【サッカー/J2】ギラヴァンツ北九州が11年度決算発表 会社設立以来初の債務超過 累積赤字1億7900万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼395@落花流水ρ ★
輝け!ギラヴァンツ:サッカー J2 初の債務超過、3600万円に 累積赤字1億7900万円−−11年度決算 /福岡
毎日新聞 2012年4月27日(金)15時54分配信

 サッカーJ2のギラヴァンツ北九州は26日、11年度決算を発表した。6500万円の当期損失を計上したほか、
累積赤字も1億7900万円となり、08年の会社設立以来初めて3600万円の債務超過に陥った。

 発表によると、チームは10年度の最下位から8位へ躍進したが、悪天候や東日本大震災の影響で集客が
伸び悩み、ホーム19試合の入場者は計7万6976人。1試合平均4051人で10年度の4189人を下回った。

 この結果、収入は5億2000万円となり、支出は選手補強費、好成績による勝利給やスタッフの増加などで
5億8400万円。営業外収益の利息支払いを加えると支出が6500万円上回り、累積赤字が資本金1億43
00万円を上回り、債務超過となった。

 Jリーグは13年度から、参加資格をチェックする「クラブライセンス制度」を導入。3年連続赤字や14年度
以降に債務超過だとライセンスが交付されない恐れがある。この日の株主総会で再任された横手敏夫社長
は「12年度は平均5000人の集客で債務超過を解消すべく取り組む」と話した。社外取締役にTOTOの狩生
信安常務執行役員ら3人を迎えたことも発表した。【降旗英峰】
〔北九州版〕


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000184-mailo-l40
2名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:32:58.47 ID:eMnfHb090
ヤスに金を使いすぎたか
3名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:34:35.84 ID:fVeG0UyW0
チアリーダーのチラパンツで集客アップ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:34:50.37 ID:Y0m6TDmE0
>>2
一番大きいのは勝利給。
想定していた数を遙かに超える勝利を挙げてしまったので、人件費が膨れ上がった。
5名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:36:30.09 ID:9GMvT+aI0
スプラッシュ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:37:45.93 ID:2Ib36Q/F0
で、100億かけてこいつのスタジアム作るんだろ?>北九州市w
7名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:38:52.30 ID:GU4sRrMZ0
北九州市でやってて大丈夫なの? 
福岡もそうなのかもだが
やくざとチンピラが跋扈するイメージしか無いんだが
8名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:39:30.98 ID:2RtdZTft0
アビスパもそうだけどやきう人気の福岡
オワコンだわさ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:40:01.58 ID:by82eh5u0
スポンサーに恵まれてる?
10名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:40:53.85 ID:a12vF6/+0
で今年の観客数は増えるどころか現時点で1試合平均3249名だって。
さらに激減してる。
11名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:41:36.96 ID:3MRkqEhDO
>>6
スペースワールドに次いで閑古鳥の鳴く箱モノか
12名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:41:38.65 ID:QriBN9990
> 社外取締役にTOTOの狩生信安常務執行役員ら3人を迎えたことも発表した。

羨ましいな・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:42:18.15 ID:uBL6fLkTO
ギャルパンツ使用済
14名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:42:23.71 ID:aUJAnugb0
株の世界で上場ゴールって言葉があるが
Jリーグもそういうところあるよな
15名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:43:30.77 ID:amXID48p0
確かに面子はレベルアップしてるけど
そんなに赤字になるような面子でも無いけどなぁ
成績考えると平均動員+2000は欲しいところだけど
スタジアムがマジで酷いからねぇ・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:44:01.71 ID:o6P1NNGL0
よし、どんどん税金投入しろ
やきうと違ってサッカーは地域密着だから税金をいくらでも投入できる
17名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:44:22.65 ID:ci9KLrtXO
Jリーグ赤字だらけだな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:45:32.82 ID:bsUTkHwv0
>>7
あ?もいっぺんいってみ?
ぶちくらすぞ?
19名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:45:37.63 ID:3gG8cRwL0
Jリーグは自治体のお荷物
20名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:45:57.64 ID:El/fOur30
>>11
まじでスペースワールドの廃墟っぷりは酷い
15年くらい前は賑わってたのに
21名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:46:51.06 ID:04ToT5kmi
>>17
債務超過は赤字とかそんなレベルじゃない
22名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:47:31.69 ID:0uDh1tLb0
>>18ヤクザ乙
23名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:50:56.92 ID:3MRkqEhDO
>>16
で、また「おにぎり食べたい」を遺書に餓死する人が出るのねwww
24名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:51:17.88 ID:Kl/1HCClO
身の丈にあった経営ができないとか
バブル後のかんぽの宿みたい
25名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:51:36.66 ID:QKSlA+100
名将でも赤字は解消できなんだか
26名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:52:41.30 ID:C7x1tCE40
J1にいた山形もそうだけど、
観客増えないのにチームが予想外に勝利を上げ続けると
勝利給で財政が厳しくなるね
27名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:53:46.46 ID:Kl/1HCClO
バブル後のかんぽの宿みたいに売れるもの叩き値で売るのかね

スペインみたいに選手売却義務化とか言われる前に気付けよサカ豚
28名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:54:24.39 ID:bsUTkHwv0
>>22
お前どこ中?
29名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:56:19.40 ID:LRfXLLX20
>>13
それは欲しい
いくら?
30名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:59:26.04 ID:2xyrhdbt0
ノリn`ゥ´リη<チラパンツ北九州!
31名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:59:41.12 ID:+NuH2DRD0
草津と岐阜はJ2から排除するべき。




観客1000人台なんて、なでしこリーグの中堅チームより少ないぞ。
32名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:32:14.28 ID:L8CPAxOg0
今日、ユニフォームのスポンサーになっている安川電機陸上部所属の中本選手(ロンドン五輪男子マラソン出場)がギラヴァンツのホーム・本城陸上競技場での練習を報道陣に公開。
やったのは良いけど、問題なのはやっぱり本城陸が電光掲示板が無い事で存在自体が安っぽく見えてしまう事だ。
両ゴール裏に至ってはこの前のモンテディオ山形戦観戦したけど、旧態依然の問題であり相変わらず狭苦しく感じてしまう。
バックスタンドも高低差が無くて、迫力に欠けてしまう難点も浮き彫りに。北九州って他にスタジアムが無いのかよと思ってしまう。
推測ではあるが、元KAT-TUNの赤西が5月の連休(GWで博多どんたく開催期間が含まれている)4日間のいずれかをマリンメッセ福岡でライブする予定だったがジャニーズからのお叱り受けて中止になった。
その穴を埋める意味で連休最後の5月6日(日曜日)の横浜FC戦はマリンメッセで開催出来そうなんだが。本城陸上競技場って本当に安っぽいスタジアムだわ。



33名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:32:46.02 ID:NDtB+B6a0
北九は観客少ないからな!

どんなに良いスポンサー付いてもやっぱり集客多いクラブの方が最強だよ!
34名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:34:58.82 ID:tlfd5kBV0
>>26
水戸の社長が勝つのはうれしいけど勝ちすぎると痛いって言ってたw
35名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:36:21.51 ID:hLX2gx7n0
九州ってなんか同じくらいの規模のクラブばっかり固まってるな
36名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:47:52.74 ID:2RtdZTft0
>>32横浜FC戦はマリンメッセ???
どいうこと??????????
37名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:48:37.62 ID:zVYD3q3qP
去年急に勝ちまくっちゃったからな
38名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:57:02.86 ID:L8CPAxOg0
>>36
ただ単純に考えて、連休4日間(5月3日〜6日)の(マリンメッセの)稼働は無いから。
※注→昨年は福山雅治のコンサートが実施された。(但し、全部ではない。)
今年の場合は、今のところ明日のHYと30日+5月1日のKARAが決まってるだけ。(5月1日のみ、休日ではなく普通の平日。)
39名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:57:11.07 ID:yI+/NUtK0
予想外に勝ちすぎて勝利給やらで人件費は高騰するし
何より勝っても勝っても集客には結びつかず
逆に動員が停滞・減少してんのが一番つらいだろう

現場がどんなに頑張って結果出しても客が増えず収益増えずじゃやる気なくなる
スタの立地、天候等もあるだろうけど
クラブフロント、J機構の宣伝とかも考えて行かないと
40名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:01:21.07 ID:QhpkdeY20
>>38マリンメッセでサッカー???
てかマリンメッセって北九州市でもないよ
なんなの???????お前はw
41名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:05:28.60 ID:OpgOkHRG0
赤字デカすぎだろ(´・ω・`)死ぬぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:06:26.31 ID:L8CPAxOg0
>>40
北九州にサッカーの公式戦が行われるのに相応しいスタジアムが無いからだろ。
市内であえて挙げるなら、鞘ヶ谷の場合はバックスタンドが未整備状態でダメ。
マリンメッセがダメと言うなら、福岡県内ではなく山口市に行かないとダメ。
昨年の山口国体で整備された維新百年記念公園陸上競技場を使用するしか方法は無いよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:06:45.00 ID:HZEfF4qhO
地元の子供達に将来プレーしたくなるようなチームになってほしいな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:07:01.87 ID:FJ0nz91a0
こんな糞弱いくせに専用スタジアムを建設するとはバカだろw
45名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:08:28.92 ID:mH67+Mp+O
>>1
これは今年の話じゃなくて、震災があった去年の話だから、何の心配もいらんよ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:08:39.19 ID:QhpkdeY20
>>42意味不すぎて反論する気も失せたw
がんばってくれw
47名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:08:56.33 ID:xxfAvvvfO
マリンメッセでサッカーwwww知ったかぶんなあほwww
48名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:11:51.71 ID:+NRMOpQm0
>>46>>47
ちなみに近隣の筑豊地方(飯塚・田川・行橋など)でも公式戦行われるのに相応しいスタジアム無いから、ダメ。
49名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:18:59.88 ID:/GTaqIa70
>>20
駅降りてもみんなスペースワールド素通りでイオン行ってるよなw
50名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:21:42.88 ID:/GTaqIa70
もっとギャンブル性や射幸心を煽るスポーツがいいよな北九州には
51名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:30:22.62 ID:FeOQxRIa0
ラグビーのトップリーグでも使われる
宗像市のグローバルアリーナ(球技専用)はJ2可能かな?
52名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:30:43.36 ID:1AJRKOmw0
>>11
少なくとも今よりは明らかにマシだよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:31:48.44 ID:vljiBJQy0
>>45
今年はさらに減ってるみたいだよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:33:35.19 ID:mDGVat+G0
債務超過なのに何で資金回収に動かないの?
55名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:36:31.48 ID:+NRMOpQm0
>>51
今、原発事故対応拠点になっていて閉鎖状態になってる福島のJヴィレッジと同じ感じだろ?それじゃ意味が無い。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:37:38.99 ID:cAvEnwkj0
負けると赤字 勝つと債務超過  必至でもなく詰んでるね 
57名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:40:02.81 ID:L9Wpo3270
なんか最近Jの赤字の話をよく聞くよね
クラブライセンスが出来たからこそ出てきた事なのか
震災とそれ以外のせいなのかどっちなんだろうね
58名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:40:37.85 ID:oeowBY1k0
>>56
負けても赤字にはなんね〜よw
59名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:42:59.97 ID:sVgWB8it0
マリンメッセってそもそも芝無いんじゃ…
60名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:47:18.20 ID:cApNHI320
やはり貧乏クラブが勝ち過ぎると勝利給が負担になるのか
水戸ちゃんが危ない
61名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:49:00.04 ID:ktnmukMX0
勝ちすぎたせいか
62名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:49:58.55 ID:+NRMOpQm0
>>59
無いけど、天然芝を札幌ドーム(機械で自動的に移動する)みたいに外部から持ってくる方法があれば良い。
63名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:57:04.24 ID:ZyjpGjxX0
こんなんはもうブルセラショップやわ(´Д` )
64名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:57:59.62 ID:lJCiMSv80
勝利給貧乏か
65名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:58:55.93 ID:ddANa2i50


【サッカー/J2】福岡、入場料収入で2期連続黒字!大塚社長「支えてくださった企業、サポーターの方々に感謝したい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335432316/
66名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:59:20.03 ID:lJCiMSv80
【サッカー/J2】福岡、入場料収入で2期連続黒字!大塚社長「支えてくださった企業、サポーターの方々に感謝したい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335432316/
             / ̄\
             | 福  |
             \_/     
               |        
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀        \ 、 l |
.      l.  /  __::\:::/::::___   l i ノ l
     li   l r'<●>::::::::<●>、ヽ  l レ'  / 
     |li  l ヽ._(__人__).ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l AVISPA    l
67名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:01:30.79 ID:uE1DXzWA0
福岡でもあの客入りなんだから北九州なんてもっとダメでしょ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:07:16.65 ID:FgLUpTdu0
税リーグはプロ野球チームに経営指南してもらった方がいいな
69名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:09:11.77 ID:LkdxQaS0O
震災のせいにすれば、まぁ仕方ないか。と心情の流れは作れるけど、震災の影響って、実際は1%くらいしかないだろな
70名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:12:04.97 ID:5LAxA3SO0
>>60
チームの勝利が動員に結びついて入場料収入やらが増えれば問題ないんだがな・・・

栃木、北九州とか戦力から見れば大健闘しても集客に繋がらなかった
徳島なんて昇格争いまっただ中でも動員がショボかった

チームが低迷すれば客が減り経営が苦しくなるのは当たり前にしても
チームが好調でも客が増えるわけでもなく勝利給が負担に・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:13:52.07 ID:eA9bJLTVO
いっちょ前にプロレベルの金なんて使えないな・・・人気次第だし。堅実に社会人レベルじゃなきゃな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:15:56.85 ID:cAvEnwkj0
実際は団塊とバブルの団塊jrが全て富を食いつぶして他の世代に回さなかったから

まずはあいつらの年金を一律年200万にすることから始めなきゃだめ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:18:59.41 ID:WY9/Hgxk0
ギラヴァンツは組織自体がアマチュア。広報など駅前でチラシ蒔いたり、
監督の握手会をやっているが、根本的にクラブチーム経営学を学習している
人間が一人もいない。これだけスポンサーに恵まれているのに、国際感覚や
グローバルなサッカー経営ができない。とにかくおちゃらけているのが
目立つし、選手や監督が命をかけてやっているのを、まったく経営側が
理解できない。赤字のニュースを聴いて、こりゃ仕方がないと納得した。
74名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:21:14.56 ID:9sggvpjRO
>>68
『親会社に補填してもらいなよ』
「ねーよ」
『探せよ』
「田舎だから無理」
つーか、野球の真似するなら、参入拒んでカルテル形成するところから始めないとな。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:39:28.00 ID:yqLnnwieO
赤字と言っても名古屋の闘莉王と金崎の二人の年俸を合わせた額くらいだし、大丈夫なんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:45:04.14 ID:lJCiMSv80
>>73
まあ、徐々に経営ノウハウを蓄積すればいいんじゃね。
もうすぐ良いスタジアムもできるし。
77名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:45:56.62 ID:Z42/6n0sO

