【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」

 未就学児や小学男子に“将来なりたいもの”を聞いたところ、1位は2年連続で【サッカー選手】だったことが1日、第一生命が発表した調査『大人になったらなりたいもの 2011年』でわかった。

同調査は1989年より実施。過去14回首位に立っていた【野球選手】は2位で09年を最後にトップの座をサッカーに明け渡しているほか、2010年調査はポイント差が2.7%だったのに対し、今回は5.0%まで開いている。

 男子の3位は前年と同じく【学者・博士】。4位に入った【お医者さん】は前年より順位をひとつあげた。また、昨年19位だった【水泳選手】は6位となりトップテン入り。
同調査が行われた昨年8月の世界水泳上海での雄姿が子どもたちの目に焼き付いたようだ。

 一方、女子の1位は【食べ物やさん】で97年以来15年間トップに君臨。

ただし、その内訳には変化が出てきており、09年は「ケーキやさん」と答えた女子が52.8%、「パティシエ」が25.6%だったのに対し、11年調査では「ケーキやさん」(35.1%)を「パティシエ」(38.9%)が抜く結果となった。

2位は【保育園・幼稚園の先生】、3位は【学校の先生(習い事の先生)】で、トップ3の順位は前年と変わらなかった。

 また、女子は男子に比べると堅実な職業をあげることが多かったが、これまで5位以上にランクインしたことがなかった【歌手・タレント】が前年6位から4位に入った。

同社はアイドルグループ・AKB48人気や芦田愛菜をはじめとした子役の活躍、読者モデル人気などを背景に「歌手・タレントは決して“遠い憧れの存在”ではなくなってきたということでしょうか」と分析している。

【調査概要】

調査時期:2011年7月〜8月
調査対象:未就学児および小学1〜6年生男女、合計1,001名
調査地域:全国
調査方法:第一生命生涯設計デザイナーの訪問・回収法

http://juken.oricon.co.jp/rank_junior/news/2010960/full/

1:2012/05/01(火) 18:40:22.66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335865222/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336129230/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:02:53.48 ID:gQAJn3yN0
人気があろうと、人気が無かろうと、
観戦したときに自分が楽しめばそれでいいじゃね?

俺なんかよく小学生の水泳大会に行くんだが
観客はみんな保護者か関係者ばっかりで
一般客は俺ぐらいだぞ。
3名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:13:51.86 ID:TVwSCqmsP
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:21:06.62 ID:crAUkqP30
★9ww
やきう嫌われすぎワロタ
5名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:21:29.04 ID:pW2N3mVm0
このスレは伸びる
6名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:22:48.13 ID:qQJYmXeN0
7名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:23:54.57 ID:qQJYmXeN0
報道量
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

2011年視聴率(15パーセント以上)
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0%
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3%
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9%
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5%
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4%
*7. 24.3%      20.7%   15.0%
*8. 23.4%      19.6%
*9. 23.3%      19.1%
10. 22.5%      18.2%
11. 22.2%      17.7%
12. 21.8%      17.2%
13. 20.9%      16.7%
14. 20.8%      16.3%
15. 20.4%
16. 19.9%
17. 19.7%
18. 18.2%
19. 17.3%
20. 17.2%
21. 16.6%
22. 16.3%
23. 15.6%
24. 15.5%
25. 15.3%
8名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:23:58.30 ID:FjiEMYgk0
モバゲーピンチらしいなw
やきうは社会の公害
9名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:24:35.54 ID:qQJYmXeN0
181 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [] 投稿日:2012/05/04(金) 01:03:04.70 ID:8byqzrjq [2/2]
本日の報ステ野球占拠率は94%でした。かなり多いですね。
野球TV報道占拠率調査  2012年5月3日(祝木)報ステ(テレ朝)
本日の野球占拠率 94% (野球950秒/全て1010秒)

一般項目トップ 「大雨情報」
スポーツトップ五輪予選(女子ホッケー) 1分0秒(60秒)
大リーグ(ダルビッシュ4月月間最優秀新人)1分0秒(60秒)
プロ野球結果 14分50秒(890秒)
野球関連合計 15分50秒(950秒) サッカー(0秒)五輪関連(60秒)その他(0秒)

ちなみに今日はJ1の試合が、各地でありましたがまったく報ステでは放送
してくれませんでした。
ちょっと怒りを覚えました。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:24:46.72 ID:2oWRptVY0
野球脳って罹患したら終わりだよねw
おはよう草野球なんて良い例じゃんwww

夏場なんて朝の4時には既に汗だくで走り回ってるんだぜw
家族も止めろよwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:26:05.03 ID:J9ld9G74i
マスコミの取り上げるものにはロクなもんがない。
12名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:26:10.45 ID:crAUkqP30
だってやきうって土の上で玉拾いだもん><
13名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:26:55.95 ID:qQJYmXeN0
46 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 04:19:00.10 ID:QY56Y5nI [6/6]
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2012
http://www.strike-zone.jp/images/2012guide.jpg

今年もオールカラー!8ページ増!

 現地韓国にもないこの1冊!
 韓国語がわからなくても気軽に行ける球場ガイドと、
 全692人の写真入り選手名鑑!

 「韓国の野球には興味なし」というアナタ!
 大丈夫。野球好きなら必ず楽しめる内容になっています。
 なぜなら、日本の野球本でもまずない、
 球場ガイドと選手名鑑、インタビューに記録や読み物、
 撮り下ろしの写真の数々が1冊に収録されている本だからです。
 ページをめくれば、野球の世界にどっぷりと入り込めます。

 ではなぜ、そのような野球本が他にないのか?
 それは、作るのが相当面倒で手間がかかるからです。
 あっても、球界全体ではなく、球団ファンブックくらいではないでしょうか。

 2004年から年1回の発行。手間ひまかけて今年が9年目。
 お手に取れば、なぜ多くの読者に愛されているか、
 わかっていただけるはずです。

 観客動員数を年々更新し、盛り上がりの最高潮を迎えている
 韓国プロ野球の世界をちょっと覗いてみませんか?

http://www.strike-zone.jp/guide2012.html
14名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:28:29.11 ID:qQJYmXeN0

●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)



         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。
  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w



プロ野球の選手会長↓
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。
15名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:29:05.54 ID:KaMP7ovg0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:30:10.51 ID:d859OnhP0
ヒエー………

ヤメチクリー………
17名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:32:36.73 ID:KaMP7ovg0
やきうなんて見る奴もやる奴も脳細胞死んでるだろ
どんだけ動かないんだよ
18名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:34:40.57 ID:yU19BDjcO
このサッカー選手とはJリーガーなのかな?
もしかすると日本代表チームの事じゃ……
19名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:37:27.25 ID:bHTvGZNQO
おまいらに告ぐ
「何も言わず逃走用のリリーフカーを至急用意しろ」w「それも1番速いのだぞ!いいか分かったな?」w
20名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:38:23.55 ID:pW2N3mVm0
>>18
野球選手もメジャーリーガーかもしれないな。なら仕方ない
21名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:39:47.56 ID:wHS337h90
22名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:45:14.06 ID:crAUkqP30
カツオ君もやきうからサッカーに乗り換えたしなw
中島ざまぁww
23名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:48:20.84 ID:5L0+YWst0

ドラえもん2代目↓

33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/15(日) 17:36:40.04 ID:B4gHvLMB
@wasaiga84 水田 わさび
にしても、30人の若者が集まっても、野球のことを話せる子が、2人しかいなかった(T^T)
普段、仕事場でも、いない。悲しい現状だ。一人、熱くなってる。
ういてる?わさび?そりゃ地上波で、日本シリーズも、やらなくなっちゃうなぁぁ。
ま、うちは、全試合、観られるようにしたけど。



ドラえもん(´・ω・)カワイソス
24名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:49:39.86 ID:5L0+YWst0
やきうの地獄ってマダ始まったばかりなんだよなぁ
25名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:50:28.59 ID:8AFkEVbo0
バッティングセンター
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
http://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf

フットサル
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
http://fs-systemwork.co.jp/market.html
26名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:52:08.85 ID:TVwSCqmsP
>>23
厳密には3代目だ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:53:31.43 ID:v9+BsfYE0
あといくつコピペあんの?
どんどん出して〜 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
28名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:53:47.53 ID:5L0+YWst0
>>25
なでしこのお陰で女の子にも人気でたから
2012年の今は2000面は行ってそう

13 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 03:36:59.56 ID:QY56Y5nI [1/6]
ttp://kc.kodansha.co.jp/MAG/14755/20120404_05/images/shadow/main02_02.jpg
29名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:56:13.33 ID:nyDHVnf0O
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「サッカーが羨ましい。野球はマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■星野仙一
「いつも野球はサッカーに後れを取っている」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「同世代の人はサッカーに流れたと思う。サッカーの方がオシャレでカッコいい」
■駒田徳広
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから」
■高橋由伸
「本当はサッカー選手になりたかった」
■赤星憲広
「野球よりサッカーが好きですから」
■森本稀哲
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■江本孟紀
「野球はマイナーなスポーツ。サッカーW杯は参加国の数が桁違い」
■愛甲猛
「サッカーは世界と戦える魅力があるが、野球には無い」
■金田正一
「孫の小学校に行ったら、子供達は皆サッカーをやっていたから一緒にサッカーをした」
■高木豊
「野球を息子達にやらせたいなんて全く思わなかった」
30名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:57:00.78 ID:nyDHVnf0O
■辰吉丈一郎
「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」

■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」

■立川談志
「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」

■高橋絵美(ノンノモデル)
「私は野球よりサッカー派です。」

■高橋愛
「野球=じじいというイメージ」

■河西智美(AKB48)
「(斉藤祐樹)知らないです、ハニカミ王子なら知ってます。」

■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」

■木村拓哉 (SMAP)
「野球の何が面白いのかわからない」
「野球つまんねーんだもん。」

■小池徹平
「野球は見ないです。」

■北野武(ビートたけし)
「サッカー見ちゃうと、野球は何だこれと思う 」
「それにしても野球は盛り上がってないねぇ」
「さっきやってたけど、TBSは低視聴率だからホントはやりたくない」
31名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:57:38.64 ID:nyDHVnf0O
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
                  2002年5月31日 渡邉恒雄


張本勲
「サッカーでゴールの後、選手が騒ぎまくるのはきっと金(パフォーマンス料)もらえるからだろうけどどれだけ貰えるのか
聞いても教えてくれない」(サンデーモーニング 2010.4.18)


2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。

長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。
32名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:57:58.96 ID:4HO79bgB0
から揚げ食いながら出来るなんて、それはスポーツじゃなくてレジャーだ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:59:14.30 ID:KFYTW18F0
時代の趨勢を感じるなぁ。
34名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 04:59:46.01 ID:nyDHVnf0O
458:名無しさん@恐縮です :2011/08/31(水) 20:38:18.58 ID:uDWdTGY/0
★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
35名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:00:25.45 ID:nyDHVnf0O
159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/04(金) 12:01:02.27 ID:TszSGiIc0
タマシイレボリューションの野球版とサッカー版を見比べると
野球の動きの少なさにマジでわろてまうw 曲に全然合ってない。
こんなのに憧れる子供なんているのかね

166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/04(金) 12:06:36.20 ID:NUq0PbRw0
>>159
やきうは演歌とか歌謡曲が合うかも
でもやっぱ彼ジャイかなw

179 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/04(金) 12:16:15.47 ID:yHBGQFoR0
>>159
動き少なすぎwww
土下座ジャパン http://www.youtube.com/watch?v=e58axv4mBlo

サポーターも躍動!
日本代表 http://www.youtube.com/watch?v=Mro4V8FWUqw&feature=g-hist
36名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:01:04.59 ID:MCc/5sKC0
37名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:01:33.45 ID:nyDHVnf0O
38名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:02:03.89 ID:j+eSQ5u20
やきう?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:02:17.47 ID:nyDHVnf0O
40名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:02:56.17 ID:5L0+YWst0
メジャーリーガーの60%を
ドミニカ人(笑)ベネズエラ人(笑)ニカラグア人(笑)プエルトリコ人(笑)で占める(笑)


世界の野球人口の60%を日本人が占める(笑)
41名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:02:59.03 ID:dwohlFtz0
野球CMを放送したり
野球御用達だった第一生命アンケートまでもが陥落した意義が大き過ぎるな
42名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:04:50.89 ID:pW2N3mVm0
>>41
第一生命ですら抑えきれなくなったというのは大きいな
アンケートの結果自体はそれほど問題じゃない
43名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:05:11.14 ID:WsrWAEg00
>>37
ふと思い出したけど
ドカベン香川って今なにしてるの?
44名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:08:31.68 ID:KaMP7ovg0
>>36
北朝鮮かよw
45名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:09:41.56 ID:KaMP7ovg0
>>41
それだけ差が開いてるんだろうなw
46名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:13:17.23 ID:r3q4t6VFO
時代の流れに身を任すって感じか…
でもダル見て野球やる子増えると思うけどな。
来年WBCあるしな。

あと関係者見てるだろうからロン毛もOKにね。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:14:23.99 ID:Q+uA2a9gO
競技人口多いんだから当たり前の結果だろ、それだけ。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:16:16.47 ID:FjiEMYgk0
クラレ、笠川財団、オリコン、第一生命

全部サッカー1位ww
49名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:17:41.55 ID:h+NunZBI0
ぶたを俺の視界に入れるな
テレビをつけたら勝手に入り込んでくる。
50名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:17:52.95 ID:pW2N3mVm0
>>48
笹川財団な

中央調査社と讀賣本体は頑張らないと
51名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:18:12.31 ID:qlRD3rdm0
>>43
自己破産

人工透析(身体障害1級)してる
52名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:19:21.77 ID:ZvmAm0v7O
まだこんなどうでもいいスレあったんかw
53名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:22:13.92 ID:Gpw58mBEO
野球は巨人とかが讀賣とか使って不公平にごり押しするから不快。

不公平な報道で人気出るような時代じゃない。人気下がるのも当然
54名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:25:33.11 ID:stjfE/nh0
★9wwwww やきう嫌われ過ぎ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:27:50.21 ID:fSD0WGAw0
>>46
ダル見て?
ダルが活躍しました!って最初から分かってるニュースを見てワクワクするか?
じゃあメジャーの試合をリアルタイムで子供が見るかって言われたらまずないだろ。
一番の問題は子供たちがドキドキしながらリアルタイムで試合を見られないことなんだよ。
サッカーの場合ヨーロッパに行ってる選手だって、代表選で日本に帰ってくるんで、
夜テレビを見ながら勝つか負けるか分からない試合を見ながら応援できるんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:29:49.74 ID:B0e7UpWI0
まだやんのかwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:30:19.26 ID:KaMP7ovg0
やきうの場合メジャー行ったら帰ってこないからな
オワコン化して帰ってくるパターンはあるけどw
58名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:30:42.90 ID:UT5A1/LK0
>>46
WBCは、国籍関係ないからチビッコ達は憧れないよ。
野球は、日の丸を背負うという名誉や誇りが存在しないから人気が出ないんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:32:21.75 ID:UT5A1/LK0
>>46
まぁ単純に球技としてツマラナイのが主因だけどね。
だって専用球場に行ってもボールすら見えないんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:34:38.53 ID:UT5A1/LK0
>>14
子供たち 「Kリーガーになりたくない><」
61名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:35:34.48 ID:9NrFXGdX0
子供に人気あるんだったら
もっと地上波増やしてくれよ>Jリーグ

あとニュースも扱い酷すぎるから野球なみに取って欲しい
くだらん、芸能ニュース(二股、不倫etc)とかイラネーから
その枠使ってさ
62名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:36:53.63 ID:pW2N3mVm0
>>61
野球の魅力の半分はその報道量にある

毎日がW杯
63名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:40:01.29 ID:stjfE/nh0
これほど嫌われてるスポーツも珍しい
64名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:42:18.54 ID:FYiw2uVP0
なっても低収入
セカンドキャリアがクソ
金持ちになれるのはヨーロッパっで活躍するしかない
65名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:42:51.87 ID:gQp8Srn/0
AKBリーダー高橋みなみの親が淫行で逮捕され、
罰金刑を受けた事件は、
なぜテレビで一切報道されなかったのか?
答えはこれ。
電通がバックに居るから。



電通ほど一手に、直接、あるいは多数の下請けを使って、
大衆文化を作り出している企業体は世界中どこを探しても、ほかにない。

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。

番組制作者たちは、冗談めかして、電通の事を“築地編成局”と呼ぶ(電通の巨大な本社は東京の築地にある)

日本では、扱い高が即、政治力になるので、電通はこうした役割を演じられるのである。このような状況下では、
電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。

商業テレビ局にとっても事情は同じで、電通に極度に依存する形になっている。

その結果、電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になる。

カレル・ヴァン・ウォルフレン著『日本権力構造の謎』
(原題 THE ENIGMA OF JAPANESE POWER)
66名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:43:55.17 ID:UT5A1/LK0
プロ野球ニュースが地上波撤退に追い込まれた時
やきうも一緒に卒業するべきだった
67名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:43:55.69 ID:pW2N3mVm0
>>65
青森山田は?
68名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:44:14.51 ID:681FsbZi0
WBCは来年どうするんだかね
3連覇やっちゃたらそれこそオワコン化してしまうだろ

勝って当たり前の大会って確実に冷めるよ
10年後にはどんだけ視聴率下がってるのかな、廃止されてるかもしれんけど
69名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:46:47.89 ID:jgFFAYjJ0
報道もいつまで野球にこだわるのかね
それとも一緒に消滅していく覚悟でいるのか
70名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:47:14.89 ID:KaMP7ovg0
WBC3連覇  あれ?この大会しょぼくねw
WBC優勝逃す なんだ駄目じゃん

やきう詰んだwwwwwwwwwwwwww 
71名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:48:50.17 ID:oP6U4Tbi0
五輪から野球が追放された現実を受け入れないとw
72名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:49:46.75 ID:B0e7UpWI0
組み合わせが決まっただけでニュース速報が出た五輪サッカーw
73名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:52:26.29 ID:pW2N3mVm0
>>70
出場   土下座ジャパンwww
不出場  なんで出ないの?→こんな茶番で世界一とかwww


試合以外は本当に楽しい競技
74名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:56:26.59 ID:UT5A1/LK0
>>68
〜アキバが加齢臭に包まれる日〜

WBC日韓戦延長10回inアキバ
▼肉の万世・万世橋酒場
ttp://livedoor.blogimg.jp/mikeroom/imgs/e/2/e2ea1443.jpg

▼めがねスーパー
ttp://livedoor.blogimg.jp/mikeroom/imgs/2/5/2525c221.jpg

▼イオシス アキバ路地裏店
ttp://livedoor.blogimg.jp/mikeroom/imgs/9/b/9b355592.jpg

▼じゃんぱら5号店
ttp://livedoor.blogimg.jp/mikeroom/imgs/7/7/7766a2c4.jpg


ゲートボールみたいに
日本のお爺ちゃん限定の大会として
あと2,3回は存続するんじゃないかな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:56:59.08 ID:ZNrnWqxM0
dena終了のお知らせ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:57:37.09 ID:q9JTJktHQ
サカ豚ちゃんは今日も引きこもって野球叩きでちゅか?
毎日、毎日同じ文章ばかりで脳が固まってるのかな?
77名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 05:58:42.74 ID:ZNrnWqxM0
毎日同じ展開の野球を飽きずに見ている焼き豚
78名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:06:26.65 ID:TVwSCqmsP
代表戦CM


アサヒスーパードライ WBC 2006 日本代表応援 CM
http://www.youtube.com/watch?v=xPX4iCKqxg8
アサヒ(2009):侍JAPAN【Japan V2! 2009 WBC優勝】
http://www.youtube.com/watch?v=_t2obx8ulIs


2007 KIRIN CUP CM 日本代表
http://www.youtube.com/watch?v=UwqLxOrRxqk
サッカー日本代表 キリングループCM 「思いは、プレーに」篇B
http://www.youtube.com/watch?v=i_s6B-1bQUU
79名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:10:13.73 ID:ZNrnWqxM0
80名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:12:14.97 ID:xFk+lIlg0
>>76
脳が化石の中年オヤジ焼き豚が涙目になってるw
ウケるw
81名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:14:01.76 ID:twpoYnM50
野球をdisって相対的にサッカーを持ち上げようとするステマがうざい
誰に頼まれてやってるの?
82名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:16:00.93 ID:ZNrnWqxM0
やきう報道がステマだってのw
83名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:16:56.14 ID:ZNrnWqxM0
横デナベイスターズ終了

【経済】消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のガチャを景品表示法で禁止と判断! ソーシャルゲー大打撃?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336159963/
84名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:20:19.14 ID:KaMP7ovg0
>>81
それやきうマスコミじゃん
サッカーさげやきうあげwwwww
85名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:21:46.72 ID:B0e7UpWI0
震災直後にACが選んだのはシーズン前で暇な野球選手じゃなくシーズン中で忙しいサッカー海外組w

http://www.youtube.com/watch?v=YpNxLMGSGyQ
86名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:24:53.43 ID:xFk+lIlg0
やきうってやっすい酒の匂い漂わせた中年オヤジが
子どもをブン殴るイメージだよねw
87名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:29:12.13 ID:ZNrnWqxM0
負の法則
TBS・・・大洋ホエールズを買収、ベイスターズに
       野球不の法則でTBSは一気に赤字の道へ
ダイエー・・・ここも球団を買収したがやはり負の法則で本業の業績が地まで落ちた
近鉄・・・同様に
dena・・・買収から1年足らずで主力商品が違法扱いに

負の法則から解放
サンヨー・・・オールスターの冠スポンサーだったが業績悪化で撤退
         撤退した途端、エネループ開発で業績は上向きに
ダイエー・・・球団売却から程なく業績回復

法則の片鱗
住生活・・・買収報道が出ただけで株価が激減
        撤退したため株価も戻り事なきをえた
88名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:30:03.46 ID:xFk+lIlg0
>>81
無理してステマなんて言葉使ったら、ブーメラン刺さりまくりw
おじいちゃん、無理するなってw
89名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:35:11.02 ID:zQvQZnKu0
俺はタバコ吸いながら唐揚食べて試合できる野球が良いな。
90名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:37:21.38 ID:xFk+lIlg0
>>89
なんか酒飲んで投げたらパーフェクトゲームとやらができたらしいよw
酒ののみながらできるスポーツってw
91名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:37:38.74 ID:rgZST0DE0
>>4
なにが「★9ww」だ
てめえがスレ立て依頼したんだろうが
92名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:39:30.07 ID:+ilJvfHj0
>>1
今の時代は親が税リーガーにはさせないよ
普通に就職させる
不安定で低収入の上、選手寿命は短い
走りながら死んだりする事もある
とてもじゃないが、
将来性の欠けらも無い

野球選手なら契約金だけで億貰えるからね
裏金含めると下手すれば一生暮らせる
夢にチャレンジする価値はある
93名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:43:14.49 ID:L2GnEFnSO
でも現状はサッカーやらせてる親が多いのだから
何かしら理由があるんじゃないんですか?
サッカー選手にさせるのかさせないのかは知らないけれど
サッカーをしてる子供の方が多いみたいですし
94名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:43:30.69 ID:3iZM2BaQO
サッカーは収入少ないうえに、選手寿命も短いからプロになってもかなり厳しいけどな
95名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:43:46.52 ID:Y83u7X3w0
9レス目www
こんな小学生や未就学児童が「将来の夢はサッカー選手!」と言っているのを
ホルホルしてて楽しいのかよ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:45:24.47 ID:KaMP7ovg0
このコらが就職する時代にはやきう消滅してるだろうしな
見る目あるわ
97名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:46:49.09 ID:+ilJvfHj0
残念ながら消滅しそうなのは
税リーグの方なんだよ
後10年持たないだろうね
日本の景気がこの様子だと
98名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:47:29.82 ID:pwkz6uy5i
>>95
レス?
99名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:49:09.53 ID:xFk+lIlg0
>>95
だからおじいちゃんは無理してカタカナ使うなってw
100名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:49:38.47 ID:iIe46Zda0
>>92
やきうおじいちゃん、孫が笑ってるよw
101名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:52:43.91 ID:+ilJvfHj0
身体能力の高い有望な遺伝子は
野球選手になる
サッカー人気はピークは遠に過ぎて
今は背の低い劣等遺伝子の
受け皿になっているようだ
観客動員数は毎年減り続ける一方
斜陽の産業だね
102名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:54:07.87 ID:ZNrnWqxM0
お花畑をブツブツ唱えているうちに現実は酷くなる一方
103名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:55:20.40 ID:wYz4WKEy0
>>87
高校・・・野球部犯罪多発
も付け足しておいて

まぁ、負の法則はいいとして、DENAはもうヤバイだろ
稼ぎが無くなるのに球団保有したままとかムリゲー

>>92
野球に夢があって親が税吸うボールやらせてたら、人気一位でしょ
サッカー選手にさせるかどうかはともかくとして、子供がサッカーをやることには反対をしてない
その時点で親から見ても野球はサッカー以下ってことだ
将来の職業なんて親は関係ないしな
野球って論理破綻したこと平気で言うけど、どういう頭の中身してるんだろ
キムチ食いすぎて寄生虫にやられてんのかな
でもまー、女の子も一緒にやれるプロスポーツが野球だし、スポーツの落ちこぼれは野球行くといいかもね
104名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:56:32.11 ID:B0e7UpWI0
第二回WBCメンバーの平均身長が南アW杯メンバーの平均に負けてたのは内緒なw
105名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:56:39.20 ID:wYz4WKEy0
>>97
ナベツネが同じことを2002年に言ってたぞ
そしたら、10年で野球が斜陽産業になっちまった
106名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:57:10.45 ID:+ilJvfHj0
娯楽の多様化でプロ野球も以前のように
左団扇では無いが、野球の歴史は古く
日本には文化として根付いている
どちらが先に消滅するか?
と聞かれれば考える余地も無い
ライバル気分のお花畑はどちらかな?
身の程を知るべきだ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:59:04.74 ID:iIe46Zda0
>>106
今残っているやきうおじいちゃんが死ねばあっという間に終わりだよw
108名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 06:59:13.49 ID:aLj4lXep0
焼き豚へ質問
Q1: 現在世界最高の野球選手は?
Q2: 3/10の台湾戦の寄付金の総額と実際の寄付の期日は?
109名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:01:01.53 ID:S4riaqaB0
人気下落?

