【サッカー/Jリーグ】サポーターズミーティング300人から怒号!罵声!!…G大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 J2降格圏の17位に低迷するG大阪のサポーターが成績不振の責任追及に球団首脳に詰め寄った。
G大阪は14日、大阪・吹田市内のホテルで、サポーターズミーティングを開催。意見交換のために毎年行っているが、
今年は平穏とはいかなかった。事前応募で集まった約300人のサポーターから不満が噴出。
金森喜久男社長(63)に対し、怒号交じりのヤジが飛ぶなど、会場は騒然とした空気に包まれた。

 質疑応答の場面では、「なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか」
「この低迷は誰の責任なのか」と厳しい質問が続出した。
金森社長は「ガンバが次のステップに進むには、新しい監督が必要だった」「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」
「出た結果に対して、責任を取る覚悟はできている」と説明したが、史上最悪のチーム状況に納得のできない
サポーターの一部から「信用できんやろ」と罵声が飛ぶと、声を荒らげて制する場面も。
初めて経験する残留争いのストレスが、大荒れのミーティングを引き起こしてしまった。


http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20121015-OHO1T00083.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:50:30.39 ID:nIjJr/Y70
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:50:54.79 ID:HNe9EUoA0
>J2におちることはない、ご安心いただきたい
どこからその自信が
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:22.14 ID:rIKYFKRrO
藤ヶ谷のせいで勝ち点10は落としてる
5:2012/10/15(月) 10:51:22.56 ID:6MXOASS5P
>「なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか」

去年どこかで聞いたようなセリフ(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:31.36 ID:ypJA1Kjt0
チームがバラバラじゃねえか!
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:51:38.88 ID:1gAAF1QW0
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」 フラグたてたなw
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:12.19 ID:vSGhzkDnO
なぜあのGKなのか
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:20.55 ID:1HD5xdkN0
>初めて経験する残留争いのストレス

にわかサポどもは
お荷物球団と呼ばれた過去を知らんのか
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:41.82 ID:27UOKu+x0
>>6
ちゃんとまとまてるよ!
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:43.86 ID:apwvhWcU0
こうやっていちいちサポーターとかいう
低学歴低額所得者に媚びる真似するから
バカどもがつけあがるんだよ

ミーティングなんていらない。
抗議とか意味不明なこともシカトすべき。

威力業務妨害を正当化させるな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:45.06 ID:sBHGgwY30
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

この状況でよく言えたなw
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:52:48.55 ID:NncRKHiB0
日本のサッカー、Jリーグを本来引っ張っていくべきチームが何をやってるんだか。格好の悪い。
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:53:25.07 ID:5JT03iAu0
半端な時期に開きやがって
結果がでる年末にやれや
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:53:32.02 ID:/c9tkrLr0
これからの対戦相手考えるとよく言えたな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:53:32.68 ID:qvVIZLmF0
なぜ名将セホーンを解任したのかは出なかったのか
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:53:55.85 ID:gFfnbMEa0
専スタどうなったん?(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:54:11.68 ID:HNe9EUoA0
>>13
ガンバに引っ張ってもらった記憶はないんですが
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:54:16.39 ID:JPNz0sas0
>>10
信じていいんだな?
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:54:37.62 ID:QnPVXSHf0
サポも西野解任しろ言う奴おったやろw
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:55:04.64 ID:1gAAF1QW0

今野は週末のJ出れるの?w
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:55:24.30 ID:9j1jpHynO
>>9
そら当時はJ2降格制度がないしな
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:55:34.59 ID:wF6jydVZ0
>>4
あいつを使い続ける理由がさっぱりわからん
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:55:36.71 ID:+qVHR9gx0
サッカーマンガもかくやという展開になってるw
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:56:00.88 ID:4Ib7cDLO0
とりあえずGKは武田ってのに代わるようだな
天皇杯のあのメンバーで起用されてたし
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:56:33.34 ID:IWh86k1/0
福島ユナイテッドのGK取れ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:56:33.94 ID:pmNFA/EbO
しかしモンスターをモンスターと知りながら敢えて対応しながら、実は商売に結びつけるJリーグ商法
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:56:58.00 ID:9kbjmOAk0
怒ってるんだろうが偉そうにフロントに向かって話してるサポみると引くわー
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:04.99 ID:lEM9jaXx0
>「この低迷は誰の責任なのか」
藤ヶ谷と言わなかった社長はん男やでー
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:29.46 ID:XerUFth40
釜本時代を知ってる俺にとったら、強豪と言われる方が違和感あるわ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:31.02 ID:45kq0iSV0
サカ豚の民度の低さwww
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:33.64 ID:f9TjdZMy0
松波新監督に期待してたくせに!

33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:57:46.21 ID:ypJA1Kjt0
>>19
次は絶対勝つ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:58:24.76 ID:dJDSs0pTO
35名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:58:41.88 ID:mVJ+nTHWP
>>23
せっかくの4500万なんですから使わんともったいない
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:59:00.05 ID:0f9TpVEi0
>>28
地域密着で、身内だと思ってるからそんなもんじゃね
お客さん扱いでいいなら、サポなんてしてないだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:59:18.63 ID:cHsRSs6C0
こういうの見てると、やっぱサッカーって面白いんだなあと思ってしまうw
人の不幸は蜜の味ってやつかw
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 10:59:25.97 ID:EMCtwyej0
前田の呪いは解けないの?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:00:36.37 ID:b6swXPZjP
>>1






また始まったかwwwwwwwww








40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:00:40.56 ID:2ksCCvTk0
脚って本来こんなもんでしょ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:00:43.68 ID:T1DXFupQ0
一度ぐらいは落ちろ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:00:43.73 ID:xuiEpflh0
西野(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:00:45.12 ID:1vXAVuEUO
無職が社長に説教
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:00:56.36 ID:fvvuUp6JO
こいつらケルンのサポーターみたいに降格したら暴れそうだ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:01:12.58 ID:IwbVIdLyO
サポーターとか低学歴の集まり
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:01:12.90 ID:qVWaoQKXO
昔はもっと糞弱かったから史上最悪ってほどじゃないだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:02:23.18 ID:AwQyEa0R0
浦和、広島に続くオリジナル10の降格
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:03:06.15 ID:ig4J4nY50
実質ガヤさん対レアンドロの対決だよね
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:03:08.18 ID:A3oSdvEO0
>>3 良く言えたもんだよなw
これは是非落ちて貰いたい

残留してもあの監督で躍進出来るわけねえしな
家長レアンドロレンタルだし
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:04:05.65 ID:uy7NHYzw0
>>9
お荷物時代は降格なかった頃だからな・・・
あの頃に落ちてたら落ちグセがついて弱小になってたかも
初期はG大阪、浦和、名古屋が3弱ってイメージ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:04:38.26 ID:K4rX+tPV0
北摂だからこの程度で済んだけど、大阪市内だと物が飛んできて、泉州あたりだとスタジアムが燃える
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:05:33.69 ID:NncRKHiB0
ガンバ、名古屋、マリノス、浦和、鹿島あたりはもっと強くなってくれ。そして日本のサッカーをもっと活気づけて欲しい。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:06:08.10 ID:otSegFJ90
降格圏にいて得点数失点数リーグ1位ってこれ以上ないネタクラブだよな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:06:18.59 ID:AhS0+zgo0
>>10
トーリニータ!
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:06:18.78 ID:b6swXPZjP
>>1
親会社もやってられないなww
かわいそうだから
撤退してもいいよ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:07:00.49 ID:WMFYskrc0
ガンバサポはなんで藤ヶ谷を使い続けるのかって誰も聞かないの?
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:07:21.87 ID:xdLkhezq0
J2落ちも考えてるって言ったら火に油。考えてないという発言はOKであるが、その後、天皇杯制覇してACL出場権利とるとか言ってたわ。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:07:52.41 ID:mekurhrP0
クラブとしては末期状態
59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:08:22.50 ID:ypJA1Kjt0
>>47
ヴェルディとジェフ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:08:26.70 ID:9hUYUx7+0
>>56
昔はそれでもタイトルとってたからな・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:08:43.59 ID:xdLkhezq0
>>56 聞いてたよ。
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:08:47.59 ID:fquFVRQ20
パナソニックもこんな連中の為に毎年20億もばらまく意味がないだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:08:51.80 ID:T6bSBSX80
糞フロントと糞サポのコラボ楽しいねw
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:09:59.68 ID:cnL/r//z0
社長が責任なんて取る分けない
そんな真面目な奴ならマフィア雇わない
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:10:49.36 ID:b6swXPZjP
>>64
>責任を取る
クラブを解散するということか?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:11:18.02 ID:aG5U46A10
ご安心頂きたい
なかなかの迷言が飛び出たな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:11:18.20 ID:oG2E+O/z0
サッカーのサポてなんで高圧的なの?
居座って社長に謝らせたりサポてそんな力持ってるの?
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:11:47.50 ID:rqglCW/l0
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

八百長示唆?
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:30.11 ID:D4x7DnD50
> サポーターの一部から「信用できんやろ」と罵声が飛ぶと、声を荒らげて制する場面も

サポーターと言う呼び方やめるべき
自分のやるせなさを強いものに託して爆発させようとする他力本願の集団
鉄道マニアに通じたところたくさんあり
まとめて釜に入れるべき
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:34.14 ID:IW/F1o8G0
J初期もザコだったろガンバは。
レッズ、ガンバ、ジェフの3ザコだったのにレッズ、ガンバは
途中から強くなってきた。

今期は本来の姿に戻っただけ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:34.16 ID:rn2h6SAY0
1億だか金かけて韓国の無名選手とって、活躍していない
謎の取引だよほんと
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:12:36.25 ID:0BRtrUEa0
監督を切った方を問題にしてGKをかばってる時点でサポがJ2レベル
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:13:23.42 ID:b6swXPZjP
>>67





サッカーはそんなものだから
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:13:34.81 ID:g4r54+JLO
長い間オリ10クラブとしてJ1に浸り過ぎたんだ
一度くらいJ2を経験してみるのもいいかもよ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:13:50.66 ID:YLAMDnuPO
次のステップってJ2のことか
76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:13:50.87 ID:ULSPSvAn0
>>5
オナニー西野!とか言って追い出してないなら、サポには同情の余地あるけどな
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:14:13.44 ID:HNe9EUoA0
>>57
そうならないためにあらゆる手を尽くすとかいえばいいじゃん
金森の慢心がみえみえ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:14:37.73 ID:xdLkhezq0
これからも西野さんも見守ってやってください → 残留争いライバルやろ! → そういう意味じゃない!
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:14:39.76 ID:D4x7DnD50
サポーターって中国人と同じ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:15:00.80 ID:b6swXPZjP
>>74
時期が悪すぎるだろ
親会社撤退も想定内になるし
といいながら
Jサポは親会社がない方が好みだったな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:15:20.03 ID:HmBiV89v0
>>事前応募で集まった約300人のサポーターから不満が噴出。
金森喜久男社長(63)に対し、怒号交じりのヤジが飛ぶなど、会場は騒然とした空気に包まれた。


電力会社は工作員を入れて自作自演をやるのに、
ここは普通だなw
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:16:16.41 ID:cZAtpNYE0
>>53
失礼なこというな!
失点数は2位だ!
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:17:17.62 ID:FBkRUTWaP
ガス抜きの意味合いが強いな
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:17:39.08 ID:0EPWSV5GO
一回降格したほうがいいよ
無能なフロントもDQNサポも一掃できてメリットも多いぞ

まあライトサポだけ去って、DQNサポだけが残るという
最悪なケースもありうるけどw
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:17:58.70 ID:b6swXPZjP
>>81
親会社には撤退するいい機会だからな・・・・・・・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:18:19.64 ID:0An4uAVw0
実際のところ降格の確率はどのくらいなの?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:18:21.84 ID:rqglCW/l0
信じてええのんか?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:01.54 ID:YLAMDnuPO
前田の呪い回避には磐田の最終的な順位が6位以上ってのが条件なんだよな
今の順位は5位だけどこれからどうなるのか楽しみ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:03.80 ID:ahg/ejTT0
もうj2落ちやろ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:05.44 ID:AwQyEa0R0
>>82
1位がダントツすぎるんだよ!
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:12.44 ID:SeNh+kfG0
とりあえず藤ヶ谷外せよw
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:22.23 ID:O4Gy+ik70
次のステップとは一体
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:19:41.00 ID:b6swXPZjP
>>84


親会社も一掃できる
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:20:04.59 ID:QFb+pR5B0
鯱サポの私ですら哀れに思うレベル
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:20:10.67 ID:O9lQ4ZPrO
J2落ちたら日本代表の弱体化が確定するな
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:20:56.20 ID:jsT1mWwA0
要望通り西野追い出してユース出身を呼び戻したのに…
97名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:13.13 ID:rxh+6yeI0
新3強宣言
今年は優勝に絡むよ
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/jfootball/2012/03/05/post_142/
安心して頂きたい
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:17.92 ID:0EPWSV5GO
>>95
別にw
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:23.77 ID:cnL/r//z0
主力ベテラン大放出ですな
新しい歴史を作るとか言って
もちろん遠藤も
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:23.94 ID:W1j14qKzO
J2に落ちたら道頓堀川へダイブしよう!
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:21:44.71 ID:9U9GHBnu0
監督ってやっぱ大事なんだな。よく分かったわ。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:21.13 ID:YADd2XZD0
>>97
>「理由は、変わらないから。監督が変わっても戦い方は変わらない。」

GKも変わらない
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:26.49 ID:2HOdTjpFO
>>101
松波はわざと負ける
とサポーターが言ってたが
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:30.00 ID:TpLTuh5f0
ガンバも浦和も元々最下位争うお荷物クラブなんだから騒いでるのは
強くなってから応援しはじめた新参だろうな
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:23:39.46 ID:APvb8REJ0
日本の球団社長ってあれだよな。一切投資せず監督にばかり要求するよな。

あっちこっちから選手を買ってこず優勝を口にするからな。経営者こそ
リスクを冒せってもんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:24:14.44 ID:xdLkhezq0
一番最悪なのは、ベテラン残って中堅若手のそこそこ試合に出てるメンツが居なくなること。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:24:25.74 ID:ypJA1Kjt0
>>85
こういうこともせず、反省も無く補強に30億以上かけて失敗してずっと放送してくれてた
ローカル放送局も撤退しそうな某の方がよほど危ないよキチガイ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:24:46.83 ID:Cn6WyABp0
無能なフロントのせい
109名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:25:44.50 ID:k0Qwy1Xb0
>J2におちることはない、ご安心いただきたい

いくら協会に山吹色のお菓子を渡したのか言ってみろよw
110名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:26:08.32 ID:np6YdsZ+0
名古屋のGMの久米が軽視しがちだが年間通してGKで勝ち点5は確実に違うて言うてたが
ガヤさんの場合は+10やなぁ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:26:28.05 ID:AwQyEa0R0
ガンバがJ2に落ちたら、遠藤と今野、藤ヶ谷が代表入りなくなっちゃうな
112名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:26:31.96 ID:24B78zWtO
でも殺伐としたサポミが前半で、
後半はスタジアム関係のミーティングで、
二川とか出席してほのぼのしてたと聞いたが本当か?
113名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:27:17.32 ID:YIPrWhdz0
>J2に落ちることはない。ご安心いただきたい

根拠もなくこんなこと言ったら火に油注ぐわな
アホや(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:27:31.42 ID:UlzPe5HO0
とりあえず前田遼一選手から謝罪の言葉を
115名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:28:42.66 ID:q6LyfO3S0



藤ガヤじゃなくて西川か東口なら余裕で優勝争いしてる。

なんせ得点数はJリーグトップだからな。
116名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:29:07.37 ID:b6swXPZjP
>>113
不渡り出す直前の言い訳と同じだな・・・・・・・・・

117名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:29:32.16 ID:P9gV5U4N0
>>113
根拠があったりして…(; ・`д・´)…ゴクリ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:29:38.12 ID:9hUYUx7+0
>>113
サッカー門外漢なら経営畑らしく
その手のリテラシーはないとなあ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:37.11 ID:u7it/wIU0
3連勝すればまず間違いなく
1勝2敗でボーダーぐらいじゃねえかと
120名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:30:59.81 ID:gB7UFJtFP
寄付したくなるような順位になれよガンバ民国
121名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:31:05.48 ID:rn2h6SAY0
ガヤさんが、神セーブ連発すれば残留ですよ?
122名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:31:18.83 ID:b6swXPZjP
>>118
わかってるなら
やらない
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:31:22.00 ID:FSznmsUW0
>>111
今野J2でも呼ばれてたじゃん
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:31:48.10 ID:SqUMC56F0
>>36
> 地域密着で、身内だと思ってるからそんなもんじゃね
> お客さん扱いでいいなら、サポなんてしてないだろ

典型的な勘違いだねぇ
痛々しい
125名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:33:38.96 ID:f5uHbnzE0
大阪のクレーマーは厄介やで
126名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:33:39.31 ID:Fvp+9erD0
このサポーターらは株主のつもりかしら
だたのファンにそこまでの権利があると勘違している姿と
それを良しとしている企業に今の日本の経済及び民度の低迷が如実に現れていて笑える
127名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:33:45.36 ID:3AD3QwhBO
どこかからマトモなGK連れて来たら済む話なんじゃないの
128名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:34:03.58 ID:9qgImOiP0
この流れなら釜本監督誕生だぜ!!www
129名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:34:29.01 ID:k0Qwy1Xb0
戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。そして、最高意思決定の段階では現実なるものは
しばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:36:02.51 ID:XC14L6Yj0
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」 ってw
こんな状況で安心してる人間いたら凄いわw
131名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:36:50.92 ID:eA2fjY+30
西野→ロペス→ブルドック→松波
まさに迷走だな
132名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:37:28.57 ID:MFTVtvq/O
山本の補強明らかにおかしかったから当然
てか山本駆逐するの遅すぎだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:38:06.91 ID:Z3U5ISbG0
西野追い出したんじゃなかったっけ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:38:15.42 ID:1QqcqJv/0
プレーするのは監督、選手なのにアホーたーが文句言ってなにか変わるのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:38:54.47 ID:0TmcZD3e0
>>70
お前、名古屋が出てないぞ。さてはお前、名古屋サポか?
136名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:41:03.19 ID:KHITJZsG0
>「なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか」

この意味はシーズン終わった時に分かる
最後は神戸が落ちてくれるから
137名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:41:44.81 ID:xdLkhezq0
実際は怒号や罵声でなく、合いの手レベルです。

138名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:42:06.71 ID:f5uHbnzE0
名古屋 (・∀・)ニヤニヤ

浦和 (・∀・)ニヤニヤ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:02.79 ID:YADd2XZD0
>>136
なぜ、セホーンだったのか
140名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:11.48 ID:nrFOrqBYO
なぜ藤ヶ谷を使い続けるのか聞いた奴いないの?
141名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:44:32.60 ID:lEM9jaXx0
>>127
ザルガンバのGKになる=日本代表入りは絶望的
って事だからな
日本代表レベルのGKは来たがらない
142名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:19.15 ID:oAMjyKSH0
J2に落ちることはないとかアホだろ
もうガンバ落ちちゃえばいいのに
143名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:40.10 ID:x3ffcrW40
ダウィともどもレアンドロも争奪戦の対象だよな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:05.98 ID:xdLkhezq0
レアンドロは高いよ。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:24.28 ID:f5uHbnzE0
鹿島 (´;ω;`)

鞠  (´;ω;`)
146名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:34.75 ID:g4r54+JLO
だから一度降格してJ2のカオスを経験しておくとその後色々と面白いよってw
一度も降格を経験してないクラブはひたすら悲観的になるからいかん
147名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:47:06.97 ID:k0Qwy1Xb0
>>145
未勝利ファイブと呼ばれてた時期が懐かしい・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:41.49 ID:P9gV5U4N0
>>124
クラブもそう思ってるなら勘違いだろうけど。
クラブ目線ではどうだと思ってるわけ?
149名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:31.18 ID:j7w/Hp8m0
残り6試合
37 鹿島
34 神戸
32 大宮
―降格ライン―
30 新潟
29 G大阪<J2に落ちることはない
――降格――
13 札幌
150名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:26.90 ID:UIaBy36E0
藤ヶ谷さんについての話も出たの?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:46.46 ID:otSegFJ90
>>82
ごめんさっぽこ見落としてた
152名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:52:08.25 ID:yutrCAHY0
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

えっ?
153名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:40.33 ID:YIPrWhdz0
>>141
ザル解消のために今野さん獲ったんじゃないんですか
154名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:51.29 ID:9hUYUx7+0
もしマジで落ちないなら
なんか八百長でも仕込んでるのかよって感じだけど

まあ爆発したときの得点力は異常だし
新潟は東口がもう無理だし
神戸大宮が自滅する線も無くは無い品
155名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:01:38.21 ID:3Jy9htzIO
クルピ「サポミを吹田市でやるのに、どうして『ガンバ大阪』という名前なのかな」
156名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:32.44 ID:eL68LTVJ0
そりゃそうだw
157名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:04:03.22 ID:b6swXPZjP
てか
マジック3だろ?
158名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:21.65 ID:WRs2yVJ90
フロントが優秀かどうかで全然違う結果になるからな
159名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:06:25.03 ID:f5uHbnzE0
社長の頭の中お花畑感はんぱねえな
160名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:55.36 ID:G1+H0Opo0
順位表を見るたびにガンバの得失で笑ってしまう
なんで55点も取ってて得失点がゼロやねん
161名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:36.80 ID:b6swXPZjP
>>158
それは微妙
急激下落は補強の運

162名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:49.05 ID:AAlM6H2n0
新しいスタジアムはホントどうなるのだろ?
163名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:11:07.00 ID:9hUYUx7+0
もう落ちるなら落ちて
200得点で昇格とか
そういうネタを期待したい
164名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:11:47.17 ID:+VDeZAwW0
監督歴がパウリスタだけで、しかも期間が短い呂比須(全国リーグで戦った経験なし)と
監督としてのキャリアが長い割にキャリアがパッとしないお飾りのセホーン。
監督人事が無茶苦茶すぎるしな。Jでも有数の意味不明の監督人事じゃないの
165名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:17.31 ID:sbpuU1JLO
フジガヤのバックには
誰かお偉いさんがいるの?

GK補強しないていい加減おかしいだろ
レンタルでもいいから誰かいんだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:20.90 ID:xoxt5M2l0
弱い方の大阪の得失凄いな
しかもまだあのGK使ってんのなw
強い方の大阪は選手抜けまくってんのに、よくやれてんな
167名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:26.17 ID:/eMt4C4F0
>「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」


このバカ社長にはロマーリオの言葉を贈るよ
「落ちるやつは、勝手に坂を転げ落ちていく」
168名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:41.32 ID:1azw5UQtO
300人コアサポ呼んでどうするw
一般サポを呼べw
居座り抗議をわざわざやるようなもんだろw
169名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:43.45 ID:+FeDq6pgO
じぇいさぽ≒たいがーすふあん

似たもの同士なのにお互い罵り合う意味がわからん。
同族嫌悪ってやつ?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:43.89 ID:Fe/UBxAJ0
>ガンバが次のステップに進むには、新しい監督が必要だった

確かに、次のステップに向けて着実に進んでますねw
171名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:56.67 ID:f1/yRKKe0
人気実力ともにライバルに追い抜かれた気分はどう?
172名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:13.98 ID:q441qlxU0
良いサポーター「今年は残念な結果に終わったけど、また、来年頑張って下さい。応援しています。」

悪いサポーター「俺達がせっかく高い金と時間を費やして応援してやってるのに、この結果はなんだ!ふざけるな!
(モンスター) 金返せ、金!あと、無駄な時間を過ごさされたことに対する慰謝料を払え!」
173名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:12.66 ID:tCiTsFZ30
ほんとサッカーって成績が低迷するとすぐにこういうつるし上げ大会になるね
174名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:33.80 ID:4BmpQaNiO
アホーターのガス抜きでしかない
175名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:36.36 ID:b6swXPZjP
>>162
Jリーグスタ規定とか守らなくても降格とかないから
「完成はいつになるかわからない」
というのが結論か?
176名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:06.11 ID:tzmADlNbO
労働組合みたいだな
177名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:10.95 ID:YIPrWhdz0
>>165
何度も言われてるけど、藤ヶ谷って、札幌から「補強」したんだぜー
なぜかあの頃は期待の若手として持ち上げられてたのだ
178名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:17.29 ID:MdrTAi8l0
なぜに、いちいちサポーターとミーティングなんかしなくちゃいけないの?

そしてなぜサポーターて態度でかいの?

誰かおしえてくれ。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:21.93 ID:xoxt5M2l0
>>173
野球も株主総会でボロカス言われてんだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:24.33 ID:1azw5UQtO
>>164
しかも意見が合ってなかったんだっけ?
181名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:24.82 ID:XT0uCHXq0
サポーター様www
182名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:18:38.36 ID:4gEFkm/V0
シーズンオフに監督と選手を両方バッサリ切ったものな
そうなったら余程の手腕の監督雇わんとチームがまとまらんだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:18:56.68 ID:b6swXPZjP
>>178


フーリガンという伝統芸能があるから

184名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:19:45.86 ID:Yc4h04du0
>>51
お上品な北摂のクラブなのにガンバのサポは柄悪い
柄悪いミナミのクラブなのにセレッソのサポは意外とちゃんとしてる
185名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:01.22 ID:b6swXPZjP
>>182
それ普通だろ?
186名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:22.23 ID:ypJA1Kjt0
>>183
お前の伝統芸能は統失と嘘
187名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:33.65 ID:1azw5UQtO
>>178
まあ一応選手、クラブ、サポーター一丸となって戦うってコンセプトというか、建前があるからね
ほとんどのクラブはサポーター用に背番号を永久欠番にして空けてるし
188名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:42.13 ID:tirLj2Ou0
こんな場設けないほうがいいんでないの?
大部分は普通のサポーターだと思うし、こういうクレーマーみたいなの見ると周りも気分悪くなるしいいことない
189名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:42.45 ID:ypJA1Kjt0
>>182
ちゃんとまとまてるよ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:12.93 ID:EFl0oEMdO
>>173
プロ野球は降格とかないぬるい見せ物だからな
191名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:35.74 ID:skI9ivYE0
>>178
サッカークラブは年間チケット購入者なんかは株主みたいに考えてるからな。
態度がでかいのはほんとにごく一部の人間だけだ。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:53.30 ID:Q605w5F3O
J2中位のサポだが今はガンバ追っかけてる方が面白い
193名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:13.50 ID:b6swXPZjP
>>168
>一般サポ
一般サポは
こういうことには
関心はないし
もともといない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:26.81 ID:3AHNLdXC0
>>178
ガス抜きが目的だからこれでいいんだよ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:37.60 ID:kduJ5qCkO
焼き豚には判らないだろうが
地域クラブを名乗ってる以上は地域の客の意見も聞かなきゃいけない
ピロやきうは会社の野球部が地名を名乗ってるだけ
球団の運営も広告費として計上できる「たかがやきうファン」
196名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:14.20 ID:az4fdH+e0
チームが降格じゃねえか!
197名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:32.65 ID:5drek0oQO
金森「だったら、また釜本を監督にしてやろうか?」
198名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:37.24 ID:xdLkhezq0
>>168 参加者は一般サポがほとんどだと思うぞ。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:53.87 ID:XxC2Jeoh0
かつては振り向けばガンバと言われたのに
16位以外でもガンバは落ちない規定でもあるのか
200名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:19.09 ID:xY8C7tQ30
去年のガンバスレは西野やめろって意見が多かったよな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:09.08 ID:skI9ivYE0
>>184
映像とかネットでしか知らんが、大阪ダービーでも荒ぶってるのを聞くのはガンバサポの方ばかりだな。
セレッソサポが問題起こしたっていうのでぱっと思い浮かぶのが無い。
202名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:20.52 ID:M5Pq7f4pO
J2は西日本が多いのでカブで移動可能
203名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:24.82 ID:S0Rqd3BjO
よそのマスコットにバレないように水かけてニヤつく奴らのことなんか知らん
204名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:28:38.67 ID:9hUYUx7+0
ガンバサポはなんか問題集団がいたんじゃなかったっけ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:28:46.22 ID:eV4LE87l0
ここまで無能なフロントは珍しい。いい加減に藤ヶ谷かえろよ。素人でも分かるレベルの
酷さだろうに
206名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:50.85 ID:7AL/72W0O
残留争いぐらいでいちいち騒ぐな
大宮様を見習え
大宮様は毅然とした態度で残留争いの頂点に立たれているんだぞ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:02.95 ID:oAMjyKSH0
降格前の2大あるあるはもうやったのかな?

やったことのないフォーメーションを組んでみる
バーベキューや焼肉で結束をかためる
208名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:36.02 ID:ZkLLfEGuO
西野を変えるのは仕方ないが、その後に素人監督立て続けはアカンがか
209名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:23.25 ID:iTylHqPe0
藤ヶ谷はどう見てもイップスなのに
素人監督だから何の手も打てないし、第2GK木村は骨折という不運
210名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:33.48 ID:zocpcXK90
サッカーは海外での企業の面子に関わるから撤退できない(例日立)

でもここのサポは凶悪だから降格で暴れた場合
警察やJに追放や禁止とか強い罰を与えてもらえば
外国企業幹部やサッカーファン以外にはマイナスイメージをもたれずに撤退できる
実際警察には次はないといわれてるし
211名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:32:08.74 ID:wt7CuBU70
GKに関しては何年も言われてるのにこれだもんなあ…
212名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:32:32.24 ID:XxC2Jeoh0
前田遼一から最初に被弾した以上100パーセント助からない
社長の発言は無責任
213名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:06.45 ID:zw3VPEW80
GKの問題を放置しすぎだわな
今年だけの話でもないし
214名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:09.71 ID:1vXAVuEUO
サカ豚の集会ワロタ ブヒー
215名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:11.86 ID:8Gb5BitQO
わざわざ底辺相手かよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:01.21 ID:Aa9TQQ6XP
アホーターに建設的な話し会いは難しい
217名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:54.31 ID:qF/xSLTW0







また88の残党が騒いでいるのか。






218名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:54.57 ID:Yc4h04du0
>>204
BB tokyoな、ガンバの首都圏アウェーウルトラ
浦和と揉めて解散になった
219名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:05.41 ID:no6PWG9y0
次節からスタメンGKを変更する
安心してほしい

くらいは言わないと
220名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:30.02 ID:M5Pq7f4pO
西野にオンブに抱っこでフロントは10数年何もして来なかった
つまり弱小に戻るということだ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:35.23 ID:4JLqW/CCP
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

フラグ立ったなw
222名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:35.28 ID:b6swXPZjP
>>216




補強でそれなりの金を使えないところで

終了してるからな・・・・・・
223名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:35.93 ID:3EEV0ThmO
で、うまいこと行くとガンバ降格でトリニータ昇格ですか
たまげたなぁ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:17.36 ID:gsa6AkoQO
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

昨日出席出来なかったガンバサポだけど、これ見て一安心したあ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:45.15 ID:x4dQvxOB0
藤ヶ谷の代わりに出したGKが即怪我して引っ込んだ時点で降格は確定した
あれは正に希望の光だった
226名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:22.63 ID:oFHcC2KGO
そういや同じく低迷してる鹿島サポはどんな感じ?
鹿島もけっこうアレなサポだろ?
鹿島の選手のジョルジーニョは悪くない俺達の問題みたいなコメは目にするが、サポは監督、フロント批判とかないのか?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:46.02 ID:9LUSKRVm0
そりゃ今までの結果が今なわけで
何か改善策があるなら既にうってしかるべきで
単に落ちませんから大丈夫ですよ(^∇^)
なんて言葉を信じろという方が無理だろうなw
228名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:08.32 ID:b6swXPZjP
>>226