【サッカー/J2】ギラヴァンツ北九州が11年度決算発表 会社設立以来初の債務超過 累積赤字1億7900万円
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335533501/

【サッカー/Jリーグ】鹿島アントラーズ、5期ぶり赤字、震災影響
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335343273/

【サッカー】J2大分、昇格プレーオフ不参加も Jリーグから融資を受けた3億円の返済めど立たず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335356449/

【サッカー】清水エスパルス、前期より改善したものの2年連続赤字決算…集客の落ち込みが目立つ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335508017/

78名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:47:27.69 ID:cApNHI320
>>75
累積赤字1億7900万で債務超過に陥る規模だから大丈夫じゃない
収入が少なすぎる
79名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:48:49.81 ID:7Fp7Adsn0
>>7
>やくざとチンピラが跋扈するイメージ

サポーターそのものだから、問題無いな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:49:00.64 ID:L/wFUNex0
マイナー過ぎるから
赤字になるわな
81名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:51:16.29 ID:9N1wZWxw0
>>8
北九州ってホークス戦やっても客の入りイマイチって聞いたが
82名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:54:27.41 ID:tyD0j9IRO
債務超過でも勝ってるからいいじゃん、まだ。
ヤッサン引き抜かれたら一つの利も無くなるぞw
83名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:59:03.43 ID:QhpkdeY20
>>81
誰に聞いた?
収容人数自体が少ないけど鷹戦はほぼ満員だよ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:03:13.25 ID:tBXrfKe80
新スタほんとに建てるの?
プラスになるどころか重荷にならないか?
85名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:10:37.78 ID:mDGVat+G0
税りーぐは日本にいらない
86名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:27:56.59 ID:wQXPInhN0
>>83
鷹は招待券バラまきで有名だろ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:39:02.47 ID:NNBEG9cd0
J2が20チーム以上あるのは異常
88名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:43:10.23 ID:nV9A5J9kO
>>86
案外北Qの招待券は燃えるゴミって認識されてるだけかも
89名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 03:16:40.48 ID:F5mzHdoD0
>>42
わざわざ関門海峡を越えていかなくても
レベルファイブスタジアム(博多の森球技場)の横には
博多の森陸上競技場という物があってね・・・。

90名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:01:24.58 ID:5sGF1hN80
>>88 ギラは今「夢チケ」以外の招待券出してない。
「夢チケ」は子供向けのチケットなんだが、それにしても
協賛企業が当日会場で配布された分だけ代金払う仕組み。
ということで今招待券の類は皆無なんだが。
でも毎年料金値上げしてこれじゃあな…
91名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:10:51.86 ID:/DREmJLdO
>>89
博多の森陸上競技場使用するとなると、アビスパ福岡や福岡市との摩擦を生みそうなのでNG。
小倉駅北口に建設予定の新スタジアム完成までは、大宮アルディージャがNACK5スタジアム出来るまで別のスタジアム使用した事例を参考にすると良い。
維新陸上競技場がある山口市には山口県内を活動区域とするJのクラブが無く、使用しないのが勿体無い。
本城陸上競技場の最寄りバス停は北九州市営バスだが、北九州には西鉄バス北九州もある。
北九州営業所(○北)管轄の福岡天神〜下関市の直行バスも運行されている。
(但し、出入口に料金回収箱のみ設置されているためnimocaは使用不可。)
その事例より、北九州(折尾駅〜砂津)〜山口市維新陸上競技場間の臨時バスも出せそうな気がするが。実際やれるのかな?
92名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:21:03.25 ID:5sGF1hN80
>>91 管轄が違うからそもそも駄目だ。
北九州…九州、山口県…シノア
下関をホームに組み入れられないのもそういう理由。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:01:33.25 ID:+NRMOpQm0
>>91
やれないなら、博多の森陸上競技場でもNGと見なすため結局消去法でマリンメッセ福岡しか無い。
今日夕方沖縄県出身・在住のHYのライブが行われる。(中1日空いて、明後日と5月1日はKARAのライブが行われる。)
だが、北九州方面から臨時バスが出ていると(西鉄バスの公式HPが)述べてるけどそもそも見た事が無い。
実際マリンメッセの正面に到着する臨時バスは、○宇や○香など西鉄の路線バス(福岡都市圏)が大半占めている事が現状。
北九州からの臨時バスなら、福岡都市圏で見かける路線バスではなく「なかたに号」や直方&行橋&赤間方面からの急行バスで使用するタイプと同じになるはず。
北九州方面から出ているとは言うけど、見た事が無いのは何でだろ?西鉄公式サイトの「臨時バス運行」に関する事で、矛盾している事がそもそも本末転倒でおかしい。
94名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:04:38.97 ID:+NRMOpQm0
>>93 ×>>91→○>>92