なんで疑問形なんだ?
間違い無く人気は落ちているだろうに。

少なくとも、BSやCSだけで流して欲しいもんだ。
110名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:04:13.73 ID:B0e7UpWI0
>>107
日本代表台湾戦 巨人対イチロー マリナーズ対アスレチックス

全部12パー
もう完全に固定層しか見てないからなw
111名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:04:18.93 ID:KaMP7ovg0
どんどん閉鎖されていくバッティングセンター
公園でやきう禁止
人数が集まらなくてやきう部が成り立たない
視聴率うんこすぎて地上波からやきう消える

日本にやきうは根付かなかったね
112名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:05:45.85 ID:+ilJvfHj0
そもそも税リーグが発足した経緯は
自民政権時代に土建屋と結託して
莫大な公共工事を狙える
一大イベントだったのだよ
ここの小学生は理解できないだろうが
元々日本人はサッカーなど好きでない
それが現実なのだ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:05:47.49 ID:ZNrnWqxM0
古いから残る?
洗濯板は洗濯機が出てきたら淘汰されたけど
114名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:06:27.25 ID:ZNrnWqxM0
>>112
やきうはGHQが・・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:10:44.50 ID:KaMP7ovg0
子供がやきう興味ないという現実を受け入れられずおじいちゃんパニック
116名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:12:37.88 ID:iIe46Zda0
やきうは後期高齢者がメインのファン層だからなw
老人ホームでのやきう人気はすごい
117名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:13:53.03 ID:dwohlFtz0
自主性志向の強い60代の団塊の世代が野球から離脱したのが致命的だった
退職して野球ハラスメントから解放されると野球に見向きもしなくなった
おかげでプロ野球中継の視聴主力層は70歳以上というあり得ない惨状
CMは入れ歯、老人ホーム、葬儀屋となり地上波から駆逐されていった
プロ野球は嗜好者の寿命と共に自然死を待つだけの存在
118名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:14:37.76 ID:J0GyN39AO
世界の舞台で活躍してるスポーツ選手といったら今はダルビッシュだからね
海外にでない若者ばかりの中でダルビッシュは稀有な存在とマスコミが絶賛していたよ、玉蹴りと違って
119名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:15:42.99 ID:ZNrnWqxM0
>>118
ダルビッシュのステマだわ〜
120名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:15:55.77 ID:iIe46Zda0
>>118
カバディ以下のどマイナーやきうに世界www
121名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:18:39.97 ID:+ilJvfHj0
レベルの低いスレだな
語り合える質は無い様だ
まあ、税リーグが廃止になった暁には
当たり年のモエでも空けるとしよう
君達には分からん話だよ
無理してレスすんなw
122名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:19:13.01 ID:epvzwGRx0
フットサルはエクササイズみたいなもんだしね
足腰から衰えるわけだし、そりゃ普及するだろ
水泳もやったら完璧
123名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:20:07.17 ID:WRtEgXfv0
野球は道具を揃えるまでに金がかかる。
国際大会が少ない。
124名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:20:14.51 ID:1bGu7/QpP
まずナベツネぶち殺せ

話はそれからだ
125名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:23:04.12 ID:ZNrnWqxM0
国際大会はあるよ

プロが出ないだけ
報道しないだけ
今更プロが出ますとか言えないだけ
今更こんな大会が実はありましなんて言えないだけ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:23:30.00 ID:KaMP7ovg0
もうやきう界って老害しかいなくて詰んでるからね
今から組織作り直すとか無理だしNPBは今の独立リーグくらいしょぼくなるよ
やきうんこ界に未来はない
127名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:25:45.05 ID:epvzwGRx0
メタボ検診が意外と追い風だったのかもなw
野球じゃ野球体型のままだしw
128名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:27:38.28 ID:lpDk68br0
>>9とかみるとなんだかなあって思うわ。
多分、コダテとかテレ朝の趣味なんだろうけど。
報道ステーションなんて観てないけどさ。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:34:14.67 ID:zrJI0UaN0
宮本の2千本安打がNHKで全国放送される野球。
結果だけのJリーグ。

世界では知らないが、この日本では、野球>>>>>>>>>>>サッカーw
130名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:35:23.64 ID:JcV0XLSUO
野球は全盛期ですら全然見ないルールも分からない、って層が半分ぐらい居たからな
あれだけ毎日テレビ放送しててもそうなんだから、国民的スポーツとして無理があったと思う
131名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:37:52.55 ID:zrJI0UaN0
野球、嫌いな奴ってさ。
子供の頃、運動神経悪くて、仲間外れにされていた奴だよね。
132名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:39:25.66 ID:Yvr8MDY30
>>131
ごめん。野球嫌いだけど足早かったし、体力測定のソフトボール投げ、野球部のやつより
距離でてた。
133名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:39:39.17 ID:L2GnEFnSO
>>131
今の子供がサッカーの方が好きなんだから
文句は子供に言ってくださいよ
ヤレヤレ
疲れるわ〜馬鹿相手にしてると
134名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:40:22.93 ID:gIQNHFyL0
135名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:44:51.71 ID:JcV0XLSUO
>>131
オレ33だけど子供の頃から遊びといえばドッジボール、サッカー、バスケだったぞ
もうあの時代からそういう状況だった
136名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:48:17.11 ID:KaMP7ovg0
子供の頃やきうしかやってなかった世代ってビートたけし世代だろ
もうだいぶ前から遊びでやきうなんてやる奴いなかった
小、中学校の休み時間といえばサッカー
137名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:49:24.19 ID:sCzEwkjQ0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 野球、嫌いな奴ってさ。子供の頃、運動神経悪くて、仲間外れにされていた奴だよね。
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
138名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:50:11.00 ID:1bGu7/QpP
┃    ┓┗━━┓╋━┓┓━━┓    ━━┓┗━━  ╋━  ━      ╋━━ 
┃    ┃      ┃┃  ┃┃┃              ━━━┓┃    ┃━━┓┃━━┓
┃    ┃      ┃┃  ┃┃┗━━┓┃            ┃┃┏━╋    ┃┃     
┗        ━━┛┃━┛   ━━┛┗━━━  ━━┛  ┗━┛  ━┛┃┗━━
139名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:51:04.75 ID:lpDk68br0
子供がサッカーを選択したんなら、メディアも行政も
サッカー環境よくして、専用スタジアムとかつくるべきなのに、
この国のメディアと王長嶋世代は邪魔ばかりするんだよな。
どうにかならないのかねえ。
140名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:51:13.07 ID:l2FqUomk0
というか、いまだに野球やってるやつがいることに驚いた
どっちを選んでもいいのだから、サッカーを選べるはずなのに
iPhoneとgalaxyで後者を選ぶくらいの違和感があるわ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:54:18.46 ID:s0E6a8Uo0
野球報道はサッカーみたいに専門番組の方でひっそりやってくれれば
ここまで嫌われないだろうにな。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:54:49.00 ID:zrJI0UaN0
>>132 133 134 135 136 137
こいつら全員、補欠ならまだしも、球拾いなんだろうな。
外野で声を挙げるだけの奴ら。
いつまで恨んでいるの? 朝鮮人みたいw
143名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 07:59:57.82 ID:iIe46Zda0
補欠や玉拾いなんてやってるから子供に嫌われるんだよ、やきうおじいちゃん
144名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:00:54.61 ID:R4xCyR+YP
子供からの不人気は致命的だわ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:01:49.69 ID:+7FGAEz60
休み時間に野球するのは雨降っててグラウンド出れない時に
バット的なもの(箒など)とボール的なもの(紙を丸めたもの等)でやる時だけ
本格的な道具揃えてやってる奴なんて見たことない
普通はドッジボール
ゴールリングを独占できる学年になればバスケ
サッカーはグランド多く使うから難しかった
146名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:07:05.50 ID:VVmfn3th0
水泳選手って職業じゃないだろ
こんな答えをさせてる親は馬鹿だろうから将来たいしたものにならん
147名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:07:15.58 ID:ZaYhv7V90
朝鮮人の作った名球会制度に一喜一憂するプロ野球

選手会会長が在日のプロ野球
148名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:07:49.06 ID:y8aUyr8nO
テレビで見かけないしそろそろやきうってスポーツの存在すら知って貰えなくなりそうだな。
たまにニュースで見かけるヘルメットかぶって材木触ってるあの競技なにって感じだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:10:30.64 ID:+7FGAEz60
オリンピックにでも出なきゃ社会的に特に価値のないものを職業として目指すのは違うよな
150名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:10:38.00 ID:PFW4utIe0
NPBの安打数1位の選手、勝利数1位の投手は朝鮮人なのに
朝鮮人を蔑む豚がいる…
151名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:11:10.74 ID:L2GnEFnSO
>>142
お前世代だと野球経験ある人が多いんだろうけど
今の人達、子供も含めて野球未経験の人ばかりだぜ?
俺も野球未経験だし
152名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:11:47.11 ID:i+C/LUYu0
年長から野球やらされて左利きだったからピッチャーやったんだけど
小二のときに高学年とやり合って負けなかったのがつまらなかったな
家でテレビ見たくても糞つまらん野球中継の巨人ばかりで我慢したせいで
三年からバスケ始めたら滅茶苦茶楽しかった
ピッチャーやってたから正確で速いパスできたし
それでゲームを動かす楽しさが半端なかった
バスケ始めたら親父が口をきいてくれなくなったけどな
153名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:12:00.39 ID:v2IKP4+40
今の野球はかつてテレビをバックに格闘技最強の名を欲しいままに好き勝手やってきたプロレスが
総合格闘技の出現以降実体が暴かれ急降下するように人気落ちていったのと同じだ
そして現在野球はスポーツと一線を画すエンターテイメントとしてやっていくのか
組織改革しプロスポーツ選手として真剣勝負に徹するのか問われているが最早前者しか道はないだろう
154名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:12:40.97 ID:aLj4lXep0
>>148
やきうってのは、マグロの解体やキャンプ地のグルメ紹介が主な仕事だよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:14:13.57 ID:+7FGAEz60
サッカーは経験なくても経験ないもの同士でやればそれなりに楽しめるが
野球はまずキャッチボールが出来ないと話にならんから
156名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:15:36.15 ID:G93RKr9TO
>>132
以前はやきうがちょっと苦手なだけで運動神経がないとか言われたんだよな
あれで運動嫌いになった人が大勢いると思う

本当にやきうは百害あって一利無し
157名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:16:35.61 ID:JWeBgapD0
朝は酒臭く、昼はたばこ身なりは汚く太鼓腹の臭いクソ監督
怒鳴ってばっかりで話にならん

で子供は野球が楽しくないからサッカーをやり始めた
やりたいことが思いっきり出来て楽しくてたまらないそうだ

で今日にサッカーが午前、野球が午後の練習だったんだけど
その野球のクソ監督に子供が「裏切り者」って言われた

クソが、潰れてしまえクソ野球
上にも野球の監督はクズが多いとあるけどまさにクズ中のクズ
何が裏切り者だ、本当に野球に関わるとろくなことがない
158名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:17:30.32 ID:lY7SR+yXO
>>150
ホームラン数は台湾人。
通算勝利数は朝鮮人だわな。
159名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:17:50.59 ID:jgxWSeNW0
国策として野球は廃止して選手を他の五輪種目に転向させるべき
160名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:20:30.29 ID:VVmfn3th0
近所の市営野球場も使われなくなったな
昔はこういう連休の日とか夏場の夜は、おっさんの野球チームが試合やってたけど。

今は共産党系の人が集会やってるぞw
161名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:20:40.24 ID:7P9Y+Bs60
>>146
やきうじじいは八つ当たりで親叩きかよw
ネトウヨみたいw
162名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:23:54.07 ID:0BiQrbdf0
近所に小三の子供がいるけど、なりたい職業は「銀行員」
理由は「お金を沢山持っていられるから」
苦笑するしかなかった。
163名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:25:09.19 ID:twpoYnM50
今はサッカーがちょっと苦手なだけで運動神経がないとか言われるんだよな
あれで運動嫌いになる人が大勢いると思う

本当にサッカーは百害あって一利無し
164名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:27:42.38 ID:GaMUYYGL0
野球ってまだやってたんだ
もはや痛々しいな
モー娘がまだ解散してなかったのと同じくらいの痛々しさだわ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:30:00.08 ID:l73c1S1D0
サッカーのほうが何となく爽やかなんだよな
166名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:32:17.17 ID:GaMUYYGL0
ヘルメット被った臭いおっさんが木の棒振り回してる間抜けで気持ち悪い映像流れたら速攻チャンネル変えるわ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:33:17.02 ID:4PFyTi430
>>163
それって昔の野球の地位をサッカーが取って代わったってことだよね
昔は野球がそーゆー存在だった

野球って「百害あって一利無し」だったのかね?
168名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:36:46.57 ID:KaMP7ovg0
>>157
>その野球のクソ監督に子供が「裏切り者」って言われた

やきう脳全開だな
子供がいろんな経験していいと考えられない
排他的で自己中
そんな奴が指導者やってんだもんな
169名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:39:10.24 ID:R4xCyR+YP
そうでもしないと最早野球に繋ぎ止められないんだよ
毎年ごっそり他のスポーツに取られてイライラしてるんだろう
170名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:40:00.66 ID:twpoYnM50
>>167
だからこれからは狭量なサッカーファンやプレーヤーや指導者が増えるだろう
(具体的には>>157の野球指導者のような奴)
171名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:40:27.21 ID:Ng8sfzNW0
しょうがないじゃん流行は時代にあわせて変わってくんだから
むしろなんでやきうが常にNO1でなければいけないのかがわからん
172名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:41:53.78 ID:ZaYhv7V90
防御率の歴代1位も朝鮮人だからな
173名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:42:46.35 ID:4PFyTi430
>>170
ファンがどうなるかなんぞわからんが指導者についてはそんなことにはならん
ライセンス制度が確立していて駄目な指導者は淘汰されるから
174名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:43:06.98 ID:Eng2eVhG0
で、増税しようとするのにまだ野球だけ優遇税制なの?

野球選手の年俸が減ると、焼き肉ややクラブのママさんが
不景気になっちゃうからっていう理屈?
175名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:43:07.66 ID:e7zLpsW30
サッカーを面白いスポーツだと思わないが野球は退屈だからしかたない
176名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:43:11.99 ID:R4xCyR+YP
野球って朝鮮人のスポーツなのな。日本人には向いてなかったのか
177名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:45:48.74 ID:GaMUYYGL0
野球ってIOCにつまらない、退屈、不人気とゴミ認定されて追放された欠陥スポーツだからなぁ
178名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:48:08.91 ID:cflbPJAO0
食べ物屋さんでまとめるのはダメだろ。
179名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:50:51.82 ID:+7FGAEz60
サッカーは下手でも面白いけど
野球はキャッチできない、バットにボールが当たらないと何ら面白くないからな
単純な遊びとして見た場合でも素人に要求するレベルが高すぎるんだよ
180名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:50:53.61 ID:GaMUYYGL0
野球ってなんであんなに爺臭くて昭和みたいなの
181名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:52:51.15 ID:KE2ViYo80
将来、プロとしてやっていくなら野球だな。
サッカー寿命短いし、給料安いし。
ガキはそういうの考えられないんだなw
182名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:54:36.98 ID:j0pE+hPF0
この程度のスレでもう9スレかよ・・・
2ちゃんでは本当に野球嫌われてんな

そりゃ年中ごり押しされて好きになる奴なんて、白痴だけか
183名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:55:39.46 ID:GaMUYYGL0
普通に考えて今の子供たちが試合のほとんどを座ってるかただ立ってるだけの欠陥スポーツ野球なんかやるわけないわな
つまらんもん
184名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:01:06.80 ID:DENW9d33i
http://img.2ch.net/ico/si1.gif
アイドル84人の好きなスポーツ ベスト5

1位 17票 バスケ
2位 12票 サッカー
3位 *9票 水泳
4位 *7票 野球
5位 *6票 テニス

NHK総合で2012年1月15日(日)18:10〜放送の「MUSIC JAPAN」より
http://tvcap.dip.jp/2012/1/15/120115-1838010924.jpg
その他のキャプチャ画像
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/946855.jpg
http://tvcap.dip.jp/2012/1/15/120115-1827150004.jpg
http://tvcap.dip.jp/2012/1/15/120115-1827400717.jpg
http://tvcap.dip.jp/2012/1/15/120115-1827590635.jpg
185名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:02:52.35 ID:+7FGAEz60
>>183
遊びとして言ってるならその通りだが
競技としてそういう見方しかできないのならアホだな
野球は瞬間瞬間のプレーのために練習重ねてる
動きが少ないほど洗練されてる証拠
動いてなきゃスポーツじゃないとかいうのは競技の表面しか見てないだけ
サッカーだって無駄にワーワーいいながらボールに群がるのは素人だろ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:03:33.31 ID:GsKjH7Rz0
スポーツ選手で一番堅実なのは
競輪や競艇のギャンブル系のような気もする
(競馬は親族に関係者がいないと厳しそう)
人気は野球やサッカーにはまったく及ばないけど

あとはゴルファーかねえ
選手寿命が長いし(40歳越えて一線でいられる数少ないスポーツだし)

まあ野球はなんだかんだで動く金や人間が大きいからねえ・・
じゃなきゃ高校野球に全力で力をつぎ込む学校なんで出やしないよ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:08:07.24 ID:i+C/LUYu0
あのピッチャーへぼいよー
あのピッチャーうんこだよーくさいよー
ってヤジみたいな訳のわからん貶しとか野球にしかないんだけど
相手に対するリスペクトが全くない唯一のスポーツだよね
188名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:08:29.76 ID:+7FGAEz60
>>186
競輪競艇は先行きヤバいぞ
30年後まだあるか不明なレベル
189名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:09:14.71 ID:x38d4wq+0
>>186
どんなスポーツでも一流どころにならないと食っていけないでしょ
堅実さだけで言うなら「スポーツ選手は目指さない」が正解
190名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:09:25.01 ID:GaMUYYGL0
>>185
ピッチャーしか動いてなくて他の奴らは突っ立って球拾いかベンチに座ってるだけの
欠陥スポーツが洗練されてるとか寝言は寝て言え
野球はつまらんから日本でも世界でも誰もやらないんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:10:43.92 ID:24HMvyyO0
>>185
一瞬のプレーのために練習するのはすべてのスポーツに共通することです。
それを踏まえたうえで、なぜ子供達が野球から離れたのかを考えないと
この流れはかわりませんよ。
192名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:11:02.30 ID:T5pqMaJjO
遊びで野球やるのって結構無理あるもんなあ。そんなに大人数で遊ぶことってないもん。せいせい三人か四人位だろ。俺、今年35だけど子供頃野球なんてやったことねーもん。
タッチアップ知ったの大人になってからだしな。ファミスタでよくわかんないままアウトなってたわw
いまだにわかんないのがタイムリー。タイムリーヒットとか。あれって何の事?
193名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:13:11.93 ID:GaMUYYGL0
野球選手がバナナの房みたいなのを手にはめて突っ立ってる光景が間抜けすぎる
194名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:14:22.49 ID:+7FGAEz60
>>190
それはプロのバッターが打つ球を処理するために
どんだけ守備に労力割いてるかわかんないだけだろ
簡単そうに見えるのはそれだけ練習してんの
エラーをしないってのはそれだけで高等技術なんだよ
エラーして叩かれるのはあくまで「プロだから」
素人がプロ相手に守備やったらサッカーより走り回らなきゃならないよ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:17:30.37 ID:+7FGAEz60
>>191
そんな当たり前のことも分からん人間が野球叩いてるから教えてあげただけだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:18:02.78 ID:lpDk68br0
難易度だと
サッカーはクラシック、野球はロックぐらいだろ。
ロックは思春期から始めてもOKだけど、クラシックは
アウト。

197名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:18:16.20 ID:DfjqxH690
韓流やAKBを中心としたステマという括りの認知度が上がって、振り返った時に
「あれ?そういや野球もこれだけしつこく地上波で垂れ流してきてたのもステマだったんじゃね?」と
やっと認識しだして拒否反応起こす人間が増えてきたんだろうなwww

ある種韓流とAKBがやきう滅亡の序曲において役にたったなwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:18:30.61 ID:L2GnEFnSO
>>193
ワロタ!w
199名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:18:58.02 ID:24HMvyyO0
>>194
今の子供達は貴方が言う高等技術には面白さや興味を示さないんだよ。
200名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:21:06.17 ID:GsKjH7Rz0
まあ野球は投手の比重が大きすぎるのが魅力でもある反面、欠点ではあるな
他の団体競技はあくまでも「集団VS集団」の戦いだけど
野球は「投手VS打者」と言う個人競技の面も包括しているし
極端な話、投手ー打者間だけで試合を完結させることもできる。
201名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:21:35.99 ID:zUk7RqE70
伸びてるな
202名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:22:30.94 ID:L2GnEFnSO
野球って未経験だと
プロがどれだけすごいのか
見ててもよくわかんないよね
イチローとかも数字とか報道されると
すごい選手なんだろうなあって思うけど
見てると、どの選手もやってる事に差が無いように見える
203名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:23:12.65 ID:KaMP7ovg0
やきうって下手すりゃ一回もボール触らずに試合終わるんじゃね
守備の時は飛んでこない
打つときは全部空振り
204名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:23:44.75 ID:zuyiLEhPO
>>194えーと、どう考えてもサッカーの方がプロ相手に素人が守備したらやきう(笑)より凄い運動量になると思うんだがw
その例えはよくないぞwファビョッてるのはわかるけどwww
205名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:26:55.32 ID:Nfe51Vza0
メディアに徹底スルーされ、頼みの綱は小学生のアンケートwww
サカ豚だせええええええええw
206名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:29:13.03 ID:+7FGAEz60
>>204
どーでもいい論争だけど反論してやるよ
そもそもサッカーじゃ素人はプロ相手に動きについていけないので運動量が劇的に上がるわけじゃない
タイムアップという制度がある以上そのうち放っといても終わるし。
打者をアウトにしなきゃ終わらない野球では、打者が手を抜きでもしない限り半永久的に終わらない可能性もある
207名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:30:31.99 ID:vrttXqApO
サカ豚ウキウキ焼豚シオシオwww

GWに焼豚連戦連敗でクッソワロタwww
208名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:35:50.12 ID:PHPFMv3VP
路上で女の子3人、男の子1人でサッカーやってたな
今まで見たこと無い光景だったんでビックリした
なでしこの影響でホント女の子でサッカーやる子が増えてるんだな
209名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:36:55.48 ID:GaMUYYGL0
ボールが友達のサッカー
ボールが殺人鬼の野球

子供たちがサッカーを選ぶのはある意味当然と言えるな
210名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:38:37.21 ID:T5pqMaJjO
まあ、あの細い棒で飛んでくる速い球打ち返すんだから大したもんだよな。
ちょくちょく金が野球に比べて儲からねえからみたいなこと出てくるけど、自分の子供がプロになれるまで努力してきたのに金儲からねえし、選手寿命短いからやめろなんて言えないよな。親なら先々不安はありつつも後押ししてあげるもんじゃね?
まあ、それくらいしかケチつけれないんだろうけど。
211名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:39:30.11 ID:24HMvyyO0
>>206
素人がバッテリーの時点でほかの7人は立ってるだけで競技自体が成立しない
という競技の欠陥性を有していることも子供達から敬遠される理由の一つですよ。
212名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:40:20.16 ID:vrttXqApO
ぴっちゃっノーコン♪ヘイヘイヘイ

