【MLB】ワールドシリーズの第1戦で史上2番目に低い視聴率!タイガースとジャイアンツの視聴率は8.8%…(去年の第1戦は9.6%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
一部略

Game 1 of the Tigers/Giants World Series drew an 8.8 overnight rating on FOX Wednesday night, down 8% from Rangers/Cardinals Game 1 last year (9.6), and down 15% from Rangers/Giants Game 1 in 2010 (10.4).

The 8.8 overnight is the second-lowest ever for Game 1 of the World Series. Only Cardinals/Tigers Game 1 in 2006, which aired on a Saturday night, earned a lower overnight (8.6).

In addition, the 8.8 is the lowest ever for any World Series game that did not take place on a Saturday night. The previous low was a 9.2 overnight for Phillies/Rays Game 2 in 2008.

FOXテレビで放送されたタイガースとジャイアンツのワールドシリーズ第1戦の視聴率は8.8%だった。

去年の第1戦は視聴率9.6%で8%のダウン
2010年の第1戦の視聴率は10.4%でそこから15%もダウンした。

8.8%と言う数字は、ワールドシリーズの第1戦の史上2番目に低い数字。
2006年の土曜日の夜開催されたカージナルスとタイガースの試合の視聴率8.6%が最も低い数字だ。

つけ加えると、視聴率8.8%は、土曜日以外の開催のワールドシリーズで、最も低い視聴率となってしまった。

以前の最も低い視聴率は2008年のワールドシリーズ第2戦フィリーズとレイズの試合で9.2%だった。

http://www.sportsmediawatch.com/2012/10/world-series-bad-start-for-tigers-giants-game-1-earns-8-8-overnight/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:48:16.71 ID:auVxcXqyP
阪神巨人でそんなもんか
プロ野球も落ちたなあ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:39.08 ID:R6l16ayq0
結局やきうはアメリカに根付かなかったな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:49:50.72 ID:/TeyLzdP0
保守層のフォックスでこの位
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:50:31.48 ID:QC64UgOp0
またサカ豚記者が英語の記事でスレ建てたのか
まぁアメリカでサッカーは0.5%
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:50:34.53 ID:Y4cgsdR00
アメリカ国内での視聴率

アメフトの世界一決定戦40%超え >>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>> 豚すごろくの世界一決定戦(笑)たったの一ケタwww


どうしてこうなったw
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:50:55.41 ID:h3al+Xd50
ちーん(笑)
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:51:13.52 ID:QC64UgOp0
>>6
MLS0.5%も入れろ


永遠に越えられない壁wwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:51:31.69 ID:JhDT0ZGM0
世界でも人気が落ちてるやきうwwwwwwwwwwwww

ドマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:51:49.95 ID:IIt9nLhn0
アメリカでもやきうおじいちゃんたちが旅立ちか…
合掌
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:52:11.63 ID:LAZMFkE90
アメリカなんてどーでもいいよw

日本じゃ高視聴率なんだから
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:52:17.61 ID:SvcPRvCJ0
野球はもう駄目かもね
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:52:39.66 ID:xH1toeO20
やきううううううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:53:11.94 ID:IIt9nLhn0
100年前奇妙なレジャーがありましたと
100年後回想される可能性が高まった
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:53:44.34 ID:6Ci140fR0
野球は韓国に任しとけばいいよ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:53:46.32 ID:pIoBrtZQ0
>>6
どうしてこうなったって
アメフトより上だった時期なんてあるの
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:53:54.13 ID:pBVpE/860
第二戦もかなり酷い数字だったんじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:54:41.66 ID:R6l16ayq0
アメリカも日本でもやきう逝ったああああああああ


【視聴率】日本S平均視聴率、第1戦&第2戦はともに17%台……
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351475539/
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:54:50.63 ID:SvcPRvCJ0
アメリカこそが肝心なんでしょ
アメリカが野球捨てれば野球は終わりです
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:54:57.43 ID:/aryJJ0g0
毎年史上最低って言っても気がするんだが
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:55:22.64 ID:i9+7iobm0
アメフトの満員御礼に比べれば確かに静か
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:56:05.79 ID:8UW2rzXt0
MLB.TVで観られるから、レギュラーシーズンを含め、
テレビ自体の視聴率が下がるのは当たり前なんじゃね
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:56:14.70 ID:kDMUkkOR0
>>1
タイガースの人気がないんだな
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:56:41.75 ID:SvcPRvCJ0
アメリカ野球がコケればドミノ倒しでしょ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:57:06.66 ID:R6l16ayq0
やきうってつまんねぇしな