金が使えないからしかたない
229名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:54.97 ID:no6PWG9y0
>>226
ネットサポが采配に文句は言うけど
現場サポはジョルジを支えていく、で一貫してる
230名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:12.26 ID:ji1XdNgEO
所謂株主総会やから。しゃーないわ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:14.02 ID:kduJ5qCkO
>>200
神戸で高木とか使って降格しそうなのみると
晒されるかのように言われる筋合いはそんなにないがな

問題はむしろその後任に2連続で素人使った事だろ
232名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:28.55 ID:4gEFkm/V0
>>185
監督は変えても、スタメンはってきた選手を何人も変えたりはしないでしょ
普通はもう少し緩やかに移行していく
ウイイレじゃないんだから

>>189
シーズン序盤とかバラバラだったじゃん、守備もボロボロで
今もレアンドロ連れてきてなんとかなってる状態じゃんw
233名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:14.14 ID:u5PGAe8N0
>>227
現に降格圏にいるのにそんなこと言うのは火にガソリンぶっ掛けてるわなw
14位15位くらいで低空飛行してるならまだしも。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:39.26 ID:mUJJczC+0
文句だけは一人前のサポーター
235名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:46:54.97 ID:A3oSdvEO0
>>207 バーベキューは3回はやってるハズ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:41.14 ID:u5PGAe8N0
>>189
トーリニータ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:42.56 ID:pbRy8Ygb0
野球は文句言いながらメガホンや酒の入った紙コップ投げるけどな
238名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:24.14 ID:b6swXPZjP
>>1
下手に動いたら

大赤字ということか?
239名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:50:13.33 ID:xIFhvL1WO
マスコミ的には300人が怒号!罵声!にしたいっぽいけど
実際はこの内の数人だけなんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:07.60 ID:b6swXPZjP
>>239
見たの?
241名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:07.78 ID:oFHcC2KGO
>>228
>>229
へぇ、何か意外w
けど確かに一体感ある方がいいよな。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:44.72 ID:0TmcZD3e0

「なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか」

 と言っている癌馬鹿サポさんが西野さんにした仕打ちです。



○西野さんが逃げた理由  西野さんにブーイングを浴びせる癌馬鹿サポさん達


癌サポ「西野にはプライドがあるんか? 西野にプライドがあるんならココにいるハズや!! 西野にプライドがあるんなら今すぐ呼んで来いや!!!」



http://www.youtube.com/watch?v=TWb-5hCsmFg#t=6m10s


答:西野「今さらガンバなんかにプライドなんかねぇーよ! タコ!!」
243名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:30.74 ID:MzDn9OAfO
死神様直々の太鼓判をいただいたんだから、ガンバは期待を裏切らずにしっかり降格して貰わないと
244名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:55.14 ID:f5uHbnzE0
>>241
なにげにカップ戦決勝まで来てるしね
245名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:07.60 ID:tS8bq3GG0
ロペスに恥じかかせたのがよくない。功労者だからな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:49.45 ID:alZyfJDb0
藤ヶ谷が八つ裂きにされて家族もろとも全員殺されたら、J2落ちても我慢する。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:43.68 ID:D2sBDKv8O
ファンミくらいで前田の呪いは解けないよ・・・
248名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:06:52.75 ID:ta8FFKSw0
ガンバ資金状態がいいときは強い レアル
セレッソ 一流選手養成所 バルサ

って感じ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:28.33 ID:eD1bmtfX0
ガヤさんまさかの大ブレイク
250名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:27.49 ID:M9q7OfgCO
つまり買収をするっていうことですね
251名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:48.44 ID:bOzlH6oM0
明日の代表戦でガチャピン重症でガンバ終了のお知らせになったりして・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:15.28 ID:SZ4dC4lK0
落ちたら遠藤どうするんだろう
衰え+J2じゃ代表に呼ばれなくなる可能性もある
253名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:45.03 ID:1QqcqJv/0
まずはこのコアサポーター300人を追い出すべきだな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:28.24 ID:9hUYUx7+0
>>252
それならそれで世代交代だろう
255名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:00.09 ID:BmWsLMo40
遠藤の代理人って仕事できなそうだよな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:19:02.26 ID:n+84JlVA0

J2という次のステップに進めそうやん
257名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:19:32.16 ID:FafY/NL4O
大阪人は常に大声でうるさいから、怒号なんてたまらんだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:22:44.30 ID:5UIRG+SG0
>>1
わかるわかる。
今野にもっとドリブルやらせろってことだろ。
259名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:24:15.90 ID:Yc4h04du0
>>255
オシムに使われだした当時ですでに26歳だったから仕方ない
ようやく日の目をあびたACL制覇やCWCのマンU戦でもう28歳だっただからな
今と違ってトップ下のポジションやってる時しか目立てなかったし
オファー自体はそれなりにあったみたいだけど、やっぱ年齢がネックで条件が厳しいものばっかみたいだし
260名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:45.02 ID:T6bSBSX80
>>255
ってかJSPじゃんw
ガンバから相当な金毟り取ってるよ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:46.27 ID:XT0uCHXq0
チームが勝ってるときはフロントの功績は俺の功績
チームが勝てないときはフロントの加害者で俺は被害者

アホーターwww
262名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:28.03 ID:RgLtg/D3O
遠藤にも責任の一端はあるよな。
263名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:32:06.20 ID:YeQM6PMV0
クラブに年間1000万ぐらい出資してる立場の人相手にミーティング開くのならわかるが
抽選だか何か知らんが誰でも参加できるミーティング開く意味あるのか?
どうせあのチンピラのオッサン連中が大挙押し掛けて大騒ぎしただけなんだろ?
スポンサーのみと会合を持つだけでいいと思うんだがねえ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:32:43.42 ID:3+O5PBpkP
遠藤は遅咲き扱いされる意味がわからん
10代の頃からレギュラーで20でベストイレブン常連の選手だったんだだけど
265名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:33:06.26 ID:dPHKKP/c0
だーーーーーーーーーーーからこのゴミ共は何をどうサポートしてるんだ?w
やってる事は総会屋のプロクレーマーと一緒じゃねえかw
いや、総会屋に来るクレーマーの方がカネ出してる分だけマシかw
266名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:34:16.17 ID:b6swXPZjP
>>263



結局
金だからな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:12.72 ID:71ZQ15IF0
>>1
>金森社長は「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

ご安心できねぇんだよ!!
順位ヤバイのにどっからそんな自信が湧いてるんだよ!!
268名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:33.76 ID:9hUYUx7+0
正直こういう場で荒れちゃう時点で詰んでるんだよな
そういう意味じゃやっぱ罰ゲームなんだよ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:36:46.00 ID:eo6SJtja0
セホーンとはなんだったのか
270名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:37:22.12 ID:24B78zWtO
>>178
大黒が言ってたが、イタリアにいたとき、定期的に選手が集められて、
「サポの頭」みたいなのから直接説教受けるらしい。
選手は体育座りでみんな黙って聞いてる。
大黒は何言ってるか全然わかんなかったけど、とか言ってた。

まあそれよりはいいだろ?
271名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:37:50.91 ID:MzDn9OAfO
札幌「待ってるぞ」
272名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:41:22.95 ID:dPHKKP/c0
サポーター? いいえ、単なるクレーマーです。
273名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:41:35.92 ID:Yc4h04du0
>>264
遅咲きではないと思うけど、
今と違って海外クラブがJリーグの試合にスカウト送るなんてまずなかったからなあ
ワールドユースの時点では日本人のヨーロッパ挑戦自体が半分夢みたいなもんだったし
やっぱ小野や中田はすごかったとしか言いようが無い
274名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:45:37.15 ID:VDA01pHj0
とりあえず、残りの対戦相手おしえろください
275名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:45:39.20 ID:QRJZO9to0
落ちる確率70%超だろ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:50:13.40 ID:x5vs6fNo0
クラブの社長たちは何でこんなのの相手すんの?
スルーしときゃいいのに
277名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:50:26.03 ID:tTnL64WB0
>>13
ヴェルディの悪口はやめろ!
278名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:57:27.12 ID:24B78zWtO
>>276
サッカー界の世界共通の常識なので…
サポーターとも話し合いを持たないクラブなんて、
サッカーの常識では有り得ないんだよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:53.07 ID:byVGLlKQ0
西野をクビにして落ちると言えば柏
280名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:59:59.41 ID:b6swXPZjP
>>278
金のあるクラブは話し合いが少なく

金のないクラブは話し合いが多いということだろw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:02:04.06 ID:6/W0AEE40
昔は大阪と浦和が最下位争いしてたのになぁ・・w
282名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:02:59.29 ID:3JugXTZG0
>>105
吹田はあっちこっちの主力選手をパナソニックマネーで買って
強豪チームになったんだがな。
西野は戦力に恵まれただけの平凡な能力の監督。
283名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:04:45.08 ID:WaEEBtyW0
お前らガヤを散々貶しまくってるがCBやSBは問題ないのか?
284名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:08:51.50 ID:851Ql3uV0
もうスタ作る金、八百長に使えよ。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:09.51 ID:8bWoOz6e0
>「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

最近の世界的なフラグ回収率は異常なのに
この時期にこのフラグとは勇気あるな
286名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:36.17 ID:ISv2x3Xq0
>>283
大阪のサッカーに元々DFなんておらん、GKが情けないんよ
287名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:43.20 ID:b6swXPZjP
>>285
親会社の撤退も視野に入ったということか?
288名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:11:57.86 ID:Zs+XcVEa0
誰かが何か言う度に語尾に「藤ヶ谷」って付け足して言ってたやつ
289名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:15:03.36 ID:dmxn/Q6Ii
パナソニックも本体が傾く前に撤退しろよ
290名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:15:52.73 ID:ypJA1Kjt0
>>287
社会追放されたキチガイは黙ってろ
291名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:16:41.60 ID:dmxn/Q6Ii
>>107
パナソニックは25億だぜ
無意味な金だったな
292名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:19:33.42 ID:26UI/e8k0
どうせガヤガヤしてたんだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:20:50.65 ID:f5uHbnzE0
ガヤガヤしてたんじゃない、ガヤガヤしたかったんや!
294名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:21:32.90 ID:bbwy4+ee0
>>141
でも得点力はあるチームだし
野心家のGKにはうってつけのような気もするけど
295名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:21:43.57 ID:b6swXPZjP
>>291
終わったということかww

だから次のステップ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:22:02.10 ID:Zs+XcVEa0
藤ヶ谷いらないなら引き取るわ

札幌
297名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:22:25.34 ID:ypJA1Kjt0
ID:b6swXPZjPキチガイ施設に隔離された無脳症でキチガイの全ソナ
もう数年間この生活↓

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > b6swXPZjP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121015/YjZzd1hQWmpQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月14日 > CeN+fPCKP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121014/Q2VOK2ZQQ0tQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月13日 > Q9XLHMKsP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121013/UTlYTEhNS3NQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月12日 > 3pZwlzVXP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121012/M3Bad2x6VlhQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月11日 > ufPPp3DEP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121011/dWZQUHAzREVQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月10日 > 3H5NE7tKP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/M0g1TkU3dEtQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月09日 > HhkE85sZP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121009/SGhrRTg1c1pQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月08日 > bsrYeYgY0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121008/YnNyWWVZZ1kw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月07日 > 6Mljdb/j0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121007/Nk1samRiL2ow.html

全ソナの素晴らしいキチガイレスの数々

全ソナの国語 はじかみ料 J2に下落 赤春制
全ソナの算数 10+8=20 10チーム4回戦は40試合 8+10は18+22の半分以上
全ソナの社会 大阪と京都は県
全ソナの英語 アウト=AUTO

韓国のスケート選手といえば ユン・ソナ
(佐藤)由規の読みはユウキ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:23:46.74 ID:0BRtrUEa0
>>264
全盛期に小笠原・小野・本山の陰だったことから脚サポが現実逃避したいだけだよ
アリバイキャリアってやつだ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:25:11.73 ID:3syr6kQeP
>>291 広告料収入が17億台でパナソニック以外からも7億ぐらい出てるのに?
300名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:26:04.19 ID:b6swXPZjP
次のステップは

親会社→スポンサー

に変わるということだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:28:00.40 ID:QvEi93SP0
ミーティングに足を運んで、怒号だの罵声だのしてくれるファンがいるなんて有り難い話だな
普通だったら、だまって興味を無くして終わりなのに。
302名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:28:22.07 ID:6uusC5SmO
怒号、罵声でチームが良くなるん?
303名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:28:33.99 ID:bambY65V0
ニワカサポが偉そうにw
もともとJのお荷物クラブなんだから残留争い位は当たり前。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:31:24.07 ID:b6swXPZjP
>>301




気づくのが遅すぎだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:31:58.45 ID:WChFNy570
西野やめさせたのは別にいいけどその後の監督人事のくそっぷりがな
306名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:36:50.76 ID:IZCuiMpZO
末尾Pは全ソナさんw
307名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:38:40.28 ID:l5nXrXyl0
これガンバが落ちると面白いんだけどなあ
どれだけ移籍する事になるか
308名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:39:30.67 ID:O0m8Rgq70
>なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか

このサポーターとかいう連中は鳥頭なのか?
309名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:42:52.18 ID:O0m8Rgq70
>>294
GKの評価=失点の少なさだから、大味な試合をするチームはGKには毛嫌いされる
野球の自責点みたいに、明らかに自分の責任じゃない失点を除外できるような方法はないものかね
310名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:02.29 ID:VC7vjW970
>>307
ガスん時みたいにあんま逃げないんじゃね?
緊急補強組はともかく
311名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:45:31.98 ID:VbY62B1Z0
>>278
サッカー界ってのは、一般社会とは違う「常識」がまかり通ってるんだな
312木白 ◆xMeN8RBOyI :2012/10/15(月) 14:45:33.14 ID:vqeoNP3T0
次々節、うちのチームが脚に止めを刺してやるわwww
313名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:47:02.52 ID:QnPVXSHf0
ひぃ!やめて!!
314木白 ◆xMeN8RBOyI :2012/10/15(月) 14:50:38.86 ID:vqeoNP3T0
今年中か来年早々にも行われる総選挙で、民主党が壊滅・自民党政権になって、
無能な白川日銀総裁を速攻で更迭するだろうから、来年の今頃は円安になってパナも一息つけると思う。

ただサンヨーを吸収した負の遺産もまだまだ残っているし、バスケ部もバド部も休部させた以上、
J2落ちしたら脚もただではすまないだろうて…

全く同じことが、弱い方の千葉にも言えるわけだがw
315名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:53:17.23 ID:gT4ul4CP0
>>309
決してDFが能力的に劣ってる訳じゃないんだから指示だし次第で改善可能って考えるだろ、野心家のGKというならば。
指示出し甘くみんなよ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:53:30.18 ID:0BRtrUEa0
>>307
平井の使えなさみても安心と信頼の鹿ブランドならぬ粉飾と詐欺の脚ブランドなんだよな
藤春→スピードが足りないチーム
佐藤→ガチムチさが足りないチーム
二川・遠藤→技術が足りないチーム
これくらいしかオススメできない。どっちにしても外人傭兵で勝って来たチームだから即戦力・中心選手として補強すると痛い目にあう
317名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:56:14.18 ID:NtRqqqtNO
>56
聞いていたらしいよ。
どのGKにオファー出しても断られるんだと答えていたらしいが。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:58:05.83 ID:xLwGXoBe0
この状況を招いた金森がまだ居座ってるのが凄いな
相変わらずバカな妄言吐いてるし
319名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:00:33.85 ID:uQoPtJGr0
>>67
少なくとも日本のどのスポーツよりはクラブに影響力持ってるよ。
サポのシーズンチケットやグッズ収入はそのクラブの大きな収入源だからな。
まあだからといって高圧的な態度に出るのは違うし、ただの馬鹿だけどね。
そこに頼ってるからこそ前進しないんだけどねJは。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:03:14.51 ID:M9yVzWom0
J2も面白いですよ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:03:58.65 ID:5XNrwCnB0
ぶっちゃけるとDFも酷いけど中盤スカスカだよね
322名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:04:20.88 ID:5135jtih0
騒いでるのは一番安いゴール裏チケの貧乏人だろ
323名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:05:25.02 ID:dkZ+qQhD0
レアンドロさえ来なければ吹田の不人気クラブなんて降格確実だったのになw
324名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:08:40.72 ID:fRQpm6Oz0
J1に残ったら、ご褒美で来期は釜本監督にすればいい
発憤すること間違いなしだ!
325名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:10:32.81 ID:ICTIEHSSi
>>276
マフィア化してるから
326名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:11:53.43 ID:5lqaQAaD0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ 前田ゴールの呪いは絶対だよ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
327名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:12:34.89 ID:xwZOW5HI0
>>320
J2経験すればクラブ愛も深まるよね
328名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:14:08.68 ID:5XNrwCnB0
俺達の神戸は落ちない
絶対に!
329名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:14:54.51 ID:M9yVzWom0
>>327
それは知らないけど…
330名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:51.39 ID:ycS3Xsjw0
前向きに考えよう
J2落ちてベテラン切って若手育成しよう
331名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:16:56.18 ID:VbY62B1Z0
>>319
G大阪2012年1月期決算(百万円)