ばったっ大根♪ヘイヘイヘイ

守備は〜蓮根穴ただらけ♪♪プギャアァァwww

さすが紳士のスポーツだな相手チームに敬意を払う姿に感動した
213名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:41:04.90 ID:j0pE+hPF0
>>210
お前35にもなって全く仕事できないだろ?
呼んで欲しければ改行覚えろ携帯
214名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:41:27.38 ID:rWDRMQf/0
日本は不景気だから高級スポーツが衰退してるんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:41:43.44 ID:+7FGAEz60
>>208
女子ソフトが盛り上がりそうなところで五輪からぶった切られたのとはエライ違いだよな
世界的に普及してるってのは将来を見据える上では重要だな
216名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:42:15.73 ID:YXk+WBoe0
漫画やテレビアニメの影響も大きいよね。サッカーは子供が見てるから知ってるけど野球は知らないな。
217名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:44:01.02 ID:jgxWSeNW0
Jリーグは細々ながらも続いていくだろうけど、プロ野球は50年後100年後に存続してる保証はないからなぁ
218名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:47:03.76 ID:7eo9YYxq0
サッカーだと5人制のミニサッカーとか子供の体力や技術に応じた柔軟な仕組みがあるけど
野球はそのあたり何か工夫とかしているの?
少子化のいまどき双方9人揃わないと試合成立しない制度に固執していると
今後ますます厳しくなると思うけどな
219名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:48:44.88 ID:+7FGAEz60
野球は今のシステム維持できなくなったら終わりだろ
節電を口実に時間制限有にしたりとかもうすでに崩壊しつつあるけど
220名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:49:01.03 ID:vrttXqApO
【焼豚発狂キーワード】

在日

世界

五輪
221名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:50:00.30 ID:L2GnEFnSO
>>214
フィギュアとかゴルフとか
子供の競技人口増えてますよ
222名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:50:56.26 ID:gsyniUmc0
くそやきうもオリンピック頑張れよ
223名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:51:12.10 ID:L2GnEFnSO
>>218
バナナの房みたいなやつが必要ってのも面倒だよね
224名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:52:08.71 ID:gsyniUmc0
>>217
50年も持つわけないw

せいぜい20年
225名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:53:21.04 ID:UsIVrenX0
★9てw
やきうフルボッコww
226名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:53:36.88 ID:T5pqMaJjO
>>213頭にきすぎて字間違えてんじゃねーよw読んでだろwちゃんと仕事してるか焼き豚じじぃ?
227名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:53:56.28 ID:OjxSLbBG0
>>214
高級スポーツwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:54:04.43 ID:rWDRMQf/0
週1しか試合できないサッカーじゃ興行的に日本での大成功は無理
Jはそのうちなくなるな
229名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:55:14.72 ID:4H+E8e6f0
高校野球を観戦する楽しみはガチだけど
高校野球部員が今後も安定的にいるのかは分からんw
ぷろやきうはつまらん…Jリーグの方が観戦するのは楽しいわ
230名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:55:34.29 ID:XvmczM2Yi
>>214
高級スポーツwwwwwwww頭わるっ
231名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:55:38.78 ID:Nfe51Vza0
週に1度って、どんだけお気楽スポーツなんだよw
232名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:55:47.04 ID:L2GnEFnSO
今の子が大人になったら
野球はどうなってるんだろうね
233名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:56:55.33 ID:vrttXqApO
>>227
ベンチでのタバコ代や唐揚げ代はかさむからなww
リリーフカーも買わなきゃならんしww金のネックレスとセカンドバッグも必須だからねw
234名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:57:08.05 ID:UsIVrenX0
>>231
■駒田徳広
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
235名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:58:39.15 ID:4H+E8e6f0
>>214
高級スポーツwww
高級車、高級マンション、高級スポーツwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:58:41.34 ID:eJJCZsWJO

青木、松井>>>>>>>>>>(越えられない勝ち組の壁)>>>>>>>>>>底辺クズの芸スポキモヲタw

237名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:59:11.55 ID:x38d4wq+0
>>218
ウチの地元小学校は俺の子供の頃はソフトボールクラブがあったんだが
少子化で子供がいなくて7人制サッカークラブに移行したわ
238名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 09:59:12.82 ID:zuyiLEhPO
>>206ちょっと悪いけどやきう(笑)のルール少ししか知らんのだがやきう(笑)はコールドというのがあるんだろ?それとも例えプロでも素人相手にコールドに持ち込めないものなのか?
逆に言うと素人でも頑張ればプロ相手にもかかわらず半永久的に終わらせない事が出来るスポーツ(?)なの?
239名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:00:13.70 ID:SAlIwIdB0
>>228

そういいつつ20年ここまできましたよやきう先輩w
240名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:00:20.73 ID:2lqmaycr0
男子はイナイレ
女子はパティシエールの影響だよな
241名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:00:39.43 ID:vrttXqApO
>>236
冷静な自己分析お疲れ様でした
242名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:01:42.39 ID:SAlIwIdB0
>>231

試合の大半ベンチに座っておしゃべりしてるだけ
なら週にナンボでもできますよ?www
243名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:01:55.18 ID:eJJCZsWJO

イチロー、松坂>>>>>>>>>>(越えられない勝ち組の壁)>>>>>>>>>>底辺クズの芸スポキモヲタw

244名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:02:23.20 ID:rWDRMQf/0
へえ、サッカーってコールドゲームも導入してないの?
ずいぶんとルール整備が遅れてるな
245名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:02:33.74 ID:zuyiLEhPO
>>240パティシエールて何?
246名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:02:48.91 ID:L2GnEFnSO
>>236
例えが下手だよね
青木って選手は多分、野球嫌いな人は知らない
松井は松井だろうけど
青木って誰?って感じだよね
247名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:03:12.18 ID:SAlIwIdB0
>>243

で、お前はドコに位置するの?www
248名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:03:36.59 ID:1quB6VNq0
個人的な経験を言うと9歳位まで俺は父親がテレビで野球見てても「何をやってるかさっぱりわからん。どこが楽しいんだ。アニメが見たかったのに」
と思ってた
ある日近所の友達に少年野球チームに入ろうと誘われたけど当然断った
でも母親にも行くように薦められて「一回行くだけでいいから。そしたらミニ四駆買ってあげる」
と言われて物につられて一回だけならと行くことにした
そこで俺は始めて野球をするわけだがキャッチボールやらバッティングやらノックやらやってみるととても楽しかった
結局俺は野球少年になったわけだがきっと俺もきっかけがなければ多分アンチ野球になっていたと思う
ここにいるアンチ野球の人も何人かはきっかけさえあれば野球の面白さを分かれたんではないだろうか
俺自身が昔は野球がわからなくて嫌いだったからろくに知りもしないことを批判するのは間違ってると思ってるよ
249名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:03:38.81 ID:j0pE+hPF0
>>226
35のおっさんには言われたくないねw
野球はつまらねーけど、お前の文才ほどではないわ
250名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:03:53.65 ID:KaMP7ovg0
毎日試合してるやきうってどんだけ温いんだよwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:04:07.91 ID:vrttXqApO
焼豚キンモー
252名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:04:09.11 ID:/UAU9BMoi
>>243
お前、楽しそうだな(笑)
253名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:04:36.59 ID:SAlIwIdB0
>>244

コールドゲームがあったらルール整備されてるの?
さすが死球脳だねwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:04:51.54 ID:8AFkEVbo0
255名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:05:16.47 ID:SAlIwIdB0
>>236

青木って誰?
256名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:05:18.09 ID:rWDRMQf/0
>>242
フィールドプレイヤーはさすがに無理だが
Gキーパーなら俺でもシーズン通して全試合にフル出場できるぞ
257名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:05:47.77 ID:ef/gHl6R0
>>248
キャッチボールやバッティング練習やノックが面白いのは否定しないよ

で 試合は面白かったかい?

258名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:05:50.94 ID:zuyiLEhPO
>>248今やきう(笑)なんてやってる子供は少ない。時代って残酷だよおGちゃん。
259名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:06:47.93 ID:X+Rx6rof0
>>255
元ヤクルトの青木のりちか氏
260名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:07:07.85 ID:SAlIwIdB0
>>256

だから何?馬鹿なレスいらんよ豚www
261名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:07:21.91 ID:zuyiLEhPO
>>256※豚には出来ません
262名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:07:39.09 ID:SAlIwIdB0
>>259

聞いたことないな有名なの?
263名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:08:35.61 ID:rWDRMQf/0
>>261
いやいや
俺はもとキャッチャー出身だからキーパなら出来るって
264名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:09:37.14 ID:8AFkEVbo0
>>248
今仕事関係で草野球やってるし、子供の頃はソフトボールをやってたが、やっぱりつまらないもんはつまらない
守備は球拾いやってるだけで全然面白くないし
唯一面白いと感じる打席だってあまり回ってこない
こっちはもっと体を動かしたいんだがな
265名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:09:48.17 ID:IMiT0uazi
>>263
動けないデブじゃ無理だろうな
審判の前に座って手だけ動かしてろよゴキブリキャッチャー
266名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:10:42.46 ID:Vb/VJZ/FO
>>255
青木も知らないのか!?
お前ギャルに笑われるぞ まあお前みたいなサカ豚は香川(笑)、本田(笑)、キングカズ(大笑)みたいなやつみて興奮してろよWWWW
267名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:11:09.32 ID:ef/gHl6R0
>>256
足や頭など体ごと飛び込んでくるのを相手にするはもちろん
ゴールキックやパントキックでハーフラインより向こうに正確に蹴れる技術と
DFライン&ボランチまでポジショニングやラインコントロールの指示能力も無いとダメだよ
268名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:11:31.99 ID:rWDRMQf/0
>>265
キーパーだって四角の枠内でウロウロしてるだけだろ?
269名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:11:46.19 ID:zuyiLEhPO
>>263いやだから豚には無理だって何度言わせれば(なんだこのイカレ焼豚は?こっえww)
270名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:11:50.70 ID:KaMP7ovg0
>>236
松井って誰?
271名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:12:15.15 ID:T5pqMaJjO
>>249ほんとは結構歳いってるくせに見栄はっちゃってwww
272名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:12:58.57 ID:j0pE+hPF0
192 :名無しさん@恐縮です [] :2012/05/05(土) 09:11:02.30 ID:T5pqMaJjO (1/3) [携帯]
遊びで野球やるのって結構無理あるもんなあ。そんなに大人数で遊ぶことってないもん。せいせい三人か四人位だろ。俺、今年35だけど子供頃野球なんてやったことねーもん。
タッチアップ知ったの大人になってからだしな。ファミスタでよくわかんないままアウトなってたわw
いまだにわかんないのがタイムリー。タイムリーヒットとか。あれって何の事?

210+1 :名無しさん@恐縮です [] :2012/05/05(土) 09:38:37.21 ID:T5pqMaJjO (2/3) [携帯]
まあ、あの細い棒で飛んでくる速い球打ち返すんだから大したもんだよな。
ちょくちょく金が野球に比べて儲からねえからみたいなこと出てくるけど、自分の子供がプロになれるまで努力してきたのに金儲からねえし、選手寿命短いからやめろなんて言えないよな。親なら先々不安はありつつも後押ししてあげるもんじゃね?
まあ、それくらいしかケチつけれないんだろうけど。

226+1 :名無しさん@恐縮です [] :2012/05/05(土) 09:53:36.88 ID:T5pqMaJjO (3/3) [携帯]
>>213頭にきすぎて字間違えてんじゃねーよw読んでだろwちゃんと仕事してるか焼き豚じじぃ?


これが今年35才になるクソおっさんの文章w
頭の悪さ丸出しなんだよ、とりあえず氏ねゴミクズ
273名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:13:06.95 ID:ef/gHl6R0
>>268
それだけにしか見えないなら

おまえは馬鹿だよ
274名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:13:16.97 ID:SAlIwIdB0
>>266

オジィチャン、会社で若い女の子にやきうの話して
嫌がられてますよ それヤキュハラって言って立派なハラスメントですからねw
そういう話は管理職以上のオッサンの間だけにしときなさいねwww
275名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:13:26.10 ID:24HMvyyO0
キーパーも4kmくらいは走るから
276名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:13:29.07 ID:IMiT0uazi
>>266
ギャルwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:14:09.67 ID:SAlIwIdB0
>>268

お前がGKやればそうなるよw
278名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:14:11.38 ID:1quB6VNq0
>>257
試合も面白かったよw
よく思うんだけどアンチ野球の人って真剣勝負の試合ってしたことないのに客観的な情報だけで試合がつまらないと決めつけるよね
279名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:14:47.81 ID:Ak1HJh+50
ああそれなのに


未払いサカ

【サッカー/ポルトガル】給料未払いで8人で試合のレイリア、プロリーグ脱退へ なおクラブは離脱した選手には損害賠償を求める意向
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336141015/


やっぱり未払い
貧乏サカ
280名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:14:53.31 ID:Nfe51Vza0
サカ豚フルボッコで涙目豚走www
281名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:20:37.10 ID:n7Fwfc7QO
おしっこ運痴サポも
ガラガラ野球ファンも頑張れー頑張れー
282名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:21:28.46 ID:UsIVrenX0
同じマイナースポーツの近代五種は削除されなかったのに
何でやきうは五輪から削除されてしまったん?
やきうかわいそう
283名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:25:47.65 ID:NNmZTRiS0







★在日朝鮮人の野球サッカー分断工作スレです









284名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:25:52.79 ID:F5xHe0y2P
実際野球は金かかるしルールもサッカーに比べれば複雑だし、
発展途上の国に定着させるのは難しいので世界的な競技には
絶対ならない、金持ちで教育レベルの高い国でないと人気がでにくい。
日本も貧乏な国になりつつあるのでこれからはサッカーの時代になるかも。
285名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:26:28.39 ID:GfmbC+li0
女の子の職業にリリーフカーの運転手が入ってねーぞ。
286名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:27:03.44 ID:ec0+ti0BO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:27:07.77 ID:MCc/5sKC0
やきうのロンドン五輪の予選はいつ始まるの?w
288名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:27:37.91 ID:iIe46Zda0
>>284
やきうおじいちゃん、そのネタ飽きた
289名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:27:59.99 ID:K+rONOt30
野球嫌われてるなぁw
視聴率が全て物語ってる
調停視聴率なのに現実逃避して
俺たち人気あると思い込むのはあまりに恥ずかしいw
恥ってものを知らないんだろうな野球関係者や野球ファンは
290名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:28:34.18 ID:DnyeqNF10
>>279
深刻な経済危機のポルトガルに野球リーグがあったら、当然不払いも起こったろう

なにせ、経済危機でもないアメリカのMLBでさえ給料不払いがあるんだからw
291名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:30:19.49 ID:OzPKypD3O
そもそもプロスポーツリーグなんてある程度、経済力のある国じゃないと
成り立たない。
日本、アメリカぐらい。
ポルトガルとかスペインとかの終わってる国が身の丈に合わないことするから
未払いが連発する。
292名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:31:58.53 ID:d859OnhP0
>>283

わかりました
293名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:32:07.27 ID:iAhLGoF90
やきうが高級スポーツw
ドミニカのスラムで大人気なのに・・・
馬術やヨットは高級スポーツと言ってもいいけど
そういや星野とかいう焼豚が真の上流階級ご用達のスポーツをマイナー競技と罵っていましたね
身の程知らずにも程があるわ
294名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:34:02.26 ID:xZfTRj3E0
>>290
>MLBでさえ・・・・
それ金の移動を禁止させたためでしょww
意味が違うよ

禁が溶けたら即払われたし
295名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:34:27.23 ID:iIe46Zda0
朝鮮人と部落民がたばこ吸い、唐揚げ食いながらやるレジャーが高級www
296名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:35:16.53 ID:Vb/VJZ/FO
>>289
お前の大好きなJリーグ(笑)の視聴率見てから言えよWWWW 鹿島アントラーズ(笑)や浦和レッズ(笑)は巨人より視聴率取れてんのかWWWW
297名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:35:48.50 ID:i+C/LUYu0
>>293
野球は限られた人間にしかできないエリートのためのエクストリームなスポーツだよ!
298名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:35:55.32 ID:xZfTRj3E0
>>283








サカ豚にはチョン・在日が混ざってるからな








299名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:36:11.65 ID:iIe46Zda0
やきうおじいちゃんへヒント:視聴質
300名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:36:18.20 ID:Vb/VJZ/FO
>>289
お前の大好きなJリーグ(笑)の視聴率見てから言えよWWWW 鹿島アントラーズ(笑)や浦和レッズ(笑)は巨人より視聴率取れてんのかWWWW
301名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:36:24.19 ID:MCc/5sKC0
4年に一度、スポーツの祭典がもうすぐ始まるぞ
活躍する選手たちを子供は憧れるんだな

ちなみにやきうはレジャーなので除外されましたwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:39:48.78 ID:Xazc7qkl0
サッカー選手はかっこいいからな
303名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:40:46.63 ID:epvzwGRx0
草野球はおもしろいと思う
でも社会人になったら草野球はできないんだよ
みんなやらないし、やる人たちはそれなりにうまい。子供の頃のゴムボールでの草野球はおもしろかった
304名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:41:54.63 ID:i+C/LUYu0
>>303
僕貧乏なので草がついても道具が揃えられないレフティなので野球出来ません
305名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:42:05.13 ID:pLnBQLr+0
野球はダルクラスじゃないとメジャーで通用しないことが分かっちゃったからなあ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:43:30.61 ID:i+C/LUYu0
>>305
野茂は通用してたけど?
307名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:45:44.99 ID:pLnBQLr+0
>>306
今現在の話ですよ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:49:52.75 ID:DnyeqNF10
【MLB】西岡剛内野手は失敗と地元紙酷評「日本のゴールデングラブ賞は併殺プレーができず、肩も弱い」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332552702/

成績
首位打者:1回(2010年)
最多安打:1回(2010年)
盗塁王:2回(2005年、2006年)
ベストナイン:3回(遊撃手部門・2005年、2007年、2010年)
ゴールデングラブ賞:3回(二塁手部門・2005年、遊撃手部門・2007年、2010年)
シーズン猛打賞:27回(2010年)※日本プロ野球記録
シーズン200本安打 ※プロ野球史上4人目 ※スイッチヒッターでは史上初。
オールスターゲーム出場:5回(2005年-2008年、2010年)


309名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:53:49.01 ID:SAlIwIdB0
>>298

チョンがいるのはやき豚でしょW
やき豚がチョンなんて言葉使うのおかしいよ
だって日本やきうは選手会長から大記録保持者ほとんど在チョンなんだからさwwwww

やき豚のみなさんは愛するぷろやきうで偉大な足跡を残した方々を敬愛してるんでしょ?






チョンをさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 11:54:00.90 ID:L2GnEFnSO
バナナの房みたいな道具を揃えなきゃいけないのは面倒だと思います
311名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:02:19.59 ID:i+C/LUYu0
>>307
野茂クラスで良いじゃん
ダルは野茂を超えるかもしれないが松坂は野茂を超えられない
打者はイチローのようなタイプじゃなきゃメジャーじゃ無理か
312名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:04:02.12 ID:h7iSn3tGi
やきうは道具揃えるのに金かかるから貧乏人にはできないってやきう部員が言ってたんだが本当か?
313名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:05:01.10 ID:qDaTjxXS0
>>51
さすがデブでアホがやる競技ww
314名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:05:53.56 ID:zoQrxYSg0
インドでこういうアンケ取ったら面白そう
315名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:08:35.67 ID:0h7FM2PS0
>>314
多分いくらでもあると思う。
ただ、インドの場合は言語がばらばらだから、
言語ごとの統計だろうけど。
316名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:08:50.15 ID:ilfqI/Hl0
日本も早く、野球なんか相手にもならないレベルまでサッカーが浸透したらいいねぇ。
いまのところ、2歩進んで3歩下がってるような状態だけど。
317名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:09:22.05 ID:UsIVrenX0
>>312
本当です
野球はドミニカ、キューバ、ニカラグア、プエルトリコといった裕福な国で一番人気ですからね
318名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:09:41.56 ID:R4xCyR+YP
やきうどうして不人気になってしまったん?
319名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:10:06.87 ID:ilfqI/Hl0
>>315
本当に全土でアンケート取ってるなら、
それくらい最後に集計すればいいだろw
なんで言語ごとのままなんだよw
320名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:10:40.04 ID:5pcsVGDF0
焼き豚フルボッコ(笑)
もうかわいそうだから許してやれよw

321名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:12:09.92 ID:NmPo17jF0
>>319
言語ごとにやってるスポーツが異なるんではないかと
言いたかったんじゃない?
322名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:16:09.45 ID:968fKG8K0
高級スポーツふいたwwwwwwwww
在日にはそう見えるんだろうね
野球で金儲けできるから
323名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:17:24.00 ID:SAlIwIdB0
>>316

やきう先輩最近女子サッカーにも負けてるらしいじゃないっすか
がんばって下さいねwww

\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
         サッカー 相撲  駅伝 ナデシコ フィギュア 水泳  ボクシング
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・(・∀・(・∀・ )(・∀・ ) (・∀・ )
    |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄ ̄U ̄|| ̄U
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
    | ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄ ̄ ̄2012年13%の壁 ̄ ̄ ̄|
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………ぐぬぬ
  ?(___?(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
324名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:18:34.85 ID:qDaTjxXS0
266 :名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 10:10:42.46 ID:Vb/VJZ/FO
>>255
青木も知らないのか!?
お前ギャルに笑われるぞ まあお前みたいなサカ豚は香川(笑)、本田(笑)、キングカズ(大笑)みたいなやつみて興奮してろよWWWW


こいつワロス
325名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:20:24.15 ID:7EExN79W0
>>242>>250
元プロ野球選手の駒田徳広が以前こんな事言ってたからな。
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」って。
実際長年プレーしてた人間がこう言ってるんだから、よほど温いんだろうなw
326名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:20:42.31 ID:UsIVrenX0
やきうはあれだけ煽った3年ぶりの代表戦で12%だからな〜
なでしこのチャリティーマッチ以下w
ナショナリズムガーが使えなくなっちゃったねw
327名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:21:30.86 ID:l2FqUomk0
焼き豚の断末魔の叫びがするな
もう豚論争さえ終結したのか
328名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:21:50.87 ID:/ycQJDqd0
朝は酒臭く、昼はたばこ身なりは汚く太鼓腹の臭いクソ監督
怒鳴ってばっかりで話にならん

で子供は野球が楽しくないからサッカーをやり始めた
やりたいことが思いっきり出来て楽しくてたまらないそうだ

で今日にサッカーが午前、野球が午後の練習だったんだけど
その野球のクソ監督に子供が「裏切り者」って言われた

クソが、潰れてしまえクソ野球
上にも野球の監督はクズが多いとあるけどまさにクズ中のクズ
何が裏切り者だ、本当に野球に関わるとろくなことがない
329名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:22:19.15 ID:5pcsVGDF0
やくるとすわろーず(笑)はんしんたいがぁす(笑)きょじん(笑)
にっぽんはむふぁいたぁず(笑) ちゅうにちどらごんず(笑) ひろしまかーぷ(笑)


やきう(笑)のチーム名ダサすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓応援歌もダサいしなwwww↓
プープープ-←昭和を感じさせるラッパ音(笑)→お前が打たなきゃ誰が打つ(爆笑)→かっとばせぇーwwwwwww○○
330名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:22:31.90 ID:SAlIwIdB0
>>325

これねw

駒田徳広さん(野球解説者)
〜野球はレジャー〜
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
331名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:23:22.78 ID:DnyeqNF10
【サッカー/女子】オタワなど6都市で開催、チーム数は16から24へ増加…15年サッカー女子カナダW杯
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336179652/

一方、その頃
【野球/ソフトボール】五輪復帰目指し…野球とソフトが初の合同会議開催へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318639966/
332名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:23:36.25 ID:GaMUYYGL0
野球帽は乞食とヨウゴの必須アイテム
333名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:24:07.89 ID:OzPKypD3O
スペイン(笑)
イタリア(笑)
サッカーやり過ぎで国が破綻しましとさ。
334名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:25:28.68 ID:L2GnEFnSO
多分、毎年野球未経験な子供の比率が増えて行くよね
だから今後毎年、野球人気が下がっていくと思う
冷静に判断して、この統計判断は間違ってないと思います
335名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:26:19.42 ID:rpBYZiit0
Jリーグが誕生して、野球は終わったのだ
336名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:26:50.01 ID:kDlUiQMh0
サッカーは世界中どこの国でもやってる
それは人間心理をついた面白い競技だし体格の差とか関係ない競技だから
ラグビーやバスケみたいに体格だけで勝敗がつく競技ならどこの国もやらないだろうな
野球はキューバとかドミニカみたいな国の体をなしてないアメリカの属国しかやってない
337名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:28:21.97 ID:rpBYZiit0
なでしこが野球にトドメを刺した
338名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:29:35.28 ID:KaMP7ovg0
や、や、やきうんこ♪(ドリランド風)
339名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:29:51.84 ID:SAlIwIdB0
>>333

お前はやきう人気沸騰中の韓国でも行ってこいwww

サッカーよりやきうが人気ある世界でもまれな国韓国w

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/
340名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:30:27.04 ID:UT5A1/LK0
>>193
うむ。
341名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:30:30.84 ID:Tl6IhrzN0
>>336
ここもお隣さんも※の属国だよw
342名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:31:49.05 ID:crAUkqP30
>>310
バナナの房を利き手とは逆にハメてるスポーツww
だせえwww
343名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:34:45.70 ID:DnyeqNF10
>>26
4代目だろ
344名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:36:59.67 ID:DnyeqNF10
>>40
日本人はやきうに向いてないね
345名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:37:10.88 ID:qDaTjxXS0
野球って監督の命令どおりに動くロボット競技みたいだよね
いうとおり動かないと怒られる。

ってか監督のために野球やってるみたい。
高校野球の試合後のインタビューで監督が「選手たちが本当に良くやってくれました」って言ってるけど
やってくれた? くれた?
選手は別に監督のためにスポーツするわけじゃないだろう。
346名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:38:15.32 ID:DnyeqNF10
>>46
ダルが話題になってるのは
1. 金銭
2. 顔
3. サエコ
のおかげだけど
347名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:38:16.19 ID:ZHplkqdx0
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 12:39:15.43 ID:IVZd5ot20
松井とか今なにやってんの
349名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:39:16.09 ID:YRH9/krp0
>>345
選手は命令通りに動くただの豚駒だからな
選手は何も考えない豚双六
350名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:39:41.02 ID:x38d4wq+0
>>335
サッカーはあんまり関係ないと思うけどね
野球人気低迷は単純に球界自体の自爆
351名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:40:58.38 ID:ZHplkqdx0
352名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:41:32.56 ID:Nfe51Vza0
WBCが始まれば連日連夜野球報道
サカ豚肩身狭w
学校でも会社でもWBCの話題で持ちきりの中サカ豚憤死w
やべえw想像するだけで笑えるw
353名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:43:21.45 ID:rn0i4/9J0
まぁ、金持ちケンカせず。
日本のサッカーはステマだらけで実際は盛り上がってないし、
劣勢な方ほど必死になるのがウケるw
日本サッカーはとっくに終わったよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:43:57.83 ID:5pcsVGDF0
>>352
数カ国で争うしょぼいしょぼいWBC(笑)

W杯は何カ国で争うか知ってる?www
焼き豚死亡確認wwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:45:03.33 ID:L2GnEFnSO
>>353
子供はサッカーが好きみたいですよ
356名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:45:24.65 ID:UsIVrenX0
>>352
その前に五輪があるけどなw
やきぶーその間何すんの?w
357名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:45:54.34 ID:byPoVFHlO
頼みの綱が純血日本人じゃないダルw
そもそもダルてやきうがショボいからメジャー行った奴だから
やきうと無関係じゃんw
358名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:47:26.67 ID:DfjqxH690
焼き豚どもに一句

いつまでも あると思うな お金様
知った時には 乞食のお豚 
359名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:47:31.39 ID:5pcsVGDF0





そういえばやきうの五輪予選はいつ始まるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねえwwwwwwwwwwwwwwwねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一向に始まる気配ないんだけど?wwwwwwwwwww









360名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:47:52.62 ID:Nfe51Vza0
参加国が少なかろうが
日本国内ではWBC一色になるんだけどなw
お前らサカ豚は街歩くときは隅っこ歩けよ
日本中がサムライジャパンの勇姿に酔いしれてるから
あっ、サカ豚は部屋から出れない引きこもりかwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:48:21.28 ID:SAlIwIdB0
>>352

おう!一緒に歌おうなwww


           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ 土下座|__|
        | | じゃぱん | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
362名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:48:25.93 ID:crAUkqP30
やきうのユニフォームって囚人服みたい
363名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:48:37.51 ID:x38d4wq+0
>>352
テレビでどれだけやるんだろうね
日テレはまたやらないかもしれんし
他の局も前回の大赤字を考えたら手出さないかもよ?
364名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:48:43.25 ID:KaMP7ovg0
【経済】消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断! ソーシャルゲー大打撃? ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336189283/

モガベーオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:49:28.55 ID:MHazG24e0
以前、新聞屋からドームの巨人戦チケット4枚もらったから子供連れて家族で行ってみたんだけど、
ダラダラヘラヘラした試合して、結局終わったのは終電も無い時間。
タクシーで帰るしか無かったけどタクシーもなかなか拾えずに、やっと拾って帰宅出来たのが夜中の1時半。
あれ以来うちでは家族全員野球NGになったわ。
366名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:49:31.51 ID:6xlZDQGk0
WBCは、そもそも誰が出る出ないで揉める時点で萎える。
本気で取り組んでるのって、韓国だけじゃねーの?
367名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:49:51.53 ID:SAlIwIdB0
>>360

ていうかそもそもWBC参加すんの?
意地があるから参加しないんじゃなかったっけ?
368名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:50:42.26 ID:5pcsVGDF0
数十カ国で厳しい予選を勝ち上がってきた国だけが参加できる4年に1度の祭典、W杯


数カ国程度で予選なし(笑)ぬるいぬるいやきうの祭典、WBC(笑)


W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だぶりゅーびーしぃー(爆笑)
369名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:51:38.90 ID:GaMUYYGL0
野球って土の上に落ちてる白いの踏むと1点という滑稽なルールがアホ臭いしつまらん
370名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:52:53.00 ID:SEmDCzQN0
まずデブの選手は痩せろや
見苦しいんだよ
仮にもスポーツ選手だろうが
あだ名がおかわりくんとか恥ずかしくないのか
ダルビッシュやイチローみたいにピシッとしろや
そうすりゃ子供もあこがれるからよ
サッカーはでぶじゃできないだろ。GKはできそうだけど
その差じゃねえのか?
371名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:53:11.95 ID:UhLBrNhT0
628 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 12:20:04.14 ID:DlBDhwWB [19/22]
VS(バーサス)創刊号の記事「野球部vsサッカー部」より

Q11.彼女はいますか?
野球部…はい   18%   サッカー部…はい    54%
      いいえ  4%          ..いいえ  32%
      無回答 78%          ..無回答 14%
372名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:53:48.67 ID:PRckX9530
>>360
じゃお前は箱根駅伝の時は小さくなってるのか?
ワールドカップ中は?五輪中は?
373名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:54:43.54 ID:x38d4wq+0
>>366
韓国は日本を倒すのが目的で盛り上がってるだけでしょ
WBC自体はマイナーだから徴兵免除の対象外にしろって
意見が出るくらいだから不人気なんじゃ?
374名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:54:57.46 ID:L2GnEFnSO
>>362
囚人服っていうより軍服みたいだよね
固そうな怖いイメージ
オッサンとかが野球ユニフォーム着てると
ちょっと威圧感ハンパないよね
お腹もボイーンて出てるし
375名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:55:05.23 ID:5pcsVGDF0
デブが必死に棒振って、べーす(笑)に走る(爆笑)
そんなダッサいスポーツ、誰もあこがれないよなw

しかも坊主とか(笑)
何時代だよ(笑)
かっこよさのかけらもないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:55:07.35 ID:SAlIwIdB0
>>353

しっかり住み分けできてるよね
子供と若者はサッカー
老人と中年はやきう
問題ないねw
377名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:55:31.47 ID:Nfe51Vza0
いくらここでWBCはオープン戦だとか、参加国が少ないとか叫んだところで
始まってしまえば普通に高視聴率取りますw
サカ豚はWBC見てる人に教えてあげれば?WBCはただのオープン戦だって
キモがられるけどwww
378名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:55:41.54 ID:crAUkqP30
いそのーやきうやろうぜー


昭和かよw
379名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:57:27.12 ID:5pcsVGDF0
>>377
W杯の話はしないけどどうしたの?

あと五輪の予選ははいつ始まるの?
恥ずかしいねw悔しいねw

オリンピックから除外されたダッサいダッサいやきう(爆笑)wwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:57:46.86 ID:968fKG8K0
>>370
ダルビッシュの裸もがっかりだよ・・・・・・
381名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:57:52.06 ID:YRH9/krp0
土下座ジャパンって結局出るんか
こいつらだけには日の丸背負ってほしくないわ
382名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:57:52.59 ID:SAlIwIdB0
>>377

だからさ、まず前提として参加するの?しないの?
選手会参加しませんて言ってるじゃん
まさか土下座しないよねwww
383名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:58:08.26 ID:L2GnEFnSO
>>378
今のサザエさんでも
まだ野球なのか
384名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 12:58:23.96 ID:x38d4wq+0
>>378
最近はカツオたちもサッカーやってるよ
385名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:02:19.17 ID:sCzEwkjQ0
>>353
それ何年前から言ってんの?
386名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:02:23.84 ID:DfjqxH690
さてWOWOWで欧州の祭典EUROの番組でも見るか。
やきうにはない極楽の世界だからなwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:02:41.78 ID:mU7lU5BQ0
しかし野球選手のほうが職業としてはいいんじゃねの
・選手生命がサッカーより長い
・平均年俸ではサッカーよりぜんぜん高い
・ちゃんとした専用野球場はどんな田舎にもある
・多くの大企業がノンプロチームをもってる
・引退しても韓国や台湾でやれる
388名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:07:42.20 ID:+/3fvVvx0
>>387
おしゃれなカフェでバイトしてる人が、
給料が良いからってバキュームカーの掃除のバイトをやりたいと思うかって話だ。
389名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:11:06.67 ID:xb3S29xC0
20年前から野球場の客席がガラガラだってニュースになってた
390名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:13:20.36 ID:L2GnEFnSO
>>388
ワロタw
391名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:13:36.93 ID:y8aUyr8nO
高級スポーツやきうw
392名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:15:52.14 ID:zuyiLEhPO
206:名無しさん@恐縮です :2012/05/05(土) 09:29:13.03 ID:+7FGAEz60 [sage]
>>204
どーでもいい論争だけど反論してやるよ
そもそもサッカーじゃ素人はプロ相手に動きについていけないので運動量が劇的に上がるわけじゃない
タイムアップという制度がある以上そのうち放っといても終わるし。
打者をアウトにしなきゃ終わらない野球では、打者が手を抜きでもしない限り半永久的に終わらない可能性もある

238:名無しさん@恐縮です :2012/05/05(土) 09:59:12.82 ID:zuyiLEhPO
>>206ちょっと悪いけどやきう(笑)のルール少ししか知らんのだがやきう(笑)はコールドというのがあるんだろ?それとも例えプロでも素人相手にコールドに持ち込めないものなのか?
逆に言うと素人でも頑張ればプロ相手にもかかわらず半永久的に終わらせない事が出来るスポーツ(?)なの?


反論はよーくれよ焼豚(笑)
393名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:16:00.81 ID:GaMUYYGL0
野球って名前が昭和臭全開だから豚双六に名前変えた方がいい
豚が棒振り回して双六やってるだけの遊戯なんだし
394名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:17:41.18 ID:PRckX9530
>>387
韓国で何十やってるの?台湾は?サッカーは海外で数十人
やっていると思うぞ。欧州以外にアメリカ、東南アジアも
あるし。
395名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:19:37.07 ID:vyk4IA3k0
このスレで野球叩いてるのは少数のキチガイだけだな
同じやつが延々と叩いてるだけ
そりゃそうだよな。今日も超満員だし
396名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:20:24.55 ID:5+z1TCAjI
やきうの五輪予選はいつやるの?(´・ω・`)
397名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:20:56.11 ID:BjQu9zuS0
今日も満員か
超高齢化社会に本格的に突入してきたな
398名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:22:35.79 ID:vrttXqApO
焼豚リリーフカーで豚走ッwww

IOCに泣き土下座wしかし相手にされずw
だぶうびいしい(失笑)韓国戦はなんと5回wズコッー!
あっぱれ世界一(拍手)パチパチ!
399名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:23:43.15 ID:GfmbC+li0
>>395
お前は行かないのかw
400名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:24:22.03 ID:iAhLGoF90
>>388
クッソワロタwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:24:28.41 ID:zuyiLEhPO
>>395そうやって少数ガーっていってアグラかいてるから野球は廃れたんだよw
子供がやきうよりサッカー好き て事はもうやきうは終わったんだよな。もういい加減ゴメンなさいしたら?
402名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:25:06.32 ID:crAUkqP30
近いうちにやきうのルールさえ知らないイナズマイレブン世代が世界で活躍するだろう
403名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:25:46.49 ID:zuyiLEhPO
>>388ちょwwwこれはwwwww
404名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:26:10.91 ID:VYGijb0u0
【サッカー/ポルトガル】給料未払いで8人で試合のレイリア、プロリーグ脱退へ なおクラブは離脱した選手には損害賠償を求める意向

また潰れた
惨め過ぎる
405名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:26:30.03 ID:pYPHBuXXI
野球こそが4年に一度しか盛り上がらなくなったなあ。
焼き豚はもうWBC頼り一辺倒だし。
406名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:28:36.24 ID:drrjga/ri
【MLB】ロジャー・クレメンス投手が薬物使用「告白」、ヤンキースのペティット投手が証言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335970618/

薬物デブ
407名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:29:23.59 ID:zL5Ocf+i0
>>371
これは可哀想だw根拠の無い精神論で強制的に丸坊主に
されるんだからもてるわけ無いわなw
408名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:34:51.79 ID:iAhLGoF90
焼豚はネンポウガーっていつも言ってるけど
風俗嬢と考え方が同じなんだね
409名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:36:03.60 ID:0yxC/RTsO
負のエネルギーに満ち溢れたスレだな
410名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:38:23.95 ID:X8ty9rvgi
報道量が需要とかけ離れてるから叩かれるの当たり前
411名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:40:24.98 ID:zuyiLEhPO
焼豚はスレに沿った理詰めで追い込むと必ず「金」 で逸らしてくる、これはもう既にパターン化されてる。
追い詰められた焼豚達には最早話し合いは無意味なのでこれらを無視し、あくまでスレに則って冷静に理詰めを継続しボコボコにしていくのが望ましい。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:41:25.18 ID:A3rB/R/d0
ごり押し野球
413名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:42:41.59 ID:Vb/VJZ/FO
サカ豚さあ〜欧州サッカーばっかり見ないでJリーグの方も見てやれよWW
大体日本代表よりスペイン代表やアルゼンチン代表とかを好む奴が多いのが理解できない
愛国心というものがないのかねWWW
414名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:43:57.37 ID:lAjCXzNi0
い〜その〜ダイスポやろうぜ〜
415名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:44:48.41 ID:iysQEtF80
★9wwww
416名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:44:51.09 ID:vyk4IA3k0
じゃあサッカーをごり押ししてもらえよ
浦和レッズにでもしがみつけや
417名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:45:58.36 ID:0xExfzSA0
418名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:46:09.70 ID:X8ty9rvgi
韓流のスポーツ版だな。
419名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:46:26.12 ID:R4xCyR+YP
>>416
韓流やAKBのごり押しにも同じように言うの?
420名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:46:38.68 ID:SAlIwIdB0
>>413

やきうは魅力的な代表なんてないもんねwww
真剣にやってるの数カ国ダケwww
一番熱いの韓国代表じゃないの
そんなもんみたくないしwwwwwwwwwwwアワレww

421名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:47:09.16 ID:UsIVrenX0
>>413
>日本代表よりスペイン代表やアルゼンチン代表とかを好む奴が多い

何かの調査で分かったことなんですか?www
また焼き豚お得意の捏造ですか〜?wwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:47:47.90 ID:R4xCyR+YP
韓流AKBのごり押しに文句言ってやきうのごり押しには文句言わない奴って笑えるよな
423名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:47:55.26 ID:L2GnEFnSO
子供が好きになる対象は
報道量に依存しない
424名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:48:12.00 ID:vyk4IA3k0
>>419
モー娘。と医龍でもごり押ししてもらえや
425名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:48:52.85 ID:s0E6a8Uo0
アメリカのベビーブーマー世代と日本の団塊世代が死ねば野球は終わり

426名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:49:25.29 ID:UsIVrenX0
何だ焼き豚もゴリ押しって認めてるのかw
427名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:50:00.30 ID:zuyiLEhPO
>>413ある球技の日本代表は試合が終わった途端にすぐ引き上げた、一方わざわざ日本に来てくれた台湾代表は試合後しばらく球場に残って客に手を振ったりしてたらしいね
見てないけど聞いた話しだがさ。
どちらのチームが日本に愛があるかわからんねw
428名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:50:14.47 ID:R4xCyR+YP
>>423
なるほど。韓流やAKBのごり押しに嫌悪感を感じない層か
野球好きってのは
429名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:51:20.73 ID:FjiEMYgk0
宮本とかいうオッサンの2000凡安打が一般ニュース差し置いてトップだぜ
地上波ゴールデンで30%の視聴率でも取ったわけでもなく
この国どうかしてると思ったぜ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:52:23.22 ID:SAlIwIdB0
>>424

意味ワカラン 馬鹿なの?www
431名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:52:30.20 ID:YRH9/krp0
五輪に近くなると一層やきうを押してくるぞ
生命維持装置は危機感に敏感に反応しよる
432名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:52:34.87 ID:3nCbsqH10
>>428
A AKB
K 韓国
B ベースボール
433名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:54:33.30 ID:s0E6a8Uo0
野球の優勝速報のテロップにも凄く違和感があるわ。
昭和じゃあるまいし、だからどうしたって感じ。
434名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:54:58.38 ID:R4xCyR+YP
韓流やAKBはごり押しでアンチ増やしまくってるだろ
野球も全く同じだって理解した方がいいよ
サカ豚だけのせいにするのはただの現実逃避だわ。韓流ウゼーって発言にネトウヨ乙って返すのと同じレベル
435名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:55:14.01 ID:L2GnEFnSO
>>431
確かに昔そうだったね
ワールドカップの頃かな?
報道がサッカー一色になると思いきや
野球の報道量変わらなかったからなあ
そういう規則でもあるのかね
436名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:55:19.74 ID:zuyiLEhPO
>>429そうそうwあとダルビッシュが向こうに到着しただけでLIVEでギャーギャー騒いでニュースそればっかりだったなw
こんだけステマかましても野球不人気だもんなwwwそりゃあ焼豚ファビョるわw
437名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:56:30.76 ID:vyk4IA3k0
なんでサッカーはごり押ししてもらえないの?
ん??
438名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:56:45.15 ID:fsMH5m7i0
>>413
確かにサカ豚からみても海外厨は結構うざい
439名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:56:55.15 ID:k3Szh3fCO
野球なんて元々昭和の古臭いスポーツじゃん
伝令とか戦時下かよw
440名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:57:28.50 ID:iAhLGoF90
みんな落ち着けよ
ダイスポでもやろうぜw
441名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:57:57.41 ID:Vb/VJZ/FO
>>421
なんで分かったも何も事実だろ豚W
長友だっけ!?あいつがインテルに移籍するときも一部のサカ豚はインテルの格が落ちるから来るなみたいに言ってる奴がいたぞ!!
だから愛国心がねえんだよ自国の選手を応援できないてWW
442名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 13:58:28.16 ID:crAUkqP30
>>429
あのオッサンって北京五輪の戦犯で脱税犯だっけ
あんなしょうもないオッサンが活躍できるやきうって
よっぽど若手が育ってないんだろう
443名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:00:02.34 ID:SAlIwIdB0
>>441

だから「一部」だけじゃん
大多数は喜んでたよwwww
444名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:00:58.16 ID:OOfncrLPi
>>441
こいつなに熱くなってんだよw
気持ちわりー
445名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:01:17.41 ID:KJTywK2B0
反論レスで自爆するのが焼き豚クオリティ
446名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:02:04.06 ID:k3Szh3fCO
>>441
それサッカーに限った話か?
よく考えてから書けよ豚w
447名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:02:20.39 ID:JaAr24+H0
>>442
40過ぎてもプレーできるって、プロスポーツとしていいことじゃない。
30前後でリストラされたら、その後どうするのよ?
448名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:04:29.07 ID:zuyiLEhPO
+7FGAEz60は豚走したのか
焼豚追い詰めたら逃げます。もっと理詰めで追い詰めてボコボコにして追い払いましょう。
449名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:05:06.95 ID:JcV0XLSUO
確かに日本プロ野球で2000本安打なんて、今やトップニュース扱いの価値は無いよな
王のホームラン記録も、千代ノ富士の八百長連勝記録も何の価値も無い事がバレたし
450名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:06:09.70 ID:rT+QloOV0
ソーシャルゲー規制されちゃったら
ゲイスターズはどうなってしまうん(´・ω・`)
451名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:06:46.36 ID:d2mVVhjXO

一日中芸スポに常駐してないで、おんもへ出ろ!

白豚サカチョンw

452名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:07:03.49 ID:rcBdZ/LOO
今日も巨人阪神テレビ中継やるから不人気野球ガラガラ観客見れてうれしいね
453名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:07:34.41 ID:lGXfTWCmO
サッカーファンは病院で見てもらったほうがいいんじゃない?
454名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:07:39.54 ID:zuyiLEhPO
>>438
サカ豚から見ても?
お前ら焼豚と一般人を一緒にすんなよデブ(笑)
455名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:08:13.18 ID:JaAr24+H0
>>451
サカ豚って、芸スポどころか「このスレ」にしか常駐してないんだぜ・・・
普通のサッカースレにもいないという。
456名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:08:15.13 ID:AiZE1XcA0
サカ豚逝ったぁぁぁぁぁぁぁああああああああ
457名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:08:27.12 ID:Y3KL1Usei
おんもw
458名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:08:41.26 ID:SAlIwIdB0
>>447

それだけやきうがヌルイ競技だって事だよ
選手にはいいかもしれんが
見る側はハードで動きあるスポーツをみたいの
そんな事いうならゴルフでもやりゃいいじゃんw

459名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:09:29.38 ID:Fqf7FK3Ei
なんで年寄りとデブってサッカー嫌いなんだろ
460名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:09:38.79 ID:crAUkqP30
やきうってボールとデブが動いてんのは1試合2分以下ぐらいか
461名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:09:40.93 ID:R4xCyR+YP
焼豚は何時まで現実逃避してるんだろうね
サカ豚どころか既に一般人からごり押しやきうは嫌われてるんだよ
462名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:09:40.73 ID:oJ5vLrdb0
野球豚→焼き豚なのはわかるけどさ
サカ豚って何にもかかってないよね?野球ファンのネーミングセンスの無さがよくわかる
463名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:09:50.98 ID:hLHIue3eO
野球は視聴率取れないからな
野球人気は低くなってるね
464名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:10:04.89 ID:Vb/VJZ/FO
>>444
うるせー豚!!カズダンスでも踊ってろてめえは
>>446
サッカーに限った話だろ 野球じゃこんなこと考えられんわ
松井や松坂がヤンキースやレッドソックスに移籍したときは大歓迎よ
465名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:10:16.08 ID:JaAr24+H0
>>458
それはそれでいいけど
若年リストラ後の解決が全くできてないじゃん。
466名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:10:25.63 ID:zuyiLEhPO
焼豚ってこんだけ脂肪確認されてるのに開き直りがうぜえわ(笑)
ホント、ゴキブリ=焼豚
467名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:11:05.04 ID:d2mVVhjXO
>>449
あーそんなもんかいな
ま、でもトップニュース扱いで大々的に扱われ、皆さんの知る事となってるな
468名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:11:22.75 ID:SAlIwIdB0
>>465

そんなもんやきうも一緒だろw
469名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:11:33.72 ID:DfjqxH690
>>459
動きについていけないからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに尽きる。
頭の回転の遅い奴ほど嫌う傾向が強いね。
でも回転すしは大好物っていう矛盾付き。
470名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:12:38.69 ID:R4xCyR+YP
無駄なごり押しやめて分相応な扱いになればここまで叩かれないよ
韓流AKBと全く一緒
471名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:12:57.16 ID:JaAr24+H0
>>468
「野球が年をとってもプレーできる競技だ!」って言い出したの
サカ豚なんだが・・・
472名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:13:46.78 ID:+/3fvVvx0
>>465
Jリーグでは引退後のキャリア支援をしてるぜ。
だが、仕事ができなくなった後の完全保障が無いのは
どの業種でも同じだと思うが、公務で障害者になった公務員とか除いて
473名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:14:17.12 ID:k3Szh3fCO
>>464
ゴジラ()のスレでも見てみろ豚
474名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:14:35.28 ID:zuyiLEhPO
>>464おー恐い恐いw焼豚はすぐ怒鳴るよね(笑) んで次は暴力振るうんですか?w犯罪だけはするなよw
475名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:14:54.43 ID:+XA1uoRs0
>>460
芸豚サカッスはPCの前でデブ〜んと座ってるだけだけどな

476名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:15:18.04 ID:AiZE1XcA0
サカ豚逝ったああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ
477名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:15:25.18 ID:JaAr24+H0
>>472
競技人口が多い上に、野球より10年近くも早くリストラされたら大変な話だぞ
478名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:15:30.30 ID:UsIVrenX0
>>464
だから長友が移籍した時もほとんどの人が喜んでてんだけど
ダルビッシュがボコボコに打たれた時日本の恥、さっさと日本に帰ってこいって言ってた奴いたけど?www
一部の意見を大多数がそう思ってるように感じてしまうやきう脳w
479名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:15:32.56 ID:Yvr8MDY30
>>438
朝鮮焼豚おつ(´・ω・)
一般の基準から見れば奇妙に思えるものまで愛国という言葉で批判して、
保守派のイメージを下げようとする、チョンのいつもの手法ですね(´・ω・)
右翼街宣車と一緒のやり方です、ハイ(´・ω・)
480名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:15:43.32 ID:zvBk9qk8i
>>475

なにこのつまんねー書き込み
481名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:15:56.65 ID:vyk4IA3k0
プロ野球は客が入ってるしAKBは老若男女が前田敦子の名前を知ってる
十分需要はあるだろ
韓流は知らん
482名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:16:05.81 ID:rcBdZ/LOO
>>463
5月4日

神宮    33866
ヤフー   36686
札幌    37677
横浜    25012
甲子園   46838
西武    29556

GWでもこれしか観客入んないんだもんなぁ
視聴率も悪いしもう野球終わりだな
483名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:16:15.52 ID:SAlIwIdB0
>>471

いや、若年リストラがあるのはやきうも一緒じゃんw
よく深夜「やきうをあきらめられない男たち」とかそんなタイトルでやってるでしょ

どんなスポーツだってできなきゃクビになる
普通の事じゃん
484名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:16:20.86 ID:DfjqxH690
今サッカー番組にNBAのノビツキーが出てるわ
世界を感じるよなwwww
485名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:16:58.58 ID:d2mVVhjXO
>>470

ならマスゴミに言えよ(笑)

サカーもっとやってくだちゃいってw

486名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:17:09.01 ID:Vb/VJZ/FO
大体レアルマドリードやバルセロナをあたかも自分のチームかのように語り出すサカ豚はやはり頭がおかしいWW
しかもスペインだしWWW
しかし知ったかぶりのニワカ野郎ばっかだしWWW
どうせメッシとクリロナくらいしか知らないくせによWWWW
487名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:17:34.03 ID:SAlIwIdB0
>>475

ぷろやきうの選手はアスリートのくせになんでデブなの?www
488名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:17:56.31 ID:zvBk9qk8i
>>482
水増し数字か
489名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:18:05.01 ID:JaAr24+H0
>>462
ネーミングセンスってwww
悪口が得意という、性格が悪いってだけでしょ
490名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:18:25.32 ID:mjR4GRLQ0
>>482
しかもその数字、実質入場人数じゃなく販売数wwww
491名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:18:34.02 ID:zvBk9qk8i
>>485
なにこのつまらねー書き込み
492名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:19:14.26 ID:Yvr8MDY30
>>486
ニワカファンてファン歴の浅い人のことだよね?
野球ファンてそういう人少ないみたいだけど大丈夫なんですか?(´・ω・)
493名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:19:21.49 ID:RFwmZKGhO
サッカー選手てなんで栄養失調みたいなガリガリ君ばっかなの?
494名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:19:37.42 ID:4VVwkYyH0
>>482
野球は1万人水増しが当たり前だから観客数には意味がないよ
495名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:19:40.43 ID:JaAr24+H0
>>483
いやだから、おまえらが「野球は年を取ってもできる」って言うから・・・
もう撤回するのか?
496名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:20:37.22 ID:crAUkqP30
やきうはダサい
子供でもこのイメージが広がってるんじゃないかなー
497名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:20:54.76 ID:UsIVrenX0
>>486
やきうが好きならレベルが高い試合見たいと思わない?
何で焼き豚ってメジャーに興味がないんだろ
せいぜいやきうは酒飲んで何か食ったりしてまったり見るっていうつまみ程度なんだろうな
ゴミみたいなもんだから五輪から削除されちゃうんだよw
498名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:21:10.43 ID:R4xCyR+YP
>>485
まだ相手がサカ豚だと現実逃避してるのか
もうやきうのごり押しは一般人からうんざりされてるんだよ。韓流AKBと同じでね
499名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:21:23.68 ID:FjiEMYgk0
週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
 
   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48
・大本営発表2007年版
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3574792.html
 

<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wert-j/article/29

 

みなさん昭和脳スポーツの数字を兎のみにしていけませんよ
八百長が当たり前の感覚なので
500名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:21:31.90 ID:rcBdZ/LOO
>>488
>>490
水増しだよな(笑)
今CSで各所中継してるけどガラガラだしな(笑)

これから巨人阪神中継やるぜ
ガラガラだぜ(笑)
501名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:22:47.94 ID:Vb/VJZ/FO
>>478
サカ豚のお前がダルビッシュの名前を出すな!!
汚れるわ!!
俺は信じてたよダルビッシュは成功するとな
502名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:23:08.17 ID:SAlIwIdB0
>>495

え?
「野球は年を取ってもできる」と
「使えないヤツは若年リストラにあう」
は全く矛盾しないじゃん馬鹿なの?www
503名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:23:21.26 ID:Uf6JgT0Mi
504名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:23:35.67 ID:d2mVVhjXO

いくらサッカーが人気あろうと芸スポのサカ豚は絶対的に不人気だぞ?
はやくそれに気付いてね
^^

505名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:23:37.63 ID:AX0Jh23K0
「狙えば本塁打をシーズン何本打てるか?」との問いに
「(打率)2割2分でいいなら40本と言っておきましょうか」と真顔で答えた。

506名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:23:50.92 ID:iIe46Zda0
いくら客が入ろうと莫大な赤字生み続けるプロ競技に未来はないわ<プロやきう
507名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:24:01.73 ID:qDaTjxXS0
ダルビッシュ イラン人 くせーwww
508名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:24:02.79 ID:SAlIwIdB0
>>501

てめーは長友だすなよ大馬鹿野郎www
509名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:24:09.93 ID:MHazG24e0
昭和の指示待ちレジャーなんて見たくも無いしやりたくもないわ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:24:26.27 ID:R4xCyR+YP
>>500
まぁ一万は盛ってるよな
511名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:24:59.98 ID:UsIVrenX0
>>501
チョンみたいだな
自分の都合の悪いことは見なかったことにするニダってか?w
512名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:25:06.27 ID:Uf6JgT0Mi
513名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:25:23.29 ID:+/3fvVvx0
>>477
まあ、それだけ野球より経済的に不利なのにどんどん人が集まってくる
要するに金の問題じゃないんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:25:44.20 ID:SAlIwIdB0
>>486

レアルもバルサも世界中にファンが大勢いるビッグクラブですが
数カ国でしか人気ないやきうチームとはわけが違うんですよwwww
515名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:25:46.54 ID:9EpQUUju0
焼き豚はお仲間のいるなんJ(笑)のこのスレでオナニーしてろwwww

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1336193899/
516名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:26:12.08 ID:rcBdZ/LOO
>>506
だよな(笑)

サッカーなんて客入らなくてクラブが破綻とか聞いた事ないし
絶対野球よりサッカーのが未来あるよな(笑)
517名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:26:16.25 ID:AX0Jh23K0
「狙えば本塁打をシーズン何本打てるか?」との問いに
「(打率)2割2分でいいなら40本と言っておきましょうか」と真顔で答えた。

518名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:26:27.70 ID:UsIVrenX0
だるびっしゅなんてDQNなんて始めから汚れてるけどねw
馬鹿女に引っかかるイラン人ww
519名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:26:36.31 ID:d2mVVhjXO

ほーら
サカブー血圧上がって来た(笑)
520名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:27:22.71 ID:MHazG24e0
ガラガラのスタンドの部分を映さないようにする中継クルーの努力もすごいね。
ブサイクな投手の顔のアップとかw
521名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:27:27.37 ID:SAlIwIdB0
>>504

いくら芸スポのサッカーファン叩いてもやきうは世界で不人気だぞ?
はやくそれに気付いてね
522名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:28:01.33 ID:JaAr24+H0
>>502
無理を通そうとして滅茶苦茶になってきたな。
30代中盤でプレーしてるサッカー選手いるか?
野球選手は沢山いるぞ。
523名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:28:21.68 ID:AX0Jh23K0
「狙えば本塁打をシーズン何本打てるか?」との問いに
「(打率)2割2分でいいなら40本と言っておきましょうか」と真顔で答えた。

524名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:28:52.73 ID:Vb/VJZ/FO
>>497
メジャーに興味ないなんて言ってないぞ
ちゃんとニュースやYahoo!でチェックしてるよ豚野郎
五輪から削除とかそんなもんどうでもいいんだよ!!
五輪なんざ何の価値もないタイトルいらねえし
525名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:29:01.47 ID:Yvr8MDY30
>>521
不人気じゃないよ
世界の7〜8割は存在すら知らない(´・ω・)
526名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:29:06.45 ID:DfjqxH690
>>481
プロ野球は客が入ってるし

→プロやきうは客を入れるためにタダ券大量投下と大量水増しで客は入ってる風に世間を騙してる。証拠に収支報告が義務ではない(騙しすぎて、これやると本格的に不人気がバレるから出来ないやきうwwwww)


の間違いだろwwwww
527名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:29:09.41 ID:tKPAjbey0
サカ豚=カスゴミ底辺暴力基地外
野球ファン=中流以上の紳士淑女
こんなイメージ
528名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:29:35.34 ID:rcBdZ/LOO
>>520
今東京MXでソフトバンク対楽天やってるけどガラガラの内野席映してないな(笑)
529名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:30:21.63 ID:SAlIwIdB0
>>522

え?オレは
やきうはヌルイからオッサンでもできるって言ってるけど?
ワケワカラン事言い出すな馬鹿
530名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:30:26.44 ID:LI14oIdU0
野球はうまくやれば40のおじさんでもできるチンタラしたスポーツだからな
サッカーみたいな運動量の多いスポーツと比較するのがおかしい
ゴルフと比べろ
531名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:30:40.43 ID:SE3UlWw+0
【サッカー/ポルトガル】給料未払いで8人で試合のレイリア、プロリーグ脱退へ なおクラブは離脱した選手には損害賠償を求める意向

海外ではサッカークラブがまた消えた
サッカー=給料不払い・金持ち逃げ・八百長
が定着してきた

532名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:30:54.76 ID:AX0Jh23K0
「狙えば本塁打をシーズン何本打てるか?」との問いに
「(打率)2割2分でいいなら40本と言っておきましょうか」と真顔で答えた。

533名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:31:24.96 ID:A3rB/R/d0
【野球/東スポ】中日・高木監督の采配放棄に球団関係者が警鐘 「こんな事あってはならない」「こんな使い方では岩瀬や田島がパンクする」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336195444/


監督が言わないとバントすることもできない頭の悪い野球選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:31:35.38 ID:MCc/5sKC0
>>524
やきうは五輪復帰に向けて動いていたよ?w
まぁマイナースポーツだから仕方ないwww加齢でファイトwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:32:29.91 ID:iAhLGoF90
また焼豚サンドバックにされてるのか
南ア杯後本当に張り合いなくなったな
536名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:32:30.55 ID:tKPAjbey0
サカ豚=勝つためなら、相手選手に暴言暴力の限りを尽くす
野球ファン=相手選手のファインプレーにも拍手を送る
こんなイメージ
537名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:32:38.00 ID:UsIVrenX0
>>524
まあ強がるなよ
お前みたいな底辺焼き豚が強がってもやきう関係者は五輪に出たいんだって
だいやもんどすぽーつ(笑)って名前に変更して土下座で頼み込んでるんだってw
538名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:33:12.81 ID:SAlIwIdB0
>>524

そうなの?www
星野とかえらい気合入ってたじゃねーかwww

あれだけ本気で挑んであのザマ
   ↓
五輪なんてどうでもいいんだよ!

カッコ悪wwwwwww


539名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:33:13.73 ID:PRckX9530
50才でも普通に現役のゴルフ最強だな。
540名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:33:15.56 ID:EP/w1Qp40
野球ってマジで地球から消えて行ってるだろ
うちの中高とか他の部活はあったのに野球部だけ無くなったわ
541名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:33:17.27 ID:Yvr8MDY30
>>531
そんな話、50年来変わってない(´・ω・)
542名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:34:23.48 ID:sCzEwkjQ0
芸スポでサッカー貶してる人種って何歳ぐらいなの?多分野球経験者とか野球全盛期の生まれだと思うけど
543名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:34:33.43 ID:rcBdZ/LOO
>>530
だよな
サッカー選手は若い時期にピークがあってモテモテになるし
30すぎで劣化するのは仕方ないが指導者の道も安定してるし
若いうちに稼いで遊びまくった方が後々人生幸せだよな
544名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:34:43.60 ID:Vb/VJZ/FO
>>508
出したくもねえよ!!
うわ〜手が腐る〜
>>511
人と意見が違えばすぐチョン扱い
皆さんこれがサカ豚の正体です
545名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:35:09.12 ID:iAhLGoF90
結局やきうは地球に根付かなかったな
同じアメスポでもバスケなんかはどんどん選手人口伸びてきてる
やっぱ面白いものは流行るんだよ
546名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:35:13.49 ID:DfjqxH690
日本人が言われたことしか出来ない傾向が強いのもやきうゴリ押しの弊害も一部には存在するだろうな。

やきうってそういう監督が言われたことを忠実に遂行しないとベンチで説教されるんだろ?wwwww
教育に悪いよホントww日本人の人格形成のアンバランスさを根付かせたやきうの罪は根深い。
547名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:35:45.35 ID:9EpQUUju0
>>542
アニヲタとおっさんの集まりのなんJ(笑)です
548名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:35:58.27 ID:SE3UlWw+0
>>541
今までは欧州経済が安定
していたけど
今回は欧州経済全体破綻
だなwwww
状況が違う
549名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:36:23.41 ID:crAUkqP30
随分と差が付いたな
まあやきぅなんて今時ジジババしか観てないからな
550名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:36:39.95 ID:SAlIwIdB0
>>544

さっき出してたじゃねーかw
老人性痴呆症発症してますよおじぃちゃんwww
551名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:37:02.79 ID:tKPAjbey0
サカ豚=^p^氏ねぶっ殺すぞ
野球ファン=(=´∀`)人(´∀`=)
こんなイメージ
552名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:37:24.34 ID:JaAr24+H0
>>529
そうだから、「40過ぎてもプレーできる」ってのがおまえらの主張なんだろ?
サッカーはキツいから、30過ぎてプレーするのは苦しいんだろ?
553名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:38:09.84 ID:zqmbPJbY0
>>551
阪神ファンは機動隊数百人が出動する大暴動起こしてんだけど
554名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:38:25.01 ID:wFf8WTTe0
>>551
えっ?
応援団に暴力団が入り込んでるのって、野球しかないのに
555名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:38:46.14 ID:Eyk6LVMn0
野球嫌いでもベースボールキャップ型の帽子をかぶる不思議
556名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:39:06.55 ID:9EpQUUju0
昨日、反日中日信者がやらかしたのに焼き豚はアホだな
557名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:39:06.84 ID:SAlIwIdB0
>>552

そうだよ 一般的にはね 例外もあるが
お前が何に拘ってるのかサッパリわからん
要点まとめてレスしてくれ
558名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:39:11.36 ID:S1TfTFL/0
>>553
いつおこした
ソースは?
559名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:39:24.57 ID:iAhLGoF90
ケツバット(笑)
560名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:40:03.13 ID:pNRZ3vKbO
オフサイド(笑)

短パン(笑)

マイボマイボ(笑)

だっさかあ(笑)
561名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:40:10.34 ID:xoFz8PdY0
野球を擁護するつもりはないが、なりたい職業と人気は一致しない。

プロレスやキックボクシングが人気があって視聴率稼いでた頃だって、
プロレスラーやキックボクサーになりたい子供が多かったわけではない。
562名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:40:31.21 ID:Yvr8MDY30
>>548
ヒキコらしい、詳細に触れられないぐろ〜ばるな視点のお話ですね(´・ω・)
563名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:40:54.39 ID:A3rB/R/d0

焼き豚は球や棒を人に向かって平気で投げれる人種のイメージ
564名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:41:28.92 ID:iAhLGoF90
565名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:42:03.44 ID:tKPAjbey0
サカ豚=顔芸とバカ騒ぎ
野球ファン=笑顔と拍手
こんなイメージ
566名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:42:39.15 ID:zqmbPJbY0
>>558
巨人V9の時に起こしてるだろ
野球ファンのくせに知らんのか?
567名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:42:41.96 ID:Yvr8MDY30
いんふぃーるどふらい(笑)
ナイスセン(笑)
かくしだま(笑)
とうるい(笑)
おくりばんと(笑)
ベルトに帽子(笑)
やけふ(笑)
豚すごろく(笑)
568名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:42:47.48 ID:+/3fvVvx0
>>548
長期的に見れば欧米は没落して
BRICsなどの新興国が経済発展していくな

で、新興国で盛んなスポーツは?

サッカーにはどう転んでも未来があるが
やきうはどう転んでも発展する未来が無い
569名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:43:00.42 ID:Vb/VJZ/FO
大体香川だっけ!?
サカ豚が思ってるほど世間に知名度なんかないぞ!
ダルビッシュは100人中95人は知ってても香川なんて100人中12人くらいしか知らないからW
顔と名前が一致しないんだよWWW
570名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:43:50.05 ID:A3rB/R/d0

ごり押しやきう
571名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:44:17.98 ID:S1TfTFL/0
>>562
【サッカー/ポルトガル】給料未払いで8人で試合のレイリア、プロリーグ脱退へ なおクラブは離脱した選手には損害賠償を求める意向

今世界の現実
572名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:44:21.88 ID:Yvr8MDY30
>>569
なんなのその大きなWは(´・ω・)
嫌がらせに人の家の前にうんこする朝鮮人みたいだよ?(´・ω・)
573名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:44:37.22 ID:nUCOo+7V0

ベースボールキャップ → ファッションアイテム=MLB

やきう帽     → 犯罪者の変装アイテム=NPB
574名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:44:51.09 ID:A3rB/R/d0

焼き豚=チョン、在日のイメージ
575名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:44:58.50 ID:9EpQUUju0
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=attach&refer=%C0%F5%B8%AB%CD%B4%B4%F5&openfile=asami.jpg
焼き豚なんJ民の姿

焼き豚ってなんで逮捕されちゃうの?
576名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:45:23.23 ID:DwPaFHhT0
577名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:45:46.64 ID:sCzEwkjQ0
>>569
だからどこの世間?野球好きの集まりだとしたら当然野球選手になるだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:46:08.17 ID:lpTwtCIxO
俺はサッカー選手にも野球選手にもなりたい
579名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:46:29.65 ID:A3rB/R/d0
>>575
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イライラしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:47:09.85 ID:y2NBYPGg0
野球のせいで元々面白くもないテレビがますます面白くなくなってるよな
というか不快だ
ニュースタイムにまで盛り込ませるなよ、あんなスポーツとも言えないものを。
581名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:47:18.29 ID:UsIVrenX0
>>569
この世界に住んでる人たちはだるびっしゅ(笑)どころかやきうすら知らないけど・・・

現実はこんな感じ
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty7954.jpg
582名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:47:23.66 ID:9EpQUUju0
焼き豚って2chで発狂して逮捕されちゃうんだろうな
583名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:48:08.23 ID:crAUkqP30
焼き豚がやきう見ないでこのスレで暴れてるって
やきうってどんだけつまらないんだよw
584名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:48:21.39 ID:A3rB/R/d0

五輪からも削除されたらそりゃ殺人予告しちゃうくらい発狂しちゃうよね・・・
585名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:48:29.96 ID:Gpw58mBEO
野球ファン=巨人ファンって長嶋茂雄でオナニしてるんだろ気持ち悪い。
586名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:48:39.82 ID:iAhLGoF90
>>575
町田巨人軍wwwwwwwwwww
さすが焼豚
587名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:48:43.05 ID:PRckX9530
>>571
野球三大リーグの一つ、韓国の現実を教えてくれ(≧▼≦)



588名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:49:13.08 ID:TOUa9yVj0
イメージ的にこうなるだろうな
589名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:49:15.24 ID:Vb/VJZ/FO
>>577
渋谷でも池袋でも道頓堀でも栄でも博多でもいいよ!!
街中で聞いてこいよ香川の顔を知ってますか!?ってな
ほぼ知らないから
590名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:50:22.86 ID:sCj64BVci
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
591名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:50:50.30 ID:JML2KpDZO
今から外に出て学校でも河川敷でも見てくればいい。神奈川では確実にサッカー>野球
おそらく最も人口の多い関東全般でも。この晴天の中で楽しそうにサッカーしてるよ。
野球少年?隅っこでノック受けてるよ。つまらなそうにサッカーチラ見ながらね
592名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:50:51.67 ID:UsIVrenX0
>>575
焼き豚w
ID:Vb/VJZ/FO←こいつもやばいんじゃないか?w
相当イライラしてるぞw
593名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:52:35.95 ID:j0pE+hPF0
お前ら今後は希少価値さえあるデブ虐めんなよ
ラッパ売れなくなるだろ・・・
594名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:52:41.46 ID:Vb/VJZ/FO
>>581
知らなくて結構
アメリカでメジャー競技ならいいんだよ!!
世界の中心はアメリカなんだから!!
ベッカムなんざアメリカじゃ誰も知らないから
595名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:53:34.34 ID:DfjqxH690
>>594
そのアメリカでもやきう離れは深刻なんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:54:16.22 ID:SAlIwIdB0
>>590

やきうの五輪予選はいつ始まるの?

597名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:54:34.16 ID:JaAr24+H0
>>557
ヌルいおかげで選手寿命が長く、なおかつ平均年俸もいいので
職業としては、Jリーガーよりプロ野球選手の方がいい
ってことだな。
598名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:55:33.53 ID:SAlIwIdB0
>>589

お前が聞いて来い 
何興奮してんだ馬鹿じゃねーのwww
599名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:55:40.10 ID:A3rB/R/d0
今から野球選手目指してもねえ
引退してからの解説者がもうつまってるから高年齢の選手が引退できない現状なのに
これから野球やってもねえ
600名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:56:24.93 ID:5+z1TCAjI
ダイヤモンドスポーツwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:56:44.30 ID:UsIVrenX0
>>594
だから強がるなって
焼き豚のお偉いさんは五輪に出たいってさ
サッカーのW杯みたいに大きい大会開きたいってさ
そのためにはやきうって何?wじゃ駄目なんだって
602名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:57:18.93 ID:vyk4IA3k0
日本の野球は世界一だからなぁ
五輪がなくなってアメリカ韓国キューバベネズエラあたりには申し訳ない
これじゃ勝ち逃げだな><
603名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:57:43.69 ID:nUCOo+7V0
脱線気味なので話を本線に戻しましょう
頭お花畑の焼き豚さんも現実に引き戻される最前線の現場の悲鳴

【野球少年が減少しています・・・】

http://ameblo.jp/bs6666/entry-11192535118.html
2012-03-31 19:18:39
テーマ:野球

ここ数年・・・もっと前からもですが、野球少年が減少し続けています。 
ここの市内の少年野球チームは現在33チームあります。

今年は子供の数が足りなくて市の大会に出場出来ないチームが出て来ました・・・ 
そこは合同チームで参加することになりました。

2年後はこのまま野球少年が増えないと8チームが出場出来ない状態となり
市の連盟としても危惧しているようです。 (父母総会でのチーム代表の話)

今通っている野球塾で他チームの保護者の方と話す事がありますが
どこのチームも人数のやりくりで大変らしいです。
次男坊の球団の新4年チームも11人しかおらず、何とか練習などをこなせる状況です。
本当に野球少年の減少を実感しています。

チームの監督・コーチから子供たちにもっと友達誘えと話があったりしますが
○○君はやりたいと言っているけど親に駄目と言われるとか
野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理等の理由で
なかなか入団する子供がいないのが現状です。 (以下省略)


>本当に野球少年の減少を実感しています。
>本当に野球少年の減少を実感しています。
>本当に野球少年の減少を実感しています。

>もっと友達誘え → 親に駄目と言われる
>もっと友達誘え → 親に駄目と言われる
>もっと友達誘え → 親に駄目と言われる

>サッカーチームに入るので野球は無理
>サッカーチームに入るので野球は無理
>サッカーチームに入るので野球は無理
604名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:57:56.75 ID:A3rB/R/d0
やきうのスターのイチローが雑魚チームにいるってもう子供にもばれちゃったんだろうな
必死に隠してきたのにねえw
605名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:57:57.63 ID:SAlIwIdB0
>>594

アメリカ至上主義ですか
可哀想な豚さんですねwww

いいじゃん大好きなアメリカと韓国と仲良くやってれば

あ、でもアメリカでもやきうは3番手以下の人気しかないけどねwww
606名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:58:18.31 ID:kz+h44QsO
運動神経の化け物みたいな子どもが
斎藤佑樹のフィジカルを見て憧れたりはしないだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:58:40.88 ID:SAlIwIdB0
>>597

そうだよ ヌルイおかげでねwww
608名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:59:03.72 ID:iAhLGoF90
http://ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html

子供達ともきゃっきゃ出来てすっごーく楽しかった

でもね、びっくりしたのはね。

野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、


野球なんてだせーし!


って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
609名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:59:26.66 ID:MHazG24e0
レ軍ヤ軍巨人軍。なんで軍なの?昭和の軍隊のイメージ?
610名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:59:30.51 ID:5+z1TCAjI
やきうの五輪決勝のスタジアムってウェンブリーなんでしょう?
凄い楽しみだね(´・ω・`)
611名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:59:37.85 ID:R4xCyR+YP
野球がマイナーだろうが五輪から外されようがどうでもいいんだけど
韓流AKBみたいなごり押しはやめて欲しい。野球ファンは韓流AKBを非難できないよ。同レベルだもの
612名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:00:10.46 ID:y2NBYPGg0
スポーツ見るならプロならではのテクニックが見たいのに・・・野球ときたら、ヤレヤレ
613名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:00:28.73 ID:SAlIwIdB0
>>602

勝ち逃げ?・・・
五輪で日本勝ったっけ?www
614名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:00:38.56 ID:sqabNoPM0
焼き豚は金の話ばかりするけど、一体どのくらいの確率で将来1億円以上稼げるように
なる子供が出てくるんだ
ほとんどの親はプロになることを期待して子供にスポーツなんかさせない
焼き豚は子供を持てなかった爺ばかりなんだろうな
615名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:01:18.06 ID:SAlIwIdB0
>>610

うっそ!うらやましいなあ・・・・www
616名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:01:20.25 ID:vyk4IA3k0
>>608
サッカーやる人って性格が悪いのが多いんだよね
部活動しながら彼女と遊んでるらしいし
野球部は野球一筋だからね
617名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:01:22.87 ID:UsIVrenX0
>>602
大丈夫だよ
アメリカの人はWBC(笑)なんて興味ないから
618名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:01:23.42 ID:mCjoK2hGO
少なくともベッカムはアメリカではかなり有名だと思うが…
619名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:01:37.97 ID:5+z1TCAjI
やきうなんてだせーしwwww
クソワロタ(´・ω・`)
620名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:02:20.75 ID:A3rB/R/d0
野球なんてだせーし!
621名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:02:32.21 ID:y8aUyr8nO
やきう見たら球場で寝てる人が映ってたw
622名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:02:40.73 ID:SAlIwIdB0
>>616

部活動しながら彼女と遊んでるんなら健全で
性格いいじゃんwww

あなた昭和のオジィチャンですか?www
623名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:02:55.15 ID:UsIVrenX0
>>616
だな
野球部は焼肉食べただけで殺されるしな!
624名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:03:15.52 ID:LpI/ONjC0
テレビでやきうが始まった・・・
もうすぐ出かけなきゃならんのに寝てしまうzzz
625名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:03:20.09 ID:DrtTVGND0
まあいいんじゃね?
2位なら十分だろ。
この結果で何かが変わるわけでも無し。
626名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:03:47.76 ID:R4xCyR+YP
なんか焼豚の反論が全部ブーメランになっちゃってるな
627名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:05:18.31 ID:PRckX9530
>>616
頭悪いな、一年中野球やっててプロなれるのは1%以下。
残りの野球バカはフリーター候補だろ。
628名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:05:27.04 ID:A3rB/R/d0
なんか最近年俸ガーって減ったね
なんかあったの?w
629名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:06:20.46 ID:HOcDS2Up0
>>608
さっそく焼き豚がコメントしてるしw
630名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:06:35.99 ID:PTbsVKlb0
むしろ「未就学児や小学男子」が、野球選手になりたいと思うきっかけがなんなのかが分からん。
631名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:06:44.77 ID:iAhLGoF90
>>628
風俗嬢の思考回路と同じだと気付いてしまったのだろうww
632名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:07:01.18 ID:sCzEwkjQ0
アメリカで野球が一番人気のスポーツならいい反撃材料になるんだろうけど残念ながら野球が一番人気の国ってどこにもないんだよ
ネットが普及したせいで野球関係者はこれを隠すのに必死だけど
633名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:07:45.73 ID:Vb/VJZ/FO
ヘディング豚ども現実を受け入れろ!!
イチロー、ダルビッシュ、松坂、青木、松井、福留、西岡、和田、岩隈なんかは世間で知らない人はいない。顔も名前もな
香川、長友、本田、中村なんかは世間の人はほぼ知らないんだよ!残念ながら
634名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:08:44.30 ID:CrF1T9to0
やきうとか昭和の汚物だよ
スポンサーの従業員からピンハネして高い報酬もらって何がうれしいの?
スーツ着たやきう選手とか痛くない
スポーツ自体有害そのものだが
635名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:09:51.70 ID:DfjqxH690
>>614
確立としては宝くじ以下だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまりtotoBIGやってるほうがやきうやるより億万長者になる可能性は高いよwwwww

やきうの場合は図体だけがBIGだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうの場合は八百長蔓延で賭けもできませんwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:09:52.88 ID:EP/w1Qp40
>>633
へーすごいねー
637名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:09:57.76 ID:SAlIwIdB0
>>633

だからそれ根拠のないお前の願望だろ・・・
落ち着けやwww
638名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:10:09.49 ID:DnyeqNF10
>>628
あんまりいいすぎて、年俸以外に魅力がないことがばれちゃったから
639名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:11:48.00 ID:AnqHAGyN0
>>616
サッカー部もサッカー一筋なんだけどね
女子が「遊ぼう」ってしつこいからww
640名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:12:04.66 ID:nUCOo+7V0
サッカーファン → 自分のレスの根拠を示すためソースを添える

焼き豚   → 脳内ソースでドヤ顔
641名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:12:51.43 ID:1arUllKZ0
【日本】

207 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2012/05/05(土) 01:14:04.87 ID:sYMHfxdx0
5月4日(金)
http://p.twpl.jp/show/orig/xfQGg(甲子園 46838人)
http://p.twpl.jp/show/orig/stISJ(神宮 33866人)
http://p.twpl.jp/show/orig/jrrSL(横浜スタジアム 25012人)
http://twitpic.com/9h1w1t/full(札幌ドーム 37677人)
http://twitpic.com/9h2jz5/full(西武ドーム 29556人)
http://yfrog.com/z/nvb67znj(ヤフードーム 36686人)

                 ↓

地元で2週で一回の週末しか試合しないサッカーは平均2万以下www


【海外】

メジャー
913 名前:名無しサカ豚 投稿日: 2012/05/04(金) 01:16:14 ID:IK333ncE0 そのうち年俸4000万ドルプレーヤーも出てくる? 狂乱TV景気のMLB
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/toyorashotaro/article/821

                      ↓

サッカー
スペイン サッカー中継窮地 放映権料が民放テレビ局の収益圧迫
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120414/mcb1204140500000-n2.htm


3大リーグ赤字wwww八百長wwww給料未払いwwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
642名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:13:21.93 ID:JaAr24+H0
>>640
下らん豚論争に、ソースまで探して必死なのがサカ豚ってことだろwww
643名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:13:34.36 ID:pdkkqNCq0
イチロー  いつも負けてる人 インタビューのときはいつもウンコ我慢してる感じ
ダルビッシュ イラン人の人
松坂 太ってる人 青森の田舎者みたい 怪我したら子作りしてる人
青木 知らない
松井 ゴジラ松井でいいのかな?
福留 なんとなく あの顔が凸凹の人だろ? 殆ど知らない
西岡 こいつ知ってる あの守備が下手糞な奴だろ?w
和田 知らない
岩隈 知らない

こんなもんじゃないの?
644名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:14:31.49 ID:1arUllKZ0
J1とJ2全体での平均入場者数と平均年齢の推移
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf

2001年 平均入場者数 10.867人 平均年齢 **.*歳
2002年 平均入場者数 11,378人 平均年齢 **.*歳
2003年 平均入場者数 12,398人 平均年齢 **.*歳
2004年 平均入場者数 12,809人 平均年齢 34.7歳
2005年 平均入場者数 13,540人 平均年齢 35.4歳
2006年 平均入場者数 12,291人 平均年齢 35.9歳
2007年 平均入場者数 12,740人 平均年齢 36.5歳
2008年 平均入場者数 13,086人 平均年齢 37.4歳
2009年 平均入場者数 11,446人 平均年齢 37.3歳
2010年 平均入場者数 12,236人 平均年齢 38.2歳
2011年 平均入場者数 10,604人 平均年齢 38.6歳 ←調査開始以来最高値


若者()のサッカー人気に■なしwwwうえぇ
645名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:15:24.53 ID:vyk4IA3k0
あのセリエAでさえ八百長やってたからな
お隣の韓国も八百ってたし
Jリーグがあるのに見向きもせず海外サッカーと日本代表しかみないサカ豚ども
646名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:15:25.93 ID:CrF1T9to0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
647名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:16:02.49 ID:UsIVrenX0
>>643
福留 なんとなく あの顔が凸凹の人だろ? 殆ど知らない
西岡 こいつ知ってる あの守備が下手糞な奴だろ?w

一般人は守備が下手とか絶対知らないよw
福留って名前は聞いたことあるなくらい
648名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:16:32.11 ID:PRckX9530
>>633
和田や岩隈をどこで知るんだ?CM出てる?
649名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:16:51.59 ID:JaAr24+H0
>>645
サッカー見ている奴はまだマシ
ここにいる豚はサッカー見てないぞ
650名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:16:58.28 ID:Dpa4LEoM0
やきう最高峰のメジャーですら

人口800万人の、ドミニカ人に100人も無双されてるドマイナーリーグだからなあ

これって、サッカーだとコスタリカとかの選手がプレミアリーグあたりを席巻してるようなもんだろ

やきうの世界狭すぎワロタw

651名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:17:11.82 ID:A3rB/R/d0

やきうのごり押し水増し自慢もうお腹いっぱいです
652名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:17:41.20 ID:UsIVrenX0
>>645
やきうやってる国なんてほとんどないのにその中から八百長が見つかるってwwww
台湾w韓国w
653名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:18:18.65 ID:DfjqxH690
>>645
都合が悪いときだけ「世界」を持ち出す焼き豚の羞恥wwwwwwwwwwwwwwww
世界への憧れが半端ないねwwwwwwwwwwwwwwwwww
それもやきうではなくサッカーの「世界」を持ち出さざるを得ないところに
やきうの閉鎖性を思い知らされまするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:18:41.20 ID:7EExN79W0
>>630
焼豚の親の洗脳。
655名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:19:09.13 ID:+/3fvVvx0
>>597
そんなに好条件なのになぜ志願者が減っていくのか
野球関係者は人気にあぐらをかいて努力を怠っていたからだろ
本来ならメジャーリーガーに二割か三割くらいを日本人が占めててもおかしくないのに
未だにアマチュアとプロで育成に壁を作って利権争い
惣流・アスカ・ラングレーならずとも、ファンならば「あんたバカァ!?」ともっと叫ぶべき
656名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:20:12.50 ID:LKbZToix0
ヘイヘイヤキ豚息してる?
657名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:20:27.82 ID:JaAr24+H0
>>655
>野球関係者は人気にあぐらをかいて努力を怠っていたからだろ

それはある。
今でも、昭和の野球関係者の認識はヤバい。
658名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:20:51.09 ID:Vb/VJZ/FO
>>643
本田 エアオファーのカリスマ、ダサいファッションセンス
香川 チビ
岡崎 超絶不細工
中村 茸
遠藤 ガチャピン、勘違いナルシスト不細工 こんなもんか?
659名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:21:03.49 ID:7CebTsNbO
野球がナンバーワンスポーツの国って韓国だけだからね
韓国にいって韓国プロ野球の試合を観戦するのが世界中の野球ファンの夢なんよね
660名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:21:38.97 ID:Dpa4LEoM0
新庄が
コンパいきたくってヤオったこと
生々しく語ってたが
こんなこといってまるでお咎めないね
相撲は散々叩かれたのに
焼き豚も新庄はまえからこんなキャラだろwwwww
といってみて見ぬふりしてるし
661名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:22:47.45 ID:SAlIwIdB0
>>660

これねwざっくばらんしすぎwww


新庄
・コンパがあったのでわざと捕らないでサヨナラ負けにした
・わからないようにミスするのもプロ
・モトクロスは野球の50倍面白い
・6ヶ月トレーニングすれば現役でレギュラー取れる
662名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:23:18.18 ID:x38d4wq+0
>>643
俺は九州の人間だからそれプラス和田もわかるな
ただ青木と岩隈は本人目の前にいてもわからない自信がある
663名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:24:04.20 ID:vsEw3Tnw0
本物のなんJ民もっと来いよ
本物のハード焼き豚もっと来いよ
戦えよ

なりすまして盛り上げるのも大変なんだぞ
人任せにするな
664名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:24:08.99 ID:/BKMEAat0
給料未払い・持ち逃げ・遅延・不払いは
サッカーの定番気にするな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:24:36.33 ID:JaAr24+H0
>>662
岩隈は身長が190あること知ってれば、多分わかると思う。
666名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:24:53.60 ID:DfjqxH690
もうあの新庄のコメントは決定的だったな。
やきうがどれだけ価値のない遊戯かってことが完全に世間に公表された。
あれを笑いになると思ってるなら脳が完全にやきうに洗脳されてる異常な証拠。

667名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:25:01.27 ID:K+rONOt30
もう野球はダメかもしれんね・・・。

668名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:25:11.50 ID:Dpa4LEoM0
ダルビッシュNPBは2A
自分に制限かけて投げてた

新庄 コンパいきたくてわざと負けた(笑)
   半年あればまたNPBに復帰できる

日本のやきう馬鹿にされすぎwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:25:40.03 ID:SAlIwIdB0
>>664

喫煙・焼肉・デブ・「何ソレ?」は
やきうの定番気にするな
670名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:25:51.56 ID:J9Ii72zj0
とりあえず野球ファンは水増しを信じるのをやめろ。
だからこの手のスレで話が噛み合ってないんだろw
671名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:26:01.97 ID:Vb/VJZ/FO
>>649
そのとうりここにいるヘディング豚野郎どもはサッカーなど見てない
せいぜいウイイレでニワカ知識仕入れてるだけ
実際知ってるのはメッシとクリロナくらいなのはバレバレ
672名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:26:31.54 ID:SAlIwIdB0
>>668

ダルビッシュ
「日本の打者が相手ではモチベーションが保てない」
「冗談でも打てないとか言われて腹が立った」
「日本では本気を出せなかった」
「日本の野球は2Aレベル」
「統一球は飛ばないとか言い訳するなよwメジャーより飛ぶわ」
「野球が競技として違うぐらい差がある。」


新庄
・コンパがあったのでわざと捕らないでサヨナラ負けにした
・わからないようにミスするのもプロ
・モトクロスは野球の50倍面白い
・6ヶ月トレーニングすれば現役でレギュラー取れる


やwwwwきwwwっうwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:26:38.35 ID:JaAr24+H0
>>663
今試合中なんだから、少なくて当たり前だがwww
シーズン中はほとんどいないぞ。
674名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:27:02.59 ID:PRckX9530
>>664
じゃ韓国、台湾野球の現実は?


675名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:27:48.35 ID:Dpa4LEoM0
まあ、やきう叩いてるのって元野球ファンが多いからな
新庄の発言は元野球ファンとしてほんと悲しい発言だよ
完全に一線を越えたね

まともな感覚失ってる焼き豚にはわからんだろうが
676名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:28:09.18 ID:SAlIwIdB0
>>671

チャンピオンズリーグほぼ全試合見てるぞ
677名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:28:27.88 ID:UsIVrenX0
やきうのぷろりーぐっていくつあるの?
その数少ない中から台湾、韓国で八百長が見つかるってww
八百長すぽーつはやきうだったんだな
678名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:28:50.60 ID:K+rONOt30
震災後他のスポーツは「頑張ろう日本!」を共通の合言葉でスポーツ以前に
日本に頑張ろうとメッセージ送ってたけど
プロ野球だけなぜか「頑張ろう日本!プロ野球」って感じで日本ではなく野球自らを
激励してたよな
あれで野球が嫌いになりました・・・。
679名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:29:15.12 ID:Dpa4LEoM0
>>677
台湾、日本、米国、韓国

やきうのまともなプロリーグある国で
全部八百長発覚経験ある
680名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:30:47.07 ID:UsIVrenX0
>>671
また妄想で語ってるwwwww
てかやきぶーですらメッシ、クリロナ知ってるもんなw
ちょっとメジャーリーグのスター選手教えてくれないかな?w
681名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:31:18.99 ID:iAhLGoF90
>>678
楽天のスピーチで
「みせましょう!野球の底力を」
だからな・・・開いた口が塞がらないとはこのことだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:31:38.33 ID:JaAr24+H0
>>675
あと、経験者も多いみたいね。
体育会系体質が嫌いなのは、わからんでもない。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:32:15.17 ID:nUCOo+7V0
>>671
J1J2は明日同時開催で今日は試合がありません
リーガ、プレミア、ブンデス、セリエも夜までありません
ちなみに今夜は世界最古のカップ戦 FAカップ決勝があります
684名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:32:22.29 ID:7CebTsNbO
>>671
そこらにいる半端なサカ豚ちゃんと一緒にするな
俺はソップキャストで毎週試合見た上で芸スポで野球叩きもやる本物のサカ豚だからな
今俺が注目してる選手はMLSダラス所属のブレク・シェイな
685名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:32:26.66 ID:DfjqxH690
この新庄のコメントからわかるように、選手もやきうはつまらないんだよwwwww
何のためにやってるか?金のためだよww
そして普及活動なんてどうでもいいんだよ、金さえ手に出来りゃwwwwwww

そういう姿勢でやってきた結果が今、若年層のやきう不人気に現れてるって「順当」だよねえwwwww
焼き豚に教えといてやるが、若年層の不人気と青年層の不人気は同じ不人気でもタイプが異なるってことだけは
教授しておいてやるわwwwwwwww
若年層は単純にやきうそのものがつまらない、その魅力を伝道してこなかったツケ

青年層はマスゴミ連合軍による過度なゴリ押しに嫌気が差したことがきっかけ

まあ八方塞がりだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww同じやきうでもアマチュアとも仲悪いしwwwww
皮肉だねえ、君らが大好きなお金様に選手が群がって大事なことを忘れてやきうが見捨てられて来てますよ?wwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:33:45.70 ID:iIe46Zda0
やきうなんて世界的にはカバディ以下の糞マイナースポーツ

あと10年もすりゃ潰れるだろ<日本プロやきう
687名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:34:06.55 ID:x38d4wq+0
>>676
俺は4/27・30・5/3は地元クラブの試合を見に行ったよ
日曜日も用事だったせいで2週間近くまともな休みとれんかったよ
688名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:34:30.00 ID:Dpa4LEoM0
税制優遇で守られた超高級公務員になるのより
日の丸背負っていろんな国相手と戦いたいんだろうなあ
今のちびっこは
689名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:35:15.04 ID:JaAr24+H0
>>683-684
本物のオタは、オタ同士で争うものなんだけどね・・・
690名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:35:17.59 ID:PRckX9530
俺も今世界最高の打者が誰か知りたい!


691名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:36:04.06 ID:nUCOo+7V0
それより皆さん
女子ホッケー五輪いけそうですよ
男子ホッケー “本家” サムライジャパンも続いてほしいね!!
692名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:36:32.37 ID:UT5A1/LKO
新庄って引退後全く野球見てないから。日シリのゲストで来たときも
引退後に出てきた選手全く知らないし
693名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:36:55.12 ID:pdkkqNCq0
野球なんて応援しても全然意味無し

その何億かの年俸でブクブク選手が太るだけだろ?
「かっとばせー!」って応援して何になるんだよ 何の利益もねぇよw

サッカー応援する方が余程値打ちある
W杯で世界一になったら どれだけ日本人として誇らしいことか
世界中どこ旅したって一目置かれるようになるわ
694名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:37:12.78 ID:dffy4FTt0
確かに、サッカーは欧州、アフリカ、中国、南米を席巻してるから
政財界からショービズまでアイコンとして選手が重宝されるな
引退後もチャリティーから財団立ち上げで、国際交流が半端ない
中田英ですら、ファッション界からアラブの王族まで人脈作ったわけだ
女子サッカーの安藤ですら、ドイツの大統領と専用機で来日してたな
695名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:38:20.13 ID:RuPZm6GR0
野球みたいなもんを一時的とはいえ盛りあげた
正力松太郎は確かにすごいな
696名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:38:31.87 ID:W1GGF68w0
男子ホッケーはひらがなジャパン
697名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:38:47.91 ID:JaAr24+H0
>>694
それに、野球のアメリカを足したら、全世界で楽しめていいじゃんw
698名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:39:49.60 ID:DfjqxH690
そしてそのお金の魅力も失った時、やきうがどうなるか、
まあ言わないでもわかるよな???wwwwwwwwwwwwwww

日本国内においてはサッカーはやきうにお金の面では現状及ばないよね。

でも、競技人口は増えて、世界に人材を排出し、それを見た子供たちが心の琴線に触れて
サッカーの魅力に気付く。そしてサッカーを身近なモノにするための努力としてJが各地域にクラブを作り
「きっかけ」を地方の人間にも与えやすい環境を20年という年月をかけて提供し、代表も力を付けつつ、育成年代の強化にも目を向け常に、将来を見据えている。
お金様では及ばない競技であるにもかかわらずねwwwww


699名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:40:18.71 ID:RuPZm6GR0
>>697
アメリカはアメフト
700名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:40:20.87 ID:iMQDCY1a0
日帝米帝涙目
701名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:41:24.47 ID:JaAr24+H0
>>699
いやいや、日本でアメフト盛んじゃないでしょ。
702名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:42:34.63 ID:Vb/VJZ/FO
>>676>>683>>684
この意見を見れば分かるとうりチャンピオンズリーグやらブンデスやらセリエやら結局自分らのJリーグなんか見向きもしないんだよなヘディング豚は
どうせ代表と欧州のビッグクラブの試合しか見てない
703名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:43:25.54 ID:nUCOo+7V0
>>696
TVで呼ぶ時は関係ないね
もし出場が決まったら野球防衛マスゴミはどう報道するんだろうね?
NPBが強奪した経緯も含め
704名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:45:29.90 ID:PRckX9530
>>702
自分は?メジャー見ないでCLは見てるだろ?w
705名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:45:58.76 ID:DfjqxH690
>>702
残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwものすごくJ見てるしwwwwwwwwwww
仙台が前プレとライン下げて2ライン狭めの二段階守備やってることとか知ってるしwww
鳥栖のユンジョンファン監督はセレッソでプレーしてた俊輔タイプってことも知ってるしwwwww
東京とレッズはチームスタイルが故の停滞が時間差で訪れてるってことも知ってるしwwwww
706名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:46:28.02 ID:SAlIwIdB0
>>702

え?J見ないなんて一言も言ってないケド
頭大丈夫?www めんどくさい奴w
707名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:47:49.80 ID:JaAr24+H0
オタはオタ同士で専門的な争いしていて
大多数の普通の人は野球もサッカーも楽しむから
野球対サッカーって、どマイナーなカテゴリーだよな。
708名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:48:39.65 ID:i+C/LUYu0
>>623
焼き肉食べてないのに殺されるのが野球
709名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:52:14.03 ID:UsIVrenX0
>>702
まあ中にはそういう人たちもいるだろう
でもスポーツ観戦ってスター選手がたくさんいてレベルが高い試合を見たいって思わない?
焼き豚はちっちゃい世界で生きてるから分からないだろうけどいろんな国にビッグクラブのファンはたくさんいるからね
何でやきうファンってメジャーにあんまり興味ないの?
ちょっとMLBで凄いと思う選手10人あげてみてよ
710名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:53:02.73 ID:Vb/VJZ/FO
>>704
前にセリエの試合見たら途中で寝たなつまらなすぎて
>>705>>706
じゃあガイナーレ鳥取と神戸のスタメン選手全員教えてくれ!?
調べるなよネットで
711名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:53:09.09 ID:DfjqxH690
まあこのままだと
「ご自慢のお金様に殺されるやきう」っていうレジャーにふさわしい大爆笑オチコントが
披露されるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お金を盾にするのは辞めたほうがいいよ焼き豚はwww
お金によってダメージ食らってるのはやきうのほうだからねwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:53:38.60 ID:JaAr24+H0
>>709
豚スレに、コアなファンはいないだろ。
本物のファンは、今この時間、専門の板でコアな話をしてる
713名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:56:45.28 ID:vrttXqApO
(´・ω・`)やきぶーイジメはもうやめてッ!

