【サッカー】前日本代表監督のオシム氏を総監督に招へいへ…J2陥落決定の札幌(ニッカン)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
前スレ(立った日時 2008/10/20(月) 05:31:41)
【サッカー】前日本代表監督のオシム氏を総監督に招へいへ…J2陥落決定の札幌(ニッカン)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224448301/

ソース http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081020-420872.html 
[20日09:04]
来季J2降格が決まった札幌が日本代表前監督のイビチャ・オシム氏(67)を総監督として招聘(しょうへい)に動い
ていることが19日、明らかになった。息子アマル・オシム氏(41)を監督に据えた2トップ体制を見据え、すでにク
ラブ関係者を通じて交渉に入っている。J1昇格と定着という目標達成へ、千葉を万年降格候補から優勝候補に押し上げ、
日本代表監督も務めた名将の手腕に託される可能性が出てきた。

19日に柏に0−2で敗れ、J2降格が決まった札幌は、すでに再浮上に向けた「切り札」獲得に着手していた。オシム
総監督とアマル監督の親子タッグの招聘。交渉に当たっているクラブ関係者は「早く発表できるようにしたい」と期待を
隠し切れないように語った。

札幌は三浦監督との契約を今季限りで打ち切ることが決定的。Jクラブで指揮を執った経験を持つ監督を中心に、来季の
監督候補にリストアップしていた。その中から千葉をナビスコ杯優勝に導いたオシム氏が筆頭候補に浮上。同氏に親しい
関係者によれば、本人も日本での仕事に前向きで、チームが2部降格の憂き目を見る一方で、交渉は一気に加速した。

J1昇格と降格を繰り返している「エレベータークラブ」からの脱却を目指す札幌には、うってつけの人材だ。オシム氏は
かつて弱小クラブのシュトルム・グラーツで選手を鍛え上げ、欧州チャンピオンズリーグ2次リーグにまで進出させた。
千葉でも厳しい練習でチームを劇的に強化。05年にクラブ初タイトルのナビスコ杯を勝ち取った。さらに「オシムチルド
レン」と呼ばれる愛弟子たちを10人も日本代表に送り込んだ。1部昇格だけでなく、J1定着へ向けた長期的なチーム強
化のためにも、中小クラブの指揮・強化にたけた、オシム氏の手腕が最適だと判断した。


<続きます>
2名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:25:41 ID:ThEusZG90
ぶっかけ♪ぶっかけ♪ぶっかけうどん♪
天ぷら入りも仲間入りだよ♪
3名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:26:17 ID:hK4TYoLs0
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。
4目薬とミミズクφ ★:2008/10/20(月) 15:26:43 ID:???0
>>1の続き

オシム氏にとっても札幌は縁のある土地だ。02年W杯のFIFAテクニカル・スタディー・グループの一員だった同氏は、
札幌開催の試合の分析を任された。その際札幌の自然の美しさや市民の親切さにふれ、日本で指揮を執りたいという気持ち
が芽生えたという。生地サラエボに近い涼しい気候も、同氏の希望にあっている。6月にオーストリアに一時帰国したのも、
昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた同氏にとって、日本の暑さが大敵だったため。夏場の平均気温が20度そこそこ
の札幌は、復帰の舞台としては最適だ。

オシム氏は9月に一時帰国中のグラーツを訪れた日本協会の田嶋専務理事には「日本でやりたいことがたくさんある」と明
かしていた。同協会とのアドバイザー契約は今季いっぱい。一時はユース代表監督への就任プランも浮上したが、直接的に
選手を強化できるクラブでの仕事に、心は傾いているという。近日中に来日を予定しており、札幌側と最終的な交渉に入る
ことになりそうだ。


ソース http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/124333.html?_nva=8
(10/20 10:38)
監督の去就「今は白紙」 HFC矢萩社長
 
札幌のJ2降格決定を受けて、三浦監督は試合終了後の会見で「残念でサポーターに申し訳ない。責任を感じている」と謝罪
した。自らの去就については「今は特に考えていない」として、明言を避けた。

札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)の矢萩社長はその後の会見で、監督問題について「現時点では白紙。続
投もあるし、そのほかの選択肢もあり得る」とまだ決定していないことを強調。決定時期については「これからそんなに時を
置かず、来季(の体制)について決めなければならない」と述べるにとどまった。

また、今季J1昇格に合わせて立てた経営再建計画については「J1残留を前提にしたもので、当然下方修正しなければなら
ない」と強化費を含めた予算規模の縮小を示唆。今後の経営課題については「広告料やグッズ収入(の課題)もあるが、まず
はピーク時より落ち込んでいる(観客)動員力を元に戻すことが第一になる」とした。

<続きます>
5名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:27:25 ID:34FADkYN0
めでたいニュースのまえで喧嘩すんな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:27:47 ID:Wbxl/tZn0
おいおい札幌と代表の監督入れ替えろよ
7目薬とミミズクφ ★:2008/10/20(月) 15:28:06 ID:???0
>>4の続き

ソース http://www.daily.co.jp/soccer/2008/10/20/0001530128.shtml
オシム氏がJ監督就任!?22日来日
 
日本代表前監督で日本サッカー協会(JFA)のアドバイザーを務めるイビチャ・オシム氏(67)が22日に再来日するこ
とが19日、分かった。Jクラブの監督就任という可能性なども含め、日本サッカー界での現場復帰を目指していくという。

欧州視察のため6月にオーストリアに一時帰国していたが、再来日後は大学や指導者への講演だけでなく、ナビスコ杯決勝
(11月1日・国立)やリーグ終盤戦を視察予定。“奇跡の復活”へのリハビリを兼ねつつ、鋭い視線を注いでいく。

07年11月に脳こうそくで倒れたが、日常生活ができるまでに回復。「現場復帰への情熱」だけで、自らにムチ打つような
リハビリを続けた。左半身にマヒが残っていたが、関係者によると「最近は左手が動いたという報告もある」という。

JFAとの契約は12月まで。同氏は再登板を視野に医師からのゴーサインを待っているという。体調の問題やアシマ夫人ら
家族が復帰に難色を示しているものの、老将の去就に注目が集まる。


関連スレ
【サッカー】イビチャ・オシム前日本代表監督が22日に来日!
       ナビスコ杯決勝・大分×清水戦の視察を熱望
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224451137/

【サッカー】日本で仕事したい!イビチャ・オシム前日本代表監督がJリーグ監督就任を熱望★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224255292/


<終わり>
8名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:28:18 ID:kzasi1c5O
ここは思い切ってジュビロか緑虫か大宮が招聘すべき
9名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:28:38 ID:E9O9aIxW0
>>3が良いこと言った
10名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:28:51 ID:eUx9D0A40
オシムは日本代表だろ。
なんで札幌なんてカスに取られなきゃいけねえんだよ!
11名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:29:48 ID:9ipQuafe0
マジかよw
本当だったら面白いな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:30:08 ID:Vidh7zW/0
日刊てたしか鞠の俊輔とりを書いたとこだっけ
先走ってる感はするな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:30:10 ID:jfNRhN/T0
>>3
2取れるかどうかのタイミングの時に貼るもんだろそれは
14名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:30:13 ID:kun9PsS90
http://www.ontona.com/hito/woman/080305/top.htm

コンサドーレの寮母さん
15名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:30:16 ID:L30dJiknO
札幌の真夏の気温て20℃そこそこだっけか?
もうちょい高そうな気がしたが
16名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:31:09 ID:JxD7nDNH0
>>2-3
吹いた
17名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:31:18 ID:f3O9v1Ve0
オシム総監督
アマル監督
早野ヘッド
藤川GKコーチ
ラモスフィジコ
三浦通訳
18名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:31:23 ID:n8mBxv8/O
飛ばしだろ
代表監督から何の嫌がらせで極寒の地のJ2に落ちるチーム指揮しなきゃなんねーんだ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:31:24 ID:YH05aLeG0
>>15
札幌1年目のオレは「夏、意外に暑いじゃん」って思った
20名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:31:41 ID:jqz+ZnPOO
心臓悪いんだし寒いとこはやめた方がいいよ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:32:04 ID:34FADkYN0
>>14
あ・・れ・・・
もっと美人だった気が・・・
こんなもんだったか・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:32:35 ID:wjBwqgih0
>>2-3
「目糞鼻くそ」の見本
23名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:33:00 ID:MSQwK8kt0
>>15
ねーよw30付近を行ったり来たり
でも10年くらい前に比べて平均気温が上がってる気はする
あんまり冬寒くないもん
24名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:33:09 ID:Egs6D2Z00
招へいへーーーーい!
25名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:33:45 ID:ysmBW1Dn0
わ〜い2スレめだ
ホントに来てくれないかな

26名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:35:13 ID:34FADkYN0
ここ何年か、札幌の夏は暑い
気温っつぅか湿度高くなってる。本州に比べればマシだけど
27名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:35:26 ID:kun9PsS90
28名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:35:32 ID:fV7n17EV0
>>3
wwwww
29名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:36:39 ID:fQOCwGvx0
30名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:36:47 ID:Fch025UEO
オシム「そうだ、京都行こう。」
31名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:36:58 ID:JJo93tqLO
札幌はチーム存続できるのか
札幌に限らず地方自治体にぶらさがってる球団は、不況が深刻化したら非難の的になっても乗り切れるのか
32名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:37:58 ID:IBj3y/Xe0
オシムの場合は、内容が同じなら
早いもの勝ちということもありそうだからな。
しかしアマルといっしょにという所が有り得なさそう。
オシムのプライドが許さないだろう。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:38:17 ID:8x3RAgbv0
おじいちゃんをあんな寒いとこに連れてくなよ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:38:24 ID:lsoDSmjX0
アマルは札幌でもいいが、オシムをあんな僻地の寒い
所に隔離するのは健康上にも、人材的にももったいない。
札幌はアマルで我慢しろ。どうせ金ないんだし。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:38:30 ID:LLILyWya0
>>15 >>23

平均気温と平均最高気温の区別がつかない奴が、意外と多いな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:40:23 ID:s6CHbaUk0
はあ?北海土民は空気読めよボケ。横取りしてんじゃねえカッぺのくそども。
オシムには代表監督になってもらうべきなんだよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:40:27 ID:IN32/zGO0
>>29
保存した。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:41:57 ID:gjuiF5XT0
北海道フットボールクラブは廃業します!
39名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:42:15 ID:4Xpfo4HD0
イビチャオシムJリーグ戦績  106試合 勝点182  49勝22敗35分(1試合あたり勝ち点1.717)

    1st                        2st 
2003年緑分神脚鞠京倍鯱鹿瓦柏仙磐清赤    神脚鯱鹿瓦柏赤清鞠仙磐京倍分緑 
(・∀・)ノ○○●△○○○●○△○○△●●    ○○○●△△△○●○△●○△○
(03年1st15試合勝点27 8勝4敗3分 3位)   (2st15試合勝点26 7勝3敗5分 2位)
(年間30試合勝点53 15勝7敗8分 2位)
    1st                       2st 
2004年神鞠広鹿脚潟柏緑鯱赤倍磐瓦分清   広潟鹿緑倍分柏赤清鯱脚鞠神瓦磐  
(・∀・)ノ●○○○△○△●△△△●△○△   ○△○○●○△●○○△●○△○
(04年1st15試合勝点22 5勝3敗7分 7位)  (2st15試合勝点28 8勝3敗4分 2位)
(年間30試合勝点50 13勝6敗11分 4位)

2005年鯱柏緑分磐鹿清脚川広赤瓦神倍潟鞠宮 川柏倍潟広緑宮清鹿鞠神分磐瓦赤脚鯱 
(・∀・)ノ△△△○○●●○●△△○△●○●○ ○○●△△○○○△△○○△●○○○
(05年34試合勝点59 16勝7敗11分 4位)

2006年宮甲福清鹿川倍瓦磐分赤鞠(06年12試合勝点20 5勝2敗5分)
(・∀・)ノ●△△○●△○○△○○△ →以降日本代表監督へ就任

2006
アマル.. 脚熊京鯱潟瓦磐蜂川清桜京分赤鹿宮鯱潟脚熊甲鞠(06年22試合勝点24      
(,,゚Д゚)ノ ●○○●○●●○●●●○○●○●●●●●○●        8勝14敗)

2007年 鯱清鹿磐縞牛宮川赤柏瓦熊脚鞠甲分潟縞川鹿磐柏分潟牛宮瓦甲赤熊脚鞠清鯱
     ..●●▲●○●○▲▲▲●●●●○○●○●●◎●○○○○○○●▲●●▲●
      計 34試合勝点42 12勝16敗6分 13位

アマル      56試合 勝点66   20勝30敗6分(1試合あたり勝ち点1.179)
40名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:42:36 ID:MSQwK8kt0
総監督だからチームが遠征の時はユース見てくれんのかな
どうせ飛ばしだろうけどwktkが止まらないw

>>35
文盲は自分を棚に上げるから困る
41名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:42:55 ID:YH05aLeG0
>>36
でもさ、岡田の更迭はないって記事どっかで読んだけど・・・
そりゃオシムが代表監督になってくれるのが一番いいけど
まずは日本にいて職がないことにはな
まぁそれが札幌である必要はないんだけどなw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:43:11 ID:X0/VLA/N0
んでオシムはベンチには入れるのか?
まさかアマルがベンチで指揮してオシムは涼しい部屋でただ見てるだけじゃなかろうなw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:43:11 ID:IN32/zGO0
>>32
千葉の時も最初イビチャはアマルのサテライト監督就任に
反対していたが(身内人事と思われるのが嫌なんだろう)、
最終的には「チームが決めること。勝手にしろ」で決まったからな。
ウバガイが何故にそういう判断(アマル招聘)をしたのかはわからんが。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:43:24 ID:aFhH0xruO
アマルが現場監督ならオシムはあんまり口出ししないんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:43:46 ID:mcAxlfRm0
1年でJ1昇格は無理だな

三浦>アマル
46名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:44:00 ID:bWLZkNbe0
へー
札幌民だけどコンサドーレとかどうでもよかったが
これならちょっと見てみたい気がする
47名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:44:07 ID:Vidh7zW/0
>>39
当時のジェフのフロントは仁義なき引き抜きだとか言ったんだっけ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:44:28 ID:y/pPLAhY0
>>3
このコピペで2を取れたやつがいない件
49名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:44:44 ID:w0yEDumP0
監督人事で責任逃れするつもりかHFC
50名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:44:49 ID:oHDry75m0
総監督じゃやりたい事出来ないんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:45:51 ID:g0AlFlQD0
アマルの時は、代表で選手がほとんどいなかったからな
帰ってきても疲労困憊で使い物にならんようだったし、
そりゃ成績落ちるのも当然といえば当然だぎゃ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:46:03 ID:lsoDSmjX0
そういえばトルシエも総監督だったな。総監督って無名クラブの広告塔として
便利な立場だな。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:46:11 ID:rtedTiSB0
>J2陥落決定の札幌(ニッカン)

今の今までサッポロって読んでた;
54名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:46:21 ID:tCGZX2fK0
このスレまだ続けるの?w
55名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:47:09 ID:YH05aLeG0
転勤して来て気付いたんだが、周りにコンサドーレファンいないんだが・・・
あんまり人気無いんだろうな、弱いし
ただオシムが来たらどうなるか分からんな、人気出るんだろうか
56名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:47:09 ID:v27Yybfs0
オシムの戦術を一番理解していないのがアマル。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:51:15 ID:34FADkYN0
オシムはオシム。アマルはアマル。
違って当たり前なんですよ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:52:03 ID:cEbaSuW30

    /         ミヽ⌒ヽ    
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl    
  l     _ 彡ノ       lミl    
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl 
  l ミl   <●>   <●>  l l  
 /     〃(__人_)ヽ \ライオンに追いかけられているウサギは
. |                   | 肉離れを起こしますか?    
 \___丶 ___,,ノ_/     
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ       
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ 
59名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:52:31 ID:4xaBunMw0
アマルって今何やってるの?
無所属ならアマルのためにオシムがオファー受けるのかな
60名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:53:17 ID:X0/VLA/N0
オシムの仕事はベンチにはアマルを座らせて指揮を取らせる。
全体を見て札幌の修正点を指摘するくれえだろ。
もち練習はオシムもピッチに出て指導するけど試合になったらオマルに全部任せるつもりいるんじゃねえの?
ベンチにオシムが座ったら「監督」のオマルは必要ねえがねw
オマルはコーチで十分だろ。
そのへんをハっきりしてからださえねえと勘違いするぜ。
皆オシムがベンチに座って札幌の指揮を取ると思っているw
61名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:54:56 ID:tuazIhnF0
ショウヘイヘーイ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:55:22 ID:L30dJiknO
ちなみにアマルもオシムです
63名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:55:24 ID:hT741U0i0
寮で旨い料理食べながら若い選手育てる方が楽しいんじゃないか。
オシム的には。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:55:23 ID:IxkMq+4X0
じいちゃんを代表監督にって言ってる奴がいるけど代表の監督ってどんだけ激務か知ってんのか?
期待がでかいぶんストレスもハンパないぞ。

リハビリ兼ねてJ2の監督が最も適してるだろうさ。
特に、降格決定して、選手も流出して、1年での昇格?ぷっ、ありえんってサポーターも気づいている札幌が一番いいわ。
来季J2の中位くらいにつければ十分だから、じいちゃんもそれほどストレス感じないだろ。

じいちゃんの体を心配するなら、札幌の監督に後押ししてやれよ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:55:44 ID:kun9PsS90
>>43
アシマさんのメンタルケアじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:55:44 ID:TXzUV918O
磐田が採れよ。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:56:48 ID:nTqVts+L0
浦和に来てくれるもんだと思ってファビョってたレッズサポがいたっけ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:57:28 ID:jk8S/e51O
札幌なんて二部チームにもったいない(≧ω≦)
今日岡田クビにして明日から代表でいい
69名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:57:29 ID:cEbaSuW30

    /         ミヽ⌒ヽ    
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl    
  l     _ 彡ノ       lミl    
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl 
  l ミl   <●>   <●>  l l  
 /     〃(__人_)ヽ \ 「もし日本代表を再び導くのであれば、完全に私が回復したという意味になる」
. |                   |    
 \___丶 ___,,ノ_/     
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ       
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ 
70名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:57:47 ID:YH05aLeG0
そういえば、今のコンサドーレの監督って無能なの?
それとも戦力的にコンサドーレがJ2降格っていうのはしょうがなかったの?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:57:58 ID:ySSHYB7i0
>>24
やっぱ言う奴いたかw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:58:07 ID:fV7n17EV0
73名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:58:23 ID:h7EM/qWk0
オシムに恥かかせんなよ!
死ぬ気で走れ!!
倍満にだけは負けんな!!
74名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:59:19 ID:m/Muwg0jO
>>70
その両方。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:00:39 ID:Du6+o80C0
札幌の選手って移動大変だな確実に飛行機じゃん
移動費も馬鹿にならないし
76名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:01:03 ID:SedpAkcx0
市営住宅のセル塩みたいな話やな。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:01:46 ID:34FADkYN0
クラマー総監督オシム監督アマルコーチでYAMATODAMASII
78名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:01:58 ID:IM98SFu60
オシム監督を

  /__7 ./''7  ___  _/ ̄/_   ヘ       _ノ ̄/  ヘ                / ̄/
  /__7 ./ /  /_  /  / __  / /  \  / ̄  / /  \  ┌────┐  /  /
  ___ノ /  /_  /  ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ /  |_/ \ \ └────┘ ./_/
 /____,./  /__/     /____/       \/  /__/        \/           /_/
79名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:02:48 ID:sUu1YhXO0
>>36
リアルカッペタンは言葉使いが汚いですね
80名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:03:17 ID:Dy6xV2Wv0
白人は寒いとこは慣れてるからいいんじゃないか
81名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:03:50 ID:HveXwac+0
>70
J2レベルで見ると無能とはいえない。大宮、札幌と連続で昇格させてるし。
ただJ1でみるとあの単純ゾーン方式では隙間を狙われると弱い。
さらにコンサはDFがやばいくらいに怪我で離脱。起死回生の箕輪すらあっさり離脱。
まあ守備崩壊で降格ってのは監督選手ともに原因があるわな
82名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:04:34 ID:Zq/gwi5+0
>>72
スパサカっていいスポンサーが付いてるな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:05:25 ID:mcAxlfRm0
J2で6位のチームを優勝させた監督を無能といって
罵倒するのがコンササポクオリティ。
オシムで昇格できなかったら彼らは何といて罵倒するのだろうか
84名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:05:56 ID:2pTBztbV0
>>81
得点力は下から5番目くらいだからねえ
守備さえしっかりしてたらなんとかなったんだが・・・
85名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:06:43 ID:YH05aLeG0
>>74>>81
なるほど
もともと選手層も薄いのにケガ人続出だったわけか
ありがとう
86名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:07:30 ID:1PGxZkWK0
札幌、今回は悪いけど…このままだと代表が死ぬ。するとJも死ぬ。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:08:39 ID:eVD0xxsA0
>>83
こういうレスしたくて仕方なかった感じだね
88名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:08:59 ID:prw03q+hO
>>70
無能とまでは言えないかな?
守備ブロックの構築には大宮時代から定評あり。ただ、攻撃となると…

戦力的には…やっぱり降格候補だよな。補強にお金をかけられないクラブだし、開幕前にアルセウに逃げられたのもな…
あとは怪我人多発&ダヴィ移籍問題で…
89名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:10:03 ID:yIX4UXjR0
招聘をわざわざ変換しなおしててスレタイうぜぇ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:10:04 ID:eSceQhtjO
イビチャとアマルじゃ合わないだろw
気がかわったのか?
91名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:10:16 ID:avuRyIlK0
へいへ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:10:27 ID:95RGTxCJ0
>>64
ベンゲルは代表監督は退屈だからやりたくないって言ってたぞ
爺ちゃんは異常なほどサッカー見に会場入ったり夜遅くまでテレビ観戦したり
自ら動いてたから激務だったわけだ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:11:01 ID:WSzRrwYq0
>>31

そーとー道民の意見を無視してんだよこのクソチームは
無理やりだ

いらねーし興味ない9割方の道民はwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:11:35 ID:uhGMYmf2O
>>86
岡田でもかまわん
95名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:12:07 ID:YPL03rq9O
札幌は寒いから、体調崩すんでない
96名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:13:12 ID:WSzRrwYq0
>>36

道民はこんなチームいらないと思ってんだよ一部のサイコパス除いて

貴様こそどこぞのかっぺよw



97名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:13:25 ID:4z61T3350
総監督なんて置物じゃないの?
日本全国への遠征があるJ2の日程に全部ついていけるとは思えんし
アウェーについていけないトップなんて意味あるんかね

オシムって完全現場主義の人だと思うから余計疑問だ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:13:41 ID:prw03q+hO
>>92
単に日本の代表監督をやりたくないための方便にも聞こえるな。
フランスからずっとベンゲル待望論出てたしな。

まあ、ベンゲルがアーセナル以外の監督をやることはもうないんじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:13:51 ID:UP7BWM2I0
  妖怪図鑑 其の百三十六

         _,,..i'"':,     妖怪 箱ティッシュ
         |\`、: i'、
            \ \`_',..-i   オナニーして逝きそうになると
           \|_,. -┘    ティッシュが手元に無い。
  タタタッ    _ノ )  ノ    それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
        ノ ///
       _//  | (_      弱点は水に濡れると死ぬ。
        .. レ´
100名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:13:53 ID:kun9PsS90
>>86
代表はダメでもJはまた別な気が。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:14:21 ID:cEbaSuW30
コンサドーレサポは岡田を招聘を熱望してるらしいよ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:14:58 ID:y5PGTARw0
>>43
オシム夫人がホームシックだったらしい。
で、オシム自身が単年契約だし、いつ欧州に戻っちゃうか分からないから、
アマル招聘→オシム夫人ケア→オシム安心、ってことだったんだろう。
オシムとしては息子がコーチというのは反対だったが、奥さんの手前、断りきれなかったんじゃないか?
ちなみにオシムが倒れた日は千葉の練習を見に行ってアマルの指導に不満を持ち、口論したんだってな。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:15:04 ID:mcAxlfRm0
札幌を昇格させた監督

フェルナンデス 1年目 翌年J2降格
岡田 2年目
三浦 1年目 翌年J2降格
104名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:16:39 ID:g0AlFlQD0
>>102
口論したってのは初耳だな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:17:35 ID:y5EdcN7U0
倍満FC…
106名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:17:59 ID:OdhACnb20
金の無い札幌にオシムとアマルを招聘できるはずがない。
それにそんな寒い所行ったらまたオシムの血管つまっちゃうよ。
日ハムがきて以来、道民はコンサドーレなんて見向きすらしないんだから
そろそろ潰す時期なんじゃないかな?
107名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:19:26 ID:eVD0xxsA0
三浦、個人的には好きだけどな
若いし、誠実だし、話聞いてても頭良さそうだし
でも札幌でのサイクルは終わったかもしんないね
108名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:19:31 ID:OsgCbqMA0
>>98
まあクラブの方が監督業はやりがいあると思うけどな。代表は活動期間が短いから
チーム作りできない、けどそれで負けると批判されるわけだし。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:19:49 ID:kun9PsS90
>>102
倒れた時のスポ新の一つの一面の写真がそのときの練習風景を見守るオシムの姿だったな。

110名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:20:40 ID:3E4GUR2E0
ジェフのときのアマル見てたら
普通オファーださないだろ
岡田監督のときもそうだけど
単に話題性とか客寄せねらってるだけで
オシムの健康のこととかなにも考えてなさそう
111名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:21:13 ID:A9WF1O2L0
これでオシム効果で再びコンサが盛り上がればいいな。
糞ハムなんて北海道とは元々何の関係もないし。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:21:18 ID:xVJnBuHTO
他紙の後追いでた?
ま、単なる打診ぐらいなら決まるまでスルーかもしれんが
明日、日刊が続報出すか後追いなければ飛ばし確定
それでもスクープというより単に結果的にそうなった場合も
『本紙既報通り』て書くけどなw
あと、違ったら『急転断念』とかww
113名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:21:24 ID:ftyS+nm00
>>106
必死なハムオタw
そりゃ、オシムに決まったら注目度はちがうからねw
114名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:21:48 ID:dJjl2/Wu0
札幌と日本代表の監督を逆にすべき
115名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:21:55 ID:2p9+ZMCn0
どんな監督持ってきたって金がない時点で今差は万年降格組だよ

お買い得助っ人発掘能力と監督の力と徹底した組織力でJ2では強いけど
本物の強さが求められるJ1ではいくら小細工したところで相手にならん

金さえあれば…ああ金さえあれば…
116名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:22:32 ID:eVD0xxsA0
血管には玉ねぎがいいらしいよ!
北海道にはいい玉ねぎがあるよ!
117名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:23:24 ID:kun9PsS90
http://jp.youtube.com/watch?v=2akQhvhsHuA

アマルの時はこの試合が面白かった。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:23:31 ID:DG6hwQFgO
寒いところ行かない方がいいよ爺ちゃん
119名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:24:05 ID:cPkjnjd50
招へいへい!
120名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:25:06 ID:UiQInXp/0
>>116
札幌黄だな
札幌は実はたまねぎ栽培で有名だったところだよ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:26:09 ID:K/fpiWtPO
>>118
やっぱ沖縄かりゆしだよね。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:27:05 ID:fV7n17EV0
流通経済大学の監督になって日本代表をふるぼっこにしてほしい
123睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/10/20(月) 16:28:12 ID:P5l45WdeO
>>120
実は札幌中心部から車で30分もかからない所で作ってるよ

新庄がハムに来るときもまさか来るとは思わなかったし今回も
124名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:28:27 ID:Ztkz7lOO0
オシムが来たら変な選手よりよほど集客が望めると思う。
スポンサーもオシムに宣伝してもらえば商品が売れそうだしね。
これはいい話だと思う。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:29:32 ID:YH05aLeG0
オシムに白い恋人のCM出てもらえよ
「白いこいびと〜♪」って歌ってもらったら、バカ売れ間違いなしだお
126名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:30:06 ID:QrITWXzKP
アイデアはいいとして、どっからそんな金を出すんだよ… (´・ω・`)
127名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:30:23 ID:JB6MM/Yy0
オシムの最終目的は日本人総共産化だからな
代表監督のときも何人か洗脳して赤化してたけど、倒れなかったらやばいことになってたな。
また懲りずに来日するのかよw
もう無理だぞ赤ジジイ、日本は資本主義だからお前の計画は絶対に実現しない
お前は、ベトナムにでも行ってろ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:31:30 ID:cilJoqIw0
これからコンサは1部昇格を目標にするフリして
2部で必要最低限の予算である程度勝ち星残して
サポ喜ばしてた方がいいんでない?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:31:32 ID:jAo553dM0
この爺さんもそうだがピクシーとかも見てると
厳しく鍛えたら強くなるんだな
やっはU16とかでは世界と渡り合えるのに、
Jになるとさぼるってことか。
筋はいいのがゴロゴロしてるってことだな
130名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:31:59 ID:U4gyh+zVO
仮に今シーズン、オシムが指揮してたとしても
残留が厳しい位置にいただろうな
131名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:35:30 ID:cEbaSuW30
コンサドーレはダビィの件でカタールから慰謝料もらってないの?
132名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:38:38 ID:L30dJiknO
>>127
具体的にどんな洗脳だったんだ?
出来ればソースくれ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:40:22 ID:jDpyI3xo0
代表に関与されないしちょうどいいな。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:40:39 ID:HveXwac+0
>131
もらったとしても今年のダヴィの年棒基準で1〜2試合の穴埋め程度だろ
100〜200万ももらえればって程度じゃないのか?
135名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:41:14 ID:cEbaSuW30
>>134
その程度しかもらえんか…
136名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:42:41 ID:JPkhftDq0
オシムサッカー毎週見れるなんて道民ウラヤマシス
137名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:42:55 ID:fV7n17EV0
トルシエ涙目
138名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:44:32 ID:YH05aLeG0
そういえば、この前ニュースでJ2の結果みたんだが
ロアッソ熊本とかザスパ草津とかFC岐阜とか知らないチームが増えててワロタ
J1もJ2もチーム多過ぎじゃないの?もっと増やすかもしれないの?
139名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:45:02 ID:y2p4VZNo0
サポはモスに電凸しろよ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:46:00 ID:4z61T3350
>>138
J2は増えるよ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:47:03 ID:4xaBunMw0
むしろ札幌がアマルを名監督に育てる
142名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:47:14 ID:kun9PsS90
>>138
何年J2観てないんだよw
143名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:47:39 ID:pMYudA0h0
J2如きに勿体無い。
岡田→札幌に復帰
オシム→代表監督に復帰で全てが収まる
144名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:47:43 ID:SH/b8r8q0
>>129
日本の選手は監督が外国人だと、良いところ見せようと普段より頑張るらしいよ

俺が選手でもそうかもしれんw

145名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:47:48 ID:R+DuFIF70
>>138
ザスパは有名だろ。
元代表GKの小島とかいたんだぜ。

チーム数はJ1<J2になるべきだよな。
今のJリーグはバランス悪い。
人気が凋落したこれからは、解散チームも増えるだろう。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:48:04 ID:hT741U0i0
>>141
いいねえ。その心意気。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:48:07 ID:iprTgpSZ0
で、セレッソ大阪はこのまま死んじゃうの?
148名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:48:27 ID:L30dJiknO
サッカーが根付かない内にJ1チーム増やし過ぎたのは否めないかもしれん
将来的にはJ2中心にもっと増やす予定
149名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:49:36 ID:v27Yybfs0
やっぱ名古屋でピクシーのアドバイザー的な立場が一番しっくりくる。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:50:31 ID:4z61T3350
チームの増やし方については難しいとこだな
根付く前に増やしたって意見はそうかもしれんが
やる気になった自治体に水を差すのも得策ではないし
151名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:51:40 ID:tAQhwBe6O
>>125
北海道は食料品の一大産地なんだから、農業も漁業も酪農も畜産も
まとめてオシムをアピールに使えばいいじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:51:47 ID:c6zeyes20
■■コインブラさんのケースに見る、別れた後の男の器量. ■■



別れ際、退任時の会見より. 「今大会で感じたのは、体格差だった。」 「私はこの年(53 歳)でもフィジカルの強さで宮本にも中澤にもボールを取られない ...
153名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:53:47 ID:Z7X0QRaN0
>U16とかでは世界と渡り合える
全然渡り合えてない
154名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:55:40 ID:wc3tL4wV0





                シ ョ ー ヘ イ ヘ ー イ ! !



155名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:55:56 ID:g4yFwQGc0
元監督岡田も札幌の監督だったし
オシムが監督って凄いな札幌

いくら監督漁ったって
2部だけどね札幌w
156名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:56:12 ID:YH05aLeG0
>>142
すまんw
興味ないわけじゃないんだが・・・マジで驚いた
そして、なんというかネーミングセンスにも驚かされたぜ・・・
J2はまだ増えるのか、すげぇな
157名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:56:33 ID:7sKjx1QuO
リョーボサンはどうなるの?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:56:38 ID:aEVE05+z0
正直、札幌の下手糞よりもユースを見てほしい
159名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:57:52 ID:R+DuFIF70
オシムのJ2のノンビリサッカーを見せるのは
精神衛生上危険なのでやめてください。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:59:14 ID:194+k96T0
>>159
オシムは結構J2の試合見てたはずだが
161名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:59:33 ID:4xaBunMw0
岡田  古河→代表→札幌
オシム 千葉→代表→札幌

こういうことだったのか!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:00:53 ID:kun9PsS90
>>156
栃木があがりそうなのかな?
ネーミングは確かにおもしろいな。
ロッソが商標の関係でだめで「ロアッソ」とか。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:01:15 ID:vDXckZa90
>>159
オシムは女子サッカーも見てたぞw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:03:32 ID:kun9PsS90
>>159
オシムは視察とかじゃなくってとにかく好きなんだよな。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:03:39 ID:eVD0xxsA0
>>156
コンサドーレだって道産子を逆さにしてオーレつけただけなんだぜ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:10 ID:CaQ//5110
その前に税金返せよウンコドーレ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:22 ID:Ot5wA4eq0
札幌よ・・・素直にJ2の落ちて頑張ってくれ・・・・
それにしても、協会はこんなにも代表にオシム待望論があるのにスルーだもんな
アリにしろナシにしろ、少しくらいはその辺の情報が出てきても良いと思うんだけどね
168名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:04:59 ID:R+DuFIF70
>>165
発足以来どうもここぞの場面で力を出せないコンサだが、
俺はネーミングが悪いとマジで思う。
安斎先生に見てもらったらどうだろうか?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:06:26 ID:kiTxFgkYO
オシムはサッカー観戦が生き甲斐みたいなもんだしなあ
世界中のサッカーが見れる日本はさぞ魅力的だろう
奴隷みたいなチームなら好き勝手出来るだろうし
札幌はオーストリアと気候が似てるらしいから良いかもね
170名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:07:30 ID:Z7X0QRaN0
世界中のサッカーなんてヨーロッパいた方が見れるだろ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:00 ID:FYlXW69m0
カマタマーレというチーム名は今でも冗談だと思っている
172名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:08:44 ID:yKvf1moxO
岡田監督の時もそうだけど ここのフロントはどーしょうもないから最終的に呆れて帰るだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:09:11 ID:crgwJH0l0
余るがヘッドコーチか?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:09:54 ID:vDXckZa90
>>171
ところがどんどん強くなってるw

【サッカー/地域】カマタマーレ讃岐、徳島ヴォルティス・2ndを破り無敗で2年ぶり優勝…四国リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224414066/l50
175名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:47 ID:KneRR6Dw0
>>111

ダルみたいなスターもいないし
それ以前に幼稚園サッカーしてんだから誰も見に行かないわ、
貴様みたいなサイコパスしかwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:53 ID:R+DuFIF70
チーム名は○○○ズにしろよ。
イタリア語やスペイン語なんて知らないくせに。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:10:54 ID:kun9PsS90
>>171
カマタマーレが決まった時地元サポの子供が泣き出したって聞いたぞ。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:11:14 ID:u7dscmsAO
札幌監督のオシムなんてみたくない!
若いクラスの代表監督やるんじゃなかったのかよぉぉ
(ノдT)
179名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:11:36 ID:R+DuFIF70
>>175
サイコパス(基地外)とサッカーのパスをかけてるのか、上手いなあ。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:11:52 ID:fV7n17EV0
サウルコス福井
ツエーゲン金沢
カターレ富山
181名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:11:54 ID:YH05aLeG0
カマタマーレってあのうどんの「釜玉」から来てるのか?w
グランパスは「エイト」なくしていいかんじだし
レイズは「デビル」とってすごいことになってるし
コンサドーレも一考の価値ありか?!
182名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:13:19 ID:Z7X0QRaN0
アンダーの代表なんていざ試合が始まるとA代表以上にスケジュールがハードだから
オシムの脳みそが爆発すんぞ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:14:14 ID:kun9PsS90
>>181
エンブレムに普通にうどんに卵だよ。
卵の部分がきいろいサッカーボール。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:14:24 ID:eVD0xxsA0
>>168
安斎先生とやらにみてもらって、
「運!いい画数!!」とか言われたらどうすんだよおおおお
185名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:14:33 ID:RzIhrSi80
猫に小判
札幌に助っ人外国人
186名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:07 ID:4z61T3350
ダルって誰?
187名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:11 ID:YH05aLeG0
>>180
福井のはフクイサウルスから来てるんだろうけど
残り二つはなんなんだw
ドイツ語とイタリア語っぽくしてるが・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:15:56 ID:y5EdcN7U0
釜玉は確かに旨いぞ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:17:06 ID:YH05aLeG0
>>183
なんかひでぇw
強いんだろ?でも・・・いや・・・これはこれでありかw
カマタマーレって単純に言いにくい希ガス
190名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:18:06 ID:1YW1jU0VO
宮澤と藤田と石井の成長に期待。
西はいらん
191名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:18:38 ID:4z61T3350
イタリア語とかポルトガル語とか多いけど
英語のスッキリした名前ももうちょいあっていい
192名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:18:45 ID:Ztkz7lOO0
あまり知られていないが北海道の医療は全国でもレベルが高い。
オシムにはぴったり。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:21:08 ID:eVD0xxsA0
北海道ベアーズでよかったんだよ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:21:45 ID:Ep3mqFWm0
>>190
今年一番成長したのが西で一番期待を裏切ったのが謙伍なわけですが。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:21:47 ID:CYCwbG130
報知は放置・・・ってアレ日刊?w

ダヴィの移籍金の3分の1でオシムは招聘できるだろ。こりゃ格安だ。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:22:41 ID:yKvf1moxO
北海道クリオネーラ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:02 ID:90ycxIscP
まあ普通に札幌でやってくれるんならJ的には良いんじゃ?
明らかに札幌は破綻寸前だしw
財政的に厳しいチームで勝負するからこそオシムらしいと言えばらしいし。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:20 ID:Vidh7zW/0
>>189
オレもひどいと思ったw
企業がやるき出しすぎw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:51 ID:R+DuFIF70
>>193
「熊」と北海道弁の「・・・だべや」をかけてベヤーズにしましょう。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:25:51 ID:kiTxFgkYO
>>170
日本の方がいろいろ見れるらしいよ
なんでかしらないけど
ソースもないけど
201名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:26:27 ID:YH05aLeG0
今、カマタマーレのHP見てきたけど、監督車椅子なのな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:28:22 ID:IN32/zGO0
>>191
浦和レッドダイヤm
203名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:31:35 ID:2P3ECONEO
なんやかんやでコンサには元日本代表の監督が関わる
204名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:31:41 ID:EZpU7F1j0
HFCの株を買います!
205名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:32:51 ID:+0lCjLxk0
報知には江尻か石崎てあるやん
どっちがホントなんだw
206名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:33:16 ID:aOkvrAcRO
>>197
厳しいどころか来年はもう…
207名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:33:25 ID:kun9PsS90
208名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:41:14 ID:Eh+8lJzrO
代表よりはプレッシャーも少ないし、現場復帰としてはいいんでない?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:44:49 ID:eVD0xxsA0
はちゅーだライセンス取ってたどころか釜玉の監督やってんのか!!
210名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:45:46 ID:cmpdVW3yO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
211名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:46:02 ID:Vq6Dol1P0
羽中田さんは名将になる香りがプンプンする
212名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:46:07 ID:J/RqYsQi0
>>200
それはない
213名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:46:28 ID:65FKaxsv0
しかし、北海道の糞寒い中にオシムを呼ぶなよw フロントはオシムの健康に
ついてあまり考えてないだろう。それにオシムだって錬金術師じゃないんだから
選手を上手くするのは不可能だぞ。ジェフはユースで平均80点の選手を
量産してたから育成が上手くいった面もあるだろうに…
214名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:47:35 ID:SH/b8r8q0
>>212
欧州住んでたの?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:48:02 ID:7t47+qOL0
オシムは2バックとか途中で自分の理想的サッカーを試さなければ
ジェフでもリーグ優勝もしてただろうな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:52:10 ID:CYCwbG130
>>213
むしろ日本の高温多湿を避けるために札幌が最適だって書いてるだろ。
ちゃんと記事嫁馬鹿。
オフシーズンは宮崎あたりで合宿なんだから問題ない。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:53:17 ID:IN32/zGO0
>>201
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E4%B8%AD%E7%94%B0%E6%98%8C

>>215
いや、そうでもないぞ。毎年主力選手が出て行くようなクラブでは、
真っ正面から戦うサッカーでは勝てないので戦い方に工夫が必要だ。
それらの工夫を積み重ねた過程・結果がそれであって、
そういう意味でオシムは常に現実主義者だよ。
まあ、相手が1トップの時は後ろは2人で充分だしな。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:57:21 ID:TXzUV918O
極寒の僻地なんかいかないで静岡きてくれ。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:57:24 ID:z3awUWs30
スレタイが招ヘイヘーイ!に見えた
220名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:57:31 ID:OC3TkMVu0
羽中田さんは良い監督だよ、あの釜玉の戦力でよくやってる。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:59:38 ID:YAJviAkp0
もし本当に監督になったらオシムの高感度上がるは

だって札幌だよ

まったく代表選手もいなけりゃお金がないから補強も出来ない

モウリーニョでもどうしようもないよ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:59:58 ID:kun9PsS90
オシムの戦績って思ったより良かったんだな。
ナビスコだけじゃないじゃん。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:01:49 ID:2pTBztbV0
>>168
細木センセーは?
224名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:03:33 ID:ECI44xX10
>>209

地元紙(四国新聞)とかには結構出てるよ。羽中田さん。
あと宮脇書店っていう地元の本屋のエレベーターに写真が貼ってあった。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:08:51 ID:yOgKw5+Z0
札幌なんか行くなら代表復帰してくれよ・・・
226名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:09:57 ID:IN32/zGO0
>>222
通年成績でジェフをリーグ上位に食い込ませたのは
ベルデニックとイビチャ・オシムだけだな。
ベルデニックは1年で名古屋へ引き抜かれたのでアレだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E5%B8%82%E5%8E%9F%E3%83%BB%E5%8D%83%E8%91%89#.E6.88.90.E7.B8.BE.E3.81.AE.E4.B8.80.E8.A6.A7
227名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:10:10 ID:tOPj7elw0
道民だけどスポーツは日ハムあるから他はどうでもいいなぁ
煽りとかじゃなくて職場とか学校とかでも日ハムの話は出るだろうけどコンサドーレの話が出る事なんてほぼ無いだろう
228名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:13:39 ID:Ep3mqFWm0
ハムの話もでねーよw
229名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:14:53 ID:4z61T3350
出ねえな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:14:58 ID:IN32/zGO0
きっと「ハムの人」なんだろうw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:17:11 ID:ea9Q4KCcO
日本ハムファイターズ=戦う日本のハムってみんなバカにしてた。

まさに焼き豚
232名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:25:15 ID:1iP1U1X4O
オシムは札幌の白い恋人
233名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:31:22 ID:1QpIanfn0
ってか道民だが
コンサドーレは潰していいよ。
潰していいよっていうか 北海道が資金を出すのは止めろ。年間1億だしてるんだっけ?

オシム呼ぶ金あんのかよ。選手すら満足に集められないのに監督を金だして呼べるような状況じゃないだろ。
市民球団にして万年
234223のつづきw:2008/10/20(月) 18:32:16 ID:1QpIanfn0
市民球団にして万年J2でもいいから 細々とやっていくべき。
北海道は破綻しそうなのに。サッカーにかまけてる場合じゃないだろ。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:32:22 ID:fV7n17EV0
選手補強してからオシムを監督にしろお
236名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:36:14 ID:zZXHHaO80
>>45
当時はJ2が天皇杯4強と勢いがちがうからなぁ・・・
福岡・倍満・京都(途中まで)が自爆してくれたのもあったし
237名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:36:52 ID:IN32/zGO0
>>234
湘南みたいなスタイルもひとつあると言えばあるんだけどな。
逆に、山形みたいな形もあると言えばある。

難しい問題だな。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:36:57 ID:eVD0xxsA0
試される大地、がんばろお北海道
239名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:41:02 ID:D4Unbbcn0
金あるの?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:42:28 ID:a7XfH1/5O
こんな低レベルなクラブからしかオファー来ないんだな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:44:04 ID:tAQhwBe6O
現場が成果挙げてもフロントがそれを経営面に活かさないと単なるムダな騒ぎになっちまう
242名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:49:55 ID:kNNRWeRx0
243名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:51:58 ID:L3pYsWYmO
俺がしまふく寮に入っても全部食いきれないな
てか食費削れや
244名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:52:44 ID:ZPvVam4Z0
しかし煽り入れて来るヤツはどうして判で押したような煽りしかできんのだろ?
少しぐらい記事みて煽ればいい物を。。。

気候は猛暑のある本州に住むよりずっと良いし
契約金だって、爺っちゃん自身は拘らん人間だろうに。
フロントがどういう材料を持って、きちんと説得できるか?
ポイントはもうここだけ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:54:48 ID:3RO96w2K0
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/   呼んだ?
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
246名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:54:52 ID:IN32/zGO0
247名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:55:18 ID:GH4IvDPVO
J2でもいいなら
けさいにいってやれよw
住みやすい
客もそこそこくる
寒くもなく暑くもない
田舎もんだからビックネームにひかれる

J1にあがる要素がない為田舎暮らしを満喫しつつ
好きなサッカーを教えられる

けさいにいけオシム
248名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:55:39 ID:8AE3cmDM0
コンサの西澤あたりの絶望的なフィードを見て、そこで対戦相手がヴェルディだったりすると服部がうまいことがよくわかったり、
そうするとベッカムなんかが自陣の真ん中当たりから相手陣の逆サイドを駆け上がってくる奴の足元にピンポイントで
ボールをだせることがどれだけすごいことかが本当によくわかる

中山元気の絶望的なシュートセンスを見るとQBK柳沢がいかに相手の嫌なところに顔を出し、
一つ一つのプレーを丁寧に、正確に、そしてすばやくしているかがよくわかり、
そうするとルーニーなんかがどれだけ顔に似合わずやわらかいボールタッチを持っているかまでがわかる。

でもそんな絶望的な技術のコンサの選手たちでも、自分がボールを蹴ってみるとものすごくうまい人たちだというのが
よくわかる。つまりそうやって初めて、プロがどれだけすごいのかということをリスペクトできるようになる。
別にサッカーに限ったことではないと思うがね。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:55:49 ID:wAuE8iiD0
息子ともども、結局仕事がみつからなかったんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:56:47 ID:V/DTlE2NO
オーウェン ネドベドはまだか日刊さん?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:59:13 ID:kun9PsS90
>>249
リハビリ中の人とその家族にはおおきなオファーは出しづらいと思うけど。
アマルもちょくちょく雑誌の対談とかでは見かけるが。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:59:31 ID:eyHobuAzO
J2の過酷な日程や移動に耐えられないだろ。
しかも、球団が貧乏じゃ宿泊もいい部屋とか、飛行機をプレミアシートにしてあげるとか厳しいだろ。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:00:28 ID:kAeJlm5n0
ほんとにアマルでいいなら心が広いね札幌の人達
254名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:01:38 ID:p9SNmw100
>>246
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オシムには刺激が強すぎるううううううううううううううううううううう
255名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:01:43 ID:MxG1wCJ10
総監督って事は常に試合に同行するとも限らんな
現場の方は"監督"にまかせる仕組みになるかと
256名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:02:03 ID:6CDi6oZB0
>>221
まぁそのチームを三浦はJ1に上げたんだが
257名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:04:48 ID:YUP2OmyA0
ハム会社の野球部応援してて楽しいのかな
258名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:06:53 ID:ILBJhdHf0
待ってけさい!
仙台にも名監督を!
待ってけさい!
仙台にも名監督をケレ!
待ってけさい!
なして仙台には名監督が来ないのっしゃ!

ヒ〜!待ってけろー!アイゴ!


259:2008/10/20(月) 19:07:03 ID:7TwdMkiYO
三浦監督は頂いた
260名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:08:32 ID:ZPvVam4Z0
>255
つか遠征とかそういうハードスケジュール
(J2の日程とか、2試合に一回は飛行機にのらないといけない)
があるから、アマル監督・爺っちゃん総監督っていう
ウルトラC出してきたんでしょ。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:11:20 ID:4z61T3350
>アマル監督・爺っちゃん総監督

こういう体制ってどうなんだろうな
大将は一人であるべきだと思うが
262名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:13:50 ID:CcZvVrhn0
監督云々のレべルじゃねえよ。金だ金。
263睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/10/20(月) 19:14:25 ID:P5l45WdeO
よく考えたら昨日USが寮母さんの旦那を詰問したんで旦那が責任とってやめて寮母さんも
264名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:15:11 ID:IN32/zGO0
>>263
なぬ!
265名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:16:38 ID:anSRvKnw0
>>261
アマルがいやがりそう
266名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:17:43 ID:oWauHUJx0
>>261
練習と戦術の構築を爺ちゃんがやって、試合中の指揮と交代をアマルがやればいい
って、12月の宮の沢で2部練習4時間とか外に出てても大丈夫なのか、爺ちゃん
267名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:20:08 ID:ftyS+nm00
ケサイは
監督人事を早めに発表は、オシム対策だった・・・。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:21:14 ID:OY6UEbEj0
>>3
このコピペに初めて同意したw
269名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:21:44 ID:1P7DSiy+0
残り短い貴重な余生。どうせ捧げるならJ1のチームに捧げればいいのに・・・
日の当たらないJ2なんて・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:21:54 ID:jAMeKMey0
寒い地方って
脳疾患系に良くないんじゃね?
暖かい地方の方が良いって聞いたことあるんだけど
271名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:22:16 ID:6CDi6oZB0
ついでにトルも大熊も反町もヒロミもJ2で監督しろよ
272名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:22:26 ID:Pb7eSJmd0
>>258
人間力が来るんでしょ?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:25:05 ID:eyHobuAzO
つーか三浦がダメでも日本人監督ってつい最近に言ってなかったか?
大人しく高木にしておけよ。やりくりしてやる手腕はあるし
かつて所属してたってのもポイント高いだろ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:30:29 ID:ZMpPSMBI0

    /         ミヽ⌒ヽ    
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl    
  l     _ 彡ノ       lミl    
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl 
  l ミl   <●>   <●>  l l  
 /     〃(__人_)ヽ \ヘルスでもキャバでもない
. |                   |    
 \___丶 ___,,ノ_/     
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ       
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ 
275名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:33:27 ID:42wPIDYk0
>>263
やめちゃったら寮生の性処理をどうす(ry
276名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:36:49 ID:L3xB3l0q0
市原時代も、監督爺さん、コーチングスタッフの筆頭に息子ってそんな布陣だったし
まぁ、息子が無能かというとそういうわけでも無し。凡庸って言われりゃ肯定するが。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:38:05 ID:jDpyI3xo0
中国のが世界中のサッカーテレビで見れるだろ。共産国だし
中国人のが走ってガタイもいいから中国いけよオシム
278名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:39:39 ID:eW6oc+KW0
>>270
どっちもだめ。
だからオシムは熱くなるので、わざわざ故郷に帰ったでしょう?
医療の差は日本の方がはるかに上なんだから、なんとも無いならば日本にいるよ


ただし、ホーム試合をやっている場所が蒸し暑い本州より、
冷暖房管理のドーム&涼しい札幌の方が負担はかからないだろうね。
寒い?
多分11月から12月になったら、息子に任せて本州に行けばいい。
いよいよなったら、こういうこともありえるね。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:40:24 ID:fd9tUksp0
仙台には良い印象持ってるからあとはフロントの誠意次第
アマルは奥さん対策でコーチ起用

毎日説得・直接交渉は必須だぞがんばれ
でも代表監督復帰が最優先で
280名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:40:53 ID:vZt/kKv20
岡田を札幌に送れ
オシムを代表に戻せ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:43:35 ID:jAMeKMey0
>>278
ドームから出る瞬間が怖い
282名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:43:53 ID:eW6oc+KW0
あれ?仙台はもう次期監督決まりましたと報道されてなかった?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:43:58 ID:Vnxgia3E0
水戸ナチオを完璧に崩す、オシムサッカーが見たいなー
284名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:45:47 ID:Vq9wXra50
>>258
正直、あの戦力で今の結果出してるテグは悪くないと思うが
285名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:47:20 ID:GH4IvDPVO
わかった

けさいにしてやって


ホームはオシム

アウェイはアマル

でいい

ってかおじいちゃんなんだから好きにさせてやって最後まで
286名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:47:30 ID:jAMeKMey0
J2の試合数でオシムサッカー
選手が過労死の予感
287名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:48:05 ID:2ATxqjV40
そもそも来年も経営できるのか、と思うがな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:48:32 ID:eW6oc+KW0
正直仙台は札幌よりは蒸し暑いとおもうぜ。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:50:56 ID:/HjiAGmi0
アウエーはアマルが行くんだよ。当たり前だろ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:55:29 ID:ipY+xu3T0
だが、オシム爺ちゃんはアウェーでもベンチに座っていそうだw
291名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:55:32 ID:2pTBztbV0
>>281
地下に入口あるから大丈夫
292名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:56:11 ID:iaP1gifkO
普通に蒸し暑い本州より北海道のがいいわな
寒い寒いって毎日外にいるわけでもないし
293名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 19:57:24 ID:IN32/zGO0
>>278
まあ、そうまでしてサッカー監督をやるべきか否かって話なんだけどな。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:02:05 ID:iaP1gifkO
けさいは黙れよ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:02:10 ID:RzIhrSi80
サッカーの監督できるジジイが不幸な訳がない
296名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:02:12 ID:OwoYXn1i0
ショウヘイヘーイ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:02:30 ID:GbbgClP90
寒冷地でぶっ倒れないか心配
298名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:07:16 ID:n1RhsMeFO
身の程知らずとはまさに奴隷のこと
299名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:07:46 ID:QHo0ZYPs0
ピッチで死ねるなら本望だろ。プレッシャーのある代表より札幌でのんびりやった方が幸せだ。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:08:19 ID:eW6oc+KW0
>>293
本人がしたがっているんでしょう?
301名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:09:43 ID:kSh14EqSO
浦和に来てください…
302名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:10:59 ID:jAMeKMey0
オシムのことだから
「札幌にあったサッカーをする」
とか言うんだろうな。

札幌にあったサッカーは
優秀なブラジル人FWがいるだけのサッカーということも知らずに・・・
303名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:11:14 ID:4gZSRIlFO
アウェイの時は北斗星に乗せればいい
304名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:11:57 ID:IN32/zGO0
>>300
仕事人間は死ぬ間際まで仕事をしたがるんじゃないか?w

家族にとっては心配この上ないと思うけどな。俺らは他人だからいいけど。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:12:05 ID:Ov1Lb7s20
オシムさんにはU19とかU17の代表監督になってほしい
306名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:12:43 ID:Pee5hx/80
結局この程度の低レベルなクラブからしかオファーいかないんだな
まあ分かっていた事だけど。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:14:28 ID:IN32/zGO0
>>302
おっと、新潟と川崎と鹿島と・・・・・・

の悪口はそこまでだ!
308名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:14:43 ID:jAMeKMey0
脳梗塞で倒れた67歳にオファーがあること自体
凄いことだと思うんだが
309名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:16:21 ID:IN32/zGO0
>>308
まあ、サッカー監督のような激務は普通無理と判断されるわな。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:18:09 ID:GhTTfbdjO
>>306
俺はちゃんとお前にレスつけつあげるよ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:21:56 ID:IklvWtBD0
やっとオシム来日が正式に決まったか。
これで今後については多少明らかになるかな。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:24:52 ID:kun9PsS90
来日すると岡ちゃんがイライラし始めるな。
スタでもかち合うだろうし。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:28:16 ID:TXzUV918O
あんな僻地なんか行ったら移動だけでぶっ倒れる。
監督やるなら普通に首都圏か近郊だろう。
ってことで清水に来てください。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:29:11 ID:IN32/zGO0
>首都圏か近郊
>清水



・・・ん?
315名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:31:02 ID:3ay6JQ+t0
航空運賃がどうだの
プレミアシートが必要だのとほざいているが

札幌のスポンサーJALは現物支給なんだよ。
つまり航空運賃はかからず、シートだってJALさん次第で
余裕たっぷりのファーストクラス仕様、しかも2席確保なんてやってもらえるんだぜ。
ホテルだってJAL系列でスィートくらい用意してくれるさ。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:31:06 ID:yPQcweHB0
どん底チームというのはオシム好みだな
でも岡田更迭の曉には素直に代表に差し出せよ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:32:23 ID:ZMpPSMBI0
>>302
なんで?
318名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:43:58 ID:Ep3mqFWm0
代表はさすがに無理だろ、殺す気かよw
319名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:43:58 ID:4RLfY4h/O
札幌民だがオシムはコンサドーレにはもったいない、代表監督になるべき。
WBC問題もある事だしコンサドーレが星野を監督として招聘すれば全て丸く収まる。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:46:08 ID:HMtJIEZv0
病み上がりの爺ちゃんを寒い所に連れていって殺す気か!
321名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:46:52 ID:LldKqkfv0
>>274
店長をお勤めになるのは、やっぱり、無理があるわ。
嬢になる前の生娘たちに「伝える」。
必要なのはこれだと思うの。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:48:39 ID:3xtqtAOg0
嘘でしょう?
本当だったらいいなぁ・・・と思うけど
323名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:48:41 ID:EIsZkliIO
冬のりきれないだろw
324名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:49:04 ID:yPQcweHB0
寒いとか以前に足元の凍結とかが怖いな
ただでさえ足元まだまだおぼつかないだろうに
う〜ん。諦めろ道民
325名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:49:36 ID:eW6oc+KW0
>>320
だから。暑いところでもだめ。
理想は仕事をしないことで、
日本に住むならば、夏場釧路冬場沖縄が一番いいぜ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:49:39 ID:v4VS8dd10
>>278
オシムの故郷?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:49:52 ID:eP3yq99L0
岡田なんていらねーからオシムよ戻って来い!!
ホームでビビリ采配のくせしやがっていっちょまえに関白宣言なんかしてんじゃねーよ!!
笑い殺す気かよ!!!!
328名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:51:49 ID:v4VS8dd10
ID:eW6oc+KW0
医者気取りが何言ってるんだろう・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:52:16 ID:xMw6sLsC0
昨年11月って、もう寒かっただろ
330名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:52:36 ID:iyxx2fe80
TBSラジオ「アクセス」http://tbs954.jp/ac/
>今夜はセルジオ&えのきどのコンビです。
>コンサドーレ札幌が、オシムさんを総監督として招聘か…。
>「オシムさんの札幌行き」。これは日本のサッカー界にとって良いことだと思いますか?
331名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:54:22 ID:mPBxg4UKO
宇佐美の専属コーチで良い
332名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:55:34 ID:eW6oc+KW0
>>328
医者気取りじゃねーよ。
今日の日刊スポーツにも
>昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた同氏にとって、
>日本の暑さが大敵だったため。夏場の平均気温が20度そこそこの札幌は、
>復帰の舞台としては最適だ
ほら、ソース。
なんでみんなここを無視しているんだろうね?
333名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:56:31 ID:kSdo+56L0
大病を患った後でもあり、重圧も移動日程も半端なく厳しい監督業は無理だと思う。
言葉の通じる補佐役を「現場監督」に据えて、ホームタウンに腰を据えて実質指導
というのは、オシムの能力を生かす最善の策ではないだろうか。

札幌が寒い?サラエボやグラーツだって似たようなもんだろう。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:57:54 ID:L3xB3l0q0
あれか。オシムはテクニカルディレクターとして居てもらうって方策か…
335名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:58:24 ID:9M6BIPgX0
オシムが仕切って息子が監督やるのか?

選手の側からしたらトップは一人の方がいいけどな
絶対
336名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:59:32 ID:ixqgBlrz0
岡田は
「本当はJ2に行ってからも何年でも札幌で監督するつもりだったが、
こちらが要求するサッカーに(J2札幌の)選手がついてこれなかった(だから辞めた)」
って言ってたが、

仮に本当にオシムが札幌に来たとしても、愛想付かしてすぐ辞める可能性は・・・
337名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:00:20 ID:v4VS8dd10
>>332
ずっと北海道でいいんじゃね?
暑さが大敵、夏場でも20度そこそこの札幌が最適だったら

ソースがバカらしいから無視してるんだろ医者気取りさんwww
338名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:01:45 ID:0ZOxaVoTO
>>319
星野って誰?
339名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:02:00 ID:eW6oc+KW0
>>337
おーい
>ソースがバカらしいから無視してるんだろ医者気取りさんwww
おいおいw
脳溢血は暑いのも寒いのもだめだというのは常識だぜ。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:02:49 ID:OnDUm7a30
もれなくオシム信者が札幌のサポになってくれるし
奴隷で監督良いじゃん
341名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:03:02 ID:adZts7mF0
オシムが北海道到着で、日本ハムは消滅だなw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:03:13 ID:l+gdbBuD0
札幌かあ。オシムが日本のチームで監督やってくれるなら、そこのサポになるつもちでいたが、
よりによって札幌かあ。本州ですらないとか、遠すぎるわ。
おまけにアマルとの二頭体制とかも、ちょっと微妙。う〜ん、複雑だ。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:03:25 ID:b8KlGbpW0
>>138あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ
東北
グルージャ盛岡   (将来の小笠原の就職先)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
カターレ富山   (YKK、北陸電力という強力なスポンサーをもつ将来の柳沢の就職先。)
ツエーゲン金沢  (宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務める)
サウルコス福井 (07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ (ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC   (美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
栃木SC     (関東Jクラブ最後の穴を埋めるチーム、元代表の上野が所属)
FC町田ゼルビア (川添孝一がスーパーバイザー、戸塚哲也が監督を務め、あの山口貴之が所属)
中部・東海・近畿
静岡FC       (元ヴェルディ社長の森下源基と三浦知良の叔父、実父の兄弟を中心に結成)
MIOびわこ草津   (滋賀県初のJチームを目指す、将来の中田浩二、乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
バンディオンセ加古川 (08年より神戸から移転、2ちゃん内では「パンティ温泉」の名で親しまれている)
中国
ガイナーレ鳥取 (専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋)
デッツォーラ島根 (「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
ファジアーノ岡山 (来年J2昇格濃厚、「わし」の本拠地)
レノファ山口FC  (「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマレーレ讃岐 (バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
V・ファーレン長崎 (国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、その後05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島    (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球          (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)
344名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:04:05 ID:RdH+ILzyO
>>336
岡田が監督やめた時はJ1で11位で残留させてからだから、そんな発言なかったよ。
一つのクラブは三年が限度でまずは一回休みたいみたいなのが理由だった。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:06:17 ID:L3xB3l0q0
>>138
J1はこれで打ち止め。J2はもう少し増えるとは言われてる。
ただ、カテゴリの枠を広げるだけで、『増える』ってのとはちょっと違うな。
クラブはすでにあるんだから。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:06:37 ID:BgvVxxyGO
札幌在住でアンチオシムの俺はオシム政権でコンサが強くなっちゃった場合はどうすればいいの?
347名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:06:58 ID:kSdo+56L0
>>335
実質オシムが監督だけど、年中ベンチ入り禁止処分を受けていると考えるんだ。

>>336
要求するサッカーに選手がついてこれなかった×
要求するサッカーを選手に伝えるスキルが無かった○
日本のコーチの問題点はここ。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:07:15 ID:L3xB3l0q0
>>346
知るか。自分の感情くらい自分でどうにかしろ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:07:43 ID:Hf54UBT20
TBSラジオ「アクセス」
今夜10時からインターネット生中継も行います。
http://tbs954.jp/ac/index.html

今夜はセルジオ&えのきどのコンビです。
コンサドーレ札幌が、オシムさんを総監督として招聘か…。
「オシムさんの札幌行き」。これは日本のサッカー界にとって良いことだと思いますか?

多分セルジオがオシムをボロクソに言うと思う。
昔から言ってるから「オシムは金の亡者だ」とね。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:08:04 ID:6p6oTvkW0
何回見てもスレタイがショウヘイヘーイに見える。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:08:23 ID:iyxx2fe80
ttp://sport.sg.msn.com/football/article.aspx?cp-documentid=1739312

Osim offered J-League job, report says
Ivica Osim has been offered a job to lead a struggling
J-League side as he recovers from a serious stroke
that cost him his role as Japan coach a year ago, a press report said Monday.
Consadole Sapporo, due to be relegated to the J-League second division next season,
have begun talks with the 67-year-old Bosnian to sign him up as director of football
and his son Amar as coach, the Nikkan Sports daily said.
352名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:08:51 ID:ixqgBlrz0
草津は加入年は悲惨そのものだったが今年大躍進に成功
愛媛は今年は微妙だが、去年は天皇杯で浦和に勝利
岐阜は序盤は台風の目状態(初対戦時、広島とドローだった・・・残り2試合はレイプされたが)で
熊本も、下位ながら結構上位相手にいい試合する(ただ、同じ下位チーム対決に弱い)
など、中々個性があって面白いですよ

ただ、徳島ヴォルティスが・・・
353名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:08:52 ID:v4VS8dd10
>>339
オシムって脳梗塞じゃなかったのか?
医者気取りには脳梗塞も脳溢血も同じなのかなw
そもそもオシムの故郷って夏場は30度近くあるんじゃないの?
オーストリアじゃなくって
354名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:09:04 ID:JxD7nDNH0
>>346
オシム信者に転向しろ
認めるべきは認めるんだ
感情に支配されてはならない
355名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:09:53 ID:L3xB3l0q0
>>349
セルジオにしてみれば、東欧の小倶楽部を率いていた実績なんて、鼻くそみたいなもんだからな。
あいつは建前上批判することしか言わない主義だし。

だから北澤と犬猿の仲な訳だが
356名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:10:03 ID:bibOeci70
招へいへ〜い
357名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:11:37 ID:uhGMYmf2O
>>343
北九州は早くしないと福岡に山本取られちゃうな
ていうか絶対間に合わないな
358名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:11:55 ID:ixqgBlrz0
>>349
「金の亡者」なら、札幌には来てくれないんじゃ・・・

ダヴィの中東移籍と同じく、思いっきり足元見られた挙句、結局無かった事にされる?
359名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:12:40 ID:3xtqtAOg0
>>349 金の亡者?
千葉の監督になった人をつかまえて
金の亡者と越後屋は言ったの?
360名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:12:44 ID:QKSKP50x0
>>351
コンサドーレが世界に羽ばたいたなwww
361名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:14:14 ID:uhGMYmf2O
>>346
俺に彩未で味噌ラーメン奢れ
362名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:14:19 ID:Ep3mqFWm0
>>336
日本で最高の選手集めても出来ていないじゃないか。
つまり伝える手段を持たない自分が無能
363名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:18:04 ID:Eh+8lJzrO
>>349
えのきどとセルジオで喧嘩になりそうだなw
えのきどは川崎や柏みたいなクラブをマターリ眺めるのが好きだからオシム札幌にも好意的だろう
まあ二人ともアイスバックスの支援で協力しあってるから大丈夫だろうけど
364名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:18:56 ID:Hf54UBT20
>>355
>>359
10時になったらパソコンで聞けるから

TBSラジオ「アクセス」
今夜10時からインターネット生中継も行います。
http://tbs954.jp/ac/index.html

来日の目的は日本マネー
東欧の小クラブがCL出たのなんてたいした実績じゃないらしい。
しかも最強ユーゴをW杯優勝に導けなかったダメ監督と雑誌で答えてた。

まあ松木も同じようなこと言ってたけどねw
365名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:19:03 ID:kun9PsS90
>>359
セルジオ越後は一番のアンチオシム
366名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:20:41 ID:IklvWtBD0
>>360
こうやって飛ばし記事が世界を駆け回るんだぜw
367名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:20:43 ID:AZefnweW0
>>336
  あるかも。
  J2時代に監督からさじ投げられたことがあるからなぁ札幌は。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:22:56 ID:L3xB3l0q0
そういや、セルジオは結局一度としてオシムと対談したことはなかった。
一度くらいあっても良さそうなのになぁ、そういう企画。

おそらく、彼とサッカー観が決定的に合わないんだろう、とは想像に難くないが
だからといって人格まで批判する当たり、何があったのかと勘ぐりたくさえなってくる。

ちなみにえのきどはオシムとポン酒を酌み交わすほどの仲ではあった。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:23:54 ID:IktF27D00
>>367
つか、オシムは山ほど映像持ってこさせて見てから決めるだろ
そもそも去年まで逐一チェックしてたんだし

もし引き受けるなら成算ありってことだよ
なければあっさり断るだろ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:24:40 ID:ixqgBlrz0
>>368
わかった


きっとセルジオは甘いものが大嫌いなんだな!だから話が合わないんだ!
371名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:26:32 ID:L3xB3l0q0
まぁ、これでもしオシムが来て、昇格できなかった場合、突き上げが厳しそうだな。
3年くらいかけてクラブの基礎を作る、とかなら良いけど。今年はちょっと昇格が早すぎたかも知れない。

もっとも、オシムが監督につくとなると、残る選手も増えそうではあるな。外人は全部さよならしちゃいそうだが、他は残るかも。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:32:37 ID:1ef6in2H0
J2で監督してもいいと思わせるチームは札幌と仙台しかありません。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:33:15 ID:ixqgBlrz0
>>372
そこで徳島の監督を率いるわけですよ!<オシム
374名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:34:12 ID:OvGigXUT0
なんでオシムに指導されると選手が恋する乙女みたいになっちゃうんだろうなw
選手は本当にやりがいがあったんだろうね
375名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:34:22 ID:3ay6JQ+t0
>>372
ケサイはネタチームだから
376名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:35:37 ID:Zf0WeVYE0
総監督にショウヘイヘーイ!

かとオモタ
377名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:36:32 ID:2E7ZZM/IO
オシムおじいちゃん、札幌で復活!岡田更迭で、おじいちゃんを期待していたんだけど、無理そう。
どんなチームになるのかな?阿部ちゃん、札幌にこないかな〜
378名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:37:47 ID:3xtqtAOg0
欧州のビッグクラブからのオファーを断って
日本なんかのしかも低予算しかないジェフの監督を引き受けた
結果代表の監督になって得るものは大きかったとしても
金の亡者で日本に来たなんてイメージ無いのに・・・
(札幌なんてド貧乏だしこのソースは疑わしいと思っています)

>>364 ラジオ聴いてみる
何度も丁寧に教えてくれてありがとう
379名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:37:52 ID:Gox566CsO
>>372
けさいの来期監督は人間力だろw
380名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:38:18 ID:cmpdVW3yO
札幌
381名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:39:47 ID:KDpYbgkk0
呼ぶ金はあるのか?まさかまた公的資金あてこんでるのか?
382名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:40:16 ID:KHlo32bw0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
383名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:41:17 ID:Vq9wXra50
けさいは普通に今の監督でいいんじゃないか…
384名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:42:41 ID:0ukGh2gx0
オシムとしてはどーなんだろうね?

息子付きでいいのかな?監督やりたいんだろ?
385名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:45:11 ID:YFpK3RXN0
386名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:47:14 ID:Md+/vwMPO
サポイモーター共図々しいなwwww

ダビ売れなくて逆ギレしてたのに

おまえ等は万年J2でいいよwwww
387名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:53:00 ID:QHo0ZYPs0
三浦と岡田に大差はない。外人頼み+守備的なサッカーで岡田時代にはエメ・山瀬・今野がいただけ。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:53:53 ID:q/v6zmtHO
J2は日程も移動もきついが大丈夫かな
389名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:55:26 ID:ixqgBlrz0
>>388
ホームの試合のみイビチャがスタッフとして参加とかだったりして

「ホームで堅実に勝ち点を取る」
戦法なら、1年で昇格はともかく、ホームでファンを少しは増やせるだろう
390名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:57:27 ID:0p5mcNom0
>>341
  おめでたい頭の持ち主のようで。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:59:10 ID:9kdLwvQQ0
J2で若手を育てるのもいいかも
ってことで磐田に是非
392名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:59:25 ID:0p5mcNom0
フロント批判回避のガス抜き記事なのに、おめでたい奴が多すぎ
393_:2008/10/20(月) 21:59:40 ID:NX0JTOnD0
j2じゃ嫌だ
せめてJ1の監督になれよ

代表が岡田がやるくらいならオシム息子のアナル氏の方がいいわ
394名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:00:57 ID:ML0I+/HH0
フロントとしてはいい選択だろうな。

選手からみたら、他チームで高額年俸vs札幌で低額年俸+オシム指導としたら
絶対後者を選びたがるだろうし、有望な新人もオシムの指導目当てで
チームに入ってくれるかもしれないし。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:01:26 ID:Ev4/7X3q0
だから、解散でええよ
存続させるなら、菓子屋と家具屋もっと金だせや
396名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:01:57 ID:bapfpvolO
札幌サポだけどオシムで駄目なら消滅していいと思う
397名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:41 ID:2pTBztbV0
アクセス始まった
398名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:03:41 ID:ixqgBlrz0
>>395-396
そんな事言わずに応援しましょうよ、札幌の人と福岡の人

神奈川県とかに山ほどクラブあって、北の大都市と南の大都市に
サッカークラブが無くなるなんて悲しいじゃないですか
399名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:04:06 ID:2pTBztbV0
>>398
いや、まったく
400名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:06:12 ID:0xj0rk3A0
お、ラジオ始まったか
401_:2008/10/20(月) 22:06:39 ID:NX0JTOnD0
日本ハムとソフトバンクがいるからなあ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:07:59 ID:AeUh92KH0
札幌の寒さは危険だろ
そんなこと考えてねーか
403名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:08:40 ID:MOLWd0Qa0
てかアクセスも堕ちたな
こんな飛ばしかもわからん記事でトークバトルかよ
しかも呼ぶのがセル塩って・・・
404名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:15 ID:raM/06U2O
>>402
ロシアとかよりはましだろ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:10:53 ID:95RGTxCJ0
つか最近オシムがクラブチームの監督に…っていう記事が多いけど
これってオシムがクラブの監督やりたがってるんじゃなくて
協会(&電通やセルジオ一派)が日本代表の監督にしたくないってだけだろ
最近岡田のクビが危ういだけにオシム復帰の声が上がって来るのは分かりきってることで
それに対する牽制のような気がする
406名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:27 ID:Eh+8lJzrO
>>392
フロント批判してる奴は少数じゃね?
限られた資金でなんとかやり繰りしてるのわかってるし、ニトリが胸スポ料金以外に強化に使うことを条件に2億出したり、できることはやってる感じはする
アルセウ逃亡から歯車狂いはじめて守備陣続々怪我でザル化では三浦じゃなくても苦しい
407名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:39 ID:n8mBxv8/O
あー岡田死なねえかな
今ならオシム出来るだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:11:42 ID:0xj0rk3A0
>>405
セルジオは札幌で出来るんだったら代表でやって欲しいとさ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:12:56 ID:2nBdnIhr0
ラジオつけたら、アクセスにセル潮が・・・。

みんな聞け
410名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:13:29 ID:95RGTxCJ0
ラジオのセルジオ談

息子が監督をやるのは問題
現場は息子がやるのか
選手はメディカルチェックに引っ掛かったら取られない
広告塔としていくのなら良いが、それならニュースになることじゃない
問題は息子が現場を立て直せれるのか
息子は決して実績は良くない
オシムの良いイメージを最後まで保った方が良い
411名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:14:06 ID:3rnTqEc90
>>1
もしこれが実現するとアレか。
アマルという名の鉄人28号を、影からリモコンで操縦する正太郎ことオシムという図になるわけか。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:14:23 ID:IGCLoJ/30
んじゃ、文句言うなら、
他のチームがオファー出せばいいのに。

札に行ったら、泡吹くけど。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:14:40 ID:95RGTxCJ0
オシム代表監督就任について

一度あったことが次二度目あったらどーなるか?
体調面が心配
専門的な医者がハッキリ診断して出せば問題ないが
おそらく医者は出せないだろう
414名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:21 ID:GbbgClP90
>>410
広告塔
しか聞こえないよ俺w
415名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:54 ID:bE5+pw2j0
誰が来ても
昇格したとたんに
いい人は出て行ってしまう
416名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:15:58 ID:2pTBztbV0
セルシオはオシムの現場復帰反対なんだな
体調面を問題視している
417名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:01 ID:MOLWd0Qa0
てかアクセスは何で日本の問題にしてるの?
オシムと札幌の問題だろ?
あくまでオシムの健康問題と札幌の契約の問題だろ
418名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:08 ID:s6WCz7NQO
岡田になってから
オシム時代が神に見えてきた…
419名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:13 ID:GhTTfbdjO
>>410
とりあえずみんなにごめんなさいするか
岡田に対してオシムのときと同じ論調で行くか
今すぐどっちか選ぶべき
420名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:37 ID:ixqgBlrz0
これは、アマルのみ監督就任、父親は一緒に札幌に同居
って事に落ち着く?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:16:46 ID:0xj0rk3A0
>>414
広告塔になるようなことなら避けて欲しい
に聞こえる
422名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:11 ID:2pTBztbV0
CMの時間帯って無音になるんだな、インターネットラジオって
423名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:44 ID:c3oMQeGwO
エビちゃん惜しむ

早口でどうぞ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:17:45 ID:kJLcyLxb0
>>410
オシムは最低の監督だとほざいたくせに良いイメージだってよw
425名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:19:07 ID:95RGTxCJ0
>>421
そうだったかもしれん
聞きながらキーボード打ってるから内容はハッキリ合ってるとはいえないが
札幌の監督になっても現場を担当するのは息子
オシムは広告塔
息子は現場を立ち直らせれるのか疑問

おおまかな内容はこんな感じ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:39 ID:0p5mcNom0
>>406
 「J1に上がればなんとかなる」と言わんばかりに超楽観的な観客動員を見込んだり
 「J1に数年残留すること」を前提にした経営再建案を考えたり

  甘い見通しを批判されて当然だと思うのだが。
   
427名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:21:52 ID:2nBdnIhr0
なんでセルジオが野球語っているんだよw結構詳しいしw
428名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:07 ID:2pTBztbV0
セルシオ、野球好きだろ
429名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:23:44 ID:Y2Tjo1EOO
札幌黄金時代到来オメ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:24:53 ID:2ISVDWSU0
年俸500万でよければドゾーw
431名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:24:56 ID:HveXwac+0
>406
でもフロントのドンブリ勘定は昔から経営の足引っ張ってるからなあ…
借金の大半はフロントの放蕩経営のおかげだし
432名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:25:57 ID:qH5rAHCh0
>>410

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  セルジオはアマルのドイツでの実績知らないのに偉そうなこと言ってるのかw
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
433名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:40:09 ID:ixqgBlrz0
監督も大事だが
ウィル・エメルソン・フッキ・ダヴィに続く
安くて強いFWを見つけないと・・・<札幌
434名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:43:49 ID:cmpdVW3yO

435名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:44:26 ID:ugGeKJAm0
>>432
日本での実績は間違いなく悪いだろw
436名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:44:45 ID:ZoG2QVoO0
>>58
おこしません><
437名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:45:38 ID:ZMpPSMBI0
広告塔こそニュースになるじゃないかな
438名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:46:36 ID:Vq9wXra50
シャムスカはほとんど毎週イベントに出てる気がする
439名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:47:32 ID:jo2IFBSD0
ショウヘイヘーイ!で埋め尽くされていると期待したのに
440名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:48:59 ID:fF/cW9+ZO
>>438
KWSK
441名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:50:09 ID:tAQhwBe6O
>>438
だって大分で一番呼んで宣伝効果があるからな
442名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:50:32 ID:3rnTqEc90
何というかセルジオは、代表監督なりJFAの役員になりたがってるような気がしてならない。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:51:57 ID:95RGTxCJ0
代表はクラブと違って負けたらダメージ大きい
安泰してるのはオージーと日本だけ
結果が重要
トルシエは試合毎に言われてた
それがモチベーションになってよくなったのかもしれない

オシムが札幌に行くとしたら日本のサッカー界にとって良いことか?(アンケート)
良いことだ   44% 番組開始当初より −3%
そうは思わない 26% 番組開始当初より +5%


コンサドーレの将来のために焦らず考えた方が良い
オシムが元気だったら医者も完全に大丈夫ですって言ったのなら
それは札幌じゃなくて日本代表だ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:52:24 ID:Bb6otrYl0
今TBSラジオ聞いてるが、セルジオそこまでオシムに否定的とは思えんのだが・・・。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:52:39 ID:MOLWd0Qa0
育てられる監督って
オシムじゃねえか
446名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:53:06 ID:i+WvtZKN0
気候的には向いてる。本州の夏は東欧人には堪えるだろ。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:53:26 ID:95RGTxCJ0
>>444
俺もそういう印象受けた
昔と全然違う
前は全否定だったのに…
さすがに岡ちゃんに呆れてるのか
一度倒れてるから気を使ってるのか
448名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:10 ID:zx1RkooD0
出資してもらうために必死だな
449名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:39 ID:MOLWd0Qa0
>>447
気を使ってるだけだろ
オシムの実績自体は評価してないし、
代表にぜひ戻れともいってないし
それにさいしょから全否定したら、この番組成立しないしな
450名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:40 ID:n0L9dNtk0
日本のサッカー界にとって良いことか?

最後の質問の仕方がおかしい。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:54:59 ID:kun9PsS90
>>438
http://www.chamusca.jp/2008_07_blog.html

こんなのとか。じゃない?
でも面白いなシャムスカブログ。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:00 ID:2ISVDWSU0
つか選手は全く注目されねーんだなw
453名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:55:41 ID:ixqgBlrz0
>>449
そこで空気を読まずに最初から全否定
周囲が絶句してる中、どんどん批判(結構的確)を言いまくった後
最後にちょこっとだけ「ここはほかの人と比べてマシ」なところを言って終わる
ってイメージがあるなあ<セルジオ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:56:35 ID:IBj3y/Xe0
>>444
今後の自分の仕事=金稼ぎのことを考えてるに決まってるじゃん。
また干されたくないだろ。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:56:40 ID:v27Yybfs0
1、札幌でオシム総監督、アマル監督
2、浦和で監督
3、名古屋でピクシーの話し相手
456名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:57:07 ID:g18Ww8cE0
札幌に取られるなら、
代表の総監督(というなの実質監督)に欲しいくらいだわ。

札幌には代わりに岡田をあげよう。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:57:17 ID:ixqgBlrz0
>>452
札幌の選手の中で
「年俸どれだけ下がろうと、どれだけ過密なスケジュールだろうと
このままチームに残留する!」
みたいに表明した主力選手まだいないの?
458名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:58:05 ID:95RGTxCJ0
電話 指揮を取れる状況になったのなら日本代表やってくれって奴が来た!
459名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:58:48 ID:puwUG6vS0
オシム信者は50歳のおっさんかwこのスレのオシム信者と同じこと言ってるw
460名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:59:49 ID:MOLWd0Qa0
不満なんだろwww
461名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:59:59 ID:oWauHUJx0
>>447
いまポックリ逝かれたら自分の過去の発言まで遡って叩く奴出てくるからソフトな批判に切り替えたんだろw
462名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:00:04 ID:hK4TYoLs0
>>39
3連敗とか無いんだな
463名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:00:26 ID:kSdo+56L0
>>385
on the ballとwin by allで韻を踏むあたり、さすが英語の人。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:15 ID:95RGTxCJ0
2月にオーストラリアと対戦があるからそこが一つの区切り BYセルジオ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:29 ID:qztou60s0
>>439
目薬とミミズクφ ★乙
466名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:02:49 ID:ugGeKJAm0
めんどくせえからセルジオを札幌の監督にしちゃえ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:03:37 ID:95RGTxCJ0
電話 何故か野球馬鹿が来たwww
468名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:04:20 ID:rn3Dht3y0
今のラジオの奴は本人がやりたいって言ってることを理解してるのか?
469名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:04:53 ID:eW6oc+KW0
>>467
ハムでしょw
ハムでうざい一部は粘着しているからw
470名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:05:45 ID:hT741U0i0
>>468
セルジオはなにがなんでもオシムに日本にいてほしくないらしいんだよな。
どうしてそこまでと思うが。
ほとんど100レスくん並の頑固さだよ。
オシム本人がどうのこうのという問題じゃないらしい。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:06:04 ID:HveXwac+0
>457
その台詞は寿人とか岡野とか代表級の力をもった有名選手が言うから意味を持つ。
今の札幌で誰が「あいつが残るなら俺も残る」って思わせるだけの風格を持つんだよ。
例えばソダンは確かに札幌の旗頭だが実力としてはJ2の良いDFレベルだし。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:06:12 ID:U9dWvEOS0
>>39
すまんが突っ込ませろ。「2st」ってなんだ、「2st」って。 
473名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:07 ID:3rnTqEc90
>>454
セルジオって、アイスホッケーチームの顧問やってるみたいだが、それだけじゃさすがに食えんのかね?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:08:14 ID:MOLWd0Qa0
セルジオそれはないw
475名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:09:26 ID:rn3Dht3y0
札幌サポはやはり賛成か
476名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:09:29 ID:MOLWd0Qa0
Jは安定基盤はできてるけどな
バブルのときと違って
477名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:09:31 ID:cmpdVW3yO
ラジオ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:01 ID:bNVTR0pF0
セルジオは今、日光にすんでるよ。

よく町で会うけど(スーパーとか)、手を振ったら振り返してくれる
良いおじいちゃんだ。ホッケーに命掛けてるみたい。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:03 ID:95RGTxCJ0
電話 オシムさんはお金で来る人じゃない

セルジオ …
480名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:11:52 ID:ixqgBlrz0
>>471
磐田は、果たして誰がそういう台詞を言ってくれるかな・・・
481名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:12:35 ID:MOLWd0Qa0
どこも弱いwwww
選手の広告を集めてるチームはwww
482名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:12:38 ID:95RGTxCJ0
セルジオ オシムがジェフに行ってもお客さん来なかった
     やっぱり選手です
     いい選手がいないとお客さん来ない
     サポーターはベンチ見に来ない
     

セルジオ出たwwスタだろww
483名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:13:03 ID:eW6oc+KW0
ここまで大騒ぎになって、全部飛ばしでしたはないだろうね、
セルジオが発言をしている所をみると本当にありという
見方をしていいんじゃなか?
484名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:13:12 ID:MOLWd0Qa0
酷いなセルジオその考えは
485名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:13:27 ID:95RGTxCJ0
セルジオ ただで来ない息子も一緒にくる
     トルシエも沖縄行ってるが経済効果出てこない
486名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:14:13 ID:QfDopbsF0
招聘へーい!
487名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:14:34 ID:bNVTR0pF0
日本代表監督前と後のオシムの「価値」ってかなり違うけどな。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:15:14 ID:hT741U0i0
ジェフに来た時は、日本じゃ無名に近い人だったからなあ。
今のオシムは違うしな。

つかセルジオ必死w
489名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:15:44 ID:MOLWd0Qa0
はぁ?
J1行ったのに減ったの?
信じられねえw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:15:55 ID:95RGTxCJ0
セルジオ

(札幌の)チームの勢いを付けるのに満員のグラウンドにしてあげるのが大事かも
キャンペーンしたりして
491名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:17:07 ID:ZMpPSMBI0
しかしつまんねえラジオだな
492名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:17:14 ID:eW6oc+KW0
>>485
注目は受けているだろ?
無名でも一瞬は報道ながれた。

地方リーグのチームとJ2(J1)のチームを一緒にするなよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:17:25 ID:95RGTxCJ0
電話でネガティブなやつ来たwww
494名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:10 ID:HveXwac+0
>490
おまいに突っ込んでも無意味だが、
キャンペーンで満員なんて簡単にできれば誰も苦労はしねえwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:15 ID:3rnTqEc90
ここまでくると、なんかセルジオ自身が本当はサッカーの監督をやりたいんじゃないか?という気がしてならない。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:25 ID:MOLWd0Qa0
ニトリも消えるしなぁ
来期は
497名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:18:55 ID:bNVTR0pF0
>>489

J1に行って観客動員数が増える予定で予算を立てていたけど・・・wwww
498名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:03 ID:eW6oc+KW0
>>490
残り2試合w
浦和戦→浦和のサポーター1万人以上上陸
鹿島戦→優勝争いが最後までもつれたら、有名人やマスコミまで殺到
というドル箱が待っています。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:19:06 ID:iyxx2fe80
>>496
消えないらしいよ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:02 ID:95RGTxCJ0
セルジオひでぇwwwwww

J1が全てじゃない
試合の日にスタに集まったりバーに集まったり
生活の中の話題になることが重要
田園調布に住めない人が借金して住む必要はない
501名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:20:05 ID:HveXwac+0
>489
広島なんかJ2行ったのに増えたぞ。信じられねえだろ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:18 ID:MOLWd0Qa0
>>499
そうなんだ?
良かったな
ニトリは、何かむかつくほど、生意気なこと言ってたような気がするが
503名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:24 ID:3xtqtAOg0
いろんな意味でガッカリする小樽の人
504名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:33 ID:3rnTqEc90
>>495
でも本人の性格がとにかく目立ちたがり屋だから、一番に注目されないと「もうダメ!」とすぐに逃げ出してしまう。
各メディアでの過激な発言もその性格によるところが大きいと思う。

なんか釣男とキャラがダブるな。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:21:44 ID:EnZQEuyi0
セルジオの言ってることって何かズレてるんだよな
506名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:22:05 ID:MOLWd0Qa0
>>501
信じられんw
もうずっとJ2にいれば言いと思うよ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:23:52 ID:2pTBztbV0
>>503
巨人ファンて・・・
508名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:23:59 ID:ixqgBlrz0
>>506
札幌も、暫くJ2の中位にいて、少なくともホームではそれなりに負けなしの状態を維持した方が・・・

それともまたJ2年間最下位に落ちる可能性大?
509名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:24:05 ID:OvGigXUT0
>>472
2nd Stage
510名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:24:34 ID:vsML4iIuO
糞ツマんねーラジオだな
テーマがブレすぎ
札幌サポは大歓迎1択なわけじゃん。

あと何はなす事があんの?
・体が心配
・オシムが札幌に行くとJが発展する、しない
・体調が万全なら札幌じゃなくて代表に復帰しろ

他になにを話すことがあんの?
511名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:25:13 ID:V03FqOuy0
でもさあ、爺さんの病気って寒さによくないんじゃないか?
512名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:25:34 ID:95RGTxCJ0
電話 レッズサポきたー
513名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:25:36 ID:rn3Dht3y0
劣頭サポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
514:2008/10/20(月) 23:25:42 ID:n3S3Y+iHO
開幕戦がうちと札幌とのホーム戦でありますように、
515名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:26:31 ID:95RGTxCJ0
レッズサポ 

札幌行くなら浦和にきて欲しい
永井と喧嘩するのはやめて欲しい
516名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:01 ID:3rnTqEc90
>>515
アホだな。こいつw
517名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:42 ID:MOLWd0Qa0
>>510
このラジオ昔は聴いてたが、パーソナリティの力量に左右される
ちゃんとファシリテートできる奴じゃないとぐだぐだになる
てっちゃんの曜日しかぶっちゃけ面白くない
518名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:46 ID:rn3Dht3y0
劣頭サポの願望聞いて終わっちゃったw
519名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:51 ID:puwUG6vS0
やっぱりオシムは邪魔だな
520名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:28:53 ID:Bb6otrYl0
レッズサポ
札幌は交通が不便
関東圏の浦和に来たほうが病み上がりのオシムには良い
521名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:29:04 ID:bNktu3oA0
もうこんなクソチームに
税金投入するなよ。
さっさと解散すれ。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:29:15 ID:MOLWd0Qa0
>>516
典型的な劣等サポだよなw
523名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:29:55 ID:iyxx2fe80
やっぱり
やっぱり
524名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:31:14 ID:cmpdVW3yO
観客は去年より増えてるから
525名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:31:30 ID:i9avzkaV0
おおおおおおおお!!!!! マ〜ジかよぉお。 いままでありがとな三浦
1部をひさしぶりに見せてくれてそこそこ感謝してるが、華がないんだよお前は
コンセプトも浅いからゲリラ的に1部にいけたのがお前の才能の限界点だ
2,3年かかってもいいからオシムに根本的にスタイルをつくりあげてもらう
ほうが良いにきまってる。10年を見据えたうえではな
そしてお菓子が好きなオシムをむかえるにあたり、腐るほど白い恋人がある。いや、
ほんとうに腐ってた時期もあったが、いまはちゃんと管理されてる
526名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:32:45 ID:RRohXZXr0
しょうへいへ〜い
527名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:33:31 ID:2pTBztbV0
アクセスって11:30以降もやってたんだね
知らなかったよ
528名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:34:31 ID:3rnTqEc90
>>520
君たちには福田や原博美がいるじゃないかw
529名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:35:05 ID:vsML4iIuO
もうラジオ切った。
札幌じゃなくてウチに来て欲しいっていう意見はルール違反じゃん
ウチが手を挙げてからその話をすればいいじゃん
意味わかんねー
オシムが札幌へ行く是非がテーマじゃないのか
530名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:36:35 ID:rn3Dht3y0
セル塩エンジンかかってきたねw
531名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:36:51 ID:ixqgBlrz0
>>520
まるで、J1は関東地方だけで言いとでも言いたげですね<レッズサポ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:37:29 ID:EnZQEuyi0
セルジオはオシムに難癖つけるなぁ。
何なんだ?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:37:33 ID:Bb6otrYl0
セルジオ最後に辛口きたなww
534名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:38:34 ID:vsML4iIuO
誰かがセルジオを総括してくれるのを待ってる
535名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:11 ID:xaPIWOEO0


オシムはちょっとでしゃばり過ぎじゃねw
536名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:14 ID:OsgCbqMA0
>>525
夢見るのは勝手だが全部うまく行くって思うのは甘いだろ。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:37 ID:3xtqtAOg0
石屋製菓かな
538名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:39:54 ID:95RGTxCJ0
―みんなオシムに好意的だがどう?

セルジオ

(オシムに)そんな力が今あるのなら
何で日本に拘るんでしょうね?


―海外からオファーありますよ

セルジオ

今はエージェントの時代ですからコンサドーレが欲しいか売り込まれてるかで違いが出る
家族が猛反対している
一回家族がそうなったら凄い心配する
一つのシーズンでチームを立て直せるとは思えない
何故息子がそこにつかなければいけないのか?
日本人監督でオシムが総監督でいいと思う
何で息子なのか?家族反対してるのに親子でやるのはどーなのか?

彼が作ったジェフは崩壊してしまいました
彼が居なかったら駄目
居なくても生きるチームを作って欲しい
オシムチルドレンって消えましたよね
メディアが作りすぎてる部分がちょっと多い

リスクが大きすぎない?
そういう立場に達人は健康的に良くないと難しい
彼の良さとかは別に考えた方が良い
539名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:40:16 ID:iyxx2fe80
>>536
まさしく夢見るのは勝手なんだからいいだろ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:40:27 ID:VV5BQ4ef0
セルジオの言ってることは常に正論なんだよ
当たり前すぎて嫌う人がいるのも分かるが
正論言う人間は彼くらいしかいないので貴重
541名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:41:29 ID:ixqgBlrz0
>>539
3回も連続で
「ちょっとJ1に社会見学に来たJ2チーム」で終わってるようでは・・・(2度目は1年は残留できたとはいえ)
542名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:41:56 ID:0yVYW7FlO
SHOWヘイヘ-
543名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:42:05 ID:xSmXXS/H0
オシムが本当はやりたくないけど代表頓挫のうしろめたさから受けるんであれば
是非を討論する意味はあるだろうけどそうじゃないなら大きなお世話だよな
544名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:43:00 ID:iyxx2fe80
>>541
別に2chの1レスだし、そんな深刻ぶられてもちょっと
545名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:43:11 ID:+Nga1wIPO
道民は強いものにしか興味ありません

今のコンサを応援してるコアサポは特殊な奴らと言っていいでしょう
546名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:43:41 ID:EnZQEuyi0
>>540
常に正論なわけないだろ。
他の人が言えないことを言えるという意味では貴重な存在だが
的外れなことや、日和見な発言も多い。
セルジオだってサッカー評論家として批判される立場にあるんだ。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:44:00 ID:vsML4iIuO
>>538
セルジオは何を言ってるのか本当に意味わからないよね
札幌のアドバイザー的なスタンスで物言ってるのかな
それにしてもトンチンカンだよ
オシムの弊害があるとしても、
フロントがそれで良いっつってんだから
セルジオは何を言いたいのか
さっぱりわからん
548名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:45:04 ID:GhTTfbdjO
>>540
ヒステリックに人格攻撃までして一体なにが正論?
549名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:45:31 ID:ixqgBlrz0
>>547
大前提として
「アマルは事実千葉で無能を晒しただろ?
どうせ父親はアドバイザー扱いだろうし、あの息子でチーム崩壊したら無様だぜ」

ってのがあると思う
550名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:45:42 ID:9hmMvC7/0
>>545
同じ時間にハムのCSがあったにも関わらず、きのう厚別にきた8千人は、そう簡単にはコンサを見捨てない人たちだな
クラブはこういう人たちに応えてやらないといかん
551名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:46:12 ID:VV5BQ4ef0
>>547
それは企画の問題だろ?
大体そんなこと言い出したら全部他人事
552名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:47:20 ID:i9avzkaV0
セル塩は文句あるなら一度でいいから公開でオシムと討論でもやってみろよ
ぜんぶ綺麗に反論されて顔真っ赤にして退出するんだろうけどな
昨日の深夜のサッカー番組もひどかったな。TV番組の構成もわからずに
音声とぎれてるのに馬鹿みたいに喋り続けて放送事故みたいになってたじゃ
ねーかよ。ああいう感情的なだけで理論のない人間に発言の場なんか
与える必要ないだろ。どっか公園の隅でひとりでぶつぶつ呟いてろよ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:49:12 ID:95RGTxCJ0
オシムの意見聞いてて思ったのは息子に拒否反応示してるっていうか
オシムを今攻撃すると人道的に自分が立場的に悪くなるから
アマル攻撃しようとしてんのかなってこと

ただそうなるとジーコは兄貴やら何やら滅茶苦茶連れて来てたよなw
554名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:49:44 ID:3rnTqEc90
>>552
だからセルジオは自分が一番目立てばいいだけの人間だから。
民主の小沢と同じ脳味噌だよ。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:49:58 ID:95RGTxCJ0
間違えた

× オシムの意見聞いてて思ったのは
○ セルジオの意見聞いてて思ったのは
556名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:50:17 ID:xSmXXS/H0
100レスと同じレベルだよなw
557名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:50:51 ID:VV5BQ4ef0
後藤健生やそのチルドレンの幼稚さとセルジオの大人の態度
ここで対立があるのはわかるが
しかしサッカー批評での木村元彦や鬱のガキっぷりにはビックリしたな
木村はサッカー評論家じゃないかもしらんが
558名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:14 ID:zGwsCN1GO
おさむ日本代表復活万歳
559名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:46 ID:9hmMvC7/0
>>538
>彼が作ったジェフは崩壊してしまいました

これをオシムの責任にするのは馬鹿だろ
選手を流出させたのは当時の社長・淀川の責任
セルジオはオシム批判ありきで論理がムチャクチャだよ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:52:24 ID:ErdaU/EqO
あんな寒い所に行ったら死んじゃうお(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:52:25 ID:VV5BQ4ef0
>>559
アマルになって成績下がったろ
562名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:53:24 ID:GhTTfbdjO
>>556
まあさすがにそれはかわいそうだが
いやセルジオはよく言えば狂言回しなんだよ
セルジオのインタビューって形であれば協会批判も堂々と出来るし
うまく誘導尋問してやればそれにホイホイ乗ってくるし
563名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:54:12 ID:xRLOgdbT0
期待だけさせてさぁ・・・降格決定のガス抜きにコンサが交渉しているという
事実をニッカンに抜きネタでリークしたんでしょ。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:54:16 ID:ysmBW1Dn0
>>246
なんという色気wwwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:54:38 ID:3xtqtAOg0
結局ニッカンのとばし記事なんでしょうね
信じて無かったけど1%はもしかしたらと
ドキドキソワソワした自分が悲しいです
566名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:55:58 ID:OdmMTZP/0
セルジオは批判というか愚痴っぽくて聞いてて気持ちいいもんじゃないな
サカダイのコラムでも粗探しみたいなことしか言ってないし
567名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:56:11 ID:Vq9wXra50
セルジオはシャムスカが来た時「今頃監督交代してもよくなるとは思えない」とかダイのコラムで書いてたな

…いや別に結果のことじゃなく、例えJ2に落ちるとしてもファンボのままじゃ
選手がキレてみんな出て行って、クラブ解体の危機だったろ
少しでいいからリサーチして書けと。
それに限らず、セルジオってここ数年のJの各クラブの状態とか全然理解してないでコラム書いてるんだよね
物書きとしてのプライドは無いのかと
568名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:56:07 ID:vsML4iIuO
結局、日本人と協会のブラジル軽視の流れが許せないだけなんだろうな
欧州の東欧の指導者が幅利かせてんのがムカつくのが本音だろ

だいたいブラジル人の感覚に根付いたセルジオの物考え方が正しいって誰が決めたんだよ
しょせんはブラジル人、
日本人とは文化も何もかも違うんだよ
合う合わないがあるべ

ファンもメディアも批判的であるべきとか
スポーツバーで盛り上がるべきだとか
セルジオがかってに言ってるだけじゃん
何の根拠もねぇ

こいつだって現役の頃はソコソコの選手だったか知らないが
育成とかフロントのお仕事は素人だろ
なんか日本で日本人相手の実績あんの?

そろそろセルジオを疑う目も必要だと思う
569名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:57:48 ID:Oco7YzU0O
そういやセルジオって監督経験あんの?
570名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:58:50 ID:GhTTfbdjO
>>568
ブラジルってかセルジオ軽視じゃね?w
まあそれは言い過ぎだが他の外国人が幅利かすのは絶対嫌がってるな
571名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:59:29 ID:0xj0rk3A0
いや、セルジオのサッカー教室力はかなりのものだろ
572名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:00:08 ID:ptHRKRoq0
セルジオはブラジル人のジーコもボロクソだったから
別にブラジル贔屓ってこともないと思うが
飲み屋で管巻いてる親父と同じで自分の愚痴を誰かに聞いてもらいたいんだよ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:02:09 ID:N1mnRuAD0
セル塩の絶頂期は2004年のアジアカップ優勝まで
それ以降は落ちぶれる一方
574名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:03:04 ID:3rnTqEc90
575名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:07:27 ID:bI+Ap2to0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  セルジオは自分の話を聞いてもらえるなら話題は何でもいいんだよ
      。(_ ゚T゚   大して中身はない
        ゚ ゚̄
576名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:13:59 ID:6VOoHVsR0
>>575
近所のボケ老人かよw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:15:09 ID:O22O8S5i0
まあ日本代表監督の1人が南の果てで監督やってるからこっちは北の果てでやるんだろくらいのノリの記事だな
578名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:18:31 ID:y4OmWvvP0
>>471
寿人は自分だけで他は関係ない
579名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:18:52 ID:7htMqvMZ0
>>567
それは木村元彦も言ってたけど、本当にセルジオは批判対象についてまともな取材も検討もせずに放言してるだけだな
指導者としても選手としても自分の比じゃない東欧の監督が目障りでしょうがないのが本音だろう
580名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:25:39 ID:6VOoHVsR0
>>579
単なる嫉妬かw
581名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:30:20 ID:+3Lv5qHN0
>>538
セルジオは実況中にもジーコ批判しまくって
アサヒに釘を刺されたからな。w
オシム批判はきっちりやって下さいよってとこだろ。

真に受けるもんじゃないよ。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:38:10 ID:vWhssg0a0
これは札幌フロントGJと言わざるをえまい
583名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:43:33 ID:Let0JFIT0
オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/546

546 名前:ま[] 投稿日:2008/10/17(金) 11:05:20 ID:xzAnrQAeO
オシムが居なければ日本人が高い位置で選手間の距離を縮めて
常に選手に顔が見える距離から敵の動いたスペースに飛び込みながら
ポゼッションを高めるスタイルが有効だど気付く事は無かった

間違い無く今頃もリアクションサッカーをしながらチンタラ勝ち星を計算している事だろう

工作員も糞尿を漏らしながら涙目でイラクがA組にいない
無意味なアジアカップを工作材料にしなければならないくらい
画期的なオシムスタイルの継続を望むのは焼き豚や工作員以外の日本人の総意だろう
584名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:45:02 ID:9Yq/HUMu0
>>515
>>516
つーか浦和行くくらいなら、ミヤトビッチに誘われた時にマドリー行ってるよな
585名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:51:27 ID:bI+Ap2to0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ   セルジオの話に中身がなくてもいいんだよ
      (,・ω・,)  現役のときより腹の出てる今の方が注目を集めてる
      。(_ ゚T゚   厳しい練習しなくても話すだけでばなるほどって人が注目してくれる
        ゚ ゚̄
586名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:54:49 ID:giifUlh6O
浦和も世界的に見たら決して金満クラブとは言えないわけで…。
ていうか後追い記事キタ?
今日ニッカンに後追い記事ないなら100%飛ばし記事だよ。ガセ確定
587 :2008/10/21(火) 00:57:22 ID:0aJz3ixn0
セル塩って絶対J見てないよな・・・
588名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:59:06 ID:3Sab78Yv0
セルジオ、別段コンサに興味あったわけじゃないんだろ
オシムが絡んできたからって偉そうに語るなよw
589名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:00:35 ID:OmPXHbwvO
>>568
>>結局、日本人と協会のブラジル軽視の流れが許せないだけなんだろうな
>>欧州の東欧の指導者が幅利かせてんのがムカつくのが本音だろ
それは確実にあるだろうなぁ・・・

実利的な話からして、オシムになってからジェフは外人もブラジリアン路線から東欧路線になったしね。
日本人相手に商売してる、ブラジル人選手の代理人はお得意さんを失った訳で。
別にセルジオ越後がブラジリアンコネクションのボスだと言う気はないけど。
彼の友人その他で、オシムに立腹してる人がいるのは想像に難くないし。
松木が何でああも積極的にオシム批判に出たかというのも、この線から見ればすんなり理解出来たりする。
ヴェルディ勢はブラジリアンコネクションとずぶずぶだし。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:01:10 ID:Q8ulslCu0
札幌フロンは「オシム」って言っちゃったのかw
591名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:04:24 ID:ptHRKRoq0
セルジオの論理破綻で分かりやすいのは
浦和が独走した時→浦和の独走を許す他のクラブは情けない
上位が団子状態の時→強豪クラブのないJのレベルは低い
592名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:05:06 ID:P9OHPRsfO
オシムさん頑張れ!
593名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:05:32 ID:vkt1q8Bm0
>>586
観客動員が+の収支になってるって意味ではいい方なんだろうけど
向こうはTV放映権料とか桁違いだからなぁ
視聴者数も段違いだし
594名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:06:21 ID:N49xSVQD0
ノノ「あくまでも新聞情報記事であって、なんともいえない」
穴「言える範囲で」
ノノ「僕は体が心配です。倒れて体はよくはなっているんですけど。
毎日練習でたつのは不可能だとおもう。
息子と一緒にやったりは可能性はなくはない。
今シースンは続いていますし、三浦監督がどうするかもありますし、
僕はしゃべらない」
595名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:06:25 ID:f8zR7BgQ0
今放送された番組で野々村が含みのある表情してたw
596名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:06:35 ID:rf0DYoqB0
>>589
セルジオって昔からオシムがお金に汚いってイメージにしたがるよね
それって大いにそのブラジルコネクションのことが関係してんのかもなw
つか絶対そーだろ
597名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:06:52 ID:giifUlh6O
オシムは金では動かない。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/eleven/1195199518/656
>買い物では、お金はお札しか使いません。
>日本に来たばかりのころは、 「お釣りは取っておいてくれ」と言っていました。
>ところが、チップの習慣のない日本では失礼にあたることもあると分かると、
>小銭を貯金箱に集めだしました。
>そして、たまると母国ボスニアの子供たちに寄付していました。
>お金にはこだわりがない人です。
>契約書には目を通したことがなく、 自宅のテレビの上に置きっぱなしでした。
>困った私は、息子のアマルさん(千葉監督)に頼んで 開封してもらい、
>「今季はナビスコ杯を取ったから、このぐらいにしないと失礼になるかな」などと話し合って決めました。
>こちらが苦労して金額を考えても、オシムさんは
>数字も見ないでサインしていました。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:07:53 ID:OmPXHbwvO
あと思想的な面での反発もあると思う。
日本人って、ブラジル人みたいになれる事を目標にしてた訳じゃない?
足元巧い、華麗なパスワーク、ドリブル、つまるところ日本人にとってサッカー=ブラジル人ごっこ。

その風潮を利用して金儲けしてきた奴らが沢山いるじゃない?
ブラジル人を連れてくる代理人もそうだが、留学ビジネスで当てたカズ親父とか。
セルジオだって、その発言権の源泉はブラジル国籍を持ってるって事だし。

オシムがやろうとしてた事って、実はこのブラジル人ごっこの完全破壊だったと思うんだよね。
こうなると完全にイデオロギー闘争になるわけで。
アンチオシムの人がなんでああも余裕がなく、必死なのか、実はイデーの部分に触れるからなんじゃ・・・、と俺は思ってるんだが。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:08:03 ID:s7mVjJu3O
明日来日か
契約書にサインさせることができるか
コンサドーレの未来がかかってる
600名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:10:52 ID:KuEhDEylO
オシム襲来
601名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:12:05 ID:4PqbGB0s0
eスポ見逃したorz orz orz orz orz
602名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:12:29 ID:N49xSVQD0
首が決まっていないのに、
契約のサインなんてしていいものなのか?
マナーとかそんな意味で
603名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:13:07 ID:NIOH2Qa80
>>596
それはほんとに許せないよな。
ブラジル人がそうだからオシムもそうに違いないと思ってるとしか思えん。
何も知らないみのやオヅラが言うのならまだしも。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:14:13 ID:6lxRL57M0
>>598
お。初めて見る内容だ。
なるほどね。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:15:56 ID:rf0DYoqB0
オシムとビート武が対談しないかなぁ?
何か妙に雰囲気が似てる気がする
理系ってこととかどこか哀愁が漂ってるところとか
生死を彷徨った経験とか
世界的に名が通ってるところとか
意外とウマが合うと思うんだけどな
お互いシャイっぽいし

どこかの出版社、企画してくれよ
606名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:17:31 ID:0Z6nbA2S0
見たいか?
607名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:18:11 ID:f8zR7BgQ0
見たくない
608名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:18:13 ID:O592nyy3O
札幌とかあんな弱った身体じゃ凍死するぞ
609名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:18:52 ID:OmPXHbwvO
>>596
うーむ・・・

セル爺がオシムを金銭面から批判したというのは、自分は耳にしてないので何とも。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:19:17 ID:A0nKWlmE0

オシムとストイコビッチの師弟対決を観たい

あらJ2に落ちたから、2年後か 

残念
611名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:19:18 ID:vkt1q8Bm0
>>593
ボール持ってる時はそうなんだろうけど
戦術的にはどっちかというとイタリアっぽくない?
システムとか失点とか叩くの大好きな奴多いし
どうゆうサッカーやるかでのシステム解説本とか
ポジショニング本とかは少ないんだけどね
612名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:19:20 ID:WGmxNu0V0
>>598
アンチの行動の根拠は思想的な理由に近いっていうのははげどう。

日本人はクラマー時代からしばらくドイツ指向だったわけだけど、
読売クラブが強豪と呼ばれるようになり段々とブラジル色が強くなってきて、
ドーハの前くらいにはラモスが帰化してカズがブラジルから帰国と、
完全にブラジル的な色が強くなったよね。
んで、Jリーグが開幕する前夜には住友金属にジーコがやってきて・・・。

その頃にサッカーを見始めた人間にしてみれば、
やっぱりブラジルっていう存在は大きいんじゃないかな。

オシムが「ブラジル人ごっこ」を破壊しようとしていたとは思わないけどw
でも、全く違う価値観からやってきてある種のブームを起こしたのは確か。
んで、それが意外に日本人に合うことがわかっちゃったんだね。
いや、前々からそういうことは言われていたんだけども。ユース年代とかね。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:19:41 ID:w+C+n4xP0
>>605
俺はむしろオシムとノムさんの対談が読みたい。ほとんど
種類がおなじだろ。緻密な戦略、戦術、ユーモアをもった
古狸
614名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:19:48 ID:ZLViA/6wO
いつまでもブラジル人は、
日本人のサッカーの先生でありたいんだろうな
年取ってくると相手にされないのが寂しいんだろうな
セル塩って、オシムのぶち挙げたサッカーの日本化についてなんか言ってたか?

まあ、なんにしても、
サッカー伝道師としての実績は認めつつも、
もうその役目は終わりつつあるのも事実だよな

そろそろ新しい国に旅立つか、
日本でおとなしくするか選ぶ時期なんだな
615名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:20:20 ID:vkt1q8Bm0
>>611
>>598
だ スマン
616名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:20:26 ID:WrxkiI23O
>>605
んでなにを話すのさ
政治?オシムは絶対語らないよ
芸術は門外漢だしサッカーは15年前ならともかく今の武はついてけない
617名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:21:04 ID:6VOoHVsR0
>>605
それは読んでみたいなぁ。
ただ、話がかみ合わず、gdgdになるということも考えられそうだけど。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:21:08 ID:0Z6nbA2S0
何か気持ち悪い展開になってるけど
セルジオそこまでおかしなこといってねえだろ
信者キメー
619名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:22:16 ID:rf0DYoqB0
>>616
それを今考えたら女の話くらいしかねーわw
カミさんの話かな?
組織論とか死生観とかでも面白そうだw
サッカーの監督とたけし軍団の長
620名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:23:15 ID:I7S3dfNi0
>>618
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm

オシムは金に汚い 本気で日本を強くしようとしてない
と言ってますが
621名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:23:45 ID:ZLViA/6wO
オシムが金に汚いというレッテル張りは
色んなとこで言ってるよ

金に興味ないという逸話が出回ったあとでも、今日のラジオでも。
オシムが金に無頓着でも
息子とセットで来たら
どうせお高くつくんでしょ?だってさ

クラブの懐をセル塩が心配するのは大きなお世話だし
そもそも身内をセットで雇うのはブラジル人の方がエグイだろ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:24:29 ID:rf0DYoqB0
>>621
ジーコなんてファミリーで層固めしてたよなw
623名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:26:40 ID:I7S3dfNi0
>>622
川渕ーーーーージーコのラインしかなく、協会が組織として機能してなかったとさ
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm
624名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:26:43 ID:vkt1q8Bm0
>>613
野村は交代采配結構柔軟じゃない?
オシムって結構固まってるような印象しかない
ジェフが人の面で固まらざるをえんのはわかるけど
代表でもそうだったからね
625名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:26:48 ID:OmPXHbwvO
>>604
いや、これは結構芸スポで何度か主張してるんだがw
・・・まあ頒布しなきゃ意味無いか。

でも俺はこの説に確信を持ってるな。
今のユースっ子とかは世界のサッカーを見ていて、何もブラジル一色じゃないけど。
それ以上の年齢の人からすれば、サッカーといったらブラジルだからねぇ。
それに対して「走らない選手は本当に走らないのだよ」と言い切ったオシムは、日本サッカーのある層に思想闘争を仕掛けたと言っていいんじゃないか、と。

あと、日本におけるブラジリアンコネクションというのはもっと研究されていいと思うんだがなぁ。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:27:32 ID:WGmxNu0V0
>>620
>>621
人間ってのは、他人の行動や感情の理由を推し量る時に、
自分の経験と考え方でしか考えられないんだよね。
だから、的外れなことを言う人ってのは、その根底に自分の強烈な自意識がある。


これ以上は、もう言わなくてもわかるよねww
627名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:27:36 ID:MqqMDR3n0
北海道は冷えて体に悪い

福岡に来てくれ
628名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:28:24 ID:6VOoHVsR0
セルジオはもういい加減隠居生活してくれよ…
さもなくばJFAに乗り込んで自分を売り込めよ…
629名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:29:22 ID:w+C+n4xP0
>>626
人間全般に携わる命題である以上、神でもなければ天才でもない
ただの馬鹿であるお前の書き込みもまたその原則のもとに包括
されるよな

これ以上は、もう言わなくてもわかるよねww
630名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:29:27 ID:WrxkiI23O
>>619
女と組織は面白そうだな
オシムが照れながらアシマとの馴れ初めしゃべったりすんのかなー
組織はサビチェビッチとモナを対比させたり
631名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:30:58 ID:rf0DYoqB0
>>630
サビチェビッチとサノバビッチを対比させちゃ失礼だろwwww
632名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:32:35 ID:+3Lv5qHN0
>>613
それもありだね。

俺は単純にJの監督の対談が読みたい。
オシム、ピクシー、オフト、ミラー、シャムスカ。
このメンツでJリーグ、代表、海外サッカーについて
語り尽くしてもらう。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:32:37 ID:OmPXHbwvO
>>612
いや、もっと前からだよ。
ブラジル人ごっこが始まったのは。
キャプテン翼がブラジル留学を話のゴールに一度は仕掛けて、それが受け入れられる下地があったんだから。

で、その下地を地道に作ってたのが、全国の小学校を巡回してたセルジオ越後だったりする。
・・・いやこれ、サッカー批評で原稿が書けるなw
どっかのライターさん、パクってくれないかな?
634名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:32:48 ID:bI+Ap2to0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  腹の出てるデブの言う事は話し半分に聞くことにしてる
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
635名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:32:55 ID:nZvrYhzVO
>>605

> オシムとビート武が対談しないかなぁ?
> 何か妙に雰囲気が似てる気がする
> 理系ってこととかどこか哀愁が漂ってるところとか
> 生死を彷徨った経験とか
> 世界的に名が通ってるところとか
> 意外とウマが合うと思うんだけどな
> お互いシャイっぽいし

> どこかの出版社、企画してくれよ
636名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:33:16 ID:WrxkiI23O
>>624
ジェフのときは登録選手一人残してあと全員使ったぞ
んで代表は時間が限られるから固まるのはしょうがない
リッピなんかは代表でチーム作るのは正直無理って言ってるし
637名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:33:19 ID:WGmxNu0V0
>>629
それもまた然り。

ただ、残念なのは一般論に対して君がそうしたレスをする理由だね。
そんな君に一言送りたいと思う。

「肩の力抜けよ」
638名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:34:57 ID:nZvrYhzVO
すまん書き込んでしまった
この2人なら数学の話で盛り上がるかもよ
639名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:35:27 ID:OmPXHbwvO
>>615
システムってものが普遍化したのは97年ぐらいだと思う。
普及させたのは間違いなく杉山茂樹。

そういや彼って、この時作った実績の貯金で今だに食ってるよねw
640名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:37:57 ID:buS6bbbL0
>>597
ありがとう TOT)

 この記事の内容をうる覚えでさ

 オシムが監督就任した後に、みのもんたに朝ズバで
 「このオシムって監督なんで日本でやるか?金ですよ
  金しかない。私にはわかる。金です。」って
 全国放送され泣きそうになった時から ずっと探してたんだよ

 あんな放送されても協会は
 オシムはそんな人じゃないですって
 リアクションすることもなく すごい悔しかったよ  ヽ(`Д´)ノウワーン
641名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:45:08 ID:6VOoHVsR0
>>640
ま、みのは金さえもらえれば何でもやるからな
642名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:46:15 ID:M6h1eGvD0
>>589
>オシムになってからジェフは外人もブラジリアン路線から東欧路線になったしね

ミリノビッチ、ムイチン、モラクチフ・・・
643名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:47:12 ID:nZvrYhzVO
>>640

>私にはわかる。

さすが本物は言うことが違うな!ww
644名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:47:18 ID:4PqbGB0s0
eスポノノの含み笑い、どなたかupよろしくお願いします 



645名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:49:20 ID:w+C+n4xP0
武はサッカーも大きな大会はみてるそうだから、文化的側面と日本の民族性を
切り口にオシムとはなせるだろうけど、政治番組やってるだけに、東欧の
歴史でもりあがるんじゃないの。そのへんは武も詳しいし
646名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:49:22 ID:vGpXJ2kv0
誰が監督でも勝てなきゃあ客こねーだろw
647名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:49:33 ID:HtwED/KzO
惜しむはいいが余るはいらぬ。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:51:17 ID:OmPXHbwvO
>>642
・・・すまん、オシムになってからは言いすぎだった。
てかジェフは韓国人もドイツ人もいた、国際色豊かなクラブだった。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:51:24 ID:N49xSVQD0
>>644

>>594 これを行った
650名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:54:18 ID:6VOoHVsR0
>>648
で、今はオーストラリアとブラジルだし。
あと2〜3年もすれば英国や中東や米国からもやってくるかもしれんな。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:55:20 ID:rf0DYoqB0
>>650
ミラーのコネでプレミアから良い人材引っ張ってきてほしいな
652名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:57:16 ID:Let0JFIT0
オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/271

271 名前:ま[] 投稿日:2008/09/30(火) 13:04:15 ID:3tZ0lBQtO
今までの日本のサッカーを個人競技の集合体にして、集団性を高める為の約束事をコンセプトとしていた

オシムはそのやり方では世界の列強国を倒せないとして、11人を完璧な連動体にし
いついかなる場面にも最高のパフォーマンスを発揮出来る為のオリジナルシステムを遂行した

それこそが高い位置でポゼッションを保ち続ける為の連動性による考えて走るサッカー

全員の意識をその場に必要な高さにし、ひとりが次の動きの為に行動すればまた次が更に次の行動の為に動く

常にこちらから仕掛け続ける事によりリアクションを強いられた敵のスペースを突きポゼッションを高める

ポゼッションが高まれば後はバイタルエリア内で楽しく個人技のフットサルをするだけとなる

ただやはり難点なのはJの大半の試合で見られるしっかり守って手数を掛けずに
外人のみが攻撃する現行のスタイルに憤りを感じてしまう所だ

それを見れば見るほどオシムのサッカーを見たいと言う欲求が高まってしまうからな

オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/320

320 名前:ま[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:15:43 ID:WOamEknnO
日本が世界を取るにはフィジカル以外の何かをプラスしなければならない

オシムはそれを「頭の回転」と考えた

だから敵のバイタルエリアに集団で近づき、考えるスピードでポゼッションを高め
その場に最適な攻撃と守備をアドリブで導きだし、敵の組織を破壊した後に炎の如く攻める

約束事やシステムなどを排除する事で日本人が得意としていた体力、走力、集団力を知力で一体化させる

成功の中から失敗のヒントを見つけ、失敗の中から成功を手繰り寄せる

考えて走る事を11人が一瞬にして局面に置ける共有理解とする事が出来れば日本は百戦危うからずと言う訳だ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:57:58 ID:Let0JFIT0

オシム待望論4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1220965937/647

647 名前:ま[] 投稿日:2008/09/16(火) 23:14:30 ID:kj7U5QXaO
>>644
簡潔に答えると攻撃の為に出したパスを敵が奪う事をインターセプト(カウンターに繋がる)

攻撃や守備組織などのポジショニングを整える準備段階の寸断をパスカット

横パス、バックパスなどはその典型例

654名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:59:04 ID:WGmxNu0V0
>>633
日本サッカーにおけるブラジル文化、という切り口ならいけるかもなw

まあ、確かにキャプつばでもロベルト本郷は日系ブラジル人だ。
ネルソン吉村とか与那城ジョージとかを参考にしたのだろうか。

>>640
セルジオの賢いところはw
場の空気を読んで発言出来るところ。

媒体・メディアの違い、テレビ番組の方向性の違い、
それによって発言を使い分けてる。まさにマリーシアw
以前ネット動画での対談では結構踏み込んでいた。
(その時は協会の問題についてだったが)

みのの番組では、「金である根拠は?」という反論がないと踏んで、
もしくは、そんな反論があっても押し切れると踏んで発言していそう。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:04:38 ID:89Pl8qu50
しょうへいへーい
656 :2008/10/21(火) 02:05:58 ID:nZvrYhzVO
オシムのことならセルジオじゃなくてマルキーニョスに聞いたほうがいいね
657名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:10:20 ID:q02LY50Z0
オシム氏にとっても札幌は縁のある土地だ。
02年W杯のFIFAテクニカル・スタディー・グループの一員だった同氏は、
札幌開催の試合の分析を任された。

その際札幌の自然の美しさや市民の親切さにふれ、日本で指揮を執りたいという気持ちが芽生えたという。

生地サラエボに近い涼しい気候も、同氏の希望にあっている。
6月にオーストリアに一時帰国したのも、昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた同氏にとって、
日本の暑さが大敵だったため。夏場の平均気温が20度そこそこの札幌は、復帰の舞台としては最適だ。
658名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:11:01 ID:gD6beknI0
>>657
上4行はうさんくさいw
659名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:11:34 ID:OmPXHbwvO
>>654
>>日本サッカーにおけるブラジル文化、という切り口ならいけるかもなw
いやいやいや、そこをもう一歩踏み込んでさ。
ブラジル文化に縛られた日本サッカーと解放者としてのオシム
とか
サッカーの日本化と抵抗勢力としてのブラジリアン
とかw

見た目センセーショナルなだけの記事になりかねないが。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:12:05 ID:q02LY50Z0
661名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:13:27 ID:OFgyZvkLO
でも実際健康状態怪しいし
お飾りになるならいらんわな
662名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:15:38 ID:WrxkiI23O
>>645
だからオシムが盛り上がれないって
663名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:16:07 ID:GUvYF0ZU0


日刊ゲンダイ

「オシム札幌で復帰へ」

http://p.pita.st/?m=fzijkz0s



664名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:17:17 ID:WGmxNu0V0
>>659
解放者ってのはどうかとww

だって、トルシエだってフランス人で
代表で物凄いシステマチックなサッカーをやったわけだし、
ブラジル以外のサッカー文化が日本にやってきたことはあるわけですよ。

オシムの価値観が一過性のものになってしまうかどうかは、
これから次第じゃないかなと。つまり、ブラジルから解放しなくちゃいけないとしてw
それは数年後・十数年後にわかってくるんじゃないかなと思うぞ。
結果、解放者だったかどうかは。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:18:07 ID:gD6beknI0
>>663
ゲンダイが言うとますます飛ばし記事っぽいw
666名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:19:23 ID:ClAHeG10O
まぁたウンコドーレが無駄な金使うのか
何十億だか札幌に返したのかよwww
ウンコドーレはしね
667名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:20:20 ID:GUvYF0ZU0
オシム氏22日に4カ月半ぶりの来日

日本協会は20日、協会のアドバイザーを務める前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が
22日に来日すると発表した。
アドバイザーとしての活動と病院での検査が目的という。

昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた同氏は、海外情報の収集や指導者の養成などに
ついて協会に助言する役割を担っている。
現在はオーストリアで生活しており、約4カ月半ぶりの来日となる。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20081020-421056.html
668名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:24:37 ID:RMZ7bP1x0
エジソンは残して下さい
669名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:24:55 ID:6lxRL57M0
>>664
横レスで申し訳ないが、パラダイムシフトと考えられないか?

極端な話だけど、ブラジルのような技術があればなんでも出来る
(もちろん、なければ困るんだけど)と偏見を持っていたような気がするんだよ。
とくに指導者層は。

でも、試合で勝つには、集団のなかでどの技術を選択するかの判断が大事であって、
その価値観に目を向けさせたのがオシムの功績じゃないかと。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:26:24 ID:GUvYF0ZU0
オシム氏が22日に来日 協会への助言も…

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081020066.html
671名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:28:39 ID:OmPXHbwvO
>>664
>>だって、トルシエだってフランス人で代表で物凄いシステマチックなサッカーをやったわけだし、
まともにシステマチックなサッカーなんかやってなかったじゃん、それ以前は。
老監督が「プレ〜ス」って叫ぶだけでさw
さっきも書いたけど杉山が3-4-3とか4-4-2とか札をつけただけで、
これは目新しい!てな扱いを受けてたんですぜ。

>>ブラジル以外のサッカー文化が日本にやってきたことはあるわけですよ。
いやだからね、サッカーというのはどういうもの?といった時に。
何を思い浮かべるかっていったら、ブラジルしかなかった訳ですよ。
ちょっと先行った気になりたい奴は、クライフのトータル・フットボールがどうのこうのと語ってはいたけどさ。

>>オシムの価値観が一過性のものになってしまうかどうかは、これから次第じゃないかなと。
>>つまり、ブラジルから解放しなくちゃいけないとしてwそれは数年後・十数年後にわかってくるんじゃないかなと思うぞ。
>>結果、解放者だったかどうかは。
いや、俺もそんなに本気で言ってない。
オシムを受け入れる人とそうじゃない人の乖離が起きるのは何故か、
という部分にある方向からの説明がそれでつけられるじゃない。
そんだけだから。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:31:31 ID:Bv2QJ80TO
1つ質問なんだが脳梗塞で倒れて現場に復帰した監督って過去にいるんか?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:33:42 ID:GUqxLPRm0
大島渚
674名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:34:16 ID:GUvYF0ZU0
オシム氏がJ監督就任!?22日来日

日本代表前監督で日本サッカー協会(JFA)のアドバイザーを務めるイビチャ・オシム氏(67)が
22日に再来日することが19日、分かった。
Jクラブの監督就任という可能性なども含め、日本サッカー界での現場復帰を目指していくという。

欧州視察のため6月にオーストリアに一時帰国していたが、再来日後は大学や指導者への講演だけでなく、
ナビスコ杯決勝(11月1日・国立)やリーグ終盤戦を視察予定。
“奇跡の復活”へのリハビリを兼ねつつ、鋭い視線を注いでいく。

07年11月に脳こうそくで倒れたが、日常生活ができるまでに回復。「現場復帰への情熱」だけで、
自らにムチ打つようなリハビリを続けた。左半身にマヒが残っていたが、関係者によると
「最近は左手が動いたという報告もある」という。

JFAとの契約は12月まで。

http://www.daily.co.jp/soccer/2008/10/20/0001530128.shtml
675名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:36:41 ID:Bv2QJ80TO
すまん確かに監督だわな
サッカーではいないよな?さすがに…
本音は代表の糞眼鏡クビにして監督してほしいけど酷すぎるよなぁ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:38:51 ID:e7czSbmT0
>>675
大喜利に律儀に付き合わないでもw
677名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:43:23 ID:fdvqVsEY0
最終予選敗退したら、岡田信者はどんな言い訳するの?
678名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:43:55 ID:WrxkiI23O
大島は無理矢理じゃね?あれは完全にとんでただろ
679名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:47:08 ID:nygigVK50
札幌の夏場の平均気温が20℃そこそこってウソすぎだろ
680名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:48:04 ID:vkt1q8Bm0
>>636
点取れないときのプレーってさ
電柱足して放り込みまくるとかさ
スルーパスで裏狙いまくるとかさ
ミドルガシガシうちまくるとかさいろいろあるじゃない?
なんかそうゆう選択肢の幅が狭く感じたんだよ
流れを引き寄せる交代采配はあるけど
流れを変えようとかがあんまりないっていう

代表だと電柱とかゴロゴロ呼べもするしさ
裏狙いの奴も呼んだりもできるわけで
その中でいい奴選んでいくとかもできるわけじゃない
なんでそうゆうのがないかなと
681名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:56:38 ID:e7czSbmT0
>>680
まぁ解釈の差だろうが、俺は見ていて、
「よっぽど自分が作った攻撃の形に自信があるんだろうな」
と好意的に思ってた。
ただまぁ言わんとしてることは分かる。
行き詰ったときに手を打てなかったのがリーグ戦優勝できなかった原因だ、
と言われれば抗弁はするが反論はできない。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:57:30 ID:WADCx1wR0
>>679
調べてみた
今年の夏は7月21.4℃、8月21.2℃
683名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 02:59:01 ID:JVkOuxj30
オシムスレ伸びすぎ^p^
684名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:06:27 ID:WrxkiI23O
>>680
どこまで出来るか一年目で見極めてたんじゃないか?俺はそう見るが
本当に絶対に勝たなきゃならない試合なんてなかったわけだし
685名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:10:50 ID:IYzQcCDn0
>>680
そりゃあ理想すぎるよ。
実際に試合を見ているとハーフタイムの後、修正に成功するチームは割と良くあるけど、
それ以外はかなり難しい。選手が自主的にやるしかないんだけど、野球やアメフトと違って
作戦タイムも無いし。
観客席で見てると「ああすればいいのに、こうすればいいのに」って思うけど、ピッチ上の
目線しかない選手がそこまでやれたらかなり大したもんだよ。

むしろオシムはハーフタイム後の修正は上手いと思うけど。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:14:21 ID:GUvYF0ZU0
687名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:17:02 ID:GUqxLPRm0
札幌はたとえオシムに強くしてもらっても
監督辞めたら選手全部売っ払ってまた焼け野原だろうが
688名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:17:29 ID:vkt1q8Bm0
>>681
そうゆう見方もあるよね
だから俺は勝負論より内容優先していけるユースなんかにオシムやって欲しいと思う
優勝は運とかいろいろあるしね
鹿島や浦和みたいに気がつくと勝ってたり優勝したりするクラブもあるし
セレッソみたいに優勝争いしてたのに次は降格したりもあるわけだし
689名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:19:16 ID:GUvYF0ZU0
オシム監督

Q:札幌は寒い?

「札幌は寒いけどドームは寒くないですね。どうしても結果がほしいなら外で試合をしたほうがいいかもしれません。
外でやったほうがホームアドバンテージはあったかもしれない。

ただドームの中でやったほうがエレガントなプレーができるかもしれない」
690名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:19:19 ID:ZOhleMsH0
順天堂大総監督に就任
「向こう岸の私に橋を架けてくれた恩をぜひ返したい」
691名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:21:36 ID:e7czSbmT0
>>687
まぁなw
千葉なんかもバーゲンセールかと思うほど酷かった。
札幌が、オシムやサッカーそのものに対してどこまで誠実に対応できるかだな。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:21:56 ID:iERCoAlI0
うわ〜札幌いいなあ
見に行きたい
693名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:22:36 ID:GUqxLPRm0
柳下に攻撃を三浦に守備を鍛えてもらって最後にオシムに…とか
札幌の馬鹿どもは本気で考えてそうだからな
694名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:25:45 ID:gD6beknI0
>>691
千葉は社長がまた酷かったからねえ・・・
695名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:29:08 ID:GUvYF0ZU0

札幌ドームでの前日練習を行った日本代表。練習後のオシム監督

http://www.jsgoal.jp/photo/00018700/00018794-B.jpg

明日の試合会場・札幌ドームの照明の下に、日本代表の練習でおなじみのカラフルなビブスが浮かび上がる。

http://www.jsgoal.jp/photo/00018700/00018795-B.jpg
696名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:30:41 ID:7ZN/qWKH0
625 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ New! 2008/10/21(火) 03:21:07 ID:8mG+LPtvO
先日の札幌の監督報道について
札幌側「三浦監督との交渉を優先」
川淵氏、協会とのアドバイザー契約延長へ直接交渉
磐田、川口&前田離脱ピンチ
川崎山岸、じん帯損傷
明日ACL
浦和山岸、遠藤に挑戦状?
「コロコロPKむかつく」
ガンバ、打ち合い歓迎
来季ACL週末開催か?
など
697名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:32:46 ID:GUqxLPRm0
なんの努力もしないでJ1とJ2の経済格差とか文句たれてる糞クラブよりは
川崎とかフロントにやる気のあるところがいいよ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:35:19 ID:GUvYF0ZU0
699名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:39:04 ID:D1AW3aXK0

白人は北海道好きだよな。よっぽど気候や風景が似てるんだろね。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:39:42 ID:yKEr3qIXO
優勝を義務づけられてるチームにはいかないだろうな

中位下位のチームを優勝争いさせることで
名将扱いされて満足してる人だから
701名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:41:28 ID:WGmxNu0V0
>>700
つオリンピアコス
702名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:43:13 ID:WGmxNu0V0
>>701
間違えたw

正:パナシナイコス
703名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:50:37 ID:fQiJCaZD0
日本で仕事したい!オシム氏J監督復帰熱望

前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)が、Jクラブの監督就任を熱望していることが
16日、分かった。脳梗塞(こうそく)後のリハビリも順調という。

老将は死なず−。J1千葉、代表監督として日本サッカーの発展に尽力したオシム氏が、
再び日本での仕事を熱望していることが明らかになった。

「オシムさんはまた日本で仕事をすることを強く望んでいた。いまはJクラブの監督に
なることをモチベーションに、一生懸命リハビリに取り組んでいます」

先週まで、オシム氏の自宅があるオーストリア・グラーツに滞在していた同氏に近い関係者が話した。
昨年11月に脳梗塞で倒れ、志半ばで日本代表監督を退任。
だが、再び日本でサッカーに携わることをあきらめてはいなかった。

体調がよくなったことで、早ければ今月中に再来日するめどが立った。現在までにJクラブからのオファーはないが、
来日を機に来季に向けたチーム編成で新監督を探しているクラブからオファーが届く可能性もある。
今回の再来日は大きな契機となりそうだ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/081017/sca0810170333000-n1.htm
704名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:50:47 ID:97rGej/60
それよりも代表へ
705名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 03:51:55 ID:W9vdMHBK0
大分や千葉のようになれるか
まあ今の千葉は決して貧乏とは言えないけど
706名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:03:19 ID:dReqm8g50
日本代表オシム監督がJ2札幌の昇格に…

日本代表のオシム監督が14日、札幌コンベンションセンターで日本整形外科スポーツ医学会学術集会
などの合同学会に特別参加し、「日本人と日本のサッカー」のテーマで講演を行った。
目指すサッカーや理想のスポーツドクターなどについて1時間、説明した。

講演後、2位仙台に勝ち点10差の首位コンサドーレ札幌のJ1昇格の可能性について、
「J2は予想できませんから。私から言うのは政治的にも良くない」と言葉を濁した。

今が旬のアスパラガス1箱をお土産に、この日北海道を後にした。

http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20070615-213311.html

[2007年6月15日]
707名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:16:13 ID:qePBBkv90
オシム招聘の発想は間違ってないが
監督自身の体力の問題(特にJ1昇格後の残留までもつか)とか
金銭面はどっから出すかとか問題が山積みだね
708名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:23:51 ID:a6VOGa44O
キタ━━(゚∀゚)━━!
709名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 04:39:13 ID:OFgyZvkLO
総監督って立場で、試合を直接指揮せずにチームを良い方向に持って行けるもんだろうか
オシムだって魔法使いじゃないからなあ
710名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:14:41 ID:YSA+YA040
リハビリ順調!J指揮熱望のオシム氏が来日
2008.10.21 05:00

22日、今年6月上旬に自宅のあるオーストリアへ戻って以来、4カ月半ぶりに来日することになった。
昨年11月16日に急性脳梗塞(こうそく)で倒れて入院も、その後のリハビリは順調。

日本で主治医のチェックを受けるとともに、熱望するJクラブでの現場復帰に向けた活動を行う可能性もある。

今年末まで日本協会アドバイザーの契約があるが、犬飼会長は「彼の意向を尊重する」。
ただ「第一線は健康的にどうか」と心配していた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/081021/scc0810210500001-n1.htm
711名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:15:41 ID:7ZN/qWKH0
150:◆gpVnIfy10E :2008/10/21(火) 03:58:06 ID:vjrb8MHFO [sage]
おはようございます

サンスポ東北
ベガ記事なし

ニッカン東北6県版
・みちのくJチェック
仙台 平瀬よく決めた

とうほく報知
・担当記者の採点
ベガルタ SB磯崎新境地
・モンテ石川完全移籍へ 本人も残留希望 移籍金なし
・豊田は争奪戦へ 長谷川柏復帰も


ブッフバルト浦和監督復帰熱望
札幌オシム招へい認める
など
712名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:18:16 ID:TeZDsDZ5O
この人は采配はパッとしないんだけどチーム作りはかなり良い
713名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:41:27 ID:mcXsPps10
札幌オシム
714名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:58:19 ID:ksRQJt30O
札幌の練習場
なんかオシムが好きそうな雰囲気があるw
http://www.shiroikoibitopark.jp/facilities/img/title_soccer_stadium.jpg
http://www.shiroikoibitopark.jp/facilities/img/soccor_ph_soccer_coat.jpg
立派なもん持ってんだな
715名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:02:30 ID:O3MtUq88O
オシムを招聘する資金はあるのか
1億位かかるんじゃないの
716名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:05:11 ID:7ZN/qWKH0
>>714
毬もそうだがこういう雰囲気のいい専用スタジアムをホームにしろといつも思う
717名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:44:43 ID:a6VOGa44O
明日来日か
718名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:11:35 ID:NSb3OgG40
>>629
身の丈にあった言葉つかおうな
719名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:24:53 ID:4FXHpK/O0
新聞に金無くてフィジカルコーチ雇えなかったって書いてあったんだが
720名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:54:00 ID:qPk7VWEf0
>>715
ダヴィの移籍金3億円をあてがうそうです。

と今朝のHBCラジオでいってましたw
721名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:11:40 ID:XkSR5mYkO
オシムは高くないだろ、早野くらいだったような。
722名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:16:56 ID:qPk7VWEf0
岡田をひきとれば 日本サッカー協会やサポーターから金があつまるかもしれない
723名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:19:47 ID:SS9MPdhu0
あくまで概念的にだが、オシムが代表選手を呼ぶ時に
Jの各クラブをブラジル的、ヨーロッパ的、と分けて
ヨーロッパ的なクラブの選手の方が早くフィットするので、
初期のチーム作りをする上では呼びやすい、みたいなことを言っていた覚えはある
何で覚えているかと言うと、ブラジル人のシャムスカの大分を「ヨーロッパ的」に分類してたのに驚いたからだけど
724名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:24:32 ID:QR5S3r3y0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】前日本代表監督のオシム氏を総監督に招へいへ…J2陥落決定の札幌(ニッカン)★2
キーワード: ショウヘイ


61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/20(月) 15:54:56 ID:tuazIhnF0
ショウヘイヘーイ

296 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 20:02:12 ID:OwoYXn1i0
ショウヘイヘーイ


350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/20(月) 21:08:04 ID:6p6oTvkW0
何回見てもスレタイがショウヘイヘーイに見える。

376 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 21:35:37 ID:Zf0WeVYE0
総監督にショウヘイヘーイ!

かとオモタ

439 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/20(月) 22:47:32 ID:jo2IFBSD0
ショウヘイヘーイ!で埋め尽くされていると期待したのに




抽出レス数:5
725名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:26:40 ID:/V9qBNGOO
>>723
事実、母国ブラジルでは欧州サッカーの影響下にあるタイプだと言われてるらしい
>シャムスカ
726名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:27:27 ID:fXsKvuzN0
>>677
ガチの信者なんているのか。
前任者を腐して相対的に
岡ちゃん持ち上げてる工作員なら
よく見るが。

そういえばW杯オージー戦の直後も
工作員の種明かしレスがあったな。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:28:20 ID:hakxSH2R0
>>723
その話面白い。
本人の出身地じゃなくって、あくまでもやっているサッカー基準で物を考えるオシムらしいね。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:34:22 ID:hSS5B2MrO
>>722
(´;∀;`)イイハナシダナー
729名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:38:32 ID:D5I5QuWS0
オシム呼んだら使える選手がいないというオチ
730名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:44:27 ID:66r2pyS90
このまま潰れちまえよww
731名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:47:09 ID:bo6IRv/m0
このスレ千葉の札幌叩きが酷いな
732名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:54:34 ID:WGmxNu0V0
>>723
なるほど、初期は鹿島の選手が殆ど呼ばれなかったしな。

っていうか、鹿島からオシム代表に招集されたのって内田だけかな?
733名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:56:41 ID:WGmxNu0V0
734名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:59:41 ID:OmPXHbwvO
>>732
内田ってオシムに呼ばれてたっけ?
あと当時所属ではなかったが、中田浩二がいる。

ブラジル属性の人間ではなく欧州属性を選んだ、というのは解りやすい話だわな。
玉田、小野あたりが選ばれなくなった理由もこれで説明がつく。
例外はサントスぐらいか。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:01:27 ID:OmPXHbwvO
>>733
あと岩政も呼ばれてた記憶があるが。
736名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:02:52 ID:7vyabTde0
ジュビロ万代の移籍は失敗だったな
737名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:04:53 ID:WGmxNu0V0
>>734
内田は合宿だけで試合には出てないはず。
五輪世代(というか、ユース世代)ということもあって、
無理はさせないというか、デビューさせるのには慎重だったんじゃないのかね。

三都主と闘莉王くらいだけど、
まあ、ブラジルからの帰化組は能力的に優れているのは間違いないしね。
ただ、三都主は扱いが「エクストラキッカー」枠だったので、
後々俊輔や大久保に獲って変わられていた可能性は高いな。
使われたポジションも被ってる。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:05:06 ID:kE+twvy60
前日本代表監督のオシム氏を総監督に

_           __/ 
_  / __   /   ̄/   .へ       |    .へ              |.  |
   /. __|       /.  /  \    _ノ    /  \  へ .へ ./  _ノ  │
__ノ  __|     /   /    \  ̄ |   /    \  `´ `´   ̄ |.   ・

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
739名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:07:29 ID:WGmxNu0V0
>>735
岩政はWikiに載ってないなあ、岡田になってからじゃない?
740名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:07:56 ID:hakxSH2R0
>>737
若手も実は色々呼ばれてはいる。
ただ、あくまでも「お前らもちゃんと見てますよ」というメッセージ枠の扱いだった。

岡田はつまみ食いさらし者枠で呼んでいるとしか思えん。
香川には同情している。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:12:09 ID:6w/WM8UV0
脳梗塞患った人間に寒い北海道にきてくださいって頃す気か!
742名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:15:06 ID:hakxSH2R0
灼熱の浦和の夏もどうかと思うぞ。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:15:18 ID:WGmxNu0V0
>>740
まあ、実際オシムはJリーグと五輪以下の代表には凄く気を使ってたしね。

五輪前の時期は、若手は程々しか呼ばず、23歳以上の選手の見極めに使ってたな。
アジアカップ(2007年)も親善試合はアジアカップまでに3試合しかしてないし、
事前合宿の一週間強だしで、自ら足かせを付けてるかのような仕事っぷりだ。

それを考えると、岡田の内田と長友、それに香川の酷使っぷりはどうなんだろうな。とは思う。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:17:09 ID:/akctGvG0
>>714
施設はかなり自慢できる。
その練習用スタジアムの他にユース用に夜間照明完備の人工芝と土の2面のグラウンドが別の場所にある

>>716
雰囲気は最高だが、ホームにするには小さすぎる。
サテライト戦をやるのでお宅のサテライトチームの遠征時にでも来てみてください。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:19:16 ID:OmPXHbwvO
>>737
ああ、三都主はエキストラキッカー枠か。
至極納得。
そういや前目の中盤は遠藤三都主だったんだよな。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:25:35 ID:WGmxNu0V0
>>745
そうそう。

三都主は移籍や怪我もあったけど、ほぼ俊輔と同じ扱いだったから、
欧州組を呼べるようになるまでは使われただろうけれど、その後は厳しかったかもね。

まあ、三都主の守備力を考えれば後ろでは使えないわな、普通の監督なら。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:26:01 ID:WZ6XWGna0
二年ホカイドーでリハビリしたら南アでボロ負けした代表まかしてやんよ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:29:03 ID:PK41lW090
オシムとかオフトとかどいつもこいつも何故呼び戻すwww
749名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:35:44 ID:mHNLZ1VcO
オシム総監督がまず最初に取組んだ事はキーパーの強化だった。
練習にドッチボールを取り入れ最後まで残った選手をキーパーとした。

しかし残った選手は、球をよける事が上手い選手になってしまった。
この練習後、同総監督は「ドッチボールはプロ化すべき」といつもの節で、冬の札幌を温めた。

とか

特集!!コンサの戦士。曽田「オシムさんに出会うまでは、代表とかW杯とか考えてなかった」


とか 訳わからない夢をみた。
点滴うってくる。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:41:11 ID:OmPXHbwvO
>>746
そのレスを見て思ったが。
よく考えたら三都主と俊輔を並列の扱いにするのは、トルシエと同じだよな。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:44:02 ID:Wk0Zc/2C0
オシムが指揮しているところを見たい
752名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:47:10 ID:WGmxNu0V0
>>750
厳密に言うと違うけど(俊輔はサイドのゲームメーカーで三都主はアタッカー)、
ポジションは被ってたね。

W杯のトルコ戦でトルシエが血迷って西沢の隣に置くまではw
753名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:47:16 ID:XkSR5mYkO
岩政は呼ばれてないが予備登録の一歩手前でパスポート提出の依頼がクラブにあったってのを当時スポ新の片隅で見た記憶が。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:51:21 ID:hakxSH2R0
あったねーパスポートがなんとかってのが。
岩政がボスニア戦見に来たオシムにわざわざ挨拶行ったのはそういう伏線か。
755へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/10/21(火) 10:24:10 ID:Tlibi4tRO
>>723
やってるサッカーは全然ブラジル的じゃないから不思議でもないな
756名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:33:44 ID:at/aJ/lt0
>>752
トルコ戦は柳沢や鈴木が燃え尽き状態で動けなくなってた
757名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:33:49 ID:0Z6nbA2S0
結局日本だけ、しかも僻地からしか仕事のオファーないんだなオシム
758名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:40:35 ID:WGmxNu0V0
>>756
にしても、ベンチ入りは23人だからね。

西沢+森島はハッサンII世カップで代表での結果出せるのは証明済みだし、
あそこでいきなり初めてのポジに三都主はないべ。
まあ、森島をスーパーサブ的にしたかったのかなんなのか。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:42:33 ID:WGmxNu0V0
>>757
病人にオファーを出す札幌が異常と考えるんだ。

まあ、この記事自体ほぼ飛ばしだしね。
760名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:06:10 ID:gMGWwwF90
>>757
てめえはどこに住んでるんだよ?土人w
761名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:08:35 ID:PievxeKo0
世界的な名将とか嘘ついてたな信者は
762名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:15:44 ID:BQ2fD2WV0
>>620
この金子の髪はいったいなんだ・・・
763名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:18:27 ID:WGmxNu0V0
>>761
信者とか言ってる時点でお前の言葉は信憑性ゼロだな
764名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:22:54 ID:6w025wvQP
寒い北海道の方が体に悪い気するんだがな
765名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:46:41 ID:SHoHBc8v0
本州の湿度満開な気候よりは遥かにマシ。
エアコンいらねーから、カラダにやさしい。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:09:21 ID:QCH16YXF0
オシムを批判したからセルジオは糞だとか言う信者には
世界的にはセルジオの方が有名だって事を知らないんだろうなぁ

可哀相な頭なんだなー
767名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:13:30 ID:UAtS/aDr0
>>766
批判したから糞ではなくて「見当違いな感情論まるだしの」批判だからじゃない?


768名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:16:29 ID:RPpp3kf30
>>705
フクアリが出来る前までは今の札幌より予算は少なかったよ。
全体の予算で15億にすら届かないレベルだったし。

イビチャの線はなさそうだからちょっと安心はしているが、
仮にダヴィ移籍金で招聘するとしても、ダヴィマネーは来季の強化費に組まれているから、
例えオシム親子を招聘できたとしても、高年俸ベテランは全て切らないといけないね。
04年並の戦力にまで落とさないとやっていけないわけだが、イビチャは2〜3年続かないだろう。
いなくなった後はかなりヤバイぞ。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:29:29 ID:CcU4ZXlN0
>>579
それはセルジオの評価と木村元彦の評価が違うだけ
それなのにムキャー!となってる木村が馬鹿
770名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:31:23 ID:sL0KwAgG0

ニッカンが監督人事で飛ばし記事を書くのはいつものこと
771名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:35:46 ID:EnlN1Rzq0
明日以降、どこそこで猫背のでかい爺さん見たって報告が秒刊に書き込まれるだろうから
おまいらチェック忘れるなよ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:44:39 ID:UAtS/aDr0
>>769
www
773名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:45:43 ID:NBfMKNUIO
>>768
砂川、池内、曽田、西谷あたりか?

藤田と西も放出して資金を確保したいとこだがな。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:50:35 ID:pQ5ThEDH0
オシムは無知なジャーナリストは平然と批判してたからね

自分のこといわれてるとおもっていつまでも根にもってるんだろう>セルジオ
775名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:03:53 ID:DnvKHUh30
761 :名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:08:35 ID:PievxeKo0
世界的な名将とか嘘ついてたな信者は
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
776名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:09:09 ID:gD6beknI0
札幌が今のように金がないチームになったのはすべて98年のイミフな入れ替え戦が悪い。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:31 ID:hakxSH2R0
というよりつっこみどころは

「セルジオが世界的に有名」

ってとこだろ。
こいつこそブラジルで食えなくて日本に流れて来た、日本でしか使えない男じゃん。
しかも日本リーグ。
岡ちゃんとどっこいどっこい。
778名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:41:18 ID:VenOXnXM0
ここにいる気持ち悪いオシム信者が一緒に付いて来るのを考慮してもプラス
779名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:48:04 ID:20kxAWgF0
ショウヘイヘイ〜!

に見えた
780名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:52:17 ID:IGPlJGL10
>>777
でもエラシコ考えたんでそ?
岡ちゃんよりすげーわ
781名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:52:54 ID:WGmxNu0V0
>>777
お前安価ラッキーだなw

まあ、セルジオはブラジル五輪代表候補にもなっているから、
それなりに実力はあったのかもしれんがね。

まあ、にしても














セルジオが世界的に有名は無いwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:10:12 ID:4YLo3oAj0
いちおう欧州で代表・クラブの監督を歴任してた人と
「元ブラジル五輪代表候補」の評論家

どっちが世界的に有名かは1秒考えればわかるだろw
783名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:29:25 ID:pQ5ThEDH0
オシムが欧州の会場にいったら
ベッケンバウワー等の要人が迎えにくるぐらいだからな

セルジオなんて誰もしらんわ
784名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:35:13 ID:sKco8/4L0
金あるのかよ
785名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:48:32 ID:UHEtQrql0
早く札幌に行け
代表から消えてくれればそれでいい
786名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:52:24 ID:WGmxNu0V0
もはや代表に価値はないからな。岡ちゃんで充分だ。
787名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:55:02 ID:vkEkZSy50
札幌J3に逝けよ
788名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:59:18 ID:jWf2sqJH0

飛ばし記事をいつまで真に受けてんだよおまいら
789名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:00:59 ID:6YzWnoEWO
札幌は反町が良いと思う
790名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:34:19 ID:a6VOGa44O
オシム
791名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:38:06 ID:ezggIhGLO
金無いチームなんだから身の丈に合った野心のある監督呼べばいいのに
792名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:46:16 ID:oW9zbKPX0
金が無いクラブだから監督に賭けてみる価値があるんだろ。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:06 ID:baywpqKX0
>>39
なんでアマルは引き分けを黒にしてるんだよw
794名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:25 ID:WGmxNu0V0
>>793
気付かなかったww
795名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:59:29 ID:SHoHBc8v0
>788
爺っちゃんが受ける受けない別にして
まんざら飛ばしの記事でもないんですが。
796sage:2008/10/21(火) 17:46:16 ID:iEPijl1h0
ここパッと見てたら、札幌がセル塩をショーヘイするのかと思いました
797名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:03 ID:gD6beknI0
爺ちゃん自身はどこでもいいからやりたいんじゃねw
798名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:40:30 ID:o2BrVsAk0
フィジカル・コーチも雇う金も無いのに…
799名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:44:24 ID:SS9MPdhu0
>>798
代表監督の時はオシムがフィジコ兼任してたぞ

ちなみに岡田も今フィジコ兼任してる
だからここはコンサが岡田を雇うべきだ
800名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:58:01 ID:y8so1P3eO
笑瓶
801名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:12:24 ID:ljpaNGry0
          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´    /    ホントに死んだらどーすんの?
802名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:18:58 ID:+YyVYM870
多田野でズンドコ
なめてんのか

頑張れ多田野
803名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:47:06 ID:o2BrVsAk0
>>801人は必ず死ぬ。生きてればそれでいいのか?好きなサッカーやって死ねるなら本望だろ。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:01:00 ID:f4mio/NN0
オシムwww
805名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:44:44 ID:6VOoHVsR0
>>777
> というよりつっこみどころは
>
> 「セルジオが世界的に有名」
>
> ってとこだろ。
> こいつこそブラジルで食えなくて日本に流れて来た、日本でしか使えない男じゃん。
> しかも日本リーグ。
> 岡ちゃんとどっこいどっこい。

おまけにケガでボロボロになったわけでもないのに、自分から見切りをつけるような奴だし。
男だったら真っ白な灰になるまでやらんかい!!
806名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:53:26 ID:Tv39V4E/O
>>761
お前みたいなニワカが知らなかっただけだろw
807名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:59:42 ID:gYtBpNxhO
>>799
どうゆう結論やねん?w
808名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:01:59 ID:0Z6nbA2S0
>>761
日本でしか仕事がない世界的名将なんていませんw
809露伴は眠らない:2008/10/21(火) 22:43:36 ID:2Wf0VvC30
本当に来るのか?我が札幌へ・・・・
810名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:25:30 ID:OrUjT88X0
まあネタだなんだ言いながら踊りまくってるブログなんかの多いこと
何が何でもオシムを確保すべし!なんて命令口調サポまで出てきてるぞw
811名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:38:23 ID:nx+S6eZz0
当たり前だろw
こんなチャンスは二度と無いw
今動けるのはうちと広島だけなんだからさ。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:38:50 ID:0RqeYcWw0
813名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:40:56 ID:rkG/nWH30
札幌には岡ちゃんが似合う
それにオシムの場合寒い土地はまずいだろ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:58:31 ID:gkM/cKBr0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

815名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:02:35 ID:XkSR5mYkO
昨日のラジオでえのきどが海外でもオファーあるみたいなこと言ってたんだけど本当かな?
816名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:22:16 ID:BhSk0ort0
やっぱり は伝染する
817名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:10:20 ID:cULdDQ4/0
>815
日本で仕事するよ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:15:50 ID:HyZF+a560
>813
ほう、そんなにオーストリアは温暖な土地なのか?

>815
たしか、千葉に来る前はレアルマドリーからも
オファーがあったとか無かったとかw
(記憶が定かでないwww)
819名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:22:15 ID:HuPxn+Zc0
結局日本からしかお誘いがないオシムさん(笑〜
820名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:42:28 ID:fK2Phzv/0
向こうの世界に逝きかけた病み上がりの爺様に誘いがあること自体が異常だろwww
821名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:43:32 ID:/gLlZQ0L0
おいおいA代表監督復帰でいいだろ
822名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:43:49 ID:FLYmPyEC0
僻地じゃ、治療もろくに出来なくね?
823名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:30:09 ID:7+ZJspdmO
本日来日
824名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:22:01 ID:eoudz6UB0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93
クロアチアサッカーニュースを読むと
本気で復帰する気なんだろうなぁ、としみじみ感じてしまいます
あの爺が10kmも毎日走るなんて・・・

>>818
いまでもディナモ・ザグレブを始めとする
旧ユーゴ圏のサッカー協会といいクラブはオシム氏の登板を渇望してる
本人は旧ユーゴ圏の仕事は受けないだろうけど
ほぼ回復した時点でオファー出すんじゃないかな?
ジェフにいた時は毎年の様にオファー送ってきたからな
オーストリア代表も

ジェフに来る時にレアルマドリード、ヘルタベルリン、1860ミュンヘン
来てからもフェネルバルチェ、レアルマドリードのオファー蹴っ飛ばしてきた
825名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:30:16 ID:7+ZJspdmO
走ってるのか
826名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:42:56 ID:IleBwz2I0
>>825
左半身がまだ完全ではないから走ってはいないと思うよ。
「走るという表現」と思えばいいんじゃないかな。
827名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:07:42 ID:6Oy+IzbWO
ルフトハンザだろうな
828名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:47:21 ID:yOLZhh1c0
くるわけねーじゃんw
このネタ信じてる奴とかいねーだろ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:53:21 ID:hcS3XeNrO
>>826
麻痺は左半身じゃ無くて左手だけだ

しかも脳性麻痺では無くて低体温療法による凍傷の神経性麻痺なだけ

楽勝でランニングくらい出来る
830名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:18:05 ID:UBXxQMdSO
札幌の監督にアマルは適任
若手を育てるのが上手いから育てて売るクラブにはまたとない人材
831名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:28:26 ID:6Oy+IzbWO
アマルボスニアのクラブでは優勝経験もあるんだよね。
選手を代表にぼこぼこもってかれる異常な状況じゃなければそこそこ結果だすかもよ。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:37:26 ID:4cVUUaGZ0
【サッカー】前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が再来日 現場復帰には消極的
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224649036/
833名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:13:59 ID:y11k6POU0

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/21/08.html

誰かこいつの口を塞いできてくれ
834名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:39:48 ID:7+ZJspdmO
来日
835名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:41:53 ID:/ofZcio90
コンサドーレにオシム?
豚に真珠だな
836名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:06:42 ID:k6GiftqNQ
豚だからこそ真珠で飾り立てる必要があるんじゃないか
837名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:08:54 ID:GMkpor8uO
必死に否定的なレスしてる人は何を焦ってるんだろう…。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:57:25 ID:7+ZJspdmO
オシムコンサドーレ
839名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:29:14 ID:vglY4Luw0
UEFAチャンピオンズリーグ
http://www1.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football
03:45 チェルシー - ローマ
03:45 ボルドー - CFRクルージュ
03:45 インテル - アノルソシス
03:45 パナシナイコス - ブレーメン
03:45 FCバーゼル - バルセロナ
03:45 シャフタル・ドネツク - スポルティング・リスボン
03:45 PSV - マルセイユ
03:45 アトレティコ・マドリード - リヴァプール
840名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 03:55:21 ID:TNMz/Q0J0
東京羽生がオシム氏札幌総監督就任を歓迎記事を印刷する


「オシムチルドレン」が恩師の「現場復帰」を歓迎した。来季J2に降格する札幌の総監督就任が
有力視されている、前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)が22日に再来日する。
同氏の千葉監督時代から教えを受け「オシムサッカーの申し子」といわれた東京MF羽生直剛(28)は
「励みになります」と話した。

オシム氏は札幌の総監督を、息子アマル氏が監督に就任濃厚で、現在クラブ側と交渉を進めている。
体調回復を心待ちにしていた羽生も「むしろ札幌でやってほしいぐらいです」と喜んだ。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081022-421489.html


841名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 03:57:37 ID:TNMz/Q0J0
札幌がオシム氏リストアップを認める

札幌の三上大勝強化部長(37)は20日、日本代表前監督のイビチャ・オシム氏(67)と
息子アマル・オシム氏(41)を、来季の指導陣にリストアップしていることを認めた。
「オシムさんもアマルさんもリストの中の1人」と話した。オシム氏を総監督、アマル氏を監督として招聘
する方向で交渉しており、矢萩竹美社長(58)も「今は話はできない。微妙な部分がある」と否定しなかった。

クラブ側は1カ月前からオシム氏をリストアップしていたという。
「海外の実績、育成力があるから」と矢萩社長。

現在はオシム氏の健康状態について調査している。
「どういう病状かなど情報収集はしている」(矢萩社長)。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081021-421148.html
842名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 04:04:42 ID:TNMz/Q0J0
オシム氏は候補の1人 矢萩社長オファーを否定

元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)を総監督として招聘するという一部報道に対して、
北海道フットボールクラブ(HFC)は20日、当初リストアップした30人の候補の中の1人に入っていることを明らかにした。

矢萩竹美社長(58)はオシム氏について「(当初リストアップした)候補30人のうちの1人には入っている」と話した。
現時点では三浦俊也監督(45)続投の可能性のほか、有力候補を10人に絞っているが
「その中に(オシム氏が)入っているかは言えない」と含みを残した。
クラブからもオファーは出しておらず、オシム氏の代理人サイドからの打診も受けていないという。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/124568.html?_nva=4
843名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 04:11:30 ID:AX6odCiTO
札幌で出来るなら、浦和でやってほしい。
あれが世界で一番有名な日本のクラブとか
恥ずかしい。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 04:30:38 ID:ImQFeFVK0
今日のサンスポに
845名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 05:13:11 ID:fmPKbHY10
647 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 05:08:38 ID:zkU6fK1T0
日刊スポ全国版
オシム 札幌総監督へ 前向き

空港のインタビューにて
「アマルを札幌が監督にしたいというのが聞いている。
私がテクニカルディレクター(総監督)という役職が、あまりにも多すぎるとは思いませんか?」
大事なのはチーム強化のために、毎日準備をし、いいふいんきを作ること
そのために何をするか、肩書きよりも重用です」

今の家族会議はどれだけ、オシムが帯同できるかという話までしている。


846名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 05:19:09 ID:AoasFFqlO
道スポは必死に三浦続投の流れ
847名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 05:40:41 ID:w/xwQiRO0
オシム氏“独演会”、Jで「仕事をしたい」

集まった報道陣には、相変わらずの『オシム節』を披露。J監督復帰についても、
「どこかのクラブで仕事をしたい気持ちはある」と自らの口で、前向きな姿勢を明言した。

アシマ夫人、長男・アマル氏と空港の到着ロビーに現れた。

Jクラブでの監督復帰についても前向きだ。
「仮に(話が)あったとしてもクラブと交渉する前に話すのはフェアじゃないので差し控えたい」
と具体的なコメントは避けたが、「どこかのクラブで仕事をしたい気持ちはある」と明言した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/081023/scg0810230504004-n1.htm

848名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:44:52 ID:ShYalrSRO
キタ
849名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:59:24 ID:CJk9N5HW0
さてさて
羽生といえば創価だよな

羽生といえばオシムだよな

色々と繋がってきたな
850名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:16:51 ID:kU7d6ZFe0
嬉しいけど飛行機移動は体に悪すぎる
心配だお
851名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:51:54 ID:xkLebwx10
アウェーの試合はアマル担当だな。
Ivicaはスカパー観戦しながらアマルを操作
852名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:57:18 ID:FKDY6KyX0
>>851
どこの鉄人28号だよw
853名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:49:36 ID:ShYalrSRO
日刊
854名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:52:26 ID:ic0L94bEO
>>849
お前の親に同情する
855名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:52:51 ID:3bBzYMZ50
WBCの監督やっちまえ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:58:30 ID:ny2mF9C8O
>>849
何でも創価に結び付けるな糞ウヨ
857名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:00:26 ID:CJk9N5HW0
854 :名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 18:52:26 ID:ic0L94bEO
>>849
お前の親に同情する


856 :名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 18:58:30 ID:ny2mF9C8O
>>849
何でも創価に結び付けるな糞ウヨ




あれあれ〜スルーしないって事は、図星だったみたいだねーw
858名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:10:05 ID:qcaromjJO
選手が育つとどこぞの犬みたいに強奪されるという両刃の剣。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:12:31 ID:xkLebwx10
>>858
それが弱小クラブの生きる道
860名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:12:36 ID:vSGgW3Ei0
【サッカー】前日本代表監督のオシム氏を総監督に招へいへーイ!
861名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:13:59 ID:mxd1lmHNO
>>857
お前もなw
862名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:15:39 ID:CJk9N5HW0
>>861
ウヨク的思考だと何か都合が悪いんですか?
日本の弱体化を望む左翼さん^^
863名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:19:55 ID:mxd1lmHNO
母ちゃんのほうだよ
864名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:27:05 ID:CJk9N5HW0
さてここにまた一つ、オシム信者の正体が明るみにされました。

854 :名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 18:52:26 ID:ic0L94bEO
>>849
お前の親に同情する

856 :名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 18:58:30 ID:ny2mF9C8O
>>849
何でも創価に結び付けるな糞ウヨ


創価と言う言葉に敏感に反応
オシム信者=創価学会信者と言うのは事実のようだ。


861 :名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 19:13:59 ID:mxd1lmHNO
>>857
お前もなw

右翼を敵として見なす思考の考え。つまりは日本の弱体を望む左翼の人=オシム信者
一気に二つも出てきました。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:32:17 ID:mFBQTrtB0
そうだな、ブラジルも茨城も共産主義じゃないもんなww
866名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:35:57 ID:ztuygTpo0
札幌は寒いから沖縄にしなよ。、
867名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:40:56 ID:FqkPOGac0
>>1-10までに「ショウヘイヘーイ」があると思ったのにがっかり
868名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:41:58 ID:tXTSydof0
金無いから無理だわなw
869名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:06:09 ID:k+o24MV6O
アマル
870名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:52:38 ID:NlNxyST30
オシムに要請
 ↓
アマルが監督の条件で受諾
 ↓
札幌涙目w
871名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 10:11:41 ID:k+o24MV6O
オシム
872名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 11:32:03 ID:N7ImA/Qk0
>>866
沖縄に行ったらトルシエとの噛み合わない会話を満喫できるなw
873名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 13:31:24 ID:+9M9M9a00
爺ちゃんを札幌でみることは叶わないのか。残念。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:22:33 ID:k+o24MV6O

875名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:25:45 ID:JjOgzzOF0
寒いところは心臓に悪くないか?w
876名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:22:43 ID:k+o24MV6O



877名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:23:47 ID:k+o24MV6O
オシムコンサドーレ
878名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:49:55 ID:tY8PM4Sb0
暑い方が身体に悪い。オーストリアから蒸し暑いとこだと脳に最悪。
879名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:58:05 ID:L+fLI1PbO
オシムがなるならコンサドーレに金を寄付してもいいよ
880名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:42:24 ID:/dt9s1JL0 BE:1293451968-PLT(20020)
オシムで思い出したが羽生ってFC東京でキャプテンマークまいてるけどなんで?
普通、ベテランとか生え抜きにやらせないか?プライドとかないのかよ
881名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:49:05 ID:sm2J3aeQ0
>>880
佐原も巻いてたな〜。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:04:40 ID:sTFSQuhOO
むしろ、これは日本代表監督復帰フラグだろ。
まずは札幌で、そんなに厳しくはない暑さで過ごして、代表監督として心身ともについていけるかどうか、オシム自身が判断するための「判断期間及び調整期間」だろ。

札幌程度の暑さでダメなら、代表監督なんて絶対無理。

本選開催地は、南アフリカだぜ?

病み上がりの病人に東南アジア・中東→南アフリカ逝け、なんて、どう考えてもアウトだろ。

今すぐ代表監督になれ、て言ってる香具師は、オシムに死んで欲しいのか?

少しは、仮にオシムJAPANで予選を通過した後のことを考えたコメがあるとは思ったが…
その点を一切考えないでただオシムを叩いてるセルジオも、ただの「アンチオシム」でしかない。

セルジオもそんなにオシムが嫌なら、岡田の後に日本代表監督になればいい。
日本代表監督になるための全ての条件をクリアして。

セルジオが現時点で、その条件をどこまで満たしているかどうかは、俺はググる気ないから知らんが。



セルジオJAPAN。

考えただけで弱そうなチームだw

883名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:20:22 ID:EwZzgLMf0
>>882
セルジオは1992年
清水エスパルスのオファーをことごとく断り続けたただのヘタレ
884名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:42:53 ID:sTFSQuhOO
>>883

なるほど、ありがとう。

それじゃあダメだわw

「戦う前から負けた時の事を考えてる」んだから。

別に清水だって日本代表だって、別に「常勝軍団」じゃないんだから、ビビる必要ないんだけどなw

負けた時にマスゴミにボロクソ叩かれるのが怖いんだなw

セルジオは怯える相手を根本的に間違えてる。

日本の糞マスゴミなんかよりも、「高齢かつ脳梗塞で倒れても、それでも日本のサッカーのために頑張ろうとするオシムの姿勢」に怯えろよ。

885名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:45:52 ID:/L7LbK7lO
まだ諦めないぞ(笑)
俺もオシム呼ぶなら募金する
886名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:34:38 ID:jUYfPjSX0
>>882
>札幌程度の暑さでダメなら
札幌の過去の気温見てから言え
887名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:53:18 ID:7oHkTetsO
ショウヘイヘ〜イ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:59:04 ID:CAJHW12r0
>>884
だってセルジオってJSL時代、あれだけ期待されてたのに、自分から「もうダメ!」と言い出して、
勝手に引退しちゃったじゃん。
でかい口はたたくけど、本当は肝っ玉の小さい奴だよ。
889名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:26:38 ID:M8CpyT480
オシム氏札幌総監督就任に前向きの姿勢

J2降格が決まった札幌からラブコールを受けている前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)が、
来季の総監督就任に前向きな姿勢を見せた。
22日、自宅のあるオーストリアから、6月8日以来、約4カ月半ぶりに再来日。

非公式ながら、札幌側から長男アマル・オシム氏(41)に監督就任の話が持ち込まれていることを認め、
自身がチームをどうサポートすべきかを熟慮していると発言した。

オシム氏は質問にていねいに答えた。

オシム氏 札幌がアマルを監督にしたいという話は聞いている。私がテクニカルディレクター(総監督)
につくという話については…サッカー界には「○○ディレクター」という役職が、
     あまりにも多すぎると思いませんか?(笑い)。大事なのはチーム強化のために、毎日いい練習を準備し、
     いい雰囲気をつくること。そのためにどうするかが、肩書よりも重要です。

長期的な再建計画に着手。その切り札が「アマル監督、オシム総監督」の招聘(しょうへい)だった。
すでに水面下で接触を図り、互いに好感触を得ているもようだ。
関係者によれば、親子2人にアシマ夫人を加えた家族会議では「アマルが札幌監督に就任した場合、
脳梗塞から回復したばかりの父が、どれだけチームに帯同できるか」という話までしているという。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081023-421826.html




890名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:30:49 ID:R0R+a8Gn0
>>882
W杯あたりの時期の南アフリカの気温は低いんだが・・・
891名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:56:48 ID:49sqCvEs0
川淵キャプテン オシム氏と会談熱望

キャプテンは日本代表のオシム前監督の現場復帰には慎重姿勢だった。
「本人はやってみたいだろうね」と老将の気持ちをくみ取りながらも「健康には十分配慮してもらわないと。
大事な体なのだから」と語った。

22日に来日したオシム前監督はこの日、千葉県内の自宅で静養。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/24/02.html
892名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:06:41 ID:49sqCvEs0
サッカー=オシム氏、札幌のテクニカルディレクターの話を熟考

同メディアの報道によれば、札幌はオシム氏の息子のアマル・オシム氏に監督のオファーを出しており、
オシム氏は、選手に対し良い練習や練習環境を与えるチーム強化のためのサポート役を担うことを検討
しているという。

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-34495920081024
893名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:21:02 ID:jP63Vc1l0
オシム氏にとっても札幌は縁のある土地だ。02年W杯のFIFAテクニカル・スタディー・グループの一員だった同氏は、
札幌開催の試合の分析を任された。その際札幌の自然の美しさや市民の親切さにふれ、日本で指揮を執りたいという気持ち
が芽生えたという。

生地サラエボに近い涼しい気候も、同氏の希望にあっている。6月にオーストリアに一時帰国したのも、
昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた同氏にとって、日本の暑さが大敵だったため。
夏場の平均気温が20度そこそこの札幌は、復帰の舞台としては最適だ。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:25:42 ID:ec/nXN2l0
可哀想な連中。
一生夢見てろ。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:27:42 ID:um6WiTGq0
オシム氏“独演会”、Jで「仕事をしたい」

集まった報道陣には、相変わらずの『オシム節』を披露。J監督復帰についても、
「どこかのクラブで仕事をしたい気持ちはある」と自らの口で、前向きな姿勢を明言した。

アシマ夫人、長男・アマル氏と空港の到着ロビーに現れた。

Jクラブでの監督復帰についても前向きだ。
「仮に(話が)あったとしてもクラブと交渉する前に話すのはフェアじゃないので差し控えたい」
と具体的なコメントは避けたが、「どこかのクラブで仕事をしたい気持ちはある」と明言した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/081023/scg0810230504004-n1.htm

896名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:29:17 ID:um6WiTGq0

897名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:30:54 ID:dJbps2eV0
(^ω^)
898名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:32:40 ID:dJbps2eV0
オシム(^ω^)
899名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:34:52 ID:dJbps2eV0
アマル・オシム
900名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:37:11 ID:xj2uV2pVO
オシム♂
901名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:39:10 ID:dJbps2eV0
アシマ夫人
902名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:44:46 ID:QwsofEic0

903名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:49:29 ID:QwsofEic0
日本代表監督
904名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:54:27 ID:JJiX0ntu0

    /         ミヽ⌒ヽ    
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl    
  l     _ 彡ノ       lミl    
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl 
  l ミl   <●>   <●>  l l  
 /     〃(__人_)ヽ \
. |                   |    
 \___丶 ___,,ノ_/     
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ       
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ 

905名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:55:27 ID:7UgSMN/x0
札幌、赤字3000万円

コンサドーレ札幌の運営会社である北海道フットボールクラブ(HFC)は23日、月例の取締役会を開き、
矢萩竹美社長(58)が9月までの収支報告を行った。興業収入は予算費1億3000万円から1億4000万円のマイナス。
今年度は3000万円近い赤字決算となる可能性が出てきた。

6月までの上半期で興業収入が約1億2000万円のマイナス(予算費)を計上していた札幌。
夏休み中唯一の札幌ドーム開催となった京都戦の観客動員も1万6000人あまりと低調に終わるなど、
稼ぎ時の7、8月を終え、さらにマイナスが増える結果となってしまった。
矢萩社長は「正直、黒字にもっていくのは厳しい」と2年ぶりの赤字転落は免れない状況だ。

J最高の人気クラブである浦和と首位に立つ鹿島とのホームゲームが残っており、
矢萩社長は「ともに3万人超えで少しでもマイナスを圧縮したい」と期待も予算費でプラスにすることは不可能だ。

今年度は予算で約1億円の黒字と設定。残り2試合のホームゲームで多少マイナスが圧縮されても3000万円近い赤字決算となる見込みだ。
FWダヴィのカタールリーグ、アル・サードへの移籍が実現していればマイナスを解消できていたが結局契約には至らず。
昨年度は黒字に転換したが、減資を行った年にチームはJ2降格、マイナス決算という最悪の結末を迎えることになる。


◆新監督選出の“3条件”
来季の監督についてHFCの矢萩社長は「実績があり、監督としての資質があり、
 クラブの実情を理解してもらえる方」と3つの条件に合った人物を選ぶとした。
 実績についてはJ監督の経験は問わないものの「経験があると推し量りやすい」と話す。
 また、資金力がないこと、J2で戦うことを理解したうえで情熱を持って指導できる指揮官を希望した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081024-OHT1T00171.htm
906名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:05:01 ID:xGYL6W8aO
余る
907名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:23:13 ID:7hiOJ/KD0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \                     
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
908名無しさん@恐縮です