営業収益3,817

広告料収入1,739
入場料収入579
Jリーグ分配金223
アカデミー関連収入117
その他収入1,141

入場料収入の割合がそこまで多い訳ではない
332名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:21:36.40 ID:ICTIEHSSi
>>331
この中のチケット収入も
高額チケットはほぼパナソニックがかって社員や取引相手を動員したものだしね
333名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:21:37.47 ID:s0FGmaJ40
単独17位のクラブが言えるセリフじゃない
地力残留はとっくになくなっているのだから
15位くらいが言うセリフだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:22:46.28 ID:MP8t8Qwk0
ガンバの社長はホラ吹きで有名だよな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:22:52.67 ID:5TJuDTyj0
>>330
今のJ2がマジ魔窟だというのがわかってきたから、最近そういうこと言う奴は少なくなった
たしかに広島柏瓦斯あたりは1年で切り抜けたが、下手すると緑千葉京都盟主コースも十分あり得る
336名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:23:04.40 ID:sIi6XnGuO
>「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」
何これw
337名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:24:37.25 ID:yfbR7N3E0
責任とってパナソニックは撤退しろよ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:24:58.35 ID:3syr6kQeP
>>332
全ソナiで嘘を吐く
339名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:26:10.69 ID:6UbmRO780
「史上最悪のチーム状況」じゃないだろw

西野時代中期から後期が異常だっただけで、もともと弱小クラブだったわけで
340名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:28:48.79 ID:Mqulsmtq0
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

そっかー、安心したわー
帰りにみんなで焼肉でも食べてくかー
341名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:16.22 ID:5TJuDTyj0
当然「でん」でなー
帰りはくくるのたこ焼きおみやげに買わなー
342名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:33:34.20 ID:6UbmRO780
>>301
そう
そういうまっとうで冷静な見方もある一方で、まったく興味ないくせに「サポーターは何様だ」と文句いう奴もいるんだよなあ
343名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:44:24.54 ID:dxOEYzO/0
レアンドロをレンタルで取ってきて中途半端にサポに希望を持たせたのが悪い
今年はどう考えても降格路線だったんだから来年を見据えて素直に降格確定してりゃよかったんだ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:46:33.48 ID:OVB7+tbA0
パナの株主に成って株主総会で言えや!!
阪神ファンと大違いやな。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:54:27.91 ID:m0WmCkYz0
>>310
結局選手のプライドだからな。現実的には複数年契約とw
それでも他から移籍の打診がある選手も「俺が落としたから昇格させる」って思うかどうか。
外様ばかりだと蜘蛛の子散らす可能性も無くは無いが。
346名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:59:17.93 ID:2HuedjHJ0
>>317
戦う前から他のGKが怖気づいちゃったのか。
さすがミドルを一睨みしただけでボールがゴールに吸い込まれるガヤさんだけあるな。
347木白 ◆xMeN8RBOyI :2012/10/15(月) 16:11:06.52 ID:vqeoNP3T0
>>345
普通、J2に落ちたチームは草刈り場になるんだけど、今野も遠藤も費用対効果や年齢に鑑みると、
おいそれと採れる選手ではないんだよねぇ…
倉田あたりは欲しいけど、契約がどうなっているか…

広島が落ちた時には佐藤寿人、うちが落ちた時にはキタジの様に選手の精神的な柱になる選手がいれば、
出て行く選手も最小限で済むけどね…


あ、FC東京のように、『出て行く奴は裏切り者だ!』という回覧板を回すという手もあるねwww
348名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:12:50.50 ID:A8JgbXkU0
>>11
なーんにもしらないでイメージだけで語るなよww

毎試合行くようなやつは公務員が多いんだよ。
アウェーへ泊まりで遠征するような輩はね。
有給とりほうだいでうらやましいよ。
出張扱いで飛行機で日帰りとかもしてるし。
349名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:13:36.85 ID:EovYMea50
>「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

今の順位でよく言えるなw
350名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:15:56.41 ID:RV8HT0Wv0
>>311
親会社が割りに合わないって撤退する気持ちも分かるわ
話し合いと恫喝は違うだろうに
351名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:17:48.95 ID:4bxWhIOY0
>>347
草刈場にならなかったww
笑わせるな
柏からの流出といえば
玉田、明神、永田、矢野あたりだろ
流出しまくってるwなにが柱だよその柱はロアッソに出したくせにw
352名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:19:39.12 ID:YADd2XZD0
>>347
優秀なGKがいるらしいけど、どう?
353名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:20:36.82 ID:JNdQVg800
今野オワタ\(^o^)/
354名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:27:45.26 ID:6UbmRO780
>>344
実質パナが親会社でも、Jに「親会社」って発想はないですからw
野球とは違うの
355名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:27:46.35 ID:8S63QPzVO
最後はちゃんとトリニータコールで締めたんだろうな?
356木白 ◆xMeN8RBOyI :2012/10/15(月) 16:28:11.91 ID:vqeoNP3T0
>>351
言葉足らずだったね。
俺が書いたのは、第二次降格の時の話だな。

貴殿が書いたのは、第一次降格時の話。
そこに書かれたトンズラ7については、W杯イヤーだったから仕様が無いと言えば仕様が無い話。
むしろ、第二次降格の時に残ってくれた選手たちに、俺たちは感謝している。

ロアッソに行ったのは、監督の構想から外れたから。
チームもきちんと花道を用意してはいたが、本人が現役にこだわった結果。

まあ、馬鹿にこう言っても分りはしないだろうが…
357名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:31:20.64 ID:4bxWhIOY0
>>356
ちなみに広島が降格して草刈場にならなかったのは
ミシャ監督のサッカーが魅力的だったからだよ
選手一同でフロントにミシャをきるなら移籍すると言ったのは有名な話
君結構何も知らないのにコテやってるんだね

言葉足らずの馬鹿だなww
358名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:31:42.93 ID:kZ+g2RsB0
もう前田を獲得するしかないだろ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:32:48.88 ID:mFljP8/ZO
そうやって一々煽るな、お前も馬鹿だってバレるから
360名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:33:52.73 ID:7GwSYROa0
悔しいのかも知れんが自分で言葉足らずと認めたうえで
最後に他人馬鹿にするってコテにはろくなやつがいないな
361名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:35:42.43 ID:9W5K6gwY0
>>359
わかりやすいなー
煽られたら単発携帯
362名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:37:31.55 ID:MBYO7Aj90
「なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか」
えーおまいら西野の悪口言ってたじゃんw
363名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:38:40.61 ID:4bxWhIOY0
笑えましたのでこれにてお開き
木白 ◆xMeN8RBOyI はもっとがんばれよ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:47:00.49 ID:5IcvTsUQ0
300人のクレーマーの中に、絶対
「家長を干す西野をクビにしろ!」「生え抜きの松波監督マンセー」
ってほざいてた奴いるだろ?死ねよ。

むしろレアンドロ、岩下、家長と補強はよくやった方だろ。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:55:44.55 ID:Cl/m96GR0
>>347
>あ、FC東京のように、『出て行く奴は裏切り者だ!』という回覧板を回す
それ選手から否定されたからね。
それ書いた記者は普段からFC東京に悪意ある記事ばっか書いてるやつだから。
366名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 16:58:39.57 ID:OUNftPPu0
>>360
柏は何気にサポの質悪いからな。サポの割合からしたら暴力事件が一番多いかも知れん。
367名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:00:58.24 ID:4rzNMTbR0
>>366
せやな
368名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:01:51.98 ID:z9fxK2820
>>344
阪神は収益の柱だがガンバは単なる不採算部門株主総会で質問したら総会屋の総会荒らし認定される可能性があるぞ
369名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:05:51.24 ID:Lb+nUxmP0
関西は玉蹴りもやきうも低迷してるのがお似合い
370名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:14:00.69 ID:0BRtrUEa0
>>366
柏自体がヤンキー暴力の街
信じられないことに駅半径100m以内で暴行・恐喝とかしょっちゅう。
駅直結してるビル、○井の地下のゲーセンとかね。
371名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:14:44.64 ID:HicjTiiQ0
安心より不安の方が大きいわ
372名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:18:19.47 ID:b6swXPZjP
>>1
てか


降格マジックくらいちゃんと把握して話せばいいのにwww


札幌気づいたら降格済と同じだな
373名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:19:55.75 ID:AycY2Uce0
374名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:21:17.72 ID:WZGM691Q0
>「なぜ(昨季まで指揮した)西野監督=現神戸監督=を解任したのか」

代えろって騒いでたの誰だよw
恥を知れ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:22:25.25 ID:zcDJtbpt0
376名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:22:29.83 ID:5IcvTsUQ0
抗議するなら「松波と心中」発言した時だろ。
あの時降格は確定した。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:24:14.61 ID:eQgsqBiSO
>>376
クルピと心中覚悟してから、隣はかなり調子上げてるよ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:24:18.80 ID:b6swXPZjP
>>374
サポが口を挟むから
責任がはっきりできないということかwww
サポが口を挟むと結局弊害しかないということ

379名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:26:32.03 ID:ypJA1Kjt0
何も知らないクズが口挟むのは弊害以前の問題だよキチガイ

ID:b6swXPZjPキチガイ施設に隔離された無脳症でキチガイの全ソナ
もう数年間この生活↓

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月15日 > b6swXPZjP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121015/YjZzd1hQWmpQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月14日 > CeN+fPCKP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121014/Q2VOK2ZQQ0tQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月13日 > Q9XLHMKsP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121013/UTlYTEhNS3NQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月12日 > 3pZwlzVXP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121012/M3Bad2x6VlhQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月11日 > ufPPp3DEP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121011/dWZQUHAzREVQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月10日 > 3H5NE7tKP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/M0g1TkU3dEtQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月09日 > HhkE85sZP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121009/SGhrRTg1c1pQ.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月08日 > bsrYeYgY0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121008/YnNyWWVZZ1kw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月07日 > 6Mljdb/j0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121007/Nk1samRiL2ow.html

全ソナの素晴らしいキチガイレスの数々

全ソナの国語 はじかみ料 J2に下落 赤春制
全ソナの算数 10+8=20 10チーム4回戦は40試合 8+10は18+22の半分以上
全ソナの社会 大阪と京都は県
全ソナの英語 アウト=AUTO

韓国のスケート選手といえば ユン・ソナ
(佐藤)由規の読みはユウキ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:27:39.85 ID:2bAGXK450
>>357
いい話だな。選手もそこまで成熟してきた事が嬉しいね。今のチームの一体感は素晴らしいよ。
ベガルタの東北のためにってのも好きだけどね。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:28:21.97 ID:b6swXPZjP
>>1
結局
サポの話を聞いたから(>>374)
崩壊降格しそうになってるということか?ww
382名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:28:47.08 ID:MHvoant90
>金森社長は「ガンバが次のステップに進むには、新しい監督が必要だった」

コスパを見直したかった。
しかし私の予想に反して監督の重要性を理解した一年だった。
サポーターの期待に応えられず大変申し訳無い一年だったが、J2に落ちないよう最大限の努力をするし、
サポータも信じて付いてきて欲しい。責任は私が取る。


こういっとけば100点。5分で終了してた。
383名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:32:37.69 ID:pYAawCxg0
ところで今野怪我しましたね
384名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:35:37.57 ID:5TJuDTyj0
>>382
最後の一言がどうしても言えない言いたくないんだからしょうがないだろ
385名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:37:55.98 ID:niguD9UYO
社長でも監督でもなく責任は藤ヶ谷だと思うがwwwどうせ練習ではまともなんだろ?
そして本番で相手にアシストしてしまう
関西人の気性なら藤ヶ谷はJ2ではなくあの世に行きそうで怖いwww
386名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:38:20.99 ID:TGaUYzW30
第二次吹田事件の端緒ですね
朝鮮人暴動
387名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:38:45.45 ID:iYMsqoSl0
J2のほうが応援し甲斐あるじゃん。
サポーター(笑)はJ2になっても自分の所得減るわけじゃないんだから
もっと楽しく仲良くやれよ。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:40:29.39 ID:lItI4T2R0
>>35
大阪らしい発想だよな、高いから使わないと損(使うほうが損だとわかってても)
389名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:41:52.26 ID:b6swXPZjP
>>388
「身の丈」だからしかたない
金がないし
390名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:44:40.43 ID:LFBJV8NK0
甲府を見てみると、
J2も楽しそうだなーっと、
思えてくる。
391名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:49:22.38 ID:cHsRSs6C0
>>390
じゃあ千葉を見ろ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:51:15.66 ID:b6swXPZjP
落ちれば終わり
393名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:51:28.62 ID:au8SWHjQ0
遠藤と今野は移籍を志願するな、間違いなく。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:51:49.38 ID:TGaUYzW30
緑とか千葉とかJ1に上がる気あんのかね
ガンバも年寄り多いしそうなっちゃうんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:54:21.14 ID:dJDSs0pTO
西野とサヨナラしたのは、間違いじゃないけど、アフターケアが最悪だったな
セホロペガヤプリンスって、満貫払いだろ?
セホロペ切り、レアン岩下引きで盛り返したけどさ…
ガヤプリンス残してフィニッシュしたら、イーシャンテンで罰符(降格)ですやーん
396名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:55:20.23 ID:hZMd+a070
>>53
気がつかなかった!  ゴールの数はリーグ一位なのかよw
397名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:55:33.28 ID:Xt2MgpDi0
ガンバが降格すれば来年も前田の呪いを楽しめる

正直あのドキドキはたまらんぞw
どこに堕ちるか追い掛けるのが楽しみなんだ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:57:20.18 ID:jfYR9nz50
新3強って聞くと、いつも胃腸薬思い出すわ。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 17:57:36.19 ID:gpG07Eq40
>>1
名言だな。
これでご安心いただけるサポーターなんているのか?w
400名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:00:25.47 ID:fRMorz/N0
>>126
Jのクラブはこういうサポーターのある意味「勘違い」をこそ商売ネタにしてるんだ。
それがなければ低迷してるチームなんて応援してくれない。

クラブの幹部がバカばっかりでも選手も勘違い野郎ばっかりでも
なぜか文句言いながら応援してくれるからスポンサーも付くし、グッズも売れる。

地域密着だって実際は幻想みたいなもんだけど、最初にどのチームを選ぶかの
基準くらいにはなるし、そのあと「わがチーム」と勘違いすれば、声を出して文句を
言うような人ほど熱心に応援してくれる。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:03:35.04 ID:9HD3ZonDO
>>92
J2優勝じゃね?
402名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:04:30.36 ID:b6swXPZjP
>>400
>最初にどのチームを選ぶかの