(´・ω・`)これ以上馬鹿にしないで、発狂しちゃうじゃん
714名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:57:03.86 ID:Vb/VJZ/FO
>>709
ダルビッシュ、Aロッド、ジーター、川崎、イチロー、松井、ソリアーノ、田沢、ナポリ、ラミレス
はい論破
715名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:57:31.22 ID:SAlIwIdB0
>>710
>>ガイナーレ鳥取と神戸のスタメン選手全員教えてくれ

いや?知らないよ?www
Jだからって全部見てるわけないじゃん 馬鹿だなお前www

中日ファンは別にオリックス対日ハム見ないじゃんwww
716名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:59:19.08 ID:DfjqxH690
>>710
徳重、パク イグァンソン 北本 相馬 大屋 伊野波 野沢 奥井 小川 吉田

ただ神戸は低迷してるからスタメンはコロコロ代わってるよ。
右サイドにルーキーの奥井入れたり、茂木を今シーズンはFWで使ったり。
後は加入した橋本、高木のガンバ勢が低調。大久保も怪我だしな。

とりあえずやきうみたくスタメン固定なんてことはないんで言葉足らずだよチミはwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:00:34.26 ID:DfjqxH690
>>710
なんなら鳥取も選手紹介付きで教えてやろうか???wwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:01:10.07 ID:8AFkEVbo0
ここで10年前の焼き豚でも見てみるか

189  [sage]02/06/01 23:44ID:4JNN5dcd
そして女子サッカーの人気がサッパリなことが
サッカーが面白くないことを証明するとは
誰が想像したであろう。

434代打名無し []02/06/05 01:41ID:COr7u1j2
サッカーなんぞすぐ忘れ去られるよ。
日本人のDNAにはサッカーは入っていないからね。
それにしてもサッカーには感動が無いね。
オリンピックのほうが切なくていいよ。
閉会式のときはなんかジーンとくるよ。
同じ四年に一度でも重みが違うよ。

425代打名無し [sage]02/06/09 15:30ID:tFuDrKQj
>>406
野球選手は一瞬に100の力を出す事に長け、サッカー選手は10の力を
90分間持続して出す事に長けてるんだな。
視聴率では逆にサッカーは2年に一度だけ素晴らしい視聴率をあげ、
野球は年間通じてそこそこの視聴率を出す事に長けている。
719名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:01:33.48 ID:UsIVrenX0
>>714
何で日本人ばっかなの?
ここに挙げた日本人選手はそんなに活躍してるの?
論破って俺ただ聞いただけじゃんw
720名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:01:48.40 ID:PRckX9530
>>714
にわか丸出しw
721名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:02:37.61 ID:rAh0GoW10
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_     
     ::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   .................
     ::|  ';:::::┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、 
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i  ヽ
     ::|}   .ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈
722名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:05:16.25 ID:PRckX9530
>>714
サイヤング賞候補教えて。日本人以外で
723名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:05:30.04 ID:Vb/VJZ/FO
>>715は完全ニワカ
こいつはおそらくユベントスのキーパーの名前も知らない
>>716はまあガチのサカ豚だろうな
724名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:05:37.33 ID:JaAr24+H0
プロ野球も死にそうで死なないもんだな

横浜 27053人
西武ドーム 32076人
ヤフードーム 37877人
ハマスタ 27,053人
725名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:06:58.86 ID:4kGOUBXg0
>>718
ああ、お爺ちゃん・・・
726名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:07:07.67 ID:JaAr24+H0
甲子園 46826人
727名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:07:42.80 ID:GFi5Hz8a0
どうでもいいけど、
さっさとサッカーの話が出来るようにならないと、
将来、孫と会話出来ないぞ。
意地を張って、寂しい老人にならないように。
728名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:08:36.87 ID:4kGOUBXg0
水増し天国さ
729名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:09:41.68 ID:iAhLGoF90
>>718
2022年にはどうなってるんだろうね・・・
730名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:09:43.84 ID:SAlIwIdB0
>>723

はいはい興味ないカードの事答えなかったらニワカですかwwwアホクサ
ユーベのキーパーの名前くらい知ってるが
そんな検索したらすぐわかるようなこと
答えても何の証明にもならんだろ馬鹿だなwww
731名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:09:52.91 ID:20sTV/lO0
>>724
まぁ、GWが終わればまたガララーガだろ
732名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:11:20.60 ID:Vb/VJZ/FO
>>722
言わない
733名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:12:05.22 ID:8AFkEVbo0
2002年の焼き豚が10年かけて学んだこと

189  [sage]02/06/01 23:44ID:4JNN5dcd
そして女子サッカーの人気がサッパリなことが
サッカーが面白くないことを証明するとは     ←なでしこW杯優勝、日本国民大熱狂w
誰が想像したであろう。

434代打名無し []02/06/05 01:41ID:COr7u1j2
サッカーなんぞすぐ忘れ去られるよ。          ←サッカーますます盛んにw
日本人のDNAにはサッカーは入っていないからね。
それにしてもサッカーには感動が無いね。
オリンピックのほうが切なくていいよ。          ←やきうオリンピックから追放w
閉会式のときはなんかジーンとくるよ。
同じ四年に一度でも重みが違うよ。
734名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:13:09.05 ID:DfjqxH690
>>733
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:13:10.05 ID:SAlIwIdB0
>>721

気落とすなよ・・・・
そっそうだ今晩オレのオゴリで飲みに行こう!なっ!
736名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:13:34.52 ID:PRckX9530
>>732
野球ファンって日本人しか見ないからね。ワールドシリーズも
日本人いないと見ないだろ?
737名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:13:40.26 ID:8AFkEVbo0
年間通じて空気なやきうw

425代打名無し [sage]02/06/09 15:30ID:tFuDrKQj
>>406
野球選手は一瞬に100の力を出す事に長け、サッカー選手は10の力を
90分間持続して出す事に長けてるんだな。
視聴率では逆にサッカーは2年に一度だけ素晴らしい視聴率をあげ、
野球は年間通じてそこそこの視聴率を出す事に長けている。

    
      ↓現実↓

■スポーツ月間最高視聴率

2010年
*9月 15.5 (サッカー) キリンチャレンジ・日本代表×パラグアイ代表 09/04(土)
10月 26.8 (サッカー) 親善試合・日本×韓国 10/12(火)
11月 21.6 (バレー)  世界バレー女子・日本×ブラジル 11/13(土)
12月 29.0  (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/26(日)

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
738名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:14:09.62 ID:20sTV/lO0
>>733
10年かけてすごいブーメランだなw
739名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:14:13.30 ID:UsIVrenX0
>>733
新しいコピペがww
740名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:14:44.18 ID:k+6s8NSmO
>>731
JはGWでもガララーガじゃまいか
GWだけでも入るプロ野球の方がマシだよ
741名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:15:59.80 ID:O9ziuQGS0
野球場っておじいちゃんホイホイだから、売店のとなりで御葬儀の案内とかやれば?
742名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:16:58.54 ID:EAIkbu860
男子の“将来なりたい職業”1位は「Jリーガー」
743名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:17:14.11 ID:zUk7RqE70
連休で暇な中高年が発狂してんのか
744名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:18:24.21 ID:iAhLGoF90
>>733
久しぶりに声出して笑ったwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:19:00.72 ID:Vb/VJZ/FO
>>736
おまえらだって日本人がいないとドルトムントの試合なんざ見ないくせにWW
746名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:19:55.47 ID:2Hzi9LS50
野球少年本当に見なくなったもんな
747名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:21:34.90 ID:24HMvyyO0
>>740
先日のJは19万人弱、昨日の野球は20万人弱な、
たいして変わらんよ。

748名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:21:35.39 ID:BUFYBe3yO
>>694
ワールドワイドだなぁ
749名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:21:38.58 ID:fZL1YoiCO
この焼豚・・・完全に狂ってる
750名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:22:46.82 ID:Vb/VJZ/FO
>>730
1997年バレンシアから当時最高の移籍金でラツィオに移籍した人物は?
調べるなよ3分以内に書き込まなければ調べたとみなす
751名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:23:12.59 ID:SAlIwIdB0
>>745

チャンピオンズリーグの試合なら日本人出てなくても見てるヤツいっぱいいるけど
ワールドシリーズ見るやついないだろ 

チャンピオンズリーグの決勝戦は世界で3億人が見るし
クラシコにいたっては4億人だぜwwww

やきうにそんな試合ねーだろwwww
752名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:25:06.55 ID:24HMvyyO0
メンディエタ懐かしいw
たしかこのあとミドラスブラいったんだよな
753名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:28:04.15 ID:SAlIwIdB0
>>750

おれさ、そういう検索すりゃわかる事いちいちやりたくないの
だって何の証明になるの?

おまえとくだらんクイズ遊びする気ゼロだからwww

勝手にクイズだして答えられなかったら負けとかアホらしいwwww
754名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:30:26.52 ID:/4ssffnZ0
祝!女子ホッケー4大会連続五輪出場決定!
755名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:30:33.25 ID:U4UzoqHMO
焼き豚発狂でクイズ出題www
756名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:30:37.00 ID:Vb/VJZ/FO
>>753
こいつがニワカすぎて話しにならんわ
調べてでも書き込めばいいものをWWW
757名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:31:14.88 ID:24HMvyyO0
明日は本家さむらいジャパンにがんばってほしい。
758名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:31:42.12 ID:zL5Ocf+i0
女子ホッケー五輪出場おめでとう!不人気野球も続けぇぇ!!
759名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:32:38.74 ID:SAlIwIdB0
>>756

で?それが何の証明になるんだよ???
意味がわからんアホクサwwww
760名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:33:44.64 ID:Vb/VJZ/FO
サビオラ、ルイスガルシア、クライファート、リバウド、オフェルマウス、プジョル
暗黒時代のバルセロナの面子なんぞ俺でも言えるわWWW
761名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:35:19.86 ID:6jjHoa0B0
いいぞ、こんなスレで暴れ続けて連休を無為に過ごせ
762名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:36:39.67 ID:nUCOo+7V0
>>747
しかも、ACLのため 名古屋 × G大阪 東京 × 柏 含まれておりません
763名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:38:32.11 ID:A5lm0peFP
焼き豚ってジャニオタみたいなもんだからな
別に野球のレベルなんかどうでもいい、ただ「テレビで垂れ流されてる」から日本のプロ野球が好きなだけ

マイケルジャクソンとジャニーズどっち見るかと言われてジャニーズを選ぶのが焼き豚

中身のレベルなんてどうでもいい
ただ「テレビで垂れ流されてる」だけで洗脳されてしまった哀れな昭和脳

それが焼き豚
764名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:38:51.51 ID:FjiEMYgk0
横浜 27053人       収容率90%
西武ドーム 32076人    収容率94%
ヤフードーム 37877人  収容率98%


空席なんて見えないはずさ
765名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:39:03.46 ID:k+6s8NSmO
>>747
試合数が違うだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:39:14.42 ID:F0iueWI9O
ナベツネさんが死んだら誰が野球の顔になるかのかな?
767名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:41:17.13 ID:nUCOo+7V0
>>751
マンチェスターダービーは5億人いったらしいね
やっぱ中国、東南アジアでプレミア人気高いからかあ
768名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:41:19.89 ID:PRckX9530
>>750
サッカーに詳しいな。野球はつまらないからな
769名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:41:28.84 ID:sCTC3m8vi
やきうの最終予選はいつかね。

俺が10年ぶりにやきう見てやるというのに
770名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:43:25.94 ID:XdqXSEfk0
焼き豚の援軍もほとんど来ないな
なんJから呼んでこいよw
771名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:43:27.04 ID:24HMvyyO0
>>765
ビジネスモデルの違いを理解してください。

デパートとコンビニの売り上げ比べるのに、
出店数の違いは問題になりません。
772名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:44:20.86 ID:Vb/VJZ/FO
>>768
いやつまらなさだったらサッカーが一番だろ
演技と時間稼ぎしかしねえし
773名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:44:25.56 ID:9xACov3vO
このスレ観てると性格悪い奴多いね
なんか実生活が満たされてないんだろうな、って可哀相になってくるレベル
774名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:45:06.20 ID:crAUkqP30
まだやってんのか
こりゃ★10の大台いくかなw
とりあえずやきゅーはつまらん
775名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:45:22.43 ID:I+lqpjjw0
ベンチ裏で漫画読んで、から揚げ食って、タバコ吸ってるスポーツやりたい子供なんているかよw

776名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:50:12.70 ID:dR4jOihz0
野球でサッカーのポルトガルにあたるのはどこかな?

野球世界4位リーグ 台湾 5連続八百長で5球団解散して4球団しか残ってない
野球世界5位リーグ 中国 リーグ後半戦打ち切り
777名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:50:34.26 ID:aBgJM4lj0
>>769
野球はWBC連覇の偉業によりロンドン五輪本戦免除です
778名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:52:12.17 ID:FjiEMYgk0
野球嫌われてんなw
779名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:52:45.84 ID:5sAlibfY0
>>688
アウェイで色々な国にも行けるしな

これは結構デカいんじゃね?
780名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:52:57.00 ID:vyk4IA3k0
サッカー五輪の年齢制限とか舐めてるよね
五輪をなんだと思ってるんだ
781名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:53:05.14 ID:HY6Ncbc30
野球は遊んでてあんま面白く無いんだよ
ピッチャーやってる奴だけが面白いゲーム
せめて小中学生だけでもルール変えたほうがいい
782名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:54:36.33 ID:zL5Ocf+i0
野球ファンはいい加減に諦めろよ。認めえたら楽になるぜ・・・。
野球が不人気でマイナーで加齢臭のするスポーツだってなぁぁ!!
783名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:56:02.83 ID:iAhLGoF90
>>781
基本的にクリケットの劣化版だからな・・・
784名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:56:45.17 ID:qj/Metk40
野球は死んだんだよ
スポーツとしての価値はサッカーの方が圧倒的に上なのが誰の目にも明らかになった
南アフリカW杯で

野球は対抗策としてマスゴミジャックをして野球以外のスポーツ報道を規制した
でも情報化時代になった今、昭和の卑怯な手法は通じなかった
785名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:57:08.73 ID:UsIVrenX0
>>780
仕方ないじゃん
FIFAは参加したくなかったけどIOCがお願いしますって言ってきたんだから
やきうは土下座で頼み込んでも削除されちゃったけど・・・
786名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:58:00.28 ID:nUCOo+7V0
>>780
世代別W杯の内のひとつ
787名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 16:59:35.70 ID:pmVqAuX70
>781
負けてる時が特に面白くない。
守ってばかりだし攻撃になっても
みんな三振して自分に全然打順が回ってこなかったり。
あまりにも他人任せな要素が多過ぎる。
788名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:00:01.89 ID:nUCOo+7V0
FIFAはほんとは五輪やめてU-23W杯を作りたいと思ってる
789名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:00:23.05 ID:sYze6m5T0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:00:23.12 ID:iAhLGoF90
>>785
FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」
791名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:00:57.20 ID:fZL1YoiCO
>>784野球が無ければ日本のスポーツ文化はもっと良くなっていただろうな
792名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:02:10.17 ID:YRH9/krp0
子供に毛嫌いされてるやきうんこ
793名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:02:20.60 ID:yy8HRTeq0
板野の被爆は、タブーか?
794名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:03:24.75 ID:sYze6m5T0
>>790
日本「日本製品の価値下がっちゃうから、中国で事業やりたくないんだけどぉ…」
中華「お願いします、そこを何とか!」
日本「特区なら良いよ!ま、それで工場入るか知らないけど…」
中華「有難うございます、有難うございます!(泣)」


韓国「韓国も是非…」
中華「…」
韓国「韓国もお願いしますよ!」
中華「…」
韓国「ねぇ、シカトしないで(汗)」
中華「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」
795名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:04:05.26 ID:B0e7UpWI0
今日のイチロースレに長嶋の現役時代リアルタイムで見てた奴がいるw
796名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:05:25.04 ID:Vb/VJZ/FO
>>791
アホか
野球が無かったら日本は終ってたわ
サッカーなんざしてたら早死にするし脳に障害が出るわろくなことがない
大体どうせ五輪もすぐ敗退するのに選手村や開会式にまったく参加しないなんて何様だよ!!
生意気なんだよ!!せめて選手村くらい行けや!!
797名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:06:34.57 ID:SAlIwIdB0
>>796

五輪から削除されたやきうが言う事じゃないぞwww
798名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:07:39.36 ID:24HMvyyO0
>>796
わざと野球を貶めるために書いてます?
799名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:08:27.49 ID:kncf8zxk0
野球に罪は無い
マイナー競技らしくもっとひっそりとやってれば誰も文句は言わない
叩かれるのはマスコミのせい
800名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:08:32.30 ID:nUCOo+7V0
>>796
焼き豚役ご苦労さまです
801名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:09:34.60 ID:4PFyTi430
グラスゴーで試合やるのにロンドンに泊まれってか
802名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:09:36.66 ID:fZL1YoiCO
>>796え?アメリカの敗戦国スポーツがなんだって
北京で選手村に入らずにぶっちぎりの給料もらいながら2Aと大学生の混合チームに負けたプロ集団がいたらしい
その前はトラックの運転手にも負けたらしいぞ
803名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:15:24.62 ID:Vb/VJZ/FO
>>800
見抜かれたか
804名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:17:48.84 ID:Vb/VJZ/FO
選手村に行って体操の田中、陸上の福島、バレーの狩野などの美女と戯れたいと思わないのかよ!!
勿体ないわ
805名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:18:00.81 ID:UsIVrenX0
>>800
この人サッカーのことについて詳しいからなw
806名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:18:25.99 ID:fZL1YoiCO
>>803お疲れ様 つらい役をやらせてしまったな・・・
807名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:23:09.98 ID:OBl+/EapI
サッカーが手を使えるスポーツなら日本でもっと普及したよな
808名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:25:19.86 ID:Vb/VJZ/FO
>>806
いや…いいんだ
俺が焼豚役をやらないと盛り上がらないと思ったんだ…
対立してこそナンボだからな…
ほんとはバルサとミランのファンのサッカー好きさ
野球なんて豚の棒振りなんてくだらんもん見んわ
809名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:26:49.70 ID:MCc/5sKC0
野球
      |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃五┃・ #
  。 ;゙ #┃輪 ┃# 。
  ゙・# : ┃卒┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃業 ┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
  ゙ ( ゚д゚)│
 : /  つΦ

810名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:31:32.23 ID:ZNrnWqxM0
がんばれサムライジャパン
目指せロンドンオリンピック
811名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:31:50.56 ID:OBl+/Eap0
サッカーはIQ少なくてもできるからすごいバカスポーツだよ
池沼が野球やったらカウントもおぼえられんからできない
812名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:34:25.72 ID:ZNrnWqxM0
>カウントもおぼえられんから

プロ野球でよく見かける光景だな
813名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:34:31.97 ID:SAlIwIdB0
>>811

君もやき豚役?w

814名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:35:44.14 ID:crAUkqP30
>>808
お疲れっす
やっぱやきう弁護人は辛い仕事だな
815名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:36:41.51 ID:s9YIwXf60
Mの人は焼き豚役やってくれ
816名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:38:42.03 ID:rgZST0DE0
都合のいい事言ってんじゃねえ!!
817名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:42:33.51 ID:DCkmrBRp0
サカ豚フルボッコで担架で運ばれ、そのまま豚走www
818名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:43:40.11 ID:N+e9NHCoO
客の減ってるサッカーと契約の減ってる第一、夢のコラボ
野球に広告だしてる生保は契約を伸ばしたのに
くやしいのうwくやしいのうwww
いまどき第一使うのなんてよっぽどの池沼
819名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:43:40.47 ID:k3Szh3fCO
真の焼き豚は消滅したか
820名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:44:14.19 ID:mjR4GRLQ0
ロンドン五輪で野球代表は優勝できるかな。がんばってほしいです。

by団塊の世代一同
821名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:45:05.10 ID:kp5Yg9qL0
野球に詳しい人に質問
Q1: 現在、世界最高の野球選手は?
Q2: 3/10の台湾戦の寄付金の総額と実際の寄付の期日は?
822名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:46:09.62 ID:Kz/awFoj0
ロンドンの侍ジャパンはプラチナ世代www
坂豚逝ったwwww
823名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:46:33.66 ID:N+e9NHCoO
調査会社が変わると結果も変わるアンケート
けっきょく会社が信用されなくなるだけ
824名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:48:55.66 ID:kmIfHLlG0
昔と違って、スポーツで金を稼ぐじゃないんだろうな
サッカーは移籍金の話ばかりでさっぱりわからんが、どれぐらいもらってんの?
825名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:49:03.44 ID:Gx18q9KW0
>>822
マジかよ
選手知らないから教えれ!
826名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:49:47.51 ID:YDwTFI+J0
野球ってスポーツエリートの塊だから、敷居が高くなっちゃってるところはあるよね
今の若い人は競争しないから、楽しくやれるサッカーわーいって感じで下手の横好き
でも観客動員をみれば消費者は正直ってのがよくわかる
サッカーは1万人届かない。野球は2万人
その差およそ2倍。野球は平日土日含めてなのに2倍も差がついてしまっている
観戦するとなったら、やっぱり野球がみたいってことなんだろう
サッカー選手はなよってて、もやしっ子って感じだもんね
ぶっちゃけ、あれあれあれれ?ってこと、一度みたらもうお腹いっぱい、低レベル過ぎて閉口してしまう
827名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:53:36.55 ID:crAUkqP30
やきう少年が1番好きなスポーツは
実はサッカーっていうことも多いしなw
828名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:56:26.18 ID:dR4jOihz0
俺の息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど
その子も一緒にサッカーやろうって事になった
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・

829名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:56:45.22 ID:vrttXqApO
( ・`ω・´)ちょっと待って!!

(´・ω・`)やきぶー息してない
830名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:58:18.52 ID:13EKdcCe0
よくサカオタが報ステのスポーツコーナーが野球偏向と叩いている奴が
いるけど宇賀ちゃんは野球選手のお嫁さんになるため必死になってる姿が
哀れ過ぎて面白いだろ? 宇賀ちゃんがサッカーに興味を示さない事に
サカオタがやきもちを焼いてるにしか思えんわ!
831名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:59:20.67 ID:ojl04nj60
おそらくこれはサッカー場で調査したもの
本当は野球の人気が一番
子どもとちにはぜひ野球をして
健全な精神を養ってほしい
832名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:59:59.94 ID:23xeLfTe0
焼き豚必死の現実逃避w
833名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:00:12.56 ID:4H+E8e6f0
ぷろやきうには試合後に夜の繁華街へ繰り出し、からあげ食べて、タバコぷかぷかしか
印象がないわw
なんかレジャーの後のだるさを気分転換するための行動に思えるわw
834名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:00:40.67 ID:lfgZMx0n0
公園で子供がボール蹴りしてるのは微笑ましい
金属バット振ってたらまずいやろw野球は危険w
835名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:01:28.07 ID:d2mVVhjXO
>>823
だってサッカーが上位のランキングしか、スレたてしないんだから当然だわな(笑)

そして無職色白キモひきニートの天パ長髪轟音くんが1人5役で叩く構図ww
836名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:02:02.67 ID:chZQSRBg0
そういや
野球の日本代表って全員韓国人でも問題無いんだよな?


