【野球/MLB】西武・中島とヤンキースで起用法に意識の差 交渉長期化も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@発狂くんφ ★
ポスティング・システムで西武・中島を落札したヤンキースが、交渉をスタートさせた。
地元紙ニューヨーク・タイムズは13日(日本時間14日)付の電子版で、
ヤ軍ブライアン・キャッシュマンGMの「記事になるようなこと(動き)は何もない」との前日の談話を紹介。
レギュラー起用を希望して米移籍を決断した中島サイドと、控えとして落札したヤ軍との意識の違いが、
交渉を長期化させる可能性があるとしている。

現時点での条件はメジャー契約でも年俸は150万ドル(約1億1700万円)程度とされ、
その場合は今季年俸2億8000万円の半額以下。来年1月上旬までの交渉で、両者の駆け引きが注目される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000011-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:53:08.26 ID:KwknOuDq0
120%控えなのに行くことないだろ
また来年別のチームが入札してくれるのを待つべき
3名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:53:11.12 ID:2KnYwJ4E0
2ゲッツ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:54:02.17 ID:/JRJ/9xo0
ナカジ、ナカジは残ったの?
5名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:54:21.30 ID:zw/z9zlQ0
ナカジ1年まったほうがいいぞ
来年日本で成績残せば評価は上がるしね
6名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:54:50.74 ID:4Akt7boo0
原が言うた通りやな
7名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:55:00.39 ID:3K+Go3VPO
残留でもいいんじゃね
8名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:55:18.84 ID:sGm1u/zh0
嫌なら残留すれば?それだけの話でしょ。
9名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:55:40.02 ID:ibnqTWHBO
来年FAで行ったほうがいいな
10名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:56:10.87 ID:jrx/Mm7q0
なんつーかホントすべてが中途半端なんだよなこいつは。
ショートセカンドやるには守備力不足だしファーストサードやるには打撃力不足。
メジャーでレギュラー定着したいなら今から外野守備練習するしかねえなw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:56:23.74 ID:sUFnIvupO
何で取ったの
12名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:56:28.02 ID:7J3hqse10
来年でいいじゃん
13名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:56:56.33 ID:cINUy7b10
西武にしたら、ポスティングでもらえる金と残留することの戦力面でのプラスと、
どちらが得なんだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:57:05.87 ID:VE3oRnUE0
結局行かない
これで行ったら本当の馬鹿
15名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:57:09.27 ID:xQ12+8LGO
送別会やったうえに寄せ書きまでもらってるからやっぱり残りますとは言いづらいな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:57:46.81 ID:DrgTQLdt0
中島の人件費が浮いた西武は栗山2億円・中村3年総額10億円
17名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:57:47.88 ID:VBpihtNW0
残留の方がいい気がする。
18名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:57:53.61 ID:l3R5tiquO
弱小球団西武で中軸面してるほうがお似合い(笑)
19名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:57:56.78 ID:YEoDhYSH0
ジーターとカノーとロドリゲスがいてどこで出る気だよ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:58:07.91 ID:QWeNWDiw0
日本で30本塁打も打ったこともないゴミが勘違いしすぎなんだよ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:58:23.98 ID:QbVOqoWO0
西武は中島が抜ける前提でおかわりと栗山の年俸を跳ね上げたのではないか?
これで中島がもし「来年も西武でプレーします」とかいったら楽天の渡辺みたいな
選手が出るのではないか?
22名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:58:43.96 ID:BVFDb1zAO
日本人にショートはむりだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:59:30.43 ID:ISUj8hcZ0
マイナーでも行くって言ってなかったかこのアホ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:59:38.88 ID:mDOf93C40
入札額から察しろよ中島
25名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:59:41.62 ID:FFWWJY1N0
ヤンキースで昔レギュラーだった松井って人いるんだけど
その人って実は凄かったのかもね
26名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:59:44.06 ID:WH7Oaxt6O
>>13
入札が一億くらいなら残留でいた方がいいと思う
残って優勝争いして、観客が増えるという前提だが
27名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:59:46.29 ID:cINUy7b10
>>11
バックアップ要員でこの値段で獲れるならいいと考えたから
28名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:00:23.75 ID:pKM3ooJcO
>>14
言っておくがナカジは馬鹿だぞ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:01:06.94 ID:g8kzgZFjO
メジャーなんかで活躍したいなら新たなポジション練習よりバレない薬の使い方でも勉強したほうがマシ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:01:08.41 ID:ZXe4YEZa0
MLBが夢なんだろ安年棒で控えだろうと行けよ






俺だったら高年棒のNPBを選ぶけどなwwwwナカジぷっwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:01:20.84 ID:n9CgYYBs0
ヤンキースのショートは阪神のレフトみたいなもんだろ
もう諦めて西武残留しろよ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:01:22.72 ID:0EOquYSa0
まさかこいつは自分はバリバリのレギュラー待遇と勘違いしちゃってるん?
33名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:01:53.93 ID:veF7we0I0
>>19
スクラントンじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:02:01.63 ID:eAj+/4As0
やっと夢から醒めたか
35名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:02:16.87 ID:BznaF6wt0
Espn で公開されてる他の選手の年俸と比べたらわりとまともな評価ではある。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:02:37.30 ID:7EAi5OfsO
日本で打率290本塁打10本ちょっとの選手だからなあ…メジャーでレギュラーは難しいよ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:02:38.86 ID:sGm1u/zh0
ヤンキースから控え起用を宣告された中島、メジャー断念
38名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:02:44.19 ID:94xq8rNQ0
半額で起用法悪化でも行くとか、プライドあるのかと。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:03:25.41 ID:TviMyz640
これで行ったらバカ
FAまで待ったほうがいい
40名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:04:06.98 ID:dpF4R10M0
奇跡の巨人入りあるで〜
41名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:04:19.22 ID:XkJ5UIAA0
42名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:04:35.58 ID:i+FwR/4z0
そりゃまぁ西岡があれだけダメだったからなぁ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:05:17.26 ID:/komya3yO
ポスティングはこういう事があるからなあ…。しっかりFA取ってから行った方が賢いな
44名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:05:19.54 ID:8DjjaLuN0
中島「カズオと西岡が成功してれば、こんな低評価されることはなかったのに…」
45名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:05:45.56 ID:8856g0KZ0
与えられたチャンスで結果を出すくらいの気持ちはないんかな
最近の日本人選手の勘違いぶりがみっともない
46名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:06:08.13 ID:+Pg5XxFo0
その値段で買うっていうんだから察しろよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:06:52.90 ID:w5vZSVhj0
「控えの一番手としての保証を契約に盛り込んで欲しい」とか
交渉するんだろうか。あのNPB指折りの選手のナカジが。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:07:08.49 ID:94xq8rNQ0
>>43
井口がゴネて自由契約にしてもらったけど、それは
それで理由がしっかりしてたんだよな。
投手は足りない部分にはまりやすいけど、野手は
使ってもらえるチームに行かないとそのまま埋もれて
しまうし、コンバート等無理を飲ませられることも。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:07:51.34 ID:SvS+DdHe0
新庄は、6年12億蹴って、2千万でメッツ行ったっけね。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:08:05.74 ID:1dUVouSp0
えーヤンキースに対して意見したの?もう破談確定じゃん
51名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:08:27.50 ID:cINUy7b10
>>47
向こうには既に控えで若手の有望株がいるらしいから、それすら断られそう
52名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:08:29.57 ID:q5zmF76y0
>>2
来年はFAだろ、2でアホな事書くなやボケ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:08:55.79 ID:BvRlI5eR0
>>43
独占交渉なんだから足元見られて当然だよな
中島も嫌なら蹴った方がいい
54名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:09:04.20 ID:7ptYcF600
サッカーの中田もトッテイの控えだったよな。
55名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:09:08.48 ID:O/glKjqR0
???「で、(ポジションは)どこで出るんだい?(ニッコリ」
56名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:09:44.11 ID:7EAi5OfsO
ホームランバッターでもなく、特別に高打率打者でもない中島を、レギュラーでとるわけない。
57名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:10:23.52 ID:4xDwE7hE0
哀れなもんだな、これでも中島に一番高い評価をしたチームなんだぜ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:10:45.49 ID:94xq8rNQ0
>>55
長島の領域に近づいてきたわw
59名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:10:47.83 ID:sMmWN/pP0
向こうでプレーしたいなら控えでもいいから行けや
んで実力でレギュラー奪え
日本での実績でレギュラー希望なんて甘すぎ死ね
60名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:11:49.75 ID:7EAi5OfsO
日米野球でなんか勘違いしちゃったのかな。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:11:55.37 ID:8PPb0mHvP
入団先すら選べないポスティングは条件問わずとにかくMLBに行きたい人向け
起用法にこだわるなら海外FAまで待てばいいのに
62名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:12:19.17 ID:AniBuQFi0
野手は日本の方が稼げるって。
63名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:12:23.07 ID:QwKSZa9k0
>>11
「何となく入札してしまった・・・いまは反省している」
64名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:14:03.64 ID:94xq8rNQ0
ヤンキースは元々交渉権獲るつもりほとんど無かったし、
別に契約できなくても何も痛くないんだよな。
むしろ、ダル資金に少しでも上積みしたいから余計な出費は
避けたい。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:14:22.25 ID:ISUj8hcZ0
しかし、今まで日本人がこつこつと積み上げてきたものを
ひとりでたった1年で破壊した西岡って偉大だわ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:14:56.96 ID:1dUVouSp0
まぁジャップ力も無い選手がポスティングでメジャー目指すなんて身の程を知れって意味で犠牲にされたんだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:15:00.34 ID:SMF7ThiQ0
>>1 >>41

なるほど…
68名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:16:25.61 ID:Nwzn2MNgO
年俸下がって試合にも出れないのか
まあそんなもんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:17:26.07 ID:JZfc/jl50
>>65
別に西岡だけではないでしょ。今まで何人か内野手が行って、その大体の結果が出て
中島もまあこれぐらいの成績だろうねって予想があってのこの入札だろう。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:18:07.35 ID:OQ3TN8sk0
今さら「やっぱり残留します」とも言いづらかろう……
71名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:18:27.17 ID:qIIR00vN0
ジョークで入札したら他にどこも入札してなかった。悪気はない。今は反省している。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:18:31.96 ID:QprKNI07O
BOSがスクータロとラウリーをトレードに出して中島を取る?ってウワサ→入札額を上げてBOSに金を使わせるためにNYYが入札→BOS入札はウソ→NYY「……………」
73名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:18:37.50 ID:b/YA91S20
ナカジがアメ公にデッドボール喰らって、怒れたら認めてやってもいいが・・・・
恐らくヘラヘラ笑いんがら一塁へ歩くんだろうな・・・



その点、伊良部は痛快だったわw
74名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:19:22.06 ID:5q/A3zJN0
今回の落札結果考えたらFAでもレギュラー保証で獲ってくれるとこなんてないだろ
西岡っていう格好のスケープゴートが出来たから良かったなw
75名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:19:24.56 ID:el3mKwT+0
>>1
ヤンキースとしては、
入札額+ヤンキースが払う年俸≒中島が西武から貰ってた年俸って感じにしたいんだろうなw
76名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:19:25.44 ID:aixFD7KA0
>>65
メジャーって、お前みたいにそんなに馬鹿なの?
77名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:19:43.75 ID:sGm1u/zh0
>>65
西岡は打てない守れない走れないの史上最低レベルの下手糞ショートだもんな
中島は西岡失敗の犠牲者というのは間違っていない
78名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:21:01.73 ID:tHg1BaGt0
無さそうだな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:21:11.69 ID:ex9k7ivbO
ヤンクスは始めからサブ要員として獲得する気なのに中島はヤンクスが交渉権取っただけで大はしゃぎw


80名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:21:12.42 ID:rrM+VGpT0
西岡ショックで打者、特に内野手の評価は最低になっただろうな
肝心の西岡はなにしてるかと思えば日本のファンからお金もらってしゃべってるw
81名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:23:08.74 ID:BznaF6wt0
ワールドシリーズとった時の外野の控えジェリーへアストンが
よく年パドレスでものすごいショート守備してたけど前半は若手有望株のカブレラ
後半はMVPとったこともあるテハダの控えだった。
MLBの控えもわりと奥が深そう。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:23:37.06 ID:Ro1FYN4D0



      西岡とセシウムが今年の2大風評被害



83名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:24:16.17 ID:q7dnPGp00
スター揃いだが連中の年齢面も考えれば出場機会が絶望的って程じゃない
お遊び入札で取られちゃうのが今の評価なんだし感謝していくべきだと思うがね
84名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:25:16.37 ID:zw/z9zlQ0
西岡ショックは確かに大きいよ
後進のメジャー挑戦の道を困難なものとした
85名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:27:12.52 ID:b/YA91S20
MVP取ったブラウンみたく
ドーピングすれば西岡でも3割2分くらいは打てたのにねw

正直者が馬鹿をみるドーピング天国のMLB
86名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:28:55.64 ID:7EAi5OfsO
新庄なにげにスゴいな。期待されてなかったけど、一年目で120試合以上出て、打率268本塁打10と、一応メジャーでレギュラー扱いされたし。勝利打点もチーム1位。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:28:57.38 ID:94xq8rNQ0
20代前半ならまだいいけど、今の中島の年齢で控えに
回ってたらもう全盛期終わっちゃうよ。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:31:37.40 ID:itlT8CrF0
ジーターやカノがいてレギュラーは無理なんだからヤンキースはやめておいたほうが
いいと思う
巨○みたいに飼い殺しにされるだけ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:32:31.66 ID:qIIR00vN0
報道陣が気まずそうに質問してる中、中島の満面の笑顔が忘れられない。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:33:20.83 ID:Pl9l7DubO
>>86
改めて見るとたいしたことないな
91名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:33:47.93 ID:D1YFZyMQ0
実際風評でもなんでもなく、それが適正な選手価値なんじゃないの?
レベルの劣るNPBで多少活躍して年俸爆上げ、勘違いしてメジャー挑戦
適正な値段、起用法を提示されるものの日本での持ち上げられ方との違和感を
プライドだったり欲だったりで埋められずに戸惑うってだけだと思うけど。