ちゃんと選んでいれば問題は起きていない
「地元だから」という洗脳で選んでるから
こういう問題が起きる
403名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:06:34.29 ID:9F8Isflv0
目指せリーグ最多得点で降格
404名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:07:36.22 ID:iPlPbxEXi
>>92
パナソニックの支援なきガンバ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:07:36.16 ID:cHsRSs6C0
>>402
地元だからってのは、洗脳なのかw単なる事実だろうに
誰がどう洗ってるんだよw
406名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:14:26.45 ID:b6swXPZjP
>>405
入口が
サッカー観戦ではなく
応援だからな
407名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:16:47.10 ID:y6od6mwe0
今野ケガしたらしいからこれは降格するなww
408名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:16:56.92 ID:60FQZvKz0
356 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2012/05/25(金) 21:55:21.27 ID:Bp9vLLhk0
>>226

第01話 夢の中で勝った、ような……
第02話 それはとっても嬉しいなって
第03話 もう西野も怖くない
第04話 遠藤も、今野も、いるんだよ
第05話 後悔なんて、あるわけない
第06話 こんなの絶対おかしいよ
第07話 サポーターの気持ちと向き合えますか?
第08話 松波って、ほんとバカ
第09話 そんなの、 が許さない
第10話 もう藤ヶ谷にも頼らない
第11話 最後に残った強化部長
第12話 ガンバの、最高のともだち
409名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:18:04.50 ID:5TJuDTyj0
サッカーって得点あまり入らないスポーツなのに、
リーグ最多得点で順位下から2番目って、ならねーよなふつー
世界的に見ても珍しいんじゃないか

なんか、Jリーグってどんどん変態な方向に進んでる気がする
かつてオシムじいさんが言ってた「日本サッカーの日本化」ってこういうことだったんだろうか
410名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:18:52.31 ID:hZMd+a070
まあ普通は地元チームを応援するし、弱いから応援の熱が冷める
と言う事はあっても強くてカッコ良いチームの応援に宗旨替えする
というのはしないよな
411名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:19:51.63 ID:aDakNQlwO
西野いなくなって一年でこれはすごいな
412名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:23:29.60 ID:8Gb5BitQO
アホーターに媚びるJリーグ企業。
そこまでファンに媚びる必要はない。
意味不明。
どんどん出入り禁止にしろ。
413名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:26:05.73 ID:s0FGmaJ40
協会と審判に金を渡しまくったので
落ちないことになっています
安心してください
414名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:26:55.02 ID:111Ys7cJO
札幌の場合は株主だからね サポ コイツらは入場券買うだけの人だが
415名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:28:11.65 ID:fRQpm6Oz0
降格がなければないでつまらないからな
落ちもせず、優勝もほとんどせず、
名古屋なんか退屈で仕方がない
416名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:28:16.17 ID:HN5jeiTX0
磯はカンポス監督にブーイングどころか今でも拍手だってのに
なんなんだこの差は
417名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:30:33.44 ID:4Nua91R2O
チームがバラバラじゃねーか!
418名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:31:35.38 ID:lcnJM2SLO
>>402は海外厨
419名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:33:20.34 ID:4Nua91R2O
「なんで西野を解任したんだ!」



西野が監督に就任した神戸も降格危機
420名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:36:26.50 ID:v5QtPE7Q0
怒ってばっかじゃなくてさ
サポ「ガヤさんは、どうにかなんないんすかww」
球団「wwwwwwwwwwwwww」
サポ「wwwwwwwwwwwwwwwwww」
こういう楽しい感じでやれないかな
421名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:37:46.63 ID:Zx8j3MF+0
>>393
遠藤は兎角、今野を買うクラブはもうないだろw
実力云々じゃなくて、年俸と移籍金的に・・・。
まあ代表自体は呼ばれるっぽいし、代表中心の生活できていいと思えばww
422名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:39:38.64 ID:jsT1mWwA0
加地のバックアップと紙キーパーのところ手をつけちゃいけない事情でもあるんだろうか
423名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:40:14.03 ID:TGaUYzW30
ガンバはいつくらいまで勘違いしてたんだろ
夏くらいまでは遠藤とか今も優勝狙ってるとか言ってたよな
札幌レイプした後これから全勝でACLだとかもいってたよな
424名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:43:14.30 ID:60FQZvKz0
425名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:49:36.63 ID:Mx4348d/0
我慢して育成もせずずっと外人に頼ってきたクラブだからなあ。優良外国人を片っぱしから強奪しては中東に転売しまくりでJのレベルを下げるし、ほんと目障りな糞クラブだ。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:50:18.54 ID:5TJuDTyj0
>>421
いくら年俸や移籍金が安くなっても、もう今野に手出すJクラブはねーよ
これでガンバ降格したら、所属クラブ降格させんの3回目だぞ
しかも東京とかガンバとか、いくらなんでも降格はねーだろってところだったんだぞ

本人の実力とか以前に、縁起悪すぎる

代表では悪くないし、もう代表に専念してくれ
で、その合間にJ2行脚してJ2各クラブの集客に貢献してくれ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:52:15.32 ID:cHsRSs6C0
>>423
まだ勘違いし続けてる、そう思えないかねw
428名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:53:02.04 ID:i9+f2p9g0
>>409
ガンバはそれでもやっぱり特殊だよ。ある種守備を度外視して点を取る→リードして余裕があれば失点も自ずと減るって方策だから、
実際強いときはぶん殴り続けることで相手が出てこれなくなるまで押し込んでた。
去年くらいからそのバランスが崩れ始めてたのをなんとか戻したところで、
セホーンに代えてしまったから少し点をとってもそれ以上に失点して追いつかなくなった。
そこで今度はレアンドロで単純に失点以上に点を取って強引に戻そうとしてるが、どうなることか…。
429名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 18:59:57.32 ID:42lLfnKw0
遠藤もだし明神なんかついこの前、今の状況を楽しんでいるとか言ってたぞ
アホ過ぎるわ
430名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:05:18.04 ID:fZBsQFoH0
もう泥沼に膝上まで浸かってるんですけどねぇ、正直もう抜け出せない状態なんですけどねぇ、、、
431名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:06:33.95 ID:xG0iXbIb0
ガンバはスロースターターだから心配ないよ!
432名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:09:46.45 ID:fZBsQFoH0
>>431
そうだよな!社長の残留はない安心しろって言ってるしなっ!
433名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:09:52.51 ID:wvnFoUgx0
呑気なおっさんやな(´・ω・)
434名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:10:54.40 ID:NkzAa1L70
新3強宣言(下から)
435名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:10:56.61 ID:oJJ33VWn0
>>431
なるほど
来年怒涛の快進撃で昇格を果たすわけですね
436名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:13:25.14 ID:8Gb5BitQO
パナソニックは金まだ出せるのか?
大リストラ中だが。
437名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:13:41.40 ID:wveAsCzBO
こいつらって1000円以下の安いとこに入るやつらだろ?
なんの貢献になるんだよ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:15:27.03 ID:M0ibi4pq0
サポーターって暇そうだな
439名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:15:43.25 ID:CMjcAhOh0
これは降格するよ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:16:00.79 ID:sDZLKsaj0
ガヤ神がいるから安心
441名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:16:40.77 ID:ZTaDAJjS0
>>437
Jに子供以外で1000円以下の席なんてあるか?
442名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:18:57.39 ID:Z/wy8ZsD0
まるっきり昨年の浦和を見てるみたいだわw
あの時もサポーターズミーティングでペトロヴィッチが全然危機感もってなくて
ガンバはこの後落ちるだけだけってその場と見当違いな事言ってサポーターから冷笑されてたけど
まさか予言とおりここまでガンバが落ちるとはなw
443名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:19:02.19 ID:M3KNSofl0
>>436
大幅カットの予定
444名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:20:01.35 ID:u79IQLtVO
「なんで藤ヶ谷なんか使うんだ!」
445名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:21:33.79 ID:i9+f2p9g0
>>429
もうその二人は年俸が著しく落ちるわけでもなし、タイトルも取ったりしてるし
若手なんかに比べたら切迫感は無いのかも知れんな。
ぶっちゃけ1年くらいJ2行ってみてもいいかなくらいだったりしてw
446名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:22:49.62 ID:8Gb5BitQO
Jリーグはニッチな低学歴、貧困層を顧客として
囲いこんでるが、商売としての旨味が全くわからない。
あいつらサッカーでもなんでも不満の捌け口で騒げるなら何でもいいんだから。
お約束のバス囲みとか居座りとかクラブになんかメリットあるの?話題作り?
447名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:24:03.43 ID:i9+f2p9g0
448名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:24:39.53 ID:59TwKxD2O
>>411
正直ここまでぶっ壊れるとは思わなかった
449名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:24:43.88 ID:Ecq6cPsq0
なんでチームがヤバい状況で監督経験無い人を監督にしたん?
そんなん普通ありえへんやん
450名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:26:54.80 ID:5TJuDTyj0
ヤバい状況だと思ってないからやろ
そんなん当たり前やん
451名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:27:58.20 ID:7fIgArMO0
よくは知らないけど、開幕前は半数以上のガンバサポは本気で優勝狙えると思ってたんだろ?
セホロペは不安でも選手層が厚いから大丈夫ってな感じで
452名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:29:16.67 ID:y1KgUQke0
>>445
J2落ちたら他から引く手あまただよ、選手生活に困んない

しかし300人集まったか。。ガンバサポも熱いな
453名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:29:35.71 ID:gvs8Tm6cO
ガチャピン兼任監督で
454名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:30:32.76 ID:TGaUYzW30
ガンバはそのうち低迷するだろってのはここ数年ずっと言われてたことではある
455名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:31:07.03 ID:zjwyLxnmP
いい選手いるのに西野じゃなくなっただけで優勝争いしてる強豪が降格だもんな
Jが発展する上ではいい教訓というか歴史になってくれると思うよww
456名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:33:03.29 ID:8Gb5BitQO
それでパナソニック撤退はマジなのか?
457名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:34:28.62 ID:i9+f2p9g0
>>451
半数以上が降格圏を低空飛行するとは思ってなかったというなら合ってると思う。
変わりすぎたから優勝よりは二桁順位になるんじゃないかって不安視する向きは多かった。
458名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:37:52.95 ID:TyjV/1Nh0
>>456
あの方がいる間は多分大丈夫
459名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:39:22.75 ID:kxDALZPrO
主力がごっそりいなくなっても、いつもの順位にいる清水を見習え
460名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:40:20.59 ID:Nuyf/ESC0
>>452
まあ、二人の契約年数がどうだったか覚えて無いけど、
他が取るにはどうしても割高ではあると思うよ。
ヤットにしてもそこそこいい選手が3,4人賄える額だから。
高い割に橋本みたいに微妙な感じになるかも知れんしね。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:40:25.38 ID:g4r54+JLO
>>419
神戸と新潟が降格して監督がそのままだったら、西野とヤンツーが来年J2で采配する姿が見られるのかw
462名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:43:26.37 ID:D847jTFs0
大丈夫新潟が17位で落ちるよ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:46:20.71 ID:ldUO5bVK0
パナの赤字7700億円
レアンドロのレンタル料2億円/半年

ガンバは数字の上では黒だけど、パナの広告料がなくなったら赤だろうな
464名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:46:33.81 ID:hL6/Cmzw0
柏スレでは書けないからここで書く。

俺はJ2時代も結構楽しかった。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:47:03.95 ID:GdRFKmpk0
ろぴすの呪い
466名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:47:24.46 ID:C27XnF6Bi
藤ヶ谷が槍玉に挙がるがCBがクソなんだよ
フィードさえ良ければオッケーみたいな起用してるから付け上がる
試合前もアップとリラックス兼ねてだか蹴鞠みたいなことやってるし舐めてるとしか思えない
467名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:48:33.82 ID:GINDM3CLP
今年はちばと大阪のファンミには近づかないほうがいいわよ
468名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:51:36.38 ID:Aq7lib9s0
ファンは基本応援するだけであって成績悪いから怒るとかアホだろ。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:52:08.64 ID:C27XnF6Bi
清水が岩下をシーズン途中で事実上放出した理由がわかるだろ?
あいつは持って生まれたものだけで生きてるから全然人間的上積みがない
一年一年勝負といいながら単年契約でいつも逃げ道作ってた男
470名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:53:29.58 ID:/aYay9tCO
>>464
柏はそうだったろうなw
最初の5試合くらいで、もう勝てる気しないからとっとと上に上がってくれって思ったもの。
近年では広島もえげつないチームだった。
瓦斯にはそこまでの印象はないな。
最初苦戦してたし。
ガンバが落ちたらもっと苦戦すると思う。
471名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:53:41.31 ID:y1KgUQke0
>>464
2002年もかよ。。あんなに脱走されてかw
おれは辛かったよ
472名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:55:12.87 ID:C27XnF6Bi
西野の手腕てのもどうなのかね
金のないクラブでどれだけやれるかは全然見えない
473471:2012/10/15(月) 19:55:14.03 ID:y1KgUQke0
2002年→2006年の勘違いだったよ
474名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:55:50.39 ID:Ecq6cPsq0
レアンドロがいなければ即死だったな…
475名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:56:37.77 ID:zXFrmVBEO
>>468
いや、世界的な常識でいうと、
日本は怒らないほう
海外のサポーターはもっとこわいよ
476名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:57:12.39 ID:coHRONbn0
キーパーがブッフォンだったらACL圏内だったかな?
477名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:58:01.78 ID:Aq7lib9s0
悪い所をわざわざ真似る必要もないだろ・・。
478名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:58:25.45 ID:aXPf2nog0
サポーターって何様なの?
479名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:59:12.14 ID:C27XnF6Bi
酉が降格した時になぜ臭作獲らなかったのか未だに疑問
480名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:59:13.26 ID:xZIPvcR30
>>445
パナソニックは否定的
481名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 19:59:59.43 ID:C27XnF6Bi
>>478
あ?
お客様だ馬鹿野郎w
482名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:00:10.96 ID:UrzebScn0
西野の後任にそれ以上を連れてこないのが悪い。
西のマンネリはあったのだから仕方ない
483名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:00:55.35 ID:7Mo8WeVE0
ドコモ、亀田製菓、ロート製薬
どこが落ちても納得
484名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:01:17.21 ID:LX7uEAo+0
ガンバの低迷は前田のせいだろ ?
485名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:01:42.39 ID:C27XnF6Bi
西野好き嫌い激しいしね
気に入られたら恥太みたいなポンコツでも重用されるし
486名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:02:15.64 ID:aXPf2nog0
>>481
客が運営方針とかに口出すっておかしくない?
487名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:02:40.60 ID:garWk/XzO
何故藤ヶ谷を使うのか
488名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:02:54.60 ID:HrJv+iR10
ガンバ大阪にJ2の恐さを教えてあげるスレ★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1342406618/
489名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:03:49.21 ID:/UpVNClS0
そこに藤ヶ谷があるからさ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:05:34.32 ID:C27XnF6Bi
>>486
じゃあカタールや昔のパリーグみたいにやってればいいんじゃね
パトロンが大金くれれば客いなくてもオッケーみたいな
491名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:06:21.46 ID:C27XnF6Bi
GKがファンタジスタでは無理ゲーw
492名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:08:39.35 ID:C27XnF6Bi
初期の雑魚ガンバを知らん世代が増えたからいささか自制が効かないんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:09:16.47 ID:TGaUYzW30
れアンドロって半年二億って
人身売買で儲けたとか喜んでた結果がこれかw
494名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:10:28.00 ID:qTrlLu/s0
正GKのセーブ率が53%って異常だわw
控えはもっと酷いって事なのか?
495名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:10:28.48 ID:QuoS1kTN0
レアンドロに土下座して半年2億で来てもらったのに
落ちたらしゃーねーな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:11:16.96 ID:yXoIA7R80
レアンドロがいるからまだ残留争いが面白いが
いなかったらと思うとそら恐ろしいなw
497名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:11:43.39 ID:Aq7lib9s0
強いのが好きなだけでチームが好きなわけじゃないのさ。
悲しいね。弱きゃ弱いなりに強ければ強いなりに応援するものだろ。
プロのチームなんだし
498名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:11:49.39 ID:X3Z7e6410
>>235
フラダンスが足りてないぞ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:12:28.61 ID:0BRtrUEa0
初期の雑魚っぷりを考えるとこうなるのが自然の理なんだよな

J2ができて真っ先に落ちると思われてた2弱がまだJ1にいるのが不思議だった。
500名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:15:50.44 ID:TGaUYzW30
まあなんつうか降格制度がないスポーツ応援してると
この降格劇の悲惨さ&楽しさはわかんねえよな
プロ野球にもあると良いのにw
ぬるま湯の中になれてるからあっという間にプロリーグ自体消えるだろうけど
501名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:16:27.20 ID:QS7UPa+10
スタジアムで金と声だけ出しとけ、文句は言うなとは世知辛い
ますますサポが離れるだけじゃん
502名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:17:59.29 ID:JNdQVg800
>>494
藤ヶ谷の失点率>ジャイアンツ投手陣の平均防御率
503名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:20:11.65 ID:QS7UPa+10
>>500
それは本当に思うわ
たとえシーズン100敗しようとも親会社のケツ持ちがあれば来年もある
プロアマ協定やドラフトで自由な選手獲得も出来ない
世界的にはマイナーだから国際大会も盛り上がらない
やる気のあるのはメジャー行くしかない
504名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:20:29.09 ID:Aq7lib9s0
降格制度はプラスの面とマイナスの面両方あるからどっちがいいかは正直難しい。
505名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:22:47.74 ID:TGaUYzW30
あるほうがいいに決まってる
Jリーグだって降格制度ができる前は温かったろ
レッズが落ちた時興奮したろ?
506名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:24:40.39 ID:bQCkayhH0
昇格したチームがJ1でボコボコにされるのはもう見たくないから
入れ替え戦復活させてほしい
507名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:26:07.08 ID:QS7UPa+10
J2のプレーオフはいいアイディアだと思った
ボトム3にさえ落ちなければいいJ1とトップ3に入らなければいけないJ2はハードルの高さが違う
508名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:28:21.60 ID:AkeSa8Ng0
J2の方が藤ヶ谷よりいいGKが何人かいると思うw
509名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:29:33.29 ID:3i6OY3M70
西野が辞めたときからどの監督が来てもガンバは難しいチーム。
西野が目指した、失点を得点力で凌駕するコンセプトを継承するの無理。
当然、監督を替える時に選手を含めた交代を考えるべきだった。
510名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:30:24.15 ID:Aq7lib9s0
まあ低迷から立ち直るのもいいかもな。こういう時を支えてこそサポーターだよ。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:30:38.43 ID:8Gb5BitQO
選手にサポーターほどうざいものはない
と言われてしまうアホーター。
選手も嫌々相手してるのが現実。
512名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:31:57.95 ID:TGaUYzW30
安易に外国人の得点力に頼ったサッカーを何年も続けてたんだから
立ち直るのは時間かかる
513名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:33:05.00 ID:P5S/OqXx0
もうGK長谷部でいいだろ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:34:52.31 ID:ZaDtxt3U0
やきうや一般企業を基準にすると株主でもない奴がモノ申すなんてありえないんだがね

Jの場合、アホフロントが好き放題するとあっちゅー間に降格したり経営規模縮小したり
最悪クラブ消滅なんて事もある世界だから、必要と言えば必要なんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:35:54.98 ID:YADd2XZD0
日程君も容赦無いよなぁ。

最終節に前田にとどめ刺させるなんて。
516名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:36:32.79 ID:11KPhtZ60
次のステップって、どこの事だよ?J2に落ちそうじゃないか
西野外しが先にあっただけだろがよ
しかも、後から西野に何か訳の分からんポジションで色目使ったり
監督資格のないロペスに打診とか訳分からん事したりと迷走続けたくせに
何が J2に落ちることはない。ご安心いただきたいだ
517名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:39:12.58 ID:Aq7lib9s0
まあ文句言うのもアホだが。J2に落ちる事は無いもアホだな。
それが確実にわかるなら八百長だろ。
518名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:40:18.87 ID:q9oy5SV30
前田に死刑執行される日が楽しみだよ
519名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:40:51.46 ID:yXoIA7R80
>>509
今レッズにいるペトロビッチだったら
どうなったんだろなぁ
520名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:42:30.20 ID:kQBTadA40
トーリターニ!
521名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:43:29.58 ID:5kgUXzgq0
>>514
え?マジで?客商売やってる企業でクローズドで
客の苦情一切受け付けない所とかあるの?
522名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:45:20.88 ID:zfJdFJzM0
>>521
ラーメン屋とか苦情なんか一切受け付けないぞ。
何なら表出ろとかいうバカ店主ならいくらでもいるが。
523名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:50.57 ID:8Gb5BitQO
単なる底辺クレーマー対応。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:49:56.87 ID:YADd2XZD0
>>521
高菜、食べちゃったんですか?
525名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:51:07.31 ID:TGaUYzW30
>>519
もっと酷くなったんじゃない
あの人守備練習しないんでしょ
レッズだからなんとか守備になってるだけで
526名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:53:08.50 ID:PwSOlX6N0
>>16
そんなんしたら一発で神戸のスパイだとバレて袋叩きだろ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:53:22.27 ID:yXoIA7R80
>>525
よりスリリングでたのしそうなのに残念だわw
528名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:55:18.32 ID:PwSOlX6N0
>>525
そうそう
誰かが浦和は元々守備は堅いからミシャ監督で得点力うpして今季は躍進するよって言ってたね
529名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:56:11.02 ID:06CPfOpZ0
辞めるって話が持ち上がったときに何でガンバサポは引き止める行動を取らなかったの?
今になって「何で辞めさせた?」なんてわめくのは卑怯。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:57:35.74 ID:sVpAYD1uO
>>1
去年の浦和みたいだな(笑)
531名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:58:01.42 ID:PwSOlX6N0
>>529
後任にグアルディオラかモウリーニョでも来ると思ったんじゃない?
532名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:59:13.82 ID:dNe0OfZy0
ガンバvsノロイ(前田)
533名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 20:59:56.82 ID:YADd2XZD0
>>529
そう。問題はせほ〜んだったことだ。
534名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:02:38.68 ID:/Sc0xDic0
そもそもロペス監督論はどこから出来たんだ?
JFL時代からさらに帰化してまで日本サッカーに貢献してくれたけど
引退後ろくに仕事も無く不遇のまま帰国した彼に
ポスト与えようと協会からの横槍とかなの?
何でロペス?しかも何でガンバって思ったんだが
535名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:02:51.31 ID:mCz9aPkX0
藤ヶ谷さんは悪くない by他サポ一同
536名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:05:54.58 ID:qRYNVhfC0
いつも日本代表の試合を見た後に
今野と遠藤がすばらしい選手だと感じるんだわ。


つか今年もここまでJリーグ最多得点数でこの順位はおかしすぎるんだわ。

藤○谷さんが特にやばいわ。
537名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:07:17.78 ID:rjde3l2K0
レッズだって一度は落ちてんだ ACL制覇の前だけど

一回くらい落ちて、出直ししたほうがええんとちゃう?
538名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:07:53.37 ID:PwSOlX6N0
瓦斯から今野だけ強奪したのは間違いだったな
今野をコントロールする強力な守護神が必要
539名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:09:29.21 ID:6eDV5Pwu0
>>534
おそらくJSP(加茂)がらみ
想像だが、ガンバ強化部長がJSPとの関係強くしようとして、加茂と繋がりのあるロペスを就任させた
ライセンスない時点で切っとけばよかったのに、セフォーンを傀儡にして、クラブが混乱して大失敗
540名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:10:12.39 ID:0WLSIq2a0
頭が悪い連中を調子づかせるだけだから、やるだけ無駄なのにな
金の無駄
こんなことをやるぐらいなら、この分を強化費に回したほうがよっぽど有意義
541名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:14:34.06 ID:4C0IEuTg0
まあ、あと勝ち点9とれれば安泰だろう
問題はどこから取るかだが
542名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:17:24.14 ID:22jx0mta0
関西のチームはフロントが社内人事にしか関心が無いな。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:20:52.77 ID:pYAawCxg0
>>541
新潟は札幌との試合残してるんだぜ?
544名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:23:37.93 ID:5IcvTsUQ0
この際、倉田・家長を中心に、田尻、西野、稲森、内田、大森をレギュラーにして
J2から再スタートで昇格目指すってワクワクするやん?
下平か安田も呼び返して。
545名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:24:16.54 ID:DT6EUdSm0
>>534
ガンバの所属選手はほとんど加茂元日本代表監督の親族(JSPや西真田などの加茂グループ)が代理人してて
でロペスは奥さんの弟がそこで代理人してる
強化部長は「試合見てもどの選手が良いか悪いかわからない」が公言するような人
そんな人でも加茂グループの代理人の紹介で遠藤や明神や加地などを獲得して成果をあげてきた
そういう「代理人の操り人形」みたいな状況でおきた悲劇
546名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:29:48.13 ID:YADd2XZD0
>>541
親馬鹿フロンターレと馬鹿試合くらいしかないな
547名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:29:51.86 ID:J5bTGkmIO
レアンドロ怪我したら終了
548名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:31:24.11 ID:/Sc0xDic0
ちょっと調べてみたけどガンバは異常なまでにJSPの選手が多いんだなw
今までそれで成功して監督まで任せたらこのありさまで
JSPと契約してる選手が1人も居ない広島がトップってなんか笑えるなw
549名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:31:50.98 ID:gpG07Eq40
今は仕方なく風間マンセーしている川崎の選手もオフになったら一斉に逃げ出すかもな。

ま、それはそれで風間一家の思う壺かもしれんが。
550名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:41:00.82 ID:6eDV5Pwu0
ちなみに麿や牛も、JSPと関係強化して、失敗してJ2に落ちた
ガンバフロントは今年は育成で、成績イマイチでもいいと考えたと思う
まさか降格寸前になるとは、フロントJSPサポも予想外
岩下ってJSP所属? そうならJSPも責任感じてるんだな
551名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:42:17.08 ID:B/umzF4L0
>>458
あの方、業績不振で一線から退くって話あるんだけど
552名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:42:40.65 ID:KIf6sbje0
サポーターミーティングならぬただの総括だろwww
553名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:48:56.49 ID:5iO7SZZV0
親会社がケツ持ってくれるクラブが羨ましいわ。
J2落ちても圧倒的な戦力揃えて1年で上がろうとするだろうし。
親会社の無いクラブはJ2落ちたら徐々に予算縮小するのが目に見えてる。
554名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:49:18.28 ID:B/umzF4L0
896 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:27:23.30 ID:oisT4gFh0 [3/5]
ポル語でWEB翻訳かけたら、隣がスカンク大阪って訳されててワロタww
555名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:49:45.76 ID:uttlXhon0
第29節 10/20 (土)
  仙台  13:00  浦和  〈ユアスタ〉
横浜FM  14:00 磐田  〈日産ス〉
  大宮  15:00  新潟  〈NACK〉
 川崎F  15:00  G大阪  〈等々力〉
  清水  15:00  神戸  〈アウスタ〉
  鳥栖  15:00  名古屋  〈佐賀〉
  札幌  16:00  鹿島  〈札幌厚別〉
 C大阪  18:00  F東京  〈金鳥スタ〉
  広島  19:00  柏   〈広島ビ〉
556名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:51:00.83 ID:x607IqbF0
こんな終盤のピリピリした時期にサポカン開いても仕方ないような希ガス
いまさら補強も監督交代もできないし、サポーターも腹くくって最終戦までは必死に応援しないと
あの浦和ですらとりあえずは残留第一とクラブ批判封印して後押し→最終戦後に社長に大ブーイング

この切羽詰まったプレッシャーかかってる場面で吊し上げやってさらに圧力かけるようでは、ガンバも降格だな
557名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:51:04.12 ID:q+4gXhox0
パナもJ2落ちしたらさすがに切るだろwww
ガンバサポなんか企業イメージの向上に全く役立たないし。
アウェーで乾電池をピッチに放り込むとか、ラグビーじゃ聞いたことないぞwww
558名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:53:02.84 ID:cf49znoCO
史上最悪のチーム状況っつってもJリーグ始まった頃は降格制度がなかっただけで毎年最下位辺りをフラフラしとったやんけ!
559名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:54:58.30 ID:yXoIA7R80
>>558
まーその頃は17位では無かったからなww
560名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:56:30.68 ID:Wd1UP4yM0
GK補強すれば余裕で残留だったような
561名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:04.23 ID:h13Z8/a40
それでも石川遼に年間20億のパナ
562名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:57:13.03 ID:Aq7lib9s0
落ちる事は無いって言ってるから今でも余裕って気もするが。
563名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 21:59:07.20 ID:dwxRR51M0
弱くなったっていうか
今までの外人FWが続けて当たっただけで
攻撃力が不安定な状態じゃこんなもんでしょ
もともとそこまで充実した戦力じゃないわけだし
564名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:00:13.03 ID:Wa+KLuVk0
次は絶対勝つ!->トーリニータ!

絶対に落ちることは無い!-> ?
565名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:01:10.08 ID:DT6EUdSm0
>>560
あとJSP所属のGKは武田洋平と東口ぐらい
東口はともかく武田洋平て今どこにいるんだっけ?
566名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:08:30.93 ID:6eDV5Pwu0
>>565
武田はガンバにいるよ
東口は大怪我で、来年復帰できるかどうか
567名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:15:58.10 ID:Yc4h04du0
>>545
まあいままで外国人FW、瓦斯DF、そして遠藤と立て続けに当てられたら盲目にもなるわ
ほんと仕事できるよあいつら
568名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:17:42.69 ID:mfEKkJ3J0
たかが客が何をほざいてるんだw
下手に出れば勘違いして大きな声出す人間いるよな
朝鮮人かお前らはw
569名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:20:37.30 ID:TmLPQOOy0
>初めて経験する残留争いのストレス
ざまぁwwwwwwwww
ねぇどんな気持ち?www
m9(^Д^)プギャー
570名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:25:09.56 ID:Vx0mejKK0
得失点差0でブービーだもんな
しかも得点・失点ともにここまでリーグ1位とか今季のJはすごいわw
571名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:31:25.25 ID:yXoIA7R80
>>570
札幌もたまには思い出してあげてくださいw
572名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:36:45.54 ID:rroK04yi0
>>555
上から3つ目の結果次第でどうなるか
573名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 22:36:51.21 ID:hRX+mx/q0
落ちることはないんだ…
サヨナラ神戸
574名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:00:53.25 ID:M4VCWTxe0
俺鹿サポだけどガンバにはJ2に落ちてほしい期待してます
575名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:08:24.99 ID:6eDV5Pwu0
強化部長が藤ヶ谷にこだわったのか、超一流GKを補強しなかった
576名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:26:11.70 ID:AVT20p2d0
こんな中途半端な時期にミーティング開くのって、
終わってからじゃ身の危険があるからだろうな。

今話し合うったって、補強ができるわけでもないし、
監督替えようにもなり手が居ないし。
要するにただのガス抜きだよ。
577名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:31:00.93 ID:B/umzF4L0
クルピやめたときオファー出したけど、お断りされたんだってなw
ここのフロント本当にサッカーやったこと無いド素人ばっかりみたいだな。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:43:58.10 ID:6UOIT6j40










                        !
579名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:45:55.10 ID:6eDV5Pwu0
金をケチらないで、長谷川健太に話持っていけばよかったのに
監督に金をケチって、使えない選手に大金払う糞フロント
580名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:47:10.21 ID:fY6PzxLr0
ロペスのせいだな。あれがすべてだった。
581名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:50:18.32 ID:7XrzLQPB0
>>173
降格のない野球とは同列に語れないよ。野球は何百年ずっと最下位でも問題ないが、サッカーはカテゴリー下がると色々大変だからな。
だから毎年アツいし面白い。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:22:35.22 ID:W6J5tStDO
なんとか残留してほしい
583名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:02:57.29 ID:388LMufvO
社長の「黙りなさい!」はよかった
野次りすぎてうるさかったし

二部で雰囲気ガラッと変わったのもよかった
仙石さん流石
584名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:08:43.98 ID:PAklS8+DO
>>10
これ、大宮に張とマトいた時が秀逸だったよな
残留ライン的に
585名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:17:06.89 ID:Skv17W1y0
>>581
サカ豚の醜さが現れるけどな
サッカーの自称真のサポーターってただストレス発散したいだけじゃん
怒鳴る暇があったら応援するもんじゃね
野球ファンは最下位でも来年互いに頑張ろうぜと一致団結するけど、サッカーは余計に選手にストレス与えてるだけ
ガンバならこの手のサポーターがいなくなれば勝てるでしょ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:29:41.83 ID:388LMufvO
>>585
野次る馬鹿はどこにでもいるでしょ
サッカーだからとか関係あるのか?
587名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:30:54.11 ID:VDOBYZIh0
>J2に落ちることはない。ご安心いただきたい
その自信はどっからくるんだwww
588名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:39:49.34 ID:388LMufvO
>>587
公の場
589名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:41:20.42 ID:KrzeWjRr0
サポがこういう雰囲気作ってるところはまず落ちる
590名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:42:24.17 ID:aqU+4aZ8O
サポーターは黙って金落としてろってのが本音です

それでもまだマイナーJリーグ応援しますか?
591名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 03:59:24.53 ID:388LMufvO
>>590
どなた?
592名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 04:38:38.45 ID:KrzeWjRr0
ガンバにはこの応援歌を送ろう
ttp://j-lyric.net/artist/a003eab/l01c775.html
593名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:34:37.11 ID:tjc4CsStO
まあ別に大荒れでもなかったよ三人くらいが小学生並みに騒いでただけ

質問者は鋭くて良かったけどちゃんと答える気がなかった
594名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:39:01.59 ID:TEKuLDssO
サッカーは世の中の常識しらない無職アホーター
をどうにかしろ。
底辺臭が半端ない。
595名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:47:48.08 ID:MUdd5Na00
そんなことより今夜9時からのブラジル戦見ようぜ
596名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:53:11.98 ID:OFCwfIfZ0
>>574
鹿サポ的には桜が落ちて柿谷や吉野みたいないい若手が脱出するのを手助けしたい気持ちでいっぱい
ガンバには誰もいないわww
597名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 05:57:00.69 ID:00Vrfnkk0
こんちゃん肉離れなんだろ?
遠藤だってお疲れなんじゃないの??
20日の川崎アウェーで負けてら相当ヤバい状況なのに
フロントは呑気なもんだな
ウチは降格争いに巻き込まれる前に逃げるけどな
598名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:11:21.33 ID:TEKuLDssO
ヘディング脳。
599名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:32:23.02 ID:0Ey1VHBTO
>>596
降格圏外とはいえ今年の鹿って藤ヶ谷に大恥をかかせたあれくらいしか目立った実績がないだろ?
二桁順位に怒らないのか?
600名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:33:16.94 ID:/joP9Q3K0
ホセロペって、違約金を代わりに払って引き抜いて
全く駄目だったので解任したので、2人分を二重で違約金払っただろうし
素人みたいな監督だったが結構金がかかってるんじゃないかな
601名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:34:55.96 ID:OFCwfIfZ0
>>599
悪いけどタイトル取りそうだぜww
一桁になるかも知れない・・だぜwww
602名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:35:30.71 ID:njeaF93s0
パナソニックなき後のビジネスモデルの方が先だろ
603名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:39:34.69 ID:Zv7Sg/y90
>>599
今は文句言ってても、ナビ獲って残留決めたら誰も文句言わなくなる。とにかく獲得タイトル数を増やしてくれる
のがいい監督だからな。
604名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:41:05.72 ID:ZxM53ZVj0
>>585
そら野球は降格がないから最下位でも余裕だろうよ
選手もファンも気楽でいいよな。
つかほんとにそれがスポーツと呼べるのかよ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:44:35.22 ID:TEKuLDssO
パナソニックがどうするか見ものだな。
606名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:45:58.64 ID:QcW4QiqPO
ガンバは消えてなくなれ
607名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:46:10.95 ID:Ifnv4Hel0
>>604
降格があるといってもJ2より下には降格しないじゃないか・・・
608名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:47:39.17 ID:0DhHU7YkO
>>585
ベイスだが毎年毎年腹の虫が収まっていませんが
阪珍の株主総会が、チーム状況次第で荒れてるように、機会を設ければ野球も絶対に荒れるぞ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:49:55.30 ID:wD/t1MZj0
>>607
今は落ちるよ
610名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:50:52.93 ID:bVIRBUWXO
>>607
するよ
611名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:54:36.35 ID:3zg+qQ0i0
>>607
落ちるんだなこれが
612名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:56:29.08 ID:Ifnv4Hel0
今はJ2から更に降格するのか
スマン

で、どこまで降格するんだ?
地域リーグまで降格するの?
613名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:57:25.08 ID:0Ey1VHBTO
落ちる前に岐阜はチーム自体消滅だろ
614名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 06:59:28.99 ID:B3xrfiBn0
なぜキーパーがガヤなのか!!
615名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:00:09.86 ID:OZiotl9bO
こういうアホばかりだからサッカーは嫌い
616名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:13:07.96 ID:iRk+in390
>>612
J3だよ。常識だよ常識
617名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:19:56.06 ID:Ifnv4Hel0
J3から下には落ちないの?
618名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:23:11.32 ID:urCxoU/t0
>>615
お前みたいな朝鮮蛆虫は
性犯罪者の巣窟、焼鵜がお似合いだよ、プッ
619名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:28:21.26 ID:pPk1xikmO
>>612
JFLに降格扱いだから、どこまでも落ちる可能性がある
620名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:30:18.12 ID:AEChoR5sO
J3(JFL)から下に落ちるよw落ちようと思えば毎年下のリーグに降格して
10部リーグまで落ちれる。去年までは2部から3部への降格はなかったけどな
621名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:35:33.69 ID:wXUQOKEw0
エムボマさん帰ってきてくれーーー
622名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:36:44.87 ID:K3IxKgty0
ていうか、監督変えたら戦術浸透するまで負けることはあるだろ
それまでの戦術から序々に移行するなんて芸当、並の監督には無理なんだから

そのリスクを冒してまで代える価値のある監督かって話もあるが、
こうなった以上、ここで新しい監督連れてきてもしょうがない

Jのサポなんてバカしかやらないから、そんなことも分からないんだろうが
623名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:43:46.23 ID:XGPT8y5f0
脚のチャントって攻撃的なのが多いよね。
速いリズムで早口だから余計にそう感じる。
624名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:44:42.23 ID:/91/tGAW0
>>10
中国人かおまえは
625名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:48:01.45 ID:w9mM+EdQ0
Jリーグ出来た頃のガンバに戻っただけ
ただ、その頃はJ2が無かった。
626名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:55:32.94 ID:HrEBmC3G0
阪神と同じで変な金の掛け方をするよな
使えない朝鮮人に金を出す辺りそっくり
627名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 07:57:26.51 ID:XGPT8y5f0
使えない朝鮮人に金出した山本は首になってなかったっけ?
まだ内部にはいるんだっけ。

何にせよ未来に期待できる要素が何もないな。
ガヤ使うぐらいならU-16の林君でも使った方がいいわ。
628名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:22:53.74 ID:IneH7Kw30
>J2に落ちることはない。ご安心いただきたい
いつでも笑いを忘れない…さすが大阪
629名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:45:06.73 ID:cwdyh18J0
>初めて経験する残留争いのストレス
昔降格寸前まで行ったことあったぞ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:54:21.49 ID:TEKuLDssO
アホーターには選手もうんざりしてる。
選手にうざいといわれてるのにまだつけあがるアホーター。
何様なのか?
631名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:55:37.57 ID:JWIsPWEE0
「この低迷は誰の責任なのか」

選手でしょ
632名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 08:58:10.67 ID:kaOTTJtW0
これさ去年の浦和とどっちが降格の危機なの?
633名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:00:55.08 ID:F+Y9/54R0
アマチュア選手が三人いる川崎にはまさか負けないだろ?w
634名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:02:38.76 ID:FHxhYt0R0
>>632
今年の方がヤバいかな
去年はぺさえ切ればまだなんとかなるって誰もが思ってたから

脚は自他ともに認めるレアンドロ頼みだし
主力の劣化、力不足が露呈してる
635名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:05:00.35 ID:GYH5q2hr0
ニートバカサカゴキブリのアホーターミーティングwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:05:03.53 ID:3QizQjcm0
>「この低迷は誰の責任なのか」
Jリーグの責任

ベガルタ仙台が二位なのは誰の責任なのか
Jリーグの責任

広島が首位なのもJリーグの責任
637名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:05:22.42 ID:T7T26d3O0
仮にいつかの犬のように奇跡の残留をはたせても・・・

次の年の犬のようになりかねない。
638名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:05:38.10 ID:Xe5uDpSh0
今日はこのくらいにしといたるわ
639名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:08:18.82 ID:4coIY1N1O
>>632
今年
一昨年の瓦斯みたいにチームだけでなくサポーターにも危機感が足りない
寧ろ他サポが危機感を持つようにと教授する位
640名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:14:59.94 ID:ruyN11iq0
足引っ張ってる藤ヶ谷で優勝・ACLとったのでフロントは捨てない。

金本状態
641名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:17:31.93 ID:7C9sI6XM0
>>628

この根拠の無い自信は何なんだ?


ホントに笑わせる。
642名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:17:32.66 ID:TEKuLDssO
アホーターやってましたよ。
いい年して浮き世離れした頭悪い人間が多かった。
無職、自営業、フリーター、ただ騒ぎたい中身空っぽブス女多し。
643名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:24:17.67 ID:2EzUSnJ80
吹田は非国民
大阪のためにもJ2に落ちろ
644名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:39:52.87 ID:F4yAc4/H0
ガンバってこの10年で優勝したの2005年だけ
しかも最終節でセレッソがこけた逆転優勝
ぼんやり見てるとまるで5回くらい優勝してるかのような・・・
645名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:50:28.17 ID:TGyVOenB0
>>12
このコメント聞いて俄然落としたろうと
対戦チームがはりきるわけか。
ムネアツw
646名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:52:41.77 ID:CzjsyoHU0
まあそれでも得点はJ1トップ
しかし失点もトップ
いつもいつもノーガードの殴り合い状態w
647名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:52:42.54 ID:btkdDggyP
>>1
次のステップ
親会社が撤退して
スポンサーの一部として微力ながら協力することか?
648名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:53:21.12 ID:0xiEL5zs0
>>12
実は甲府に5億円払って昇格を辞退していただく話がすすんでいます。
649名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:54:58.47 ID:TEKuLDssO
パナソニック完全撤退。
650名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:58:41.00 ID:8KD9I4fe0
【〜第28節】

      失 点  被シュート数  失点率(仮)
広島    28      253      11.1%
仙台    29      246      11.8%
浦和    32      333       9.6%
清水    32      242      13.2%
磐田    40      279      14.3%
柏レ    42      297      14.1%
名古    41      327      12.5%
鳥栖    30      306       9.8%
横浜    29      246      11.8%
瓦斯    37      280      13.2%
川崎    39      315      12.4%
桜大    42      276      15.2%
鹿島    37      324      11.4%
神戸    42      353      11.9%
大宮    42      366      11.5%
新潟    29      302       9.6%
脚大    55      280      19.6%
札幌    71      464      15.3%

J1平均  38.7     304.9      12.7%


               ベ  ス  ト  3      ワ  ー  ス  ト  3
失点数    1.広島  2.仙/横/新 3.鳥栖   1.札幌 2.脚大 3.柏/桜/神/宮

被シュート数 1.清水 2.仙/横    3.広島   1.札幌 2.大宮 3.神戸

失点率    1.新/浦 2.鳥栖    3.広島   1.脚大 2.札幌 3.桜大
651名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 09:58:49.19 ID:yEsoCrjgO
ガンバてタレント揃ってて強いイメージだけど今期はなんでこんな感じなのよ?


もしかして東原デスブログに載っちゃったとか
652名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:02:34.55 ID:XqEnJNidO
キーパーの責任
653名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:03:37.94 ID:f8OXtORw0
サポも間抜けのアホ揃い
654名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:05:29.61 ID:KNMuLU0Y0
>>356
柏サポってどうしてこういう自己陶酔型の馬鹿ばっかりなんだろ。
655名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:08:35.80 ID:JESNxgCY0
今年は天皇杯優勝、来年ACL優勝CWC優勝JFL降格あるで^^
656名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:10:45.74 ID:HziwlGgh0
しかし監督一人でこんなに変わるんだな
657名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:18:31.49 ID:vl5HjcwQO
ここのサポは下位クラブから強奪した外人選手を、使いもんになるのかよ?ならなけりゃさっさと中東に売っちまえ
ってやたらと上から目線で笑いながら語り合っててやな感じだった
他のビッグクラブのサポもそうなん?
658名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:24:36.63 ID:+yasmiZ50
レアンドロになにかあればその時点で得点力ガタ落ちだからなあ。
659名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:32:51.61 ID:xu+tdkjH0
脚サポは瓦斯並に痛い奴ばっか
660名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:37:09.61 ID:NbhmET29O
西野切っただけでここまでガタガタになるとはな〜
661名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:39:57.42 ID:VQyDzu1lO
サポーターは本当に暇人だなぁ
人の応援よりてめえの人生頑張ったらいいのに アホ丸出し
662名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:42:34.71 ID:btkdDggyP
>>660

そこじゃないだろ
入れ替えた選手が全部機能してないだけwww

サッカーではよくあること
663名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 10:43:21.04 ID:9sKMu+xU0





ガンバサポに破防法を適用しろよ





664名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:19:23.19 ID:e5SAV1RyO
サポは総会屋かよw
665名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:23:24.38 ID:USxxacL90
>>10
劇団ひとりで再生された
666名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:28:16.08 ID:JWIsPWEE0
>>650
へー
チームの特徴出てるな
667名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:31:59.22 ID:OFCwfIfZ0
浦和や脚の迷走を観ると低迷とは言え鹿の一貫したチーム作りは大したもんだわ
668名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:36:09.63 ID:btkdDggyP
>>666




ガンバは相手がボールを持つと終わるということか?
669名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:36:36.65 ID:NbhmET29O
>>662
いやいや新監督の人選がマトモだったならここまでの惨状にはなってないだろ
セホーンとは何だったのか(笑)
670名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:49:48.54 ID:JoiTr1cGP
どうせ叩かれるのなら隣に移籍して叩かれるほうがいいんとちゃう?
671名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 11:56:02.23 ID:cwdyh18J0
>>669
プレシーズンマッチでは圧倒してたのに本戦になるとダメダメになったな
672名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:04:04.51 ID:GH9/il2w0
レアンドロ+藤ヶ谷だったら相殺されるけど
レアンドロ+木村でここまで戦えてたらこんなところにはいなかっただろうに
673名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:22:14.92 ID:MDTq40C3P
藤ヶ谷より骨折してる木村を立たせておく方がまだ役に立つ。
674名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:37:53.10 ID:388LMufvO
野次ったの数人なんですけど…
675名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:41:56.49 ID:LrSFU9qm0
このゴミサポ共は北摂の人間じゃねーな
676名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 12:56:44.68 ID:388LMufvO
>>671
いやいやPSMで鳥栖に惨敗したのが始まりですよ
677名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:01:11.56 ID:LVDtZxYAO
チームの年齢層を見ると西野の責任も大きいだろ
678名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:08:17.76 ID:RDngQdh40
>>650 失点率でダントツ最下位の札幌より低いくせに残留するの?
アホかwww
679名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:09:20.45 ID:ctqOv45SO
この社長も
「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」ではなく
「最下位になることはない。ご安心いただきたい」だったら
大したものだったのに
超暗黒期を知っているサポから好評価だっただろうにな
680名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:10:15.44 ID:btkdDggyP
>>677
GKが目立つということは
デフェンス完全崩壊ということだからな・・・・・・・・・
681名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:40:16.08 ID:PSpkAMar0
アホーター連中はこうやってフロントをつるし上げして楽しいのか?
682名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:45:00.50 ID:btkdDggyP
>>681
それが

Jリーグということでしょ

683名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:49:44.15 ID:NMuOOrjn0
この低迷は誰の責任なのか

サポーターという肩書きをもった
一部の馬鹿な奴らの責任。
684名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 13:58:26.36 ID:btkdDggyP
>>683
そこまで言い切るのは仕方ないだろ

現実足を引っ張ってるし
685名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:13:28.89 ID:PSpkAMar0
>>682
そういうことか
686名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:14:45.66 ID:jqGLpfI10
>>683
正解じゃない
687名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:22:57.16 ID:r7i38N3D0
金を出せば補強ができるのにね
688名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:37:22.14 ID:PICMpblxO
藤ヶ谷より実力的に上なGKはJFLにもいるだろうに
689名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:42:48.35 ID:bDpOEwVB0
>>688
攻撃偏重のスタイルのクラブでやりたいGKはいない。
690名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:43:38.54 ID:ol0tSE+C0
最近仕事で吹田や茨木、高槻なんかを回ってるが、町中いたるところに
「がんばれガンバ大阪」って書いてる旗みかけるんだが、見るたびに複雑な気持ちになるわ。
J2に落ちたら外すのかなアレ。
f
691名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:45:25.92 ID:1lQEfQym0
チームメイトのミスを帳消しに出来る個の力のある選手。
東北がピンチな時に頑張れる選手。
親会社がピンチな時に頑張れるクラブ。

逆に他者に責任転嫁して、チームの足を引っ引っ張る連中。
どちらのチームが強いか?ってのは一目瞭然だ。
692名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:49:54.49 ID:fQwWFF1h0
サブのGKのほうが藤ヶ谷よりも上なんじゃんね?
693名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 14:53:10.30 ID:nB4iRAoGO
得点力はJ屈指

ならばGKを補強するのが最速最善
なのにいつまでもフジガヤ優遇

フジガカは絶対何か 後ろ にあんだろ
流石にここまでフジガヤにこだわるのはおかしすぎる
694名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 15:13:55.12 ID:AtRh2WkK0
>>212
死神前田伝説今年も健在、か……
695名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 16:34:30.17 ID:orWyt7uA0
サポーターなんてただのストレス発散無責任集団だからな、こういう機会を与えてはならない
696名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:03:30.94 ID:8KD9I4fe0
因みに>>650の得点版はこんな感じ

【〜第28節】

      得 点   シュート数  得点率(仮)
広島    53      328      16.2%
仙台    49      306      16.0%
浦和    38      305      12.5%
清水    34      236      14.4%
磐田    52      306      17.0%
木白    49      391      12.5%
名古    38      315      12.1%
鳥栖    36      269      13.4%
横浜    33      300      11.0%
瓦斯    33      290      11.4%
川崎    37      322      11.5%
桜大    41      325      12.6%
鹿島    42      300      11.1%
神戸    35      320      10.9%
大宮    28      275      10.2%
新潟    22      260       8.5%
脚大    55      331      16.6%
札幌    22      230       9.6%

J1平均  38.7     304.9      12.7%


           ベ  ス  ト  3     ワ  ー  ス  ト  3
得点数    1.脚大  2.広島 3.磐田   1.新/札 2.大宮 3.横/瓦

シュート数  1.木白 2.鹿島 3.脚大   1.札幌  2.清水 3.新潟

得点率    1.磐田 2.脚大 3.広島    1.新潟 2.札幌  3.大宮
697名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:05:47.49 ID:yr95R7+V0
サカダイの数字を眺めて改めて感じるGK変更の必要性
被決定機数 90(8位)
被シュート決定率 19.6%(18位:最下位)
698名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:11:34.03 ID:Gq9OfhMf0
シーズンオフから準備が間に合わなくてズルズルきてしまったんだよ。
ACLが上位チームに悪影響が出てる。
699名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:27:34.35 ID:TEKuLDssO
降格して楽になれよ。
700名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:33:50.30 ID:7lSTAWoD0
かつて、このクラブがアジアを制したということを誰かが覚えておいてやらねばなるまい
701名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:35:05.48 ID:orWyt7uA0
この時期に2チームも追い越さなきゃなんないなんて地力さんも大変だな
702名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:36:29.63 ID:ksv6Ay3zO
J2サポはガンバ大阪を歓迎します
703名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:40:10.77 ID:HO2rn0bM0
次の試合からGKが武田に替わるなら残留の可能性がでてくるけど、藤ヶ谷のままなら確実に降格だぜ。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:41:12.45 ID:myJpsqCz0
次って風間フロンターレとだっけ?
コネで二流だらけの風間FCに負けるようなら降格だろうね
705名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:12:41.61 ID:TEKuLDssO
こんなこと言ったらだめ。
706名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:24:16.97 ID:5mRNrYeq0
すべてはスタジアムで完結すべきだよな
スタジアム離れてまで話し合いとか馬鹿げてる
707名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:57:21.74 ID:iJQC7pGhO
もし奇跡の残留出来たとしても、来季も苦戦すると思う。今現在チーム内ギクシャクしてるからね。監督も監督だし。
708名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:58:42.11 ID:TnLe2Z4A0
ガヤさん名指しで批判してないのか脚サポは。優しすぎだろ
709名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:59:36.44 ID:xV6aOon10
>>1
J2に落ちることはない。ご安心いただきたい。

おかしいだろ
おまえらは落ちる!
710名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 18:59:49.86 ID:btkdDggyP
>>707
それは
微妙
親会社があるから
残ればすべての問題は解決するだろうけど

落ちればすべてが崩壊
711名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:09:31.15 ID:QvG3EzLQ0
>>710
残ればすべて解決とか夢見すぎ
残留すること自体が夢なんだけどさw
712名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:24:40.29 ID:388LMufvO
>>709
公の場で落ちるとは言えないよね
713名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:27:19.76 ID:388LMufvO
>>710
脚サポでもないあなたがなんでそう思うの?
落ちなければ問題解決って何をさしてるの?
714名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:31:07.16 ID:388LMufvO
集まったのが300人なだけで野次ったのは数人
しかも社長に黙りなさいと一喝されるほどしつこかった
スタミになったらガラッと空気和らいだ
現時点での予算ではこんなスタですの図に爆笑した

山本は出てきただけマシ
715名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:32:59.17 ID:BiMo2JIcO
「破壊と創造」
どこかの会社の社長が言ってたな
716名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:51:14.44 ID:6VnyAdwc0
ホテルに汚らしい格好でくるなよ底辺どもが
717名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 19:56:25.73 ID:cFPK1/rA0
セレッソがJ中位〜下位定着のかわりに

ジェットコースターチームの称号をガンバが受け継いだんだよ
718名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:02:15.67 ID:/xL09WCi0
ガンバの三悪人
社長
前強化部長
松波
719名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:16:22.20 ID:4mBxxm0Si
Jは上から下まで代理人に翻弄され過ぎ
金あるとこはクラック頼みのクソサッカーになるし、金のないとこは散り散りに選手抜かれて
代理業務するのは弁護士だけでいい
720名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 20:52:13.30 ID:MYQj2yt00
隣のケンペス師匠契約解除だと、さっさと強奪しに行けwww
721名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:11:29.64 ID:TEKuLDssO
わざわざこんな説明会やる必要なし。
722名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:17:59.77 ID:klhehUUB0
サッカーのサポーターって
ミーティングだの座り込みだの
やることがカルトだな
もはやサッカー観戦やチーム愛とかじゃなくそれが一番の目的でサポーターやってるんじゃないか
723名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:30:12.53 ID:Y/8v+3OZ0
ガヤさんが居なかったら札幌よりも順位が下だった可能性があるからなあ
脚サポが怒るのも無理ないなあ
724名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:32:49.74 ID:MYQj2yt00
浪速のブッフォンもガヤさんをちょっとだけマシにしたレベルだしな
GK云々の話じゃなくて、フロントがサッカーを全くしらない、サッカー音痴なだけだろ。
725名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 22:39:03.52 ID:22DY//8l0
>>718
「西野にプライドはあるんか!!!」と激怒して追い出す原因になった脚サポは?

あいつらは無罪放免なの?
726名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:09:19.34 ID:MYQj2yt00
遠藤と今野みてたら、マジでJ2に落ちんじゃない?
年寄りでブラジルにズタズタにやられて土曜日試合でガヤさん登場だし
727名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 23:25:01.21 ID:8NUM6f9q0
週末、遠藤と今野は出れるのか?
コンディション不良じゃねーの?
728名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:20:11.59 ID:G6RIeRbE0
>>676
去年PSMで鳥栖と栃木と大宮にやられたチームは残留したよ!
729名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:37:32.28 ID:JW5RnTC/O
>>722
座り込みはサポが勝手にやってるけどこれは違うよw
730名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:42:07.61 ID:Uh6tJW6T0
■各クラブGKの防御率(90分当たりの失点数)
 ※各クラブ内で一番出場時間の長いGKを選出


【〜第28節】

      GK   出場時間 失点数 防御率
広島 西川周作  2,520    28   1.00
仙台 林卓人    2,520    29   1.04
浦和 加藤順大  2,520    32   1.14
清水 林彰洋    1,890    23   1.10
磐田 八田直樹  2,261    37   1.47
木白 菅野孝憲  2,160    34   1.42
名古 楢崎正剛  2,340    38   1.46
鳥栖 赤星択    2,160    28   1.17
横浜 飯倉大樹  2,275    29   1.15
瓦斯 権田修一  2,189    30   1.23
川崎 西部洋平  2,070    34   1.48
桜大 金鎮鉉    2,520    42   1.50
鹿島 曽ヶ端準   2,520    37   1.32
神戸 徳重健太  2,520    42   1.50
大宮 北野貴之  1,571    23   1.32
新潟 東口順昭  2,160    23   0.96
脚大 藤ヶ谷陽介 1,980    48   2.18
札幌 杉山哲     990    33   3.00

J1平均        2,176    33   1.41

ベ ス ト 3        ワ ー ス ト 3
1.東口順昭(新潟)     1.杉山哲(札幌)
2.西川周作(広島)     2.藤ヶ谷陽介(脚大)
3.林卓人(仙台)       3.金鎮鉉(桜大) / 徳重健太(神戸)
731名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:45:49.73 ID:HbCVxmXqO
もし降格したら遠藤や今野・藤ケ谷をはじめとした主力選手が刈られるんだろうな・・
732名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:50:52.14 ID:rUDbKlstP
>>731
買い手のつきそうにない主力( )選手が混ざってるところに突っ込んで欲しいんだろうなあ……
733名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:55:34.59 ID:Uh6tJW6T0
ちなみに防御率トップの新潟・東口は大阪生まれでガンバのジュニアユース出身




隠そうとしても隠し切れない、熱い熱い猛脚魂を感じるで!
734名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 00:56:54.81 ID:HbCVxmXqO
>>732

お前 今野は日本代表だぞ 多分降格してもオファーくるぞ
735名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:01:32.36 ID:rUDbKlstP
赤面するほど面白くないネタを面白いと思って引っ張っちゃう男の人って……
736名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:01:43.39 ID:PReM4LYi0
>>734
3チーム目を降格させそうな疫病神が代表w
737名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 01:41:54.16 ID:JZAxUoyvP
多分阪神ファンが理論補強してあれさせたんじゃないか
野球はこういうのやらないからな
738名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 02:04:51.01 ID:Skj2GcE+i
>>731
今野や遠藤すら今更欲しくないな
739名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 07:39:20.51 ID:PQbcBG3RO
つまらない会議いらない。
740:2012/10/17(水) 08:01:45.26 ID:Y5RZbHhqO
再来年いっしょに上がろうぜ。
741名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:03:13.78 ID:duHtlRY10
遠藤を専念させとけって
ガンバの為にも代表の為にも
742名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:11:23.64 ID:MpXbD4EpO
>>733
ガンバなぞ行きたくないから故障したよ、グッチさんはw
743名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:39:10.65 ID:PlEKuNOX0
>>710
パナソニック撤退準備中
744名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 08:41:31.97 ID:HiHuSZ5pO
そんな金森でも、札幌や盟主から見たらものすごく魅力に感じるという・・・
745名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:39:05.14 ID:E6bVr/bk0
J2下位のチームに負けて、相手の選手もサポもまるで優勝したかのように喜んでいるのを見て
そんなに喜んでくれるなら負けてもよかったかも、なんて思い始めて
そういえばスタ飯も美味かったなあ、相手サポもみんな穏やかで、もちろん隔離なんてされないし
なんかこういうのもいいな…っていうかなんで今まで殺伐としていたんだろうか?
みんなで楽しくサッカーを観戦できる、それだけでも幸せな事、なんで今までそれに気付かなかったんだろ
と、目覚める。
746名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:44:18.22 ID:eVtWA6iqO
落ちないよう誠心誠意全力で取り組むとかならわかるけど、
落ちることはない。ご安心いただきたいって、八百長でもしてるのかよw
747名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 09:45:05.70 ID:iMplf1GM0
レアンドロ抜きだとJ2レベルの戦力だろ

遠藤中心でFWが力量不足だとカウンターできないトロいチームになるのは昨日の代表見てもわかる通り

仙台や鳥栖みたいに全体的力量不足でもカウンター一発というのがない。つまり雑魚専門になってしまう。
748名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:00:49.64 ID:k6sgvc6mP
>>746






それがJリーグ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:12:31.60 ID:EVcJSeE10
>>740
あきらめたのかw
750名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 10:29:29.24 ID:k6sgvc6mP
>>740
>来年
落ちれば爆裂崩壊→千葉コースだから
微妙
751名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 11:00:14.87 ID:k6sgvc6mP
>>1
GKが目立つということは
ディフェンスが崩壊してるということだからな
一歩間違えば完全崩壊
(フランス戦大活躍)日本代表も一歩間違えたから
ブラジル戦崩壊したし
752名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 13:27:05.46 ID:Skj2GcE+i
何で恥太の代わりに岩下とったんだかなあ
ロングフィードとか長所も似てるけど、いい歳こいて自覚や向上心がなくてチョンボやカードが多いのも似ているぜ
753名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 14:55:11.96 ID:gkM0JHali
パナソニックがバカみたいに金を出さなくなるから落ちたらおしまい
754名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:08:54.88 ID:gkM0JHali
>>731
今のパナソニックが練習もしないで遊び歩いてる連中にただ飯食わせる余裕はないからな
755名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:12:02.24 ID:kfmuQNJo0
安い席で勝手に応援してるくせに、偉そうな言い方するんだな。
756名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:18:13.80 ID:ECFo0X9x0
>>752
岩下は諸刃の剣だからな、キャラ的には鹿島がお似合いかもしれんね
757名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:23:22.35 ID:FMmKH0dA0
苗字からいっても鹿島だな
758名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 15:30:12.04 ID:ECFo0X9x0
DFって結構痛い奴が多いんですね
759名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 20:26:10.99 ID:f4WNHYRJ0
>「J2に落ちることはない。ご安心いただきたい」

まさか、ラスト4戦で、グノとバレーが登場するとでも思ってるのか??w
760名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 21:02:23.44 ID:kTu1v5OQ0
落ちる前に消滅とかではないよなw
761名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 10:02:39.66 ID:40AMDQMMP
>>760
微妙
762名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 11:28:11.01 ID:+HvDqNCWP
>>756
清水でも明らかに平岡より実力は上なのに、あの安心して起用できない怖さがなw
763名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:57:41.00 ID:K8PNvC1sP
>>1



降格=親会社撤退




764名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:20.80 ID:VlKlJrKK0
>>690


「もっとがんばれガンバ大阪」になる。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:13:39.23 ID:ZS9mfgrB0
西野かえてステップアップって
つれてきた監督は西野より格下じゃん
766名無しさん@恐縮です
12番目の選手、とか持ち上げるから勘違いするんだよ