日本代表ねぇ・・・
837名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:02:56.29 ID:iZdp+D1yO
>>830
ウガとか本当に知らんわ。
サッカーファンはCS加入が当たり前で地上波なんて観ないからな。
貧乏人以外ならウガなる人は寺田ちひろとか中島そよかより無名だろ。
838名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:04:14.29 ID:b/ZiksQI0
へ脳共がキャンキャン微笑ましい
839名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:04:34.81 ID:vrttXqApO

野球帽…変質者必須

バット…暴漢必須

ヘルメット…珍走団必須

セカンドバッグ…チンピラ必須

焼き豚の全てがダサいしキモいよなwww
840名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:05:45.00 ID:m/tWHBtq0
>>838
涙拭けよwwwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:05:56.94 ID:DCkmrBRp0
グラウンドを右往左往してるだけの単純スポーツサッカー見た後に
野球の息を呑む心理戦や、奥深い駆け引きを見ると
野球とは人類の叡智が詰まったスポーツではないのかと思ってしまう
842名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:06:09.69 ID:sCzEwkjQ0
>>822
監督誰なの?また星野?
843名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:07:07.21 ID:KtQlb/jfi
>>830
報ステっていうかほとんどのテレビで野球ごり押ししてるけど
844名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:07:11.66 ID:Pq0ILb3Q0
ロンドン五輪で野球がメダルを取れば
人気は回復するさ
845名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:07:38.43 ID:qpspCiE70
>>827
てかサッカーは運動部ならみんな好きだったな
対極はソフトや野球
まじで誰もやりたがらなかった
野球部も野球を忌避してる感じがしたな普段は
846名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:10:06.05 ID:crAUkqP30
キャッチャーの野糞スタイルはちょっと下品だよね…
イスに座ればいいのにw
847名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:10:49.76 ID:b/ZiksQI0
>>841
だよね

金玉蹴りは烏合の衆のへっぽこお笑い劇場とも言えるw
848名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:11:52.76 ID:YIE0FnPT0
あと30分で次スレ
849名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:11:59.69 ID:/yHX7/HI0
野球好きな人ってダサいって言われた事ないの?
なんで周りにジジィ、デブ、ブス、ババァしかいないのか理解できてる?
自分の価値観を一度でいいから疑ってみようよ
850名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:12:41.53 ID:iAhLGoF90
>>845
基本サッカーかバスケだよな
851名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:13:11.43 ID:24HMvyyO0
>>841
球場でその駆け引きは遠すぎて見えないんですけど
852名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:14:04.91 ID:b/ZiksQI0
玉蹴りフルぼっこなのに次スレとか許してやろうよ・・
853名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:15:44.69 ID:9pcpc9OaO
数十年間やきうを全面的にバックアップし続けてきた世界一愚かな日本のマスメディア様
今どんな気分ですか?www
854名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:15:48.69 ID:IxQwM9Ym0
>>852
われわれやきう軍に勝とうなんて2年早いってのなwww
855名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:16:23.19 ID:b/ZiksQI0
>>849
君、勇気をだして外に出た方がいいよ
856名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:17:25.37 ID:IfmXxDPf0
もう野球いじめてやるなよ。
かわいそうでしょうがない。
857名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:18:18.33 ID:8P2Avc+j0
いまだに9スレ消費する
野球はネタになるからまだいいよ
他のマイナースポーツなんて空気だし
858名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:18:23.76 ID:GaMUYYGL0
野球のつまらなさ、退屈さ、ダサさ、爺臭さ、昭和っぽさ、マイナーさは異常
859名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:18:57.12 ID:d2mVVhjXO
>>849
>自分の価値観

宇宙規模の壮大な釣りだなこりゃ(笑)
860名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:19:44.11 ID:iIe46Zda0
また今日も興奮させてやきうおじいちゃん減らしちゃったな
やきうおじいちゃん無理しやがって…
861名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:20:18.30 ID:DCkmrBRp0
結局最後は野球の完全勝利なんだな
サカ豚とはヘディングで頭イかれちゃったまともな思慮分別できないウンコ
862名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:21:08.14 ID:GaMUYYGL0
五輪から除外された世界の誰もやってないドマイナー欠陥スポーツ野球を必死こいて見たりやったりしてる奴見ると心底哀れに思うわ
863名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:21:11.64 ID:n7Fwfc7Q0
野球面白いのに
おれはいつも中継見て大爆笑してる
864名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:24:14.27 ID:3ggcimwG0
>>863
www
865名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:25:37.43 ID:ef/gHl6R0
今日家族で公園行ったら
いろんな家族がサッカーやバレーボールなんかを子供用のやわらかいボールで楽しんでいる中
一組だけソフトボールでキャッチボールしてる馬鹿家族がいた
しかも馬鹿親が子供相手に本気で投げてるもんだから子供が取れなくて
周りに飛んでくることも結構あって危なかった
866名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:27:10.28 ID:vyk4IA3k0
さっき外に出て公園行ったんだけど
サッカーボールで遊んでる子供が猫や犬にボールをぶつけてはしゃいでたよ
867名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:27:16.61 ID:Vb/VJZ/FO
焼豚ってなんで唐揚げ弁当とかとんかつ弁当しか食わないの?
だから豚になるんだよ!!
868名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:28:02.13 ID:IfmXxDPf0
ていうか野球の五輪予選まだー?
869名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:28:36.87 ID:ef/gHl6R0
>>866
何故すぐばれる嘘をつくの?
870名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:28:39.36 ID:crAUkqP30
やきうはポケモン潰したから子供に嫌われてるんだよな
871名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:28:46.80 ID:n7Fwfc7Q0
>>867
うるさいよ俺達焼き豚は基本肉だし、質より量だからな
872名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:29:24.08 ID:b/ZiksQI0
今後、WBCで余裕で玉蹴りの視聴率なんぞ超えるだろうし
野球の未来は明るいよ
873名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:30:45.20 ID:ef/gHl6R0
>>872
WBCっておもしろいか?
874名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:35:34.76 ID:VaVmOtQBi
やきう韓流AKB
875名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:35:56.87 ID:Ng8sfzNW0
やくざ
きちがい
うんこ

やきうのイメージはこんなもんw
876名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:36:48.64 ID:mjR4GRLQ0
>>872
幻覚見えるのか。精神病院入ったほうがいいよ。
877名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:36:52.11 ID:b/ZiksQI0
>>873
おいおい、国の誇りを背負い戦うNPBの精鋭たちの熱いドラマだぞ?
見た方がいいぜ
878名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:37:16.36 ID:vrttXqApO
お前ら好き放題に焼豚叩いてるけど、芸スポから居なくなったら淋しくてお前らが困るんだぞw
もうちょっと優しくしてたまには華を持たせてやれよww

そもそもなんJに逃亡して芸スポの焼豚は絶滅危惧種なのに…
879名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:38:18.32 ID:5+z1TCAjI
やきうの五輪予選はいつやるの?(´・ω・`)
880名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:38:42.51 ID:24HMvyyO0
WBCはエセ世界大会だから出ないって
選手会が言ってたけどでることになったの?
881名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:38:48.38 ID:OBl+/EapI
サカ豚が劣勢で必死だな
882名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:40:05.21 ID:cVOY0jL50
坂豚が泣きそうだからこの辺にしとくか
次スレはいらんぞ
883名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:41:06.26 ID:wQSDTJ140
でも野球楽しいんだよ・・・

草野球もプロ野球も。

野球脳世代に生まれた俺はダメだ。
後は若い世代に託す
884名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:41:53.25 ID:vrttXqApO
次スレにビビる焼豚www

www
885名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:42:47.63 ID:wQSDTJ140
野球の年俸はいい加減に何とかした方が良いな。
最高一億だろ、許されるの
886名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:42:55.38 ID:gf/g198SO
もうスレ立てられないだろ
887名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:43:18.44 ID:BhTZqub8i
女子の1位はパティシエなんだよな

うちの姪(12)が何年か前に将来の夢はパティシエって言ってたけど、アニメの影響か?

パティシエを題材にしたアニメ(名前忘れた)をよく観てたみたい
888名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:43:46.02 ID:YSkJ4D8S0
確かに野球も昔は面白かった
でもサッカーを見始めたら、野球の温さ、遅さ、チンタラ加減、応援のキモさなんかが目について楽しめなくなった
アメリカでも野球は他のスポーツに押されてるようだし、比較されると弱いスポーツなんだろう
889名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:43:55.00 ID:b/ZiksQI0
>>880
国民の願いに応えて出陣するという未来が見えないの?
きっとみんなに夢と希望を与えてくれるはず
890名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:43:57.61 ID:23xeLfTe0
次スレ立てるってことは
ボコボコにされて横たわってる焼き豚の顔を踏みつける行為だぞ
891名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:44:17.14 ID:TbXSHK/v0
やけふ(笑)
892名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:44:27.43 ID:Gx18q9KW0
>>864
うちの近所も馬鹿親に子供がイヤイヤ付き合ってる感じ
広い公園のすみっこのほうでひっそりやってる
あれ見てると本当に可愛そう
893名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:45:19.11 ID:C0F7fqFy0
>>885
海外サッカーはもっと高いぞ
人気スポーツなんだから当然だが
日本のJリーグだけだぞ
人気スポーツなのに人気のない野球より給料安いのは
894名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:47:00.71 ID:DCkmrBRp0
なんだかんだでWBCは国民的関心ごとだしな
震災で疲れきった日本に、大きな勇気と希望を与えることができるのは野球だけだよ
895名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:47:02.61 ID:4H+E8e6f0
何で高校野球はあんなに人を惹きつけてやまないのに
一転、ぷろやきうはレジャーになってしまうん?真の競争が無いからなの?
大都市の6×2チームの身内でしか分からないレジャーゲームとかwレジャー人口減るばっかじゃんw日本のスキーの衰退に似てるな
896名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:48:06.47 ID:fZL1YoiCO
>>877五輪で大敗しても連中は反省しないからな・・・
プロやきうの銭闘士たちには日の丸を背負ってほしくないよ
897名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:49:25.48 ID:vrttXqApO
今日もやっぱり野球防衛失敗w
898名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:49:56.12 ID:DnyeqNF10
>>885
プロが出てもオセアニアやヨーロッパのアマチュアチームに惨敗するレベルなんだから当然だな
899名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:50:04.67 ID:VTGB520I0
結局このスレも野球の勝利かつまらん
次スレは立てなくていいな
900名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:50:30.34 ID:OjxSLbBG0
焼き豚今日もボッコボコだなw
生きてて辛くない?w
901名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:50:44.44 ID:C0F7fqFy0
>>896
サカ豚ってサッカーは五輪で負けたことがないことになってんの?w
すげーなw
さすが日の丸を背負ってるだけのことはあるw
902名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:51:23.98 ID:ALomDMmbO
俺の息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど
その子も一緒にサッカーやろうって事になった
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったい何なのだ・・・
903名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:52:24.79 ID:q9JTJktHQ
GW中の野球の観客が多すぎて
このスレの書き込み数増やそうと必死やなwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:52:38.82 ID:ef/gHl6R0
>>877
対戦相手がやる気の無い素人と2流プロしかいないのに?
905名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:53:00.52 ID:vrttXqApO
猫ひろしが五輪に出るらしいよ

やきうも五輪頑張ってね
906名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:53:30.59 ID:Ng8sfzNW0
>>901
韓国に金メダルとられたんだっけw
しかもフルメンツそろえて2戦2敗w
国辱だろwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:53:47.92 ID:+XA1uoRs0
>>867
のり弁乙w
908名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:53:53.47 ID:fZL1YoiCO
>>901少なくともアマチュアに負けて「銅は金と同じと書きます」とプロがコメントしないと思うよ
大学生とマイナーに負けた監督がマスコミに逆ギレもしないだろうね
909名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:02.90 ID:GaMUYYGL0
野球って本当つまらんな
ジジイとデブばっかだしほとんど動かないし
910名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:05.00 ID:b/ZiksQI0
おまえら優しくてつまらない

やっぱ糞野球は滅びていいわ
倉庫番に完敗するとかどんだけショボイんだよカスが
911名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:39.47 ID:C0F7fqFy0
>>908
でも、サッカーは五輪で負けたこと無いんだろ?
さすが日の丸を背負ってるだけのことはあるねw
かっけーわw
912名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:41.57 ID:DnyeqNF10
>>901
少なくとも同レベルに競技が普及した国に敗れたサッカー

一般人は「野球?何それ?」という認識の国のアマチュアチームに負けた野球


一緒にはできません
913名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:46.24 ID:YDwTFI+J0
Jリーグは可哀想なくらい観客が入らないね
雨だと途端客足鈍るのは、無料券バラまいてるからだろうね
ホント恥ずかしいプロ組織だよね
あっ、プロといえる年俸もらってないからフリーターみたいなものか
頑張れ、フリーターリーグ、Jリーグ
914名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:56:08.52 ID:OjxSLbBG0
>>908
最後のオリンピックでキャプテンのオッサンがアマチュア相手に負けて不貞腐れてたからなw
915名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:56:28.19 ID:23xeLfTe0
やきう五輪代表ってチョンに負けてキャプテンが泣いたんだろ
どんだけヤワなんだよwwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:57:56.90 ID:MTM5yELK0
日本にサッカーは根付かないだろ

アメリカと同じ
917名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:58:46.50 ID:b/ZiksQI0
五輪追放の次は地球から追放で
918名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:59:12.20 ID:sCzEwkjQ0
>>780
野球は関係ないじゃんw
それとサッカーが五輪競技に入ってるのってIOCが興行アップのためにFIFAにお願いした経緯があるのも忘れずに
919名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:59:57.83 ID:d2mVVhjXO
あれ
サカブー血圧下がってるじゃねーかw
920名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:00:20.00 ID:DnyeqNF10
>>780
野球のU-25って意味あるの?

普通に主力じゃね?
921名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:01:03.69 ID:fZL1YoiCO
>>911日本語わかりますか?野球ファンだから在日の方?
922名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:01:11.01 ID:lalWM4DR0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!焼き豚が息してない!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
923名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:01:32.21 ID:crAUkqP30
おまえらやきうつまんねーつまんねーって言ってるけどさ
試合以外は面白いんだよ!
924名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:02:05.08 ID:ZNrnWqxM0
>>920
U−26だよ
それで大学生(普通なら22歳で卒業)と対戦したんだ
925名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:02:41.54 ID:vrttXqApO
焼豚、血圧と血糖値上昇してるぞww
926名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:03:16.11 ID:CCnXRhgYO
まだこのスレあんのかよw
もう焼き豚とサカ豚の論争って水掛け論すぎるだろ
927名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:03:30.59 ID:nUCOo+7V0
928名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:03:34.94 ID:pQMPm0/c0
ウチの息子を含めて、近所の子供達はサッカーでも野球でもなく、卓球に夢中だわ。
今年になって卓球台を購入した家庭が5件もある。
ウチも買え買えと息子がうるさいが、マンションでは無理だ息子よ。
929名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:04:39.48 ID:L9J2q1zD0
野球がテレビから消えた影響が大きいのだろうな。
930名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:05:30.75 ID:1FbFojSv0
野球って試合が以外に面白いんだよw
931名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:07:57.33 ID:fSD0WGAw0
>>929
とにかく有名選手のプレーをリアルタイムで見られないってのが痛いよね。
ニュースで結果わかってるの見ても面白くないし。メジャーに行ったらなおさら。
そこんとこサッカーはなんだかんだ言っても代表があるからリアルタイムで
見ることが出来、ハラハラしながら応援できる。
子供たちが見ればそんなのサッカーをやりたくなるに決まってる、
932名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:08:00.74 ID:DnyeqNF10
>>927
野球計測でいくと、3万人くらい入ってるな
933名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:08:21.47 ID:b/ZiksQI0
まあ、股引姿は確かに面白い
934名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:08:53.45 ID:AJ+cDhXMO
ネットが普及してから、○○が下落のニュースだらけで
結局実態がよくわからない
935名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:09:07.68 ID:DnyeqNF10
野球って試合以外が面白いんだよw
936名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:09:10.04 ID:kqG412mQ0
>>913
それでも世界有数の優良リーグですが
937名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:11:59.82 ID:GaMUYYGL0
野球ってヘルメット被った臭いおっさんが棒振り回して急に棒投げ捨てて1塁にドタドタ走り出すのがおもしろいな
滑稽で間抜けって意味のおもしろいだけど
938名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:13:07.86 ID:lZ5dz8zG0
野球のごり押し反対
939名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:14:18.59 ID:crAUkqP30
野球帽とバットは犯罪者のマストアイテムだからな
940名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:14:53.82 ID:RuPZm6GR0
そのうち野球中継してるだけでテレビ局に苦情いくだろうなw
941名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:16:22.10 ID:Kp2R1osHO
バント(笑)
振り逃げ(笑)
素振り(笑)


なんなのやきうって
942名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:16:41.01 ID:oP6U4Tbi0
在日だらけの野球界
943名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:17:52.11 ID:RtTxVM0JO
塁間に挟まれたときの鬼ごっこ的な要素がマヌケだよなあ

プロなのに

あと、野手がボール投げるふりした時にベースから離れないでしがみつくのもおかしいよな

大人がマジでやってんのがうける
944名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:18:14.95 ID:q9JTJktHQ
また今日も野球の完勝wwwwww
945名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:18:30.90 ID:EAIkbu860
野球は日本蝕む癌の一つだと思う
946名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:18:37.24 ID:zcLDiG8W0
>>941
なんか暗黙のルールまであるらしいwww
947名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:18:42.91 ID:23xeLfTe0
焼き豚ボコボコの瀕死
次スレ立てたら死んでしまいそうw
948名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:19:13.62 ID:srkAj6J40
キンタマー
949名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:19:35.22 ID:RuPZm6GR0
>>943
かなり昔だけど
オッサンと子供がその練習をしている光景はなかなかシュールだったw
950名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:23:10.41 ID:sCzEwkjQ0
アンチサッカーって意地でもJには客が入ってないことにしたいらしいなw
951名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:26:54.71 ID:ZNrnWqxM0
>>945
IOCが地球に抗がん剤打ったから
その内消えるだろ
952名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:27:27.78 ID:oT1yJiU3O
アンチサッカーってよりアンチJリーグの在日豚キムチだろ?^^:
953名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:28:29.39 ID:vrttXqApO
スレ消化目前で焼豚一安心wwホッ


>>1次スレたのんだよ〜〜w
954名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:29:12.39 ID:T/7Gb1Ht0
4日ルールも知らないのかよ
955名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:31:05.19 ID:5sAlibfY0
>>911
その文章読んでどう言う思考したらそういう結論になるんだ?
頭大丈夫か?
956名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:32:17.20 ID:vrttXqApO
もう無理なんだ

じゃあ違うスレでお会いしましょう
957名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:35:02.01 ID:Jpl+J89y0
今日、都内の某サイクリングロードを走ってきたんだけど、このスレで言われてることマジだったわ
小学校でも芝生のグラウンドでも、広いとこだとみんなサッカーやってる
片道6キロだったけどボール蹴ってる親子が3組いたぞ あと中学生くらいの男の子たちも2組
他はテニスしてる親子がいた
野球やってる子はゼロで、俺が見たのはグローブはめてる子だけ・・・
やばいだろさすがに
958名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:35:42.39 ID:crAUkqP30
次スレよろしく!
焼き豚の泣き顔がもっと見たいww
959名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:36:53.97 ID:r3q4t6VFO
>>947
コイツ、2ちゃんが生き甲斐なんだろうなw可哀想w
キモイサカ豚と和気あいあいしてないで社会に出ろよ。くだらないから。
960名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:38:25.77 ID:hLHIue3eO
サッカー人気凄いよね
今じゃ人気ナンバーワンだよ
野球の話題は周りであまりないよ
961名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:39:22.81 ID:hqnJ7Wz40
>>943
ランダウンプレーといって反復練習と廻りを見渡す目、的確な状況判断が求められる
野球の醍醐味の一つなんだけどな。

>野手がボール投げるふりした時にベースから離れないでしがみつくのもおかしいよな

それだけ次の塁を奪おうと真剣だって事だよ。本塁に近い塁になればそれだけ得点の確率が高まる訳で。
つーか、この二つのプレーを挙げるとこみると、あんた野球詳しいでしょ?ホントは。
962名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:40:22.28 ID:MN+CvnST0
プロ野球という小さな枠でずっと独占してきたツケ
963名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:43:08.70 ID:Kp2R1osHO

ヘッドスライディング(笑)
いい年こいてばかじゃね
964名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:46:41.80 ID:g9ybKbwL0
サッカーの揚げ足ばかりとるマスコミや焼き豚がいなくならない限り
この戦いは終わらない
965名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:46:45.41 ID:MCc/5sKC0
野球
      |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃五┃・ #
  。 ;゙ #┃輪 ┃# 。
  ゙・# : ┃卒┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃業 ┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
  ゙ ( ゚д゚)│
 : /  つΦ

966名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:46:55.15 ID:JrMnxSGy0
>>902
コピペにマジレスするとそれぐらい組織化されており
さらに罰則も厳しいから野球は就職活動で評価されてんだよ。
サッカーとか評価されないのにさせる親アホすぎだろ
967名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:48:07.22 ID:zcLDiG8W0
>>966
別に野球は評価されてないけど、、、
968名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:49:53.99 ID:5pcsVGDF0
五輪から除外された糞やきう(笑)

↓そのダサダサやきう(笑)の応援歌↓
パーパラパー(ダッサい昭和のようなラッパ音w)お前がうたなきゃだれがうつぅー(笑)かっとばせーwwwwww○○(だっせええwwwwwwwww)
969名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:49:54.01 ID:ZNrnWqxM0
「指示待ち社員」はもういらない! 新入社員を自律させる育成ノウハウ
http://jibun.atmarkit.co.jp/ad/fyi/89gkn/gkn01.html

やきう社員はもういらないだって
970名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:50:26.23 ID:qpspCiE70
>>966
それがマジレスってお前ヤバいな・・・せめて冗談であってくれ
971名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:56:18.84 ID:T/7Gb1Ht0
野球には勝てないよなさっかーごときじゃ
972名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:56:33.14 ID:/hJa6hWqO
>>966
マジレスはまだですか?
973名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:59:09.89 ID:5pcsVGDF0
>>971
で、いつやきう(笑)の五輪予選始まるんですか?ww

あと、数カ国程度しか興味もってないやきうと、全世界で熱烈な人気のあるサッカー比べるまでもないですがねw
974名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:59:36.90 ID:ZNrnWqxM0
>>971
体脂肪率は勝てませんね
975名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:59:50.16 ID:MN+CvnST0
ぶっちゃけもうすでに勝ってるだろう
976石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/05/05(土) 20:01:46.27 ID:nrhYIm720
まぁ双方落ち着けよ?
どうせ将来はサッカー選手になんてなれないんだからさ。
将来はカツカツの生活で、性愛的パートナーも見つからず
孤独死ってパターンだろ?だから怒るなっての!
977名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:03:13.20 ID:2Hzi9LS50
やきぶーが泣いてるから次スレは立てないでやってw
978名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:03:36.68 ID:ZNrnWqxM0
野球は管理型で選手の実力に応じた"上位下達型"のマネジメントでいいのだと思います。
しかし、サッカーは異なります。
パスを受けた選手が、ベンチを見て"次はだれにパスを出したらよいでしょうか?"と指示を仰ぐシーンを見たことがありません。
フィールドに出たら選手は自分たちの頭で考え、プレーをしなければなりません。
コンビネーションもアイコンタクトや練習に培われた阿吽の呼吸などで途切れなく展開されます。
まさに、フィールドでは選手たちは「自立」していなければならないのです。

企業の人のマネジメントも同じではないでしょうか?
「次はどうしたらよいですか?」「与えられた仕事は完了しました。で次は何をしましょうか?」
・・・そして指示待ち族ばかりが増えていく。
右肩上がりの時代に作られた"できる人材"は、今のスピード時代、そして変化の激しい時代に右往左往しています。
創造的に仕事を自ら作り出し、問題が発生すると自らの頭を使って考え、自発的に行動に移すという、
まさにサッカー型マネジメントを生み出す人材が求められていると思います。
http://www.quon.asia/yomimono/business/ishiwatari/2011/08/10/2801.php
979名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:04:56.11 ID:E+id9kTc0
マジで次スレいらねーわ
死人に鞭打ちは良くないw
980名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:07:45.72 ID:20sTV/lO0
マスゴミが煽り続ける限り、やきうは嫌われるぞ
981名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:08:16.14 ID:5pcsVGDF0
焼き豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwww
もうかわいそうだから許してやってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:09:02.25 ID:ZNrnWqxM0
日テレ仮装大賞で、
巨人のユニフォームきた司会者が子供に
「将来の夢は何?」
子供「サッカー選手」
司会者「・・・」
983名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:09:29.08 ID:8AFkEVbo0
焼き豚がもしドラとかいうライトノベルを出してドラッカーに擦り寄ってたけど、当のドラッカーはというと・・・

未来企業はサッカーチーム型 ピーター.F.ドラッカー
http://www.skg.co.jp/reports/bimonthly/words009.php

ドラッカーはその一部で、未来企業の運営は旧来の「野球チーム型」から「サッカーチーム型」に移行すべきだと述べています。
984名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:14:36.95 ID:gf/g198SO
Jリーグってまだやってんの?
985名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:17:14.95 ID:crAUkqP30
>>982
香取と欽ちゃんがやきうのユニフォーム着てるwwだせえwwwwwwwwwwww
ヤキュハラきめぇwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:17:42.63 ID:SAlIwIdB0
>>984

ひきこもってないで表出なさい
987名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:20:19.63 ID:E+id9kTc0
>>984
朝4時過ぎに寝て昼11時過ぎに起きる生活してるお前には
知った所で関係ないだろw
988名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:23:02.31 ID:Ng8sfzNW0
やきう
   ん
   こりあ
989名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:24:29.75 ID:iI8TXRip0



統一球!飛ばないボールのせいだな




990名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:25:49.33 ID:ZNrnWqxM0
や や やきうんこ
991名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:26:13.07 ID:UsIVrenX0
お前らまだやってたのかwwww
もう許してやれよww
992名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:32:08.76 ID:XJUQGLlr0
>>161
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
993名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:32:13.45 ID:2Hzi9LS50
1000なら野球金メダル!!
994名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:32:53.13 ID:WiIw5yb20
1000なら野球金メダル!!
995名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:33:20.59 ID:D9D+x03q0
1000なら野球金メダル!!
996名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:35:17.06 ID:EAIkbu860
プロ野球はもう要らない
997名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:35:17.68 ID:7HTuIGue0
1000
998名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:35:31.75 ID:engI+KhS0
香取は代表応援団長じゃなかったの?
999名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:35:45.37 ID:7HTuIGue0
1001
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:35:51.34 ID:/4ssffnZ0
1000なら野球はメダルチョコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。