>>92
「シノア」って何?
95名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:36:15.10 ID:jSkqAk2f0
ギラパンツてw
変な名前ww
96名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:38:48.14 ID:l828Ox++0
資本が2,900万円しかなかったのかw
ある程度の人口を抱えている都市なのに寂しいな
97名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:40:21.63 ID:fP+0kCte0








キター



98名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:41:12.42 ID:fP+0kCte0




サッカー専用スタ建設中止でまず借金を返せ
99名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:41:34.38 ID:jKCPXjqoi
つまり勝ちすぎたってことかwwww
昨年4位か5位だったよね。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:47:19.90 ID:/DREmJLdO
>>99
今年元日行われたが、サッカー天皇杯準優勝・京都サンガに次ぐ8位に入ったけど…。
従って、昇格争いに加わっているはずのベスト5には入っていない。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:56:02.36 ID:AGB+vegY0
ゼネラルマネージャが中学の時の先生だわ
がんばってほしい
102名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:58:41.56 ID:QWA5KZY90
ここは本城→小倉新スタでジェフ並に観客動員が劇的に変わりそうな気がする
観衆3千人でも駐車場からなかなか出れないからって前にシャトルバス乗ったときに地元のおっちゃんがこぼしてた
アウェイ観戦で一度しか訪れてないけど、本城ではリピーターなかなかつかんよ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:05:46.92 ID:dBlpo+yv0
やれそうな事はどんどんやってかないとな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:09:26.73 ID:vh6pTpuh0
>>1
福岡と合併すれば一番いいだろ
福岡のほうはやる気がないし
105名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:11:17.45 ID:FTRZfmjDi
>>75
赤字じゃなくて債務超過
親会社がトヨタならそりゃたいしたことないけど
この規模なら債権者が終わりと言えば終わり
106名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:14:31.67 ID:vh6pTpuh0
身の程経営が楽にできるJ2で債務超過ならもう終了でしょ・・・・続けても先はない
J1に上がっても収入増えないし

107名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:16:46.03 ID:5evpQknq0
>>102
市原臨海はホームサポにもアウェイサポにも厳しいスタだったよな
108名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:21:11.76 ID:9uJgMVSW0
>>73
無理無理
そういうケースの場合、企業の人間を取締役として招聘したところで
現場サイドで「まったく現場のことがわかってない」と経営側をコケにして言うこと聞かないから。
で、勘や経験に優れるすばらしい杜撰経営で見事に赤字
そして・・・

現場「ぼくたちは(足りない脳みそで)一生懸命頑張っているのに理解されない!」

と嘆く。
109名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:27:43.08 ID:/DREmJLdO
>>102
劇的に変わるとしても完成は最短で4年後の事。
着工も未だに始まっておらず、対応も後手後手に回り稚拙だなと感じている。
北橋現市長ではなく、末吉前市長の時代はスタジアム整備に関しては話題すら全く出てこなかった。ギラヴァンツ北九州の前身であるニューウェーブ北九州がJFL進出してからようやく動いた感じで遅すぎ。
政令指定都市の割には、練習場レベルの本城陸上競技場か鞘ケ谷陸上競技場しか無い状況に長年にわたり放置されてしまった格好。
ニューウェーブからギラヴァンツ北九州へ変わってから、新スタジアム建設へ動いた印象を感じる。
スタジアムに関しては、ギラヴァンツ北九州が出来てからではなく前もってから準備するものが普通というか当たり前。
北九州市の場合、そこが全然理解していない気がして不満だ。
110名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:33:53.96 ID:r9rbLtXv0
スタジアム完成する頃にはヤスがいなくて上がれないってオチだろうと思う
111名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:38:51.72 ID:vh6pTpuh0
>>109
>着工も未だに始まっておらず、対応も後手後手に回り稚拙だなと感じている。
街づくり・交通整備も同時にやらないといけなからね
(だから、他の県は回りの整備も同時にできる国体のときにサッカー兼陸上競技場を採用してるからね)
郊外から市中に入るの交通網も考えないといけないし
112名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:00:42.39 ID:KlUzXpYZ0
Jリーグオワコン
113名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:02:09.05 ID:VT5G8LKyO
犯人はヤス
114名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:12:21.22 ID:f9UbNCwt0
安が目標に掲げてたけど6位以内
実際6位以内になったらどうするんだろう
プレーオフ不参加か仮設スタンド設置を約束するのか
115名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:13:40.90 ID:frS9GTtc0
>>114
不参加でしょ
J1に上がっても収入増えないし
116名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:15:45.37 ID:vfOPweQy0
>>102
ジェフの場合は市原から千葉への移転の効果もあったわけだったけど、こっちは
どっちも北九州市内だからそれは期待できないよな
だから箱が新しくなっただけじゃ変わり映えしないだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:16:56.00 ID:WhXImDg30
Jリーグ沈没寸前すぎだろ…
118名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:20:54.87 ID:dBlpo+yv0
サッカーで負けると野球よりくやしいのは何故なんだぜ?
119名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:22:48.35 ID:frS9GTtc0
>>118
それ
負けすぎて弱いからでしょ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:25:12.27 ID:frS9GTtc0
>>118
それ
負けすぎて弱いからでしょ
それに試合数が少なくて
負けを引きずるのが1週間

野球は翌日勝てばすぐ負けたことは忘れるし
121名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:25:14.30 ID:dBlpo+yv0
>>119
そうだったああぁぁぁ!すっきりしたぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:30:15.84 ID:frS9GTtc0
>>121
それと一番重要(悲惨)なのは
サッカーは
地元だから糞弱い弱小でも
地元だから無理やり応援しなければいけないこと
(選択の自由はない)
やり場のない悔しさが後を引く

野球は好きな球団を選べるから
負けてもある程度納得できる
123名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:54:27.42 ID:frS9GTtc0
【サッカー/J2】ギラヴァンツ北九州が11年度決算発表 会社設立以来初の債務超過 累積赤字1億7900万円
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335533501/

【サッカー】清水エスパルス、前期より改善したものの2年連続赤字決算…集客の落ち込みが目立つ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335508017/

【サッカー】スペイン、債務を抱えるクラブの選手売却を義務化…全クラブ総額7億5200万ユーロ、返済が滞った場合の制裁として
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335510985/

【サッカー】大分トリニータ、Jリーグから融資を受けた3億円返済のめど立たず…昇格プレーオフ参加資格を失う可能性も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335356839/

【サッカー】J2大分、昇格プレーオフ不参加も Jリーグから融資を受けた3億円の返済めど立たず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335356449/

【サッカー/Jリーグ】鹿島アントラーズ、5期ぶり赤字、震災影響
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335343273/

【サッカー】J2湘南ベルマーレ、4期連続赤字
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335585236/

おわりのはじまり
124名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:03:12.42 ID:oGiS6U370
>>123
毎年言ってて飽きない?
焼き豚はやきうで退屈に慣れてるから平気かw
125名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:10:11.15 ID:aUqMRyIj0
>>124
Jリーグは
地元の弱小を無理やり応援させるから
苛立ちが多いだけ

気にするな
126名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:28:25.40 ID:L/wFUNex0
サカなんて流行らないもん無理やり広めようとするから
こんな結果になってしまう
経営者は情弱なのだろう
127名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:05:27.14 ID:l02zdvfk0

100億円のスタジアム作る金はあるくせに
128名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:13:50.37 ID:Fj5+o8E1O
ギャルパンツ放尿臭
129名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:35:45.09 ID:aUqMRyIj0
スタジアムを作っても
郊外からの進入交通網を整備しないと
道路が崩壊するな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北九州は異常に車を使用するし

オワタ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:06:18.71 ID:bakCNapG0
スペースワールドを潰してスタジアムを作ればいいのに。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:08:48.29 ID:aUqMRyIj0
>>130
クラブが自腹で作るならどこでもいいよ
132名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:09:48.74 ID:HZEfF4qhO
スタジアムに足を運び日本サッカーを盛り上げていこう
133名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:25:31.89 ID:g4ljpc9t0
勝てば勝つ程、赤字が増えて、
嬉しい悲鳴と悲しい悲鳴が聞こえるのか。

>>132
鳥栖みたいに、普通のJRの駅前にスタジアムがあるクラブが
沢山あれば、風向きも変わるだろうけど、
サッカーは野球場と違って、スタジアム=僻地が多いから、
雨が振るだけでも、「行こう」と言う気持ちが、かなり落ちる。

だから小倉にスタジアムができれば、
アウェイのサポには、喜ばれるんじゃないか。
134名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:26:21.77 ID:/2b8bfAK0
>>130
スペースワールドは負債だらけで虫の息だからな
あそこを更地にして専スタにして欲しい
135名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:30:01.13 ID:hIyrOeWY0
>>133
>スタジアム=僻地が多いから、

それはJリーグスタ規定が多すぎて(客席が多い)
立地条件が厳しくて市街地に作ることができない
野球場は自治体の都合にすべて合わせてるため建設地が限定されない

だけ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:44:47.98 ID:mO1YCUz60
100万都市の北九州で5000人かき集めるっていったら市民の200人に1人は観戦に行かなきゃだろ?
飽きっぽい北九州の人間からしたら今の数だってよく入ってるほうだろ?w
あの地域でスポーツ根付かすのそもそも無理だって、ヤクザと貧乏人しかいないんだから
デパートすらことごとく潰れていくような地域だぞ、イオンにしか客が寄り付かない街だぞww
137名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:34:26.02 ID:PTpICF/8O
週一で試合数限られてるのに赤字垂れ流ししてるのが凄い
どんだけ金払う価値の無いゴミスポーツなんだよ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:42:57.92 ID:eAucsLZT0
>>137
試合をすれば赤字が出るという感じでしょ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:01:19.57 ID:5sGF1hN80
>>114 だから「仮設スタンド」案は
Jから一蹴されたんだよ。ソースは地元紙地元面
140名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:20:47.55 ID:5sGF1hN80
同様にアウトの水戸と草津の地元は対策を始めたようだが、
時間との戦いになってる。町田がポカやらかしたから、
Jが設定する日までに完成させんとプレーオフに行けなくなる。
草津ホームはきのうのギラ戦からその影響が出始めた。
(↑のソースは草津サポ協のツィッター)
141名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:26:35.45 ID:+NRMOpQm0
>>136に対して指摘
現在、北九州市の人口は100万人いないけど。(約97万人)
142名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:32:34.84 ID:JOns2FjJO
>>136
そーいや、小倉駅北にあるビルがヲタクやサブカル仕様にリニューアルしたらしいが
あんなガラの悪い地で、そんなんで客呼べるのかねぇ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:37:09.11 ID:30VSLUIm0
>>134
スペースワールドってそんな事になってんの?
昔小学校の修学旅行で行ったなぁ
大盛況だったのに
144名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:58:28.03 ID:g4ljpc9t0
>>136
北九州は市だろ?

甲府なんか県全体で85万人くらいしか居ないのに、1万人集める訳で、
人口集中度や大中小のスポンサーの絶対数に関しては、北九州は恵まれてる。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:48:21.19 ID:QhpkdeY20
孫様に頼もう
引野中出身だし
146名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:48:41.31 ID:ZmJ75SDY0
>>142
盛況らしい
147名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:55:22.15 ID:+NRMOpQm0
>>145
ウィキで見たら、引野中じゃなくて引野小。
中学校は福岡市内にある城南中学校の出身。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:00:16.12 ID:FEpSxkIK0
債務超過はいかんでしょ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:06:08.45 ID:i1uZP1G2O
土建議員達が涎垂らして推進してるからスタジアムは建つよ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:20:54.29 ID:1aUgbet10
>>147お前はマリンメッセ(笑)をはじめ面倒くさいやつだなあw
引野中からの転校だ つうか引野小でも言いたいことは一緒だろが天邪鬼w
151名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:23:02.17 ID:kEePzKuB0
こんな糞チームに100億のスタジアムかよ。遊んでんじゃねぇよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:37:09.83 ID:uY7nfDi40
鳥栖市 やっとこ7万人
153名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:08:03.00 ID:CKhBzReE0
チームの認知度が高まる前に勝ちすぎちゃったのか
まぁ一昨年一勝のチームがここまで行くとか誰も予想できんだろうし
アビスパ…はともかくホークスとも競合しちゃってるからなぁ
地道に動員数増やすしかないかもしれんが相当やばいかも
ウルトラオブリだの都筑だのの二の舞が起きないことを祈る
154名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:29:55.75 ID:/vgCxDIk0
>>145
こんな不良債権はいくら頼んでも無駄だよ
自治体や資産家にたかることばかり考えていないで自分でチケットなどを買って
クラブに金を落とせよ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:50:17.37 ID:Y0Fc659IO
アビスパだけでええやん
156名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:54:59.56 ID:/Kv2eWrp0
チーム名がかっこ悪すぎ、それで人気が出ると思うのがおかしいわ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:56:31.56 ID:cMttv1IW0
>>154
チケットを買っても試合数が少ないからOUT
158名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:08:05.18 ID:LGRbuNVc0
ギラヴァンツはホームの本城がとにかくボロくて観に行った客がプロスポーツを観た感じがしないからリピーターにならないんだろ
高校の部活かよって感じだから非日常的な感じがしない
159名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:08:06.20 ID:5ERhDRRm0
Jは応援するのも恥ずかしくなるようなチーム名多すぎ
俺ギラヴァンツ応援してるなんて恥ずかしくて言えるかっつーの

素直にFCだけにしておけばいいのにアホすぎる
160名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:40:50.31 ID:DUDUxcGY0
>>158
>ホームの本城がとにかくボロくて
建て替えが無駄だからしかたない
Jリーグスタジアム規定が我侭・無責任すぎ
1市レベルで建設できない高額建設費ではどうしょうもできない



161名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:16:06.00 ID:UwziB3JX0
>>158
スタジアムの前に試合の中身が問題なんじゃないのか?
客はスタジアムじゃなくて試合を見に行ってるんだから
162名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:22:22.95 ID:Kb6qK3Lj0
スタジアムがあまり良くないとそっちが気になって集中できないよ
そういう意味ではスタの質は重要だよ
快適なら勝った魔桁を楽しむのに集中できるからな
163名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:24:59.74 ID:DGH9yfON0
>>162
それなら
クラブが自腹で建てればいいじゃん
164名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:56:37.28 ID:Zl5JiHsa0
>>163
福岡ドームはダイエーが作ったしな。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:00:56.85 ID:CCOwazyrO
そんな金がないから市レベルでバックアップしてんだろ

孫さんが買い取ってくれればなぁ…
166名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:04:21.90 ID:9ykq1UVw0
>>165
順番が逆
すべてJリーグスタ規定が悪い
規定では県レベルの予算が必要なのに
市レベルでクラブ設立させてるし

>市レベルでバックアップしてんだろ
できる金額ではない
基本的に無茶苦茶
167名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:35:13.30 ID:CCOwazyrO
駅裏のスタジアムは県のお金で作るの?
168名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:37:32.49 ID:YcJzOib30
>>165

孫が買い取ったら、金銭的に潤うかもしれんがそれ以上にアンチも増えるぞ。
震災さえなければ、九電が良かったんだけどね。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:02:30.41 ID:p2k8eXXs0
アウェーのユニフォームに関して言いたいけど、何で黒(ユニフォーム&ソックス)・白(パンツ)にしたんだろ?
この前のザスパ草津戦の場合、ホームなのに草津はアウェーの白のユニフォーム着てプレーしていた。おかしい。
欲を言えば、アウェー用サードユニフォームで白(ユニフォーム&ソックス)・黒(パンツ)があっても良い。
先日のアウェー・FC岐阜との試合でも昨年はアウェー用着てプレーしたが、今年は普段のホーム用着てプレー。今の方式じゃ、見分けがつかない欠点が出てしまう。
170名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:24:47.55 ID:CKhBzReE0
>>168
九電とか勘弁
アビスパ(ってか都筑)の二の舞は御免だ
いくら金持ってても他人に頭を下げなくても安泰な企業に勤めてる奴は、こういうのに関わってほしくない
171名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:19:28.77 ID:5f1RqDTR0
>>170
でも反日の禿よりましだぜ、>>168が書いてるように禿げがスポンサーになったら間違いなくアンチも増加する。

あるあるcityをOPしたアパマンなんか良いかもしれん。
色々とタイアップできそうだし。

172名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:21:05.21 ID:QtsBrm82O
去年は成績良かったのに
173名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:29:40.19 ID:N1z5zuoSO
北九州も、いよいよ熊本の事を笑えないな
てか、その負債熊本の3倍以上だし
174名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 03:19:36.19 ID:NKu1BWe/O
クラブライセンスで消滅だな
175名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:11:54.52 ID:gkVNvLc/0
もう永久に
債務超過

赤字
ということでしょ?
176名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:50:48.44 ID:YOAJuoBrO
税リーグか。
177名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:52:18.82 ID:CQTyfdsV0
こんな名前で誰が応援するの?
ロゴも糞だし
178名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:55:49.61 ID:NVFnrrUb0
>ギラヴァンツ北九州
なんでもっと普通の名前にしないの?FCバルセロナとかACミランみたいに
179名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:15:10.13 ID:8E/PRWhmi
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

メディア、マスコミの偏向報道に抗議しよう!

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
180名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:16:44.91 ID:/cZdNl+I0
>>12
いいなな。
ベンチは全部TOTOにしよう。
181名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:20:25.78 ID:/cZdNl+I0
スタジアムの座席も全部TOTOにしたら、世界的に有名になれる。
世界中からサポがおし寄せると思う。
182名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:22:39.02 ID:CeaXesdP0
>>178
愛称を付けない「FCモノ」では
客は呼べないというのが最近の物好き業界の定説。
やはりクラブには、すぐ覚えられて親しみが持てる愛称が必要という事
海外で何十年も積み上げた慣習をポッ出の日本のクラブが真似しても
成功する訳が無いんだがな。
183名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:34.03 ID:/jlwdSl90
今日のACLで名古屋グランパスと対戦した城南(韓国)のユニフォームの色って、ギラヴァンツ北九州と同じじゃん!えらい違うね。
184名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:58:51.97 ID:9bEdSri2O
九州は
熊本
大分
北九州

が債務超過

残るは鳥栖と福岡のみか?
185名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:49:50.72 ID:oy6r0AYr0
北九州市民だが見に行ったことないし見に行こうって気もしないn

スポーツ観戦はヤフードームや鳥栖ベススタに年に2〜3回行くけど、地元なのに見たいと思わない不思議
186名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:57:50.61 ID:SBNheMol0
毎年30億円の債務超過でも親会社がほぼ脱税みたいな感じで補てんしてくれるような棒振りレジャーならね。
187名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:06:59.13 ID:scMTsZUN0
>>182
愛称が必要なのはわかるけど、もう少しカッコイイ愛称ないのかw
レッズとかアントラーズとかグランパスとか初期のチームはまだまともなのに最近はふざけすぎじゃないの。
ツエーゲンとかカマタマーレとかw
188名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:08:13.34 ID:JV0fNDa30
マンションの名前みたいなチームばっかだな
189名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:34:09.10 ID:7sa6hNDk0
債務超過

2億いきそう
190名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:58:47.75 ID:wWZ2P8in0
>>189
嘘乙
もう解消に向けて計画できてるし問題ない
191名無しさん@恐縮です
>>190
微妙
客数増えてないし
計画の立てようがないけど
スポンサー援助をそのまま回せば
運営資金がショートするし