とりあえずスーパーのレジ待ちに勝たんと
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:57:10.28 ID:n6JB+CHv0
スーパーボウルみたいに1発勝負で、
全米中でお祭り騒ぎするようなイベントなら高視聴率も期待出来るだろうけど、
基本的に10日近くかけて最大7戦もするようなイベントに、
全米中の高視聴率を期待するのもどうかと思うけどね・・・w
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:58:20.51 ID:skSGLP+w0
デトロイトは去年ライオンズが躍進したし、SFは49ers今年も好調だからな
普通にライオンズとナイナーズの試合のほうが見たいわ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:59:31.74 ID:pBVpE/860
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 2年連続最低視聴率更新
2007 10.6 42.6 歴代ワースト2位の視聴率
2008 *8.4 43.2 ワースト更新 史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンクス出場シリーズ最低視聴率更新
2010 *8.4 46.4 歴代ワーストタイ
2011 10.0 46.0
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:01:47.85 ID:SaHC5a080
順調に衰退してるな
アメリカではもう人気でアメフトにボロ負けしてるんだってな
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:02:43.59 ID:jMNbG7YY0
>>1
それは速報値だろ

正確な視聴率
第1戦は7.6%
第2戦は7.8%
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:04:09.91 ID:XdkeH7AS0
第1戦8.8 2戦7.8 3戦7.2
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:04:22.12 ID:jMNbG7YY0
>>22
ワールドシリーズはFOXのみでの放送
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:05:20.97 ID:kC+ElVxsP
これでジャイアンツが開幕4連勝って面白みもヘッタクレもない展開で終わったら凄い数字になりそう
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:06:08.61 ID:BG5Tlo+5O
>>29
1位NFL
2位大学アメフト

この2つで支持率6割以上だってさ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:06:53.98 ID:XdkeH7AS0
訂正
第1戦7.6 2戦7.8 3戦7.2

36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:08:21.90 ID:R6l16ayq0
>>28
やきうって昔はアメリカでも人気あったんだなwwwwwww

日本と同じやんwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:11:26.97 ID:SvcPRvCJ0
もう野球は日韓しかないw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:12:16.95 ID:pBVpE/860
>>36
既にナンバーワンスポーツの座をアメフトに奪われてから久しいけどな
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:13:06.31 ID:SvcPRvCJ0
何処がワールドシリーズなの?
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:13:54.63 ID:JhDT0ZGM0

ドマイナースポーツ

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:14:46.52 ID:pcrtQW/o0
こんなこと言いたくないんだけどさぁ・・・

野球が人気なのって日本だけ・・・いやなんでもない・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:14:57.73 ID:UiUgAD9a0
他国のことなんてどうでもいい
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:15:02.14 ID:l/tMOxuh0
これってアメリカじゃ高い方なんじゃないのか?
他のスポーツは知らないけどさ。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:15:31.49 ID:SvcPRvCJ0
アメリカ頼みの野球なのに・
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:16:47.87 ID:JAlUurPSP
>>41
なに言ってんだ! 日本でも人気ねー・・・いやなんでもない。
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:17:07.36 ID:w+uGwWXDO
>>39
『アメリカ=ワールド』、これがメリケンの思考回路よwww
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:19:01.54 ID:EHkXeOrwO
やきうイラネ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:20:36.48 ID:SvcPRvCJ0

焼き豚の主張

MLB.TVで観られるから、レギュラーシーズンを含め、
テレビ自体の視聴率が下がるのは当たり前なんじゃね




現実

ワールドシリーズはFOXのみでの放送
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:21:54.23 ID:Lr8U9acS0
メジャーも見る気しないけどアメフトなんかもっとわからん
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:23:21.04 ID:QqVxk9Nv0



やきうwwwww

焼き豚は韓国に移住するしかねーな





wwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:23:31.84 ID:SvcPRvCJ0
FOXは怒り心頭だろな
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:24:14.84 ID:R6l16ayq0
アメリカの焼き豚もネット上で他スポーツファンにボコボコにされてそうwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:24:20.26 ID:8UW2rzXt0
>>32
だからそのFOXの中継をMLB.TVに入ってればネットでも見られるんでしょ?
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:26:23.01 ID:XdkeH7AS0
MLB.TVで見てる数なんて誤差の範囲だよ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:26:33.75 ID:x4MMsJgRO
・2012年最も使われたパスワード
1 password
2 123456
3 12345678
4 abc123

9 111111
10 baseball←スポーツ最上位、football(アメフト)は20位
11 iloveyou

やっぱり野球の国でしたw
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:28:17.73 ID:SvcPRvCJ0
毎年着実にアメリカ野球が疲弊してるな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:32:41.74 ID:nl78icLh0
アメフトのスーパーボウルと比較してる奴なんだ? 1試合だけと4〜7試合だぞ。

視聴率合計してみろ!   あれ?負けるかも…
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:43:06.01 ID:ECscrVZt0
伝統の一戦やで!!!
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:44:43.20 ID:nspFo6+zO
>>52向こうはすべてを楽しむから
日本とちがうよ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:46:26.40 ID:SvcPRvCJ0
しかしつまんないな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:47:10.98 ID:utwrLGXW0
今年はつまんなすぎるな
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:47:19.78 ID:FEsJOzSE0
>>6
たった1試合と最大7試合もやる競技を比べてもな
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:47:30.16 ID:R6l16ayq0
やきうってアメリカ4大スポーツの中で1番つまんないもんな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:48:26.69 ID:eo3sDp6w0
最低じゃ無かっただけでもいいだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:51:49.67 ID:ZMxyTxi9O
お歳暮か…やっぱりな
芸スポの住人自体が減ってることに気付かないか
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:53:33.87 ID:3s2bL1awO
MLBはオワコン
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:01:50.25 ID:uY+WbJ7V0
なんだ、MLB.TVのこと知らないで叩いてるのか
地上波だと思ってたのかな
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:08:44.54 ID:R6l16ayq0
日本人も今ワールドシリーズやってるなんて知らないしな

日本人やきう興味なさすぎww
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:16:24.47 ID:wIM+5wK30
アメリカ衰退

日本衰退

韓国衰退

消滅
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:21:55.04 ID:Y4cgsdR00
世界中の誰も見てないのに
「ワールドシリーズ」とか名乗っちゃってる豚すごろくの大袈裟っぷり
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:23:31.95 ID:R6l16ayq0
4−0でジャイアンツがワールドシリーズ優勝したらしい・・・

やきうって世界最高峰の試合ですらつまんないね・・・
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:24:58.81 ID:p7dUVHQn0
正直誰がおるかわからん
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:25:41.95 ID:o1bnxJrd0
不人気ジャイアンツが二年前に続いて優勝とか最悪過ぎるだろw

MLB的に最高に盛り上がるカードはヤンキース対カブスの古豪対決
特にカブスはワールドシリーズに出たらシカゴ中がお祭り騒ぎになる
ジャイアンツみたいな不人気チームが何で強いんだよ・・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:27:35.81 ID:XdkeH7AS0
4試合平均7%台で過去最低あるな・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:28:54.82 ID:wyraGIcAI
虎キチが間違えて覗くスレ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:33:22.08 ID:R6l16ayq0
世界最高峰の試合ですらこのつまらなさ、盛り上がりのなさ・・・

そら母国アメリカでもスーパーのレジ待ちより退屈ってバカにされるわなw
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:07:08.82 ID:CdGGozrK0
>>51
なんで怒り心頭なの?
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:56.61 ID:n4qo0h3Z0
西海岸のチームだからしょうがない
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:19:23.74 ID:R6l16ayq0
ワールドシリーズどころかメジャーリーグ自体も日本の焼き豚ですら興味ないもんなww
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:22:39.39 ID:dGQDZDup0
アメリカでも野球オワコンすぎる
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:32:17.44 ID:Y4cgsdR00
>>1
ねえアメフトは毎年視聴率40%以上取れてるのに
何で自称アメリカの国民的スポーツの豚すごろくはたった一ケタしか取れないの?

これで「アメリカで一番人気のスポーツはやきう(ブヒッ!」って壮大なギャグか何かなのか?w
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:36:23.40 ID:Tq0U+Fr+0
>>79
野球が好きなんじゃなくて読売が好きなんだよ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:55:06.47 ID:R6l16ayq0
アメリカではアメフトに負け
日本ではサッカーに負け

じゃあやきうはどの国で勝てるんだよ!!!
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:06:37.12 ID:PgsXhx6Z0
アメリカ視聴率9%あったら2700万人が見てることになるな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:08:24.13 ID:kC+ElVxsP
>>83
大韓民国w
プロ野球国内リーグ消滅危機で台湾ももう衰退止まらないから
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:36:43.32 ID:R6l16ayq0
>>85
期待通りの回答ありがとうございます

やっぱ韓国っすよねww
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:33:52.22 ID:kq+UrxWVi
なんと!伝統の一戦が!
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:49:15.91 ID:R6l16ayq0
やきうはどの国でもフットボール系スポーツには勝てんな

やっぱスゴロク系スポーツってゴミだわ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:49:48.62 ID:L7LT0DkA0
何年か前と一緒だな。リーグ優勝のとき4連勝したらワールドシリーズで惨敗って
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:53:07.71 ID:pBVpE/860
>>89
2007年のロッキーズかな
NLCSはダイヤモンドバックスを4タテして初めてワールドシリーズ進出したけど
WSはレッドソックスに4タテされた
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:47:51.57 ID:4NfXbg7p0
三振奪ってもホームラン打っても、喜んだらいけないとか
どんなショースポーツなんだよ、どんなルールだよ、もっと盛り上げろよ
感情を解き放てよ、やってるのも観てるのも人間だろ
そんな抑圧した盛り下がる事やってるから、客にも見限られるんだろうが
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:15:21.53 ID:UUPsApNy0
いずれ地球上から消え去るレジャー
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:43:32.70 ID:R6l16ayq0
>>48
wwwwwww

焼き豚ぐうの音も出ないwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 20:58:43.51 ID:hOazho86O
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:03:24.87 ID:7sppGout0
野球の視聴率が下がったからってサッカーの視聴率が上がってるわけではないということを
サカ豚は気付けよ。低視聴率が続くとWSもESPNで放送ということになりそうだな。
俺はフットボールヲタだからサッカーと野球が消えても困らないよ。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 21:29:33.05 ID:9Nbj4MEA0
母国でも野球はオワコンだったのか

祖国では人気沸騰中らしいが
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:31:34.50 ID:R6l16ayq0
今年もワーストシリーズ出れない日本人wwwwwww

日本人は棒振り向いてないな
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:42.06 ID:mCf1fOGT0
タイガースに猛虎魂を感じる
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:43.19 ID:ankm0Iyx0
攻守交代ごとに5分間休憩じゃ萎えるわ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:36:12.11 ID:0CZmd33e0
>>1
関西では何%だったの?
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:55:40.07 ID:Q5ePpzm4O

MLBってワールドシリーズが一番ショボい対戦だよな
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:57:44.93 ID:SvcPRvCJ0
実際3戦まで7%台の驚愕視聴率w
103名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:02:44.08 ID:wZOb0uhl0
ワールドシリーズ第4戦は裏番組がサンデーナイトフットボールだから数字が楽しみだな
でも現地日曜で最も視聴率が高かったのはFOXで夕方放送のNYジャイアンツ対ダラス
104名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:26:29.10 ID:S+fWD/4yP
ローカルチーム同士なら仕方ないよな〜〜
105名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:30:48.05 ID:YL7BBgvW0
極端なフランチャイズ制も考え物
ジャイアンツが逆転・勝ち越した時の空気が重苦しすぎる
106名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:01:53.26 ID:MuND5Yjq0
ワールドシリーズって日本どころかアメリカですら空気なんだな
焼き豚見てやれよ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:29:40.90 ID:tKKQDiZu0
108名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:40:16.88 ID:hCJ2OgCi0
結構な人口を誇るベイエリアのサンフランシスコ・ジャイアンツがいても
この程度なのか・・・・
まあ、残念なことに、ジャイアンツが勝ち残ると、
ライバルのロサンゼルスの市民が、全く興味を無くす、という問題点が付随するからな。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:49:06.47 ID:MuND5Yjq0
やきうってアメリカでもおっさんと老人しか見てないらしいな
日本と同じやん
110名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:03:52.07 ID:tKKQDiZu0
第1戦7.6
第2戦7.8
第3戦7.2
第4戦10.6

第3.4戦は速報値
111名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:10:00.49 ID:pEmoiATt0
baseball boring でググるとアメリカ人も2ちゃんみたいな事言ってて笑ったw
112名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:12:44.33 ID:MHJX7XC4P
2008、2010に記録したワーストを更新するか
113名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:33:46.91 ID:MuND5Yjq0
>>110
ほぅ…

ワールドシリーズワースト更新くるか?!
114名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:37:22.10 ID:f5UCEPKwO
115名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:38:15.96 ID:gCZklqKQ0
キャンドルスティックパークやタイガースタジアムでワールドシリーズが
見れないというのもちょっと寂しいね。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:42:11.60 ID:kSxgajB10
WBCって一応今回から世界一競う大会って決めたんだろ

もうワールドシリーズって名称辞めろよ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:21:26.90 ID:pEmoiATt0
こういうスレすら伸びないのを見ると、本当に日本人はメジャーリーグに興味が無いんだな。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:37:50.63 ID:okVD02m8O
アメリカは10%とれば高視聴率と言われている
それでも約3000万人がみている計算
日本でも25%とれば3000万人だから
25%は高視聴率と言われるだろ?

スーパーボウルの40%、50%とかは全米の国民的イベント
日本で言えば紅白歌合戦
119名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:03:57.24 ID:pEmoiATt0
>>118
日本シリーズもそうだけど、ワールドシリーズは昔はスーパーボール並みに人気があったんだよ。
昔は国民的行事だったのが、今じゃ地方の祭りレベルの盛り上がりになっちゃったんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:17:06.91 ID:f5UCEPKwQ
スーパーボールって何?
121名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:18:01.77 ID:+aWthBfuP
>>111
結局、野球がつまらないというのは人類共通の感覚なんだなw
122名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:21:23.19 ID:8nBk5qDrO
日本と状況は似ててテレビ視聴率は下がってるのに観客動員数は増えてるそうだね、何でそういう現象が起きるのかよくわからん
123名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:33:14.71 ID:gCZklqKQ0
スーパーボウルの由来はあのスーパーボールから名前を取ったんだよね。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:17:23.78 ID:+aWthBfuP
>>122
視聴率は捏造できないが、観客数なんていくらでも水増しできる
125名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:21:21.02 ID:5IJ5wPAXO
>>110
優勝が決まる瞬間しか観ないというのは日本と同じ傾向だな。
前は全試合高かっただろ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:46:50.92 ID:w4tDfuVV0
予想
第3戦6.1%
第4戦9.2%

4試合の平均が7.7%
127名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:10:31.76 ID:nQCxRLYQ0
128名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:21:43.38 ID:Cpqn3LqA0
第1戦 7.6%
第2戦 7.8%
第3戦 6.1%
第4戦 8.9%

平均 7.6%
129名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:40:54.07 ID:MHJX7XC4P
>>128
ワースト記録大幅更新じゃないか(^ω^)
130名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:48:45.78 ID:+aWthBfuP
ついにアメリカでも崩壊・・・
世界中で野球人気が危機的な状況になってるね
131名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:17:39.27 ID:k/5na7rD0
>>128
これが野球世界一決定戦の成れの果てか・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:18:46.18 ID:h3gwgkVK0
見ようと思ったら、もう終わってたでござる (´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:55:49.14 ID:MHJX7XC4P
ワーストタイ(8.4)を記録した一昨年は
ジャイアンツ − レンジャーズの対戦だったけど(確かジャイアンツの4勝1敗だったはず)
アメリカのジャイアンツって、そんなに不人気なのか
134名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:04:43.11 ID:HkV9b1s80
平均7.6%って
野球はもう駄目かも
135名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:19:05.51 ID:5IJ5wPAXO
去年は神試合が多かったから上がったけど下落傾向は変わってない
松井がMVPの時も、ヤンキースが出た中では最低だった
136名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:34:31.06 ID:+aWthBfuP
アメリカでも完全にオワコンです
137名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:12:30.37 ID:BWYB9h6wO
今BSでアメフト見てるけど盛り上がり凄いな。
全然面白くないけど。
138名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:16:27.25 ID:E7GT/FBS0
虚珍もゴミだし野球滅亡だな
まだ間に合うのか
139名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:35:48.51 ID:pb1zG0Zn0
>>118
アホか。
視聴率って世帯視聴率なんだから、日本人の10%が視聴したら、視聴率は20%前後になる。
140名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:42:11.98 ID:ad/L4qZMO
やきうさん…安らかに
141名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:50:09.28 ID:hRolt+5D0
「野球が国技!」なベネズエラ、パナマ、ドミニカ共和国、キューバにおける現況ってどうなの(ΦωΦ)?
ベネズエラはバスケが肉薄しつつあるあるみたいだけど
142名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:25:03.48 ID:6FF6ajnaO

つうかワールドシリーズで視聴率下がってるだろ毎回
七戦もやる必要ない
一発勝負にすべき
143名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:26:30.18 ID:DIytqeI50
地球にはやきうが根付かなかったね
144名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:30:56.64 ID:hRolt+5D0

年度別MLBワールドシリーズ、NFLスーパーボウル(平均)視聴率推移

2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1 ワースト記録更新
2006 10.1 41.6 2年連続最低視聴率更新
2007 10.6 42.6 歴代ワースト2位の視聴率
2008 *8.4 43.2 ワースト更新 史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンクス出場シリーズ最低視聴率更新
2010 *8.4 46.4 歴代ワーストタイ
2011 10.0 46.0 神展開!でドラマチックなシリーズだったが…
2012 *7.6  ?  ワースト記録更新 ←New!!
145名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 13:06:30.53 ID:+aWthBfuP
>>144
NFLの所をサッカーに置き換えるとまんま日本だな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 13:11:34.78 ID:MuND5Yjq0
>>111
wwwwwwwwwwwww

スーパーのレジ待ちより退屈って表現はほんとセンスあるよなww
147名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 13:56:00.37 ID:3hMfxcvC0
焼き豚よ、お前らの敵はサッカーじゃない
アメフトという化け物のようなスポーツだ
逃げるなよ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:01:34.76 ID:hRolt+5D0
アメリカじゃ
NFL >>>>> NBA ≧ MLB >> NHL
なんだっけ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:51:26.50 ID:MuND5Yjq0
>>128
うわぁ…

マジで?

まーた芸スポにスレ立って視豚にイジメられちゃうよぉ…
150名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:52:57.41 ID:nxI7Wdix0
野球のニュースって、例の殺人や強姦事件なんかを別にしても、こんなのばっかりだ。

■ラジオ日本、日本シリーズの中継なし! 「巨人戦の聴取率が低い」 ラジオでも巨人戦が聴けなくなる日がやってくる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000003-nkgendai-spo

■侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121025/bbl1210250714005-s.htmという

■セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/15/kiji/K20121015004339780.html

■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

■ヤンキースとタイガースのALCSの平均視聴率、過去最低記録を更新 視聴率3.8%
http://ime.nu/www.sportsmediawatch.com/2012/10/mlb-postseason-tigersyankees-lowest-rated-alcs-ever-still-up-from-11-nlcs/

■台湾プロ野球、存続の危機 人気球団が身売り
http://ime.nu/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/330672

■花巻東・大谷 メジャー挑戦表明。プロ野球のさらなる空洞化を避けるためにも、NPBは早急な対応が…効果薄い制裁措置
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000090-san-base

■星野監督 「間食、パチンコ禁止」…体調管理徹底へ
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/24/kiji/K20121024004394700.html
151名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:00:25.44 ID:BWYB9h6wO
メジャーの砦のヤンキースも人気下がってるし、
残すはレッドソックスの満員御礼記録が途絶えたらメジャーも終わりだな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:22:10.80 ID:+aWthBfuP
>>146
スーパーのレジ待ちに失礼だろ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:23:52.94 ID:qy7zWt/z0
>>148
平均観客数はNBAとNHLはMLSにすら抜かれてるよ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:44:49.95 ID:+aWthBfuP
>>153
シアトルはサッカーの街になったしね
155名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:11:34.89 ID:MuND5Yjq0
>>154
シアトルにサッカーを根付かせた李チロー△
156名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:31:48.66 ID:6FF6ajnaO

>>147
つまんねー煽り
157名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:32:49.40 ID:n3hMUAMb0
ここはアメじゃねーんだからどうでもいい
158名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 19:35:17.59 ID:y3Hb1t7+0
巨人-阪神でこの数値かよ
159名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:01:18.96 ID:nxI7Wdix0
日本の巨人阪神戦の現状


2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト

■2012年 読売ジャイアンツ試合中継 関東の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター   9.5% (14試合)
デーゲーム 6.6% (13試合)
合  計   8.1% (27試合)

■2012年 阪神タイガース試合中継 関西の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター  10.1%(26試合)
デーゲーム 8.1%(23試合)
合  計   8.9%(49試合)
160名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:18:44.38 ID:MuND5Yjq0
>>159
日米ともにジャイアンツとタイガースって終わってんな
161名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:35:16.60 ID:+aWthBfuP
野球に明るい未来など無い
162名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 00:33:55.72 ID:deRzol040
NBA Finals > World Series

Year MLB NBA

1995 19.5 13.9 ○
1996 17.4 16.7 ○
1997 16.7 16.8
1998 14.1 18.7
1999 16.0 11.3 ○
2000 12.4 11.6 ○
2001 15.7 12.1 ○
2002 11.9 10.2 ○
2003 12.8 *6.5 ○
2004 15.8 11.5 ○
2005 11.1 *8.2 ○
2006 10.1 *8.5 ○
2007 10.6 *6.2 ○
2008 *8.4 *9.3
2009 11.7 *8.4 ○
2010 *8.4 10.6
2011 10.0 10.2
2012 *7.6 10.1


まーたやきう負けたのか
バスケに何連敗中よ?
163名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 00:38:54.06 ID:YQxNAVxO0
>>162
また歴代最低視聴率更新かよ

どこまで終われば気が済むんだやきうは
164名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:47:18.85 ID:qMwR61Cw0
野球って地球人から嫌われすぎだろw
165名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 08:56:59.46 ID:CFksOTDTP
結局野球って地球に根付かなかったね
166名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:34:32.65 ID:t/vL+DRC0
167名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:44:50.23 ID:9qXO1rHP0
キターーーーーーーーーーーー


史上最低!ワールドシリーズ視聴率

 28日に終了したジャイアンツ対タイガースのワールドシリーズ平均視聴率が
29日に発表され、視聴率7・6%、占有率12%とも過去最低を更新した。
ジ軍の4勝0敗と内容的に盛り上がりに欠いたことが影響し、
過去最低だった08年フィリーズ対レイズ、10年ジャイアンツ対レンジャーズの8・4%を
下回った。また元阪神ボーグルソンが好投した第3戦は史上最低の6・1%と伸び悩んだ。

 [2012年10月31日8時18分 紙面から]

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121031-1040304.html
168名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 09:50:05.86 ID:gFgRBrfS0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
169名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:16:20.85 ID:s82gwaLn0
>>167
史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
170名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:20:10.45 ID:deRzol040
>>169
ワールドシリーズ過去最低視聴率更新おめでとうwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:25:59.93 ID:s82gwaLn0
ワールドシリーズって米国の他のスポーツイベントもそうだけど
視聴者層の年齢内訳が発表されてて、
ワールドシリーズは視聴者の半数が50以上ってデータがあったと思うけど
172名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 10:48:44.60 ID:boA6vb0H0
>>154
アメフトを忘れんなよ
NFLのシーホークスだけじゃなくて
カレッジのハスキーズとクーガーズもあるぞ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:00:25.28 ID:deRzol040
>>168
もう許してやれよ
やきうはアメリカじゃ永遠にアメフトに勝てないのはもうみんな知ってる
174名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:41:53.66 ID:dZ9id3tF0
アメリカでのアメフト人気が俄かに揺らいでいる。
全米で親が子供にやらせたくないスポーツナンバーワンになってしまった。
昔ならアメフトをやらない奴は男じゃないと言われみんな無理やりアメフトをやらされたのに。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 01:08:29.20 ID:idRD7XBJ0
>>154
シアトルのサッカーはゴキローが育てた
176名無しさん@恐縮です
サカ豚の粘着が気持ち悪いねw

そろそろJリーグの視聴率教えてよw