【MLB】「イチローはメジャーの殿堂入り選手にふさわしいと思うか?」 米アンケート圧倒的に支持の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
イチロー殿堂入りなるか 米アンケート圧倒的に支持の声

「イチローはメジャーの殿堂入り選手にふさわしいと思うか?」

 こんな電話アンケートを今週、米ボストンのテレビ局「NESN」が実施したところ、イチローを絶賛する意見が殺到した。

 質問はイエスとノーの2者択一。同局のホームページでは投票結果は公表されていないが、
ファンからのコメントが寄せられている。いずれも好意的な意見ばかりだった。

 「イチローは40歳を越えても年間200安打、3割以上を打てる打者、間違いなく殿堂入りだ」

 「答えは簡単。彼には殿堂に入る権利がある」

 「今まで見た選手の中でもベストだ。彼のプレーを生で見るのは楽しい。殿堂は間違いなし」

 さらに、ボストンのファンらしく次のような意見も。

 「彼にはフェンウエーに来て欲しい。たとえ36歳でも」

 「まじかよ。これって質問? もし彼がボストンでプレーしていたら、
今ごろはクインシー・マーケット(ボストンの商店街)に銅像が建っているよ」

 極めつきは次のコメントだ。

 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」

 まさに絶賛の嵐だ。殿堂入りは全米野球記者協会所属の記者投票で決まるが、
ファンレベルでは絶対的な支持を受けていることがうかがわれる。

 マリナーズの地元シアトルでは、イチローとチームメートの軋轢が大きく報道されるなど、
過去に批判記事も多く、厳しい評価をしている記者がいるのは気になるところではある。
しかし、全米では概してイチローの実力と実績は高く評価されているようだ。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100918/bbl1009181252007-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:14:26 ID:k3rztIxx0
↓仲良くしろよ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:12 ID:8Un7hmrO0
競馬にも障害部門があるからな
4名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:20 ID:iB7TkK+O0
さすがオレの弟子だけのことはあるね。。
5名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:29 ID:BPLY/8xk0
↓キムチ
6名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:40 ID:upLj/smn0
ゴキヲタ突撃しすぎだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:51 ID:NPnZduhe0
そうだな。まったくチョンぐらいだよ、イチローがどうの、松井がどうのっていってるの。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:16:04 ID:sP6XO5Gl0
まぁ基本的にアメリカ人は何でも褒めるよねw
金ばら撒けば大作の記念日作っちゃうぐらい「金くれたんだろ?ヒャッホーあいつ最高!」なノリで
9名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:16:14 ID:V1piGpef0
災害を呼ぶ男ゴキロー

2001年3月1日 シアトル地震
ゴキローがゴキナーズに移籍が決まって初めてシアトル入りした日に大地震

■地震:米シアトル近郊でM6・8 1人死亡、29人負傷  3月1日 11:33
 米西海岸北部のワシントン州を中心に28日午前10時54分
(日本時間1日午前3時54分)ごろ、強い地震があった。
マグニチュードは6・8。震源地はシアトルの南西約56キロ、
州都オリンピアの北東約10キロで震源の深さは約49キロ。
ワシントン州で1人が心臓発作で死亡、少なくとも29人が負傷、4人が重傷。
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983397000.html

鈴木一郎がゴキローに改名しオリックス1軍に定着したのが1994年(オリックスの本拠地は神戸)
その翌年に阪神大震災
死者6434名 負傷者43792名
住宅被害 全壊104906棟 半壊144274棟
被害総額約10兆円

またゴキローが日米通算3000本安打の日に、ロス直下型のM5.4の地震が起きた
http://epcot.blog.so-net.ne.jp/2008-08-03-3

ゴキ3000本の日に神戸では局地的豪雨により都賀川で5人死亡
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002168650.shtml

ゴキがウィリー・キーラーの記録に並ぶ8年連続200安打打ったらリーマンショックで世界の株価超絶下落
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

2009年、打順が3番になった途端ゴキがプレッシャーで胃潰瘍になる。その後、祖国北朝鮮が太平洋に怒りのテポドン発射!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%AE%9F%E9%A8%93_(2009%E5%B9%B4)
10名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:16:17 ID:f6nOPlZ40
裸一貫が一言
11名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:16:19 ID:SPqYh6AIP
>彼のプレーを生で見るのは楽しい。

じゃあもっと見に行ってやれよww
12名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:16:22 ID:UmKf3fT80
>同局のホームページでは投票結果は公表されていないが、

してくださいよ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:16:42 ID:jIKWVftQ0
ガサゴソ大賞
14名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:17:07 ID:V1piGpef0
■祝■ オリンピック追放カウントダウン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1218190361/l50

五輪から除外された恥ずかしいスポーツがあるらしい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1190004543/l50

オリンピックから除外されたやきうwwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1160974167/l50

ロンドン五輪で韓国にリベンジを!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219399476/l50

ロンドンでリベンジだ!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219471297/l50

五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1120796177/l50

野球の五輪予選は全競技中一番楽【代表ごっこ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196663296/l50

次回ロンドンから野球がなくなる件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218901911/

何で次の五輪から野球とソフトが消えるの!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219421875/
15名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:17:20 ID:0imAb0ok0
フェンウェイに銅像ワロタ

ボストンだったらなあ・・・
本当によかったのになあ・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:17:27 ID:dgMD9ArQ0
矢印入れ食い状態
17名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:17:31 ID:E6ZBXjto0
>>1
「絶賛の嵐」には思えない
18名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:17:54 ID:V1piGpef0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1250035658/

防衛軍をヲチするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1239846452/

日本のスポーツ報道はおかしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238855985/

【即売】各社スポーツ新聞総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1237196164/



★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
19名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:18:01 ID:BLKLu4BV0
イチロー見てるくらいなら、ブランコの外のカーブをブンブン振り回してるの見た方が良いわ。
毎回同じ球を空振りするブランコ・・・ある意味スゲーヨ
20名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:18:07 ID:SPqYh6AIP
本当は

くだらねー電話掛けてくるなバカ!

ってほとんどの人が切った
21名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:18:19 ID:C6Gm/YjW0
日本からの書き込みしかなかった・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:18:34 ID:Eji+Io3F0
当たり前の話だ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:18:36 ID:V1piGpef0
【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/

なぜ野球は若者に不人気なのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1240010847/

プロ野球・巨人×楽天(19:30 〜 21:00)の男女年層別視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf


男性
|■■■(3人)7〜12 歳
|■(1人)13〜19 歳
|■(1人)20代
|■(1人)30代
|■■■■■(5人)40代
|■■■■■■■■■■■■■(13人)50代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(19人)60代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(29人)70歳以上
女性
|(0人)7〜12 歳
|(0人)13〜19 歳
|(0人)20代
|■(1人)30代
|■■■(3人)40代
|■■■■(4人)50代
|■■■■■■■■■■■■■(13人)60代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(20人)70歳以上
24名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:18:36 ID:vZq41Kvm0
殿堂入りは当然の成績だろう。
今年みたいな成績でずっと200本打ってきたなら資格はないだろうが。
25名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:19:19 ID:XO2iHzqV0
ボストンのファンは愛してくれるけど怖いじゃんw
26名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:19:27 ID:V1piGpef0
<競技人口>

■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人
※日本体育協会登録者
http://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc

焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」

ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

・世界各国(日本も含む)で、スポーツ団体の予算は補助金頼りの国が多い
五輪正式種目でないと、補助金は大幅減額で、競技団体の存続が危うくなる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(日本JOCは特A−Dの5段階でDはソフトテニス、武術太極拳など五輪種目外のが基本
ソフトボールが五輪削除で特A→Dになる、というニュースは北京後にあった)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/ballgame/soft/news/20080902-OYT1T00118.htm

(2) 現在世界の加盟国は118ヵ国。オリンピック競技から除外されると
発展途上国では財政的支援が弱くなり野球振興プログラムが衰退し世界の野球人口が減少する。 全日本野球会議
----------------------------------------------------------^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.npb.or.jp/alljapan/2016_baseball_again.html
27名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:19:33 ID:ldocU16k0

> 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」


質問どころか、この板じゃあ…
28名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:19:48 ID:XsQmuA0J0
シアトルだから200本打ててるだけなのにね
29名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:19:49 ID:iruFc4sd0
>>11
それ言ってるのはシアトルのファンじゃなくて
毎試合満員のボストンのファンだぞ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:20:08 ID:V1piGpef0
【新装】なぜ野球は世界で不人気なのか? 20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211877274/l50

なぜ野球は世界で普及しないのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/l50

つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/l50

世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/l50

世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183370431/l50

ドマイナー不人気スポーツ野球の惨めすぎる実態
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1212565415/l50

【豚双六】野球は糞以下のドマイナーゴミカスお遊戯
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1211532263/l50

ドマイナー不人気うんこスポーツ野球wwwwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1191311360/l50

ドマイナースポーツ野球の世界一(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50

野球って世界でマイナーだね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196875400/l50

アメリカの野球人口ってどうして減ってるの?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1198371936/l50

野球ってアメリカで人気ねーなーw
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1189503712/l50

ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/l50
31名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:20:31 ID:nrrNDm+c0
数字は嘘つかないからな
難癖はつくけどw
32名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:21:44 ID:V1piGpef0
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
■現在のアメリカで子供の人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと
言われている。 野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
http://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html
■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html

もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ
もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ
もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
33名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:22:00 ID:VXWkpGfB0
なんだ、チョンはレイシストだったのか
レイピストだとばっかり思ってたが
34名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:22:36 ID:SQq8MI2VP
チョンは嘘つきだということがまた一つ証明されましたw
35名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:22:38 ID:LBeums/K0
イチロー叩いてるのはサカ豚とチョンってのがよく分かる
36名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:22:38 ID:JO/M+mCv0
現役ではA-RODが一番殿堂入りに近かったけど
薬物使ってたからだいぶポイント下がった
今はイチローが一番近いんじゃないの
37名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:23:13 ID:BWQQ/R6n0
全コリアン涙目
38名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:24:00 ID:iruFc4sd0
>>36
つプホ
つジーター
つリベラ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:24:06 ID:Eji+Io3F0
スケートのチョンや、MLBの秋なんちゃらのスレが伸びるのを
見てもわかるように、2ちゃんの主力は実は在チョンだからなw
こんなところで何を言われようが、何の影響もない
イチローの殿堂入りは当然だし、イチローが無理ならアジア人は永久に無理
40名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:24:25 ID:V1piGpef0
どうでもいいよ。
アメリカじゃ野球なんて一部の老人以外誰も見てないからwwwww

●9月の同じ日に行われた試合

NFLバイキングス対セインツの視聴率は17.7%
http://www.sportsmediawatch.net/2010/09/vikingssaints-earns-kickoff-record-177.html

MLBレッズ対カージナルスの視聴率は1.4%
http://www.sportsmediawatch.net/2010/09/ratings-game-mlb-on-fox-earns-14.html

NFL>>>>>>>>>>>>>MLB
41名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:24:33 ID:GrjPBZDw0
ああいうコツコツ系はなんだかんだ大衆に支持される。
皆がホームランバッターで生きてるわけじゃないし。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:24:55 ID:O9cpPVLa0
これだけの記録を残してて殿堂入りしなかったら、後にMLBの歴史を振り返ったときに恥にしかならない。
これだけの選手がなぜ殿堂入りしてないんだ?って。結局人種差別の国ってことが刻まれるだけになる。
殿堂入り認定のタイミングを逃せばもう二度と来ないだろうし。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:25:13 ID:bGKeGMqO0
なんで投票結果出さないの?
44名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:25:25 ID:AQzj/XNj0
マ、マチュイは?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:25:28 ID:fyl4Vly40
そもそもなんでシアトルなの?
46名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:25:52 ID:H9Ik+QeO0
アンチイチローが発狂するからやめてあげて><
既にコピペ貼りまくってるしw
47名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:25:56 ID:V1piGpef0


1試合平均の観客動員が昨年比で約5%減っている米大リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242177336/

【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240277856/

【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241318350/

【MLB】オールスターゲームのチケット価格が下落 昨年より50%ダウン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240576433/

【MLB】ヤンキース新球場の観客席が埋まらない 「昔はいつも満員だったのに…」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240541208/


ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/



みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。

48名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:26:03 ID:o9/4C7/50
チョンが火病おこしてメシウマwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:26:20 ID:eB6qlrRA0

まぁ、殿堂だよな
50名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:26:33 ID:AgzXqwIU0
まぁゲイスポで松井イチローと争ってるのはホロン部の方々とそれにつられちゃった人だけだろうしね
どっちも日本のトップだろう
51名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:27:43 ID:V1piGpef0
アメリカでも、野球を見てるのは老人だけで、若者はサッカー>やきう(笑)だからなw


http://teacher.scholastic.com/kidusasu/favsport/resfsc.htm
Favorite Sports" Survey Results  USA

野球/ソフトボール   271
サッカー        279



焼き豚www
52名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:27:52 ID:XO2iHzqV0
>>45
任天堂
53名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:27:57 ID:6X8mYTkz0
>>8
わろた。
アメリカに住んだ経験からもその通り。
おなじノリで、韓国や中国から(自国に直接関係ないと思う事で)金もろたら、そのように行動する。
54名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:28:12 ID:sNItZeur0
こんなレスをするのは人種差別主義者だけ
55名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:28:14 ID:SPqYh6AIP
>マリナーズの地元シアトルでは、イチローとチームメートの軋轢が大きく報道されるなど、
>過去に批判記事も多く、厳しい評価をしている記者がいるのは気になるところではある。

隣の芝はなんとか
56名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:28:20 ID:hldIMIXWP
名古屋の人間は何をやっても才能あるでね

http://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4&feature=youtube_gdata_player
57名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:28:35 ID:V1piGpef0

575 :名無しさん@恐縮です:2008/03/14(金) 01:24:25 ID:Z5u0Tr/h0
>>557
大学はメリーランド大学が強い(特にここ数年は女子が)ので
俺も2週間ほど前にフロリダ戦を見に行ったけど、実はこれは招待券で・・
ただ観客は超満員。ウィザーズは先週見に行ったけど発表では一万七千だが、空席が目立ったね。
大学の方が人気あるって感じだね。。
>>559
NFLはもう別格で・・
俺はほとんど最も安い手段で見に行くけども、ここ周辺のスポーツ観戦のチケット獲得の方法を一覧にすると、
NFL・・チケットがあるなら絶対に見に行く。まあ無い・・レッドスキンなら最も安いので200〜300ドルは払うかな。レイブンスも同等に。
MLB・・野球は大好きなのでよく見るが、無料券がいろいろな手段で手に入る。金を払うと損した感覚w  ←ココ注目ww
NBA・・前述した通り10ドルで手に入る。凄く得した感じ。
大学フットボール・・これは学生や関係者以外では最も手に入らないかもしれない。チケット価格自体はNFLほど高くない。
大学バスケ・・結構無料券を配る。他の人もそういうのが多い。だけど空席なんかは見ない。

58名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:28:40 ID:Dp8hU+fO0
お下劣劣等種チョーセン猿からは殿堂入り候補なんて永遠に出ないw
59名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:29:55 ID:V1piGpef0


大リーグ、悩みは黒人選手の減少

 元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、
ドウェイン・ウェイドらバスケの選手やランディ・モスなどの
フットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場しても
ボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

産経新聞:http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm


>野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
>打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない

>野球に魅力がない
>野球に魅力がない
>野球に魅力がない


60名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:31:32 ID:HYJzjA4S0
>まじかよ。これって質問?

ほんとその通りだよね。
イチローがどれだけの過去の偉大なメジャー選手の記録を塗り替えてきたか知ってれば、
こんなものは質問になっていない。
61名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:31:41 ID:SPqYh6AIP
ボストンで安打乞食スタイルして撃たれるゴキローも見てみたい
62名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:31:55 ID:TsVGpz3c0
だからシアトルを出て強いチームで勝負してみろよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:32:36 ID:OER5a+S/O
ま、当然だよな。
メジャーでのイチローの評価は凄く高い。日本での評価より高い。

斎藤隆(現ブレーブス)「イチローは日本球界でもスターだけどメジャーではスーパースターだった」
64名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:32:50 ID:SPqYh6AIP
>>60
偉大も何も誰も名前知らなかったんだぜ・・・
65名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:32:58 ID:XsQmuA0J0
打線がつながらないのだから、どこのPもイチローに警戒しない。
シアトルだからこそ200本を狙えるだけなのにバカみたい。
66名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:33:21 ID:BF50e9v00
今からでもボストン行って優勝してくりゃいいのに
いつまでも100敗じゃつまらんでしょ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:33:21 ID:DyYuCW6s0
殿堂ポイントではもうダントツだろ?
2000こえてるんじゃなかったっけか?
1000こえたら殿堂入りっていわれてんのに
68名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:34:00 ID:V1piGpef0


アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html

プエルトリコでも子供が野球をしない
http://www.nytimes.com/2009/04/07/sports/soccer/07soccer.html?ref=soccer










69名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:34:05 ID:I5LiF8jf0
キムチ涙目wwwww
70名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:34:52 ID:V1piGpef0
アメリカ人は野球なんかに興味ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















71名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:35:55 ID:mam2Fr2oO
朝鮮猿の負け惜しみザマァwww
めしうまー
72名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:37:12 ID:mam2Fr2oO
サカ豚発狂ザマァ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:37:17 ID:ec0B4FlT0
守備力だけでも凄いだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:37:19 ID:QD6DdtKt0
イチローに負け
松井に負ける

朝鮮猿
75名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:37:37 ID:V1piGpef0
いまどきメジャーリーグ(笑)なんか観てるのは、アメリカの老人と日本の情弱だけwwwwwwwwwwwwwww

















76名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:37:56 ID:v0NBeVibO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしの若い頃にそっくりや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i   
77名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:38:12 ID:ExuepzaM0
裸一貫が発狂してるwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:38:30 ID:HYJzjA4S0



世    界    は    イ    チ    ロ    ー







79名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:38:30 ID:SPqYh6AIP
まあ別に殿堂なんてどうでもいいといえば
どうでもいんだよな・・・

日本でもアメリカでも
80名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:38:43 ID:f5X077Xh0
朝鮮人って、イチローが叩けないような内容だと野球自体の批判を始めるのはなぜ?
81名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:39:09 ID:V1piGpef0
82名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:39:20 ID:Dp8hU+fO0




ゴミチョンはそもそも人間としてふさわしくないからな




83名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:40:18 ID:apViY9DL0
代打を送られ食堂入り
84名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:40:26 ID:CK7Twacp0
朝鮮人発狂wwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:40:43 ID:V1piGpef0
MLBの視聴率、前年を大幅に下回ってるよ、マジで













86名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:40:52 ID:o8xSdwD00
>>1
>米ボストンのテレビ局「NESN」が実施したところ

狭い。
87名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:42:02 ID:V1piGpef0
【MLB】球宴視聴率が最低7・5%を記録
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/100715/mlb1007151026003-n1.htm










88名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:42:08 ID:OtbzCtB40
こんな質問をするのは人種差別主義者だけ。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:42:33 ID:SPqYh6AIP
確かに野球そのものが10年持つか20年持つか程度だからな・・・
記録だ
記憶だ
殿堂だ
なんて意味ないかもしれん
俺の書き込みも無駄だな・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:42:41 ID:XsQmuA0J0
イチローは優勝争いできるビッグ球団には絶対にいかない
何故なら200本狙えなくなるからww
91名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:42:58 ID:f5X077Xh0
人種差別主義者が案の定発狂してる・・・w
92名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:44:05 ID:Vld1WHUx0
朝鮮人ホイホイスレと聞きまして
93名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:44:08 ID:Lv229jBJP
>>1 
当たり前すぎる

94名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:44:13 ID:V1piGpef0
【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/07/15(木) 10:06:11 ID:???0
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html

FOXテレビで放送されたMLBオールスターゲームの平均視聴率は、「7.5%」で平均「1211万8000人」が見たことがわかった。
去年より、視聴率は16%もダウンし、視聴者数も17%もダウンした。

2009年のオールスターゲームは、視聴率8.9%、視聴者1459万3000人
2008年のオールスターゲームは、視聴率9.3%、視聴者1454万人
2007年のオールスターゲームは、視聴率8.4%、視聴者1253万人。

今回の数字は、MLBオールスターゲーム史上もっとも最も低い数字で、
これまで最も低かった数字は、2005年に行われたオールスターゲームで視聴率8.1%、平均視聴者1233万人だった。

今回の平均視聴者1211万人というのは、1991年に行われた、
19年前のオールスターゲムの平均視聴者2467万人の半分以下の数字だ。

(文:アフリカンフラグフィッシュ ★)

関連

【サッカー/視聴率】W杯決勝、アメリカ国内で2430万人が視聴・・・米国のサッカー中継で史上最高
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278997446/
95名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:44:38 ID:s2iDC0go0
マリナーズがうまく使えてないってことか

96名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:45:20 ID:/8WCWOss0
イチローとジダンってどっちがすごいの?
97名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:45:25 ID:ww0IYoy4P
本日のメンヘラ裸君→ID:V1piGpef0
98名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:45:26 ID:tOPbIbLN0
試しにこのスレの上からアレなIDをNGに入れてったらスカスカになったw
99名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:45:37 ID:8aYV9Bjc0
イチローがレッドソックスだったらここまで大きい存在感は示せなかっただろw
マリナーズで他に話題が無いから毎日取り上げられてヒーローっぽくなってるだけじゃね。
100名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:45:55 ID:a4jN/Rmz0
イチローに金かけすぎて他がカス
101名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:46:04 ID:jE5bZ6+E0
裸?
102名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:46:07 ID:SPqYh6AIP
ゴキローが絶賛されようが
チョンが発狂しようが
どうでもいんだよな

あと数十年すれば俺たち全員死ぬんだし
野球は滅びるし
地球は爆発するしさ・・・

もうやめようぜ
103名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:46:24 ID:V1piGpef0
●アメリカでのメジャーリーグ人気低下

MLB平均入場者数低下
メジャーリーグ(MLB)は、今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表。
  昨シーズン1試合平均は3万4064人。今季の1試合平均の入場者数は3万2539人となり全体の入場者数が落ち込んだ。
MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年よりダウン
FOXサタデーベースボール 平均視聴率の推移2.0%で昨年より13%ダウン毎年低下 ESPNは1.4%で6.7%ダウン
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html
http://tvsportsratings.com/wp-content/uploads/2008/05/mlb-e28093-saturday-game-of-the-week.jpg
  MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯
MLBローカルTVの平均視聴率 19球団前年割れ
  http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html
オールスターゲーム視聴率低下
  http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
ワールドシリーズ視聴率低下
  http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
アンケート FAVORITE SPORTS 1985-2006  Baseball      ?8%
  http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
競技人口 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
  http://narinari.com/Nd/2008079887.html









104名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:46:44 ID:IitAnkYA0
発狂し過ぎだろ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:46:50 ID:F5MwmXKC0
>>95
上級リードオフは強豪向けの贅沢品だからね
マリナーズでは活きないよ
106名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:47:07 ID:V1piGpef0
アメリカ人はもう野球に興味ないから




殿堂入りなんかしたって無意味(笑)










107名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:47:16 ID:l5K8p2qUP
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .291   19   79   .391   .471  .862  6.93  6.69   11
2,福留  .273   12   40   .380   .448  .829  6.09  6.07   10
3,松井  .271   20   78   .360   .457  .816  5.87  5.85   *6
4,鈴木  .312   *6   40   .358   .395  .753  5.77  5.43   56

2008年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信25歳  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63   *8
2,鈴木34歳  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   56

2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信26歳  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   13
2,鈴木35歳  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75   63

2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信27歳  .291   19   79   .391   .471  .862  6.93   6.69   11
2,鈴木36歳  .312   *6   40   .358   .395  .753  5.77   5.43   56

ゴキオタは負けを認めなさい
108名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:47:37 ID:Euf48gfO0
>「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」

まさにこれに尽きるだろうけど、実施した奴は自覚があったかねw
109名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:47:47 ID:Lv229jBJP
>>1

■歴代最高得票率(BBWAA選出)

 西暦 得票率 獲  票 無 選手名
@1992 98.8% 425 430 *5 Tom Seaver
A1999 98.8% 491 497 *6 Nolan Ryan
B2007 98.5% 537 545 *8 Cal Ripken
C1936 98.2% 222 226 *4 Ty Cobb
D1999 98.2% 488 497 *9 George Brett
E1982 97.8% 406 415 *9 Hank Aaron
F2007 97.6% 532 545 13 Tony Gwynn
G1995 96.5% 444 460 16 Mike Schmidt
H1989 96.4% 431 447 16 Johnny Bench
I1994 95.6% 436 456 20 Steve Carlton

【アメリカ野球殿堂】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%87%8E%E7%90%83%E6%AE%BF%E5%A0%82










110名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:48:53 ID:zYyNYM2z0
ほんとサカブタにはウンザリ
111名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:48:53 ID:a4jN/Rmz0
>>107
秋信「も」殿堂入りしておかしくないと思う
これでいい?
112名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:49:07 ID:V1piGpef0
レッズ対カージナルスの首位攻防戦が全米で視聴率1.2%(笑)

やきう、終わったなw



FOX Matches MLB Season-Low With Reds/Cardinals

Facing competition from college football, FOX tied its lowest rating of the season for Major League Baseball coverage.

Regional MLB action featuring Reds/Cardinals drew a 1.2 final rating on FOX Saturday, tying a season low set just one week earlier.
The telecast drew 1.874 million viewers, the second-smallest audience of the season.

Saturday's telecast was outdrawn head-to-head by college football action on ABC (2.7, 4.224 mil), NBC (2.2, 3.289 mil) and ESPN (1.5, 2.332 mil).

The 1.2 for Saturday's telecast marks an 8% decline from Red Sox/White Sox last year (1.3), but is even with the comparable telecast in '08 (1.2).

So far this season, 15 of the 22 MLB telecasts on FOX have drawn less than a 2.0 rating, with eight of those telecasts drawing a 1.5 or lower.

http://www.sportsmediawatch.net/2010/09/fox-matches-mlb-season-low-with.html
113名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:49:22 ID:eB6qlrRA0
>>99
メジャーのサイトにTOPで出まくってるスター選手だから

114名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:49:23 ID:s1fqGgkD0
チョン涙目すぎて笑える
115名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:50:18 ID:Xgi7O1ht0
次が30年は出そうにない
116名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:51:09 ID:rN8S7dAP0
イチローそこまで好きじゃないけど、凄いのは誰もが認めるレベルでしょ
117名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:51:30 ID:+3A7qjZe0
>>99
いやフェンウェイならもっと長打もHRも出てただろwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:51:35 ID:OER5a+S/O
てか、「イチローの殿堂入りは無理」って声を聞かない。
119名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:52:20 ID:4rS6cBF20
おいチョンコ お前らは秋が殿堂入ればいいと思ってんの?
なんつーか奴隷はどうしようもないね
120名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:52:23 ID:AEQAuTGEP
>>1
当たり前すぎて何も面白くないな
太陽は東から出るか?みたいなアンケート
121名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:54:00 ID:V1piGpef0
アメリカで野球人気ないからな。殿堂入りとか誰も興味ないよ。


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 **.* 46.4 スーパーボウル過去23年間で最高視聴率!

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
122名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:54:18 ID:l5K8p2qUP
>>111
負けを認めなさい
123名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:54:18 ID:USGWEsCM0
そりゃイチローほど特徴があり実績を残しメジャーの野球感を変えたとも言える選手が
殿堂入りしないはずがない
むしろイチローが入らなかったら誰が入るのというレベル
124名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:54:52 ID:V1piGpef0




 世界でのアメスポ人気


 NBA>>>>>>>>>NHL>>NFL>>>>>>>>>>>>>MLB

NBAは中国で人気、欧州でも
NHLは東欧で人気

NFLはスーパーボウルだけ見る人間が多い











125名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:55:14 ID:VmXRZlfb0
アンチ涙目wwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:55:22 ID:e1ZQKEJB0
>>99
イチローはオールスターでも一目置かれる存在だろ
127 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/18(土) 14:55:24 ID:qnpa0SYv0
      ∧_∧          ∧_∧
     (`<`∀´ヽ>        Σ<`Д´;>  それは兄貴のことニダ!
     / |    ヽ         /     ヽ
     / l     ヽ         | |   | |  
 / ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
128名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:55:25 ID:nOs/gCMM0
米メディアはジャパンマネー目当てにいろいろ工作してイチロー持ち上げてるだけ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:55:47 ID:FSaz7QA50
すごいとは思うけど、

なんでマリナーズみたいなクソ弱い球団に
居続けるのかって話だよな。
130名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:56:07 ID:tkQxWPmH0
↓ 以下発狂したチョンとシナのレスをお楽しみください
131名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:56:21 ID:V1piGpef0
2009年 メジャーリーグ FOXTV 地上波の野球中継視聴率.   
http://farm3.static.flickr.com/2664/3797260368_44948c11a4.jpg
1.9% Sat., 4/11/09 Red Sox/Angels
2.4% Sat., 4/18/09 Indians/Yankees
2.7% Sat., 4/25/09 Yankees/Red Sox
1.6% Sat., 5/02/09 Mets/Phillies
1.7% Sat., 5/09/09 Rays/Red Sox
1.6% Sat., 5/16/09 Mets/Giants
1.9% Sat., 5/23/09 Phillies/Yankees
1.6% Sat., 5/30/09 Dodgers/Cubs  
1.5% Sat., 6/06/09 Phillies/Dodgers
2.3% Sat., 6/13/09 Mets/Yankees
1.5% Sat., 6/20/09 Rays/Mets
2.0% Sat., 6/27/09 Red Sox/Braves
1.4% Sat., 7/04/09 Dodgers/Padres
2.0% Sat., 7/11/09 Yankees/Angels
1.6% Sat., 7/18/09 Mets/Braves
1.9% Sat., 7/25/09 Cardinals/Phillies
1.8% Sat., 8/01/09 Yankees/White Sox
Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (17 games)   人気低下中
132名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:56:39 ID:2RFMtOaXP
>>118
もう殿堂入りするかしないかではなく、
今は「資格一年目で殿堂入りできるか?」に話題が移ってる。
一握りの本当のトップ選手しかこれはできない
133名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:57:09 ID:N2IA3MC30
なんかイチローだけやたらこういうアンケートやらされてないか?
全く持って人種差別としか思えない
134名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:57:19 ID:Gm/EydEB0
チョンとサカ豚ホイホイやがなここ
135名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:57:23 ID:3MEJSDvx0
>>132
別に1年目じゃなくても良いと思うけどね。
136名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:57:47 ID:V1piGpef0
平均観客動員数

MLB
2009 6.7%減少
2010 4.0%減少 

MLS
2009 2.5%減少
2010 18.5%増加 


MLB average attendance drops 6.7 percent in 2009 - Associated Press - MLB - Sporting News
ttp://www.sportingnews.com/mlb/article/2009-10-07/mlb-average-attendance-drops-67-percent-2009
【MLB】2010年シーズンの平均観客動員数が4パーセント減少!
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272540712/
MLS Daily: 2009 MLS Attendance Figures
ttp://www.mls-daily.com/2009/08/2009-mls-attendance-figures.html
MLS Daily: 2010 MLS Attendance
ttp://www.mls-daily.com/2010/03/2010-mls-attendance.html
137名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:57:53 ID:xWaMC7gI0
この時代にリアルタイムでイチローが見れる幸せ。
俺は今伝説をみてるんだなって思うよ。

しかし日本人の功績にチョンの連中はハエみたいにうるさいな
ホントいつもこんなとき思うよ

なぜ日本の隣にこんな劣等民族いるんだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:57:59 ID:f5X077Xh0
イチローかっこいい!
139名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:58:17 ID:a4jN/Rmz0
>>122
え?負けてるの?
140名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:58:21 ID:2RFMtOaXP
>>135
落選したらゴギざまあああああああああって叩くくせにw
141名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:58:22 ID:e1ZQKEJB0
>>90
それは、どういう根拠?
常識的に考えて、もっと強豪なら打席数も増えマークも分散し打者不利球場から普通の球場になる
打率も安打数もあがりそうな要素の方が圧倒的に多いけど?
松井さんの例をみたら強豪のプレッシャー(笑)なんてないように思うけど?
142名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:58:49 ID:GjQmjOWBP
ID:V1piGpef0火病中wwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:59:07 ID:OtbzCtB40
これで年齢別の盗塁は入賞が確定したな
http://www.baseball-reference.com/leaders/leaders_36_bat.shtml
144名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:59:27 ID:V1piGpef0
アメリカ人ですら老人しか見てないメジャーリーグ(笑)





     やきう(笑)
145名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:59:34 ID:3MEJSDvx0
>>140
思わないよ。
そんなことよりも1年でも長くメジャーで頑張って欲しいよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:59:54 ID:DQkqrft60
メジャーに刺激を与えたのは間違いないし
成績も申し分ないでしょう。
彼が残した迷言集にも何か賞を上げたいw
147名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:00:25 ID:xWaMC7gI0
>>144この時代にリアルタイムでイチローが見れる幸せ。
俺は今伝説をみてるんだなって思うよ。

しかし日本人の功績にチョンの連中はハエみたいにうるさいな
ホントいつもこんなとき思うよ

なぜ日本の隣にこんな劣等民族いるんだろ


148名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:00:31 ID:MsalTXuU0
ID:V1piGpef0

wwwwww
149名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:00:36 ID:rg1nLVZ50
;y=ー< ゚д゚>・∵. ターン
150名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:01:17 ID:V1piGpef0

ねえねえおじさんたち、

おじさんたちの大好きな野球がアメリカでは3番人気のスポーツで、視聴率は1%台で観客動員も激減していて、若者の人気はとっくにサッカーに抜かれてるって知ってたぁ?www





151名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:01:19 ID:DlPfljJE0
殿堂ポイントが全て
152名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:01:37 ID:/3kR4YxO0

MLBいや世界の野球をかえたイチロー。 見事すぎる! 毎年オールスターにも出場し
かつ休みなしでケガもほとんどなし。 超人イチロー、真のサムライ! 殿堂入りは当然

参考までにFIFAランクのサムライジャパンは下記(8月最新)

■ サッカーの最新FIFAランク

1位  スペイン
 ・
 ・

27位 フランス
28位 メキシコ
29位 デンマーク
30位 日本 (着々と上昇中、アジアの登り竜といったところ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・
 ・
44位 南朝鮮 ( ← ここ、笑いどころ。序列キチ害の白丁が発狂寸前 (^ー^)v)
 ・
 ・
106位 北朝鮮(民度が低いとサッカーも進歩しない典型的な例、南北朝鮮。 あとは落ちるだけ)
 ・
 ・
153名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:02:44 ID:V1piGpef0
アメリカで不人気スポーツなのに、やきうw

そんなので殿堂入りとか言われてもw


154名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:02:51 ID:+iEx/YHhP
朝鮮人が参戦すると滅びる法則
155名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:02:53 ID:a4jN/Rmz0
イチロー好きな人って別に野球が好きって人なわけじゃないのに
勝手に勘違いして燃え上がってる坂豚
156名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:03:25 ID:iruFc4sd0
>>146
ESPNが毎年「イチロー語録オブ・ザ・イヤー」ってのやってるからそれでいいんじゃないかなw
157名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:03:58 ID:EuD2df0R0
>投票結果は公表されていないが、
>投票結果は公表されていないが、
>投票結果は公表されていないが、
158名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:04:20 ID:xWaMC7gI0
>>150だからナンなんだよ

いつまでもハエのようにたかってるんじゃねえよ

チョンには関わりたくないんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:04:58 ID:EYD0i/us0
37 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/09/18(土) 14:05:19 ID:V1piGpef0 ←
メイド・イン・ヘブンが重複
「イチロー」で検索すればヒットするのに、意図的と思われる。

【MLB】マリナーズのヘルナンデス、惜しくもノーノー逃すも8回1失点の好投で12勝目! イチローは内野安打など単打2本 TEX1-2SEA [09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284784734/
1 : ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★ :sage :2010/09/18(土) 13:38:54 ID:???0

【MLB】イチロー、4打数2安打2盗塁! 10年連続200本安打の大記録まであと「9」 SEA2-1TEX[9/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284785097/
1 名前:メイド・イン・ヘブンφ ★[] 投稿日:2010/09/18(土) 13:44:57 ID:???0
160名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:05:32 ID:V1piGpef0


  【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842


  やきう死んだwwwwww



161名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:05:45 ID:3lPVhS800
イチロー叩いてるのってチョンだけだと思ってたけど、サカ豚も叩いてたんだな。
まあW杯直後でも子供が憧れる有名人でイチローに1位取られてたし悔しいんだろうな。
162名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:06:14 ID:YPRLlqpo0
数字を報道で知ってるだけで実際に見てないから死ぬほどセコイ打撃なのを知らないんだろうなw
163名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:06:14 ID:eB6qlrRA0
>>159
うわあww
酷いな、裸

164名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:07:04 ID:HYJzjA4S0
スポーツ大国アメリカのスポーツファンよりも
スポーツを見る目があるらしいですよイチローアンチにはwww
165名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:07:12 ID:tz4qfS350
俺は大概の偉人は凄いと思わない。
その分野を学べば誰でもなれると思うからだ。
でもイチローだけは別格。
心底スゴイ人だなと関心する。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:07:12 ID:BWQQ/R6n0
裸一貫含め
全コリアン涙目
167名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:07:22 ID:OtbzCtB40
>>159
裸ですな
168名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:07:32 ID:V1piGpef0
>>160
一方、サッカーは・・・


【サッカー/W杯】アメリカにおけるW杯への関心は前大会を上回るものに!元々サッカー人気の浸透が下地にあった中、代表の活躍が後押し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277953200/

【サッカー】劇的なW杯に熱狂した米国サポーター アメリカでは若者を中心にサッカーファンが急増!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277697534/

【サッカー/W杯】サッカー人気が高まるアメリカ、テレビ中継も成功 NFLやNBAのスター選手からも賛辞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277706518/

【サッカー/視聴率】アメリカで過去最高のW杯サッカー視聴者数を記録!米国×ガーナ戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277676186/

【サッカー/W杯】NFLのスーパーボウル級に全米中が熱狂!米国×ガーナ戦。クリントン元大統領「叫びすぎて声が枯れてしまった」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277678361/

【サッカー/W杯】ESPNも高視聴率を確保!国内もスポーツバーなどでの観戦が盛況!アメリカが今までと違った盛り上がりを見せる!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277632874/

【サッカー/W杯】アメリカ人がW杯に熱中!閉鎖的で有名なアメリカスポーツの超ビッグイベントの仲間入りを果たしたことを示す!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277557237/
169名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:08:47 ID:7ClpDtOc0
松井でアンケートして欲しい
170名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:09:35 ID:HYJzjA4S0
世界一のスポーツ大国の人間ですら


「まじかよ。これって質問?」


と言われるほどイチローが成し遂げて道標は偉大だ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:10:35 ID:MsalTXuU0
>>169
食堂入りにふさわしい選手
172名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:11:09 ID:V1piGpef0
もっと世界で人気のスポーツで活躍する日本人応援しようぜ




173名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:11:19 ID:USGWEsCM0
>>159
これは酷い
裸一貫は大のサッカーアンチでサッカーにネガティブなスレばっか立ててるのに
イチローを批判する為にサッカーファンを装う姑息さ
さすが日頃から成りすましが当たり前の朝鮮人はやることが汚い
174名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:11:40 ID:zM+VTcrb0
佐々木だっけ?
日本ではイチローはスターだけど、アメリカではスターじゃない、スーパースターだって言ってたの。
ジーター、エロ、プホルスクラスまではいかないまでも、その次クラスのスターなんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:12:12 ID:8BZREe9V0
よく悪口記事が載るのは、誰が書いてるの?
176名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:12:16 ID:7ClpDtOc0
オールスターでランニングホームランとか、インパクトあるし、ファミスタのピノみたいな感覚でアメリカの人達も観てるのかな
177名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:12:44 ID:mEqJl9YH0
秋のアンケートもとってやれよ。
誰?で終わる可能性もあるがww
178名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:13:16 ID:59MVAk2a0
韓国人はどうなの?あはは
179名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:13:53 ID:2ODmMsux0
>>172
お前、たぶん実生活でもそのキモさがにじみ出てるよw
たまに街中できょどって歩いてる奴がいてみんなにキモがられてるけど、
たぶんお前みたいな奴なんだろうなw
180名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:14:08 ID:V1piGpef0

研究室のアメリカ人の留学生に野球のこと聞いたら、

「アメリカではもう野球なんて誰も見てないよ」って言われたwww

181名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:14:12 ID:v+nm9LOj0
V1piGpef0
必死チェッカーで見たら12スレ跨ぎで総レス数105とか
すげー…
182名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:14:26 ID:o9/4C7/50
>>177
記者「誰?」
183名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:14:30 ID:ABdQANXY0
>>161
坂豚関係ないわ

ID:V1piGpef0の様に朝鮮人は面白くないとそれ自体を否定するんだよ
184名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:15:03 ID:d0Fbzmtu0
またゴキ肉アンケートかw
185名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:17:42 ID:PfRd78Ob0
チョンも玉けりも終了wwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:17:45 ID:USGWEsCM0
朝鮮人が野球VSサッカーでリアルに分断工作している事実
ID:V1piGpef0=裸一貫
187名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:17:57 ID:1Ujnir6v0
>>184
ボストンのTV局なのにゴキ肉とかw
頭がおかしくなってるんだねw
188名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:18:44 ID:V1piGpef0
>>187
小西やロブナイヤーみたいなゴキ肉記者が混じってるだろw
189名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:20:02 ID:1Ujnir6v0
>>188
ボストンのTV局なのにwwww妄想しすぎて現実も見えなくなってるのねwwww
190名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:20:56 ID:WT2v664u0
>>174
現実は、メディア関係者50人に聞いて、ゴキローが
米国内で市場価値があると答えたのは1人だけ。

http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/100720/mlb1007200900000-n1.htm
191名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:21:15 ID:V1piGpef0
>>189
小西だって表向きはシアトルの通信社勤務だからwww
192名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:21:44 ID:CsRdcYNN0
ピート・ローズ涙拭けよwww
193名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:22:01 ID:V1piGpef0
>>190
それも小西かロブナイヤーだろw
194名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:22:04 ID:4D5dS8sn0
イチローを否定することはMLBを否定することだからな
195名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:22:56 ID:V1piGpef0
イチローのアメリカでの知名度は、浜崎あゆみ以下(笑)

ベッカム>>>>>>>浜崎>イチローw
196名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:23:45 ID:8wyuj7b+0
裸一貫をここまで駆り立てるものはなんなのか
197名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:24:20 ID:WT2v664u0
>>174
因みにゴキローグッズを専属的に扱ってるシアトルのミルクリーク社の
取引相手ももっぱら日系の会社ばかり。
ゴキローグッズの8〜9割は日本に流れています。
198名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:25:32 ID:V1piGpef0
野球はほとんどの日本人に嫌われてる

6%しか視聴率が取れないことからもそれは明白

そして野球選手であるイチロー、岩村、清原、松坂
らも日本人から批判されまくってる

しかし松井だけは叩く人はいない
野球が嫌いなサカ豚ですら松井には一目置いてる

すなわち、日本国民のほとんどが
「野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい」
と思っているってこと
199名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:25:59 ID:2ODmMsux0
>>195
きもちわるっ
200名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:26:27 ID:dxkADIRl0
うんブルさんも頑張ってるな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:27:59 ID:/LQ3DMdL0

サカ豚(まともなサッカーファンは除く)とチョンは同類だということを

このスレが如実に現してるなw

それにしてもファビョーンしすぎだろw
202名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:28:02 ID:HYJzjA4S0
ベッカムって2000年代の偉大なスポーツ選手10選で普通にスルーされた人か
ちなみにイチローはショーンホワイトやテニスのウィリアムス姉妹よりも
ランクが上のスポーツ選手だからなあ

浜崎?そいつはショーンホワイトよりも知名度あんの?

ねえならイチローよりも知名度上なわけがないんだがねえ
ショーンホワイトですらイチローに比べたら下位世界の人間でしかないんだからさ
203名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:29:00 ID:9HM1FH9d0
殿堂?
俺はイチローファンだけどちょっと違ってないか?
イチローの失敗はチームを選ばなかった事。
彼にあったチームに出会えなかった事。
ただ個人の記録だけしか残さなかった選手が殿堂とかは無いよ。
むしろ入れないでほしい。
204名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:29:27 ID:AQmYWk8P0
批判してるのは在日と韓国人だけ。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:30:01 ID:/LQ3DMdL0
サカ豚はなんで最近余裕がないの?
コピペ連投を通報されて規制くらったら、それこそ引きこもりの人間には
やることがなくなって自殺もんじゃないのかw
206名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:31:40 ID:HYJzjA4S0
シアトルにはイチローをデカデカとプリントしてあるビルがあるからねえ
ボストンにいたら銅像か
違いない
207名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:33:02 ID:Lk/5glvD0
>>107
メジャーなのにアジア人でくくるのが滑稽だなw
ラテン系とか黒人とかのランクなんてみたことがないぞw

イチローの10年間の成績はMLBでもトップレベル
でなけりゃ毎年オールスターになんか選ばれない
208名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:34:01 ID:96g3EgWZ0
2ちゃんねるで内野安打を除いた実質安打と実質打率という成績計算方式があることを知りましたw
209名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:34:24 ID:Bt16FN9w0
>>198
ウリはサカ豚になりすました松井ヲタのチョンです

まで読んだ
210名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:35:38 ID:UBa3qpra0
チョンざまあwwwww
211名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:36:35 ID:QD6DdtKt0
>>203
入れないでほしいっててめえが決めることじゃねーよカス
どう足掻てもイチローはメジャー殿堂入り確実だから残念だったねw
212名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:39:52 ID:CeH1z56p0
この人が入らなかったら人種差別を疑われると思うぞ
213名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:40:16 ID:7bqm8weu0
まーたネトウヨのホルホルスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:40:42 ID:yq1Lm08v0
>>203
>ただ個人の記録だけしか残さなかった選手が殿堂とかは無いよ

おまえ、メジャーリーグの歴史のこと全然知らないだろw
215名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:43:00 ID:3MEJSDvx0
チームの勝利は個人記録の積み重ね。
チーム全体の個人の記録が低ければチームの勝利はありえない。

打たなくてもチームが勝てば良いなんていうのは詭弁、というか自分のふがいなさをごまかす嘘っぱち。
216名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:45:34 ID:KXAqDiKK0
200安打を続けることの凄さ
怪我である程度離脱したらアウトなんだからまあ凄いことだよな
37になる年ですでに41盗塁
昨年ふくらはぎ痛めたのに凄いよ
WBCには毎回出てるしまさに超人

こんな英雄を同胞として素直に応援できるのは幸せなことだ
217名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:46:22 ID:jtFt0w3M0
ID:V1piGpef0

キメエw
218名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:46:52 ID:QZckX4Xw0
プラグ立てるなよ
199本だったらどうする
219名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:46:54 ID:eB6qlrRA0
というかチームでの記録なら
メジャー最高勝率だしてるしなぁ。
歴史的なものだからずっと記録に残るぞ
しかも、MVPで
220名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:47:09 ID:hp34RP/z0
イチローと見るや貶し
プレースタイルを貶し
野球を貶す

そんな朝鮮人にウリはなってるニダ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:50:29 ID:OtbzCtB40
>>203
>俺はイチローファンだけど
222名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:51:01 ID:200Y6Vdj0
電動マッサージ器を入れて欲しいって?
223名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:53:22 ID:sYdzsUdg0
イチローが原因で勝てないという奴は多いけど
クリンナップですら打率がボロボロの打線で勝てというのが無理だわ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:54:14 ID:Bpk+m8wE0
この中に裸一貫がおる
225名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:54:23 ID:MEn32ohj0
>>26
こんだけ普及しない野球が何で日本で定着したんだろう。
韓国や台湾なんかはもろ日本の影響だから分かるとしても。
226名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:54:47 ID:Y0daA3dA0
>>213
ネトウヨの意味わかってんの?
227名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:55:07 ID:7ClpDtOc0
>>203
イチローはマリナーズに昔から憧れてたんだけど。。。
228名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:56:16 ID:aUD6qKP50
殿堂入りなんかよりワールドシリーズ行ってほしいわ
229名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:58:15 ID:CwqVFg930
日本人ってホント派閥好きだよな
○○派・△△派・××派・・・アホかお前ら
230名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 15:58:17 ID:lC3dchoP0
イチローに靴下魂を感じる

つーこと?
231名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:00:17 ID:7ClpDtOc0
松井はWBCから何で逃げたの?
チームの為を思って出なかったの?
232名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:01:38 ID:OxRQVZpN0
200本行って欲しい
マリナーズ戦はそれしか楽しみがない、ファンには申し訳ないと思ってるが
233名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:02:43 ID:AEQAuTGEP
37歳で盗塁40はマジやばい
234名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:03:32 ID:tOPbIbLN0
>>232
いや、ファンだって今はそれしか楽しみないだろw
あとはヘルナンデスくらいか
235名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:04:36 ID:74rfipN10
>>27
ボストンって保守的(好意的な言い方だと)だぞw
俺ら以上にな
236名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:05:41 ID:ibYA7e0L0
なんで野球もイチローも嫌いなのに逐一ニュースやデータを気にしているのか意味不明。
チョンは消えろよ。
237名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:05:54 ID:CK7Twacp0
ボストン市民はネトウヨw
238名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:08:38 ID:9QmuI71R0
イボイは?
239名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:11:50 ID:IitAnkYA0
>>235
この回答者はボストンと言う街自体への皮肉として言ってるよな
240名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:13:11 ID:+klzd3Yd0
>>235
ボストンの保守的でかつ人種差別的な性質は知れ渡っていて、
それを指摘されるのを恐れて過剰に有色人種を持ち上げたりする傾向があるそうだ。
実際、黒人のスター選手と住人の軋轢みたいなのも過去にはよくあったらしいし、
イメージを払拭したいのだろうね。松坂が入団した時に見た記事に書いてあった。
241名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:15:49 ID:KXAqDiKK0
今年イチローが200本打ったら
ピート・ローズが17年かけた通算10回メジャー記録に
ストレートで並ぶことになる
十年一昔、区切りになるしね
怪我なく無事に達成して欲しいよね
史上2位タイになる年間最多安打7回も
242名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:20:00 ID:kZhtSFWP0
まぁ守備は文句ねぇし・・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:26:35 ID:1QfMrbFH0
これか
穿った見方をすればzakzakの記者が自演して記事書くことも可能なんだな・・・
その逆も可。要するにもっとまともな記事書けってこと
http://www.nesn.com/2010/09/is-ichiro-suzuki-a-future-hall-of-famer.html
244名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:37:31 ID:03u/7jkL0
なんで投票結果を公表しないんだよ
245名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:43:43 ID:Jr19E2ZiP
そりゃそうだろう
実績は文句なしだ
246名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 16:44:54 ID:74rfipN10
ってかアンチの俺ですら、イチローは殿堂入りするのは文句ないけどな。
数字に問題はないんだから。その数字の見た目の割に、中身はショボイというのとは別問題。
247名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:01:07 ID:/Lv3siyi0
>1
イチローは凄い。内野安打以外は。

守備・走塁・セーフティバント・たまに狙う本塁打。すべてに美しい。
内野安打でもボテボテじゃなくてギリギリで勝つのは美しい。
248名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:06:57 ID:yWyl7Jm70
14 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/09/18(土) 14:17:07 ID:V1piGpef0 (38)

すげぇ、火病って一人で38レス、しかも松井がタコったスレでは野球不人気コピペ貼ってたし、
ジータースレじゃイチロー批判してたし、獅子奮迅の活躍だな。
で、イチローの殿堂入り防げるのかな?日本国民はイチロー叩くようになるのかな?m9(^Д^)プギャー
249名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:07:10 ID:oVbqLGJZ0
超度級のマイナースポーツ野球(笑)でむきになるなよ(笑)

一般的なアメリカ人「イチローとか知らんし興味ない(笑)」
250名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:09:06 ID:C3Qv6WJDO
松井さんも殿堂級のネタキャラだと思うんだけど向こうでは理解されないかもなあ
251名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:10:21 ID:Y6BYW37TP
> 「彼にはフェンウエーに来て欲しい。たとえ36歳でも」
イチローから赤靴下魂を感じる
252名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:10:42 ID:swFiDM5L0
そりゃ体格的に劣る人間が、凡打を内野安打にすることで
屈強な男たちの中で対等の立場に立つ方法を
史上始めて独力で確立したんだから
メジャーの歴史に名を残して当然だろ
平凡な才能の人間でも、「俺ならイチロー程度にはなれるかもしれない」
と夢を抱くことができる新たな時代を切り開いたんだからな
253名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:10:53 ID:yWyl7Jm70
もはや野球を叩くことでしかイチロー貶せないアンチが哀れ過ぎる。
松井がHR打ったらマンセーマンセー、ゴキガゴキガァって始まるくせにw
254名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:13:57 ID:74rfipN10
>>253
似たようなもんで、松井叩くのに「カタワ」とか言ってるアホもなw

俺はアンチだが、イチローはイチローとちゃんと呼んでる。

糞はどちらにもいるということだ。
255名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:14:58 ID:eFBAd7ntP
普通に守備だけでも、どの球団も欲しがる選手だし
怪我も少ないし、10年プレイしたんだからそりゃ殿堂入りするだろ
なんくせつけてくる朝鮮馬鹿はまたファビョッてるんだろうけど
256名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:16:27 ID:xp3ET4FE0
まーたゴキ砲か
257名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:16:37 ID:DH1CukDa0
ピートが関係者を通じてねじ込んだアンケだなw
258名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:17:33 ID:jtMEqQyl0
こんなアンケートは当人が引退してからやれよ
好意的な感じだから違うと思うが、間接的にやめろって言ってる様な印象受ける人がいるかもしれないぞ
259名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:17:48 ID:MWukMtID0
殿堂入り?、テント入りが、いいところじやない!。
260名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:20:30 ID:5KI+Yqly0
守備の勲章だけで殿堂入りできる実績。本当に馬鹿馬鹿しい質問だよ。
261名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:20:52 ID:xp3ET4FE0
電動ゴキブリ あると思います。
262名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:23:15 ID:Lk/5glvD0
>>255
そもそも盗塁と守備だけで金が取れる
しかも故障しない

よくここで比較される秋が上回ってると言えるのは長打力だけだからな
10年高いパフォーマンス残したイチローとここ数年だけの秋では比較できない
263名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:26:37 ID:yWyl7Jm70
チョンなんて二回しか規定打席に達してないからな。
264名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:26:52 ID:LHuLAiX90
殿堂って大体どのレベルだと入って、どのレベルだと入らないんだろうね。
殿堂に入らなかった最高の選手(ピート・ローズ除く)って誰なんだろ。
265名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:29:11 ID:MWukMtID0
殿堂入りしても、片隅にひっそりっと!、だれの目にも、留まらない!。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:29:46 ID:5KI+Yqly0
>よくここで比較される秋

おいおいw
日本人は秋なんて選手全く知らん。
秋山幸二ならともかく。
267名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:30:27 ID:yWyl7Jm70
殿堂入り出来なかったパクヒデにはずっとスポットライトが当たることは無いんだろうなぁ。
268名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:30:30 ID:xp3ET4FE0
アンケート(笑)とかありがたがる情弱
それがゴキヲタ
269名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:30:39 ID:zRBrYXzj0
世界スポーツチームのブランド価値 1位はMLBニューヨーク・ヤンキース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/05/20/35.html
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242781948/%C2%A0
欧州サッカー、半数近くのクラブが赤字経営
http://sports-management.jp/blog/sports_news/2010/02/post-139.html
バルサ、黒字報告は嘘だった…2009-10シーズンは88億円の大赤字!
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100728-00000015-ism-socc.html
 ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  こいつ糞弱えぇwwフルボッコにしてやんよwww
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.     |   
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |   
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   サカ豚  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |

        /\
        ブヒィ〜
270名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:30:44 ID:OliFaRxN0
可哀相だから、狗喰い糞チョンの選手も殿堂に入れてやれよwww
271名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:31:33 ID:N7OR3mBD0
>>8
は?そんなんどこの国も同じだぞ
頭おかしいんじゃないの
272名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:33:04 ID:OliFaRxN0
>>264
有名どころでは、マグワイヤが殿堂入りの資格を得たのにいまだに殿堂入りできてない。
マグワイヤですら殿堂入りできないのだから、ステロイド疑惑があってマグワイヤ以下の
成績の選手は今後も絶望と思っていい。(マグワイヤが殿堂入りできれば別だが)
273名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:35:04 ID:Lk/5glvD0
>>272
エロはどうなんだろうな
成績は文句なしなんだが
274名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:35:33 ID:IitAnkYA0
>>273
ボンズがそろそろ資格えるからそれで確定するよ
ボンズ無理ならステロイダーは全員無理
275名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:37:03 ID:IitAnkYA0
>>264
15年目で入れるかどうかってところで争ってる選手ならブライレブンとかだな
276名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:38:02 ID:xp3ET4FE0
試合の勝敗そっちのけで電動がどうこうで盛り上がることを疑問に思わないゴキヲタは
野球自体どうでもいいんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:38:35 ID:z6bFtjTP0
記録が迫るにつれてアメでもかなりこの話題が盛り上がってるみたいだな

そろそろピート・ローズが腐れジャップの忌々しい黄色い猿とか差別発言しそうだな
タイガーウッズやオバマも危機感のある白人から人種差別的発言されてるからな
まぁ、あとで泣きながら謝罪するはめになるんだが
278名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:39:15 ID:74rfipN10
>>277
ウッズは全く逆になったがなw
279名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:39:24 ID:RGmtZRsn0
イチロー叩いてるのはアメリカのマスゴミとステロイド系選手だけ
あと朝鮮人
280名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:40:18 ID:OliFaRxN0
>>276
4時間も前に試合が終わったのに何言ってんの?
馬鹿なの?チョンなの?
281名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:41:11 ID:jtMEqQyl0
>>274
ボンズは偽証罪で起訴されたけど、無罪になれば問題ない?
それともこの件は殿堂入りには影響しない?
282名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:41:13 ID:bhOX73CW0
イチローを絶賛する意見が殺到!

予想どうりですが、何か?
283名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:41:22 ID:xp3ET4FE0
相変わらずチョンチョン泣くだけかよゴキヲタはw
284名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:41:55 ID:ADjTi1KcP
イチロー

殿堂入りか

285名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:43:17 ID:KXAqDiKK0
ボールを打つ・捕る・投げる、そして走る。この要素を兼ね備えて
毎年200安打を打ち続けるほどの無事是名馬の安定感、体の丈夫さ。
たぶんイチローはこのままマリナーズとの契約最終年2012年まで行くだろうね。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:47:13 ID:IitAnkYA0
>>281
記者投票だから無罪になっても記者が駄目だと思ったら駄目
心証的には影響するだろうな
287名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:48:16 ID:OliFaRxN0
特にボンズは記者からの嫌われ方が異常だから、無理だろうな。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:48:33 ID:LHuLAiX90
>>275
287勝250敗、防御率3.31、奪三振3,701(歴代5位)か。
これで殿堂に入らないのは厳しいな。
まだチャンスは残されているようだけど。
289名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:49:22 ID:zRBrYXzj0
全米で最も感動を与えているアジアのスポーツスター1位
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.ht
GQ誌が選ぶ世界で最もスタイリッシュな男性25人に選ばれる
http://www.cinematoday.jp/page/N0021935
イチロー 年収32億円 スポーツ長者番付世界部門で6位
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20100722-OHT1T00064.htm
オバマ「イチローにどうしてあんな肩が強いんだ?って聞いたんだ」
http://www.youtube.com/watch?v=60dx2WKzqjI
世界の最もセクシーなスポーツ選手12人の中にイチローが選出
http://entertainment.ivillage.com/galleries/0,,6zq2ps3r-11,00.html
ESPNこの10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index
カナダのスポーツサイトが選んだここ10年のスポーツスター20人
http://slam.canoe.ca/Slam/Top10/2009/12/21/12227056-qmi.html
スポーツ・イラストレイテッド〜2000年代の偉大な記録に9年連続200安打のイチロー
http://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/0912/all-decade.biggest.milestones.2000s/content.16.html
290名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:49:25 ID:5nNz8e2wP
殿堂入りがイチロー
食堂入りが朴井
291名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:49:52 ID:cRK7eOgJ0
じゃあ試しに聞いてみるわ
「パク・チャンホとチェ・シンスはメジャーの殿堂入り選手に相応しいと思うか?」
292名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:50:22 ID:V4Ru7frC0
もちろんいい選手だし、殿堂入りして当たり前だろ。
ただ彼は自分で勝負を決められる選手じゃないから、物足りないだけの話。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:51:18 ID:74rfipN10
>>291
基準みたしてないから無理にきまっとる。
294名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:51:36 ID:rHmhqHO/0
ひっそり>>31を評価したい。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:52:30 ID:yWyl7Jm70
パクヒデのアンケートといえばクビにすべきってアンケートぐらいしか思い浮かばない。
296名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:53:16 ID:PTtBb8Z90
チョンって分かりやすな。

今回みたいに松井を引き合いに出せない場合は
野球を貶める作戦に出るんだw
297名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:56:29 ID:oVbqLGJZ0
ちょっと待てよ

ゴキローより圧倒的に格上のボンズを上から目線で語ってんだよ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:56:54 ID:qgf5keBa0
4月は「ハァ・・黒豚なんかいらない、ゴジラと交換してくんねえかな」って涙目だったよね
299名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:57:25 ID:e38zpCbu0
打つだけならイチロー以上の選手は沢山いるだろうけど
走攻守でこれだけの高いレベルの選手はそうそういないよ。
300名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:57:50 ID:K3ag50ZeP
在日アンチ必死wwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:59:30 ID:3vr4oEo50
イチローすげええええええええええ
全てにおいてイチロー>>>>朴井
302名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:00:14 ID:IitAnkYA0
>>288
まあ15年で落ちてもギリならベテランズ委員会で入れるし
ブライレブンはそっちで間違いなく選ばれるけどな

野手ならジムライスが15年目ギリ駆け込みセーフ
303名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:01:26 ID:zRBrYXzj0
イチローを越える日本人アスリートは最低10年は出てこないだろうな
304名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:01:27 ID:KXAqDiKK0
グウィンとボンズからイチローとプホルス
これが90年代から00年代への大打者の推移か
305名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:01:59 ID:sNHi//Z20
「今後10年どうのこうの」ってくだりがよっぽどこたえたんだろうなw
お前らみたいに
「どんな汚いことしてもやったもの勝ち。あとは耳ふさいで買収資金またかせげばいい」
と思ってる卑怯者の中からは絶対イチローみたいな選手は生まれない。
306名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:02:00 ID:ILZaf/8T0
イチローはわしが育てた

307名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:03:03 ID:1A7sfvPj0
某18Mリードオフの実態

打率 出塁率 長打率 OPS
.269 .317 .368 .684 …同点の場面 OPS600台、出塁率わずか317。メジャー最低レベルの打者
.269 .317 .360 .677…1点差以内 OPS600台、出塁率わずか317、メジャー最低レベルの打者 ヘルナンデスしねよ俺様の邪魔すんな。
.291 .336 .377 .713…2点差以内 点差が開いて多少リラックスするも、OPS713の三流打者
.295 .343 .378 .721…3点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.301 .347 .380 .728…4点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.404 .450 .526 .978 …5点差以上 ゲームが決まって待望の帳尻タイムキタ━(゚∀゚)━!!!!! 超一流中軸打者に大変身

試合には全く関係ない選手だな
308名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:04:04 ID:Q8VhyUE+0
今日もニートサカ豚中年が発狂してたんだな

309名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:04:36 ID:jtMEqQyl0
>>286,287
サンクス。やはりボンズは今のままだと難しそうだね
いろいろやらかしてるから仕方ない部分もあるが、残念だ
310名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:04:52 ID:zRBrYXzj0
>>307
イチローはバッティングだけじゃ無く
守備や走力も評価されてるから覚えておこうかド素人
311名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:04:59 ID:nLNz47MS0
実力とは全然関係ない部分で給料もらってるよねこの人
312名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:05:50 ID:vat1OZP90

 極めつきは次のコメントだ。

 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」

このスレ見てなるほどと思った。
313名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:06:37 ID:AAI59aM10
>>198
おまえなんでそれだけ必死に書き込んでるかわからんが
>>9
災害や人の死を利用して書き込むなんて本当に屑だな
314名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:07:20 ID:9ANnZTUo0
ID:V1piGpef0

しかし松井だけは叩く人はいない
野球が嫌いなサカ豚ですら松井には一目置いてる

すなわち、日本国民のほとんどが
「野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい」
と思っているってこと


by 裸一貫
315名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:07:40 ID:eB6qlrRA0
>>310
コピペキチガイだから、何かいても意味ないよ
人にかまわれたいだけだから
316名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:12:28 ID:6A6RTqdO0
連続試合出場にこだわる金本と松井
どちらも守備が下手
力まかせにしか打つことができない不器用さ
317名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:13:14 ID:eN5BMdDP0
>>9
何をしてても災害に結びつけるアホなのはわかってるが、兵庫県民として言わせてもらう。
キムチイーグルで背面飛行中に射出座席が誤作動して地面でもみじおろしになっちまえ。
318名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:14:54 ID:gAl+QnOy0
ID:V1piGpef0
319名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:23:09 ID:iyRMTt500
日本人は松井がゲータレードをガブ飲みする姿に釘付けだよ
320名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:23:49 ID:HouHtC3W0
成功者に対して
アメリカは認める文化、日本は妬む文化
321名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:24:09 ID:wyu1SxfwP
1年でも怪我して離脱してたらここまでの選手になってなかったろうな。
怪我しないということは本当に素晴らしい。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:29:13 ID:IjvGoFPy0
なんだかんだですごい選手だよな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:35:13 ID:YqbiYakp0
なんとかイチローが現役のうちに試合見に行って子々孫々に自慢せねば・・・
324名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:35:29 ID:oJk96RwS0
現代によみがえる豊臣秀吉こと松井秀樹

ヤンキース時代は100打点の常連
毎年20本塁打を楽々クリアするこのスラッガー

秀吉の前に泣きべそかきながらひれ伏した韓国人のように
恐れおののくメジャーの投手陣


松井のMLB出兵は秀吉の朝鮮出兵を彷彿とさせる。


来シーズンも
天下を獲った豊臣秀吉の生まれ変わりである松井秀樹の朝鮮討伐、メジャーの天下統一を見逃すな!

325名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:38:12 ID:YnlcE0YV0
>>1
 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」

これを白人が言ってるなら評価する。
326名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:41:49 ID:OlNHLKpS0
>「まじかよ。これって質問? もし彼がボストンでプレーしていたら、
>今ごろはクインシー・マーケット(ボストンの商店街)に銅像が建っているよ」

このコメントアメリカらしい。
327名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:46:05 ID:xx7GfnRA0
内野ゴロをエンターテイメントにした画期的な人。
キャッチャー前ヒット打ったりするしw
328名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:46:39 ID:QcA214k40
バカチョン涙目www
329名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:47:13 ID:8MNzvJNk0
  ★★2010年9月17日(現地時間)終了時点 アジアンHRランキング

*1 松井秀 【20本】 .271 78点 出.360 長.457 OPS.816 132試 451打 【10年】 LAA DH 残15試
*2 S.choo 【19本】 .291 79点 出.391 長.471 OPS.862 130試 501打 【10年】 CLE RF 残15試
*3 ビクトリーノ【17本】 .266 66点 出.332 長.442 OPS.775 134試 538打 【10年】 PHI  CF 残14試
*4 福留孝 【12本】 .273 40点 出.380 長.448 OPS.829 120試 330打 【10年】 CHC RF 残15試
*5 K.スズキ 【12本】 .242 62点 出.305 長.365 OPS.670 116試 438打 【10年】 OAK C 残16試

*6 J.デーモン【*8本】 .270 47点 出.359 長.404 OPS.763 131試 438打 【10年】 DET DH 残15試
*7 イチロ- 【*6本】 .312 40点 出.358 長.395 OPS.753 147試 613打 【10年】 SEA RF 残15試
*8 T.イシカワ 【*3本】 .267 21点 出.311 長.400 OPS.711 106試 150打 【10年】 SFO 1B 残14試
*9 岩村明 【*2本】 .173 10点 出.284 長.251 OPS.535 *58試 179打 【10年】 OAK 2B 残16試
** 松井稼 【*0本】 .141 *1点 出.197 長.155 OPS.352 *27試 *71打 【10年】 CSS 2B
330名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:48:13 ID:SgO+dLIP0
フェンウェイでもコメリカでもヤンスタでも何処に行っても
イチローファンが居るのは認められてる証しだし凄い
331名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:48:23 ID:zRBrYXzj0
嫉妬すんなよチョンサカ豚
332名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:50:34 ID:KXAqDiKK0
>>329
勝手にアジア枠なるものを設けて寄生するなアホ
誰もアジア枠なんぞ興味ないわ
333名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:51:34 ID:QMsQpkJz0
野球よりサッカーの方が人気あるのに何で野球より給料低いの?
334名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:52:09 ID:wTvegxkT0
松井ファンって馬鹿ばっかだな。
335名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:52:36 ID:IitAnkYA0
>>333
商売下手だから、というかアメリカが商魂逞しいから
放映権ビジネスもアメリカの後追いだし
336名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:52:51 ID:Lk/5glvD0
>>329
黒人とか中南米系でのランキングに興味示す奴なんていないだろ?
337名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:55:25 ID:oJk96RwS0
現代によみがえる豊臣秀吉こと松井秀樹

ヤンキース時代は100打点の常連
毎年20本塁打を楽々クリアするこのスラッガー

秀吉の前に泣きべそかきながらひれ伏した韓国人のように
恐れおののくメジャーの投手陣


松井のMLB出兵は秀吉の朝鮮出兵を彷彿とさせる。


来シーズンも
天下を獲った豊臣秀吉の生まれ変わりである松井秀樹の朝鮮討伐、メジャーの天下統一を見逃すな!


天下統一という壮大な夢を実現させた豊臣秀吉

その偉大な秀吉のような壮大な夢に向かって全力で走り抜ける松井のような
生き様をスンヨプ、秋、韓国人、北朝鮮人、そしてそこのあなたもできると思う。

秀吉のような偉大な人間になんてなれない・・・・
ってあきらめてるようじゃ駄目なんだよ!

338名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:58:01 ID:xYl58/3Q0
俺は松井ファンでもイチローファンでもない。


・・・野茂ファンだ
339名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:59:06 ID:35Ot1hAo0
>「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」

まったくそのとおりだな。イチローが白人だったら
誰もこんな質問を考え付きもしないだろう。
340名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 18:59:32 ID:4WSd/DS30
つーかもっと現地の評価を報道しろよ
341名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:00:43 ID:zRBrYXzj0
>>333
サッカーがしょぼいから
342名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:03:55 ID:6XsMBnjG0
>>324
お前は松井を日本人と思ってる時点で情弱、いろいろ調べろ
おそらく松井は秀吉嫌いだよ
343名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:04:40 ID:zRBrYXzj0
http://www.cinematoday.jp/page/N0019290
ニューヨークヤンキースのファン
>デンゼル・ワシントン「マツイは最高だ。大好きだ! けれど、僕はイチローがヤンキースに欲しいんだ(笑)!」
344名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:05:20 ID:yuLXLCGn0
イボチョン逝ったあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:10:15 ID:EYzTjj0r0
>>307
大量点がつくような打撃戦なら、打率上がるのは当然では?
346しげる:2010/09/18(土) 19:11:40 ID:1KY2uUXc0
右のプホルス 左の松井
347名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:13:10 ID:OtbzCtB40
>>329
デーモンとイチローの成績は似通ってるな…
年も同じだっけか?
348名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:25:48 ID:TIVsx65L0
世界一の内野安打製造機としてはふさわしいと思います
349名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:29:24 ID:JbmqlkHC0
っていうか投票したいんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!
韓国人は永遠に殿堂入り無理
でも大量殺人で3位
350名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:32:56 ID:6bUsvv+I0
またゴキヲタの捏造かよ
懲りねえな
351名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:34:55 ID:oo+mlS+s0
走攻守すべてが素晴らしいからな
これで四球が多かったら最高なんだが
352名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:35:50 ID:ZBOfuZF50
>>1
マリナーズを崩壊に導いた殿堂ゴキブリです
353名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:37:20 ID:ztZL8tfN0
基地外馬鹿チョンの嫉妬が・・・
354名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:43:37 ID:mzdJBGPb0



えっ?

まだ、チョウセンジンって民族が存在するの?

355名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:21:46 ID:2BoQCIbv0
日本人としてなら100年に1人レベル、いやイチローを超える選手は二度と現れないだろう。
メジャー全体で見てもここ20年のベストナインに入るだろう。
ホームラン20〜30本をたまに打つ程度の選手と比較すること自体ありえない。
356名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:25:01 ID:d4WuIkUL0
本当ゴキヲタが偉そうだね
357名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:27:04 ID:QTMyraNEQ
gkbrの殿堂入りにアンチgkbrだな
358名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:37:41 ID:y1wM7ArR0
イチローはなぜ、ヤンキースに行かなかったのかな?
359名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:43:43 ID:UcRkhcja0
ヤンキースで10年間200本なら
認めるがネーーー。
マリナーズで自己中で記録を作ってもなーー。
まーー良いかこいつはこいつの人生だから。
360名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:44:58 ID:OliFaRxN0
ヤンキースにいれば確実に今よりも多く打席が回ってきたから、余裕で200本打ってたな。
361名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:45:54 ID:mATzSBuz0
>>359
何が違うの?
362名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:46:52 ID:8MNzvJNk0
松井以外でMLBでHR20本以上を打てる打者は誰か? 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254212055/l50
【MLB】 松井秀の31本を超える打者は出てくるか? 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253861528/l50

31本  松井['04]
30本
29本
28本  松井['09]
27本
26本
25本  松井['07]
24本
23本  松井['05]
22本
21本
20本  choo['09]  松井【'10】
19本  choo【'10】
18本  城島['06]  井口['06]
17本
16本  松井['03]
15本  choi ['04]  choi ['05]  井口['05]  イチロ-['05]  Kスズキ['09]
14本  城島['07]  choo['08] 
13本  イチロ-['03]
12本  福留【'10】  Kスズキ【'10】
11本  福留['09]  イチロー['09]
10本  新庄['01]  福留['08]
363名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:47:43 ID:IZHgVL1A0
>>359
男の僻みはかっこ悪い。
364名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:48:13 ID:+RwiICiU0
>>333
税抜き価格の年俸だから。低く見える。
365名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:49:35 ID:d4WuIkUL0
電動なんて目指すもんじゃねえし
がんばったで賞のようなオマケポジションだからな

ゴキヲタがこんなもんを必死に目指すのは噴飯モノ
366名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:50:04 ID:ZmYmpJzY0
イチローのメジャーでの記録は凄いし、殿堂入りも当然だと思うが、
日米通算の記録には違和感がある。
イチロー本人も日米通算はどうでもいい感じだし、
ローズの本塁打の通算とかも日米通算にすると変だしな。
3Aの記録もカウントするのか見たいな話だろうしね。
メジャーでたいしたことなくて、日本で活躍した助っ人の記録もメジャー記録も
メジャー一筋の選手の記録こえかねないし
367名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:51:17 ID:JKuNYFEU0
>>361
左打者優位ホーム球場、スター打線でマーク分散、同地区は打者優位球場だらけ、
強力打線で敗戦処理Pを相手に出来る

違いだらけですよ
368名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:51:38 ID:Yo6MRlIX0
>>359
ヤンクスの超強力打線は1番打者は6打席とか普通に回ってくるからw
マリナーズのヘッポコ打線は通常4打席、よくて5打席、延長戦でなんとか6打席
ヒットの本数を求めるイチローはむしろヤンクスのようなチームが一番楽なんだよww
369名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:52:36 ID:mATzSBuz0
>>367
へえー
自分の都合のいいところだけピックアップですか
ご苦労様です
370名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:53:41 ID:BZ2wl1ji0
10年レギュラーだけですっごい評価なの知らないにわかが多いな
371名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:54:07 ID:Yo6MRlIX0
>>369
ヒント
松井さんの成績の落ち具合ww
372名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:55:05 ID:JKuNYFEU0
>>369
じゃあ何か都合の悪いところを挙げてみろよ
ヤンキースにはどのチームもエースを当ててくるとか言うなよw
373名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:55:36 ID:UcRkhcja0
>>361
>>363
ヤンキースで遣ればbaseball
マリナーズで遣ればacrobatics
374名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:55:51 ID:Soq3s0Ds0
262安打だけで十分殿堂入りだろう。
375名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:56:29 ID:d4WuIkUL0
まあゴキさんはヤンキースで9番にすら負けてるからね・・・
376名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:58:20 ID:fjgF9UHZ0
いかんw
>>1みたら
イチオタの俺はニヤニヤしちまってどうしようもないwww
気持ち悪くてすまんwwww
377名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:00:35 ID:Yo6MRlIX0
>>372
そんなイボータ(おっさん?)も大勢いたなあwww
「ヤンクスには各球団エースを当ててくる(キリッ」
翻訳「MLB全く知りません(キリッ」
378名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:01:41 ID:JKuNYFEU0
>>374
それはない
1回限りの記録で殿堂入りした例はない
強いて言えばハック・ウィルソンがそれに近いけど、それでもベテランズコミッティ推薦だし
379名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:02:15 ID:Yo6MRlIX0
>>375
ジェラルディ「ハイハイw」「で?松井って誰?」wwwww
380名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:07:35 ID:huiRHe8A0
すごすぎて当たり前になってるだけ
日本にいるときもそうだっただろ
いなくなった時にすごさがわかるんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:07:59 ID:r045MJeO0
5 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:29 ID:BPLY/8xk0
↓キムチ


6 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 14:15:40 ID:upLj/smn0
ゴキヲタ突撃しすぎだろ
382名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:11:49 ID:pd7UTc4x0
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
383名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:13:56 ID:EWNPyrXD0
さすが長男
384名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:17:54 ID:iLdnXZ6R0
ルールが中途半端で欠陥あるから
こんな変な話が出てくるんだよな

内野安打も立派なヒットだし
いやなら内野は全部アウトにすればいいじゃん
385名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:20:16 ID:Yo6MRlIX0
そして内野手は必要なくなり
野球は5人制になるのだwwwww
イボータ(笑)
386名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:21:38 ID:WEIVziUD0



イボータ、あまりのショックに糞漏らして失神w



 
387名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:22:08 ID:JKuNYFEU0
>>384
野球本来のルールからすれば、内野安打のほうがむしろ本来想定されていたヒットで、
本塁打なんかは逆にイレギュラーなんだが
388名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:23:03 ID:v4igDnR90
イチローは次男
389名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:23:58 ID:SvQvDPW60
松井秀樹関係者の発狂が心地良いなw

前打者敬遠王、打撃妨害キング、三振キング、
LOBキング、骨折キング、併殺キング、鈍足キング
得点大差で帳尻キング
メジャー46年ぶりの代打の代打キング
二年連続首キング
GMに期待ハズレといわれ解雇キング 
守備ワーストキング

最速解雇二回目

誰だと思うこれ?
390名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:25:48 ID:WEIVziUD0



この彼はどうしちゃったんですか?→ ID:V1piGpef0 [38/38]



 
391名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:26:19 ID:hdtNO4Z80
まあ、イチローはMLBではとっくに過去のものとなった「フランチャイズ・プレーヤー」に脚光を浴びさせるためにシアトルに残った勇者だからな。














オリックスにいたことは黒歴史ですかそうですか
392名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:26:20 ID:vn0tWOhu0
しね裸
393名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:27:31 ID:p1Emvs2K0
イチローを嫌ってるのは韓国人
糞チョンだよ


あいつら、いつまでも忘れられないらしいw
まぬけな糞チョンw
394名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:28:03 ID:5XR4hvyg0
>>387
むこうの人からすればルース以前のオールドスタイルのプレーヤーが
新世紀に突然現れたらどうなるかという感じで見てんのかね?
イチローが記録更新するたびにいちいちモノクロのプレーヤーが出てくるのが面白いわw
395名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:31:00 ID:aBo1Q2oK0
>>387
エンタイトルツーベースみたいなもんだもんな
396名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:32:13 ID:m/4TbyhP0
40歳超えてもバンバン盗塁したり壁登ってホームランキャッチしそうでなんか怖いわ
397名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:32:59 ID:PI0++zO20
>>379
誰だよジェラルディってw
バカは腹筋鍛えて女投げから克服しろよw
日本男子として恥ずかしいぞw

330 :名無しさん@恐縮です[]:2010/09/18(土) 20:57:10 ID:Yo6MRlIX0
>>322
イボータはよっぽど野球を知らないと見えて
リッキーヘンダーソンをミッキーヘンダーソンwwwwwと書き込みしてたよww
ミッキーヘンダーソン(プロレスラー・アメリカ/UPW)
MとRをタイプミスってあるかねえ?wwww
398名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:35:06 ID:hH03NXtp0
この質問を仕掛けたのは韓国系アメリカ人ってホント?
399名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:38:43 ID:XaQALx2t0
マートンがメジャー行ったらどれぐらい成績残すかな。
400名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:40:40 ID:83vOxwp40
大きなケガが無い事がある意味異常だと思うが・・・
10年連続で活躍できる選手など殆どいないだろうに

あの体をユンケルとカレーが支えているのかね
401名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:41:12 ID:hdtNO4Z80
>>399
フィルダーみたいに出戻って活躍すれば格好いいけど、デストラーデとかペタジーニとかニールとか、日本野球でのタイトルホルダーが爆死しまくったからなあ。
402名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:41:39 ID:563ESZEr0
アンチの人って誰を擁護しているの?

やっぱ、松井とか?
403名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:42:00 ID:/mLj2vRB0
【MLB】ピート・ローズ氏、イチローの打撃を批判「3、4シーズンは全体の27、28%が内野安打。世界一幸運な
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284724283/
404名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:43:28 ID:By/iMay70
イチローを批判するメリケンは結局ジェラシーなんだよね
405名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:44:11 ID:PI0++zO20
>>396
壁登るのはゴキローのパフォーマンス。
それで取れたことはない。

また、本当にスタンドインする球を取れたことは数回と無い。
入ってもいない打球を入ったかのように魅せているだけ。
本当に取るとは、LAAのトリーハンターの↓みたいなヤツのことを言う。
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11056139

↓どちらも越えていない。黄色ラインに当たってエンタイトル2ベース。
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=10298695
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7801747

↓実際はこんな感じ
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11783593
↓5分45秒〜
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11272479

406名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:47:51 ID:EJn353Fu0
神よ、我にイチローほどの安定感をくれたまえ!
407名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:51:48 ID:8lUsPNnU0
他の選手だと、いつドープが発覚しても不思議ないからな。
イチローだけは、安全だ。
何せ、他の選手の半分くらいの体重しかなさそうだしな。
メジャーの選手ってプロレスラーよりでかくて、筋骨隆々で
笑うよな。
408名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:54:26 ID:o0xCNiij0
>>359
【念願の田舎球団】松井秀喜の封印がついに解かれた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1261190520/
409名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:54:57 ID:WEIVziUD0
イチロー体脂肪率6%
朴秀喜体脂肪率20%笑
410名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:55:22 ID:OliFaRxN0
>また、本当にスタンドインする球を取れたことは数回と無い。

なんだよ、1回はあるのかよw
411名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:02:39 ID:WEIVziUD0

MLB殿堂入りの目安:100ポイント以上
最低条件:MLBで10年以上プレイ


Hall of Fame Monitor Leaders
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

363 Alex Rodriguez 16年
336 Barry Bonds 22年
272 Derek Jeter 15年
254 Albert Pujols 9年
235 Ken Griffey 22年
224 Ivan Rodriguez 19年
222 Manny Ramirez 17年
206 Ichiro Suzuki 9年
205 Mike Piazza 16年
201 Sammy Sosa 18年

194 Frank Thomas 19年
190 Vladimir Guerrero 14年



78 Joe Mauer 6年



34 Hideki Matsui 7年

412名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:04:44 ID:PI0++zO20
>>409
だから力が無いんだなゴキローってw
もっと朝鮮豚焼肉食えよw
413名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:05:37 ID:Yo6MRlIX0
414名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:06:47 ID:Yo6MRlIX0
>>407
だからイボータがミッキーヘンダーソンって勘違いしたのかな?wwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:09:11 ID:QEi4kW6O0
イボイは殿堂入りするの?
416名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:10:57 ID:WEIVziUD0
>>415
箱物は既に完成済み、銅像も飾ってあるよ。

http://www.hideki.co.jp/around.html
417名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:24:33 ID:f5X077Xh0
やっぱイチローはすごいw
418名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:27:26 ID:Yo6MRlIX0
>>415
もっぱら食堂入りが噂されるww
「仕方ない・・」
419名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:30:26 ID:rP/3rp0P0
そんなことより
我らが朴井サンの殿堂入りが100%ないのは当然としても
秋なんちゃらの殿堂入りの可能性はどんだけあるんだよ?
かの国の連中が異常なくらい持ち上げてるんだから
さぞかしポイント稼いでるんだろ?
420名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:32:08 ID:8G9rtlru0
投票結果が公表されていない時点でマユツバだわな

ごくろうさん、ゴキヲタどもw
421名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:35:57 ID:YchyQFsw0
>>419
オールスターにすら一度も選ばれてない選手なんだから察してやれよ
アメリカには1番バッターっていう概念が薄いのかも知れんが
どうみても守備も含めて稀代の1番だし。
423名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:40:53 ID:Lk/5glvD0
>>411
All time battingで40位か
イチロースゲーな
ジョージ・ブレットやソーサと現時点でも同評価って
424名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:40:57 ID:swFiDM5L0
イチローの偉大さは、打撃技術と打率はあまり関係がないことを
歴史上初めて我が身を呈して証明したことだろうな。
メジャー殿堂入りどころか、ノーベル物理学賞レベルだな
425名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:45:40 ID:xoOKbFTy0
>>408
スレタイが悲しい
426名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:47:15 ID:SJuxk7dl0
走りながら打つっていう革命的打撃技術をメジャーに持ち込んだだけでも殿堂入りだろ
427名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:54:45 ID:b2kkWa4o0
チョン以外はほとんど当たり前だと思ってるだろw
428名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:03:55 ID:CwqVFg930
>>411
A-Rodも薬物の問題があるよな
殿堂入り出来るんだろうか
429名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:14:56 ID:XNkz7frI0
ステに手を染めた奴の殿堂入りは厳しいだろうな
まあステ使用に関して黙秘したマグワイアはそれですむけど、
公聴会で否定したクレメンスは偽証罪に問われるがな
430名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:22:40 ID:7JVIlgl30
> 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」


これに尽きるな
431名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:48:50 ID:bgbTnIMw0
まあいままでホワイトとブラックしか入れてないからな殿堂には

イチローまでは
「あ?イエローにアメリカメジャースポーツの殿堂入りなんて出来ないよ。」

ってえのがあたりまえの認識だった
432名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:49:54 ID:8aYV9Bjc0
イチローといえば名古屋出身
そして地元名古屋のスター選手と言えばもう一人しかおらんな

つまりワシがイチローを育てたも同然というわけや
433名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:51:35 ID:D093kzIj0
イチローがヤンキースにいたら?
守備はいいが、出塁率、長打率が並以下なので8or9番
434名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:55:58 ID:bgbTnIMw0
うまそう

http://www.goodthingsinvancouver.com/?p=1003

スティーブストンに最近開店した、日本料理店「一朗亭」に行って来た。
オーナーの方がシアトル・マリナーズのイチローの大ファンだそうで、
お店の名前になったそうだ。
広い店内は満席で、予約しておいてよかった。
お寿司、お刺身、天ぷら、一品料理全ておいしかったが、
うどんがとてもおいしかった。
追い鰹をしているだしだそうだ。
バンクーバーで食べたうどんのなかで一番おいしかった。
ランチもやっているので、また絶対に行きたいと思う。
435名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:57:50 ID:yWyl7Jm70
パクヒデキとイチロー、差が付きすぎたな。年俸も扱われ方も。
436名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:59:31 ID:bgbTnIMw0
監督らからヤンキースの打者はイチロー以下の打者ばかりと
何度も認定されてんだげどなあ

大リーグ30球団の監督による「Best Tools」投票で、
イチローは2003年に「ベスト・ヒッター」「ベスト・バンター」
「ベスト・ベースランナー」「最速ベースランナー」「守備部門ベスト外野手」
「ベスト強肩外野手」「最もエキサイティングな選手」の7部門でトップ。
2006年の投票では、「最もエキサイティングな選手」「最もバントが上手い選手」
で1位、「最高の打者」「最高の走者」で2位
437名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:03:40 ID:bgbTnIMw0
イチローが目の前に来て興奮する女性ファン   

http://www.youtube.com/watch?v=0GnjQNlb92Q
438名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:06:19 ID:KdFFbhx10
イチローは殿堂ポイントが現役でダントツじゃなかったっけ。
439名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:10:20 ID:lGNxkpHj0
10年間毎年打率3割ギリギリだったとしても守備力走塁技術だけでも殿堂クラスだろ
440名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:10:54 ID:95UP2iwh0
殿堂入りの重鎮たちが、イチローの殿堂入りを保証ー。

http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/
441名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:13:41 ID:ZETs3e020
三国人以外は絶賛するだろう
442名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:16:07 ID:xsBPy3gC0
あんなバッター嫌だよな
チョイ当てられただけで気づけば2塁にいる
443名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:16:30 ID:acQK1nG20
一方ワシントンポストには・・・・・・・
444名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:18:58 ID:5O1Fj6u00
>>428
A-RODとボンズは無理だろうな
パッジとマニーもあやしい
445名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:26:16 ID:yLGHp5z60
ア・リーグ/チーム別一番打者の2塁打以上のヒット数
(リーグ1番打者の平均打数617/シアトルは614でリーグ6位タイ)
(括弧内は打点数及び順位)
1 Detroit 53(46)
2 Toronto 51(46)
3 Tampa Bay 49(60)
4 Oakland 47(59)
5 Boston  45(43)
6 LA Angels 45(43)
7 Kansas City  44(56)
8 NY Yankees   44(65)
9 Baltimore 42(45)
10 Minnesota 39(56)
11 Seattle 36★(40)
12 Cleveland 30(40)
13 Chicago Sox  21(41)
14 Texas  21(40)
リーグ平均長打数は41でシアトルは平均比87%、TOP3チーム平均51で達成率70.5%
446名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:29:18 ID:qNP4NZzY0
>>10
おお!
447名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:31:21 ID:KrntjN0S0
>>438
プーさんにはかなわない
448名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:31:34 ID:2OGRCtJF0
しかし評価されっぷりが半端ないな
これも任天堂の力とでもいうのだろうか?w
449名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:32:09 ID:95UP2iwh0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022785&tid=a5a4a5aa5ma1bc&sid=552022785&mid=13798  http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml

シーズン成績では野手には以下のポイントが与えられる。
15p 打率.400
10p 50HR
8p 年間MVP
6p 首位打者
5p 200安打,打率.350
4p ホームラン王,打点王,40HR
3p 得点王,100打点,100得点,アールスター選出
2.5p 打率.300
2p 30HR,C SS 2Bでゴールドグラブ賞,盗塁王,最多安打
1p 新人王,2pのポジション以外でゴールドグラブもちろんこれは
サンプルで

>例えばピート・ローズのような永久追放選手は殿堂の選考からは初めから対象外。
ピートwwww
また、この指標はイチローがメジャーに行くよりもずっと前にできた指標。
当時は、まさか選手たちがステロイドなるものをやりまくってホームラン量産することになるなど
想像できない時代にできたから、
最近ではホームランのポイントをもっと下げた方がいいという声も上がっている。
実際1961年にマリスが61HR以降、90年のフィルダーまで誰も50HR超えた選手はいなかったわけだから。
また200安打に関してはずっと前から価値は高かった。
「40HRはまぐれで打てることもあるが200安打は確実な打撃と節制を両立
させないと不可能」というように向こうではスポーツジャーナリズムに言われている。
450名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:33:27 ID:yLGHp5z60
ア・リーグ/チーム別一番打者の2塁打以上のヒット数
(リーグ1番打者の平均打数617/シアトルは614でリーグ6位タイ)
(括弧内は打点数及び順位)
1位Detroit 53(46/7位)
2位Toronto 51(46/7位)
3位Tampa Bay 49(60/2位)
4位Oakland 47(59/3位)
5位Boston  45(43/10位)
6位LA Angels 45(4310位)
7位Kansas City  44(56/4位)
8位NY Yankees   44(65/1位)
9位Baltimore 42(45/9位)
10位Minnesota 39(56/4位)
11位Seattle 36★(40/12位最下位タイ★)
12位Cleveland 30(40/12位最下位タイ)
13位Chicago Sox  21(41/11位)
13位Texas  21(40/12位最下位タイ)
リーグ平均長打数は41でシアトルは平均比87%、TOP3チーム平均51で達成率70.5%
451名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:34:10 ID:dkorOr2I0
ボストンのファンは銅像たててもだめになったらすぐ叩き壊すだろ
452名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:35:50 ID:95UP2iwh0
>5p 200安打,打率.350
>4p ホームラン王,打点王,40HR

見てわかるように200安打の価値はホームラン王よりも上とされている

しかも

>最近ではホームランのポイントをもっと下げた方がいいという声も上がっている。

イチローアンチの「ホームランが一番価値あるんだい!」と真逆な価値観です

そして

>「40HRはまぐれで打てることもあるが200安打は確実な打撃と節制を両立
>させないと不可能」というように向こうではスポーツジャーナリズムに言われている。

ホームランの印象はこんな程度
だからプホルスみたいに打率も凄くしないとホームランバッターなんて
認めてもらえないんだよね
453名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:38:18 ID:K1Jar1hp0
>>451
ワロタw
454名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:48:57 ID:yLGHp5z60
ア・リーグ チーム別1番打者の2塁打数
1 Detroit-37
2 Toronto-35
3 Boston-34
4 Tampa Bay-33
5 Baltimore-32
6 LA Angels-32
7 NY Yankees-31
8 Oakland -30
9 Kansas City-27
10 Seattle-27★
11 Minnesota-25
12 Cleveland-22
13 Chicago Sox-18
14 Texas-18
リーグ平均2塁打数29、シアトルは27で93%、TOP3チーム平均35で77%
455名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:51:49 ID:BK/KD7WkQ
やけにアンチ静かだな
456名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:53:02 ID:FiRthXeT0





965 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 23:00:00 ID:uC33+Ndd0
結婚してすぐ幸せになれるわけじゃない
幸せになるには双方の努力がいる
そんな努力のしがいのある女とめぐり合える男は幸せだと思うよ
相手もきちんと努力してくれたら、幸せになるだろうね

イチローのような勝ち組のいい男はこういう薄らバカなこと言わないだろうね。
イチローのような勝ち組は、「オレが幸せにしてやる」というスタンスだろうし。
負け犬の豚って哀れだよね。自分もギブしたらお前もギブしろよとか言い出すww
だから永遠に不幸なんだろうね。無能の典型w


457名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:53:02 ID:EnK4Pdko0
なんつーか、メジャーでとかいうより2ちゃんでのイチローって凄い人気だな。
よく、これだけの書き込みが付くもんだ。
458名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:53:38 ID:yLGHp5z60
1 Detroit-11
2 Minnesota-9
3 Kansas City-8
4 Toronto-6
5 Oakland-5
6 LA Angels-4
7 Cleveland-4
8 NY Yankees-3
9 Seattle-3★
10 Tampa Bay-3
以下省略)
リーグ平均4でシアトルは75%、TOP3チーム平均9.3比は32%
459名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:57:33 ID:jwuSnZxP0
殿堂入りもなにも、何でイチローなの?
普通の感覚だったら松井だろ?
460名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:57:49 ID:7cMF2iX90
ユンケルをアメリカでも売ればいいのにw
461名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:58:15 ID:FiRthXeT0





960 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:49:41 ID:Fl8GMZ3K0
>>957
それも理想像で真逆
実際はいい男 いい女は結婚すると冴えなくなる
冴えない男 冴えない女は更に冴えなくなる

特にタレントは結婚すると所帯染みた冴えない奴に成り下がってる


これも頭が弱い薄らバカw
スポーツ選手も、タレントも一般人もいい男ほど結婚してるし、
結婚したことでますます魅力がまし男は貫禄や渋さを、女は美しくなる。
だから既婚のいい男、いい女ほどいつまでももてる。
逆に結婚できない独身男も独身女も、ただババア化、おっさん化するか、
薄っぺらい男や女になる。だからもてないのにねw
そりゃ見た目劣化しなきゃ、安い異性からからだ目的、お金目的で相手してもらえて相手に不自由はしないだろうけど。
でもそれはもててるわけじゃなしねw


462名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:01:48 ID:Of26fao60
ひょっとして内野安打のメジャー記録を超えているんじゃね
463名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:02:10 ID:XKhvQy8y0
米に住んでる日系に聞いたんだな
イエロー差別は黒よりすごいのに
464名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:17:26 ID:fBzzhQCO0
現代によみがえる豊臣秀吉こと松井秀樹

ヤンキース時代は100打点の常連
毎年20本塁打を楽々クリアするこのスラッガー

秀吉の前に泣きべそかきながらひれ伏した韓国人のように
恐れおののくメジャーの投手陣


松井のMLB出兵は秀吉の朝鮮出兵を彷彿とさせる。


今シーズンもあと少し
天下を獲った豊臣秀吉の生まれ変わりである松井秀樹の朝鮮討伐、メジャーの天下統一を見逃すな!


天下統一という壮大な夢を実現させた豊臣秀吉

その偉大な秀吉のような壮大な夢に向かって全力で走り抜ける松井のような
生き様をスンヨプ、秋、韓国人、北朝鮮人、そしてそこのあなたもできると思う。

TOYOTOMI HIDEYOSHIのような偉大な人間になろうぜ!
465名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:19:18 ID:ivz2sbuW0
これほどの内野安打職人が殿堂入りしないのはおかしい
466名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:20:46 ID:Np73Ft8H0
コリアンタウンで同じ質問をしてみたら真逆の結果になりそうw
467名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:24:28 ID:XegZ66Ru0
>>459
普通にイチローだろ
松井も素晴らしいが何をもって殿堂入りと言えるのか
468名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:32:38 ID:KrntjN0S0
松井さんも、打撃妨害で金字塔を打ち立てれば…
469名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:34:31 ID:bW2i0etc0
「松井はメジャーの殿堂入り選手にふさわしいと思うか?」
なんてアメリカ人に質問するのはさすがに恥ずかしいよなw
470名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:39:34 ID:9qNvWNx80
本拠地以外だと松井って誰?って言われるw
471名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:43:29 ID:tk0WTSs6O
松井松井って言ってる連中は何なんだ?
比較する事自体がおかしいんだが。
472名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:46:08 ID:0DHQ90YJ0
なんのタイトルも取ってない松井が殿堂入りとか・・・

てか、歴代の殿堂入り選手でタイトル取ってない人いるの?
473名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:50:57 ID:8pGz8Yh70
>>459
お前釣り針デカ過ぎだろw
474名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:53:31 ID:X92VyEtr0
>>459
人違いです
475名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:55:53 ID:9W/vKx5wQ
>>469
そこらのアメリカ人どころか殿堂入り選手にそんな質問を平然とするのが焼肉。
レジーが超絶リップで殿堂入りできるかもね。頑張れって言ったら
レジーの目にはイチローより松井のほうが殿堂入りに相応しく写ったと
ウルトラCをきめてホルホルするのが焼肉。
476名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:58:49 ID:EPKIeMot0
>>472
ほとんどいないね
477名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:58:51 ID:jS/bJHCh0
またゴキ肉による捏造かよwww

200安打(笑)で殿堂ポイントが入るのに目をつけて
まさにそれだけのために野球やってる糞ゴキブリが相応しいわけないだろ
478名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:00:21 ID:EPKIeMot0
>>477
現実逃避しても変わらないから
その日まで首を長くして待ってるといいよ

いかにお前らの思想が現実と乖離してるか分かるだろうから
そして、そのあとそのまま自殺してくれればいいと思う
479名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:01:05 ID:tk0WTSs6O
>>477
じゃあ松井は何を狙ってるんだ?w
480名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:02:19 ID:EPKIeMot0
>>479
何もないよ
永久にノンタイトル
481名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:03:17 ID:9qNvWNx80
>>479
年金満額
482名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:05:19 ID:lGNxkpHj0
>>481
それは説得力ありすぎでおもしろくない
483名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:11:23 ID:9h+ifFfd0
裸ー

悔しくて狂う前に自殺しとけーw

聞いてるか?人種差別主義者裸〜wwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:14:25 ID:3OHOOdP60
10年後には秋が同じように讃えられているだろう。
そしてシアトルにいた内野安打製造機のことなど誰も覚えていないだろう。
485名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:17:45 ID:2tj817C10
裸さんて本当に日本に併合される前の韓国土人みたいに裸で生活してるのw
486名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:23:54 ID:Np73Ft8H0
アンチは余程200達成してほしくないみたいだねwww
でも残念!!
もう達成確実だからwwww
487名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:25:38 ID:TCoCDflQ0
まあメジャーオンリーで安打3000本打てば確定だろうけどな
安打シーズン最多記録も達成したし2500本でもいけるか
488名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:37:19 ID:NngY4QgX0
盗塁数だけでも殿堂入り可能レベル
GG9回だけでも可能性あり
年間最多安打だけでも可能性あり
2500安打でも普通に殿堂入り

イチローの成績で殿堂入り出来ないなら
今殿堂入りしている選手もかなりおかしな話になる
489名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:46:32 ID:+2Vwd90Y0
まぁ正直シアトルよりもボストンでプレーして欲しい気はする。
490名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:58:25 ID:zSujdMqU0
>>289 :名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:49:22 ID:zRBrYXzj0
>オバマ「イチローにどうしてあんな肩が強いんだ?って聞いたんだ」
http://www.youtube.com/watch?v=60dx2WKzqjI

なんかもひとつピンと来なかったんだけどこれ見て納得した
こういう場面で引き合いに出されるという事実
しかもアメリカ人が持つ日本のイメージ通りのキャラだから分かり易いんだろう
491名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:00:46 ID:z+O7Epnx0
実際問題として殿堂入りできないでしょ
10年連続200本安打なんてアメリカじゃ評価されてないし
MVPと首位打者は評価されていいけど
それでも殿堂入りできるほど何かをしたわけじゃない
492名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:02:50 ID:9qNvWNx80
493名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:19:05 ID:UVXC+vwQ0
おそらく野茂と松井は殿堂入り無理
あと薬関係で話題になった奴も無理
>>411この中だとジーター、グリフィー、プホルスは投票開始1年目で確定
イチローもたぶん殿堂入りはできるけど他の選手は結構時間かかるかも
494名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:25:00 ID:HJtBO3PJ0
アメリカのファンって結構グラウンドを走り回るような躍動感溢れるプレイが好きだから
イチローは支持されるだろう
内野安打が〜とか単打が〜とか言ってるのは野球関係者だけでしょ
495名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:29:32 ID:ngFq1OW90
>>449
これってあれかい?
「200安打なんてイチローの自己満」とか
「アメリカでは安打数は評価されない」とアンチがのたまってたのが
やっぱり単なる妄言だったってことの裏づけってことでいいのかい?

イチロースレの>>2にそれ貼ったら伸びねえだろうなw
496名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:29:53 ID:aEieSFW30
そんなことより、来年以降急に衰えてこないかの方が心配。
今年余り調子よく見えないからね。殿堂入りは放っといても大丈夫だろ。
497名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:31:56 ID:5loIrL260
>>491
2年前
ttp://seattletimes.nwsource.com/html/larrystone/2008192555_stone21.html
ジョン・シー(サンフランシスコクロニクル)
私はイチローの資格初年度から票を投じるつもりだ。
日本時代の実績は関係ない。
ステロイド時代の真っ只中で、汚れたスラッガー達が忘れたすべての事をやってみせた、どの国、どの時代でも成功したであろう素晴らしい選手だ。

ボブ・ダットン(カンザスシティスター)
イチローの名前を投票用紙で見かける時、彼の日本時代の実績は私に小さな後押しをするかもしれない。
しかし私は、彼がMLBで成し遂げたことのみで殿堂入りの資格が十分あると思う。
あと1年か2年、現在と同等のパフォーマンスを見せれば、それを疑う者はいなくなるはずだ。

ダン・グラジアーノ(ニューアークスターレジャー)
「10年間プレーすること」を除けば、彼は既に殿堂入りに十分なことを達成している。
私は、彼の日本での実績はあくまで参考程度に考えるべきだと思う。
彼がそれをここで「翻訳」してみせたこと、それによって、彼は歴史的なプレーヤーとなったのだ。

フィル・ロジャーズ(シカゴトリビューン)
10年さえクリアすれば自動的に殿堂入りだろう。
イチローはこの世代における偉大な外野手、最高のピュアヒッターだ。
彼が殿堂入りすることは、野球が国際的になっている時勢にも合っている。

ジム・イングラム(ニュースヘラルド)
あくまでイチローのMLBでの実績だけを考えた上で、彼の資格初年度に投票するつもりだ。
キャリアの中で、彼は最高の肩と守備力を持つ外野手であり、最高のピュアヒッターであり、また最高のランナーだ。

ボブ・ナイチンゲール(USAトゥデイ)
イチローは素晴らしいアピールをしているが、まだ殿堂レベルではない
あと5年、現在のパフォーマンスを維持すれば、そのレベルに達するだろう(少なくとも、私は彼に一票を投じる)。

マーク・トプキン(セントピーターズバーグタイムズ)
イチローはまだそのレベルじゃない。
日本時代の実績を含めるなら文句なしだが、殿堂入りについてはあくまでMLBでの実績のみで考えなければならない。
もっとも、引退する頃には、クーパーズタウンに入るのに十分な実績を残していると思うが。
498名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:33:40 ID:gqG3bh8i0
ピート・ローズも典型的なレイシストでしょ
499名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 03:39:18 ID:Wx52Jf6f0
松井の名前出す前に野茂だろう
まずバレンズエラが入らないと厳しいとは思うが
500名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:28:41 ID:lz3zfetOP
>>1
イチローが殿堂入りなわけないだろ。
シアトル"だけ"で多少知名度はあるかもしれんが、
シアトル以外だと、誰それ?って感じだぞマジで。

ちなみに今リアルタイムでアメリカ人の留学生に、イチローって知ってる?って聞いたら
Who are you?って言われたし・・結局はそんなもん。
殿堂入りとか100年早いわ。
501名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:30:35 ID:CWqq3BOe0
じゃあ真似しろよつってできるわけじゃないから
502名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:34:41 ID:Mj0cxQmM0
年間最多安打にはイチローアワードという冠つくから
引退セレモニーお楽しみに
何年後か知らんけど
503名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:36:06 ID:aEieSFW30
今年200本目はホームランで決めたりはしないかな。今年は本数的に余り余裕がないからなぁ・・・・
504名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:40:59 ID:SQmOPtJZ0
>>500
そりゃお前の事は知らないだろw
バカもほどほどにしろ
505名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:42:19 ID:rOc5B4Cj0
コピペじゃね
506名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 04:52:40 ID:JmQ4VTyU0
よかったなぁ
507名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:09:31 ID:nd1FcYUN0
ネトウヨゴキオタ歓喜かw
きめ
508名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:11:34 ID:xS4/Kq+RP
>>9
お前が生まれて来なかったら、それ全部起きてなかったかもな
509名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:14:14 ID:EnK4Pdko0
>>507
お前ら、なんでそこまでイチローが好きなんだよw
510名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:17:01 ID:4q4ETlZJ0
才能だけで比較するならイスンヨプのほうが上なのは野球専門家の
一致した見解だ。
それからイチローは人格に問題があり野球はうまいが人間性は欠如
していることも明らか。
511名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:19:30 ID:OIqAOdGp0
松井は!? 松井はどうなの!???
512名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:19:44 ID:RcUmPWSP0
513名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:19:51 ID:8pGz8Yh70
イチローの稼ぎを越えるアンチはイチローが生きてる間に生まれてこないこれ定説です。
514名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:22:58 ID:gfExF4RvP
さすが俺達のイチロー
日本人代表としてこれからもMLBで偉大な記録残し続けてくれ
515名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:26:20 ID:8NOSXnei0
松井もオールスターに出場し、ワールドシリーズでMVPも取って
メジャーでは一定の成功は修めた。
でも結局はホームランと打点のタイトルには届かなかった。
松井を持ってしても超える事の出来ない大きな壁を目の当たりにしたのは
日本人としてやはり辛かった。
516名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:28:10 ID:8GPCJ4cG0
イチローのプレースタイルはメジャーに新鮮な風を吹き込んだんだなあ。
517名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:32:42 ID:j7N8f+A80
殿堂入りは確実で質問がつまらないよ
ピートのように内野安打は幸運なだけなのか否かで煽り気味じゃないと
518名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:36:34 ID:jhZGMUBN0
足が早いから内野安打とも行かないからな
前進守備にしたら全部抜かれちまうだろ
519名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:41:16 ID:quWDOp3X0
野球のルールの欠陥をついてアンリトンルールを破ってる卑怯者ってのがメジャーでの評価だよ。
イチローが黄色人種だから差別主義者って言われるのが嫌でみんな口を閉ざしてる。
520名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 05:56:00 ID:RLQIzeo20
引退したら国民栄誉賞も確定だしなー
現役してる間は辞退するっていってたしな
521名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 06:09:44 ID:VWUJh2cs0
>>515
2年連続解雇で成功はないんじゃない?
522シスカφ ★:2010/09/19(日) 06:15:45 ID:???0
参考記録 (MLB過去9年間)

2001年 157試合 242安打 AVG.350 . 8HR 69打点 127得点 56盗塁  ★首位打者 最多安打 最多盗塁 / MVP 新人王 ゴールデングラブ賞
2002年 157試合 208安打 AVG.321 . 8HR 51打点 111得点 31盗塁  ゴールデングラブ賞
2003年 159試合 212安打 AVG.312 13HR 62打点 111得点 34盗塁  ゴールデングラブ賞
2004年 161試合 262安打 AVG.372 . 8HR 60打点 101得点 36盗塁  ★首位打者 最多安打(MLB新記録) / ゴールデングラブ賞
2005年 162試合 206安打 AVG.303 15HR 68打点 111得点 33盗塁  ゴールデングラブ賞
2006年 161試合 224安打 AVG.322 . 9HR 49打点 110得点 45盗塁  ★最多安打 / ゴールデングラブ賞
2007年 161試合 238安打 AVG.351 . 6HR 68打点 111得点 37盗塁  ★最多安打 / ゴールデングラブ賞
2008年 162試合 213安打 AVG.310 . 6HR 42打点 103得点 43盗塁  ★最多安打 / ゴールデングラブ賞
2009年 146試合 225安打 AVG.352 11HR 46打点 . 88得点 26盗塁  ★最多安打 / ゴールデングラブ賞
523名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 06:25:40 ID:oxnrq9L90
普通の打線の球団にいたら打席数が2割は増えて、今頃余裕の200安打こなしてるだろw
524名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 07:18:37 ID:KrntjN0S0
>>522
次回はシルバースラッガーも載せて
525名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 07:27:27 ID:Ea1aNGVy0
>>523
それはさすがに言いすぎだ
http://espn.go.com/mlb/stats/team/_/stat/batting/split/109/league/al/sort/plateAppearances/type/expanded-2/order/true

もちろんシアトルはダントツの最低だけど、リーグ平均に対しては3.5%少ないだけ
だから平均的打線のチームにいたら今頃は198安打で、まだ200には届いていない
526525:2010/09/19(日) 07:32:03 ID:Ea1aNGVy0
もちろん、平均的打線だったらイチロー以外にもまともな打者がいるだろうから
マークが多少は分散して打率も上がるかもって考えはあるけど、定量的に
扱えないので考慮には入れない
あと、敬遠もおそらく減るだろうけどそれも同様
527名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 07:48:51 ID:f9iVRTeMP
>>517
幸運だとしても、それだけの運を持ってること自体が凄いしなw

ホント元気で継続力が異常なおっさんだわ
528名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 07:51:30 ID:2PJHy6+HP
しかし、ホントw 在日はイチローが気になって気になって仕方がないんだなw

まさに日本に嫉妬して粘着する韓国の縮図そのものだよw
529名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 07:58:19 ID:rlBuUc+W0
>>522
細かいことだがMLBは「ゴールドグラブ賞」だ

ちなみに記者が投票する日本と違ってMLBは現場の監督コーチが選ぶ
530名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 08:48:09 ID:hFI7abYz0
投票結果が公表されてないのかよw
ゴキオタこんなもんよくありがたがるな
531名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 08:56:39 ID:EnK4Pdko0
>>530
日本語はできるニカ?
532名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 09:05:57 ID:VtlpFmaj0
秋はどの数値も平凡すぎるから
殿堂入りどころかシルバースラッガーも永遠に無理だろな
533名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 09:15:43 ID:5bULIdVA0
これが現実だ
あきらめろ、朝鮮族w
534名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 09:20:18 ID:5bULIdVA0
ぶっちゃけメジャーにいるのに、現地のアメリカ人に認められなかったら
全く意味が無いぜ、秋とか誰よ?って感じだしw

まあ日本のマスコミに迎合してネットでも捏造必死にがんばってくれ
朝鮮族の先鋒、裸何とかキムさんよw
535名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 09:32:08 ID:IP8X1JTP0
イチロー:外野手
ア・リーグシーズンMVP(2001)
首位打者タイトル(2001、2004)
最多安打(2001、2004、2006、2007、2008、2009)
ゴールドグラブ賞(2001〜2009)
シルバースラッガー賞(2001、2007、2009)
フィールディング・バイブル・アワード(2006、2009)
盗塁王(2001)
新人王(2001)
ア・リーグ選手間MVP(2004)
コミッショナー特別表彰(2004)
オールスターMVP(2007)
最多敬遠(2002、2004、2009)
得点圏打率1位(2001、2004)
二死得点圏打率1位(2001、2004、2007)
守備率1位(2007)
出塁数1位(2004)
MLB歴代シーズン最多安打記録(2004)
ア・リーグ連続盗塁成功記録(2006〜2007)
9年連続200安打、MLB歴代新記録(2001〜2009)
9年連続3割(2001〜2009)
8年連続100得点(2001〜2008)
8年連続30盗塁(2001〜2008)
3年連続オールスター最多得票(2001〜2003)
10年連続オールスター出場(2001〜2010)

536名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 09:55:15 ID:8bZcWUtDP

「アメリカでは本塁打を打てないイチローは全く評価されてない!」って
彼方此方で書かれてたのは一体何なんだ・・・・
537名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:00:01 ID:EnK4Pdko0
>>536
そんなことを信じる方がどうかしてるw
538名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:05:01 ID:kYWHqZqk0
やべえ、イボ井ファンの立場が無くなるw
539名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:06:51 ID:EnK4Pdko0
>>538
松井さんは大したものだろ。
ファンは誇っていい。

イチローとは格が違うってだけ。
540名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:12:47 ID:Ea1aNGVy0
松井だって怪我をする前までは、他の日本人野手よりはずっと上だった
単にイチローが凄すぎるってだけで
541名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:14:12 ID:WWA/nQno0
球聖タイ・カッブは24年プレーしてHR数は117本
悲劇の英雄ロベルト・クレメンテは18年プレーしてHRは240本
安打製造機トニー・グゥインは20年プレーしてHRは135本

イチローはここまで約10年間プレーしてHRは90本

HRが少なくても評価されまくって、殿堂入りした選手は山ほどいるよ。
542名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:19:09 ID:hFI7abYz0
ゴキオタの空元気も虚しいな
543名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:19:42 ID:fQZi1OIc0
日米通算3500安打達成!
544名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:21:40 ID:EnK4Pdko0
>>542
で、何級なんだ?
545名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:21:57 ID:QAOdLc2LO
俺は殿堂入りには値しないと思うなあ
MLBの醍醐味はやっぱりホームランだよ
あんなせこい内野安打が大半の選手には魅力も資格もない
MLBの観客動員数が減っているのは間違いなくイチローのせい
546名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:23:54 ID:Ea1aNGVy0
>>541
カッブなんかは「ヒットはあくまでもフィールド内における投手と打者と野手の間の
勝負の結果として生まれるべき、フィールド外に持ち出す本塁打は邪道」って言ってたね
547名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:25:13 ID:EnK4Pdko0
>>545
お前の個人的趣味に興味がある奴なんか居ないと思うぞw
548名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:31:25 ID:f9iVRTeMP
そもそも、ゴロは一塁に送球して初めてアウトになるっていうルールが出来てる時点で、
内野安打をめぐる攻防は野球の本質の一つだからね
549名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:35:10 ID:zxmyr6sw0
>>545
各チームの監督やらコーチからも投票されて、SS賞と3回も獲って
他あらゆる賞貰ってるんだから妥当でしょ。
550名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:35:25 ID:AmhFma0N0
>投票結果は公表されていないが


wwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:36:46 ID:A/BaSIAy0
大リーグの知識無くてごくたまにスポーツニュースで見るだけだったんで
イチローが打つとマリナーズが負けるような気がして
昔の原みたいだなとか思ってたが
マリナーズ自体が弱すぎるだけか

入ったチームが悪かった?
552名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:40:24 ID:zxmyr6sw0
一度も賞貰ってない朝鮮人秋が殿堂入りさせてもらえるといいね(笑)
某韓国人スケーターみたいに、お金を積んだら入れさせてもらえるかもね。
553名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:40:35 ID:EnK4Pdko0
>>551
微妙だな・・・どうせ弱いから、お山の大将がやれる。
優勝争いをするチームだと、ここまでの成績を収められないのも事実だろ。
554名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:44:34 ID:vdkfvZE20
>>551
弱い割には、イチローが4タコだと
何故か勝ったりするんだけどなw
555名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:50:50 ID:Ea1aNGVy0
>>553
意味不明
強力打線の方が個々人の負担が減るしモチベーションも上がるから
個人成績も伸びるのが当たり前
556名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:53:51 ID:EnK4Pdko0
>>555
お前が言ってることに間違いはないが、環境が変われば得られるものと失うものがある。
で、マリナーズがベストだろうって話。
557名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 10:55:05 ID:o9zx1rz20
ゴキローは嫌いだが
客観的に見ても天才だと思ふ
558名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:00:22 ID:SlX0i0/2P
芸スポ民がまた世間と大きくズレてるのがバレたなwww
ニコ厨に匹敵するキモヲタ集団
559名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:01:07 ID:vghxzEYV0
>>545
>MLBの観客動員数が減っているのは間違いなくイチローのせい

イチローの影響力絶大すぎるw
さすがにそこまで書いちゃうと、釣り針でかすぎw
560名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:01:38 ID:EnK4Pdko0
>>558
やぁ、チョン君w
先輩は昼飯に行ったの?
561名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:05:05 ID:vghxzEYV0
既に出ているように、イチローのMLB殿堂入りは確実。
今はもう「引退初年度で、殿堂入りするかどうか」に話題が移ってるんだよw

アンチ犬がどれだけ遠吠えしようが、殿堂入りは確実なのw
562名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:09:25 ID:EnK4Pdko0
>>561
でも、40歳で40盗塁とかやったりしてなw
563名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:14:39 ID:45fV91mK0
先に立ったな

【野球】イチローが日米通算3500安打達成! また内野安打
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284860450/
564名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:16:56 ID:zxmyr6sw0
>>561
韓国人の嫉妬って醜いよねw
565名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:19:14 ID:+KDIbnEbP
 「こんな質問をするのは人種差別主義者かチョンだけ」
566名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:25:36 ID:bgEBK7p70
殿堂入りなんて確実だろ。
確実すぎて今ごろ話題に挙がってるのに驚いた。5年遅いだろw

別に好きでも嫌いでもないが
イチローに関してはこれまで散々想像を上回ってこられたから(あくまで個人的に)、40歳超えて4割とかやらないかぎり驚かないわ
567名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:31:17 ID:w8OtS9F40
インサイド:米大リーグ ビジネス最新事情/1 入場料変動制で増収
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20100914ddm035050053000c.html

>62億ドル(約5270億円)−−。「100年に1度」と言われた不況をものともせず
>、米大リーグの総収入は昨年、過去最高を更新した。



欧州3大リーグ、今後2年以内に財政破綻の可能性
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100715-00000000-spnavi-socc.html
欧州3大リーグと呼ばれるイングランド・プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、イタリア・セリエAが、
今後2年間で財政破綻に陥る可能性があることが、コンサルティング業界大手の「A.T.カーニー」社の調査により明らかになった。
同社はこの度、欧州3大リーグにドイツ・ブンデスリーガ、フランス・リーグアンを加えた欧州5大リーグの財務分析を行い、
企業が保有する資産をどれだけ効率的に利益に結び付けているかを示す指標であるROA(総資産収益率)において、
プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、セリエAは、通常企業のビジネスモデルで判断すると2年以内に財政破綻を迎える状態にあることを発表した。

サッカークラブと一般的な企業の財務体質は大きく異なるものの、
平均的な企業で3〜4%と言われるROAが、ブンデスリーガでは2%、リーグアンでは1%とまずまずの数字を残したものの、
プレミアリーグに関してはマイナス5%、リーガ・エスパニョーラはマイナス7%、
さらにセリエAに至ってはマイナス12%と、極めて危険な財政状態にあるとのことだ。

基地外サカ豚のID:V1piGpef0は落ち目のMLB以下の欧州サッカークラブをどう思ってんのw
568名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:34:59 ID:w8OtS9F40
8月10日に行われた アメリカVSブラジルの視聴率と視聴者数(ESPN)
視聴率 0.5 視聴者数 783,000

ちなみに・・・・

ワールドカップソフトボール 0.5 827,000
http://www.sportsmediawatch.net/2010/08/potpourri_12.html

W杯効果・・・

一方トロントでは・・・

1. CFL, Blue Bombers at Tiger-Cats, Saturday, TSN: 858,000
2. CFL, Roughriders at Alouettes, Friday, TSN: 853,000
3. CFL, Stampeders at Lions, Saturday, TSN: 795,000
4. MLB, Rays at Blue Jays, Sunday, Sportsnets: 760,000
5. CFL, Argonauts at Eskimos, Friday, TSN: 649,000
6. MLB, Rays at Blue Jays, Saturday, Sportsnet: 493,000
8. MLB, Rays at Blue Jays, Friday, Sportsnet: 446,000*
13. MLB, Red Sox at Yankees, Sundady, TSN2: 164,000

14. MLS, Chivas at Toronto FC, Saturday, CBC: 134,000

http://thestar.blogs.com/sportsmedia/2010/08/here-are-the-most-watched-sports-events-on-english-language-television-over-the-weekend-according-to-bbm-canada-overnight-ra.html

たいして強くないブルージェイズより下のトロントFC・・・

すげーなアメリカやカナダでもさっかー人気爆発だなw
ブラジルとの親善試合が0.5%ってw
これでMLBより人気あるんだなw
569名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:41:18 ID:w8OtS9F40
つい先日も
ヤンキースファンのJAY-Zがヤンキー・スタジアムでエミネムと豪華ライブ
http://a.oops-music.com/doops/z.php

2大ヒップホップ・スター、ジェイ・Zとエミネム、ヤンキー・スタジアムでダブル・ヘッドライナーのスペシャル・コンサートを実現。
カニエ・ウエストやビヨンセ、50セントにコールドプレイのクリス・マーティンまで豪華なゲストが参加したコンサートの模様の映像でチェック

インタビューの最後に、FIFAワールドカップへと話題が飛ぶと、「サッカーは好きじゃないと言ったら、道徳的に間違っているかな?俺はサッカーの大ファンではないんだ」と答えたという。
http://www.mtvjapan.com/news/music/17824
570名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:43:26 ID:pVy0p4Jc0
日本人は姦国人選手なんて全く興味ないのに姦国人ときたらイチローに興味深々www
571名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:44:02 ID:+DJokCOI0
ダイエーにいたゴセージごときが殿堂入りしてるんだから
行けるだろ
572名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:45:28 ID:vghxzEYV0
イチローの殿堂入りは、松井の2年連続クビと同じくらい確実。
573名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:47:41 ID:uUw/8wFZ0
才能の塊、走攻守全て揃ったイチローこそ殿堂入りに相応しい

凡人はイチローの超人的身体能力に嫉妬する前に鈍足でも結果を出せる技術を磨きましょう
574名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:47:44 ID:Tcfq2hb80
もしイチローが殿堂入りになったらもうそれ以上あとのアジア選手は国民は認めないな!
575名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:51:17 ID:Eq8a/Szk0
>>522
こうやって見ると昨年100得点と30盗塁が途切れちゃったのが残念だな
でも、200安打、3割、GG、AS どれかひとつが10年続くだけでも凄いのに
576名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 11:57:40 ID:hFI7abYz0
電動ゴキブリの話まだしてんのかよ
577名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:02:36 ID:qEOzqATzi
まぁ、普通に考えたらイチローが打席に入ったらイチローコールがあるくらいなんだから

2chのイチローはMLBでは評価されてないてレスを信じてたのはただの馬鹿だな
578名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:23:01 ID:IRk0sNIo0
野茂は殿堂入り出来たの?
579名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:26:21 ID:7PvqcJ5U0
殿堂入りさせた上でゴキロー笑いものにされること必至w
580名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:27:31 ID:IP8X1JTP0


イボオタ涙拭けよw

 
581名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:29:38 ID:oKhzZ8wJ0
これだけ走攻守と結果残してる選手そうはいない
打つだけの選手はそこらにわんさか
イチローは打つほうはパワーのインパクトが足りないけど
トータルでみれば走力、守り、肩とここまでバランスが取れた選手はそうはおらん

まぁさすがに全部目に見えて衰えているけど
582名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:29:56 ID:4F1Bj+nW0
これは・・・

第1打席 セカンド内野安打  日米通算3500安打
第4打席 ピッチャー内野安打
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/live/2010/09/191_ichiro_i.htm
583名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:30:54 ID:Slb0Ibap0
富や名声が絡む事で国籍の違う人間に認められることがどれだけ大変か解ってない馬鹿は死ねばいいと思うよ^^
一度でも日本を出てみれば大変さが解る。
584名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:38:27 ID:mKY4h+Ys0
今日も二(内野)安打

すげーーイチロー
585名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:46:07 ID:+Cmu325+0
薬打ってホームラン打つ馬鹿よりよっぽど好感持てるよな。
586名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 12:49:34 ID:Y//y/bxG0
わざわざアンケート取るってことは俺が思ってる以上に評価されてないんだろうか
例えばサッカーにあるかどうか分からんが、
カズなんか殿堂入り確定だからアンケート取るまでも無かったりするだろ
587名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 13:39:39 ID:uUw/8wFZ0
三十代後半で内野安打をキメれる脚力に注目しなさい
588名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 13:42:15 ID:XjuB9oRtP
>>578
勝ち星が少なすぎる(メジャー123勝)ので、
両リーグノーヒッター・日本人大リーガーのパイオニアという点を考慮しても
殿堂入りはかなり厳しいと思われる。
589名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 13:48:48 ID:vghxzEYV0
>>1の他のコメント

■絶対に殿堂入り!
彼は3,000本安打を経歴に追加するかどうかは無関係。
彼は、他の毎シーズンオールスターレベルで活躍する選手よりも、年齢を重ねてからメジャーに来た。
イチローがいると、どんなチームでもビビる。

■イチローは男だ!(殿堂に値する)
ichibob.comは、どこで2001年のルーキーイヤーのオールスターのバブルヘッドを入手するのか?

■単純に、野球で最も良いピュアヒッター。
もしかして、私を信じていませんか?
イチローはシーズン262安打を打ち、10年連続200本安打を打っています。
これでもダメなら、Youtubeの、イチローの内野への送球や、内野安打を見て下さい。
簡単に言うと、今まででベストの選手。

■イチローは日本を含めると3600本以上の安打を打っている。
ピートローズを含む野球の歴史の中で、他のどんな打者も、10年間では彼ほど打っていない。
テッドウィリアムスは19年で2250本しか打ってない。
イチローは19年で3600本以上。
それに、ピートローズは24年プレーしている。
彼の唯一のマイナス点は、ヒットかアウトか(で四球が少ないこと)。
彼のOBPはテッドウィリアムスより.100低く、ボンズより.060低い。
彼は、ほとんどテッドウィリアムレベルの.331という打率なのに。
そして、イチローは9年連続ゴールゴグラバーである。
ハッキリ言って、(殿堂に関して)討論を必要としない。

■俺は本当にイチローが好きだ。
しかし、俺は軍役のために5年間プレーできず、また、500本以上のHRを打った
テッドウィリアムスほど優れているとは思っていない。

■イチローは私が生で見た最も素晴らしい野球選手の一人。
イチローが殿堂にいるということは、私にとって、何の疑問もない。
590名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 13:59:06 ID:FClKklsF0
>>586
世界的には2流の日本サッカー界で殿堂入りしても・・・
いや、もちろんカズは日本サッカー最高のスターなのは間違いないが
カズがセリエAで有るかしらんが殿堂入り出来るほどの成績残したかって話
591名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:01:38 ID:rR0KBWEs0
まあくだらないアンケートの結果よりも
単打乞食で殿堂入りしたってメジャーリーガーに失笑されてくんだろうな
592名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:01:50 ID:4voXgJosP
>>586
もしかしたら、殿堂入りする基準のヒット数とか足りないまま引退する可能性もある。
もう36歳だし。
だから、日本での実績も考慮して、多少足りなくても特例で殿堂入りの審査をしてもいいんじゃないかという話は前からある。
そういうことだろう。
593名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:03:07 ID:lnukJk100
>>591
くやしいの〜wwwww
594名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:04:33 ID:FJKyx3aH0
へー
595名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:06:53 ID:YWmYmok10
質問の意味がよくわかりませんw
596名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:07:33 ID:FiRthXeT0
仮に殿堂入りしても3年後には誰からも忘れられてる存在のイチロー
覚えてるのは日本人だけww
597名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:09:11 ID:VGMj7HFM0
>>596
韓国人はWBCの恨みを忘れてくれるのかwwww
598名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:10:14 ID:rR0KBWEs0
ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど
俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
「ラッキーなヒットが多いね。ツキに恵まれてる。グレートと言うよりグッドかな。」

A・ロドリゲス「ボールをグラウンドに転がして、ペスキー(うるさいハエ)だね。」

シェフィールド「おいおい50本の内野安打?そんなのグレートな打者じゃないぜ」
599名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:11:15 ID:wWUPv7RJ0
>>578
同感だ。

いまだ衰えない足、肩は反則クラス。
600名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:12:07 ID:e00V04U10
【MLB】イチロー“金字塔”も、米国での評価「ほとんど」ナシ…米国人プレスから球団への新記録に関する取材申請は1件もなく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/
【MLB】イチローとジーターの報道格差の理由…ジーターはチームの勝利第一で、自分の数字を追わず、他球団の選手も尊敬する模範選手★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253068157
【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253095004
【MLB】イチロー日米格差問題…マリナーズで「利己的」悪評価★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/123530674
【MLB】「イチローは蚊」「10月に35歳になる選手にしがみついていられない」 シアトル地元紙
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216353390/
【MLB】イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 自分勝手なプレースタイルでチームメートから総スカンを食らい“制裁案”が★7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222614761/
【MLB】イチロー、フォーブス“アメリカで最もお金をもらいすぎている選手たち”5位に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210825540
601名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:14:24 ID:OOoPYoaH0
バッターなんて1試合に平均4〜5回打順が回ってくるかどうかでヒットを打つのも平均1本程度。
これに対して野手は1試合中の約半分はフィールドで守っている。
イチローは守備で魅せる男だから、純粋に一人のプロ野球選手としてとても面白い存在だと思うね。
602名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:17:13 ID:j58iQWmy0
例えるなら
前科200犯の歴史に残るワル
でもやったのは痴漢盗撮援交下着泥棒
みたいな
603名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:19:29 ID:EQZ/rCmM0
例えるならって、例えが要るほど分かりづらい事じゃないが?w
604名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:20:52 ID:BA7ZG06r0
>>9
お前はバカだから
それが出来るなら超能力者位イチローは凄いって事だと気付いてない
605名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:21:05 ID:lnukJk100
劣等朝鮮人から永遠に殿堂入りが出ることが無いからってそんなに火病おこさなくていいよwwww
606名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:23:06 ID:mCSMZmSZ0
ある程度野球というスポーツを理解していてイチローのプレーを
ちゃんと見た人ならふさわしくないなんて言う人は極々少数だろうな
607名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:24:54 ID:7cvEj5m20
 極めつきは次のコメントだ。

 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」
608名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:25:05 ID:BA7ZG06r0
>>589
今日、日米通算3500本越えたばかりだけど
3600本ってどこから来たんだ?
609名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:27:23 ID:At02UpV60
イチロー殿堂入りに賛成する人て記録だけ見てて
ヒットの大半がぼてぼての内野安打で
チームのために四球を選ぶようなことはしないのを多分知らないだろ
610名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:29:35 ID:vghxzEYV0
>>608
実際に3600と書きこんである。
多分、勘違いだろう。
611名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:29:46 ID:EQZ/rCmM0

日本人なら、イチローの活躍を喜ばない人はいない。日本人ならね。

 
612名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:31:03 ID:FClKklsF0
>>609
>>589を見ればそうでないとわかるな
マイナス点として挙げつつ、それでも尚賛成している
あと君みたいのは野球は打撃が全てで守備も走塁も無価値だと思ってるんだろうな
613名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:32:25 ID:8pGz8Yh70
>チームのために四球を選ぶ
こんなの書いてる時点で朝鮮瑠璃ゴキブリヲタバレバレじゃん。
走ること、守備することについて全く触れたくないみたいだしw
614名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:37:20 ID:gt/H6rTX0
イチローを悪く言う日本人はいない
悪く言ってるのは劣等朝鮮人だけw
615名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:39:19 ID:vghxzEYV0
10年連続200本、GG9回、SS3回、首位打者、盗塁王、シーズンMVP、AS毎年出場。
そして、何よりメジャー「歴代」最多安打262本。
走攻守全てにおいて輝かしい成績。
薬物とHR全盛期のMLBにおいて、圧倒的なスピードと総合力で、
従来とは違う、野球選手のあるべき姿を示した。

数字だけ見ても殿堂入り確実。
それに加えて、イチローのスタイルが示した可能性はMLB史に残る。
殿堂入りは当然。今更議論するほどのことじゃない。

問題は、引退一年目で殿堂入りするかどうか。
616名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:41:35 ID:EQZ/rCmM0
おいアンチども、>>615に反論してみろ
どうせ「おまえのかーちゃん、でべそ」レベルの反論しか出来ないだろ
617名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:45:19 ID:XjuB9oRtP
>>616
どんなに大リーグ史に残る選手として語り継がれようが
2ちゃんでは所詮「ゴキロー」でしかないとか開き直るんだろうけどw
618名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:52:54 ID:PRidqE/+0
いや、どう考えても一年目で殿堂入りするでしょう。イチローをはじいて誰を入れるんだって話だわ。
最高のコンタクトヒッターでありながら、最高レベルの走塁、守備、最強の肩…。
残した記録のみならず、イチローに関する記述は本当に長いものになると思う。

引退時には、イチローの全ヒット、好プレイ、補殺等を記録したDVDを10枚組くらいで出してくれないかな。
NPB版、MLB版、両方買うわ。
619名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:55:51 ID:Ff79WjHO0
>>618
俺は映画化して欲しいんだがwww
620名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:57:19 ID:FiRthXeT0
イチローはどうでもいいよ。
まったく面白くない雑魚。
記録だけじゃ人の記憶に残らないし、お金を払わない
それはシアトル市民が証明した。
それがイチローへの評価だよ。
621名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:59:14 ID:gt/H6rTX0
どうでもいいのに書き込まずにはいられないw
622名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:59:52 ID:vghxzEYV0
>>618
まぁ、確かに、引退一年目での殿堂もほとんど確定だろうね。
数字上の記録のほか、MLBの国際化(アジア人として云々)や、
薬物全盛期のMLBにおいて、薬物と無縁であったこと、
打撃スタイルや、走攻守の総合力などの記述もあるだろうね。

MLBにとってのイチローってのは、数字上の成績に限らない、
そのプレースタイルとクリーンさの衝撃みたいなもんがあった。
623名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 14:59:54 ID:j58iQWmy0
>>615 圧倒的なスピードと総合力で

毎年、盗塁王だっけ?圧倒的なスピードではないねw
総合力?スタンドどころか外野にすら届かないことが多いね
パワーが足りないね圧倒的にw
624名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:00:04 ID:BVzLGMcD0
彼の活躍をリアルタイムで見れる俺らはラッキーだと思うよ
625名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:00:14 ID:fRHXVqW50
>>620
君は価値観は人や文化や時代や地域によって異なるってこと学んだ方が良いよ
目の付けどころは良いんだけど、ちょっと独善的すぎるな
とりあえず英語を中学校からやり直して多文化に触れてみよう
626名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:03:25 ID:yLGHp5z60
>>609
もちろん、知らない。一般人に至っては、野球だけで日本の2.5倍のチーム数があり、
日本よりもローカル色が非常に強いので全く分からない。
結局、ゴシップネタにでもならないと「全米で〜〜」というのは事実上あり得ない。
何人かも分からない(悲しい〜、それくらい分かれよ!全然違うやろ、と言いたいが・・)。

ラミレスがセリーグのシーズン最多安打記録を持ってるとか、8年連続100打点で
王さんの記録を抜いて日本記録だといっても知られていないのと同じかな。
それにアメリカ人なのかプエルトリコなのかベネズエラなのかよく分からないでしょうし、
(うまく例えられなくて申し訳ないです)

又、NFL、NBA、NHL等とシーズンも被りますしね。
でも、デビューから2年くらい、イチローブームは確かにありましたよ。
627名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:04:41 ID:SQmOPtJZ0
>>620
お前のような少数意見こそどうでもいい
628名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:09:24 ID:1UzwEmPq0
>「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」

アメリカってやっぱ差別が普通、普通というよりも
色々な認識の上部に堂々と鎮座してるってイメージだなぁ
質問の意図がこうもすけてみえるって中々なくね。
アメリカか韓国くらいだろ、こんなん堂々とのせるの。今時。
629名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:11:14 ID:lGNxkpHj0
安打数÷実働年数で平均200本には届くかな
630名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:11:45 ID:vghxzEYV0
>>623
君たちがよく言う「内野安打の多さ」は、まさしくスピードの証明だろ。
君たち自身が、イチローのスピードを証明している。
ちなみに、盗塁に関しては、
・シーズン連続盗塁成功39(アリーグ記録)と
・連続盗塁成功45(アリーグ記録)も持っている。

また、参考として、(足に関する記録のみ抜粋)
MLB30球団の監督による投票で決まるベストツール投票で、
「最も速いベースランナー」で01.02.03年で1位、04.07.08.09.10年で2位、06年に3位に選出。
「ベスト ベースランナー」で01.02.03.04.05.07.08.10年に1位、06年に2位、09年に3位に選出。
2008年のスカウトによる投票でも「ベスト ベースランナー」で1位、「最速ランナー」「ベスト スティーラー」で2位。

1年や2年くらい突発的に選ばれる奴は結構いる。
しかし、10年に渡り、監督やスカウトからこれだけ評価されてる奴は、ほとんどいない。
これは足に関する記録だけで、打撃と守備も入れたら、とても書ききれない。
631名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:14:01 ID:vsIsEQoD0
ゴロローがベースボールに野球を持ち込んで
ベースボールをつまらなくしたのは間違いないと思うね
632名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:14:52 ID:Lk/67gGm0
633名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:15:11 ID:lGNxkpHj0
世界一の守備力を誇るライトフィールダーが常に3割以上出塁してくれてなおかつ試合を休まないってすごいよ
634名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:15:56 ID:72IoKV8v0
635名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:16:12 ID:FMb3RBNp0
俊足巧打型とパワー型ってどっちのほうが長持ちしてる?
636名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:17:36 ID:EQZ/rCmM0
>>630

こんなに完膚無きまで論破されてるのを見るのは久しぶりだな

 
637名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:19:06 ID:x89YACmb0

何がなんでもヒットで出塁するっていう意思がすごい。
638名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:19:37 ID:kT8aryDq0
>>9
マジレスすると米西海岸と日本は地球上で最も地震が多い地域でM6クラスの地震は別に珍しくない。
日本だけでもM6代は年に10数回は起きているし、M5代まで含めるなら頻度は10倍になる。
むしろ日本と米西合わせてM5以上の地震が起こらない日のほうが少ないかもしれない。
兵庫県南部地震にしても都市直下で起こったから未曾有の被害が出たが地震自体の規模はそこまで突出していない。

またイチローが記録・記憶に残る活躍をするのも珍しい話じゃないから両者が重なるケースなんて探せば見つかって当たり前。
地震以外の悪いニュースにしても探せば毎日でも何か見つかる。
さすがにこんなネタに惑わされる人は少数派だとは思うが念のため。

あとこういう不謹慎なネタは冗談でもやめておけ。
639名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:20:35 ID:Lk/67gGm0
>>635
俊足でここまで賞味期限の長いゴキロウが突然変異なんだと思う
いつもと変わらない動きをしてるから忘れがちだけど、もう37だろ
640名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:21:16 ID:gt/H6rTX0
>>638
朝鮮人にモラルを求める方が間違ってますよw
641名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:21:27 ID:j58iQWmy0
>>630
「内野安打の多さ」は、まさしくスピードの証明だろ。

左打者、そして打ちながらすでに一塁に足り出すという
最高にセコすぎることの証明w
(アリーグ記録)wwwwwwwwせめてメジャー記録にしてw
642名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:21:51 ID:vghxzEYV0
>>631
それは君の主観であって、君一個人にしか通用しない。

例として、現場のプロの評価を見てみよう。
MLBの監督による投票で決まる「ベストツール」に、「最もエキサイティングな選手」という項目がある。
これに関して、イチローは全MLB選手の中で、下記のようになっている。
01.02.03.06.07.年に1位。
04.09年に2位。
05.10年に3位。
これは、全MLB選手の中から、MLBの監督が投票するものである。
イチローは10年間の全てで3位以内、それも半分の5年間はトップに選出されている。

これで「イチローがベースボールを詰らなくした」というのは、君一個人の小さな意見であり、
現場のプロは、エキサイティングと評価していることが証明された。
643名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:21:58 ID:BA7ZG06r0
>米ボストンのテレビ局
シアトルじゃないのに凄いな
644名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:23:47 ID:VXDzibQMP
アンケートの回答全部日本語の件
645名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:23:53 ID:RK7OWEeU0
日本に反日の在日韓国、朝鮮人が大勢いることがよくわかるスレだな
いかにも日本人の振りしてモットもらしい事書いてイチロー(日本人のスター)を腐す
やっぱり在日に参政権なんか渡したら大変なことになるな
646名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:24:15 ID:2aC+qQ+60
>>641
足り出すってなに?
打ち間違えに思えない誤字なんだが?
647名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:26:25 ID:2aC+qQ+60
>>623
はやく走る、速いボールを投げる、遠くにボールを投げる
すべてパワーがないとできない運動な
648名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:27:06 ID:SRAQMFST0
しかし、パワーが伝統のMLBの歴史に泥を塗ったことになるから
殿堂入りは一悶着あるだろ
649名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:28:07 ID:PRidqE/+0
>>646
足で走るのは確かだし語感も似てるから、「走る」のことを「足る」と勘違いする人はいるんじゃないかな。
ネイティブな日本人じゃないなら、十分有りうるミスだと思う。
650名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:28:15 ID:vghxzEYV0
>>641
じゃあ、MLBに対してルール変更の要望出せよ。
「左打者はセコいから禁止」
「打撃はバットを振りきってからでなければ、走ってはいけない。なぜならセコいから」
ってな。
651名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:30:30 ID:CVhnxmZG0
ここまでの結果をだされたらもうひれ伏すしかない
652名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:31:04 ID:BA7ZG06r0
653名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:31:35 ID:vghxzEYV0
ちなみに>>642で08年が抜けてるが、3位ね。
654名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:33:12 ID:vsIsEQoD0
内野安打を死球とか四球とかのように
ヒットとは別のカテゴリーにすればいいと思うよ
ラッキー出塁
655名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:33:36 ID:XjuB9oRtP
ID:vghxzEYV0 頑張れ!!!!
朝鮮人に負けるな
656名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:34:04 ID:7GQ9fvvd0
あの守備だけでも殿堂入りもの
657名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:34:36 ID:vghxzEYV0
つか、もうMLB公式サイトが「イチローの殿堂入りは確実」って、去年書いてるんだけどね。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090722-521626.html
658名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:34:59 ID:lafw1ol00
年50〜60ある内野安打によって打率のみばえが良いが
けっきょく単打ばかりで脇役の一番打者しかまかせられない
しかし不相応な高給でチームを優勝から遠ざけてる選手
チーム不和で監督を悩ませ、チームメイトの投手からも利己的だと批判されるチームの嫌われ者

殿堂入りにふさわしい数字だが
チームを優勝にみちびく主砲でもチームリーダーでもなかったそういう評価

イチローファンは「殿堂入り」、「10年連続200安打」、「シルバースラッガー」みたいな言葉で優越感を得て
イチローアンチはチームメイト目線で「自画自賛ばかりの非力選手」だという真実に目がいく
659名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:35:04 ID:2aC+qQ+60
>>649
つまり、頭に「はしりだす」って言葉が思い浮かぶ人でなく
なにかの言葉を変換して「足り出す」と覚えてしまった人ってこと?
まちがいなくネイティブ日本人でないなw
660名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:36:04 ID:vghxzEYV0
>>654
うん。だから、それはMLBにルール変更の要望として出せよ。
「内野安打はヒットとは別のカテゴリーにするべき。なぜならセコいから」となw
661名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:36:15 ID:mWphIQVA0
>>658
よっぽど在日認定を蹴飛ばされたのが悔しかったようだなw
662名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:36:39 ID:b3NbwXfd0
イチローの殿堂入りはこのまま行けば間違いないだろうが、
その前に野茂だ

両リーグでノーヒットノーラン達成や95年に社会現象起こした事考えれば可能性は有る
でも123勝なんだよな
このアンケートするなら微妙なラインの野茂だと思う
663名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:37:41 ID:gjzbJSBOP
そもそもゴキヒットとか言ってるのは
にほn。。。朝鮮人だけだしなぁ。。。
664名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:38:11 ID:vghxzEYV0
>>658
君は何が真実か見えていないなw
客観的指標である、SSやGGや首位打者、盗塁王などが真実である。
いつ、どこで、誰が見ても同じだからな。

君が真実と言っているのは、まさに単なる主観。
僕は〜〜と思う、俺は〜〜だと思う。そう言う話。
見る人、時代、環境によって評価が変わる話。
論外。
665名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:44:24 ID:zqImiVJo0
八百長ローズが殿堂入りに値しないのは論ずるまでもない。
666名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:44:35 ID:2aC+qQ+60
>>658
チームリーダーは一人がいいんだがなw
4番だらけ時代の巨人のように派閥争いで不和のもとになるし
日本人がリーダーのほうがチームまとまるの?
日本の野球ではバースでさえチームリーダーにはならなかったな

ちなみにWBCでは成績はいまいちでもリーダーとしてひっぱって優勝したな
あと優勝を導くのは主砲よりも投手陣な。韓国以外の国ではどこもそうだから
667名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:51:16 ID:FiRthXeT0
>>625
知能が低いの?まったく文脈がめちゃくちゃなんだけど?
バカとキチガイは死んでね。きもいから。
反論できないのに気安くアンカーつけて絡むのやめたら?孤独なメンヘラー丸出し
668名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:52:55 ID:FiRthXeT0


627 :名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:04:41 ID:SQmOPtJZ0
>>620
お前のような少数意見こそどうでもいい



シアトルマリナーズは観客動員数が激減してますが?
少数意見がどっちかわかるのにね。オツムよわ〜www


669名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:54:18 ID:TkFB0PKG0
>>667
>バカとキチガイは死んでね。きもいから。

それじゃあまずキミが死なないといけないなw
670名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:54:21 ID:FiRthXeT0




イチローはどうでもいいよ。

まったく面白くない雑魚。

記録だけじゃ人の記憶に残らないし、お金を払わない

それはシアトル市民が証明した。

それがイチローへの評価だよ。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

薄らバカと低知能はこれに対して論理的反論ができませんww





671名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:57:29 ID:2aC+qQ+60
>>670
イチローは記録より記憶の人なんだけどな
もっともエキサイトしたプレーをした選手の上位なんだけどな
そこを間違えないように
672名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:59:56 ID:mRGRACKl0
泣いてる!泣いてる!パクオタ泣いてる!
673名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:00:04 ID:ajGqyZKM0
日本人だけだよ。日本と他国の記録を合わせたがるのは。
674名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:00:59 ID:8pGz8Yh70
一人の選手の活躍だけで観客取れるならお前らの教祖パクヒデキの豪快なホームランで客呼べるんだろうなぁ。
あれ、パクヒデキボブルヘッドデーに8000人だっけ。
675名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:01:34 ID:JKYqagwy0
あきのぶまもるがどーのこーのとキムチ土人がうるさいよねえ。
676名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:04:48 ID:PBAStDXk0
ゴキヲタは亀田とか押尾も大好きなはず
677名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:07:45 ID:FiRthXeT0





イチローはどうでもいいよ。

まったく面白くない雑魚。

記録だけじゃ人の記憶に残らないし、お金を払わない

それはシアトル市民が証明した。

それがイチローへの評価だよ。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

薄らバカと低知能はこれに対して論理的反論ができませんww



678名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:08:43 ID:j58iQWmy0
内野安打は廃止するべきだと思う
ヒットは外野に届いた場合のみ
だっておかしいだろ足遅い奴ならただの内野ゴロだろ
ランナーがいたら普通にアウトだろ
変だよオカシイよ
679名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:09:04 ID:vghxzEYV0
>>677
イチローのせいで減ったというデータはどこにあるの?
また、「イチローがいなかったらもっと少なかったのではないか?」という命題を否定できるの?
680名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:09:30 ID:Wx52Jf6f0
>>659
それ指摘されたら消えたなw
681名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:10:35 ID:vghxzEYV0
アンチのレベルが低すぎて泣ける。
ま、アンチつっても半分はただのレス乞食でアンチの振りしてるだけだけどな。
682名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:12:53 ID:Db/rm2Zu0
>>90
マリナーズで勝ちたいんです!!!!!
683名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:15:02 ID:Db/rm2Zu0
>>366
本気でピート越え狙ってるよ。だから50までやるゆーてる
684名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:17:10 ID:3pY8eD+q0
>>670
それはね
薄ら馬鹿のお前が垂れ流している魯鈍者の囈言の如き妄言に論理性の欠片もないからだよ。
おわかりかな?  朝 鮮 土 人 さ ん w
685名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:23:10 ID:bFpGxUWl0
>>678
大丈夫?
686名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:25:05 ID:Db/rm2Zu0
>>411
ボンズやAロッド、Mラミレス辺りは薬のせいで殿堂には入れないだろうね
687名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:27:46 ID:qPKnwrw80
>>678
うんオカシイね。お前の頭がな
688名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:29:02 ID:Y6qi6lkp0
>>678
盗塁も禁止?
もっと言うなら足の速い人は野球禁止にでもしますかw
689名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:30:55 ID:B0fj/f9I0

イチローは神  チョンはゴキブリ
690名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:31:17 ID:A3ypevo30
伝道入りはアメリカ人の日本人に対するイメージの如何による

たぶんアメリカ人は日本人を低レベルのサルとみなしているから難しい

もし日本のプロ野球でサルが最多安打を記録したら
日本人はそのサルを認めますか?
691名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:32:31 ID:MZLDPEMC0
チョウセンメクラチビゴミムシ

↑この昆虫は実在する
692名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:40:17 ID:SBkLLY4h0
>>690
「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」
693名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:40:50 ID:/UbOC9eT0
薬やっている奴の方がよっぽど卑怯だけどなw
イチローは最高の選手だよ
694名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:51:42 ID:vghxzEYV0
マジでアンチのレベルが低すぎて話にならない。
アホ理論を振りかざすなら、もっと実質打率とか、そういうオモシロ方面に走れよ。
695名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:55:11 ID:NAjiE4XG0
チョーセンザルの殿堂入り候補は永遠に出てこないから大丈夫
チョーセンザルは銃乱射大量虐殺の殿堂には入れる
696名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 16:57:43 ID:Db/rm2Zu0
アンチは試合前の練習を一度見た方がいい。

野球やってた奴なら動き見て惚れ惚れするぞ
697名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:05:49 ID:bW2i0etc0
アンチの理想の野球というスポーツはエポックスの野球盤みたいのだったんだよ!
ここに打ったら2塁打とかここに打ったらHRとか決まってて
スピードや守備力なんていらない双六みたいなのw
もはやスポーツじゃないけどw
698名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:07:37 ID:6bDUDcwkP
フィールド・オブ・ドリームスの原作者のキンセラが、本1冊書いて絶賛してるからな
699名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:07:53 ID:Y//y/bxG0
>>592
そういえばそうか。実績は普通に十分かと思ってた
700名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:11:01 ID:RmxDcvUM0
 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」
 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」
 「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」
701名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:11:47 ID:w6TzJxRT0
>>696
少しでも真剣に野球に取り組んだ事がある人なら
イチローの凄さはよく分かるだろうな
702名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:14:50 ID:BehkDmU10
>>699
実績はもう十分だよ規定の10年も今年で達成だし
殿堂入りそのものは確定と言って問題ない
703名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:15:05 ID:aDeRK8SU0
現実には試合ではゴキヒット連発
試合前の練習なんて何の自慢にもならん
704名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:15:38 ID:GSV6kY5B0
もはや気になるのはイチローが何歳までトップクラスを維持できるのかってことくらいだな…
705名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:30:26 ID:W+xwc0H/0
まだチョンがあばれてるのか
706名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:32:50 ID:B0fj/f9I0


バ  カ  在  日  の  嫉  妬  が  心  地  良  い  w
707名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:37:54 ID:tk0WTSs6O
今年は調子がイマイチだから来年はやりそうだな
708名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:42:41 ID:7OBCzPZai
松井は素晴らしいバッターだが
WBCに出なかったのはやっぱり在日だったからかなーという感じはする

MLBとは関係ない話だが
709名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:43:08 ID:D4U3UAf60
こんな質問をするのは人種差別主義者だけ>>
まさに2ちゃんのキモ豚負け組みのことだな
710名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:46:21 ID:Db/rm2Zu0
>>703
学童野球時代に嫌な思い出でもあったの?w
711名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:07:20 ID:2aC+qQ+60
>>680
いろいろ検討した結果
あしりだす って覚えたようだ
712名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:27:31 ID:oBXMh6cW0
>>452
フェアじゃないな。
少なくとも、イチローみたいにこすいヒットを量産する奴がいなかった時代の発言を持ってきてもねえ。

>200安打は40本塁打より上 )キリw
>40HRはまぐれで打てることもあるが200安打は確実な打撃と節制を両立させないと不可能 )キリw

バカは幸せだな。
713名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:32:04 ID:8pGz8Yh70
セコさだけで内野安打が出来ると思ってるバカは幸せだな
714名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:34:53 ID:Db/rm2Zu0
>>712
現実を直視できないのもわかるよ。明日のおまんま食うのも必死なんだろ?あ、でもトンスルは作れるかw
715名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:58:39 ID:7wT2o3cl0
アンチイチローは足が早いから卑怯!という変わった価値観をお持ちなので
相手するのは大変ですなw
しかも大部分が正しい日本語が通じない民族の方たちですから余計に…
716名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 19:59:16 ID:LvTj8RQ70
打率 出塁率 長打率 OPS
.269 .317 .368 .684 …同点の場面 OPS600台、出塁率わずか317。メジャー最低レベルの打者
.269 .317 .360 .677…1点差以内 OPS600台、出塁率わずか317、メジャー最低レベルの打者 ヘルナンデスしねよ俺様の邪魔すんな。
.291 .336 .377 .713…2点差以内 点差が開いて多少リラックスするも、OPS713の三流打者
.295 .343 .378 .721…3点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.301 .347 .380 .728…4点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.404 .450 .526 .978 …5点差以上 ゲームが決まって待望の帳尻タイムキタ━(゚∀゚)━!!!!! 超一流中軸打者に大変身

5点差ついてから荒稼ぎw チームには全く貢献しない卑怯な選手
717名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 21:00:50 ID:ukFLB/Pc0

227 名前:チンポリオン ◆knpZoUeiT2 [] 投稿日:2010/03/23(火) 21:43:45 ID:oDnXDBMf

今日はイチローが走塁中にバランスを崩して転倒した。
もう、過去のような足を使ったプレイができないほど衰えているんだな。
今年は200安打は達成できないと予言しておこう。

236 名前:チンポリオン ◆knpZoUeiT2 [] 投稿日:2010/03/23(火) 21:56:35 ID:oDnXDBMf

200安打したらウンコ食ってやるよ。

http://hissi.org/read.php/mlb/20100323/b0RuWERCTWY.html

718名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 21:03:14 ID:mRNcdXEf0
これフィールドオブドリームスのとうもろこし畑から出てくるレベルかな。
719名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 21:31:52 ID:wiIpquId0
>>1
> 「まじかよ。これって質問? もし彼がボストンでプレーしていたら、
>今ごろはクインシー・マーケット(ボストンの商店街)に銅像が建っているよ」

こういうコメントのセンスは好きだなw
720名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:03:57 ID:ukFLB/Pc0
■ジョン・オルルッド
(内野安打は誰にでもできる、ということに対して)
彼がやっていることが「誰にでもできる簡単なこと」だって ?誰だよそんなことをいったのは。
ドラッグで頭がおかしくなったんじゃないの ?内野安打で一塁にたどり着くのが、いかにむずかしいか。
野球経験者ならだれでも知ってるよ。それをイチローは何本打ってると思ってるんだ。
ヒットを打つことがそんなに簡単なことだったら、シスラーの記録もとっくの昔に更新されているね。
ハッキリいって、近年、イチローほど”野球の神様”に愛された選手はいないよ。

■ボストン・レッドソックス ジョーンズ・コーチ
ここは塁に出るために内野安打を必要とするのか、外野まではじかないといけないのか、 それともヒットは
打たなくてもいいから、次の打者のためにひたすらカットボールをし、 相手の投手の調子を測り、決め球を
引き出すのかを、その場面その場面で適切に判断し、 状況に適応する最強の一番打者だよ。 しかも、足
も速いから、全打席盗塁を目指せというと、彼ならできるかもしれない。 だが、本当に必要なとき以外走らな
いのもイチローの魅力。 あと、彼のことを嫌いな評論家はイチローのことをスラップ・ヒッター(ボールをちょ
こんと当てるだけの打者)と 呼ぶが、あれはイチローを知らない証拠。彼は下手したらマリナーズで最もホー
ムランが打てる選手じゃないかな。 普通に 2,30本は打てる。彼にはパワーとスピード、そしてテクニックの三
拍子がそろっている。 ある意味、先頭打者に置いておくのはもったいない選手だよ。

■モリター打撃コーチ
イチローは野球の試合全体をハーフスピードで見ているんだ。 投手が投げる嫌いな球はファウルにし、好きな球を
待って確実にとらえる。 そして試合状況、守備形態を計算し、いちばんヒットになりやすい ところにボールを運べる。

■フリーランス記者 セス・スティーブンソン
内野安打が「チープ」というコラムニストは、変なことを言って注目をひきたい、 ただの目立ちたがり屋だ。
今後、イチローの打撃術をまねた若い世代が出現するだろう。
721名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:44:56 ID:LWTRcNYC0
アメリカでのイチローの評価は賛否両論多数あるけど
松井さんの場合はスルーだからな。ぶっちゃけて言えば
あぁそんなのいたなぁ どうでもいいな ってレベル
賞賛されたり叩かれたり常に注目を浴び続けるイチローと常に空気な存在の松井さん
勝負はついてるな
722名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:17:12 ID:BF2jHJi10
わろたwwwwwwwwwwwww日本マスコミのズレと違和感wwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:45:32 ID:RIzNlShe0
よくマリナーズでイチローとチームメイトとの軋轢っていうのをみかけるが、
イチローに偉そうにいえるほどの成績をそのチームメイトやらは残しているの?
イチローがあれだけ活躍しているのにマリナーズは負けばかりだし、
傍から見れば、どれだけイチローの活躍におんぶだっこしているの?って感じだけどな
724名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:29:53 ID:rUYVajIo0
>>723
基本的にFAでやってきたので年俸に見合う働きをしたのが何年もの間いない
イチローにおんぶに抱っこというかイチローは自分に出来ることをやっているだけ
もしマリナーズの野手陣とイチローとの間に軋轢があるとしても
会社で言えば営業が仕事とってくるが、現場が納期までに仕事あげられない状況
なのに現場が「うちら仕事できねーんだから仕事とってくんなカス」と
営業に文句いってるようなもん。
725名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 04:47:44 ID:x61LhMGd0
>>723
二年前のチームメイトは全員任天堂に追い出されました
出て行った選手は330 30本 100打点のベルトレはじめ超大活躍
まあこんな中身のない糞みたいな選手が社長に贔屓されて威張ってちゃ
他の社員はやる気をなくしサボタージュし他のチームに移籍してしまうのは必然です
だからメジャーの史上最弱打線になるのですよ
今後マリナーズにいい野手が来ることはないでしょうし、芽が出た野手はすぐに移籍するでしょうね

打率 出塁率 長打率 OPS
.269 .317 .368 .684 …同点の場面 OPS600台、出塁率わずか317。メジャー最低レベルの打者
.269 .317 .360 .677…1点差以内 OPS600台、出塁率わずか317、メジャー最低レベルの打者 ヘルナンデスしねよ俺様の邪魔すんな。
.291 .336 .377 .713…2点差以内 点差が開いて多少リラックスするも、OPS713の三流打者
.295 .343 .378 .721…3点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.301 .347 .380 .728…4点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.404 .450 .526 .978 …5点差以上 ゲームが決まって待望の帳尻タイムキタ━(゚∀゚)━!!!!! 超一流中軸打者に大変身
726名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 05:30:37 ID:cbgg1JNdP
いやーイチローの活躍は素晴らしいね
なんか韓国人だけは嫉妬にとちくるってるらしいけど
あの国だけはウンコ食ってる人種だから何考えてんのかわからんわ
だいたい韓国の野球って「歴史が浅い」じゃんw
民主化の歴史と同じくらいでしょ?
馬鹿自慢が好きですよね、ほんと韓国人って
727名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 05:49:27 ID:QuBLnD7d0
>>725
まあ、お前が大好きな秋なんとかが殿堂入りすることは100%ないからw
728名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:16:18 ID:fTjsglOr0
>>725
今年は珍しくそうなってるだけで、トータルではイチローは圧倒的に接戦で打ってるわけだが
つーか、お前の大好きな松井さんが接戦で打てないのを指摘されたのがそんなに悔しかったか?w
松井さんは1シーズンたまたまとかじゃなくて毎年接戦では役立たずだがなw
729名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:37:51 ID:6v9AF/pz0
やっぱりイチローすごいね

ttp://www.youtube.com/watch?v=qmhXd9eCL3c&feature=channel
730名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:11:30 ID:1QA12aNy0
確かにイチローを知ってるならば大抵の人間はイチローの凄さを認めるだろう。
ただ最大の問題はイチローのことを知ってる人間がそれほどいないということだ。
731名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:20:27 ID:/tUZsj/5O
>>725
その強烈な憎しみの源はなんなの?お前一朗になんかされたの?
732名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:29:07 ID:+3kWzX8w0
メジャー通算で3000本か500盗塁しないと殿堂入り厳しいんだよね?
実働年数が短くて通算記録では基準みたしてなくても殿堂入りした選手っているの?
733名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:39:38 ID:mFke6vze0
>>732
投手だけどコーファックスなんかは実働年数短かったな。
成績はそれこそ全盛期のペドロマルティネスをも凌ぐが
734名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:55:28 ID:qqSJFx1d0
マリナーズの契約はあと何年だっけ?

今年でピートローズの200安打10シーズンの記録と並ぶだろうし
もうシアトルはいいだろ
735名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:41:29 ID:1bjyePlP0
残り3シーズン

そうだな、来シーズンも壊滅的なチーム状況だったら
トレード志願しても、シアトルの人たちは文句言わないんじゃないかな・・・
736名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:47:32 ID:mkTyyWKe0
2シーズンだってーの。
07年途中に5年契約(オールスターでランニングHRを打った直後)
2008-2012
737名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:48:36 ID:h6qDzEGq0
10年連続3割は凄いんじゃないの?
738名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:03:52 ID:l9ojbUlb0
安打製造機という世界で一つだけの花になれて良かったね
739名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:14:02 ID:YnD3dEnu0
どちらも達成出来そうだけどね
あと5年はレギュラー張れるよ
740名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:21:14 ID:IZMw8HnC0
イチローは凄い選手だけどAロッドやプーホールズのような
子供たちが目指す憧れの存在ではない
741名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:23:18 ID:JM7BOD0c0
>>737
そうなんだよな
シンプルに見りゃ凄いことだよ
742名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:38:02 ID:AnLdDrNE0
>>740
リトルリーグの世界大会見てみれば?
743名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:38:42 ID:DvSBx5ic0
そもそもこんなしつもんがでるじてんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
744名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:41:51 ID:lzwN4NHT0
>>743
殿堂入りが前提の質問だよなw
745Trader@Live!:2010/09/21(火) 09:43:39 ID:1Iu/Bo+D0
>>740
子供じゃない740が言っても、ぜんぜん説得力ないよ。
746名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:48:48 ID:lzwN4NHT0
>>742
1度だけ見たけど
女の子いるチームやバントを高校野球以上するチームがあったりと面白かった
747名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:49:03 ID:LxTkyPKe0
こんな、美しくない、ヒットを何本積み重ねてみても・・・?。
748名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:53:01 ID:JgZpDYn70
優勝できるチームに行けばいいのに
749名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:53:34 ID:LxTkyPKe0
カサカサヒットを、大喜びする、毎日がお正月のようなメデタイ人が、うらやましい?。
750名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:19:29 ID:IZMw8HnC0
>>745
アメリカで少年野球やってる子供たちに将来どんな選手になりたいか?

と聞いたらシアトル以外ではイチローの名前は出てこない
751名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:24:22 ID:0+YvNmbW0
そしてアメリカ全土で、秋信守をあこがれの選手だと答える子供が多い
752名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:32:46 ID:ixwCOW520
>>750
打撃に関してはそりゃあイチローてな正道ではないからね
あんまし守備とかには子供は目を向けなさげだし。
ある程度年を重ねて、自分はヒーローでも天才でもない、と自覚しだして
からみえるイチローの凄さはあると思うけどな
だからこそのこの評価なんだろう
753名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:35:52 ID:z0dnUqKC0
レーザービームとか言われてた頃の強肩はすごかった。
754名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:42:27 ID:d+SWTScA0
>>678
足遅い奴はスポーツ選手として失格だろ
755名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:45:51 ID:IZMw8HnC0
今でもレーザービームは健在だろ

だから何度も言うがイチローは凄い選手だよ
だけどアメリカでは(日本でもそうだが)やはり人気はパワーヒッター

日本でも横浜のホームラン打てない石川よりオリックスのT−岡田に注目
集まるのは自然な感情
756名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:46:19 ID:ixwCOW520
15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:30:30 ID:5YiKR0t80
フィッカデンティ「おそらく長友みたいな選手は劣等感から始まってる
できないことを消去法で削ぎ落とし できることだけを磨いてプレーしてる
磨いて輝かないものなんてない だから俺は期待するんだ 
そういう奴が才能を凌駕すんのを そういう選手の頑張りがチームを強くするんだ」
757Trader@Live!:2010/09/21(火) 10:49:13 ID:1Iu/Bo+D0
>>750
少年野球の手伝いしてるけど、日本でも「ラミレスみたいになりたい」って言うのはいないぞ。
野手なら小笠原、青木、川崎あたりが人気。
イチローあたりは別格だけど。
758名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:49:30 ID:AnLdDrNE0
>>750
あほだなぁ

リトルリーグの世界大会に憧れの選手は誰かって質問があるんだよw
アメの子でもイチローは人気

対戦相手のファンでもイチローって叫ばれるぐらい子供にも人気あるのにww
759名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:50:02 ID:nc1a8jR+0
>>755
石川が200本安打の射程圏にいるなら注目されるぞ
760名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:54:46 ID:d+SWTScA0
>>755
何で石川なんだよw
川崎とT岡田だったら川崎のほうが人気だぞ
761名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:58:04 ID:YnP9yUn20
このお方は殿堂入りポイントで、すでに2回殿堂入りするくらいのP
稼いでたはず…。10年間ずっと、3割200本ALLスターGCでP重ねてるからな。
762名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:10:21 ID:WdSD/xx60
イチローだいすきですが投票結果は絶対発表してください。
称賛の記事まで嘘と思われます。まだ間に合ってないという事なのかな?
763名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:10:43 ID:IZMw8HnC0
>>758
ソースは?
その質問日本のメディアがしたの?
俺の知る限りアメリカ人の子供たちの憧れる選手はAロッドやプーホールズ
などのホームランバッター

>>760
レギュラー定着2年目の新人同士だから
もうベテランの川崎とくらべるのはどうかと
764名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:16:54 ID:PrFFMbi/0
アメリカ人の子供に憧れの選手を聞いたら大半は、秋信守って答えるよ
765名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:17:23 ID:2Je62GQz0
内野安打をたくさん打つのはいいんだが長打も打たないとな
イチローは長打少なすぎる
長打もたくさん打ってれば内野安打の多さを批判されることもないと思うよ
766名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:18:03 ID:lzwN4NHT0
>>763
確かにテレビだと「好きな○○」ってテロップが出ていた
「○○」食べ物とか色んなバージョンがあったな
もちろんアメリカの製作したテレビだから英語で出ている
気をつけて見てなかったので食べ物しか記憶はないが
767名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:21:53 ID:ohEwAip+O
>>765
ここ最近は長打ばっかじゃないか?
内野安打はことごとくエラーにされてた時期があったからな
768名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:23:55 ID:yl9pLmAh0
イチローのバッティングフォームを真似てるアメリカ人の子
沢山いるだろ
何年か前にテレビで皆真似してるの出てたぞ
イチローみたいに広角に打てるようになりたいって言ってたし
769名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:25:57 ID:QpJ8c/rl0
>>723
ジョン・マクラーレン監督が辞めたとき、「選手の間にジェラシーがある」と厳しい言葉を残して去っていった。
そういう意味では、あのチームなら、他人の成功に嫉妬(しっと)するかも、と思わせるところもある。
現在のチームでそれがあるとは思えないのだが、それでもイチローは身構えたか。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2010/text/201009190004-spnavi_2.html
770名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:26:53 ID:MHazWP/g0
日本で見られるテレビがソースw
771名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:28:50 ID:QpJ8c/rl0
殿堂入りの目安:100ポイント以上
最低条件:メジャーで10年以上プレイ

Hall of Fame Monitor Leaders
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

363 Alex Rodriguez 16年
336 Barry Bonds 22年
272 Derek Jeter 15年
254 Albert Pujols 9年
235 Ken Griffey 22年
224 Ivan Rodriguez 19年
222 Manny Ramirez 17年
206 Ichiro Suzuki 9年
205 Mike Piazza 16年
201 Sammy Sosa 18年

194 Frank Thomas 19年
190 Vladimir Guerrero 14年



78 Joe Mauer 6年



34 Hideki Matsui 7年


772名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:29:12 ID:AnLdDrNE0
>>763
ソース出さずにソース要求かw

自分で調べろ
773名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:32:40 ID:IZMw8HnC0
>>768
それはシアトル限定だろw
イチローはシアトルの顔だから、そりゃ子供たちもイチローって答えるよ
俺は>>750でもシアトル以外と言ってるわけだが
774名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:34:21 ID:k+NILdzbP
イチローみたくなりたい(金銭面だけ)
775名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:35:07 ID:+AFrDOuQ0
イチローが殿堂入り出来なかったら、誰が、出来るんだよw
内野安打しょぼすとかいってるキモオタ共は、所詮、井の中のかわずw
現実を知れ
776名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:38:22 ID:QpJ8c/rl0
イチロー『この10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート』に選出される…米ESPN
マリナーズのイチロー(35)が12日に発売されるスポーツ総合誌「ESPN」の
10周年記念特集号で、「この10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート」に
挙げられていることが5日(日本時間6日)、明らかになった。


ESPNマガジンの表紙を飾った日本人
イチロー
http://gallery.pictopia.com/espnmag/search/?q=ichiro

松井
http://gallery.pictopia.com/espnmag/search/?q=matsui

松坂
http://gallery.pictopia.com/espnmag/search/?q=matsuzaka

岩村
http://gallery.pictopia.com/espnmag/search/?q=iwamura

http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index
777名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:56:00 ID:cHFhKdxw0
>>773
ソースは?
778名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:02:26 ID:PrFFMbi/0
阪神・マートン、安打数記録は二の次 「個人的な記録より、チームが勝たないと意味がない」
779名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:46:47 ID:nNsFS03q0
お前ら凄い勘違いしているけど殿堂入りなんてそんなに凄い事じゃないって。
たったの100ポイントを稼げば入れるんだから。
メジャーで殿堂入りに必要な100ポイントを稼いでる選手なんて山ほどいる。
780名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:52:09 ID:GEtMtn9y0


781名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:42:18 ID:pPi5XzVfQ
殿堂ってのは、そのスポーツにおける
「最も価値のある場所」じゃないか。

名球(迷宮)会は知らんがw
782名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:47:09 ID:lIzqArO10
サッカー選手で海外でここまで絶賛される選手はいないよな
中田なんて二十代中盤から後半でベンチに座ってたし完全に通用してない
783名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:47:34 ID:YgtaZtvz0 BE:258174522-2BP(0)
少数派とはいえノーと応えた人の声も載せないとフェアじゃない
784名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:49:02 ID:lOkdCmxZ0
>「こんな質問をするのは人種差別主義者だけ」
俺もこんなセリフ言ってみたいんだけど。
785名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:09:44 ID:qB/Hh+SB0

一方韓国では…

【WBC】 韓国で「イチロー暗殺Tシャツ」が大人気…なんと球団公認
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1237010585
786名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:19:33 ID:oSLSm3Z40
>>1

なんでボストンの調査なのに
いきなり全米になってるの?
787名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:21:02 ID:eAvoYdzG0
殿堂入りしても、ゴキローはゴキロー。
国民栄誉賞を授賞したとしてもインチキはインチキ
788名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:22:16 ID:PJLR8QrJP
早く全米で放送されるイチロー特番みたいな
789名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:09:56 ID:rV6hQOSx0
確かにこんな質問があること自体、人種差別だよな。

イチローがアメリカ人ならこんな話すら起きず、普通に殿堂入りが当たり前だと
誰しも思ってるだろうに。
790名無しさん@恐縮です
>>740
MLBではそうかもしれんけど
NPBではイチロー以降
俊足・強肩タイプが増えたな