本当に挑戦する気があるなら西岡の失敗なんて関係なく、マイナーでも控えからでも
低年俸だろうと、レギュラー奪い取る気持ちで行けばいい話じゃん
92名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:33:53.96 ID:cegZM9DI0
ハリさんが言ったとおりだな
93名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:34:15.99 ID:puPMkc5l0
マイナーでやらずに最初からレギュラーなんて浅はかにも程がある
西岡みたいな恥をかきたくないなら地に足をつけたメジャー生活を送るべき
94名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:35:10.00 ID:9ueGS6oM0
【MLB】米サイトが、「中島裕之はヤンキースのデレク・ジーターの後継者候補」と紹介
http://sportshouse.seesaa.net/article/238263619.html
95名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:35:17.11 ID:7Br4QCbx0
>>86
別にいちいち名前出すほどすごくないだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:35:48.93 ID:K7T4461VO
>>90
まあ守備力が凄かったってのもあるな
97名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:36:21.09 ID:zw/z9zlQ0
来年までまった方がいいよ
今は西岡ショックで底値だからね
それとやはり野手はFAで行ったほうがいいね
ポジションの問題が大きいからね
西岡(とノリ)以外の野手はみんな通用しているんだから、
ナカジも大丈夫だろう
98名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:36:26.67 ID:YZYubsd90
ボストンに日本のイケメンマネーが行かなければそれでいいのがニューヨーク
99名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:36:49.36 ID:E2IeSpfu0
だから内野手は止めとけと
100名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:37:56.31 ID:bNSfafs10
井口:二塁主力としてやれてたが怪我
カズオ:二塁転向後主力としてやれたが怪我
岩村:三塁手としては物足りない成績で翌年二塁転向し脚壊れる
西岡:お金もらってメジャーのグラウンドに立てた幸せな青年
101名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:37:58.04 ID:zw/z9zlQ0
内野手での失敗例は西岡だけだぞ
2ちゃんはネガキャン気質の集まりだから、
レギュラーとれても失敗とか暴論ばかりだからな
別に野球に限った話でもないけどな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:38:01.70 ID:7EAi5OfsO
>>90
成績はたいしたことないが、アメリカでの、現在の日本人野手の扱いから考えると、かなり厚待遇。たまに四番とか打たされたし。いい時代だった。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:38:12.04 ID:SkQ80eQk0
試合に出れると思ってたの?
104名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:38:29.41 ID:5q/A3zJN0
>>91
ジーター、エロは歳食って劣化してるから出場のチャンスは結構あるだろうけど
二人とも巨大契約してるからレギュラー奪うまでいくのは難しいと思うよ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:38:32.67 ID:94xq8rNQ0
来年FAで行っても、ポスティングで使った2億が
今提示されてる年俸に上乗せされる程度だろうなぁ。
一年待っても控え待遇かもしれんし。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:39:06.98 ID:ex9k7ivbO
>>97
井口や稼頭央や岩村は通用したの一括りにしていいのか?
107名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:40:22.11 ID:zw/z9zlQ0
>>105
球団選べるか大丈夫だろ
それに来年には統一球にももっと対応できてNPBでの成績も上がるだろうしね
米は契約社会だから、最初から不利な契約まで結んで挑戦するのはチャレンジじゃなくて、
単なる無謀なドンキホーテだよ
108名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:40:23.28 ID:4E/kfMu80
> レギュラー起用を希望して米移籍を決断した中島サイドと、控えとして落札したヤ軍との意識の違いが、
> 交渉を長期化させる可能性があるとしている。

ヤンキースって時点でレギュラー起用なんてないことくらい気づけよw
どこに入るんだよw
外野か?w
109名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:40:39.87 ID:5q/A3zJN0
西岡ショックってのがあるとしても
中島が西岡と同等レベルの評価しか受けてないってことだろ
1年経ってFA権取ったら評価が劇的に変わるとは到底思えない
特に守備に疑問符ついてるわけだし
110名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:04.94 ID:4E/kfMu80

まー、ぶっちゃけ今年はいかないほうがいいな
西武もたかが2億入るくらいならいらないだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:10.23 ID:OQ3TN8sk0
>>96
一番すごかったのは気難し屋のボンズに物怖じせずに話しかけてたことだな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:13.88 ID:tDgfZrwd0
1年だけでもレギュラーはれたら成功とかおめでた過ぎる
113名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:24.30 ID:eD8PXxokO
>>101
ノリブランドはどうした?
114名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:39.46 ID:JZfc/jl50
>>101
選手個々で見てもな。松井は終盤はそれなりに盛り返したけど、
最初に獲得したメッツからすりゃどう見ても成功じゃないだろうに。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:47.22 ID:ZGSZ5CLJ0
色んな日本人選手のメジャー挑戦への動向が報道されてるが
契約切れの井川の報道が一切無い。井川はどうなったんだ?
一時期、巨人が獲るみたいな報道があったが。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:41:50.98 ID:J3AbyQzT0
>>106稼頭央はダメだったよ・・・特に守備が
117名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:42:06.07 ID:puPMkc5l0
中島程度で球団を選べるとかお花畑もいいとこ
球団の方が山ほどいるFA選手の有象無象の中から選ぶんだよ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:42:10.74 ID:4E/kfMu80
>>111
寝ているボンズの頭を叩いておい起きろってできるのは新庄だけw
119名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:42:39.14 ID:ISUj8hcZ0
>>106
松井は通用してないだろ

毎年中日の井端みたいな成績なのになんで使われてるのか、
出されて取る球団があるのかずっと不思議に思ってたわ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:42:52.15 ID:94xq8rNQ0
>>110
興行考えたら2億程度だったら中島がいたほうが断然良いね。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:42:54.38 ID:n9CgYYBs0
ボンズはチーム内で孤立してたから無名のアジア人といえども好意的に接して来てくれたのは嬉しかったんだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:43:49.70 ID:4E/kfMu80
>>114
松井稼頭央は最初の時にファーストがピアザだったのが痛かったな
どうみてもピアザのミスでも松井のエラー見たいな扱いになっていたからな
あれでかなりリズムを崩しただろう
123名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:44:38.41 ID:zw/z9zlQ0
>>114
アストロズと3年1650万ドルで契約結べたのがメジャーでのカズオの評価だよ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:45:26.51 ID:94xq8rNQ0
>>122
ワンバウンドでもしたらほぼ捕れねえとかw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:45:58.09 ID:aixFD7KA0
>>121
ボンズが何故だか日本人に対して好意的だったのは、
無名時代から日本からボンズのことを応援してコンタクト取ってたメジャーマニアがいたらしく、
そのおかげかもしれないって鑑定団で見たことある
126名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:45:59.14 ID:LfQO3fPYP
おかわりって人が海外行くと思ってたら違う人だったんだ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:46:08.96 ID:1z4UTyby0
ただでさえ評価がダダ下がりなとこに今年行く奴多過ぎなんだもの
128名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:47:12.32 ID:ofBgXW/G0
ド、ーピ、ングしてる詐欺師どもとと比較され叩かれる西岡や中島もかわいそうだなw
129名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:47:21.96 ID:ZGSZ5CLJ0
鳥谷もMLBで自分の評価が低いから、阪神に残留したのかもな。
130名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:47:23.27 ID:rrM+VGpT0
NYYファンもどれだけ打てるかよりどれだけ守れるかが気になってるところ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:47:24.92 ID:puPMkc5l0
カズオの評価とやらはマイナーで鍛え直して貰ったものだから
西武の松井としては失敗
132名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:47:34.22 ID:htBfYtT60
内野手は無理
ブサメン アホ 松井でも3割打ったことないのに

中島 勘違いするな

西岡 ホームラン級の馬鹿
133名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:47:39.21 ID:O5XdYS7m0
西武「ナカジの年俸はおかわりと栗山に回したから帰ってくんな」
134名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:48:24.92 ID:neu7kwAL0
どう交渉してもヤンキースのメンバーでレギュラー要求は無理ゲーだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:48:49.32 ID:94xq8rNQ0
>>130
いかにも控えに対する考え方だな。
ちゃんと守ってくれれば点は別の誰かが取るっていう。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:49:50.54 ID:htBfYtT60
井口や稼頭央や岩村は通用したの一括りにしていいのか?

お前 あほ

あれで成功

成功はイチローの事だろ

バカタレ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:49:59.65 ID:H3bNs/zq0
ジーターその他より野球が上手だったらレギュラーになれるよ?www
138名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:50:11.92 ID:JZfc/jl50
>>123
でもそのアストロズでは、っていう。調子の上下はあるだろうけど、
全体として活躍した、まで行ってるか?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:50:43.99 ID:zw/z9zlQ0
>>138
通用はしただろ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:51:15.68 ID:ob0gtiriO
>>132
川崎 愛すべきバカ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:51:22.71 ID:BXImNCuV0
>>41
ひでーw
冷やかしで入札したら取れちゃったのかよwww
142名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:51:36.39 ID:7EAi5OfsO
イチローや新庄クラスの守備力のある外野手なら、多少バッティングがダメでも、レギュラーの可能性あるけどなあ。中島は、あの成績で、しかも内野手だからきついなあ。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:51:53.19 ID:p96pqauA0
思い出入札したヤンキースが悪い
144名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:53:29.31 ID:3cudg+JL0
レギュラー起用を約束できる米球団なんかないだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:53:31.71 ID:VYTBvIQg0
>>140
暑苦しい馬鹿の間違えだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:53:50.24 ID:puPMkc5l0
思いで入札が1位取るくらいだからレギュラー起用を想定してる球団なんてないということだ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:54:02.30 ID:94xq8rNQ0
控えとして考えたら川崎のほうが小器用だし、守備にも
潰しが効きそうだから上になるのかもしれん。
代走としても使えそうだし。
148名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:54:18.77 ID:z2z6KHNw0
>>116
セカンドでの守備の評価は高かっただろ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:54:32.41 ID:wS8pnrp30
てか川崎は日本にいてもダメっぽいし、夢かなえるのはいいんじゃないか?
150名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:54:42.06 ID:kYcGPsiG0
内野手ならどこの球団に行っても控えの可能性が大きい。ヤンキースじゃ話にも
ならないよ。ジーターが衰えたといっても、中島がポジション取れるわけじゃな
い。ジーターがいよいよ駄目なら、一流のショートを連れてくるかAロッドが、
ショートに戻るだけだ。どの展開でも中島がポジションを取る可能性はない。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:55:18.57 ID:I543lcjK0
中島の守備は微妙だなぁ
日本では格段に進歩したけど環境が変わったらまた下手に戻りそうな気がする
152名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:55:20.44 ID:xZmnV0zt0
最近のNPBは勘違い野郎が多いな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:56:15.88 ID:7EAi5OfsO
日本で打率334本塁打50の松井秀樹が、メジャー行ったら、最高のシーズンでも、打率298本塁打31が精一杯だったからなあ。中島はキビシイ…
154名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:56:49.26 ID:G1cSe2ec0
ジータに挑むのか。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:58:12.60 ID:yiwAboJp0
まあヤンキーすからしたら破談になっても
痛くもかゆくもないから譲歩する気なんかこれっぽっちもないだろうな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:58:14.81 ID:3xw037gM0
田口さんを見習えよ どうせ一年で怪我して楽天で引退だろ
157名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:00:23.69 ID:94xq8rNQ0
去年 「なんで西岡がメジャー行くのに、オレが国内なんだよ!」
今年 「なんで西岡が評価落として、オレが控えなんだよ!」
来年 「なんで西岡のせいでオレが国内で野球やってんだよ!」
158名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:00:38.02 ID:4S2YoWt00
日本で二流レベルなんだからメージャーで通用するわけないだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:01:31.69 ID:xHJNMNu+O
ショート希望なら
一番行っちゃダメなところだろw
160名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:02:40.40 ID:NwajmXmy0
ヤンキースの補強はとにかく凄いからレギュラー確約を求めるなら行かない方がいい。
どういう選手だろうと、あそこでレギュラーをやり続けるのはマジで困難。

ベースボールはビジネスだから一旦「控え」になったら
各球団に控え扱いの評価でやり取りされるのを知ってるならFAまで待て。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:03:34.45 ID:uDmP51K/0
中島がヤンキースでレギュラーは無理だろw
162名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:03:55.52 ID:EdpkmBks0
嫌なら来年FAで行けば?FAで交渉してもどのチームもそんなもんだろうよ。
163名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:04:12.02 ID:gfzXWD+v0
去年まで同じリーグでプレイしてた西岡ですらあれだけの契約貰ってるからな
勘違いしちゃうのもしょうがない
でもこれで日本人選手バブル弾けたし、今後行く奴は覚悟するだろうよ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:04:13.03 ID:94xq8rNQ0
>>156
川崎のほうが田口的なポジションで生き残りそうな気もする。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:05:06.68 ID:4xDwE7hE0
>>160
どこのチームでも控えの評価しかないから2億で落札で来ちゃったわけでな
166名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:05:36.58 ID:3xw037gM0
井川「中島君、一緒に野球をしよう!」
167名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:06:12.56 ID:DS+ezPwN0
改めて松井の化け物ぶり認識させれるな。
ポジション違うとはいえ最終年はDHだし。
168名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:07:31.97 ID:3QvWB3wZ0
先週のフライデーだったか、
西岡のインタビューは超強気だったなあw

怪我したのも
“(分かっていないくせに)悪く言う奴がいるが、1塁アウトを取りに行っての結果だから仕方ない”
みたいな感じで
169名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:07:35.53 ID:4E/kfMu80
>>160
そんなチームで7年間主軸を務めた松井ってのは半端ねーってことだな

次に松井みたいにヤンキースで主軸を打てる人間がでてくるのはいつになるのやら
170名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:07:53.63 ID:RYwaWMGx0
契約してトレードしてもらうってのが一番いいじゃないかな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:08:01.20 ID:gJvPeyeH0
西武にしてもこれだけ安いなら契約破談になって国内のどっかに金銭トレードで
売ってしまった方が得だなと考えているかもな
172名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:09:03.06 ID:puPMkc5l0
何で二遊三がほぼアンタッチャブルな球団が落札できてしまったかと考えられる奴が少なすぎる
173名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:09:35.67 ID:xfFxUK2f0
貧乏球団にトレードは無理なのか?
174名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:09:40.46 ID:0WaDCE+S0
>>1
> レギュラー起用を希望して米移籍を決断した中島サイドと、

ヤンキース落札のニュースを聞いて喜んでたくらいだから、
レギュラー起用が保証されないことくらい承知の上だろ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:09.72 ID:dztAofGeO
行くなら来年が絶対いいよ………取ってくれる球団あるかわからんが
176名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:16.30 ID:7EAi5OfsO
井川さんが一番すげえ。異論は認めん。
177名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:50.93 ID:4E/kfMu80
>>174
中島はアホだからそうとはかぎらん
178名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:11:51.10 ID:94xq8rNQ0
レギュラーどころか、控えのポジション保証みたいなもんだしなぁw
179名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:11:53.42 ID:G1cSe2ec0
最初はとんぼでもならしとけ。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:11:59.56 ID:htBfYtT60
井川 鉄のハート
何十億もらって
何もしない。
ある意味凄い
グリーンカード獲得
181名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:12:10.08 ID:kyd3GjT2P
ヤンクスでレギュラー取れるわけないだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:12:16.46 ID:HFqaPTkAO
西岡が涼しい顔で

183名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:12:37.36 ID:G1cSe2ec0
ボールボーイでもいいや。
184名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:13:02.61 ID:v04hL3X20
アメリカは現場でゴネることは許されんが契約でゴネることは許される。
納得のいく契約が取れなかったら来年FAにしろ。
185名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:14:05.08 ID:JZfc/jl50
>>174
交渉は代理人がやってるんだし、代理人からすればどうにか条件の上澄みをって言う話にはなるよ。
中島はマイナーでもいいから行くなのか条件良くないと行かないなのか、どう考えてるかは
交渉の結果見てみないとわからん。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:14:14.80 ID:CV7fFumP0

来年FAのほうがいいじゃん、6年間NYYが保有権持つことになるからへたすりゃ井川コース
187名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:14:37.05 ID:3QvWB3wZ0
ここでNYYに行かなかったら、
一生行く機会は無いと思った方が良いな。

将来何をするにも元NYYって経歴に書けるぞ。
情弱騙せるぞw
188名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:16:08.10 ID:7EAi5OfsO
井川「アメリカのことなら何でも聞いてくれ。ただし、野球以外のことな!」
189名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:17:01.03 ID:94xq8rNQ0
>>188
中古のゲーム屋の場所とか教えられてもなぁw
190名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:17:01.53 ID:yiwAboJp0
元NYYといっても自殺した伊良部さんもいるしな
191名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:17:05.51 ID:M0Xv/Ixs0
もうかわいそうだから自由契約にしてやれ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:17:57.63 ID:dztAofGeO
>>182-183
入団時に、監督にやれと言われたらボールボーイにもなります
、とか言ってたなあいつww
193名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:18:05.91 ID:OQ3TN8sk0
>>169
ヤンキースみたいなあんなチームで何年もレギュラーで出てたってだけでもすごいわ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:19:21.34 ID:ex9k7ivbO
内野手にメジャーを代表する選手が揃うヤンクスがあんな端金で交渉権取れたって事は中島の評価は高くないって事なのに、ヤンクスが交渉権獲得した事を滅茶苦茶喜んでた阿呆はまさかレギュラー候補とでも思ってたのかw

>>186
井川は飼い殺しではなく自ら金貰って何もしない道を選んだ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:19:22.14 ID:ZfJW7OVrP
>>182-183
これは酷い・・・
196名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:20:47.75 ID:ofBgXW/G0
MLBの外野手は守備範囲狭&弱肩だから
並の守備力でもレギュラーとれるけどな
197名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:21:05.79 ID:7EAi5OfsO
ヤンキースみたいなあんなチームで何年間も何もしてない井川さんが一番すごいわ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:21:44.22 ID:YIN706QY0
まぁ控え確定なのだからこんなもんだよな・・・
それも控えの第一選択肢じゃなくて、控えの控え、下手すれば
さらにその次位の評価だろ・・・
やれると言う自信が有るなら、年俸額にプラスしてインセン
ティブを設定してもらったらどうだ?
出来高総取りくらいの活躍見せたら、評価爆上げだろう
199名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:22:13.06 ID:NwajmXmy0
ヤンキースの内野陣は最高年俸だ。
この内野陣を言いるわけないよ、ただ高齢化が心配なだけでしょ。

控えが欲しい発言から考えられるのは一つ。
今の内野陣を長生きさせたいから、そのための控えが欲しい。

ヤンキースのことだからレギュラーに穴が空いたら新たな補強に動くよw
後釜として選手をとるなんてしない。金で解決する。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:22:17.31 ID:8mH7EJo9O
ヤンクス行けば良くて3試合に1度の出場w
行かない方がいいと思う。
201名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:23:41.82 ID:3xw037gM0
>>197
井川はヤンキースに将棋を広めに行ったんだよ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:24:58.57 ID:3QvWB3wZ0
>>193
最初の3年の契約で終わったワケじゃないからな。
倍増近い年俸での契約延長だからな。

ダルビッシュでもできるかどうか
203名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:24:59.06 ID:aAHXiIPI0
行く必要ないな

ポス代1億なんて西武側も残した方が得だし
204名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:25:32.36 ID:NwajmXmy0
>>184
現場でごねた井川は干された。
まあ、あれだけの契約を飼い殺しにするヤンキースは金ありすぎなんだがw
金にしか興味がない井川としても快適すぎて問題なさそうなのが、またねー・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:25:33.91 ID:hK7vReNC0
>>198
一応200万ドルも積んだんだから控え位では考えてるんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:26:53.42 ID:puPMkc5l0
ヤンキース以下の入札額もしくは興味すら示さなかった球団が
都合よくヤンキース以上の待遇をしてくれるわけがないんだよ
毎日試合に出たいのならずっと日本でやっとけということだな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:29:31.71 ID:QbVOqoWO0
井川ってなんで解雇にならないのさ?
解雇すると膨大な金をかけて連れてきた失敗をGMが認めることになるから
解雇したくてもできないとかそんな理由かな?
208名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:30:22.96 ID:Cit2HHlh0
そういうこったな。
NYYがあの金額で落とせたってことは
他の球団もレギュラー相当の評価なんてしてないってことだから。
209名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:30:27.02 ID:7EAi5OfsO
井川『ニューヨーク超楽しいぜwww中島もこいよwww』
210名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:30:32.37 ID:OQ3TN8sk0
>>204
プロの本懐はカネを稼ぐことだと割り切ればあながち間違った選択でもないかもな
211名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:30:55.95 ID:QwKSZa9k0
ポス代が1億とかなら自由契約にしてやれって
212名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:33:44.64 ID:LvcVc+X+0
>>13
中島は独身女性に訴える集客力があったから、とんとんか微妙に黒字と思う。

>>21
西武はフェルナンデスと石井がいなくなったし、それはない。
ファーストと指名打者が空いている感じ。
新たに獲得した外国人の分を除いても、一つ枠が空いている。
213名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:34:10.00 ID:puPMkc5l0
井川は阪神から逃げ出せればどこでもよかったみたいだ
214名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:34:41.65 ID:YIN706QY0
>>207
単なる飼い殺し感覚に近い。
どの道契約した以上、金は払わなきゃならないし、自由契約に
したらどこかしらが手を挙げる可能性が高い上に、そこで下手
に活躍でもされたらGMの目の腐り具合が半端ないって評価に
なるからな・・・
まぁ昨季一敗で契約終了だったんだろ?
さすがに、歳が歳だからもう次を探すのも大変な状況かも
知れないけど、本人が楽しんでるならそれで良しか。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:35:10.29 ID:ZfJW7OVrP
>>207
単に複数年契約じゃないのか?
5年か6年だった記憶があるんだが違ったかな?
親心があるなら出番があるトレードをしてやればよかったんだが
金持ちヤンキーは飼い殺し選択した、そして井川も満更じゃなく最も脂が乗る時期とマイナーで過ごした・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:36:43.49 ID:T+hlrDzO0
今までMLBに行った内野手の中でも、日本での打撃成績が一番ショボイからな、、さらに守備下手糞なんだから控え扱いでもしょーがない
217名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:36:50.98 ID:G3RwtOHe0
ヤンキース行ったって出れないよ
まぁ、控えでもすごいと思うけどね
218名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:37:53.16 ID:WPQIbXhA0
何試合かレギュラーでとか監督が決める事
219名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:38:28.04 ID:2/L/svdz0
オメーの席ねーがら
220名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:38:56.28 ID:vWjQbGteO
>>182-183
自演乙
221名無しさん@12倍満:2011/12/15(木) 15:39:14.04 ID:wr68h0fD0

川崎のような情熱はないのかしら・・・?
222名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:39:13.68 ID:bta/EcUx0
普通に大リーグの状況知ってる人ならヤンキースが入札なら頭抱えると思ったが喜んでたもんなあ
やっぱ中島わかってなかったかw
223名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:40:56.25 ID:Cit2HHlh0
井川は年俸が高かったから上にあげるとぜいたく税払う必要があったから
マイナーに落としっぱなしにしただけ。

トレード先があれば喜んで放出しただろうけど、年俸とつりあわなかったから
どこにもなかった。
224名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:41:29.12 ID:cYU4f24N0
中島クラスでメジャーのレギュラーポジション確約の契約はできんよ。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:43:14.22 ID:5zv+JS5o0
首位打者の西岡があのザマだからな
元から信頼されてなかった所にあれじゃ日本人の内野はこの程度の評価にもなるよ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:43:16.54 ID:u17HjBptO
ちょっと待てよ。
この時点ではヤンキースのレギュラーになれるとでも思ってたってことか?

【野球】ウォー!西武・中島、ヤ軍交渉権獲得にいまだ興奮冷めやらず 球団納会ゴルフコンペに姿見せる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323510723/
227名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:43:25.79 ID:RfjQFQtj0
金じゃあない
控えでもなんでもベンチに
入れたら本望だろう
チャンスはいくらでもあるよ

228名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:44:16.24 ID:7Mfef/Xp0
出場機会より金銭面だと思うがな。渡米の生活費用も考えると、税金払えなくなる
229名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:45:15.95 ID:7EAi5OfsO
他球団A「誰も入札しないならうちが入札しようかな」
他球団B「いや、うちが入札する」

他球団C「いやまて、うちが!」

ヤンキース「いや、うちが…」

他球団ABC「どうぞどうぞどうぞwww」
230名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:45:19.78 ID:fzj2qkegO
自分を安く売る必要はないよ
ましてやレギュラーじゃなきゃ衰えてしまう
231名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:46:10.25 ID:hK7vReNC0
>>228
中島って税金払えないくらいに浪費家なの?
232名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:46:34.46 ID:yiwAboJp0
ヤンキースも取るきなくて断ってくれって思ってるんだろ
さすがに最低保障年俸提示したら
なんで入札したんだって批判されるから
世間体で1億くらい提示してるだけで
233名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:48:27.02 ID:YIN706QY0
西岡が全く対応できなかったからな・・・その辺で中嶋個人に
対する評価以前の問題も有るだろうから、そこはもう自身の
力で見返すしかない。
見返す為には、その低評価の場に飛び込まなきゃならないが、
さて・・・そこまでの覚悟が有るのかどうか。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:48:32.11 ID:ZfJW7OVrP
>>226
その前に原から”おめでとう、でも試合出れるの?”みたいな感じの核心ついたつっこみされてたし補欠は自覚してたはず
235名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:49:04.21 ID:5T09AO680
>>232
じゃあ、そもそもどうして入札したんだよ
236名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:51:12.97 ID:qcAKxq6K0
見聞の意味で一度行ってみるのもいいだろう。
成績が良ければチャンスはもらえるはず。
仮に失敗して帰ってきてもその経験を後輩に知らしめる
ことも日本野球界にとってはプラスになるだろう。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:52:16.55 ID:YIN706QY0
>>232
いやいや・・・そこは獲る気が有るから入札したんだよ。
ただ第一線級の評価じゃなくて、そのバックアップ要員
としての獲得希望だからこの評価。
これで良ければ来てね?と言う感じだろう。
238名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:52:27.30 ID:ZfJW7OVrP
>>235
お前も男ならわかるだろ?祭あったら大して興味なくても参加しちゃうだろ?
つまりは>>229
239名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:52:33.71 ID:vjhr/i730
ひやかしで入札はしないだろう
金持ちNYYとはいえMLBはシビアだよ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:54:25.02 ID:puPMkc5l0
ジーターもArodもバリバリやってた頃の頑丈さはないし割とよく休ませるから
控えの地位でも保証さえされてればそれなりに打席立てるんだけどな
どこに行ってもレギュラー扱いは無理な評価の現状ではむしろヤンキースはチャンスのある方
241名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:54:48.92 ID:glNkxOuW0
中島は打てるとは思うよ270以上
スローイングに何ありだとゆわれているね
握りなおすのは何度も見た
242名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:56:52.63 ID:yiwAboJp0
243名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:57:03.34 ID:7EAi5OfsO
打率270本塁打6打点40

中島が奇跡的にレギュラーとれたとしても、こんな感じかな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:57:22.16 ID:xLav92ln0
来年FAでポジションあいてるチーム狙えばいい
たぶん雑魚チームになるだろうけど
245名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:58:00.41 ID:FbclXuGd0
ライオンズに残留して、西岡、川崎が来年も失敗したら、FAで行っても今年と同じ条件かな?
246名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:59:23.41 ID:UCk1IQBz0
レギュラーってどこ守るつもりだったの?
外野の一角か?
247名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:00:40.36 ID:5T09AO680
>>242
いやだからさ「この額で落札できればもうけもの」と思ってたとしても入札したのは事実でしょ?
獲る気もないのに入札したって話じゃないんだから
248名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:01:10.55 ID:xLav92ln0
田口みたいに代打要員バント要員でリングもらうのもいいんじゃないかw
249名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:03:04.35 ID:ACPjI5De0
レギュラーでやれる球団は無いだろ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:03:34.03 ID:+9pBU+TPO
原「中嶋くん巨人に来ないか…勇人の控えでw」
251名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:04:11.15 ID:MByZ5zXk0
でも、1年契150万ドルなら行ってもいいんじゃね
仮に控えでも、たまに試合に出て
雰囲気味わえるんだったらいいだろ
うまくいけば、トレードしてくれるかもしれないし
下手にレギュラー確約されても、今まで行った
連中見てると、中島がすんなりうまくいくとも思えないし
怪我しない程度に試合に出るのも手だと思うぞ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:04:29.28 ID:imKRjjk30
むしろ1年控えとして慣れる時間与えて貰う方が野手は良いんじゃないのか
253名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:05:45.96 ID:CyUMrY6p0
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(前西武)、西岡(前千葉)のように関東出身だよね
254名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:07:25.03 ID:glNkxOuW0
ダルビッシュは関西出身だけど東北に進学しただけだよ
他のやつらも全部関西

釣りだな明らかに>>253
255名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:07:31.44 ID:SexozD4a0
レギュラー奪取してやる、ぐらいの気持ちが無ければメジャーなんて無理だと思う

が、サードショートが揃って聖域だからなぁ
256名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:08:28.24 ID:ACPjI5De0
控えとしても殆ど出れないんじゃないのか
257名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:09:33.00 ID:Xh+qi12H0
飼い殺し確定
258名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:11:02.90 ID:CyUMrY6p0
MLBでトップクラスの成績残してもヤンクスで控えかもしれないのに
なんでNPB(笑)のやつにスタメン確約すんだよw あほかw
259名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:18:27.34 ID:HGKDLDH2O
これで行かないんだったら、最初からFAまで待てよ。条件にまでこだわりだすならポスティングとか、わがまま言うなよ。
260名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:19:51.48 ID:CCJsHTlf0
ヤンクスの場合ポジション的に中島がたとえ結果を出したとしても
レギュラー取れない可能性高しだから行くとしたらギャンブルだな
261名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:21:01.21 ID:mGN9SA+i0
嫌がらせ入札やるほどの選手でもないだろうに、なんでヤンクス入札したの?
262名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:21:14.61 ID:HGKDLDH2O
>>238
馬鹿か?興味がない祭りなんかに参加しないし、そもそも祭りですらない。
ヤンキースとて、一々そんな面倒な事する訳ないくらいアホでもわかる。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:21:17.90 ID:3QvWB3wZ0
これが、ホンモノの野球ってものを観ることができる最初で最後のチャンスだと思え
264名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:22:15.37 ID:Tzpwkfig0
これは拒否だろ
つうかひやかしなら入札するなよと
265名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:23:24.51 ID:Cit2HHlh0
だから他球団はNYY以下の評価なんだから、
来年まで待ったところで条件なんてよくならないっての。

とりあえず一年契約で行って何試合か出た上で途中で放出してもらうか
来年自由契約になってあらたに球団探すしかないから。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:24:56.81 ID:S6eC9SI20
>>41
ヤフオクでたまにあるわw
267名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:25:56.37 ID:oAWHydWW0
>>264
ベンチ暖めるだけの役割ならこのくらい払っていいと思ったんだろ
メジャーで控えなら獲ってやってもいいというのが全球団の総意
268名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:26:58.97 ID:UCk1IQBz0
代理人はヤンキースといったん契約して、
即他所(カブスとジャイアンツが有力)へトレードしてもらう提案もしてるのね。

FoxSportsの記事だけど
269名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:27:56.91 ID:94xq8rNQ0
>>265
それは費用対効果ってものがあるから、ヤンキースみたいな強豪と
一般球団とか弱小とは250万ドルの意味が違うし、一概には言えんでしょ。
レギュラー空けて待っててくれる球団があるとも思えんのには同意だけど。
270名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:30:08.21 ID:4IjqRzdxO
焼き豚ってほんとかわいそうで惨めだな

海外がメジャーしかなくて、チームが認めないと契約切れても自由に移籍できない

普通はこんな世界馬鹿らしくてやってらんないよ
271名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:31:15.30 ID:WH7Oaxt6O
>>259
お前馬鹿じゃないのか
ポスティングで行けたら球団にも恩返し出来るから、まずはポスティングで模索してるんだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:34:26.58 ID:YkWmwpZi0
今年自己最高の打点をマークしたのにこの評価w
ナカジ、悪いこと言わないから日本で頑張れw
273名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:34:30.61 ID:oAWHydWW0
>>271
だったら落札されたら無条件でいけよ
行くのか行かないのかで迷ってるだけで球団は迷惑なんだよ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:35:38.12 ID:puPMkc5l0
ヤンキースの入札額以下しか出せない球団じゃスーパーサブ以上の待遇は無理だぞ
レギュラーで使うつもりなら少なくとも5Mくらいは入札に使う
275名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:41:04.49 ID:WH7Oaxt6O
>>273
だったら無条件でいけよ…?
まじで意味が分からん

ポスティングだろうがFAだろうが条件が合わなきゃ行かなくていいんだよ
ただポスティングだと入札金が入るから、まずは利用をするのは当たり前だろ?
利用しない事には相手の条件も分からないんだから
276名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:41:29.22 ID:uXaSvpRx0
まさかの残留?
277名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:42:51.28 ID:5qhvaXJC0
西部に残るならサードやファースト、外野をやるべきだな
メジャーで生き残るにはショートだけじゃきつい
西武はショートに浅村がいるし
278名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:46:36.23 ID:oAWHydWW0
>>275
ポスティングは自球団が許した権利だろ?
FAなら引き止める気がなかったら放置して来季の計算ができるが
ポスティングならそれもできない
ポスティングでやっぱり来年もよろしくお願いしますとかアホだろ
入札金云々も本人しだいだから不確定な要素多すぎだろアホか
279名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:46:37.47 ID:YL+DVD2pO
日本で来年ショート守って今年と似た成績残しても
FAだろうが評価好転すると思えんもんな
280名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:47:40.73 ID:mh2u09WV0
おそらく控えの控えだと思うが・・・
中島、NYYはやめたほうがいい
281名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:51:49.28 ID:lcatBnTH0
これがポスティング。ダルビッシュもそうだけど、あーだこーだ言うならFAまで待ってろや
282名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:59:16.12 ID:xLav92ln0
ヤンキースは内野の控えが欲しかったから
控えにふさわしい金額で入札した
そしたら買えちゃっただけ
冷かしではない
283名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:03:53.67 ID:oAWHydWW0
ID:WH7Oaxt6Oもしもしはマジでクズだな、死ねばいいのに
284名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:05:11.88 ID:U9Pk/syB0
試合に出てナンボ、格安でも他チームに行ったほうが良い。
金額を見ると控えの控えだから、飼い殺しにされて一年でポイ。
285名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:07:58.15 ID:gjcUJUgS0
これでポス破談して残留になったら追放でいいよ。中途半端な奴が棚ぼた狙ってMLB行くなら
3年はNPBに戻ってこれない措置を取ったほうがいい。ポス破談は言語道断。5年は追放
その間は韓国やキューバ行ってこい。
286名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:08:28.22 ID:mh2u09WV0
単純に試合に出る数を増やして
自分を評価してもらわないと行く意味ないよなあ。
スタメンにならないと。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:09:36.55 ID:yiwAboJp0
そらまあ、
日本で揉めて行き場なくなってるわけでもないのに
現年俸の半額以下提示とか舐められまくってることは間違いないからな
288名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:09:57.26 ID:v2mRgvA30
>>214
イガーさんの場合はヤンクスみたいな
金満球団だからこそだよね
ヤンクスが金銭負担しないとトレードすらできない
戦力外なのにそれがペイロールの贅沢税対象に
なってお荷物になるから論外
かと言ってクビにしてよそで活躍されたら現金男の
責任問題になるから却下
あの高給をマイナー選手に払い続けるしか選択肢がない
フツウの球団だったらそんな金を複数年払い続けられない
から他球団の嘲笑を買いながらも泣く泣く自由契約

ナカジは安いから契約しても手放すのは簡単だろうけど
289名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:10:13.13 ID:YkWmwpZi0
>>285
中島のどこが中途半端な奴だよ
正真正銘日本の最高級選手だろw
290名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:12:55.06 ID:UCk1IQBz0
で中島はNunezやChavezには勝てるのか?
291名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:14:19.60 ID:vWjQbGteO
「落札されたら条件には文句言わず行け」つったら、最低年俸×10年でも行けってのかって話になるなw
そんなもの選手の勝手。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:21:55.40 ID:Pp50cJdB0
今の日本じゃ最高級かも知れんが
ガムオや岩村の渡米時より一枚下なのは事実だからな
293名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:22:57.07 ID:qUwhFXat0
メジャーのショートって化け物揃いなんでしょ
中島に勝負できるような力あんの?
294名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:23:28.31 ID:gjcUJUgS0
>>289守備カスだろ。あんなのでMLBのショートやるとかなめてる。
日本のうまい子供は4番でエース。アメリカのうまい子供は3番でショート。
意味わかる?アメリカで一番うまい子供は投手ではなく、ショートをやらされる。
そんな学生時代からエリート野球少年だった選手相手に日本人が勝てるわけないだろ。
これにこりたら日本もアメリカを見習って優秀な子供はショートをやらせるべき。
そうすれば将来、MLBで通用する内野手が出るかもしれない。
それと松井カズオが通用しなかった時点で西岡にしても無理だとわかるだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:24:38.39 ID:oAWHydWW0
>>289
日本ではそうかもなwMLBでは控えがやっとの選手って評価だろ
296名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:25:32.44 ID:kFwGb3yD0
福留が駄目だった時点で日本人野手には諦めてる
297名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:25:38.93 ID:svsmQKv+0
悪いことは言わないから素直にFA待てって
298名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:26:02.25 ID:geFZmLPp0
中島がものすごい実力があってメジャーにも適応できて絶好調でも絶対控えだからなあ
努力でポジション獲得出来る状況じゃないから来年まで待ったほうがいいかもな
本人も行ってもこれじゃ面白くないだろう
299名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:26:16.89 ID:VvK4+Q0E0
>>10
外野だと日本人にしてはウエートつけすぎてるから膝壊すと思う
300名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:26:27.05 ID:L/1Zrh7x0
余談だがワールドシリMVPとった年の松井はすごかったぞ
監督の信頼が当初低く8番DHから実力でクリンナップまで
上がって少ない打席数で28HR91RBIだからな
ナカジも長所の打点製造力を生かせればエロやジーターを
完全DHに送り込んで試合数増えるで
301名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:26:31.72 ID:fogjlohu0
誰かがメジャーで実績を残してまた評価を上げ直さないといけない状況なのに
評価低いのでやめときますねなんて言ってたら誰も行けなくなるw
302名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:26:58.04 ID:mYaLSqtH0
メジャーに行くのが目的なのか、メジャーで活躍するのが目的なのかで、悩んでるんだろうな

例えば、西岡みたいに通用しなくて外されるのは恐れていない
結果マイナー落ちでも後悔しない
チャンスさえ与えられないことを恐れている

以前から言ってるように年俸なんかは全く気にしてないだろうと思う
入団即トレードみたいな噂も出てるけど、もしそれが確約されたら喜んで150万ドルでヤンキースと契約するでしょう
303名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:27:23.33 ID:g3lHOdRIP
メジャーに行ったら年俸倍増とか思ってたのか?
だとしたら途轍もないアホだなw
松井稼、福留、西岡の体たらくを見れば日本人野手がそんなに評価される訳ないだろw

夢を求めて行くなら控えでも年俸半額でも行くべき
真摯に野球に取り組むならヤンキース以上の球団なんて存在しない
レギュラー確約なんて温い考えじゃどこ行っても通用しないよ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:28:11.06 ID:T2t5EJ5F0
だ・か・ら

後1年我慢できねーのかよ。

FAなら、和田みたいに弱小球団でも、レギュラーほぼ確約な
球団に移籍すればいいだろうが。

守備面には不安は残るが、レギュラーだったら、MLB1年目の
井口くらいの数字は残せるような気がするだけにポスティング
なんて選んだナカジは正直、オツムが足りてないw
305名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:28:20.56 ID:EySLJsS30
あれだけはしゃいでたのになw
306名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:28:45.76 ID:BrJjjOyX0
来年で海外FA取れるのかな
だったら1年待つのが賢いと思うけど
307名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:28:58.90 ID:lcatBnTH0
結局は金なんだろ?メジャー行くのが夢とか言ってっけど。
夢なら、金がどうとか控えがどうとか関係なく行けよ。
頑張ってレギュラー勝ち取って自分の実力で年俸上げろよ。
FAじゃなくてポスティングって制度使っといて、ごちゃごちゃ言っててカッコわりいなマジで。
308名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:30:05.17 ID:oAWHydWW0
>>302
トレードされても控えだろうけどなwww
むこうじゃもう日本人内野手は評価されない
309名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:30:46.26 ID:fogjlohu0
入札で2M行かない選手がFA取っただけで球団を選べると思ってる奴がいるんだな
その程度の選手の場合球団が雑多なFA選手の中から選ぶ側になるに決まってるだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:31:33.50 ID:mh2u09WV0
>>289
SSはMLBの中で花形なんだよ。
守りはもちろん、NYYならまわりが満足する
打率を残さないと絶対に認められない。
エロ、カノー、ジーターから冷静に見ても
スタメンは奪えないし、いい形では起用してもらえないと思う。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:31:58.55 ID:FteEl+Uk0
日本人野手はイチロー松井が上げた評価を身の程知らない雑魚共が評価落としまくったからなぁ
150万ドルでメジャー契約なら普通じゃないか
312名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:33:01.68 ID:ayVgTj8yO
とりあえず出来るだけ早くアメリカに入り込むのが中島の目標だろ?
だったら契約内容悪くても、まずはヤンキーに行くしかないだろ。
313名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:33:08.97 ID:kIoNxepe0
志願してのポスティングなんだから今さら怖じ気づくなよ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:33:54.13 ID:svsmQKv+0
ここ2〜3年、選手としてのピークだろ
格安、控えですごすなんて選択ありえん
315名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:33:58.28 ID:x6iKsljC0
レギュラー希望て中島はアホか?自分でレギュラー奪い取れや!
316名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:34:57.86 ID:mYaLSqtH0
>>308
それはそれでいいんだよ
中島なんて一昨年ポスティング直訴してからずっとそう言われてるしw

契約する前から「交渉権取れて驚いてる」「控えとして」なんて挑戦することさえ否定されたから躊躇してるんだと思う
317名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:37:08.09 ID:mh2u09WV0
>>315
だから現在のNYYでは無理だってば。
他だって野手であれば簡単ではない。
中島自身のいい時期を無駄にしてしまうと思うが。
上手くトレードしてもらえばいいが、そう上手くいかないんだよな。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:37:41.50 ID:fogjlohu0
まだ若いカノーはともかくジーターやAロッドは40試合分くらいは出ないんだからそこまで悲観することもないんだがね
そこで活躍すればレギュラーとして欲しがる球団とのトレードもできるんだし
最初からスタメン空けてくれてというのは西岡のあれ見た後じゃ数年は無理
319名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:37:48.63 ID:1dUVouSp0
向こうの3Aのバッターが日本でHRキング獲ったりしてるんだから日本のトップなんてそれ以下って事
320名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:37:51.26 ID:oAWHydWW0
>>316
控えになる事が挑戦だったんじゃないの?
ヤンクスは中島の事過大評価しすぎだっただけの話
321名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:38:08.38 ID:ioppMymIO
一方、涌井は
322名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:38:13.89 ID:P3BSM1qM0
まあでもレギュラー取れるわけないやん。
全員がレジェンドクラスの内野陣やでwwwwwまあ、松井さんにはかなわないけどな!
カノウなんて松井さんの舎弟だしっ!!
323名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:38:32.78 ID:BrJjjOyX0
ヤンキースに決まったのは本人の想定外なんだろうな
最初に入団するチームとしてはハードルが高すぎる
松井でもゴロキング呼ばわりだからな
324名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:39:26.97 ID:OMW8kuCs0
いきなり、ヤ軍の内野のレギュラー確約って・・・・ムリすぎだろ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:39:55.45 ID:YIN706QY0
まぁプロにとって1年はでかいってのはあるからな。
20代と30代じゃ、それだけでも評価が違うだろうし。
つか、この件で一番我慢してるのって西武だと思うぞ。
まさかの低価格入札だったけど、それでも中島の意志を
優先して、その額で受け入れたんだからな。
ポスティングで費用が掛っている以上、中島自身に提示
出来る金額も当然その分低めになるし、チームの状況を
考えれば、限度額に近い待遇を用意していると考えても
良いと思うけどな。
舐めてるとかお遊び入札ってのはお門違いだろう。
326名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:40:24.99 ID:2Fjo7ahI0
ショートで出場したら、最初の試合でゲッツー崩し食らって大怪我して終わりでしょ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:41:06.60 ID:gjcUJUgS0
>>300逆じゃね?中島がDHやりそうなんだけど。いくら年食ってもまだ中島よりは上だろ。
まぁ問題はヌネスだよな。絶対こいつは将来出てくるからトレードに出してもらわないかぎりオワコン。
ポサダも引退すんの?A・ロッドとジーター以外にもライバル多すぎてワロタww
328名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:41:28.76 ID:xFC8I+ew0
>>11
控えだったら取ってみてもいいかってことだろ 年1.1億はメジャーでは安いほうだし
329名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:42:30.87 ID:74MM7N7+O
アカン、おかわりに金使って、ナカジ残った時の金が無い
330名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:43:07.22 ID:+yKjESK70
まだメジャーで手を挙げる球団のある福留を
その他大勢のお払い箱組と一緒にするのはかわいそうだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:44:01.56 ID:PCE5ePNp0
厚かましい奴だな
早く死ねゴミが
332名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:45:33.36 ID:UCk1IQBz0
よく考えれば控えでも週に2、3日はスターターで出れるんじゃない?
みんなロートルだし
もちろん控え争いに勝たなきゃだけど
333名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:46:31.97 ID:MLym7UCT0
ゲータレードすら守れずに帰ってきそうだな
334名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:46:44.66 ID:mh2u09WV0
>>327
ポサダはNYY愛が一番強いが、肩はもうダメだし
昨年、起用法でもめたし、現役にこだわれば出る可能性も強い。
マーティンがいるからね。
ヌネスはユーティリティだから、トレードの駒としても
とっておくかも。
チャベスは怪我がちだが、オークでは看板だったし。
が、まずはヌネスと争えるかが問題。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:47:10.89 ID:P3BSM1qM0
ベースボールレジェンドクラスの松井さんぐらいしかヤンキースの4番は勤まらんよ。
336名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:47:52.83 ID:HGKDLDH2O
ポスティングは入札額が安くて日本の球団が断るのが理解できるが、契約金が安くて選手が断るってのは全然理解できん、そもそも契約金やポジションに拘りなく少しでも速くメジャーに行きたい選手以外は使うべきではない。
契約に拘るくらいだったら当たり前だが、FAまで待てばいいだけ。
お前の夢と採算の為に振り回されら入札した球団も、された球団も、それにファンにもめちゃくちゃ失礼。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:48:12.31 ID:WH7Oaxt6O
>>304
だ・か・ら

ポスティングが駄目だったらFA使うって
ポスティングだと上手くいけば入札金が入るから、とりあえず利用しない手はないだろ?
それがダメならFAに切り替えるって
338名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:49:08.35 ID:rxMrADb/0
>>331
>>早く死ねゴミが

お前がなww
339名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:49:19.78 ID:oAWHydWW0
>>327
その前にナカジなんかより使える選手を獲ってくるのがヤンクス
340名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:50:49.58 ID:P3BSM1qM0
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
341名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:51:13.87 ID:LQomUOfd0
来年FAで行くにしても
レギュラーとして獲得してくれるとこなんてあんの?
342名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:51:29.60 ID:3MrBY1+n0
えっレギュラーになれると思ってはしゃいでたの?w
どう考えても控えと3Aうろつく為に取ったとしか思えないのに
自分の実力理解してないのかよ
343名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:51:38.13 ID:T2t5EJ5F0
>>337
それは西武側の銭勘定だろ?
FAという正式な権利を行使しての挑戦なら
別に西武の利益なんか考慮する必要はない。
344名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:51:38.14 ID:p4jSOP1N0
>>307
中島の年齢で控えスタートじゃ、どう頑張ろうがヤンキースでレギュラーは無理
年食った控えをレギュラーにするようなチームじゃない
345名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:52:24.31 ID:gjcUJUgS0
>>334だからポサダかチャベスがDH取りそうじゃん。そうなると中島はどこも出れない。
A・ロッドをDHで休ませるにしてもヌネスだろうからこれまた出れない。
まぁそれを見越してヤンキースは中島を控えで使うって明言したわけだが。
誰もスタメン勝ち取れると思ってないよ。これはガチで破談する可能性もある
346名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:52:42.86 ID:fogjlohu0
>>341
ヤンキースがうっかり獲得できてしまう=どこも関心が低い ってことだからな
その現実が見えてない人間のあまりの多さに驚いた
347名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:53:18.24 ID:UalFM+OW0
中島は身の程知らず
マイナー以下の実力
348名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:53:33.97 ID:qNU6SsYu0
ぶっちゃけ年俸下がるなら移籍する意味全然無いよね
MLB信仰とかもう古いだろ
349名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:53:39.54 ID:1dUVouSp0
日本で3割5分50本140打点くらいの成績じゃないと通用しないだろ
それかイチローみたいに内野安打で成績稼ぐしかないだろメジャーでは
350名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:53:49.84 ID:P3BSM1qM0
西岡みせつけられたら、まあこうなっちゃうよね。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:54:01.69 ID:7WefTs5K0
そこそこ打てたら(.250)トレード要員で、西岡レベルの駄目さ加減だったら7月
にマイナー行き。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:54:11.82 ID:HGKDLDH2O
>>337
アホか?
ポスティングだと本人に金入らないだろ、しかも球団に恩返しのつもりでポスティング利用したんだとしたら、契約内容うんぬんで決裂の可能性なんて話しにもならないだろ。
FAなら満足行く契約できるチームがなけりゃ行かなければいい、自由に交渉すればいいんだし、ポスティング料かからないんだから、弱小チーム当たりからもレギュラーに近い契約くらいはできると思うけどか。
353名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:54:17.51 ID:X7BnkRML0
おそらく中島本人はレギュラーにこだわってない
代理人がペイが少ないからごねてるんだろう
354名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:54:43.21 ID:CfjFuzm60
守備がアレだからそれを穴埋めできるだけの打力があるかって話なんだが
打撃も中途半端な成績だしなあ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:55:24.78 ID:1dUVouSp0
つーか西岡が日本の打者の代表だなんてメジャーも思ってないから
356名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:55:35.58 ID:qNU6SsYu0
松井のような怪物か
イチローのような天才か
新庄のような変態しか通用しないと思う
357名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:55:52.13 ID:3MrBY1+n0
つかおかわりくんが行くのかと思ったら打てない方の中なんとかかw
358名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:55:54.02 ID:mh2u09WV0
>>345
うん。ポサダ、チャベスと契約結ぶかはわからないが、
基本はそういうこと。
中島に根性でスタメンをとれって言っている人って
現実的ではない。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:56:24.47 ID:oAWHydWW0
>>337
レス返せない池沼は黙っとけよwww
360名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:57:18.94 ID:1dUVouSp0
イチローは天才とかじゃなく普通に誰も考えようともしなかった内野安打って所に目を付けたのが成功しただけだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:58:41.22 ID:YIN706QY0
まぁ中島自身はヤンキースだってだけで舞い上がっちゃって
いるからな。
もしかしたら、本人的には本当に控えでも何でもヤンキース
ならぜひ行きたいと思っているかも知れん。
後はどう言う条件でって言う交渉の問題だから、代理人が
少しでも提示条件の上積みを狙って強めに出ている可能性
はあるよな。
そこでヤンキースが退いちゃったら意味がないから、ある
程度のところで折り合いつけるだろ。
状況としては圧倒的にヤンキース優位ではあるけど。
362名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:58:48.60 ID:fogjlohu0
スタメンで使いたいチームが現れればトレードの可能性も出るんだし
別にヤンキースのスタメンを必死こいて取る必要はないのだぜ
大スタークラス以外が向こうで生き残っていくにはそういう生き方を許容することも必要
363名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:58:58.11 ID:T2t5EJ5F0
1年待って本拠地が人工芝のトロントか、それに近い感じのタンパ入りを
勧めるよw
364名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:59:05.89 ID:jGQTXSwP0
>>348
なんで同じ実力に対する評価が日本の方が高いのか謎だよね
NPBが儲かってるんなら話もわかるがそんなことは全然ないのに
365名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:59:23.19 ID:LQomUOfd0
ポスティングでは一応入札してみっか?な
控え程度の評価しかしてもらえなかったのに
1年待って海外FA取得するとレギュラーとして
引く手数多なんてことになる訳がないのに
何でFAで行けって話になるの?
366名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:01:36.73 ID:qNU6SsYu0
>>360
日本なら内野安打無しでも超がつくアベレージヒッターだったし
守備力に関しては間違いなく世界トップクラス
メジャーではパワー不足で内野安打で対応してるだけで
日本人としては間違いなく天才だろ
367名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:01:59.56 ID:1dUVouSp0
中島って入札されたら確実に契約できるものと勘違いしてるんじゃねーの
368名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:02:03.63 ID:7WefTs5K0
なんだかんだ言っても
日本時代は中島よりパワーあったよ、イチローは。
メジャー3年目ぐらいから当て逃げで楽をし始めた
印象。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:02:35.75 ID:gjcUJUgS0
>>360そんなマグレが連続して何年も続くと思ってるの?
それに各球団も対処する。MLBの選手も「イチローの内野安打を期にMLB内野手の守備が全体的に向上した」って
言ってるくらい。ある意味イチローはMLB内野手に革命を起こした。
370名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:02:39.65 ID:T2t5EJ5F0
>>365
あのね、落札球団が「NYY」という特別な球団だからFA権行使して
まだ、レギュラー争いさせてもらえるような球団に移籍すべきって言ってるのw
落札球団が、カンザスとかwだったらどうぞポスティングで太平洋を渡って
下さいとなるわけw
371名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:02:46.06 ID:WH7Oaxt6O
>>359
お前みたいな馬鹿は相手にしたら疲れる
ポスティングは球団に迷惑などかからん
球団が嫌なら契約しなきゃいいだけ
372名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:02:49.58 ID:fogjlohu0
内野手の話の時はメジャーの内野の凄さを必要以上に語るのに
イチローが出てくるとナイヤアンダガーというダブスタはいつもちょっと笑う
373名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:02:52.24 ID:P3BSM1qM0
でもまあ、ヤンキースはいいチームだわ。
ジーターいるし。中島もいってこいや。カツオも喜ぶやろ。
374名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:03:42.29 ID:1dUVouSp0
まぁ振り子打法を捨てて対応した変化に関しては認めるわな
375名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:04:24.75 ID:oAWHydWW0
>>371
まともな反論をしろよカス
おれが書いたことに何一つ反論できてない事に気がつかないのか?
376名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:04:51.15 ID:1dUVouSp0
つーかイチローヲタって何でそう顔真っ赤にして喰い付いてくるんだろうかといつも思う
377名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:05:40.69 ID:qNU6SsYu0
え?お前の中では俺が噛み付いたことになってんの?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:06:23.08 ID:BrJjjOyX0
>>370
本人のメジャーでの目標は分からないけど
レギュラー争いをさせてくれる球団に入るのが幸せだよな
379名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:07:07.42 ID:aYEwOBVsO
>>369
当たり損ねの内野安打は仕方ないって
割りきってるだけだよ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:08:42.16 ID:LQomUOfd0
>>370
そもそもFA権行使しても
レギュラー争いさせてくれるような球団が獲得してくれるの?
今回だって控えの控え程度の評価しかしてない
ヤンキースが落札しちゃったくらいなのに
値段的にお手頃だったのに
381名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:08:47.68 ID:qNU6SsYu0
>>379
こういう意見を見るたびに野球って欠陥スポーツなんじゃないかと思う
382名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:09:11.09 ID:T2t5EJ5F0
>>378
まあメジャーでの目標が控えでも一度はピンストライプを纏り
想い出作りしたいというのなら、ヤンクス入りしたらいいw
383名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:10:01.92 ID:WH7Oaxt6O
>>375
お前は本当に馬鹿じゃないのか

そもそもポスティングが嫌なら、球団は認めなきゃいいだけだろ?
球団が認めた以上、中島は正々堂々交渉すればいいさ
それが嫌なら「FAまで待て」と西武が言えば済むだろうが
384名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:10:31.20 ID:mh2u09WV0
>>365
それは中島の結果と、契約しだい。
ただ現在のNYYでは非常に厳しいというのが実情。
下位球団でも大変だと思うが、厳しさが全然違う。
トップレベルの数人と控えを争う感じ。
385名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:11:11.76 ID:fogjlohu0
MLBは契約社会だから余程誰もいなくて若手を必死に回してでもしてる状況じゃないと
メジャーでの競争なんてものはないよ
あの西岡だって故障しなければ低空飛行のままPO圏外で諦めるまで無理矢理試合に出てる、そういう場所
386名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:11:27.52 ID:T2t5EJ5F0
>>380
>そもそもFA権行使しても
レギュラー争いさせてくれるような球団が獲得してくれるの?

一言。1年後の事なんて「知るか!」w
無ければ諦めるしかないだろうがw
387名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:12:10.88 ID:oAWHydWW0
>>383
レスを読み直せ低脳
388名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:12:42.51 ID:vWjQbGteO
>>336
ポスティングはチームに対する恩返しにもなってんだよ。ダルビッシュとかはまさにそう。
まあ中島の場合はタイミングが悪くて落札金額激安になっちゃったけど。
389名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:12:46.94 ID:bl/bEaF70
控えでも何でもいいからとりあえず行っとけ
トレードは頻繁だしチャンスはいくらでもある
390名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:12:47.76 ID:conFtOIi0
ナカジをどうやったらヤンキースでレギュラーとして使えるんだよwwwww
391名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:13:34.69 ID:gjcUJUgS0
ちょっと待てよ。なんか内野安打が簡単に打てるとか思ってる奴多すぎ。
イチローは野手のわずかな穴を狙うバットコントロールがあるんだよ。
ただの当たり損ねじゃないからww当たり損ねであんな打てるならみんなやってるわ。
392名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:14:45.98 ID:oAWHydWW0
>>383
ポスティングは自球団が許した権利だろ?
FAなら引き止める気がなかったら放置して来季の計算ができるが
ポスティングならそれもできない
ポスティングでやっぱり来年もよろしくお願いしますとかアホだろ
入札金云々も本人しだいだから不確定な要素多すぎだろアホか

これな、球団が寛大な心で送り出そうとしてるのが分からんのか?
キチガイ相手にすんのは疲れるわ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:15:03.51 ID:znFQdoaj0
西岡みたいに出場試合契約しちゃったらクソみたいな成績でも
使い続けなければならないという悲惨な状況になるからな。
契約の試合数を満たした瞬間に西岡の今シーズンは終わりって発表されたのはワロタ
394名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:17:08.32 ID:WH7Oaxt6O
>>387
お前は
「ポスティングがダメで球団に戻るのは迷惑」
こう言いたいんだろ?


しかし、交渉がうまくいかいのも含めてポスティングなんだよ
それが嫌なら初めから球団がポスティングを認めなきゃいいだけ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:17:59.54 ID:YIN706QY0
まぁなんつーか・・・何年も前から夢見ていた場所への扉が
今目の前に開いている・・・
その扉を潜らない手はないと思うんだが・・・
現状低評価でも、それを見返すチャンスだってその扉をくぐ
らなきゃ得られない。
何と言っても来年その扉が開いているとは限らないしな。
396名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:18:11.70 ID:T2t5EJ5F0
もうな、ポスティング制度なんて廃止したらいいんだよ。
伊良部は嫌いじゃなかったけど、悪しき前例をもたらした点は
看過できないな。まあ死んじゃったけどさ・・
397名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:19:01.59 ID:aYEwOBVsO
通用するわけない
398名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:20:09.05 ID:conFtOIi0
ナカジは確かに優れた選手ではある
だが、メジャーでやるにはいささかパワー不足
399名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:21:01.44 ID:aOSNOuj5P
>>1
>150万ドル(約1億1700万円)程度

この程度の選手なんだから 控えの控え があたりまえだろ (´・ω・`)何言ってんだ
400名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:21:06.48 ID:oAWHydWW0
>>394
お前の勝手な妄想は知らないんだよ

259 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/15(木) 16:18:27.34 ID:HGKDLDH2O [1/4]
これで行かないんだったら、最初からFAまで待てよ。条件にまでこだわりだすならポスティングとか、わがまま言うなよ。

これが発端だったの忘れたの?鶏頭さん
恩をあだで返すのをどう賞賛するんですかw?教えてくださいよ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:21:40.37 ID:vWjQbGteO
>>392
選手は野球産業の奴隷じゃないんだよw
落札後の契約に文句を言えなかったら、日米の球団が示し合わせて入札金だけ高くして
あとは格安の年俸でこき使うこともできちゃうだろ?
入札側、落札側、選手側の利害で折衷案を模索するしかないの。
402名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:22:12.88 ID:T2t5EJ5F0
>>395
その考え自体は否定しないけど、やっぱり「NYY」という
もはやアメリカの象徴、文化のひとつとされてるチームに
移籍するのは無謀だと思うよ。
MLBで活躍する可能性が高い選手だけに、余計にそう思う。
403名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:23:37.11 ID:k0eYH1Cl0
中島って、MLBの中継を見たこと無いのか。A.ロッド、ジーターとカノーが
守る内野のどこへ割り込むつもりだ。
404名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:23:39.71 ID:conFtOIi0
またセカンドとかに回されて殺人タックル食らってぶっ壊されるのがオチ
やだよ?
有望な選手がゴミのように消えて行くのは
405名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:24:03.13 ID:oAWHydWW0
>>401
ナカジに対しては十分な契約内容だと思うんだけど?
>落札後の契約に文句を言えなかったら、日米の球団が示し合わせて入札金だけ高くして
>あとは格安の年俸でこき使うこともできちゃうだろ?
ならポスティングなんてやめろよアホかFAすればいいだろって結論になる
406名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:25:10.82 ID:uyLGLleGP
ぶっちゃけ岩村、稼頭央が悪いw
407名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:25:18.74 ID:fogjlohu0
ヤンキースに入ること自体はそこまで大層なもんでもないぞ
そこで一定のステータスを得ればよそより何倍もの知名度を得ることになるけど
408名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:25:28.58 ID:lYStnblzO
中島「メジャー行きたいとにかくメジャー行きたい行きたい」
球団「…毎度毎度うるせーな分かったよ」
中島「やったー」
球団「(釣られるメジャー球団あるのか…?)」

【入札後】
球団「ヤンキースだ…が…」
中島「ヤンキースヤンキースやったー」
球団「…実質減俸で…」
中島「すっげーヤンキースーメジャーだヤンキースだ」
球団「…控え扱いだ…」
中島「思ってたんとちがーう」
球団「…いや、まぁ…なぁ…」
中島「メジャー酷いよ酷いよメジャー」
球団「(誰か身の程知らずの世間知らずって叱り飛ばしてくれんかな…)」
409名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:25:41.64 ID:aYEwOBVsO
>>402
西岡と同レベルの中島には所属チームは関係ない
間違いなく実力不足
410名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:25:44.37 ID:qFgH5rk60
良い機会だから日本の球団も中島レベル=1億ちょっとに査定を見直すべきだな
競技レベルが低くて採算性も悪いリーグの方が給料高いっておかしいわ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:26:54.83 ID:YIN706QY0
>日米の球団が示し合わせて入札金だけ高くして
>あとは格安の年俸でこき使うこともできちゃうだろ?

いや・・・基本的に入札をする側は出来るだけ安く、
入札を受ける側は出来るだけ高く、と立場そのものが
違うのだから、そこに示し合わしてなんて余地はない。
412名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:27:30.26 ID:WH7Oaxt6O
>>400
きちんと反論しろよ

ポスティングを利用→相手の条件を聞く
これは何も悪い事ではない
条件が悪ければ正々堂々とFAで行けばいい
球団に恩返し出来ない無念は残るが、それも含めてポスティング
嫌なら球団が認めなきゃいいだけだろ?
413名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:28:10.42 ID:uyLGLleGP
西武の契約更改の他選手のコメント見ると中島いなくなるから頑張るみたいな感じだぞ後戻りできねえだろww
414名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:28:46.24 ID:oAWHydWW0
>>412
ポスティングは自球団が許した権利だろ?
FAなら引き止める気がなかったら放置して来季の計算ができるが
ポスティングならそれもできない
ポスティングでやっぱり来年もよろしくお願いしますとかアホだろ
入札金云々も本人しだいだから不確定な要素多すぎだろアホか

まずこれの反論しようねw
415名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:28:50.96 ID:T2t5EJ5F0
>>409
そう危惧する可能性もあるわな。
ただ直感的、そして前回のWBCでのプレイを観た限り
西岡よりは数字残せそうな気はするけど。
416名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:32:06.35 ID:vWjQbGteO
>>405
ポスティングやめて損するのは球団でもあるんだけどなw
メジャーへFAされると人的保証もないから。

貴方は「選手のわがまま」って視点でしか物が見えてないねw
ポスティングは保有権の残り年数をメジャー球団に売却するようなもん。
球団にも得があるからポスティングがあるってことを分かってないでしょ?w
417名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:33:30.82 ID:uyLGLleGP
【野球/MLB】中島裕之の代理人が、ヤンキースに契約後即トレードを提案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323940851/

江川的なキャラにw
418名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:33:48.90 ID:LQomUOfd0
ヤンキースで控えの控えだと早目にトレードしてもらわんと悲惨
ただ今回の低評価を見ると来年まで待って海外FA権取得で
メジャー移籍を表明も最悪連絡無しって可能性もあるよなあ…
419名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:35:27.62 ID:oAWHydWW0
>>416
>ポスティングやめて損するのは球団でもあるんだけどなw
kwsk、まさか人的保障だけで損するとでも?

>ポスティングは保有権の残り年数をメジャー球団に売却するようなもん。
FAは違うのかい?

結局論理的な反論はできないんのはわかったよ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:35:30.73 ID:cp0eIpM+0
>>415
えー
西岡こそWBC五輪と国際試合打ちまくってたじゃん
421名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:37:37.84 ID:T2t5EJ5F0
>>420
06年のWBCではね。
前回は招集されてないしw
五輪は・・・確かメジャー選手いなかったよね?
422名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:37:52.26 ID:YIN706QY0
まぁトレードはヤンキースとしても拒否る理由はないか。
ただ低評価の中島が駒になるなら、獲れる選手も当然
同レベルだからな・・・
NPBでの実績を獲るか、若手を取って将来に賭けるかの
二択になるわな。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:37:52.35 ID:WH7Oaxt6O
>>414ポスティングというのは上手くいけば、西武に入札金が入って来るんだよ
だから利用するんだよ
「来期の計算が出来ないから迷惑」
↑この思いだけなら、西武は初めからポスティングを認めなければいいだけだろ?


424名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:38:32.19 ID:4g5PsO6p0
ヤンキースが控えメインっていうなら契約時にトレード希望っていえばいいんだよ
ヤンキースいったってまともに試合でれないなら 本当にほしい球団にトレードしてもらうよう
ヤンキースにそこを責任もたせる それも契約での戦術
それにヤンキースは常に常勝 マスコミに取材 西武時代と環境違いすぎで精神的にもキツイからな
425名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:39:57.26 ID:rrM+VGpT0
とりあえず無名選手にはカネ出さないぞヤンキースは
426名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:40:00.83 ID:YIN706QY0
>「来期の計算が出来ないから迷惑」
 
これは現実にやらかした球団が有ったからなw
お陰で生え抜きを一人出す羽目になった。
それも金銭で・・・
427名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:40:57.40 ID:2ZHiZ2WY0
>>421
06年と09年のWBCでそんなレベル違うの?
直近の話だって言うなら西岡パの首位打者じゃん
428名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:42:34.64 ID:uyLGLleGP
>>424
トレードを出し先が無くて仕方なく日本球界とかあるぞ
429名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:42:45.09 ID:oAWHydWW0
>>423
西武は鬼じゃなかったんだな、それだけ
迷惑なのは変わりない、ダルみたいな場合は稀だけどな
430名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:45:22.74 ID:vWjQbGteO
>>419
ちょwww 感情論しか言ってないやつに非理論的認定されちゃったよw

来年西武に残るから何だっての?
西武は保有権を売却しようとしたが話がまとまらなくて手元に残りました、ただそれだけ。
中島がいらないなら国内でトレードすればいいし、いるなら契約すればいいだけ。

君ってたぶん野球もメジャーもあんまり知らない人なんだね。
FAとポスティングの違いを調べてから出直しといで。
431名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:45:45.00 ID:WH7Oaxt6O
>>429
迷惑?
FAに比べてポスティングの方が球団有利なんだが…
お前この理屈を分かってないだろ?
432名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:49:19.64 ID:T2t5EJ5F0
>>427
根拠はないけど06年より09年の方がレベルは上かなと思うけど。
それに西岡って統一球導入前の首位打者でしょ?
中島は今季、序盤は苦労したけれど最終的には100打点の数字残したし。
433名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:50:18.48 ID:fwRVFKjkO
中島が控えか…
ヤンクスでレギュラーなるのは大変なんだな
434名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:51:47.90 ID:oAWHydWW0
>>431
チーム事情だろ、アホか
435名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:52:27.06 ID:T2t5EJ5F0
436名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:52:32.47 ID:YIN706QY0
中嶋の場合と言うか、ショート・セカンドの場合は打力よりも
守備力に結構重きを置いて評価するんじゃねーかな。
その点で、かなり厳しい評価になるのは西岡の例も有るし、
中島自身それほど目立った守備巧者と言う評価でもないの
だから致し方無しだろう。
437名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:53:28.12 ID:pYzeKxUjO
なぜそこまでしてたいしてレベルの変わらないリーグにいきたがるのか不思議だ。
438名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:53:38.28 ID:oAWHydWW0
>>430
中島が西武に残るの?
情報通だねwソース出してから出直しておいで
439名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:54:51.23 ID:K4bPMI0K0
>>433
内野はメジャーのオールスターだからな。
ティシェエラ、カノー、ジーター、A-ROD。
440名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:56:16.99 ID:gjcUJUgS0
>>432打点は自分一人じゃどうにもならないからあまり気にしないほうがいいよ。
それより打率・本塁打は去年より下回ってる。これからMLB行く奴がタイトルまではいかなくても
この程度の成績じゃ無理だろ。
441名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:57:39.00 ID:WH7Oaxt6O
>>434
FAだと球団には一円も入ってこないんだよ?
チーム事情ってなんだよw
442名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:58:10.34 ID:aYEwOBVsO
>>437
> なぜそこまでしてたいしてレベルの変わらないリーグにいきたがるのか不思議だ。

NPBは1Aレベルだよ
443名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:58:12.88 ID:vWjQbGteO
>>438
文脈も分からない文盲www
何だよその小学生みたいな脊髄反射はw
444名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:59:40.88 ID:+LJxaYhw0
右投げ右打ちの選手だけにレギュラーでやれる球団に行って年間のデータを残してほしい
右投げ左打ちの選手だと松井秀みたいな日本国内では規格外のパワーヒッターじゃないと単打マンになるしかないんじゃないかと思う
打撃で期待したい
445名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:00:03.37 ID:LQomUOfd0
何となくのイメージだけど合ってる?
守備 西岡>中島
スピード 西岡>中島
パワー 中島>>西岡

もし合ってるなら西岡やらかした今年以降だと
低評価になってしまうわな
446名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:00:53.30 ID:T2t5EJ5F0
>>440
別にあまり気にしてないけどw
打率・本塁打が統一球導入の前年より上回ってる選手なんて
オカワリ君ぐらいじゃない?

ラミレスは去年は40発以上だったのが、今季は23HR。
ガッツなんて・・・悲惨だったろ?w
ブラゼルも16HRくらいだったし。
447名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:01:07.02 ID:pYzeKxUjO
アメリカ野球なんて大したレベルじゃないね
パワーでは負けるから日本はメジャーと3Aの間ぐらいだな。打者も投手も技術はお粗末な選手ばかり。ほんの一握りしか一流はいない。
448名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:02:08.06 ID:lYStnblzO
>>445
守備はフィールディングと送球と肩の強さに分解される気がする。
449名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:02:23.95 ID:1dUVouSp0
結局こういうスレにはイチローヲタと松井ヲタが終結して毎回同じ流れになるだけだな
450名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:03:17.27 ID:oAWHydWW0
>>443
>来年西武に残るから何だっての?
>西武は保有権を売却しようとしたが話がまとまらなくて手元に残りました、ただそれだけ。
>中島がいらないなら国内でトレードすればいいし、いるなら契約すればいいだけ。
文脈もクソもないんだが?ナカジ残る前提で話してるお前はなんなの?
451名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:04:09.37 ID:qaWpRHG40
114 試合 460 - 125    07 本    44 打点
087 試合 267 - 068    03 本    24 打点
070 試合 243 - 065    03 本    26 打点
104 試合 410 - 118    04 本    37 打点
096 試合 375 - 110    06 本    33 打点
132 試合 476 - 119    09 本    46 打点
027 試合 071 - 010    00 本    01 打点
     
135 試合 511 - 142    15 本    71 打点
138 試合 555 - 156    18 本    67 打点
135 試合 465 - 124    09 本    43 打点
085 試合 310 - 072    02 本    24 打点
     
123 試合 491 - 140    07 本    34 打点
152 試合 627 - 172    06 本    48 打点
069 試合 231 - 067    01 本    22 打点
064 試合 196 - 034    02 本    13 打点
     
068 試合 221 - 050    00 本    19 打点
     
017 試合 039 - 005    00 本    03 打点
452名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:05:15.45 ID:oAWHydWW0
>>441
FAなら来季の構想ができる
ポスだと来季の構想ができない、最低でもそれだけは考え付くと思うんだが
453名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:05:32.86 ID:gjcUJUgS0
>>446もう自分で答えだしてるじゃん。だからNPBで通用する選手はいないんだよ。
みんな成績が下がってる。さらに飛ばなくて150km以上の動く球をどうやって非力な打者が打つの?
糸井と長野がいいとこ。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:06:12.99 ID:XzjwNPbP0
>>432
タイプも違うしざっくりとだけど
WBC→西岡≒中島
NPB(非統一球)→西岡>中島
NPB(統一球)→西岡データなし
これで中島は西岡とは違う!ってどうかと思うな
ひょっとしたらマシかも知れんが毛のはえた程度としか思えん
455名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:06:51.74 ID:YIN706QY0
まぁ昨季の楽天みたいに皮算用に先走って過剰な金満補強を
していなければ、西武的には取り敢えず問題ないだろ。
中島が出て行く事前提で契約更改の際に期待を込めて少し
上乗せ評価をした選手はいたかもしれないが。
中島がいなくなる事で自分の活躍の場を掴めるかも?と言う
絶好の機会を逃す事になりそうな、西武の選手達には少し
気の毒ではあるか・・・
456名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:07:04.39 ID:T2t5EJ5F0
>>447
同感。
自分はメジャー観戦に10回以上は行ったけど
少なくとも守備や細かな連係、クイックとかなんてザルだらけだったw
まあMLBは本能に任せて打って投げるっていうある意味シンプルなスタイル。
対してNPBは作戦とか配球、守備位置とかにこだわる的な、要するに頭を使う
プレイが求められる。それっていわゆるスモールベースボールって言うのか分からんけどw
457名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:09:03.62 ID:z2pfFd4F0

MLBでも、横浜みたいなチームあるんだろ?

中島でもレギュラーになれるとこ。来年FAでそこ行けよ。
458名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:09:16.31 ID:T2t5EJ5F0
>>453
すまん!
君が何を言いたいのか分からなくなったw
459名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:09:33.31 ID:aYEwOBVsO
>>456
>>447
> 同感。
> 自分はメジャー観戦に10回以上は行ったけど

10回以上観ても日米のレベルの違いに気づかないのかw
野球観るのやめたら?
460名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:10:25.78 ID:WH7Oaxt6O
>>452
だ・か・ら
それがどうしても嫌なら球団は最初から認めなきゃいいんだよ
認めたって事は入札金の権利を得るんだし、中島は正々堂々交渉すればいいんだよ
これの何が問題なんだ?
461名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:13:50.28 ID:T2t5EJ5F0
>>459
嫉妬か?w
球場観戦では、いちいち日米のレベルを見比べる為にメジャー観戦してないし。
ガーリックフレンチフライを食べながら、Take me out to the ball gameを
歌ってるフリしたりするのが醍醐味だからw
462名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:15:03.07 ID:vWjQbGteO
>>450
「西武に残ったら迷惑だろうが!」ってお前の仮定に対して
「残るから何だっての?」って返答してんだよw

本当に分からないの?
ねえ、キミ何歳か教えてくれる? 義務教育終えた年齢だったらかなり悲劇的だけどw
463名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:16:52.38 ID:oAWHydWW0
>>460
>だ・か・ら
これやめろwww

球団が認めた以上最善を尽くせよって言いたいわけ
ヤンクスの控えの控えでもな
464名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:17:02.05 ID:aYEwOBVsO
>>461
家でメジャー中継観たら?
メジャー観た後にNPB観ると稚拙なNPB野球に失笑するしかないw
465名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:18:45.50 ID:oAWHydWW0
>>462
批判されるだろ、ルパンみたいにわがままだって言われるだけ

で、年齢を聞く意味を教えてくれる?
自分から名乗らない当たり常識を感じないんだけど
466名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:19:47.08 ID:UCk1IQBz0
カタカナ名前が覚えられない連中との議論は不毛ですよ
467名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:20:31.21 ID:T2t5EJ5F0
>>464
あっそ。
君の志向なんて知らんがなw
野球とベースボールは似て非なるもんだよw
468名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:21:05.10 ID:2wpglo/00
ジーターは控えで使えってか
469名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:22:36.18 ID:aYEwOBVsO
>>467
NPBは下手くそでベースボールができないから
仕方なくヤキュウをやっているだけなのにw

ベースボール>>>>>>>>>>NPBヤキュウ
470名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:23:49.93 ID:tkrtIm/Y0
スタベン要員で移籍ってアホだろ
471名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:23:53.62 ID:fJ22jZUQ0
えっ、レギュラーになれると思ってたの?
472名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:24:18.31 ID:WH7Oaxt6O
>>463
中島に対して、「行け・行くな」と言い合う分にはいいんだよ
ただ、残留=球団に迷惑
という短絡的な意見は間違いという事。
まじで疲れたから、これで終わり〜
473名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:26:04.40 ID:fwRVFKjkO
>>439
ヤンクスは外野もスター揃いでしょ
そんなスター・チームの四番打ってた松井は凄かったと改めて思うと同時に
スター・チームだからこそ怪我完治しない松井をあっさりクビにしたんだろな…

中島そんなチームに無理して行かない方がいいんじゃないのか?w
レギュラーで出してくれて中島欲してくれるメジャーのチームはないのか?
474名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:26:33.34 ID:oAWHydWW0
>>472
>まじで疲れたから、これで終わり〜
これ言われたらなんも言えんわ、乙カレー
475名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:31:20.13 ID:YIN706QY0
>>473
少なくとも現状では最も高い評価をしたのはヤンキース。
FAで出るなら、もう少し選択肢は広がるかも知れない。
拡がらないかも知れないが・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:32:02.46 ID:+AihEazlO
猛虎魂があれば、迷う必要はないはずや。
477名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:32:55.54 ID:Wsz7rPNw0
>>473
ねーよw
2.5Mが最高評価額だったって時点で
本腰入れてレギュラーに迎え入れようなんてチームはなかったってこと。

向こうで多少でも結果出せばトレードしてほしがる球団は出てくるかも知れんが。
478名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:36:23.50 ID:rXIGzdBq0
小林みたいに阪神入りか?
479名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:40:17.18 ID:EdpkmBks0
ていうか中島クラスでレギュラー取れるチームあるの?

松井稼頭央ですら6年やって規定打席到達は2回しかなかったのに

480名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:40:31.34 ID:Nz1d6PMh0
緻密な野球(笑)
481名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:41:15.03 ID:n7W7Mify0
ジーター首にしろって、何様のつもりだこいつw
482名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:42:04.28 ID:F3czTYCt0
ヤンキース 「ホントはトレード要員なんだけどなw」
483名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:42:44.31 ID:FseWGTgP0
というか他のチームも安くでしか入札しなかったんだからヤンキースより安いんじゃないの
484名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:44:23.44 ID:94xq8rNQ0
>>483
まあだからサポートでも250万ドル出せるのがヤンキース
ってことでもあるんだろうけど、他の評価も高くないことは
間違いないとしても。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:45:16.03 ID:YIN706QY0
>>478
いや・・・中島の場合はヤンキースに入団するか西武に
残るかのどちらかしか道はないよ。
一旦ヤンキースに入って他にトレード、一旦西武に戻って
他球団にトレードと言う道なら有るけど。
486名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:45:37.58 ID:EdpkmBks0
http://www.youtube.com/watch?v=VZKIOMcPElM

これくらいの肩がないとダメ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:45:53.52 ID:aYEwOBVsO
中島が悪いわけじゃない
日米のレベルは全く違うんだよ
そもそも日本人は球技が下手くそだ
488名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:46:54.50 ID:UCk1IQBz0
トレード要員をポスティングで獲る球団はないだろうな
もしそうならキャッシュマンはぜんぜん成長してない
489名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:48:54.52 ID:EdpkmBks0
http://www.youtube.com/watch?v=VZKIOMcPElM

ついでにいうと、このデスカルソがだいたい守備数値でメジャー平均よりちょっと下クラス
WAR0.5だからギリギリでメジャーリーグレベル
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=8392&position=3B
490名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:53:39.11 ID:LQomUOfd0
中島の場合は交渉が決裂しても銭ゲバが原因じゃなくて
元々の評価が低かったことと落札したのがヤンキースということでの起用法が原因だから
交渉決裂で西武に残留しても来年FAで出て行くから
怪我しないようにしようとかでサボることは無いだろうな
491名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:55:42.43 ID:tkrtIm/Y0
松坂と違って身代わり使えないのが痛いな
492名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:56:09.61 ID:tkrtIm/Y0
誤爆った
493名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:07:20.86 ID:jPMRJYPAO
ヤンキースに空いてるポジションはない。
強いて言えばレフトだが、ガードナーは盗塁王だし、あの足はヤンキースに
欠かせない戦力だからな。
中島ごときが入り込む余地はない。
494名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:13:46.10 ID:XjuUXnU20
とっとと契約してトレードで他のチームとか待つのが一番なんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:14:24.20 ID:O/glKjqR0
>>494
それは記事のパクリだろ。さもあんたのオリジナルな意見みたいに言わんでいい。滑稽
496名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:15:55.97 ID:94xq8rNQ0
>>494
そんな良心的な対応を期待して入団したら飼い殺されて
選手生命終わってもおかしくないわ。
FAと違って2年後も保有権はヤンキースに発生するんだし。
497名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:24:08.78 ID:XjuUXnU20
別にオリジナルなんて思って言ってないけど・・・
現状から考えてメジャー行きにこだわるならそれがベストなんじゃねーの?って
まぁ行かない手もあるんだろうけど
498名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:25:15.45 ID:iIUHBUoV0
先日、石井一がすぽると!で言ってたけど、
メジャーはナイトゲームの翌日にデーゲームとかあれば主力を休ませるから、
そういう時に出る可能性があると言ってた。

付け加えて、
落札したチーム事情によって、こういう状況になってしまうのもまたポスティング。
自分の望む条件で行きたければ、海外FA権を取って行くしかないと言ってた。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:32:05.47 ID:Uj17bVDi0
日本人で通用しそうな野手は松井・イチロー以外だと落合くらいか?ロッテ・中日時代の
500名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:36:43.69 ID:1dUVouSp0
やる気があるなら控えからのし上がるくらいの気持ちは無いと行けないだろ
501名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:39:52.14 ID:WqO5HOHe0
や落合は通用しないだろ
飯田とかじゃねーかね
502名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:41:40.32 ID:aYEwOBVsO
>>499
> 日本人で通用しそうな野手は松井・イチロー以外だと落合くらいか?ロッテ・中日時代の

三冠王ブーマー、バースがメジャーで通用しないのになぜ落合が?
503名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:48:15.02 ID:Wsz7rPNw0
中島の評価がここまで低かったのはもちろん西岡の影響だけど
いちばんの問題は西岡と同等かそれ以下でしかない中島の守備力だからな。

打撃ならまだしもSSが守備下手だった場合、使いつづければシーズン捨てることになるし。
日本で何年やっても評価があがることなんてないんだから
向こうでプレーして守備も問題なくこなせることをアピールする以外方法なんてないって。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:51:20.14 ID:Uj17bVDi0
三冠王の落合でもだめかな。他に通用しそうな日本人野手は誰がいるかね
もしだけど清原が若い頃から必死に練習してたら通用しない?
505名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:01:17.22 ID:T2t5EJ5F0
>>469
小学生みたいなレスだなw
MLBの方が好きならそれでいいんじゃない?w

まあまだ小学生だからメジャー生観戦したことないから
単なる嫉妬だろw

ちなみに自分は学生&社会人で約7年アメリカにいただけだからw
LAD、LAA、SF,SEA,OAK,COL,PHI,NYM,NYM,BOS、SDと観戦したけど

それでもやっぱりNPBの方が好きだな。
9.11の後、God Bless Americaも歌うのには辟易したしなw

ベースボール>>>野球

それは君の価値観だから否定しませんよw

ただ自分はもはや同じスポーツとは思えない程
日米でのスタイルは違うってこと。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:03:23.37 ID:gfzXWD+v0
>>504
体格、素質でいったら清原が一番通用しそうな気はするな
でもあの性格じゃ必死に練習とかしないだろ
507名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:05:37.03 ID:F3czTYCt0
やっぱ秋山だろう。総合的に。
508名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:13:04.86 ID:kYcGPsiG0
落合はバットはともかくポジションが無いだろ。メジャーでやれたのは、全盛期
の秋山だろう。守備力と走力もあったから、行ってたら凄かったかもしれない。
清原は一塁だから、最初の3ヶ月で十分打てなかったら下げられていただろうか
ら何とも微妙だな。打てていればもちろん成功しただろう。
509名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:20:20.03 ID:Uj17bVDi0
やっぱ厳しいか。中島は落合・秋山の足元にも及ばないだろうからな。日本人は
メジャーに行ってもいいのは投手だけだな。投手は通用するからな。中島は諦めて
日本でのほほんとやった方がいいね
510名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:24:46.29 ID:UCk1IQBz0
多村があんな体質じゃなかったら、とっくに…
511名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:29:02.09 ID:jPMRJYPAO
秋山はNPBですら3割1回だからダメだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:43:37.23 ID:svsmQKv+0
>>504>>506
変化球多投されてキレてるようじゃ…
見た目ほどメンタル強くなさそう
素質的には歴代屈指だと思うけどね
513名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:28:09.08 ID:O2FPxHEI0
>>511
秋山はOBPが高い
三振多いけど四球も多い
コンタクト技術に難があるが選球眼はいいタイプ
IsoDの数値がそれをあらわしてる
春留さんの強化版でセンターならポジあったろう
514名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:38:33.28 ID:wS8pnrp30
打率の割りにってだけじゃん。
515名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:39:23.02 ID:D1YFZyMQ0
>>504
そこまでたらればで仮定重ねてもなんの意味もなくね?
516名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:57:26.05 ID:fLJAgEXg0
歳取ってからできた子供だっただけに私の息子に対する愛情は本当に目の中に入れても痛くないという表現がぴったりの溺愛と言えるものでした。
毎日の成長が嬉しくて初めて立ち上がった日、言葉を話した日、全てを鮮明に覚えています。家内と共に西武ドームまで来て、
その日に打った選手を見ては一生懸命その名前を覚えていました。 息子は中でもその姿の美しさからナカジが一番のお気に入りで、ナカジが沢山打った日はいつも以上に喜んでくれました。
しかし、そんな幸せな日々も長くは続きませんでした。息子が風邪で倒れ、悪い事にその菌が脳にまわってしまったのです。
日々衰弱してゆく息子。私は息子の入院の費用を稼ぐためにも西武ドームへ行って、そして戻ると病院に駆けつける毎日でした。
息子は朦朧とする意識の中、言いました。「大きくなったら僕も西武ドームでパパと一緒に西武を応援するんだ」私は息子の小さな手を
握りうなずくことしかできませんでした。
そして運命の日がやって来ました。
いつものように病院に駆けつけると家内が真っ青な顔で言いました。「意識が戻らなくなった」昼からずっと昏睡状態で意識が戻らないのです。
私は息子の手を握り繰り返しその名前を叫びました。それは奇跡なのでしょう。ぴくりと手が動きうっすらと目を開けたのです。そしてか細い声で言いました。
「ナ、ナカジは?ナカジは、う、打ったの??」
私は言いました
「ああ。ナカジが打ったよ。今年一番の大量得点だ」
息子はそれを聞くとにっこりと笑い、そして目を閉じました。そしてその目は二度と開くことはありませんでした。
今でもナカジが大当たりの日にはあの日の事を思い出します。
息子はきっと私を待ちきれなくて今頃天国の西武ドームで沢山の選手を応援していることでしょう。
元気でやってるかい?そちらのドームにもナカジはいるかい?
517名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:02:31.58 ID:VU6U4OSz0
>>513
あの時代秋山しか通用しなかっただろうね。
晩年は縦の変化で簡単に仕留められる印象もあったが、
それも含めてあの飛距離はメジャーでも25本くらいは打てる。
おかわりも同じくらい25本は打てると思うけど、ポジション的にきつい。
518成敗:2011/12/16(金) 00:03:01.41 ID:Pdw4dDzZ0
そーだじゃにゃいじゃねえええええーみなさんはない   わかったなにも
519名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 01:14:21.91 ID:KMMehK8n0
>>517
佐々木(秋山と入れ替わった佐々木)も通用したと思う
520名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:21:22.04 ID:H2zYFy9u0
メジャーと日本だとトレード用員の意味が全然違う。
521名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:45:28.60 ID:dGNKN2iP0
>>456
MLBを評価するには、試合だけを取り出して見てしまうと、解答は誤差の大きいものになる。
MLBの選手に、NPBの試合日程(や移動)/試合規程でやらせてごらん。
あなたの目に本能的でシンプルに映ったMLBプレーの質は、
「やれば出来るじゃん」ってくらいに間違いなく上がるから。
522名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:02:30.11 ID:kN5JRjEf0
523名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:05:28.11 ID:kN5JRjEf0
>>456

それはね、メジャーリーグは逆シングルで取ったり、ギリギリだと素手で行くのが当たり前だから(アウトの確率が高い方を狙うから)
失敗したときにに、正面で捕るのが常識と化している日本人にはブサイクなエラーに見えるわけ。
524名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 05:52:59.36 ID:S58U3Afw0
ナカジはなんで行くのかね
525名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:27:06.02 ID:iJsU9CLb0
巨人で2年ぐらい外野守備練習して行けよ
526名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:22:46.03 ID:ina1WFfU0
いまだにNPB>MLBとか言ってる奴いるのか
すげえな
527名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 10:54:19.67 ID:Kk0xtCTk0
猫に取ってはこの金額で行かれたら大損
だってナカジの集客やグッズで年俸の数倍は利益上がるんだもん
528名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:01:17.97 ID:KRezKrUu0
>>527
FAで出て行かれるよりまし。
529名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:01:18.53 ID:jYLaMEBbO
>>527
一選手のグッズで利益が数億も行くのか?
530名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:05:50.45 ID:Kk0xtCTk0
>>528
( ゚Д゚)ハァ?
単純にポスティング金なんかより残留の方が利益あるのに?
出ていくときに金が入るかどうかの近視眼的な思考しかせずに
その間の収支とか全く考えてないでしょ

>>529
少なくともこのポスティング入札金を超えるのは間違いない
531名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:08:12.60 ID:MAIv5K3f0
今さらジロー
532名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:33:01.56 ID:8FLoUf4e0
>>456>>523は違うプレーを見ながら話してると思うw
533名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:01:14.01 ID:f5/2mazC0
>>49
税金払えないからフェラーリ売ったよね
男だわな
534名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:04:07.31 ID:f5/2mazC0
>>86
なん試合か4番もやったしな
535名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:21:50.98 ID:fxxPJ2i60
>>534
好守備やホームランで活躍しても
張本に喝ばっかされてた記憶が……
536名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:29:17.28 ID:IrjJ+S+l0
>>1
レギュラーになれると思ってる中島はピロ野球の被害者だな
NPBはプロ野球が3Aレベルで、MLBの内野は日本とは比べ物にならないくらい守備がうまいって教えておいてやれ
洗脳捏造でやっていくなんて北チョンや南チョンとかわらんわ

と思ったけど、野球ってチョン国や在日チョンに大人気のチョンスポでしたねw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:31:02.01 ID:vviZVlV60
ヤンクスでレギュラー希望とか舐めてんのか?
野球やるとここまでばかになるのかよ
538名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:26:22.10 ID:S58U3Afw0
出て行ってくれたほうがいいがアホだよなあ
539名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:17:08.87 ID:iYjp8PrQO
で、どうなるの?
アメリカ独立リーグ行き?
540名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:25:49.57 ID:O8SUJFcQ0
どう考えてもあと1年待って好きな球団選んだほうがいいだろ。
メジャーは契約が全てだからいくらレギュラーが休みの日に
打ちまくってもレギュラーは絶対取れない。
反対に先発契約してたら西岡みたいなカスでも出れる。
541名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:27:13.58 ID:zRxm6UEa0
>>540
いや、最後は飛ばされてたろ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 11:30:02.14 ID:iAIHz39L0
ノリ豚の戯言を信じちゃう人か。
543名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:28:07.26 ID:okbSvQT20
独占交渉権なんだから条件悪化する場合もあるだろ。来年FAで行けよ
てか完全に代理人の失策だろ!とっとと首にしろよw
544名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 12:28:55.25 ID:zRxm6UEa0
>>543
失策? 青木も同じ額で落札だぞ
ウィンターミーティングが〜とか騒いでたのがいたが
545名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 17:05:05.24 ID:s8PXVMrB0
とりあえず行くだけ行って元ヤンキースって経歴だけでもつけてくればいいのになw
全野球選手の中でもNYYに行けるチャンスがある選手なんか一握りしかいないし。
546名無しさん@恐縮です
>>545
その経歴に意味があるのかどうか。
例えば井川の経歴でNYY在籍経験はプラスに作用するのかw