【金子達仁】「この負けは責められない」「ミスに対して寛容な日本人気質」【五輪サッカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あφ ★
この負けは、責められない。

仮にわたしが、生まれて初めてサッカーを観戦する天津在住の少年だった
とする。少しばかり、反日的な考えに染まっていたとする。

またサッカーを見てみたい、と思うだろう。生まれて初めて、日本という
国にシンパシーを覚えたことだろう。

いい試合だった。

お粗末極まりない試合でアメリカ戦を落としてしまったことで、この日の
日本は二律背反を覚悟して戦わなければならなかった。爆発力のあるナイ
ジェリアのアタッカーを封じるためには、組織で守らなければならない。
組織で守るということは、常に相手よりも多くの人数を割くことを意味する。

ところが勝たなければならない日本は、攻撃にも人数をかけなければなら
なかった。つまり、相手より多くの人数で守り、相手より多くの人数で攻
めなければならなかったのだ。

選手たちには超人的な活動量が求められた。

全員がこの過酷極まりない要求をこなせたわけではない。それでも、谷口、
細貝といった選手は、己の限界を超えた要求を懸命にこなそうとした。地
力でまさるナイジェリアを相手に、日本が数多くの決定機を生み出すこと
ができたのは、選手たちの感動的な奮闘があったからだった。

返す返す悔やまれるのはアメリカ戦である。

今さら言っても仕方がないことではあるのだが、あの試合で勝ち点3をあ
げておけば、追い詰められていたのはナイジェリアだった。勝たなければ
いけないナイジェリア対引き分けでもいい日本という図式であれば、試合
の展開はまったく違ったものになっていただろう。

すべては、自業自得であるのだが。

引用元:米国戦で見たかった感動的な奮闘【金子達仁】 スポニチワールドサッカープラス
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/08/post_1159.html
続き>>2以降
2あφ ★:2008/08/11(月) 13:52:23 ID:???0
>>1続き
結成当時、箸(はし)にも棒にもかからなかったチームは、ナイジェリア
を相手にしても互角の撃ち合いができるところにまで成長した。ただ、世
界の一流どころに比べると、ありえない状況、ありえないタイミングでの
小さなミスが多すぎたのもまた事実である。ボールを奪った、さあチャンスだ
……というところで相手にプレゼントという場面が、いったい何度あったことか。

これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
限り、日本の抱える限界は超えられない気がする。それが可能かどうか、
あるいはいいことか悪いことかは別にして。(スポーツライター)
3名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:52:25 ID:jpUyvhpb0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。

以上
4名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:52:42 ID:NsPqxz640
>仮にわたしが、生まれて初めてサッカーを観戦する天津在住の少年だった
>とする。少しばかり、反日的な考えに染まっていたとする。

5名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:52:45 ID:Yweodck80
ニッポン、ニッポン、ニッポン、ニッポン。
スポーツの国際大会が開かれるたびに起こる日本の応援風景である。
今年は、冬季オリンピックやサッカーのワールドカップが開かれるので、日の丸を振りながらの応援風景が繰り広げられるのだろう。
しかし待ってほしい。
日の丸を振りかざし、君が代を歌い、ニッポン、ニッポンと応援する姿を、アジアの人達はどう思うのだろうか。
過去の反省と謝罪のために、日本は君が代斉唱と国旗掲揚を控えるべきではないのか。日本人は応援も控えるべきなのです。
そもそも、何故にスポーツは、勝ち負けという優劣をつけるのだろうか。オリンピックでは、みんなが一緒にゴールをして、サッカーでは、最後は引き分けで終われば、余計な争いをせずに済むではないか。
地球上から争い事をなくすために、日本は率先して試合に負ける勇気を持つべきである。
6名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:52:49 ID:xBL2CCZM0
>>1の続き)
しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?
(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。その基本コンセプトは、
サッカーを語り合うための基盤整備・・。

>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。
7名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:53:08 ID:FcisTLbA0
あらためて日本凄い
8名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:53:27 ID:sjFXoikW0
反町だけに責任を取られせるのはやめてほしいな。
9名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:01 ID:JOBmuwOI0
東原亜希伝説

☆競馬連敗記録で38連敗というという恐ろしい内容
☆本命にあげた馬が三回も骨折
☆超大本命でも東原が選ぶと惨敗
☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬には本命をうたないでくれといわれる
☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる
☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退
☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退

※井上康生 北京オリンピック特別コーチに就任。

☆北京オリンピック・現地生観戦中 ←いまココ

女子重量挙げ三宅6位メダルなし
射撃は地味に予選落ち
柔道男子60kg平岡、メダル候補も鮮やかに一回戦負け
柔道女子48kg谷、金メダル候補も三位銅メダルに終わる
男子体操二人が落馬
マラソン野口緊急入院
女子サッカー敗北で予選突破絶望的
女子100Mバタフライ中西、加藤ともに予選落ち
自転車勢予選惨敗 まだまだ続くでぇ!w
10名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:05 ID:PR2lnygu0
かこいい
11名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:11 ID:+SLXMkCa0
糞ワラタw
12名無しさん@恐縮です  :2008/08/11(月) 13:54:25 ID:PfcM/yNg0
戦犯は香川を使い続けた反町
13名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:27 ID:pSjCZqC4O
>>3
14名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:34 ID:uUf4lN7C0
金達仁だまってろ!
15名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:36 ID:1nWh2E/60
16名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:48 ID:UehDOEaH0
ああ、半島系の文章は感情的だなぁ
17名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:48 ID:tTfI50dt0
>>9
つきうも?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:54:50 ID:i1eBgzMs0
確かにアメリカに負けた時点で終戦だったよな
19名無しさん@恐縮です :2008/08/11(月) 13:55:12 ID:4mQAhDXA0
20名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:20 ID:W5+1bLaS0
ペンによる暴力です、金子達仁の記事は。
21名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:24 ID:bPsxNzl/0
さすがキムコ先生
期待を裏切らない斜め上
22名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:25 ID:8PWAnpkm0
>ミスに対して寛容な日本人気質

こんなのあったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:31 ID:fC8kpPN20
またキムさんか
24名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:35 ID:uKTvluJV0
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
25名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:43 ID:ZNssuIJi0


重量挙げ女子48キロ級他13.8%
女子バレー「日本×アメリカ」13.9%
谷亮子銅21.9%
柔道内芝&中村決勝14.8%
男子サッカー「日本×ナイジェリア」9.6%  ←




26名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:55:53 ID:MpjzSoOA0
こいつは五輪ボイコットしなかった?
27名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:01 ID:4hAwQ6ei0
サッカー見てると脳がやられるのかな
昨日の展開で最後追いついてでもいりゃ
よくやったとは思うが
ありえなかった前提持ち出して、現実から目を逸らすってのはどうかと思うぜ

28名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:08 ID:1+GMp30C0
ようやくキムコきたか
29名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:13 ID:CtRIP6kO0
ナイジェリアはミスが多かったし、気の抜けてる場面も多かった。
でも、日本は負けた。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:14 ID:hcw5czvR0
つまり>>3が言いたかっただけじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:25 ID:mOQVKd1s0
中国人になったり韓国人になったり日本人になったり
老いても大変だなこいつw
32名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:28 ID:KJ7ZMtob0
つーか、バ金子って北京ボイコットしたんじゃなかったか
北京には行かないけど記事は書きます、ってことかよ
なんだそれ
33名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:33 ID:YntUmTrH0
日本人がサッカー下手くそなのを誰か一人の責任にするのはおかしいよね
34名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:44 ID:lM5Eae9M0
確かに細貝は良かった
もう啓太より上だろ
35名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:56:57 ID:NFv/SsjG0
522 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/12/19(水) 19:10:26 ID:Qj6NJfWy0
    2007年の後半に
    真島とし夫という芸人が
    「俺には関係ないよ。はい!おっさんビーム!!」
   というギャグでブレークするが
   2008年には正月番組を最後にぱったりと消える。
36名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:11 ID:MsAu+NIa0
読むのめんどくさいから3行にまとめてくれ
37名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:12 ID:XjBYtzw+0
逆だろ
つまらないミスに厳しいからこそ日本は
可能性の低いシュートを撃ちたがらない、1対1しないサッカーになってしまった
38名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:12 ID:2KEc9FrM0
森本と梶山を使うべきではなかったな
39名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:14 ID:piqf9rlC0
今さら言っても仕方がないことではあるのだが、
アメリカ戦とナイジェリア戦の2試合に勝っていれば
3試合目の展開はまったく違ったものになっていただろう。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:18 ID:kMLA98Xo0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
そしてサッカーに勝っても、試合には負けている。それが日本人の弱さ。
41名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:26 ID:G/4jSPFu0
つまり全員収容所送りにしろと
42名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:26 ID:6j8U1PVZ0
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/03/post_1045.html
43名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:30 ID:DutDsgo40
この人日本人?
44名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:34 ID:V22jINrn0
>>1
>全員がこの過酷極まりない要求をこなせたわけではない。それでも、谷口、
>細貝といった選手は、己の限界を超えた要求を懸命にこなそうとした。

こなしてない選手は誰ゴリ?
45名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:37 ID:ObwqycB90
俺が老衰で死ぬまでにワールドカップ勝ってくれたらいいよ
それまで海外サッカーに逃避しとくから
46名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:45 ID:mNJHD3u/0
下品な韓国を見習えば、日本も強くなれるってこと?
47名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:47 ID:6o6oN6zh0
>>1
ん?何が言いたいん?
金臭い苗字だと思ったら、結局韓国マンセーしたいだけのね。
で、持ち出したのが八百長ベスト4かよ。w

48名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:23 ID:628NH+6s0
一朝鮮王が日本に逃げてきて、でっちあげた「神話」と
元寇のときの台風が、諸悪の根源

実力通りの結果
49名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:26 ID:mw2gU17p0
ミスに対して寛容であってほしい
女のように器の小さい日本人男がふえてこまってるよ
サッカーでミスしてアホに射殺される国のほうがおかしいよ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:27 ID:xpPGY/ei0
この人まだ物書きしてたんだ、いつからかこの人の書く文章が鼻につくようになって
読まなく成って、次第にスポーツ新聞やスポーツ系の雑誌を買わなくなったな。
スポーツライターとしては未だに第1人者的なポジションなのかな?
51名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:35 ID:GYy72oK60
主力がけが人、調子落ちだらけの1.5軍メンバー
国際経験ゼロのローカル監督
OAもなし

それでこの2戦の内容なら日本サッカーレベルアップしすぎww
52名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:37 ID:NFmYzbZ00
ただ単に選手も監督も糞なだけ
ナイジェリアはまだわかるがアメリカに負けるとは思ってなかった
53名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:40 ID:256f6WtEO
>>1
つまり全ては後の祭りである。
54名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:51 ID:wJ2jufL+0
>>26
だよなw
ボイコットしたなら黙ってるのが筋だよな
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/03/post_1045.html
55名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:58:59 ID:C6LY4giM0
08/10日 *9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\   /\______/\
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
56名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:59:05 ID:ZNssuIJi0
予選から五輪まで不人気で終わった反町JAPAN
57名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:59:17 ID:MpjzSoOA0
【金子達仁】わたしは、北京五輪をボイコットする
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206602844/

【北京五輪】 わたしは、北京五輪をボイコットする〜金子達仁氏 [03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206635478/
58名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:59:32 ID:1+PmE0Q60
日本人論キターーーw
59名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:59:38 ID:w0zrZK9TO
冒頭のポエムのくだりが全くワケワカメなんだが
60名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:04 ID:fsCSTwCy0
>>45
残念ながら10回転生しても日本の優勝は見られるかどうか
61名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:13 ID:6CJdoqeZ0
韓国人は他人に厳しいけど自分のミスにはやたら寛容で言い訳ばっかだから誰も信用しない
62名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:14 ID:1+GMp30C0
引き分けに終わって「あの試合で勝ち点3をあげておけば・・・」
ならまだ分かるけども負けたのにそんなこと言っててどうするのかと
63名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:24 ID:45d4iuI10
金子の文章でこれだけ同意できるのはそうないなw
ただ一点
>ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。
だけは同意できないけど
64名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:40 ID:vOCLbhVdO
キムコの脳内

『ちょっとみんなとは違うコメントを出せる俺ってかっけー』
65名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:43 ID:ToBE5/Bw0
>>3
違和感なさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:00:46 ID:1H73YQRd0
日本はまだまだ挑戦者だからな
67名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:04 ID:tFjasSn00
反町もほんだけも平岡も金丸もよくやったよ
68名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:06 ID:4iKN7PtI0
金子は相変わらずひどいな
69名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:16 ID:/4T44KXz0
ミスに対して不寛容だから自殺が多いって外国に言われてたわけだが
70名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:35 ID:GvDb5eBB0
日本人にサッカーは向いてない!
それだけに尽きるだろ。
本当にそれだけだ。
71名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:39 ID:TbtOuoiQO
ミスに厳しすぎて皆責任回避しようとしちゃうから
日本はダメなんだとはよく言われてるじゃないか。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:44 ID:plOUf7gb0
>3コピペはやすぎないか?
73名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:53 ID:NJ3xSFcr0
>>50
サッカーではしらんが
こいつがスポーツライターの第一人者って
74名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:54 ID:VZI6mtRb0
シンパシーってなんぞ
75名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:01:54 ID:hMZVHNlp0
日本人どうかあやしいけど坂豚は日本サッカーに慣用的で言い訳ばかりなのは確かだね
76名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:00 ID:TtUmsihr0
>これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
>でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
>限り、日本の抱える限界は超えられない気がする。それが可能かどうか、
>あるいはいいことか悪いことかは別にして。

これは明らかに違うだろ

77名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:03 ID:4qgSxhWI0
出た国民性バカ
78名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:09 ID:zdA6UajR0
さすがに天津の人間に失礼。
知りもしないのに引き合いに出すな。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:18 ID:gZoW2zef0
負けても叩かない奴がいるとは…。ブラジルじゃ勝っても叩かれるのに…。
もう日本サッカーは末期症状だな。
80名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:36 ID:LuBn/ozk0
日本は最悪引き分けなら終了にはならなかったんですよ、金子さん。
しかも「韓国はすごい」って言いたいだけじゃねえかと。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:51 ID:Np0b5aFCO
最近、古田の本だしたよな
古田が自慢気に宣伝してたな
過去の文章まともによんでたら、断るよな
82名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:02:51 ID:xqVB0VM30
はぁ〜
これまで小学校から社会人になるまで
金子という苗字で知り合った人が4人いたが
最近 みんな在日だったんじゃないかと思えてくる
83r:2008/08/11(月) 14:03:14 ID:w+SHmF4I0
日本は欧米と比べてもミスに対して厳しい社会なのにな。人生でも
一旦ミスするともう這い上がれないで回りも自己責任の大合唱。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:17 ID:o5yCx3xg0
負けても叩かないってこれは逆にやばいんじゃね?
みんなの興味が薄れないように無理やり希望をもたせてるように見える
85名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:23 ID:Cyd7vk5O0
世論が叩けば金子は擁護
世論が良くやったと褒めれば金子は貶す

それだけのこと
86名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:25 ID:E+1E3HLd0
叩かないと強くならないだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:28 ID:0AbYCMd90
>1

思いっきり勘違いでワロタwwwww

日本は再チャレンジできない失敗が許されない社会ですが。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:30 ID:+SLXMkCa0
皆さん知ってます?
かつて本田圭を絶賛していたのがキムコだという事実をw
89名無しさん@恐縮です  :2008/08/11(月) 14:03:36 ID:PfcM/yNg0
世界の一流どころに比べると、ありえない状況、ありえないタイミングでの
小さなミスが多すぎたのもまた事実である。ボールを奪った、さあチャンスだ
……というところで相手にプレゼントという場面が、いったい何度あったことか。


ずばり香川wwwwwwwwwww


90名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:45 ID:V22jINrn0
>>75
芸スポは、サッカー以外のスレだと勝っても負けても競技自体を否定するレスばかりだしな
91名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:46 ID:ma2WUaB00
金子ですら
すべては、自業自得であるのだが。


その意味を五輪代表は理解できるんだろうか
92名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:55 ID:45d4iuI10
>>84
金子の日本人論を真に受けるなw
そこは正反対だよ
93名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:03:59 ID:YEAP4wMt0
>>75
日本語、もうちょっと上手に書けるようになるといいね。
94名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:01 ID:r3kM0eXp0
叩いて叩いて日本から追い出せ
さすれば、海外でもまれて強くなるだろう
この世代には特に必要
95名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:02 ID:drJwfq5H0
>>79
アトランタのときは、ブラジルに勝ったのに「内容が」って言ってたヴァカがいましたが。
ブラジルじゃ、悔しくて緊急特番組んだのに。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:07 ID:hMZVHNlp0
>>3

はまりすぎテラワロス
97名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:09 ID:BYMAKSFAO
これはない
98名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:16 ID:plOUf7gb0
>63

ミスをしたら必要以上にとがめるのが日本人だよな?
それで萎縮してしまうという・・・
海外はミスしてもいいからトライしろって言うんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:26 ID:pDVzIlQr0
在日による在日擁護w想定通りだな
100名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:31 ID:OL0VVr3w0
「ミスに対して寛容な日本人気質」があるからキムコはまだこんな記事書けるんだよ
101名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:36 ID:dmspQ2iK0
責任の所在が曖昧なのが日本人気質だと思うが。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:04:56 ID:6CJdoqeZ0
>>85
世論も叩いてるだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:05 ID:45d4iuI10
>>98
それが一般的に言われてることだよな
104名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:13 ID:UC6QDV6O0



在日は、よく日本人論を語りたがる。


105名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:23 ID:4jM5T1uv0
>今さら言っても仕方がないことではあるのだが

じゃあ何もしゃべるなボゲェ
106名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:34 ID:EmInv/MQ0
>ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある

えええええ?

日本人はミスすると怒ってばっかりじゃん。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:35 ID:nNhh4Imd0
しみったれたパス回しばかり、しかもパスミス連発の上、相手にボールを献上して失点

どこを誉められるの?
108名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:36 ID:PgGmLC9z0
絶対に負けられない戦いに負けたらどうなるんだろう
109名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:46 ID:eibreStp0
何でサッカーって選手も監督もライターもナルシストばっかなの?
他の競技じゃこんなんいないよな?
110名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:54 ID:E63tyuYf0
試合内容では、五輪史上最高だったと俺は思うんだが。
ただ、FWの爆発力だけが足りなかった。
111名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:05:59 ID:Ai2sWJZGO
*9.6% 17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」
112名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:00 ID:9tHhxFrg0
またフットボールファンタジージャーナリストのキムコか
113名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:21 ID:TvH1Ibv8O
>>83
あれ、biz+以外でrを見るとは珍しいなw
114名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:21 ID:7+GoNBYD0
>>3
115名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:26 ID:W9kBaB8r0
このおっさんは何を言ってるんだ……?
こんな文章で金もらうのか
社会の屑だな
116名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:41 ID:feHwkFuG0
日本の文化はミスに寛容なんじゃなくて、ミスが起きたときの責任追及があいまいなだけです。
連帯責任なんてのはその最たる例。
公的には責任をあいまいにしてぼやかしてしまい、ミスの原因が追究されず、また同じことを繰り返す。
そして、ミスの引き金となった個人は公的には免罪されても、私的にはいつまでも針のむしろの上で
精神的リンチを加えられる。
117名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:51 ID:P8kxb2QR0
逆だな。
日本人はミスにうるさすぎる。
118名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:52 ID:0HpLUa0z0
サッカー選手とか評論家とかは日本人を語るのが好きなんだね
119名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:06:55 ID:EmInv/MQ0
一体何時日本がミスに対して寛容な社会になったのだろうか?

あ、朝鮮社会の常識を日本に当てはめちゃったのかwww

さすが朝鮮人www
120名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:07:04 ID:45d4iuI10
ナイジェリア戦はよくやったし責められないよ
結局その前までの問題
金子はナイジェリア戦を叩いてる奴が多いから逆ついてやろうと思っただけかもしれないけどw
121名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:07:13 ID:w0zrZK9TO
むしろミスするのが怖くて何もできなくなる社会
122名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:07:16 ID:hMZVHNlp0
アメリカ戦では中国人観客のブーイングのせいで負けたってことにしてたじゃん
123名無しさん@恐縮です  :2008/08/11(月) 14:07:31 ID:PfcM/yNg0
>>これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
限り、日本の抱える限界は超えられない気がする。それが可能かどうか、
あるいはいいことか悪いことかは別にして。

それはお前らマスコミ業界の話だろw

124名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:07:41 ID:m4jGgZqeO
>>109
ガチムチさが足りないのは事実だね
ヨーロッパのスポーツだからかな ロキノン厨みたいな方が多い
125名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:02 ID:8uaDGV9XO
泣き虫 乙
126名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:02 ID:oUGt51t2O
在日同胞擁護開始
今後は「韓日友好の架け橋となれ、サッカー日本代表」
等のプロバガンダがマスコミを賑わす
127名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:06 ID:V22jINrn0
そもそも香川を呼んだのがミス
128名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:08 ID:GvDb5eBB0
俺は日本でサッカー人気が上がれば上がるほど
日本スポーツ界の衰退に繋がると思う。
優秀な人材はサッカーに流れないで欲しい。
サッカーなんて日本人には決して向かないのだから。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:15 ID:USymJGb30
柿谷が日本の宝だとか言うから
伸びなくなったじゃんかよ!
130名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:16 ID:W0fm0ZRD0
サッカー・フットボールは、世界トップレベルにないんだから、仕方ないじゃんよ!
精神論だけじゃレベルアップしないんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:46 ID:EmInv/MQ0
ネタだと思ってたけど、こいつ本当に朝鮮人なんだな。www
日本社会が成功よりミスを許さない社会ということすら知らないらしいww
132名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:57 ID:gZoW2zef0
>>95
年寄り乙w
133名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:08:59 ID:pqICv8tt0
若い世代だから特亜の反日憎悪の免疫がなかったんでしょ
134名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:09:18 ID:sdTWs5WU0
ミスに対して寛容じゃない日本と前に読んだことがある。どっちなの?
135名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:09:25 ID:/Ua7C7q50
もうあと15年捨てて良いから、5歳くらいからとにかくボールを競り合いながらコントロールする技術と
とにかく走ってチャンスを作るってことを徹底的にやってほしい。
体格が上、技術が上、体力が上の外国に勝つには走るしかない。
でも、プレミアみたいに走られると日本はもう何しても無理そうだけどさ・・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:09:54 ID:RPaLb3dR0
137名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:09:57 ID:uA3kpbAIO
あれ?日本は失敗が許されない社会だからチャレンジしない
って論調じゃなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:10:11 ID:qqrB9si80
>これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。

はぁ?? これは過去一番意味不明なカネタツ語録。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:10:11 ID:uzypBoof0
>ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
>でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
>限り

他は大体同意だが、こいつどこの日本に住んでるの?
3歩譲って、ミスに対して厳しく責めるようになったとしよう
そしたら、更にミスが増えるようになるのが日本人だろw
140名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:10:14 ID:TvH1Ibv8O
金子も、スペインからNumberに寄稿していた頃は、こんな支離滅裂な
文章は書かなかったんだけどな
28年目のハーフタイム?までは読めた
141名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:10:21 ID:EmInv/MQ0
勝てないまでも引き分けられる相手だったのは確か。
ボールポゼッション率ならほぼ互角だった。
それが出来なかったのは、要するに前にタレントがいないから。
最後の最後でDFライン崩せる選手がいないからだね。
142名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:10:40 ID:h067U2zj0
>>3を貼ったのは>1の記者だろ。
どう考えても早すぎる。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:11:04 ID:Ba9VlC+u0
ミスにきびしいのが日本ですが。
144名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:11:07 ID:q483To6j0
(´ε` )監督があまりにも無能、そしてFWがいない日本
へなぎののろい
145名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:11:16 ID:/lY6+gwW0
>>15
なんだ、イスラム教徒のお祈りか
146名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:11:19 ID:c8gSwIsl0
ミスしてもいいからチャレンジしろと言われている中で
もっとミスに厳しくしろ言うキムコwwww
こいつ日本サッカーアンチか?
147名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:11:30 ID:qqrB9si80
ミスに寛容なら、もっともっとチャレンジする勇猛果敢なFWが育ちそうなもんだが
148名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:11:42 ID:45d4iuI10
>>140
日本人気質以外は極めて妥当な文だと思うぜ
最近にしては珍しいくらい
149名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:12:12 ID:V22jINrn0
J1日本人FW得点ランキング

1位 巻
2位 柳沢
150名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:12:28 ID:eqxW7zEv0
あの、あの、質問していいですか?

なんで日本ではボールを後ろにけるんですか?

だれか教えてください!
151名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:12:42 ID:hMZVHNlp0
同じ失敗を何度も続けるサッカー界に限ればミスに寛容ではある
152名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:12:42 ID:y0m4G5lr0
金子達仁は、浦和と新潟が好きだと、フジのスポーツニュースで語ったし、
反町とは友人。
153名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:12:48 ID:9yB129KQ0
チームとしての意志が、そこにはあった。

皮肉なことに、アルゼンチンの得点は“1+3”の状況からではなく、素早いカウンターから生まれた。日本の選手たちの衝撃は大きかったはずだが、それでも、彼らはその数分後に再び“1+3”の状況をつくり出した。

こんな日本は初めて見た。

結成当時、箸(はし)にも棒にもかからなかったチームは、いまや立派な戦う集団となった。五輪での活躍を期待してもいい、とわたしは思う。
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/07/post_1146.html


さすがきムコ師匠。開幕前にしっかりとフラグたててくれてました
154名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:13:02 ID:ZTi8LGF20
ボイコットしたんなら関わんなと
155名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:13:04 ID:n/bJmkTJ0
金子って自宅に麻雀ルームがあるんだよw
156名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:13:29 ID:nPmuEatf0
>>1
細貝って、あの2番の選手か?
ちょっと待てよ、他の試合は知らんが
昨日は最低だったろ。

ボールをキープしてるとき前方10メートル以内に
ナイジェリアの選手が見えたらすぐに
びびってバックパス。周りを見回す余裕はゼロ。
そのくせ勝機ゼロのあほみたいなオーバーラップを仕掛けて
捕まって一気にカウンターの起点になったり。
いじめられっ子が泣きながら暴発してるシーンみたいだったぞ。
一体こいつは何がしたいのかと真剣に不思議に思ってた。

シュートする相手に身体を寄せに行っても自分が先に
潰れて膝をついてるし。
シュート体勢に入った相手に横から当たりに行ってるんだよ?
どうして潰れるんだ、いや潰れることができるんだw
ある意味、天才だよ。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:14:26 ID:RuXnx13sO
>>108
切腹

日常生活でもミスを許さない社会
つまりはミスしたら切腹って社会にしないと世界に勝てないって事か


日本の人口激減するけど社会にとってむしろいい事なのかな
158名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:14:26 ID:y0m4G5lr0
細貝評価してる奴は、サッカーというより見てないだろ(笑)
159名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:14:27 ID:4jM5T1uv0
確かに存在そのものがミスである在日のやりたい放題に寛容だよな日本人は

ってそういう話なのかキムコよ?
160名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:14:52 ID:SJmKEQh10
三行でまとめてみる。

ボイコットすると言いながら記事を書く。
なぜならば常に目立ちたいからだ。
この可愛げ溢れる私を誰も責められない。
161名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:14:58 ID:wlTfv3wj0
日本人は日本人論を語りません
162名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:01 ID:WkunaKX10
あれ?ボイコットしたんじゃなかったのか?w
163名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:04 ID:qmVm8l3t0
箸にも棒にもって言うが、立ち上げ試合の中国戦はそう悪くなかったよ
華やかさはないが妙に手堅いチームだった
自分で勝手にストーリー作りなさんな
164名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:17 ID:ZeIfGvBu0
いい試合?

一方的な虐殺劇に見えたのだが・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:28 ID:yu8VHbiIQ
発言が意味わからんな

これだけは言える

日本サッカーは弱いしおもしろくない
166名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:32 ID:4ZK7Kcye0
一生懸命やってるんならまだしもあの試合
心底本気でやってる奴が一人も見当らなかった時点で話にもならない
少なくとも本田とチョンは二度と代表のユニフォームを着ないでいいよ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:38 ID:zbSrtQPQ0
普通に相手が悪すぎるだろ

問題は、終わったあとの態度だろうね
168名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:43 ID:FK2OI83s0
>>54
ボイコットしてないwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:51 ID:45d4iuI10
>>164
それなら流石に見る目ないとしか・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:15:53 ID:DGWh5U3M0
民族論持ち出してくる人って多いけど大抵間違ってるよな。
ほとんどの場合どこの国でも同じこと言われてる。
欧州の強豪国ですら自国メディアから決定力不足とか良く言われるし
171名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:16:00 ID:wlTfv3wj0
>>22
ない、逆に再チャンスが最も少ない国かも知れない
172名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:16:06 ID:cT397uvE0
ボイコットしてねーじゃん
馬鹿なの?池沼なの?死ぬの?
173名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:16:10 ID:IXZIAzu70
>>1
日本が弱いのは誰もが知ってるから叩かないだろ。
これが野球なら叩かれても仕方ないんだけどね。
174名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:16:11 ID:P2OhTccA0
なんかサッカーだけ五輪に出ちゃいけなかった空気ができてしまったね。
ここまでくるとテレビももう守らないよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:16:50 ID:45d4iuI10
>>170
このスレの反応みても
日本人論だすのが金になるんだろうねw
176名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:13 ID:6CJdoqeZ0
>>157
その切腹を強要する人間は自分がミスした時は言い訳して責任なんて取らない
社長の謝罪会見とか見りゃわかるだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:13 ID:y0m4G5lr0
>>167
それを言ったら負け惜しみになるが、
確かに、ニュージーランド・中国の組に入りたかった。
ブラジル居るけど、B組だけハンデ有り杉る
178名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:21 ID:Dp1FP6XV0
身体能力が低すぎる
基本的に日本人にスポーツは向いていない
179名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:29 ID:w4yOU6wt0
キムの書くものってそれこそミスだけで出来ているものだと思うのだが
180名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:35 ID:cKl5I0SHO
ミスを許さない社会になってるじゃないか
再就職できずにくたばってる奴ら多いだろ
今回の選手達にも同じキツさを味わってもらえばいい
181名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:46 ID:IAj5CLjC0
全財産をルーブルに掛けるとか言ってたアホか
182名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:17:56 ID:IXZIAzu70
サッカーファンもワールドカップがあるから、五輪なんかどうでもいいんだろ。
てか、サッカーファンは五輪嫌いだろ?
183名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:18:05 ID:45d4iuI10
>>177
まあ開催国だからな
シード以上に優遇されるのがサッカーであるけどw
184名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:18:23 ID:oE6hCgtz0
暑かった
蒸し暑かった
空気が薄かった
寒かった

サッカー日本代表の試合ではなぜか日本側だけ環境が悪化します
185名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:18:43 ID:jBFofOXq0
あんな下手糞な球蹴り(笑)をわざわざ金出してまで見る必要ねー
186名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:19:09 ID:P8kxb2QR0
>>177
開催国有利にしてるだけだからな
187名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:19:33 ID:tW9ryziQ0

>>1
何が言いたいのかワカンネw
(ノ∀`)
188名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:19:35 ID:q302nuHM0
2ちゃんねらーってミスに対して厳しくね?
189名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:19:57 ID:wJ2jufL+0
そもそも、ジャーナリストがボイコットってのが意味不明だったが。
選手ならともかく。
それはそれとして、言ったことには責任もたなきゃな。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:20:00 ID:l++A+yYp0
>>3
結局そこが言いたかったことなのか。
191名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:20:30 ID:UA3RapmR0
>>3
お約束キテター
192名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:20:32 ID:lMOfIDAn0
2ちゃんという存在がメジャーになってから
日本人は他人の些細なミスも許さず、厳格と言うよりも人格破壊か人間否定まで平気でするようになっただろ。
周りの顔色窺って、レールから外れないよう外れないように生きるしかない。
この国からスターはもう生まれないだろう。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:20:40 ID:+mKmFdZI0
みんなが誉めているときは貶す

みんなが批判しているときは誉める


ただのあまのじゃくw
194名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:21:22 ID:bPsxNzl/0
名字が金子とか
195名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:21:24 ID:wLyAMqE90
こいつサッカー素人で大人になってから草サッカーをやる程度の経験しかないのに
毎回毎回よくもまぁえらそうに語れるわ
しかもサッカーの内容について触れる事がほとんど的外れ
技術的な事とか全く分かってないのに呆れる

>日本が数多くの決定機を生み出すことができた

試合の何処を見ればそんな的外れな事がいえるのか
ここまで攻撃が駄目な代表チームは久々だ
自分達の力でチャンスそのものがほんど作れていないのだから、得点できるはずもない
日本の唯一の得点も、相手GKのキックミスから
結局自分達の力で崩してシュートまでと言うシーンがほとんど見られなかった

アメリカ戦の1点ビハインドの攻めるしかない状況でも、全然攻められない
ろくなチャンスメイクすらできずに時間切れ、しかも全然パフォーマンスのよくないアメリカ相手に
金子は根本を分かってないからいつもシュチュエーションや精神論的事に話題を振ってごまかす

>勝たなければいけないナイジェリア対引き分けでもいい日本という図式であれば、
>試合の展開はまったく違ったものになっていただろう。

こういう風に検証しようのない、たらればのシュチュエーションを使ってごまかす
昨日のナイジェリアのパフォーマンス、実力を見れば、昨日の結果は妥当だった
それだけナイジェリアと日本に実力の差はあった、勿論勝負だから何が起こるかはわからないし、つけ入る隙もあったが
間違いなく力は相手のほうが上だった

金子は極力サッカーの具体的な内容に触れずに、サッカーのライターとしてやってるペテンライター
しかもところどころ触れるサッカーの内容に関しては的外れで、感情的な推測などによるいい加減な物ばかり
こいつがのうのうとサッカー解説者として出てくるのには虫唾が走る、素人は騙せてもサッカー経験者は騙せない
196名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:21:48 ID:XhlFXFB90
ミスに対して寛容なら
ミスが怖い故のシュートの譲り合いなんて
発生するわきゃねーだろがヴォケ
ミスを恐れて何もしないことに対して寛容なんだろ、
日本人はみんなそうして生きているから
197名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:21:49 ID:kEf4gd+o0
>>47
見事に釣れてんなw
ソース元嫁
198名無しさん@恐縮です  :2008/08/11(月) 14:21:58 ID:PfcM/yNg0
ミスに寛容なNumberって雑誌が悪いな!!
199名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:04 ID:y0m4G5lr0
>>183
>>186

ブラジルは地雷っぽい
通過はするが、中国が勝ったりして(笑)
そんなの有りえないけど
200名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:04 ID:vTB+1gzf0
素人の駄文ほど醜いものはない
201名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:14 ID:r1fpn3wC0
>>2ちゃんねらーってミスに対して厳しくね?

サッカーはミスのスポーツだ。ミスが少ない方が勝つ。
ミスに優しくしてどーすんだよ?と。
202名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:17 ID:c8gSwIsl0
じゃあもう内容捨てて縦ポンサッカーするしかねぇな。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:21 ID:A2AAM0Re0
谷口、細貝を出しているあたりが・・・
まあ細貝はまずまずだったか
204名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:25 ID:q302nuHM0
やっぱ寛容すぎだよな。QBKももっと叩かれるべきだった。
今回は森重あたりをもっと叩かないといけない。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:43 ID:/CMpLbaK0
李がいなかったらもっと叩いてただろ
206名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:44 ID:P/QqEFO20
チョンは敗者に厳しく、スコア誤魔化しには甘い
207名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:22:50 ID:DS3U+O840
日本人気質だったら普段のほうが厳しいと思うがな
208名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:23:09 ID:n9GtlNP30
金子は反町と親しいんだよ
親しい人間には絶対苦言を呈さない世渡り上手
それがキムコ
209名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:23:34 ID:uA3kpbAIO
ミスに寛容というより五輪の位置付けがハッキリしてないから選手を追い込めてないんだよなあ
必死にする環境がないというか
JFAがノルマも掲げない。監督選考もやる気を感じない。大会前から終わってたよ
選手も昔ほど海外にアピール思考がない感じするから心が折れるのが早い
210名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:23:37 ID:45d4iuI10
>>203
恐ろしく見る目なくて笑ったw
211名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:23:43 ID:wMM3+vkv0
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】

8月7日
17:00会場:上海   観客:36184人 オーストラリア -セルビア
17:00会場:天津   観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽   観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海   観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津   観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽   観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン

8月9日
17:00会場:上海  観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津  観客:42592人 ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽  観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海  観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津  観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽  観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国

【女子 北京五輪サッカー グループリーグ】

8月6日
17:00場:天津    観客:23201人 アルゼンチン- カナダ
17:00会場:瀋陽  観客:20703人 ドイツ-ブラジル
17:00会場:秦皇島 観客:10270人 日本-ニュージーランド
19:45会場:天津  観客:37902人 中国 -スウェーデン
19:45会場:瀋陽  観客:24084人 北朝鮮-ナイジェリア
19:45会場:秦皇島 観客:17673人 ノルウェー - アメリカ

8月8日
17:00会場:天津  観客:38293人 スウェーデン-アルゼンチン
17:00会場:瀋陽  観客:19266人 ナイジェリア-ドイツ
19:45会場:天津  観客:52600人 中国-カナダ
17:00会場:秦皇島 観客:16912人 アメリカ-日本
19:45会場:瀋陽  観客:19616人 ブラジル-北朝鮮
19:45会場:秦皇島 観客:07285人 ニュージーランド-ノルウェー
212名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:23:45 ID:P8kxb2QR0
>>188
まぁどこぞの国の連中も混ざってるからな。
にしても最近は厳しいを通り越して異常な状況になってる。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:24:05 ID:D+i5iBG60
日本人ほどミスに厳しい国も無いんですがw
214名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:24:11 ID:t6l4OSfD0
金子達仁ぬるくなったな
215名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:24:54 ID:P8kxb2QR0
>>199
ないだろw
216名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:24:55 ID:UA3RapmR0
>>203
え、谷口の間違いじゃなくて?
赤いフィルターかかってませんか?
217名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:25:02 ID:q302nuHM0
サッカーの中継も解説や実況がもっと文句言うべきだと思うよ。
松木「へたくそおおおおおおおおおおお」
核沢「もう日本に帰ってこなくていいですよね」

ぐらい言え
218名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:25:06 ID:mARMhM0x0
サッカーはでれただけで満足しないと。
全然レベル違うんだから。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:25:06 ID:739t9GUA0
俺が的確な反論をしてやるよ

日本人はどうでもいいミスに対して不寛容で、絶対に許せないようなミスに対して寛容なのである
220名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:25:18 ID:bGT5Vux70
>少しばかり、反日的な考えに染まっていたとする。
今は大いに染まってるから、仮に。なのかw
221名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:25:39 ID:y0m4G5lr0
豊田のパスって名古屋様かよ(笑)
オランダ戦で、良いパフォーマンスで結果出せば戻れるだろ。
このタイプは、かなり貴重だし。

山形・・・・
222.:2008/08/11(月) 14:25:44 ID:XL4graYe0
まぁいい試合だったよ、これで負けたなら明らかに人選が悪い
223名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:25:47 ID:r1fpn3wC0
つーか、この中で本気で五輪の予選抜けられると思ってたヤツ居んの?

だとしたら、そいつは本当に見る目が無いな。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:26:07 ID:bGYAIic2O
まあナイジェリア戦は悪くなかったよ
最後の5分はもっと頑張って欲しかったが
225名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:26:14 ID:3fnNAZWe0
日本サカ
                _, ,_    世界の皆さん よく見てくださいね…
              :.(;゚д゚):.  これが日本人です。
       コロコロ...    :.レV):.    こんなに臆病者で負け犬です。
       ,,..,,,○     :.<<:.    こんな民族地球に必要無いですよね。

日本サカ
     〇   (;^ω^)あ、ごめん
      ヽ  /  つ 手も足も出ずケツ出しちゃった。 
  .-=≡_ (_(_,)  無条件降伏。世界の皆さんこれが日本人ですよ。よく見てね。
         しし'

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^p^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 感動をありがとう!!
         この負けは責められない。ミスに対して寛容な日本人気質。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:11 ID:3l++O0MX0
ミスしても大事にならないような場面では勝負しないで
危ないところでミスするからな
日本の対戦相手はこれはカウンターの練習になるなぁとか思ってるぞw
227名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:22 ID:o5fWsTJa0

キムコ在日気質まる出しだなw


もう半島に帰れよ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:30 ID:EmInv/MQ0
勝てないまでも引き分けられた試合だったな。
もったいない。
どんなに動き回ってもパスまわしても、最後の1ピースが足りない。
結局世界で通用するタレントが、一人は必ず必要。
オランダ戦、どういう戦いするか見せてもらおう。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:37 ID:jBnulRBn0
>>209
一文一句同意だ
まさにその通りだと思う
230名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:39 ID:bGYAIic2O
>>223
年代別の大会なんて相手がどんなレベルか分からんやん
231名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:41 ID:1MZPLpdP0
大日本の代表として出場してあのブサイクな負け方・・・
全然ダメ0点である。
もやしのように細く頼りない若造らが、逞しく俊敏な黒人にもてあそばれまくりで終わった。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:27:41 ID:1TV8hYM80
おーにっぽー
にっぽーにっぽーにっぽー
おいおいおい
233名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:28:25 ID:z4AMZirm0
人と違った意見を言って俺スゲーって、この人2chのサカ豚まんまだよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:29:44 ID:q302nuHM0
日本人の選手であんなバック転できるやついないだろ
235名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:29:48 ID:y0m4G5lr0
>>208
確か、フジの三宅キャスターのスポーツ番組で、
反町・津波とは交友が深いし、浦和サポと新潟サポは世界に通用すると発言。
新潟は過大評価しすぎで、フジの実況版で けさいサポが、J2見ろヴォケと(笑)
236名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:29:58 ID:UBxWpZOW0
アジア枠減らして欧州枠増やした方がよくね?
237名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:29:59 ID:5W0auVZA0
>金子
>金子
>金子
>金子
>金子
238名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:30:13 ID:28S26+VZ0
ミスに厳しく。それは 代表に対してのマスコミの態度だろう。
昨日のテレ朝、珍しくセルジオがやべっちに出ていたのに
5分ほどで小野対矢部のくだらないVTR。
あの時こそ セルジオにケチョンケチョンに言わせるべきなのに..
マスコミの甘やかし態度が如実に現れた構成だったな
239名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:30:41 ID:OOXnb7xy0
結果論ではあるけど正論だなw
アメリカ戦は十分勝負出来た。
アジア予選通してのチキンぶりが出た試合だった。
240名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:31:13 ID:dp5KlkBI0
キムはもともと反日ですから
241名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:31:23 ID:KmK7tJbY0
>>238
あの番組にそんなこと期待してる奴がいるのか
242名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:31:36 ID:bGYAIic2O
セルジオは年代別と女子に甘いよ
243名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:31:54 ID:P8kxb2QR0
>>234
回ってるときの滞空時間が長いんだよなぁ。
244名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:31:58 ID:EmInv/MQ0
「フィジカルが通じないから」とか最初から諦めてるんだよな日本人は。
この精神回路がまず病的に問題だと思う。
北島をアドバイスした脳科学の先生は、否定的な思考をすると能力が伸びないらしいぞ。
245名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:32:10 ID:mARMhM0x0
必死にやったからいい勝負になったけど
本来5点ぐらいぶち込まれててもおかしくないぐらい能力に差がある。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:32:50 ID:y0m4G5lr0
>>211
男子の観客見ると、どんなセンスしてるサポーターなのか想像出来ん
マニアックな国の試合に客入ってたり・・・
247名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:33:14 ID:NuYMbgMx0
アメリカ戦は在日が途中から出てきて空気だったし、
ナイジェリア戦は在日が足引っ張ってたじゃん?
248名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:33:19 ID:zFBCDc660
むしろ失敗に対して今以上に寛容にならんと
現在のバックパス連発責任逃れサッカーから脱却できないんだが。

リスク負って攻めること考えないと得点力不足解消なんて夢のまた夢
249名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:34:13 ID:EmInv/MQ0
日本人ってそんなにフィジカルが弱いんだろうか?
だったらどうして柔道は世界で戦えるんだ?
250名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:34:17 ID:/TpcmH0s0
急にボールが来たから責めない
251名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:34:58 ID:y9xorCXK0
思い出した。
このチームはいける、みたいな事を言った人でしょ。

つまり、また一つ伝説を作ったってことだwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:35:36 ID:xJqWEHfGO
あれ?

コイツ北京五輪ボイコットしてるんじゃなかった?

253名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:35:48 ID:q302nuHM0
まずバック転の練習から始めろ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:35:49 ID:JjPx1E8+O
キムコにしては正論だな。驚いた
255名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:36:02 ID:y0m4G5lr0
>>211
この、秦皇寺 って何だよ。
ググっても地理が分からん。北京から遠い田舎か・・
256名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:36:24 ID:NA7Xil7I0
>>249
他の国が熱心にやってないのと歴史だろうな
257.:2008/08/11(月) 14:36:33 ID:XL4graYe0
>>246
収容人数の問題じゃね
258名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:36:46 ID:qmVm8l3t0
中国人は基本サッカーバカだろ
昔、アビスパが中国に親善試合しにいったら5万人入ったからな
259名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:36:47 ID:QY9aUAdG0
どこがミスに寛容か教えてほしい
芸能界等のことだろうか
260名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:37:11 ID:rXmOZNSx0
>>1
当たり前の誰でもわかってることしかことしか書いて無いな。
綺麗に作家を野郎とする、そしてある程度それが出来る
それでも勝てないから問題なんだよ。
261名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:37:20 ID:A2AAM0Re0
>>210
おそろしくニワカで笑った
まあ細貝が良いってのはなしでもいいかな
でもお前が突っ込んでるのはおそらく谷口
違ったら悪いが
262名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:37:24 ID:QY9aUAdG0
日本のどこがミスに寛容か教えてほしい
芸能界等のことだろうか
263名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:38:07 ID:Af+DD1WC0
めちゃくちゃ責められとるがな
264粟野:2008/08/11(月) 14:39:18 ID:Bv+0EmD/0
日本に足りないのは>>3の決定力を持つFW
265名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:39:22 ID:A2AAM0Re0
>>216
お前もなのかな
谷口はフォワードとしては良かったんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:39:26 ID:P8kxb2QR0
>>249
技術&体重別だからじゃないか。
あと他国があんま本気でやってないのもあるんじゃね。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:40:01 ID:d+DRckDiO
ミスに寛容?再チャレンジを制度化しないとどうにもならない国が?

日本人はミスしたらその場は笑顔で許すが、次から信用せずにそいつを見るようになるんだよ。

信用回復までにま大変な努力か大きな結果が必要なの
268名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:40:13 ID:NA7Xil7I0
まぁミスには絶対寛容な国じゃないよなw
だからこそ製造業で発展できたんだよ
269名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:40:21 ID:JmXQmgsl0
「日本はチンパンジー首相」まで読んだ
270名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:40:35 ID:OOXnb7xy0
>>249
柔道は体重制限がある。
無差別級の選手は1人居れば良い。
全ての階級が無差別に成れば、フィジカルの弱い日本の
選手層の問題点が出てくるんじゃ?
無差別団体戦とか作れば面白いのに。
271名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:40:44 ID:ZN8r76w20
けっこう正論
272名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:40:55 ID:YlbwEvFt0
スレタイわろた。ミスに対して厳しすぎるだろ日本w
なんか問題おこしたタレントが、何故かカメラに向けて謝罪会見する事が通例な基地外な国なのに。
273名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:41:12 ID:5QFL1v1g0
>>249
Jリーグだと倒れたらファールが貰えるからすぐに倒れこむ癖がついてる
昨日の試合とか踏ん張れる所でもそのまま倒れてファールを貰う事を意識する間もなくやってる
274名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:41:15 ID:LaHpBBuL0
ミスに対して寛容だったら
もっと積極的にシュート打つだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:41:46 ID:82VP0DNr0
アメリカ戦は情けなかった。
276名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:41:54 ID:/7ZxC7UP0
>運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるものではなかった
疑惑だらけですもんねwwww
277名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:42:15 ID:GLxRIF6Y0
日本は「ペナルティーエリア内でもシュートではなくなるべくパス相手を探しなさい」と指導を受けてるんだろ?w
でなきゃ打つことにビクビクと怯えたドブネズミのサッカーだよ。
278名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:42:43 ID:V22jINrn0
>>265
決定力はイマイチだった
むしろ最初から最後まで動いてアシストした点を褒めたい
279名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:42:45 ID:LUD9Qas+0
サッカー日本代表の、やるやる詐欺にはもう騙されねぇよw
280名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:43:23 ID:UA3RapmR0
>>273
Jは確かにすぐ笛を吹きすぎ
だから代表戦でもすぐに倒れる
でもJの様に笛を吹いてもらえない
下手すりゃそのままボール奪われて失点

「選手を守る為」という主張はわかるけど・・・
281名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:44:00 ID:V22jINrn0
>>274
本田香川谷口で11本シュート打ってるよ
それだけ打っても入る気配がないからこそ問題
282名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:44:11 ID:P8kxb2QR0
どっちかって言うと完璧主義に近いよな。
柔道では一本勝ちを、ボクシングではKOを、ゴールは完璧に崩してナンボみたいな。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:44:31 ID:ow8jofPGO
レールを外れた者を徹底的に叩き潰す陰湿な日本社会がミスに寛容とかw

それ以外は同意かな
あれほどアメリカ戦が大事と選手もポイズンも言いながらあのクソゲームはないわ
284名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:44:42 ID:exgC87le0
在日白丁を混ぜた日本代表に法則発動しただけだろ。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:45:39 ID:llDW0LQb0
金子
286名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:46:21 ID:y0m4G5lr0
飴戦の後半開始直後の失点は、ほんと切ない瞬間だった。
水本のミスとは言わないが、こぼれ球に西川が反応して触ったんだよな〜
287名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:47:02 ID:V22jINrn0
芸スポ見てもわかるけど、日本は目立つミスについては徹底的に叩くよ
何にもしていない奴はむしろ叩かれないから困る
288名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:47:56 ID:EirDzLgH0
こいつどこまで馬鹿なんだw
289名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:48:36 ID:lVCMvZwqO
やっぱり、なぜ梅崎でなく香川だったのかという疑問だけは拭えなかったな。
290名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:49:01 ID:AcOaCv4I0
いつから日本はこんなサッカー大国になったの?
誰か教えてください
291名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:49:00 ID:UA3RapmR0
>>287
精力的に動き回ってもシュート外したら四方八方からA級戦犯の様に扱われ、
逆に90分漂ってただけでちょくちょく行方不明になってても誰にもなにも言われない
292名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:49:02 ID:1TV8hYM80
       / ̄\
       | ^o^ | <ミスに対して寛容な日本人気質
       \_/            
     __ |___         
    /         ミヽ⌒ヽ    
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl    
  l     _ 彡ノ       lミl    
  l  〃,,,, \::::::::::::::/,,,,, lミl   おーにぃっぽー
  l ミl   <●>:::::::::::<●>  l l    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
 /     〃(__人_)ヽ \    おい おい おいおいおいおい
. |          (vvノ      |      
 \___丶 ___,,ノ_/     
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ       
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ 
293名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:49:55 ID:PnEzIBak0
サッカー日本代表って特に思うんだが
試合への気持ちの持っていき方がすごく下手な気がする
みんな集中してるように見えないんだよなぁ
294名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:50:14 ID:P8kxb2QR0
>>287
シュート外したFWが叩かれ、シュート打たなかったFWはスルーだからな。
出てない選手の評価が上がる傾向もあるし。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:50:16 ID:y4bE3iwX0
試合後の本田のコメントとかはハア?って感じだったけど
試合はよくやってたとおもうよナイジェリア戦
296名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:50:43 ID:j1ak+zdu0
ボールを止められない、シュートを空振りするって小学生レベルの指導段階じゃないの?単純に。
それを世界のひのき舞台でやるんだから大した代表だよなw
297名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:50:58 ID:YS0FSVRK0
298名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:51:01 ID:ZqzHHcAv0
米戦が悔やまれると書くと惜敗みたいだが
その差もちょっとやそっとじゃ埋められない
大人と子供みたいだった
299名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:51:08 ID:WrMdAhgQ0
アメリカ戦は勝てるチャンスが何度もあった、が、Jリ−グを見ているようだった。
又帰国しぬるま湯で遣ってください。ゴツコをくれ返せ。
300名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:51:10 ID:4nwHOqdh0
スポーツのミスには寛容。後お偉いさん方の汚職もそうだな、大概戻ってるし。
些細なミスには厳しい。より正確にはミスした後のリカバリーの機会がない。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:51:26 ID:NA7Xil7I0
まぁ難しいとこから狙って外しても文句は言わんよ
でもQBKは駄目だぞw
302名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:51:39 ID:DBj9pmXK0
>>1
日本人気質のせいにすんなド下手糞擁護記者が
303名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:52:28 ID:A2AAM0Re0
>>278
バイタルエリアやボランチからのパスを受けようとしない(ミスを怖がって)トップ下がアシストなんかできないよ・・・
304名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:52:33 ID:ziWeHu4p0
日本人は世界で最も運動能力の低い民族なんだから
仕方ないでしょ
305名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:53:24 ID:y0m4G5lr0
柏木・梅・金崎・(平山は土曜のJの強烈シュート見て必要だったかもと)
彼らは使えると思うが、何でJ2の桜を精力的に観戦するのか >反町

香川は最初から頭の中で候補だったんだな。
和製アンリは要らないけど。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:54:23 ID:YlbwEvFt0
日本以外に電車が遅れない国なんてあるか?
日本が寛容なら、他は寛容なんて言葉じゃすまないな。

日本人の神経質気質は、さまざまなサービスを向上させてるけど、
他人に厳しいという事は自分にも戻ってくる訳で、自殺率がすさまじい事になってるね。
俺は、仕事で他人のミスなんか攻めたりしない事にしてる。
ていうか、むしろ安心するかな。人に厳しくしても結局自分に戻るだけと思うし。そんな考え少数派なのかしら。
307名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:54:42 ID:j1ak+zdu0
>>304
テメーを基準に物事を語っちゃいけないよ、この蛆虫野朗
308名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:55:04 ID:aY4F/5XA0
ミスを叩けといったり、ミスを恐れずチャレンジしろといったり
何がしたいんだ
309名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:56:32 ID:9iaJzhhJ0
ブログで些細なこと書いても炎上しまくりなんだから、ミスに寛容とは思えんな。
310名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:57:18 ID:4SwNOpe+0
>ミスに対して寛容な日本人気質
これはない。 ヤフオクで取引にミスがあると すぐに 悪い・非常に悪い評価が
付く。
311名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:57:27 ID:q302nuHM0
>>309
むしろテレビとかが寛容すぎんだろ。もっと叩けばいいのに。
柔道なら平岡や金丸も
312名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:57:35 ID:ScXOGgXA0
寛容な日本人って結構好きだよ
313名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:58:06 ID:y4bE3iwX0
いくつか芸スポのスレを見てるといつから日本はブラジルになったんだと思ってしまう
314名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:58:43 ID:Wpv63PVf0
仮にわたしが、生まれて初めてサッカーを観戦する天津在住の少年だった
とする。少しばかり、反日的な考えに染まっていたとする。


存在しない中国の少年を持ち出す必要もあるまい。正直に
「私は反日だが、昨日の試合はいい試合だった」
と言えばよいのに
315名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:59:36 ID:xFzRF1yj0
>>日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない限り、

部活でも職場でもミスしたら吊し上げにあうんだが。
金子の周りが甘いだけじゃね?むしろ日本の体育会ってミスに厳しすぎると思う。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:00:36 ID:xFzRF1yj0
>>310
バイトでずっと接客やって今は銀行員だけどミスに寛容なんてことは絶対にない。
317名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:00:59 ID:o1JQbq4t0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
318名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:01:44 ID:/P7pXbZG0
珍妙なライターの文章にも寛容です。
319名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:02:19 ID:aY4F/5XA0
>>305
平山のあのシュートは
Jリーグだからこそあんなシュートまでの動作が遅くても蹴れてたって感じ
320名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:03:35 ID:khBf9pr10
玉蹴りジャーナリストってこんなのしかいないの?
321名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:03:59 ID:bZN2uZ5M0
>>306
自分のみに関わる、仕事上の事ならいいけどね。
他は時と場合によるわな
322名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:04:25 ID:kXJqn/wu0
>>63
ミスに関して寛容なら円谷は重圧で自殺なんかしない。
それはサッカーのぬるま湯だけだ。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:04:45 ID:aOIghn3X0
間違いなく戦犯は香川
ロンドンも出られるんだよね
324名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:05:01 ID:y0m4G5lr0
>>306
ダイヤが乱れた場合のグタグタっぷりは、酷いけどな。
JR職員は、ストライキも出来ないな。一般人が暴動するわ(笑)
325名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:05:30 ID:IP0hJm+h0
のいーーーの人?
326名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:06:54 ID:unDPwpgc0
>>306
お前のようなナイスガイを上司に持ちたかったぜ
うちの病院はちょっとミスしたくらいで上司も患者も遺族もネチネチ五月蠅くて困る
なにかっていうと訴えるとか言われるしやってられない
327名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:07:03 ID:K9QdBJsXO
アメリカ戦の不甲斐ない試合を見た後だから、フィルターがかかってよく見えたに過ぎない。
328名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:07:35 ID:UMc6G98HO
>>319
禿同。むしろあれ見て、あ、やっぱりコイツは選ばんで正解と思った
329名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:08:01 ID:3fnNAZWe0
     / ̄\      この負けは責められない。
                  |     |   これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。
                   \_/   日本の抱える限界は超えられない気がする。
                 __|___
                 /        \
                  /         \
                    l            | 
              (             |
                   \       〃_/
                 >'⌒ ̄ ̄、,\
                /         \
               /  ィ     ,ノ'ヾ ヽ
                (   /  ),      l
                  ) ノ _,/    、,,  |
                /⌒ ̄ ̄ ̄          |
            l  、_          ,ノ ,/ =3 ブボボ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            └┬:‐┬───┬‐────┘
            ノ ,‐‐,)      丿,‐‐,)          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
           (,∠/       (,∠/           d⌒) ./| _ノ  __ノ
330名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:08:22 ID:ow8jofPGO
家本や鍋島に寛容なリーグだからなw
331名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:08:23 ID:0yFUsbrCO
この人私は北京五輪をボイコットするってコラム書いてなかった?
332名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:08:37 ID:xFzRF1yj0
>>306
俺も全く同じ考え。行き過ぎたサービスへの需要は供給者としての自身にふりかかってくる。
だから客としてもミスや不手際には過敏にならない。人間ミスして育つんだよ。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:09:52 ID:VKfFVx090
金子は遠まわしに森重を批判しているねw
334名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:11:27 ID:UA3RapmR0
反町J終戦、責任問題に…協会、致命的な危機管理意識
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081102_all.html
335名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:11:47 ID:F7Th33OK0
金(きん)子の戯言
本音は
日本サッカー界は韓国人と南米人中心で回ってる
もっと韓国選手受け入れて韓国代表になれない補欠以下の選手を
帰化させて日本代表にすればもっと強くなるニダ

336名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:12:37 ID:jqpZqqt4O
>>326
医療関係者はしっかりしろ
337名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:12:59 ID:3PcSWWrG0
死んで詫びろ
338名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:13:37 ID:VKfFVx090
キムコがフラグ立てるから
339名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:14:27 ID:3fnNAZWe0
仮にわたしが、天津在住の少年だった
少しばかり、反日的な考えに染まっていたとする生まれて初めて、
日本という 国にシンパシーを覚えたことだろう。

いい試合だった。 。

これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
340名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:14:41 ID:TSVYFOpw0
あれ、北京五輪見ないんじゃなかったっけ?
341名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:14:58 ID:kWBrmwNf0
俺はむしろナイジェリアのスポーツマンシップに驚いたけどな。
最後、時間稼ぎせずに得点を狙いに来る。
やっぱ、オリンピックはああでなくちゃいかんよ。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:15:35 ID:CNxtk++r0
在日キムコwww


日本に居ながら韓国の金メダル数をカウントし、
日本の金メダルを罵倒する、或いは在日認定する。
そうは言っても半島には居場所が無く決して日本を離れることはない。
同族からは同族と見なされず、日本人からは人間扱いされない最低最悪の霊長類。

それが在日ですw
哀れですw惨めですw滑稽ですw

343名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:15:51 ID:PnnHFx/Z0
>>32
この人普段から生で見ないで記事書いてるから
最初から行く気無かったんじゃないかな?
行けば経費かかるし
344名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:16:07 ID:lmdOHnl00
>>3
がはは
ナイスタイミング
345名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:16:45 ID:DBj9pmXK0
>>341
ていうか、他の2チームも日本以外には引き分けだと
日本戦の結果次第になるからじゃねえの。
346名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:17:14 ID:E6ogg7Ee0
>>341
得失点差で2位通過だとアルゼンチンとあたるんですー
347名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:18:48 ID:hDm+m8MX0
時として負けることもあるもんな
ここまでよく頑張ったよ
お疲れさん
348名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:19:33 ID:aeFfHBqK0
ひねくれ加減が
中田そっくり
349名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:20:46 ID:UkbC9ee30
まあ馬鹿ウヨなんかいまでも大東亜戦争敗北は国民みんなの責任とか言ってるし
バブル失政は国民が望んでいたこととか銀行破綻は末端の従業員含めたみんなの責任
とかトップの責任だけに対しては日本は甘甘だからな。
350名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:21:03 ID:E6ogg7Ee0
こいつ大っ嫌いだけど、たまにはいいこと言うな
351名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:21:06 ID:VKfFVx090
梶山イラネ こいつは何がしたいのかわからん
352名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:21:45 ID:ZAmtrM/60
男子バレー「日本×イタリア」     9.8%
男子サッカー「日本×ナイジェリア」  9.6%
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |⌒    ⌒   |___/   |/ ⌒    ⌒   ヽ   |
   | (_人__)    6 l   |   (_人__)     |   |    
.   ヽ        ,-′   |              |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
353名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:22:44 ID:kWBrmwNf0
>>345>>346
それでも2-1だよ?まずは勝利が最優先だろ。実際、終了直前にカウンター喰らってるし。
354名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:22:45 ID:LU8Sqrro0
金子にしてはまともな意見に思えた
確かにアメリカには十分勝てたな
つくづくQBKが悔やまれる
355名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:24:19 ID:ohMtbRZu0
日本サッカーは「〜たら」「〜れば」ばかり(笑)
だから何年経っても進歩ゼロ(大爆笑)
356名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:24:50 ID:LtAtUwvk0
>ミスに対して寛容
興味の無いものには誰しも寛容ですよね
357名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:25:40 ID:MRVNtu/p0
日本てミスに寛容かなぁ。
むしろ厳しいと思うが。
でかいミスは仕方ないとか連帯責任で済ませちゃって。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:27:03 ID:gqKI5t1a0
>>306
他人に厳しいことが悪いことだとは思わない
厳しいからこそ一流が生まれる

問題は他人には厳しいが自分には甘いやつが増えたことと、
他人のせいにばかりして自分が悪いことは認めないやつが増えたこと
359名無しさん@恐縮です  :2008/08/11(月) 15:27:16 ID:PfcM/yNg0
●朝鮮(半島)人が好んで付ける通名一覧。

愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 岩本 宇田 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山(重山) 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊田 豊原 中川 中本 中村 成田 成本 成山
新山 新田 野口 林 張本 平田 平原 平山 福山 星川 星田 星本 星山 真山 前田 
益山 松岡 松原 松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田)
光本 光山 南 宮原 宮本 村田 安井(保井) 安田 安原 安本 山口 山田 山本 和田
夏原 夏山 柳井 柳本 柳

・左右対称(シンメトリー)・表裏同一の文字を好む傾向あり。
・全般に苗字では、金、星、月、光、白、山、原、成などを好む。
・名前には、旭、昌、性、植、仁などを好む。性や旭、植、柱が付けば100%間違いなし。
 例:益山性旭・宇田東植(以上、野球選手) 、金子柱憲(ゴルフ)
・池田、河村、田中、谷口、中川、中村、林、平田、前田、南、宮原、宮本、山口、山田、山本、和田
 などは日本人の方がはるかに多いから、注意。
360名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:27:50 ID:86Wsm/so0
んー…ナイジェリア戦互角だったか?
とてもそうは見えなかったが
361名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:28:58 ID:qY+Tncx2O
>>54WWWWWWW
362名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:29:26 ID:Edq4c1dO0
>>343
このおぢちゃんはね、
雨が降ると濡れるのが嫌で練習観に行かなかったりするヘタレおやぢなんだよ。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:29:46 ID:YbvcusVm0
日本が負けて嬉しいニダwという気持ちが、溢れてる文面ですな。
364名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:29:51 ID:bZN2uZ5M0
>>358
そうだよな

>他人には厳しいが自分には甘く、自分の責任は認めない
これが一番問題
365名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:29:59 ID:cQOwuya10
チベット暴動の時、ボイコットするって見得をきったはずなのに記事書いてやがる
この意思の弱さに驚愕覚えるわ
366名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:30:32 ID:VKfFVx090
367名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:30:49 ID:UkbC9ee30
日本はガキのころから減点ポイントあら捜しして点数引いていくことを
刷り込まれるから他人の些細なミスは絶対に見逃さないし徹底的に叩く。
368名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:31:17 ID:a6XRZ4Ku0
ボイコットした人間が、色々語るなよw
369名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:31:23 ID:uBlUlgCr0
>>360
> んー…ナイジェリア戦互角だったか?

いや、全然
370名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:31:32 ID:LU8Sqrro0
>>358
他人には厳しく自分には甘くって、まるで2ちゃんみたいだなw
371名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:31:33 ID:JxyjCDYl0
>ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。

初めて聞いた、逆じゃないの?
372名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:33:03 ID:8L66o30E0
わかった
オレどんな小さなミスも許さないようになるよ
金子はオリンピックボイコットしたんじゃなかったのか?
言論一致させろよ、記者なんだから
373名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:33:20 ID:m8Xqnj8/O
金子 達仁 は阪神ファン
374名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:35:29 ID:qAEXE9aC0
フランスじゃ日本人は職人気質言われてるが
ミスに対して非常に敏感
要はヌルいだけなんだよ日本サッカーは
このまま改善無くダラダラやってたら何れJもポシャる
375名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:36:56 ID:M3i6rnDN0
寛容というか、日本人は出る杭を打つのが大好き。
ブログ炎上なんかはそのわかりやすい例。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:37:15 ID:0z4kqhtn0
昨日のオランダ戦見る限り、アメリカの方が強い可能性もあるな
まあ日本戦は調子悪かったようだけど
377名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:37:55 ID:qmVm8l3t0
アジアカップで4位に終った時にセルジオがオシムをクソミソに叩いてたな クビ切れだの何だの
それこそ人格否定まで行ってるんじゃないってくらい
本大会で負けた時ってのはそういう反応でいいんだよ
内容が良かったとか言ってオナニーしてちゃ勝者のメンタリティが育たない
378けいご:2008/08/11(月) 15:39:25 ID:DVeDjZ3c0
切腹して謝罪しろ! それ以外はユルさんま
379名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:40:38 ID:tetJ6rfW0
スレタイしか読んでないが
これはつまり、負けたのだから叩くべき。
日本人は甘いって言ってるの?
それとも良くやったといいたい?
380名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:40:44 ID:JT5ssBux0
いつもの正論バカはたった3レスか
金子スレにしては少ないな
381名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:41:08 ID:HM9bZ7yW0
おやおや、韓国持ち上げて「それに比べて日本は〜」な記事を書いている人が
気持ち悪い事いっていますね
どう考えても、日本はいい試合してなかったってことだなw
382名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:41:25 ID:VKfFVx090
五輪代表は国際経験つめればそれでおk
最初から結果なんて期待してない。
383名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:42:22 ID:0z4kqhtn0
しかし今後A代表で使えそうなのがサイドバックしかいないな
384名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:42:35 ID:ZMi2HV8cO
何言ってんだ、こいつ?
385名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:42:40 ID:a/tIa+xV0
日本対アメリカ戦はあきらかに日本が押してた
日本対ナイジェリア戦はあきらかにナイジェリアが押してた
オランダ対アメリカ戦はあきらかにアメリカが押してた

もしかしたらオランダには勝てるかもね
386名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:42:55 ID:V22jINrn0
純粋にデータだけで見ると、ナイジェリア戦よりアメリカ戦の方が圧倒されていたよ
あのセットプレイと、最後のカオス攻撃の印象が先行しているだけで

ナイジェリア戦ももちろん相手のミスに助けられた点が多く、
「やれば出来た」なんて恥ずかしい言い訳を出来るレベルではなかった
387名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:43:31 ID:zA2TxmB60
実績皆無のジーコを叩かずW杯ベスト8監督を実績がないと叩く糞セル爺
氏ねばいいのに
388名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:43:38 ID:0AIgOv6pO
HOLLANDは、明らかに決勝トーナメントを見越してるよなw

アメリカに押されっぱなしだったし
389名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:43:58 ID:K8loUqAC0
金子さんは正論しかいわないから困る
390名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:44:25 ID:/PnUXQqlO
日本はミスに対して寛容じゃないだろ
外資系企業の方が寛容だと思う
391名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:44:25 ID:J+vhh1Nb0
ミスに寛容なわけがない
だが一方でミスを責めてばかりでは成長しない
ミスの原因と対策を講じ、再発を防ぐことが基本
@品質管理部
392名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:44:36 ID:igLEKwH00
>>1
これでいいのだ


  赤塚不二夫
393名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:44:41 ID:8L66o30E0
他国から見て評価の高い試合はなかったと思う
批判はあってしあるべきなのはそう思う
周りからのプレッシャーが緩いのはよく外国人が言ってるね
394名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:45:15 ID:rRS/4X1g0
気質のせいにしてるうちは勝てないね
負け犬言い訳根性染み付いちゃってもうだめだね日本のサッカーは
395名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:46:19 ID:ibHQCiTj0
矛盾しまくってなくね?w
396名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:46:28 ID:/RtC95vX0
パスミスを減らすことが重要なんじゃなくて
判断ミスををなくす事が大事なんだけどね
脳みそを鍛えないとね、コーチ共々
397名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:46:38 ID:zXvbogj90
ミスに対して寛容な日本人気質???

初めて聞いたけど?
398名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:47:08 ID:/ENBh5Pe0
ハナからメダルを期待されていたわけじゃないしどうでもいいw
399名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:47:24 ID:VKfFVx090
香川イラネ 
400名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:47:59 ID:0z4kqhtn0
ミスに対して寛容なのは日本のスポーツマスコミ
カスみたいな精神論
401名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:48:04 ID:V22jINrn0
金子のミスにも厳しい日本人
402名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:48:23 ID:kT8YLFtlO
仮にわたしが生まれて初めてサッカーを観戦する天津飯似の少年だったとする。
少しばかり反日的な考えに染まっていたとする。









糞日本人、くらえ気功砲ーーーー!!!!!!!!!!
403名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:49:27 ID:8YYHObfp0
>>1
私は韓国人ニダ、まで読んだ。
404名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:49:59 ID:HqXqYaii0
>>1からの続き
 
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
二宮: 日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の
選手にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけに
よるものではなかったということになる。(スポーツライター)
405名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:50:02 ID:1vbM3b6nO
ああ、なるほど
金子達仁って過去に浦和レッズの応援にケチつけてたのか

別に低レベルなJリーグの試合に五万人 六万人来てくれるんだから批判することはないのに
地域振興だと思えよ

406名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:50:56 ID:C5MqP8xd0
感動をありがとう!反町ジャパン
407名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:50:58 ID:TZJucvhsO
海外だったら空港で卵投げ付けられるんだろ?
ドイツワールドカップの時に柳沢が帰国したときに何もなかったの見てつくづく日本人って優しいと思ったよ
408名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:51:07 ID:8ohiRooa0
サッカーでメシ食ってる連中なんだろ、こいつらは???
この程度でオリンピック出られるって、日本ってのは天国だなwwwww
409名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:51:43 ID:0z4kqhtn0
まあ一応アジア代表なんだけどな
410名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:51:47 ID:3YYR/nmG0
期待してなかったからべつに
411名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:51:47 ID:pzFtfmqQ0
あんなに大きなゴールにあんなに近くからどうして入れることができないのか・・・
あんなにゴ−ルが大きいのに何でキーパーの正面にばかりにボールが行ってしまうのか・・・
いっそキーパを狙ったほうがうまく外れて入るのではと思ってしまう。
412名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:51:47 ID:Toh+zKn80
五輪記事書くのボイコットしたんだろ 息吐くように嘘つくな
413名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:52:08 ID:wn4NjtT10
李がいるだけで褒め称える金子
414名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:52:49 ID:8LmfEbJZO
本田といい金子といい、なんで気質のせいにするんだ?
他の競技で負けて人のせいにする奴いたか?

素直に言えよ


実力が無いから負けたってさ。
415名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:53:20 ID:/iHpWESS0
>返す返す悔やまれるのはアメリカ戦である。
>あの試合で勝ち点3をあげておけば・・・

敗北した相手に、勝っていたとしたら、みたいな前提で語るなよ。
そんなこと言い出したらどんな想定でもできるだろ。小学生かよw
しかし、現実を見つめれば見つめるほど予選突破なんてできる要素すら
ないのに、できそうな希望で語るこいつら関係者はなんとかならんのか・・・
416名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:53:22 ID:y0m4G5lr0
反町は頑張って経歴は凄いが、中間管理職止まりの典型に見える。
協会が拾わなくても、新潟では神なんだろ。
来年また戻れよ。
417名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:53:39 ID:yZxWp1Sk0
>>153
ドイツで懲りて、さすがに今度は勘違いする奴いないだろなと思ったらw
418名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:53:48 ID:rugjy+Tp0
こいつの基準変動しすぎてるw
419名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:55:30 ID:y0m4G5lr0
豊田タイプは、普通に欲しいんだけど。
年俸かなり安そうだけど、J1下位のうちへレンタルして欲しい。
420名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:56:13 ID:V22jINrn0
>>415
その理論でいったら、ドイツW杯なんてあと一歩で予選突破だしな
都合のいいところだけとりだして「あと一本だけ防いだら」とかは意味がない
421名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:56:48 ID:aKXuUAZQ0
>日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
>限り、日本の抱える限界は超えられない気がする

キムコはやっぱり祖国北朝鮮への憧憬を抑えられないようですね
422名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:57:21 ID:ceir4OMB0
単に弱いだけなのに、いつもウダウダいいわけばかり。
それだけならまだしも、みょーに自分らを美化するから始末に終えん。
423名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:57:39 ID:0z4kqhtn0
例えばアメリカ戦の森重が決めてたら、アメリカはそれに対応して攻めるからな
結局終わってみたら2-1で負けるのがオチ
424名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:57:41 ID:PkMJrW+D0
細貝がなんだって?昨日の1点目なんて途中で追うの止めてたぞ。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:58:43 ID:3JKN++PA0
オランダ戦では、プレッシャーから解放された中で、五輪を楽しむような日本のサッカーを見てみたい。
そして本気のオランダを相手に、3年前の対戦から成長した姿を見せてほしい。
日本の限界が見えた、天津での2試合。
しかし瀋陽でのラストゲームでは、このチームが本来持っていた可能性を見出したいものだ
426名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:58:50 ID:fXwBA0Lp0
>>206
激しく同意だわ。
427名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:58:56 ID:Bk4l5jk+0
ボイコットって現地観戦をボイコットってこと?
428名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:59:40 ID:n0lAS68W0
反町を殺せばよかったって事ですねw
429名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:59:54 ID:V22jINrn0
>>423
攻めてきたアメリカを逆手にとってカウンターするなんて、このチームじゃ絶対できないしね
ほんと選択肢がないから困る
430名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:59:56 ID:/3/I3HeJ0
「ゴールがあるんだからそこにいれればいいじゃないの」by落合博満
431名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:00:37 ID:VKfFVx090
ゴール前でダイレクトプレーでつながれたら止めようが無い。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:00:48 ID:cGbohCTN0
二二二二二二l      .| ̄ ̄ ̄/ ̄\   
 | |  ♪ _________ ♪   |     | ^o^  |    おーにぃっぽー
 | |    |◎□◎|.   |     \_/⊃─◎   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄U ̄U \ ///.    おいおいおい
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎       抑圧!抑圧!
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  オーレー
    t______t,,ノ     t_______t,ノ  オレオレオレー
433名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:01:05 ID:zArKm1sh0
ま、トゥーロンで戦ったイタリア人監督だかコーチは、日本人記者の「どうしたら日本は〜」って
繰り返される質問に、「日本人は欠点ばかりを指摘しすぎる」って説教されてたけどなww
434名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:01:19 ID:A2zoL6Uu0
寛容とかじゃなく、単に弱いからだろ
435名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:02:34 ID:kVvSjbZ+0
>仮にわたしが、〜反日的な考えに染まっていたとする。
染まってないかのような言い方はやめろよw
436名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:03:15 ID:Rsx2Ua+30
>これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
>でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
>限り、日本の抱える限界は超えられない気がする。それが可能かどうか、
>あるいはいいことか悪いことかは別にして。(スポーツライター)

スポーツライターという職業がミスに寛容な環境にあるようですね、
トヨタのラインに限らず日本の企業社会はミスに不寛容だよ。
ライターの文章なんてミスの基準が無いから楽な商売だな。
フィールドの中だけミスに不寛容ですむ話。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:05:30 ID:cYyVyjJE0
>>20

むしろペンによる脱力w
438名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:05:51 ID:V22jINrn0
>>433
気に入らない選手の欠点は言いまくるのに、気に入った選手は褒めまくるのが最悪だったりする。
特に若手に対してはそういって甘やかす傾向が強く、ダメなのが判明したとたんに手のひら返し。
439名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:07:03 ID:bZN2uZ5M0
>>433
その日本人ってメディアの事言ってるんじゃないの?
440名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:07:53 ID:XAJIUK2i0
文章の下手さにブチ切れました
441名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:11:02 ID:WKR8sqes0
>>433
お前も日本人記者の欠点ばかり書いてるじゃんwww
442名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:11:38 ID:EasFVA8w0
今ミスは役人以外フルボッコの時代だよ
ミスじゃなくあれが実力だから叩きようがないんだよw
443名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:12:34 ID:1+PmE0Q60
キムコさんのコラムパターン

・人と違う論調を徹底する
・海外と比較して日本を貶す
・独りよがりの日本人論を披露する
・地球温暖化問題を持ち出す
・フラグを立てる
444名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:14:41 ID:i4kxsrEN0
反町はクビ
445名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:17:16 ID:aKXuUAZQ0
別に単純なパスミスって訳じゃないんだよね
キープする技術と体力が無いから焦って無理な体勢から厳しいコースにパス通そうとして
奪われてるだけだな、梶山の場合は違うけど
446名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:18:12 ID:VKfFVx090
眉毛は展開力もないし守備も下手糞
447名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:18:45 ID:6m18dkxb0
LEE
オレは日本人じゃない
448名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:19:27 ID:iS5KTFb3O
ナイジェリアも結構変なミスしてたよな。
パスミスや躓いて転ぶとか。
そこをつついて、ゴールに結びつけられなかったのは悔しいが。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:19:34 ID:hCvWHyypO
ミスを許さない気質って、日本にあって欧州や南米やアフリカにない最たるものじゃんか
うすっぺらいのはまだしも、平気で嘘つくのかよ

誰がどう見ても気質なんかじゃなくフィジカルの差
技術はあっても常にいっぱいいっぱいの局面に追い込まれてから、それを発揮する者と
余裕をもって局面に追いついて、簡単なプレーを簡単にこなす者の差
450名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:20:01 ID:0z4kqhtn0
梶山はあの位置でやってるのが不自然
昔の本田みたいなもん
451名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:20:40 ID:/rLkxMwe0
許す許さないっていうより五輪サッカー自体が日本でそんなに注目されてない気がする
柳沢はあんなに叩かれたのに
452名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:21:01 ID:YZ67BOy30
是非オランダとは引き分けてほしいな。
日本に嫌がらせしたんだから、オランダにも嫌がらせしてほしい。
453名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:23:05 ID:CC+4AzZw0
え?日本ってミスに寛容じゃないだろw
だからリスク犯して攻めることができないんだよ
アメリカ戦のように
454名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:23:49 ID:HqXqYaii0



わたしは、北京五輪をボイコットする



455名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:25:07 ID:wHZjrJE+0
日本はむしろ自国に厳しいような気がするが
456名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:25:42 ID:PnnHFx/Z0
前園さんの爪の垢でも煎じて飲むといいよ
457名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:27:09 ID:65R3A7Z+O
日本よりもミスに厳しい国なんてあるのか・・・生き地獄だなw

ってか、なんでこの人に仕事がまわるのか理解出来ない。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:27:49 ID:LUD9Qas+0
なんで日本人のゴールってコロコロ転がるショボいのばっかなの?
459名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:29:44 ID:B2ynnfA40
たかだか球蹴りの試合に負けたぐらいで大げさな。
460名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:33:41 ID:O+oD/TR00
ミスでなく実力
461名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:36:22 ID:KC1bbfev0
「ウイイレで勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」
462名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:37:00 ID:e8y6lFOl0
何度やっても同じ結果だと思うよ
明らかに実力不足
463名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:40:20 ID:BmG4VXwcO
元サッカー選手でもないクセに、よくまぁ、こんなゴタク並べられるな
464名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:42:56 ID:Dp2m9Ax5O
今回は何言っても許す!好きなだけ言え!
465名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:43:05 ID:oLagKvA4O
電波記者に寛容な日本人気質はどうにかした方がいいな
金子に未だ仕事があることが信じられない
466名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:44:26 ID:JSg9O4O70
自分の形、いい体制でシュート打てた場面って、豊田の得点以外に
森重のQBKと安田の低いクロスに谷口が合わせた場面くらいだろ。

あとは苦し紛れにシュート打ったり、クロスの精度が悪いとか、
合って良い体制であわせてもフカしたりと、いつも通りだったけど。

本気で勝つ気だったらオーバーエイジ使わなきゃダメだろうし、
ハイプレッシャーの中でゴールを奪えるようになる選手育てんとね。
日本の技術なんてプレッシャーのかかってない時限定だってが改めて痛感した。

これじゃあスンスケや小野珍のころからほとんど進歩してないね。

・トップスピードでもボールをきちんとコントロールできるウイングとFW
・レフティのサイドバック
・前に強いセンターバック

この3つは日本に決定的にかけてるな。

特に水本には失望させられたわ。チャレンジ&カバーの概念が欠けてるんじゃないか。
ズルズル下がってばっかでイラついたわ。
467名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:44:45 ID:KRcXpNgo0

反町がOA枠使わなかったのが敗因だろ

全責任は反町にあるんだ

反町が全ての責任を取って監督業辞任+1年自粛だ

468名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:45:09 ID:PkMJrW+D0
セットプレーからの得点を練ってたのはよく分かったけど、
流れの中でどうやって得点しようとしてたのか、まったく伝わ
って来なかったな。
469名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:45:41 ID:xo9sFFQz0
ただ負けただけなら、責める人はいないだろう。単に弱いチームなだけだ。

事前に大口叩き、何もできずに負けた後も「悔いはない」「いい試合」
なんて言うからイラっとくるんだよ!
470名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:46:08 ID:y0m4G5lr0
>>455
自国に厳しいというか、日本人選手の中でもココ見てる選手とか要るかな?
もし自分が選手で、ココ見たら凄く逆ギレしそうなほど腹立つんだろーな
スポーツ選手だから、暇な俺らと違ってココは寄りつかないか・・・・
471名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:47:26 ID:3/WYpsLj0
いつも訳解らないキムコだけど、今回は輪をかけて酷いなw
すれも伸びて無いしw
472名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:49:38 ID:j1aO9WEs0
湯浅登場ワロタw
473名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:51:28 ID:y5xU181W0
ボイコットは?w
ここでJリーグの試合を”現地取材”して記事にしてたら見直したのに。
474名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:55:31 ID:3fnNAZWe0

      彡彡彡彡 ミミ
     彡彡彡彡彡ミミミミ
    彡彡彡彡     ミミミミ
   彡彡彡  ━   ━  ミミミミ
   彡彡彡   `   ´  ヽミミミ
  彡彡(6ll    (‥)   )ミミミ   / 金子に同意。結局日本が悪い。反町や選手達を批判するな。
    彡彡ヽ   )д(   /ミ.   < カリスマアホーター豚田朝日の命令だ!おーにっぽー
     ミミヽ      ___ノ      \感動をありがとう。俺たちのジャパン
475名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:56:14 ID:Hrg4IOXrO
3月27日付けスポニチで声高らかに「私は北京五輪をボイコットする!」と宣言してたじゃないかよ…
476:2008/08/11(月) 16:58:06 ID:zvK/IwUPO
>>3
古い記事を付けるな
まぎらわしい
477名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:58:18 ID:2h135hO/0
まずディフェンスのミスとオフェンスのミスを同様に語れないことを理解しようぜ。
478名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:59:25 ID:3Nb7WXAY0
日本人の心は大海のように広いんやで
479名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:00:17 ID:PMqmz0PN0
もういい加減サッカーから離れたらどうよ
480名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:00:27 ID:ORwl/P+C0
>>349
サヨなら集団競技なんか無視して個人競技だけ見とけ。
481名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:02:51 ID:LUD9Qas+0
女子の澤とか男子チームに入ってもらった方が良いんじゃないの?
482名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:02:53 ID:/CENrp4DO
自分で惨敗フラグ立てたからって責任とってくれんくても…
483名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:03:30 ID:2CEAtscu0
アメリカ戦って悔やまれるほどの内容じゃないだろ。
引き分けとかならまだしもシュートを枠内に蹴れずに
アッサリ点を取られて思いっきり実力負けだったじゃん。
どう見ても惜敗でもなんでもない、完敗。
484名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:03:35 ID:VKfFVx090
五輪に出れなかったサウジやイランは日本以下
485名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:04:20 ID:l1oMjrnh0
>>457
負けたら鞭打ち食らってたイラクとか。
そのイラクに負けてW杯出場を逃した日本・・・・
486名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:04:50 ID:LTLf0pibO
小さなミスも許さないのが日本の国民性だと思うんだがなぁ。
487名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:05:25 ID:ZSCjRpkE0
社会はミスに対して厳しいんですが…
488名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:05:34 ID:KpI7IdMS0
下に対して厳しく、上に対して甘いのが日本だろ。
底辺は自殺に追い込むけどお上にはおべっか使う「元中流」の新下流民がこの国の癌。
底辺を潰し尽くしたら次は自分たちの番だと気付いているのかな?
489名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:07:20 ID:wLAoNmqM0
日本は意外とミスに甘いよ。
しかられるだけで済むし。
欧米は叱ったりしない代わりにすぐにクビ。
490名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:08:03 ID:z4TgPf0q0
>>486
「減点主義」という言葉に国民性が集約されてるしね。
491名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:09:28 ID:JPGMDnWj0
>>1これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
限り、日本の抱える限界は超えられない気がする。


これは何ですか? 世界で、日本ほど細部にミスをゆるされない
社会はないんですけど
492名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:10:06 ID:wgR0xC2S0
>>488
つまり犬飼が辞職すればいいんですね。わかります。
493名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:11:25 ID:kOMPU8df0
チョンは責められない、だろが。

494名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:12:22 ID:JPGMDnWj0
ミスに関して寛容な日本人・・・



嘘つけw   日本ほどミスが許されない国はないっての
495名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:12:26 ID:bPHJKP1B0
日本はミスには厳しいだろ。
何見当違いの事を述べてるんだ こいつは
496名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:12:58 ID:ep5Njmmy0
金子さんスレは >>6くらいまで完璧なコピペで埋まるのなw
497名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:13:10 ID:0sS8uvWq0
×この負けは責められない
○五輪代表絶賛の俺様のコラムは責められない
498名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:13:37 ID:5n0pFv07O
たられば前提で勝負ごと語っちゃいけないよ
499名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:13:49 ID:JPGMDnWj0
日本製品のエラーやバグの少なさは
世界中で有名なのにな。。。
500名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:13:49 ID:dgYe8v9g0
本当に小さなミスに厳しい社会だったら
どうしてお前らのような人間が生活できてるのか?
501名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:13:49 ID:EPvllkoj0
「反町、大熊、岡田、山本」こんな奴らに監督やコーチをやらしていたら
日本サッカーは大変なことになる、ていうかなってる。
攻めのプランはおぞましいほど皆無。へんてこな選手を平気で攻撃の核
として好んで使う、「岡田」は「香川」、「反町」は「本田圭と香川」、
「大熊」は「兵藤」、「山本」は両サイドに「森崎浩と徳永」こんなんでどうやって
点を取るんですか?寒くてちびりそうだよ。
502名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:13:57 ID:CGoDtkCL0
>ありえない状況、ありえないタイミングでの
>小さなミスが多すぎたのもまた事実である。ボールを奪った、さあチャンスだ
>……というところで相手にプレゼントという場面が、いったい何度あったことか。

日本人そのものじゃねーかwww
503名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:14:41 ID:qWw8D3J50
駄目なものはダメだとハッキリ言わない伝えない、
そんなことよりゴマすっておいた方が取材の時にもらく。
だから選手もどんどんうたれ弱くなっていく。
504名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:16:11 ID:QiXE4GSi0
国によっては強制収容所送り
505名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:17:38 ID:bPHJKP1B0
本当に記者って楽な立場だよな。
選手や監督なんかはその後の人生にかかわるのに
こいつらはどんな間違った事書こうがお咎めなしだもんな。
506名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:18:28 ID:PkMJrW+D0
>>473
>>スポーツは、人命や人権ほどには重要ではない。わたしは、北京五輪をボイコットする。
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/03/post_1045.html

あいかわらず調子の良いヤツだなw
507名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:18:36 ID:ZA2wX9T10
>>488
サッカーでその話題はタブーだろw
見ている人間はみんなサカつくばりの経営者目線だし。
「身の丈経営」で現場の人間の人件費を減らすことを屁とも思ってない。
生活保護以下の年収でこき使われてる選手もゴロゴロ。
サッカーなんてものはもとから貧困層を貧困層たらしめる愚民のスポーツだよ。
世界中どこでもそれは同じ。
508名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:19:06 ID:3BD9J5VkO
>>504
鞭打ちの罰もあるな
509名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:19:27 ID:UMc6G98HO
コイツのコラムの日本代表評は最終的には
日本の文化、風習批判に行き着く
しかも毎回
510名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:20:03 ID:m1/jEINj0
ミスに対して寛容じゃないから、サッカー人気がどんどん下がってきてるんでは
511名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:21:02 ID:W9OCwZuA0
>>9
東原がいくところことごとく日本選手惨敗かよ
さすがデスノートだなwww
512名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:21:39 ID:ziK3bqV+0
貧困層が必死になってる様を富裕層が高みの見物をする。
それがサッカー。
おまいら富裕層でよかったな。
513名無しさん@恐縮です  :2008/08/11(月) 17:22:27 ID:PfcM/yNg0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <サカ豚涙ふけやよw あとは野球に任せとけw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
514名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:22:33 ID:JPGMDnWj0
ミスに厳しかったら金子なんて生きていけないだろ
この文章だってミスだらけなのに
515名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:24:05 ID:BwfOwV6Y0
この人のコメントって何時もずれてる。
正面から物を見ないで斜め下から見つつ妄想を混ぜてる感じ。
516名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:24:26 ID:DZ7hPtIX0
>仮にわたしが、生まれて初めてサッカーを観戦する天津在住の少年だった
>とする。少しばかり、反日的な考えに染まっていたとする。

はぁ?コイツ何言ってんの?
517名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:24:34 ID:VKfFVx090
>>513
やきうwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:27:08 ID:UMc6G98HO
>>516
多分この回のコラムと対になってると思われ
↓↓↓↓↓↓↓↓
『ゴール遠い“熱いじゃがいも”【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス』
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/08/post_1155.html
519名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:27:51 ID:3/7uybA50
サッカーは90分戦って1-0で試合が決まるような競技。
サッカーのオフェンスほどミスが許されるものはない。
サッカーのディフェンスほどミスが許されないものはない。
520名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:27:53 ID:CGoDtkCL0
>日本

上はミスしてもOK
底辺、中間層はミスしたらアウトw
521名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:29:04 ID:3OftK+Nv0
この人、今回の五輪については触れないって話じゃなかったか
522名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:29:33 ID:5GbFQGeT0
>>518
つまり、天津に生まれたかったってことね。
523名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:29:53 ID:34EpMyOiO
まず言い訳から
524名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:30:12 ID:NPYQ2Grh0
むしろ、日本はミスに対して厳しすぎるからシュート撃たない、と言う意見も聞いたことあるんだが
どっちが正しいの?
525名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:30:16 ID:UMc6G98HO
>>519
それ逆じゃねwwwwwwww
だからこそミスが致命的なんじゃねwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:31:12 ID:zDXGLsjTO
>>508

ノリスに頼むか
527名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:33:53 ID:UMc6G98HO
>>521
いや、確か
『現地に行くのをボイコット』
だったはず。
528名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:34:51 ID:PxvLme2h0
いちいちグダグダ言うまでもなく
ゆとり弱いの一言で済む話
529名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:35:31 ID:NPYQ2Grh0
相手もゆとり世代だからその言い訳は通用しない
530名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:36:03 ID:z4TgPf0q0
>>527
つまり日本で殿様観戦しながら記事を書く…ってことだな
531名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:36:17 ID:MmIqXpOm0
>>524
能力が劣ってるからチキンになって打てない
532名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:38:03 ID:nFmST0wU0
サッカーなんて視聴率も一桁だし誰も気にしていないだけ
533名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:38:39 ID:SFrj9LcD0
>>9
まじ死なないかな
さげまん女
534名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:39:05 ID:AYw9/Y9K0
打ち合いには見えなかったなあ
ナイジェリアは慎重に試合を進めてて
後半、日本が一か八かで出てきたときのカウンターは追力あったなあ
ナイジェリアのプラン通りの試合に見えた
535名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:39:26 ID:W8qd8Cbd0
キムコの逆を行けば正解
536名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:40:18 ID:japLI7as0
>>1
また、低俗なポルノみたいな文章かw
537名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:40:37 ID:DY92zQ5G0
とりあえず東原を拘束してくれ
538名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:41:01 ID:NMaaEid40
>>3仕事早すぎだろw
539名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:43:20 ID:VKfFVx090
身長低いスペインがユーロ2008優勝できたんだから日本も(ry
540名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:47:41 ID:ryp+EVXd0
日本人に>>3のスピードがあれば勝てた
541名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:47:42 ID:pGXPku9Y0
ちょっと誰か「生まれて初めてサッカーを観戦する天津在住ので
少しばかり、反日的な考えに染まっている少年」に
話聴いて来てよw
542名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:49:16 ID:wJ2jufL+0
>>527
益々意味不明だな
正社員がストライキ中に在宅で仕事するみたいな感じか
543名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:58:45 ID:zUcSTmuH0
またゴミクズキムコか
さっさとサッカー界から消えてくれよ
544名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:58:51 ID:D+8KZoLnP
>>1の続き

「次の五輪監督は柱谷、あ、テツって言っちゃったね、マイッタなあ〜」
545名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 17:58:58 ID:V2WpL7bS0
アルゼンチン対コートジボアールまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4248685

これが世界レベル

そもそも日本にGL突破しろというのが間違い
546名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:02:16 ID:mvz/lZig0
サッカー日本代表は無様だったね。
547名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:05:12 ID:0M8q3ELa0
「キムコの逆を読め」←これサッカー評の鉄則ね
548名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:09:50 ID:f6YUNL5C0
42 :名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 13:57:26 ID:6j8U1PVZ0
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
金子「わたしは、北京五輪をボイコットする」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/03/post_1045.html


549名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:10:01 ID:ZnfIqpIh0
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】

8月7日
17:00会場:上海   観客:36184人 オーストラリア -セルビア
17:00会場:天津   観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽   観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海   観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津   観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽   観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン

8月9日
17:00会場:上海  観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津  観客:42592人 ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽  観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海  観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津  観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽  観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国
550名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:12:02 ID:l9ESPeDI0
記事この内容じゃボイコットしてるのと同じ。
何が天津在住の少年だったとするだよwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:14:22 ID:8fh90E4oO
現状でよくやった試合だと思うけどね。
552名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:15:43 ID:MMu/9Yvn0
>>3
仕事できすぎw
553名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:22:07 ID:ecOlrJaX0
本人じゃなく解説者の言うあと○○点決められたなんてのが典型
シュート成功率100%にしろといっているとしか思えない
554名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:24:31 ID:amUN7pcr0
今回のキムコは、まともでつまらんw
555名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:26:13 ID:ep5Njmmy0
だったとするが秀逸すぎるなw
556名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:26:40 ID:oayBTk580
キムコ正論じゃん
557名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:32:03 ID:AQSmK4EpO
まじですか?
558名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:38:21 ID:3jYGpJiU0
こういうのはバランスだろ。
ミスに寛容になりすぎれば緊張感ゼロでだらだらになるし
厳しくなりすぎればガチガチで本来のパフォーマンスを発揮できない。
2ちゃんでもそうだけど最近は極論バカが多いよな。
イデオロギーに毒されてるからとことんどっちかに持っていこうとする。
559名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:38:31 ID:aY59OwLR0
>>514
ライターの世界も底辺には地獄のように厳しいが
一度ポジションがつくとどれほど質が落ちても許される

そんな典型的日本体質を直したければ、まず金子自身がライターの世界を去って範を示すべき
良いか悪いかと言えば確実に良くなることだけに
560名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:00:52 ID:0iPMsNba0
日本人は一見ミスに対して寛容かもしれないが、それ見捨ててるだけだから
サッカーももう見なくなるだけの話だから
561名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:07:04 ID:yTwM/NxfO
>>558
たしかに極論バカ多すぎだな
562名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:03:07 ID:ikeH8bNCO
>>65
47をみてみて
563名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:08:21 ID:HM9bZ7yW0
>>558
確かに
極端から極端に走る国民性、て言うけどホント当てはまるな
変えろとはイワンが、自覚はすべきだな
564名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:35:55 ID:XjLJBzNfO
金子氏は人が白と言ったら黒といい
黒と言ったら白と言うことで飯食ってるだけ。


565名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:40:21 ID:WH3zQ4Da0
文章に変な違和感を覚えたのは俺だけか。
二律背反を覚悟して戦うって何だよ・・・。
二つのものが同時に成り立たないって意味だろうに、
それを覚悟したら、攻め中心か守り中心かどっちかの
択一でしかないだろう・・・。
566名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:41:39 ID:fOi+ObgXO
あー、こいつ金もらってるな
それで五輪ボイコット?
この糞偽善者が
567名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:43:45 ID:wHA/issQ0
妄想にもほどがある。
現に1勝1分のアメリカを下に見る根拠はなんだよ。
568名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:44:27 ID:4SeDVX1Q0
期待してないから責められもしない。

サッカーいらないから、他のマイナー競技を放送してくれ。
569名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 21:41:00 ID:N5Yjxw4k0
キムコ
570名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:08:07 ID:lo27GjZM0
変な日本人論持ち出すな。
571名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:16:46 ID:rBpHuv/L0
駄文
572名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:18:12 ID:xs5oTOBtO
17:30-19:58 EX* 北京五輪2008 サッカー男子予選「日本×ナイジェリア」 9.6%


18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 *4.7%





やっぱ代表って人気あるんだなぁ
573名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:18:29 ID:QsUtn3Fq0
あれ?マスゴミは「やり直しがきかない」偏狭な日本社会って
散々煽ってるけどどっちなの?
574名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:20:02 ID:/RIvMiFH0
芸スポのスレの雰囲気異常すぎる
負けて悔しい、ふがいないとかじゃなくて
負けてうれしい、ざまあみろ的な書き込みばっかり
なんなの?
575名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:21:13 ID:KTUh20Ua0
日本ほど、ミスに不寛容な国はない
と欧米からさんざん言われてるのに

一度失敗したら2度とチャンスはないから
ベンチャーが育たない
576名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:32:47 ID:QsUtn3Fq0
>>574
谷のスレでもそうだったね
多分野球でもこうなるよ
日本人もどきが多いんだろ
577名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:37:22 ID:qeKOFVUF0
こいつに目を付けられた選手は大抵、潰れる。古くは磯貝、前園、小倉。最近は柿谷、本田、香川。
578名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:43:00 ID:BBHRFEfB0
サッカーを見るのが好きな日本人だけど、正直U-23日本代表には全く興味がない。
日本だからというのは俺にとってはどうでもいい。面白いと思わせてくれなきゃ観ないだけ。
579名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:54:59 ID:rWC17A4v0
>>574
原因を内側に探すことで成長するのも
これまた日本の文化。
いいか悪いかは別にして。
悔しいから、腹が立つから書き込んでる奴もいるぞ。

判定がどうだとか騒ぐ柔道オタよりよっぽど健康だと思うがね
580名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:58:30 ID:JMm7sm4s0
>>579
ルールがおかしいと改正してしまう
欧米の方が、実利をあげてるが
581名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:58:50 ID:kstdFAxQO
反町馬鹿です
582名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:03:57 ID:/RIvMiFH0
>>579
腹が立ったからってプギャーwwwww
にはならんでしょうに
583名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:05:17 ID:fw81RSQE0
今日、スポーツ新聞で前園が解説してて
もうそんな時代かとおっさんは思った。
584名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:05:44 ID:rWC17A4v0
>>580
確かに、一理ある。 そういうのも大事。
>>582
確かに、一理ある。 そういうのは良くない。
585名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:06:44 ID:WRpYdnnk0
戦前キムコ先生が誉めてたので
結果もそれを受けてのキムコ先生のコラムも絶対こうなると思ってました
586名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:12:35 ID:Xe8GU19q0
日本ではあきば系に人気のさっかーwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:14:43 ID:4sLlYfK50
日本人がミスに寛容?むしろ逆だろミスを恐れるからミスするんだよ日本人は
588名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:17:13 ID:lo27GjZM0
>>587
勝手な日本人論だすな。それはあんただ。
589名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:19:08 ID:UGiZk/By0
>>574
マスゴミに実力以上にちやほやされ捏造記事を
書いてもらってない奴はちゃんと賞賛されてるぞ。
たとえば今日の大金星を挙げたバドミントンや
ちやほやされても実力が伴っている北島は。
1001は負ければ当然ボコボコ。
マスゴミ受けだけを考え選考し、つまるところは
テメーの利益と名誉しか考えてないもん。
590名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:20:01 ID:Ia1Z5XXu0
スレを読まずに書き込むが、
>日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない限り、
不二家偽装とかミスでもないのに医療訴訟とかを思うと
何とトンチンカンな指摘なのだろうかと思ってしまう
591名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:20:29 ID:fOi+ObgXO
>>574
もともと監督がイマイチなせいで予選突破すら危うかったけど
奇跡の大逆転でどうにか出場権を手にしたのに
その立役者が全然いないし、OA枠もいないし、気持ちで選びました言われてこの結果じゃバカヤローで当然
592名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:21:36 ID:rBpHuv/L0
この人が岡田ジャパンを一貫して褒め続けているのは
やはりマズイ事なのか?
593名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:22:47 ID:xLwnEozh0
どう考えても神経質な日本人がミスに対しては寛容とは思えない
594名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:23:09 ID:aAv+HGSQ0
ミスに対して寛容な日本人wwwwwwwwwww
どの口がwwwwwwwwww
哀れ日本人wwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:23:28 ID:EKEG6b8s0
韓国人だろチョン
596名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:25:09 ID:Tiu18K1JO
>>590
ハゲドー
こんなに寛容さに欠ける国はそうはない。
597名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:27:03 ID:V4PaDnfz0
ミスが怖いからシュート打たないんじゃないの
598名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:28:16 ID:TCiaI7b+0
>>1

キムコさん、北京五輪ボイコットするんじゃないの?まさか金儲けには利用しはるんですか?
599名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:35:13 ID:Xi8oertI0
胴長短足 走るサッカー ジャパンマネー さんま「Jは見る気起きない」 リップサービス
決定力不足 日本人記者向けに 下手糞 世界のお財布 〜はワールドクラス また集団下痢
Jのレベルは高い ウチのクラブは 底辺層のストレス発散 説明要求 バス囲み 選民思考
高原「日本人はシュートを打たない」 似非愛国心 才能無し 課題の修正が 欧州の強豪からオファー
QBK カズ誇張 加藤はどこサポ?矢部はどこサポ? 3歩進んで5歩下がる 千葉にオーウェン
もっと泥臭さを 日本人得点王 鄭大世「独島は韓国の領土」 新ユニフォーム ウイイレの腕前
獲物を見つけたクレーマー バルサ会長「日本ツアーが最優先だ!」 地上波放送で人気回復
大田「サッカーファンは全員馬鹿」 にわかは黙っていろ 川口神降臨!! 遠藤のPKは世界屈指 
世界3位(笑) お洒落なチビガリ トッティ「日本には嫌な思い出ばかり」  日本企業枠 負け犬の螺旋
凡人の限界 フットサルは糞 オシム節 サポ「俺等も一緒に戦っている!」 虚弱体質 宇佐美
オレンジ大使 ネトウヨ メッシーナ「早く代わりの日本人を寄こせ」 臆病者 Jでつけた自信
フリーキック対決 ブーム終焉 見えない敵に完勝 代表の誇り Jで磨かれる外人相手のパス精度
エメルソン「浦和マジうぜぇ」 絶対に負けられない コネコネパス ベッカム「稲本は才能無い」
×「Jリーグが見たい」 ○「Jリーグを見せたい」 グルノーブル監督「大黒なんて知らん」→謝罪→クビ
和製ロナウド ロベカル「日本?行くわけ無いよ」 和製アンリ 悪魔の左足 無回転シュート
自分探しの旅に タトゥー 和製メッシ トーレスとドログバを足して2で割ったような選手 和製カントナ
むしろ15年でここまで来た日本は凄すぎ ガウチ会長「韓国人より日本人の方が儲かるね」
〜はベンチ入りしませんでした ウルトラスロー映像で レオナルド「日本で少しやった。聞かないで」
施設設備はワールドクラス 過剰報道 いい訳と現実逃避 ヘディング後髪セット Jリーグで活躍中の
有言不実行 サムライブルー バーレーンは強豪 サポが抗議 ネドベドはJに来たがっている
フッキ「日本ではやってらんねーよ」 認めたら負け 集中〜っ!感動をありがとう 電通 スター皆無
オマーンは侮れない スタに行って共に戦おう
600名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:51:17 ID:rWC17A4v0
>>589
おい、種目名じゃなくて、コンビの名前を書いてやれよ

えぇっと・・
601名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:51:42 ID:EJLCpfma0
二律背反
意味
二つの相反する命題や推論が、同じだけの合理性・妥当性をもっていること。また、自己矛盾に陥ること。▽ドイツ語の「アンチノミー」の訳。「Aが真だったらBは偽にせ」といった同時には存在し得ない二つの事柄について、
Aが真である可能性とBのそれとが同じであること。

 言葉って大切だよな。
 ここでは、トレードオフが妥当だろうね。普通。
602名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 07:10:28 ID:spkuvJjR0
>>600
末綱と前田組だな
残念ながらオグシオは相性の悪い男みたいなペアに負けたな
603名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 08:15:29 ID:b/4xkR3e0
オグシオの相手は男にしか見えなかったな・・・
顔といい、身体といい・・・
604名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 11:11:57 ID:7FwGzU+t0
むしろミスに大して不寛容な社会だと思うが。
605名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 11:25:23 ID:UIEK0ePr0
 <UEFAチャンピオンズリーグ08/09>
    〜予備予選 3回戦(1stLeg)〜
  スタンダール・リエージュ(ベルギー)
   -R.Standard de Liege(Belgium)-
VS.
    リバプール(イングランド)
     -Liverpool(England)-

解説:粕谷秀樹 実況:野村明弘
試合日:2008年8月13日
会場:モーリス・ドゥフラスヌ/リエージュ(ベルギー)

606 :2008/08/12(火) 14:29:51 ID:2GNJXEcQ0
ミスに対して厳しいから
個で仕掛ける選手が日本に少ないんだろ。
本当にこの人いつもちんぷんかんぷんな記事書くよな。
サッカーで食べていく資格ないと思う。
まだひろみの方が納得できる。
607名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 15:08:35 ID:YpfRK5Hw0
>>603
フンガーとか言いそうな顔してたねw
608名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 15:17:38 ID:2yd+S7fG0
監督      ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ  無能     \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 勝点は0だがメダルに値する
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ

選手        /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          / ゆとり '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   サッカーには勝ったが、
         /・ヽ /・\  |: :__,=-、: /    試合には負けた
        l イ  '- ̄ ̄  |:/ tbノノ 
        l ,`-=-'\     `l ι';/ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r' 
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

アホーター彡彡彡彡 ミミ
     彡彡彡彡彡ミミミミ
    彡彡彡彡  豚  ミミミミ
   彡彡彡  ━   ━  ミミミ
   彡彡彡   `   ´  ヽミミミ  反町や選手達を批判するな。おーにっぽー
  彡彡(6ll    (‥)   )ミミミ  感動をありがとう。俺たちのジャパン
    彡彡ヽ   )д(   /ミ
     ミミヽ      ___ノ
609名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 15:27:30 ID:DurzbhPd0
ミスに対して厳しすぎる環境が今の日本サカを生んだんだろ
真逆だよ この馬鹿ホント死なねーかな・・・


>メキシコの育成で有名なコーチ(チバスのホセ・ルイス・レアル育成部長)が、
>中学生になったばかりのU―13(13歳以下)日本代表を見た。
>『日本にはこんな才能が多いのか。半分はプロになれる。メキシコに連れて帰りたい』と驚いていた。
>だが、U―14を見ると『何、これ?』とがくぜん。
>コーチの手が入ると、当たり障りのないプレーをするようになる。横パスで敵に取られないようにする。
>シュートを打って失敗するとバツ。横パスならバツはつかない。日本の減点主義社会の延長線上にサッカーもある。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216319773/l100
610名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 16:21:58 ID:uHXY/kiv0
日本の社会がミスに慣用なら、経営に困る心療内科はもっと多いはず。
611名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 16:30:04 ID:+iqk4MRrO
柔道もガタガタだな。そういやキムコ先生以前
「何故日本の柔道が依然として世界で強いのか。世界一多くの柔道場があるからだ」
なんつってたけど柔道場激減してんのかな。
612名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 17:56:41 ID:5J53Nak20
>>574 俺広島サポだけど負けて悔しい且つざまあみろだな
613名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:06:33 ID:PDDUGOAc0
>>612
残留争いの大事なときに柏木を代表に取られて、本番では落選だもんな
614名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:14:08 ID:qgWGJP430
>>611
日本の柔道の底辺を支えてるのは町の柔道場じゃなくて学校の柔道部だろ?
615名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:32:15 ID:LHyCGhI50
616名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 19:47:02 ID:J/pzVkgt0
金子、五輪ボイコットとか言ってなかったか?
617名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:49:43 ID:85oni1S80
【サッカー/北京五輪】「世界と渡り合ってくれた」 日本サッカー協会の小野剛技術委員長が男子代表に一
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218714912/
【金子達仁】「この負けは責められない」「ミスに対して寛容な日本人気質」【五輪サッカー】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218430330/
【サッカー】「結果論だけど失敗だった」浦和・闘莉王が北京五輪代表に苦言…OA枠を使わなかったことを問
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218594431/
【五輪/サッカー】予選3連敗の日本代表にセルジオ越後「これからは決定力不足じゃなく、実力不足と言わない
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218693230/
【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視 本田圭の指示に従う 本田圭「それで
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218713220/
【サッカー/U-23】反町監督の“安全策指令”に選手造反 「深追いしなくていい」→本田圭「圧倒できると
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218679349/
【サッカー】「反町監督は五輪後、J1大宮の監督になると聞いている」と関係者 (ZAKZAK)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218704171/
【サッカー】反町ジャパン帰国 3戦全敗に表情硬く 反町監督「数字の上では期待に応えられなかったが、
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218704137/
【五輪/サッカー】反町ジャパン、1次リーグ敗退も関心薄!?苦情電話は数件だけ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218640418/
【サッカー】前園真聖「結果は深刻に受け止めるべきだ。全てにおいて質を上げていかなければいけない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218403731/
【サッカー/北京五輪】反町監督、予選リーグ敗退から一夜明け選手に「海外進出のススメ」…冷静に敗因分
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218524952/
【サッカー/U-23】本田圭佑「審判に邪魔されたとしか言いようがない。いい試合だったのに…。点が取れな
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218679461/

618名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:13:02 ID:ylpJwdpr0
負けると強烈に糾弾されるブラジルとかみてると日本は甘いのかも。
619名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:25:12 ID:8UWNMkAmO
負けそのものじゃなく全てにおいて選手がカスだから叩く
620名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:30:27 ID:n9nnUpOQ0
スポーツぐらい気楽にやればいいんじゃないかな
いくら税金使われてるって言ったって
先進国ならスポーツ振興に金ぐらいかけてもいいだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:33:46 ID:w+lQzJJC0
フラグktkr
622名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:34:09 ID:7rnXC4v10
>これは、ミスに対して寛容な日本人気質そのものでもある。フィールドだけ
>でなく、日常生活でもつまらないミスは許さないという社会にならない
>限り、日本の抱える限界は超えられない気がする。

だからこそ「この負けは責められない」とか言うべきではないと思うのだが。

こいつはアホですか??
623名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:35:32 ID:EO/0sm2GO
>>616
【現地取材】をボイコット宣言だったはず
624名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:36:50 ID:7rnXC4v10
こんなに短い文章の中で矛盾してる奴も珍しい。

いや、
こいつ自身が、こいつの語る「典型的な日本人」であり、
自分で書いててそのことがわかってないという悲喜劇を
目の当たりにしているということか。
625名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:38:02 ID:5KouZ1A+0
こんなどうでもいい
626名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:41:51 ID:RE/6Xbu00
アホンダ!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l
627名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:46:13 ID:WVvSgSIF0
協会の御用ライター?
628名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:47:48 ID:7rnXC4v10
>>1-2
問題:「この文章の矛盾点を述べよ」

小学生の問題だねこりゃw
629名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:42:53 ID:L6PcLZm90
ゾノさんに謝れ
キムチくせー金子
630名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:03:22 ID:Zn05hS0jO
ボイコットは?
631名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:06:18 ID:TDeDmw+q0
所詮サッカーだし、まあいいんじゃね?
632名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:08:28 ID:4Sj+t7srO
同じくボイコットは?私はボイコットするとか記事書いたのは何だ…(´Д`;)
633名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:45:24 ID:8BouTewb0
この人、記者としての資質に欠けているね。
「ミスに寛容な日本人」ってなに????
欧米に比べて、日本はミスに厳しい、ミスが許されない社会のはずですが?
こいつホントにバルセロナに住んでたことあるのか???
634名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:12:59 ID:R3UZfZsg0
瞬間的な判断力とか走り出しの早さとかに欠けるんだろ
こぼれたボールほとんど相手に取られてるじゃん

今回のジャパンの試合は1試合もみてないんだがw
635名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:18:43 ID:Dvdeojf00
スポーツは相手が有ってするもので
今回同居したアメリカ、ナイジェリア、オランダの3チームは明らかに格上だしな
組み合わせが最悪だった
636名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:15:43 ID:3Kj/XEKMO
最初から協会も、一般市民も期待してないんだから、責めないだろ。
柔道、マラソン、女子レスリング、野球、ソフトボールなら金じゃなきゃメダル取ってもバッシングだし。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:36:21 ID:FoeFO6KkO
現におまえらが叩いてるじゃんか
638名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:40:24 ID:mxhNRJ9XO
たかがタマケリ強くするためにミスに対して寛容ではない世の中なんてまっぴらですわ。ホント、たかだかタマケリごときのために…
639名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:43:57 ID:3I3tvsxa0
いい加減サッカーを民族気質に置き換えるのはやめろ。
サッカーは雑魚だけど、メダルトップの中国人は劣等人種なのか?
日本人はブラジル人より劣ってんのか?って話になる。


640名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:47:26 ID:l76jERL7O
>>639
気質でいえば日本はドイツを見習えば、昔なら強くなれたはずだよな
今のゆとり世代の日本人にはなんの精神力もなさそうだがw
641名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:58:19 ID:eamEp6NB0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /      '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 監督の指示に従ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ゆとりじゃぱん代表・本田 (男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
642名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:02:46 ID:Vxq4Ulpi0
世界一ミスに寛容じゃない国だろ
643名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:07:30 ID:lGIcx50m0
こいつは何かっつうと日本人気質だな
644名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:17:30 ID:hHYrvmGF0
マ、お説尤もだが
朝鮮人のようにはなりたくない。
645|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/08/15(金) 09:24:34 ID:kRuMHgI8O
>>642に禿堂
日勤教育とか
646名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:26:53 ID:C/b/sQGi0

へたくそなひとたちがいっしょうけんめいれんしゅうしておりんぴっくにでたんです。
なぜひなんするひつようがあるんですか。

647名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:31:13 ID:5uMXzfWa0
どう考えてもミスに寛容じゃねーだろ日本はw
シュートはずして、QBKとか言われてたたかれる国が他にあるか?w
ミドルシュートなんて打ってなんぼなのに外しただけで宇宙開発とか言われる国が他にあるか?w
648名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:36:58 ID:HOlLrfyv0
【五輪/女子サッカー】「なでしこジャパン」、ノルウェー戦での5発がTV局を動かした!! 準決勝(15日)の中国戦、NHK教育で生中継決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218682702/664
664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/15(金) 09:05:30 ID:ZiN/1wkeO
相手はやる気なかったのに、大勝して喜んでるのって
なんか哀れだよね。


負けは勿論勝ってもこういう奴がいる
それでいてテレビでリーグ中継まったくない程度の扱い
これは日本だけ
649名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:38:23 ID:bxWXamRr0
>>647
2chだけが社会じゃないんで・・・
650名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:40:46 ID:5uMXzfWa0
>>649
2chやってない友達とサッカー見てても、ミスするとめちゃくちゃののしるけどねw
651名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:43:44 ID:bxWXamRr0
>>650
A代表なんか特にマスコミに叩かれてこなかったと思うけどな
中西みたいなのがサッカー解説でのさばってるし
652名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:43:44 ID:23f8HpgtO
>>650
はぁだからなに?氏ね
653名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:55:51 ID:JeJY0dHPO
また在日が日本叩きか
654名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:59:33 ID:YH/8MxImO
次があるからとかいって敗者にむち打たない
内容酷くても勝てばお祭り騒ぎ
なのはマスゴミだろ
655名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:05:02 ID:I4ThWw1E0
キムコは壮行試合を絶賛しちゃった手前叩けないんだよ
656名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:05:43 ID:w2s0xXKV0
ttp://ameblo.jp/hashitani/entry-10124696703.html




http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1218700800/

500 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/08/15(金) 09:47:21 ID:sgVXRK73
サッカー好きサンモニキャスターのブログのコメント欄


サンモ二に出られているから
ヤッキーさんかと思ったんですが…

思わずお子さんの右腕に
しがみつきましたか

山口弘美 2008-08-15 06:55:50



おまえらw
657名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:06:37 ID:IRMrEkAVO
まぁ日本人はサッカーむいてないことはわかった
658名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:06:56 ID:gZIsTd170
チョンが何言ってるんだか
659名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:08:46 ID:TVmkO1MXO
サッカーを盛り上げたいマスコミが叩くわきゃねーだろwww
660名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:08:49 ID:v34Luf770
何を言いたいのかわからんなこの文章。
661名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:10:41 ID:bxWXamRr0
この金子ってのは有名な選手だったの?
662名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:13:26 ID:TibAQ8b60
サッカーに興味ないだけだろ
この選手たちにいくら税金使ったのか公表したらいいんじゃね
663名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:14:35 ID:7EzePKr70
あれれ?
今回は大好きな野球を引き合いに出さないの??
664名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:16:05 ID:b6v9Yv6TO
ちょww設定から練り直せやww新橋かんじねえからよww
665名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:16:42 ID:TY6D9slAO
やっぱりメシの種にしてしまったか。
666名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:16:59 ID:hh5llvye0
キムコ絶対にマクロスF見てるな・・・
二律背反くらい、ライターならまともに使えっての・・・
667名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:18:38 ID:qJW+8C8e0
型にはめた日本人論やめーやw
668名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:22:56 ID:v58IhGYJO
日本人気質がどうとか話してるけど、多くの人は
うまく行って引き分け、3連敗も普通にありうるぞと、
大会前から他チームとは実力差があると判断し、
割り切って見てたからあまり怒らないのでは?

いくら愛国心が強すぎる人でも、
我が国の代表なら監督さえまともなら勝って当たり前!
全勝だ、メダルだ、なんて思ってた人はそういない、
これがアジア大会なら激怒だろうけど
669名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:56:56 ID:IClzZpVQ0
反町と仲の良いカネコタツヒトが叩くわけ無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:01:21 ID:Fijii8MR0
世間とちょっと逆に斜に構えていればいいのが評論家。

文体はあの亡くなったスポーツライターの猿真似でしょ?
ただ、彼は中身のない批評なんてしなかった。
671名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:05:58 ID:ZgMUtpib0 BE:295613287-2BP(1410)
ネットに数文字書いただけで人生終了する寛容な社会で
人が育つわけなくね?
672名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:07:04 ID:lzgOfxM10
>>661
ボール蹴ったこともねー素人
673名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:28:46 ID:bxWXamRr0
>>672
まじか
こんなやつがのさばってたら駄目だな
674名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:53:42 ID:ZaYA0Ais0
675名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:37:24 ID:9LXKpf960
ミスというのは本来ならばできていたはずなのに
なんらかの要因によってできなかったケースを主に指すのでは。
日本の場合は能力不足じゃないの?
676名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:51:42 ID:KyZHTLVSO
あれまともなこと書いてあるじゃん
677名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:56:49 ID:nFObcWjC0
実力不足と指摘したセルジオのほうが100倍的確
678名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:58:35 ID:76aDO41h0
679名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:06:23 ID:0pKDZ/L2O
むしろ日本人はミスに厳しいというのが一般的なんだが
680名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:07:41 ID:t+EeSn/QO
>>668がFA。金子はいつも根本的な勘違いからスタートするな
681名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:10:16 ID:QjNjIHeR0
ミスは許さないとかいうなら日本のFWは全員解雇だろ
なんでFWについてはスルーしてんだよ
682名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:27:17 ID:tntSS4Wo0
ミスをおそれていつまでたってもゴールうたないのが批判されてるというのに
わけわからんな
683名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:49:12 ID:VC8EpL4a0
こいつらの最終目的は
監督・選手をほとんど在日にすること
もぉ始まってるんじゃネ
684名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:54:03 ID:NNVf4PYa0
五輪前に持上げてたので、叩くに叩けないキムコ先生
日本人論まで持ち出して苦労してます
685名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:59:04 ID:9LXKpf960
この金子とかいうライターの言いたかった事は「ミスに対して寛容な日本人気質」ではなく
「結果や成果に対して厳しく問わない日本人気質」じゃなかったのかな?
それなら、人材流動性が低く結果を出さなくてもずっと居残れる日本のムラ社会
(筆者の属するマスコミとか典型?)型の組織の批判として的確。
米国の金融業のように結果だけが評価される社会になってしまうのは
「それが可能かどうか、 あるいはいいことか悪いことかは別にして。」
こうすれば辻褄が合うし、こう書けば
「しかし、今回に限ると私はこの負けを責める事はできない」
という筆者の思いと主張が二律背反でありこの四字熟語を使う意味もあるのでは。
686名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:15:42 ID:EryHhFAU0
代表板の北京五輪スレで擁護してる奴はチラホラ居たよ、選手は悪くないって。
逆に批判するとお前ら批判しかできないのな^^;とか言われたよ
687名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:05:42 ID:9r+1uUAz0
>>647
柳沢がブラジル代表だったら外出歩けないぐらいのミスだよアレは
688名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:37:31 ID:4kNYicVJ0
>>647
叩かれるとか大袈裟に言ってるけどたかが2ちゃんねる内の事だろ
無視してりゃ痛くもかゆくもない無意味な事
689名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:42:38 ID:XglXUBHd0
カスだからサッカーで飯食えなくなるのももうすぐじゃねえか
690名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:35:12 ID:/gkG60aj0
■■■五輪サッカー日本代表 男子女子の見分け方■■■

■ゴールに向かっていくのが女子    ■ゴールで見合っていくのが男子
■もっかい行くのが女子         ■もう帰るのが男子
■すがすがしいのが女子         ■ふてぶてしいのが男子
■サッカーの試合で勝ったのが女子   ■サッカーで勝ったと言い張るのが男子
■好連携なのが女子           ■3連敗なのが男子
■選手が屈強なのが女子        ■監督が号泣なのが男子
■いい試合をするのが女子       ■無視し合いをするのが男子
■ボンバーヘッドなのが女子       ■コンパでベッドなのが男子
■前線のプレスで二人付けるのが女子■時計を二つ付けるのが男子
■勝つぞ!!なのが女子         ■谷底!!なのが男子
■澤選手サマサマなのが女子      ■各選手バラバラなのが男子
■なでしこジャパンなのが女子      ■話にならんのが男子

691名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:41:06 ID:Oa1hGewuO
>>690
15点
692名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:42:26 ID:kFPWQkiI0
この人、五輪ボイコット宣言していたはずなのに
転向したのかな?
693名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:44:18 ID:PwzWKjmp0
つまり帰ってきたら卵ぶつけろと
694名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:46:14 ID:g2edF//MO
在日同胞参加大会のため必死で擁護の論陣を張る同胞愛・郷土愛に溢れる金子
695名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 02:50:01 ID:yqwGVlqp0
南米だとミスした代表選手が殺されたりしてるからな
卵すら投げないんだからやさしいもんだ
696名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 03:45:32 ID:Dird4FJK0
>>666
↓きーみは 誰と(ry のAA
697名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 03:50:41 ID:iNXsUWreO
なんでサッカーやってる奴らは
結果が出ないのは日本人のメンタルのせいにしたがる奴が多いの?
フィジカルならまだわかるけどさー
698名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 03:51:51 ID:IGC6AN2c0
そんなネチネチと敗者を苛めるような事より、
勝者に十分な見返りを与える方が、効果あると思うんだけどな。
699名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 04:04:15 ID:ZzfHbvcaO
少しばかり、在日的な考えに染まっていたとする。
に見えた。
もう寝よう。
700名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 05:43:11 ID:O+3aRyFG0
日本人ってミスに対して寛容か?
かなりネチネチとどうでもいい事まで理屈こねくりまわして揚げ足とってくる奴多いけど…
701名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:07:26 ID:1/iCbsQD0
>>700
許すことと忘れることは違うからな
日本は個人的な責任まで落とさず曖昧に許してしまう代わりに、忘れない。
欧米社会はどんなことでも個人の責任まで具体化してしまう代わりに、
過ぎたことに対してはなんだかんだいって寛容・
702名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:13:11 ID:A9IH1oMK0
【北京五輪】「小日本を倒せ」日の丸投げ捨て、小競り合いも…女子サッカー中国戦[08/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218820081/

終戦記念日の15日、北京五輪の女子サッカー準々決勝で日本と中国が対戦した。

約3万の客席の9割以上は中国人。中国当局は厳戒で臨んだが、一部が日本人観客の持ってい
た日の丸の小旗を投げ捨て、暴言を吐くなどトラブルも起きた。

国歌演奏では、先に君が代が流れ、どよめきが起きたが、ほとんど起立したまま演奏を聞いた。
瀋陽から来たという王慶民さん(30)は「日中は友達だ。起立するのは当然のこと」と笑った。

中国人観客が平静だったのはここまで。試合が始まり、日本選手にボールが渡るとブーイングが
起きた。日本が先制すると、さらに過熱。横浜市の男性会社員(28)は、日の丸の小旗を中国人の
男に奪われ、投げ捨てられた。小競り合いとなり、警察官が仲裁に入った。男性らに向かって
「小日本(日本のべっ称)を倒せ」と叫び、ボランティアに制止される男もいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000001-yom-int

【北京五輪】“太陽”オグシオ夢散…「シャーッ! シャーッ!(殺せ!殺せ!)」報復応援に萎縮 [08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218521117/l50
703名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:26:35 ID:C8vvWIrhO
キムコは書いている内容がまともな時もままある
問題はコロコロ変わる一貫性の無い立ち位置
704名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:26:40 ID:B0mTSmfp0
うちの図書館の『ご自由にお持ち帰りください』って書いてある
リサイクルコーナーにコイツの本が、3冊もあってワラタ
705名無しさん@恐縮です
>>1
何を言ってんだか。日本人はミスや挫折には厳しいだろ。
単純に、奴らがサッカーやってる環境が温いからだろ。