【五輪】サルコジ仏大統領、16年夏季五輪開催でリオデジャネイロ支援を表明[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
サルコジ仏大統領、リオデジャネイロ支援を表明 2016年夏季五輪

 ブラジル訪問中のニコラ・サルコジ仏大統領は7日、2016年夏季五輪の
開催地に立候補しているブラジル・リオデジャネイロを支援すると表明した。

 サルコジ大統領は、ルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領との会談後の
共同記者会見で、「フランスはリオデジャネイロを支援する。われわれが
もつ票はすべてブラジルのものだ。(ブラジルでの)開催を期待している」
「(五輪開催は)ブラジルと南米にとって素晴らしいことだ」と語った。

 サルコジ大統領はまた、ルラ大統領に対し、「ブラジルのスキーリゾート地
と開催地争いをすることもないだろうし、2018年の冬季五輪では(フランスの
候補地)アヌシーを支持してもらえることを期待している」とジョークを飛ばした。

 16年夏季五輪開催には、リオデジャネイロのほかに東京や米シカゴ、
スペイン・マドリードが立候補しているが、開催地は10月2日にデンマーク・
コペンハーゲン(Copenhagen)で開かれる国際オリンピック委員会(IOC)総会
で発表される。

ソース:AFPBBニュース 2009年09月08日 12:05 発信地:ブラジリア/ブラジル
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/sports-others-others/2638787/4546340
2名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:26 ID:8f5gfw5B0
俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が

父A 母A 俺AB 弟O 妹A

と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
3名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:11 ID:2t0iq0T30
リオで決まりか
おフランスはこういうとき味方にすると頼もしい
4名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:27 ID:yPqI8GP5O
>>2
そのコピペつまらない
5名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:14 ID:DmO3nOJ/0
>>1
ほんとあのチビは反日本だな。
6名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:24 ID:a3dffF0T0
シカゴじゃなくリオが本命なのか
7名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:50:00 ID:jUq8vQN5O
東京オタワ\(^O^)/
8名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:50:33 ID:WrGZ+51A0
まあ、金とか設備の問題がなければリオが場所的には一番いいと思うがね・・・
9名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:00 ID:+eto+tML0
日本としては必殺
『遺憾の意』を表明
10名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:44 ID:hq2YNQKv0
ヒオデジャネイヒオデジャネイ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:33 ID:qX9xVasJO
アメも日も嫌いだから
12名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:53:21 ID:oPrGRuKX0
柔道の山下がプーチンに支援を求めたのはどうなったんだ?
13名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:53:26 ID:quyXZYjL0
>>2
母を恨むな・・・ヤリマンなんて普通で父の子は一人も居ないなんて家族もいる
14名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:53:43 ID:UA6UHMNF0
隣国のスペインを無視か
15名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:54:05 ID:7eGk/2P00
これがシラクなら問答無用で東京を指示してくれたのに……。
16名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:54:11 ID:9mOMKd0EO
つーかこいつリオを支持して高速鉄道を受注ねらってるんだろ?あと反アメリカな。 TGV対新幹線
17名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:54:36 ID:sSyaAsQ30
【ブラジル】ブラジル新幹線、日本・韓国・フランスなど受注合戦白熱 韓国・フランスの大統領がブラジルを訪問しPR
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251278945/l50

明らかにこれが関係してる
18名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:55:06 ID:EYuWXG/b0
このチビ猿が支援表明しても大した影響力なんかないだろw
19名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:55:35 ID:HGv5TTUM0
前回の散々騒いで結果ライバルのロンドンってハシゴ外し見てるから
むしろブラジルの死亡フラグに見えるのは気のせいか?
20名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:56:07 ID:MTC9VnNrO
さすが相撲を馬鹿にしてくれた良き理解者なだけあるね
21名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:56:22 ID:SBWeZx2J0
【ブラジル】仏ラファール戦闘機36機を調達へ[09/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252397846/l50

ビジネスだよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:56:24 ID:J7Dgk3uWO
サルコジの日本嫌いは筋金入りだな
23名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:56:38 ID:qbK1zENi0
フランス人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがフランス。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:56:43 ID:eCFNIMLQ0
>>14
お隣の国と仲良いとこなんてあるのか
25名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:57:44 ID:eFWDCfuIO
フランスなんてどうでもいい
26名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:58:15 ID:SBWeZx2J0
皆さん都合のいい。レスつけてるけど。
フランスの支持が欲しければフランスから物を買えよ。
国際政治はボランティアじゃねぇんだからタダで日本支持なんてしねぇよ。ガキか。
27名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:58:54 ID:7n8jYXNP0
ブラジルが次期戦闘機にラファールを決定した事と関係あるんかね?
28名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:59:17 ID:H8qQLQkDO
サルコジ大仏統領に見える。何回でも見える
29名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:00:04 ID:hIx1hz2H0
>>23
俺はフランスで歓迎されたぞ?
30名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:01:11 ID:SBWeZx2J0
>>23
顔が中国顔だったんだよ
31名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:01:22 ID:kuA0YUE/O
>>26
だがわざわざフランスから買うものが無い。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:02:16 ID:7xh5wcCpO
猿だの乞食だのと馬鹿にされたから、めっきり日本嫌いになっちまった
33名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:02:21 ID:T42pOx360
ウサギ小屋発言したヤツと同レベルの日本嫌い??

34名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:03:01 ID:SBWeZx2J0
>>31
戦闘機を買ってくれたブラジルを支持したら反日なのか?
だったら、子供みたいな悪口を言うなよ。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:03:14 ID:fU1zZaN/0
>>29
それはおまえがOTAKUだからだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:03:18 ID:nScvwNG80
>>17
こりゃ新幹線の受注は日本はもらえないな
37名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:04:08 ID:6FHibInlO
天コジ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:04:15 ID:kB78Un4M0
まぁ東京五輪とかいらねえから
他国ならどこでもいいよ
39名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:04:17 ID:0EWvwsjc0

ただ、フランス人ってチンポが長いんだよなあ。韓国人の2倍くらいの長さ。

フランス人の女って、セックスすげえ満足感ありそう。
40名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:05:31 ID:SBWeZx2J0
あ、フランスから買うものあったわ。核兵器と空母
41名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:06:09 ID:lYDwlNNj0
発展途上国でやるなよ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:06:24 ID:VbGwm2ZD0
>>34
このことだけじゃなくて普段からの行動言動からだろ
こいつ本人の口からわざわざ「反日ではない」といい訳したくらいだぞ
知らんのか?
43名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:06:58 ID:1T9x3gAo0
俺もリオがいいんだけど
44名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:07:51 ID:1T9x3gAo0
つか戦闘機買ってくれたから支持とか
平和の祭典もクソもないなw
45名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:08:13 ID:OSqnBUZe0
戦闘機の件かな?ここまであからなまなやり方って
日本は苦手そうだな。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:09:38 ID:+3rtZz330
同じ欧州なんだから、マドリード支持してやれよ。
まあ、マドの可能性低いけどな。
47名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:11:01 ID:FqyJZgyAO
喜んで!リオデジャネイロでやってくれ!金の無駄。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:11:05 ID:gOcKiGZ+0
国も投票権あるのか
49名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:11:12 ID:H3VJsOsy0
リオで決定?
でもW杯と五輪両方やって大丈夫なのか?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:13:48 ID:OYp0vvOg0
ラファール買ってもらったからだろ
知ってるぞコラ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:16:32 ID:gQzNkAgJ0
シカゴだろうな
52名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:18:26 ID:i4NkxeSp0
前回か前々回の五輪招致コーディネーターの外国人のおっさんが
今回は日本の招致スタッフに加わってんだけど、
日本には隠し玉があるって言ってたな
不発に終わったようで、めでたい
53名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:21:20 ID:9mOMKd0EO
ぶっちゃけ日本もリオがいい。なぜなら明らかに鉄道プロジェクトが進むから。フランスは既にテイクしてしまったから、日本としては第一段階でワザと落ちる。そして最終のキャスティングボートを新幹線建設と交換だな。 正直五輪開催より重要。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:22:33 ID:yihHcRoK0
相撲が大嫌いな人か
55名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:25:05 ID:T42pOx360
56名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:25:18 ID:mQDoVT5R0
まー、東京都民が東京オリンピックを望んでないからなー

正直、日本じゃ「オリンピックを見る」なんて古い時代の娯楽と化しちゃってるからねー。
他国と温度差があって当然っすよ。

リオでいいんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:25:50 ID:MWDmu7zJ0
フwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:28:51 ID:2t0iq0T30
>>49
アメリカで、サッカーワールドカップ1994、アトランタ五輪1996、の前例があるので、
ブラジルで、サッカーワールドカップ2014、リオデジャネイロ五輪2016、でも全然平気

>>46
ロンドンの次にマドリードは、いくらなんでも無いだろうね
欧州優遇だと批判させちゃうもの
59名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:31:04 ID:T42pOx360
まてまて、凍恐で開催したら特亜の方々もたくさん来ちゃうぞ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:31:47 ID:1T9x3gAo0
IOC委員は半分欧州なんだっけ
五輪旗も欧州と北米大陸の輪だけ3倍くらい大きく描いた旗に変えたら?
61名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:34:07 ID:pnQWkUniO
候補都市の中で、一度も五輪やったことない国の都市を選んだだけじゃね?
62名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:34:54 ID:7kbEn9zl0
リオで正解
うまくいけば日本企業がインフラ整備に積極的に参画しまくって、
リオ特需が見込める
63名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:37:10 ID:Uul5OVO80
結局は事実上の買収か
64名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:37:29 ID:ZMeQwplb0
頭凶だけじゃなく
国の税金までに恐喝しようとする
頭凶五輪には断固反対する


石原一族はまず財産投げ出せ!


65名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:37:48 ID:FE7EUskPO
石原オリンピックが開催できなかったら、あの人泣きながら辞任しそうだよね
66名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:38:36 ID:vcGcNuPw0
さすが独自の全方位外交
反米やめて影響力少なくなったとはいえやることはやる
67名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:40:51 ID:+QzkQ7SVO
>>39
童貞なのがバレバレだなw
女は長さなんか求めてないぞ。
重要なのは、硬度と角度
そして、テクニック
長さ、太さは並で十分
68名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:42:04 ID:0JkuZi5r0
コジコジ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:42:48 ID:0wRXXZiu0
>5
親日シラクのアンチテーゼだからなぁ
70名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:43:07 ID:adD2qzcKO
これ鉄道のためだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:43:24 ID:cERQxRqE0
糞猿
72名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:44:15 ID:V76XRz3x0
残念だったな>猿乞


ブラジルは日本の新幹線を導入し
TVも日本方式でしたw
73名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:47:32 ID:AZFoC4P40
IOC委員ってフランス嫌いじゃないの
パリの惨敗っぷりすごかったし
74名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:47:39 ID:kxidxtelO
戦闘機買ってもらったから支持したのね
75名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:50:02 ID:zLQwbxk6O
TGVで決まりかな
個人的にはKTXで手抜きトラブル連発が見たかったが

【ブラジル】ブラジル新幹線、日本・韓国・フランスなど受注合戦白熱 韓国・フランスの大統領がブラジルを訪問しPR[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251278945/
76名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:50:36 ID:+slVi3Ha0
五輪は結局2回目の投票でどうやって
1次落選組と連携できるかだな
可能性は低いがやりようによっては「まさか」があるかも
77名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:53:47 ID:i8ampa8BO
なるほど
高速鉄道の件で貸しを作っておくつもりか
78名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:00:23 ID:4RZH0Dp20
リオでやれリオで
経済発展もするだろうし、なにより東京でやってほしくない
79名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:01:49 ID:DMxrisA00
そういえば、オリンピックで東南アジアとかインドの選手を見た記憶が無い
80名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:04:20 ID:XDW+6MEA0
>>79
中東はわりと見るけどね。
王族が出てきたりするし
81名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:06:52 ID:vcGcNuPw0
>>79
インド、パキスタンあたりはスポーツといえばクリケット
82名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:07:45 ID:iDMKwsi50
16年までに日本って国あるのかな。。。。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:08:41 ID:AZFoC4P40
>>79
バドは東南アジア結構強いよ
最近は中国に押されてるけど

インドはホッケーが昔は強かった
あと、射撃で誰か金メダル取ってたな
84名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:10:37 ID:KxwU43v80
.>>2
弟のO型よりも
お前のABの方が不自然だ。
両親ともB因子が無いじゃないか。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:13:59 ID:T/tMl2Ln0
五輪支援表明のためにブラジルにいるわけじゃない
何のためにサルコジがブラジルに行ったかを考えればいい
フランス票で全てが決まるわけじゃないしな
86名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:16:11 ID:L2M6kT/5O
ぜったいに日本でやってほしい
87名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:29:47 ID:yXzOpVd60
なんで北京の次の次にまたアジアでやるのか意味がわからん。
初の南米開催。BRICSのひとつであり経済発展著しいブラジルがいいだろ。
先進国になるにはひとつの通過点なんだし。あえて今東京でやる意味って?
88名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:31:27 ID:PbUivZja0
サルコジGJ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:47:29 ID:0wRXXZiu0
>82
16年なら大丈夫
東京にでかい地震でも来ない限り
90名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:02:54 ID:FnSPM9PW0
リオになったら真っ先にゼネコンの売り込みするぐらいのしたたかさがほしいいな
91名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:48:46 ID:yCEPy9/j0
マトモに考えれば未開催の南米がオリンピック候補だろう
92名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:53:16 ID:nKHi1V4hO
旨みのない東京推しても得はないわな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 03:53:27 ID:yKwD0E450
あんなアマゾンの奥地でオリンピック出来るのか?
94名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:27:49 ID:FSEKfVLE0
ほぼ3大陸で回してるんだから次の次で同大陸なんて普通にあるだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:48:26 ID:8F9nsiMZ0
石原五輪なんていらないからほかならどこでもいいよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:50:14 ID:UURateHEO
るっせー糞猿
97名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:51:10 ID:XEs50l6T0
サルコジは運がないから肩入れしたとこ負けそう
98名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:55:41 ID:UHx8n1JeO
日本以外ならどこでも
99名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 04:57:37 ID:MBmHeg3B0
実利や見返りがないわけがない
お友達だから応援するなんてことは国際関係ではありえないんだよ
日本人の馬鹿は見習おうね
100名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:00:44 ID:Wc0ZUdtwO
コジコジは嫌いだけど、南米開催は賛成
101名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:01:30 ID:AbOYG02r0
実利で開催されるなら開催されない方がまし
せっかく日本人に生まれたんだから日本人として生きる
102名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:01:57 ID:iYVK4QiS0
反日糞野郎
103名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:03:02 ID:njATsYcUO
石原ウヨ太郎と小谷美加子の2ショット見てたら
とても人に物事頼む雰囲気が無い
104名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:05:12 ID:sEhuqkMV0
やっぱり五輪はテレビで見るのが一番だよ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:10:22 ID:Lv3jQgg50
東京でだけは開催してはいけない
もし東京で開催が決定したらIOCは気が狂ったとしか思えない
東京で開催されることなんて1000000000000000000000000000%ないけど
106名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:12:53 ID:ozyeu90D0
チョン涙目wwwwwwwwwwを見たいから東京で開催して欲しい
107名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:15:30 ID:Vt6FoXEk0
>>99
無理して日本語使わなくていいぜ
あの気持ち悪い丸だの四角だのの記号で書きなよ
108名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:19:27 ID:kVDMAt1v0
>>99
歴代で最も馬鹿にされている国連事務総長を輩出した国の人は言う事が違うなあw
109名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:20:27 ID:BX5glfdU0
五輪とサッカーは時差があってこそ楽しめる。
深夜に起きて観戦し、興奮で目が覚めていく快感。
会社に行けば「早起きして辛いですね」と挨拶をして
にわか同士で批評を繰り広げるのさ。

日本でやられちゃ日中は見れないからつまらん。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:23:17 ID:K8JkQjsDO
TGV買ってもらわないといけないもんなw
111名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:33:21 ID:EcCY2DMJO
2010、試合内外で暴動まみれのサッカーW杯が南ア大会でその使命を終える…
というフラグが立ってる事をサルコジは見抜いている訳か。
チビだが聡明な頭脳を持ってるな。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:36:34 ID:D8SKKbYn0
慎太郎と水谷建設
113名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:38:30 ID:PHsfP3o0O
>>99が火病の発作おこしちゃう
114名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:41:02 ID:lf84W2M+0
>>23
フランス人の英語嫌いってよく言われるけど
日本にいる日本人に向かって朝鮮語で話しかけられたら
大抵の日本人はムカついて無視するか、「ノー、コリアン」くらい言うだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:41:36 ID:6CbvLZlmO
>>109
たしかに
おまいの言う通り
そうするにはリォが一番良いのかな?
116名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:44:36 ID:lf84W2M+0
えっ?
なんで>>99がチョン認定されているのか理解できない
3行目はちょっとアレだが、多くの日本人が国際関係んいおいてナイーブなのは確か
117名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:45:50 ID:AXAx948G0
世界でも唯一の親日?っぽい国のフランス様にも見捨てられた悲しいジャップw。
まあ、自国の将来を考えれば、これから成長の見込まれる国に貸しを作るのが当たり前だよな。
国家元首として非常に正しい選択。
鳩山もブラジルに譲ってやれよ
118名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:47:56 ID:4l+j8lY3O
反日サルコジなら仕方ないかな
119名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:50:15 ID:f7J3L6g/O
猿孤児だもの…みつお
120名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:51:46 ID:SozuzKv0O
ブラジルに高速鉄道売りたいからだよ
フランスとは案外日本は競合する商売がたきだな
121名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:53:53 ID:Htsp6bVRO
オリンピックなんかどうでもいいくせにおまえら何むかついてるんだよ

122名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:55:29 ID:lJ+yeqJg0
うるせーチョンコ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:56:45 ID:w7+Y6N91O
支持理由が鉄道ってのは確かにあるだろうな。いやむしろこれが狙いと言えるだろう
124名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:57:34 ID:J31mfcQb0
元五輪選手の麻生が首相続投だったら東京開催の確率が高かったって。
首相が元五輪選手だからとか関係ないだろと思ったら
そんな些細なことが影響するんだって。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 05:57:42 ID:8+ZfC98f0
リオ五輪?東京よりか面白そうじゃん。
だいたい南米で最後に開催されたのはいつ?
相当前っぽいからアジアより優先されるべきでは。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:01:58 ID:EcCY2DMJO
>>99が叩かれてるけど>>93も大概だぜ。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:04:19 ID:2VWrWzb0O
>>23
コピペ改変乙
128名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:04:20 ID:phxOkY+kO
フランス戦闘機売る契約からブラジルと近づく気だな
国益重視
129名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:04:27 ID:C3WJVntl0
戦闘機を買ってもらったし、原発も売り込んでる
ってか、こんなにわかりやすいとばかにされないか?
130名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:07:23 ID:fTSdtqVY0
>>124
ああ、だから世界中が麻生おろしして外交も相手にされなかったんだな
131名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:16:06 ID:2VWrWzb0O
猿の奥さんはベルのお下がり
132名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:19:28 ID:NtFJoS4OO
W杯やった二年後に五輪か。
羨ましすぎる…。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:22:39 ID:uFmUwxMK0
>>87
は?
134名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:25:51 ID:JfTxbxxS0
実際こういうのってどこがどの国に票を入れたかってわかるシステムなの?
口では適当な事言って、実は違うところに入れるの可能?
135名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:25:59 ID:nUOfDYqR0
別に。
東京でなくてもいい。

南米初の五輪いいじゃない。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:30:48 ID:AoCCfJ6a0
>>2
おまえのABのがおかしいぞw
Oは両親がAOなら可能性はあるがABはない
137名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 06:32:37 ID:pa1Q/vdv0
TGVを売りたいわけですね、わかります
138名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:13:45 ID:RK0gn25b0
>>17
老害石原の歪んだ自己顕示欲が国益をふいにしてるんだな
139名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:36:10 ID:rxMeF9YT0
チンパンの任期はよ終われ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:31 ID:ZsyzNTVq0
フランスはアメリカにやりたくないだけ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:20:57 ID:48YVTEvk0
日本としても五輪誘致よりブラジル新幹線のほうが大事じゃないか?
142名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:50 ID:q6SgpJUYO
ブラジル始め南米は地デジ技術日本方式を採用してくれたお得意様
143名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:18:04 ID:RzlNTnRe0
そうだなどうせテレビで見るんだからどこでやっても同じだね
144名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:21:09 ID:Yk+sXw/E0
サルコジはブラジル好きだよな。
G8に入れようとか、常任理事国にしようとか、
どこかの誰かみたいにブラジルに女でも囲ってるんだろうか
145名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:24:45 ID:XCT2xI470
あんまり時差のあるところで開催して欲しくないな。
146名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:28:28 ID:tQrNvPcv0
>>67
>童貞なのがバレバレだなw
女は長さなんか求めてないぞ。
重要なのは、硬度と角度
そして、テクニック
長さ、太さは並で十分


と、お気に入りのソープ嬢にいわれ、自身をつけた67であった
147名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:35:41 ID:J+rpiB+CO
>>144
フランスは今猛烈に、新幹線をブラジルに売り込みをかけてる
148名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:38:00 ID:qGhbjiNB0
>>135
だよな。
一度やったんだから、もういいよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:41:39 ID:2ZUyF0UrP
>>134
> 実際こういうのってどこがどの国に票を入れたかってわかるシステムなの?
> 口では適当な事言って、実は違うところに入れるの可能?

2012年は投票直前まで「パリで決まり!」って言われてたが蓋を開けてみればロンドン
2000年も前評判は『北京で決定!』だったけれどシドニーの圧勝
150名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:42:32 ID:0wRXXZiu0
96年もアテネの圧勝って言われてたけどアトランタ
88年も、名古屋のほうが下馬評は上だった
あの頃は実弾が飛び交っていたけど
151名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:15:13 ID:tMqFo5p90
>>1
親日じゃないのかよ。
日本には寿司あるよ。寿司(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:20:05 ID:Eh/t7Zpe0
フランスってかつての栄光にすがる愚かな国ってイメージあるんだが
いまだに影響力あると思ってるのかね

回りはみんな「あっそ」程度だろ
153名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:24:52 ID:GUsPjvEr0
>>124
それなら元メダリストの橋本聖子でも首相にしといた方がもっと確率あがるんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 22:48:07 ID:kVDMAt1v0
>>1
しかしチョンも高速鉄道の車輌を作ってたんだな
列車3時間も走れば軍事境界線にぶち当たるようなせっまい国でどう活用する気だったんだかw
155名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 22:49:08 ID:kVDMAt1v0
>>1じゃなくて>>17だった
156名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 22:59:00 ID:iEOeglFi0
もうリオに決定でいいジャネイロ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:05 ID:xWJ/oaYC0
なにをスットーキョーなこと言ってんだ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:15 ID:55Yod7Lw0
まぁいかにも自己中カタツムリ野郎らしいわw
159名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:02:51 ID:Lix23ib80
つか五輪の支持なんてそんなもんだろ?みんな損得で動いてるし
一番金になるところで開催するのがベスト。
東京で五輪を開催して日本以外誰も得しないなら支持受けられんわな。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 06:14:00 ID:rusGVj2u0
>>159
観戦するだけなら日本から遠ければ遠いほど良いな
仕事時間と被るアジア圏だと最悪
161名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:07 ID:slB31e+O0
シカゴは経済とかテロとかだし
ロンドンの次のマドリードはさすがに
東京は国内支持率低いしプラス北京の8年後

よってリオデジャネイロにけてい
162名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:20 ID:usrcHIyL0
こういう外交が鳩山にできるか
163名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:26:30 ID:OavdGAej0
日本は世界中から嫌われてるから、こういう時に損するね。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:27:39 ID:1QM1WIGJO
観客がレイプされて殺されれば良いよ
165名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:51:59 ID:S0NFrbqK0
へえ
166名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 23:05:29 ID:PicjfjrB0
俺はアメと日本じゃないければイイや

今回の招致大使は萩本、星野といったワケわからん連中がやっていて裏がありそうで気持ち悪いから嫌だ!!
167名無しさん@恐縮です
石原いよいよ涙目?
カジノ構想もパチンコ利権に潰されたそうだし。