【サッカー】横浜M・斎藤社長、中村俊輔獲得失敗の説明にしどろもどろ「どこに問題があるのか真実はよく分からない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表MF中村俊輔(31)の獲得に失敗した横浜Mが23日、大混乱に陥った。
この日、斎藤正治社長(59)が社員に結果を伝えたが、交渉の経過など詳細が明らかに
されず、紛糾。クラブトップの責任を問う声も上がった。
木村浩吉監督(47)も怒りの色をあらわにし、クラブ内で交渉決裂の余波はまだまだ
続きそうだ。

俊輔の獲得が正式に消滅してから一夜明けたこの日、横浜のクラブハウスは大混乱に
陥った。午前9時半、斎藤社長がクラブ職員に対して初めて交渉の結果を報告。
だが、失敗の原因に言及しない態度に、社員の不満は爆発。厳しい質問が飛び交った。
契約間近だった交渉が覆った裏で何があり、責任の所在はどこにあるのか。
だが、斎藤社長は明確な説明をできず、しどろもどろ。尻すぼみとなった報告会は
1時間足らずで終了した。

クラブトップの無責任な対応に、関係者は「みんな頭の中がクエスチョンマークのまま」
と憤る。今回の“俊輔獲得プロジェクト”には1年以上を費やし、労力は膨大なもの。
社員全員が俊輔の受け入れに全力を注いでおり、まさかの破談に怒りを隠せない。
木村監督も同じ思いだ。ミーティングで自ら選手に淡々と補強の失敗を伝える一方、
責任問題の声が上がらないクラブ首脳には不信感をあらわにした。
成績が低迷すれば、監督の責任。それだけに指揮官は「(終身雇用の)公務員が
プロサッカーチームを持っているわけではない」と厳しい言葉を投げかけた。

斎藤社長は自身に批判が集中するなか、「いろいろ報道されているが、どこに
問題があるのか真実はよく分からない」と責任転嫁とも取れるコメント。
だが、俊輔側に対する斎藤社長、狩野真一取締役らの不誠実な対応により、
仮契約まで済ませていた交渉が急転したのは紛れもない事実。
「何の説明もないままで、誰が(社長に)ついていくというのか」とクラブ関係者。
チームは21日の浦和戦で、“俊輔ショック”を吹き飛ばす勝利をつかんだが、
フロントの混乱はまだまだ続きそうだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090624-OHT1T00002.htm
2すてきな夜空φ ★:2009/06/24(水) 06:22:35 ID:???0
関連スレ
【サッカー】横浜M・木村浩吉監督、中村俊輔獲得失敗でフロントに怒りあらわ「電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245758514/
3名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:22:47 ID:jP9jyxtQ0
おまえだろ
4名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:23:12 ID:DEGGbOAtO
アホすぎるwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:23:19 ID:PgwhLV3L0
(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:23:39 ID:FwV7bJuZO
コナン「犯人はお前だっ!」
7名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:23:46 ID:GGl4ubV2O
死んでしまえ
8名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:24:28 ID:x1+RglkIO
無能でバカ社長ww
9名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:24:32 ID:cVpamLaKO
あんたに問題あったんだろwwww

役人みたいな言い訳すんなよ。
10名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:24:47 ID:M2gSHv/D0
今めざましでやってたけど
俊輔13クラブからオファーあったらしいぞ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:25:24 ID:tnZebv360
わかりません・・・。

ってアホだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:26:07 ID:/haMJFlTO
マリノスで創価折伏されなくてよかったよ
13名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:26:26 ID:XUaO0BjC0
俺の周り、こんな人ばっかり。

一寸でいいから慰めて・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:26:51 ID:7255CK5G0
はやく次の手を打てよ
それがトップの仕事だろう
15名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:27:24 ID:Ikyt/g3U0
なんだこのゴミクラブ

こんなゴミクラブ応援してる奴って恥ずかしくないのか?
16名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:27:47 ID:qz5hxCxd0
さっさと潰れろ糞チーム
17名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:28:37 ID:rNmQC5i0O
ひどすぎワロタ
18名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:29:01 ID:EzELFmtv0
>>10
14だな。ニッカンに載ってるらしい

・俊輔、14クラブからオファー来ていた
スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ
19名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:29:07 ID:Ou/SMlHq0
社長ワロタw
20名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:29:40 ID:voygQRptO
こいつwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:30:10 ID:WiZe+E1SO
>だが、失敗の原因に言及しない態度に、社員の不満は爆発。厳しい質問が飛び交った。
>
>契約間近だった交渉が覆った裏で何があり、責任の所在はどこにあるのか。
>だが、斎藤社長は明確な説明をできず、しどろもどろ。尻すぼみとなった報告会は
>1時間足らずで終了した。

社員レベルでこの状況かよ。
いずれサポにも報告する機会があるんだろうけど、その時はえらいことになるかも。
22名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:30:19 ID:EzELFmtv0
>>1
社長面白すぎるwww
23名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:30:23 ID:1z6QP28Z0
人が死んでんねんで!?
24名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:30:30 ID:z4FHCgLp0
確かにゴミ過ぎるTOPだわ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:30:42 ID:o9HK0UWZ0
アホすぎるw
26名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:31:00 ID:Aea+otHj0
この社長さんにスター性を感じる!
27名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:31:07 ID:M2gSHv/D0
>>18
その中から横浜行こうとしてたのにな
28名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:31:08 ID:KIMbfC1J0
>>18
それって正式オファーなの?
身分照会だろ
29名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:31:51 ID:0SHnq1z5P
>>28
フリーだから
オファーの可能性のが高いだろう
30名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:32:35 ID:aIRPGVRCO
この社長は評価できる
今後も期待したい。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:33:37 ID:zDUYCgPh0
在籍中 人種差別されまくってたセリエAで
リベンジして貰いたかった。
32名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:33:39 ID:KIMbfC1J0
>>29
アトレティコ蹴ってエスパニョールにしたのは何故だ
33名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:33:58 ID:jP9jyxtQ0
>>30
おはようございます、社長
34名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:34:04 ID:ZoOQPKo60
金に決まってるだろう10億も出せば、来るだろう
35名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:34:58 ID:eEMVZYjV0
移籍金かからないからみんなオファーしたんだな
そこそこの実力もあるしジャパンマネーも入るかもしれないしお買い得だな
36名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:35:39 ID:PxbJ//jO0
>>32
条件が悪かったんじゃね
37名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:36:05 ID:09+JQopb0
エスパニョールはリーガの中でも借金まみれじゃないほとんど唯一のチーム
38名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:36:16 ID:EB/EdtXqO
元旦国立をくにたちと読む方だし、サッカーに興味ないんだろ
39名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:36:22 ID:rSRjP9000
エスパニョールはちょうどいいチームかもな、
Aマドリードだとちと荷が重い
40名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:36:39 ID:0SHnq1z5P
>>32
出られない可能性高いからじゃね
41名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:36:43 ID:b+tOK3EH0
>>30
社長、朝から2ちゃんはおやめください
42名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:37:41 ID:ORmZ1cLa0
日産やばすぎる
43名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:39:09 ID:5qCPPBcg0
問題はどこにあったかなんてじゅうじゅうわかってるけど恥ずかしくて真実なんて話せません。
44名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:39:53 ID:oagTa9BPO
まあ、俺は俊介だったとしたら、選択の余地はないな。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:39:53 ID:MbStpEBZ0
クラブ(笑)
46名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:41:19 ID:LuUChgXS0
鞠w
47名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:42:01 ID:UTKM3xH8O
>>30
社長、こんなところで何してるんですか?
48名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:42:56 ID:TbMVr17Z0
社長
「こんなたくさんオファーがあったのなら、獲得出来なくても仕方がない。
残念だ。みんなのせいじゃない。気を落とさないでほしい。」
49名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:42:59 ID:SBT8jJqSO
>>13
役所勤めご苦労様
50名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:43:04 ID:/zOKAXA10
日産から派遣された社長か?
51名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:43:18 ID:oqNOcJHH0
株式会社ありあけ、横浜F・マリノスの新オフィシャルスポンサーに決定

横浜F・マリノスでは、株式会社ありあけ(所在地:横浜市港北区新横浜2丁目12番8号)と
スポンサー契約を締結したことを発表した。ありあけは2006年6月8日創立の(1)菓子、パンの製造及び販売(2)それに附帯する一切の業務を事業内容とする会社。

 今後のは、6月21日のJリーグ第14節・浦和レッズ戦より、F・マリノス勝利時に「Man of the Match」表彰を行う。
また、トリコロールランド内「横浜土産ブース」でありあけ社商品の販売も実施していく。

 株式会社ありあけの藤木代表取締役会長は契約締結にあたり「横浜を元気にしていきたいという気持ちを
F・マリノスに託して、一緒に盛り上がっていきましょう」とコメントした。横浜F・マリノスがスポンサー契約を結んでいる
企業には株式会社ありあけのように横浜に所在地を持つ企業が多く、地域一体の姿勢を明確に打ち出しているといえる。
52名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:43:53 ID:/LM5NKjkO
マリノスといいベイスといい横浜のフロントは競技を問わず糞だなw
53名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:45:51 ID:sTzThwk70
こんなんJリーグとスペインリーグの差だろw
長島なんてスペインリーグからオファーが来たら言って当然と答えてたぞ
54名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:46:33 ID:StOb2Z/KO
高い金出しても横浜じゃj見に行く客増えないし、グッズも売れないんだから、最初から取る気なんかない規定路線だろ。
55名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:46:48 ID:/zOKAXA10
長島って誰だよw
56名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:47:43 ID:Qx+ZJ7sF0
>>50
そ、マリノスの顧問から社長になってるから
日産本社では理事クラスではないかと踏んでいる
57名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:48:37 ID:RxfloTe20
>>52
どっちも日産からの出向なんでしょ?
58名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:49:37 ID:e7txND5jO
社長wwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:51:03 ID:c1AGndoVO
これは解任要求だな。
親会社の素人はダメだわ。
60名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:51:15 ID:aCzxl73BO
おまえら、この社長なめすぎ!

東大法学部卒業
日産でアメリカ勤務のエリートコースの後、幹部候補社員の教育担当

あんまりなめないほうがいい


これは、中村に批判が集中しないための捨て身の策。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:52:33 ID:sfFZdZuMO
「いろいろ報道されているが、どこに
問題があるのか真実はよく分からない」

俊輔とサッカー人気暴落でスポンサー撤退だろ

公にその事をいうと俊輔スポンサーの顔が立たないから社長が泥をかぶっただけじゃん
62名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:52:43 ID:E1IUfn9ZO
西沢を取ったクラブww


人寄せパンダ以下の扱いw

キノコ悲惨だな

代理人を恨むしかない
63名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:53:43 ID:RQxUIXQn0
真実はいつも一つ!
64名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:54:01 ID:aIRPGVRCO
>>60
なら「全て私の責任」って言うだろw
65名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:54:48 ID:NRUsz4RL0
俺のほうは話しを聞く用意があるぜ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:54:49 ID:NBCiuFrI0
>>60
その経歴とプライドが逆に邪魔したと思うんだがw
ていうか路線にのったエリートに価値なんかねーよバカ
この社長の代わりなんかいくらでもいる
だが中村俊輔の代わりなんかいないし価値も中村>>>>>>>>>社長
この社長が死んでもなんも世の中変わらないけど中村が死んだら世の中影響大
何を勘違いしたのかこの社長は自分の価値のなさをわかってなかった
その上中村より上から目線なのが笑える もっと世間みろよクズっていいたい
67名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:55:46 ID:HF8B9TI9O
こんなんが社長で大丈夫か?
68名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:55:52 ID:5hFYrOK30
日産が撤退したら消滅するようなクラブのくせに
日産出身の社長に何言ってんだよ
69名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:56:01 ID:gGAg/lx50
というかかんけーねーだろ
Jリーグとスペインどっちをとるかっていったらスペインだろ
それだけのことだろ
馬鹿があつくなりすぎなんだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:56:18 ID:M2gSHv/D0
実際マリ行ったらチーム強くなったと思うがな
マリノスファンよ
71名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:56:55 ID:NBCiuFrI0
>>67
こんなんが上にいるから日産はルノーに乗っ取られたんだろw
今の日産は子会社だぞ
72名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:57:06 ID:YIF0jUSG0
ラモスが悪い
73名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:57:16 ID:KrC2US630
横浜の社長は人材の宝庫か?
74名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:57:38 ID:SMG5XLdQ0
この社長はサッカーには興味ないんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:57:54 ID:PgwhLV3L0
>>60
間違えちゃいけない。
経歴ではなく社長の行動が評価されてるのだよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:58:03 ID:e7txND5jO
>>60
こいつに教育された奴が幹部になるのかwww
77名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:58:19 ID:licFcJv1O
>>28
この大不況下に獲得しただけでクラブが潤うんだ。
実力関係なく欲しいに決まっている
78名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:59:05 ID:/zOKAXA10
>>61
>>62
なんで携帯っていつも馬鹿なの?
79名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:59:19 ID:KIMbfC1J0
>>77
そうなのか
交渉の席にすら着いてないと思うんだが
80名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 06:59:46 ID:z/WfFBdY0
>>51
>株式会社ありあけ
TBSがらみの洋食屋かと思った。
81名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:00:06 ID:Qx+ZJ7sF0
うやむやにして逃げ切れると考えてるんじゃないか
来年で引退でしょ。どうせ退職金はしっかりもらえるんだし
定年前にひと手柄立てて、もう5年ぐらい働きたかったのかもしれんが
82名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:00:32 ID:NBCiuFrI0
まあ日産におんぶにだっこの勘違いのクズが
今まで日産に尻拭いしてもらってのし上がったともわからず
いざ自分がトップになって意思決定に思いっきり失敗して逃げ道がない状態だなw
そもそも大学の勉強なんか社会の役になんもたたないところが笑える
83名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:00:33 ID:ICDdDRSK0
にほんのしゅくずをみるようだ
84名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:00:40 ID:0SHnq1z5P
>>79
鞠行くつもりだったから全部断ったんだろ
セルティック(お約束)と鞠のオファーだけ残したとか記事あったよ
85名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:01:05 ID:licFcJv1O
>>79
まあニッカンだからな…。
ニッカンにしか書いてないのなら捏造だろうけど…どうなんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:02:10 ID:zDUYCgPh0
ありあけの菓子はウマイ
87名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:02:57 ID:EqB7gwBP0
>>60
日産がダメになった理由がよくわかった。
88名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:03:22 ID:U87tJFeOO
じゃあまた失敗するって事ですね
89名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:03:42 ID:6CoZK8bJ0
>>18
>スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
>プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
>ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ


4大リーグ全てからか
俊輔さん、あんた凄すぎるよ
遠藤とかいくら行きたくても行けないのに
欧州では無名って言ってた奴って何だったんだろ・・・
9013:2009/06/24(水) 07:03:48 ID:XUaO0BjC0
>>49
感謝。

役所勤めではないけど・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:04:37 ID:NBCiuFrI0
>>88
今回は中村だから大きく扱われているから判明しているけど
恐らく前から同じ失敗繰り返してると思うよ
マリノスいい噂ないしな
さらにいうと日産にいたころからこのアホは失敗かなりしている
92名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:04:43 ID:iieX2pnvP
スポーツの事を全く分からない天下りバカ社長をクラブのトップ
に据えるのがそもそも間違ってるw 昔のプロ野球球団かよwww
93名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:04:59 ID:TbMVr17Z0
社長
「ワシは悪くないのは確かだが、じゃあ誰がとなると分からん。
今回の件はしょうがなかった。運命だ。」
94名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:05:28 ID:EMXayZ5B0
中東の金額を知りたい
95名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:05:46 ID:licFcJv1O
>>89
仮に本当だとしても戦力としてではなく、そうかスポンサーマネー目当てじゃないの?
獲得しただけでクラブは潤うんだし
96名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:05:59 ID:TbMVr17Z0
社長
「ところでよく点が決まったのに、オフなんとかっていって
取り消されるけど、あれは何だ。」
97名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:06:14 ID:NBCiuFrI0
>>89
無名なわけないだろ
そいつはただのアンチw
CLであんだけ実績残している選手を知らないならそいつはフロント失格もいいところだろw
それを職にしているんだぜ
俺らより情報もってなきゃおかしいわけで
98名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:06:27 ID:z5x9bNPcO
>>60
こいつが俊輔をなめたんだろ
エリートだからこそなんじゃない
99名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:06:45 ID:ORmZ1cLa0
無能そうだろ?東大法学部卒なんだぜこれ…
100名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:06:59 ID:1fUGBncY0
この社長はまわりがイエスマンばかりで開き目くらになってたんだろうな
世の中なんでも自分の思うとうりになると思ってるふしがある
101名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:07:32 ID:wEvSFHo30
呆痴がこんなに頼りに見えるのは初めてだ(^o^)
102名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:07:47 ID:DusWqDkV0
>>13
そういう環境に長く身を置けば、10年ほど経てばアンタもそういう上司になるんじゃない?
103名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:07:54 ID:Il9qRpOLO
知らず知らずのうちに草加の逆鱗に触れちゃったんだな。ご愁傷様。
104名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:08:09 ID:jAwJixkv0
フロントがアホやとサッカーできへん!
105名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:08:17 ID:NBCiuFrI0
>>99
東大法学部って年間何人いるとおもってんだよw
大学なんか関係ないって
そもそも大学受験で他より数点高かっただけでどうしてその後ずっとそいつのほうが優秀だといえるんだよ
社会はずっと大学受験じゃないぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:08:17 ID:0SHnq1z5P
>>95
そんなことわからないよねw
オファーがきたのは事実だからな
パクもくるといいね
107名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:08:55 ID:lWX1YkAaO
>>99
学校の勉強が出来るのと仕事が出来るのは、また別の話だからな…。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:10:08 ID:vL4pften0
オファーが来ると交渉の席に着くが同じ意味だなんて初めて知った
ニッカンの14チームの信憑性は知らんが中村の有料携帯サイトで俊輔自身が
ドイツ、イタリア、プレミア、リーガ、フランス、中東からオファーがあったってコメントしてるから
かなりの数のオファーがあったんだろ
109名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:10:14 ID:/mQh1crA0
社長とかどうでもいいが、

俊輔はやっぱリーガ行きてぇって心変わりしただけなんだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:10:18 ID:iieX2pnvP
>>89
今回は移籍金ゼロだからたくさんオファーが来ても不思議じゃない
111名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:11:03 ID:sgLD/0klO
東大卒で日産エリートコースを辿ったのに
現マリノス出向て部分が謎だったが
たぶんルノーの子会社化してしまうような
致命的な失態を昔したんだろう
112名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:11:03 ID:NBCiuFrI0
学校でもいなかったか?
勉強できるのにめちゃくちゃ要領悪いアホw
大学受験なんかほとんど暗記だけでもいけるってことだよ
馬鹿でもがむしゃらに勉強すりゃ誰だって成績なんかあがる
そりゃ与えられた問題をやるだけだしなw
社会は問題も自分でつくりさらにそれに答える
センター試験のマークの選択肢は5つや6つだが社会における意思決定は無限だ
ベクトルが違いすぎる
113名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:11:36 ID:1fUGBncY0
>>99
みずぽタンもそこの主席卒業だったっけな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:11:47 ID:licFcJv1O
>>106
チョン乙
115名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:12:01 ID:Lo0tc1sa0
結局その選手が何を大事にしているのかを見誤ってるよねこの社長は。
数字しか見てないからそういう事になる。
この社長には中村も代わりのきく派遣社員と同等くらいにしかみてないんだろうな。
116名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:12:19 ID:NBCiuFrI0
>>114
チョンはおまえだろクズw
117名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:12:23 ID:31NTXmCnO
ホント横浜はベイもマリノスもフロントの無策と責任転嫁がヒドイなあ
118名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:13:21 ID:NBCiuFrI0
>>115
実はこの社長自身が派遣と同等レベルだったって今回の件で社長自身わかっただろうなw
このゴミ社長の換えなんかいくらでもいるってなw
119名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:13:51 ID:pG0Odn7dO
よく社長になれたなこいつw
120名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:14:05 ID:NKpZT/4D0
スレタイ

横浜 M(マサ)・斎藤社長

と読んでしまいました。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:14:12 ID:OXtJmPte0
この記事時代もフロント内部からのリークだろ。
もう終わってんなあのクラブ
122名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:14:46 ID:52ppoBB7O
失敗した理由は
カルト創価に挨拶しなかったから
123名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:15:26 ID:Il9qRpOLO
草加信者はちゃんと茸の意志を尊重してやれよ
鞠の社長叩いて憂さ晴らしすんな
124名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:16:06 ID:ORmZ1cLa0
ベイスターズは責任認めた
125名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:16:21 ID:TlPpN8nE0
やっぱりそうかってこわいね

昨日までは可哀想だけだったけど、集団の恐ろしさ
このスレ異常、冷静に読むとタリバン状態だよ
126名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:16:23 ID:M2gSHv/D0
>>121
マリノスの中の人が2chに書き込んでたぐらいだし今回もそうかもな
127名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:16:38 ID:BWO05IqA0
>俊輔はやっぱリーガ行きてぇって心変わりしただけなんだろ


最低だよな。自分から復帰をゴリ押ししといて
エスパニョールからオファーが来たら
心変わりして、土壇場でいちゃもんつけて契約を決裂

クズだよ。もう二度とマリノスに関わるな
128名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:16:57 ID:NBCiuFrI0
>>119
学歴だけで社長にするからこうなる
ルノーの子会社にそらなるわ
日産も赤字になるわ
こういう企業って開発者>>>>>>>役員なのに
開発者を冷遇し工場の人を冷遇し
自分らだけ潤ってたらそりゃそうなる
意識から終わってる
129名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:17:40 ID:licFcJv1O
>>116
チョン認定するなんてお前正にチョンだなw
130名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:17:52 ID:ovLS4KPTO
なんていうか、人身掌握術なんて言葉は頭に無いんだろうな・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:18:09 ID:U9NK7XsSO
マリノスといいジェフといい親会社の天下り社長にはろくな奴がいないな
サッカーわからない奴が社長やってるクラブなんて欧州のとこにあるよ?
132名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:18:13 ID:sgLD/0klO
>>119
逆だ
日産のエリートだったのに
日産の本筋から外されてマリノスにいる
133名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:18:13 ID:PgwhLV3L0
社長自ら墓穴を掘っていることを気づかないのかな。
無能だから鞠に飛ばされるんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:18:38 ID:ORmZ1cLa0
まあ無能だからマリノスに左遷されたんだけどさ
日産に残っている人もどうなのかな…
135名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:19:01 ID:HAh+RnfiO
朝にしかアンチ書き込めないんだな
大変だな・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:19:31 ID:IpDxYk83O
今回はTBSが絡んでいたので、あの法則が発動しただけの話
137名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:19:45 ID:FTd8jtaP0
交渉の記憶がございません
138名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:20:18 ID:IjllSr1dO
社長がわかっていない

社長の変わりなんていくらでもいるが、日本においてなかもらの変わりはなかなかいないんだよ
139名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:20:36 ID:lefCHMt0O
まさか自分がバカにしてた子会社の社員や筋肉バカにここまで言われるなんて想像もしてなかっただろうなw
140名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:20:40 ID:/zOKAXA10
フロントが無能な所は間違いなく落ちぶれるから怖い
ベルディやジュビロみたいに
141名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:20:47 ID:zR9Hv2KU0
つかそこまで重要な選手か?
商業的な価値はわかるけど
実力で言うなら同じ額でもっと複数のいい選手が取れる
その前にスカウトを見直したほうがいいきがするけど
142名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:20:56 ID:NBCiuFrI0
この社長なにが失態かというと
最後までほんと往生際が悪いというか
明らかに自分の保身のために最後やってたよな
とんでもないクズだわ
責任はきっちりとれよ
143名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:21:07 ID:9uXUndZI0
斎藤「正直に言ったら負けだと思った」
144名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:21:28 ID:/mQh1crA0
実際、社長のヘマを利用したに過ぎない 佃。
145名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:21:58 ID:ORmZ1cLa0
この人日産では商品開発をしていたらしい
146名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:22:16 ID:dtr38Rik0
金蔓を値切ろうとか、ありえんほどの馬鹿だわw
147名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:22:29 ID:NBCiuFrI0
>>141
この社長は50億の売り上げの取引を失敗したと同じなんだが
それだけでも万死に値する
しかもベリーイージーな交渉だったのにな
148名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:15 ID:FmWGiUL+0
実際問題、なんで俊輔マリノス蹴ったの?
やっぱ社長がカスなの?なんかやらかしたの?
149名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:16 ID:wPy1ie9o0
>>141
俊輔資金は俊輔専用であって、他に転用のできない金
150名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:25 ID:zDUYCgPh0
F1で大チョンボをやらかして

単なるミニバン会社になったホンダ
151名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:29 ID:5qCPPBcg0
日産もマリノスからできるだけ手を引きたいのにな。そのためにもクラブの価値を高めて
他のスポンサーを獲得する必要があるのに。
ヴェルディみたいになったらどうすんの。
152名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:44 ID:NBCiuFrI0
>>145
法学部卒で開発とかwww日産頭おかしいのかw
開発といっても車とかじゃないとおもうが
153名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:49 ID:TVhlMr9H0
他サポからすれば、ずっと斉藤に社長をやって欲しいんだろうな
とりぜずマリノスはJ2に逝ってVと競うべき
154名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:23:55 ID:PHo2LjqwO
社長辞める前に原因だけは隠してないで話せよ
155名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:24:01 ID:wPy1ie9o0
>>144
代理人としては至極真っ当な仕事
156名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:24:40 ID:esH36v0UO
>>141
そうか?

移籍金とか考えたら、大久保も取れないと思うけど
157名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:24:45 ID:oSPXdORMO
全米が泣いた!(T_T)
158名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:25:14 ID:PgwhLV3L0
社長擁護がことごとく単発IDな件。
159名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:26:16 ID:wPy1ie9o0
>>158
社長一派とズブズブなますたろうの取り巻きじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:26:44 ID:0SHnq1z5P
>>154
辞めるなら隠しても良いだろw
161名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:26:55 ID:nrz5Ie6IO
>>127
去年から中村にオファーがきてた。

中村はマリノスとの交渉前に断ってた。
代理の選手まで穫ってるのにマリノスがポカするとその選手に違約金払って契約解除、中村と契約。

代理の選手がかわいそう。
社長のミスで他国の選手の人生まで・・・・・。
162名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:27:05 ID:+4rhfJ1O0
>>28
身分照会だけならギマラエスやらステアウア、パナシナイコスやらの名前が挙がらないのはおかしい
163名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:27:25 ID:4ZKVy0tlO
>>145
見積もり取って、単価を決定して、発注してその時に追加の条件付けと更なる単価協力
同じようなことを俊輔にもしようとしたんだろうな
人は部品ではないのに
164名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:27:53 ID:QrJ5ir810
ゴーン達役員に莫大な報酬を支払ったので
俊輔に支払うお金が捻出出来ませんでした
って言っちゃいなよ
165名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:27:54 ID:zDUYCgPh0
   スポンサーが競合したのがご破算の原因だけどな


けど社長はやめれ
166名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:28:26 ID:jDlcNwsY0
パクと中村の差が凄いな

マンU>>>>>>>>>>>>>>エスパニョールwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:28:28 ID:0SHnq1z5P
>>163
サッカーの常識を知らなかったんだろ
スポンサーもね
168名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:30:24 ID:sgLD/0klO
>>148
いろいろな話が雑誌や新聞に流れてたが
今回の対応だともっと致命的なことをしたっぽい
たぶん佃と交渉揉めて恫喝か殴ったんじゃないかな
169名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:30:30 ID:e+g9c5WZ0
>>148
出来レースをものにできなかった
社長がカスだっただけ。
170名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:30:54 ID:NBCiuFrI0
役員報酬総額25億wwwwwwwwwwwwwwww
それなのに中村にはケチるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ日産
日産の車は買わないよ
171名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:31:40 ID:yUzoFl2iO
ちょい前の新日本プロレス社長みたいに辞めてから本を出して欲しいw
172名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:31:52 ID:+4rhfJ1O0
>>127
お前、自分の無知をひけらかしてるようなもんだぞ。何も事情知らないんだな。
偉そうなこと言いたいならサカダイやサカマガくらい読めよニワカ。
173名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:32:49 ID:0QZSBcrU0
>>141
今回移籍金発生しないことすら知らないニワカは黙ってたほうがいいよw
174名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:34:48 ID:LuUChgXS0
【サッカー】中村俊輔、HPで“所信表明”「死に物狂いで」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245794797/
175名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:35:06 ID:SU43SVGj0
志村!自分、自分!!!
176名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:35:25 ID:xUfpiCdX0
中途半端にするからイメージ落ちただけ
177名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:36:26 ID:GFzLQ7uC0
社長のこういう態度が俊輔側にも不信感を呼んだんだろうな。
次脚に負けたら空中分解。
178名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:36:32 ID:EzELFmtv0
>>156
大久保は移籍金と年俸(1年分)合わせて3億くらいだな
179名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:37:34 ID:0QZSBcrU0
>>127
エスパはガチで断わられたんで、既に他の選手と契約してた
そのうえで契約したからその選手を違約金付きで契約解除
その分キノコの年俸が下がった
スンスケは日本にマンション契約?仮契約?してた
これくらい知っとけなキチガイマリサポorアンチ創価厨w
スポーツにいちいち創価からめないと語れない低脳アホもレスしないでほしいな。
まぁ芸スポクオリティってとこかwwww
180名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:38:13 ID:NBCiuFrI0
>>178
余裕でとれないなwww
中村俊輔が移籍金なしとかどこでも欲しがるわ
いっとくがJリーガーが海外からあんまオファーないのはJリーグのあほどもが設定した高額な移籍金がネックなんだけどな
181名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:40:13 ID:heuUKtPpO
何でこんなアタマの弱い奴が交渉にしゃしゃり出たの?
誰か止める奴はいなかったのかな?
182名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:41:21 ID:H1o6nCrqO
間違いないのは、
不誠実は中村俊輔サイドってこと。佃含めて。

しどろもどろな理由は創価学会かバーニングの裏工作に応じたから
そら喋れないわな

ただし結論は
役立たず中村俊輔を買わずに済んだマリノスは、強くなれるということ
結果は最高の形なんだよ

183名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:41:39 ID:EA0XVw0V0
こいつの年収が知りたい
まさか億単位じゃねぇだろうな
184名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:43:37 ID:SU43SVGj0
選手の利益は極限まで削りこみ自分の利益を追求。もちろん愛社精神ゆえ。とはいえ
問題がおきても責任はいっさいとりません


斉藤社長は経営者の鏡w
185名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:43:44 ID:NBCiuFrI0
>>183
マリノスは税込みで1億5千万で税抜きにすると8000万
エスパニョールは税抜きで1億7千万でもし最初のオファーで受けていたら税抜き2億〜2億4千万
ちなみにセルティックにいたときは税抜きで3億です
186名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:44:16 ID:69iJJcHsO
つーか、今回のが俊輔の逆オファーから始まって鞠がそれに乗ったように言ってる鞠サポ多いけ
どそれ違うだろ?
もともと俊輔がピークを維持できるうちに日本に復帰することを考えてるって知った鞠が何度も
オファー出してたんじゃん?
187名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:44:30 ID:+4rhfJ1O0
>>182
お前頭おかしいんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:44:50 ID:RKy/O777O
釣り餌キター
勿論ネタで言ってるんですよねw
189名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:44:51 ID:OXtJmPte0
社長の年収じゃね。
日産の取締役は10人で25億らしいが、それよりどんくらい低いんだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:45:08 ID:dgbk1LlFO
>>185
知りたいのは社長の年収じゃないのか?
191名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:45:17 ID:NBCiuFrI0
ちなみにマリノスは土壇場でさらに年俸値切ろうとしましたwwwwwwwwwwwwww
クズすぎるwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:45:50 ID:I0TLLj2P0
>>182
くやしいのうw
193名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:45:54 ID:oSPXdORMO
俊輔サイドがマリノス一本に絞ったら、マリが途端に条件下げたんだろ。
そりゃ怒るわな。
194名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:46:04 ID:0ngyE/bc0
マリノスなんてまだあったのかよw
流石貧乏チームだけあって選手の獲得すらできませんとな。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:46:17 ID:LORTjD6R0
今年はすんすけがすっげー活躍しそうな気がするw
196名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:46:21 ID:NBCiuFrI0
>>189-190
すまんw
社長の年収どんなもんだろ・・・・・5000万以上はありそうだが
197名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:46:40 ID:M2gSHv/D0
多分金の問題より休みなしってのが大きいような気がするけど
W杯までに磨り減るだけだし
198名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:47:52 ID:E1IUfn9ZO
「取っただけで儲かる」

この一点だけで取られた選手wwww


Wカップのピッチにも居ない
キノコみじめ過ぎるwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:48:00 ID:BWO05IqA0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245794797/

>スペインが子供時代からのあこがれだったことなど、移籍決断の理由を説明

なーんだやっぱりリーガーでプレーしたかたっというのが本音か。
中村の我がままに振り回され続けたマリノスが可哀想
200名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:48:43 ID:PLrcbLN00
>>199
ここは確かに便所の落書きみたいな掲示板だけど
一応日本語は覚えてから書き込もうぜ!
201名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:49:55 ID:ZGjxiNaFO
要はエリート様の描いた獲得交渉の絵図から外れただけ。
202名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:49:56 ID:BsqcndJW0
日産なら公務員より公務員的な事業所もあるだろうが、
まさかマリノスまでそんなノリだったとは。
なんか選手で組合作れば生存競争にも勝てそうだぞ?
203名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:50:03 ID:xMjiMC6M0
このおっさんはサッカーに対する愛情のない、日産本社からの出向社長なの?
204名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:50:15 ID:+4rhfJ1O0
>>199
お前のレスって悪意に満ちてるな。気持ちわる・・・
205名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:50:16 ID:/zOKAXA10
リーガー って何?
206名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:51:30 ID:a588ZQDL0
>>199
マリノスの対応が最悪でしたって正直に言ってほしかったの?w
そしたらお世話になったクラブに対して酷い、人間性が最悪とか叩いたくせにw
207名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:51:49 ID:EA0XVw0V0
>>185
すまんw社長の年収ねw
208名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:51:57 ID:UaBnFPpK0
>>193
交渉術としてはアリなんだけどな
日産みたいなでかい会社が、下請けに対して無理通すのには適ったやり方
209名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:52:15 ID:DKAZITgVO
そりゃいくら何でも交渉相手が他の交渉全部切ったのを確認するや値切りとか悪質にも程がある。
210名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:53:40 ID:BWO05IqA0
別に生え抜きでないし
マリノスが中村を獲らなきゃならない義理とか無いんだよ。

もうマリノスに粘着するのは止めて欲しい
今度帰国する時は浦和にでも売り込んでください。
211名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:53:51 ID:UaBnFPpK0
>>203
そうだよ
日産の体質そのままなんだろうさ
今回の件で俺の中で日産のイメージがかなり下がったよ
212名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:54:28 ID:NBCiuFrI0
>>208
そんなことを日常的にやってるのもあれだけど
中村を自分以下と思ってたところがアホすぎる
今回の件で中村>>>>>>>>>社長ってわかっただろうに
しょせん頭の悪いスポーツ選手って馬鹿にしてんだろうな普段から
東大法学部こそ年間何百人とでてるっつーのにw
明らかに中村のほうが難関突破している
213名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:54:44 ID:BoGidLU2O
社長末期だな(笑)
214名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:54:47 ID:RBVsCLcY0
元々嫁の意向でJ復帰考えていただけだしな。
普通、欧州の名門クラブの主力でCLにも出場している選手が、
現役バリバリの状態でJに来るわけがないってことぐらいは、
今のJを見渡せば分かりそうなものだが。
そこら辺の無名ブラジル人でもさっさと中東に逃げていくのにな…
俊輔の人の良さや好意に甘えすぎているからこうなるんだよ。
215名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:55:12 ID:jgcIgEhmO
>>208
いや普通はそれが使えるとこと使えないとこぐらいわかるだろう
216名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:55:23 ID:sGLnMIzJ0
ええっ?分からないって・・
すごいなこの社長w
ぱっぱらぱーなんじゃないのw
にんげんとして終わってる
よ こりゃすげ
ーや
るんるん
217名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:56:04 ID:UaBnFPpK0
>>215
そんなん分かるわ
軽く皮肉っただけだよ
218名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:56:10 ID:Z3P4xea50
>>62
代理人は中村が自分で契約したんだから、中村の責任だろ
219名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:56:16 ID:X/8BoiiSO
あのーふぅー
220名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:56:38 ID:XU45j1QH0
社長 「当家に代々伝わる伝統的な謝罪の言葉だ。心して聞け

     悪 か っ た な !
221名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:57:01 ID:yQmAO9s8O
こんなやつがよく社長になれたなw
222名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:58:05 ID:zDUYCgPh0
もう中村は黙っていた方が得だな。

223名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:58:15 ID:w7eLZ5QtO
>>210
だから、日本復帰はピクシーのところ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:58:18 ID:U4ZRsTUj0
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は
5日午前の衆院予算委員会で、民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)
指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。

日経ネット(13:04)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html

ケケ中の指示でした'.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
225名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:58:30 ID:UaBnFPpK0
>>221
日産ではこういうヤツしか生き残れないし、出世しないんだろうさ
226名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:58:46 ID:gy3ZES8hO
お前等、代表版では俊輔の事を糞ミソのごとく悪く言うくせにwww

鞠の社長が糞なのは事実だけどな。ただ年齢的な事など考えると…海外での価値が過大評価されている感じもする。
227名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 07:59:31 ID:o/MhGECF0
>>60
サッカーにまったく興味ないどころか、相当に馬鹿にしてるんだろうな
この俺様がサッカークラブの社長だぁ?ってなもんだろ
選手やサポのことなんて一生考えもしないんだろうなー
228名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:00:15 ID:vK07VV9e0
選手はあくまでクラブと契約で、雇用契約ではない、対等ってこと忘れてたな
おかざりのリーマン社長ごときが選手と対等とでも思ったかw
229名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:00:16 ID:VrQ375FFO
鞠サポ言い訳必死www
230名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:00:25 ID:UaBnFPpK0
>>226
プロの選手のプレーが糞なのと、人間として糞なのとでは
比較対象にすらならないくらいに後者がクズすぎるってだけ
231名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:00:50 ID:PLrcbLN00
>>226
過大評価つってもなあ
チャンピオンズリーグ出てマンU相手にフリーキック決める日本人なんて
漫画を除いたら向こう10年は出てこないと思うよ
232名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:00:51 ID:Z9/mKYv2O
>>220
懐かしいな。わかる奴いるかな?
233名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:02:36 ID:NBCiuFrI0
>>226
むしろスコットランドリーグMVPで
CL2年連続ベスト16に導いた選手を過大評価っていえるお前頭がおかしいんじゃね?
マンUも倒した男だぞ
じゃあ言わせてもらうが爺になってどんどん能力落ちるのになんでどんどん給料あがってんだよ
社長や取締役がなんで一番金もらえるんだよぼけてんのかてめえ
234名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:02:37 ID:jNJnh3lH0
スレタイだけで糞ワロタwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:03:39 ID:nx5VwcJmO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
236名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:04:08 ID:lxsTsCf60
移籍金ゼロの日本だけでは有名な茸を取ると、もれなくテレビ放映権料が入るから資金力の少ないクラブは
欲しいだろ。
日本のテレビのニュースで茸が放映されるたびに金が入るんだからな。(毎週か年間かは契約形態にもよるが)
237名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:04:28 ID:m/LFWLwvO
左伴もロクなのじゃなかったけど
この社長も…
クラブ再建にはいい社長連れてこないと
サッカー好きとか嫌いとかより
まずは常識的で運営能力のある人ね
俊輔獲るとかマリノスタウンつくるとか監督早野とか
そういうことやらない人で
238名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:04:37 ID:jNJnh3lH0
社長ってその会社で一番エライんだろ
一番使えるから社長になったんだろ
マリノスの社員は全員この社長以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:06:08 ID:OFxg5kLi0
年俸を半額に値切ったからだろwww
シュンスケも呆れるだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:06:36 ID:lxsTsCf60
スットコリーグを過大評価し過ぎ。
241名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:07:00 ID:Qd4bMwVo0
この社長からはJ2魂を感じる
242名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:07:34 ID:NBCiuFrI0
>>240
CLベスト16とマンU下したのは?
ちなみにスペインの強豪ビジャレアルも普通に倒してる
243名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:07:55 ID:QwweS8eGO
案の定何一つわかってねえwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:08:42 ID:JnEou+bHO
チームがNIKEだからじゃないの?
245名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:08:49 ID:W2Kl5qdwO
>>60
こんなのが上だったら日産の下の奴は大変だな
そりゃ人材は流出するだろうし、上にとって都合がいいイエスマンしか残ってないんだろうな
日産も詰んでるな
246名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:08:57 ID:4HmWBJP50
この社長、わざと2ちゃんにネタ提供してるだろw

どうコメントすれば最もここが盛り上がるかよく分かってるわ
芸スポ住人の期待に120%応えられる男だな
プロサッカークラブの社長としてはダメダメだけど
247名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:09:13 ID:MaRE4wXA0
>「真実はよく分からない」

ちょw
お前その場にいたんだろうがw
248名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:09:21 ID:+M4tjPk30
本当の失礼って奴は失礼した側はわかってないもんだ
249名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:10:48 ID:E16sJQkVO
社員がちょっとミスしただけでも原因追求するくせに
250名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:11:39 ID:dh1JUhQ4O
まだ茸を創価とかいってる奴が居てビックリでござる
251名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:15:00 ID:zDUYCgPh0
クラブ経営ができる人材なんか日本人でそうそう居ないだろ
当たりだったのは何と言っても浦和
252名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:15:14 ID:t+RdQIgRO
スカウト部門がやっちまったんだろ
253名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:16:36 ID:BiO1D3mY0
不人気スポーツの経営者が欝になるのも無理はないこの不景気
254名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:16:40 ID:Z3P4xea50
>> 250
つ 福子
255名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:17:31 ID:m/LFWLwvO
>>236
とりあえず放映権ってものの言葉の意味と
放映権料のしくみについて勉強することをお勧めする
256名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:17:50 ID:8f45wSzVO
クラブは金食い虫だから出資比率を下げたい!
と言ってるNISSANから出向してきたお偉いさんがクラブに多額の損失を与えて、さらに責任逃れw
日産って無能の集まりなのか
257名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:19:14 ID:L4I5l8yE0
>>51
ハーバー作ってた会社か?
あれ旨いから好きだけど
こんなところのスポンサーやったら、また潰れるぞw
258名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:20:36 ID:kCQkd+XhO
斎藤シャッチョ「どうしてこうなった!どうしてこうなった!」
259名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:21:41 ID:E1IUfn9ZO
ソウカだって全く問題なし! !
信仰は自由だ
260名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:22:05 ID:DQFuE3600
問題はお前
261名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:22:09 ID:7M04JgZbO
>>256
まぁ日産で用無しになった奴社長に送り込んでるんだろう
262名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:23:24 ID:IWgDkjTOO
簡単な話、企業で言うとこの億単位のプロジェクトが失敗したんだ
総責任者として原因の究明と責任の所在を明らかにするのは当然だろ?
最初から見込みが無かった話なら分かるが、契約寸前で自分で出ていった駄目になったんだからな
263名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:24:13 ID:9ZzHuNhO0
潔くなさすぎるw 本気で分かってなかったら無能すぎるww
264名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:24:50 ID:4tJrJAWg0
社長も変なくじ引いたな・・・
誰でもスペインの話が急に来たら いくわな

中村がマリノス意気断る理由探してたのも事実だし!

層化マスコミが社長悪者にして お仲間カバイ・・・

山瀬の 子供のころからマリノスファンだったのに

「リセットします」 思い出したわ!
265名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:26:31 ID:E1IUfn9ZO
豚代理人の勝ち
キノコは自業自得
帰国希望だった家族が被害者
266名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:26:54 ID:UaBnFPpK0
>>264
エスパニョールのオファーを一回断って鞠一本にした経緯があるんだが?
267名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:26:59 ID:djsY1nhi0
お前たちは何もわかっていない!
マリノスのアフォさ加減を!
特にマリノスサポーターの筋金入りの基地外ぶりを!!

社長含めたフロント→劣化茸爆弾を土壇場で回避した神
茸→愛があるなら無給でも入団するはずなのに金に目がくらんだ裏切り者

マリノスサポーターはマジで↑こう考えてる
それがマリノスクヲリティwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:27:00 ID:xUfpiCdX0
社長の自爆テロ
269名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:27:09 ID:a588ZQDL0
>中村がマリノス意気断る理由探してたのも事実だし!

何が事実なんだよw
むしろ先にスペインを断ってたのに
社員乙
270名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:28:18 ID:NBCiuFrI0
ひとついいたいことは中村はノリさんと違ってお金に汚くないぞ
向こうの金額そのまま受け入れている
271名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:28:28 ID:dYZHpknz0
桜やベルデーががネタクラブとしてイマイチな中、頭角を顕してきた鞠wwww
272名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:28:45 ID:4HmWBJP50
>>251
当初はメチャクチャだったんだよ>浦和フロント
だからサポが「三菱からの天下りはもうたくさんだ。本気でクラブ経営する気のある奴を社長にしろ」
とさんざん圧力かけた。
といっても署名集めたり要望書を提出したり話し合いの場を設けるようお願いするくらいしかできないが

歴代社長は基本的に三菱からの天下りだが、
犬飼、藤口といった、JSLでプレーした元選手が引退後三菱のサラリーマンになって、
その後クラブのフロントとしてサッカーの現場に戻ってきたってのが良かったのかな

去年引退した内舘が今レッズの広報にいて、地元出身だし将来の社長候補だろうが
逆に、一般企業の経験がなくてプロサッカークラブしか知らない人間が幹部になって
どういう仕事ができるのかってのは興味あるな
273名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:29:46 ID:lmo02rbD0
わからないままj2目指せ
274名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:30:10 ID:M0NG9FO90
>>264
ば〜か
275名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:30:34 ID:Ena1KemvO
>>264
お前何言ってんの?w
276名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:31:02 ID:Y30e0cHUO
マリノスは崩壊した。もう終わりだよ。
277名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:31:22 ID:ykhxp6740
>>233
導いてないからw
導いたのは他の選手
お前はなんでも中村の手柄にしたがるんだな
マンUを倒したのだってファールキックを貰ったやつの功績だろ
中村はおこぼれを貰っただけ
サッカーで言ったらごっつぁんゴールって奴だよ
278名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:31:33 ID:a588ZQDL0
今回の騒動でわかったことは
社長がアレのは当然として
マリノスサポも相当ヤバいということw
279名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:32:11 ID:Lq90CzVv0
トップがゴミだと組織もry・・な典型例だろこれ
一度J2に落ちて地獄を見て来い
280名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:33:18 ID:5tByivx4O
降格しない程度に強いから困る。
281名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:33:33 ID:V+Ch05zb0
犬飼、藤口が優秀だとは全く思えん
単に浦和のパイがでかかっただけだろう
282名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:34:18 ID:dYZHpknz0
58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/23(火) 06:22:31 ID:fSZHuaji0
中村「スット子と別れるからよりを戻そう」
マリ子「うれしいwすぐに結婚しましょ!」
中村「別れてすぐってのは・・・しばらく時間を置いて結婚しよう」
マリ子「もう式の日取り決めちゃったw」
中村「え?」
マリ子「引き出物も出来てるよw」
中村「え?え?」
マリ子「招待状も送っておいたよw」
中村「俺、マリ子のこと好きだったけど・・・信用できなくなってきた・・・」
エスパ子「私はずっと前から中村君のこと好きだったよ・・・」
中村「じつは俺も・・・」
エスパ子「中村君・・・」
マリ子「中村もエスパ子も氏ね!」
283名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:34:27 ID:1Ewh5WQJO
必死で俊輔叩いてフロント擁護してる鞠サポは馬鹿だな。
俊輔でさえ相手が鞠一本に絞った途端、1年かけて合意に至った条件を足元見て値切るような糞フロントだぞ、
今いる若手なんかどれだけ無体を強いているか分からん。
まあ、どんな選手でも搾取されて当然てなら止めやしないが、
そんなフロントとサポのいるクラブなんて、優秀な選手から逃げていくだけだ
284名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:34:40 ID:JQQugYN8O
>>272
それなら犬飼を再雇用ヨロシク♪
285名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:34:57 ID:NBCiuFrI0
>>277
おまえそれストラカンの前でいってみ
ぼこぼこに殴られると思うから
286名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:35:37 ID:d1zLYuYl0
>>279
同意。この件でどうこうはもう済んだことだからいいが
マリノス側は一度落ちないと目が覚めないと思う
ただ、落ちたら親会社は逃げるかもしれないw
287名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:35:39 ID:36CM20D70
ラウル・タムードとルイス・ガルシアを出すみたいな事になってるけど
せめて片方残しとかないとスンスケ爆死だぞ
誰が点決めるんだよ
288名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:36:10 ID:4tJrJAWg0
茸信者が必死www

はっきりマリノスよりスペイン行きたかったとか言えばいいのに・・・・
それを誰かを犠牲にするwww

W杯メンバー落ちたのに トルシエのせいにしたときと一緒w
289名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:36:42 ID:lRvClm5WP
なんかこの件に乗じて低学歴が鬱憤を晴らしてる感じがするんだが
290名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:37:13 ID:0DYlpjIY0
誠意大将軍になれなかった社長

ところで誠意大将軍名乗ってたタレントどこに行っちゃったんだろ?
291名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:38:11 ID:QkttjATlO
選手は下請け業者
叩けるとこを叩きまくってコストカット
極限まで削減し見返りは膨大な利益と昇進付きの本体復帰wktk

これが鞠の巣愛ですね
292名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:38:15 ID:vqshfknn0
>>272
>一般企業の経験がなくてプロサッカークラブしか知らない人間が幹部になって
JFA幹部についても同じだね。
批判のあった、長沼、岡野、川渕、犬飼でも社員で働いていた経験があった。
引退後社員で働いていた経験があるのは、金田喜稔が最後かもしれない。
293名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:38:44 ID:4HmWBJP50
>>289
いつものアンチ俊輔どもも躍動してるけどなw
294名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:39:37 ID:M0NG9FO90
>>288
日本語でおk
295名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:40:58 ID:dYZHpknz0
>>288
茸が鞠一本に絞ってから鞠が条件面でゴネ出してことについてはどうお考えなので?
296名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:41:04 ID:edKRkkPS0
横浜の歴代社長って、みんな日産からの天下りなん?
任期満了したら本社に戻って行くん?
297名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:42:31 ID:AWm1cQSc0
正直この社長おもしろすぎる
交渉事だから色々ある→駆け引きは一切ない→謝ることがあるなら謝って
→どこに問題があるのか真実はよく分からない
298名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:43:23 ID:7sPJuR200
狩野真一取締役ってどんな経歴の人?
299名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:43:24 ID:Js/UXWFc0
東大法学部の教授から頭がおかしな学生も結構多いとそんな話を聞いたことがあったが
その時は謙遜かなとも思ったがこの社長見てると実はマジだったのかもしれん・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:43:25 ID:2+CB3EMlO
日本人はちびかかかししかいないんだなあ
301名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:43:44 ID:Gua2nQDZ0
>>264
>スペインの話が急に来たら

ちょw  「急に」?
おまえ時系列知らないんだろ? 口出す資格ナシ。
スペインからのオファーは先に断ってたんだよ。
302名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:44:14 ID:NBCiuFrI0
>>297
今までいかに嘘とその場しのぎできたのかよくわかるよなw
責任逃れして本当に立派な社員が責任とってこの残りカスが残った感じ
303名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:44:46 ID:Hc1Zf2g90
「今後の中村獲得の可能性については、彼がどれだけトップレベルのプレーを続けられるかどうかで判断したい」
「いろいろ報道されているが、どこに問題があるのか真実はよく分からない」

社長最高wwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:44:51 ID:edKRkkPS0
>>272
浦和の幹部候補だった西野はなんで浦和から離れたん?
浦和の金でイギリスの大学留学までさせて貰ったのに。
305名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:45:45 ID:ykhxp6740
>>285
本人乙
ストラカンの前で言ったらきっとこう言うだろう、
「それは事実だ。だが、中村の前では言わないように。いや、言わないでくれ、頼む!」ってな
306名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:47:02 ID:JciVKAkK0
撤退戦術かね
わざとありえないような失態見せておいて
307名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:48:17 ID:UaBnFPpK0
>>303
>彼がどれだけトップレベルのプレーを続けられるかどうかで判断したい

そんな悠長に見届けられんのか?w ↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/shunsuke/news/20090622-OHT1T00245.htm
308名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:48:36 ID:4HmWBJP50
>>304
わからん
今コンサルやってるようだが、将来浦和フロントに入るかもしらんし
本人が、いろんなプロスポーツチームを見たくなったのかな
309名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:49:01 ID:7Qn5zyrn0
>>10
答え:いつもの飛ばし


会長にどんな選手かと聞かれたり
写真を水野と間違われる程度の知名度で
14クラブからもオファーがあってたまるか。
飛ばしの証拠として、ペリコより数段格上のアトレティコの名前がwww
310名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:49:16 ID:vK6BsBeNO
この人は脳か精神を病んでると思うの
311名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:49:29 ID:ZinDeu8VO
フリーキック決めてごっつぁんゴールってwwwww
ゾラはごっつぁんゴールの名手かwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:49:40 ID:5pS05CgU0
入ってくるはずだったプラスが無くなっただけだろ、
5人分出て行ってマイナスになる引き金引いて
まだ続投する気マンマンだった
ウチの前社長に比べれば
しどろもどろになるだけ責任感じてそうでかわいいもんだ。
313名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:52:37 ID:NBCiuFrI0
>>312
1年前から準備してたわけで
損失は数億円らしいw
314名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:53:12 ID:Ena1KemvO
>>301
流れ、いきさつを知らないにわか知識の
レス乞食だからスルーでおK
315名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:53:14 ID:qUohudJoO
他サポからすりゃざまぁwなんだけど鞠サポは必死に「別にいらないし(キリッ」だよね
セルティックから抜けるための踏み台にされただけなのに
316名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:53:53 ID:4HmWBJP50
ID:ykhxp6740は異常
少なくとも、セルティックのサポは中村に最大限の感謝の意を表してるからいいんだよ
ようつべのコメント見ると、早くもエスパニョールのサポから「ようこそ」みたいな書き込みあるしな

はっきりしてるのは、
マリノスのサポなんかより、セルティックやエスパニョールのサポのほうが
はるかに俊輔の価値を認め、尊敬してるってこと
マリノスのクラブもサポも、身近な人間になれなれし過ぎて礼儀も尊敬も忘れる日本人の悪いところがモロに出てる感じ
317名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:54:23 ID:QkttjATlO
>>282
可哀想だから電話がレスつけてやるよ
318名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:54:31 ID:i/0GY8Ch0
>>312
俊輔グッズが山のように積みあがってたりして
319名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:54:51 ID:mE9b/vE10
日産自動車から倒産自動車へ、、、
320名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:56:22 ID:oaudo3uy0
>>120
俺もw
321名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:56:25 ID:V912GpqS0
どうせ社内向けだろ。表向きに言えない事も言えるだろうし社内で隠す必要が
あればそうすればいい。第三者もいるし経緯を細かく報告してみなさんはどう
思いますか?って聞けばいい。原因がわからないって社長という立場で自ら
社員に説明してるんだからね。出来なきゃこの社長のもとでは信頼関係は築け
ないだろうな。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:56:29 ID:4IkLVQNVO
横浜は全部駄目
323名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:57:25 ID:Erhf7uBZ0
あの横縞のユニフォームはいつまで使うんだ?
324名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:58:15 ID:d1zLYuYl0
この社長はもう一度同じ問題を引き起こすべきだな
そしたらいろいろととどめを刺すことになってスッキリするw
325名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:59:12 ID:IDDXpRdJ0
社長の頭の中
「たかが選手がっ!!この高卒がっ!!」
326名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:59:32 ID:HGRQtpQYO
>>306
私もそう思う。

こんなわかりやすいボンクラを送り込んでくる時点で日産内のマリノスの立ち位置がわかる。

日産本体もヤバイみたいだしねぇ
327名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 08:59:55 ID:Aw4+FLca0
そう思うのなら、土壇場で契約内容変更しよとした事実はないとかしっかり主張しろよ。
328名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:00:29 ID:U0poZBY70
本当に馬鹿だったのかこいつ
今までは部下がフォローしてくれたおかげで出世してきたんだろうな
しかもそんな部下にも感謝しないタイプ。気づいてないから。
329名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:01:04 ID:LlAzs6TaO
早く御用組合のハマトラは反乱分子を袋叩きしろよ!
330名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:02:14 ID:Ych4vRvNO
この社長がやらかしたお陰で経済効果50億はふいにしたな
やっぱりある意味大物だよ
普通ここまできたらどんな奴交渉しようが成立する
それを成立みこして勘違いしてパワハラ紛いな条件押しつけ交渉

これで処分もなにもないなんて気楽なポジションだよな
331名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:02:45 ID:/uI1iAOLO
野球が全滅で社長が謝ったのにサッカーは謝らんの?てか横浜って終わりじゃね
332名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:02:49 ID:LSuEhxsxO
>>60
コミュニケーション能力が無いんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:04:56 ID:v7QhXTFk0
13クラブからのオファーと言うが、大宮と京都がリストアップされてないからその話はでたらめだ。
334名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:05:31 ID:oIgsQhbz0
エスパニョールとアトレティコでエスパか・・・う〜ん
335名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:07:30 ID:PktreWXv0
336名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:10:03 ID:7Qn5zyrn0
>>334
だから飛ばしだってばw
337名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:10:26 ID:WbZyqUJr0
特別財団法人の天下り社長そのまんまやんw
338名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:11:09 ID:ykhxp6740
東大卒に嫉妬するスレはここですかw
339名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:11:22 ID:sfFZdZuMO
>>326

今まで他のクラブ同様親会社負担の顎足枕風呂つきで観客動員していたけど今後は減らしていくみたいだしね
340名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:12:54 ID:sfFZdZuMO
>>330

まーね人気低迷でこの件のスポンサーが撤退したから
341名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:13:36 ID:E1IUfn9ZO
エスパはノウハウ持ってるからなあ‥

日本人飼い殺しのw


キノコ憐れ

一番バカな選択wwwww
342名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:14:29 ID:WRl6UYB70
Q 急に
E エスパニョーラが
K 来たので
343名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:15:28 ID:AWm1cQSc0
俊輔横浜移籍なら経済効果140億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081025-422498.html
遠い目になるよな・・・
さすがに数字は吹かしだろうが、マリノスが大損したってことはまず間違いないな
344名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:17:09 ID:OwPxa20ZO
>>340
スポンサーってどこ?
ナイキ?
345名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:17:52 ID:K/jijq9l0
マリノス最大のスターはこの社長だなw これだけスポーツ新聞サッカー面のトップを飾り続けられるのは他にいない
346名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:18:19 ID:U0poZBY70
>>330
今までも日産社内でパワハラ繰り返してきたんだろうねえ
部下や取引先に無理を押し付けるのを
自分の剛腕だと思ってるタイプ

そりゃ日産も衰退するわ
347名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:18:35 ID:xq/+QEFe0
うちの元通訳ごときが代理人だあ?みたいな態度だったんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:19:24 ID:+G7iZDH5P
社長のクビ切って俊輔とればよかったのに
349名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:20:27 ID:UNM8woAGO
よく分からないてwww
あんたが分からなきゃ誰が分かってるっつーんだよw
350名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:21:39 ID:VFKGL63FO
ベルマーレが昇格するから神奈川2チーム体制に変化はない
351名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:21:47 ID:UaBnFPpK0
>>349


茸にしか分からない、茸の勝手で流れたと言いたいのさw
352名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:22:06 ID:a1jGAgqd0
読売の某社長に比べたら小者いや微生物だなwww
353名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:22:33 ID:U0poZBY70
>>349
もしも(このケースでは違うけれど)社長本人に非がない場合でも
失敗したら責任は社長にあるよな
責任者は責任を取るためにいるんだから
354名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:23:10 ID:pCmqCnEWO
>>336
無知は喋んなよカス。バカをひけらかすのが趣味なの?
情報の出所からして確認してみろ。本人ソースじゃアホ。あとサカダイ、サカマガあたりも読んで空っぽの頭に情報詰め込んでおいてね。今回の移籍について全くの無知みたいだからさ、ニワカさん。
355名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:23:57 ID:UaBnFPpK0
>>350
何を寝言・・・と思って調べてみたら今1位なのか
ひらつ化とか言われてたのに何があったんだw
356名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:24:53 ID:YVXH/o8T0
交渉段階で決まったかのように進めるのが悪い
357名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:27:22 ID:md5u9edg0
ヨーロッパのクラブがウン億出す中で数百万じゃ無理だろ常識的に考えて・・・・
358名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:29:25 ID:yXvEk9IX0
>>356
エスパニョールに"ほぼ契約寸前"なんて言葉は無い!って馬鹿にされてたからな
今回の鞠の大失態は上層部の愚劣さと日本社会の暗部が如実に現れた結果だったね
359名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:29:54 ID:GgBaa2cS0
>>316
でもさ、真面目な話、俺はずっとサッカー観て来てるけど、俊輔って入り込んで応援出来ないって言うか、サポとして繋がってる感じが全くしないんだよね。
あれだけ実力あるのに、なんとなく魅力が無い。
98年の代表と02年の代表は超入り込んで応援したのに、06年のWCでオーストラリア戦の俊輔のゴールなんて何も訴えるものが無かった。

これは何度も言われてるけど、30近い大人がわざわざストパーかけて前髪下ろしてるとことかなんかかっこよくないんだよね。
360名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:30:20 ID:NBCiuFrI0
361名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:30:43 ID:HV5qHMeX0
中村は一度断ったせいでオフが短くなっただけでなく年俸も減りました
鞠絡みの話で印象も悪くしました、本人はただシャチョ^さんに裏切られただけなのに
362名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:30:50 ID:IDDXpRdJ0
社長「....うわっ全力投球でがんばったのにな。ホームラン打ち損ねたわ」
363名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:31:49 ID:NBCiuFrI0
>>362
全力投球なら投げるほうだろw
つまりホームラン打たれちゃったんだよw
364名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:31:54 ID:atlfWIJSO
横浜はなにやってもダメだなあ
365名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:33:55 ID:4HmWBJP50
>>359
髪型の問題か?w
>30近い大人がわざわざストパーかけて前髪下ろしてる
今のあの年代の奴、そういう髪型多いじゃん
ファッション雑誌でよく取り上げられてて、カッコいいと思ってるのか知らんけどw
あとは爆発したみたいな鳥の巣ヘアな

俺も鳥の巣ヘアやすだれヘアがカッコいいっていう連中のセンスが全く理解できんが
そういうのは一定数いるし、俊輔だけの問題じゃない
366名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:35:46 ID:P6D8h7cZO
>>354
そう思っても言い方あるんじゃないの?
367名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:35:58 ID:n2sD0ZPwO
釣り馬鹿日誌ならハマちゃんのフォローで上手くまとまったのに。
368名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:36:00 ID:eeTacBDE0
鞠サポとは

前社長と現代表監督の夢物語でできた借金まみれのMTを
「あれは必要なものだった!左伴と岡田は正しい」「でも、ビンボー悔しい!!」

欧州でフルシーズン戦った選手に6月から試合に出ろという要求に
「フロントは間違ってない!」「リーグ戦に出ないなんて何様!!」「6月までセルの選手?はぁ?」

未契約の選手のグッズを作ることに対して
「主催者としては当然の対応!」「フロントは間違ってない!」「そんなんでキレる俊輔がおかしい!!」

総合的に
「マリノスに愛情があるなんて言うなよ」「愛情があれば何でも受け入れられるはずだろ!」「俊輔、佃、まとめて氏ね!」
369名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:37:02 ID:U0poZBY70
マリノスタウンは悪くないと思うぜ
むしろ日産スタジアムを使うのを止めてマリノスタウンをホームグラウンドにしろ
370名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:38:38 ID:JDopAhdg0
>>355
つ反町
371名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:39:02 ID:GgBaa2cS0
>>365
もちろん、髪型の問題じゃないんだけど、中盤なら山口とか名波は超入りこんで応援出来たんだよ。
基地外になる前の中田とかも、俊輔には全くそれが無い。

チームを引っ張ろうとか無いのはいいんだけど、それ以外でも何か俺の心に訴えるものが何も無い。

これ、プロスポーツ選手としては致命的だと思うんだけどね。
372名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:40:48 ID:sgzgBNK/0
マジで責任の声がないの?
フロント陣がとるともりがないというより決めかねてるのか?
あきれた
いずれにせよフロントは更迭されるね
日産だって赤字で役員の給料減らす、コストカットに心がけるっていってるんだから
373名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:41:52 ID:CXHeCJdVO
大企業の社長なんて、どこも、こんなもんじゃないのか?

いかに慢心、驕りと戦うかが大事と聞いたことがある。
374名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:43:14 ID:sgzgBNK/0
>>371
外見じゃね?
体育会系っぽくないっていうか
でもプレーみたらトラップひとつとか神がかってるとか思うんだがな、好き嫌いは別にして
375名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:43:39 ID:ybAYh8u10
この社長にして鞠サポーターあり
376名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:43:50 ID:jgIUGpOhO
原因がわからないらしいから
鞠サポーターは長々と説明文を書いて
試合前と後に朗読してやればいいよ
377名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:43:57 ID:V/+sS8Wg0
山口とか名波とか、ただの昔が懐かしいおっさんじゃん。
それか、増島みどりだろ。
378名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:44:12 ID:7Qn5zyrn0
14クラブからオファーwww

飛ばしを本気で信じる信者って純真だな。
レアルからのオファーも信じてたぐらいだもんな。

アトレティコからオファーがあったのにエスパニョールとか
どんだけかっ飛ばす気だよw
379名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:44:57 ID:fXtPrPdw0
>>376
社長と同じ考えの鞠サポーターに説明は要らないだろ。
380名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:44:58 ID:8FFki09r0
俊輔はマリノスの事を思うのなら、公式の場ではっきりと社長が原因と言ってやるべきだな
381名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:45:58 ID:11sVAxhX0
マリノス側は俊輔にどういう条件出したの?まとめよろ
382名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:46:06 ID:uhIWIsFg0
同情するなら金をくれ
383名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:46:07 ID:Gtqo19VM0
いきなり横浜に決定したかのような報道が出て、他のチームの交渉を妨害するような
形になってるからな。
報道を打ち消すこともしなかったし、中村への配慮が微塵もない。
今でも、報道先行に反省がないのは、情報操作しようとした現れ。
確信犯だから、報道先行についてコメントすら出来ない。
384名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:46:17 ID:ayTH2WyK0
>>378
鞠1本に絞ったときに全部断ってんじゃん
それでも諦めなかったのがエスパニョールだろ
お前みたいな奴が、「エスパが突然横から割り込んできて」とかいうんだよ
385名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:46:39 ID:U0poZBY70
>>370
た・・・反町・・・
386名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:47:35 ID:/ffckRhS0
誠意だよ誠意
387名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:48:02 ID:qL9hPBU3O
横浜解散
388名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:49:24 ID:p9/6gf8WO
恨むなら中村を恨めばいいのに(笑)
389名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:49:44 ID:1PY9cz350
>>380
最後のお断りの会見の場への社長同席を断った時点で言ってる気もするがw
390名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:50:43 ID:qh5pnQclO
阪神のフロントよりアホなのを初めて見た
391名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:51:20 ID:HV5qHMeX0
社長の顔なんて見たくないって行動で示しちゃってるくらいだぞ
392名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:51:50 ID:HQILosOJ0
こんなやつが日産から天下りしているのか。
日産の上層部もあほばっかりなんだろう。

トヨタ、ホンダに差つけられて当然だ。
393名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:52:04 ID:5Qdswqjf0
>>306
上手な撤退戦って気がするよな
394名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:52:11 ID:7pDPVZzb0
こういう社長はサッカーに興味無いだろ。選手を商品としてしか見ていないからどれだけ儲けられるかしか考えない。
稼げるだけ稼ごうと皮算用して嫌われた。それだけの話だよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:53:17 ID:/My7Q2aNO
マリノスで見たかったなー
って8割の日本人は思ってたのにこのアホのせいで
396名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:53:46 ID:fKUbNEb80
Q 急に
K キノコが
H ヘソ曲げたんで
397名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:54:08 ID:cdCvMmPK0
鞠サポとは

セルティックとの契約期間を知らない
選手登録に移籍証明書が必要なことを知らない
肖像権とは何かを知らない
代理人の仕事が何かを知らない
マリノス愛(笑)があればなんでも要求は受け入れられると思っている
398名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:54:08 ID:UaBnFPpK0
>>370
反町は代表よりクラブで指揮とる方が得意なのかな
いや、J2での戦い方を熟知してるだけか?w
399名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:54:32 ID:wTGijJTfO
狩野取締役ってちょこちょこ名前を聞くがこの人が土壇場になって
条件面をさらにゴネさせて社長が優柔不断になったんだろ。
つまり社長は傀儡だってことだな。
400名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:54:36 ID:+WKM1UGZ0
バルセロナ市はマドリッド市より治安はだいぶマシだから
エスパニョール選ぶのも家族持ちならちょっと分かる
401名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:54:51 ID:2Y8L2hTvP
>>394
この社長は実業では優秀だったんだろうけど、人間相手の商売には向いてない人だよな
402名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:54:59 ID:3PNSalsq0
社長ら経営陣の人事権を持つのは親会社の日産自動車だが、
コスト削減を重視する同社は、中村俊獲得に消極的だった。
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/24/0002052079.shtml
403名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:55:02 ID:NzF67wQi0
>>27
なんで横浜ってこんなにバカなの?
404名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:55:40 ID:rFYKZmuuO
問題はグラフ自体が糞ということ
405名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:55:40 ID:QhLD45UYO
今日は俊輔の誕生日です。
406名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:57:37 ID:5Qdswqjf0
>>64
それだと責任取る羽目になるじゃん
ポストに居座りつつ責任を取らないっていう
古き良き日本のエリートだよ
郵政の西川社長みたいな
407名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:58:10 ID:K/jijq9l0
>>393
撤退戦としても上手ってことはないだろw
この一件でマリノスの信用は回復不能なくらい傷ついてるぞ。
408名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:58:37 ID:DfdCKVfD0
ろくな代理人もいないプロ野球方式で脅そうとしたら返り討ちにあったんだろwww
409名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:58:40 ID:3xyfNnU1O
選手を下請けかなんかのつもりで、「ほれほれ、雇ってほしいんだろ?
よそを断ったから、うちしか行くとこないんだろ?
なら条件変わっても飲むしかないよね?」とやったってことだろうなあ。

あにはからんや、相手はスター選手で、一度断られても
欲しいと言ってくれるところがあったのが誤算だったと。

日産、こうやって下請けいじめてんだろうなと思わせられるな。
410名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:58:53 ID:0mJTQeKfO
しかし30過ぎのおっさんに世界各国から14のオファーが来るって
中村すげーな。日本より海外にいた方が評価されていいんじゃね
日本なんて若手信仰でベテランには厳しいからな
411名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 09:59:08 ID:U8Cjr/gP0
>>402
日産が金が出せなくて1月の移籍駄目になったんだもの。
だからナイキにおんぶに抱っこになったんだもの(これもフロントは否定してたらしいが)
エラソーに言ってるコーキチも、自身がフロントにいたときはテキヤに非協力的だったんだもの
412名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:00:23 ID:HV5qHMeX0
フリーで取れるしジャパンマネーの総本山だし
FKだけは世界レベルであることが証明されてるからな
413名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:00:27 ID:U8Cjr/gP0
>>407
日産もな
ていうか、日産のイメージのほうが地に落ちたと思う
あとは、鞠サポのバカさかげんか
414名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:00:49 ID:zD8722zGO
>>410
ジャパンマネー目当てだけどな
415名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:02:22 ID:sgzgBNK/0
>>411
たしかその時点でいったん中村の移籍が途絶えたかもしれないことになって、これもまた損害がでそうになったんだっけ
それでなんとかここまでこぎつけたんだがな
416名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:14 ID:7Qn5zyrn0
406 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 09:51:15 ID:i2Pw5Xbs0
茸側は「ごめん。やっぱりスペインに行きたい」とだけ言うのが
大人の対応ってやつだったんじゃないのー?

えー?んー?
417名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:20 ID:V84dtTHIO
『茸はスペインへの憧れが予想以上に強く断念した』
と言えばそうかそうかでおさまりそうなのに
418名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:29 ID:S8Zi/5iM0
>>18
レンジャーズからはないんだね
419名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:36 ID:U8Cjr/gP0
>>414
この件で「ジャパンマネー目当て」で煽ろうとしても無駄
一番ひどいのが鞠なんだから
420名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:42 ID:ODz2EFc60
2年後ぐらいに取ればいいじゃないか、俊介は必ず戻ってくるよ。
421名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:52 ID:6TnRrEDr0
ちょっと前から代表クラスが移籍することが結構あったよな?
これ今回と同じことだったような気がするぞw
422名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:03:55 ID:8Qt74aGUO
過ぎた事をくだらん
423名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:14 ID:4HmWBJP50
>>371
俺は、中田英とは違って、どうでもいいテストマッチでもいちいちヨーロッパから帰ってきて
代表でプレイする俊輔に熱いものを感じたけどな

顔や表情にはあんまり表れないけど、行動に熱さを感じた
別に中田英は嫌いじゃないけど、彼と比較すると
俊輔の代表への貢献度ってもの凄いよ
424名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:23 ID:V+Ch05zb0
ま、下手な事言ったら中村側から真相バラされちゃうだろうしな
このままウヤムヤにして逃げろって感じだろ
425名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:41 ID:7Qn5zyrn0
>>384
アトレティコからの正式オファーのソースまだー チンチン
スポーツ新聞の飛ばしを信じられる素直な心が羨ましいです。
426名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:43 ID:WRl6UYB70
>>408
社長のジジイは日産本社の営業部からの天下りだから、
本社の営業時代にやってた下請けイジメと同じ感覚で
中村と交渉してたんじゃね?

頭からどやしつければ言いなりになるだろ的な
427名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:45 ID:AWm1cQSc0
>>402
「責任といっても、どこに問題があるのか真実はよく分からない。
(責任の)所在の問題がある。できる限りの説明はしている」

おもしろいわやっぱ。
428名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:55 ID:B9ZAlLkSO
>>395
思ってねーよバーカ
少数派意見を擦り付けないでくれますか^^
429名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:04:58 ID:jfnMrsuRO
この馬鹿社長は謝罪と辞任をしないと
鞠サポに殴られても仕方ないわな
430名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:05:29 ID:nx5VwcJmO
>>408
プロ野球というより日産自動車方式では?
上の命令は絶対、コスト優先、下請けは黙って従え
おまえはウチと取引するしかないだろう?みたいな

エスパニョールが中村獲得を完全に諦めていたら俊輔はマリノスに入るしかなく
マリノスの思惑どおりになっていたんだけどねえ・・・
431名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:05:33 ID:4HmWBJP50
>>395
>マリノスで見たかったなーって8割の日本人は思ってた
全く根拠なし
432名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:05:37 ID:woeWMxwRO
この間の試合で劣頭が弱すぎたのも原因の一つや!
433名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:06:41 ID:7Qn5zyrn0
>>410 >>414
いや、ジャパンマネー以前に飛ばしだからw
434名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:06:58 ID:RKwtrckfO
>>414
リーガ蹴ってセルティック行った過去から考えても、
エスパ行ったって事はポジション確約されてるだろうから金だけじゃないんじゃねーの?
まあ結果出せなけりゃベンチだろうが
435名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:07:44 ID:QwweS8eGO
しかしアンチ○○の最強ソース俺脳内はどこにでもいるなあ
436名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:07:51 ID:V+Ch05zb0
>>430
そしたら年俸3億貰って好きなだけセルティックに残留するだけだろ
エスパニョールの契約終っても鞠フロントがウンコなままだったらセルティック復帰して
あそこで引退するのも十分ありえるぞ
437名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:07:52 ID:FNNMCHrE0
東大でてこの体たらくか・・・
438名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:08:07 ID:sIs+26b5O
海外オファーがジャパンマネー目当てて言うけどマリノスだって同じだぞ
439名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:08:15 ID:3UdBz24X0
飛ばし記事と騒ぐやつほど記事でのソースを求めるという。

まあ、飛ばしだろうと何だろうと
横浜、もっといえばJリーグが糞な事実は変わらん。
440名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:08:17 ID:40smauZ8O
Jのクラブのオファーは横浜だけ?
。浦和も手を上げなかったみたいだし思ったより国内のクラブの評価は低いだな。
441名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:08:31 ID:70p3piWn0
>>425
ソースは俊輔本人なのに。
あんた、バカ?
442名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:08:34 ID:D5PrZ/az0
>>425
マリノスアホーターの特徴

自分たちに不都合なことはすべてマスゴミの飛ばし、捏造
自分たちが「俊輔帰ってクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!! 」とマスゴミ報道で踊ってたことは無視
メディアリテラシー云々と言い出す
443名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:09:16 ID:7Qn5zyrn0
>>423
ドイツでは戦犯になって視聴率は下がる一方だけどな
444名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:09:28 ID:cIeLKu8Y0
>>429
何で鞠サポが殴るんだ?
大部分がこのバカ社長と同じ考え方なのに
445名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:09:39 ID:9oAaEv330
>>425
日頃からオファー無しとかいって煽るから割喰うんだよ
446名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:10:47 ID:sgzgBNK/0
>>440
そりゃ金額がな
ホイホイ買える選手じゃないぞ
447名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:10:53 ID:iHw+A7480
>>440
日本復帰なら鞠以外考えられないって公言してたからな。
448名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:11:31 ID:MCLjN5b9O
>>430
土壇場で条件変えるとか、選手を下請け程度と考えてる証拠だよな。
相手はトヨタからもホンダからも受注出来る特許持ちだというのに。
449名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:11:46 ID:RzJaa4ac0
どこに問題があるのか真実はよく分からない=オレは悪くない


ダメだコリャw
450名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:12:06 ID:jTDg/v/v0
中村なんてクリスタルロナウドの10分の1の評価だからね
451名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:12:54 ID:7Qn5zyrn0
>>441
言うだけならタダだからな。
アトレティコの件はスペインの新聞には載ってないようだがw
452名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:13:43 ID:n5f6fOhAQ
この騒動の裏側で、俊輔にポジション奪われる予定だった選手が複雑な思いをしてることは想像に難くない。

453名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:13:45 ID:3UdBz24X0
>>451
載った記事は飛ばし認定するのに載らないとダメなの?
454名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:13:46 ID:RKwtrckfO
>>447
それにアグラかいて踏ん反り返ったんだから俊輔の信用もなくなるわ・・・
社長更迭しない限り、俊輔の鞠復帰はないな
455名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:13:49 ID:E1IUfn9ZO
キノコ、最初はまっとうな判断してたのになあ

代理人に吹き込まれて
通用しないリガいきwww
456名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:13:58 ID:ORe375ViO
>>91
ダメすぎて日産本体に置いておけないから、マリノスに島流しされたのかな

ナイキも逃げ出すんじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:14:22 ID:/e0T5oh90
まぁまぁ。
横浜、と名前が付くだけでどんなクラブか分かるでしょ。
野球しかり(笑)
458名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:14:30 ID:JW45pBWE0
東大法学部卒のエリートコース。
今まで成功を収めてきた自分が大失敗なんてありえない。
スポーツ新聞で失態を晒され犯罪者扱いだなんて…
なんで馬鹿どもから非難を浴びなければならないんだ。
嫌だ。こんなの嫌だ。認めないぞ。認めないぞ。
順風満帆の人生に汚点を残したくない。こんな感じだろうな。
459名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:15:21 ID:7Qn5zyrn0
>>453
うん。載ってないけどね。
つうか飛ばしてるのは日本のスポーツ新聞で
いつも海外の新聞には載ってないし。
今回もエスパニョールだけ。
しかも写真は水野w
460名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:16:31 ID:2Y8L2hTvP
>>451
新聞に載ったら「飛ばし」で切って捨て、本人がコメントすると「言うのはタダ」か?
一体何を言いたいんだ
461名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:16:43 ID:WwH+OJczO
>>447
茸…ちょっと可哀相だな
462名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:18:07 ID:9oAaEv330
>>460
中村が格の高いクラブからオファーがあったなんて許せない!じゃねw
前にセビージャの件もあったのにね
463名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:18:35 ID:IqflnWqCO
社長更迭まだー?
464名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:18:49 ID:+x1OykO20
サカ豚激怒wwww
465名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:18:51 ID:NtBHNCTu0
日産の社長なんて丁稚奉公。
その上の上が本当の実力者だからな。
まあ一般の人の目に触れることもない天空人。
そんな人が意見すれば、社長なんて平伏すだけの存在だしw
466名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:18:51 ID:zDUYCgPh0
中村には思うほど集客力ない
鞠サポが中村に執着してない

はなから社長読み違えてるわな
467名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:19:22 ID:40smauZ8O
俺はこのロベルト佃なる人物が怪しいと思うのだが。ルー大柴とか名前にカタカナが入ってる奴は胡散臭いって死んだじっちゃんが言ってた
468名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:19:53 ID:7Qn5zyrn0
>>460
つうかスケジュール的な事も含めて考えると
それが事実だとしても確実に身分照会どまりなんだけど
その点についてどう思う?
身分照会をオファーと言うなら
可能性はないわけじゃないけどなw
469名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:20:05 ID:sgzgBNK/0
>>461
だれだったかな
マリノスの選手だか田中ハユマだかと親交があって、交渉が決裂した日、電話にもでなかったそうだ
470名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:21:19 ID:yXvEk9IX0
>>458
実際この社長はサッカー選手を馬鹿する言動・行動をしていたからな
こんな人間はプロスポーツの経営に関って欲しくない、絶対にチームを衰退に招くから
まぁ鞠サポ(日産社員!?)はそう思ってないみたいだけど・・・・
471名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:21:28 ID:7Qn5zyrn0
>>462
レアルからオファーと飛ばそうが
セビージャからオファーと飛ばそうが
茸にまつわる事実は
レッジーナ→セルティック→エスパニョール
以外にありえないから。
しょぼw
472名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:22:27 ID:iHw+A7480
>>469
榎本哲也
473名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:22:52 ID:9JTjB41SO
>>470
kwsk
474名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:22:54 ID:0HJgKPZnO
あんまりお家騒動みたいのを外(メディア)に向けて喋んないほうがいいと思うげどね・・・職員達

チームにとってさ
475名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:24:13 ID:UaBnFPpK0
>>458
>順風満帆の人生に汚点を残したくない

鞠の社長なんてやらされてる時点で、日産本体の出世コースからは外れてんじゃね?
476名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:24:58 ID:K49+g5uT0
本当の理由は中村は背番号10が欲しかったのに当然くれると思ってたのに
マリが言い出さなかったことで相当面食らっていたと佃氏。
477名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:25:18 ID:wFIRH0LZ0
社長と言えど中間管理職。
口がさけても「本社から命令されました」とは言えないわな。

しかし、日産は一方的すぎたわな。
金を抑える代わりに休養とかW杯準備期間の優遇とか妥協点はあったと思う。
要するにこの社長は無能だった。
478名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:25:39 ID:D6AXc81RO
学会員じゃないからだよ
479名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:26:02 ID:yXvEk9IX0
>>469
鞠に所属しているのなら経緯を大体掴んでいた筈
なのに茸に直で電話をかける榎本の方があまりにも非常識
"考え直せ"とか言うつもりだったのかね?
480名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:26:41 ID:EzELFmtv0
国立をクニタチって言っちゃうような社長だもんな
>>476
セルティックで10番断ったのを知らないのかw
481名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:26:52 ID:KazgodyEO
俊輔復帰だったら一般人にも久々にJリーグに興味を与えるニュースだったろうし、ただでさえスター不足のなかこいつのやらかしたことはでかい
482名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:26:54 ID:OJVN1uh50
単にアリバイに使われただけ

483名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:27:26 ID:iHw+A7480
>>479
ばかぁ?
484名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:28:24 ID:K/jijq9l0
>>479
友人が心配して電話をかけただけだが
485名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:28:38 ID:4SvJEenA0
中村を契約社員か下請け程度にしか見ていなかったのだろうな。
自分の方が格上のつもりで威圧的に交渉したんだろ?
日産は企業としての立場は強いかもしれないが、
マリノスは世界で見れば孫請け零細企業扱いだ。
中村も相手をある程度選べる身分で立場が逆なのがわからんかったのだろう。
486名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:28:44 ID:RKwtrckfO
>>477
俊輔がゴネたから当初の俊輔に配慮した待遇へ戻したのに、エスパ行っちゃったから
「何が原因か分からない」って言ってんじゃね?それくらいアホだと思う
487名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:30:17 ID:Wje7l0CjO
乾の事は毬のフロントがバカだったと言う事だな
488名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:30:24 ID:wExDD7FZ0
>>480
国立市ってあるの知らないの?
小学生か?田舎もんか?
489名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:30:31 ID:7Qn5zyrn0
>>479
はいはい、茸が全部正しいんでちゅねー
友人だと思って茸に電話をかけた榎本哲也が悪いんでちゅねー

お前ら見事なまでの洗脳ぶりだなw
490名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:31:47 ID:KL/b8xKG0
>>488
マリノスは元旦に国立市に選手とサポで遠足にでも行くつもりだったのかね?
491名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:31:59 ID:JF2nSdSRO
シャチョー!シャチョー!
492名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:32:21 ID:UaBnFPpK0
>>488
釣り針ふてーよ
493名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:32:27 ID:K49+g5uT0
>>480
お前はセルで時間止まってるの?w
494名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:32:39 ID:7Qn5zyrn0
>>482
そうそう。
結局正式オファーは鞠とエスパニョールからしかなかったが(14クラブわろすw)
リーガは長年の夢だったから考えが変わったってだけでしょ。
鞠フロントは佃に見事にハメられた間抜けってこと。
495名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:33:14 ID:K/jijq9l0
>>488
天皇杯で「国立競技場」という意味の「国立」を
「正月はクニタチに行こう」と読んだそうな。
496名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:33:25 ID:KL/b8xKG0
>>493
お前が25番への思い入れ知らないだけじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:33:32 ID:ba2IazXK0
不手際がなくても何か理由付けて結局スペインに行った気がするがな
498名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:34:04 ID:heuUKtPpO
>>488
マリノスが国立市に行ってどーしようってわけ?www
499名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:34:05 ID:QwweS8eGO
今回の契約はGKのいないPKを決めたらいい場面で全力投球をしちゃった社長!!
500名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:34:15 ID:VDLHOeZx0
サッカーについては全く分からないが代理人がついているからね。一方的に社長、マリノス側が
悪いかどうかは一概には判断できない。
501名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:34:16 ID:obVVtkYV0
このシャチョサンはベイスターズからキタ人?
502名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:34:53 ID:KL/b8xKG0
>>500
意味不明
503名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:35:00 ID:7Qn5zyrn0
クーニタチへ行こーおー

クーニタチへ行こーおー

クーニタチへ行こーおー

みんなーでー行ーこーおー
504名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:35:06 ID:K49+g5uT0
>>496
エスパで背番号10要求してますがw
505名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:35:59 ID:0jQu3G1v0
エスパって言うなよ、恥ずかしい
涙目の産経記者かよ
506名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:36:23 ID:NLSHmUZA0
ID:7Qn5zyrn0
507名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:37:05 ID:K49+g5uT0
アホだなマリに愛着があると思ってた社長はw
セルから時が止まってるヲタとどっこいどっこいw
508名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:37:42 ID:HbbUjdEz0
>>506
2chってキチガイ率高いよな
509名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:38:00 ID:7Qn5zyrn0
ペリコでもし10番なら
25番好きは都市伝説ってことで。

しかし10番用意しなかったのが理由の一つなら馬鹿だな。
まさか山瀬から10番を貰えるとでも思ってたのかw
510名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:38:25 ID:ORe375ViO
TBSのおばか社員が内部事情ゲロっちゃわないかな?
511名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:39:01 ID:K49+g5uT0
>>505
そりゃあサンケイは海外サッカーのファン重視だからね。
中村のせいで株が下がるとたまったもんじゃないからな。
512名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:39:02 ID:ShyBYnue0
潔く腹を切れ
513名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:42:22 ID:UNM8woAGO
>>509
>10番用意しなかったのが理由の一つなら
っていう発想が出てくるお前が馬鹿なんじゃないかな、多分
514名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:45:01 ID:7Qn5zyrn0
>>513
鞠が茸に用意した背番号は25だよ。
何でそういう発想が馬鹿なの?
茸は十分10番に愛着ありそうに見えるが。

セルティックで10番を断ったってのは
レッジーナで外様ジャパンマネーアジア人が
金の力で10番を付けたせいで辛く当たられたからじゃないか?
自分からハードルを上げたくなかったんだろ。
515名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:49:27 ID:LgJL5fjMO
スレタイ見て「横浜マサ斎藤監督ってなんだ?」って思った。
516名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:50:42 ID:6kT4PBCI0
何言うてんねん。
真実を知っているのはお前と俊輔と代理人をおいて他に無いだろ。
517名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:51:06 ID:EzELFmtv0
>>504
してませんよ。妄想乙www
518名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:52:38 ID:LGGmgsU9O
>>495
時系列分かってから来い
519名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:53:50 ID:li5TEZYf0
スポーツ新聞等を読まないオイラに
詳細と経過を教えてくらはい
エロい人お願い
520名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:56:54 ID:a1jGAgqd0
>>519
ググレ

斉藤社長は何も悪くない。
獲得するための努力をしていただけ。
裏切った茸の方に罪がある。
信義に反するのは、茸の方だ。
社長なんだから営業最優先は当然。
茸には従う義務がある。
521名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:58:15 ID:HiA2wpv80
社内のミーティングの内容がダダ漏れなんだねぇ
522名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:58:34 ID:MCLjN5b9O
>>519
会社でジューヤクの人とかとお金とカラダでいい関係になりそうだった。
シャチョーさんが突然ムチャクチャしてやるって言うから逃げちゃったの。
みたいな。
523名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 10:59:46 ID:0jQu3G1v0
>>518
時系列?
ついでに「横浜開港150周年」を「250周年」て言ったていうのもあるぞ

>>520
契約もしてない人間に義務なんか発生するか、ヴォケ
524名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:00:27 ID:aX5ACwhd0
>>520
日産社員さん、ご苦労さんです
525名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:00:54 ID:li5TEZYf0
>>520
なるほど
社長が悪いんですね?w

分かりやすいレスありがとうございます

>>522
む〜
契約内容で嘘ついたとかかな?
526名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:02:10 ID:nx5VwcJmO
>>475
そこで一発逆転を狙ったんだろうね
知名度は抜群、日本を代表し世界で戦う男を愛と誠意で口説き落とし
観客動員イマイチ、売り上げイマイチの会社を立て直した
同業他社と同じく苦しんでいる日産自動車から「カリスマ」として再び迎えられ
もしかしたらゴーンの後釜になれるかも・・・とね

根っこの部分が腐ってたんだ
下手すりゃ何年たってもどこに問題があったかわからんだろ
527名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:02:23 ID:SKEEtlGr0
周りは何でこいつが社長なのか分からないwwwwwwwwww
大迷惑wwwwwwwwww

欲ばり過ぎたなアホ社長wwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:03:08 ID:Bbg8apOR0
>>494
くやしいのうw
529名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:03:22 ID:EzELFmtv0
>>519
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/shunsuke/index.htm
これの6月11日から読んで行けばだいたい分かる
530名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:03:27 ID:9TgxE1nn0
代表戦終わった後にすぐイベントやるとか発想が斜め上すぎる
531名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:03:46 ID:QwweS8eGO
しかしサポは怒らないと仮定してもノミ行為同然で金を引き出したスポンサーには言い訳たつのかね?
532名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:03:56 ID:li5TEZYf0
>>529
ありり
533名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:04:31 ID:Ych4vRvNO
日産の下請けに対する圧力交渉そのままやったんだろこの人
上から下に対する圧力の交渉しかしらないから、他の事するとこんな事になる

辞任して新体制に変わらないとスポンサーも納得しないだろう
534名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:04:42 ID:K/jijq9l0
535名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:04:44 ID:LGGmgsU9O
>>518
495→>>494

>>523
すまん、安価ミスだ
536名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:05:19 ID:kqX30dOhO
リーガで干されすぐ帰ってくるよ
537名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:05:42 ID:rPePcqaG0
>>522
シャチョーさんが、「話はつけてあるから体調不良だろうがなんだろうが
俺のためと思ってあのおっさんやこのおっさんの相手をしてこい」と迫った。
ドン引きしたら「愛情があれば何でもできるはずだ」と言い放ったので、逃げた。
538名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:06:47 ID:nx5VwcJmO
>>520
中村は日産の社員でも下請けでもライン工でもない
「裏切り」もなにも、裏切るものがない
東大卒の大企業の幹部候補が「高卒のサッカー馬鹿」と侮ったのか
下請け向けの営業ばかりしていたクセが出たのかしらんが
対等な交渉相手であることを忘れてバカやったんだろ
539名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:06:54 ID:72wfOpUg0
インフラも整備されていない電気自動車ガンガン作って売りまくるよー\(^o^)/
とかいってる日産はどのみちつぶされるか吸収される
必然的にマリノスもそのうち消えて無くなるよ
540名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:07:34 ID:SKEEtlGr0
>>536
それはほぼ間違いないだろうw



スポンサーにつく企業も赤っ恥ざまあwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:08:12 ID:1Ewh5WQJO
>>531
立つ訳ない。社員すら納得させられないんだからスポンサーはもっと納得する訳ない。
542名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:08:18 ID:LMLQvobUP
今日のエルゴラによれば、日程・グッズ制作などは
俊輔事務所側了承済とか。
マリノス営業「勝手にやれるわけがない」。
(サッカーダイジェストの今週号でも振れていたが)

エルゴラは、マリノス側の不誠意という
「一方的な報道」への違和感を示している。
543名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:09:14 ID:2PIA7Vqg0
エルゴラ(笑)
鞠サポ好きだよな、エルゴラと夕刊フジ。
544名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:10:18 ID:MCLjN5b9O
>>522
エロイままでいくなら
ただのエンコーだけって話だったのに、今のパパ裏切ってお金払う前にいきなり
ビデオ撮らせろっていわれた、
みたいな。
545名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:10:35 ID:mIbhf6tN0
>>542
それが事実なら鞠って中村側に損害賠償求めることができると思うよ。
もちろんやるよねー。やらなきゃおかしいよねー。
546名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:10:38 ID:/+2Vcv3P0
ていうか、誰でもエスパニョール選ぶだろ、普通w
交渉失敗なんてよくあることだし、何が問題になってるのかわからん。
547名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:12:09 ID:tWHGHDzEO
確かに社長に非はあるが中村が悪くないかといったらそうでもない
特にサポーターを裏切ったのは大きいよ
多少条件が悪くてもサポーターの為にマリノスに行くべきだった
548名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:12:11 ID:JA1a035J0
>どこに問題があるのか真実はよく分からない

そういう人間が交渉の前面にたつのが問題
センスと能力がないヤツに交渉ごとは難しい
549名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:12:32 ID:li5TEZYf0
550名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:12:40 ID:QwweS8eGO
>>542
それや年俸半額了承してる相手をも怒らせる行為がなんだったという発想になぜならない!?

そういうのが明らかになるたびに社長やフロントは私は無能バカですとパレードしてるようなもんだ
551名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:12:49 ID:wPAW7mqx0
どんな条件突きつけたかいえないのかよww
社長は提示した条件言ったの?
552名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:13:14 ID:XRxLz1Bj0
中村なんていらん。
こんな態度がとれるほどの選手じゃないだろ。
マスコミもニワカサッカーファンも騒ぎすぎなんだよ
553名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:13:52 ID:nx5VwcJmO
>>519
金髪ツンデレお嬢様のワガママに耐えられなくなった男が日本に帰ろうとした
ちょうど幼なじみから連絡がきたのでwktkしながら待ち合わせ場所に行ったら
そこにいたのはピザデブで、しかも会うなりブランドショップ連れてけ、これ買え
そこへラテン系のお姉さんから「あなたのことが忘れられないの」とメールがきたので
ピザデブ幼なじみを置いてラテン系のところへ向かった
置いてけぼりを食らった幼なじみファビョーン
554名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:13:58 ID:6f1GVVs/0
国立市はプロ市民の巣窟だぞ
555名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:14:33 ID:LViTcu5n0
日産出向組なんかみんな社長のイエスマンかと思ったらそうでもないのね
556名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:14:40 ID:qXffKOE40
エルゴラはマリノスフロントの狗、と( ..)φ
しょせんシロートライターの集まりのピンク紙。
557名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:16:05 ID:dCBsfTum0
社員から突き上げって相当だよなw

もう社長は辞めるしかないだろ
558名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:16:05 ID:1Ewh5WQJO
>>542
だったら何で社内向け説明すらしどろもどろなの?
それこそ俊輔が悪いでいいじゃん。
勿論俊輔に無駄になったグッズの損害賠償を求めるよね。
559名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:16:11 ID:OKwAJEeT0
いやあ、グッズ作成了解してたら、それによって出た損害は請求されても仕方ないよ。
ましてやそのための写真拒否ったら「ドタキャン」って言われるの当たり前だよ。
560名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:16:40 ID:li5TEZYf0
>>553
www

しかし、この社長何を血迷ったんですかね?
マリノスに頼ってきたと勘違いしたのかしら?
561名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:17:39 ID:72wfOpUg0
>>557
社員はサポーターから突き上げを食らうw
562名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:17:44 ID:uw8NwHrI0
だから前から言ってるじゃないですか
鞠を擁護しようとするとどうしても無理が出るのよ
すぐに矛盾が見つかるっていうか
563名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:18:07 ID:nx5VwcJmO
>>555
日産のトップはルノーとカルロス・ゴーンだから
ゴーンに逆らえば村山工場みたいになっちゃう
564名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:18:17 ID:Ych4vRvNO
社員が皆頑張り交渉がきまり、後は契約するだけになったのに、最後に社長がぶち壊した
社員は辞任を望んでるだろう
あまりにも酷すぎる
565名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:18:24 ID:Grc4Qn1O0
>>553
杉本彩的なお姉さんか
いろいろ楽しめそうだ
566名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:19:54 ID:LxYBOrAF0
中卒の俺が社長に就任してやろうか
火中のクリ拾ってやるよ
567名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:20:23 ID:jDWiMK6b0
ゴーンって日産赤字にしたのにめちゃくちゃ役員報酬貰ってるのな

外人はダメだね
568名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:20:57 ID:SKEEtlGr0
>>560

>>547みたいな発想で足元見てたつもりなんだろうwwwww
マリノスファン、日本のために頑張るよな?

欲出して即行出場等の条件を土壇場で本当に土壇場で出したと思われ
土壇場で出したらファンのこともあるし断れないと勘違いしたんだろうこのアホ社長はwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:21:03 ID:NCsW9ZlqO
これは会社が潰れても誰も文句を言えないなw
こんなやつを社長においてる株主が悪いわ。
何で会社が破綻したのか分からない的な。
570名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:21:58 ID:sgzgBNK/0
>>542
これは三紙で内容が違うね
代理人が望んでいた移籍があったというのは間違いないのかもな
あーでもマリノスが下手を打ったのも間違いないだろ
結局は本人の意思なんだしな
とするとマリノス側の不誠意な対応ってのが結局謎だな
571名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:22:08 ID:LGGmgsU9O
中村 今年は移籍金0

エスパニョール、鞠、セルティック、他いくつかのクラブからオファー
(特にエスパニョールは好条件)

だが、中村は鞠以外にお断りをし、鞠一本に絞る

エスパニョール代わりの選手にオファー

鞠との契約が順調に進む、鞠がグッズ制作など企画を進める(代理人提案もあり)

契約条件最終確認の折りになって急に経理担当の狩野取締役が条件にケチつける

代理人怒る

鞠が再び条件戻して提案するも決裂

エスパニョールが代わりの選手に断り入れて中村に再オファー

ほぼ決まり ←イマココ


こうで良かったよね
572名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:22:38 ID:LMLQvobUP
エルゴラは今まで、監督交代・補強方針などについて
フロントにもかなり批判的な記事を書いていた。
いままでの論調からすると、狗というのは不自然。
また、グッズ・日程の面では調整していたというのは
今週のサカダイも書いている。

>>558
カネの問題で「待った」がかかったのはまた別の話かと。

マリノスは現状、佃事務所の選手を主力にかかえてるのが弱味だ。

573名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:22:52 ID:7Qn5zyrn0
>>550
一連の報道はすべてロベルト佃劇場だったという発想になぜならない!?
574名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:23:19 ID:sgzgBNK/0
>>545
いやまだ契約するかどうか決まってないからできるんだろうか
先にグッズ作ってもいい→いいよ、ただし契約するとは決まってないからね
くらいの話かもしらん
575名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:23:41 ID:Grc4Qn1O0
>>571
>契約条件最終確認の折りになって急に経理担当の狩野取締役が条件にケチつける
具体的にはどんな感じ?
576名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:24:39 ID:uw8NwHrI0
>>574
できないよ。
契約が決まってないからできるとかどんな理論だよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:25:56 ID:ArKKIIHd0
>>572
ねえねえ、マリノスのアホーターやってて恥ずかしくない?
578名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:26:30 ID:wauTPOlx0
>いやまだ契約するかどうか決まってないからできるんだろうか

えーっ
579名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:27:19 ID:pmJeS8EtO
>契約条件最終確認の折りになって急に経理担当の狩野取締役が条件にケチつける

狩野だけに「この契約は可能かのう?」とでも言ったんだろうか。
580名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:27:22 ID:sgzgBNK/0
>>576
うーむそりゃそうだ
権利がわたるとか変な話だし
ああもうわけわかんね
581名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:27:23 ID:LGGmgsU9O
>>575
詳しくは分からんがダイに
もう確認作業だけ、とまで行ってた条件に
急に取締役が難色を示した
と書いてあった
582名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:27:58 ID:4FPKhzV20
>>572
エルゴラの言い分に何の矛盾も疑問も感じないところが立派な斉藤脳です。
583名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:29:00 ID:QwweS8eGO
>>573
何もないとこからねじ曲げて作り出す性格ではないからです、サーセン
584名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:29:01 ID:hvklp6Bq0
ほぼ鉄板の大型契約を邪な思いつきでご破算にした時点で
左遷決定もしくはクビだよな普通。
585名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:29:23 ID:LGGmgsU9O
>>573
陰謀論好きだねぇ
586名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:29:48 ID:Grc4Qn1O0
>>579
そんな洒落言うのを許されるのは50TAだけだ
587名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:30:28 ID:dCBsfTum0
幾つかの新聞にも書いてあったけど、マリノスは人気のあるビッグクラブになるチャンスを逃したな

横国を埋めるには一般層にも人気知名度のある選手は必要不可欠なのに
人口の多い横浜にある利点を生かせてない

こんなんじゃ今年のオフが心配だよ
Jになるちょい前から日産FC好きだったけど今回の不手際には本当に失望した
588名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:30:33 ID:LGGmgsU9O
>>579
早野さん、えらいことになってきましたね
589名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:31:40 ID:v7QhXTFk0
鞠サポというと数年前の横縞とのすったもんだもあったな。
あのときはキチガイ沙汰を「ダービーを盛り上げているだけ」と言い張ってたね。
今回は言い訳ご無用のキチガイ沙汰です、本当にありがとうございました。
590名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:31:49 ID:4oOiZDqPO
サポの間では、悪いのは中村俊輔で一致

◆◇◆ 横浜F・マリノス part684 ◆◇◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1245753659/
591名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:33:29 ID:LxYBOrAF0
代わりの選手を獲得すればいいよ
デラペーニャでいいじゃん
592名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:34:30 ID:zMrBJWr90
横浜M・斉藤さんはお坊ちゃま経営者、世間知らずで駆け引きも知らぬアホ。
役員辞職で責任とった方が良いんじゃないの?

593名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:34:45 ID:0uubzsjZ0
>>99
まあこういうポジションにつくこと自体が有能の証だからな
この人は有能の中では劣るってだけで
594名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:34:46 ID:li5TEZYf0
>>568
なるほど
で、原因が自分にあるとは考えられないわけですね
595名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:34:58 ID:SKEEtlGr0
茸の本音は日本に恩返しよりW杯のために日本に帰って来たかったのかも

そこに酷使する気満々のアホ社長だからなwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:35:15 ID:69iJJcHsO
合流時期は別途協議、ってのをずっとスポーツ新聞各誌が書いてて、犬飼ですら休みが必要と言ってた
で、ダイかマガでは鞠幹部が今日の浦和戦でベンチ入りしてるはずだった、と言ってた
頭おかしいだろ鞠
597名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:37:34 ID:SKEEtlGr0
>>593
事務処理能力と
人を束ね、交渉する能力は違うだろ?

ここまで人の気持ちが分からないならアホだろw
こいつは計算機のような仕事がお似合いwww
598名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:39:28 ID:nx5VwcJmO
正式決定前にグッズ作る、承認するというのは有り得ることだけど
普通はデザインと原料仕入れだけに留めておいて、正式決定と同時にゴー!では?
野球の話になっちゃうけど、昨年の阪神優勝グッズや
「Vやねん!タイガース」だって、作った側の責任でしょ

それにしても、一年間かけて交渉してきたはずなのに
深夜の写真撮影やら、6月のレッズ戦TBS中継つきの件やら、NIKEの件やら
マリノス側は随分とスキだらけじゃないか?
中村のマリノス愛に頼りきってたのか?
浪花節にしては、随分いい加減じゃないか?

>>573
マリノスも同じことをしていたという可能性をなぜ考えられない?
エルゴラや某NPOは絶対に正しいと断言できるのか?
一番良いのはマリノス社長が交渉の経緯をすべて話せば良いのだが
それがしどろもどろ、おまけに「何が悪いのかわからない」じゃねえ…
599名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:39:31 ID:FsdZWtmc0
不況で金がないのにサッカーチームだけやたら多いのが問題
政令指定都市ごとに1チームでいいよ
600名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:39:41 ID:qBYVqCoUO
>>99
鳩山弟見てればわかるだろ
東大法学部卒の胡散臭いのなんて
601名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:40:01 ID:HV5qHMeX0
423 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/06/24(水) 10:39:25 ID:ldLw7ydH0
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/24/0002052079.shtml

> 斎藤社長は「責任といっても、どこに問題があるのか真実はよく分からない。
>(責任の)所在の問題がある。できる限りの説明はしている」と退任しない考え。
>社長ら経営陣の人事権を持つのは親会社の日産自動車だが、
>コスト削減を重視する同社は、中村俊獲得に消極的だった。



つまり監督含めた現場サイドは中村獲得に積極的でフォメいじりもすでにやってた
監督は自ら渡欧して説得、中沢含めた数選手は賛成してたし準備もできていた
しかしフロント側にとっては移籍金なしで年俸半額の中村でさえ獲得資金は容易ではなく
大きな金が動く補強には消極的でパンダ扱いしないと割に合わないという評価だった
この現場とフロントとの意識の違いが結果的に土壇場での社長の行動(それが何かしらの
発言だったのか条件の変更だったのか何なのかははっきりしないが)に現れて破断の方向
に突き進んでいったという流れ
602名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:40:43 ID:wPAW7mqx0
>>597
素質って重要だな
603名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:40:44 ID:xTjz8uZO0
引責辞任、まだ〜?
604名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:40:45 ID:v7QhXTFk0
無能だからトップに奉っているだけなのかもしれない。
しかしそういうトップは己の力を顕示しようと余計なことやらかすんだよなw
605名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:40:45 ID:IzmLiQSj0
で、マリノスサポーターはなんか行動を起こすのかね?
606名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:41:32 ID:Xq8NrUay0
>>343
Jリーグ全体についても大損だと思う

ほかのところ断ったのを見越して決まった金額を値切るバカ社長なんて
サッカー選手も零細下請け業者も同じようなもんだと思ってんじゃないの?
607名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:41:37 ID:nP5oi+VKO
>>593
左遷じゃないの?ヴェルディなんてモロにそうだけど

犬飼みたいに望んでクラブ社長になりたがる物好きもいるからよくわからんな
608名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:41:52 ID:72wfOpUg0
来年は今世紀二回目の横浜ダービー見れるかもw
609名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:42:20 ID:v7QhXTFk0
>>600
そこは兄の方じゃね?
大学でどの面下げて何を教えてたんだろう。
610名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:42:25 ID:Wby9Bdss0
エルゴラの言うとおりなら鞠側は何も悪くない。
むしろ中村側に損害分を請求すべきだし、社員にもきちんと説明できるはず。
それができないのはなぜ?

と思い至らず「エルゴラは狗じゃないもん!」とか言うのが鞠サポだよなあ・・・
しょせん、逮捕歴のあるアホーターがNPOとか言ってでかい顔してるクラブ
611名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:42:44 ID:zCElwkXy0
逃がした魚の価値がどんどん上がっていくなww
なんか変だぞこれ
612よその転載だけど:2009/06/24(水) 11:43:00 ID:nx5VwcJmO
>>579
中村「いくらマリノスでもそれはムリノス」
社長「そうかそうか」

中村ブチギレ
613名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:43:11 ID:aZ2q0f5e0
とにかく、地上波でレアル、バルサとの試合放送してくれるだろうから、皆に
とって良かったんちゃうか
614名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:45:50 ID:F0cFJc6+P
社長、取締役連中揃って酷いな…
これは、全てのがんばりをフイにされた現場の
連中がかわいそうだ。
615名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:45:50 ID:ggCVxUVP0
俊輔は横浜M入りを熱望している
みたいな記事見たけどな
なんでこんな結果になったんだろう
金銭的に折り合えなかったなら
そう言えばいいのに
616名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:46:03 ID:FlpaIqP4O
佃としてはもうワンステップ踏んで、32歳でJに売り出して最後の一絞りするのが理想だったのは事実だよな
617名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:46:22 ID:ZOwb5EcQO
で、このまま二部に落ちる訳かw
618名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:46:45 ID:OxzTlx2X0
>>615
金じゃないから言えないんだろw
619名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:46:46 ID:sgzgBNK/0
マガとダイ・エルゴラの言い分が食い違うのは取材元が違うからか?
とくにグッズの扱いだよな・・・・・
620名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:46:53 ID:zCElwkXy0
普通に考えりゃ何か言えない理由があるんだろうよ

そもそもまともな条件交渉で決裂したんなら
中村サイドから何か明言される筈だし
621名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:47:06 ID:x152miJM0
>>589
あれ、鞠のフロントも一緒になって非常識な態度で煽ってたよな>最後のダービーとかって
622名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:47:20 ID:LMLQvobUP
>>610
それは>>601の指摘の事情があるからだと思う。
カネの面で日産側との軋轢はあったのでは。
623名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:47:37 ID:jEamADVh0
>>615
その記事が出た直後に本人が「勝手なこと書くな」と否定してたよ
624名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:48:03 ID:Q+GBFfQ70
>>612
不覚にもムリノスで噴いた
625名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:49:08 ID:Grc4Qn1O0
>>609
鳩山兄は経営学だったかと
ますぞえさんは助教授時代に、演習に毎回違う女を同伴していたそうだ
626名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:50:30 ID:NtKI8gKM0
官僚体質の人間が民間の社長やっちゃダメダメ
627名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:50:41 ID:DIwYZNhN0
本人がスペインリーグでやりたいんだから仕方ねえじゃん
年金リーグのJなんていつでも戻れるしな
社長に責任なんてねえーよ
叩いているやつはクソ
628名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:51:16 ID:0uubzsjZ0
>>597
事務の仕事を馬鹿にしすぎ
気持ち悪いやつだな
629名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:51:35 ID:U3eIcSFrO
次は日産自動車買わないよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:51:47 ID:PTNNXoWK0
>>622
は?何の事情だよ。
金がないなら余計損害賠償請求しろよ。すべきだろ。
631名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:52:09 ID:nx5VwcJmO
>>619
グッズ製作を承認していたところで
最終的にそれを作るか作らないかはクラブの責任だろ
事務所が承認していたことを取り消してもおかしくないくらいの
重大な過失がクラブ側にあった可能性だってある

自分が何を言い、何をやったのか説明も出来ないようではどうとられても仕方がないかと
632名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:52:32 ID:+m/T04x40
多分グッズとか見切り生産しててその支払いが滞って不渡り出して倒産しそう
633名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:53:34 ID:eDjY5foY0
天下り方式の名ばかり社長は補強や強化等に手を出してはいけないと言う典型的な例になったな。
フロントがダメだとチーム自体に魅力がなくなちゃうよ。
634名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:54:21 ID:hiIRW+Aa0
狩野取締役?が6/8に急に払いを渋ったのが年俸以外で
グッズ製作を俊輔側が同意してたって報道を信じるなら
利益の分配しかないだろうな(5:5を8:2にしろとか)
635名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:55:36 ID:xLwf/bJIO
鈴木隆行二世
636名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:56:12 ID:SKEEtlGr0
>>628
事務乙
マシーンとしてマニュアル通りに頑張ってくれたまえw

文系が何故理系の上に立つかと言うとそこなんだよ
頭は理系の方が良い、論理的に考えられるからな

ただ人は理屈だけじゃ動かないよな?
部品じゃないんだから

アホ社長は茸の気持ちを考慮に入れなかったんだろwww
637名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:56:42 ID:u+NHW0lA0
本当にダメな人なんだな、コイツ・・・こんなのの下で働いてる人たちが可哀想だ
638名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:56:54 ID:nP5oi+VKO
>>627
だったら鞠と交渉して大筋で合意しないよ
それにエスパニョルの条件は最初のオファーの時よりも落ちてるから
最初からと言うのは考えにくい

要するに無能社長乙って結論
639名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:57:03 ID:HV5qHMeX0
452 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 11:54:41 ID:+gDQo2+I0
>>447
まず真相をフロント側がはっきりさせない限り、俊輔も「感謝してる」以外には何も言えんわな

「本当は帰りたくて契約寸前まで言ったんだけど・・・」
みたいなこと言ったらフロントが叩かれるだけだしそれは自分の口からは言えないだろう
まずフロントが自ら公にしないことには俊輔は何も言えない


これがすべて、中村サイドからは何も言えないしフロントが隠している以上
何かしら後ろめたいことがあるのは確か
640名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:57:28 ID:AtCWtd/vO
エルゴラは俊輔側の釣り上げにマリノスの不手際を利用された風にかいてたな
まあ交渉面でヨーロッパのクラブのフロントには勝てんわ
というか俊輔フォメにして好調だしまあいんじゃないかw
641名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:57:40 ID:jVOo+GsI0
>>600
低学歴ってみっともないね
642名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:58:03 ID:0uubzsjZ0
>>636
きめーレス返すなよ
643名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:58:35 ID:u+NHW0lA0
>>640
しばらくしてその俊輔フォメが攻略された後にまたフロントを叩くわけかw
644名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:59:41 ID:EzELFmtv0
645名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 11:59:50 ID:QazVWTZP0
>>636
社長はお前みたいなやつなんだろうな

人の気持ちが分かると言いつつ平気で事務を馬鹿にし事務員の気持ちを踏みにじる
そしてこの矛盾に気づかない
646名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:00:12 ID:F0cFJc6+P
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『いろいろ報道されているが、どこに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        問題があるか真実はよく分からない』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    補強の失敗だとか頭の中がクエッションマークだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
647名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:00:58 ID:SKEEtlGr0
>>642
お前が先にアンカーつけたんだろww
順番も分からないようじゃ事務も無理かwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:01:11 ID:6oHNCSQG0
社長擁護は鞠サポじゃないだろw
649名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:01:31 ID:AtCWtd/vO
>>643 したら俊輔がエスパニョールでフィットして
不要になったデラペーニャをマリが獲得という流れが理想w
別にマリサポじゃないが
650名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:01:33 ID:gqLFM2ky0
>>640
それ藤江っておっさんのまんまじゃん
釣り上げ目的なら鞠なんて初めから候補にならんよな
651名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:02:28 ID:Hbui22e40
>>648
残念ながら鞠サポ
652名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:03:01 ID:Erhf7uBZ0
>>590
見てきたけどそんなことなさそうだぞ。

450 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 11:48:30 ID:7BqG+DYCO
マリサポが俊輔憎んでる印象操作して誰が得するんだろうか
腹たててる人もまぁ居るだろうけど
653名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:04:33 ID:FlpaIqP4O
エスパニョ―ルとはいつ交渉再開したの?
少なくともEU圏外選手の契約解除した時点で佃との交渉はほぼ成功してたんだよね
654名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:05:28 ID:FliL8VahO
こりゃマリノス崩壊するね。

ざまぁ〜www
655名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:06:01 ID:8158Z5ve0
そうか そうか

まぁしゃあないよ

そうか そうか
656名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:06:11 ID:lxsTsCf60
脚の社長はサッカー素人だが先代も現職も現場には口ださず選手の意向も重視してくれる
657名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:06:34 ID:KGt4WXTf0
>>653
5月末だったか断りを入れたときに「諦められないので日本に行く」って報道があった。
鞠と決裂したあと連絡を入れたら「オファーは生きてるよ」と言われたのでスペインに飛んで突貫交渉。
658名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:06:38 ID:5Fe1m8Zh0
この馬鹿社長はスンスケのこと恨んでそうだな
659名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:07:46 ID:2QwYmRCFO
mixi見てきたけど
こりゃマリノス近いうちに降格するね
660名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:08:40 ID:SKEEtlGr0
この社長が頭悪いというんじゃなく
完全に器が足りなかったんだろう

スポンサーやら日程やらで間に入って男気を見せる必要があったのに
マリノスサポーター、代表ファンのために帰ってくるわけだから酷使も受け入れるだろうと読み違えた

膝も悪いわけだし普通配慮するだろ
マシーンじゃないんだから膝の部品帰ればおkじゃねーっつーの
人として温かみが無い奴なんだろうな
661名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:10:19 ID:TPMTNlPN0
まあ
これでマリノスがつぶれても
いいじゃん
長いJの歴史ではこんなこともありました、って語り継がれる
肥やしになるよw
662名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:10:29 ID:Ou/SMlHq0
降格して緑と一緒にJ2盛り上げてこい
663名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:12:15 ID:iOGQ6dom0
グッズや日程(←ここ大事)を俊輔側が承認していたのが事実なら、
それによって生じた損害をマリノス側が請求すればいい。
金がないんだからなおさら自分たちが悪くもない損害をかぶる必要性がない。
浦和戦に間に合うように深夜だろうがなんだろうが写真撮影を要求するのも正当な話。
俊輔側が日程承認してたんならな。
664名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:12:53 ID:EaFDv5w00
>>13
ふざけんな死ね
665名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:13:16 ID:Di+G3QnE0
社長しか降格しねーよw
666名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:14:17 ID:sfFZdZuMO
>>620

人気低迷でスポンサー撤退なんていった日にはそうかそうかがなにするか…
667名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:15:21 ID:GoqHnqLP0
ID:LMLQvobUP
鞠のアホーターってこんなのばっかだな、しかし・・・
668これはヒドぃw:2009/06/24(水) 12:16:50 ID:RkaYUCsUP
5 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2009/06/23(火) 19:52:05 ID:uYj0L7Ns0
Q:馬鹿社長は一体何を言って俊輔を怒らせたのか?
その1:
馬鹿社長「10日のカタール戦後、ただちに写真撮影を行う」
(俊輔サイド、これを拒否)
馬鹿社長「ドタキャンだ!」
その2:
馬鹿社長「6月21日の浦和戦から出てもらう」
俊輔サイド「シーズン終了したばかりだ。休養が必要」
馬鹿社長「何言ってるんだ。TBSの中継も決まってるし、リストバンドやユニフォームやら
グッズも作ったし、有料記者会見配信も計画している。
すでにデビュー戦のプロモーションが動いてるんだ。出てもらわなければ困る。
契約する以上はこちらに従ってもらう」
その3:
馬鹿社長「ナイキのイベントに出てもらう」
俊輔サイド「アディダスとの終身契約がある」
馬鹿社長「ナイキは今回の契約にあたってサポートをしてくれている。
個人的な事情はさておき、ナイキの顔を立ててもらいたい」
その4:
(俊輔サイドの態度硬化を受けて)
馬鹿社長「こちらが謝るべきことがあるなら謝る」

以上、サッカーマガジン・ダイジェスト等各種専門誌の報道による

★番外篇
その1:昨年のホーム最終戦の挨拶にて
馬鹿社長「天皇杯は、くにたち(国立)に行こう」
その2:今年度の新体制発表会にて
馬鹿社長「横浜開港250年ということで」(※150年が正しい)

★とどめの馬鹿統括本部長:(信頼回復が絶望的になるや)
馬鹿本部長「俊輔本人(※なれなれしく名前)と話をしたい。直接話した方が誠意も伝わる」
「しかし浦和戦があるからこっちの都合でその後な」
669名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:17:17 ID:zCElwkXy0
元々のオファー自体が問題にならんほど粗末なものだしな
670名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:17:54 ID:vqshfknn0
>>385
次は〜東白楽〜
671名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:17:59 ID:/3grUm/YO
Jリーグなんて国民に無視されているのに誰が来るかよw
672名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:18:41 ID:5eR9ZJS2P
なんかもうあきれて何も言えないな
673名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:19:28 ID:ytYg3mKw0
6/23火
*7.8% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバ!1部
*8.0% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*6.8% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門(再)
*3.8% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部
*5.2% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部
*5.4% 19:55-21:48 TBS バラエティーニュースキミハ・ブレイク
*7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*5.4% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*4.7% 23:30-23:55 TBS チュー'sDAYコミックス侍チュート!
*2.9% 23:59-00:29 TBS タイノッチ
*1.6% 00:29-00:59 TBS 私の10のルール
*1.3% 00:59-01:24 TBS ホリさまぁ〜ず
*0.8% 01:29-01:59 TBS アナCAN
*1.1% 01:59-03:05 TBS LOSTシーズン3
674名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:19:46 ID:0ypUcxNfO
>>671
豚に国なんてあるの?
675名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:19:59 ID:IzmLiQSj0
サポーターもアホみたいだから復帰しなくて良かったね(笑)
676名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:20:53 ID:pTTLebf50
これは横浜FCとの入れ替わりあるで。
来期のマリノスは二部降格や!カズさんFCが一部復帰や!
677名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:22:15 ID:GoqHnqLP0
>>669
釣り上げ工作という発想が出てくること自体分からんよなあ・・・
678名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:22:39 ID:Pf7zeDNT0
J2降格で横浜ダービー復活。そして横浜FCサポに

「ねえ、最後って言ってなかった?」

ってゲーフラを掲げられると。
679名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:23:07 ID:SKEEtlGr0
>>668
俺が茸なら

その2だな
オフは絶対必要
膝もモチベーションも回復させる必要がある

それ含めての低年棒だろうが何を今更感でやるせないんじゃねwww

アホ社長運動したこと無いんじゃね?w
680名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:23:20 ID:IzmLiQSj0
やっぱり期待の展開はマリノス降格横浜FC昇格だよなw
681名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:24:13 ID:hOd2piq20
中村は06W杯前にトヨタのCMに出てたやん
イチローがプレステのCMに出るようなものですぞ
あの時点で日産から離れてるようなもので
それに呼応するかのようにマリノスもナイキになっとる
この交渉は始まる前から終わっておった
682名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:24:22 ID:ZpJbqnaCO
「何が理由なのか分からない」

ボケた人を社長にするこのクラブって一体...
683名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:25:13 ID:0JYjKU1eO
監督なら「俊輔いなくても大丈夫」くらい言えよ
選手がかわいそうだわ 山瀬とか
684名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:25:26 ID:EV/uviFCO
スペインで失敗してもJなんていつでも戻れるもんな。

つうかこの人はエスパニョールとマリノスが対等だと思っていたんか?
685名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:25:28 ID:QwweS8eGO
>>677
金なら関わったばかりに下がってるものに釣り上げ工作と言われてもなあ…
686名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:25:41 ID:P3wX0bjg0
知るかな、理由なんか。断られたんだからしょうがないだろ。
社長の俺が悪いのか??
とばっちりだお
687名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:25:47 ID:IU329+vh0
1年以上の事前準備積んで後はサインだけってまでにしたのに
その場でぶち壊せるってどんな能力だよw現場怒り心頭だろ
688名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:26:02 ID:Aja7VTkT0
そりゃコーキチも呆れるわw
689名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:26:45 ID:TPMTNlPN0
>>663
本契約したわけでも
日産の社員でもない俊輔が
そこまで面倒見る義務は無い

っていうか、事前準備はマリノス側の話であって
「用意したレプリカをどうするんだ!」というのは
カンチガイもええとこ
つか俊輔はその調子で恫喝されたから怒ってエスパへ逃げたんでそ?

まったくわかっちゃないね
690名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:26:56 ID:IzmLiQSj0
>>684
んな訳ないだろ。
マリノスの方が上だと思ってるよ。

エスパニョール=横浜FC
バルセロナ=マリノス
と思っていたに違いない。
691名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:27:50 ID:6Nl7jEaBO
社長がアホすぎてワロタ
692名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:28:06 ID:ezh5q2+/0
クラブ内外から信用なくしてる上に日産の企業イメージすら損なってるというのに、
エルゴラ(笑)の言うことが本当なら、説明しないほうがおかしいだろ
中村サイドから金とることが出来るレベルの話なのに
693名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:28:16 ID:Awdi4MHrO
マサ斉藤社長かと思った
694名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:28:21 ID:69iJJcHsO
>>663
承認してようがなかろうが契約が成立してない以上中村俊輔がそんな金を払う必要など無い
優勝確実だと思って先走ってグッズ作ったら逆転されて大損した、ってのと変わらん
頭おかしいのか?
695名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:28:37 ID:fabuoujdO
中村ノリ状態
696名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:28:38 ID:3Y3aZw700
まじでマリノス消滅するんじゃね?
697名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:28:44 ID:1qzvWl8WO
まぁ茸にとっちゃ海外クラブいけなかったときの滑り留め扱いだよなそりゃ
698名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:29:15 ID:EKUR0XUx0
まあ経営者として判断しなきゃならん点もあるんだから
社員は自社の状況を把握できたんじゃないの?
699名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:29:23 ID:ZpJbqnaCO
真相を言ったら確実に更迭モノだから、話したくないんでしょ。

某教育大の学長くらい、無責任なものを感じるな。
700名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:29:37 ID:FlpaIqP4O
>>657
マリノスと決裂した後だったら成立が早過ぎね?
数千万の違約金を払って選手を切って、その肩代わりを中村がするって話でしょ
話ひっくり返したのはエスパニョ―ルも同じで、横浜は報じられてるより遥かに酷い条件を出したと考えられるよね
701名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:30:27 ID:ezh5q2+/0
>>689
日程とグッズ作成にGO出してたのなら何らかの責任はあるよ。
打ち合わせも許可もなく鞠が突っ走ってたのなら確かに鞠のせいだけどね。
702名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:30:37 ID:h8dBUZlPO
取り敢えず分からないふりして時間稼ぎしてるんでしょ
最悪ですなw
703名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:30:41 ID:IzmLiQSj0
>>700
条件が良かったからあっさり決まっただと思うが。
704名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:30:47 ID:LpS3HnEW0
エルゴラにもなんか書いてあったらしいけど内容おせーて
705名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:30:53 ID:cyEPAoWJO
この社長はヘイポーみたいな謝罪文を読みそうだな
706名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:31:07 ID:LViTcu5n0
>>678
俺なら
「また逢えたね(はぁと」ってのを作るわw
707名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:32:19 ID:hogrHtTRO
この結果に喜んでる人のほうが多いだろ。
708名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:32:57 ID:ezh5q2+/0
>>700
以前にオファーがきてたんだから、まったく0からの交渉じゃなかったんだろう。
概要は把握してるっていうか。
その上で佃がスペインに飛んで、異例の長時間交渉したらしいからな。
709名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:33:15 ID:ZpJbqnaCO
>>663
そんな物笑いになるような事、マリノスでもしないと思う。
まだ契約成立していなかったし、敗訴で終わり。
710名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:33:22 ID:qUVwD+FV0
918 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/06/23(火) 23:32:54 ID:NvHKM3ri0
?意味がわからない

日本に帰ってくるとかほざいてはぐらかしていたのを
マリノスのフロントの責任にすべて押し付けて
自分の行きたい所に自分勝手に結論だしたことを
正当化しているだけじゃんw

セルティックで4連覇逃したプライドと同じ所属事務所の選手や
若手の選手に追い越される危機感とカを自分にとって都合よく
解釈してもらい続けているだけでしょ?

レッジーナで戦力外の理由を人種差別のせいにしていたころと
一緒で自分が悪者にならずに周りを悪者にして正当化する悪癖の
屑を守るためにJはあるわけじゃないのにね
711名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:33:43 ID:QwweS8eGO
アンチは脳内と認定と都合のいいソースの切りウリでやってますなあ
712名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:33:47 ID:nrz5Ie6IO
>>571
代理の選手はオファーを受けただけじゃなく、完全に契約したあと契約解除されてる。
713名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:34:45 ID:1TN8FUkg0
こいつって前巨人にいた三山以上のキチガイフロントの印象だ。
714名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:35:36 ID:SfusedRxO
フリューゲルスにもごめんなさいをしないと。
715名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:35:50 ID:ezh5q2+/0
>>709
エルゴラの書いてること信じてるんだ。
716:2009/06/24(水) 12:36:43 ID:2xGQbNkEO
>>545

>>542
> それが事実なら鞠って中村側に損害賠償求めることができると思うよ。
> もちろんやるよねー。やらなきゃおかしいよねー。

そんなのは契約書に含まれるもん 契約が成立してないから無理 まさか口約束か?
717名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:37:01 ID:mbTg67tH0
これガンダムで言うとMkUをエゥーゴにまんまと取られたくらいの失態?
718名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:37:31 ID:bUDGualRP
特にオファーがなければ日本に戻る予定だったが、
意外にオファーがきて話がまとまっただけだろ?

なぜ中村は断わざるを得なかったやら
重大な過失が横浜にあるような記事だらけなん?

719名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:37:50 ID:99QQKvxI0
グッズの損害が大したことなければ、フロントとしては
してやったりの人件費削減だったんだがなぁw
720名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:37:54 ID:LL1J9E9mO
>>208
ね〜よ。
721名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:38:12 ID:LpS3HnEW0
だからピンク新聞の内容教えろと
このスレのどっかに書いてある?
722名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:38:29 ID:FliL8VahO
狩野、坂田、小宮山、兵藤、川合
この辺りは今期限りで移籍だな、馬鹿クラブではやってられねぇ〜ってwww
723名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:38:44 ID:yJXFEonn0
日刊ソースじゃ日産本社から更なるコスト削減命令出てたみたいだな
じゃあ日産は社長解任するわけないわな

金の流れ
客→日産→マリノス(社長)→現場
          ↑
          客
724名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:38:46 ID:ZpJbqnaCO
>>701
頭おかしいのか?
契約成立していないのに、なんで日程やグッズ作成にGOサイン出せるの?
それにセルティックとの契約は30日まであるんだぜ?
725名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:38:58 ID:CbKmcr7G0
エルゴラやサカダイが書いてることが事実なら社長が「ドタキャンだ」って言う気持ちはわかるよなあ。
726名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:39:03 ID:TPMTNlPN0
>>701
いやだから
「何らかの責任」ってなんだよw

オマエの言ってることが通るなら
すべての選手は 企業側が先にグッズや写真撮影しておいて
絡めとっておけば、土壇場で年俸下げ放題だろ
アタマ大丈夫か?
727名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:39:06 ID:EG3+QxFF0
この場合損害を発生させたのは契約を結べなかったクラブ側なんだけどな
社長の背任行為
728名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:39:20 ID:cCs8qg1gO
>>717
3機全部奪われたレベルの失態
729名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:39:26 ID:KL/b8xKG0
こんな失敗大したこと無いだろwww

730名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:39:29 ID:FlpaIqP4O
>>708
確かその時点では既にエスパニョ―ル側が新選手の契約を解除してるはずなんだよね
もう少し前から横浜ではなくエスパニョ―ルで決まってた
だから横浜はかなり前の段階でチョンボしたと思う
731名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:40:32 ID:IzmLiQSj0
俊輔側の了承ってあったとしてもアホ社長がちゃぶだい返す前でしょ。
732名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:40:51 ID:V3u2/3vuO
カンガルーの着ぐるみ着て何が問題だったか、よく考えてみれば?
わからん奴には一生わからんかもしれんが
733名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:41:38 ID:M7/bJfGs0
>>724
ピンク新聞が書いてるからじゃね?
普通はありえないことがあったと書いてる。
だったら鞠はもっと強気でいいし、社員にもきちんと説明すればいいわなあ。
何で説明できないんだろうねえ・・・
734名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:41:40 ID:1TN8FUkg0
>>701は契約について勉強したほうが良いよw



735名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:42:08 ID:GaPPJ6z7O
こんだけ交渉の過程が流れるのも珍しいよな 明らかに俊輔側のリークだろ
736名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:42:28 ID:JTDCp+3p0
俊輔は契約の不当破棄で不法行為成立か
737名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:42:40 ID:f7gng4qn0
>>735
ダイとピンクはどう考えても鞠サイドだろ
738名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:42:49 ID:3hmosUrsO
うっかりでも自分の失態なんて発言したら
首がとびそうなんだろ
リーマンにはよくあること
739名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:43:12 ID:Te20Ru/E0
>斎藤社長は、
>「いろいろ報道されているが、どこに問題があるのか真実はよく分からない」

なら分かるまで金と時間と人を使って調べろよ。
もし、自分の責任じゃないのなら不明なまま終わらせるわけがない。
「私の責任ではありません」と明言できるのだから。不明なまま
終わらせようとするのは、不明なままのほうが都合が良い人間のすることだ。

少なくともこの社長に責任の一端があることはハッキリしたなw
740名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:43:35 ID:+euvNYsk0
京都教育大の学長といい勝負だなこの無能トップ
741名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:43:44 ID:N85PhWEY0
俊輔サイドがGO出したことを前提に「俊輔悪くないもん」て急にファビョリ出したのはなぜなんだぜ。
742名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:44:10 ID:QwweS8eGO
>>726
事実茸にやろうとしてたなそれw
743名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:44:14 ID:Aw4+FLca0
自分が一番の殿様で、選手なんて自分より下の人間としか思えなかったからこの有様ですね。
なんでこんなことで俺が責任取らなければいけないと本気で思っているだろ。
744名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:44:35 ID:mbTg67tH0
>>728
一機でもジェリドさんはダメ男扱いだったのに・・・
この社長相当ダメなんだな。
745名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:45:18 ID:ZpJbqnaCO
>>735
ほとんどマリノス関係者からのソースだけどね。
俊輔自体無言だし、代理人もある時点から何も言わないし。
746名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:45:54 ID:04ALQFh1O
社員生意気だな
747名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:46:03 ID:NFcBYEWH0
748名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:46:33 ID:Pf7zeDNT0
>>745
そしてマリノス関係者からのリークの方が、深刻な内容だよね。
749名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:46:36 ID:azQTDQUYO
すぽるとでこの社長映ってたけど、見た目や立ち振る舞い、言動の全部がださかった
よくこんな格好悪い奴がトップに立てたもんだ
750名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:47:39 ID:b95NwqLQO
つまり社長イラネをしてるのは鞠の社員か
751名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:47:59 ID:45Dgp5MU0
まぁ中村も横浜に来なかったのは大きな失敗になるだろうな
向こうでずっとベンチじゃWCにも出られんな
752名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:48:13 ID:/DCESbVoO
名門のプライドがハナにつくチームだし
2部に落ちた方がよい
ヴェルディはしおらしくなってる事だし
753名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:48:51 ID:UTKM3xH8O
>>746
社長、何してるんですか
754名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:48:51 ID:7bz2Aa+q0
>>542
日程・グッズ制作に中村事務所が許可出してたのなら、
写真撮影の要求にキレることないよなあ・・・
ずっと代表に拘束されてたわけだし、浦和戦は迫ってるし
何でキレたのかねえ・・・許可なんかしてなかったからじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:48:56 ID:U0poZBY70
>>716
まさにそれだよな
756名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:49:35 ID:51PZxSM1O
本田移籍で中村が慌てただけ
757名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:49:40 ID:+OM/neue0
>>329
今一生懸命ネット掲示板で火消ししてるみたいだよ。
mixiのマリコミュでフロント批判を抑えようとするカキコ主の
プロフィール調べてみると面白いよ。
758名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:50:33 ID:JTDCp+3p0
>>545
不法行為責任で行けるね
契約締結前でも損害賠償請求は可能だから。
759名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:52:28 ID:Pf7zeDNT0
まあグッズについては承認出してないと無理でしょうから。
でも日程についても中村側が承認していたとなると、ちょっと話は違ってくるね。

ただそれでも中村側の単純な策に、マリノスはまんまと引っ掛かったわけで。
クラブ関係者によれば、アントラーズ等、他チームならば引っかからないレベルの話なわけでw
760名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:53:23 ID:LpS3HnEW0
エルゴラって>>542
なんかもうよくわからんな

先週あたりにスポ新が頻繁に言ってた合流時期、グッズ製作でもめたってのはどうやらデマ
交渉の最終段階で経理がケチ付けて社長の煮え切らない態度で破談
はっきりしてるのはこのくらいか
761名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:53:32 ID:VDth92D60
>>758
請求は可能だろうな

もらえるかは知らんが
762名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:53:46 ID:SKEEtlGr0
社長に使われてる社員の立場なら本当にやるせないだろう
社長は責任を取る仕事なのに責任回避臭漂わせまくりwwww
ダサい、カリスマ性ゼロw

誰がこんなアホ社長の会社のために頑張るんだ?www
763名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:53:58 ID:HiA2wpv80
764名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:54:22 ID:nSct28zu0
>>60
自らの無知で経歴に泥を塗ったな
765名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:54:38 ID:7bz2Aa+q0
>>759
そおか?
どうせうちの選手になるんだからって勝手に作りそうだぞ。
766名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:54:58 ID:IzmLiQSj0
なんかゴーンが来ても日産は実は変わっていなかったのかもね。
767名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:55:56 ID:wYjAUqasO
セルテックはえらいなあ
768名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:56:18 ID:vqshfknn0
一端合意した条件を契約直前に更に値切る・・・
何か聞いたことがると思ったら、J.パウエルの代理人の言い分だったw
769名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:59:32 ID:/DCESbVoO
いつだったかの
阪神幻の優勝グッズのように不良債権になるのかな
中村確保分の金は残るんだろ
それとも自転車操業でこれから穴埋めする気だったのかな
770名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 12:59:48 ID:MdMPLOUH0
こんなのがトップにいたらそりゃ強くなんねーわww
有望な若手取りまくって、いい選手がいるのにあんな順位なのも納得だ
771名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:00:16 ID:7bz2Aa+q0
>>769
中村資金はあくまで中村資金であって、流用はできないみたいだけどね。
772名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:01:00 ID:VDth92D60
>>723
プロジェクト失敗させてモノ焦げ付かせたら
進退問題だろw
773名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:03:12 ID:avizD0H10
>>758
グッズに対する肖像権使用の許可と、入団交渉は別物でしょ
774名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:04:23 ID:EG3+QxFF0
目玉補強する時はいつでも親会社がポンと出してもらえる
そんな経営体質だから、こういう時にダメなんだよ
775名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:04:31 ID:jhUP7btG0
別物ならなおさら都合悪いような(´・ω・`)
776名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:04:51 ID:SKEEtlGr0
チーム編成上も茸ありきにしてたらしいし
1億5千万払ってそれの数倍の利益上げる目論見だったはず

まあ茸というよりアホ社長がマリノスに与えた損害が大きいなwwww

茸は夢捨ててW杯に専念しようと思ってたのに
逆に酷使されて危険とかwwww

休めてしかも憧れのリーガで金額も上、
茸を責める理由が一つも無いだろがwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:04:56 ID:7Voim+kK0
俺も2ちゃん見てるからセルティックの契約は30日まであるだとか
エスパニョールは休養期間ありだとか中村サイドもJでも移籍してしばらく休養取る予定だったとかそういうのが分かるけど
見てなかったら社長と一緒で「150周年の試合だし契約決定してるし普通出るもんじゃない?」とか言ってると思うわ
何が怒ってるのか分からない状態。
大久保みたいに移籍直後に試合でる選手とかもいるし。
社長この感覚じゃないのか、だからって立場がある社長に罪が無いとか言ってる訳じゃないぞ
ただ単純に社長が原因を理解してない点の状況説明のみ。
778名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:06:01 ID:+WN1ALF20
そもそも契約間近というのも鞠の脳内だけで実はもとから
比較対象の一つにしか過ぎなかったのでは。条件は他より
悪いし、家族の帰国希望がなかったらハナから問題外レベル。
779名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:07:08 ID:tRYgpz4C0
>>777
金銭的にも突然条件変更を要求したらしいぞ
780名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:07:08 ID:5yPxaN7gO
つーか俊輔サイドの自作自演に巻き込まれただけ
781名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:07:13 ID:EG3+QxFF0
大久保はもう試合でてるのに
なんで俊介はぐずるんだ?

って普通に思ってそうだな社長
782名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:07:30 ID:LpS3HnEW0
>>771
それはどうやら違うようだぞ
オーストリアの選手テストしたりブラジルに探しに行ったりしてる
どっかの新聞にも2億の金が残ったって書いてあったし
783名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:07:33 ID:jhUP7btG0
>>777
中村は欧州シーズンフル稼働
大久保は半年間お休みのほうが多い上に、クラブ間で移籍金払って移籍済の選手。
784名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:07:52 ID:zDUYCgPh0
代理人の悪巧みにはまったとしても、
選んだのは中村だからなあ・・
785名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:08:32 ID:avizD0H10
>>775
何で?
横浜の方が入団不確定な状況で、グッズ製作のリスクを負うだけの事と思う
786名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:09:19 ID:Pf7zeDNT0
>>782
ならどうして値切ったんだろうな。
そこがどうしても分からないんだ。
787名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:09:31 ID:VDth92D60
ようは社長がバカだったってこと
788名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:10:11 ID:EG3+QxFF0
日産が用意できなかったんでね?
789名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:10:20 ID:jhUP7btG0
>>785
でも、中村サイドは「作っていいよ、日程もそっちに合わせるよ」って言ったんだしょ?ピンク信じれば。
790名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:11:32 ID:f+TGJH6/0
>>786
日産は茸獲得に消極的という記事が出てるね。

狩野はこの「消極的な面々」の手先だったんじゃないかと今にして思えば。
791名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:12:02 ID:avizD0H10
>>786
値切る事で、更に自分の業績を挙げようとしたじゃない
大金積んで獲得なら凡人でもできるが、値切って獲得なら評価が上がる
792名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:12:32 ID:nSct28zu0
>>786
他のオファー断った後に値切りはじめたようだから
いけると思ったんじゃないの
793名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:12:46 ID:EG3+QxFF0
マリノス側に明らかな焦りが見えてたようだけど
グッズ販売を前倒ししたかった理由ってなんだろうな

夏に決算があるのか?
794名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:12:56 ID:l0T6hB4n0
この馬鹿社長は一回ヤクザ同士の交渉現場に立ち会うといいよ
契約ってのはこういうものなんだって良く勉強になるから
795名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:15:25 ID:avizD0H10
>>789
肖像権が絡むグッズなら許可しないとできないからね
日程にしても入団が前提で、グッズや日程で入団が縛れると考えるのは双方愚か
796名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:15:40 ID:EG3+QxFF0
日程的にもいきなり出場しろとか、コンディションや連携とか
そもそも監督の意向を無視した要求

こんな素人がトップのところじゃ・・・見限られても仕方ないんじゃ
797名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:15:43 ID:wnxdQFJo0
あれ?まだ社長だったんですねw
798名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:15:52 ID:LpS3HnEW0
>>786
そこがわからんね

マリノス側はエルゴラ信じれば破談するようなことは言ってないって認識らしいし
俊輔側はこれに激怒してすべて白紙に戻してる

まあこの内容が出てこないことにはどう判断して良いのか分からん
799名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:15:59 ID:QTq0hxXQ0
判を押す直前に急に8000万に値切ったって噂が出てる。
実に1億2000万円値切ろうとしたとw
800名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:16:07 ID:jhUP7btG0
>>790
消極的っていうか、日産は「不景気だし、そんな金出せないよ」ってなって、1月移籍が頓挫。

>>795
話が噛合ってない気がするから、いいや。
801名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:16:13 ID:jerZKyaxO
つーか、破談の引き金引いた狩野出せよ
802名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:16:24 ID:F68Efp++0
フロントのせいでもないのになんでこんなに苦しんでるのかわからない
リーガの中堅クラブと張り合おうってのがそもそも無理なんだから開き直れよ
プロとしての気概があるなら絶対に鞠じゃなくてエスパニョールに行くって
そもそもあんなの来たら中盤が機能不全になるぞw
803名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:16:27 ID:Dz0SyWJV0
社長は中村側の都合だと説明しているね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=dfULtqCWqB0
804名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:16:35 ID:SKEEtlGr0
社長、代理人がこだわったのが金額

社長、茸がこだわったのが日程

じゃね?

日程で心象悪くして代理人にもあることないこと言われたのかもな
どちらにしろアホ社長が優位な立場と勘違いしてた可能性が高いがwwwwwww
805786:2009/06/24(水) 13:17:40 ID:Pf7zeDNT0
レスくれた方dです。
806名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:17:42 ID:j3vUtZoN0
金ですよ金
807名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:18:31 ID:zDUYCgPh0
無理して中村とってもやっかいだと判断したのか
808名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:18:31 ID:ZNteWDqS0
一番ありそうなのは「許可取った」とアホフロントがテキトー抜かして営業にGOサイン
809名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:18:59 ID:EG3+QxFF0
契約金が1億2千万だと聞いてたのに
契約金8000万で出場給やら勝利給やらイベント代やら含めてやっと1億2千万だったという落ち?
810名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:18:59 ID:SKEEtlGr0
まあこのアホ社長は
肉を斬らせて骨を断つなんて発想は一生湧かないだろう

肉を斬らせず骨を断つ(笑)
どんだけ虫がいいのかw達人かよwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:19:01 ID:NFLwveKu0
>>670
東横線は、横浜駅が使いにくくなったぞ
812名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:19:33 ID:CP4f1RTwO
>>1
問題はお前の頭にマルコメ味噌が詰まってたってことだ。
813名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:20:23 ID:HiA2wpv80
狩野が実験握ってたんだろうナァ
きっと本社からのお目付け役なんじゃない?
814名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:20:37 ID:szz7e2P/O
狩野兵藤山瀬小椋の頑張りを信じてやったほうがいい
815名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:20:39 ID:FlpaIqP4O
真相はよく分からんが単純に目玉選手を獲得できなかった時点で大失態だよな
816名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:21:44 ID:f+TGJH6/0
>>800
いやね、土壇場で破談への引き金を引いた「実行犯」が狩野だというからさ。
817名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:21:48 ID:VDth92D60
>>798
エルゴラがウソいってるw
818名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:22:18 ID:NBxT4GWd0
>>812
ますやみそ舐めんな
母さんの味だぞ
819名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:22:55 ID:LpS3HnEW0
>>814
それはもちろんだ
この前の浦和戦でも選手の気持ちをすげえ感じることできたし
820名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:23:11 ID:zDUYCgPh0
ぶっちゃけ、鞠にさほど痛手はないな
飲めない条件なら断ればいいだけだし・・・
出した方も断った方も問題なし
821名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:23:28 ID:fr1o3dLR0
>>542
> 今日のエルゴラによれば、日程・グッズ制作などは
> 俊輔事務所側了承済とか。
> マリノス営業「勝手にやれるわけがない」。
> (サッカーダイジェストの今週号でも振れていたが)


そりゃそーだよな
移籍は見えない権利関係が絡むから
表に出る人は悪人になりやすいね
822名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:23:53 ID:3Q8bYLk+0
本当に東大法学部なのかこの社長?
中川昭一といい恥ずかしいな。後始末の仕方とかそっくりじゃね
この後入院でもするんじゃないのw
823名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:23:54 ID:4AnmHq6Z0
>>542
エルゴラ

速報サッカー24 ttp://soccer24.jp/pc/

運営会社の(株)ネットドリーマーズ事業部長=清義明=ハマトラ代表理事
ttp://supportista.jp/column/hamatora090514.html

ハマトラ、マリノスフロントを擁護
ttp://supportista.jp/2009/06/news21233858.html

横浜MがNPO法人(ハマトラ)とタッグ結成へ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/05/13/0001911940.shtml
824名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:24:09 ID:QwweS8eGO
>>810
マホメドアライJr.よりひどい発想だな
825名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:24:19 ID:11MSVRr/0
>「いろいろ報道されているが、どこに問題があるのか真実はよく分からない」
どんな大きい組織が盤石な会社でもトップがこういう奴になると潰れるんだよな
昔の日産みたいに
826名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:24:54 ID:uXCPv15pO
痛手はあるよ。あそこのフロントはおかしいって思われると選手が来なくなる
827名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:26:56 ID:VDth92D60
>>799
大阪商人もびっくりw
828名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:28:11 ID:7A8t831H0
当事者が真実はよくわからないって滅茶苦茶だけどな

ここんとこの報道だと問題点は休みやグッズ等でなく社長と取締役だけみたいだけど、
そう話を持っていきたい人たちも居そうだし

ドロドロしすぎw
829名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:28:15 ID:QTq0hxXQ0
鳩山元総務大臣も東大法学部だったな。おまけに主席だったらしい。
830名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:28:39 ID:oOPHf8On0
>>823
ピンクは批判的な記事も書いてるから狗じゃないんだとさー
某逮捕歴のあるサポは好き嫌いが激しいと言う噂だけどね
特に中村に関しては在籍時から嫌ってたとか
831名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:29:32 ID:LpS3HnEW0
>>826
元から金なくて選手獲れないから問題ないw

問題は坂田と狩野の去就
まあ代理人が感情論で選手引き上げなんてしないだろうし、出来ないとは思うけど
832名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:29:41 ID:4GY+tdt90
社長なんだから反抗したやつの首切れよw
833名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:29:50 ID:VDth92D60
>>822
中川(酒)は本当はいいヤツw
834名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:30:11 ID:4xJxmmvQ0
一方、ピクシーはマルセイユからの社長就任要請を断っていた
835名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:30:15 ID:SKEEtlGr0
>>827
大阪商人は
8000万に値切ってから
勉強して1億だろw

相手に得した気分にさせて終わらせるw
836名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:31:00 ID:+WN1ALF20
まあ社長だけの責任じゃない気はするけどね。これほど
大掛かりな金が動く場合、資金の出所に事前の相談無し
に勝手に値切ったりうpしたりすることはできないし。安く
済ませるといっても獲得できなかったらスポンサーサイト
への謝罪は大変だと思う。
837名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:31:21 ID:jQq1dKu80
>>831
坂田はこのオフも移籍話あったよ
ナイキの顔になれるような奴は鞠にはいないのかと思ったら、狩野がナイキだった
838名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:32:00 ID:bvGUI8KpO
いわゆる、獲得失敗だからなぁ。突き上げられてもしょうがない。
839名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:32:56 ID:+fPJ/xTC0
キノコのスケジュールを派遣感覚で組んでしまったっておちだろ?
840名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:34:08 ID:LpS3HnEW0
>>837
それは鞠サポだからもちろん知ってる
2人の名前出したのは代理人が俊輔と同じ佃だから
841名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:34:23 ID:hiIRW+Aa0
>>786
俊輔の年俸が1.5億×2年8ヶ月=4億
ナイキと始める新プロジェクトが3年2億(4月からだったか? 報知に出てた
横浜が自前で用意した分が2億
842名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:34:44 ID:5+hIr8xV0
東大で勉強できてもたいしたことないんだな
843名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:35:00 ID:jQq1dKu80
>>840
鞠サポじゃないけど知ってるよ
844名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:37:07 ID:VDth92D60
>>842
勉強できねぇから社長業なんてやってんだろw
845名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:37:09 ID:OT+lWwmQ0
>>840
ねぇねぇ、鞠サポって生きてて恥ずかしくないの?
あの社長に同調してて恥ずかしくないの?
バカな理論展開してるアホーター仲間をどう思ってるの?
何でハマトラとか野放しにしてんの?
浦和に勝っただけで有頂天?
846名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:37:20 ID:1Ewh5WQJO
>>836
実際サンケイには「取引先にどう説明すればいいのか」と社員が詰め寄ったってあるな。
俊輔側が悪いなら、ここまで社員が追い詰められることはないと思う。
ここだけの話なんですけどね…とやればよい。
それが出来ないのなら、理由はマリノス側にあるだろう
847名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:37:37 ID:LpS3HnEW0
848名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:38:31 ID:HiA2wpv80
>>799
代理人「年俸は1億2千万で間違いないですよね」

狩野「ああ、それなんだけどさ、ちょっと高くない?」

代理人「えっ!?」

狩野「世の中不況だし、本社も厳しいんだからオタクももうとっとなんとかしてよ、だいたい選手として下り坂
   ナンだから1億二千万はないよ、いいとこ8000万だな」

代理人「いや、それは話がちがう、社長!どうなんですか?」

社長「いやぁ〜なんというか・・・その辺はまぁ・・狩野さんに任せてあるし・・」
849名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:39:02 ID:xbTopFSA0
>>823
ハマトラの息がかかってんのか、どうりでな。
あの藤江某っていうのも怪しそうだな。
850名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:40:12 ID:SpnmsPVTO
Jリーグでプレイしてるようじゃプロとして末期だからな
マリノスどうのこうのって問題じゃない
851名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:40:43 ID:GGzhqS+70
ピンク新聞の胡散臭さは、選手の採点見るとよくわかる。
852名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:41:59 ID:LpS3HnEW0
>>845
ない
同調してないし
2ちゃん向いてないよ
ハマトラで日記書いてるしw
そりゃもう
853名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:42:30 ID:2QwYmRCFO
mixiのコミュ酷くね
養護が
854名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:42:37 ID:7sPJuR200
>>851
胡散臭さというか、ごく一部の委託プロライター以外は全員ド素人。
855名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:43:20 ID:GGzhqS+70
>ハマトラで日記書いてるしw

NG決定だな、こいつ
856名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:44:21 ID:XXFTLVWU0
こういうときにエルゴラは所詮、新聞でないことが
露呈する。取材力のない素人ライターが書いてることなんて
表面的なことだけだろ。まして藤井w
857786:2009/06/24(水) 13:45:20 ID:Pf7zeDNT0
>>853
ミクシィとヤフーは2ちゃんより酷い。これ常識。
858名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:46:39 ID:GGzhqS+70
572 名無しさん@恐縮です sage 2009/06/24(水) 11:22:38 ID:LMLQvobUP
エルゴラは今まで、監督交代・補強方針などについて
フロントにもかなり批判的な記事を書いていた。
いままでの論調からすると、狗というのは不自然。
また、グッズ・日程の面では調整していたというのは
今週のサカダイも書いている。

>>558
カネの問題で「待った」がかかったのはまた別の話かと。

マリノスは現状、佃事務所の選手を主力にかかえてるのが弱味だ。
859名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:46:55 ID:vbuWfvIRO
一番胡散臭いのは茸だよな。契約すると見せかけてやっぱり金が欲しいから釣り上げて無理やり交渉決裂に持っていく
宗教って胡散臭いわ
860名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:47:40 ID:40smauZ8O
中村側の工作員が横浜をに悪者に仕立てあげようと必死だなw。

861名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:48:16 ID:32ll9gav0
>>859
もうちょっと勉強してきなさい
862名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:48:23 ID:VDth92D60
>>859
このスレ100回ロムってから書き込め、な
863名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:48:45 ID:mMkN5hUK0
なんだマスタロウはあれだけ迷惑かけといて
まだ鞠に寄生してんのか
864名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:49:50 ID:zDUYCgPh0
売店コンビニで売ってる媒体だし影響力は持っているな)ピンク紙
865名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:50:46 ID:rBpxPhBq0
どこに問題が、ってw
給料が倍ぐらい違ったら断られてもしかたないやろw
866名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:50:55 ID:3odxqhxe0
>>859
相手が当初より提示額を引き下げることを「釣り上げ」とは言いません。
少なくとも日本では。
横浜とピンク新聞では「釣り上げ」というのかもしれんがね。
日本人じゃないんでそ。
867名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:51:11 ID:KgJdhYPpO
ここで横浜養護してる奴ってなんなの?
社会にでたことないの?
868名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:51:42 ID:QwweS8eGO
釣り上げ工作にするのはマジで恥ずかしいからやめてくれ
869名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:51:44 ID:b6+xgr5a0
ブラック企業ってことが判明した
870名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:52:04 ID:40smauZ8O
キノコは姑息な手段使わねえで、素直に「やっぱりリーガでプレーしてみたいので横浜には戻りません。ご迷惑をおかけして皆さんすみませんでした」って詫び入れろや
871名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:52:15 ID:wkA5MwLW0
>>864
売店コンビニで売ってるから影響力のある媒体って・・・
872名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:52:55 ID:MocXQ9yy0
マリノスはただの当て馬じゃねーの?
最初からエスパニョールにいきたかったとかじゃね。
873名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:53:24 ID:avizD0H10
普通に考えれば、ただの入団交渉だからね
選手側としては、条件の良いと思うチームと契約するだけの話
複数チームとの同時交渉もあれば、個々の交渉での駆引きもある
中村としては、横浜を希望していてもそれが絶対じゃない
一方の横浜としては、中村獲得が至上課題だったのだから、
それに失敗した横浜が愚かだったというだけの話
874名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:53:32 ID:PjgXkDIL0
毬サポは藤井を支持します(`・ω・´)
875名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:53:35 ID:32ll9gav0
>>870
社員の話だとほとんど決まってたのに
社長がだめにしたみたいだけど
876名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:54:01 ID:Q2zpZ6yT0
>>757
鬼女釣ろうと、嫁が足引っ張ったってな書き込みしたら
「お前mixiでも〜」とか言ってるって変なのが釣れたのはそういう事かw
877名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:54:17 ID:EG3+QxFF0
複数年契約かと思ったら半年だけだったとか
878名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:54:25 ID:EFRIbI3a0
日本に帰ってきたら小野や高原みたいになりかねないからな
879名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:54:49 ID:xGzn98f00
簡単に言えば
日本的なあなあな契約交渉したのが大間違いだろうな
880名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:54:52 ID:SKEEtlGr0
茸は2、3年前からずっとリーガは諦めて日本に帰るんだ的コメントしてたよ
それを覆すんだからアホ社長の手腕たるやwwww
881名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:55:11 ID:zDUYCgPh0
>>871
ない理由を
882名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:55:37 ID:T5gJJT2r0
>>872
当て馬っていうのは普通「ホラホラ、おたくよりこんなに好条件なオファーしてきてる
クラブがあるんですけど、どうします?」ってやるもんだろ
むしろエスパニョールが当て馬っていうのなら納得もするが

>>875
じゃあ社員も社長に説明求めなくてもいいじゃん
事情分かってるんだろ?
ホント、わけ分からんクラブだなあ、鞠って
883名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:55:52 ID:QwweS8eGO
>>867
アンチ茸さえできればうんこでも養護します
イチローとかによく見られます
884名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:55:57 ID:LpS3HnEW0
知らないやつ多そうだから教えとくと
ハマトラってのは鞠サポ専用のmixiのことなんだぞ

基本的にみんな日記とか書いたりしてる
で、その中の有志がポスター貼りしたりチラシ配ったり清掃活動したりしてる
885名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:56:51 ID:T5gJJT2r0
>>881
東スポとか競馬新聞とかエロ漫画とかいろいろなものに影響されてるんだね・・・
886名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:57:06 ID:EG3+QxFF0
社員「なんで殆ど決まってたのにダメだったんですか!」
社長「どこに問題があるのかよく分からない」
887名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:58:32 ID:32ll9gav0
>>886
東大卒のあんぽんたん社長w
888名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:58:35 ID:VDth92D60
>>880
バカ社長はその情報に頼りすぎて自滅した感もある
889名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:58:51 ID:NpoKH1b+0
デーンパ民族  ♪
  ♪     ドドンガドンドン
デーンパ民族  ♪
  ♪     ドドンガドンドン
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    <ヽ`Д´>/ (:  :(  ) ))
     |つ/つ  ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
890名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:58:52 ID:C8Wq6t+G0
そもそも今回移籍金が発生しなかったのは、
横浜に復帰したいからセルに飲んでもらった事だろ?
本来なら、セルと契約してるか、移籍するなら移籍金置いてくのが筋じゃん
そこを、横浜金無いのを汲んでもらって、契約終了で移籍させてもらったのに
更にディスカウントって時点でももうありえねぇよ
891名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:58:52 ID:ytYg3mKw0
社長「上から目線のどこに問題があるのかよく分からない」
892名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:59:18 ID:d9ZBOaUT0
>>694
> >>663
> 承認してようがなかろうが契約が成立してない以上中村俊輔がそんな金を払う必要など無い
> 優勝確実だと思って先走ってグッズ作ったら逆転されて大損した、ってのと変わらん
> 頭おかしいのか?

口約束って十分に契約として成り立つんだよ。
書類ってのは、単にその会話の内容を明文化してるってだけ。

だから、最終的なプレイヤーとしての契約が合意に至るかどうかに関係なく、
俊輔側の口頭同意のもとでグッズとかを製作していたんなら、十分に賠償を請求できる。

だけど、請求できる権利があるってのと、実際の判断としてするかどうかは別だから。
893名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:59:22 ID:QwweS8eGO
>>886
伊達と富澤に名前変えても違和感ないな
894名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 13:59:34 ID:rBpxPhBq0
「ほとんど決まってた」って認識もカンチガイだったんだろうね
895名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:00:42 ID:VDth92D60
>>886
社員「なんで殆ど決まってたのにダメだったんですか!」
社長「どこに問題があるのかよく分からない」
社員「アンタのアタマに問題があるんだろ!」
896名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:01:09 ID:avizD0H10
>殆ど決まってたのにダメだった

この見方が甘さの証拠だよね
サインするまでは、可能性に過ぎないのにね
897名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:02:39 ID:zDUYCgPh0
半年前がbestのタイミングだったけど、鞠に獲得資金がなかったのだから
これはもうしょーがない
898名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:04:06 ID:avizD0H10
>>892
グッズ製作と入団は別の契約だから
マリノスもグッズだけ作って売るか配れば良いでしょw
899名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:04:40 ID:Erhf7uBZ0
>>890
移籍金が発生しないのは契約期間を満了したから
900名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:04:47 ID:Ena1KemvO
>>859
お前何言ってんの?w
金目当てならセル残留するに決まってるだろ。

頭湧いてんの?
901名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:05:02 ID:VDth92D60
>>892
いや、だから請求すりゃいいじゃんw

グッズ作ったからね、逃げたら訴えるぞ→土壇場で年俸ダウン

この手法を確立して「マリノス方式」と名づけるところまでいけば?w
902名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:05:11 ID:4WlakoGD0
東大卒だろうが所詮団塊
現代的な経営に対応できないんだろうね
903名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:06:59 ID:tWHGHDzEO
社長は失敗した
だが少しでも優位な条件で利益をあげようという企業努力の結果
だから過程は一概には責められんよ
904名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:07:20 ID:avizD0H10
>>859
仮にそうだとして、それの何処が悪い?
交渉だから、合意するまでは何でもありでしょ
905名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:08:07 ID:IKFOsOyO0
失敗しても「自分のせいじゃない」は外資で生き抜く基本
906名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:09:17 ID:QpgeK0knO
>>903
これが企業努力なら、やることなすこと全部企業努力ですよw
907名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:09:25 ID:SKEEtlGr0
アホ社長が情を踏みにじらなければスンナリいったと思うよ

でも冷静に考えたら茸は海外にいるからこそ国内の市場価値が上がるわけで
海外「世界の」(笑)バブルと言って良い
実力以上の価値というのは世間に溢れてるわけで、花畑キャラメルとかwwww

本来ミスマッチなところをマリノスが勘違いして上から出た
それに尽きるんじゃないの?
908名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:09:51 ID:pLfhBPeG0
マリノスのフロントが糞なのは確かだが、鞠サポまで叩く中村の個人ファンが気持ち悪くてしょうがない
909名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:10:36 ID:s7QsyrhB0
>>899
通常は戦力外でない限りは、満了する前に移籍するもんだろ。
今回は戦力外でも無く、冬に移籍金払えなくて、
セルに移籍金置いてかないのを飲んでもらってんだよ。
910名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:11:00 ID:32ll9gav0
>>908
ここの社長さんは2ちゃんではネタキャラなので
いろんな人に叩かれます
911名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:11:29 ID:axyxFXbEO
中村叩いてフロント擁護する鞠サポの方がキモいから
912名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:11:37 ID:CpsKGN5U0
選手獲得に失敗したぐらいで騒ぎすぎだろ
契約寸前で破談になることなんてサッカー界では日常茶飯事
それにクラブの台所事情からライバルクラブより金は出せないし
913名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:12:49 ID:QUSgqsto0
個人スポンサーとチームスポンサーがかち合っちゃったって
話もあるみたいだけど、プロのチームスポーツなら、その辺
の自体は日常茶飯事で対処法も普通に整ってるんだろ?
まぁ、1年半かけて成立した合意内容を、契約直前で一部でも
反故にしたり変更したりしたら、そりゃ不信感持たれて当然。
プロ選手は聞き分けの良い社員ではなくて、独立事務所の
社長さんって立場なのだから、対等の立場で話進めなきゃだめ
だろ・・・
914名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:13:11 ID:GDXhdO360
コーキチ、オレだ。多分この話を聞いてる時は君に多大な迷惑をかけたあとだと思う。
済まない。スポンサーにもすまないと謝っといてくれ。
あと、迷惑ついでにオレが勝手に発注した俊輔グッズがある。
オレの代わりに処分してくれると嬉しい。場所は狩野が知ってる。
コーキチ、真実は君と共にある。迷わず進んでくれ。
もし、もう一度会えることがあったら8年前に言えなかった言葉を言うよ。
じゃあ
915これはヒドぃw:2009/06/24(水) 14:13:33 ID:RkaYUCsUP
>斎藤社長は、
>「いろいろ報道されているが、どこに問題があるのか真実はよく分からない」



ノムさん「勝ちに偶然の勝ち有り
      負けに偶然の負け無し」
916名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:13:42 ID:vL4pften0
本気で中村を獲りたかったんなら、無理してでも1月に移籍金を用意して獲るべきだった
中村も休みが取れたしキャンプで選手間の連携も深められて現場も楽だった
営業も中村を目玉にしたシーズンチケットの拡販、スポンサーの獲得、全てが好循環だったのに
917名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:14:42 ID:o8b4Zvb50
きっと大先生が反対したんだ
918名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:14:53 ID:i0Tm2DDM0
>>238
日産もな。
919名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:15:02 ID:pLfhBPeG0
>>911
フロント擁護してる奴なんて存在しないだろw
920名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:15:19 ID:LpS3HnEW0
>>916
らって移籍金払うお金がないんだもの
921名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:16:16 ID:axyxFXbEO
>>919
メクラ?
922名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:18:35 ID:IFJqmQWj0
上が何もしなければ上手くいっただろうという典型

東大法だか知らんが上が無能な働き者だと大変だね
923名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:19:19 ID:T5gJJT2r0
>>908
その糞フロントに同調してる鞠サポが叩かれるのって当たり前じゃね?
924名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:20:31 ID:SKEEtlGr0
>>912
俺は茸は1流相手だと必ず消える選手だと思うが
曲りなりにもCLで得点した選手だから日本に還元して欲しいというのは有ったな

例えば
「アレぐらいの当たりヨーロッパでは普通。審判は過保護すぎる。」とかw
言いたい放題言って欲しかったなw
925名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:20:47 ID:uadrHZMlO
>>923
同調なんてしてないだろ

フロントも中村も両方気に入らないだけで
926名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:20:54 ID:VDth92D60
>>903
目先の利益にとらわれて大局を破壊した
愚者の典型
927名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:21:48 ID:6NwCXUiB0
今までこの社長は、1年かけて交渉してきた契約内容を
サインする寸前でひっくり返しても何の問題もなかったんだろうな。
日産様という看板の前に全てがひれ伏していたんだろう。
928名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:22:31 ID:52qxTT7D0
>>925
第三者から見ると十分してる
傍から見るとおかしいと思うことを思わなかったり
929名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:22:56 ID:LpS3HnEW0
俺の感想

フロント
金儲けのチャンス潰すなボケ

俊輔
まあ頑張れ


リークすんなボケ
930名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:23:27 ID:/DCESbVoO
スポンサーも中村確保前提で金を多く払ってたのかね
マリノスは中村が戻る前提でプロジェクトは動いている気がするな
中村が戻りたかったにしてもプライドを踏みにじる何かがあったんだろう
サポとしては細かいこと言わず ぐらいの感覚かも知れんが
社長はよし確保 部下はガンガン働かせて金を回収だ ぐらいの感じなんだろう
931名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:24:04 ID:LlAzs6TaO
俺は日産販売だけど情けないわ
交渉力0のこの社長じゃ営業やっても試用期間3ヶ月の一月目に首だわ、
こいつ月給25万でもいらんわ、トヨタかHONDAにでも引き取って欲しい…
932名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:25:55 ID:NFLwveKu0
>>908
ここでマリサポ叩いてるのが
中村の個人ファンだけだと思ってるのか?
933名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:25:58 ID:d/2mpiGt0
>>1
どこに問題があったのか解らないってんじゃ次も同じ失敗するんじゃねーの?
さっさとクビにした方が吉だな・・・
934名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:26:42 ID:N8w6QWdRO
社長………ばーか(笑)
935名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:27:07 ID:LpS3HnEW0
鞠サポが〜
俊輔サポが〜

こういうのが1番くだらない
2ちゃんでどうやって見分けるんだよw
936名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:28:13 ID:32ll9gav0
>>935
確かにw
937名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:31:05 ID:VYKymWelO
>>931日産の社長関係ねーだろ
938名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:31:23 ID:+WN1ALF20
>>916
移籍金無しの状態でも金額的には全然負けてるのに、移籍金
ありの状態で鞠が参戦できるわけがない。
939名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:31:45 ID:/DCESbVoO
スポンサーやシーチケ グッズ
ドナドナドーナドーナ
940名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:32:35 ID:x152miJM0
>>913
それすらも、数年前まで鞠はアディダスだったのに、ナイキに切り替えてしまったのが
今回のこじれにつながってる気がするんだが。
941名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:32:37 ID:EG3+QxFF0
スンスケ来る事前提でスポンサードする気になった所もあったろうに
942名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:32:42 ID:rfbd0TrDO
社長っつーのは契約が終わって写真撮影だけニコニコして写りゃいいんだよな。 
なんにもできないんだからでしゃばんなよw
943名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:33:38 ID:52qxTT7D0
>>940
セルティックもユニはナイキだぞ
944名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:33:59 ID:BWO05IqA0
833 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/24(水) 14:23:33 ID:+YhdzxrxO
>>829
でも日刊スポーツの記事は移籍交渉の流れが具体的に書いてあるんだよね。
マリノスの8日の最終交渉の前日に代表の宿舎にエスパニョールの強化部長が来て佃と俊輔と交渉した内容や俊輔の言ったセリフとかまで書いてある。
その時はマリノス一本で気持ちが固まってた俊輔だが強化部長の熱心な誘いに「ロベ、行きたいな」とつぶやいた。とか、それに対して佃が「ここまできたら横浜に戻るのが筋だよ」って言った事とか細かく書いてある。
俊輔は佃にEU外枠を一つ預けてくれるなら「もしかしてエスパニョールに行ったほうがいいのかな?」と話し、佃が「自分の希望を優先させるべき」て話しエスパニョールに断りを入れた。

明日は何故横浜にならなかったのか続きが載るみたいよ
945名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:34:34 ID:zRd5A/C20
全力でクビにする
946名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:35:50 ID:IwGEH06dO
隙見せたっていうけど、
最初から思いっきり隙見せながら
交渉してたじゃないか
947名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:36:13 ID:obxxkS/TQ
東大東大書いてる奴は何なの?コンプ丸出しなの?
社長が無能なことと出身大学に何の関係があるんだろ
948名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:36:25 ID:32ll9gav0
>>941
そのスポンサーはみんなエスパニョールに
名乗り上げましたw
949名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:36:53 ID:o8b4Zvb50
なんかこの社長が先走って移籍を前提に無理なスケジュールを組んだんで
俊輔側がヘソを曲げた、みたいな記事が昨日あたり載ってたが、実際んところどうなんだろう
950名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:37:18 ID:O/Vwyiwb0
コナンに頼め。
951名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:38:29 ID:5D5J9BFd0
実際、何が原因だったのかね
よっぽど酷い失態があったとしか考えられんけど
952名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:38:54 ID:VDth92D60
>>942
だな
「船頭多くして船山に登る」
953名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:39:14 ID:+p04FsDw0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
954名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:39:23 ID:4lkIoqZRO
酷いな
鞠サポはなんらかの行動したほうがいいんじゃね?
サポカン開かせるとかさ
955名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:40:34 ID:BWO05IqA0
そりゃもうあちらさん(ホベルト佃)は交渉を決裂させるつもりで席についてるんだから
社長がどこに問題があるのかわからないだの戸惑うのも無理ないわな
かわいそうな斎藤さん
956名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:40:41 ID:ER/0V+Fi0
中村ノリのドジャース入りのときみたいな失敗でもしたのか?
957名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:41:07 ID:VrsGNmid0
>>944
擁護記事書かせたんだろマリノス側が。
958名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:44:10 ID:SKEEtlGr0
>>949
代理人は金額さえ高ければ良い
茸はとにかく休みが欲しい
社長は安くて速く出してこき使いたい

佃「休暇取らせて金額維持しろ」と
アホ社長「無理、金額下げる」

佃(ラッキーw)
「茸さんマリノスは休暇とるなら年棒下げる言うとります。」
「エスパニョ−ルの方が金額高いし休めまっせ。」
茸「はあ?ただでさえ安いのに休まず働けと?帰る意味無いじゃん!」
959名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:44:24 ID:AID1FmQY0
中村のコメントでエスパニョールを選んだのは、
自分のことを本当に必要としてくれていたことって書いてる

マリノスのために移籍金かからなくなるまでやっとたどり着いたけど、
フロントは中村を選手として必要として無かった
プライドが傷ついたんだろ
マリノススレみても、中村に対する気持ちが無いのはフロントだけじゃなくサポもだし
破談になって正解だったな
960名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:44:47 ID:rfbd0TrDO
>>951
何があったにしろエスパのほうが中村にとって金も環境も整えくれたんでしょ。 
その元をとるだけの自信もあるんだろ。
961名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:45:04 ID:vL4pften0
1月の移籍が流れた時点でクラブ側もマリサポも7月になれば移籍金掛からないから
そっちの方が得だって中村の価値を甘く見てた部分も有ったと思う

最初はサカマガかサカダイでのインタビューで日本復帰を考えてるって発言から始まってるんだよな
発言の流れは、日本復帰→マリノスに愛着があるから出来ればマリノスで→復帰ならマリノスしかない
それぞれの発言の間に中村側とマリノス側が交渉を持って、1月に復帰で内定してたんだと思う
実際1月復帰が流れて中村はがっかりした類いのコメントを出してた覚えがあるから
962名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:47:23 ID:FsdZWtmc0
この件に関して狩野はなんか言ってないのか?
サポの溜飲下がらんだろ
963名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:47:24 ID:q5dr6WAa0
中村がマリに来たがってるからって舐めてたんでしょ
964名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:48:58 ID:PuNWRK/K0
責任は私にありますなんて言ったら自分の無能認めて再起不能だからな
本当は分かっててもこう言うしかないんだろ
965名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:49:42 ID:3o9IJIGqO
TBSのせいですてハッキリいえばいいのにwww
966名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:51:13 ID:ncWXsmRX0
っていうかもともと中村は冬に帰る気だったからな
それをマリノスが移籍金出せない、と見送ったことでかなりショックだったみたいだし
967名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:51:38 ID:zjUOufXO0
これは会社にとって膨大な損失だろ。
社員は、ナカミューラー獲得を見据えて、他の業務を犠牲にしつつ膨大な時間と労力を割いてきた。
その努力が一瞬にして泡になってしまったわけだから。これはショックだろ。。
社長に不信感抱くのは当然。
「いろいろ報道されているが、どこに 問題があるのか真実はよく分からない」
本人が本当に気づいていないなら、この男は商人として失格であり、人の上に立つ資格もない。
「なんで契約してくんなかったんだろ〜 俺の会社のどこに落ち度があったのか真実がよくわからない」 なんて口が裂けてもいえんわ。


968名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:54:55 ID:xGzn98f00
同じ日本人だから高を括ったのがそもそも間違い
969名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:56:43 ID:sxM/45Vo0
中村選手、エスパニョール地元も期待
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4166240.html
TBS
970名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:59:31 ID:yyCVy+980
化膿は謹慎?
971名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 14:59:39 ID:IwGEH06dO
よくよく考えれば
冬取れないから6月まで頑張って→6月まで休みなしで頑張る→取ったらすぐ働いて
ってホントひどいよ
972名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:00:41 ID:9tabKvIN0
Aマドリードの方がいいんじゃないか?
ベンチでも格好つくし俊輔のクロス決めてくれる
FWいるからアシストもかなりつくだろ。
っていうか怪物FWだからどんなに出来が悪くても
得点に絡めるだろ。
973名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:01:27 ID:IAnoPtiYO
部品買い叩く程度の気分でいたら反抗されたから困惑してるんだろう
974名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:01:36 ID:GwmTsAjtO
>>971
よくよく考えなくてもひどい
975名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:02:17 ID:/9sSZXlZ0
「ぼぼぼぼくが悪いって…言いたくないから!」
976名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:02:26 ID:a1jGAgqd0
これはすべて茸が悪い。斉藤大社長は何も悪くない。
東大を出てるんだから悪いはずが無い。少なくとも俺の人生では、
そうだった。

要するに茸の中で

    スペインに逝きたい>>>>>>∞>>>>マリモスに逝きたい

だっただけだ。「マリモスにお世話になるつもりだ」と口約束をしたんだろう
大社長がウチに来ると思うのは当然だ。
マリモスに逝くだったのが、再度スペインから話があったからって急遽そっち
に鞍替えってのは、信義に反するんじゃあないかい茸君よ。
977名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:04:00 ID:nx5VwcJmO
狩野「この契約では可能かのう」
中村「いくらマリノスでもムリノス」
斎藤「そうかそうか」
中村「エスパニョール行きます」
斎藤「どうしてこうなった・・・」
978名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:04:24 ID:VDth92D60
>>964
どっちみちこの社長は詰んでる
979名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:04:36 ID:xGzn98f00
之が大物外人選手ならこんなヘマはしなかったと書いたけど
カフーってマリノス決まりかけていたのを破棄したんだったけ?
980名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:04:36 ID:wPAW7mqx0
>>976
仁義に反してんのは社長だろwwww
なんか説明してみろよエリートさんって言いたい
981名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:06:23 ID:8OZ2AjYQO
これはひどい
982名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:08:33 ID:zjUOufXO0
>>976
君、失敬じゃないか! ちゃんと物事を調べてから発言したまえ。君はクビだ。
983名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:08:35 ID:abhuuKnS0
マリノスはせいいが感じられなかったし
熱意もなかった
獲得できなかったからてあとになって悔やむなよ
984名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:09:30 ID:Ena1KemvO
>>976
1000近くになるとお前みたいなカキコ増えるよなw
クズ野郎w
985名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:10:38 ID:X7TXZYmx0
マリサポは浦和に快勝しちゃってプチ躁病状態になっとるね
週末にリバウンドが来なければよいが
986名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:10:49 ID:rARnBv/20
お前やー!
987名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:10:52 ID:2OsFD5IT0
フロント擁護が鞠サポなのか中村アンチなのか知らんが
鞠サポからしてみりゃ、中村取れず・外国人補強も失敗じゃ怒り心頭だろう

移籍システム変わったら何人か出て行きそうだな
988名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:12:00 ID:/t/QHKDDO
いろいろな意見を総合すると
>>968が最大の答えのような気がする
989名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:14:10 ID:VDth92D60
>>976
スペインへ行きたかった茸の真意を見抜けなかった社長が悪い
990名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:14:43 ID:E1IUfn9ZO
ぞくぞく出てくる新事実にキノコのイメージがた落ちだなww


ざまあーーーw
991名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:15:44 ID:UTKM3xH8O
理由がわからないなら辞めるべき
992名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:16:40 ID:AID1FmQY0
貧乏がいけないんだ
993名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:16:44 ID:EG3+QxFF0
ここにも居るのか
戦犯きのこ連呼する奴が
994名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:16:59 ID:52qxTT7D0
>>944
てか、何で代表宿舎で移籍交渉してんのよ
995名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:17:38 ID:b95NwqLQO
1000なら鞠は来年横ハメダービー
996名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:18:19 ID:VDth92D60
>>990
×キノコ
○マリノス
997名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:18:25 ID:FFXiT6TBO
FFX
998名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:19:56 ID:5i7grXcX0
1000なら社長ころす
999名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:20:01 ID:HHaqARVj0
1000なら斎藤社長本日付けで辞職
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/24(水) 15:20:09 ID:eiiANm6g0
>>944
たった4行の間に矛盾がいっぱい
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |