【野球/視聴率】日本シリーズ第5戦「日本ハム×巨人」視聴率19.3%、試合終盤を中継した「報道ステ」20.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
1日にテレビ朝日系で生中継されたプロ野球「日本シリーズ 日本ハム×巨人・第5戦」
(後6・30〜同9・45)の平均視聴率が19・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の
高視聴率を獲得したことが2日、分かった。

今季の日本シリーズの視聴率は27日の第1戦で17・3%、28日の第2戦で17・5%、
30日の第3戦で13・7%、31日の第4戦は17・4%となっており、第5戦で最高を記録
したことになる。

試合は、巨人が日本ハムを10―2で下し、3年ぶり22度目の日本一へあと1勝とした。
日本ハム・多田野数人投手(32)が4回無死一塁で打者・加藤健捕手(31)に対しての
初球を頭部付近に当てたと判定され、日本シリーズ史上初の危険球退場。
「誤審」ともいえる判定に札幌ドームは騒然とした雰囲気に包まれるシーンも見られたが、
巨人打線はボウカー(29)の先制2ランなど、先発全員の15安打10得点と猛爆発した。

また、試合終盤を内包して放送した「報道ステーション」でも20・4%と高い視聴率を獲得。
同番組では、日本シリーズ初登板となった日本ハムの斎藤祐樹(24)の登板シーンなどを放送した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000079-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:28:56.14 ID:Cld03Hk10
30超えた時代もあったのに
3名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:29:18.08 ID:ppN55tWa0
以下得意の球蹴り得意のコピペ張り
4名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:29:25.52 ID:Eb3qnQ7b0
高すぎw

あんなクソゲーム、ダラダラとよく見るなあ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:29:33.41 ID:3qWvfNCT0
BS中継なかったのと誤審のおかげやな
ハンカチ投入など糞試合なのにチャンネルかえる余裕がなかった
6名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:14.53 ID:eeFHrqmA0
テレビは映像だけでノムさん解説のラジオで聞いてたんだけど
地デジになってからテレビは数秒遅くなるので不便なことこの上なかった
7れいおφ ★:2012/11/02(金) 10:30:19.54 ID:???0
スレタイ訂正
報道ステ→報ステ
すいません
8名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:50.20 ID:WjWWNSfm0
ハンカチ要ラネ★
9名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:52.55 ID:tyQyQ/ha0
怒りのコピペ連投
10名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:30:58.74 ID:iA5udPdT0
TDN登場時の実況板の勢いはすごかった
11名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:31:36.50 ID:dCvA4NNh0
jリーグじゃ絶対無理だよなw
代表戦でサッカーはやっと勝負できるくらいか
12名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:31:47.83 ID:p/Pem+5y0
つか、大量リードしてたのにセコイとしかねぇ・・・。
こういう態度がいかんのだよ。
13名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:31:59.01 ID:HEN71Sqk0
長野が報復死球に怒って乱闘騒ぎになってれば20%は超えていたのに.
あそこはメジャーならチームメートを守るために巨人の選手は全員飛び出す場面だったぞ!
14名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:32:05.75 ID:Ju1c/kcR0
報ステ内放送だったんか
ゲーム終了時は毎分だと30%ぐらいあったんかね?
15名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:32:58.63 ID:YUduAoGr0
おいしいね 人のふんどし
16名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:19.02 ID:Yioh7ADb0
やはり巨人はぐう強じゃなきゃダメなんだ
と、錯覚させそうな感じ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:19.16 ID:ppN55tWa0
球蹴りの苦悩が続くなwww
18名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:47.90 ID:uO+9xA9+P
>>11
報道量が全然違うだろ
Jリーグなんか朝のニュースでやらんし
19名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:22.38 ID:Ih5yQjSP0
報ステ枠として区切らなかったら野球部分のみだったら
どのくらいだろうね?あと2〜3%は軽く行ってる気がする。

>>13
今の選手は大人しいからねw血の気の多い選手が居たら
久々の大乱闘だよ。   
20名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:46.38 ID:xXVyS/Dg0
あんな糞試合でそんな良かったんか。
吉川はアカンし
中田は扇風機だし
もっと接戦した内容頼む
21名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:34:59.09 ID:z+T/iWwKO
やきうあれば憂いなし!
22名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:04.72 ID:zKyoLCAB0
国民は強い大正義を見たいんだなw
23名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:35:48.59 ID:q1omR4Qx0
報ステ汚ねえなw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:02.88 ID:oJgtd+gdO
サカ豚死亡
25名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:12.31 ID:gDXUKG5GP
>>18





Jリーグは
地域密着
該当県以外は完全無関心なので


報道する意味がない
その地域ローカルで報道すれば無問題
26名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:36:14.44 ID:ijIpogiE0
やっぱ野球は日本の国技だな
球蹴りじゃ勝てん
27名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:09.18 ID:Lafw1gaM0
>>18
Jとかだれも興味ないから報道されないって気づきなさいよ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:53.73 ID:+VH+cRGo0
プロ野球がなくなる前に視豚のほうが先に氏にそう
29名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:09.55 ID:l/ouuA3lO
近鉄×ロッテ10.19もテレ朝だったな
あれは熱かった
2ちゃんサーバーがパンクしたからな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:18.62 ID:FNrS0WsKO
巨人ファンだけど
あのときは
ハンカチを応援した
31名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:22.22 ID:OOqsdb8M0
これBS同時中継が無いからだろ
試合自体は一方的だったもんな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:40.76 ID:7OL9Xuc10
他の糞番組見るくらいならスポーツ見てる方が
いいって奴が大勢いるってことだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:52.07 ID:STR4VFUdO
ハンカチ王子が投げたから大差がついても終盤の視聴率高いんだな
明日はハンカチが先発だ!
34名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:23.97 ID:G4VJmopb0
明日のナビスコ杯決勝は25%超えるからな
覚悟しとけよ焼き豚 
35名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:51.42 ID:BnJMAKH00
>>18
昔はやってたけど人気なくなって消えたんだよw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:54.22 ID:gDXUKG5GP





日本は野球の国だな・・・・・・・・・・・・・・




37名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:27.13 ID:JiwhYFhzO
>>27唯一の逃げ道くらい残しておいてやれw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:28.47 ID:zWe5sm2z0
玉蹴りの視聴率25%の内訳
ナショナリズム20%
玉蹴り5%

39名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:34.59 ID:zYgMlIZ70
野球ってやっぱり人気あるんだな
サッカーファンだけはなぜか発狂してるけどw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:44.60 ID:1xSZcbGnO
日ハムの公開レイプ観て興奮した変態が沢山いったってこと?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:49.28 ID:7u/4W58E0
これ見ると結局野球は巨人頼みなんだな・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:57.06 ID:4eceOuTj0
>>34
マジか
楽しみだわ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:40:59.12 ID:DGnOJ7WR0
>>13
虚人は加藤の大嘘だって知ってたからなw
44名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:14.00 ID:S5P0WTA50
>>13
すぐ報復 乱闘なんて分かりにくいことがおとなしくないなんて幼稚だなw

ブーイングされた加藤の打撃
報復の後の巨人のハムを突き放し方
青い焔が内側から燃えてた巨人10×2で勝利
全然おとなしくないだろうw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:19.95 ID:Aw6NHv2S0
誤審あり大ブーイングあり報復まがいの死球ありで不穏な空気が流れて
まだ何か起きるんじゃないかと見続けてたらハンカチ登場だし
46名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:20.28 ID:gDXUKG5GP
日本シリーズは







季語
47名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:20.45 ID:mhtAVLgH0
ネタが豊富だったな
俳優加藤、打席で大ブーイング、ハンカチ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:25.02 ID:W9ag2eFKO
やっとヤングなでしこ越えたかw
49名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:31.69 ID:+ir9XpVbO
明日は焼きサカ直接対決!

日本シリーズvsナビスコ杯決勝!

さあ、ハッタハッター
50名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:45.35 ID:35bacyK00
詐欺師の風格、加藤健
51名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:04.13 ID:L5EtDS6iO
報道ステーションは今年の最高視聴率を記録しました。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:08.62 ID:QyYBCL3N0
これだけ点差が開いたのにこの数字
やっぱ誤審のおかげなのか?それとも巨人が快勝したからなのか
53名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:13.10 ID:5P1tMRU20
今月のキューバ戦(福岡,札幌)の観客動員と視聴率が楽しみニダ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:13.08 ID:LujyiJKE0
ナビスコは最低10%はいくだろ
全7戦の日本シリーズより価値あるしな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:22.71 ID:9ODg8etG0
日本シリーズ初登板となった日本ハムの斎藤祐樹(24)の登板シーン

数字もってるなw ハンケツ王子
56名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:39.01 ID:RN9FYptH0
何気に高いな
57名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:42:52.71 ID:7jl6FqzU0
10/31
*9.5% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

11/1
20.4% 21:45-23:10 EX__ 報道ステーション

野球様様だなww
58名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:13.16 ID:gDXUKG5GP



Jリーグは



サポーターの
暴動
社長糾弾集会
バス取り囲み
を映せば





数字出るよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:19.37 ID:UWPDKQ6rO
テレ朝は一番おいしいとこを持っていたったな。長時間でこんなに平均視聴率が高いんだからな。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:21.41 ID:WlijDOdU0
やっぱ巨人がリードする展開だと高くなるな
他の球団は巨人に感謝しなきゃいけないね
もし中日が出てたら野球終わってたよ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:25.04 ID:yfwoTCbl0
昨日の報ステ古舘がどことなく不機嫌だったけど、
この数字を見て機嫌直したかな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:43:38.49 ID:dbIRxSsR0
>>18
Jリーグなんてニュースでゴリ押ししても誰も見ない
63名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:04.59 ID:Ju1c/kcR0
負けたことによって中日は日本野球の救世主となった
中日出てたら10%ぐらいだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:44:23.96 ID:n0y55kNZ0
普段あまり野球見ないんだけど
昨日のハムの多田野投手、理不尽な退場させられて凄くかわいそうだった
でも俺はファンになったよ!
これから彼のことをネットであまさず調べてみようと思う
65名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:26.56 ID:9bVbnbU90
31分食い込んでたな、アレはあれでいい。
試合はキツネにつままれながら、狸に化かされてる
という正体は是か! だったけどな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:27.51 ID:lMbB9e6x0
でもあんなだらだらする野球よりサッカーの方がおもしろいよね
67名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:32.51 ID:L5EtDS6iO
先週の地上波サッカーはスポーツコンテンツ最下位だったそうです。
競馬、駅伝、ゴルフにダブルスコアの差をつけられたとか
68名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:39.88 ID:k/zh+pR90
終盤ハンカチのゲスト登板が効いたな
69名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:45.82 ID:35bacyK00
>>64
奥まで挿入・・間違えた、深入りしない方がいいこともあるぞ・・
70名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:50.29 ID:ppN55tWa0
まあ皮肉にも誤審がなかったらもうちょっと低かっただろ
点差も付いてたから
71名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:45:55.20 ID:79b75azm0
【フットサル】カズ効果!フットサル「知ってる」98%、W杯をテレビ観戦したい46.0%・・・理由は「三浦知良選手が選出されているから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351584797/

46%が観たいと言ったんだ
半分としても23%は取ったな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:01.61 ID:FX9/ytSC0
巨人の勝ち負けが本当露骨に数字に出るなw
73名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:18.14 ID:QSflnOwDO
>>1
主に高齢者が見てるだけだからな
残念ながら大相撲と同じでプロ野球自体はもうオワコンですよ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:21.19 ID:Vxs7DiLD0
巨人頼みの構図は変わらないのにホルホルする焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
目先しか見てないからやきう離れがおきてることをまだわかっていないようだなwwwwwwwwwwwwww
食いついてるのは老人だけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高齢化社会の人口比率とM3層の比率を見てから拳を掲げなさいよwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:23.12 ID:oJgtd+gdQ
第3戦は低いから
巨人が勝ってると視聴率は上がりBS理論も成立したな
76名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:25.95 ID:1xSZcbGnO
加藤がブーイングのなかタイムリーを打ったとき
2chの実況板の鯖が4分間オチたのはワロタ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:46:35.46 ID:lZffJwk70
序盤で点差が付いてしまったのに高いな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:11.19 ID:eCmdenp40
やきうで20ならJリーグは50確実だろ
中継してくれよ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:18.79 ID:EPvTBEkB0
危険球退場の茶番から斉藤に投げさせて巨人が勝てば毎試合高視聴率やな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:32.27 ID:/hd2Xy5N0
斉藤効果だろ

報ステ時間は斉藤登板の時間
点差のある糞ゲームで20%出せたのは斉藤のおかげ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:43.69 ID:3DvE6n/O0
11/3 いよいよ明日は

ナビスコカップ 対 日本シリーズの 対決だな!

これは楽しみだな!
82名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:47.44 ID:cK7oCC0tO
アメトーーク前でつけてたけど、見てはいない
83名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:52.82 ID:JYFUtawx0
報ステは野球の恩恵受けてウハウハだな

19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
20.4% 11/01(木) 21:45-23:10 EX_ 報道ステーション(〜22:30頃まで野球の中継)

<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム

今後の放送予定  11/3(土) 第6戦-日テレ  11/4(日) 第7戦-日テレ


<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
84名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:01.35 ID:VtAXPQea0
インタビューなんか要らんから試合が終わったらさっさと中継を切ってニュースを始めろと思った。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:02.29 ID:iA5udPdT0
欧州経済崩壊でサッカーごり押しする必要もなくなったということなんでしょう
86名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:20.60 ID:gDXUKG5GP
やっぱり






日本は野球の国だな・・・・・・・・・・・・・・・・・








87名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:48:57.22 ID:un2//f/gO
>>63
2010は高かっただろ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:49:09.85 ID:qW6zKM4L0
やっぱりハンカチって視聴率取れるんだな
まだまだ人気健在だな!
89名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:16.13 ID:FaRDh+fA0
あの点差なのに凄いね
第7戦までいってほしいわ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:20.54 ID:35bacyK00
ハンカチは1回は無得点で抑えてなかった?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:50:34.25 ID:yCV7n4wB0
これでハンカチがゴミだって
大勢の人に証明出来たな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:03.44 ID:JYFUtawx0
サッカーがヤヴァイ…

209 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/02(金) 10:31:37.12 ID:8YbxAIF/0
サッカーと野球の同日直接対決!


17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

Jリーグ「ジュビロ磐田」対「ベガルタ仙台」
2012年10月27日(土)14時00分〜16時00分 (120分) NHK総合
▽悲願の初優勝へ突き進む2位仙台!好調の2トップがゴールを狙う!
▽磐田のエース前田の出場は?


**.*% 11/03(土) 18:05-20:54 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!
93名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:24.59 ID:ppN55tWa0
ハンカチ「19,3%・・・俺ってやっぱ人気あるんだ。うわあ頑張ろう」
94名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:25.62 ID:NiaeBQxeO
巨人勝つとあがって負けると下がるんだな
95名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:35.78 ID:Vp/4Bg740
みんな仕事は?
はづかしくないの?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:50.45 ID:YN38M3Rs0
やっぱ巨人は持ってるな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:58.78 ID:/hd2Xy5N0
得点差あっても視聴率で結果残す!敗戦処理にはちょうどいいね
98名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:03.75 ID:qJsBthiG0
    ハムに2勝させて、虚珍ピンチかと思わせ、
    アンチを呼び込む戦略あたりで、視聴率アップ。
    ところが、第五戦は、虚珍、圧倒的強さ。
    アンチがチャンネルをかえそうなところで、
    反則技を出し、アンチを激怒させ、かくして、
    試合に釘付けにさせて、視聴率稼ぎ

    おあとは、優勝へまっしぐらの虚珍
    腹の高笑いが札幌の夜空に響きわたる。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:04.38 ID:1JVY5cBpP
情弱が見る呆捨てが20とか、、
セコいことするなぁ、、
100名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:52:42.40 ID:hlI95/2k0
普通にBSがなかったからがでかいだろ
第三戦の地上波とか思いつく限りこれ以下のない最低の中継だったぞ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:00.09 ID:35bacyK00
しかしハムは今日仕返ししなきゃいけないだろ
読売の非紳士的な行為に対して
102名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:11.85 ID:1xSZcbGnO
まあ、巨人がレギュラー引っ込めて代わりに出てきた非力な選手に
ハンカチが火だるまにされてるのは笑えた
103名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:14.77 ID:JiwhYFhzO
焼き豚サカ豚いい加減にしろよwww

そんなんで言い争いしてるのは野球しか無かった時代のジジイ連中だけだろw

スポーツ好きならフツーに両方観る!まぁ、競技的には野球のがオモロイけど、高校野球のようにテキパキやってほしいわな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:36.43 ID:hj4+E+LcO
TDN、加藤の芝居、アンパイアの演出、ハンカチと見所が多すぎる台本だった
105名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:42.07 ID:zXWuswDz0
Jリーグ信者のわいからしたら素直に羨ましいですわ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:47.55 ID:WJGrvT0/O
基本的に一般視聴者は日本一や世界一を決める試合は見るけど、レギュラーシーズンの試合は
地上波ではあんま見ようとしない
レギュラーシーズンの試合をわざわざ見ようとする固定視聴者の多くは、
BSやCSに既に流れている

というパターンは、野球もサッカーも大して変わらんなw
まぁでも日本シリーズの視聴率が低落傾向に歯止めがかかったのは、
関係者からするとホッと一安心といったところか
107名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:48.35 ID:79b75azm0
明日のナビスコカップ決勝はどんだけいくかねえ?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:53:55.41 ID:QyYBCL3N0
見所多くてこのぐらいか
109名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:09.12 ID:wOLntyWB0
うわぁ この数字やばいっすか?
110名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:13.74 ID:ANjDNKbKO
>>49
野球に全部
111名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:20.54 ID:L5EtDS6iO
明日は

剣道選手権
女子駅伝
サッカーナビスコカップ決勝
女子ゴルフ
シニアゴルフ

と目白押し

どれが勝つか楽しみだね
112名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:33.03 ID:/hd2Xy5N0
これで接戦だったら25%いったな
113名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:39.93 ID:lIVIBfhN0
Jリーグオワタ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:54:50.55 ID:rzGjZZ0X0
サカ豚へお願いがあるの
 
どうせ国際試合の視聴率コピペするんだろうけどそれとセットでJの数字もちゃんと出してね(^_-)-☆
約束だよ(^-^)

週末のベガルタ戦は1.8%で確定だっけ?
115名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:27.13 ID:KWYDKE1oO
7戦まで行って巨人が負けるって展開がベスト
116名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:28.05 ID:5IsAD9U10
観るたびハンカチが嫌いになるなぁw
まだこれからだから頑張れと思っていたが
あいつは撃たれても点とられても
顔がふざけてる
117名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:39.94 ID:HvGxQZPk0
>>7
律儀すぎ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:55:45.63 ID:ppN55tWa0
敗戦処理で2失点ってすげえお洒落じゃないっすか?
うわあがんばろう
119名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:08.87 ID:35bacyK00
>>115
いやーそれ最高だなw
手叩いて喜んじゃいそうw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:16.55 ID:pdsKvfENO
>>111 剣道選手権の一本勝ちだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:19.16 ID:30aYIk5C0
土日20%越えそう
122名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:23.00 ID:SJ/touUpO
TDNとハンカチは視聴率もってるな
誤審と点差が開いてたから一桁かと思ったのに
123名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:28.26 ID:mXUxTMdA0
ある意味やきうの限界も見えちゃったなw
124名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:56:58.96 ID:Ih5yQjSP0
山田くーん、>>120さんに1枚持ってきて!
125名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:57:03.96 ID:HE4ny9Xv0




サカ豚生きてる?w
126名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:57:58.55 ID:K0ONRml60
18時30分から4時間だし
結構な破壊力がある
報ステ20オーバーとか久々でしょ
サッカー受けても20越えてなかったんじゃなかったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:03.22 ID:TzSw/PzSO
TDN、ユウチャンの黄金継投なら当然だな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:11.75 ID:C4Z2b7jO0
加藤効果があったのは、巨人軍とテレ朝か。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:15.35 ID:xXVyS/Dg0
>>122
TDNは視聴率に関係ねえだろ
レスは増えるがw
130名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:19.65 ID:F51GxA1x0
テレ朝は底辺のゴミ年収300万以下の層相手だから
お前らが視聴率あげたんだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:58:47.38 ID:oJgtd+gdO



5時間番組で20%超えか




132名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:38.05 ID:IstzOiedO
>>18
Jリーグは需要がないからな
仕方ない
133名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:39.18 ID:Hnj3viudO
>>125
むしろこの数字で舞い上がれるのが羨ましいわ
134名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:42.27 ID:SJ/touUpO
>>111
女子駅伝で決まり
135名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:59:44.63 ID:jCNcxkBT0
野球は地上波で視聴率取らないとどうにもならないコンテンツだから、高視聴率取れて良かったじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:21.24 ID:xXVyS/Dg0
明日の巨人のP誰?
澤村か?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:38.75 ID:gDXUKG5GP
>>18




Jリーグは終わったから





しかたない
138名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:00:38.82 ID:nwb4A6IH0
サカブタオナニーコピペを貼る元気も無くなったか
139名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:01:11.07 ID:5r5kayem0
王子登板中は25%いってたな
もってるわ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:01:22.31 ID:YJ2roeAl0
不人気どころかどんどん上がってるじゃん
141名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:01:51.38 ID:MWn00kv/0
低すぎワロタwwwwwwwwww
15年前なら40超えてただろwwwwwwwwwwwww

やきうやっぱオワコンだわwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:13.39 ID:FsoxQvSi0
コピペが無いと寂しいな
143名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:25.01 ID:EPyeLMln0
意外と高いというのが正直な感想
144名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:38.06 ID:lIVIBfhN0
>>141
Jリーグも15年前は10%超えてたよねw
145名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:02:43.10 ID:YJ2roeAl0
>>111
Jリーグはどれだけ視聴率を取るのかな
ワクワク((o(^-^)o))
146名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:09.03 ID:ppN55tWa0
何で報ステは更に高いの?どういう仕組みだ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:34.38 ID:SJ/touUpO
6時台7時台は低くて終盤上がっていって平均19%てことは
ハンカチの炎上時はおそらく30オーバー
やっぱり持ってる男だよハンカチは
148名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:40.30 ID:FhZa6Hgo0
なんで報道ステーションの視聴率になるんだwww
ハンカチ効果か
149名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:48.63 ID:catX1KF4O
あの騒動までの工藤と古田の掛け合いがなかなか面白かったのに
あの後は古田が完全に機嫌損ねてるのが画面から伝わってきて見るのやめちゃったよ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:03:57.33 ID:3J1+uP0h0
つまらん野球するなよ 巨人
151名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:32.45 ID:xXVyS/Dg0
サッカーナビスコカップ決勝に沢口靖子さんが始蹴式やるみたいだから
Jリーグも結構視聴率行くんじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:38.80 ID:cZL+wtQZ0
巨人勝ってれば試合展開とか関係ないんだな
それでもどうにか20越えるか越えないかくらいまで
これ以上数字出せる試合はないんだよな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:04:54.64 ID:BRVwyOMQ0
いつかはやきうがJリーグみたいに落ちぶれる日がくると思ってたけどまだまだ遠いみたいね
154名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:05.70 ID:SJ/touUpO
>>146
ブス天待ち
155名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:22.23 ID:K0ONRml60
>>144
Jリーグ開幕年は
ただの試合が25%くらいとってたよ
ヴェルディ川崎だっけの試合
野球よりとったってニュースになってた
156名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:36.01 ID:lIVIBfhN0
>>111

野球>>>剣道>>>サッカー
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livebase/1288832373/

同時間帯の視聴率

*サッカーナビスコカップ決勝「磐田対広島」3.5(フジテレビ)
*東京六大学野球優勝決定戦「早稲田対慶應」(NHK)8.5%&12.2%
*全日本剣道選手権(NHK)5.4%。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:05:36.99 ID:L5EtDS6iO
今週末は凄いな。
スポーツコンテンツが目白押しじゃないか

1枠1番 剣道選手権(NHK総合)
2枠2番 女子駅伝(TBS)
3枠3番 サッカーナビスコカップ決勝(フジ)
4枠4番 女子ゴルフ(TBS)
5枠5番 シニアゴルフ(テレ東)
6枠6番 大学駅伝(テレ朝日)
7枠7番 全日本体操選手権(日テレ)
8枠8番 みんなの競馬(フジ)

力関係がハッキリするね

俺は2-4-6のボックス3点買い
158名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:04.19 ID:79b75azm0
>>111
明日のお昼は高校野球秋季大会準決勝を見ます
159名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:17.69 ID:jCNcxkBT0
>>153

団塊世代の死滅でどうなるか分からんな
わずか数年で突然死するかもしれん
160名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:20.26 ID:JYFUtawx0
>>146
>>148
21:45以降は報ステ内で野球中継してたから

19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
20.4% 11/01(木) 21:45-23:10 EX_ 報道ステーション(〜22:30頃まで野球の中継)

<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム

今後の放送予定  11/3(土) 第6戦-日テレ  11/4(日) 第7戦-日テレ


<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
161名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:34.70 ID:cETbaAkv0
試合の内容とか関係ねえな
巨人が勝つことにしか興味ない感じ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:50.12 ID:dhn/KnF90
巨人が勝つとビールがうまい
163名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:06:55.78 ID:JlNfL+Ey0
じぇいりーぐ(笑)
164名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:02.77 ID:4rM4FtxlO
20の壁はでかいな…
165名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:07:31.36 ID:xuzTXZTs0
最強コンテンツ対決が熱い!!


岡村隆史 vs 野球 2012秋

10/27土 ●めちゃイケ *9.4% vs 17.3% 日シリ第1戦○

10/30火 ○99アンサー 14.1% vs 13.7% 日シリ第3戦●

11/01木 ●ぐるナイゴチ 12.2% vs 19.3% 日シリ第5戦○


11/03土  めちゃイケ **.*% vs **.*% 日シリ第6戦


1勝2敗
166名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:22.64 ID:QTV1nQll0
落ち目のやきうから高視聴率を盗む報ステは畜生にも劣る外道だと思う
167名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:33.20 ID:mXUxTMdA0
やきう限界説
168名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:08:57.30 ID:TzSw/PzSO
まあ巨人だからな
Jリーグならベルディ川崎みたいなもんだし
169名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:26.74 ID:oJgtd+gdO
戻111/165(5):名無しさん@恐縮です[]
2012/11/02(金) 10:54:20.54 ID:L5EtDS6iO(4)
明日は

剣道選手権
女子駅伝
サッカーナビスコカップ決勝
女子ゴルフ
シニアゴルフ

と目白押し

どれが勝つか楽しみだね








サカ豚ビクビクワロタwwwwwwwwww






170名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:44.42 ID:qv6YFjEC0
ハンカチ視聴率もってるじゃん(´・ω・`)
171名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:10:53.15 ID:Q2tVv52M0
>>44
長野への報復死球の後の攻撃みて、巨人って強いなと思った。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:11:05.42 ID:nwb4A6IH0
それよりサカチョンは税リーグの永遠のライバル消費税が10%にアップを心配してろよ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:11:20.49 ID:AXzFA6TRO
明日は試合展開良ければ22-23%位行くかも

ただ巨人ボロ負け展開だと15%程度で終わる可能性もある
174名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:00.12 ID:aXE/6NjF0
てすと
175名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:46.21 ID:/xA5qeYN0
>>169

駅伝>>>>女子ゴルフ>>>>>>剣道>>シニアゴルフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>玉蹴り
176名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:12:51.52 ID:SyH0r9N50
野球ファンだけどサッカーにはもうどうやってもかなわないと思ってるよ
でもJリーグってスポーツには勝ってると思ってます
177名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:13:34.68 ID:lIVIBfhN0
>>169
2年前

2010年11/03(水) *3.5% 14:00-16:48 CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
2010年11/03(水) *4.8% 13:55-16:50 TBS 全日本実業団女子駅伝
2010年11/03(水) *5.4% 16:00-17:30 NHK 全日本剣道選手権
2010年11/03(水) *9.7% 13:05-15:50 NHK 東京六大学野球 優勝決定戦「早稲田」対「慶応」 (8.5%-12.1% 加重9.7%)
178名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:13:40.53 ID:IB1hNj5E0
しっかしサカチョンが少人数だってのが良くわかるわな
来ない時にはピタリと来ないし
(笑)
179名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:14:16.70 ID:Hou24Anb0
やきうおじいちゃんは試合そっちのけでずっと視聴率のこと考えてそうだなwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:15:06.64 ID:rP+pmwrI0
野球はこの報道量なら30%ぐらい取らなきゃダメだろ
日本で一番のゴリ押しなんだし
181名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:15:35.40 ID:L5EtDS6iO
>>177
静岡-広島じゃ数字は上がらないだろう

天皇杯も関東チームが出ると視聴率上がる

今年はどことどこがやるの?
182名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:15:36.29 ID:gDXUKG5GP
馬鹿チョンサカ豚



怒りのコピペ発狂


183名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:16:22.64 ID:R8R5dkd10
こんなごみのような試合で・・・申し訳ありません
184名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:16:35.24 ID:wEu+T14e0
やっぱ巨人が勝ってる方が視聴率いいじゃん
アンチ巨人は対サカオタの武器に使うんじゃねーぞ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:17:08.22 ID:nwb4A6IH0
そういやパンダカスゴリ押しのセコイサッカーの試合ってどうなった?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:17:14.79 ID:7v3ykWJc0
>>165
10/30はNHK-BS1でもやってるから完全に岡村敗北だろw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:17:31.12 ID:gDXUKG5GP
>>180


日本は野球の国だからしかたない
188名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:18:46.20 ID:AXzFA6TRO
サッカーファンだけど代表も自国開催のW杯除けばWBCも強くてかなわないし、国内じゃやきうには完敗だし
Jリーグの未来が真っ暗で心配だよ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:19:03.89 ID:81lGplg+0
焼き豚コピペにビビリすぎw
190名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:19:45.76 ID:rP+pmwrI0
>>187
野球の国ならこの報道量に見合った視聴率をなんで取れないの?
191名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:19:46.93 ID:nwb4A6IH0
>>189
そう思ってんならコピペ貼ってやれよwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:20:16.15 ID:Lafw1gaM0
というかJリーグって今開催してるの?
いつ始まっていつ終わるのか全然わからないんだけど・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:07.00 ID:IB1hNj5E0
野球の視聴率はもう完全に巨人におんぶにだっこ

巨人次第なんだな
(´・ω・`)

194名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:10.93 ID:PL1GAjYpO
身内同士の争い叩き合いに忙しくてサカーを相手にしてる暇は無い模様
195名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:15.50 ID:Eb3qnQ7b0
>>190
なんか球蹴りのちっこいやつみたいのの世界大会やってんだろ?
めちゃめちゃフジテレビで報道しまくってるぞ
はっきり言って日本シリーズより時間長い

報道量とか、アホの子の理論と早く気づけやw
196名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:18.54 ID:0yCzy3630
テレビの延長放送は緊急時かまさかの金メダルぐらいにしとかにゃ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:22:19.03 ID:gDXUKG5GP
>>192


秋開幕だろ
サッカーは冬のスポーツだし


198名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:43.30 ID:sGc7IWeKO
虚カスつまんね
サカ豚ざまあ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:52.87 ID:Ih5yQjSP0
報道量云々言うけど、人気なければ報道されないから仕方ないよ。
ましてJリーグって数が多すぎてほんの数チームくらいしか
世間に知名度ないし日本代表はじゃないと顔と名前見たところで知らん。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:23:55.04 ID:VOo9G7g+0
焼き豚vsサカ豚スレかと思ったら
焼き豚のオナニースレだったでござる
201名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:02.00 ID:ppN55tWa0
何かよく坂本と香川を比べて、坂本を貶すが
香川の方があんまよく知らないし魅力が分からんわ。球蹴りオタがやたらプッシュするけどw
202名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:05.86 ID:8NaBsRPZP
>>188
流石にWBCじゃW杯に勝てない
野球見ない若い層が少し見るけど
今回のクシリや日シリでわかったのは団塊の爺共は負け試合見れない豆腐メンタルって事だな
日本や巨人が勝てそうにない試合だとチャンネル消す貧弱メンタル

09年WBC日本ラウンド 年代別視聴率 (関東地区)                              世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3

2008.*3.*2 日本-中国 テレ朝 18:42-21:54 28.2% *4.9 14.2 *9.6 *9.3 27.5 *7.3 *9.6 21.5
2008.*3.*7 日本-韓国 テレ朝 18:55-22:14 37.8% 12.4 18.3 13.9 20.4 39.2 10.3 17.1 27.2
2008.*3.*9 日本-韓国 テレ朝 18:34-21:54 33.6% *8.4 18.2 12.3 18.1 32.0 *8.3 15.6 21.7




2010.6.29(火) 57.3% 南アW杯ベスト16 日本vsパラグアイ TBS 22:40-1:10

KIDS TEEN M1  M2  M3   F1  F2  F3
*7.7 32.4 43.4 49.7 36.8  37.5 41.7 30.9

2010.6.14(月) 44.9% 南アW杯 日本vsカメルーン NHK 22:50-23:51

KIDS TEEN M1  M2  M3   F1  F2  F3
*5.6 22.2 38.0 37.6 31.9  21.0 25.0 20.2


2010.6.14(月) 44.9% 南アW杯 日本vsカメルーン NHK 23:54-0:55

KIDS TEEN M1  M2  M3   F1  F2  F3
*4.3 23.5 36.5 42.9 29.0  23.0 26.0 18.0
203名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:21.98 ID:rvJrKxPm0
ま、Jリーグだって日本シリーズみたいなことやってたときは、普段の視聴率からは考えられないくらいの視聴率とってたけどな
21世紀に入って完全にブームが去った後でも15%取ってたし

確か最後のチャンピオンシップの2004年に15%だっけ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:29.60 ID:81lGplg+0
焼き豚がコピペ爆撃を恐れて今から「ジェイリーグガー」で予防線張っててワロタww
205名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:31.96 ID:kPwGoiVI0
Jリーグってまだやってるの?
206名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:24:49.40 ID:ARJUBblX0
サッカーはナショナリズムで
野球は何だかんだ文句垂れながらも権威主義なんだろう
だから巨人が勝つと見るんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:25:59.31 ID:nwb4A6IH0
>>195
先日日刊スポーツの裏一面にパンダカスのドアップが載ってて吹いたわ
もう爺さんみたいな風貌なのに
日本シリーズやってんのに毎日裏一面をパンダカスに使ってゴリ押ししまくり
どっかからカネが出てんだろな
208名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:26:36.26 ID:nwb4A6IH0
>>202
サカブタオナニーコピペキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
209名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:28:41.74 ID:rP+pmwrI0
>>195
野球のゴリ押しには敵いませんよ
韓流やAKB以上のゴリ押しじゃん
210名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:28:42.00 ID:JgJjFnAYO
ハンカチが代表なんだからなあ

そりゃあ日尻>>>>wcbなんだから19くらいとるでしょ(笑)
211名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:29:40.37 ID:q1sYJXd90
巨人だから見るなんて人は激減してるもんだと思ってたが
巨人人気っていまだに健在なのねえ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:29:42.15 ID:ziWiJqQ10
やっぱ巨人主導なんだなあ ヴェルディもがんばれ カズさん呼び戻したらどうだろう
213名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:30:34.51 ID:Y2p2TnLOO
タマケリ


オワタ\(^o^)/
214名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:30:36.33 ID:13jSJW1t0
数年後に野球はテレ朝がインチキしたせいなのに20%超えなかったと笑われるんだな
19時から22時あたりは20%超えてたと思う
215名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:30:46.28 ID:X9nctdpR0
BS中継なくて17→19にアップってことはBS分は2%くらいか。まあそんなもんだろうな。5%はないだろう
216名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:30:56.10 ID:gDXUKG5GP
【野球】ユニクロに球界進出説!狙いは監督が代わったあの球団か…(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351823023/
217名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:31:15.45 ID:WvJKPf5f0
一方、サッカー天皇杯決勝、
2010年1月1日(金)ガンバ大阪×名古屋グランパスの視聴率は

4.5%
218名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:31:22.93 ID:jInNjy7G0
加藤のおかげで盛り上がったな
219名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:32:42.95 ID:KQcIcRUU0
ヤンなで超えたけどなでしこには遠く及びませんw
220名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:32:50.98 ID:ecfhd6hD0
大差ついてたのに終盤の数字は
巨人と斎藤佑の相乗効果なのかね
221名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:33:39.64 ID:13jSJW1t0
BSの梅ちゃん先生は4.8%です
222名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:34:00.24 ID:EPyeLMln0
>>217
Jリーグはそんなもんだよ
自分の応援するチームが出てなかったらカップ戦の決勝ですら見ない
223名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:35:05.78 ID:teU/q2hPO
ペナントは全く見る気にならないが、短期決戦は面白いな。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:35:13.90 ID:KQcIcRUU0
>>221
だからそれはMHKが出した数字でVRの数字とは違うから
俺は100点って自己採点してるようなもの
225名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:35:22.17 ID:X9nctdpR0
>>211
サッカーが代表人気なら野球は巨人人気。巨人の出ない日シリの壊滅的な数字を見れば一目瞭然。
そりゃメディアもジャッジも巨人プッシュしますがなw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:35:28.33 ID:KWYDKE1oO
>>212
ナベツネはそうするつもりだったんだけどJリーグはそんなのはもう古い
これからはみんな仲良く平等にってシステムにしたんだよ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:37:07.97 ID:KQcIcRUU0
>>211
関西だって巨人戦しか数字とれない
228名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:38:30.01 ID:h7fQoYlw0
スレの伸びが悪いなw
229名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:39:23.65 ID:Eb3qnQ7b0
巨人に田中将とか中田翔みたいな
全国の人にわかりやすいスター選手が必要だわ

強奪はいかんぞ
くじで引き当ててがいい

いや、くじはうまく作っていいからさ・・・
230名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:39:38.40 ID:8XdGHBbO0
野球の限界が見えたから 巨人ですらこの程度では盛り上がれんよ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:01.52 ID:JYFUtawx0
チケットも高額だけど売れとるでー

コナミ日本シリーズ2012 ジャイアンツ−日本ハムファイターズ
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247989&rlsCd=001
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1248531&rlsCd=001
※表示されない場合は更新で

10/27(土)@東京ドーム 全席売り切れ(観客数 44,981人)
10/28(日)@東京ドーム 全席売り切れ(観客数 44,932人)
10/30(火)@札幌ドーム 若干余裕あり(観客数 36,942人)
10/31(水)@札幌ドーム 売り切れ間近(観客数 40,433人)
11/01(木)@札幌ドーム 全席売り切れ(観客数 40,579人)
11/03(土)@東京ドーム 全席売り切れ
11/04(日)@東京ドーム 全席売り切れ


<プロ野球CS>巨人CS6戦効果でウハウハ!史上最多26万324人を動員で過去最多
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121023/gia12102304320000-n1.html
今回の第6戦まで行われたファイナルステージの1試合平均観客数は4万3387人で、1人当たりの入場料収入は平均4000円。
単純計算で6試合合計、約10億4129万円の収益となる。

<プロ野球セリーグCS 巨人×中日>
10/17(水) 40,039人@東京ドーム
10/18(木) 39,135人@東京ドーム
10/19(金) 44,744人@東京ドーム
10/20(土) 46,158人@東京ドーム
10/21(日) 45,897人@東京ドーム
10/22(月) 44,351人@東京ドーム
232名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:09.77 ID:eYzJ59fg0
>>225
巨人人気 ×      イベントCS日シリ人気○ 
233名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:40:18.34 ID:Ih5yQjSP0
あの展開で結局4時間半ぐらい試合して約20%推移となると
いくらなんでも煽りきれないと判断したんじゃねw
この手のスレは今までどんだけアンチが伸ばしてたかって事だよ。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:41:22.46 ID:gDXUKG5GP
>>226

>平等
Jリーグは
赤字になると
自治体
スポンサー
県民
市民
平等に迷惑をかけるな
235名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:42:05.05 ID:gDXUKG5GP
>>226

>平等
Jリーグは
赤字になると
自治体
スポンサー
県民
市民
平等に迷惑をかけるな

236名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:42:40.09 ID:dB/rEh/c0
なんだかんだで巨人か
中日だと去年おととしこれだからな

2010年
*6.8% 18:21-21:48 EX__ ロッテ×中日 7-1
*9.7% 19:00-23:19 TX__ ロッテ×中日 3-4

2011年
*9.2% 12:50-16:40 CX* ソフトバンク×中日 1-2
*9.1% 19:00-22:08 TX__ ソフトバンク×中日 1-2
237名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:45:14.41 ID:4oytA2eM0
なんだかんだで盛り上がってるじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:47:59.92 ID:eSrEmszI0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   サカ豚さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:48:18.28 ID:eYzJ59fg0
要は、野球もイベントでしか数字取れなくなったってこと。しかも、巨人が
出た場合に限る。 もうスポーツ中継ってイベントしか数字取れないだろ。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:11.31 ID:xuzTXZTs0
>>239
だから、落合は切られた
241名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:45.74 ID:Y2p2TnLOO
>>217

ひでぇ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:47.58 ID:A4cU4VkZ0
昨日のは古田と工藤の解説がよかったな
243名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:49:56.98 ID:VOo9G7g+0
一番の山場はホモビデオ男優の球が当たった当たらないでもめてたとこかな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:50:42.05 ID:eYzJ59fg0
>>240
まあ、俺は落合のリアリズム好きだけどね。あれこそ勝負スポーツってもんだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:51:29.84 ID:+9SKq7zgI
で、今年税り〜ぐって開催されてたの?
ねぇねぇ サカ豚ちゃん
税り〜ぐってまだ存在してるの?
ねぇねぇ 教えてよ サカ豚ちゃんw
246名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:52:41.89 ID:DIwRMO4RO
結局、野球が人気あるわけではなく、巨人絡みの短期決戦が人気あるだけ。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:52:46.38 ID:xL9Nze6M0

長野が653打席で死球が1回だから
昨夜の死球は報復と言ってるバカがいた。
長野がバッターボックスに立っている位置
知っているか?かぶされば当たりやすい
離れると当たらない、常識だろう。
長野が、のけ反る位置の内角球、他の打者なら
全て死球になっている。 
248名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:52:55.26 ID:2uRs89Sy0
>>210
プロ入りして3シーズンの間二桁はおろか1シーズン5点以上もゴールできないFWの宮市さんが代表に選ばれるサッカーディスってんの?
249名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:53:34.51 ID:XrtNgGIOO
20いくかと思ったガッカリ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:53:44.08 ID:CEqzvI+i0
>>244
野球はますますプロレスの道を辿るってことよ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:53:51.21 ID:K0ONRml60
2009年と比べてたいしたことないという論もあるが
2009年と巨人の数字は変わらないが他の番組の数字が変わった
一般番組で18越えるようなものが極端に減った
252名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:06.83 ID:/4pDPgQz0
やきうが卑怯で姑息なスポーツだと日本人にバレちゃったなwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:40.17 ID:vhuZQxWr0
サッカーは毎試合演技して倒れてるけどなwww
254名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:54:46.14 ID:G2lAM0N30

長野の膝に故意死球を当てた、アイヌの鬼畜球団 糞ハムはぶっ潰れろ!!!
255名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:55:49.43 ID:+KN5Y3MQ0

結局女サッカーを超えることは出来なかったな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:57:30.01 ID:KQcIcRUU0
CSと日シリだけで十分だな

レギュラーシーズン

2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  *7.5  *7.8  //./  10.0  △0.3   *32−114−144
2010  *9.1  *9.8  *8.3  *6.9  *4.0  *6.0  //./  //./  *8.4  ▼1.6   *27−106−144
2011       10.0  *9.8  *9.9  10.7  *8.2  //./  *6.0  *9.5  △1.1   *19−109−144
2012  11.0  *9.2  10.1  *8.9  *8.7  //./  *7.5  //./  *9.3  ▼0.2   *20−105−144
257名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:58:18.11 ID:eYzJ59fg0
結局さ、メディアも各スポーツの旨みのある所だけ持ってく感じになってきたね。
これは、今後さらに加速していくんじゃないかな。野球=CS日シリWBC
サッカー=親善試合・アジア杯・五輪・W杯予選本大会 バレー=W杯とか色々。
うまいところだけ持ってくだけ。育てる気まったくなしw
258名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 11:59:05.72 ID:xYOKw1II0
BOW!
259名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:00:08.15 ID:zR1uH4Gs0
思ったより高いな。
260名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:00:10.86 ID:8dJ1LGbK0
巨人勝ってくんないかなー
はよプランタンセールしてほしい
261名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:00:32.20 ID:6JWOGdcY0
Jリーグは明日ナビスコカップ決勝があるじゃん。
きっとものすごい視聴率をたたき出すんだろうなw
262名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:02:59.52 ID:nO52ESDA0
>>247
言いたい事はよくわからないけど、結局は故意なんだね




263名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:03:10.37 ID:KQcIcRUU0
>>261
チームがイッパイあるからね
関係ないやつは見ない

サッカーは巨人のようなチームは必要ないから
264名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:03:48.99 ID:wF+mE0LP0
セリーグとパリーグ どっちが面白いと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/83.html
265名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:04:40.46 ID:2uRs89Sy0
>>263
サッカーの競技自体は好きって人はいないの?
266名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:29.44 ID:/pHCRFI+0
テレ朝的には前回コレくらい獲って欲しかったな
木曜は米倉のドラマが18%くらい獲るし
267名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:38.50 ID:0xmQr43p0
巨人が斉藤獲るべき
点差開いても敗戦処理で出せば数字取れるという逸材
テレビ中継増えるよ
268名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:44.07 ID:hwyg2EuY0
潰れて困るようなおもしろいレギュラー番組やってないし
別にやきうでもいいよ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:05:45.05 ID:useaOzkF0
>>227
無茶苦茶減ってるw 野球人気は関東だけになってきた

関西での野球人気…巨人人気…。かなC
20.9% 2009/10/31(土)18:11-21:41 ABC プロ野球 日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
http://www.naraken.jp/tvsee/tvsee0910-0912.html
↓ 3年後
12.4% 2012/10/27(土)18:05-21:34 YTV プロ野球 コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム

【悲報】日本シリーズ視聴率 関西20.9%→12.4%
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351824684/l50
270名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:06:43.47 ID:HKKQfmaaO
ドコモのシェア率みたいなもんだから多少他球団の人気が上がろうと
全体的にはなんとなくも含めて巨人ファンが圧倒的に多い。だからこうなる
271名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:07:31.20 ID:CPfc+StN0
サッカー豚涙目逃走www

日本は野球の国だったwww
272名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:05.19 ID:Y2p2TnLOO
高校サッカーも人気ねーな

高校野球は秋季大会で盛り上がってるのに
273名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:11.10 ID:GfhQJAdV0
試合決まってたのに高いな
274名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:19.57 ID:P1W1oYl40
「騙す方も騙す方だけど、騙される方も騙される方だよね」
275名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:08:46.48 ID:xL9Nze6M0

>>262

うん アナタ程度の虚カスファンなら
クルクルパーだから、理解不能だろう。

276名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:09:12.27 ID:8XdGHBbO0
地上波放送がなくなり巨人の人気が地に落ちたのに それでもプロ野球では巨人が圧倒的な人気
この事実が悲しいだけだよ 他球団なんて存在しないに等しい
277名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:10:14.28 ID:7u/4W58E0
>>274
TDNが言うとすごい深い意味に感じるなw
278名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:10:16.34 ID:+9SKq7zgI
>>246
ねぇねぇ サカ豚ちゃん
税り〜ぐは日本一決定試合でこれくらい数字取れるの?
これ国際試合じゃないよ?
NPB 国内リーグでの数字だよ?
結局、ださっかぁなんて誰も興味無いんだねw
ださっかぁに限らず、日本代表が気になるってだけなんだね
もし本当にださっかぁが人気あるのなら
税り〜ぐもこれくらい数字取らなきゃおかしいもんねw
279名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:10:54.85 ID:mhtAVLgH0
サカ豚そっ閉じしてるwww
280名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:11:42.51 ID:nO52ESDA0
>>275
いや文章の脈絡が一致してないけどw?
281名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:12:55.94 ID:Y2p2TnLOO
2点入ると試合終了

逆転の無い
つまんない娯楽サッカー
282名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:13:20.60 ID:+ir9XpVbO
ださっかあ涙目敗走ワロスwwww
283名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:13:46.25 ID:gDXUKG5GP
Jリーグ





明日開幕するのか?




284名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:13:46.15 ID:w6dalW9A0
>>276
BSデジタルで巨人の試合が試合開始から中継してるからね
これがとても大きい
やっぱスポーツは完全中継しないとつまらん
野球はサッカーと違って時間が長く独特の世界に入れるからね
285名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:13:47.84 ID:79b75azm0
Jリーグの優勝を決める試合やナビスコカップとかの視聴率が低くても
サッカーファンは贔屓のクラブの試合しか見ないと言っておいて
国民がなんとなく見てるだけの代表選の視聴率が高いとサッカー大人気と叫ぶ
だからサッカーファンは嫌われてんだよ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:14:35.15 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/31 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0          あれ?低すぎないか?
19.8               あれだけマスゴミがニュースそっちのけで野球野球と冒頭から騒いでいたのに
19.4               
19.3  19.3         
19.3               ニワカは集まらなかったみたいだな
19.0               野球の時代は終わった
18.7          
18.7          
18.7          
18.5          
18.2   
287名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:15:22.15 ID:UmYhIFIU0
やっぱりフジよりテロ朝が中継した方が数字良いんだな
288名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:00.74 ID:gDXUKG5GP
>>285


代表選が意味がないということは
50年前の東京五輪バレーボール高視聴率以来

定説じゃん
289名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:19.14 ID:xwj7iiib0
TDN人気すげえw
290名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:36.39 ID:KQcIcRUU0
>>265
え?
決勝のスタジアムはいつも満杯だが?
楽しみ方を知ってるんだよ
まあ、チームの試合をテレビで見るほどのものでもない
291名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:43.48 ID:7YKbDS5KO
税リーグなど日本に要らんかったんや!!!
292名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:16:55.61 ID:Tpsn0eQQ0
あの危険球疑惑のところだけなら30行ってるはず
293名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:10.21 ID:JYFUtawx0
こんな感じか?

トータルで見るとやっぱ野球なのか

高校野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー
プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ
サッカー日本代表>>>>>NPB代表(WBC)
294名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:17:24.63 ID:KQcIcRUU0
>>265
>>265
他チームの試合ね 他が抜けた
295名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:21.91 ID:rtAEFSVTO
焼き豚デンツウガーは何処へ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:24.32 ID:iEvj7o9w0
去年の日本シリーズっていくつだったの?
297名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:43.09 ID:KQcIcRUU0
>>269
巨人戦しかとれないといってる
レベルとっても低いがそれでも他よりとってる
298名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:18:59.28 ID:LjLIRAUO0
サッカーファンも日シリがJのリーグ戦超えたって煽られても
ぶっちゃけなんとも思わないよw
開幕当初の数年除いてずっとその状態なんだもん
むしろ昔のほうが圧倒的に日シリは高かったんだし
299名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:19:21.27 ID:Y2p2TnLOO
ブラジルに大敗

人気下降ばく進中
300名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:01.99 ID:gDXUKG5GP
なくな

サカ豚

Jリーグは潰れた
301名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:20:22.80 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0          あれ?低すぎないか?
19.8               あれだけマスゴミがニュースそっちのけで野球野球と冒頭から騒いでいたのに
19.4                こんなもんか
19.3  19.3         
19.3               ニワカは集まらなかったみたいだな
19.0               野球の時代は終わった
18.7          
18.7                必死の野球豚を見れば数字的に惨敗なのは明らか
18.7               
18.5          
18.2   
302名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:15.77 ID:gDXUKG5GP
ナベツネの予言どうり




   
「Jリーグはつぶれた」




303名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:21:35.34 ID:n+97evSKO
焼き豚狂喜乱舞で★10までいっちゃう?ww
304名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:22:40.78 ID:ApRErlsV0
おGちゃん野球帽かぶって全力投球!!!
305名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:13.21 ID:P65vZqUEO
えー
試合内容的には昨日は全然おもんなかったぞ。
佳境なんと斎藤が効いてるんかな。
これで一昨日とか巨人中日CS5戦目みたいな内容やったら、もっと数字良かったんちゃうか。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:17.42 ID:gDXUKG5GP
サカ豚




怒りの連コピペ



同じコピペ繰り返してるけど
アルツ?
307名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:34.41 ID:FS4VAmR30
高視聴率?
団塊はまだテレビと野球にかぶりついてるのかw


↓60代ファンがメインの糞やきうw

112 名無しさん@恐縮です 2012/07/11(水) 23:13:22.27 ID:e9H2YsaB0
野球の中心視聴者は50代男性w

http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html


116 名無しさん@恐縮です 2012/07/11(水) 23:14:34.62 ID:FZPVkt+aO
>>112
年収が高い人間の娯楽って事か。


123 名無しさん@恐縮です 2012/07/11(水) 23:17:46.48 ID:e9H2YsaB0
>>116
残念ですが、この記事は2006年の記事。
つまり今や年金生活者がメイン視聴者ですよw

308名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:23:45.60 ID:oyMcUnQ10
ホントに巨人が勝つと見る人増えて負けると見る人減るのか

なんとなく変に感じるのはオレだけ?w
309名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:04.10 ID:WvJKPf5f0
>>301
サッカー代表戦は人気あるよね。
Jリーグは散々なのに。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:26.48 ID:9tiEg1CUO
>>301

レギュラーシーズンのサッカーの視聴率は?
311名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:30.57 ID:15nfnra5O
せいぜいJリーグが開幕するまで我が世の春を満喫するんだなw
312名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:24:30.69 ID:UfuNV1SL0
一方
Jリーグの試合の視聴率は2%であるw
313名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:25:06.83 ID:I0otw/Wn0
焼き豚歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:25:08.97 ID:2uRs89Sy0
>>294
いやいや、日本にサッカーが根付いててサッカーという競技自体が親しまれているならどっちのクラブ応援してなくても見たい層は出るんじゃないの?
同時刻に他にサッカーの試合があるわけでもなし。

315名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:25:45.04 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0          あれ?低すぎないか?
19.8               あれだけマスゴミがニュースそっちのけで野球野球と冒頭から騒いでいたのに
19.4                こんなもんか
19.3  19.3           
19.3               ニワカは集まらなかったみたいだな
19.0               野球の時代は終わった
18.7          
18.7                必死の野球豚を見れば数字的に惨敗なのは明らか
18.7                20%を超えなければ負けだよ   
18.5                あれだけ報道番組で時間を割いて報じてたのに
18.2                この数字は国民的関心を集めたとはいえない   サッカー練習試合のブラジル戦でさえ24%近く取ったのに
316名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:02.80 ID:KQcIcRUU0
>>310
Jの場合はテレビはあまり重要じゃあない
ナビスコの決勝をみればわかるだろ
そういう方向にもっていってる
代表で数字とれなくなるとヤバイがね

根本的にNPBとは違うんだ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:18.77 ID:FS4VAmR30
>>306
アルツはおじいちゃん達の方だと思うよ。
318名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:18.93 ID:JYFUtawx0
2012/7/21の直接対決(オールスター戦)

10.8% 2012年7月21日(土) 17:55-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム2012「第2戦」
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」



209 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/02(金) 10:31:37.12 ID:8YbxAIF/0
サッカーと野球の同日直接対決!


17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

Jリーグ「ジュビロ磐田」対「ベガルタ仙台」
2012年10月27日(土)14時00分〜16時00分 (120分) NHK総合
▽悲願の初優勝へ突き進む2位仙台!好調の2トップがゴールを狙う!
▽磐田のエース前田の出場は?


**.*% 11/03(土) 18:05-20:54 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!
319名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:23.16 ID:AZDt98NiO
斎藤佑樹がもうちょっと実力つけてくれたらなあ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:25.68 ID:Djq8INoM0
>>299
フットサルとサッカーの区別すら付けられない焼豚乙
321名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:27:44.45 ID:Ddc0ntOk0
アンチだけどあの痛打見て加藤のファンになったぞ^^
偉い!!!!!!!!!!ハムシュン^^笑わせてくれた今年一番の絵でした
MVP加藤でも内海か今日の内容次第で沢村 ボウカーが穴
ハムの栗山って素人丸出しがはっきりしたね
昨日まぐれのサヨナラ打った飯山スタメンかよ^^まさかないよなって半玄人3人と話してたばかり^^
322名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:28:33.18 ID:2uRs89Sy0
>>316
代表で数字とれても基本Jには何の還元もないんじゃない?

323名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:02.30 ID:oyMcUnQ10
>>322
なんの還元もされてないソースください
324名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:06.08 ID:6n9igsGe0
ハンカチはやはり視聴率持ってるな
多数のアンチの存在が逆にそうさせている皮肉
325名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:09.85 ID:6Ka38+0h0
だらだらした試合だったけど・・・
多田野とか斉藤とか加藤のおかげ?
326名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:13.98 ID:gDXUKG5GP
>>316
>Jの場合はテレビはあまり重要じゃあない


だな


支持者は全員スタに行ってるし
人口60万でもクラブ支持者は1万人だけ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:51.18 ID:ApRErlsV0
>>238
可愛いAAだな
よし!これをやろう


つ野球帽
328名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:29:57.22 ID:DFFLYZ210


    これはwwwwww


    http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/9/7/9761e2b3.jpg

329名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:30:03.49 ID:2uRs89Sy0
>>322
だって代表が高視聴率あげてもJの放映権料は上がらなかったじゃん。
330名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:30:22.54 ID:KQcIcRUU0
>>314
ないない
FC東京と緑の試合を他のサポが見ること無いだろ
ナビスコ決勝ってイベントでスタジアムに集まることはあってもテレビはない
これは天皇杯も同じ

代表になるとそういったサポが集まるってだけ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:30:35.24 ID:tkcHpn+7O
税リーグ()
332名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:01.00 ID:aDI1gLEV0
さすが野球の国だな
333名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:07.57 ID:QnmCIwkO0
すげえええ、野球すげええええええええええええええ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:31:31.55 ID:7v3ykWJc0
Jリーグは都市伝説
335名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:31.41 ID:PRYlR7iKO
相撲亡き今、国内プロスポーツは野球一強だな
336名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:34.81 ID:2uRs89Sy0
>>330

代表を応援してテレビ見てる層は基本的にはどこかのクラブのサポなの?
337名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:37.14 ID:oyMcUnQ10
>>329
なんかずれてるからもう少し丁寧に聞くけど代表の影響でJ見るようになった人が存在しないことを証明してください
338名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:37.98 ID:4WXdUCyk0
おい!加藤!
339名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:32:56.01 ID:79b75azm0
埼大の調査
50歳〜   41.3%
40〜49歳 35.4%
30〜39歳 26.5%
23〜29歳 7.9%
19〜22歳 2.4%
  〜18歳 0.4%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/7449.pdf


Jリーグはお爺ちゃんオジちゃんのスポーツ
340名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:03.20 ID:2Y6Szx4M0
野球見る方だが昨日は地上波だけだったからこの数字だろ。
何かだらだら感いっぱいで、誤審あり、短期決戦に見世物パンダ出し、それが敗戦処理にもならずダメ押し追加点、しかも四球絡みで
一層ダラダラ。これからは9回表は負けてるチチームがやれや。10分以上短縮なるわ。
野球の一番クソつまらん要素満載の試合だったぞ。
341名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:33:10.93 ID:KQcIcRUU0
なにを言ってるんだw
レギュラーシーズンの先に未来があるからサッカーなんだよ
342名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:05.07 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3     
23.9
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0          あれ?低すぎないか?
19.8               あれだけマスゴミがニュースそっちのけで野球野球と冒頭から騒いでいたのに
19.4                こんなもんか
19.3  19.3           
19.3               ニワカは集まらなかったみたいだな
19.0               野球の時代は終わった
18.7          
18.7                必死の野球豚を見れば数字的に惨敗なのは明らか
18.7                20%を超えなければ負けだよ   
18.5                あれだけ報道番組で時間を割いて報じてたのに
18.2                この数字は国民的関心を集めたとはいえない   サッカー練習試合のブラジル戦でさえ24%近く取ったのに
Jリーグガーが始まったら野球の負け
19.3を祝う雰囲気も無い   野球の時代は終わったんだな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:12.73 ID:KQcIcRUU0
>>326
十分だろ
日本中にそういったクラブがあるんだから
344名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:30.83 ID:ApRErlsV0
おい!サカ豚!!!

罰ゲームだ
野球帽被って街にくりだして来い(笑)!
345名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:30.96 ID:81lGplg+0
順調に下がってるね





≪ 参考 巨人戦・日本シリーズ ≫ (単純平均)

2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8

2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .--.-  --.- | 17.0  ← New
346名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:34:49.77 ID:/4pDPgQz0
糞つまらない試合だったけど

焼き豚のイタイイタイ病発症の所だけは面白かったなww
347名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:04.89 ID:KtVJBR+V0
もうプロレス化して毎年巨人が優勝すりゃ良いじゃん
348名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:11.09 ID:KQcIcRUU0
>>336
だからみんなって言ってるじゃん
ここにクラブ間の争いはない
349名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:30.51 ID:ArH3ALiUi
>>308
大阪とか福岡とかもっと顕著に出るよ。
福岡なんて今年のクライマックスの視聴率、25%あったのが、最後の試合は13%に落ちたんだからな。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:38.75 ID:ZLMF2QD50
やっぱり野球は凄いな
底力がある
351名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:42.04 ID:2goxu2P6O
巨人に頼るしか無いんだろうな
しかしこの視聴者たちはレギュラーシーズン中は何をしてたんだろうか?
352名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:35:43.05 ID:DIwRMO4RO
半年かけて144試合もやるペナントレースがCSの予選(笑)
353名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:36:05.96 ID:RfQZUHK90
>>314
単に視聴者が価値判断してるだけ
ナビスコも天皇杯もそこまでの試合じゃないって感じなんでしょ
巨人の以外の日本シリーズで視聴率低いのと同じ事
354名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:06.84 ID:JYFUtawx0
昨日のフットサルW杯の視聴率はどんなもんなのかね?

カズって人気あるんでしょ?
355名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:07.67 ID:gDXUKG5GP
>>352



日本は野球の国だから
それでも差し支えない



356名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:32.51 ID:2uRs89Sy0
>>353
じゃあJでそこまでの試合は一体どの試合なんだ?

357名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:37:59.52 ID:QnmCIwkO0
WBCを見てもプロ野球を見ないがごとし

どこのスポーツも同じ
358名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:06.08 ID:KQcIcRUU0
>>354
俺も見てないから
あれはサッカーとは別物だからね
359名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:30.80 ID:gDXUKG5GP
>>356


20年前のJリーグ開幕の試合でしょ


そこで終わったし
360名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:37.51 ID:2goxu2P6O
>>355
全ソナ お前また今週もハロワ行かなかったのかよ
361名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:38:39.65 ID:RfQZUHK90
>>356
分かってて言ってるんだと思うけど無いよw
362名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:12.62 ID:oyMcUnQ10
>>339
日本の人口ピラミッドでも見てきな
363名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:32.44 ID:X9nctdpR0
>>314
日本に野球が根付いていて親しまれてるなら巨人が出ない日本シリーズや日本の出ないWBCの試合でも高視聴率を出すんじゃないの?w
364名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:41.10 ID:ApRErlsV0
今時、野球帽って冗談キツイっすよwおじいちゃん(涙
365名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:46.15 ID:gDXUKG5GP
>>361


Jリーグは
ナベツネの予言どおり
潰れたからな・・・・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:39:55.72 ID:81lGplg+0
いつからなんだろ

野球で一番数字が取れる国民的行事日本シリーズの巨人絡みの勝ち試合が

サッカー練習試合の日本がボコられた試合より数字取れなくなったのって・・・・




世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表



2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1


2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .--.-  --.- | 17.0  ← New



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日

10/30火
*9.2% 18:15-18:30 EX__ コナミ日本シリーズ2012第3戦・日本ハム×巨人
13.7% 18:30-21:45 EX__ コナミ日本シリーズ2012第3戦・日本ハム×巨人(日本シリーズ巨人戦歴代最低記録更新)

11/01木
10.7% 18:15-18:30 EX__ コナミ日本シリーズ2012第5戦・日本ハム×巨人
19.3% 18:30-21:45 EX__ コナミ日本シリーズ2012第5戦・日本ハム×巨人
367名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:01.68 ID:56ZXZ3m90
>>353
国内サッカー好きも天皇杯はともかくナビスコはあまり関心ないだろうな
まあ天皇杯も視聴率低いけど
368名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:03.17 ID:KQcIcRUU0
>>356
個人によって違うだろ
優勝争いしてる奴はそれだし降格争いも同じ
野球もそうだろ

Jはチーム数が多いってだけだよ
どっと一箇所に集まらない
369名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:43.12 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1              
31.6 
31.1         日本は野球の国!
30.8         野球の底力!!!
29.1         Jリーグガー
28.9         BSガー
27.8
26.1
25.9         野球豚もっとちょうだい
24.3     
23.9         
23.7
22.5
21.7        
20.9        
20.4  20.0          
19.8             
19.4             
19.3  19.3           
19.3               
19.0               
18.7          
18.7                
18.7                 
18.5               
18.2               
370名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:45.02 ID:2uRs89Sy0
>>361
うんわかってた。
もっと言うけど代表見てる層も半分以上は地元のJクラブなんか応援してない。
代表の試合が次の日話題になっても同じ人がサンフレッチェやベガルタの話題で盛り上がる事なんかあんまない。
371名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:57.99 ID:aDI1gLEV0
サカ豚元気ないな
372名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:41:59.16 ID:2Y6Szx4M0
>>364
俺Jリーグファン と言うのももっときつい
373名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:01.43 ID:ApRErlsV0
>>366
えっ日本は野球の国じゃなかったの?
くそー
罰として野球帽wかぶりますゥ(涙
374名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:02.30 ID:/4pDPgQz0
>>328
ワロタwwwwwwwwwwwww

プロやきうのプロはプロレスのプロwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:25.22 ID:KQcIcRUU0
>>367
どちらも同じだよ
決勝のスタジアムみれば同じ
376名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:42:35.85 ID:DIwRMO4RO
>>344
わかった!
野球は大人気らしいから野球帽被って、リリーフカーに乗って、街でバット振り回してくる
377名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:02.02 ID:oyMcUnQ10
>>370
そんな誰もがわかってることドヤ顔で言って結局何が言いたいの?w
378名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:07.28 ID:2goxu2P6O
接戦のいい試合より巨人の大勝を視聴者は求めているのか
結局、純粋な競技として野球が好きな層はすごく少ないということだな
379名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:43:18.02 ID:cyc9gSpR0
まーたJリーグの10倍しか取れなかったのかよ。
野球やべえな。
380名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:44:03.34 ID:2goxu2P6O
>>359
お前の人生はどこで終わったの?全ソナ
381名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:44:23.36 ID:4c8mlHSJ0
>>366
日の丸背負ってないJリーグ(笑)の視聴率も出してみろよ(プッ
それとも、Jリーグってなに?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:44:28.16 ID:uLHcdu6o0
テレ朝は持ってる
383名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:44:54.47 ID:2uRs89Sy0
>>377
だからクラブ数が多いからファンが分散してJの優勝決定戦の視聴率が低いというのも見当違い。
384名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:03.61 ID:921AWyJ80
サカ豚憤死亡wwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:06.33 ID:pt0Zi1AwO
報ステのが高かったのか

終盤で斎藤出して敗戦処理始めたから消したわ
いくら大差がつこうが1試合も無駄にできないのに敗戦処理するとかあり得ない
386名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:10.01 ID:4MZ1ev6I0
サカ豚これで何連敗よw
387名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:27.93 ID:zac25QIA0
>>1
>平均視聴率が19・3%(関東地区

うわっ、巨人の地元のトンキン土人は、昨日の糞試合を最後までホルホルしながら見てたのかよwwww

どっちのファンでも無いが、ジャンパイアの誤審と加藤の糞演技で醒めて、即行でチャンネル替えたわwwww
388名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:38.84 ID:5h/Ja7G0P
あれ?野球が勝ち組コンテンツになってる
389名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:40.08 ID:ApRErlsV0
>>376
よし!それでこそサカ豚
行って来いw

ただ職務質問されても責任はとらないぞ(笑)
390名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:45:40.26 ID:Tp6p98Y60
BSなけりゃこの程度は当然
接戦だったら楽勝で20%こえてたな
391名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:05.95 ID:nxpO3050i
>>369
天皇杯はどこ?
あw18%もあるわけないかwww
392名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:14.57 ID:2goxu2P6O
>>365
結局全ソナの人生は何にも成さずに終わるんだな・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:21.23 ID:Y2p2TnLOO
北海道は何%だったんだ?
394名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:23.56 ID:KQcIcRUU0
>>370
話題になるかならないかはしても仕方ないからだよ
仕事場で代表の話はするがクラブの話はしない、これはマナー
必ずしもみんなそのクラブが好きってわけじゃあないからね、他のサポーターも居る
代表はみんな好きだろ

焼き豚はこれが理解できてなくで巨人が、阪神がってやってる
単にバカなだけ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:46:39.34 ID:/i2ncoOOO
普段は巨人を馬鹿にしてるくせに
視聴率では巨人に頼るしかない焼き豚w
396名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:00.23 ID:oyMcUnQ10
>>383
なんで見当違いって言いきれるの?w
確実にチーム多いのは視聴率が低くなることに影響すると思うんだけど
ましてプロ野球みたいに優勝決定戦みたいな興行やらずに全ての試合が同時刻開催なんだからバラけないって良い切れる根拠ある?w
397名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:06.55 ID:PRYlR7iKO
>>363
視聴率はやや低めだが
平日の試合の不人気カードでも観客2万人はザラですが
Jと違ってな
398名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:31.72 ID:/4pDPgQz0
焼き豚は加藤の死球演技スレで忙しいからなwwwwwww

このスレはスッカスカでスペース空きまくりwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:58.71 ID:JYFUtawx0
札幌地区の数字がスゴい
ザックジャパン超えてるしww

第1戦 10月27日(土) 29.4% 巨人×日本ハム 日本テレビ 18:05-
第2戦 10月28日(日) 27.0% 巨人×日本ハム 日本テレビ 18:05-
第3戦 10月30日(火) 29.8% 日本ハム×巨人 テレビ朝日 18:30-
第4戦 10月31日(水) 33.6% 日本ハム×巨人 フジテレビ 18:20-
第5戦 11月01日(木) 36.4% 日本ハム×巨人 テレビ朝日 18:30-
400名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:47:59.20 ID:vY640ssj0
国を背をってない、試合で今だにこれくらいとるコンテンツだからな


オワコンって言われてたのにまだいけるんだな
401名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:48:03.11 ID:y4ir82VvO
楽しいのう
402名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:48:25.20 ID:81lGplg+0
ガキの女のサッカーに1勝4敗かよ・・・
日本シリーズだったらもう敗退してんじゃん


19.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム

17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦




17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム
403名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:48:29.95 ID:eBCWer5p0

あと巨人に小人が紛れてなかったか?”巨人”なのに
404名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:49:20.91 ID:aDI1gLEV0
サカ豚息してないな
405名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:49:25.19 ID:isQ9VzLH0
>>395
ナベツネは糞だが、ナベツネを利用するプロ野球ファンはもっと糞
おそらく良し悪しを抜きにすれば、野球愛はファンよりナベツネの方が持ってる
406名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:49:32.57 ID:2goxu2P6O
>>397
まだ実数風観客発表信じてる奴がいるのかよ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:49:36.94 ID:gDXUKG5GP




日本はやっぱり野球の国






408名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:50:15.01 ID:Y2p2TnLOO
>>399
九州のホークス戦より
はるかに低いわ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:50:42.91 ID:AXzFA6TRO
>>399
なんで球場に来ないのかが不思議
貧乏かよハムファン
410名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:50:57.74 ID:54y/oUCCO
BSでも放送してるから実質平均20%超えか。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:51:01.65 ID:yDbjgL+30
許されることじゃない サッカーのくそな真似してんじゃねえよ

大誤審 加藤健の演技に非難殺到! 多田野数人へ危険球判定
http://www.youtube.com/watch?v=dBjSH9aiKog
412名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:51:10.44 ID:X9nctdpR0
>>397
やや、だってよw
413名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:51:16.08 ID:2goxu2P6O
>>399
さすが反日土人の集まる北海道は格が違うな
414名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:02.97 ID:IB1hNj5E0
415名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:05.49 ID:2goxu2P6O
>>407
全ソナはやっぱり在日ニート
416名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:22.77 ID:M3gXy2gSO
報ステの時間なんて大差ついてたのに
やっぱハンカチは持ってたか
417名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:46.97 ID:vY640ssj0
>>399
関東以外の視聴率は認めないらしいからな
418名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:47.85 ID:CS8JQY8PO
優勝が決まるかも知れないから今日はさらに上がるな
419名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:52:51.91 ID:useaOzkF0
>>408
え?

視聴率:10月15〜21日
毎日新聞 2012年10月28日 西部朝刊

 【スポーツ】

 (1)プロ野球CS・西武×ソフトバンク  =第2部 FBS 25.5 月
 (2)プロ野球CS・日本ハム×ソフトバンク=第2部 RKB 24.5 水
 (3)   〃              =第2部 FBS 17.9 木
 (4)   〃              =第1部 RKB 17.6 水
 (5)   〃              =第1部 FBS 16.5 木
 (6)プロ野球CS・西武×ソフトバンク  =第1部 FBS 14.3 月
 (6)   〃   巨人×中日           FBS 14.3 日
 (8)サッカー・日本×ブラジル           TNC 13.5 火
 (8)プロ野球CS・日本ハム×ソフトバンク=第2部 FBS 13.5 金
(10)   〃              =第1部 FBS 13.1 金
http://mainichi.jp/area/news/20121028ddp018200004000c.html
420名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:03.23 ID:vajTRglv0
さっき>>376の母が
「たとえどんな形であれ>>376ちゃんが部屋から出てきてくれるだけで・・・」って嗚咽してたよ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:06.60 ID:a5akCs90O
ワンサイドだった割に高いな

ハンケチ効果はやっぱあるのかな
422名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:54:29.61 ID:ApRErlsV0
だから〜
さっきから野球帽wだけは勘弁して下さいってゆーてますやん(涙
最初は素振りだけやってゆーてたでしょ?
423名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:09.30 ID:AXzFA6TRO
>>415
在日ニートはサカチョンだろ〜(笑)

あ、ニートじゃなく初老だったかw
424名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:16.33 ID:6rwOw2+70
各局解説者の見解

古田敦也(EX)「完全に誤審です」

梨田昌孝(BS1)「あれが危険球になるなら野球はできない」

達川光男「俺でもあんなことはしなかった」

野村克也(ニッポン放送)「加藤は演技賞だね、アカデミー賞だよ」
425名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:23.38 ID:useaOzkF0
>>297
去年の中日日本シリーズは一桁があったが、20超えもあったな
巨人はまだ20超えは気かなないな
426名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:25.26 ID:Vxs7DiLD0
焼き豚は20%足らずで何を勝ち誇ってるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww

ぐるナイとかがこれくらい取って社会的に騒がれますか?wwwwwwwwwwwww

そう、社会的には何の影響もないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19%だろうが2%だろうが社会的には同じことwwwwwwwwww
ホントに世間の注目集めたきゃ30%は低く見積もっても取らないと何の影響もないんですよ??wwwww

そこで初めて日常に入り込めるんですよwwwwww
まあやきうにゃ無理なわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19%だろうが2%だろうが世間的にはないものと同等。

これマメな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:33.51 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1              
31.6 
31.1         日本は野球の国!
30.8         野球の底力!!!
29.1         Jリーグガー
28.9         BSガー
27.8         野球は勝ち組コンテンツ(きっぱり)
26.1         サカ豚これで何連敗よw
25.9         天皇杯ガー
24.3          北海道では大人気!!!
23.9          ハンカチ効果!!
23.7          野球帽が〜
22.5
21.7        
20.9          野球豚もっとちょうだい
20.4  20.0          
19.8             
19.4             
19.3  19.3           
19.3               
19.0               
18.7          
18.7                
18.7                 
18.5               
18.2               
428名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:55:37.05 ID:xwXj0HBf0
>>416
優勝に王手のかかる試合だし、試合終了の瞬間を観たい人が多かったのか
単に10時以降観たい番組がなかったから、とかじゃない?
429名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:06.80 ID:/4pDPgQz0
>>411
焼き豚演技下手すぎwwwwwww

もっと上手くやれよwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:14.24 ID:F1pByQ+yO
【野球】「今度見かけたら掘ってやる」日本ハム・多田野、一夜明けても巨人・加藤への怒り収まらず★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
431名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:56:33.65 ID:oyMcUnQ10
また1匹焼き豚を論破してしまったか
それとも優秀な焼き豚は演技で退場→報復って汚い行為を擁護するスレで忙しいのかなwww
432名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:08.52 ID:81lGplg+0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4

------20%の壁------
19.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦

17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム

野球にとって20%の壁ってとてつもなく高いんだな
433名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:17.35 ID:IB1hNj5E0
>>421
さいてょが投げたのは最後の2回だけだからあんまり関係なさそうだな
報捨てはややアップか
434名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:31.95 ID:KQcIcRUU0
>>408
>>419
レベルの低い争いはみっともないぞ田舎者
都会ならこうなる

関西
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *1.1 *1.9 *2.5 *2.1 *8.5 *1.7 *2.1 *6.0 12/07/11(水) ABC 19:00-20:48 ナイター中日vs阪神
11.9 *6.0 *6.9 *8.7 *7.2 *7.1 *4.4 *8.0 *6.7 12/07/11(水) 関西テレビ 19:45-21:54 サッカーU-23日本vsU−23ニュージーランド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.5 *1.0 *1.2 *0.8 *7.9 *0.4 *0.8 *3.8 12/08/22(水) ABC 19:08-20:48 ナイター阪神 vs 中日
*9.4 *5.6 *3.5 *3.6 *6.3 *6.9 *3.4 *6.8 *5.8 12/08/22(水) 関西テレビ 19:15-21:24 U20女子WC日本 vs NZ
435名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:34.75 ID:V1g7pIVdO
おい焼き豚、しょうもない視聴率で喜んでんじゃねーよ
明日のナビスコ杯で野球がいかに不人気か思いしれ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:57:48.52 ID:2Y6Szx4M0
なんでぐるナイ?ばーか
437名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:06.19 ID:mBOLWlgF0
サカ豚にも煽ってもらえないJリーグみじめwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:07.37 ID:T7s/n4Pz0
昨日の糞試合で高くても意味無いわ。喜んでるの虚カスくらいやろ。
439名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:21.94 ID:7OCaYmPXO
巨人が勝つと東京人が一生懸命見る。
440名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:37.33 ID:7YKbDS5KO
サカブタ(笑)
もう勝負はついた。
せいぜい発狂しな。
まだまだ第7戦まであるぞ。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:58:46.18 ID:z5fPDMCB0
加藤の演技はいただけないね
サッカーじゃないんだから
442名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:59:36.97 ID:AXzFA6TRO
>>424

古田のアサヒシンパ感がハンパないな

443名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:59:50.53 ID:oyMcUnQ10
>>440
やっぱブックだったんすかww
ヤクザが絡むと怖い怖い
444名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:00:23.21 ID:2goxu2P6O
>>423
全ソナをフォローするってことはお前もキチガイ?
445名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:01:11.27 ID:7YKbDS5KO
オカマタマケリなんぞ
日本に要らんかったんや!!!!!
446名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:01:41.74 ID:81lGplg+0
「サカ豚、もう勝負は付いた。日本は野球の国だ。諦めろ(キリ」 by焼き豚

■スポーツ月間最高視聴率
◇2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
447名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:26.03 ID:dP2nWRN70
TVガイドの地域別視聴率によると
球けりのブラジル戦よりCSのほうが関東以外の地域では
視聴率高かったの知らないのかwwwwwwwwww








サッカーが人気あるのは関東だけ
448名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:28.21 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1              
31.6 
31.1         日本は野球の国!
30.8         野球の底力!!!
29.1         Jリーグガー
28.9         BSガー
27.8         野球は勝ち組コンテンツ(きっぱり)
26.1         サカ豚これで何連敗よw
25.9         天皇杯ガー
24.3          北海道では大人気!!!
23.9          ハンカチ効果!!
23.7          野球帽が〜
22.5          まだ7戦まである!!!!
21.7        
20.9         
20.4  20.0          
19.8             
19.4             
19.3  19.3           
19.3               
19.0               
18.7          
18.7                
18.7            野球豚もっとちょうだい      
18.5            負け犬の遠吠えが面白い   
18.2               
449名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:50.87 ID:vY640ssj0
>>435
もう、オールスターで結果でただろ


10.8% 2012年7月21日(土) 17:55-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム2012「第2戦」
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
450名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:02:53.77 ID:xwXj0HBf0
20%近く視聴率稼げるし、回終わるごとにCM挟めるから
スポンサーとしてはありがたいんじゃない?
まあ、この前の延長戦みたいになったら困るけど
451名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:44.69 ID:7u3ByDUG0
しかし、北海道の奴ってほんと田舎っぺだな
加藤(こんな奴初めて見たわw)の演技に道産子の婆が親指を下に向けてブーイングww
日本にそんな文化無いぞ、アメのマネすんなカッペの道産子w

まぁ、あと10年も経てば、戦後ゴミ売りに洗脳されてる団塊以上の爺婆が死に絶える
そうなったら巨人も、いやプロ野球は終わり
しかし、パリーグって他人のフンドシ他力本願の虚塵で商売できるから楽だよな
452名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:46.19 ID:oyMcUnQ10
>>447
なんだ関東以外は土人ばっかなのかよ残念だな
453名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:03:49.93 ID:gDXUKG5GP




サカ豚怒りのコピペアルツ連投



454名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:05:16.36 ID:JYFUtawx0
これは報ステ関係者もウキウキですわ

19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
20.4% 11/01(木) 21:45-23:10 EX_ 報道ステーション(〜22:30頃まで野球の中継)

<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム

今後の放送予定  11/3(土) 第6戦-日テレ  11/4(日) 第7戦-日テレ


<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
455名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:05:26.96 ID:KQcIcRUU0
>>447
それは興味ある
数字だして
嘘じゃあないよね?
456名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:05:53.36 ID:gAQ+SNgK0
2chとかのネットで加藤の騒ぎを知ってから、急にテレビ点けたわ。
ブーイングにデッドボールに大歓迎の歓声に、
いやーっ日本の野球も変わったねー。

俺みたいにネットから情報得てテレビ点けた奴、意外と多いと思うんだが。
457名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:06:03.66 ID:rPejwsje0
日シリが8〜9%くらいに落ちてもJやナビスコよりましって言えるんだよw
そんな基準に意味があるわけがないw
野球界の中で人気を測ってかないとしょうがないんじゃないの
458名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:07:46.49 ID:JEXUyezZP
すごいな
野球も早くプロリーグつくれ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:07:49.13 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1              
31.6 
31.1         日本は野球の国!
30.8         野球の底力!!!
29.1         Jリーグガー
28.9         BSガー
27.8         野球は勝ち組コンテンツ(きっぱり)
26.1         サカ豚これで何連敗よw
25.9         天皇杯ガー
24.3          北海道では大人気!!!
23.9          ハンカチ効果!!
23.7          野球帽が〜
22.5          まだ7戦まである!!!!
21.7           サッカー人気は関東だけ!
20.9         
20.4  20.0          
19.8             
19.4             
19.3  19.3           
19.3               
19.0               
18.7          
18.7                
18.7            野球豚もっとちょうだい      
18.5            負け犬の遠吠えが面白い   
18.2            ヘイヘイヘイ   
460名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:07:49.45 ID:KrcpU27M0
問題は中継数で野球とサッカーが変わらなくなってる事だ
またプロ野球全試合中継の野球時代に戻さないと
すでにその弊害は子供たちの間で出てるぞ
野球中継が極端に減って以降の子供たちの世代ではサッカー人気が躊躇になってるんだ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:08:14.30 ID:useaOzkF0
>>447
どうぞ つ

関西 10月15日(月)〜10月21日(日)
【スポーツ】
*1 21.6 KTV 火 サッカー・日本×ブラジル
*2 14.3 YTV 日 プロ野球・巨人×中日
*3 11.5 YTV 土 プロ野球・巨人×中日
*4 *9.9 YTV 金 プロ野球・巨人×中日
*5 *9.6 YTV 水 プロ野球・巨人×中日
*6 *6.8 NHK 日 サンデースポーツ
*7 *6.2 YTV 木 プロ野球・巨人×中日
*8 *6.1 ABC 日 やべっちFC・日本サッカー応援宣言!
*9 *6.0 YTV 土 Going!Srorts&News
10 *5.4 KTV 日 競馬BEAT
10 *5.4 YTV 日 ゴルフブリヂストンオープン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1347355677/399-400n
462名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:08:48.01 ID:JYFUtawx0
>>446

サッカーの国内戦がひとつも無いww

サッカーって競技はホントに人気あるの???


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:08.65 ID:ITbnE8IS0
TDN
464名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:18.96 ID:7YKbDS5KO
ヘディング脳の発狂が心地いい。
465名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:19.70 ID:KQcIcRUU0
>>460
去年はサッカー代表戦の方が多かった
今年は巨人が頑張ってるからどうなるか
466名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:09:36.60 ID:gAQ+SNgK0
2chとかのネットで加藤の騒ぎを知ってから、急にテレビ点けたわ。
ブーイングにデッドボール大歓迎大歓声に、
いやーっ日本の野球も変わったねー。

俺みたいにネットから情報得てテレビ点けた奴、意外と多いと思うんだが。

(なんか意味が不明な文章になっていたので書き直し)
467名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:13.86 ID:KQcIcRUU0
>>461
また嘘吐いちゃったんだ焼き豚w
468名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:20.22 ID:HKKQfmaaO
>>462
野球の国内戦も無いが。日シリの数字もオマーン戦に抜かれるよ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:32.53 ID:vY640ssj0
>>460
大正義甲子園があるから
470名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:10:36.88 ID:oJgtd+gdO

でカズが出た

フットサルの視聴率は?


471名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:11:06.41 ID:FDT58gRk0
>>460
子供ってサッカー飽きてきてない?
サッカー辞めてバスケットボール始めたぞ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:11:08.39 ID:EN/8tR2C0
>>6
radikoで聞け
473名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:11:25.98 ID:xwXj0HBf0
>>461
名古屋地区の平均は?
474名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:11:30.81 ID:TcWIdiHtP
やきうもさっかーもいらん
475名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:11:56.87 ID:KQcIcRUU0
>>470
おいおい
なでしこに勝てなくて今度はフットサルかよwww
476名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:12:37.30 ID:81lGplg+0
>>461
うわっ・・・
また焼豚の捏造かよ・・・

最低だなwwww
477名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:12:49.17 ID:useaOzkF0
>>473
ここから勝手にどうぞ

【ローカル】地方視聴率情報提供スレ14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1339966126/
478名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:12:52.07 ID:Eb3qnQ7b0
>>472
radikoは遅すぎたりするw
479名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:12:54.65 ID:9ODg8etG0
サカ豚はすぐ代表戦の数字出すが、本来出すべきなのはナビスコ杯決勝の数字とかであるべき。
こちらは1試合だけなんだから最大7回やる日本シリーズよりは数字がいいはず
480名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:12.59 ID:HKKQfmaaO
>>473
関東以外全ての地域で野球の方が高いって言っただろうが
もう嘘がバレてるぞ
481名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:24.74 ID:KQcIcRUU0
>>473
名古屋は中日が出てるだろ
焼き豚が言ったのはサッカーが勝ったのは関東だけって嘘
482名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:45.73 ID:eBCWer5p0
>>461
くそ
野球豚に騙された
483名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:13:54.41 ID:14hgoWJJ0
たかだか19%でホルホルとか格下のやきうらしくて実に良いよ
484名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:14:38.58 ID:/4pDPgQz0
>>459
日本がやきうの国って言うのは焼き豚の演技だから

真面目に受け取らないようにしなさい
485名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:14:43.50 ID:gDXUKG5GP
>>471

うん
飽きてる

だから子供はアンケートの対象外
486名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:15:26.83 ID:Pk6av+wL0
小学生はジャンプやコロコロの漫画に影響されるから今はバスケじゃないの
487名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:15:31.58 ID:FDT58gRk0
>>461
関西で巨人×中日を何のために見てるんだろ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:15:40.20 ID:KQcIcRUU0
我慢だ我慢
来年のWBCに賭けるんだ焼き豚
サッカーは大した試合はない
489名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:15:42.35 ID:o4lcZTaR0
ナビスコ(爆)の数字が楽しみですなw
さぞや大人気なんでしょうw
490名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:16:09.15 ID:mBOLWlgF0
サカ豚にも煽ってもらえない落ち目のJリーグw
491名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:16:56.62 ID:ytPzyXWi0
一昨日のフジに負けられない気持ちが中継から見えた
これで15%以下だと貧乏くじ引かされた気分だからな
492名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:04.93 ID:gDXUKG5GP
>>486
だから
子供は
コロコロ変わるから


アンケートの対象外
493名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:11.71 ID:cf8/H6EJ0
サッカーはパチンコと同じ
パチンコする人は換金が目的でパチには興味はない
ゲームセンターのパチに並ばない
サッカーも日本を応援するのが目的でサッカー自体には興味はない
換金と代表がなくなったら興味がない人がほとんど
換金や国際試合があるのが魅力の一つではあるが
494名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:14.26 ID:KQcIcRUU0
>>487
関西にも巨人ファンはイッパイ居るんだよ
阪神も巨人戦しか数字とれないんだから

腐っても巨人
495名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:14.72 ID:JgrqK4N20
>>489
例年通りでしょ
カード補正はあるだろうけどね
天皇杯もだけど良くも悪くも予想外の視聴率なんてことはまずないよ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:36.86 ID:nZhkBy600
焼き豚って何でナビスコ好きなの?
497名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:51.52 ID:mClSlhNB0


サッカー日本代表>>>>プロやきう(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ(呆)


498名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:53.41 ID:xwXj0HBf0
>>480
「関東以外で」って書いてあるから名古屋地区の出してもいいんじゃない?
って思っただけだよ
499名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:17:58.47 ID:rDLfe1fZ0
原が坂本下げたのは、報復死球されると
察知したからじゃないのか。
あの雰囲気じゃ何でもあり状態だからな。
500名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:18.24 ID:BMiVgapL0
>>486
そのコロコロで、サッカーのイナズマイレブンがアニメにもなって、大人気だぞ
501名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:21.34 ID:nZhkBy600
>>492
おまえはいつ働くの?
502名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:28.82 ID:isQ9VzLH0
たまにマンガ雑誌読むけど、最近また野球マンガ増えてなくね?
503名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:18:42.04 ID:vY640ssj0
>>479
日本代表にならないと、サッカーはオワコン化するから

オールスターの視聴率をスルーしたように
ナビスコもスルー


10.8% 2012年7月21日(土) 17:55-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム2012「第2戦」
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
504名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:19:37.65 ID:fIiwCDx30
日ハムすごいな
505名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:06.64 ID:KrcpU27M0
焼豚は代表戦の圧倒的視聴率をサッカーから切り離そうと躍起になるけど
最近の子供は正直にテレビで観る機会が野球より多いサッカー始めちゃってるんだよな
506名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:20.25 ID:cf8/H6EJ0
相撲はモンゴル人同士、野球は新聞社とかの試合で数字を取る
日本人は相撲と野球が好き
他の競技は日本代表じゃないと盛り上がらない
W杯や五輪がいい例、柔道の普通の試合やサッカーの代表選じゃない試合は興味がない
競技自体が面白いなら興味を持つ
国際試合があるのも含めてサッカーだが
507名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:24.31 ID:81lGplg+0
>>479
なんで〜?
代表もサッカーじゃん

そもそもプロ野球とJはチーム数と歴史と報道量が全く違うし比較すらできないよ
どうしても比較するなら報道量を一緒にしてプロ野球チームを40チームに増やしてからだな
それに最高のコンテンツ同士を比べるのは当たり前だろ

野球もニワカと後番組待ちを大量に巻き込む日シリ巨人戦がサッカーの練習試合以下なら他のコンテンツで勝負すればいいじゃん
そういえば野球も3年ぶりの希少な代表戦あったよね

あれ何%だったの?
508名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:20:49.07 ID:/4pDPgQz0
>>424
ノムさんwwwwwww

焼き豚の下手糞な演技に皮肉ンゴwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:21:08.70 ID:KQcIcRUU0
>>503
あれ?

2011.12.14 柏..×サントス...   NTV.. 19:20-21:29 15.6% *8.8 12.4 *7.1 *6.8 12.1 *5.8 10.4 *8.6
510名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:21:50.89 ID:o4lcZTaR0
サカ豚「ナビスコは当該チームのファンしか見ないから仕方ない」



↑誰か見てやれよwwwww
巨人と日ハムだけで野球は高視聴率ですがwwww
511名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:22:33.69 ID:mBOLWlgF0
>>509
サントスってJリーグなの?
片方がJリーグでいいなら復興支援の数字出せばいいだろw
512名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:22:56.65 ID:lVgY+9QEO
サッカーは代表にブラジル人やらチョンやらオランダ人が普通にいるもんな(笑)
513名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:23:05.22 ID:81lGplg+0
>>503
それってお爺ちゃんがどんだけ食いついたかってだけの違いだけだよね?


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
                ★






                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.03.29 日本-J選抜 日テレ. 19:20-21:24 22.5%  16.6 29.8 13.7 14.4 13.8 12.0 22.1 13.1

514名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:23:15.71 ID:KQcIcRUU0
>>510
だからチーム数が違うと
40と12
515名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:23:35.00 ID:nZhkBy600
焼き豚さん安心してJリーグがNPBと比べて人気無いのは間違いないから
516名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:24:12.69 ID:gDXUKG5GP
>>502
サッカーには限界が見えたからな
Jリーグ崩壊ではどうもならんし
517名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:24:23.03 ID:L5EtDS6iO
今週末は凄いな。
スポーツコンテンツが目白押しじゃないか

1枠1番 剣道選手権(NHK総合)
2枠2番 女子駅伝(TBS)
3枠3番 サッカーナビスコカップ決勝(フジ)
4枠4番 女子ゴルフ(TBS)
5枠5番 シニアゴルフ(テレ東)
6枠6番 大学駅伝(テレ朝日)
7枠7番 全日本体操選手権(日テレ)
8枠8番 みんなの競馬(フジ)

俺は2-4-6のボックス3点買い
518名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:24:27.49 ID:/4pDPgQz0
たった19%なんて今年のスポーツ視聴率ベスト30にも入らないんだから

焼き豚の演技論でも語らない?
519名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:24:36.41 ID:ZM40IVhl0
今年は女子バレーがないからなぁ 
バレーがあったら15%がせいぜい
去年のSBvs中日は 清武の乱 初戦がデーゲーム 女子バレーといろいろ悲惨だったなぁ
520名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:24:36.90 ID:cf8/H6EJ0
代表戦は日本を応援してるんだよ、サッカーには興味がない
パチンコする人がパチンコではなく換金が目的と同じ
だから換金や日本代表がないと一般人は興味がない
換金やW杯や代表選があるのを含めてパチンコやサッカーの魅力ともいえるが
バレーとかが代表選で取れないのはW杯みたいな大会があるかないかの差
バレー1円パチンコサッカー4円、4円が盛り上がる
521名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:25:06.84 ID:3XvCBv5D0
ぜってー嘘w
やきう嫌いな俺は当然見てねえが、野球好きだった親父ですら見てなかったもんw

マスゴミの捏造は酷いねぇwwww
522名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:25:22.30 ID:KQcIcRUU0
>>511
柏はJのチームだろ
代表なんて絡んでないが?

あれ?
2011.12.14 柏..×サントス...   NTV.. 19:20-21:29 15.6% *8.8 12.4 *7.1 *6.8 12.1 *5.8 10.4 *8.6

03/10(土)18:00-21:19 TBS 日本×台湾 12.1%
03/25(日)19:00-20:54 NTV 巨人×アスレチックス 11.3%
03/26(月)19:00-20:54 NTV 巨人×マリナーズ 12.7%
03/28(水)19:00-21:54 NTV アスレチックスvsマリナーズ 12.3%
523名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:25:28.93 ID:nZhkBy600
>>516
おまえはいい加減『崩壊』の意味調べて来い
524名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:25:46.46 ID:xuzTXZTs0
高校野球は地元大阪の10年に1人の逸材が春夏連覇
プロ野球は巨人が日本シリーズで激闘

これが野球にできる最大限のことなんだよな
あとは国際試合頼み
525名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:25:58.86 ID:gDXUKG5GP
>>518


Jリーグが崩壊してる限り

代表の数字は意味ないからなwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:26:14.56 ID:X9nctdpR0
>>506
ほうほう、じゃあ巨人以外の日本シリーズ、アジアシリーズ、MLBのワールドシリーズなんかも
さぞかし高視聴率なんでしょうなあ。日本人は巨人じゃなくて野球自体が好きなんだからw
527名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:26:57.88 ID:RhaU3uSx0
これでやっぱり野球が人気ってホルホルしてんだから微笑ましいよなw
焼き豚はこの程度で満足なのかとw
現代っ子は野球をやらないんだからこれから自ずとレベルが下がってくる
今でもスター不在ホームラン激減これで焼き豚が満足ならそれでいいと思うけどねw
528名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:07.48 ID:nZhkBy600
>>520
おまえがアホなのは良く分かった
とりあえずその話を親にしてみなよ
親が泣きだすから気をつけてね
529名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:23.87 ID:L5EtDS6iO
サッカーの地上波最新視聴率は2%で、
ゴルフや駅伝、競馬にも完敗したらしいね

今週末はそれに加えて剣道や体操との勝負がある
530名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:24.47 ID:o4lcZTaR0
>>514
なんでJリーグオールスターは爆死したんですか〜?
少なくもJ1の18チームは見たはずですよねwwwwww


同日のプロ野球オールスターに完敗してたじゃんwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:27:42.44 ID:cf8/H6EJ0
代表戦は日本を応援してるんだよ
サッカーと言う競技が人気があるならJリーグや天皇杯も盛り上がるはずだろ
君らもそうだろ?日本代表を応援する
日本代表が消えたら興味がない、パチンコが換金ができないと興味がないのと同じ
代表選や換金含めて魅力だけどな
バレーとかは規模が違うから盛り上がりが違う
532名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:28:14.38 ID:nZhkBy600
>>525
意味があるかどうかはお前じゃなくスポンサーが決めるんだよ
サッカー協会は黒字 NPBは赤字 これが全てだよ
533名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:28:34.60 ID:fGTSa3/k0
関西は15%くらい?
札幌は30%か
534名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:28:48.22 ID:mBOLWlgF0
>>522
とことんボケるんだなww
何を今さらって感じもするが

国内はプロ野球
海外はサッカー
これはみんな分かってる事だろ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:28:51.18 ID:L7zAXStu0
>>7
いやそこはいいんじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:28:52.25 ID:gzp82I9l0
さwwwwかwwwwwwぶwwwwwwたwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:28:56.09 ID:qkgG/TEr0
Jは野球と比べるからおかしく思えるだけでそこまで不人気でもないよw
538名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:29:24.29 ID:KQcIcRUU0
>>530
世界中でサッカーのオールスターなんてやってるところある?
サッカーには合わないんだよ
それでもやってくれって奴が日本には居るんだろw
539名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:36.82 ID:nZhkBy600
>>530
オールスターwの何が面白いの?
540名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:39.71 ID:KQcIcRUU0
>>534
だからチームの数って言ってるだろ

40と12を比べてどうすんだw
541名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:30:57.90 ID:L5EtDS6iO
巨人の入場料収入は年間140億円以上だけど、

J1は18チーム全部足しても109億円しかないんだよね。

プロ野球とプロサッカーでは市場規模が格段に違う
542名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:29.42 ID:IstzOiedO
>>493
サッカーとパチンコは玉を弾いて枠に入れるところも似てるしな
543名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:48.72 ID:o4lcZTaR0
>>538
プロ野球12チーム>>>>>>>>>サッカーJ1の18チーム



やっぱりチーム数増やしても意味なかったじゃんwwwwwwwwww

薄く広がっただけでファンの熱気もプロ野球に完敗wwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:54.34 ID:RhaU3uSx0
>>521
嘘っていうか巨人が日本シーリーズに出場したから関東の視聴率が高いだけで
全国で観てるわけないだろw
現に去年なんかたいした事ないし
名古屋と福岡は高かったろうけどね
545名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:56.34 ID:gDXUKG5GP
>>539




だから


Jリーグも面白くない


から



Jリーグは崩壊した
546名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:31:56.73 ID:mBOLWlgF0
>>540
そういうならお前も国内と海外で比べるのはやめような
547名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:40.87 ID:nZhkBy600
>>541
プロとして100年近い歴史があるNPBが
たった20年のJリーグに負けたらおかしいでしょうに
548名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:32:44.61 ID:cf8/H6EJ0
日本を応援するイベントW杯があるからサッカーが盛り上がる
ブラジルとかイタリアとか規模が違うからな
それを含めてサッカーも魅力ではあるが
それがないとサッカーの試合はどうでもいい
換金できないパチンコが面白くないのと同じ原理
換金=日本を応援が目的だから、パチやサッカーより
549名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:10.77 ID:KQcIcRUU0
>>541
あれ?
JFA120億、Jリーグ80億
NPB30億
550名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:27.99 ID:L5EtDS6iO
名古屋グランパスの優勝決定戦が名古屋地区で視聴率7%だっけ?

中日は優勝してないけど今期最高は29%だった。

同じフィールドで4倍の差があるね
551名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:33:57.66 ID:/4pDPgQz0
>>446
相変わらずサッカー無双してるな

日本シリーズがアルガルベカップ如きに及ばないってのが1番驚いた(察し)
552名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:27.87 ID:nZhkBy600
>>545
全ソナw

崩壊の意味は?
553名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:34.23 ID:xwXj0HBf0
>>549
何も書かずに数字出されても分からん
554名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:34:50.98 ID:L5EtDS6iO
>>549
野球はチーム主体だから当然じゃない?

チーム+協会で合計するとよりいいデータが生まれるよ。
555名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:06.82 ID:KQcIcRUU0
>>546
サッカーと野球の比較だろ
国内のサッカーは分散されるからそれを説明してるだけだ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:33.01 ID:tzef+gT/O
ワンサイドだったのに、この視聴率はいいね
557名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:35:55.55 ID:KQcIcRUU0
>>554
じゃあJも40チーム足さなきゃアいけないな?
558名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:18.94 ID:L5EtDS6iO
おまえらも今週末のスポーツコンテンツ対決を予想しろよ

1枠1番 剣道選手権(NHK総合)
2枠2番 女子駅伝(TBS)
3枠3番 サッカーナビスコカップ決勝(フジ)
4枠4番 女子ゴルフ(TBS)
5枠5番 シニアゴルフ(テレ東)
6枠6番 大学駅伝(テレ朝日)
7枠7番 全日本体操選手権(日テレ)
8枠8番 みんなの競馬(フジ)

力関係がハッキリしていいね
559名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:36:57.16 ID:KQcIcRUU0
>>553
だいたいわかるだろ
ラ儀ビーも陸上も30億くらいだったかなあ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:19.30 ID:euXx7fYl0
サカ豚怒りのゴールポストヘディングで瀕死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:37:21.40 ID:7BrES3y50
TVの視聴率云々はどうでもいいけどツイッターのトレンドワードも
日シリ関係ばかりだったからなぁ。
なんだかんだでTV離れしてる層にも注目がありそうだった
562名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:19.07 ID:xwXj0HBf0
>>559
いや、分からん
何を表す数字なのか書いてくれてもいいじゃん
563名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:37.28 ID:mBOLWlgF0
>>555
お前面白いな

だからサカ豚にも煽ってもらえないJリーグは可哀想だと言われる
564名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:38:41.22 ID:cf8/H6EJ0
野球や相撲は野球や相撲自体を楽しんでる
サッカーは競技ではなく日本を応援してるそこが違い
モンゴル人同士の横綱だしなw
サッカーはモンゴル人同士国内リーグで取れないでしょ
日本を応援するイベントがあって盛り上がるのがサッカー
日本応援して盛り上がるのが目的だから国内のは盛り上がらない
日本を応援=換金が目的、パチンコやサッカーよりそっちが目的
565名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:00.40 ID:L5EtDS6iO
>>557
当然足すべきでしょ

ちなみにJ40チームの入場料収入は年間140億円ね。
巨人1チームの入場料収入も年間140億円

Jリーグは試合数何試合あるんだろう?
J1は306試合+J2
巨人は72試合だね
566名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:04.41 ID:gjvlivofO
ていうか今はTBS系の水7水8がローカル枠なんだから、地元チームのサッカーを放送してもらえばいいのに。
試合数制限とか民放でのアウェイ中継禁止とか制約が多すぎるんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:36.13 ID:lIVIBfhN0
Jリーグの崩壊が止まらねえええええええええええええ
568名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:39.20 ID:euXx7fYl0
野球の視聴率がいいとサカ豚も全然煽りに来ないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘディング脳はアホばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:42.46 ID:KQcIcRUU0
>>562
協会の予算だよ

サッカーだけが飛びぬけてる
女子だけでも30億くらい使ってるんじゃない
570名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:39:54.62 ID:/4pDPgQz0
>>432
やきうはどんなに老人を集結させても20%が限界だよ

若者やニワカ、ライト層が食いついてないからサッカーほどの爆発的な数字は見込めないww
571名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:00.37 ID:9ODg8etG0
>550
それいうと、熱狂サッカーファンが

Jの場合はテレビはあまり重要じゃあない
ナビスコの決勝をみればわかるだろ
そういう方向にもっていってる

とかいいだすぞw Jの中継は視聴率とらない方向に持っていってるそうだ
572名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:35.53 ID:KQcIcRUU0
>>563
だからJはあれでいいって言ってるんだ
野球みたいなことやりだしたら大変な事になる
573名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:35.69 ID:L5EtDS6iO
>>566
プロサッカーは地上波ゴールデンで1.2%出しちゃったからねえ
574名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:48.44 ID:o4lcZTaR0
>>566
Jリーグなんかやるかよ馬鹿がwww
下らないバラエティーのが何倍も視聴率取れるってのwww
575名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:40:58.89 ID:xwXj0HBf0
>>564
国際試合が盛り上がるのはどの競技でも当然だけど
お前の言ってることは支離滅裂で意味不明
576名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:05.89 ID:gDXUKG5GP
>>570

Jリーグは全く食いつかないから崩壊した
577名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:15.21 ID:dP2nWRN70
>>455
コンビニいけよ
TVガイドぐらい立ち読みできるだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:41:30.33 ID:KQcIcRUU0
>>565
数字全部出してね
それと144も試合やれば当然だろw
579名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:17.15 ID:gDXUKG5GP
>>570

>爆発的な数字


採算は全く取れないけどなwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:31.41 ID:KQcIcRUU0
>>577
もう嘘ばれてたじゃないwww
581名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:42:34.63 ID:2W6phkp80
巨人が大勝するとやっぱり視聴率いいね
皆が巨人の勝利を見たがってるわけだ
582名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:20.50 ID:dP2nWRN70
北海道、福岡、名古屋はCSのほうが球けりより視聴率高いよ
関西は日本じゃないからw
583名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:21.61 ID:cf8/H6EJ0
サッカーという競技は日本人向きじゃない
サッカー自体は面白いもんじゃない
しかし日本を応援するイベントとしては価値がある
これはホントパチンコと同じ、パチンコ何か換金できないゲームセンターにならぶ奴はいないし
つまらないもん
それが換金と代表選が付けば盛り上がる
584名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:43.54 ID:gDXUKG5GP
>>581


Jリーグはどこが勝っても無関心
585名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:43:50.95 ID:L5EtDS6iO
>>578
巨人のホームは72試合で入場料140億円

J1のホームは18×17=306試合で入場料109億円しかない。
J2は数百試合やるのに入場料収入が30億強しかない。

これでわかるよね
586名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:44:52.49 ID:79b75azm0
これで万が一明日のナビスコカップ決勝が高視聴率だったら
サッカーが日本に根づいた大勝利!とか叫ぶんだろう

まあ億が一でもその可能性はないがな
587名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:02.93 ID:KQcIcRUU0
>>585
だからちゃんとした資料を出せって

巨人は公開してるの?
588名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:04.70 ID:eYzJ59fg0
ID:cf8/H6EJ0

この人 マジであほだろ。。。
589名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:45:27.77 ID:OEnIXB5u0
プロ野球はもっとテンポを良くして、きちんと試合終了まで放送すれば
まだまだ優良コンテンツだと思うんだけどな・・・
シーズン中の4回位から放送が始まって試合終了前に終わる中継なんて、
そりゃどんどん誰も見なくなるって。
高校野球はコールド試合以外でも2時間ちょっとで終わる事が多いのに、
なぜプロ野球はいつも3時間以上もダラダラやってるんだろ。
590名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:40.34 ID:xwXj0HBf0
>>583
サッカーって小柄な人が向いてるとか聞いたんだけど
あれは小回りが利くから?
591名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:46:57.44 ID:L5EtDS6iO
>>587
巨人はたまに日経新聞で決算公表してるじゃん
入場料収入はリサーチ会社が大体推計した通りだね。
592名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:41.22 ID:VGHdkiwbO
>>590
サッカーよく知らない人が言ったからだろ
593名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:47:41.70 ID:AXwFaBbh0
あれ30は行くって言ってた人何処言っちゃたんだろ
これから日シリだけ放映すればいいんじゃないの
594名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:30.77 ID:KQcIcRUU0
>>591
巨人放映権料教えてくれ
当然しってるよな
みんあ知りたがってる

NTVはいくら払ってるの?
TBSやテレ朝は?
595名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:36.83 ID:cf8/H6EJ0
代表選サッカーは日本を応援するイベントだよ
W杯や五輪が盛り上がるのもそうW杯は規模が違うから盛り上がる
勿論、W杯とか開催できるのを含めてサッカーだがな
そこがバレーとかと盛り上がりの違い
野球や相撲は代表選じゃなくても盛り上がるのは相撲や野球が日本人に向いてるんだろ
代表選観る人もJや天皇杯は興味ないでしょ
それは日本を応援するイベントに参加してるから
596名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:48:58.61 ID:dP2nWRN70
>>580
514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 11:02:38.56
北海道の先週の視聴率wwwwwwwww
1 :風吹けば名無し:2012/10/27(土) 08:08:44.69 ID:C5juWIVb
ハム×SB 金 28.5
ハム×SB 水 27.8
ハム×SB 木 26.3
サッカー日本代表 22.9
巨人×中日 日 20.6
巨人×中日 土 17.4
FFFFF 10.3
ちなみに
サンデーモーニング 21.3
相棒 14.8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351292924/
597名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:53.08 ID:KQcIcRUU0
>>596
関西で嘘がばれただろ?
598名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:49:54.64 ID:dP2nWRN70
500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 11:22:35.15
1 :風吹けば名無し:2012/10/26(金) 11:18:50.84 ID:iIDupPGj
名古屋 15日−21日
01位 28.2% プロ野球CS巨人×中日 21日
02位 24.9% プロ野球CS巨人×中日 20日
03位 23.6% プロ野球CS巨人×中日 19日
04位 23.2% プロ野球CS巨人×中日 17日
05位 21.5% サッカー日本代表×ブラジル
05位 21.5% サザエさん
07位 19.1% 行列のできる法律相談所
08位 18.2% 相棒
09位 18.1% プロ野球CS巨人×中日 18日
3 :風吹けば名無し:2012/10/26(金) 11:19:33.95 ID:iIDupPGj
10位 17.9% ニュース7 18日
10位 17.9% 純と愛 18日
12位 17.4% おじゃマップ
12位 17.4% サンデーモーニング
14位 17.0% プロ野球CS中日×ヤクルト 15日
15位 16.9% ドクターX
http://twitpic.com/b7dom6

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351217930/l50
599名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:15.13 ID:3UM+ft5f0
20%で野球人気は健在と証明された
電通の陰謀なんてなかった
600名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:50:50.26 ID:L5EtDS6iO
>>594
年間50億円って公表してるじゃん
ネットでの無知自慢は罪だなあ
601名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:49.21 ID:KQcIcRUU0
>>600
50億はどこが払ってるの
NTVとTBSは一試合当たり同じ?
602名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:51:52.05 ID:cf8/H6EJ0
>>584
それはサッカーは日本を応援するイベントだから
サッカーの試合でではなく日本を応援するイベントがサッカー
パチンコがパチンコより換金が目的と同じ
そう言うW杯観たいなイベントが開催できるのもサッカーだが
日本を応援するイベントがサッカーなのに違うから盛り上がらないだけ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:53:18.22 ID:eYzJ59fg0
>>595
それさ、アメスポと五輪スポーツとの違いじゃないか? 
相撲は盛り上がってないし、大相撲は日本しかない=世界最高峰だよな。
604名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:06.03 ID:KQcIcRUU0
>>600
ドームに5,500人入れちゃう球団の財務諸表は何所にあるのかな?
605名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:54:42.38 ID:cf8/H6EJ0
パチンコは換金ができないと全国で何兆円産業にならんだろ
パチンコより換金が目的
サッカーは日本代表を応援するイベント、日本を応援するのが目的
どっちも換金と代表がなくなってしまうと全く興味がなくなるのはそこ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:26.46 ID:KQcIcRUU0
>>600
スマン許してくれ5,5000人だ
おれのタイピングスピードにキーボードもPCもついていけない
文字が飛ぶんだよなあ、無線?
607名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:55:30.73 ID:lIVIBfhN0
サッカーは海外に寄生しないと誰も見ないからな
608名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:56:47.62 ID:xwXj0HBf0
>>605
なんかこの人おかしいよ
変な電波を受信しているんですかね…
609名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:04.25 ID:L5EtDS6iO
>>601
NTVは一括で払ってるんだから、他民放とは違うに決まってんじゃん
ホント、ヘディング脳っておつむ弱い奴ばかりだよな
ネット環境があるなら自分で掘り下げてごらん
聞いてばかりじゃいつまでたっても負け犬のままだよ
610名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:57:51.77 ID:JYFUtawx0
そりゃこれだけ高額なチケットがバンバン売れるんだから野球無双だろう

コナミ日本シリーズ2012 ジャイアンツ−日本ハムファイターズ
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247989&rlsCd=001
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1248531&rlsCd=001
※表示されない場合は更新で

10/27(土)@東京ドーム 全席売り切れ(観客数 44,981人)
10/28(日)@東京ドーム 全席売り切れ(観客数 44,932人)
10/30(火)@札幌ドーム 若干余裕あり(観客数 36,942人)
10/31(水)@札幌ドーム 売り切れ間近(観客数 40,433人)
11/01(木)@札幌ドーム 全席売り切れ(観客数 40,579人)
11/03(土)@東京ドーム 全席売り切れ
11/04(日)@東京ドーム 全席売り切れ


<プロ野球CS>巨人CS6戦効果でウハウハ!史上最多26万324人を動員で過去最多
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121023/gia12102304320000-n1.html
今回の第6戦まで行われたファイナルステージの1試合平均観客数は4万3387人で、1人当たりの入場料収入は平均4000円。
単純計算で6試合合計、約10億4129万円の収益となる。

<プロ野球セリーグCS 巨人×中日>
10/17(水) 40,039人@東京ドーム
10/18(木) 39,135人@東京ドーム
10/19(金) 44,744人@東京ドーム
10/20(土) 46,158人@東京ドーム
10/21(日) 45,897人@東京ドーム
10/22(月) 44,351人@東京ドーム
611名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:02.32 ID:BQVRYCHa0
a
612名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:09.86 ID:nuSrMjs80
日本を応援するのも地元の球団を応援するのも根本的には同じ理屈だと思うけどねw
613名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 13:58:29.90 ID:KQcIcRUU0
>>609
だから何所にあるんだその財務諸表
これがないと話にならんだろ
ドームに55,000人いれちゃうんだぞ
614名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:00:47.32 ID:cf8/H6EJ0
五輪競技や代表選は取るのに国内の試合が取れないのは日本を応援してるだけだから
パチンコやる奴がパチンコが面白いんじゃなく換金が目的と同じ
換金できないパチなんか人気がない
日本が応援出来ない競技は興味がない
それ自体に興味があれば換金や日本が付かなくてもやるだろ
換金が目的、日本を応援が目的だから日本を応援する最大のイベントがW杯
だから盛り上がる
615名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:05.67 ID:L5EtDS6iO
>>613
簿記何級持ってるの?
ありえないぐらい情弱の質問なんだけど。

616名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:01:56.33 ID:KQcIcRUU0
>>615

下らないいいから出せって
617名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:16.27 ID:xwXj0HBf0
>>613
そもそも、そんなに簡単に誰でも見れるもんなのか?
618名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:44.46 ID:eYzJ59fg0
>>610
この入場料収入みると、巨人の年間入場料収入っておかしく感じるんだけど。
619名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:44.71 ID:KQcIcRUU0
>>617
JFAは出してるぞ
620名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:02:48.52 ID:Vp/4Bg740
ハムファンだがこれだけ点差付いた試合で
19も取るとか異常に高いだろ

俺は四回で見切った
621名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:03:33.64 ID:L5EtDS6iO
>>616
頑張って探してごらん。
自分で解決して情弱から脱却しなきゃ
622名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:31.47 ID:KQcIcRUU0
>>617
NPBも出してる
だから30億って書いてるんだ
巨人は出してねーよ
623名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:34.26 ID:AXzFA6TRO
サカチョンいねーのか?
624名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:41.83 ID:OEnIXB5u0
>>613
まずはもっと良いパソコンに買い替えるか、落ち着け。
話はそれからだ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:04:51.21 ID:aDI1gLEV0
ナビクソカップ楽しみだな
まあ俺は見ないけど
626名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:38.16 ID:Vp/4Bg740
非上場企業は決算公開する義務は無い
税リーグは税金が入っているから仕方なく公開してるだけ
627名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:05:44.35 ID:cf8/H6EJ0
野球は中日とロッテでも最終戦は関東で取ったでしょ
名古屋グランパスと大宮の優勝戦で取るか?
代表選があれだけ取るのに、それは日本を応援するイベントだからだよ
勿論そういうイベントを開催できるのもそれ含めてサッカーの魅力だが
相撲と野球は虚偽自体の面白さで取れる、モンゴル人同士で
628名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:06.01 ID:L5EtDS6iO
>>618
巨人のバックネット裏はプレミアム価格だから。
年間シートの所で調べてごらん。
1試合辺りで購入するよりまとめて購入した方が1試合辺りの単価が高くなる
629名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:16.85 ID:KQcIcRUU0
>>624
ほれ

NPBも出してる
だから30億って書いてるんだ
巨人は出してねーよ
出してないもの探せるわけ無いだろうがw
630名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:06:53.79 ID:Tp6p98Y60
>>606
君はいつの時代からやってきたのですか?
631名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:13.26 ID:OEnIXB5u0
>>629
相手間違ってるよ。
落ち着けw
632名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:40.50 ID:rdxU5qBs0
「なぜ誰もJリーグの視聴率を出さないのだ?」

長い間このテーマは謎だった。 
サカ豚が出せないのはわかる。著しく低くて恥ずかしいから。そして野球に勝ち目がない。
ならばやき豚が出すべき。しかしこれも出さない。
要するにJの場合は非公表もしくは算出不可&※印なんだね。

イラっとくる韓国語講座≧jりーぐ

つう図式が成り立っちゃった、てへぺろ。
633名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:07:45.41 ID:KQcIcRUU0
>>630
何を?
634名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:11.79 ID:YJ2roeAl0
>>570
へえ
明日のナビスコの視聴率が楽しみだな(笑)
さぞかし若者で視聴率を上げてくれるんだろうよ
635名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:14.98 ID:hxibRA1rO
サッカーとか言うナショナリズムゴミスポーツには永久に不可能な視聴率だな
636名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:33.32 ID:7YKbDS5KO
サッカー人気など電通の作り上げた妄想。
どれだけ底がうすいんだ?
637名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:35.41 ID:KQcIcRUU0
>>631
こりゃスマン
嘘ばかり吐くからムカついて
638名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:08:37.19 ID:eYzJ59fg0
>>628
巨人戦のバックネット裏は、高いのは知ってるが。 それでもおかしくないか?
さすがに140億はないだろう。
639名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:37.44 ID:Tp6p98Y60
>>633
君はあまりにも
無知すぎて議論のテーブルに立つ資格がない
640名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:09:40.27 ID:o4lcZTaR0
何故地方の視聴率は頑なに無視しようとするのか?



↑地方でもプロ野球が大人気で関東以上にJリーグの人気が無いことがバレるからw
641名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:06.82 ID:KQcIcRUU0
>>638
野球の出す数字は嘘ばかり
642名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:22.32 ID:8W0y4nno0
野球凄いじゃん
高視聴率連発
643名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:10:47.07 ID:2goxu2P6O
>>469
甲子園って見てるの定年した団塊だけだろ?
644名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:41.84 ID:/4pDPgQz0
スレの伸びおせえぞ焼き豚wwwwwwwwwwwwww

加藤の演技スレで忙しいのかよwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:11:52.65 ID:KQcIcRUU0
>>639
だから披露して頂戴そのテーブルとやらを
で財務諸表は何所にあるの?
ドームに55,000人れて怒られなかった?
646名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:18.80 ID:aDI1gLEV0
サカ豚勢いないな

死んだか
647名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:35.87 ID:gDXUKG5GP
>>643

高校サッカーは崩壊したから誰も見てない
648名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:12:54.48 ID:JYFUtawx0
2012/7/21の直接対決(オールスター戦)

10.8% 2012年7月21日(土) 17:55-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム2012「第2戦」
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」



209 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/02(金) 10:31:37.12 ID:8YbxAIF/0
サッカーと野球の同日直接対決!


17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

Jリーグ「ジュビロ磐田」対「ベガルタ仙台」
2012年10月27日(土)14時00分〜16時00分 (120分) NHK総合
▽悲願の初優勝へ突き進む2位仙台!好調の2トップがゴールを狙う!
▽磐田のエース前田の出場は?


**.*% 11/03(土) 18:05-20:54 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!
649名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:02.63 ID:Tp6p98Y60
>>645
おまえのお小遣い帳を見なおしをしてPCを買い換えたらどうよ
650名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:13:51.39 ID:2goxu2P6O
日本代表をバカにし、愛国心より一企業の広告塔を選ぶ
まさに焼豚こそが戦後アメリカの洗脳教育の犠牲者である
651名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:08.82 ID:9El1B9ZW0
土曜は25%いくな。
652名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:09.72 ID:Buh8Ei0j0
報ステせこすぎワロタ
653名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:14:36.21 ID:KQcIcRUU0
>>649
どうでもいいからそんあこと
Nが入らないんだ(ことが多い)
今度キーボードカバーかえてみるわ
654名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:30.39 ID:FNrS0WsKO
なんだかんだ言っても
ここで騒いでるサッカーファンは日本シリーズを見てる
でも、俺はナビスコは見ない
655名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:15:31.83 ID:2goxu2P6O
>>647
お前はニートだから見れるな全ソナ
父ちゃんが定年したら年金で面倒見てもらうの?
どうせレスできないだろいけど聞いてやるよ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:36.12 ID:fwjA+Qak0
>>34
サッカーの日本シリーズみたいなもんだろ
30%はかたいよw
657名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:16:54.78 ID:/4pDPgQz0
>>513
TEENサッカー好きすぎだろwwwwwww

M3のジジイしか見てないやきうに分けてやりてえwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:11.21 ID:Vp/4Bg740
>>654
そうだねナビスコは見ないなw
この差
659名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:13.11 ID:XCiyZ8T+0
A代表親善試合VS日シリでちょうど数字が釣り合う感じか

660名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:17:52.99 ID:AXwFaBbh0
焼き豚さあこれ日本の最上位の試合だろそれで17だ20だで喜んでていいんかい
サッカーの最上位の試合66%なんだけどな〜ちなみにJは低くてもそんなに
きにしないんだな観客動員数変動ないんだよ
それにW杯という最上位の試合を目指してる連中が多いから
661名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:10.19 ID:aDI1gLEV0
時代のトレンドは野球だな
662名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:18:14.13 ID:xwXj0HBf0
巨人が優勝したらどこが記念セールするんだ?
663名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:29.02 ID:rcYsAr+P0
いつまでTDNがヤフートップにいるんですかねえ・・・
みんな検索しちゃうヤバイヤバイ
664名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:33.62 ID:JYFUtawx0
オシム曰く真の日本一を決めるのがナビスコカップ決勝らしいよ
明日の数字は…?

Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!

【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) **.*% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
665名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:19:36.28 ID:WVStxuGD0
危険球演技でドン引き、、、
666名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:20:07.98 ID:m7duQBX40
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/10/27/2p_0005481915.shtml

原監督「ルールにのっとって。ここまできて“小またすくい”、みたいなのはないんだよ」
と不敵な笑みを浮かべた。正々堂々と戦う。これも自信の表れだ。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~
巨人のいう正々堂々があの大嘘演技なわけかwwwww
さすが大正義巨人軍はモノが違うなwwwwwwww
これで野球はサッカーの中東戦術すら超えたわw
今後サッカーのシミュに何言ってもこの件出されたら黙るしかないもんなw
667名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:18.98 ID:/4pDPgQz0
何でJJIとBBAってあんなにやきう好きなんだ?

いつまでもダラダラやっててスピード感ないから老眼でも見易いから?
668名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:33.44 ID:eYzJ59fg0
>>659
そら、イベント同士だからな。 ただ巨人ってチームは、他のNPBのチームや
jリーグのチームに比べて抜けてるってのは、CS・日シリで再確認した。
669名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:21:52.89 ID:NpSKwfOE0
ピークはホモ野郎だったの?それともハンカチ?
670名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:19.66 ID:h1m3tAqx0
>>662
今は残念セールもあるから、スーパーでもどこでもやるよ。もちろん
大阪、名古屋ではやらないけど。高島屋東京でもするだろう。主婦は
ヤキウなど関係ない、セールしてる店に行くだけ。
671名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:30.61 ID:KQcIcRUU0
PC買おうかと思ってるんだがなあw
メンドクサイことが多すぎる

不便な世の中になった
672名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:22:34.22 ID:aDI1gLEV0



0.7% 18:15-18:30 EX__ コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ 直前情報





まさかナビスコ日本シリーズの直前情報に負けないよね?wwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:23:23.47 ID:YRaLGH5N0
>>667
でなんでお前はだらだらしてるだけのサッカーが好きなの?
思考力がないから?
674名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:00.92 ID:aDI1gLEV0


10.7% 18:15-18:30 EX__ コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ 直前情報



ああ、悪い悪い 直前情報で10%も取ってたか
675名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:03.59 ID:7cZyKP0B0
中継時間やBS、CS考えたら連射式箱根駅伝みたいなもんだな、ただでさえタレント
少ない上にチョンだらけで焼き畑農業式にチーム増やしてる税ゴキブリーグには無理な
数字。観客動員も野球の3分の1以下だし。
676名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:24.01 ID:L8m/rxGy0
いやさあ、野球がそんなフェアプレーで清いもんだとか言う気はないけどさ
あの加藤のプレーと柳田のクソ判定と多田野退場で「野球おもしれええええ」って思った人間はいるの?
見てた全員ゲンナリするような状況だったんじゃないの?
そういうのは再発しないようになんとかしないといけないんじゃないの?
677名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:46.29 ID:WnFysJVz0
ボウカー、エドガーは巨人伝統の微妙外人だよな。
コトー、グラッデン、呂
打つのか打てないのか分からん助っ人
678名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:24:50.53 ID:nZhkBy600
>>664
どこの国でもリーグ戦>カップ戦だよ

つーか焼き豚はナビスコ好きすぎ
間違いなくサカ豚より好きだな
679名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:26:19.99 ID:81lGplg+0
>>659
サッカーの日本ボコボコの単なる親善試合と野球で最も数字が取れる日本シリーズ巨人戦が釣り合うとか焼き豚に失礼だろ
たぶん野球が圧勝してるよ

     M3     世帯
第1戦 13.3    12.1 
第2戦 *8.5    *8.1 
第3戦 12.9    11.5
第4戦 15.8    14.4
第5戦 21.4    17.5 
サッカー 14.5    23.7

第4、5戦 21.4 15.8>>>>>>>>>> サッカー 14.5


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 プロ野球CS第2戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日

M3限定だけど 
680名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:27:29.51 ID:IWHqXfkg0
やっぱ大量得点差あっても巨人がリードしてると高くなるな
日ハムが大量リードしてたときは悲惨だったからな
681名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:30.87 ID:JYFUtawx0
>>678
日本は特殊で人気度合いはサッカー代表戦>>>>>>>>サッカー国内戦なんだってな
欧州サッカーでは考えられない現象らしいねww
682名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:30:36.97 ID:5P1tMRU20
なんか焼き豚は日頃貯まった鬱憤を一気に晴らしている感じだな。
その調子で今月のキューバ戦(札幌,福岡)も見てくれ。

当然見るんだろ?w
683名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:31:19.46 ID:nZhkBy600
>>673
コンピューターやロボットにサッカーをやらせることでいろんな分野の進歩につながるが

野球は8ビットのファミコンで全て再現できてしまうので必要ありません
684名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:21.01 ID:nZhkBy600
>>681
歴史が違うんだからしょうがないでしょ
欧州はクラブチームから人気が始まってるんだし
685名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:33:42.30 ID:Tp6p98Y60
東京ドームの売上高が120億程度なんだね
686名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:34:05.89 ID:+1PuqHntO
BSないと5%上がるのはっきりしましたね
あんな一方的なのに
687名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:34:35.47 ID:iXTJRLH80
>>681

日本人てサッカー好きではなくナショナリズム的な日本代表ってのが好きなだけなんだろうな

代表戦とJリーグの注目度の差が異常過ぎる
688名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:34:54.33 ID:VN+s28Ig0
アルカルベカップに届かずw
689名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:35:33.93 ID:eYzJ59fg0
>>681
野球も、日本だとWBC>>>リーグ・プレーオフ戦じゃないか?
こんなのアメリカだと考えられないだろう?

しょうがないよ、まあアジア人ってそんなもん。
690名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:33.64 ID:AXzFA6TRO
サカチョンいないけど巨人叩きでもしてんのか?
やっぱりサッカーより日本シリーズが気になるんだろ〜この似非サッカーファンの視豚は(笑)
691名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:36:50.27 ID:BRVwyOMQ0
私はサッカーも野球も好きだけどJリーグは興味ないわ
692名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:55.23 ID:7cZyKP0B0
欧州や南米は国内リーグ・CL・リベルタドーレスみたいな圧倒的な幹があるもの
バレーみたいに安上がりな代表人気で本体の超暗黒税ゴキブリーグを覆い隠してる
日本とは根本的に違う。秋冬制怖がるような微生物リーグが野球に対抗心むき出し
とか笑えるw
693名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:37:57.87 ID:ZIsgFjKYO
なお、第8戦の予告先発はハンカチです
694名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:38:45.97 ID:+1PuqHntO
日曜もBSないから
接戦なら25越えると思うよ
まじでね
695名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:39:10.34 ID:QSflnOwDO
>>1
今後、プロ野球は衰退する一方だそうですw


★【野球】野村克也氏「今後『王・長嶋に匹敵する選手は出てくるか』と聞かれれば私はNOと断言できる。プロ野球は衰退する一方だろう」

野村克也氏 今後ONに匹敵する選手は出るかに「NO」と回答
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121102-00000010-pseven-spo
 今後、「ONに匹敵する選手は出てくるか」と聞かれれば、私はNOと断言できる。プロ野球は衰退する一方だろう。
こんなことを考えるのは私だけかもしれないが、ONにおんぶにだっこで来たこれまでのツケが来ていることを、
球界は危機感を持って考えなくてはならない時に来ている。
696名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:40:10.32 ID:Eb3qnQ7b0
>>695
野村はONが大嫌い

まで読んだ

腐れジジイの妄言だろ
697名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:41:03.21 ID:AXzFA6TRO
>>695
ONなんて遥か昔に消えてんじゃん
698名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:43:58.02 ID:sfVBONJR0
野球地上波は視聴率の問題というよりCMスポンサーが付かないって問題らしかったけど
改善の見込みありそうなのかね
699名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:49:40.94 ID:1xSZcbGnO
カイエン青山ってなんだよ
700名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:50:05.45 ID:/4pDPgQz0
>>679
老人はやきう以外他に楽しみがないんだろうね

やきうに食いつきすぎwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:51:57.15 ID:nr1NvZ/V0
なんか妙にスレの伸びが悪いのは例の誤審のスレにみんな行っちゃってるのかw
702名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 14:58:52.94 ID:g9wq2xqK0
全国のホモが観たからな
703名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:03:02.28 ID:opS3pkYe0
ハンケチ効果だな
704名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:07:58.46 ID:QRpY7Ge00
やっぱ巨人が勝ってた方が視聴率いいんだな
705名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:10:55.35 ID:PBG/g9GO0
サカ豚右往左往ww
706名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:13:59.56 ID:2goxu2P6O
「さいてょ」とか「大正義」とか聞き慣れない単語が出てくると思ったら
なんJに疎開してた焼豚が芸スポに帰ってきたのかよ
707名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:14:20.34 ID:c8wVP2tI0
報ステの20.4%が記録として残るのは納得いかんぞ!
古館はオレのおかげで20%超えたと思ってそう
708名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:43.28 ID:pw0Wgqm40
何時まで試合、やってたの?
709名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:17:55.90 ID:Rwp7sm/z0
>>701
野球ファンはそっちへ流れているし、サカ豚はこの数字じゃホルホルできないからな
そもそも野球ファンはサカ豚ほど視聴率、視聴率と喚かないのもあるかな
>>704
そりゃ関東地区の数字だからな
710名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:19:09.37 ID:M7sEYwtz0
古館人気に便乗とは野球も落ちたもんだなw
711名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:20:43.31 ID:kdEkaAtS0
BSが四戦までしかやらなかったからテレ朝大勝利か
712名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:48.10 ID:Rwp7sm/z0
>>659
ドイツ大会で代表バブルが弾ける前ならば親善試合でも30%前後はいっていたよな
それで言うとその頃ほどは回復できていないのかな
713名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:23:50.22 ID:44zuGPEn0
ホモを退場にしたから数字が良かったんだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:24:12.84 ID:kwKBvfWBO
やっぱ巨人だな
ハム優勢だと視聴率が…
715名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:27:30.07 ID:Fcsj+3CuO
底は脱したな
716名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:30:44.37 ID:lAEurxcI0
CWCと変わらないな
浦和×ミランは23%
717名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:32:03.88 ID:AXzFA6TRO
>>710
ワロタwww
718名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:33:18.60 ID:jjyG9FUU0
ハンカチ効果だな
719名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:42.38 ID:quNEJNtdO
春から日本シリーズやればいいやん!
720名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:34:50.57 ID:5xj66YuZO
>>716
浦和じゃなくて読売ヴェルディが続いていたらもっと視聴率良かっただろうな。
721名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:36:01.71 ID:AXzFA6TRO
>>719
いやむしろJリーグが日本シリーズやるべきだろw
722名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:38:38.51 ID:cyc9gSpR0
お荷物だから捨てられたんだろベロディは
723名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:42:27.35 ID:/4pDPgQz0
>>710
やきうと報ステはM3の老人が主な視聴者層だから

あながち間違いではないなww
724名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:45:26.34 ID:nr1NvZ/V0
とりあえず焼き豚もサカ豚も
「Jリーグよりマシw」「M3無双w」「ナショナリズムだけ!」「巨人戦だけ!」とか言ってないで自分らの過去の数字気にしてろよ
サッカー日本代表戦と比べるべきなのはプロ野球じゃなくてサッカー日本代表戦!
日本シリーズと比べるべきなのはJリーグじゃなくて日本シリーズ!
725名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:46:52.61 ID:jjyG9FUU0
>>710
本気で言ってるのか基地外

>>723
Jリーグより若いファン多いけど
726名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:50:31.26 ID:5P1tMRU20
>>681
全部の国の事情は知らんがイタリアやスペインは国の成り立ちに
原因があることは知ってるよね。
727名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:51:14.40 ID:JYFUtawx0
なんでJリーグの視聴率って5%を超えられないの?

19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
20.4% 11/01(木) 21:45-23:10 EX__ 報道ステーション(〜22:30頃まで野球の中継)

<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム

今後の放送予定  11/3(土) 第6戦-日テレ  11/4(日) 第7戦-日テレ


<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
728名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:52:54.99 ID:L8m/rxGy0
いやさあ、野球がそんなフェアプレーで清いもんだとか言う気はないけどさ
あの加藤のプレーと柳田のクソ判定と多田野退場で「野球おもしれええええ」って思った人間はいるの?
見てた全員ゲンナリするような状況だったんじゃないの?
そういうのは再発しないようになんとかしないといけないんじゃないの?
729名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:57:18.90 ID:AXzFA6TRO
>>728
もうコピペいいからw
730名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:58:36.12 ID:JHVcWpMo0
BSなくて巨人がかったのに20こえなかったのか
731名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:02:43.49 ID:+bVgf4D60
昨夜は地上波独占放送だったからね
BSの数字が過小なのはビデオリサーチの調査がおかしいんだよ
732名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:07:44.33 ID:RbHVX7aUO
ついにヤングなでしこを越えたなw

おめでとうヤキブタwww
733名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:07:55.06 ID:eBCWer5p0
大量得点
巨人大勝
ハンカチ王子登場
BS放送無し
マスゴミが煽りまくって宣伝
好条件が揃ってたのに20%にも届かない
19.3%
明らかに負けだよね
一般人は食いついていない
野球豚と野球じじいがMAXで集まっただけなんだろうなという寂しい数字
734名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:12:02.58 ID:BM+hmuWr0
あんだけフルボッコ勝ちなのに、結構高いね

やっぱり巨人が勝った方がいいのかな
735名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:12:15.41 ID:zZs/TtRm0
やきうすげーじゃん
736名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:13:00.65 ID:eBCWer5p0
どこがだよ
19.3%
明らかに負けです
737名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:16:25.11 ID:HIfqsODu0
http://blog.zaq.ne.jp/wakuukai/daily/201209/14

かつてこんなことあったんだ?
ハムが札幌に移転してなければ、東京ドーム決戦w
738名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:17:55.20 ID:eBCWer5p0
レギュラーシーズンではなく最高峰の日本シリーズだから
サッカー日本代表W杯最終予選クラスの視聴率を得られなければ負けです
ニュース番組の冒頭でやきゅうを大きく報道していていたのに
メディアの宣伝量を考慮すれば30%は欲しかったね
739名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:18:03.51 ID:H6ODnjvZ0
家帰ったら、毎週予約設定で録画してるはずの捜査地図の女が
野球が録画されててめちゃムカついた。
昭和じゃないんだから、今の時代地上波で野球なんかやらないでよ。
再生することなくソッコー消去した。
740名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:45.00 ID:EyYHu/t/0
巨人も汚いことやってばかりで好きじゃないし
原も暴力団と繋がってる黒い汚い奴なのに何で監督やってんの?
って大嫌いだし、かと言って、栗山は実力ないハンカチをエコヒイキするし。

結果:興味ない。邪魔。地上波でやるな
741名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:20.78 ID:iTXD94I7O
>>738
別に、視聴率はサッカーとの勝ち負けを競うもんじゃないし。
テレビ局間での争いはあるけどw
742名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:00.89 ID:HKKQfmaaO
まあ普段は巨人ざまーとか言ってても結局巨人が無きゃやってけない
のが今の野球界だから。落合みたいに空気読まないで巨人を倒そうと
するのはとことん嫌われる
743名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:22:12.12 ID:iXTJRLH80
>>739
てか今時のDVDやBDプレーヤーなら延長で時間ズレしようが
番組が休止しないかぎり後追い自動で録画してくれんだろ?

いつの時代のプレーヤー使ってんだよ
744名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:23:30.49 ID:MIG0MHUt0
枠を別にしたのは大成功だなwこれ
745名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:16.33 ID:2uRs89Sy0
>>738
日シリは毎年やるけどWC最終予選は4年に一度だし、日シリは国内リーグ所属の選手のみしか出場しないけどWC最終予選は本田や香川や長友といった明らかにJリーガーより人気も知名度もステータスも上の選手が出場するじゃん。
746名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:27.05 ID:eBCWer5p0
日本シリーズのドラマ繰り下げ問題で、はるかぜちゃん(11)が野球ファンを見事に論破する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351374485/
はるかぜちゃんが野球嫌いになる
http://blog.livedoor.jp/matomenyuburo/archives/19492861.html



“はるかぜちゃん”に殺害予告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000030-rbb-ent

>>741
野球豚を甘く見るな
747名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:26:49.57 ID:Z504tv0u0
やっぱ交流戦は止めて欲しいわ
セとパのチームが戦う唯一の方法が
日本シリーズに出ること

これが良かったんだよ
748名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:27:19.58 ID:iTXD94I7O
>>743
今回、米倉ドラマは休止www

多分、番組表予約じゃなく時間+チャンネルで予約したんじゃないの?
749名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:30:38.66 ID:2uRs89Sy0
>>740
マフィアと繋がってたりコカイン中毒になったりしたマラドーナっていう黒い汚い奴が代表監督として出場できたワールドカップって知ってる?
750名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:31:12.22 ID:eBCWer5p0
>>745
W杯予選は何年も何試合もやるからなあ
他にも五輪やらコンフェデやらアジア杯やらW杯本戦やら
何だかんだでサッカー日本代表の試合数は多いし年がら年中やってる
これに負けたら駄目だろ
マスゴミが全面バックアップでスポーツ枠独占どころかニュース枠さえ野球に使って必死で”宣伝”をしているのに
751名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:31:31.99 ID:iTXD94I7O
>>746
はるかぜ?
あー、自分が出演してるドラマ(でもちょい役)が延長したくらいでブーたれてた娘か
752名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:32:32.02 ID:vt9OPTo6O
>>748
Blu-rayの番組表で予約したらその番組が休止でも録画しちゃうよ
延長の場合は普通に延長してくれる
753名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:33:03.08 ID:ryD3cn/k0
Jリーグこそバブルの象徴みたいで古臭いんだがな
754名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:35:45.27 ID:iKBz2Z+R0
放送時間を延長して迷惑をかけるな。
昭和じゃないんだから。
755名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:38:54.34 ID:iTXD94I7O
>>752
そうなん?
オレが使ってるブルーレイレコーダー(東芝製)は、番組休止なら録画しない(厳密にはスタンバってる状態w)よ
756名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:39:51.55 ID:2uRs89Sy0
>>750
>>マスゴミが全面バックアップでスポーツ枠独占どころかニュース枠さえ野球に使って必死で”宣伝”をしているのに

代表こそそうだろ。
テロ朝なんか中継が始まる何日もアメトークとかQ様とかお試しかの芸人なんかに日本代表のユニ着せて煽ってるじゃんwww
757名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:44:43.53 ID:w2SCA2JD0
今、JリーグをGタイムでやったら、どんな視聴率とるんだろうな・・・
間違いなく1桁だろうよ
758名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:45:20.78 ID:j9tXwuel0
759名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:46:04.92 ID:ye4sB3ya0
疑惑の判定の時に、乱闘になって、栗山監督が隠れてカミソリで額を切って、
流血したらもっと視聴率が行ったかもな。後、負けた投手が頭を卍刈りにする
髪切りマッチ。あ、プロレスじゃないのか。
760名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:47:54.88 ID:ppN55tWa0
うわあ球蹴りって野球に視聴率でも人気でも勝てないのか・・・
もう球蹴りオタやめるわ・・・
761名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:48:52.36 ID:HKKQfmaaO
Jリーグは2002年W杯後ゴールデン中継が4%を出して以降やらなくなった
他競技もだが一度でも低視聴率出したら切られる。野球みたいに何度も
低視聴率出しても中継してくれるのとは違う
762名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:49:31.67 ID:Fjd9dDURO
ハンカチ王子さまさまだな
763名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:49:32.47 ID:iKBz2Z+R0
まあ日本シリーズなんだからそれくらいは取るよ
今までのカードがビミョーだっただけだろ
764名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:50:21.29 ID:9Xh0+e5lO
>>756 禿同
さすがの俺も洗脳されてワールドカップのオランダ戦はみたよ。

オランダ応援してたけど…
765名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:51:03.29 ID:2uRs89Sy0
>>759
選手が相手に頭突きして試合よりもそっちが銅像になるスポーツはあるぞww
766名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:55:58.29 ID:gjfN5rC80
【速報】なんJの焼き豚が小学生相手に殺人予告
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351841879/


流れ

はるかぜちゃんがツイッターで野球延長に文句を言う
          ↓
それに逆切れしたなんJ民、焼き豚がはるかぜちゃんのツイッターに突撃
          ↓
はるかぜちゃんに正論を言われ焼き豚達を完全論破
          ↓
2chのあらゆるスレで小学生に論破される焼き豚wwwwwwwwwと馬鹿にされる
          ↓
狂った焼き豚がはるかぜちゃんに殺人予告←今ここ
767名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:59:28.51 ID:Sy0qgaxx0
斉藤のどころの視聴率が一部高かった?って…じゃあ見た奴はわかっよな
斉藤が投げている時観客がゾロゾロと階段登って帰り始めている場面バッチリと
写っていたのを!マスコミはまだ斉藤にしがみついていたいらしい(笑)
768名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:07:03.11 ID:8Q10kvmA0
高いなクソゲーやったのに
ハンカチの時知らんと風呂に入ってた
巨人はセコイ真似は止めなさい野球ファンはあのような行為を支持しない。
769Mr.名無しさん :2012/11/02(金) 17:07:20.36 ID:921AWyJ80
>球蹴りって野球に視聴率でも人気でも勝てないのか・・・

それだけじゃない。才能、体格、身体能力、実力も全ての面で劣ってる。無論年俸もww
見るからに安っぽく恥ずかしい短パン半袖姿で大人が球遊びしてるざまは滑稽そのものww
770名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:10:43.34 ID:JgJjFnAYO
審判がマイクパフォーマンスとか、相撲とプロレスとかやきうだけだな

そして、審判が喋る度に客がおーおー言ってたんだろどうせ

昭和か! (笑)
771名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:17:58.80 ID:FWgSDlFe0
カイエン斉藤が登板して打たれるのを見たからもう満足じゃ
772名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:25:26.56 ID:ye4sB3ya0
>>769
サッカーも監督が短パンのユニフォームでやって欲しいよな。
773名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:27:56.61 ID:2uRs89Sy0
>>770
アメフトもレフリーがマイクでアナウンスするけどな。
サカ豚はスポーツの事なんもしらんのだろうけどww
774名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:33:38.19 ID:JgJjFnAYO
やきうってメンバー表交換とか選手交代とか全部やってんだな

ユニも着てるし何か安っぽい仕事だな
てか、選手とか周りの人間が子供に見えるわ逆に
なんでも監督の言いなりでやってて楽しいのは監督とびっちゃーだけだろって的をえてるわ
775名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:36:38.58 ID:JgJjFnAYO
>>773
あ、俺アメスポ嫌いだから
タイムがあったりいろいろと戦力(正義)が勝ちやすいシステムが嫌いだから
776名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:38:11.68 ID:JYFUtawx0
ヘディング脳のイライラが止まらないなwwwwwwwwwww

明日のJリーグナビスコ決勝楽しみだねwwwwwwwwwww

Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!

【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) **.*% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
777名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:44:26.14 ID:JgJjFnAYO
ヒーローがピンチになったらタイム(笑)
アメスポ(笑)

そもそもラグビーの醍醐味は前に投げないだからな
サッカーは一点ずつしか入らない
人生と同じこつこつやる

欧州発祥は哲学があるわ

はりうっど、でずにー、すっぱまん (笑)
アメリカ(笑)
778名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:51:41.79 ID:oJgtd+gdQ
ドマイナーJリーグが羨ましがってるな〜
779名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:51:58.00 ID:0w7+LYgk0
>>777
なんか劣等感がにじみ出てるよ
780名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:52:39.43 ID:+ir9XpVbO
ゴールデン中継から、10年間仲間外れにされてるヘディング可哀想wwww
781名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:58:02.07 ID:1QPZowIJ0
>>750
野球は需要があるからニュースでやってるんだよ

じゃあ大人気のなでしこリーグの優勝決定試合と、
昨日のフットサルの視聴率は何%だたんだよ

大人気なんだろ? 言ってみろよ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 17:58:17.70 ID:fUgRj7NlP
加藤健て役者は数字持ってるな
783名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:01:39.49 ID:2uRs89Sy0
>>775
>>戦力(正義)が勝ちやすいシステムが嫌いだから

バルサとレアルしか優勝できないリーガwww
784名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:05:24.65 ID:nTXPMH8XO
結構良い数字叩き出しているよな
試合が縺れれば縺れるほど視聴率も
うなぎ登りになるかも知れんねw
785名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:12:37.47 ID:aoxCOvvl0
ハム相手だと視聴率とれないからな

巨人さまが阿部、杉内出さないでわざと負けてハンデ上げたり

加藤が大演技してやらないといけなくなる
786名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:17:12.23 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1              
31.6 
31.1        
30.8        
29.1        
28.9         
27.8       
26.1        
25.9        
24.3         
23.9         
23.7         
22.5
21.7        
20.9         
20.4  20.0          
19.8             
19.4             
19.3  19.3           
19.3               
19.0               
18.7          
18.7                
18.7                 
18.5               
18.2                構良い数字叩き出しているよな
787名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:18:07.31 ID:7YKbDS5KO
もう税リーグは終わった。完全に終わった。
788名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:20:44.44 ID:eBCWer5p0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-11/1 VR週報

サッカー 野球
35.1              
31.6 
31.1        
30.8        
29.1        
28.9         
27.8       
26.1        
25.9        
24.3         
23.9         
23.7         
22.5
21.7        
20.9         
20.4  20.0          
19.8             
19.4             
19.3  19.3           
19.3               
19.0               
18.7          
18.7                
18.7                 
18.5               
18.2                構良い数字叩き出しているよなwww
789名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:20:45.10 ID:ryD3cn/k0
うふふ
790名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:23:15.54 ID:Im6szeE10
4時間近く放送して20%近くってw
しかも回が終わるごとにCM打つことができて、
中継した局、ウハウハじゃねえかwww
791名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:24:28.01 ID:7YKbDS5KO
野球完全勝利。
792名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:24:51.12 ID:oJgtd+gdO
サカ豚意気消沈
793名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:25:09.25 ID:VPy6Z9wgO
19%如きでホルホルっすか?www
794名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:26:28.22 ID:oEkCSAWI0
>>783
バーカ
サッカーは自国のリーグで終わりじゃねーんだよ
チャンピオンリーグやCWCもある

バルサやレアルだってCWC連覇はねーんだよ

国内完結のやきうと一緒にすんなバーカ
795名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:29:50.14 ID:IU4kFiFJ0
ネタ満載で結構楽しめたな
796名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:31:13.06 ID:R0d6ipsi0

野球見てるのは、お年寄りだからな。
797名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:38:50.59 ID:7YKbDS5KO
CWCって何?
ヘディング脳?
798名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:43:27.88 ID:S/30C/WK0
こりゃWBCは60%行くな
799名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:45:03.09 ID:KloPy4bKO
玉蹴りイライラでクソワロチww
早く敗北を認めろよwwww
800名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:48:39.80 ID:2CPzBS1QP
高齢者の力を思い知ったかッ
801名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:50:27.94 ID:ZD8HWoJ9O
たけーw
あんな点差離れたウンコ試合でこの視聴率は驚いた
802名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:52:05.50 ID:D2oRvfdg0
老人大歓喜ワロタwwwww
10時過ぎまで野球見続けてると思ったら、TV付けっ放しで熟睡してたwww
803名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:52:50.85 ID:79b75azm0
札幌、増えるシニア観客に猛アピール
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121102-1041277.html

Jリーグの統計によると、観客の年齢分布は40代が01年の13・2%から11年には26・7%に増加、
50代以上も8・3%から20%と大幅に増えている。
この10年で毎年比率が増えているのがこの2世代で、
同幹部は「まず1回来てくれるきっかけをつくることが必要」と言う。
若い選手を生かしてピンポイントでシニア層の心をくすぐり、興行収入アップにつなげる。

◆Jリーグ観客の年齢分布
 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%、
19〜22歳が11・4%→5・7%、
23〜29歳が26・2%→13・1%、
30〜39歳が28・9%→27・5%、
40〜49歳が13・2%→26・7%、
50歳以上が8・3%→20・0%。
クラブ別の平均年齢は、札幌の45・8歳が最も高い。


サッポ老誇らしい
804名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:54:00.48 ID:7YKbDS5KO
サカブタはサッカーという競技が日本では、
馬鹿にされる対象であることを自覚したほうがいい。
805名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:58:58.74 ID:VPy6Z9wgO
サッカーの高視聴率のスレは★3ぐらいまで伸びてた気がするんだがこのスレは既に過疎ってね?
806名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:01:36.67 ID:u5t6+cK00
野球人気たけえええええええええええええ

オワコンサカ豚イライラwww
807名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:02:25.62 ID:u5t6+cK00
サカ豚がすがる代表人気もオワコンだからなぁ
あっさり20%超えちゃうもんな
優勝の時は30%だな
808名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:02:40.37 ID:Sc7VS2vE0
はるかぜちゃん(11歳)を殺害予告した焼き豚ジジイ友ってキチガイだろ・・・
809名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:04:11.80 ID:/4pDPgQz0
>>805
年代別視聴者データでやきうは老人しか見てないってバレたあたりから

焼き豚もシオシオだからなwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:04:13.13 ID:Sc7VS2vE0
ダイヒョウガーw
デンツウガーwwwww
ナショナリズムガーwwwwwwwwwwwww

すべて負け犬w
811名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:04:20.27 ID:+1PuqHntO
BSがなけりゃこんなもんだろ
日曜接戦なら30近くいくかもよ
812名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:07:36.30 ID:/4pDPgQz0
>>746
>>766
まーたなんJ民から逮捕者かよwwwwwww

糞ガキにやきうは老人しか見てないって言われて殺害予告とかwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:08:55.28 ID:u5t6+cK00
オワコンサッカーほどじゃないよ
代表なのにもう野球に超されそうだから
税リーグ(笑)は放送すらされないし
存在も知らない人が多いんじゃないのかな?
814名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:10:46.73 ID:JaQbwQd00
第6戦は20%、第7戦があれば22は超えてしまいますなあ。
またまたサカ豚が発狂してしまいますなあ。
815名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:16:49.62 ID:+1PuqHntO
第二4戦まではMHKBSあり
第5からはなし
普通に考えて、昨日のくそ展開であれだからプラス5%はかたいと思うよ
問題は最終戦で25越えるかどうかだね
816名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:20:49.75 ID:Q5FqwqX20
視聴率ごときで争うなよ
817名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:23:06.23 ID:ppN55tWa0
球蹴りって気持ち悪いよね
なでしこだっけ?ブス女を可愛い可愛い言ってるの見ると
ヘディングで脳がやっぱ壊れてんだろうなあw
818名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:24:28.44 ID:h1m3tAqxO
古田と工藤の解説良かった
おとといの解説は聞くに耐えない精神論だった
819名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:28:25.35 ID:JaQbwQd00
>>813
この間もやってたみたいだよ。2%ぐらいだったみたいだがw
2%てもう意識的に避けられてるよなあ。NHKもしつこいよな。このサカ豚局が。
820名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:43:55.97 ID:1QPZowIJ0
野球ファンだが、要は日本人は「視聴率が高い」とか報じられると、
釣られて何でも見るってことだ

昨日の第5戦が一番つまらなかったのに、こんな見てるってことは

サッカーの代表戦も五輪も同じ
つまらないのに、つりあえず見てるやつがたくさんいるってこと

逆に巨人戦とか大河ドラマなんか「視聴率低い」とか
ネガティブ報道ばっかあるから見られないんだろう
821名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:48:47.46 ID:oJgtd+gdO

明日は

剣道選手権
女子駅伝
サッカーナビスコカップ決勝
女子ゴルフ
シニアゴルフ

と目白押し

どれが勝つか楽しみだね



サカ豚はこれにビビってんだな
822名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 19:49:24.31 ID:/4pDPgQz0
明日も焼き豚vsはるかぜちゃんのバトルやんの?


KID M3
*4.3 15.8   19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
15.5 *4.2   21:15-22:09 悪夢ちゃん
823名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:04:36.59 ID:ilWfxaVN0
この調子だと来年は巨人戦全試合地上波復活、
BS、CSも全部巨人戦になるのは当然だなwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:06:58.68 ID:oU+3K8pdO
825名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:07:07.69 ID:jU2y4EpaO
嘘くさすぎてワロタ
826名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:28:39.25 ID:7YKbDS5KO
サカブタの遠吠え。
代表がぁー。
ブラジルに10対0で負けて国民ドン引き。
電通が商売の為、弱い相手と対戦させたことがバレバレ。
Jリーグがぁー。
浦和観客激減。新潟降格完全脂肪。
どーすんの?サカブタ。
827名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:39:25.97 ID:VPy6Z9wgO
日本代表>欧州サッカー>>>>>>>>>Jリーグ

大抵のサッカーファンはこんな感じじゃね?
Jリーグとかどうでもいいわ…
828名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:45:54.45 ID:OaICyoEC0
145 風吹けば名無し 2012/10/27(土) 16:38:58.07 ID:NA0t5CiS
>>134
国民はCSが日本シリーズだと勘違いしてるからな
たぶん10%いかねえよ、みてろ
829名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:46:34.12 ID:cwuG+D0K0
>>820
同様の理屈で、国民が政治に注目しないのは、
政治が糞だとばかり報道されてるから・・・・・・なわけないか
830名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:53:44.25 ID:DIwRMO4RO
>>823
全試合地上波で?
どうせ一桁連発で今年より放送減るよ
831名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:55:13.34 ID:2uRs89Sy0
>>821
剣道さん今頃ビビってるだろうなww
832名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:40:37.49 ID:7YKbDS5KO
テレビ、広告業界の野球の評価が一気に変わった。
833名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:41:51.35 ID:qjOuYFn+O
大人気Jリーグなら明日のナビスコカップ決勝は余裕て二桁いけるんだろうなぁ
834名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 21:56:14.73 ID:1Bcbnw+iP
>>821
明日は日本シリーズがフィギュアに負ける歴史的な日だな
835名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:13:41.57 ID:7YKbDS5KO
タマケリ脂肪。
836名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:15:18.04 ID:w8ZwQ05E0
キチガイ糞ころがしあほーたーが少ないから伸びないw
837名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:34:38.72 ID:+O43Gu4OP
【野球/視聴率】日テレ関係者「視聴率30%台ある!」 理想はG4勝3敗のハラハラ日本一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351780219/
838名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:36:30.47 ID:eC+wVIuZO
あげ
839名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:50:50.47 ID:0HNY0F0m0
高いな。野球にしては

どこで盛り上がってるのかわからない
AKB
KPOP
野球
840名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:27:33.81 ID:6bHl3Zz6P
明日ナビスコなのか?初めて知ったわw
これで言い逃れできんぞサカ豚w
841名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:50:19.48 ID:oSBabYsi0
明日も玉蹴りの祭りがあるのかw
842名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:01:38.40 ID:oJgtd+gdO
Jリーグ2012やっと開幕するの?

まったく興味ねーけど
843名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:10:00.77 ID:9onH8Neb0
Jリーグは先週土曜日の視聴率も隠蔽したからあしたもでないだろ
あまりにも低すぎてついに視聴率隠し
844名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:11:52.61 ID:0arFFF0mO
ナビスコ(笑)
845名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:19:29.53 ID:D54jsqEi0
サッカーファンはひいきのクラブの試合しか見ないのさ(震え声)
846名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:22:36.01 ID:jn7TD6aVO
清水鹿島 5〜7%
巨人ハム 22〜24%
847名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:24:12.27 ID:5pzqCrCi0
毎年ナビスコ決勝で沢口靖子が始蹴式やってるが
いい加減変えろよ
848名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:24:35.76 ID:p94EC0J80
野球の視聴率と言った場合は巨人戦の関東での視聴率が全て
そういう意味で今回の数字は注目したけど、ここまで予想外に高いね
CSからの展開がいいからだろうな
849名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:27:36.60 ID:5pzqCrCi0
野球はBSで十分
地上波でやる必要ねえわ。

ハム勝てよ。
中田は下げろよ。稲ジャンも止めろ。TV見てて酔うわw
850名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:27:49.68 ID:/zADCAGY0
まぁ野球も地上波少なくなったし久々に見たらおもしろいわ
まぁどんなスポーツでもたまにやればそれなりに数字取れるんじゃねぇの
851名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:33:13.28 ID:8IxbWNJr0
たまにやった野球の代表戦が12%でした

野球の場合、何十年前から煽らなきゃダメなんだよ
852名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:37:10.67 ID:FlZ55KGm0
ドラフト会議視聴率(全部夕方)

2010年 14.4% 
2011年 11.2%
2012年 10.0%

ドラフトに負ける税リーグ
853名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:37:13.93 ID:D54jsqEi0
【サッカー】ナビスコカップ、20回の節目の大会。ギネス申請へ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351864295/

【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) **.*% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」


こんな糞情けない大会をギネスに申請するサッカー
854名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:38:07.49 ID:RVrUXWFQ0
カイエン特集はおもろいwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:40:43.83 ID:0arFFF0mO
稲ジャンw
856名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:50:08.41 ID:GGUqvJmMO
一年中マスコミから昼夜問わず煽ってもらって総決算で19%。

反省するどこかドヤ顔してしまうくらい落ちたんだな野球って

生中継でこんなにコストパフォーマンス悪いスポーツもないだろ
857名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:51:35.50 ID:HoYsgX8Z0
野球は何だかんだいって国内リーグが盛り上がってるスポーツだから経済効果が高い
大きなイベント限定になってきたとはいえ高いチケットが何万枚も売れて金回りがよくなる
優勝したらバックの企業がサービスするからそれも大きい

Jリーグは応援するチームが分散していることを言い訳にして視聴率下がっても放置
さらに露出が減るの悪循環があるように見える
もうすこし視聴率、観客数がんばって経済に貢献してほしい
赤字出して税金頼るんじゃ地元の人に申し訳ないだろう

代表なんて日常的にやってる国内リーグに比べたら
経済効果は微々たるもの
858名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:51:49.99 ID:jI40ytmeP
すごいよな〜なんだこのシーズン中とね違いは
859名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:54:14.87 ID:idRD7XBJ0
これでも今年のスポーツ視聴率ベスト30に入らないだろ
やきうは巨人の日本シリーズですら国民的行事じゃなくなったな
しかも死にかけの老人しか見てねえし
860名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 00:59:37.62 ID:5463IOm/O
TwitterのHOTワードが野球で埋め尽くされててワロタ。

しかも危険な領域の言葉が沢山
861名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:00:08.83 ID:aNGM4w2T0
今週末は凄いな。
スポーツコンテンツが目白押しじゃないか

1枠1番 剣道選手権(NHK総合)
2枠2番 女子駅伝(TBS)
3枠3番 サッカーナビスコカップ決勝(フジ)
4枠4番 女子ゴルフ(TBS)
5枠5番 シニアゴルフ(テレ東)
6枠6番 大学駅伝(テレ朝日)
7枠7番 全日本体操選手権(日テレ)
8枠8番 みんなの競馬(フジ)

力関係がハッキリするね
862名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:04:54.44 ID:D54jsqEi0
NHKで高校野球秋季大会準決勝を観ます
863名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:08:32.19 ID:5463IOm/O
>>862
どこ地区? 関西?
九州は今日決勝終わって、関東は昨日決勝
東海は先週決勝だった記憶あるな
864名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:09:09.36 ID:D54jsqEi0
中国大会です
865名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:09:54.47 ID:u5o0Nj7F0
>また、試合終盤を内包して放送した「報道ステーション」でも20・4%と高い視聴率を獲得。

放送時間を引き継いだときの古館の解説者(工藤)への会話が馬鹿すぎてみてられんかった
素人よりも酷い
866名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:10:50.51 ID:GpX38ES/0
やっぱ野球最高や!
867名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:12:04.46 ID:4VnAkoLk0

       ∧,_∧ 
   o、_,o<`∀´ >  ♪ フジは負けないニダ〜♪
   o○o⊇ ⊂ |.  
   /___/| /  丿 |o
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) 
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
868名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:12:20.34 ID:DBI6eFwQ0
年に1回日本シリーズだけだろ視聴率いいの
しかも対戦相手によって変わるという運頼み
869名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:16:30.60 ID:p94EC0J80
>>868
巨人戦かつ関東での視聴率のみしか参考にならないよ
中日が勝ってきた場合の視聴率は無意味
870名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:16:39.07 ID:IBWjUFbX0
終盤を報ステの手柄にしたテロ朝w
871名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:17:27.28 ID:kESkcVFu0
>>831
高校野球四国大会一択
872名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:19:13.90 ID:NoV3NuO80
>>853
チームが東京ってだけで高いのか。野球は巨人という東京人と変わらんなw
873名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:19:24.07 ID:aNGM4w2T0
報ステの今年最高視聴率は18%台だった。

従って木曜の20%が今年の最高視聴率となる。
874名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:20:49.10 ID:ZdiQMP6h0
だから144試合で上位3チームを決める予選リーグの視聴率は低いのか。ほとんど地上波中継無いけど。
875名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:25:24.68 ID:VLyqcE1VO
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
876名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:27:04.45 ID:s6Fruiv/0
報ステ、盗んだ視聴率返せよ!
877名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:38:37.93 ID:QxCq+gqjO
つーか誰も気付いてないと思うんだが、ひょっとして今日ってナビスコカップ決勝の日か?
878名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:45:34.30 ID:AfLZr6Rv0
今日、巨人が勝って4勝2敗で終わりだろう
879名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:50:54.49 ID:tT27ShwrP
糞長かったのに、これだけ叩き出すなら美味しいな
880名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:52:00.26 ID:/OA2/MWJO
日テレもこれ以上、鉄腕DASHを中止するわけにもいかんしな
「今日で終わりにしましょう」と話はついてるだろう
881名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:52:55.75 ID:f2Mmc06E0
結局ホモハムが勝つと視聴率ガタ落ちってこった

巨人がいなかったらプロ野球は終わり
882名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:00:33.02 ID:p0uDniD5O


※サカ豚死亡のお知らせ


883名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:21:18.96 ID:8zoUtMnH0
土日はもっとあがるか?
884名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:31:32.12 ID:WAy8Hypl0
今日サッカーの日本一決定戦やるんだろ

サッカーは何%ぐらい取れるかな
885名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:35:18.29 ID:e7iQ4bQl0
結局今年もやきうはサッカーの最高視聴率、高視聴率回数越えられなかったな
雑魚すぎ
886名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 02:53:14.31 ID:Qgai9tLLO
日ハムと巨人の共通点

大学に進学します→ドラフト単独指名→K投手入団

メジャーいきます→ドラフト単独指名→O投手入団
887名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:02:19.98 ID:jlZUyTyV0
■どの青い珊瑚礁が良い?■【神戸三宮】
松田聖子
http://www.youtube.com/watch?v=aJUqJ9M_bS0&feature=related
前田敦子
http://www.youtube.com/watch?v=hj7-2ZJRRlU
川嶋あい
http://www.youtube.com/watch?v=RTXXgmtjywU

下記に投票して下さい!!
http://sentaku.org/topics/43406760/
888名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:09:18.14 ID:N3JlK8YY0
俺達のJリーグはまた負けたのか・・・
もう俺サカ豚やめるわ・・・
889名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:32:31.05 ID:F+H2iLCh0
顔真っ赤にして野球を見るサカ豚ww
890名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:41:59.73 ID:J4nXW75AO
サカブタ(笑)
野球完全勝利。

頼みの代表戦もブラジルに惨敗でお通夜。
891名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:43:52.03 ID:ws0sD6DY0
サカ豚
892名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:44:01.57 ID:BNubEumKO
ナビスコカップ決勝戦
鹿島vs清水もみてほしい
893名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:45:12.38 ID:HPR74nugO
小学生の頃、サッカーをやって骨折し、野球をやって顔面にボールが直撃した俺には、どっちも糞でしかない
894名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 03:47:08.89 ID:YtfNPgo5O
しかし世の中には、まだ野球みる人いたんだな
Twitterでは、野球がすきな女性もいるし
895名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:03:41.25 ID:PTxrzIa30
今の若い子にもちょいちょいいるね。野球観戦好き。
896名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:08:40.13 ID:J4nXW75AO
税リーグ
って貧乏人と底辺しかみてないな。
897名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:17:20.28 ID:Kh5oSojHO
ツイッタのトレンド野球ワードばっか入ってたな
ホモ差別とか
898名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:20:23.42 ID:BNubEumKO
今日は日ハムに勝ってほしい
899名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:21:01.73 ID:3teZZ/wHO
Jリーグはチーム数減らせよな
900名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:31:48.43 ID:sWwWTdmc0
加齢臭たっぷりな19%
901名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:35:30.09 ID:5F5hiBSu0
サカ豚涙目で逆にスレの伸びが悪いなwww
902名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:44:29.17 ID:pxfSa/c/0
普段巨人叩いてるくせにアンチはこういう時だけすり寄ってくんなカス
903名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 04:54:06.25 ID:Rgb807QQ0
>>92
**って低すぎて計測不能だっけかw
904名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 05:00:33.70 ID:LeCW4Y1B0
>>903
だぶん、絶対に公開されない視聴率の手段や参加者
意味無いけどね、ねらやおたやバブル意外
905名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:47:14.93 ID:UgjsjWTA0
>>892
そもそもテレビで放送されるの?w
906名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 06:48:56.71 ID:Y0D7atac0
M3無双し過ぎだろw
907名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:05:42.26 ID:J4nXW75AO
日本は野球の国。
税リーグ(爆)
908名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 07:07:58.60 ID:Y0D7atac0
プロやきう優遇税制とやきう場に逝った税金は棚上げしますw
909名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:17:55.09 ID:DquxUVTfO
やきうイラネ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:27:12.09 ID:J4nXW75AO
サカブタ脂肪。
911名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:00:25.12 ID:rG9RWoOd0
20年たっても未だ話題になるのがカズw
912名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:09:28.41 ID:MozndHJVP
皆、八百長と分かってて見てるんだろ?
今日絶対巨人負けるわ
913名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:11:46.25 ID:viBfp7Hn0
玉蹴りのW杯やっていたけど、誰も話題にしていないな・・・
914名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:43:00.22 ID:HhVqXyTL0
◆なぜ?Jリーグとプロ野球
人気に差があるのか?

プロ野球12チームでフランチャイズが
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道とでかいさら

Jリーグは、J1とJ2で40チームもあり

J1の札幌市、仙台市、新潟市、鹿嶋市、さいたま市、東京都、柏市、横浜市、川崎市、静岡市、磐田市、名古屋市、大阪府の北部、大阪市、神戸市、広島市、鳥栖市、

J2の山形市、水戸市、群馬県、栃木県、
千葉市、町田市、湘南地方、甲府市、松本市、岐阜市、富山市、京都市、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡市、北九州市、熊本県、大分県、

と全部足しても、プロ野球のフランチャイズ住民より少ない

◆競技経験者が、多く、地元がでかいと
有利で人気となる

◆フランチャイズ=地元ローカルてれだと
より人気は高くなる

◆地元の人間は地元が大好き!
日本人がサッカー日本代表やなでしこ
JAPAN見るように…
915名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:43:49.98 ID:HhVqXyTL0

◆Jリーグがーがー
叫ばれたらこう答えると

焼き豚苛立ちまーす!

焼き豚は、

国内リーグが人気だから、
その競技がナショナリズムに頼らず
競技そのものが人気なんだと
思ってる!

国内リーグも地元大好き人間の
ナショナリズムなんですー!
916名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:44:29.27 ID:wQdPRsCh0
日本はやっぱり腐っても野球・相撲なんだよな。

Jリーグもスタジアムに詰め掛けるファンは結構いるけど、あそこでムラ社会形成していて、
ライト層になかなか人気が広がらなかったのが痛いな。
917名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 09:57:14.52 ID:2Iqp68+GP
>>916
サッカースタではサポが暴れて危険だからな・・・・・
両サポが縄張り争いで凌ぎを削ってるし


【サッカー】サガン鳥栖、新潟戦における苦情の件について、サポーターの皆様へのお願い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351503670/
【サッカー】多摩川クラシコでFC東京側から川崎フロンターレ側へレーザーポインターが使用される
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348352571/
【サッカー/Jリーグ】サポーターズミーティング300人から怒号!罵声!!…G大阪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350265773/
918名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:04:37.26 ID:XaioEWBJ0
たけーな

Jリーグの5倍ぐらい?
919名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:04:41.74 ID:HhVqXyTL0
◆テンプレ

「なぜ?Jリーグとプロ野球
人気に差があるのか?」

プロ野球たった12チームで地元フランチャイズが福岡県、広島県、関西地方、東海地方、首都圏、宮城県、北海道とでかい。

Jリーグは、J1とJ2で40チームもあり
地元ホームタウンが小さい

J1の札幌市、仙台市、新潟市、鹿嶋市、さいたま市、東京都、柏市、横浜市、川崎市、静岡市、磐田市、名古屋市、大阪府の北部、大阪市、神戸市、広島市、鳥栖市、

J2の山形市、水戸市、群馬県、栃木県、
千葉市、町田市、湘南地方、甲府市、松本市、岐阜市、富山市、京都市、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡市、北九州市、熊本県、大分県、

と全部足しても、プロ野球の地元フランチャイズ住民より少ない

◆競技経験者が多く、地元がでかいと
有利で人気となる

◆フランチャイズ=地元ローカルテレビだとより人気は高くなる

◆地元の人間は地元が大好き!
日本人がサッカー日本代表やなでしこ
JAPAN見るように…

国内リーグが人気だから、
その競技がナショナリズムに頼らず
競技そのものが人気なんだと思ってる馬鹿がいるが間違い

国内リーグも地元大好き人間の
ナショナリズムなんですー!
920名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:05:00.13 ID:Y0UGoIX30
コージジャパン初戦キューバ戦メンバー(11・16、18)

読売:長野、西村、沢村、坂本
中日:大野、村中、井端
東京:村中、中村悠
広島:大竹、今村、堂林
阪神:筒井
横浜:筒香、山口俊、加賀

日ハ:中田翔、ハンカチ
西武:涌井、炭谷、秋山
福岡:森福、大隣、松田、本多
楽天:嶋、
千葉:角中
大阪:T-岡田

*辞退 山内、内川
921名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:05:24.84 ID:No1Ym1le0
野球って何か意味あんの?
922名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:08:20.45 ID:J4nXW75AO
野球は和気あいあいのサラリーマン、いつもは日本経済の為にバリバリ働いている層が中心。家族、仕事の人生。余裕ある。
アホーターは無職、自営業多し。企業勤めは無理だろうなと思える低脳多数。
独身、なにか追い込まれてるかのような絶叫応援で自分によってる。
元コアサポより。何年もやってたのは人生の汚点。
923名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:08:50.44 ID:2Iqp68+GP
>>919



サカ豚・視豚


怒りのコピペ


wwwwwwwwwwww
たまには自分の頭で考えろよ
924名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:12:55.42 ID:2Iqp68+GP
>>922
>日本経済の為にバリバリ働いている層が中心。家族、仕事の人生。余裕ある
野球は生活の一部だかからな・・・・・
だから(会社帰りなので)
試合開始後だんだんスタンドが埋まる


>アホーターは無職、自営業多し。企業勤めは無理だろうなと思える低脳多数。
サッカーは
試合開始の時がその日の客数・・・・・・無職だからできること
925名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:17:38.29 ID:No1Ym1le0
で、野球って何か意味あんの?
926名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:19:17.10 ID:2Iqp68+GP
>>925
日本人には意味があるよ

チョン乙
927名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:22:15.33 ID:9onH8Neb0
>>919
チーム数多いだけで地元で全然人気ない。総動員数も昔より減ってるwwww
言い訳にならない。Jリーグは終わってる
老人しかいない

>>922
Jリーグこそ無職老人しかみない。安い年案シートも買えないほど貧乏人w
928名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:27:30.52 ID:2Iqp68+GP
>>827
>総動員数も昔より減ってる
リピーター+対戦相手の遠征リピーター
だからな・・・・・・

地元のサポは実はとても少ない
929名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:27:54.46 ID:9onH8Neb0
>>915
地元でもJリーグ人気ないのに頭大丈夫?つか、野球が、野球がといって
毎日荒らしてるのはサカ豚
あの国の人にそっくりだよ。むストーカー辞めたら?気持ち悪い
一方的に噛み付いて喧嘩売ってる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121103/SGhWcVh5VEww.html
こんなコピペしかできない屑サッカーファンが野球スレで何を言うんだ
930名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:30:06.88 ID:No1Ym1le0
で、野球って何か意味あんの?
931名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:31:27.39 ID:2Iqp68+GP
>>929
一県一クラブの県でも
「身の丈」で地域密着がどんどん狭くなって
県庁所在地のある市(隣市少し)だけだからな・・・・・
県内殆どが無関心
932名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:31:31.37 ID:HhVqXyTL0
>>927

地元フランチャイズ=地元ローカルテレビだから野球が人気ある地域はw

Jリーグのホームタウンは、
ローカルテレビエリアに合致してないから
人気ないだけw
933名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:32:15.57 ID:2Iqp68+GP
>>930

チョン乙
934名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:33:22.58 ID:HhVqXyTL0
>>931
田舎は、視聴率高いよ

高校サッカーでも県代表の視聴率は高い

岩手県や鹿児島県で決勝は40.50パーセント


だしなw



地元が好きなんだよ
935名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:33:53.12 ID:2Iqp68+GP
>>932
>ローカルテレビエリアに合致してないから

それ
Jリーグの密着エリアをどんどん狭くしてるから
合わなくなっただけwwwwww

Jリーグが出来た時はあっていた
936名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:35:40.31 ID:n/Vas59rO
結局巨人人気にすがるしかない焼き豚w
937名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:35:53.29 ID:2Iqp68+GP
>>934
高校サッカーの話は関係ない
てか
ユースのおかげで
高校サッカーはどんどん崩壊してるからなwwwww
有力校に選手が他県からこなくなって弱体化してるし
938名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:37:08.47 ID:otjIKEeGO
>>924
バーカ
サッカーは土日だからキックオフから見れんの当たり前だろ

やきうなんて試合途中からとかどんな欠陥競技だよ
そもそも一番力のある初めを見ないとか(笑)

バカだねえ焼き豚ってのは
939名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:37:15.95 ID:HhVqXyTL0
◆プロ野球

巨人=読売新聞1000万世帯、野球人気が高いお年寄りは地上波ナイターで育った。
だから全国区。地元に球団ないファンの受け皿

◆阪神、中日、ソフトバンク、日本ハム、
楽天、広島カープ

フランチャイズ=ローカルテレビエリア

◆ヤクルト、オリックス、西武、DeNA.
ロッテ

人気無しは地元に地上波ローカルテレビなし
940名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:37:57.22 ID:AZpJwXYo0
>>937
日本がサッカーが強くなっていく過程では避けて通れない道だから。



941名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:38:57.51 ID:NtNbgvJh0
お前ら今日はJリーグナビスコ決勝もちろん見るよな?


Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!

【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) **.*% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
942名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:39:41.86 ID:otjIKEeGO
エリアが狭ければ狭いほどサポーターは熱くなっていく
エリアが広いとやきうのルールも知らないような白鵬みたいなニワカがワラワラ沸いてくる

やきうバーカ (笑)
943名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:39:47.62 ID:Ygocrm0J0
半年もだらだら予選リーグやってて巨人が出る日本シリーズしか盛り上がらないんだよな
これから毎年CSも日本シリーズも最終戦までもつれこむ出来レースになる予感
 
944名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:39:48.70 ID:2Iqp68+GP
>>937
といいながら
地方で各球団
客数しっかり稼いでいるからなwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:40:16.07 ID:AZpJwXYo0
>>939
意味が分からないのは、東京MXのような東京ローカル局がソフトバンクホークスを優先放送してる点。
普通はヤクルトじゃね?

まあ禿に大金積まれたんだろうがw
946名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:41:12.91 ID:HhVqXyTL0

高校サッカーも47都道府県対抗で
全国民に地元チームあるから
視聴率が地元で高い

高校野球も地域ナショナリズム利用
プロ野球はJリーグより地元人間多いだけ


野球で遊んだお年寄りにはプロ野球は人気だが、子どもは、野球よりさばかりだから




賢い人間なら、野球に明るい未来ないこと
知ってる。



日本シリーズの視聴率低下してるし
10年前と比較
947名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:42:25.82 ID:2Iqp68+GP
>>940
高校サッカーは崩壊すれば
県民はサッカーへの関心が消えるけどwww

>>938
>途中から
会社から帰ってくる時間があるから
途中からでも問題ないけど
948名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:42:48.86 ID:St/QToAd0
試合終盤を報ステ枠に入れて視聴率稼ぐw
949名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:43:35.94 ID:2Iqp68+GP
>>946

子供の人気なんか
大人の洗脳でどうにでもできるから
意味がない

だから
アンケートでは子供除外するし
950名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:43:37.39 ID:HhVqXyTL0

◆プロ野球は親会社の宣伝ツール

だから12チーム以上増やせない
増えるて自社の名前が呼ばれる回数減るからwww

Jリーグはまだまだ国内に市場あるw
野球の市場は減る
951名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:43:45.89 ID:No1Ym1le0
で、野球って何か意味あんの?
952名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:44:32.59 ID:NtNbgvJh0
>>939
ジョギングのおじーさん、一生懸命野球のスレに乾のコピペ貼ってたけど残念だったねwwwwwwwwwww


乾見せ場なく交代 チームは最下位とドロー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000037-goal-socc



見せ場なく57分に交代ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:44:52.56 ID:HhVqXyTL0
◆まとめ

プロ野球とJリーグ
地元の人間の大さが違うだけ

地元が大好き日本人!

954名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:45:00.73 ID:2Iqp68+GP
>>950
wwwww
土日以外の平日は完全に
野球の独占ということだろ
wwwww


955名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:46:02.94 ID:2Iqp68+GP
>>950
そのうえ
土日は

他スポーツも多く開催されるから

完全分散するから意味がない
956名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:47:33.39 ID:D54jsqEi0
スレも落ち着いた頃に暴れだす
負け犬らしい行動だね
957名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:47:35.80 ID:HhVqXyTL0
◆国内リーグもナショナリズム

プロ野球は、お年寄りに大人気なのは
認める。

野球で遊んだ人間多いし
地上波ナイター毎日見てたから

しかし

今は地上波ないし、子どもは野球で
昔みたいに遊ばない



958名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:47:36.14 ID:2Iqp68+GP
>>950


平日・・・・・・・・・・野球が独占

土日・・・・・・野球・サッカーその他他スポーツ開催


959名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:48:33.85 ID:HhVqXyTL0


悔しかったら、サッカーみたいに、
20パーセント以上何回もとれ

よろしく
960名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:49:46.78 ID:2Iqp68+GP
>>957
>子供

子供は大人の洗脳でどにでもなる

意味がないwwwww
961名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:50:29.92 ID:TegA3XxA0
視聴者の年齢層が知りたいな
962名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:51:59.57 ID:otjIKEeGO
プロスポーツ選手が我々みたいなサラリーマンみたいに毎日試合してたら嫌だろw
スポーツ観戦は日常でない物を感じたいんだよ

やきうなんて(笑)
やきうはやきう記者というサラリーマンに付き合わされて試合してるようなもん
日本人は真面目だからやきう記者にもってこいなんだろう毎日出来るやきうレジャーが(笑)
963名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:53:13.26 ID:idRD7XBJ0
>>901
芸スポはやきうフルボッコスレ多いからなwwwwwww
構ってやれなくてスマンwwwwwww



【野球】野村克也氏「プロ野球は衰退する一方だろう。 球界は危機感を持って考えなくてはならない時に来ている」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351865660/l50
【野球】当たっていないのに巨人加藤が「演技」? 「下品だしフェアでもない」「著しくスポーツマンシップを欠いた行動」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351900595/
【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
【MLB】ワールドシリーズの第1戦で史上2番目に低い視聴率!タイガースとジャイアンツの視聴率は8.8%…(去年の第1戦は9.6%)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351478810/
【野球】プロ野球韓国シリーズ第6戦の視聴率は10.4%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351856026/
【野球/視聴率】日本シリーズ第3戦「日本ハム×巨人」視聴率13・7%!意外に視聴率が伸びず…★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351720648/

【悲報】はるかぜちゃん(11)が焼き豚(なんJ民)から殺害予告される → 警察に通報 → なんJ民逆切れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351851949/
【芸能】はるかぜちゃんこと子役タレントの春名風花 脅迫ツイートに苦慮「こわいし、通報したい でも…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351841278/
964名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:54:09.89 ID:No1Ym1le0
野球の最大の欠点は
企業とマスゴミだけで盛り上がっているところなんだよな
我々とは関係ない所で盛り上がっているだけ
第三者として眺めても野球は全然面白くない
退屈な球種ジャンケンと地味なスゴロクが延々と展開されるだけ
965名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:54:53.56 ID:NtNbgvJh0
Jリーグwwwwww高齢化wwwwwww

【サッカー/Jリーグ】Jリーグの年齢別観客数は40歳以上の比率が毎年増加、50代以上も大幅増
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121102-1041277.html

中高年層攻略で観客動員を増やせ!Jリーグの年齢別観客数は、40歳以上の比率が毎年増加。
Jリーグの統計によると、観客の年齢分布は40代が01年の13・2%から11年には26・7%に増加、
50代以上も8・3%から20%と大幅に増えている。
この10年で毎年比率が増えているのがこの2世代で、
同幹部は「まず1回来てくれるきっかけをつくることが必要」と言う。
若い選手を生かしてピンポイントでシニア層の心をくすぐり、興行収入アップにつなげる。


◆Jリーグ観客の年齢分布(2001年から2011年の推移)

11〜18歳が12・0%→6・9%(↓)
19〜22歳が11・4%→5・7%(↓)
23〜29歳が26・2%→13・1%(↓)
30〜39歳が28・9%→27・5%(↓)
40〜49歳が13・2%→26・7%(↑)
50歳以上が8・3%→20・0%(↑)

クラブ別の平均年齢は、札幌の45・8歳が最も高い。
966名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:56:02.79 ID:otjIKEeGO
晴天の秋空の下鮮やかな芝の緑の中でナビスコ決勝やるね

一方、薄暗いドーム(笑)で造られた見せかけの緑色(古くなって所々茶色が混じってる)の閉塞感の中でやるやきう(笑)
967名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:56:19.12 ID:idRD7XBJ0
>>960
全ソナさんwwwwwww
今日もやきう防衛お疲れっすwwwwwwwこっちにも来てくださいよwwwwwww


【野球】野村克也氏「プロ野球は衰退する一方だろう。 球界は危機感を持って考えなくてはならない時に来ている」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351865660/l50
【野球】当たっていないのに巨人加藤が「演技」? 「下品だしフェアでもない」「著しくスポーツマンシップを欠いた行動」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351900595/
【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
【MLB】ワールドシリーズの第1戦で史上2番目に低い視聴率!タイガースとジャイアンツの視聴率は8.8%…(去年の第1戦は9.6%)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351478810/
【野球】プロ野球韓国シリーズ第6戦の視聴率は10.4%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351856026/
【野球/視聴率】日本シリーズ第3戦「日本ハム×巨人」視聴率13・7%!意外に視聴率が伸びず…★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351720648/

【悲報】はるかぜちゃん(11)が焼き豚(なんJ民)から殺害予告される → 警察に通報 → なんJ民逆切れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351851949/
【芸能】はるかぜちゃんこと子役タレントの春名風花 脅迫ツイートに苦慮「こわいし、通報したい でも…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351841278/
968名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:56:28.18 ID:vwdoIa200
今小学校では日本シリーズの話題が一番だしな。Jリーグなんて存在すら忘れられてる。
969名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:56:38.59 ID:CAUo3lTJ0
この御時世にすげえ高視聴率だなwwwww
970名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:57:20.58 ID:2Iqp68+GP
>>959

代表戦は日本が戦うのを見るだけだからな・・・・・
国内リーグをしっかり固めるのが
確実

971名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:58:17.57 ID:AdA7yYz+O
得点が入らない
娯楽のタマケリーグは何%だったの?
972名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:58:33.82 ID:otjIKEeGO
>>968
小学生『でもやきうやりませんけどね』(ELT風)
973名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:00:26.72 ID:idRD7XBJ0
>>970
全さんwwwwwww
都合悪いスレには来ないんですねwwwwwww
毎日芸スポで1位のくせにwwwwwww


【野球】野村克也氏「プロ野球は衰退する一方だろう。 球界は危機感を持って考えなくてはならない時に来ている」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351865660/l50
【野球】当たっていないのに巨人加藤が「演技」? 「下品だしフェアでもない」「著しくスポーツマンシップを欠いた行動」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351900595/
【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
【MLB】ワールドシリーズの第1戦で史上2番目に低い視聴率!タイガースとジャイアンツの視聴率は8.8%…(去年の第1戦は9.6%)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351478810/
【野球】プロ野球韓国シリーズ第6戦の視聴率は10.4%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351856026/
【野球/視聴率】日本シリーズ第3戦「日本ハム×巨人」視聴率13・7%!意外に視聴率が伸びず…★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351720648/

【悲報】はるかぜちゃん(11)が焼き豚(なんJ民)から殺害予告される → 警察に通報 → なんJ民逆切れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351851949/
【芸能】はるかぜちゃんこと子役タレントの春名風花 脅迫ツイートに苦慮「こわいし、通報したい でも…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351841278/
974名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:07:04.40 ID:2Iqp68+GP
>>972
最近
また変わり始めてるなwwwwww

子供の流行なんかどんどん変わるし
975名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:25:09.21 ID:NtNbgvJh0
<同日開催の直接対決!>  まぁ今日はとにかくコレだわ

**.*% 11/03(土) 13:00-15:15 CX* Jリーグナビスコカップ決勝・鹿島アントラーズ×清水エスパルス
**.*% 11/03(土) 18:05-20:54 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム


Jリーグヤマザキナビスコカップ・決勝 「清水エスパルス」対「鹿島アントラーズ」
2012年11月3日(土)13時00分〜15時15分 (最大延長4:05まで) フジテレビ
▽初の栄冠を目指す清水と大会連覇を狙う鹿島が激突!
▽20回記念大会の今年、聖地国立で聖杯を手にするのは…!

【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) **.*% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
976名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:25:25.88 ID:IR2eSzC00
サッカー強豪国って 自国のリーグをめちゃめちゃ大事にしてるよな

だからワールドカップや EUROの時の盛り上がり方は 日本の比ではない


なぜ日本のサッカーファンは自国のリーグを大切にしないの?



977名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:27:17.95 ID:2Iqp68+GP
>>976
視聴率に踊ってるからでしょwww
子供の好み流行なんか激変すること理解してないし
978名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:29:38.38 ID:VLyqcE1VO
Jリーグっていつ開幕するの?
979名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:32:04.42 ID:sJ09auAF0
980名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 11:34:18.12 ID:NtNbgvJh0
>>978
Jリーグって都市伝説らしいよ

だって回りで実際にJリーグ見た事ある人っていなくない?
981名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:57:54.13 ID:AdA7yYz+O
なびスこカップ(笑)
982名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:01:31.01 ID:0xl1qveI0
>>975
これ見たら、レッズって割と視聴率取れるチームなんだなと思った
昼でほぼ6%安定してるって凄くね?
983名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:01:44.35 ID:3+bKsnMa0
やっぱ巨人は偉大だな
984名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:10:18.82 ID:AdA7yYz+O
ウフフフフ…
985名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:10:42.56 ID:UKOtDjas0
おい

























税リーグは開幕したか?
986名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:28:50.85 ID:PeYCUn1qO
なんかテレビ点けたら玉転がしやってるじゃん
夜の日本シリーズを避けるかのように昼間にやってるね
月曜日の視聴率が楽しみだ
5%を超えたら奇跡だわ
987名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:33:53.51 ID:D54jsqEi0
中国大会関西強いわあ
988名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:37:19.53 ID:BNubEumKO
ナビスコカップ決勝戦に日本シリーズにフィギアにミズノクラシックと今日はスポーツ盛り沢山だな
989名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:49:10.95 ID:3rzYqEvHP
Swine's dice game.
SDGって略したらなんかカッコ良くね?
990名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 15:59:47.40 ID:No1Ym1le0
991名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:01:29.67 ID:P4jR+G150
報ステのスポンサーが一番勝ち組か
992名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:02:32.86 ID:No1Ym1le0
993名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:08:25.16 ID:+OYPxq0M0
Jリーグなら50パーは固いな
994名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:22:26.27 ID:erZNm4VO0
【野球】プロ野球韓国シリーズ第6戦の視聴率は10.4%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351856026/
【野球/視聴率】日テレ関係者「視聴率30%台ある!」 理想はG4勝3敗のハラハラ日本一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351780219/
【野球/視聴率】延長までもつれた日本シリーズ第4戦「日本ハム×巨人」、視聴率17・4%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351748648/
【野球/視聴率】日本シリーズ第3戦「日本ハム×巨人」視聴率13・7%!意外に視聴率が伸びず…★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351720648/
【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
【野球】プロ野球中継が高視聴率・・・面白ければみんな見る!大手広告代理店担当者「ウハウハだね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351581800/
【野球】日本シリーズの視聴率…日テレ社長「(数字的には)物足りなかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351549482/
995名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:24:58.88 ID:Nqrt4mGh0
野球嫌い、邪魔派がサッカーファンに置き換えられてるフムフム
996名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:28:03.99 ID:Nqrt4mGh0
野球もサッカーもごり押しがすごい
特に野球て感じじゃないか
997名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:30:59.32 ID:2Iqp68+GP
>>996
微妙
基本的に
試合があったら報道だからなwwwwww
それを考えると
サッカーの方が異常
998名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:32:30.06 ID:2Iqp68+GP
>>996
サッカー
代表に関しての報道は
月に1回しかなければ
1日でOKでしょ?
999名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:33:14.67 ID:eX1HphlbP
前の試合のプロレスのおかげで今日の視聴率も高そうだな!
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 16:35:02.38 ID:Nqrt4mGh0
世間一般の認識がどうかてことだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。