【サッカー】代表人気は下降線をたどっている、本田圭佑って代表で孤立してたの? 中村俊輔と仲が悪いって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
サッカー日本代表のオランダ遠征取材から帰国後、複数の知人から
「本田(圭佑=VVVフェンロ)って孤立してたの?
(中村)俊輔(エスパニョール)と仲が悪いって本当?」と尋ねられた。

その都度、「何ともいえない」と返答した。ある意味で正しく、また正しくないからだ。
「孤立」という意味では、プレー面では確かにそうだった。
本田は5日のオランダ戦に後半から出場したが、ほとんど見せ場を作れず終わった。

前半の組織的な守備が後半に入って機能しなくなったのはチームとして
足が止まったことが第1の原因だが、途中出場でフレッシュにもかかわらず
運動量に乏しく、守備意識も低い本田の存在が守備組織の破綻(はたん)に
少なからず影響した。攻撃でも、1人で打開しようとしてつぶされるシーンが目についた。

中村俊との関係においても、同じ左利きであり、中盤の右サイドを得意とするという
意味でポジション争いのライバルなのは間違いない。練習中、2人が言葉をかわすこともなかった。

オランダ戦のFKの場面で、本田が中村俊に対し「おれがける」とアピールしたのも事実だ。
左利きがけりやすい角度で、中村俊にそんなことを言った選手はドイツW杯後、1人もいなかった。

だが、それをもって「孤立」や「不仲」と結びつけるのは違う。代表スタッフは
「宿舎でも浮いていないし、俊輔とも別に仲は悪くない」と断言する。一般のファンに
そう感じさせたのは、主にメディア側の問題だ。

本田はオランダリーグで開幕から4試合連続ゴールを上げるなど絶好調で
今遠征に合流した。遠征先がそのオランダということもあって、メディアは”主役”として期待した。
ところが、オランダ戦の期待はずれのプレーで一転して”戦犯”扱いに。
強気の言動は格好の攻撃材料となり、さらに代表では絶対的な存在である
中村俊との対立軸をあおる一部報道も出てきた。そして本田はヒール(悪役)となった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090921/scr0909211800006-n1.htm
>>2以降に続く
2ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/09/21(月) 18:35:30 ID:???0
これに驚いたのが岡田武史監督。「スタッフから聞いたんだが、本田1人批判されている
らしいね。それは僕にとってものすごく遺憾なこと。チームの成績が彼個人の責任
というのはアンフェア。責任はおれにある」。自ら切り出し、道内容に異議を唱えること自体が
異例だった。

確かに本田はビッグマウスである。記者が本田を初めて取材したのは石川
星稜高時代の全国高校選手権だったが、「自分をもっている」というか、
当時から堂々と質問にこたえ、自己主張していたことを覚えている。

それはプロでも、オランダでも、フル代表でも変わっていない。
「自分の良さを出すことがチームの結果につながる」と譲らず、「(中村)俊さんを
リスペクトしている」と言いつつも自己主張するところはする。
ただこれは本田の個性であり、良さでもある。

実は中村俊もかつては「自分がいいプレーをすることが勝利の近道」と考える
タイプの選手だった。それが経験を積み世界の舞台で戦ううちに、考え方が
「まずはチームプレー」に変わった。オランダ戦後、「途中から出た選手はもっと走らないと」と
暗に本田を責めたが、それは本田が憎いからではなく、日本が勝つために必要と思うから。

実際、本田が出場していない昨年9月のW杯アジア最終予選バーレーン戦(マナマ)後にも、
途中出場選手に同様の苦言を呈している。

思えば中田英寿氏の引退以来、代表にこうした個性の強い選手はいなくなった。
いかにも日本人的な、謙虚でおとなしい優等生タイプばかりになった。
そして、代表人気は下降線をたどっている。

そこに本田が現れた。当然、メディアは飛びつく。日本協会の犬飼基昭会長は
「本田はおもしろい」と語り、「ぶっちゃけありがたい存在」と話す協会関係者もいる。
誰もが本田に、久しぶりに「サッカーファン以外の興味をもひきつけるキャラクター」
誕生を予感しているのだろう。
3名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:35:44 ID:y88r1ixq0
糞記事、終了
4名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:36:31 ID:YA+L4EIs0
知的な国民には物足りない
5名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:36:50 ID:tyrXrwem0
日記帳に書いてろって記事だな
6名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:37:07 ID:Tv4T6+6RO
甘ったれんな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:37:19 ID:YJYGNfpJ0
はあ?層化茸が嫌われてるのなら知ってるが?
8名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:37:45 ID:r4+jVlld0
サッカーは11人で一人
9名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:38:05 ID:8MzslheY0
えらそうなアホ記事w
10名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:38:48 ID:OHVdU8pRO
代表=ボランティア
11名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:39:03 ID:S5prmIp8O
キムコかヒュンダイの記事だな
カテゴライズしとけやアホ
12名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:39:15 ID:5JjGQyFpO
スットコ茸太郎
13名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:39:54 ID:U9Apw7vwO
道内容って何なの?
14名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:39:56 ID:h9IbQnYR0
茸はチームプレーを言い訳にするようになっただけだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:40:09 ID:6GYCSW8F0
壊れかけのkinoko♪
16名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:40:53 ID:l7HYHW+p0
サカ豚はこういう記事書かれると現実が見えなくなり発狂します


お楽しみください↓
17名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:41:01 ID:YSpnLiPa0
【日本代表戦記】代表で孤立?俊輔と不仲? 本田圭佑という“劇薬”


元記事のタイトルこれなんだけど
仮にも記者制の板がこういうニュー速以下のマネしていい訳?

たもんの豚野郎がアホだからどうしょうもないけどさw
18名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:41:09 ID:CXlPWGBS0
豚「サッカー代表人気は下降線をたどっている(キリッ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:41:27 ID:Q0RbsyXk0
2ch見て記事書くのやめろよ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:42:04 ID:+V3cZZdeO
>途中出場でフレッシュにもかかわらず
運動量に乏しく、守備意識も低い本田の存在が守備組織の破綻(はたん)に
少なからず影響した。

ダウト
21名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:42:16 ID:YaXb3XGx0
>>1
お前はサッカースレ立てるな糞カス
22名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:42:20 ID:T18rsgcx0
スレタイが下手すぎる
23名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:42:39 ID:8yqk7w9D0
メガネジャパンは罰ゲーム
24名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:42:48 ID:II8puZuv0
仲良しこよしで世界と戦えるか!
そんな甘っちょろい思考回路だから日本人はバカにされるんだよ!
25名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:43:02 ID:wpVdThQy0
すげえ上から目線
26名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:43:02 ID:ZXs+a9P+0
>>2
道内容
27名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:43:05 ID:FCYfZPlq0
>>10
プロだよバカ
試合出ると協会から金がもらえる

所属クラブからもらってる金を考えると格安だけどな
28名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:43:15 ID:ER2yVbgZ0
>>20
ダウト(キリッ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:43:17 ID:+WMW6oAX0
キノコは変態ドリブルと鬼キープができなくなっちゃったからチームプレイ
優先になっただけだしなぁ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:43:38 ID:jjxQY1r40
はい剥奪
31名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:44:13 ID:SqOzfQFI0
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:44:15 ID:UmQ6jdioO
【サッカー】セルジオ越後「ヴェルディの次はマリノスでもおかしくない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253257921/
33名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:44:34 ID:ESdQSST+0
いくらなんでもスレタイ、センス無さすぎだろw
34名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:44:40 ID:q7Ol/lTc0
日頃はホピ=セミの焼き豚記者を、反イチロースレを立てるから
豚だ朝鮮人だ在だと叩く焼き豚が
ホピの立てる偏向サカ叩きスレには喜色満面で集まってくる件
35名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:44:41 ID:AlwzFlPp0
>実は中村俊もかつては「自分がいいプレーをすることが勝利の近道」と考える
>タイプの選手だった。それが経験を積み世界の舞台で戦ううちに、考え方が
>「まずはチームプレー」に変わった。

自分本位でボランチの位置まで下がってボール貰おうとしたり、
内田にまかせっきりで、自分で勝負仕掛けないのをチームプレーというのか。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:45:21 ID:2v9l/o2l0
本田も徐々に化けの皮が剥がれてきたな
37名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:45:44 ID:yp4Oi+h90
道内容
38名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:45:54 ID:wpVdThQy0
中村はチームプレーなどしていない。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:46:21 ID:FCYfZPlq0
>>36
案外、平山のゴール数を超えられなかったりしてな
40名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:46:39 ID:Ae/tG5MAO
情弱団塊焼き豚のガス抜きスレかww
41名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:47:12 ID:JQ5mE9pDP
自民が下野してからの産経は涙目になりすぎてるな
ゲンダイレベルまで落ちるとは思わなかったぜ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:47:26 ID:Mgs0q29h0
スレタイ滅茶苦茶だな
43名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:47:30 ID:6Gb3xLgBO
でも結局代表人気は本田みたいな奴にかかってるんだよな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:47:34 ID:FRvr2GiC0
TVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐く

言い訳もここまできたら救いようない
サッカー引退してお笑いやったほうがいいんじゃねえのか?
45名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:48:30 ID:T20Z9IG40
本田はいつもの日本人選手みたいに革変終わった
46名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:48:33 ID:FRvr2GiC0
>>44は言うまでもなくもちろん茸のこと
47名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:48:35 ID:An9LXFob0
本田△

誰もが使ってた時はやだった
でももう誰も使ってないようだったから書いてみた
48名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:48:36 ID:aJbUZo4nO
格下とやる時しか通用しない本田△
49名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:48:38 ID:8aVZJ77p0
カス3流紙の癖にえらそうだな
自分の発行部数を心配しろよ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:49:10 ID:uWF3GUHd0
つまんねえ記事だこと
51名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:49:11 ID:baHbvUz+0
ゆとりだからなw
脳みそ少ないからしかたないだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:49:50 ID:7i1zRfGHO
まともな記事じゃん。
どこが間違ってるのかわからん。
これを叩く奴は2ちゃん脳にやられすぎじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:50:08 ID:VkBPC9j60
本田アヤックスに全然通用してなかったぞ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:50:20 ID:6RayKLl+O
産経って、スポーツ嫌いなの?
55名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:51:38 ID:/N8gNgfw0
今は某ヘアの人が叩かれているね
56名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:52:10 ID:yp4Oi+h90
産経って金払うとこんな糞記事が配達されるわけか。
なんて新聞社だよ。こんな糞記者よく雇ってるな。
57名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:52:11 ID:z+mDQj6IO
>>39
下位チームからは点取るから二桁ゴールはするだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:52:53 ID:j+DZSGjH0
下降線ってレベルじゃねぇだろww
59名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:52:58 ID:cD/7g+4k0
試合を見る限りは
本田は一人でぽつんとしてたな
ポジション取りが悪かったのかチームで孤立してたのか
今の代表で使うのは難しいね
60名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:53:05 ID:nbm2opY70
日本人選手が世界レベルで戦うには、まだかなり時間がかかるってのが分かっちゃったからねえ。
本田に限らずサッカー選手の発言はどれも実力を伴ってないように聞こえちゃうんだよな。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:53:34 ID:SVEDCMcX0
>>44
ちゃんと「茸は」という主語をいれろ。
一般の人が本田のことかと誤解する。
62名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:53:43 ID:rS+bsJPXO
本田と茸の対立はマスゴミが作ってるだけだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:54:49 ID:nbm2opY70
偉そうなこと言ってても、オージーみたいな体力バカに手も足もでないという・・・
64名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:55:01 ID:FRvr2GiC0
茸を見ているとアディダスのサッカーシューズというのは魔法のシューズなんじゃないかと思ってしまう

アディダスのシューズを履くと足の痛いのが慢性化して特に大事な試合の前には
必ず足が痛くなってしまう
しかし、検査しても医者からは問題ないと言われる不可解な痛みが発生する魔法のシューズ、
それがアディダスのサッカーシューズ〜♪ということだよな??
65名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:55:10 ID:PzDfzByW0
まぁスポ新なんかは、こういう対立ネタの方が書きやすいんだろうな
試合見なくてもいいし、好きなだけ煽れるし。だから売れなくなるわけだ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:55:48 ID:GbxjZe+DO
無理矢理なスレタイだな
67名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:55:49 ID:pBytfoAZO
さっかあ人気なんてとっくに没落してるのに…
68名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:56:00 ID:9wVC+xNp0
※バカチョン記者のスレを伸ばすのはやめましょう
69名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:56:33 ID:HnNqUwo40
ブンヤの言うこと真に受ける方がどうかしてる
70名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:57:16 ID:Oi55KZXmO
とにかく本田を悪者にしたいマスゴミ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:57:41 ID:S5prmIp8O
毎度毎度、重要な試合で何もできず
蘭戦しかり北京の予選リーグ
全ての試合が同等なんだよな
練習試合に価値を置くタイプなんだよな
笑える
72名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:57:49 ID:ZAUZ9roJ0
そりゃ弱けりゃ人気も落ちるのは当たり前じゃないか?
弱いのに注目されて代表戦の観客動員とか中継の視聴率が
伸びるほうがおかしい。

メディアが無理やり話題作ってるだけだろう
73名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:57:54 ID:onkeg96PO
本田はお塩先生の生まれ変わりだから見当違いの俺様発言ばかりで誰にも相手にされない
74名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:57:55 ID:N+kVE0HB0
ホピ△
75名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:58:59 ID:FCYfZPlq0
>>59
俺には本田のポジショニングが悪いように見えた
あれはパス出しづらいわ
フェンロではじっとしてれば自然にボールが集まるんだろうがな
76名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:59:21 ID:Etwecu340
>>1
スレタイ見て記者名余裕でした
77名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:00:13 ID:FCYfZPlq0
>>72
別に弱くはなってないぞ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:00:19 ID:es4UHq6u0
毒茸をさっさと棄てろ
79サカ豚ですが:2009/09/21(月) 19:00:22 ID:Q0Qd/DkdO
サッカー人気ならともかく、代表人気は確実に落ちてるだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:01:11 ID:iavPRQpF0
胸キュン氏ね
81名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:01:18 ID:bmqSJKlC0
お前らからみてW杯後の移籍はどうなの?
PSVに移籍できそう?
82名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:02:04 ID:5QHhUqbe0
今は対立姿勢で煽っておいてファンがどっちに傾くかを様子見してる段階だな
本だの活躍しだいで一気に持ち上げる
ゾーンプレスからのカウンターは代表よりもメディアの方が巧いな
83名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:02:13 ID:ZAUZ9roJ0
>>77
アジアカップ取れてないよ。
でも強くはなってないよね
84名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:03:04 ID:99gQUXZTO
>>18
現実みろよw
85名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:03:36 ID:xICCR1g+O
本田は止まってパスもらいたがるタイプだから、連動重視の岡ちゃん代表だとスタメンは微妙かもね

だからといってプレースタイル変えて欲しくはないな。

阿部や長谷部の様に期待と違う方向に行きそうだし
86名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:04:23 ID:2v9l/o2l0
代表人気復活のために若いスター候補を担ぎたくなるのはわかるけどな
本田がそこまでの器かどうかは怪しいもんだ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:04:46 ID:OHxTF/gJ0
俺は本田好きだけどな。中村の方が何を考えているのかわからん。
88名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:06:20 ID:YSn4TQ/E0
いいことかいてる、ほんと煽ることしかできないメディアはクソ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:09:18 ID:0zqTxd370
世代交代が進みそうだと素直に喜ばないのは何故なんだ
世界のナカムラだってアジアの中澤だって年取るじゃん
90名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:09:26 ID:rUL+T8YMO
マスゴミは対立とか確執が大好きだな
91名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:09:50 ID:5AiqZRVs0
はいはい、胸キュン
92名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:11:17 ID:4D9srGML0
マスゴミってこの程度のことしか書けないの?
2chレベルじゃん
本人からちゃんと話を聞けよ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:11:51 ID:FCYfZPlq0
麻雀にたとえると、俊輔は5ピン赤ドラ
本田はオタ風の字牌。しかし本人は自分を裏ドラだと思っている

手の内はタンピン系なんだが、ソウズの一色手に伸びる可能性あり
それが今の岡田ジャパン
94名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:12:28 ID:/m1BYxiy0
やっぱりわざと対立煽ってんのね協会とマスコミ
そんなんで話題作りするより、なんで客減ってるのか視聴率下がってるのか
原因を考えろよ
岡田だろ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:14:30 ID:Z8BW9yiV0
マスコミと2ちゃんの芸スポと代表板くらいだろ
俊輔と本田の不仲煽ってるのは
96名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:14:50 ID:TIr1PCK+0
カウンターでボールを受けた中村が並走してきた
完全にフリーの本田を無視して「右足」でシュート(大きく外れる)

これはびっくりした人が多いと思う
中村のプレイスタイルからいって、強引にシュートにいくよりも
完全フリーの味方へのスルーパスを選択するのが当然

それをあえてしないことにより本田の孤立を如実に表した
97名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:15:14 ID:tchZGVT4O
ヒールは茸の方だろw
98名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:15:21 ID:pLVVj2PA0
>>88
書いてることはなかなかいいよな。
スレタイがひどいだけだ。
これは、スレタイを変えたほうが、実りある意見が出ると思うな。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:15:35 ID:mGpR/hMi0
まず記事を書いても自分の名前を署名してない時点で記者としてクソ。
100名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:16:59 ID:s8YAeV+q0
茸最低だな
101名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:17:24 ID:cD/7g+4k0
>>99
でも書いてる内容は結構まとも
102名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:18:35 ID:3zeVucAn0
最近のこういうスレは文章がイマイチだな
記者でも専門家でも素人でもないようだ

もう少し勉強してくれ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:18:35 ID:ZhhQAB1kO
左利きでかぶるって…
右利きの人の方が多いんだけど
右も左も関係ない
104名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:18:49 ID:YAZUmshB0
105名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:19:33 ID:L+Ri0WwJO
なんだこの流れ
いつの間に中村が嫌われるようになってんだ?サカオタの間でだけか?
106名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:21:11 ID:rlXJOvz2P
>>105
この前のオランダ戦酷かったからな
本田ドフリーでもパスせず右足でシュート、遠藤がホンダにFKを譲ったらカード貰っても邪魔して自分で蹴る

ベテランなんだから余裕見せろや
107名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:22:05 ID:ZAUZ9roJ0
>>105
2chでは周りが叩いてるから俺もみたいな流れだとおもわれる。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:22:20 ID:mT7Cu2U/O
>>105
ネット以外でも中村嫌いの人はかなり増えた
109名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:22:24 ID:/HomxmsBO
>>1
スレタイの日本語素敵
あなたが考えたの?
110名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:22:51 ID:YUL+/JKX0
責任は岡田にある
頼む辞めてくれ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:22:57 ID:YSn4TQ/E0
有名税だ
112名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:22:58 ID:LeAqtvNzP
5月28日 キリンカップ チリ戦後
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/05/28/04.html
本田「僕には俊さんにないものがあると思う」

5月31日 キリンカップ ベルギー戦後
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083562.html
本田「(茸とのポジション争いについて聞かれて)その方が面白いでしょ(笑)。そんなに簡単にレギュラーをとってもね。」

6月6日 W杯最終予選 ウズベキスタン戦前
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html
茸「この間の試合もそうだけど、見ている人は「誰が強烈なシュートを打った」とか言うけど、(以下略)」

6月7日 W杯最終予選 ウズベキスタン戦後
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html
茸「後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、チームの状況が攻め込まれているんだから、以下略)」

6月8日 W杯最終予選 カタール戦前
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083991.html
茸「取られなくていいところで、突っ掛けなくていいのに突っ掛けて、どうしても個人を出したいがために行って取られて、(以下略)」

6月10日 W杯最終予選 カタール戦後
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00084078.html
本田「パサーがサイドにいてはサッカーにならない。」
113名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:23:05 ID:vcKNWgj4O
俊輔も本田もいらんが他に使いたいような選手も思いつかん
石川も勢い落ちてきてるし
114名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:23:17 ID:4NYsw4RY0
>>105
トルシエの時からだろ?
脅迫とか
115名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:23:44 ID:J4T9gjKJ0
茸みたいな暗い奴をわざわざ見たいか?
116名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:24:21 ID:eaiUdiVS0
2006の時に中田が孤立していたとかいう話もキノコの仕業なんじゃないかと疑ってしまう
117名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:25:16 ID:de3Mtdbj0
あーあタイトル変えちゃってるよw
118名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:25:27 ID:o5HK0xWhO
ピッチに私情を持ち込むのはご法度だろ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:25:44 ID:yISN0G+m0
日本代表が06ドイツW杯で世界に晒した三大恥

・ヘナギのQBK
・猫村のタコ踊り
・禿田の大往生パフォーマンス

そのほか、

・オーストラリア戦10分で虐殺
・寿司ボンバ途中出場で出てきて5分で交代
・ブラジル戦虐殺

など、とにかくみっともなかったなあ
日本人として、日本フットボールファンとしか恥ずかしいの一言
今思い出しても赤面する
日本はもう出ないほうがいいと思う
次は岡ちゃんのブサイク顔が全世界に中継されると思うと死にたくなる
120名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:25:57 ID:2PIwQu5Ni
中村自身が戦犯本田論を煽った事は完全スルー。
それで対立は一部マスコミが〜とかマスコミのお前が言う滑稽さ。
121名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:26:03 ID:rlXJOvz2P
>>116
ありゃ斧、小笠原ライン
122名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:26:05 ID:mT7Cu2U/O
ベテランが派閥をつくって若手を潰そうとしているのは見苦しい
123名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:26:30 ID:gsmxsgM30
ロナウジーニョとかロナウド、アドリアーノて最強の選手だけど
なんで落ちぶれるのも早いんだろうか?

なんか崖から転げ落ちるぐらい落ちぶれるのが早い


やはりレジェンドは寿命が早いのかな
124名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:27:16 ID:FCYfZPlq0
>>105
わかっただろ?www

中村俊輔は創価学会のパワーでスポンサーを通じてマスコミ、サッカー協会に圧力をかけ、
代表でスタメン保証、マスコミにも絶対に批判されない、という妄想に
取り付かれてるアンチが一定数いるのさ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:27:53 ID:yISN0G+m0
サッカー日本代表は格好つけてるから負ける

常に格好つけてる。選手は格好付けて常にカメラ意識してる。
だから負けるんだよ。まじで日本帰って来るな屑ドモ。
特に不細工なくせに長髪、茶髪でカッコウつけてるガキはムカつく。
だから負けるんだよ。チャラチャラすんな。真剣にやれやボケ。

試合前は大言壮語。
やたら「楽しみたい」だの「俺らのサッカーすれば勝てる」等、余裕を感じさせる発言。
いざ試合になると有言不実行。つまらない内容にQBK。毎回、惨敗で世界に大恥晒し。
極めつけは、負けたくせにヘラヘラ、ニヤニヤとだらしない顔で、ヘタレ丸出しの言い訳三昧。
あげくマスゴミは「惜敗」「夢をありがとう」といった論調で敗戦の責任を追及することもせず。
延々同じことの繰り返し。いい加減にしろ。

あとサッカーファンは友達がいない奴とか暗い奴、痛い奴、ズレたオッサンが多い。
デビューしようと必死なキモオタがサッカーの話題を出すと人気者になれると勘違いしている。
本人だけが、まだイケテルと思い込んでる微妙な時代遅れ感が痛々しいんだよね。。。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:28:03 ID:cD/7g+4k0
>>119
北京でも最悪だった
これで日本人に応援してもらおうってのは
ちょっと虫が良すぎる気がするね
でも来年のWCは懲りずに応援するんだがw
127名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:28:24 ID:nOZdX2O9O
チームプレーってこういう中村みたいなのばっか評価されるから嫌なんだよなあ
本田は筋きちっと通してるし本音は31の選手に負ける気しないのわかるしなあ
サッカー人生短いんだから勝負したいのもわかるわ
こんくらい言わないとやってらんないのはアスリートとして健全だよ
派閥が跋扈したり岡田の好みばっか集めるなら強くなる訳がない
128名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:28:48 ID:lKag+dC5O
対立煽って一番反応あるのはここの住人だよなwお前らマスコミさんにありがとう言えよw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:29:37 ID:Js3EnkP20
茸はエスパニョールで孤立してます
130名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:29:43 ID:qTjtkVs30
今回のW杯も茸主体のチームで惨敗するのが見れるな
トルシエの判断の正しさを再確認できる
131名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:30:56 ID:mT7Cu2U/O
>>128
ありがとう
132名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:32:18 ID:gsmxsgM30
>>130
ドイツは中田英だろ
133名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:32:37 ID:lfvzIzO+0
昨日野球オタの女子としゃべってたら、本田なんて知らんて言ってた
134名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:32:54 ID:nOZdX2O9O
本当トルシエはいい監督だったよ

明神智和や中田浩二みたいなクレバーでいい選手選んでたしな

本当今やってもトルシエジャパンの方が間違いなく強いだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:33:25 ID:3lGcSgdUO
本田は我かある所が日本人としては貴重な個性だし、オランダリーグでも代表でも良いプレーを見せている。
今は必要な戦力だが、一度落ち目になれば亀田みたいになるだろう。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:33:51 ID:de3Mtdbj0
>>133
おばちゃんなら知らないと思う
137名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:34:51 ID:tlsHb0oxO
お前らプロの2ちゃんねらー()笑もマスコミのオモチャだなw
138名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:35:44 ID:s/5I3ptqO
茸が持ち上げられて人気なくなったからな
顔があれで人気でるわけない
139名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:35:48 ID:Ss8KK35vO
今更だが俊輔大好きになってしまった
この歳でカレンダーを買ってしまうなんて…

しかもこんなに茸茸って嫌がられてるなんて…
140名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:35:53 ID:FCYfZPlq0
堺正章のほうの本田ならババアでも知ってるかも
141名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:36:19 ID:n+BwDFrB0
中村は「WC終了後に惜しまれつつ代表引退宣言」の青写真を描いてるからな。

代表引退ではなく、若手にポジション奪われるとか絶対許さないだろ。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:36:57 ID:/m1BYxiy0
>>133
本田はあんまり女から人気がなさそうだもんな
つべにあった本田のオランダのCMみたいなの見せたら
何これカッコつけナル?キモっ!とか言われてた

俊輔は俊輔でこれまた女に人気がなさそうだが
143名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:37:24 ID:z60vhNsd0
>>134
ジジイ、加齢臭がするぞw
144名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:38:10 ID:lfvzIzO+0
>>136
22歳
今の代表で知ってるのは俊輔と中澤だけだった
145名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:38:15 ID:A1s6A0LHO
本田知ってる女子高生は1割満たないだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:38:47 ID:+M8IDW3o0
次のスターシステムは本田ってわけね
日本サッカーの茶番は相変わらずだねえ

147名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:38:58 ID:Y8dd8Ung0
>>131
111回レス君まだいたのかw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:39:07 ID:5S0+NCgkO
>>139
信者がうぜーから余計に嫌われてるのもあるな
149名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:39:21 ID:WjmBgVAn0
やきうに限っては全滅
150名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:39:35 ID:HJqNkJWP0
本田△スレは良く建つなあw



本田△人気恐るべし!
151名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:39:38 ID:nOZdX2O9O
戦術眼は確かだし将来監督になるしな
絶対本田みたいなの使わないだろうな
サッカーノートに書いてるかもw
152名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:39:50 ID:Kr5BODuvO
実は1番マスコミに乗せられてるのって2ちゃんねらーだよな
153名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:40:19 ID:FCYfZPlq0
>>142
俊輔ギャルってのがいるぞ
なぜか女のファンが一定数いる>俊輔

まあ、本田は結婚してるしな
154名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:40:24 ID:oNS+LW1CO
やきうは世界でどマイナーorz
俺たち焼き豚はサッカー様が羨ましいよ・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:40:27 ID:8d2OK68oO
>>136
普通の若い子でも本田は知らんよ。W杯代表でようやく知られる程度
156名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:40:48 ID:18J1RUP+O
>>134
人選もだけど選手に気合い注入も上手かったもんな
157名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:40:49 ID:Q0Qd/DkdO
>>126
でもWYはすごい面白かったよ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:41:12 ID:y3zQZB3LO
遠藤なんかが主力に据えてるようじゃな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:41:36 ID:mT7Cu2U/O
□試合前

●俊輔、けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090912-542705.html
●監督「ドクターは問題無いと言っている」

□試合後

【サッカー】俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252917359/
●記者「消化不良だった?」
●中村俊輔「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html
160名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:41:39 ID:A1s6A0LHO
>>150
2ちゃんにいる奴らに人気だね
161名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:43:42 ID:s8YAeV+q0
毒茸氏ね
162名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:43:56 ID:dErJqM15i
本田だ中村だってひくい次元の争いだなぁ…
こんな小粒の選手どもはさっさと死亡して
もっと期待できる選手が早く出て来て欲しいな
163名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:44:02 ID:Z49nkyqmO
本来は逆が理想なんだけどね。リーグが先で代表はその後なんだけど。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:45:15 ID:mT7Cu2U/O
日本人で海外で活躍している選手は森本、長谷部、本田、稲本ぐらいだよな

この4人には期待したい
165名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:46:45 ID:FCYfZPlq0
稲本はあんまり活躍してない

海外滞在暦が長いだけ
166名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:47:17 ID:qsivAYOhO

626 名前::_[] 投稿日:2009/09/16(水) 20:16:00 ID:fPs/CejJ0
サッカー・ダイジェストより

ベルト・ファン・マルバイク (オランダ代表監督)
 「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。
 10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、
もうFWに当てるのは難しい。

 ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

前半で「中に入る右サイドが守備の穴」と見切り、後半そこを狙い打ちした。


アジア予選のカタール戦、ウズベク戦でも見破られて、カウンター喰ってるよ。
腐った茸もそうだが、足枷になる選手をあえて使っている監督の問題だな。


632 名前:_[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 20:20:43 ID:+0SVsn98i
>>626
もうこれ、誰かはっきり言ってやれよ。
あの試合負けたのは交代選手のせいじゃなくて、
お前のせいだって。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:48:42 ID:Vva6H7M10
岡田が責任取って辞めればいいのに
168名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:48:54 ID:EEE2c90t0
本田ってどんな顔してんの?誰?

森本なら知ってるけど?
169名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:50:19 ID:mT7Cu2U/O
>>168
顔は割とイケメン
170名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:50:38 ID:NwflxooIO
>>93
それよりは
俊輔は発のドラ
本田は3ピン。裏ドラの可能性あり

岡田の希望はリューイーソー狙いのソウズの一色手なんだが、手が遅いのでタンピン系で手広く行ったほうが未来がある
171名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:51:01 ID:VqUW8k9c0
スレタイ日本語でおk
172名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:51:02 ID:saXawnTW0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8290095
第二回WBC時の2ch (決勝編)

↑この糞動画、コメの一体感が糞きめぇ・・・やきう豚ってこんなのしかいないの?w
173名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:51:07 ID:qsivAYOhO
174名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:52:18 ID:PGgru5yBO
やっぱり今でもトルシエに監督やらせた方が強くなりそうだよな
175名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:52:32 ID:PQXUXLhm0
>>168
成金ゴリラでググれ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:52:50 ID:dErJqM15i
>>166
仮に茸(穴)に代えて△(穴)を入れたところで
そこが日本のウイークポイントに変わりないわけだが…
177名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:54:41 ID:j0mbURQk0
>>174
ところが監督としてのその後のキャリアはジーコ以下なんだよ・・・。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:54:49 ID:/Ry35GYn0
>守備意識も低い本田の存在が守備組織の破綻(はたん)に
少なからず影響した。


ほんとそう。信者は認めないけど、ただの癌だから。 こいつには2部リーグが似合ってる。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:55:14 ID:HPaoUQKX0
予想通りのホピスレ
>>1市ね
180名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:55:31 ID:qsivAYOhO
>>176
本田は右サイドに置いたらボランチの位置にはなかなか入って来ないだろw
181名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:55:34 ID:0WcpNYIP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8186762

ここまで来たらバーレーンがんばってほしい
182名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:55:52 ID:C6Z1e50N0
結論

俺が代表に入れば、人気が上がる

byJリーガー
183名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:56:29 ID:xqYz8trp0
本当にこの状態なんとかしてくれよ
何処行っても対立煽るばかりで内容の話ができねえ
184名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:56:37 ID:r0JZdgQ80
>>181
これはワロタ
ずっと1位w
185名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:57:46 ID:qsivAYOhO
>>178
オランダ監督が本田が入る前のハーフタイムに中村俊輔が穴だと見抜いて
実際日本の右サイドから失点してるからな…。

サンケイの記者より実際戦ったオランダ監督の言葉の方が正しい。

626 名前::_[] 投稿日:2009/09/16(水) 20:16:00 ID:fPs/CejJ0
サッカー・ダイジェストより

ベルト・ファン・マルバイク (オランダ代表監督)
 「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。
 10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、
もうFWに当てるのは難しい。

 ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

前半で「中に入る右サイドが守備の穴」と見切り、後半そこを狙い打ちした。


アジア予選のカタール戦、ウズベク戦でも見破られて、カウンター喰ってるよ。
腐った茸もそうだが、足枷になる選手をあえて使っている監督の問題だな。


632 名前:_[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 20:20:43 ID:+0SVsn98i
>>626
もうこれ、誰かはっきり言ってやれよ。
あの試合負けたのは交代選手のせいじゃなくて、
お前のせいだって。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:59:32 ID:6enjQj7S0
>>1
死ね
187名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:59:57 ID:dErJqM15i
>>180
いなくなるのも、いても守備しないのも穴には変わらんよw

俺の結論としてはどっちもいらね
その方が代表は良くなるだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:00:00 ID:wzTltlXPO
何度も言うよ。

オランダ戦の戦犯は本田ではなく茸。
オランダ代表監督もハッキリ言っておられた。

ガーナ戦の戦犯も本田ではなく茸。
失点の起点になったのが茸で速攻にブレーキをかけて遅攻にした。
茸が抜けた途端にブレーキ熱を貯めていた長友がKERSを使い始め左サイドで無双、チームは逆転勝利した。

エスパにしても戦犯は茸。
2試合連続の最低評価点でチームの最下位に貢献。
茸が欠場した先日の試合ではチームが勝利。茸の代役が大車輪の活躍。

チームドクターが『問題ない』として挑んだレアル戦ではプレーが通用せず勝てないと見るや『足が限界』と監督に言い訳して敵前逃亡。

これが中村と云う男w
189名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:00:02 ID:nOZdX2O9O
岡田は賢いんだから海外のチームで監督してから代表監督しないと駄目だよな
ワールドカップベスト4とか言ってる時点で村社会の密室人事で登りつめた井の中の蛙臭がするし
だいたいなんで石川なんか間違いなく使えるのに大久保玉田だしな
190名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:00:06 ID:/Ry35GYn0
>代表スタッフは
「宿舎でも浮いていないし、俊輔とも別に仲は悪くない」と断言する。
>オランダ戦後、「途中から出た選手はもっと走らないと」と
暗に本田を責めたが、それは本田が憎いからではなく、日本が勝つために必要と思うから。


本田信者が馬鹿なだけということが証明されました。 妄想ひどすぎ
191名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:00:54 ID:tcRwqcPH0
茸が代表引退すれば、ほとんど解決するだろ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:01:28 ID:qsivAYOhO
>>187
あまり言いたくはないがw

ニワカ乙
193名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:02:23 ID:HJqNkJWP0
>>162
どの辺が小粒?
本田は身内に有名なレスリングの五輪代表選手がいるフィジカルエリート

VVV-HER 本田圭佑 相手をふっ飛ばし Keisuke Honda
http://www.youtube.com/watch?v=YesnZuXduWk
UTR - VVV 本田圭佑 強烈ミドルシュート! & アシスト Keisuke Honda
http://www.youtube.com/watch?v=FZGeJqlbVC0
Keisuke Honda 2008-2009Season
http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4
194名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:03:42 ID:gquvQSVzO
下降してねーだろ
むしろ上昇だよ

焼豚のくせにサッカーに嫉妬すんなや
土にでも埋まってろ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:04:29 ID:NvAERxB1O
福田健二
香川 石川
柏木 谷口
鈴木
長友 駒野
中澤 田中
楢崎
196名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:06:47 ID:PTZE1dE1O
中村俊輔は代表にいらん
197名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:07:03 ID:dErJqM15i
>>192
反論できないとにわか認定逃げワロタw
あんまり一選手を盲信するなよw
198名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:07:07 ID:Y42ho4AV0
茸はマスコミ操るようにピッチ上でも選手も操れればいいのに。やっぱり焼肉が効果的なのかな
199名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:07:53 ID:FRvr2GiC0
茸はTVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐くのだから脳の検査と精神鑑定が必要なレベルだろ

言い訳もここまできたら救いようない
サッカー引退してお笑いやったほうがいいんじゃねえのか?
200名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:08:08 ID:foBuhYxnO
>>1氏ね糞記者
201名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:08:10 ID:C6Z1e50N0
>>195めずらしい福田信者WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:08:32 ID:pxHT5bOi0
OとABは合わんて

今回は筋肉脳O型とクレバーAB型の差が出てしまった。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:08:46 ID:cMhE0fuY0
93 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:44.61 ID:VO+AZATd
茸がいないと点が入る
日本代表といっしょだな

101 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:47.35 ID:qvMJhmAC
茸がいないと勝てるんだなw

102 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:47.75 ID:A6uNoMvU
茸いない方がいいことがバレちゃうよーwwwwwwwwww

104 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:49.16 ID:5Fl8DRAO
いないと機能するってことか

106 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:51.18 ID:U2OSy2+2
茸なんて最初からいらんかったんや!

108 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:51.67 ID:ZacF5TAz
茸欠場、チームは勝利!!

123 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:34:57.01 ID:wrY1MWam
茸は干すに限る

133 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:35:02.24 ID:xj4yS4Rl
中盤から飛び出した(笑)

155 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:35:20.08 ID:Q4Yinq4W
茸いないほうが、攻撃がシンプルでいいじゃんwww

189 :名無しステーション:2009/09/21(月) 00:35:52.58 ID:G2vroVTt
主力を欠きながらを強調しすぎ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:10:27 ID:PQXUXLhm0
>>202
血液型占いはいいから
205名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:10:32 ID:881wxqho0
正直キノコもこいつも一人で日本代表変えられるだけのものは持ってないし、
デビィ婦人と叶姉妹のケンカ見てる気分になって心が冷めるだけ
どっちが去ろうが仲良くなろうが大差ないからどうでもいい
206名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:11:44 ID:/Ry35GYn0
>>203
恥ずかしいなこいつらw   本田がそこに当てはまるようになっちゃったもんな。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:12:09 ID:6GOCEo1W0
>>181
はらいてーwwwww
なんだこれ糞ワロタwwwww
208名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:12:09 ID:qA36VpMo0
中村も本田も香川が軽く越えるけどな
アイツは本物
209名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:12:50 ID:qsivAYOhO
>>197
ニワカだからニワカと書いたんだがw
オランダ監督が中村俊輔が穴だと指摘した理由は右サイドの選手なのに中に入ってボランチの位置にまで下がるから日本の右サイドが空くからだよ。
本田が入ったら右サイドのスペースを使おうとするし日本の右サイドは本田に引っ張られて上げる。
逆に言えばオランダの左サイドは本田に引っ張られて下がるんだ。
オランダは後半は本田を警戒して本田がいた日本の左サイドに寄ってた。
それなのに中村俊輔は相変わらず中に入ったり右サイドの前のスペースを自ら使おうとせずチンタラ。
中村俊輔の代わりに本田が右サイドに入ってたらまったく展開は変わっていたよ。

>本田を右に入れても守備をしないから本田も要らない

は完全にニワカの理論
210名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:12:52 ID:kI2QBnOUO
にちゃんって評論家が沢山いるね。
経験者じゃない人ばっかりなのかな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:13:18 ID:TGAa4mD2O
マスゴミと選手をすぐにアニメみたいに「キャラ化」
したがるキモヲタの幻想だよ対立なんて
山田暢や本田、中村あたりはキャラ化されすぎで本当かわいそう
212名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:14:05 ID:iUwOTf9a0
それでこの焼豚記者は何が言いたいんだ?
サッカー代表不人気だから野球代表応援しましょうって?
213名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:14:44 ID:/Ry35GYn0
>>209
オランダの監督も、日本の監督になったら中村を中心にチームを作るよ。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:14:53 ID:HnNqUwo40
>>209
攻撃は最大の防御とはよく言ったものだな
215名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:14:54 ID:Mg6SudZG0
キャラ化w
216名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:16:10 ID:38nscQSqO
中村がマスコミやファンの前で、本田を受け入れているいう
大人な発言が少ないのが問題だったのでは?

実際、ポジション的にはライバルとはいえ、
今の日本代表の中では、もう周りの雰囲気を考えてあげないといけないという役割があるはず。
ボンバー中澤や楢崎などのように。
217名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:16:45 ID:PQXUXLhm0
>>213
憲剛中心にするのはアリ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:17:35 ID:qsivAYOhO
まあキレイな中村の方は全然アリだな
219名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:18:18 ID:nOZdX2O9O
ABとOの相性や連携は最悪だしな
周りの人間見てもそうかもと思う節はある
技術にプライドあればそりゃもう反目するわ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:19:52 ID:tTZAikJm0
>>189
いい加減そのワールドカップベスト4を狙うって発言になった経緯ぐらい知っておけ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:21:27 ID:N16W+lmXi
>>209
あの試合見てたのに後半中村が何故あれだけ下がって守備に追われなきゃならなくなったのかわからんのか…
222名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:21:28 ID:5L583Xl1O
山田直輝が2010年のキーパーソンだと思ってる
223名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:21:49 ID:HbkHzE0Q0
代表じゃ使えないからしかたない
石川早くよべや
224名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:22:35 ID:sJOVeyFeO
クレスポVSバティストゥータ
ネドベドVSベルガー
なんかに比べたらしょぼい喧嘩だなw
225名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:22:58 ID:qsivAYOhO
>>221
ハーフタイムにオランダ監督に中村俊輔が(日本の右サイド)が穴だと見抜かれ右サイドが集中攻撃を受けたからだ。

626 名前::_[] 投稿日:2009/09/16(水) 20:16:00 ID:fPs/CejJ0
サッカー・ダイジェストより

ベルト・ファン・マルバイク (オランダ代表監督)
 「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。
 10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、
もうFWに当てるのは難しい。

 ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

前半で「中に入る右サイドが守備の穴」と見切り、後半そこを狙い打ちした。


アジア予選のカタール戦、ウズベク戦でも見破られて、カウンター喰ってるよ。
腐った茸もそうだが、足枷になる選手をあえて使っている監督の問題だな。


632 名前:_[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 20:20:43 ID:+0SVsn98i
>>626
もうこれ、誰かはっきり言ってやれよ。
あの試合負けたのは交代選手のせいじゃなくて、
お前のせいだって。
226名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:23:06 ID:FHTOAEr10
>>222
2014だと思う
227名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:24:24 ID:Z93ff4wwO
現日本代表=佐川急便


ところで英語圏のやつらもビッグマウスって言うの?
228名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:25:02 ID:okHHG6XQO
キモ系の茸が代表の中心だったから人気が下がりました。
今後は、本田達若いメンバーが中心になって行くので人気は上がります。
チームで孤立してるのは茸、中村茸です。
現在所属してるクラブでも孤立する兆しがあります。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:25:22 ID:wojGrVLQ0
>>222
まずは最初の年の小野の9得点を抜かないと。
230名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:26:38 ID:IDkou0N60
糞記事すぐるwww
231名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:26:57 ID:incWb9Q/0
仲が良いとか悪いとかガキじゃあるまいし
232名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:28:32 ID:J6tw8bDe0
>>1
[産経]
> メディアは”主役”として期待した。ところが、オランダ戦の期待はずれのプレーで一転し
> て”戦犯”扱いに。強気の言動は格好の攻撃材料となり、さらに代表では絶対的な存在で
> ある中村俊との対立軸をあおる一部報道も出てきた。そして本田はヒール(悪役)となった。

まるで他人事のような書きっぷりだが、当の産経の記事はというと、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本代表惨敗で俊輔「後半から出た奴もっと走れ!」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090906/scr0909061316003-n1.htm
王様はオレだ! 本田が俊輔にカミついた
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090908/scr0909080923003-n1.htm

スポーツ紙全部ひっくるめても最低レベルの煽り具合。反省する気は一切無いようだな。
さすが産経。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:30:55 ID:/Ry35GYn0
>>232
マスゴミだな
234名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:32:40 ID:B5s1dDRj0
>>1
ヒールは茸だろ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:33:00 ID:N16W+lmXi
>>225
それだけが原因じゃないよ
日本は個々の守備力が圧倒的に弱いから前と後ろが連動して挟みに行かないと一発ですぐやられる
本田のせいだけじゃないが後半それができなくなったせいでズルズル下がらざるを得なくなったんだろ
それでも本田は守備をしなかったわけだが
236名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:33:12 ID:7/R7sSc2O
二人ともいらねー
237名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:33:23 ID:mT7Cu2U/O
日本人で海外で活躍している選手は森本、長谷部、本田、稲本ぐらいだよな

この4人には期待したい
238名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:34:06 ID:5cyjJ37J0
で、何が結論なの?
239名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:34:13 ID:EVDiw4/Y0
もっさりした方の中村召集しろよ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:34:53 ID:A1s6A0LH0
2ちゃんというかネットの意見と真逆なのが怖いな
これがメディアの力か・・・
241名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:35:08 ID:hUPaZTtG0
>>210
素人評論家よりお前みたいな奴のほうがうざい
242名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:35:10 ID:wojGrVLQ0
オシムになってから俺の周りは白けて誰も見なくなったな
コアなJサポの人も千葉JAPANとか言って揶揄してたし
243名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:35:52 ID:qsivAYOhO
>>235
だが中村俊輔が絡んだ2失点は、前からのプレス云々が全く関係がない失点の仕方だったという事実。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:36:10 ID:UyNFWxRi0
お前ら、必死で叩いているが
記事内容に関しては特におかしなところは無いと思うが?

お前ら、ただ反発したいだけだろ?


思春期かよww
245名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:36:12 ID:sJOVeyFeO
>>236
だよな
2人とも要らない
稲本石川柏木あたりを使ってほしいわ
246名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:37:18 ID:28a4+h8+O
>>209
中村の弱点を指摘するだけでいい。いちいち本田を絡める必要はない。

>>209が指摘した他にも…
中村は過剰にボールを持ちたがり、ボールを持っても前に進まずSBの攻め上がりや周辺のフォローを待つので余りにも攻撃が遅い。これでは相手も楽に守備を整えれるし、無駄に味方を疲弊させる。
日本代表が中村にボールを集めてしまうと癖も痛い。現にこれがオランダ遠征で失点に繋がっている。

相手チームにとって、中村がプレーしてくれれば攻守に両得。日本にとっては致命的な攻守の弱点
247名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:37:43 ID:Z93ff4wwO
茸の横に嫌いなもの置いといたら積極的にシュート撃つんじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:38:09 ID:RRlqxJiaO
>>1
毎日毎日やきうが悲惨で発狂してるんだなww
249名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:39:09 ID:A1s6A0LH0
正直、俊輔、本田よりも
今は柏木、香川、大津、石川とかの方が代表で見たいという人がサカオタの中では
多いだろ?
250名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:40:59 ID:nOZdX2O9O
人間を血液型で4種類にわけるなんてナンセンスで馬鹿げてるとかそんな単純な訳ないいう奴いるけど実はよく観察するとそんなにタイプって多くないよな
絶対10種類位しかないと俺は思う
251名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:41:04 ID:sJOVeyFeO
>>249
うん。特に本田は要らない。
代表を1人の選手に壊されるのは北京で懲りた
252名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:41:19 ID:N16W+lmXi
>>243
得点が入ろうが入るまいが後半防戦一方だった試合内容の話
253名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:41:19 ID:wojGrVLQ0
>>249
そんな少数派の見解を一般化するな
俺は見たいけど
254名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:42:00 ID:1cjC98BX0
>>249
でも一般人は柏木、香川、大津、石川なんて誰も知らないよ
客は呼べないな
255名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:42:19 ID:aaMQhmDU0
>途中から出た選手はもっと走らないと
これ自分が走ってるんだったら、ここまで問題になる発言でも無かったんだけどな
256名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:42:24 ID:FHTOAEr10
>>249
そいつらは次回でいいや
海外での試合経験がないと代表は務まらない
257名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:42:48 ID:xqYz8trp0
メディアに乗せられた奴は多そうだな
258名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:42:52 ID:mT7Cu2U/O
>>251
日本人で海外で活躍している選手は森本、長谷部、本田、稲本ぐらいだよな

この4人には期待したい
259名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:43:10 ID:U2JhWwyv0
前の記事だと中村は積極的に若手に声かけて
Jリーグの試合を見てアドバイスもしてるらしいけど
260名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:43:56 ID:mT7Cu2U/O
>>259
茸信者乙
261名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:43:58 ID:bwX8zLL/O
低レベルアジア自体見るのがおかしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:44:53 ID:EoOFNjg3O
>>249
だな!
とりあえず本田はどうでもいいけど茸だけは絶対呼んでほしくない
263名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:45:47 ID:28a4+h8+O
>>249
国内厨くらいだろ。テストとして召集するのはいいが過剰な期待は禁物だよ

オランダ遠征前だって前田がやけに持ち上げられてたが、ガーナ戦の決定的チャンスにお笑いだったし。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:46:14 ID:+5iIedTgO
>>249
クラブと代表の戦術が違うし
国際経験が少ない選手今から呼んでも戦力にならないと思うよ
265名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:47:07 ID:mT7Cu2U/O
オレも茸だけは勘弁
266名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:47:09 ID:9wVC+xNp0
>>254
それが日本の終わってるところだよな

真のスターを知らせる報道をしない。

日本人が日本のリーグで活躍している日本人選手を知らない
267コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/21(月) 20:47:31 ID:lDdHvGHl0
中村中心のチームじゃ世界で勝てないのはみんな分かってんだろ?
なんで誰も俊輔批判しないの?
これが日本人のメンタリティなのか
たかがサッカー選手一人を批判できないなんて
もうダメだろうね
268名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:49:17 ID:sJOVeyFeO
中村→gdgdサッカーになり弱くてつまらなくなる
本田→北京で見たように代表自体を壊す

2人ともイラネ
269名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:49:32 ID:xqYz8trp0
中心とかいらないよ
一人が潰されたら終わりのサッカーは見たくない
270名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:49:33 ID:CWRXAu7L0
>>267
中村がいないと視聴率が下がるから
試合も現地時間で昼間の暑い時間でも
日本でゴールデンタイムじゃないと視聴率がさがるから
271名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:49:47 ID:1kGe2Q2C0
キノコだけは勘弁してくださいな
272名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:49:50 ID:V9GZwUk+O
>>251
それなら本田と俊輔だろ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:50:45 ID:wojGrVLQ0
>>259
長友をセルティックに推薦したりしてるらしいなw
長友じゃちょっと技術や身長がきついと思うけど
274名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:52:35 ID:S5prmIp8O
ベスト4の言葉に踊らされているアホが多すぎ
お花畑リーグから変えてかないとJSLに逆戻りだな
275名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:54:12 ID:nBkJXTiT0
そんなことより俺の嫁探してくれ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:54:18 ID:wojGrVLQ0
人材がどんどん中東に流出してレベル落ちてきてるしなー
277名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:56:13 ID:28a4+h8+O
すくなくともここでは、現代表だと3戦全敗いいとこ1分けが主流だろ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:56:43 ID:VQcvxkro0
VVV本田「最後は何かできるような気配がなかった」
〜オランダからの叫び〜
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/holland/text/200909210005-spnavi.html

VVV本田「代表でやったことを引き続き意識した」
〜オランダからの叫び〜
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/holland/text/200909140004-spnavi.html

中村俊輔、自身の役割に迷い「悩んだら監督のところに行く」
第2節 エスパニョル 0−3 レアル・マドリー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html

レアル戦で判明した中村俊輔の悩み。
“アタッカー”として動くか否か?
http://number.bunshun.jp/europe/column/view/4143/

本田の自己主張、その姿勢が当たり前
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200909180097.html

【戸塚啓コラム】本田圭佑は狭き門を突破できるのか
http://news.livedoor.com/article/detail/4343060/

本田圭佑が南アフリカで輝くための条件
http://news.livedoor.com/article/detail/4336147/

中村俊輔が本田に求めた連動性の意味
http://news.livedoor.com/article/detail/4344186/

中村俊輔の立たされた状況
http://news.livedoor.com/article/detail/4355653/

【日本代表】エスパニョールで悩む中村俊輔
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009091401221102.html
279名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:57:22 ID:mT7Cu2U/O
2009/09/21(月) 16:51:49 ID:/Ry35GYn0
【サッカー/エールディヴィジ】VVVフェンロ 本田圭佑、アヤックス戦にフル出場 チームは0―4で完敗
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253458634/


次ぎスレよロ




213:名無しさん@恐縮です
2009/09/21(月) 20:14:44 ID:/Ry35GYn0
>>209
オランダの監督も、日本の監督になったら中村を中心にチームを作るよ。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:57:43 ID:sJOVeyFeO
>>277
戦い方次第でガーナレベルには勝てるからそれはない
281名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:58:53 ID:Dmv2rh9j0
>>195
鈴木って、まさか啓太じゃないよな?
282名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:00:00 ID:sqd/MMf+0
落ちるのはキノコ、中村キノコ
283名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:00:53 ID:VQcvxkro0
S☆1スパサカ 2009.09.19 J1第26節 CL開幕 次回予告 中村本田
http://www.youtube.com/watch?v=MFI55Wy2iQo

S☆1スパサカ 中村俊輔インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=2ygAxRIuGBg

☆1スパサカ 2009.09.12 
欧州予選ポルトガル アルゼンチン予選突破危機 本田圭佑 インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=rYZr5uIUBew

本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc

本田圭佑 ローカルニュース インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Z2ivJ-QuMCo
本田圭佑・オランダで変なテレビ番組に出演!
http://www.youtube.com/watch?v=QGkIvswnKxI
Keisuke Honda 2008-2009Season
http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4

CGA Keisuke Honda #1
http://www.youtube.com/watch?v=zFlx6sbtEWA
CGA Keisuke Honda #2
http://www.youtube.com/watch?v=XQZCjQ_Pi6Q
CGA Keisuke Honda #3
http://www.youtube.com/watch?v=46GxYf8hq94

Get Sports データで見る欧州遠征 検証プレスの盲点 1
http://www.youtube.com/watch?v=sNBdwRjo5oI
Get Sports データで見る欧州遠征 検証プレスの盲点 2
http://www.youtube.com/watch?v=gsHPo8e2Wu4
Get Sports データで見る欧州遠征 検証プレスの盲点 3
http://www.youtube.com/watch?v=fgDt54_o99Q
284名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:01:01 ID:3juZ3ptiO
キノコが浮いてるだけw
285名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:01:07 ID:S5prmIp8O
天皇杯決勝日産vs読売クラブの方が面白かったんだよ
プァーって鳴り響く中の試合がよ
ホント底辺がみるスポーツになり下がった
286名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:01:20 ID:Dmv2rh9j0
>>211
山田暢久の場合は、冗談みたいな話が全部実話だからなあw

さすがに
プラティニ「ジダンがサッカーボールをする事を、山田はパチンコ玉でできる」
はネタだが
287名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:01:55 ID:/0X+CRm9O
ニワカのフォメに本田と森本は欠かせない
288名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:02:16 ID:nWwzswbF0
ヒールはどう観ても茸だろうに・・・
289名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:02:24 ID:LWCwiRtU0
>>270
それ逆かもしれないよ
茸が主力張ってから人気落ちてるしな
290名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:02:29 ID:HnNqUwo40
なぜ日本にはサッカーが根付かないのか
もっとJとか放送しろと
291名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:02:38 ID:VQcvxkro0
09-10プレシーズン 7月11日 特別記念試合 VVV-Venlo vs. Feyenoord ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=BYBJoQFXJig
http://www.youtube.com/watch?v=dCacoo3loZw
09-10 8月2日 エールデヴィジ第1節 PSV-Eindhoven vs. VVV-Venlo ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ZIA-6pXZzPQ
09-10 8月2日 エールデヴィジ第1節 PSV-Eindhoven vs. VVV-Venlo より、週間ベストゴール
http://www.youtube.com/watch?v=rhWx42Q5PlE&fmt=22
09-10 8月9日 エールデヴィジ第2節 VVV-Venlo vs. ADO-DenHaag ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=GbfUDVP31H8
09-10 8月16日 エールデヴィジ第3節 FC Utrecht vs. VVV-Venlo ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=yO8htxQx-RQ
09-10 8月22日 エールデヴィジ第4節 VVV-Venlo vs. FC Groningen ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=QWQLGhGkNqU
09-10 8月29日 エールデヴィジ第5節 NEC vs. VVV-Venlo ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=nFrePxOC_1I
09-10 8月度 月間MVP インタビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=9lD85kl1Eqo

Heracles戦ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=LFPJAaNWWc8
292名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:03:00 ID:mT7Cu2U/O
本戦には雑魚専の中村はいらない
293名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:03:05 ID:RPIPYUicO
>>280
>>戦い方次第
相手が南アフリカに移動してきてすぐの時に試合を仕掛けるとか
294名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:04:32 ID:UXinvqk30
こんな糞記事を二流スポーツ紙に書かれている時点で
日本代表は終わっとる
295名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:04:35 ID:uvpZGminO
なんか無理矢理煽ってるよな〜
萎える
296名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:04:37 ID:Dmv2rh9j0
ID:mT7Cu2U/O
ID:mT7Cu2U/O
ID:mT7Cu2U/O
ID:mT7Cu2U/O

レスしてもらったらちゃんと読めよ
>>164>>258となんで何度も間違えるの?
297名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:04:45 ID:Z3IQpvOJO
>>241
図星かよ?きめえ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:04:47 ID:SHeaJlqCO
酷い記事だ
書いたやつは創価から幾らもらったんだ?
299名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:05:00 ID:fPEsYRv10
今の代表に中村じゃなくてヒデがいればなぁ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:05:13 ID:lrdH73Hk0
301名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:05:34 ID:VQcvxkro0
やべっち セリエA カターニア森本貴幸 特集
http://www.youtube.com/watch?v=FTFaIM1lvZg
カターニャ ラツィオ
http://www.youtube.com/watch?v=6kHJkAnd-OA
http://www.youtube.com/watch?v=8bitLyIRfeM

長谷部アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=94FvSJSYVpw
http://www.youtube.com/watch?v=I6jiR_SxKiA
長谷部決勝点アシスト シャルケvヴォルフスブルク
http://www.youtube.com/watch?v=wkNgZBPDjVY

2008-2009 ハノーファーvsヴォルフスブルグ 長谷部誠プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=P2RHh7HsJtk

稲本
http://www.youtube.com/watch?v=FGWtkkNCA4M

エスパニョール バックパス集
http://www.youtube.com/watch?v=y_fqAInAcLI
レアル バックパス集
http://www.youtube.com/watch?v=HtsK7qYJ_Sk

エスパニョールのホーム初戦を観に行ってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=-oJpTvJm_bc
302名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:05:38 ID:9wVC+xNp0
327 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/09/21(月) 18:25:40 ID:mr4ZuoCD0
市川代表復帰へ
http://uproda55.2ch-library.com/002840hZU/gogo002840.jpg
303名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:06:49 ID:UXinvqk30
>>300
デ・ラ・ペーニャがひどいww
304名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:06:56 ID:ynsWrZgE0
中村守備してるとか言うけど効いてないやん
305名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:09:18 ID:28a4+h8+O
>>280
戦い方次第?

監督が岡田なのにその言葉は無意味だろw
306名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:10:44 ID:COHO/tkAO
本田は孤立してないだろ。
社交的で明るい青年だ。
陰険陰湿な中田とは違う。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:11:16 ID:wojGrVLQ0
中田は表向きのリーダー
中村はプレー面でのリーダーだった。
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk

いまは表向きのリーダーがいない
遠藤は何もしないし、中澤は下手だし。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:11:42 ID:sJOVeyFeO
>>305
ガーナ戦みてないの?w
309名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:12:49 ID:mT7Cu2U/O
ゴンや秋田みたいな奴はいないのか
310名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:13:25 ID:4D9srGML0
トルシエ「協調性が無い、暗い、居ると雰囲気悪くなる」

ブルーノ・メツ「相手からプレスをかけられると道を見失う」と中村の逃げ腰プレーを暗に批判

オシム「すべては可能だ。唯一不可能なものは『木製の暖炉』だけだ。」

ベルト・ファン・マルバイク「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。10番はボランチの位置まで下がっており、
そこ(茸)までボールを戻すと、もうFWに当てるのは難しい。」

ヒディング「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」

金子達仁「僕は今でもいっさい中村俊輔を信用していない 」

明らかに中村は日本の弱点
311名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:14:04 ID:sJOVeyFeO
煽ってるつもりで見当違いのレスをしてるお馬鹿ちゃんはもうレスしないでよw
312名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:14:35 ID:mT7Cu2U/O
>>310
ホントだ

穴だ
313名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:14:43 ID:IRRkvoZm0
中村
「どこかで、やっぱり1対1になる。そのとき、いかに助けられるか、どう対応するか。」
中沢
「1対1で防げないと世界と戦えない。」

海外でプレーしてた中村
国内でプレーし続けた中澤

発言が逆だったら分かるんだけどねw
314名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:15:59 ID:wojGrVLQ0
老害オシムの悪影響で俊輔の発言はちょっとおかしくなったよな
315名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:16:39 ID:sJOVeyFeO
>>310
ヒディンクとオランダの監督以外は糞みたいな奴ばっかりじゃんw
言ってることは正しいが
316名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:17:10 ID:iaN/sezE0
>>267
今の日本のメディアだと茸批判は相当勇気がいるね。
干される可能性が大きすぎる。
茸の為にも、茸を一選手と扱えるような監督だったらよかったな。
戦術も含めて茸中心にしたら、つまらない試合して負けるのが見えてる。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:17:29 ID:boWFeQ5xO
スレタイ無理ありすぎ
318名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:17:55 ID:sJOVeyFeO
>>314
老害オシムの悪影響は凄まじいからな
319名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:18:11 ID:mT7Cu2U/O
>>315
>糞みたいな監督

.............
320名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:18:41 ID:u7dBkG5X0
ガーナ戦見て「戦い方次第でガーナに勝てる」とか言ってる奴いるのか・・・

あんな守備ユルユルの相手、ガチの試合になったらいないのに
321名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:18:47 ID:K1UjuAAZ0
日本の10番はうんこ物語柏木だな。
顔よしプレーよし調子ノリよし。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:18:52 ID:VQcvxkro0
サッカー日本代表 ガーナ戦前半 HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=V-fRrUQzMX0
Football Japan vs Ghana a 2nd-half HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=hKpMvdF6-c4
サッカー日本代表 ガーナ戦終了後 選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=03lf3wWQLtY

後半ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
日本×ガーナ Japan×Ghana 全得点シーン 20090909
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8
2009.09.09 日本vsガーナ 後半32分から日本の3ゴールをノーカットで
http://www.youtube.com/watch?v=M5vVda-EyJo
日本 VS オランダ(Japan vs Netherlands)2009-09-05
http://www.youtube.com/watch?v=O1yugR1EGz0
323名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:19:30 ID:sJOVeyFeO
>>319
一行のコピペも出来ないの?w
324名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:20:00 ID:VQcvxkro0
南アフリカW杯は大舞台で戦える選手だけで行こう
http://news.livedoor.com/article/detail/4343315/

チーム内で影響力の強い選手をどの時点で切るか
ttp://supportista.jp/2009/07/news27172132.html
325名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:20:34 ID:ZRfc6XNp0
本田△

この三角は一体なんなのでしょうか?
教えてくれ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:21:13 ID:sJOVeyFeO
>>320
日本が相手だと必ず「手抜いてる」とか言う奴いるよねw馬鹿じゃないの
327名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:21:52 ID:IRRkvoZm0
>ブルーノ・メツ「相手からプレスをかけられると道を見失う」と中村の逃げ腰プレーを暗に批判
日韓の時のアメリカ代表監督じゃなかったっけ?

サッカー未開の地のアメリカ人を巧みに操った人。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:22:04 ID:0CceM+bj0
>>310
オシムが何を言いたいのか分からない
329名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:22:39 ID:1wnSzxZb0
スーパーサッカーのインタビュー見ればわかるけど
俊輔は明るいよ
ジョークも言うしリフティングで長友にボールわざとぶつけて
「何するんですかー(怒笑」って言われたりとか悪戯好き
少なくとも暗い性格ではない
330名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:22:46 ID:ynsWrZgE0
>>326
日程はむこうのほうがきつかったし後半はプレッシャーゆるかったよ
331名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:22:46 ID:28a4+h8+O
>>308
あのガーナ戦がまんまW杯のガチ試合に当て嵌まるとでも思ってんのか?


おまえ、何だか可愛いというかほほえましいよw
332名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:23:38 ID:mT7Cu2U/O
明神カムバック
333名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:23:51 ID:sJOVeyFeO
>>327
メツが「相手チームの弱点見つけた!」って言うのはお馴染みだよ
334名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:23:53 ID:wojGrVLQ0
ガーナと言えばオシム時代ホームで何もできずに
あっさり負けてたな。佐藤が可哀想すぎた
335名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:24:21 ID:1wnSzxZb0
>>326
後半のガーナは明らかにレベル落ちてたじゃん
プレスの激しさはしっかり目に見える部分だからわかるでしょ?
誰も走ってプレッシングしてなかったよガーナは
バラバラだった
336名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:24:24 ID:ynsWrZgE0
>>329
でっていう
337名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:25:34 ID:u7dBkG5X0
>>326みたいな奴って、五月のキリン杯見てホルホルしてたんだろうなあ
いっぱいいたよね、そういう奴
338コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/21(月) 21:25:55 ID:lDdHvGHl0
サイドのポジションなのに中へ中へ入ってきて、
サイドに穴ボコ作る俊輔はなんで戦犯って叩かれないのか不思議w
代わりに点取るんなら許されるけど、格上相手に俊輔の起点で勝ったの見たことないんだけど
339名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:26:07 ID:1wnSzxZb0
>>336
俊輔のプレーの方が面白くないか?
340名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:27:17 ID:iaN/sezE0
茸はサイドの選手でありながら右サイドを突破する
意思も能力も無い。だから常にSBに上がることを要求し、
自分は真ん中に寄っていくか、ボランチの位置まで下がって
ボールもらおうとする。もちろんFKはうまいが、そんな
不動の存在扱いするような選手ではない。のはみんなわかってるが
どうしようもない。
341名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:28:51 ID:sJOVeyFeO
日本が点とる→相手が手を抜いてる
日本失点→日本弱ぇw

こういう奴がたくさんいるな
342名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:28:53 ID:pJei/OGD0
素人思考で申し訳ないが、オランダリーグで5試合連続(?)得点している本
田が中村より扱い下で、この前のオランダ戦でクソみそに叩かれるのはなぜ?
日本代表が得点するにはむしろ本田に好き勝手やらせる方が・・・ていうのは
変なのか?
343名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:29:05 ID:1wnSzxZb0
>>338
俊輔はレベルが超高いセリエ在籍時にレッジーナで

ミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタに
 
 勝 利  してますよ?

CLでもマンU、ミランに勝ってるし



本田は鹿島アントラーズ以上のチームは勝ったことないんだけど?
ぶっちゃけ強敵になるほど
俊輔>>>>>本田は際立つよ
344名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:29:26 ID:Dmv2rh9j0
>>330>>335
むしろ前半はガーナの守備はタイトだったな
ラインが高く中盤はスペースがない上にボールを持っているとすぐ2,3人に囲まれる
本番はあのサッカーが90分持つんだろうし、集中力ももうちょっと高いんだろう

あの中で、前半おしいチャンスを作れた日本の攻撃は悪くないと思った
ただ、せっかくチャンス作ったなら点取らないとね。万全のガーナなら完封されたかも
345名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:29:38 ID:vz6+ltgTO
人気はヤバイくらいに暴落しているのは事実
346名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:30:00 ID:mT7Cu2U/O
ID:1wnSzxZb0
ID:1wnSzxZb0
ID:1wnSzxZb0
こいつは無視で


606:名無しさん@恐縮です(sage)
2009/09/21(月) 04:39:46 ID:1wnSzxZb0
本田は怪我も何もないのに
あのプレーだから可能性は何も感じないよね

俊輔

レアルマドリー戦

・鬼キープでFK奪取
・最初のFK→狙いは外れるがオオッ!!!と地鳴りの大歓声
・次のFKは味方に超ピンポイント 最大の決定機を演出
・右サイドでレアルの相手選手から体をぶつけ、ボールを奪う
・右サイドの位置でワントラップからファーの味方に浮きだまを合わせ
折り返し味方がゴールを決めるがオフサイド!!
・鬼キープからサイドチェンジ→高い展開力に大拍手
・左サイドで鬼キープで中央の選手にシュートを打たせ、あわやアシストの好機を演出
・エリア付近から抜群のフリーラン&デコイラン
・カカーからスラィディングでボール奪取


前半だけでこれだけやって痛み考慮で交代させられたけど
本田はアヤックス戦で90分で何か↑に挙げられるプレーしたの??
347名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:30:07 ID:VKeQpJ4TO
本田で人気が回復するかは微妙だが俊輔祭り上げても人気でないわw
348名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:30:41 ID:vz6+ltgTO
>>342
まず本田は鼻糞越えだな
349名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:31:20 ID:sJOVeyFeO
>>342
本田は自分が王様できるチームでしか活躍できないからなぁ…
アンダー時代も現代表でも自分が王様できないチームは壊そうとする
350名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:31:33 ID:1/rbJwna0
>>338
日本が格上相手に勝った試合ってそんなにあんのか 日本つええ
351名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:31:52 ID:ynsWrZgE0
>>347
逃げ腰プレーだからな
352名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:32:10 ID:u7dBkG5X0
>>341
得点場面とかちゃんと見た方いいよ

岡崎の3点目とか誰も寄せてないんだぞ?
ゴール前なのにw ガチ試合でそんな事あるかよ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:32:12 ID:4b3WCsRBO
最後のキムコさんに>>328が突っ込まなくて>>310が涙目って構図だな。
354名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:32:16 ID:1wnSzxZb0
>>342
本田はただいま6連続流れの中でノーゴール中ですけど、なにか??
355名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:32:18 ID:/Ry35GYn0
>>343
あんまりゴリ信者を追い込むなよ。 サッカー知らないんだからw
356名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:32:28 ID:jOieVT8M0
本田はアヤックス戦で自分の実力を知ったことだろう
357名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:32:33 ID:wojGrVLQ0
後藤健生が右の中村俊・長谷部・内田の攻撃はかなりコンビネーションが良い
って言ってたけどその通りだった。
でも内田→駒野でも変わらなかったからあそこは戦術がちゃんとしてるんだろう
358名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:33:19 ID:vz6+ltgTO
>>349
オランダでは王様でも微妙
359名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:33:54 ID:mT7Cu2U/O
>>354
ID:1wnSzxZb0
ID:1wnSzxZb0
ID:1wnSzxZb0
こいつにレスは厳禁


641:名無しさん@恐縮です(sage)
2009/09/21(月) 05:16:45 ID:1wnSzxZb0
>>639
ヒディンクってワールドカップベスト4しか実績ない監督か
クラブ実績は化石サッカー時代だからね
360名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:33:59 ID:Q0Qd/DkdO
>>349
別に壊そうとはしてないだろ
361名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:34:11 ID:qsivAYOhO
>>342
オランダ監督や記者はそれに似た事を言ってるね

440 あ sage 2009/09/18(金) 18:10:26 ID:BNx5BNZT0
サカダイより

本田がらみ・・・

ファンマルバイク監督
『本田が生きなかったのは、日本とオランダのサッカー観の違いだろう。
こっちだったら選手のいいところをできるだけ使おうとするからね。』

オランダの記者
『本田に関しては、岡田監督が彼のプレーしやすい環境を与えるべきだ。
他の選手に比べてもクリエイティブな感覚を持っており、
1対1で驚くような判断を見せてくれる。
彼のような規格外の要素こそが、今の日本代表に求められていると思う。』

ヒディング右腕の分析専門家
『本田はトップ下で一番力を発揮できるプレーヤーのはずだが・・・・』

ドイツ記者
『底知れないポテンシャルを秘めている森本、本田、松井の3選手に大きな期待を寄せている。
日本人指導者は、彼らのようなタイプに対して好き嫌いがはっきりとわかれる。
今後の決断に注目したい。』
362名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:34:56 ID:wojGrVLQ0
日本のサッカーファンは欠点ばかり見るからね
走り勝つw とかアホかっての
363名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:35:01 ID:1wnSzxZb0
まずこの認識覚えよう


フローニンゲン戦

NEC戦

オランダ戦

ガーナ戦

ヘラクレス戦

アヤックス戦     ←NEW!


6試合連続流れの中でノーゴール
6試合連続流れの中でノーゴール
6試合連続流れの中でノーゴール


↑からわかったこと
ただ半月〜一ヶ月調子よかっただけだった
364名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:35:13 ID:eHSvbXF1O
>>343
なんだこいつwww
365名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:35:46 ID:sJOVeyFeO
>>352
ブラジル戦でも糞みたいな失点ばっかだったし
チェコ戦はキーパー抜いてオフサイドパス出してた
ガーナはそういうチーム
366名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:36:33 ID:JDk9JnjJ0
>>1
多くの人を不快にさせる目的でスレを立てる神経が理解できない。
お前、かなり悪質だよ。
367名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:36:56 ID:Dmv2rh9j0
>>352
寄せてないんじゃなくて岡崎がうまく裏に飛び出したんだよ
本番でも、すばしっこさ&ナイスパス であのシーンは再現できる
368名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:36:59 ID:mT7Cu2U/O
ID:1wnSzxZb0
ID:1wnSzxZb0
ID:1wnSzxZb0

徹底無視で
369名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:37:03 ID:qsivAYOhO
>>363
前節はMOMだったんだが…
370名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:37:11 ID:ALqv8KUx0
本田はもう少し実績重ねたら、高く評価する。
ビッグマウスで自分を追い詰めるところも好みだ。

でもまだオランダで調子いいだけなんだよね。
パルマ・ローマ時代のヒデさんを目指して欲しいぞ。

キノコは、中澤の代役勤めて欲しいけれど、本田とかぶりすぎ。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:38:27 ID:/Ry35GYn0
>>369
相手のレベル考えよう
372名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:38:31 ID:ZJT7x6oy0
>>142

その昔、ワンダフルという番組内で、新庄が阪神からメジャーに挑戦する、

というのを話題にした時、スタジオに居たワンギャル達全員が

下痢便の匂いを嗅いだような顔をしていた。

その後、日ハムに来てから、引退後1年ぐらいまでの

新庄人気は言うまでもないだろう。

その新庄人気の時も、

ワンギャル達は新庄がテレビに映るたびに

下痢便の匂いを嗅いだような顔をしていたのだろうか?
373名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:38:34 ID:Cp0acXvzO
>>310
飯に誘って断られたくらいで「信用出来ない。」とかバカだwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:38:45 ID:YL1Sorz4O
サッカー好きだけどあんまり詳しくないニワカなんだけど、
中村と本田は共存できないの?
375名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:39:06 ID:8qR0FLJX0
誰々と仲がいいとか悪いとかって話、日本人は好きだからしょーがねーな
376名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:39:12 ID:1wnSzxZb0
俊輔は日本人未開拓のCLで活躍してるからな
ポテンシャル、実績では誰も及ばないよ(奥寺はラジオ世代)

世界最高峰ワールドカップEURO以上の
レベルのCLでの活躍↓
FK以外にも活躍してるんだよね〜

コペンハーゲン戦

流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!

ベンフィカ戦 

高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!

ビジャレアル戦 

中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!

ミラン戦 

途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!

マンU戦 

ご存知世界最高峰の舞台で2発決めてる!!うち1点は決勝トーナメント進出弾!!
377名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:40:19 ID:aD7Sz6SJ0
岡ちゃんが
試合に出した選手については寸評を個別に公言すりゃいいのに。

監督が一本クギを刺しておかないと勝手な憶測の暴走は止められん。
いまや「起用した監督の責任」の範疇にあることまで選手が問われている状況。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:40:27 ID:1wnSzxZb0
>>369
本田って結果残して何ぼの選手じゃなかったの??
スタイル的にもそうでしょ??

VVV、ヘラクレスの中でMOMになったら喜ぶレベルですか??
379名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:40:44 ID:qsivAYOhO
>>371
ん?調子良かっただけとワケワカメな事を書いてたから、
前節はMOMだったと書いたんだが…
急に横レスまでしてどうした?
380名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:40:54 ID:vT7MXS1d0
>>352
岡崎が上手く動いたっていう見解は出来ないか?
別に日本が強いなんて言わないが、ガーナが舐めてくるような弱さじゃないだろ・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:41:34 ID:qsivAYOhO
>>376
中村俊輔も昔は良かったんだねぇ…昔は…
今はアレだけどw
382名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:41:35 ID:iaN/sezE0
200レスが主張する実績は認める。
だが、茸も衰えたのだよ。年齢考えて見ろ。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:41:51 ID:VKeQpJ4TO
>>351
プレーどうこうなんてニワカ層は興味ないだろ
単純に華がないだけ
384名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:42:35 ID:1wnSzxZb0
>>380
やめとけw

ガーナが選手交代したり
試合のモチベーション下がってるの試合見れば判断つくだろうにw
上にも挙げられてるが圧倒的にプレスが掛かってないからw
385名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:42:36 ID:YrzRf6vPO
勝てば人気もついてきます
がんばりや
386名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:43:04 ID:28a4+h8+O

ID:1wnSzxZb0

↑茸オタ200レス君

2試合連続最低評価、茸不在エスパニョールが3ゴール快勝、茸のゴールが小さい発言等々…
ようやく中村茸叩きが鎮静化したと判断して現れたみたいww
387名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:43:10 ID:qsivAYOhO
>>378
得点取れてた間だけ調子が良かっただけって書いたのはお前だろ?

本田は調子良くもないのにMOM取れるほどの天才選手って言いたいかったのか?
388名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:43:28 ID:ZJT7x6oy0
ブラジル相手に

また神ミドルを決めてくれるなら

中村俊をリスペクトするよ


389名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:43:55 ID:sJOVeyFeO
>>380
そいつはガーナ代表の試合とか全く見たことないんだろ。(ガーナに限らず他代表の試合はほとんどみたことないのかも)
390名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:43:56 ID:+OLbxmFiO
仲がいい悪いって女子中学生かよw
391名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:44:00 ID:jOieVT8M0
ID:qsivAYOhO意味不明
392名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:44:32 ID:qsivAYOhO
>>391
読解力ゼロの糞チョン乙
393名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:44:30 ID:u7dBkG5X0
>>367>>380
ガーナ戦前半やオランダ戦は動く前に寄せられて潰されてたよ
394名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:44:34 ID:mT7Cu2U/O
茸はお世辞にも顔がアレだから
サッカー人気はあがらんだろ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:44:38 ID:EVDiw4/Y0
サッカーあんまり詳しくないんだけど
本田はカラブロさんとかいう人と仲がいいの?
396名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:45:03 ID:Dmv2rh9j0
代表戦の、あの緩いアジア予選で熱くなれっていっても、そりゃ無理だよ
日本のファンが10年前より成熟してきた証拠じゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:45:11 ID:3A1yZM24O
>>302
これまじ?
398名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:45:26 ID:RDnwQu5M0
俊輔を外せない癒着構造が問題
スターシステム?俺はスターが見たい訳じゃないんだよ
面白いサッカーが見たいんだ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:45:32 ID:qsivAYOhO
>>395
ズボズボの仲
400名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:45:37 ID:06/QpHPD0
俊輔バッサリ切れよ
401名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:45:44 ID:aD7Sz6SJ0
>>395
良い。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:46:11 ID:mT7Cu2U/O
ヒディング「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」

率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:46:12 ID:IRRkvoZm0
>ファンマルバイク監督
>こっちだったら選手のいいところをできるだけ使おうとするからね。』
やさしいなw
世界共通だろうに。

カズさんも自著で「代表でもクラブでやってるプレーをすれば良い。クラブでのプレーを見て代表に呼ばれたのだから。」とおっしゃってた。
404名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:46:43 ID:/Ry35GYn0
>>379
相手がショボイから調子良かっただけだろ。馬鹿
405名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:46:45 ID:EVDiw4/Y0
>>399>>401
ほんと?
それを証明する画像とかあるの?
406名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:47:09 ID:jOieVT8M0
>>392
これだからもしもしはw
407名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:48:07 ID:aD7Sz6SJ0
>>396
代表の情報発信力低下の産物だと思う。
公式戦は「本番でのお楽しみ」でもいいけど
合宿なり親善試合ではもっともっとオープンでないと
場が盛り上がらんよ。

その点では昨今多弁な中村は買っている。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:48:23 ID:/Ry35GYn0
>>386
本田のショボさが証明されたからでてきたんだろw チビに完璧に抑えられてw
409名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:48:32 ID:mT7Cu2U/O
>>404
死ね茸信者
410名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:48:41 ID:qsivAYOhO
>>404
どうショボイのか書ける?
411名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:48:47 ID:nBo5YWME0
どうせ200レスが沸いてるんだろ
412名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:49:39 ID:qsivAYOhO
>>406
ん?悔しかったの?w
413名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:50:09 ID:mT7Cu2U/O
>>408
□試合前

●俊輔、けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090912-542705.html
●監督「ドクターは問題無いと言っている」

□試合後

【サッカー】俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252917359/
●記者「消化不良だった?」
●中村俊輔「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html
414翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/09/21(月) 21:50:46 ID:RaOMYJTT0
>>1
意味不明なスレタイ
日本語でおねがいしますわーっ!
415名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:51:01 ID:jOieVT8M0
>>412
ニホンゴデカケヨデンワ
416名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:51:20 ID:1wnSzxZb0
>>387
ヘラクレス戦以外で調子よかった試合ってあった?
オタも認めるほどほとんど消えすぎて笑えるレベルだったぞww

ヘラクレス戦はプレースタイル変えてただけ
当然守備力に力入れたら攻撃力はなくなる
選手としてMFの仕事をすべてこなすと結果が残せなくなる選手なんだろ
あの低いレベルでMOM程度で調子いいとか笑えるんだけどw

俊輔みたいに常に守備意識したら同じくらいの決定力ってことだし
俊輔ほどゲームメイクセンスがあるわけじゃないんだから
決定力以外はすべて負けてる選手が内容はよかったなんて言われても
苦笑するだけだwww
417名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:51:33 ID:sJOVeyFeO
中村も本田もチームに迷惑かけるから要らない
418名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:51:45 ID:/Ry35GYn0
>>413
チビ「本田の左足には気をつけていたけど、特にビデオとかで研究はしなかった。気持ち良くサッカーができた」


ノーマークですw
419名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:51:56 ID:jOieVT8M0
本田が調子良いのは口だけ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:52:09 ID:qsivAYOhO
>>415
( ´,_ゝ`)プッ
低脳過ぎて吹いたw
421名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:52:32 ID:eAWv/a9D0
>>1
ヒデ以降スター選手が居ないと川渕涙目

根暗の岡田、中村・・・哀れ

422名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:52:42 ID:aD7Sz6SJ0
セルティックは「中村仕様」だし
チリ戦は本田仕様の初歩とも言える。

二人以上で交代する耐久レース用マシンのごとく
妥協の産物にする、という考え方もあるかもしれんが
どうもうまくいきそうな気がしない。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:53:00 ID:9vo494HAO
中村の実力よりマスコミが神聖化したのも問題
本田と中村を話し合わせる場のセッティングぐらいおかだがやるべき八方美人の監督は今の代表に必要なし
なんで外野みたいなコメントしてんの岡田は
424名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:53:23 ID:28a4+h8+O
また本田VS中村の流れか
425名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:53:26 ID:ZJT7x6oy0
中村俊輔と本田△じゃなくて

中村けんごうと本田拓也にすれば解決するんじゃないか?
426名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:54:04 ID:qcGYMEWhO
中村のサイドを総崩しだったな
サイドで勝負しないで中に逃げてるようじゃ
またドイツの二の舞か
427名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:54:37 ID:1wnSzxZb0
↓これ見てどう思うよ?20日前のレスだぜ?

>802 名前:200レス[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 16:38:14 ID:UVPwQa+z0
>>801
>本田はこれからプレーに悩みが出ると思う
>順位で劣るチームにこの出来だからね

>チーム状況をよくするためにチームプレーに走ると思う
>その匂いが今節も感じられた

>得点力は落ちるだろう
>チーム力はあがるだろうけど

>そんでチームは勝って本田が結果を出せなくなり
>手のひら返してお前らが叩くって図が思い浮かぶ

>別に能力が落ちるわけでもないのに、な
>プレースタイルの変化で大きく結果は変わるのに

>このレス多分的中するんじゃないかな
>お前らの行動も含めて



↑おれは本田アンチでもなかったってこと
客観的に選手を見つめていた
代表戦が始まる前からその今後をすべて
言い当ててたんだけど??
その上、スレで本田オタが冷めていくのも予想した
もっとサッカー勉強しなよ
428名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:55:07 ID:mT7Cu2U/O
ここで茸信者が暴れることで
アンチ茸が爆発的に増えてるぜ

本スレ荒れまくるぞ
429名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:55:22 ID:H8Ptr/wk0
本田も中村も嫌いなんだけどどこにつけばいい?
430名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:56:15 ID:IMIeVuip0
>>428
心配しなくても前からきちがいの停留所だお
431名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:56:53 ID:sJOVeyFeO
>>429
同志よ。とりあえずは稲本。
10月に色々呼ぶみたいだからそれに期待しよう
432名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:57:07 ID:qsivAYOhO
>>416
中村俊輔はシュートを5本も打たないだろw
それにヘラクレス戦MOMを取れた理由はプレースタイルを代えただけじゃないよw
相手がPSV戦のようにマンマークを付けなかったからだ。
ニワカは無理するなよw
433名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:57:08 ID:/Ry35GYn0
>>428
 アニータに代わってピッチに入った183センチのドナルドは、90分に背後から本田に襲いかかりボールを
カット。アヤックスはそこからカウンターを繰り出し、スアレスがとどめのさらにとどめをVVVに刺した。


本田のせいで・・・
434名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:57:36 ID:28a4+h8+O
>>429
小林大悟
435名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:57:38 ID:u7dBkG5X0
>>389
ガーナ代表の試合を良く見てるなら、
ライン上げてる前半の戦い方がガーナの本来の戦い方くらいわかるはずだけどな
その前半の内容は裏をとる場面を作れても決定機を決めきれず0-2だったわけだが
436名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:58:12 ID:A1unvePgO
>>427
正直な感想、気持ち悪い。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:58:16 ID:aD7Sz6SJ0
>>431
呼んでくれりゃいいんだが・・・・・・

報道での予想・予測のことごとく真逆をやる岡ちゃんだから。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:58:34 ID:mT7Cu2U/O
>>429
明らかに茸信者の方が暴れまくってるだろ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:59:50 ID:mT7Cu2U/O
>>433
茸が活躍できないのはあなたの信者が足らんちゅうことですか?
440名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:00:21 ID:aD7Sz6SJ0
>>435
「ガーナの本来の戦い方」っつーのは
90分保ったとしてもけっこうリスキーだな。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:02:21 ID:IRRkvoZm0
日韓WCの時は、ユース世代からの成長があったから。

ユース世代が世界ユースで活躍し、A代表へ。
そして、若さゆえに代表試合では、役者不足でもあったが、起用され続けて成長していった。
戦術も素人に分かりやすく、試合のデキ不出来が分かりやすかった。


今の代表は、下位クラブチームみたいな感じ。
・序盤から全力疾走で、後半息切れ→足止まる。
・選手間の意思疎通が無いせいか、ロング・クロスパスがない。

「成長してる!」「次こそは勝てる!」みたいな感じが無い。
ハラハラドキドキして、「あー、勝ったんだ。」で終わる。

漫画、ジャイアント・キリング1巻のチームと同じ感じ。
442名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:02:55 ID:/Ry35GYn0
>>439
アニータは166センチと小兵だ。昨季後半戦、当時のファン・バステン監督はアニータをセントラルMF
として重宝したが、PSV戦ではその軽さを狙われ次々にボールを奪われた苦い経験を持つ。



こんなカスチビに完全に負けたねw  本田さんは。 悔しいか?
443名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:03:01 ID:sJOVeyFeO
>>435
ガーナは相手によって戦い方を変えるし、試合途中でバランス崩して変わったりする。
少なくとも2006はそうだった。
強いチームが逆転負けしたら「手を抜いた」なんてアホみたいなこというなよ
444名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:04:48 ID:65GPZEGMO
すんすけ外しフラグ?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:07:05 ID:1wnSzxZb0
それにしても本田スレって完全にゲイスポでお荷物スレになったね
前はゲイスポでエース並みの人気あったのにさ

本田は嫌いな選手ではないから応援はしてる
普通に評価していけば人気は上がると思うぞ?
過大評価すればその分ハードルが上がるのはあたりまえ
俊輔以上と言ってれば厳しい目で見られるのは当たり前だろ?
本田自身もFKの場面で俊さんの実績ならおれも絶対に譲らないってって言ってるだろ

そういう部分を見習えよにわか本田オタは
お前らもサッカーファンの戦力として数えてるからガンガレおまいら
446名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:07:25 ID:v0hWvX5Yi
はっきり言って本田だ中村だ、と
互いを論破しようと必死なヤツらはニワカすぎ
一選手に拘ってる時点で終わってる

戦術はロナウド、ってくらい個人能力に長けてるなら話は別だが

本当にサッカー好きなヤツらはその両選手共に
日本代表にとって有害だと気付いている
447名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:08:07 ID:mkcWifDt0
>>443
本番ではあの崩れ方はしないだろうけどね

サカダイの海外記者も1-3が本来のスコアだって言ってた
448名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:08:10 ID:t2zQAZ9fi
代表人気が落ちてるのは弱いから
電通に騙されてたやつが気付いたんだろ
449名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:08:11 ID:3PVMUG3YO
日本とゆう国ではチームの輪を乱す奴は排除した方がいいのは確定的に明らか
軍隊式にしよう
450名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:08:37 ID:wojGrVLQ0
両選手とも必要だけどね
馬鹿には分からない
451名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:08:49 ID:ZQIBpIf+0
だいたい岡田がカッコつけて、全部俺が悪いとか言ってるけど本当にその通りなんだよ。
中村も本田も森本も岡田のやりたいサッカーには合わない。
素早いプレスでボールを奪ってスペインみたいな細かいパス回しで崩す、って
日本のどこに世界相手にそういうことが出来る選手がいるんだ?
452名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:09:05 ID:nOZdX2O9O
中村はピークとっくに過ぎてるだろ
正直もっと勢いある石川や香川や本田使わないと短期決戦で格上に勝てる訳がない
453名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:09:22 ID:3/e+6vorO
本田とか中村とかいかにも低脳芸スポ住人が食い付きそうな話題
454名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:10:19 ID:u7dBkG5X0
>>443
>強いチームが逆転負けしたら「手を抜いた」なんてアホみたいなこというなよ

むしろ、親善試合で勝ったからって「戦い方次第で勝てる」なんてアホみたいな事いうなよ
455名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:10:34 ID:sJOVeyFeO
>>447
お前は知らないだろうが
2006W杯後にブラジル対ガーナは八百長だと批判されたこともあるんだよ
ガーナはそれぐらいアホな失点や崩れ方をするチームなんだよ
にわかは黙っとけ
456名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:10:46 ID:1wnSzxZb0
それは間違い
日本なんて個がある奴はほとんどいないから
俊輔みたいに国際舞台で長年活躍してる選手は貴重だろ?
他の日本人が俊輔みたいな実績残すなんて無理だろうが

能力ない選手がいくらいても強くはならない
戦術だけでサッカーなんてできないからな

457名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:11:37 ID:utVFixEc0
サッカーセンスが無い奴ほど、
フリーキックやPKが大好きなんだよなぁ・・・

中村の信者が、アンチ中村にキレて言う最終武器が、いつも必ず
「マンU相手にCLでFK決めた俊輔が世界で通用しないとか馬鹿?」
だが、
そもそも、フリーキックってのは、
ファールを犯した敵へのペナルティであって、
守備側が絶対不利なプレーなんだよ。

筋肉番付だっけ?スポーツ番組があっただろ?
例えば、
無名の、地方の高校生や、中学生でもいいけど、
プロ相手に「キックターゲット」の勝負をして、
パーフェクトで勝ったとして、
じゃあ、その少年は将来の日本代表のエースだ!!って思うか?

ねーだろ
フリーキックの上手さなんてオマケ程度だよ
458名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:11:57 ID:e8ZFJA1C0
はあ?中村俊輔がいると代表の雰囲気が悪くなるって本当?だろが
459名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:12:16 ID:1wnSzxZb0
日本で一番サッカー上手いのが俊輔なんだけどね
過去も今も一番実績を持ち
長きに渡って人気と注目を集めてる選手
スター性もあるし華があるからね
ここの最近サッカー知った奴は知らないだろうけど
ラモスの引退試合で俊輔はセレモニーで
後継者として指名されバトンを託された
その試合が1999年だから10年以上も
俊輔日本サッカーをリードしてきた

中田や小野が脱落していく中
俊輔だけはキャリアをレベルアップさせた
今は世界最高峰のリーグで試合してる
現世界最高のチームはレアルとバルサ
そういうチームと真剣勝負してる日本人を応援しないなんて
ありえないわな、ほんと
460名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:12:29 ID:6FefFaah0
>>441
>そして、若さゆえに代表試合では、役者不足でもあったが、起用され続けて成長していった。

99年組、97年組ともA代表に本格的に入っていった頃は順調だったよ。
役者不足だったということは・・・

そもそも五輪世代の方がA代表より上で、五輪世代をベースに名波、森島、森岡が
入っていった感の方が強いから、役者不足だったということはない。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:13:39 ID:PQXUXLhm0
>>456
いくら実績あってもパフォーマンス良くなかったら控えでしょ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:13:54 ID:GaHoVWyB0
2ch見て記事を書くんじゃなくて、記者が2chに書き込みして流れを作ってる
まさにマスゴミ。氏ねばいいのに。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:14:33 ID:1wnSzxZb0
>>457
現代サッカーにおけるゴールの70パーセントはセットプレーですよ?

勉強しなおそうね
464名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:14:33 ID:28a4+h8+O
>>451
まったくその通りだな。


更にFWが小粒、縦ポンに弱い、パワープレーに弱いとか課題が山積みだ
465名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:17:08 ID:IRRkvoZm0
【日本代表 本来の戦術】
・前線と守備の間を短くし、数的優位を保つ
・ペナルティ付近ではダイレクトプレー
・サイドチェンジによる揺さぶり
・セットプレーの練習

それには、下記が不可欠。
・選手同士の綿密なコミュニケーションによるプレイ観の共有。
・持久力の強化
・期間ごとに、総括し対策をこうじる。


全部、今までの代表でやってた事。
ゴール前で3タッチとかやってたら絶対に点入らない。
2タッチでもほとんど入らないのに。

協会が監督選考の責任を取りたがらないから、反省・総括をしない。
反省・総括をしないから、同じ間違いをして負ける、以下ループ
466名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:17:27 ID:1wnSzxZb0
本田ファンって分が悪くなると
どっちも応援しようよって言ってくるよねw

ホモではないんだよね??たまに怖くなるからw

おれなんか何度かだまされて1週間本田オタになってしまった時期もあるw
騙されないほうがいいよ
次の瞬間には俊輔めっちゃ叩かれてるからねw
467名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:17:49 ID:9KY3821nO
中村は強いチームとやると普通の選手なんだよな、中田はどんな相手にも見せ場は作れた、フィジカルとメンタルも強かった。
468名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:18:38 ID:okHHG6XQO
>>210
俺、経験者だが何か?
469名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:18:56 ID:nOZdX2O9O
ゴール前であんだけキレのある動きしてる森本使わない時点で日本代表監督の器じゃないよな
470名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:19:51 ID:JywUF+Vb0
>>466
何べんも言わすなタコ
どっちもいらね
が結論
471名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:20:07 ID:aD7Sz6SJ0
>>447
選手交代してるから
監督がわざと崩れる方向に向けた可能性も無いとは言えないかもな。親善試合だし。
あの日の日本くらいの力の相手に充分勝てることは
後半の序盤で見えてたし、あとは慢心を戒めるために
チーム全体としては日本の追い上げを受けて苦しくなる経験をさせてみる、と。

結果「うかつに手ェ緩めると負けるぞ。わかったかお前ら?」。
472名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:20:37 ID:kI2QBnOUO
俊輔って長年海外クラブで活躍してるイメージが強いけど
実際05年コンフェデ以降から07年にリーグMVP取るまでくらいなような。
勿論凄いんだけどセリエでは通用したとは言えないよね。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:20:44 ID:6FefFaah0
>>465
最近の代表の試合を見ると、サポが協会のシンボルやロゴが
入ったブルーのマフラーやタオルを持って応援してて、
日の丸より目立つんだよね。

それを他の掲示板で指摘したら、「サッカー協会も頑張ってるから協会を
応援して何が悪いの?」って返事が返ってきた。

ファルカンや加茂とかの流れとか知らないニワカサポなのかな?

国旗より協会のシンボル持って応援するサポなんて他に居ないよ
馬鹿じゃん
474明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/21(月) 22:20:56 ID:SjgrucGI0
おまいら本田すきだよなw

本田△w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:21:56 ID:Kr5BODuvO
>>469
呼ぼうとすると逃げるんだよ
476脱帽:2009/09/21(月) 22:23:25 ID:f7sB2+wvO
>>459
サッカーと球蹴りを一緒にするな

茸村茸輔は球蹴りは上手い方
477名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:24:55 ID:Dmv2rh9j0
>>471
実際に選手は3日前の真剣勝負の試合で疲労していたし
多くの選手を使いたい、というのは本番への準備としては当然じゃないかな
478名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:25:19 ID:ZQIBpIf+0
トルシエが中村の性格批判したのを引き合いに出す奴がいるが、
代わりにメンバーに選ばれたのは小笠原だぞw
同じようにベンチでふて腐れてたじゃないか
479名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:25:33 ID:1wnSzxZb0
>>473
八咫烏は日本サッカーのシンボルじゃんか・・・
協会だけと思ってるお前が恥ずかしいよ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:26:11 ID:uD6YUVotO
「下降線をたどってる日本代表に本田は協会期待の存在である。」

って言うのが元記事なんだけど、毎回ポピ族=マイアミばいすはなんでこんな改悪をして剥奪されないの?
481名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:26:30 ID:28a4+h8+O
>>473

おぉ にぃっぽぉ〜


の一辺倒な応援の方が正直萎えるでしょ
482名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:27:34 ID:760HVsh9O
誰か仲悪いとか孤立してるとかどうでもいいよ。
いくら仲が良くても弱かったら意味がない。
プロは結果が全て
483名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:27:54 ID:At4ZwjKN0
ホピ=セミ>>1はサッカー叩き目的のソース無理矢理改変スレタイで
ここをブターウォーズ会場にしたかったんだろうけど
ちゃんとサッカー談議な流れでスレ進んでるなぁ
484名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:28:19 ID:ER2yVbgZ0
ID:1wnSzxZb0
200レスくんこんばんわ
485名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:28:21 ID:1wnSzxZb0
本田君の流れの中で6試合連続ノーゴールの記録はどれだけ伸びるのかな
中田はペルージャ時代ほぼスランプ時期なく安定してたけどなあ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:28:35 ID:aD7Sz6SJ0
>>477
それはまぁそうだろうけど
ガーナサポがにぎやかに盛り上げてくれてたから
あんまりダサいマネもできないだろうさ。

試合前の双方の状況を思えば
どちらもある程度顔が立った試合になったとは思う。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:28:55 ID:PQXUXLhm0
>>481
代表のチャントはバリエーションなさすぎ
488名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:29:31 ID:6FefFaah0
>>479
まあ、良く考えろ
489名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:31:33 ID:Dmv2rh9j0
>>479
反論のピントがズレてる

協会のロゴが入ったグッズということは、つまり協会のアゴアシ付きで応援してるってことだろ?
それが危険だって言ってるんだよ
協会に懐柔されてんじゃねえか

サポってのは、代表チームがおかしな方向に行きそうになったら
協会と対峙し、よりよき方向に進んでくれるように抗議する事もある
アゴアシ付きの雇われ応援団が異議を唱えられるか? 監督の解任や強化体制の見直しを要求できるか?
490名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:32:38 ID:aD7Sz6SJ0
>>482
ことさら仲良しでなくてもいいが
険悪も度が過ぎると出る結果も出ないものだ。
所詮人間がやることだし。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:34:40 ID:1wnSzxZb0
>>488
昔から八咫烏のイメージのユニフォームなんだけど?
ドーハ時代のユニフォームも羽模様だし
492名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:35:44 ID:nQJt7wg0O
嫌われているのは茸です。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:37:08 ID:1wnSzxZb0
>>489
だから八咫烏は日本サッカーのシンボルだっつーの
クラブロゴと同じ意味合い持つぞ?
それをマフラーとかのグッズに利用することは不思議でもなんでもないよ
北京五輪のときはワッペン日の丸に変えられたけど
基本は八咫烏だからな
494名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:37:38 ID:aD7Sz6SJ0
茸も本田もまとめて引き連れて
飲み食い遊びに出ていく豪傑が一人居ればまだ救われるんだが・・・・・・
495名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:37:42 ID:gXaQuE/n0
都合が悪い時はメディア側なんて平気で書いちゃうマスゴミ氏ね
496名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:43:21 ID:4FCPzX7E0
>>235
後半日本の足が止まったのは雨でピッチが悪くなった影響が大きい
本田さん以外のメンバーは下半身が弱いからちょっと濡れると
ずるずる体力消耗する
497名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:45:24 ID:7z8HXivaO
>>490
仲悪くても結果出る場合もあるんだよ。
それがサッカー。
いつだったかバイエルンなんて酷かった
498名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:45:58 ID:6FefFaah0
>>493
仮に日本サッカーのときに八咫烏を持って応援する馬鹿が普通だとして、
他の競技の日本代表を応援するとき、日の丸以外の象徴を持って
応援する競技があるなら教えてくれ。

それにドーハの時とか協会のグッズを掲げて応援するヌルイサポなんか
居なかった
499名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:49:00 ID:JywUF+Vb0
>>496
デフォルトで体力無いのがオマエの大好きな本田さんな件
500名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:49:40 ID:7z8HXivaO
>>498
別の代表チームのユニ着て応援するとかならまだしもお前何を批判したいんだ?
501名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:50:26 ID:aD7Sz6SJ0
>>497
それは「許容範囲内」だったからというまでのこと。
だから『険悪も度が過ぎると』と言ったの。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:50:41 ID:A1s6A0LH0
>>497クリンスマンとマテウスかw

つーかやっぱり国内組の若手が注目されないのはJの地上波放送がないのが大きいな
あと、U20W杯とかで結果出せないのも辛い
U20W杯でベスト4とかに入れば間違いなくマスコミも取り上げるからな
でも、日本サッカー協会はU20W杯とかは別に出なくてもいいみたいだからなw
あくまでA代表さえ良ければいいと思ってるみたいだからね

平山があそこまでメディアの取り上げられたのはやっぱり選手権で大活躍したのが
大きかったしね

U20W杯で一回マジで優勝狙えばいいのにな 海外から監督呼んでさ
そうすればA代表が不甲斐なくても「日本には有望な若手が沢山いる」とマスコミも
注目してくれるのにな・・・
503名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:50:45 ID:PQXUXLhm0
やっぱ応援するときは旭日旗だね!
…さすがにやりすぎか
504名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:51:37 ID:4FCPzX7E0
>>499
本田さんの体力はただ長時間ジョギングしたりダッシュすることじゃなくて
1対1で体ぶつけて闘う能力
505名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:51:40 ID:1wnSzxZb0
>>498
??
そもそも他の競技にそんな象徴やロゴがあるの?
協会のシンボルだけではなく競技の日本サッカーの象徴でもあるって
何度も言ってるよね?
そういうの別競技でもあるの?おれは知らないけど
つーか八咫烏も知らないってレベルでミーハー層でしょって思うけど
加茂やオフト前から八咫烏のシンボルつきユニフォームなんだし
当然八咫烏つきのマフラーやグッツ、ステッカーも
別に今に始まったわけじゃないぞ?
506名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:52:34 ID:cTQwugGU0
「僕はいまでもいっさい彼を信用していない」

スポーツライターの金子達仁が、玉木正之との対談集「ニッポンはどうすれば勝てるのか?」の中で、
中村俊輔を信用しない理由について語っている。

金子氏は、99年から00年ごろ、二子山部屋の初稽古に中西哲生、川口能活、中村俊輔の3人を連れて行ったという。
当時は横綱・貴乃花の全盛期、稽古が終わって、これから、ちゃんこを食いながら横綱の話を聞けるという段階になって、
中村俊輔は「彼女と約束があるから帰ります」と言って帰っていったという。

それを受けて金子氏は、「その時点で中村俊輔というのはアウト。
だから、僕はいまでもいっさい彼を信用していない。戦えません。うまいか、へたかは別の話ですけどね」と語っている。

http://supportista.jp/2009/02/news19200938.html
507名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:52:45 ID:A1s6A0LH0
>>502平山があそこまでメディアの取り上げられたのは・・・

メディア「の」じゃなくてメディア「に」でした・・・最近、日本語を間違えるな、俺('A`)
508名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:54:14 ID:PNLu10en0
日本代表を応援するのに国旗なんていらないでしょ。
今の若い世代は国旗国歌に反対する教師の下で教育を
受けてきたわけだし、右翼が日の丸を持ってるのを連想するし
日の丸を否定したくなる気持ちもわかる。

著名な精神科医の香山リカさんもプチナショナリズムという言葉で
表現してたし、良い感じがしないよね。

八咫烏は日本サッカーの象徴だし、日本代表を応援する時は
日の丸じゃなくて八咫烏を持って応援すべき。
509名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:54:19 ID:Kr5BODuvO
中村ってフィジカルより何より戦術眼皆無だよな。
テクニックは流石だけどさ。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:54:42 ID:saP+zznx0
ヒールは茸だろどう見てもw
511名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:56:33 ID:PQXUXLhm0
>>506
俊輔はそんなに好きでも無いけど
これは金子が悪い気がする
512名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:56:52 ID:4FCPzX7E0
バックパスしか頭にないからヒールだけはうまいな茸は
513名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:58:06 ID:aD7Sz6SJ0
>>508
余計なお世話。


>>506
金子ごときがよく言う。
514名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:58:58 ID:YAZUmshB0
>>508
臭いレスは臭いスレでやってくれ
515名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:59:01 ID:JywUF+Vb0
>>504
オランダ戦でそんなプレーあったっけ?
516名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:59:20 ID:ne+KrWDZ0
元から代表は人気がn(ry)
517名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:59:25 ID:LWCwiRtU0
>>300
俊輔それなら似合うなw
518名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:00:16 ID:0W889cYM0
はいはい本田△△
519名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:00:41 ID:jM2M8dDAO
>>509
ぷっ。お前に何が分かるの?
お前程度で語れる程サッカーはレベル低いのか?
520名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:01:00 ID:4FCPzX7E0
>>515
茸が球よこせばあったはず
521名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:01:59 ID:aD7Sz6SJ0
>>266
もっとも終わってるのは
自ら情報を取りに行こうとする奴があまりにも少ない
日本人そのものだ。
522名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:02:11 ID:IMIeVuip0
>>520
なんとゆう責任転嫁
523名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:02:32 ID:Sy7Bsy/+0
元報道ステーションプロデューサー

>現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。
>「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた。
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。
>しかしそれでは野球ファンは納得できない」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm
524名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:03:29 ID:9Cgf6V1CO
>>498
横から失礼するが、代表のエンブレムに何をそんなにムキになってるの?
525名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:03:46 ID:iVXW//ad0
中村も本田も日本では作られた”英雄”と思えば納得。PSVも
あれでは移籍どころか興味も無くしたこと間違いない。納得。

オランダタイトル圏チーム
PSV 7 5 2 0 19 9 17
FC Twente 7 5 2 0 12 5 17
Ajax 7 5 1 1 2 2 5 16
Feyenoord 7 4 2 1 12 6 14
FC Utrecht 6 4 1 1 9 5 13
AZ 7 4 0 3 1 5 7 12
526名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:05:40 ID:vBEuETAdO
野球にワールドカップがあったら80%くらい行くかな?
527名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:06:33 ID:a8l9aaCh0
久保だせえwww
528名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:06:44 ID:qcGYMEWhO
>>467
穴だな
プレスがキツクなるとチームのお荷物
529名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:07:13 ID:PQXUXLhm0
>>526
野球にはワールドカップあるし、
メジャー選手もWBCで出てくるじゃないの
530名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:07:43 ID:veXd5/H/P
>>485
中村君は今流れの中で何点決めてるの?
531名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:07:48 ID:Dmv2rh9j0
>>508
訳分からん。というか、おかしい事だらけ

今の若い世代こそ、国歌・国旗に敬意を払うような教育を受けてきている

あと、ナショナリズムの何がいけないの?
>良い感じがしないよね
それは単に君個人の感性

ナショナリズム→全体主義→戦争→悪 と連想してるんだとしたら
君の世界観は50歳以上の日本人のものだね
532名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:07:59 ID:JywUF+Vb0
>>520
仮に仲が悪くて中村からパスが来なかったとしてもな、
それだけであんなにプレー機会が少ないわけがないだろ。
少なくともあの試合は動き出しもポジショニングも悪かった。
それを他人のせいにするなカス
533名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:10:15 ID:JFDHVYMX0
何だよ。チームがバラバラじゃねえか。
選手はまとまってるのか?
534名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:10:44 ID:IRRkvoZm0
俺から見れば、日の丸の方が自然だけどな。

結局、八咫烏関連のグッズ持ってるって事は、協会関連の団体を見てもおかしくはないと思うけどね。

協会を批判しないスポーツ紙・雑誌は異常。
怖すぎるわ。

川渕の辞任デモも報じたメディアあった?
535名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:11:05 ID:vQ1nWM/E0



                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^‐^-O-O-^‐^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O      /^フ
               O_,O /ヽO__,O./^フ /ヽ_⊂^ヽ,.ヘ/焼き豚\ / /
             /^フヽ、  ./焼き豚\ / /      / )\.|/-O-O-ヽ|/ /
⊂^ヽ、  /焼き豚\ / / \ \|/-O-O-⊂_ヽ/ /焼き豚v/ /\6| . : )'e'( : ./ /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  .\6| . : )'e'( : ./\\.|-OO-|/ /   ) `‐-=-‐ ' ノ
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ\6|ヽ'e'// /   (・ノ  ヽ・  )
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  ). \`-- ' /   (        )
    (・ノ  ヽ・  )     (        )  lミ 彡l    〉、  x  /⌒nm,
    (        )     〉、  x  /⌒nm, >   l   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
    〉、  x  /⌒nm,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ( x ,へnmく  く⌒      `-'
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く  く⌒      `/,(u)-へ) ノ⊂_ゝ
  く  く⌒      `-'  ⊂_ゝ       く く    `-'
  ⊂_ゝ                    ⊂-ゝ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:12:25 ID:9Cgf6V1CO
>>508
それはおかしいと思う。国の代表を応援するんだから日の丸は必要。
それに右翼云々を絡める方がどうかしてる。
537名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:12:32 ID:PQXUXLhm0
>>533
本田は関西人らしくオープンな性格みたいだし
あんまり問題なさそうな気もするけどね
538名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:14:21 ID:1wnSzxZb0
>>534
君はイングランド代表やオランダ代表のエンブレム見たことある?
これらの国も自然ではないと?
539名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:14:27 ID:Kr5BODuvO
このスレホピが立てたんか。
中村対本田の構図を強調する事で焼き豚記者の思惑にハマってるようなハマってないような。
540名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:14:40 ID:xFzZW3Y40
八咫烏を持って何が悪いの? 日の丸より八咫烏でしょ

日本サッカーサポは八咫烏
創価学会印は三色旗が自然だと思う
541名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:15:36 ID:PQXUXLhm0
国際試合だと国旗は必要だろ
まあ全員が持って応援するってもんでも無いけど

まあ初心者はレプユニでも着て応援しとけってこった
542名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:15:54 ID:4FCPzX7E0
>>532
本田さんはいいわけなどしない
だから茸が全部悪い
543名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:17:56 ID:2TkJDee60
まあ真実はどうあれ俊輔と競争しようという心意気はいいね
昔は中田がいて小野がいて小笠原がいて
なんか俊輔以外にもカリスマのある奴が多かった
今って俊輔一人だろ
今の若手って俊輔をリスペクトしてるのか知らんけど
全部俊輔任せじゃ、それって責任の押し付けだろ?
最初から俊輔には敵わないよって認めてる奴なんて
全然期待できないし、やっぱり俊輔以上になれるわけない
俺は俊輔にも負けてねーぜって意気込みの選手が全然いなかったのがおかしいんだよ
544:2009/09/21(月) 23:19:11 ID:IqRD3/EzO
545名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:20:10 ID:PQXUXLhm0
>>543
同じ位実力ある選手はいても
ポジションがあまりかぶらねーからなあ
546名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:20:16 ID:DDPF5y2iO
何かと言えば創価の話し出すが?君ん家は何かの宗教はないのか?
宗教持たない人間の方が不思議だわ!
547名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:20:39 ID:cD/7g+4k0
>>543
それでチームワーク乱してどーすんだよw
競い合うのはいいけどあのビッグマウスは止めて欲しいね
548名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:20:45 ID:JtZK4TTjO
現状じゃ代表での△の人を擁護する気にも批判する気にもならん
年内フルで呼ばれる前提でフィットしなけりゃ批判するし、
フィットして結果を残せばマンセーレスだってする

茸の人は怪我治してからだな。
万全の状態に生涯戻れない可能性もあるが
549名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:20:56 ID:JywUF+Vb0
>>542
死ねカス
550名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:21:21 ID:iitrlBAT0
>>538
イングランドやオランダ以前にあんたの考え方に違和感を覚える
551名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:21:49 ID:cdrsMvMs0
対立を煽ったって別にいいじゃん。
茸がいなくなっておもしろい試合みれりゃそれでいい
552名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:23:30 ID:1wnSzxZb0
エンブレムのルーツは戦場で敵味方を区別するための盾のデザインが原型
その模様は戦いのスタイルによって変わってる
国の模様ではなくその国の戦場でのイメージやお国柄のイメージで
エンブレムを採用してるケースが多いんだよ

八咫烏も日本サッカーらしいイメージだと思うぞ
553名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:28:13 ID:iVXW//ad0
とうとう創価学会も自民に見放され(選挙ではかなりの自民支持者は比例で
「公明」と書くところを「自民」と書いた)、とうとう「日の丸万歳!」で
ご乱心の模様。本日から右翼になられたのか? スポーツというのは国民の
目を政治から逸らさせる道具だ。古代ローマでも似たようなことをした。
テメの国の雇用破壊をし、日本の若者を路頭に迷わした小泉が「愛国者」
だと思うか? そんなことよりサッカーで「日の丸」か? 
悲しいかな広告会社「電通」に踊らされ、洗脳される若者。明日からも
社会保険もない日雇い労働か・・・・ 小泉前はこんな日本ではなかった。
そんなしてまで日の丸を振りたいか。夜公園で一人で振ると良い。そして
涙の毎日。
554名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:30:50 ID:RTTKx6PkO
>>546←ヴァカ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:31:36 ID:2TkJDee60
>>547
仲良しごっことチームワークは違う
言いたい意見はどんどんぶつけあったほうがいいだろ
最終的に監督がしっかり指揮すれば戦術がブレることなんてない
監督の言うことが聞けない選手ならメンバーから外せばいいだけ
ジーコの時は戦術そのものが選手任せだったのがいけない
556名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:33:14 ID:k4L2/8cP0
ブザービート最終回より
貫地谷「何でバスケのTV放送ってないんだろうね。」
「いまどき野球とか相撲見る人っていないだろうし。」
「その分バスケのTV放送してくれればいいのにね。」

いまどきやきうとかwwwwwwwwwwwww 若い女性が見ているドラマで馬鹿にされてざまあ〜

東名阪の女子高生(各地域200人)が「1番よく見ているテレビ番組は?」(株式会社アイ・エヌ・ジー調べ)

東京
1位 MUSIC STATION 23人(11.5%)
2位 爆笑レッドシアター   16人( 8.0%)
3位 しゃべくり007 12人( 6.0%)
4位 AKBINGO!        9人( 4.5%)
5位 爆笑レッドカーペ ット 7人( 3.5%)
5位 ブザービート 7人( 3.5%)

名古屋
1位 爆笑レッドシアター 30人(15.0%)
2位 MUSIC STATION 20人(10.0%)
3位 しゃべくり007 15人( 7.5%)
4位 稲妻!ロンドンハー ツ 9人( 4.5%)
5位 クイズ!ヘキサゴンU 7人( 3.5%)

大阪
1位 MUSIC STATION 43人(21.5%)
2位 爆笑レッドシアター  17人( 8.5%)
3位 しゃべくり007 15人( 7.5%)
4位 ブザービート       12人( 6.0%)
5位 クイズ!ヘキサゴンU 10人( 5.0%)
557名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:33:45 ID:Kr5BODuvO
そういやオランダ戦以降、焼き豚vsサカ豚スレあんま見なくなったな。
ああいうのは別の人種がやってんのかと思ったけど。
558名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:34:08 ID:1wnSzxZb0
>>550
??
何が間違ってるの?
たとえばアルゼンチン代表は「勝利・栄光」を指す月桂樹
これは日本と同じようにサッカー協会のシンボルと同じ
ポルトガル代表も協会と同じシンボルな

これ見てもケチつけるとか日本だけおかしいとか思うなよな
559名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:34:46 ID:x9ikNqIo0
今日の民主党の躍進も応援してくださった在日民潭をはじめとした
在日コリアンの方々の存在があってのこと。
同じ共同体として、相手に配慮することが重要なわけで
日本の象徴たる日の丸だけを掲げるのはいかがなものか?

八咫烏もいいが、思い切って韓国国旗を掲げるのも悪くは無い。
現に、大阪の学校ではそういった配慮もされてきた。
テレビやスポーツを通じて日本色を薄める努力も必要とされる
時期にさしかかってきている。
560名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:36:17 ID:IRRkvoZm0
つまり、八咫烏のサポーターの中に、協会の手先がいると。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:36:24 ID:QVYi5DjM0
あれw中村茸って中村けんごうにポジ争い負けたんだよなw
なんでまだ居座ってるんだ?w
562名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:36:58 ID:S6nvQLFw0
記者はありもしないバカな記事書いてでも毎日毎日新聞売らなきゃいけないから大変なんだよ。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:37:09 ID:v7u1ImQy0
まあ妥当なスタンスの記事じゃん
浅すぎて金取れる内容じゃないけど
564名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:38:13 ID:T7nYkw3X0
とりあえず2人とも所属チームで頑張ってくれ
中村は怪我明けでもスタメンどうなることやらって感じだし、本田もアヤックス相手に全然だった
565名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:39:21 ID:QVYi5DjM0
中村茸って怪我の演技まだしてるんだw
きんもー☆
566名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:41:10 ID:eavVNHq1O
本田のおかげで人気持ちなおそうだな 
中村が中心になってから数字悲惨だったよな…
567名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:41:20 ID:Yatrk61E0
2人はいらない。

31歳老外俊輔はいらない。
568名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:42:20 ID:y7cO/HP20
今時サッカーの記事で新聞売ろうとは思っちゃいないでしょ。
書く事が無さすぎて穴埋めだろ。
569名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:42:48 ID:pH93mUZgO
遠藤と駒野が露骨な本田スルーしてたよな
570名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:42:56 ID:hx8Gex7j0
代表より、芸人でサッカーチーム作った方が視聴率取れる時代
571名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:47:33 ID:Hv3fzoI2O
別に仲が良くないだけで悪いわけじゃないだろ
仲良くない=悪いってのはガキの発想
572名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:47:43 ID:1wnSzxZb0
ブラジル代表 ナショナルチームタオルマフラー  でぐぐってみ

代表のキリスト十字のエンブレムがついてるよ
んで、それは協会章でもあるから

フランスのエンブレムもルコック(雄鶏)
FFF(フランスサッカー協会)のシンボルでもある

アルゼンチン、ポルトガル、ブラジル、フランス・・・たくさんの国のグッズに
協会のシンボルがつくんだよ??
別におかしいことでもなんでもないことわかったかな??
573名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:52:03 ID:Cb/x3TBC0
>>572
どうしてもあんたのレスを読んでると、日の丸で応援するのは
不自然で、協会のエンブレムで応援しろって受け止めてしまうわ
574名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:54:23 ID:xqYz8trp0
アヤックスに負けた記事のスレは1日もかからず1スレ消費したのに
次スレが一向に立たないのは何故?
575名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:57:26 ID:1wnSzxZb0
>>573
日の丸も否定してないよ
ただサッカー日本代表のユニフォームでは八咫烏の方が
サッカーファンの人のイメージでは強いでしょ
少なくとも俺はそうだから
ここにいる奴らがいまさら八咫烏を否定してるから
何をぬかしてるの??って思うだけであって
はっきりいって、日の丸で応援してもいいし
日の丸がついたフラッグも売ってるし
どっちでも応援すればいいんじゃないの?って普通に思ってるんだけど
576名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:59:35 ID:PQXUXLhm0
散々本田vs俊輔みたいに言われてるが2010が終わったら
代表の中心が本田じゃなくて山田とか香川になってる悪寒
577名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:01:15 ID:3fchF5F00
>>576
2014年も間違いなく俊輔が中心だよ。
578名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:03:01 ID:Ru27e3R90
数少ない活躍で大々的に報じられる森本が
サッカーマスコミの中心になるのも
そう遠い話ではない
579名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:03:37 ID:DakcEOOZ0
>>577
俊輔は代表引退してそうじゃない?
遠藤は2014年やる気満々だったけどw
580名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:06:06 ID:Ck+vJA29O
>>576
それはそれでいいんじゃないの?

山田も香川も良い選手だし。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:06:27 ID:qGJJkjNs0
>>578
でも前に、俊輔は代表に呼ばれても応じない森本を批判してたぞ
582名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:11:10 ID:RVdE+GAH0
茸ってもう引退試合のようにしか扱われてないのな。
カトウなんて中村茸ってホントどうしようもないなって言ってたしw
583名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:26:06 ID:y9pZszG8O
>>554
いい加減にしとけ
584名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:43:17 ID:m9Zhl3JDO
茸はいつも「俺、回りを使うタイプだから」って
王様発言するが、
ただ単に自分が動きたくないだけだろwww
585名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:46:28 ID:+ezGK+V50
>>577
岡田さんにしてもそうだが、
今回が最後で集大成だと思うから何しても擁護してる人が多いだけに
もし2014もとかなったら批判の嵐になるな。
586名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:56:03 ID:fIphTXD6O
そして本田はヒールとなった??

例え地球が滅びるその日だとしても、維持でも中村を擁護しなきゃいけない阿呆共の都合だろが
587名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:59:05 ID:eZq5r0BuO
中村は日本らしいサッカーやるよな
パス回しばっかの糞サッカー
588名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:02:12 ID:hE2/cujG0
テレビ朝日がニアゾーンだのアタッキングサードだのオタク用語を作ろうとしてるんだけどどうなの
589名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:04:46 ID:s9n+2VTz0
西野が良く使う言葉
590名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:06:36 ID:1DqBgXG1O
>>588ここは何が釣れますか?
591名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:07:39 ID:uS1bu3CoO
茸が中心じゃ人気でないよ
ストライカー推さないと
592名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:07:40 ID:ICGRkq+GO
中村俊輔は2014はねーよ。確か今回に全てをぶつけるからその次は若い世代に任せるっつってた
593名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:08:14 ID:+ezGK+V50
>>588
一番旬なのはバイタル、バイタルエリア。
594名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:09:18 ID:qaLrWrASO
日本サッカー最高の選手中田英寿が引退してから人気が落ちてきたな
595名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:10:01 ID:nUF6Ju8bO
オタク路線OK
どうせサカ豚は排他的でニワカお断りだし
596名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:22:08 ID:+f02aFPB0
2ちゃんやマスコミで騒いでるほどは、選手間では軋轢とかないだろ。
軋轢があったほうが飛びつく人にはいい燃料なんだろうけど。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:24:15 ID:PobzRzBk0
てか稲本を中心にチーム作れよ。
ニワカの俺が言うんだから間違いない。
598名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:25:51 ID:RUTuKfKzO
【サッカー/ブンデス】ボルフスブルク ・長谷部「ラストチャンスの気持ちでやっていた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253548370/
599名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:51:48 ID:IFtHW/XM0
ここにきてまさかの市川召集
600名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:11:36 ID:lk/pVXqBO
>>564
アヤックスにガチガチのマンマークして貰えるくらいには脅威だったんだろうな
ほかの選手からゴールの匂いがしなかったから舐められただけかもしれんが
601名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:14:57 ID:lk/pVXqBO
>>594
日本サッカー界最高の選手は澤さんだろ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:22:50 ID:T/OUY2SP0
>>594
残念ながら事実だな。
今の代表は、一般からしたら同じような選手ばかりに見えるんだろう。

中田は日本人離れしたプレーで目立った発言もしていたからな。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:31:54 ID:GmNvKhvo0
>>601
お前はサッカー選手をルックスだけで評価するのか?
604名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:38:40 ID:NWYIMNZj0
>>601

もちろんほまれたんだろ?
605名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:44:52 ID:CCNwAKOK0
なんか、ゆとり脳の記者なんだね。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:45:42 ID:PiatfJbzO
サッカー経験ないし、こないだの試合も見てないけど、これは真実じゃない気がするな
607名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:49:05 ID:aQn73lty0
ビッグマウスっていいよな 顔がいいのが条件だけど
608名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:52:45 ID:oF6vB9IiO
そもそも中村俊輔基準で記事作られてるのが意味わからん
あの役立たずがフリーの本田にパスしなかった事実は無視か
釣り男が目の前でフリーの本田にパスしなかった事実は無視か
609名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:57:14 ID:0QysNQ2Y0
中田引退も人気落ちた一つの要因だろうが
中田自身このサッカー人気低迷を予感して去ったんじゃないかと思う
中田の友達で流行を読む事だけは上手い村上龍も2006年以降サッカーにまるで関わらなくなったし
610名無しさん@恐縮です :2009/09/22(火) 02:59:40 ID:mCJVfqwm0
中田とかイチローとか小泉純一郎が好きな男は
精神異常者で間違いないから
611名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:01:53 ID:oF6vB9IiO
中村俊輔の台頭(創価とバーのごり押し)=日本サッカーの不人気と衰退

だよなあ
時系列が見事に合致するじゃん
612名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:02:01 ID:Np6bg9pn0
中田は実力もあったからなぁ。
中田ほどフィジカルある日本人は居ないから・・
613名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:03:48 ID:hhVorlY50
創価も早いとこキノコに見切りつけて森本にシフトしないとなぁ
614名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:05:30 ID:pcnIw8Ys0
自分はチャレンジせず、保身プレイに終始
味方にはチャレンジするように指示
チャレンジした結果、ボールを奪われると非難

自分は体を張らずディレイに終始
味方にはプレスするように終始
プレスの甲斐なく、失点すると非難

味方が体を張って奪ったセットプレイは俺のもの
味方が体を張って奪ったPKも俺ものも

チームが勝てばどんなプレイをしても大活躍
チームが負けると味方を非難

自分のヘタレが露呈するとケガのせい
信者はチームメイトをスケープゴート


それが中村俊輔
615名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:06:15 ID:iAWM3ZB30
ちうちのちゅうん゛区の好調もいじめなんてないっていってるよ
616名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:06:28 ID:S9SUqK0lO
森本はバリバリの創価らしいけど、やっぱりこれからアンチ増えてくのかな
617名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:08:37 ID:fxl0UKdS0
茸のここ2、3年の不甲斐なさ、言い訳の多さにはウンザリするけど
マスコミの森本の扱いに比べたら我慢できる
618名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:09:07 ID:hhVorlY50
>>616
まるで中村のアンチが増えたのは中村が創価だからって言い草だなw
619名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:09:16 ID:pcnIw8Ys0
>>610
今の日本人が求めているのは、結果がどうとかじゃなくて
真っ直ぐに向かっていく(結果死んでもいい)姿勢ある奴
言うなれば平成の侍

小泉にしても、イチローにしても、中田にしても
でかい事いいながら立ち向かっていく姿勢が指示された(されてる)

松井秀喜や中村俊輔が嫌われるのは
官僚や腐敗した政治家と同じで、保身に終始してるから。

森本はこんなんに立ち向かっているし、体張ってがんばってるから
創価でも俺は普通に応援するよ。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:11:37 ID:uS1bu3CoO
俺があだ名をつけてやろう
ネチネチ悪口言い訳茸野郎
621名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:14:14 ID:S9SUqK0lO
>>618
そりゃそれだけじゃないけど、やべっちはじめ、マスゴミの扱い方が大きな要因になってるだろ
本人に自覚がなかったとしても
そういう意味では森本にも似たものを感じる、まだまだ分からないけど
622名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:16:06 ID:S9SUqK0lO
>>619
お前はどうせイボゴキ戦争もやってんだろ
それも正義面してw
623名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:16:33 ID:Np6bg9pn0
中村のアンチが増えたのは、プレーがショボいのに、代表確定+TVでまくりだからだよ。
層化とは関係ない。
624名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:16:36 ID:HwSPdEF2O
代表は応援するけど代表サポはうざくてヘドが出る。代表戦は女子供入れるな
625名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:17:47 ID:J5CkRjkF0
バッジョも創価だけどアンチなんていない
人間性の問題でしょ
626名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:18:02 ID:Np6bg9pn0
オマケに、代表の試合前に必ず 「足が痛い」やら、予防線を必ず張るからなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:18:13 ID:giJWLVKZO
時代は変わりつつかる

中田英寿→本田圭佑に
628名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:18:45 ID:S9SUqK0lO
>>623
詳しいことは知らんけど、草加だからよくテレビに出てるんじねえの?
森本も最近やべっちでやたら見るんだけど
まぁ別に嫌いではないけど
629名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:21:50 ID:giJWLVKZO
>>623
中村はスコットランド(欧州3流リーグ)でちょっと活躍しただけで、
『世界の中村』って言われてたのは腹が立ったな
630名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:23:03 ID:nEQv4zp80
最近、中村が結婚してた事を知ってひっくり返った。
人の好みは十人十色。
わかってる。

でも100%金目当てだろ嫁www
631名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:24:34 ID:Np6bg9pn0
俊輔の嫁は元アイドルだよ。トリマー目指してたらしいけど。。。

DVDも出しているはず・・・HPは・・・消したかな?
632名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:25:48 ID:pcnIw8Ys0
>>629
6大リーグとか3大リーグだったのに、いきなり欧州主要リーグで一括りだもんなw
633名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:27:12 ID:aGied4xkO
今回のオランダ戦以降のホンダ批判やらフリーキックの件で、本当に性格悪いのがメディアでも明らかになったよ。
チームメイトに直接言えばいい、話し合うべきことをマスコミに愚痴って、マスコミ通してホンダには伝わるんだぜ。
ホンダほんとにイライラするだろな。
634名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:27:33 ID:M4JdCABU0
>>628
層化そのものよりも、アディダスやらなんやらのスポンサー力でしょ。
635名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:32:45 ID:Jd6WjO9EO
本来なら長谷部が今頃代表の中心のハズだった。
実力で山瀬を追い出したのに小野加入以降ボランチに回されるし。
山本が五輪代表で呼ばなかったのも痛い。
636名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:33:37 ID:NX4LFBjX0
醜聞でももりあがればいいんじゃないの
殆どの人は興味ない
637名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:34:43 ID:giJWLVKZO
>>632
だよな

中村ってセルティックに移籍した時に確かマルディーニに「レベルの高いリーグに移籍したね」って嫌み言われたことあったよな
638名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:35:11 ID:S9SUqK0lO
>>634
あぁ、言われてみればそっちか
639名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:35:18 ID:aHFg6lynO
>>633
試合直後のインタビューだろ?そして本田もマスコミ通して反応したんだよな?
640名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:36:50 ID:y9pZszG8O
長谷部はボラの役割をしないから嫌
上がりすぎて目立つ事しか考えてない。あとのフォローが大変!釣男と同じ
641名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:37:49 ID:GMZvFqzpO
孤立してるのは茸だよ
642名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:39:00 ID:Lca9ea970
茸はTVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐くのだから脳の検査と精神鑑定が必要なレベルだろ

言い訳もここまできたら救いようない
サッカー引退してお笑いやったほうがいいんじゃねえのか?
643名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:39:01 ID:M4JdCABU0
>>640
そんなに頻繁に上がるか?
むしろ少ないように感じるが。
644名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:42:16 ID:pxEz596aO
中村は、昔、代表に呼ばれ始めた頃、
先輩にこんな扱いや言動をされたことがあっただろうか?
直接本人に対してではなく、マスコミを通じていう手で・・・
645名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:42:24 ID:dRyWsNCbO
>>635
いやむしろ阿部勇樹だろ。
ポリバレントとかいってSBとかウイングとかやらされてるうちに劣化していった
646名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:46:49 ID:6mt2DawG0
中村俊輔が創価学会だからだろ


きみわるいよ。

あの顔
647名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:48:34 ID:M4JdCABU0
俊輔はドイツで惨敗した一番の原因なのに、それを責めるメディアはほぼ皆無だったもんなあ。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:50:27 ID:y9pZszG8O
>>646
もう飽きたわ!その話し
他でやって


649名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:53:44 ID:y9pZszG8O
>>647
高熱の俊輔を外すべきと
宮本ツネがジーコに直訴したけど
それでも使ったジーコに非がある

外すべきだったと思う。
650名無しさん@恐縮です :2009/09/22(火) 03:57:52 ID:7OTDHcGD0
>>619
お前はイチロー、中田、小泉、松井、中村、森本を語れるほどの知り合いかよw
気持ちわりーよアホ
651名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:06:38 ID:n4hg6TKG0
また産経か・・・
ゴダゴダの揉め事や無茶をする存在が大好きなんだな・・・
652名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:06:40 ID:T/hLBUfEO
俺オランダ戦の前に「茸は本田を無視するだろう」とかカキコしたんだが、
もちろん冗談で書いた。腐ってもプロだから、ピッチに立ったら不仲も上下関係もネェと思ってたから。
でも違った。ほんとに呆れたよ。日本代表の幼稚さが浮き彫りになりました。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:10:22 ID:K7Y1anz20
>>635
長谷部中心は絶対にあり得ない、中心選手を支える側の選手にしかなりえないよ。
田中達也の言うとおり「うまい」タイプではないし、フィジカルはまあまあ強いけど、
スピードがずば抜けてあるほうじゃないしね。中盤の底で汗かきタイプになったのは正解だと思う。

浦和でポンテや小野がいたためにボランチに下がっちゃったのはあるけど、
今では欧州では攻撃面での評価は低いよ。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:11:48 ID:jMCYF11i0
オランダ戦、中村は本田に一本でもパス出した?w

小学生や中学生じゃないんだからピッチの上では私情を挟まず全力を尽くせよ…
選手起用はお前じゃなくて監督が決めるんだよ
655名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:11:56 ID:0VLPrkEnO
なんかサッカーの代表ってよく人間関係で揉めてないか
656名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:13:35 ID:Np6bg9pn0
欧州型の考え方と、日本型の考え方で対立するのよね。
個々で突破するのと、チームで崩すやり方の対立。
657名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:14:14 ID:Jd6WjO9EO
ジーコ時代と言えば2003年のコンフェデ杯の中盤はもっと続けて欲しかった。
ダイヤモンド気味で中村、中田、稲本、遠藤の中盤。
658名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:15:22 ID:giJWLVKZO
>>655
才能を持っている人は変わった性格している奴が多い
659名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:21:17 ID:OpOv5NdDO
>>654
パス、出してないね。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:26:10 ID:fKysi117O
本田は層下を敵に回した

後は岡田に圧力をかけて本番前に
「外れるのは本田。本田さんかっけー(爆笑)」を言わせて本田とファンをどん底に落とすだけ

あいつらならやるよ
661名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:31:13 ID:1fN8FBNq0
中村と長友変えて本田と安田でいいじゃん
662名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:31:56 ID:giJWLVKZO
>>660
可能性はあるな
岡田の娘は電通だし(Wiki)

日本人監督だから、尚更圧力に屈服しやすい
663名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:36:10 ID:pUMTaDoL0
サカ豚の朝は早い
664名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:46:36 ID:aGied4xkO
このキノコ、チームスポーツで、チームメイト批判を公然でよく出来るな。むしろかばうくらいの年齢、立場だろ。
代表経験少ない若手がいきなり呼ばれて来たんだから、失敗あっても直接教えてるだろ、普通のスポーツマンなら。
それを「自分で気づかないと。おれ親じゃねーし。それが出来なきゃ交代でしょ」だと。
もうマジで消えろや!
665名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:05:39 ID:CZ5DtBrB0
本田も中村もスピードがないしドリブルで抜いてくことできないし
二人とも右サイド失格
666名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:42:36 ID:giJWLVKZO
>>665
そんなんじゃ釣れなねえよ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:43:58 ID:ryyEaX7rO
>>665
サイドの選手は機動力が最優先ってのは、古い考え方。
3バックを採用するチームが減ったと同時に廃れたよ、そのやり方。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:56:58 ID:jUFecsnK0
>途中出場でフレッシュにもかかわらず
運動量に乏しく、守備意識も低い本田の存在が守備組織の破綻(はたん)に
少なからず影響した。

失点シーン見ると全部本田の逆の右サイドから破綻してんだけど?
669名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:03:03 ID:X1ChnHlfO
>>666
ここにもまたひとり、本田にスピードがあり
ドリブル突破が武器なんだという勘違いをしてる人間が・・・
670名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:08:39 ID:giJWLVKZO
>>669
スピードがあるなんか誰が言った?
671名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:14:28 ID:oBULFDDRO
>>654>>659
2本だしたよ










通る見込みの無い糞ロングパスだったけどw
672名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:16:18 ID:MYgPrKxu0
>このキノコ、チームスポーツで、チームメイト批判を公然でよく出来るな。むしろかばうくらいの年齢、立場だろ。
代表経験少ない若手がいきなり呼ばれて来たんだから、失敗あっても直接教えてるだろ、普通のスポーツマンなら。
それを「自分で気づかないと。おれ親じゃねーし。それが出来なきゃ交代でしょ」だと。
もうマジで消えろや!


日本サッカー史上に汚名が残る唯一の最低選手になるね、茸。
673名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:18:56 ID:p0WzHJLeO
中村も本田も下降線だな
間違いなく共倒れする
674名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:22:52 ID:V1EZlP8uO
三流リーグのスコットでしか通用してないのに上から目線だしな
海外に行っても精神面はまったく成長せず言い訳ばかり
人気でるわけない
675名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:23:37 ID:MYgPrKxu0

エスパ開幕戦
茸は昨シーズンFKを決めていた選手に頼み込んで譲ってもらった
入ったばかりの選手に対する気遣いがうかがえる
茸「大変だったけど2回ほど頼んだら譲ってくれた」

オランダ戦
本田が6回も頼みこんでも無視して茸がFKを蹴る
しかも遠藤が譲り本田がボールセットした後、無言でボールをセットしなおしてイエロー

茸オランダ戦後
そういう選手が1人いると、これくらいのレベルになると回されてしまって
余計な体力を使ってしまう(相手は)前半はそこまで怖いって感じでは
なかった 後半も途中までできていたし、『オレはこういう選手だから守備しない』とか言ってたら、こうなっちゃうからね 。後から出てきた選手は、もっと走らないといけない 。オレは親じゃないんだから、自分で感じてほしい 
    
本田オランダ戦後
「パスが来ないというのがオレの実力。それでもオレは勝負したい」

茸レアル戦後
「ルイスガルシアがパスくれなかった。パスが来てればすごいチャンスだった」

中田WC敗戦後
「(実力が出せなかった?)出せたものが実力です」

茸レアル戦前
けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴

茸レアル戦後
「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」

堂々と「the flop of the match」を獲得してまたもや
チーム最低点をもらう。

茸「ゴールが小さすぎ。」「足が痛い、痛い、痛い」

トルシエ
「私は中村がベンチにいるときの彼の態度を判断した結果、今回のチームには必要ないと判断した」
676名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:28:05 ID:OpOv5NdDO
本田の背中に、ドザエモンみたいな、水浸しで死にかけた髪グチョグチョな中村俊輔がしがみついてるイメージ。
677名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:28:36 ID:ns+jgOxbO
マジで茸は怪我して引退してほしい
678名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:29:16 ID:NpdF2r0eO
>>669
ナマケモノだもんな

パワーはあるけど動かない遅いゴリラ顔
679名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:30:07 ID:dgNyIpKo0
今の代表の不人気の一番の原因は、ドイツW杯本大会での成績&戦いぶりにガッガリさせられたこと。
それが、現在まで尾をひいている。

一般ピープルは、代表の試合を(テレビ観戦も含めて)見ていない。
テレビや新聞のニュースで結果を見てるだけ。
実際、テレビの試合中継は、たいした視聴率を取ってないでしょ?

だから代表チームの内部のことなどには全く関心がない。
本田がどうした、俊輔がこう言った、ということと、代表の人気は
今のところは何の関係もない。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:30:50 ID:T5qe30Lo0
あのオランダ戦を見せられたら、離れていった人達を責める事は出来ない
681名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:33:25 ID:giJWLVKZO
>>678
パワーもスピードもない茸
682名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:33:43 ID:/HrAdKXS0
仮に本田を代表の軸に据えたとしても
人気は回復しないよ。
683名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:34:43 ID:KvqBt+q50
684名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:36:16 ID:giJWLVKZO
>>682
人気どうこうじゃないんだよ

強くなれば自然と人気も出てくる
685名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:41:01 ID:/HrAdKXS0
>>684
いやだから、
強くならねーっつうのw
686名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:41:03 ID:60yLm2T3P
>>684
強いっても限界があるからなぁ
アジア1.2位で本戦1勝2敗が限界だろ
687名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:41:32 ID:NpdF2r0eO
>>682
そりゃそうだw
688名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:42:42 ID:giJWLVKZO
ネガティブばっかだなー
689名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:43:15 ID:Y7YTqa+fO
名波の器のデカさに比べて俊輔のおちょこぶりといったら…
690名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:43:28 ID:EXihrJMq0
オランダでは本田△は大人気
日本もそれが無視できずの状態
691名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:44:14 ID:60yLm2T3P
>>688
ポジる奴が日本サッカーの足を引っ張ってるんだろ
ドイツは期待はずれだったとか、どんな成績期待したんだよって感じだ
692名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:47:10 ID:2LOSY8E2P
>>689
中田に「俺が後ろにいるからお前は自由にやれ」って言ったんだっけ?
693名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:52:30 ID:m9asAYRfO
下降線っていうか人気でいうとオシムジャパンの時が最悪じゃないの?
ほんとスタに客入ってなかったよね。世間的には無名選手ばっかりだったし。(オタな自分は好きな選手多かったが)

今はやや持ち直したでしょ。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:55:15 ID:G2uGRidR0
サカ豚朝っぱらから発狂して大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脱糞してんのか?????????Wwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:56:30 ID:xiIbhQ+K0
どうせ弱いならせめてイケメン選べ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:01:52 ID:giJWLVKZO
>>694
世界のフットボール

田舎やきう
697名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:03:12 ID:i4D3mxQk0
状況を綴っただけで中身が何も無い記事だな
698名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:08:14 ID:h9MmmESJ0
代表の話題の中心が中村、本田の時点で終わってる
どんだけ低レベルな次元の話だよ
699名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:54:39 ID:/X3uBe5y0
仲が悪いというより

単に中村の性格が悪いだけだろ
700名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:55:43 ID:lp0wczfX0
単に中村の顔が悪いだけだろ
701名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:56:23 ID:FvsC+byw0
単に中村の頭が悪いだけだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:57:23 ID:J6/9VBhB0
【調査/年収】1位プロ野球選手(3631万円) 2位Jリーガー(2993万円)…上昇率トップはJリーガー…97職種「推定年収ランキング」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253567420/
703名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:59:32 ID:2L7CsHbs0
>中田WC敗戦後
>「(実力が出せなかった?)出せたものが実力です」

これ名言だなぁ
大事な試合にあわせて調整する能力を含めて実力だよ

要するに毒茸は雑魚
704名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:01:42 ID:HufTC7jbi
両方外せよマジで
当事者よりここで必死に貶し合ってるヤツらの方がキモすぎるだろ
よくこれで他人をネチネチしてるとか言えるな
鏡見ろ鏡
705名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:04:12 ID:/5+skekc0
誰も鏡の話なんかしてないのに
よほど外見で苦労してるんだな
706名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:05:52 ID:X9Ai/XzH0
メディアが癌だな
本人達同士は外野が騒げば嫌でも意識しちゃうようになるよ
ドイツの時も国内組海外組って元々隔たりはあったんだろうけど
それを煽って決定的な亀裂にしちゃった過去がある
707名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:07:17 ID:/RqlOhd+0
ここでレスしてる奴らで本田ファンはほとんどいないだろ

あまりにも中村のコメント等が酷すぎたからこうなってるだけ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:07:20 ID:/TZQv8gp0
>今の代表の不人気の一番の原因は、ドイツW杯本大会での成績&戦いぶりにガッガリさせられたこと。
>それが、現在まで尾をひいている。

中田はやめてくれたのに
最大の戦犯の中村がやめてれば少しは違うはず
709名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:11:05 ID:eBGYO0rlO
メディアが稚拙すぎる。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:11:32 ID:jwuU9c2iO
本田が嫌われてるとか孤立してるとか散々茸信者が言いまくってたらマスコミがシリウマに乗ったんだよな
代表サポから嫌われてるのは中村俊輔だけど、これは書かないねw
711名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:13:32 ID:+KhzYqah0
俊輔ほどのサッカー界の貢献者はいないよ

イタリアでも2シーズン目以外は
1シーズン30試合以上出場してる
スコットでも常時レギュラー
CLでも大活躍

代表戦でもアジアカップやワールドカップ予選など
ジーコジャパンでは中心選手
俊輔のセットプレーがほとんどの得点源だったしね
712名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:15:55 ID:CtJJaFWb0
性悪中村は今すぐ地獄に落ちちゃえ
713名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:15:59 ID:giJWLVKZO
>>711
また、現れたたか
コピペ野郎
714名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:18:16 ID:FpPnw0rc0
ブサメンを優遇するからだろ
中村、岡崎、駒野

こんなの使わずに黙ってイケメン
本田、玉田、内田
使っとけ

偶然かもしれんが後者の方が上手いしな
715名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:19:36 ID:giJWLVKZO
>>711
また、現れたか
コピペ野郎
716名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:19:56 ID:ksWO83VV0
ルックス最悪でリーガ史上最低選手がのさばる代表なんか誰も見たくないしな
717名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:22:38 ID:kFBB5z4/O
>>714
今は「田」が付く奴はイケメンなのかな?w
718名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:23:40 ID:aHFg6lynO
>>664
ヌルすぎる。負け犬どもの傷の舐め合いと一緒にすんな。
719名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:24:35 ID:giJWLVKZO
>>717
松田もだ
イケメンだ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:25:24 ID:19jEv5eL0
>>717
岡田…
721名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:27:21 ID:A/oLFHO9O
中村は見たくない。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:27:21 ID:+KhzYqah0
誰か俊輔以外で安定した活躍望める選手いるの?
絶好調時はインテル戦ですらマンオブザマッチ
↓セルティック移籍前から大絶賛なんだよね

> "白い巨人"も中村に注目している。
>この日行われたレアル所属のアディダス社契約選手による記者会見で
>カンビアッソ、ソラリが中村を絶賛した。

>まずアルゼンチン代表MFカンビアッソが
>「日本は選手一人一人が成長しているが、
>一人挙げるとするなら中村だと思う」とちゅうちょなく日本の成長株として挙げた。

>さらに、昨年11月20日の日本―アルゼンチン戦で直接対決している
>FWソラリも「日本は力もあるし質も高いが、最も質の高いプレーをして
>印象に残っているのは中村だ」とコメント。
>世界的に知名度抜群の中田(パルマ)を差し置いて
>中村を日本の看板選手に指名した。
723名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:27:40 ID:LEDI/0/K0
本田 ワイルド
玉田 プリンス
内田 カワイイ
いろんな嗜好に対応できるな
これで視聴率10%上乗せだ
724名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:27:48 ID:En4z8QHpO
>>720
岡田は大学時代、狙った女にはきっちりモテたらしいぞ。
725名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:28:59 ID:5JsE0a4v0
>>724

女性A「さすが早稲田のサッカー部!皆さんカッコイイ!合コンできて光栄で〜す」
蹴球部「ああ、ありがとう。あと、キャプテンが遅れてくるよ」
女性B「早稲田サッカー部のキャプテンって、きっと超かっこいいんでしょうね」
蹴球部「………とにかく凄い奴ではあるよ」
女性C「どんなふうに凄いんですか?」
蹴球部「まず実力が最高。U20日本代表にも入ってた」
女性D「きゃー!すごーい!」
蹴球部「しかも頭もいい。サッカー推薦断って、一般で政治経済学部に入ったんだ」
女性E「サッカー日本代表で頭良くて、イケメン集団のキャプテン!凄すぎ!」
女性F「そんな漫画の中の王子様のような人が実在するんですね。早く会いた〜い!」
蹴球部「………そ、そろそろ来るんじゃないか……」

ガラガラガラ…

岡ちゃん「この部屋かな?」
女性G「なんだてめー!部屋間違えてるぞ!」
726名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:33:24 ID:NX+QKvBk0
皆が見たい 森本、本田

皆が見たくない 
フランス戦犯 岡田
ドイツ戦犯 中村

で、実際にTVに映るのは岡田、中村
これ、人気低下させようとしてわざとやってねえか?
727名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:36:18 ID:+KhzYqah0
バッジョも大絶賛↓

>「グランデ・ゴール(偉大な得点)。ベニッシモ! モルト・ブラーボ!!(最高だ)
>おめでとう。ナカムラは近い将来、偉大なカンピオーネ(勝利者)になれる」

>試合終了から3時間後。戦場から120キロ離れたラメツィアテルメ空港で、
>搭乗寸前のバッジョが、俊輔を称えた。

>特別ゲストとして参加した00年JOMO杯以来、2度目の対決。
>J屈指の指令塔から、カルチョ(イタリア語でサッカー)の新星に成長した俊輔を、
>90分間観察した結果、最上級の言い回しで、賛辞を贈った。

>相手監督のペルージャ時代の中田英の恩師、ブレシャ・マッツォーネ監督
>「中村とバッジョの比較は容易ではないが、間違いなくこの日本人は興味深い存在だ。
>視野も広く、美しいFKも決めた」

↓俊輔のユーモアセンス。根暗な人ではありません

>試合後の記者会見場で「3試合連続得点にちなんで、覚えたイタリア語を3つ」
>と要求された俊輔。「え〜?」と驚きつつも
>「ブォンジョルノ(こんにちは)、ブォナセーラ(こんばんは)、ディメンティカート(忘れた)」。
>日常的挨拶に続く、見事な“落ち”に会場は大爆笑。
>満足そうな表情で殊勲者は引き上げた。

728名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:38:10 ID:EXihrJMq0
みんなが期待したオランダ戦で
スタメンがアレだから日本代表人気がダダ下がりするのも納得

本田と森本が出て
茸がいなければ人気も上がっただろうな
729名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:38:25 ID:mnKkuMAm0
ナカミュラでいいじゃん
せっかくここまで頑張ってきたんだから最後までやらせてやれ
なあに、負けてもたかが玉けり遊びだ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:39:37 ID:giJWLVKZO
>>727
お前のせいでアンチが増えてんだよ
みんな迷惑してるよ

いきがってんじゃねえよ、この干し茸が
731名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:43:19 ID:+KhzYqah0
インテル戦での評価↓

ガゼッタ・デロ・スポルト/7点/才能と個性を兼備する。危険なFK。PK外さず

ガゼッタ・デロ・スド/7.5点/レコバ同様にピッチ上で最高の選手。
ボールを持った時に輝く。最高のドリブル、パス、広い視野。冷静さは一流選手の証

>ピッチで向き合った強豪インテルのスターたちも、声を揃えて絶賛。
>「ブラーボ! 彼には驚いたよ!!」とイタリア代表DFカンナバーロ主将が称えれば、
>ウルグアイ代表FWレコバは「レッジーナにはファンタジスタ中村という貴重な財産がある」と激賞。
>クーペル監督も「技術的に非常に素晴らしい」と目を見張った。
>「心」だけでなく、「技」も「体」も一流を証明した。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:01:49 ID:+KhzYqah0
↓サッカー経験者は評価してるのが俊輔

2009年5月の記事

>ナイキジャパンがサッカー経験者を対象に
>「サッカーのワンプレーに関する調査」を実施。
>プレーを経験した人々がどのプロ選手に注目し、
>どんなプレーに魅力を感じているのかが明らかになった。

>「ワンプレーだけで観客を魅了できると思うサッカー選手」についての質問では、
>ブラジル代表FWロナウジーニョ選手(ミラン)が66%で1位となった。
>また、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド選手(マンチェスター・ユナイテッド)、
>アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ選手(バルセロナ)、ブラジル代表FW カカ選手(ミラン)に続き、
>日本代表の中村俊輔選手(セルティック)が5位にランクインした。

>その中村選手は、ロナウジーニョ選手やC・ロナウド選手らを抑えて
>「サッカープレーを教わりたい選手」で1位(21.5%)となった。
>選手から教わりたいワンプレーでは、5割近くが「ドリブル」を挙げている。
>中村選手が「教わりたい選手」で1位になったのは日本人選手であることも大きいが、
>世界のトップ選手と並んで相手に奪われないドリブルが評価されたようだ。


↑しかもアンチが批判してるドリブルねwww
鬼キープを評価するのは経験者だけ
アンチの意見は素人意見だからねwww
733名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:14:09 ID:J5CkRjkF0
引退を考えてるもう終わっちゃったロナウジーニョガ1位になってる段階で説得力ないなw
734名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:14:44 ID:ucajlYWyO
過去の評価は過去のものであって現在の評価ではないよね
過去の評価をコピペしてる奴は現在の俊輔にはアピール材料が無いと認めてるようなもんじゃね
確かに昔の俊輔(イタリア時代)はファンタジスタっぽい部分があったのは覚えてる
がむしゃらに自己アピールしたからの産物なのかは知らないけどね
当時のコメントも若さが垣間見える発言してたんだけど、今は発言もプレーもオワテルのが救いがない
せめてメディアへ向けての発言だけでもどうにかなんねーかなー……
日本の司令塔の仕事がチームメートの批判とアホみたいな言い訳だと思われるのは面白くない
735名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:20:32 ID:+KhzYqah0
>>734
今俊輔がリーガにいるのは何故でしょうか??
アトレティコからもオファー受けてますが?
過去の選手は辿り着けない場所ですが何か?
736名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:22:44 ID:giJWLVKZO
>>735
ソース
737名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:23:45 ID:giJWLVKZO
>>734
あなたの意見はコピペ野郎に効果はバツグンだああああああ
738名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:28:31 ID:+KhzYqah0
>>736
有名なのに知らないの?

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090527-499531.html

>ロベルト佃代理人は会談後、急ぎスペインへと向かい、
>水面下で獲得オファーを受けていた、Aマドリードとエスパニョールには
>断りを入れることにした。

>Aマドリードは、現在リーグ4位と来季欧州チャンピオンズリーグ出場圏内。
>エスパニョールは、手取り年俸2億4000万円という好条件を提示した。以前からスペインでのプレーが夢と語る中村にとっては、いずれも魅力的なオファーだった。ドイツのハンブルガーSVも、
>中村に早くからオファーを出していたが、こちらにもすでに断りの連絡を入れた。
739名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:30:38 ID:giJWLVKZO
>>738
ソース
740名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:30:49 ID:+KhzYqah0
>>738
みれば俊輔がリーガ4位とCLレベルにあるのはわかるよね
昨シーズンもセルティックで二桁アシスト
決して過去の選手じゃないよ
あしからずw
741名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:31:53 ID:+KhzYqah0
>>739
さすが本田オタw
こういう奴ばっかだなww
742名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:32:44 ID:giJWLVKZO
>>740
相手がJ2レベルのスットコwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:35:08 ID:+KhzYqah0
本田オタはソースは出さないのがやはり賢明ですね
今日また確信したw


661 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 05:39:20 ID:1wnSzxZb0
あと、ソースソース言ってるけど
以前本田ファンがおれがソース提示受けて必死に昔の記事を挙げた際に
すべてに日本経由の記事ソースは信用できないとか言ったりレスを返さないとか
リンク切れは意味ないとか言ってるから完全に呆れて
おれは二度と本田ファンにはソースは出さないって
当時宣言してるからな  知りたい奴はてめえで探せ
信用したい奴だけ信じればいいし



450 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 22:46:51 ID:NbDKAjXy0
このスレで決定
これ以後おれはリンクやら聞かれても
本田ファンには絶対に言わない
おれがどれだけ正直にリンクを出してきたか
これまでのレスでわかるはず

何度も嘘や捏造してきた本田ファンよりも
おれが記事出したらどっちを信用するかは一目同然
どっちを信用するかの問題な
信用しないならそれでいい
信用できる奴だけそのレスを見ればいいんだ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:35:45 ID:giJWLVKZO
>>741
さすが茸信者
茸と一緒で陰湿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:36:48 ID:+KhzYqah0
俊輔

世界最高峰ワールドカップEURO以上の
レベルのCLでの活躍↓

コペンハーゲン戦

流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!

ベンフィカ戦 

高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!

ビジャレアル戦 

中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!

ミラン戦 

途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!

マンU戦 

ご存知世界最高峰の舞台で2発決めてる!!うち1点は決勝トーナメント進出弾!!



CLの舞台でマンUにもミランにも勝ってる選手は俊輔だけ!!!
746名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:38:02 ID:giJWLVKZO
ソースないクセにオファー来たオファー来たって
口だけか
所詮、スットコレベルなんだから
0円じゃないと弱小からもオファー来ませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:43:20 ID:+KhzYqah0
誰がなんと言おうと俊輔は過去現在で最高の日本人選手
これどういう意味かわかる??
普通に経験者でもJ2でも雲の上の存在
どころかJFL、社会人サッカーですら
そこそこ上手い奴でも辿り着けないよ
J1でやってる選手なんて神様みたいなもん
それを軽く飛び越えて
海外のセリエAでインテル戦で大活躍したり
CLでも欧州を熱狂させてトーナメントまで出場し
日の丸背負って二大会ワールドカップ予選突破の中心選手が俊輔

この事実があるのに
ネットでサッカー経験もない奴が
いくら叩いても笑われるだけだってww
748名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:44:45 ID:giJWLVKZO
>>747
ソースないクセにオファー来たオファー来たって
口だけか
所詮、スットコレベルなんだから
0円じゃないと弱小からもオファー来ませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:45:30 ID:1v9E4qq00
>>745
クラブでは凄い活躍だな
代表で活躍できないってことは代表に向いてないんじゃないか
750名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:45:37 ID:T0ud0E3BO
>>747
どう考えても中田の方が上です
中村狂信者本当に乙です
751名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:46:20 ID:+KhzYqah0
>>746
日本記事をソースと見ないならお前は何をソースとして信用するの?
海外ソースもゴシップだらけだけど?
アスも飛ばし記事多いし

マスコミ経由ならどれも一緒じゃん
にわかになると海外は絶対と思ってしまうん??
752名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:47:53 ID:giJWLVKZO
>>751
ソースないクセにオファー来たオファー来たって
口だけか
所詮、スットコレベルなんだから
0円じゃないと弱小からもオファー来ませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:50:10 ID:+KhzYqah0
>>752
反論できないの??


本田ファン=反論できない=コピペ


ですねw
わかりやすいw
754名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:53:20 ID:giJWLVKZO
>>753
ソースないんでしょ

口だけか

0円じゃないと弱小からもオファー来ませんでした
755名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:55:08 ID:+KhzYqah0
>>754
はい
普通の人はこれで納得するよ?

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090527-499531.html

>ロベルト佃代理人は会談後、急ぎスペインへと向かい、
>水面下で獲得オファーを受けていた、Aマドリードとエスパニョールには
>断りを入れることにした。

>Aマドリードは、現在リーグ4位と来季欧州チャンピオンズリーグ出場圏内。
>エスパニョールは、手取り年俸2億4000万円という好条件を提示した。以前からスペインでのプレーが夢と語る中村にとっては、いずれも魅力的なオファーだった。ドイツのハンブルガーSVも、
>中村に早くからオファーを出していたが、こちらにもすでに断りの連絡を入れた。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:57:56 ID:j35b0ZbN0
>>724
狙う女のレベルにもよるわなw
757名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:58:09 ID:giJWLVKZO
>>755
過去の評価は過去のものであって現在の評価ではないよね
過去の評価をコピペしてる奴は現在の俊輔にはアピール材料が無いと認めてるようなもんじゃね
758名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:59:17 ID:+KhzYqah0
>>757
過去もクソも最近の記事じゃん
数ヶ月前は過去になるんかい?
759名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:03:31 ID:giJWLVKZO
>>758
ソースないクセにオファー来たオファー来たって
口だけか
所詮、スットコレベルなんだから
0円じゃないと弱小からもオファー来ませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:04:59 ID:+KhzYqah0
ID:giJWLVKZO

言い返せない人の末路を見てるようだw

ざまああああああああああああああああああああああ
761名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:08:44 ID:giJWLVKZO
ID:+KhzYqah0

言い返せない人の末路を見てるようだw

ざまああああああああああああああああああああああ
762名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:54:24 ID:aGied4xkO
>>725
オチは予想ついてたが、けっこう笑ったWWW
763名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:04:33 ID:XylCBg4k0
>>761
新聞の記事を信じられないなら、ソース云々と言っても意味ないだろうな。
要するに中村にAマドリードからオファーがあったことを否定したいだけだろ。
764名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:21:33 ID:Lca9ea970
茸はTVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐くのだから脳の検査と精神鑑定が必要なレベルだろ

言い訳もここまできたら救いようない
サッカー引退してお笑いやったほうがいいんじゃねえのか?
765名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:24:41 ID:kIrjXqN7O
どっちもクソ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:26:46 ID:1orzDovW0
スポーツ新聞記者のレベルが低すぎるからな
767名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:30:25 ID:o2SL2g77O
そろそろ本田は引退だな
768名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:34:06 ID:5VogacFGO
でも失敗しても高い移籍金かかってないからクラブとしての負担は大したことないわけだし、だからオファーがきたってのは当たってるだろ。

ただあの言い訳っぷりはみんなに批判浴びるべきだし、即座にクビにしていいレベルだ。
オランダ戦で本田をシカトしてたのは紛れもない事実のくせに自分がはぶられるとギャーギャー言うなんてもっと痛い目にあわないとダメ。
769名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:45:23 ID:FS9eGLtG0
どっちかというと俊輔の方がヒールだろ
770名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:05:34 ID:AQA7H/n0O
中村俊輔が中村俊介の顔だったら国民的スターになったはず
771名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:15:00 ID:Wd8TlJlBO
俊輔がイタリアでもスペインでも通用してないって本当?(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:15:51 ID:giJWLVKZO
>>771
はい、最低点のオンパレードです
773名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:31:15 ID:vXptCqCWi
>>772
おまえ朝の3時からやってるみたいだけど
中村俊輔に親でも殺されたのか?

おっと俺は中村も本田も興味無いぞ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:34:45 ID:6jov4DY90
>>696

【サッカー】レアル、今季予算過去最高の4億2200万ユーロ計上も負債3億2700万ユーロ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253516133/

世界のサッカー(笑)
負債もワールドクラス


【サッカー】Jリーグが2008年度の全33クラブの経営情報を発表経常赤字のクラブが13クラブに増加
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253023364/


日本のサッカー
赤字も拡大中

乞食リーグ最高だ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:35:32 ID:C5bgmli90
俊輔のオランダ戦後のインタビューが拍車をかけたね。
あれで、彼自身、男も下げちゃったし
776名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:38:40 ID:d9S5hX0r0
大久保もリーガでやってなかった?

日本人が誰も辿り着けないっておかしくない?

大久保の方が先でしょ?
777名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:43:40 ID:pxEz596aO
もう、中村は、年齢的にいっても、
過去にカズや中山らがやってきた役割というものがあるはず。

声をかけてあげる側にならないと・・・
ある意味、中村と中田は似ているなと感じる。
778名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:44:20 ID:giJWLVKZO
>>776
リーガでの実績は大久保の方がはるかに上
779名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:46:43 ID:vXptCqCWi
>>778
答えてくれよ
俺はおまえの情熱に興味があるんだよ
780名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:52:17 ID:giJWLVKZO
>>779
認めた

お前は唯一オレが認めた男だ
オレについてこい
781名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:53:01 ID:h4t4catRO
中村選手を見てると、人間ってやっぱり、顔と性格って一致するなーって思います
782名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:55:09 ID:P3azAj770
>>1
またホピかよ
スレタイくそすぎ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:57:30 ID:NGufHiGCO
>>1
本田△がヒール!?ガーナ戦以降の世論では間違いなく毒茸がヒールなんですが…
784名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:58:44 ID:9YPNOGe8O
あの二人がマスコミの前で罵り合いをすればいい。
プロレス手法の煽りで代表人気が復活するかも。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:00:59 ID:TE/K+eBB0
物書きならとりあえず引用符の使い方を覚えような
話はそれからだ
786名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:05:50 ID:NwkHkss0O
調子のんなどマイナーやきう豚ども
サッカーの人気が下がってもやきうが不人気なことには変わりありませんwww

それ!や!き!う!や!き!う!
ブヒブヒーwww
787名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:09:08 ID:k0NFAeFA0
W杯始まったらまた加熱するんじゃないの
前回のドイツ大会みたいに
788名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:18:55 ID:RUTuKfKzO
>>405
>ノーゴールに終わったストライカーのカラブロだが、試合後はにこやかに「ホンダ〜!」と声をかける。
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-1108.html#more
>「カラブロ(の足が)遅いから、カラブロが間に合うようにできるだけボールを上に浮かそうと思った。
>クリスマスは日本に帰るんでカラブロにプレゼントを渡せないから、早めのクリスマスプレゼントですね」
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-686.html

http://81.173.100.43/images/uplimages/hondaugustus.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=riQATqR7Ybc
789名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:26:03 ID:WGkuVkiH0
>>749
へあ〜そうか
790名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:26:38 ID:K4FMGXUkO
日本代表が想像以上に弱いし前回の代表メンバーより劣化しすぎで真新しい選手も皆無
791名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:34:55 ID:uh0xwHmPO
ヒールとなったのは毒キノコだろ
本田は救世主扱いだよ
792名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:35:23 ID:J2g8oTJf0
>「途中から出た選手はもっと走らないと」と暗に本田を責めたが、
>それは本田が憎いからではなく、日本が勝つために必要と思うから

じゃあ「ルイスガルシアがパスくれない」やら
「絶対にゴールが小さい」やら毎度の「イタイイタ〜イ!」病は
なんのために必要なんすか?
793名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:39:07 ID:AZnROXdPO
中村「負けると思ってサッカーやる馬鹿いるかよ」


本田「時は来た」
794名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:44:23 ID:FqdnJ+wRO
>>793

蝶野「ブフォッwww」
795名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:46:14 ID:LnJteIUsO
>>793「それだけだ」が抜けてる
796名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:49:58 ID:z4NoeFT10
本田(÷)
797名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:51:35 ID:DakcEOOZ0
中村俊輔は良い選手ではあるけど
調子悪くてもレギュラーってほど抜けてる訳でも無いからねえ
レギュラー固定やめればこんなに反発されない気もする
798名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:52:29 ID:RUTuKfKzO
>毒茸
ってワロスwwww
まさにピッタリの表現w
799名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:55:30 ID:2uFQ7aUuO
メディアが煽ってるだけで、実際のところは、仲が悪くもなく良くもなくって感じだろうな。
800名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:57:14 ID:AMlZhwzn0
>>799
サカダイでもそんな事書いてあったからそうだろう
801名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:08:03 ID:GfF8jF0ZO
つーかチリ戦で「あれ?日本代表ってこんな面白い試合すんの」ってなったのに、
それに焦った茸がシャシャリ出てきていつもの日本代表になって「あれ?やっぱいつもの日本代表じゃん、つまんね」ってなったよな
802名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:12:11 ID:Wd8TlJlBO
>>801
なったな。
ただ当時は俊輔の影響で周りが萎縮するところまでは見抜けなかった。
だから半信半疑だったな。
803名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:18 ID:LGShaQoDO
中村俊輔はうまいかもしれんがキャラクターがなあ
日本代表の10番が創価学会の広告塔はないだろ

やっぱり野球には死んでも勝てんよ

日本人は長嶋茂雄が大好きだからなあ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:17:15 ID:xpZDIRe60
野球批判にすりかえようとする毒茸w
805名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:17:42 ID:lyzPFeiz0
サッカーが転げ落ちてるね
806名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:21:52 ID:DakcEOOZ0
ガチャさんが濃いキャラだったら良かったんだろうが
あまりにも普通の人だからねえ
別に悪い事でも無いんだけどw
807名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:26:18 ID:ifZRSboj0
>>803
なんで現役選手と長嶋茂雄を比較対象にするんだよw

それを言うなら、今の日本野球界だって
現役選手に限ればそんな強烈なキャラはいないだろうに・・・

あと、長嶋茂雄は団塊以上に信者がいるだけだろw
808名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:31:43 ID:LGShaQoDO
イチロー
809名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:32:17 ID:dHfIF9Yh0
素人が書いたような記事だな
つかブログだろこれw
810名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:36:08 ID:xpZDIRe60
>>807
イチローを除き、長嶋とか釜本みたいな狂気的な選手がいなくなったよな、
野球界にもサッカー界にも。
確かに技術的には皆巧くなってはいるんだろうけど、
こぢんまりとしてて何か物足りない。
811名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:38:21 ID:sQerYiE6O
>>1馬鹿で大口叩くから無視された それだけ
812名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:39:18 ID:IDHKraTCO
>>808
長嶋は野球ファンを増幅させたが、イチローは個人競技だから野球人気とは関係無い。

それはWBCで美味しい所獲りだけしかしなかったイチローと
低視聴率に喘ぐ日本の野球界の対比を見ていれば判る。
813名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:43:58 ID:1dRNheHg0
松井以外でMLBでHR20本以上を打てる打者は誰か? 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252945122/
【MLB】 松井秀の31本を超える打者は出てくるか? 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1246859059/

  ●● MLB日本人HRランキング (10本以上) ●● ( 6人 15回 )

*1 松井秀 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
*2 松井秀 【27本】 .279 *87点 出.371 長.523 OPS.894 133試 426打 【09年】 NYY ←NEW
*3 松井秀 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 松井秀 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*5 城島健 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*6 井口資 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
*7 松井秀 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
*8 井口資 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
*9 イチロ- 【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
───────────────────────────────────── 15本以上
10 城島健 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年) SEA
11 イチロ- 【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年) SEA
12 福留孝 【11本】 .255 *52点 出.372 長.418 OPS.789 137試 467打 【09年】 CHC ←NEW
13 新庄剛 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年) NYM
14 福留孝 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年) CHC
15 イチロ- 【10本】 .355 *43点 出.388 長.468 OPS.856 134試 592打 【09年】 SEA ←NEW
814名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:44:18 ID:3sJWGhqD0
気づいちゃったんだよみんな
ネイラーのワロスやサマラスがボール持ちたがりすぎとか
マッギーディーのドリブルが糞とかマロニーがパスよこ
さないとかetc・・・全部勘違いだった
茸のポジションが悪かっただけだって
茸がまともに動いてたらパスも来るしカバーもできたって
815名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:46:33 ID:byiZv0djO
根暗陰湿な創価キノコが代表の顔
人気でるわけねーじゃん
816名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:51:49 ID:3fchF5F00
ガーナ戦で俊輔と本田が交代するときも、
本田は俊輔の顔を見てタッチを求めてるのに対して、
俊輔は本田の顔も見ずに左手でチョンとしただけ。

年齢10歳くらい上なんだから、「おっしゃ!がんばって行ってこいよ!ニコッ!」
くらい出来ないもんかねぇ・・・
817名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:54:49 ID:Ywba14En0
お前が先輩になったらやってあげろよ。

たとえ、後輩が上司になったとしても。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:58:37 ID:w/mFfQ1O0
むしろもっと険悪になったりとか、
色々と人間ドラマがほしいな。
馬とクライファートとか腐ったミカン扱いのダーヴィッツとか。
遠藤とかいつも優等生コメントで実際何考えてるかわかんないとか、
つまらん。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:01:57 ID:WduLicR5i
キノコもじめじめしてるんだが
2ちゃんねるで寄ってたかってキノコを突っついてるヤツらも
相当じめじめしている事は自覚しないとダメよ
820名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:04:22 ID:Np6bg9pn0
実力も無いやつが威張っている代表選手が嫌いなだけだろ。
821名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:07:23 ID:Ywba14En0
実力もないやつが威張っている2チャンネラが嫌いなだけだろ。
822名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:08:31 ID:w/mFfQ1O0
ファンがあいつはだめだの、あいつはいいだのっていうので、
グダグダ話すのを否定するなんて頭おかしいんじゃね?
ファン的にはダメな奴でも擁護するのが正しい姿勢なのか?
むしろ南米みたいに死人が出る位、もっとフルボッコでもいい。
ましてや教徒がトルシエを脅迫するようなやつ。
陰湿ってレベルじゃない。
823名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:11:34 ID:WduLicR5i
自覚は大事よ
精神衛生には気を付けてね
824名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:11:34 ID:6jov4DY90
>>414

298 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 23:30:09 ID:F7gb0bBZ0
もうわけわからんですよ
何で芸スポに

【コラム】軍人将棋、親交深めるツールだった・・・現在は製造中止、在庫も残り僅か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240842396/l50

1 :翠薔薇▲▲φ ★:2009/04/27(月) 23:26:36 ID:???0


お前がいう資格はない
芸スポの記者を2度も剥奪された分際で
825名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:14:47 ID:QxsLvTgWO
>>824
そいつは史上最低の糞記者だったからなw
826名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:15:20 ID:OxI9aNB0O
中村は技術的に凄いかもしれない


でも、いまの日本のサッカーに一番合わないのは実は中村なのかもしれない
90分機能する走りをしきれないし守備はザル
フィジカルは無い
無駄に走り回るから自分の持ち場も守れない
中村側のSBにばかり負担がかかる
中村サイドばかり狙われるのは数的優位を意識しすぎる中村がボランチまで下がるため、反撃がこわくないから
827名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:20:02 ID:OxI9aNB0O
中村こそ、下手に守備に走り回り過ぎずに攻撃の閃きとゲームメーカーしてれば良いと思う

それでなくとも横パスやバックパスとかバランス取るためにひたすら走る、走らせるんだから
下手に守備もどきで走ってそこが穴になって狙われるのは勘弁

あと、苦しくなるとフリーな人がいてもリスク回避か知らないがボール貰いに来た人にしかパスしないのはどうかと
828名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:20:06 ID:w/mFfQ1O0
まあ心配しなくても中村は今年中には消えるんじゃね。
エスパニョールじゃ2戦連続全選手中最低点で3節から早くもベンチ外。
こんな選手を使おうもんなら、世界の笑いものになるだけ。
829名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:29:19 ID:OxI9aNB0O
>>828
まあエスパじゃ空気になるだろうけど、代表だと中村だけチームで試合出てなくてもスタメンっぽそうだからなぁ
830名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:30:51 ID:q2KHNKSA0
サッカーには年功序列や兄貴分がいないと思う。
サッカー界は俺が俺だし生卵やパイ投げるで陰湿だからな
831名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:15:38 ID:Lca9ea970
茸を見ているとアディダスのサッカーシューズというのは魔法のシューズなんじゃないかと思ってしまう

アディダスのシューズを履くと足の痛いのが慢性化して特に大事な試合の前には
必ず足が痛くなってしまう
しかし、検査しても医者からは問題ないと言われる不可解な痛みが発生する魔法のシューズ、
それがアディダスのサッカーシューズ〜♪ということだよな??
832名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:25:09 ID:Ywba14En0
833名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:09:39 ID:V3iqAqqT0
中村のレッジーナ1年目、
残留争い、胃がきりきりする終盤はベンチだったね
そういう扱いの選手だったよ
2年目は33節に残留決定、34節にいきなりファミマのユニで先発だった
3年目、信者さんが言うような評価の選手だったら
セリエのクラブから、まともなオファーがあっただろうに
834名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:14:35 ID:V3iqAqqT0
CLは一年目も二年目もスペインのクラブ相手に採点0だった
このときにユニ売りと書かれた
ミラン戦もイタリア紙の評価は酷いものだった
スコットでしか喜ばせられないとも書かれた
信者さんが言うほど活躍はしていないよ
835名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:59:14 ID:fIphTXD6O
下降線なのは中村の能力だけだろ。
836名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:00:03 ID:6vLT8EhTO
むしろスットコでもレンジャース相手だといるんだかいないんだかわからない選手になってた
チームメイトに恵まれ、J2並のスットコクラブを相手にしてこそ輝く選手だった
837名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:00:15 ID:+KhzYqah0
>>833->>834
スペインではイタリア時代とスコット時代セットで評価されてますよ
838名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:04:00 ID:/eOfnSkr0
キャラの問題じゃなくって、
サッカーの質を求めてんだよ
メディアって、誰1人サッカー分からないのか?
839名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:05:13 ID:Lca9ea970
>>837
それで仕事はユニフォームを売ることという評価になっているわけですね
840名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:07:20 ID:HAoInGjr0
本田哀れすぎ
もっと練習しなさい
841名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:08:58 ID:+KhzYqah0
>>839
ユニフォーム売るためにオファーとか出さないよ
言っておくけどアトレティコからもオファーもらってるからね
842名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:11:05 ID:GSAvj9a50
>>834
ようつべで見たけどスコットとリーガじゃ全然違うな

ようは茸はザコ専だったわけだ

レアルじゃ前に進めない、もしくは少しでもリスクがあると突破しようとしない毒茸
843名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:11:37 ID:Lca9ea970
移籍金ゼロでジャパンマネー付き
それでもって仕事はそれで仕事はユニフォームを売ることだけの選手でもクラブの収支にプラスになると言うこと
844名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:14:32 ID:RVdE+GAH0
スコットでは「中村はカネだけは持って来てくれた選手」という認識だそうです。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:16:00 ID:OxI9aNB0O
うまく噛み合ったときだけ輝くのなら、尚更今の日本代表にはいらない
846名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:16:17 ID:+KhzYqah0
中村はセリエ時代は一流選手のプレーヤー

>中村には、インテル・ミラノへの移籍話が浮上。
>4日付のコリエレ・デロ・スポルト紙が「中村とマンチェスター・ユナイテッドのベッカムがインテル・ミラノへ移籍する」と報じたもので、
>2日のウディネーゼ戦でアシストを決めた中村の株が急上昇した証拠だ。

インテル戦での評価↓

ガゼッタ・デロ・スポルト/7点/才能と個性を兼備する。危険なFK。PK外さず

ガゼッタ・デロ・スド/7.5点/レコバ同様にピッチ上で最高の選手。
ボールを持った時に輝く。最高のドリブル、パス、広い視野。冷静さは一流選手の証

>ピッチで向き合った強豪インテルのスターたちも、声を揃えて絶賛。
>「ブラーボ! 彼には驚いたよ!!」とイタリア代表DFカンナバーロ主将が称えれば、
>ウルグアイ代表FWレコバは「レッジーナにはファンタジスタ中村という貴重な財産がある」と激賞。
>クーペル監督も「技術的に非常に素晴らしい」と目を見張った。
>「心」だけでなく、「技」も「体」も一流を証明した。
847名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:16:29 ID:HAoInGjr0
オランダでは「本田はカネだけは持って来てくれた選手」という認識だそうです。
848名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:19:19 ID:Lca9ea970
ID:+KhzYqah0

こいつ、毒茸狂信者の200レスジジイか
849名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:20:01 ID:+KhzYqah0
>>842
youtubeならこれ見てないの?

リーガ2位のチームと試合してるよ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM

ビジャレアルは前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる
つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある

この最高のプレー集ご覧あれ
ダイレクトプレー&鬼キープ
とにかくボールを取られない
守備でもボールを奪取し
展開もあればスルーパスで急所を狙う
後半は浮き球パスで観客を沸かせ、足の裏のボールコントロールで拍手を受けてる
ピッチを縦横無尽に駆け巡りポジションチェンジパスワーク何でもありだ
中央でボール持てばミドルシュートは鋭く枠に飛ぶ
圧巻は最後の左サイドの一対一で抜け出して高速グラウンダークロス
見事なアシストを演出
鮮やかなスライディングでボール奪ったり和製クライフ化
この日の鬼キープ俊輔は誰も止められなかったな
850名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:21:30 ID:+KhzYqah0
>>843
移籍金ゼロになるのには理由があったのは知ってるよね??
冬のときからずっとオファーの窓口は閉ざしてるんだよ?
それでも熱心に勧誘は来たけどね
ずーっと断ってたのよ
お分かり??
851名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:21:59 ID:Lca9ea970
茸はTVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐くのだから脳の検査と精神鑑定が必要なレベルだろ
言い訳もここまできたら救いようない
852名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:23:34 ID:Lca9ea970
茸を見ているとアディダスのサッカーシューズというのは魔法のシューズなんじゃないかと思ってしまう

アディダスのシューズを履くと足の痛いのが慢性化して特に大事な試合の前には
必ず足が痛くなってしまう
しかし、検査しても医者からは問題ないと言われる不可解な痛みが発生する魔法のシューズ、
それがアディダスのサッカーシューズ〜♪ということだよな??
853名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:23:37 ID:+KhzYqah0
俊輔はマジでレジェンドだよ??
これ見ればわかる

セルティック
スコティッシュ・プレミアリーグ : 42回
1893, 1894, 1896, 1898, 1905, 1906, 1907, 1908, 1909, 1910,
1914, 1915, 1916 ,1917,1919, 1922, 1926, 1936, 1938, 1954, 1966,
1967, 1968, 1969, 1970, 1971, 1972, 1973, 1974, 1977, 1979, 1981,
1982, 1986, 1988, 1998, 2001, 2002, 2004, 2006, 2007, 2008

1974年から俊輔加入の2006-2008年まで三連覇はないのな
ラーション時代でさえもない
俊輔の在籍期間に初のCLトーナメント進出まで果たしてる
セルティックファンの中では最強時代セルティックの中の
中心選手として俊輔は刻まれてるだろうな
セルティックの歴史の中でも最大の人物だよ

この偉業を果たせるだけで選手冥利に尽きる
何百年も語り継がれる選手となったのは間違いない
こんな選手は日本人では俊輔だけ

その上、代表クラスでも二度のアジアカップ制覇と
二度のワールドカップ予選突破でチームの中心となり
歴代最高の代表貢献した選手が俊輔だ

まさに代表、クラブの実績が神レベル
854名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:24:42 ID:+KhzYqah0
セルティック取材歴30年超のロニー記者(スコットランド紙イブニングタイムス)は
「長年の取材で多くの外国人選手を見てきたが、中村とラーションだけは特別。
セルティックサポーターは、たとえ30年たっても、
中村のことだけは忘れない」と言い切った。


はい伝説の選手ですww


ちなみに

クラブに15、16億でも売られないと直に言われ
20億円オファーでも売られなかった俊輔
855名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:24:54 ID:OxI9aNB0O
オランダの試合、日本じゃ全然でマスコミも放映する気ゼロだからな
本田が活躍してもネットでしか情報来ない
ジャパンマネーやらマスコミの恩恵はそんなに無いだろうなオランダじゃ
なにせオランダから、なんで日本で本田が評価されてないかわからないとかいわれるくらいだから

本田も、ユニフォーム云々言われるくらいは日本のマスコミ報道しても良いのに
放映権だっけ?まだないんだろ


それに引き換え中村へのマスコミの対応ときたら…そりゃスコットはウハウハだろ
856名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:25:12 ID:Lca9ea970
ID:+KhzYqah0

こいつ、毒茸狂信者の低脳狂人200レスジジイ

相手にするな〜無視、無視、無視だぜ〜
857名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:30:23 ID:OxI9aNB0O
中村がセルティックで凄かったのはいいが
そこで輝いていようが、いま駄目じゃ駄目だろ
移籍が失敗とかってことか
858名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:30:27 ID:+KhzYqah0
都合が悪く言い返せないと無視だもんなwww
おれが教えてあげたおかげで
あちこちでCLでミランにも勝ったことあるの知ってる人いるからねww
アンチの出たら目な批判活動は常に無駄になるよねww
859名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:31:43 ID:+KhzYqah0
>>858
ぜんぜん駄目じゃないよ
アスレティック戦もレアル戦も出場時は一番チャンス作ってたのが俊輔だから
860名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:32:20 ID:Lca9ea970
エスパニョール会長「中村は、多くのユニフォームを売るだろう」
http://news.livedoor.com/article/detail/4235983/

スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html
861名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:32:51 ID:+KhzYqah0
>>857
ぜんぜん駄目じゃないよ
アスレティック戦もレアル戦も出場時は一番チャンス作ってたのが俊輔だから
862名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:33:44 ID:Lca9ea970
俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価

スパニョールの日本代表MF中村俊輔(31)は12日、ホーム開幕のレアル・マドリード戦に右MFで先発したが、前半だけで交代。
左足首の痛みに「限界だった」と唇をかんだ。0−3の惨敗で暫定最下位に沈む中、
チーム内での自分の役割に迷いも打ち明けたが、確かな可能性は披露。次戦に意気込みを示した。

13日付スペイン紙は俊輔に軒並み厳しい評価だった。アス、マルカ、ムンド・デポルティボは3点満点の1点。
スポルトは10点満点で5点。アスは「中村は輪の外にいる」の見出し
863名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:34:58 ID:Utlmdr/RO
>>852
キノコをバカにするのは一向にかまわないが
俺の大好きなアディダス靴の悪口はそれぐらいにしてもらおうか
864名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:35:11 ID:+KhzYqah0
>>860
>リブレ会長も興奮状態。「ムイ・ビエン!(非常に良かった)」と5度も叫んだ。
>26日付ムンド・デポルティーボ紙は「ナカムラ劇場」と銘打ち大特集した。
>アス紙は俊輔の活躍を1面で「本物のスターだった」と報じた。
865名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:36:03 ID:Lca9ea970
茸はTVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐くのだから脳の検査と精神鑑定が必要なレベルだろ
言い訳もここまできたら救いようない
866名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:36:19 ID:+KhzYqah0
↓これが俊輔欧州でオファー受けたクラブ一覧
どれだけの実績残したかわかるよね

レッジーナ時代

スペイン:セビージャ、アトレティコ、ビジャレアル、エスパニョール、デポルティボ・ラコルーニャ、
オサスナ、ラシン・サンタンデール、トルコ:ガラタサライ、  プレミア:リーズ、トッテナム
ドイツ:ボルシアMG、ヴェルダー・ブレーメン、ロシア:スパルタク・モスクワ


セルティック時代

>セルティックからエスパニョールに移籍したMF中村俊輔(31)には
>セルティック(契約延長オファー)、エスパニョール、
>横浜FM、イングランド・プレミアリーグのクラブ、
>アトレティコ・マドリード、ジェノア、ハンブルガーSVなど
>ドイツの2クラブ、パリ・サンジェルマン、中東の4クラブ、
>ウズベキスタンの1クラブの計14クラブがオファーを出していたと報じられている。

モテモテだわ
867名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:36:47 ID:Lca9ea970
10月:ゴールの幅が10cm狭くなっている!
11月:ゴールの幅が10cm低くなっている!
12月:ゴールの幅が更に10cm狭くなっている!!
1月:ゴールの幅が更に10cm低くなっている!!
2月:ゴールの幅がもう10cm狭くなっている!!!
3月:ゴールの幅がもう10cm低くなっている!!!
4月:クビ 帰国
868名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:37:22 ID:+KhzYqah0
俊輔はセルティックとセリエの実績評価され

通用レベルではなく

どれだけ活躍するかレベルで見られてます




http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249354117/l50

>われわれ日本人はここ数カ月、「中村はリーガで通用するのか?」というやや懐疑的な命題を持ちながら
>エスパニョルや中村の動向に気を配っているが、そんなことを考えているスペイン人はいないと断言できる。
>というのも、中村はすでに欧州で実績を残しており、何より世界最高レベルのチャンピオンズリーグ(CL)に
>コンスタントに出場し、活躍している。「ナカムラならこれくらいやれて当然」という認識があるからだ。
869名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:37:55 ID:RUTuKfKzO
>>866
中村俊輔も昔は良かったんだねぇ…昔は…

870名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:38:12 ID:Lca9ea970
・中村欠場で3ゴールを挙げエスパニョール初勝利
・中村の代わりに右サイドに入ったカジェホンが1ゴール1アシスト
・ボランチ起用されたライバルのベルドゥが1ゴール

・その頃中村はベンチ外でゴールが小さいと言い訳をしていた
http://d.pic.to/14dtah
http://www.youtube.com/watch?v=2ygAxRIuGBg
中村「ゴールが小さい。たぶん縦に7〜8cmくらい。俺の感覚は間違ってない。」
871名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:38:50 ID:+KhzYqah0
俊輔

世界最高峰ワールドカップEURO以上の
レベルのCLでの活躍↓

コペンハーゲン戦

流れの中でPK奪取&獅子奮迅の活躍で新聞はナカムラの夜の見出し!

ベンフィカ戦 

高速スルーパスアシスト+フリーラン&シュートでキーパー弾いて味方がゴール!

ビジャレアル戦 

中村による中村のための中村だけの試合!!最高のプレーのオンパレード!!

ミラン戦 

途中出場でいきなりゴールに突っ込み決定パス、ワンクッションで二列目の選手が決勝点ゴール!!

マンU戦 

ご存知世界最高峰の舞台で2発決めてる!!うち1点は決勝トーナメント進出弾!!



CLの舞台でマンUにもミランにも勝ってる選手は俊輔だけ!!!
872名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:38:50 ID:OxI9aNB0O
>>859
せめて中村がでてるときだけでも良いけど全部見て言ってる?
確かにチャンスメイクはいくつか良いのをしたけど、
中村本人が言ってる通りボールタッチ自体少なくまだ噛み合って無かっただろ

まだ二試合程度でエスパの中村を評価する気はないけど、この二試合を素晴らしいと評価しちゃ駄目だろ
精彩欠いてたんだから
873名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:39:34 ID:Lca9ea970
オランダ戦  失点の起点w
ガーナ戦   茸が抜けた後大逆転www
ビルバオ戦  負け チーム最低点
レアル戦   負け チーム最低点
ラコルニャ戦 茸出場せず>アウェー3−2勝利www


茸いらね^^;
874名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:39:36 ID:RUTuKfKzO
>>871
中村俊輔は昔は良かったんだねぇ…昔は…
875名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:39:42 ID:08po+twx0
>>18
じゃあ上昇してるの?
876名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:40:43 ID:+KhzYqah0
あと、俊輔が性格暗いとか言ってるけどそんなことない

スーパーサッカーのインタビュー見ればわかるけど
小倉ともジョーク言ったりして俊輔は明るいよ
いつもジョーク言うしリフティングで長友にボールわざとぶつけて
「何するんですかー(怒笑」って言われたりとか悪戯好き
少なくとも暗い性格ではない

↓俊輔のユーモアセンス。根暗な人ではありません

>試合後の記者会見場で「3試合連続得点にちなんで、覚えたイタリア語を3つ」
>と要求された俊輔。「え〜?」と驚きつつも
>「ブォンジョルノ(こんにちは)、ブォナセーラ(こんばんは)、ディメンティカート(忘れた)」。
>日常的挨拶に続く、見事な“落ち”に会場は大爆笑。
>満足そうな表情で殊勲者は引き上げた。
877名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:41:06 ID:eLu3fQR60
俊輔は王様タイプ向いてないように見えるんだよね。
遠藤の方がまだ王様タイプに見えるよ。
878名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:42:29 ID:Lca9ea970
マリノス時代
自身が退団した翌年からマリノスが2年間J王者になって涙目
疑惑の無冠JMVPになってトルシエから目をつけられる

レッジーナ時代
初年度にポジションを奪ったコッツァを退団に追い込み、翌年ファミマロゴでスタメン
3年間80試合以上で流れの中からゴール1、アシスト3の伝説を作る
お得意のFKを3年間で4本決め、同じVTRをマスコミに何回も流して信者を洗脳
実力ではぶられたのに勘違いして人種差別宣言

セルティック時代
トヨタカップノックアウトラウンド以上にヌルイCLグループリーグでFKを決める
(CL決勝トーナメントでは両チーム最低点や採点不能w)
「中村に犬を食われた」の横断幕や、警官に捕まり罰金を払うなど、サポーターから愛される
誰も欲しがらず、移籍金ゼロで退団。退団セレモニーすら無し。レンジャーズサポから絶賛

エスパニョール時代
開幕2試合連続両チーム中最低点を獲得。相手チームの副会長から絶賛 ★全盛期★
879名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:42:57 ID:+KhzYqah0
>>872
トップフォームではないからって叩くのもどうかと
他の選手よりはいい出来だったのは間違いない

アスレティック戦とレアル戦のルイガルのシュートや決定パスやプレー何かあった?
もちろん試合見てるならわかるよね?
880名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:43:34 ID:RUTuKfKzO
881名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:45:22 ID:Lca9ea970
ガーナがWカップ出場を決めたばかりで祝勝会上がり状態で体調・やる気に大きな問題があったことは事実で
判断・評価の難しい試合だった
ただそんな状況の相手でも茸はガンでしかなく不必要であることがこれまで茸不要論を主張してきた人以外にも
わかりやすい形ではっきりと知らしめたという点で大きな価値がある
攻撃を遅らせ、こね回すが体を少しでもぶつけられると簡単にボールを奪われ
相手の攻撃の起点となってしまう
追いかけても守備力ゼロの茸ではまったく効果ない
なので茸のお守りのために他の選手は積極的・効果的に攻撃参加できない
さらに茸無視で早く攻めればいい場面でも政治力などに気を使ってかいちいち茸にパスして
いつもの回すだけのオナニーショウでまったく得点の匂いもなく苛立った釣男が上がってきたりして
さらに体力消耗で自滅へ進む

茸を排除した途端にいきなり生き生きと活性化した、相手の状態もあるのでそれが通用するかは別にして
得点の可能性を感じ、見ていて楽しく期待感が高まるのはキリンカップのチリ戦と今回のガーナ戦で明白になった
オランダ戦でもガーナ戦でも相手側からしたらボール奪取から攻撃の起点として狙われ得点される
試合の途中で外すと攻めどころがなくなって相手の攻撃が不活性化する
守備守備というが守備力ゼロで周囲に負担をかけさせるだけのガン
FWにも無意味な守備を要求して得点の可能性を潰す、茸抜きで出場の玉田は呪縛から解放された状態だったので
オランダ戦とは別人になれた
さらにチームが大逆転勝利してもふてくされた表情のクズはトルシエがベンチにおいても
悪影響にしかならないと評された頃からまったく変わっていない
唯一の武器であったFKすら劣化の余り戦力にならなくなった現在茸はまったく不要

茸は反省もなく岡崎の守備批判・・・足は結構痛い・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html

チームの大逆転勝利にも1人ふてくされて指揮官の握手にも下を向いたままいやいや手を出すクズ
http://ca.c.yimg.jp/news/20090909215145/img.news.yahoo.co.jp/images/20090909/jijp/20090909-00000056-jijp-spo-view-000.jpg
バカか?
ガン細胞の茸は切除、切除
882名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:47:55 ID:c2gArGEDO
>>876
キモッw


>>879
見てたら判るよね?ニ試合続けてチーム最低点だったの
883名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:49:11 ID:RUTuKfKzO
中村俊輔完全終了のお知らせ
884名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:50:13 ID:2arTxm4cO
トーレスってかっこいいよね
885名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:58:31 ID:+KhzYqah0
>>878
オファーして断られた
マリノスが逆に涙目だろwww

外国版wikiにはレッジーナの歴代名選手にコッツァの名前はないよ
俊輔の名前はあるけどww

CLグループリーグがぬるいとか聞いたことないんだけど?
他のレアルとかもターンオーバーするとき
リーグ戦よりこっちに主力を温存するぞ??

>「中村に犬を食われた」の横断幕や

嘘つくな
相手チームのサポーターだろ

>警官に捕まり罰金を払うなど

ソースは?

>誰も欲しがらず、移籍金ゼロで退団

マリノスに復帰するってオファーの窓口を閉めただけです
>セルティックからエスパニョールに移籍したMF中村俊輔(31)には
>セルティック(契約延長オファー)、エスパニョール、
>横浜FM、イングランド・プレミアリーグのクラブ、
>アトレティコ・マドリード、ジェノア、ハンブルガーSVなど
>ドイツの2クラブ、パリ・サンジェルマン、中東の4クラブ、
>ウズベキスタンの1クラブの計14クラブがオファーを出していたと報じられている。

>退団セレモニーすら無し
セルティックは高額の年棒3億円で引きとめようとしたり
引退試合は是非ウチでとVIPオファー出してます
886名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:00:51 ID:Lca9ea970
「とくに言い訳をしないってこと。
言い訳をしようと思ったら、材料はいくらでもある。
でも、それって自分には何もプラスにならないし、かえって足を引っ張ることになる。」

                                            中村俊輔


フランス戦→体調悪い
オーストラリア戦→風邪
クロアチア戦→風邪
ブラジル戦→風邪
ミラン戦→体調悪い
オランダ戦→足痛い
ガーナ戦→足痛い
レアルマドリード戦→足痛い

□試合前
●俊輔、けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090912-542705.html
●監督「ドクターは問題無いと言っている」

□試合後
●記者「消化不良だった?」
●中村俊輔「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html
887名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:04:58 ID:Lca9ea970
↓フリーキックを外したことを聞かれて一言
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000087.jpg

茸はTVで堂々とゴールが小さいと妄言を吐くのだから脳の検査と精神鑑定が必要なレベルだろ

言い訳もここまできたら救いようない
888名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:06:57 ID:Ywba14En0
ムントデポルティボ
エスパニョールvsレアルの採点
http://www.elmundodeportivo.es/gen/20090912/53784421672/noticia/0-3-el-real-madrid-hace-valer-su-pegada-frente-a-un-espanyol-entusiasta.html

中村 評価1
ちなみに評価点1というのは星が1つというニュアンス。
889名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:10:26 ID:Lca9ea970
890名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:11:56 ID:+KhzYqah0
>>888
評価1点は平均点

誤解されてるけど
1点は4段階評価での

3とてもいい
2いい
1ふつう
0だめ

の ふつう  ですよ

前半出場の選手はこういった評価は妥当です

↓参考に
>◆地元紙は平均点 
>○…連敗のエスパニョールの中で、俊輔は地元紙で平均点評価だった。
>スポルト紙は10点満点の5点。「攻撃を担ったが、不運だった。
>モイセスにいいパスを出した」と評した。ムンドデポルティボ紙は4段階評価で
>下から2番目の星1つ。「アクティブだった。FKを放ったが、運に恵まれなかった」と寸評。
>マルカ紙とアス紙も4段階の星1つにとどまった。
891名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:13:33 ID:+KhzYqah0
ID:Lca9ea970はおれの二番煎じ

youtube並べたり

まとめ文作ったり

ただ、でたらめ情報ばっかだから相手にされないだろうけど
892名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:15:34 ID:Lca9ea970
ID:+KhzYqah0

こいつ、毒茸狂信者の低脳狂人200レスジジイ

相手にするな〜無視、無視、無視だぜ〜
893名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:17:32 ID:Lca9ea970
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \   ルイスガルシアがパスくれなかった
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \  来てればすごいチャンスだったのに
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ   
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   これだから人に使われるのは嫌なんだ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从  俺は使われるより使うほうが得意だし
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  もっと中でプレーしたい、鬼キープしたい
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  それに俺はまだ足が結構痛いんだから
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  他の選手はもっと走らないと
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/    最近なぜかFK入らないんだけど
     |::: ヽ、___, '       ゴール小っちゃくね?
894名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:18:10 ID:RUTuKfKzO
□試合前

●俊輔、けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090912-542705.html
●監督「ドクターは問題無いと言っている」

□試合後

【サッカー】俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252917359/
●記者「消化不良だった?」
●中村俊輔「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html
895名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:22:09 ID:RVdE+GAH0
鞠が余計な金を出さなかっただけのことはあるw
896名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:22:39 ID:qAyCO/nMO
何このスレwww
897名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:24:49 ID:Lca9ea970
今の事実  中村俊輔

スポンサーの力でレッジーナ入団

コッツァ(聞いたこともないブラジルかどっかの無名選手)
とのポジション争いに敗れ、ベンチからベンチ外に

その後チームの要となっていたコッツァが何故か放出される

翌年、新ユニフォームにデカデカとファミリーマートのロゴが入っており、
意味不明な放出をされたコッツァに代わりファミリーマートを着てレギュラーに

全く活躍できず

プレミア下部に入れない選手が集まるスコットランドリーグに移籍、プチヒット
スコット選手の合言葉は「目指せプレミア下部リーグ!」

移籍金0なのにどこからも声が掛からない中、
マリノスを保険に交渉を続けスポンサー力で遂に現最高峰リーグに移籍!

早速チームメイトのカメニにプレーの質の低さを叱られる

デビュー戦で酷評され存在感を示す

憧れのレアル戦で前半のみで交代
試合後ルイス・ガルシアを名指しで批判し、足が痛いとしきりアピール。自省なし

地元紙から軒並み低評価で早くも批判の声も

フリーキックを外したことの言い訳でTVでゴールが小さいと妄言を吐く

中村欠場で3ゴールを挙げエスパニョール初勝利            ←NEW!
中村の代わりに右サイドに入ったカジェホンが1ゴール1アシスト
ボランチ起用されたライバルのベルドゥが1ゴール         
898名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:29:00 ID:KrHNP/5B0
本田は160CMの小人に完全に抑えられたカス。 二度と代表に呼ばなくていい。
899名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:30:48 ID:HXcqY7ZT0
日本代表が最高潮だったのは、カズ&ラモス&ゴンの時だけ

それ以後は人気もないし実力もない。中田が人気がなかった原因は、人間的に性格が悪すぎた
900名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:34:08 ID:PCpa5OHA0
伸びないねー
野球ネガスレはサッカーオタが絡んできて伸びるけどサッカーネガスレには野球オタは興味を示さないんだな
901名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:36:48 ID:Ywba14En0
なんか面白い話してくれ。
902名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:40:55 ID:jy4Qb5LRO
そういえば本田と交代するときの嫌々やってるみたいな茸のハイタッチには引いたなー
茸は自分さえ出れればチームなんかどうでも良いんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:42:08 ID:+KhzYqah0
吉田えりちゃんスレの方が面白いわ
904名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:46:06 ID:R8s4Ju110
釣られるけど
>>849
その試合はビジャレアルは退場者が出て10人だったし
グループリーグ突破決まった後の消化試合で相手2軍
>>858
その試合はラスト5分からの途中出場でたまたま相手DF
のクリアミスが茸の前に来てあまりのドリブルの遅さに
ミランのDFが油断してたまたまへぼクロスを味方が奇跡
的につないでゴールに入っただけ
905名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:46:40 ID:XiOKaVliO
茸は代表を私物化しすぎ
906名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:48:20 ID:Nlo/C1B+0
小野がいなくなって雰囲気良くなったと思ったのに
今度は茸がそんなふうに
907名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:49:32 ID:+KhzYqah0
>>904
また泣かされにきたの?
何回もその話題論破したよね?

主力が退場者や警告者が5人も出て
どこが消化試合だよ

マンU戦とセルティック戦は5人メンバー違う
マンU戦とトーナメント戦は7人メンバー違うって
何回言わせるんだ?
908名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:50:00 ID:RUTuKfKzO
>>903
リアルにそれ誰?
キモヲタ乙
909名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:51:47 ID:Ywba14En0
えりちゃんを馬鹿にするなんて。
910名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:52:08 ID:Lca9ea970
ID:+KhzYqah0

こいつ、毒茸狂信者の低脳狂人200レスジジイ

相手にするな〜無視、無視、無視だぜ〜
911名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:52:26 ID:cBuGvtZRO
本田の登場と世間に対しての中村のメッキ剥がれが同じタイミングでやってきた。
最初は本田を締め出そうとしたけど、世論と自身の実力とを勘案して考えるとそれは難しいことに気づく。
そこで本田にすり寄る作戦に出た。

ってところだろうね。
912名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:08:15 ID:OxI9aNB0O
中村本人がこの二戦は

チームメートがパスくれなくてボールに触れなかったり
ゴールが小さかったり
足痛めてたり

精彩欠いていたこと認めてるんだし、この二戦に関しては批判されても仕方ないだろ
見返すには結果だしてくしか無いって中村も思ってるだろうし


それを、このレベルで「中村がチャンスをつくった!」「中村の出来はほかの選手より良かった!」とかいっちゃ
寧ろそういってるほうが中村低く見すぎだろ

チームで駄目争いさせてまで中村を上に見立てるより
まだ二試合でフィットしてなく足負傷だから仕方ないと見るべき
913名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:09:26 ID:KrHNP/5B0
本田の守備能力のなさは異常。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:23:07 ID:OxI9aNB0O
ファンもチームもアンチも監督も
今見てんのは、エスパでも日本代表でも、先ずは今のチームにフィットするかどうかだろ

過去いかに凄かろうが、
移籍先でフィット出来ずそのまま埋もれてった選手も多い

ただジダンだってフィットに半年近くかかってる

中村だってこれからわからないが
いまは「諸々の理由で」うまくいってない


問題は日本代表
駄目だとこのままだと一緒に死ぬ
915名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:25:12 ID:DakcEOOZ0
>>830
生卵はブラジル流の誕生日祝いだろw
916名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:27:01 ID:OxI9aNB0O
ま、中村も足が痛いからなんだろうし
日本代表も中村の足や体が治る日がもしもくるのなら
期待できるだろうな


ただ、中村は代表でのコンディションはいつもいつもいつもいつも比較的わるいからなぁ
本人がいつもどこかしら痛いって言ってるから心配だなぁ
917名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:32:03 ID:q6JHrs1UO
日本代表弱すぎww
918名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:56:20 ID:3fchF5F00
>>914
こんなスレでジダンの名前だすなよ・・・
ジダンに謝れ!
919名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:14:06 ID:LIDe+qSR0
サッカーだけだよな、こんな記事書かれるの
記者もファンもレベルが低い
920名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:00:10 ID:aa0+nd5Ai
なんかすごいのが二人くらいいるなw
中村より本田よりまずおまえらが消えるべき
921名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:02:25 ID:HBAR3fqV0
もう茸はたくさん
922名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:11:56 ID:NpdF2r0eO
>>913

キーパーですら7`動くのに2`しか動かなかった男だっけ?
923名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:14:39 ID:+ZQvi3YL0
本/田=悪本田
924名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:17:49 ID:qGJJkjNs0
>>919
イチロー苛めの記事とか
ダルの後輩弄りとか幾らでもあるじゃんw
925名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 01:12:23 ID:8vUeYK500
ぶっちゃけ本田は今までが出来すぎだった
最近ちょっと化けの皮が剥がれつつある
926名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 02:05:04 ID:FvQyJ/JV0
395 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 01:52:25 ID:wFhYY/cX0
ニッカン
・東京 石川また離脱 右足内転筋挫傷か 24日に精密検査を受ける見通し
・磐田 川口離脱で来季GK5人制検討 新卒選手や移籍獲得、京都に期限付き移籍中のGK松井の復帰を含め検討
・ACL 川崎Fvs名古屋の予想スタメン

--------広野--------
--------------------
田中-吉田--増川-阿部
--------------------
--------------------
小川-中村-吉村-マギヌン
--------------------
----..ケネディ.--玉田----

---------鄭---------
ジュニーニョ------.レナチーニョ
--------------------
--------中村--------
--------------------
----谷口----横山----
--------------------
森---伊藤--菊地-井川
--------------------
--------川島--------

・俊輔vsG大阪 エスパニョール日本本格進出
スペインの名門が「俊輔ビジネス」に本腰を入れる。
日本代表MF中村俊輔(31)が所属するエスパニョールが来夏、G大阪と親善試合を行う計画があることが22日、分かった。
Jリーグ関係者がエスパニョールが打診していると明かした。近日中にも幹部が日本に出発し交渉を進めるとみられる。
日本語の公式HP開設の検討も始まるなど、本格的に動き出した。
927名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 02:07:02 ID:mMbaUQjLO
三浦敦がマリノスをでていった理由ってひょっとして俊輔か
928名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:12:33 ID:w3qEISOEO
>>925
もともと広告代理店が騒いでいるだけだからね
929名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:14:55 ID:bcHsz9EdO
桑田佳祐と中村雅俊?
930名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:39:20 ID:FvQyJ/JV0
オランダ人が見たニッポンの穴。〜岡田ジャパン、欧州遠征検証〜
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4162/
931名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:37 ID:shb1GyZA0
本田は間違いなく次のW杯の攻撃の要になるから大事しないといけない
これだけは本当
932名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:45:18 ID:I3TTEB0m0
レッジーナ隠し切れず。八百長ばれちゃった (Gazzetta.it)
http://sports.livedoor.com/article/detail-3644861.html

カルチョ・スキャンダル捜査当局に押収された携帯電話盗聴の内容からレッジーナが04−05季の6試合で不正を行っていた事実が発覚した。
問題となっているのはレッジーナ会長パスクワーレ・フォーティと当時の審判決定最高責任者パオロ・ベルガモとの会話内容。
捜査当局はパレルモ(ホーム、アウェイ)、ブレーシャ、カリアリ、ウディネーゼ、サンプドリアの6試合が不正操作されていたと発表。
かねてからレッジーナの不正を訴え続けていた元ボローニャ会長ジュゼッペ・ガッゾーニ・フラスカラ氏は「過去の不正がここに来てやっと表面化してきたが、まだこれだけでは納得できない。
今後の進展を慎重に見守らなければならないが、レッジーナを降格にまで持っていけるかもしれない」と詰め掛けた報道陣を前に語っている。
また04−05季の結果でセリエB降格したブレーシャが今季のセリエA昇格を訴えている事に対しガッゾーニ氏は「05−06季セリエBで順位が上位だったボローニャがその訴えを起こすべきだろう」と一蹴している。
ブレーシャ側は対レッジーナ戦での成績を理由にセリエA昇格を要求している。



全く活躍できないことがわかっていたレッジーナ会長は保険として八百長したわけですねww

ちょうど、コッツァがいない04-05シーズンのことだからさらにあからさまww
http://calcio.main.jp/player/archives/2004/09/tfxrerbc.html

ちなみにウィキペディア日本版では歴代所属選手の項目になぜかコッツァが入っていないwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%8A
933名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:49:50 ID:I3TTEB0m0
中村俊輔のCLは1年目のFK限定だった

06-07CL 2ゴール(FK2)2アシスト(FK1)
07-08CL 0ゴール0アシスト
08-09CL 0ゴール0アシスト

06-07CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

07-08CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs バルセロナ
スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html

08-09CLグループリーグ
セルティック vs ビジャレアル
見せ場なし俊輔に激辛「0点」評価
一夜明けた1日付のスペイン各紙は、中村を厳しく評価。3点満点でマルカは1点、
アスは0点と採点した。スコットランド紙サンには元セルティック監督のマクニール氏が登場し
「中村は試合に何の影響も与えなかった」と切り捨てた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/02/10.html
934名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:52:54 ID:I3TTEB0m0
結論

セリエとCLでは通用してない

通用したのはスコットランドリーグだけ

そして今リーガでも通用してない
935名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:55:44 ID:vor4h+GE0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

ワンピース専用ネタバレスレッドpart1464 [週刊少年漫画]
ワンピース専用ネタバレスレッドpart1463 [週刊少年漫画]
936名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:58:42 ID:I3TTEB0m0
中村俊輔のCL全17試合でのアシスト数はたったの2(FK1)

vsベンフィカ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/feature/sports/shunsuke/2006/news/20061019-OHT1T00020.htm
左足で放ったシュートは枠を外したが、走り込むFWミラーにピタリ。
中村「インサイドで当ててゴールを狙ったんだけど、狙いがずれた。」

vsコペンハーゲン戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/feature/sports/shunsuke/2006/news/20061208-OHT1T00075.htm
3点リードされた後半24分に途中出場し、
同30分には絶妙なFKでMFヤロシクの一撃をアシスト。


唯一の流れの中からのアシストがただのシュートミスwww
937名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:25:23 ID:I3TTEB0m0
スコットランドのUEEAヨーロッパリーグ2009-2010の成績

マッカビ・ハイファ(イスラエル)2-1セルティック(スコットランド)
ファルカーク(スコットランド)1-2Vaduz(リヒテンシュタイン)
ア-バンディーン(スコットランド)1-8SigmaOlomouc(チェコ)


イスラエルやリヒテンシュタインより弱いスコットランドリーグ
938名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:36:09 ID:qO2iirwG0
中村の50m走のタイム8.5秒ってホント?
939名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:49:03 ID:/Cjx4Fv30
>>938
けっこう俊足だな
940名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:52:08 ID:F1rFNUSG0
>>938
それは流石にない
1年前中村が7秒前半だったってことで代表選手が7秒の壁破れないのかYOってボロクソ叩かれてた
確かに、J選手の平均が6秒台中くらいだからそれでもかなり遅いけどね
941名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:59:40 ID:I3TTEB0m0
8秒って女子供より遅いぞwww
942名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:04:17 ID:d5X3gyqzO
>>938
ねえよ、ねえw
943名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:08:22 ID:OWGxRWG+O
>>940
30下りでメタボ体型の俺でも7秒前半は出せるぞw
944名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:08:58 ID:AJQbYAMhO
>>940
玉田とか佐藤 大久保もそんなもんらしいな
速い奴は代表になれんのだろうか
945名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:14:01 ID:F1rFNUSG0
>>943
実話だから仕方ないw
全力疾走したら中村はもしかしたらメタボに負ける
普段フリーランニングしてるのはそのため

>>944
だからキープする遅攻サッカーしかできないんだろう
代表選考に基礎体力テスト追加した方がいい気がするよ
これじゃいつまで経っても欧米サッカーに追いつけない(足の速さ的な意味で)
946名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:44:52 ID:4ArpABOJO
「中盤では7番(遠藤保仁)と17番(長谷部誠)の2人でオランダのMF3人を押さえ込んでいた。これはすごいことだ」

元オランダ代表DFのヤープ・スタムも日本を褒めちぎった。

「ボールをよくコントロールし、ワンタッチプレーを多く使うのがいい。特に気に入ったのは、ボールのないところで
ムーブメントを起こしていることだ。個人では、17番(長谷部)が目を引いた。常にファイトして、献身的でプレーに熱がある。
前半カイトを完璧に押さえ込んだストッパー(闘莉王)も、自信に満ちていて良かった」
947名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:49:20 ID:f6Kvboee0
50m走でも、周りが走れって言ってそう。
で、言い訳は『計測者との連動が上手くいかなかった。』
948名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:51:11 ID:w3qEISOEO
>>946
そういう上から目線の余裕のコメントしか引き出せなかった段階で焦らせる事すら出来なかった事なんだけどね
949名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:59:33 ID:F1rFNUSG0
>>948
80%の動きで様子を探っていたオランダに対して全力プレーで自信に満ちていた闘莉王を見て
「勝ったな」とオランダ側が思った事は想像に難くない
950名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:03:00 ID:hB07SHJb0
中田ニュースがぼろぼろやったな
昨日やってた
本田って誰?

951名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:06:14 ID:hB07SHJb0
中山 ゴン
誕生日だ

50歳までやってくれ
952名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:20:57 ID:cyUyTxO80
>>943は走り出したら運動会のお父さん転びで不戦敗に1000ソウカ
953名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 16:39:19 ID:n4mrnD7k0
 
954名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:00:02 ID:n4mrnD7k0
 
955名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:09:17 ID:Menz3nSP0
本田は一番若手の長友に、ずっと嫌われてるからなw なめられてるよ
956名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:10:49 ID:XsrYgh5S0
長友と本田はタメだが
957名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:41:28 ID:d8Py6ECvO
>>955
長友は本田の数少ない理解者だがw
958名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:45:53 ID:dzeS+Gxo0
茸がすぐ足を痛めるせいで、アディダスのシューズの評価ががた落ち
959名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:48:27 ID:d8Py6ECvO
>>914
中村がいなければ代表は変わるよ
多分良い方にw
960名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:56:23 ID:4bqoFJiSO


税リーグマジやばくね?



961名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:01:28 ID:n4mrnD7k0
 
962名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:00:10 ID:n4mrnD7k0
 
963名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:03:53 ID:5U0gJA+10
長友は中村茸を相当ウザがってたな、内田みたいになれと言われてw
964名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:11:52 ID:vf+sny3aO
15:瓦斯 2009/09/12(土) 01:07:32 ID:0VMDNXSVO
長友もアディダス。
長友も代理人はロベルト佃。
長友もバーニング。
聖教新聞は味の素スタジアムの看板スポンサー。

FC東京・長友、俊輔代理人と契約 - サッカー -SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/090503/sca0905030501003-n1.htm
>長友にとって俊輔は、「師匠」と仰ぐ存在。同じ事務所に属することで、交流の機会も増えそうだ。

長友いわく中村俊輔とプライベートで電話する仲


もうアディダスJAPANて呼べばよくね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252642403/
965名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:18:33 ID:5U0gJA+10
知ってるけど仕事だからな
長友は茸を舐めきってるのは確かw
966名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:02 ID:n4mrnD7k0
 
967名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:11 ID:NRb53+2y0
本人を生で見たことすらないくせに、
グダグダ言ってるおまえらよりは信用できる記事だなw
968名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:17 ID:n4mrnD7k0
 
969名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:40:04 ID:KQ1M3c5F0
もう中村など出ようと出まいと、エスパは中村無き後のフォーメェションを
考えているよ。ご帰国を。
970名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:58:13 ID:w3qEISOEO
代表マジやばくね?
971名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:00:20 ID:n4mrnD7k0
 
972名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:21:08 ID:n4mrnD7k0
  
973名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:00:07 ID:n4mrnD7k0
 
974名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:13:03 ID:IlXaW23JO
道内容に異議を唱えるってなんだよ
975名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:03:08 ID:oE3NTR8ZO
人気暴落半端ねぇ
976名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:35:02 ID:CXg6jPw5O
本田とか知らん
977名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:42:13 ID:Am6BHTnp0
自公政権が敗れて中村俊輔の時代も終了かな。
978名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:38:57 ID:KaC5WfAJO
732 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/09/24(木) 03:35:05 ID:SWDbrPSm0
>>731
ktkr
http://www.soccerway.com/matches/2009/09/23/netherlands/knvb-beker/vvv-venlo/hfc-ado-den-haag/857102/
979名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:42:09 ID:sal9nb5Wi
速報

本田 先制ゴール
中村 今日もベンチ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:48:56 ID:pJiLCnWwO
>>974
報道内容だろ常識的に考えて
981名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 04:07:46 ID:sFKR1ytXO
茸は今シーズンスペインでセットプレーで2点とってセットプレーで3アシストするぐらいだろうな
流れからは何もできんだろう
982名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 04:12:24 ID:ybYLIKofO
茸はU2なシーズンおくるだろーな
983名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 05:02:46 ID:KaC5WfAJO
本田2ゴール凄いな
984名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 05:15:47 ID:057Z6J0ZO
>>957
今、代表メンバーは殆どが本田の理解者だ。
985名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 05:26:00 ID:JSb/oQKSO
茸以外の代表は中盤←→DFでパスをこねくり回しているだけでは勝てないと悟った。
986名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 06:09:55 ID:46K0G3po0
俊輔はこうやって自分が悪くないことをアピールし続けて
生き続けているんだろうね。

仲が悪くないとかじゃなくて自分の気に入らない選手を間接的に
はぶっておきながら立場が悪くなったら周りのせいにするっていう

人間が腐ってる顔もだけど
987名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 06:28:02 ID:ClRlMbxM0
>>978
パネーな本田△
988名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 06:47:14 ID:H5WzvSlI0
本日の結果
本田2ゴール 2ゴール目はマジヤヴァイ
攻守にアヤックス戦の鬱憤を晴らす活躍 3-0でチーム快勝

中村1アシスト 後半1vs1から途中出場数少ないチャンスの中決勝アシストを決める
最近評価↓だったから首の皮繋がって何より 2-1で逆転勝ち
989名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 07:31:07 ID:dgnOXRZZ0
★レアル、Villarreal0 - 2 Real Madrid
* Rodrigues Prado s/o 34
* Ronaldo 2 Kaka 73(pen) 

★エスパ勝っても低迷は続く。他のチームも勝ち点を
上げていくので追いつかない。
El uruguayo se recuperó de sus problemas físicos para dar
la victoria a los suyos. 
ウルグアイの選手アロンソの復帰が勝利をもたらせた.中村を讃える
記事ではない。ゴールを決めたのはアロンソである。Ben Sahar の
得点で始まったエスパ。次も最下位のチーム相手。勝利と中村出場保証。
エスパのファンはかろうじて勝ったことに不満を抱いている。
ホームでの試合。

 Espanyol 2 ー 1 Málaga

Spanish Liga BBVA
Team P W D L F A Pts
Barcelona 4 4 0 0 14 3 12
Real Madrid 3 3 0 0 11 2 9
Sevilla 4 3 0 1 8 3 9
Athletic Bilbao 3 3 0 0 5 2 9
Valencia 3 2 1 0 8 4 7
Mallorca 4 2 1 1 7 3 7
Almeria 3 1 1 1 1 1 4
Valladolid 3 1 1 1 4 5 4
Sporting Gijon 3 1 1 1 3 5 4
Racing Santander 4 11 2 5 10 4
Malaga 3 1 0 2 4 3 3
Getafe 3 1 0 2 4 4 3
Deportivo La Coruna 3 1 0 2 5 6 3
Espanyol 3 1 0 2 3 6 3
Real Zaragoza 3 1 0 2 3 6 3
Tenerife 3 1 0 2 2 6 3
Villarreal 3 0 2 1 4 5 2
Osasuna 3 0 1 2 2 5 1
Atletico Madrid 3 0 1 2 3 9 1
Xerez 3 0 0 3 0 8 0
 上位4チームは欧州CLへ回る。
 5,6位チーム UEFAへ
990名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 07:40:08 ID:TDSzymfPO
やっぱ本田はスゲー
991名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 08:54:47 ID:/9vinQGvO
>>988
派手だよね
あんなプレー拝めるならスタジアムに足を運びたいけど、Jは細々してて面白くない
992名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:30:21 ID:3wKS6kb40
 
993名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:40:18 ID:3wKS6kb40
 
994名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:49:16 ID:y+X0omxEO
プレーは評価わかれると思うけど
顔つきがいいよな本田は
中村は絶望的に暗い
前髪切れ
995名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:50:23 ID:3wKS6kb40
 
996名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:00:02 ID:3wKS6kb40
 
997名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:48:12 ID:3wKS6kb40
 
998名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:52:50 ID:6wiHegkKO
999名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:54:05 ID:2y3TR2ETO
結末は本田頼み
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:54:45 ID:MXoN7tv2O
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |