【映画】和田アキ子・所ジョージらが米人気アニメ「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版声優に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・アッコ米人気アニメ日本語版で母親役 (nikkansports.com)

 米国民的人気アニメの劇場版「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版で、
和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)が、シンプソン一家の声を務めることが14日、分かった。

 配給元の20世紀フォックス映画によると、「日本の理想の楽しい家庭」を
テーマに声優を決めたという。父親役の所は、理想の父親を選ぶアンケートの上位の常連。
和田は「芸能界のゴッドマザー」。フォックス映画は和田の起用については
「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

 和田は「私にもハリウッド進出がきたのね」と大喜び。
理想の父親を含めた豪華な一家に「本当に4人が家族だったら毎日どんだけ楽しいか!! 
そんな雰囲気が伝われば、と思ってます」と話している。
やんちゃな長男役の田村は「アッコさんがお母さんだといたずらしにくそう」
と、警戒を強めている。

 「ザ・シンプソンズ」は89年に放送開始。
米国でアニメ史上最長寿番組として知られる国民的アニメ番組だ。
米国の中流5人家族を描いた作品。大きな目玉と耳までさけた大きな口の
愛嬌(あいきょう)たっぷりなキャラクターだけでなく、ウィットに富んだやりとりに、
大人にも人気が高い。日本では92年にWOWOWで初めて放送された。

 全米ですでに7月27日に公開。公開3日間だけで興行収入7185万ドル
(約86億2000万円)を記録し、アニメ映画としては「シュレック」シリーズに次ぐ
歴代3位の好発進となった。日本では来年公開。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20070815-241761.html

前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187131829/
★1が立った時間:2007/08/15(水) 07:50:29

「ザ・シンプソンズ MOVIE」公式ページ
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:54:21 ID:sLSuFjR20
和田アキ子が吹き替えするの? じゃ、見ない。。
3名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:55:05 ID:pStIHkEo0
やめてよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:55:28 ID:PloyX5fO0
アキオは誰に需要あるの?
うちの母親も大嫌いと言ってるのだが。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:55:41 ID:hAA2jNCr0
なんでわざわざキャスト変更する必要があるんだ?
ホーマーの声なんてあれじゃないと逆にしっくり来ないぞ
6名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:55:59 ID:AT0XPvpG0
NHKの仕事の時、所ジョージがぼやいてなかった?

声優業をやると、続編も同じスタッフでやら無いと
視聴者による既存のイメージが壊れるから
メインは張れないって・・・・・

何考えているのだろう???
7名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:56:01 ID:XbjHdGtD0
8名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:57:31 ID:b+nBdf7f0
こんなこと絶対許せないだろう。
何考えてるんだ?
9名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:57:45 ID:nHzQ3QbS0
これ強行して字幕版の公開がないならアメリカ行くわ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:57:52 ID:YHr6aJAx0
所ジョージってなんで人気あるのかわからんなぁ
あれ、どこがいいの?
11名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:58:39 ID:enYLvfdK0
所かよ・・・最悪だ・・
12名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:00:34 ID:4cuInz/x0
日本版『シンプソンズ』のテーマソングは所ジョージ

全米FOXネットワークで放送されている人気長寿アニメ番組『シンプソンズ』の
劇場版が公開され大ヒットを記録しているが、そのサウンドトラックにはグリーン・デイ
(Green Day)がアレンジしたテーマソングが収録される。さらにこのサントラは、
ヒネリを加えた方法で3社から同時にリリースされる。
また日本では所ジョージが歌う「なんてったってホーマーは世界一のパパ」
が吹き替え版のテーマソングに決定した。この曲は日本版のサウンドトラックにのみ
ボーナストラックとして収録される予定。
13名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:01:42 ID:DYEXxtiO0
DVD出たらいつもの吹替え版も入れるんだよね、そうだよね
なら映画は字幕版観に行くからいいや。オリジナルのバートの声好きだし
14名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:02:47 ID:S1sPv3uE0
これはひどい。
変更して良くなる要素がひとつも思いつかない。
日本で例えたら、劇場版ポケモンを全員ジャニタレに
キャスト変更しちゃうような暴挙だろ。

既存のファンは当然見ないし、所ジョージやアキ夫目当てに
わざわざこの映画みてみようって人もいないだろうし
マジ終わってる。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:03:28 ID:2oVYZWnu0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187188691/

殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
16名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:04:04 ID:mcyeuf1dO
この四人全員嫌いだ。いつもの声優がいい。なので見ません。和田ハゲろ。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:04:37 ID:w557aM5N0
マギーを4人で登場場面ごとに交代して吹き替えるなら賛成だ!

18名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:05:10 ID:WF83ZA+GO
>>1
普段は祭りスレとかで人が抗議してるの見てるだけだけど、
今回は抗議するわ。ファンの数もそんなに多くないだろうし…
こんなバカなこと許せるか
19名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:05:49 ID:xSP60HQb0
テレビ版と同じにすべきだろう
20名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:07:23 ID:0PUD8iLV0
今の声優さんみんな上手いけど、バートはかなり演技力いると思う
んだよね。アイシールドでのロンブー淳はどうなの?それなりに
演技力ある??
21名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:08:54 ID:b+nBdf7f0
シンプソンズの声優って全員うまいのに。
なんで変えるだ
22名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:09:17 ID:lUDLKUiy0
DVD-BOX日本版がシーズン9まで出てるんだぜ?
フォックスジャパンも売れなきゃココまで出さないだろうに......何故こんな仕打ちを
23名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:10:08 ID:iO+a4qbb0
は、ふざけんな。
抗議のメールおくっちゃる。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:10:37 ID:DTEZQM7e0
この糞キャストが全員死ねば、いつものキャストで見られるんだよね?
この糞キャストが全員死ねば、いつものキャストで見られるんだよね?
この糞キャストが全員死ねば、いつものキャストで見られるんだよね?
この糞キャストが全員死ねば、いつものキャストで見られるんだよね?
この糞キャストが全員死ねば、いつものキャストで見られるんだよね?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:11:31 ID:0mdxmVbm0
いや、レギュラー声優の方がいいだろ・・・

D'OH!(声:大平透)
26名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:11:38 ID:2TS0W4R5O
今回の吹替えメンバーに罪は無いが、テレビ版と違う吹替えは見る気がしない。
字幕版がないなら見ない。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:13:28 ID:l06MG7Vf0
DVDの吹き替えが芸能人版のみだったら叩き割って抗議文とセットでFOXに送るわ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:13:41 ID:tbTULQWW0
見るのやーめた。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:14:02 ID:IxeU0fGtO
>>1スレたてありがとうございます。
だいたい米のシンプソンズ製作陣は米オリジナル版の
雰囲気を壊さないように、配給各国に米声優に似た声優を起用させてるんでしょ?
なら今回の配役はなんなんだ?改悪もいいとこだろ。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:14:27 ID:WF83ZA+GO
和田や所は辞退すべきだろ
色んなものを踏みにじってることに気付けよ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:14:27 ID:zqD7JyVN0
日本のシンプソンズファンを馬鹿にしている。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:15:23 ID:tbTULQWW0
>和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
>ベッキー(23)が、シンプソン一家の声を務めることが14日、分かった。

しかしこれ、相当悲惨なことになるなw
33名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:15:34 ID:U/hMS6Bs0
えー、TV版と同じ声優でいいじゃん。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:15:42 ID:eVqhgEIY0
松下製電池4600万個回収 ノキア、携帯に搭載 過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.asahi.com/business/update/0815/OSK200708140238.html

>これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、日本の夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>ノキア、松下の対応が妥当だったかが今後、改めて問われる可能性もある。

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミと一緒にソニーを叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり松下にはモラルが無いの?

経済産業省がマジ切れだお;;
35名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:15:58 ID:T54TboSp0
声優にタレントを起用することにより興行収入ってどれだけ上がるのか
取り敢えず知りたい。自分は声に気を取られて映画に集中できなくなる
からそういった吹き替えは見ないんだが。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:16:13 ID:bDB446SLO
はいサウスパークの二の舞い
本当学習能力無いな
37名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:16:30 ID:l8fFvDJt0
別のスレでも散々既出だけど、今回の声優の件は
日本での不人気に対するFOX首脳陣のテコ入れらしい。

とにかく有名人を起用すれば、映画くらいは客入るだろ
という認識らしい。


いくらなんでも、所ジョージ、和田、アツシはないだろう・・・。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:17:42 ID:DsQpJ/f5O
在日とそうかの最悪コラボかよ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:17:49 ID:l06MG7Vf0
FOXの首脳陣はマット・グレーニングに土下座して謝れ
40名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:17:58 ID:iO+a4qbb0
えぇーーーっ、うそん。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:18:15 ID:aMlyaG0J0
パンツでも被ってろ
42名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:18:39 ID:U6sRtUPN0
>日本での不人気に対する
放送時間やら局の問題じゃないのか?
俺は夕方やっていたのを家族で楽しく見ていたけどなぁ
ただ夕方言ってもちょっと早い時間だからなかなか見れなくて困ったよ。
夕方6時、7時にやってくれれば子供も家にいてみちゃうだろうに
43名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:18:51 ID:q7hjWelAO
所ジョージってロケで素人の相手する時
すごい上から目線で不快。
44名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:19:54 ID:WIc3vqZo0
シンプソンズの制作陣に今回の映画の吹き替えの件で
メールを送ってみてはどうだろうか…
ただし、全部を英文でという条件が付くのだろうが。
もし映画版が日本側の独断で手を入れられているのならば
何かしらまだ打つ手はある………と信じたいところ。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:20:47 ID:l06MG7Vf0
>日本での不人気に対するFOX首脳陣のテコ入れらしい。

>とにかく有名人を起用すれば、映画くらいは客入るだろ
>という認識らしい。

首を絞めるのだけは本当に上手いな
46名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:21:05 ID:tz3uT6Yq0
淳が「ヶヶヶオヤジィ〜」ってやるのかw
47名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:21:08 ID:1hJQBCWcO
ガチで楽しみにしてたのに・・・見るのやーめた
48名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:21:27 ID:AT0XPvpG0
>>43
経営者根性企画者根性が前面に出ているのだろう。
田村正和のように。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:23:12 ID:cQDXGwOO0
この機会にぜひ皆にもオリジナル音声版で見てほしい。
シンプソンズの声優たちって一人で何役もこなしてるんだよね。それぞれで全然違う声出してるから凄い。
例えばホーマー役の人は、おじいちゃん・市長・ピエロのクラスティ・親友のバーニー・用務員のウィリーとかを全部一人でやってる。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:24:01 ID:iO+a4qbb0
ツタヤにレンタルあるかな?
51名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:24:30 ID:86To2r0j0
もしかして、ロンブー淳がバート?
最悪じゃん。いくらなんでも。
52名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:25:35 ID:MF6cj2Mn0
ギャー!最低ー!むかつくー!
日本ってこういう事するから嫌になる。
FOXジャパンはダサすぎ!
アメリカンアイドルでAKB使うのもどうかと思った。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:26:38 ID:P5+weNOXO
最悪だ。なんで香取慎吾じゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:26:41 ID:pjOLobOd0
テレビ版と違うなら見ない
これ考えた奴最低だ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:31:18 ID:tbTULQWW0
>>53
超最悪だけは避けたかったんだろ。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:31:20 ID:zDl0yO1JO
お前!この劇場版シンプソンズのDVDオリジナル声優の吹き替え入ってないじゃないか!どうしてくれるんだよ!

おわびにおっぱいみせろ!

DVD!DVD!  DVD!DVD!
57名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:32:21 ID:GZGb79r60
楽しみにしてたのに・・・orz
58名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:33:30 ID:DYEXxtiO0
>>49
これマジ? マジだとしてもだから何?ってこの吹替えと同じレベルなんだけどw
59名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:33:43 ID:VvcvMSgS0
最悪、元の声優でいいやん、もう吹き替え版絶対見ない。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:34:59 ID:mcyeuf1dO
FOXの首脳陣て無能なんだな。客入り悪くなるでしょ。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:35:28 ID:l06MG7Vf0
>>60
ラルフのほうが頭いいんじゃないか?w
62名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:35:57 ID:WF83ZA+GO
米のシンプソンズ一家の声優はけっこうなギャラもらってるのに
日本版の声優はあれだけの仕事しながらこの仕打ち
不遇すぎる…
63名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:36:12 ID:DTEZQM7e0
>>61
「燃やすんだ、みんな燃やせ!」
64名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:36:12 ID:p2i0zCp4O
これはシンプソンズ見てる人間で喜ぶ奴いないだろ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:39:27 ID:lUDLKUiy0
ここまで言ったら脚本無視した吹替にしそうだな。
66名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:39:58 ID:L+OYgyi60
頼むよホント、なんでこういう事すんだよ
ただただ、ガッカリ、、、、
67名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:41:32 ID:0PUD8iLV0
この上、字幕の担当は戸田なっちってホント?
68名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:41:55 ID:86To2r0j0
CS、WOWWOW、地方地上波
長年放映してて何故わからんのだ!!

あああああああ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:42:12 ID:nq6zLyOPO
FOXの首脳陣もなかなかユニークな奴ら揃いだなw
この声優陣で何を狙ってるんだwww
70名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:42:22 ID:7qaepur40
新しいファンを増やすキッカケにしたかったんだろう。
せめて、演技の勉強したことのある俳優さんなり女優さんなりを
使ってほしかった。
お笑い芸人に声優は、難しそう。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:42:23 ID:l8fFvDJt0
アツシは声が高いからバートを演じれる・・・ワケねーよな。

ベッキーのリサもちょっと違うような。。棒読みにさえならなければ聞けるレベルにはなると思うけど。

和田は・・・、マージがセルマに見えてくるかもしれないね・・・。

ジョージは・・・、棒読みだけ辞めて・・・。
72名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:42:45 ID:6tnfiMCF0
73名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:43:08 ID:/BWdOmvQ0
なんでアキオなんか使うんだよ キモ過ぎるだろ

イメージ最悪だぞ どうみても
74名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:43:17 ID:shRXaPMy0
今までやってきた声優さんたちを全否定するような侮辱。
今まで、見てきたファンへの侮辱。
FOXJapanは、なに考えてるんだ?最低の社会主義会社。この会社、HPで一般からの苦情も意見も受け付けてないんですよ?
最低!消費者の声を分かってない。やりたいように経営してる。まさに北朝鮮みたいな会社だ。

無知な、和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)には罪がないが、無意識に悪いことに加担しているのが悲しい。
タレントや芸能関係者は、世の中と感覚の溝が出来やすい・・・無知もその一つ。
所ジョージは、他の3人と比べて多少経験はあるが、あくまで素人。プロの声優に技術や声質ではまったく敵わない。
毎回、芸能人を海外のアニメ映画に使ってきたことが、どんだけアニメファンに迷惑をかけてきたか。
芸能人も自覚してほしい。

「ブレイブストーリー」のようなことをすると、アフター収入がなくなる。
あの作品の原作は評価が高いが、芸能人を起用したため、アニメファンがDVDやグッズを買わなくなった。
アニメファンは、プロの声優を使わない作品には、お金を使わないことが多い。
アニメファン(オタク)はアニメ関連の商品にはたくさんお金を使う人が多い。
アニメファンの中には、声優は、昔のアイドルのような存在に近い感覚でいる方が結構多いのも事実。
でも芸能人は、風俗通いや不純恋愛や離婚など不のイメージが強い。芸能界は、入るのは難しいが、入ってしまえば不祥事を起こしても、人気がある程度あれば何度も復帰できる。
一方、声優の世界(特にアイドル声優)では、不祥事や不純恋愛経験等が発覚すると、仕事を失うことがかなり多い。
ファンからの支持がそのまま仕事に直結することが多いからである。
それくらいモラルや行動には厳しい。
アニメ新規参入の企業が増える中、このようなことも理解してもらいたい。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:44:37 ID:86To2r0j0
ホーマーのトロい口調が軽快な口調に。
76名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:45:21 ID:jczAlsTGO
あったまきたからモーの店に行ってビールがぶ飲みしてやる!!!
77名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:48:47 ID:PcoBoHhzO
チョンと草加かよ
吹き替え版は見る気しないな
78名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:51:15 ID:Ep9AwSV/0
今までトコジョーが声を当てた作品って
トイストーリーとデジタル所さんくらいしか知らんぞ俺は
79名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:53:22 ID:S1sPv3uE0
日本での人気が無いって…
地上波で普通に放送されてない洋アニメを、
どうブレイクさせろと。
映画に合わせて半年でもレギュラー枠とって放送すりゃいいのに
それすらしないで、売る気あるのかと逆に聞きたいよ。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:53:22 ID:86To2r0j0
これ話題宣伝効果の逆効果だよなあ。
あーまだムカツク。

不貞寝するか・・・。
81名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:54:43 ID:DTEZQM7e0
>>79
キー局で夕方か深夜に毎日2話くらいやればいいのにね
82名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:55:15 ID:igFq5PmT0
スポンジボブ最高〜 ( ^ω^)
83名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:55:32 ID:cMykngn20
正直つまらんよこの黄疸アニメは
84名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:57:46 ID:l8fFvDJt0
>>83
全てを理解するのは日本人には無理だが、向こうの映画とかドラマとか
ある程度知ってれば面白さが分かる。
シーズン2〜9までは神!
85名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:00:04 ID:iO+a4qbb0
>>83
時期によってあたりはずれがあるよ。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:00:15 ID:q/HlVwLn0
>>74
ウーン、アイドル声優萌え〜なアニメオタクが、大平透や堀絢子のファンとも思えんが…

第一、和田アキ子の吹き替えも嫌だが、アイドル声優とやらの吹き替えになるのも嫌じゃ!
87名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:00:22 ID:F3dAeOjbO
>>78
デジタル所さんって面白いよなww
88名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:01:52 ID:E9AmOfs90
シンプソンズ興味ないけど声優が所なら見てみるかっていう人数と
オリジナルの声優じゃないから見ないっていう人数と
差し引きしたらマイナスになりそうなくらい誰だって分かりそうなもんだが
89名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:02:19 ID:zIQPN/vr0
>>78
アルフ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:02:36 ID:l8fFvDJt0
声優としては、キャイーンの天野は上手かったような気がする。
結構、渋い声も出させる。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:04:45 ID:Wnt+lUQpO
子供の頃大好きだった。
ひそかに楽しみにしてたのに…。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:05:11 ID:WIc3vqZo0
自白するとアルフは面白かったし、
毎日続きを楽しみにしていたもんだ。
しかし、それとこれとは別。
アルフはいけてもシンプソンズはTVシリーズが長いから
ちょっと映画版だからという事でキャスト変更するのは無理があり過ぎる。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:07:03 ID:iO+a4qbb0
ていうか、所さんはそれほど問題ではないんだよ。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:11:14 ID:Wnt+lUQpO
>>74
なんか違う気がする。
このアニメが好きな人って、キャンキャンしたアイドル声優のアニメが好きな人は少ないと思うんだけど。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:11:36 ID:zIQPN/vr0
>>93
ホーマー役は大平透以外考えらんねーよw
96名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:11:43 ID:WIc3vqZo0
>>93
それもそうか、熱くなり過ぎていたな(スマソ

激しくTVシリーズの声優を希望。
長年やってきて代表作で降板みたいな事を
このままずかずかと通してはいけないと思うし。
既に変更不能なら仕方が無いけれど、
ファンからの抗議だけでも受け付けてほしい。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:12:07 ID:ki17BNXX0
シンプソンズはまじおもろいよ。
ただ今回の日本版の吹き替えはひどすぎるだろ。
日本の芸能人はどんだけいろんな業界に侵食すれば気がすむんや
98名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:13:37 ID:l8fFvDJt0
今回の件で、FOXはブランドイメージを損なってしまったのだけは
首脳陣にも痛感して欲しいね。
99名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:17:21 ID:bc7n/eNs0
シンプルライフだいすきなんだぼく
100名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:18:39 ID:qfbVFX6G0
父ちゃんがアルフに…
101名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:20:40 ID:aFDqDxRY0
>>98
そんな大げさなもんでもないwwww
102名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:20:47 ID:zcYRuTgi0
ガラ悪いシンプソンズだな
103名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:24:02 ID:8w9KNoGs0
>>65
それ絶対あるな・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:24:08 ID:G0eSCp9l0
いきなり本番(映画)でなく
まずシーズン1の第一話の初めの5分でいいから
このキャストでアテレコした奴を公開してもらいたい
105名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:27:22 ID:DTEZQM7e0
ストーンカッターズの陰謀か
106名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:29:14 ID:sq5Tn05J0

 朝鮮&宗教のコラボ?
107名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:30:04 ID:SYRQ5ltS0
>別のスレでも散々既出だけど、今回の声優の件は
>日本での不人気に対するFOX首脳陣のテコ入れらしい。


もし本当なら、不人気ながらも作品を支持していたファンまで
ばっさりと切り捨てたわけだが…

で、このキャストの話題性でどれだけ客が入ると思ってるのかなあ?
和田アキ子や所ジョージって、芸能人としては知名度あるけど、
彼等が声優してるからって理由で、劇場に足を運ぶ客がどれだけいるの?
もともと絵柄もストーリーも、日本では受けにくい作品でしょ。
芸能人が声優やったからって新規の一般客をどれだけ取り込めると思ってるの?

今までの熱心なファン全てが「熱心なアンチ」に回るような状況
(各掲示板、ファンサイト、ブログ全てで抗議される状況)を作り出して、
どれだけの宣伝効果になると思ってるの?

ファンによる口コミ効果ってのを知らないのか?
ネットで「祭り」になった「マイナスの口コミ効果」って恐ろしいぞ。
プラスマイナスで、少しでもプラスになると、本当に思ってるの?

日本でのシンプソンズ「不人気」を決定的にする最悪の決断だよ。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:32:59 ID:gk8PXGXz0
つーかこの件、業界でも相当騒ぎになっているらしい。
現在の声優陣に全く断り無くキャスト変更したそうで
声優の組合?が正式に抗議するとか。
109名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:33:25 ID:CqWq3C9z0
サウスパークでもうやったよ
110名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:33:56 ID:aFDqDxRY0
>>107

>彼等が声優してるからって理由で、

× 劇場に足を運ぶ客がどれだけいるの?
○ テレビでどれだけ取りあげてもらえるの?
111名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:34:00 ID:U6sRtUPN0
TVシリーズの声優への裏切り行為だ!
112名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:34:27 ID:G0eSCp9l0
日本の声優さんって
ベテランも新人もほとんど一緒のギャラじゃなかったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:35:02 ID:y0JYR7ot0
mixiでどんな反応か見たら、ここと同じだった。

とりあえず、抗議として見に行かないことにするよ(゚д゚)
114名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:35:34 ID:oZFCY7F90
たぶん、日本で上映されなくなるんじゃないかな。
いくらなんでも、このキャスト変更はまずいだろ
115名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:36:00 ID:8w9KNoGs0
>>108
まじですか!!!!!!?
116名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:36:29 ID:aFDqDxRY0
>>107

×
>ファンによる口コミ効果ってのを知らないのか?
>ネットで「祭り」になった「マイナスの口コミ効果」って恐ろしいぞ。
>プラスマイナスで、少しでもプラスになると、本当に思ってるの?


ゲド戦記の観客数でわかるとおりファンによる口コミ効果は無視してかまわない。
117名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:37:07 ID:U6sRtUPN0
俺は見たいが・・・・・
字幕にしようかなぁ〜
DVD発売まで待とうと思えば待てるからいいんだけど
って言ってもレンタルしかしませんが
118名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:38:38 ID:aFDqDxRY0
>>107

>もともと絵柄もストーリーも、日本では受けにくい作品でしょ。

×
>芸能人が声優やったからって新規の一般客をどれだけ取り込めると思ってるの?

やらなかったら誰も取り込めない
119名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:39:21 ID:fjApCW9M0
レンタルで済ます奴の意見なんて誰も参考にしてないだろ
120名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:41:10 ID:sq5Tn05J0

 CDが500枚しか売れないような歌手が堂々と紅白歌合戦に出てる芸能界って腐ってるよね

 実力関係なくて後ろについてる力だけ
121名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:41:24 ID:aFDqDxRY0
>>119
声優が変わったぐらいで見に行かないなんていうマニアなファンのこともねww
122名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:41:34 ID:YYEk0g+40
電話での抗議先
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=03-3224-6340

メールでの抗議先(米)
http://www.fox.com/community/askfox/mailing_addresses.htm

とにかくどんどん抗議すれ。
日本のファンは怒ってるというのを見せつけるのだ。
123名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:42:09 ID:McOqDgor0
字幕版があるんだからそっちを見ればいい
こんなことなんてよくあることだし、一々抗議する事じゃないだろ
124名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:42:22 ID:U6sRtUPN0
>>188
×
>やらなかったら誰も取り込めない

やったところで誰も取り込めない
むしろ既存ファンを裏切り、声優スタッフを裏切った最低の行為
125名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:42:51 ID:YBNlAmbmO

マトモな声優を使ってくれ
126名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:42:57 ID:YYEk0g+40
>>123
おまえは何もわかってない。
わかってないなら話すな。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:43:03 ID:gk8PXGXz0
>>115
聞いた話だけどね。
なんか組合員には
「もしこの作品の出演依頼が来たらよく考えてくれ」
的な文書が既に回っているらしいよ。
128名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:43:29 ID:aFDqDxRY0
>>124
>やったところで誰も取り込めない
ソースは?
129124:2007/08/16(木) 02:43:30 ID:U6sRtUPN0
>>118
×
>やらなかったら誰も取り込めない

やったところで誰も取り込めない
むしろ既存ファンを裏切り、声優スタッフを裏切った最低の行為
130名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:43:33 ID:W9kJ3Ukz0
ベッキーだけはうざい
131名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:44:10 ID:U6sRtUPN0
>>128
ソースは俺
132名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:44:31 ID:fjApCW9M0
>>121
俺のこと?
見るんだったら字幕で見るから別に気にしてない
相手して欲しいんなら別の奴に突っかかったら
トランスフォーマーがアニメと同じ声優使ったらしいからこっちも
そうするんじゃないかと期待してる人が多かったのかな
133名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:44:58 ID:6iE/qb/N0
>>118
3流芸能人で客引きしようとしてる映画なんて
その時点で誰も見ない
134名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:45:03 ID:22WosEiQ0
おいおいゲドは客は入ったが、顧客満足度最低で次のジプリ作品に尾を引くだろうが。
この映画で面白いって思わせなければシンプソンズのシリーズそのものが日本から消え去る可能性もある。
昨年はこの時期には新シーズンが放映されていたのに、今年はまだされていないしな。

aFDqDxRY0へ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:45:22 ID:McOqDgor0
子供みたいな奴らが多いな
お前らの都合だけで成り立ってる業界じゃないんだよ
声優が違うだけで見に行かないとか馬鹿じゃないの?
136名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:47:28 ID:aFDqDxRY0
>>133
じゃ、見るなやww
>>134
>この映画で面白いって思わせなければ
見る人いないのにどうやって思わせるの?wwww
137名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:47:33 ID:YYEk0g+40
>>135
おまえは何もわかってない。
わかってないなら黙ってろ。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:48:18 ID:sq5Tn05J0
和田あき子はCDが全く売れてないのに何で紅白に出られるの?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:49:08 ID:hEVDlfAqO
>>135
声優さんでイメージやらキャラが変わるんだよ。

俺はC.イーストウッドの吹き替えが山田康雄さんじゃなくなってから、
イーストウッド出演作品は字幕でしか見てない。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:49:32 ID:awXHljvL0
アッコがホーマーの声担当なのか?
141名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:49:55 ID:aFDqDxRY0
>>139
このアニメ、そういう人ターゲットしてないからwww
142名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:52:38 ID:YYEk0g+40
ID:aFDqDxRY0
揶揄したいだけのガキは宿題さっさとすまして寝てろ。

www を多用するのは己の低能さを露呈するだけだぞ。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:52:48 ID:QDM+AwlE0
10年以上現在のキャストでやってるのに、これはないだろ・・・
最近の映画の吹き替えは吉本とかのごり押しが酷い。
こんな糞配役じゃ絶対見ないぞ!
144名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:52:55 ID:I5G6smdE0
>>7
zipでくれ
145名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:53:26 ID:oZFCY7F90
ちょっと待て・・・・
スレにFOXの工作員が混ざってないか?
146名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:53:27 ID:hEVDlfAqO
>>141
そうなのか?

でも所さんにホーマー役は力不足な感があるな…大平さんじゃないと違和感ありまくりと言われるのがオチ
147名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:53:55 ID:aFDqDxRY0
>>142
オマエガナ
148名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:54:55 ID:awXHljvL0
バーンズ社長とかクラスティも変わるのか?
149名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:55:04 ID:hEVDlfAqO
>>142
「揶揄」なんて書いても、読めないからスルーされちゃうかもよ(w
150名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:55:20 ID:22WosEiQ0
>>143
おかげでテレビがつまらなくなってテレビ離れできた。
若手で笑ってんの腐女子だけじゃねえの?
151名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:56:08 ID:8w9KNoGs0
152名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:56:44 ID:k9vk5tYa0
声優を変えてるってことは、もう声優代わって嫌だという奴らを無視してることだからな
153名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:59:49 ID:aFDqDxRY0
>>149
いま辞書で調べてやっと意味わかったぞ!!!!!
やゆしたいだけだなんて、ひどい!!!!!
154名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:01:00 ID:YYEk0g+40
>>153
わかったなら宿題して寝ろガキ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:01:31 ID:G0eSCp9l0
わざわざ
今までと違う声優(しかも専門じゃない)を引っ張ってきてレコーディングさせんでも

所さんや和田、ベッキーロンブー使って
PR番組作って宣伝してもらったりとかでも良かったのでは
156名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:01:44 ID:2kP7tSS4O
>>65 ほのぼの家族ストーリーにされたりな
ドラえもんといいシンプソンズといい勘弁してよ
157名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:02:21 ID:McOqDgor0
声が違ってもストーリーの面白さに影響なんか無い
どうせはじめから行くつもりも無いんだろ?
2ちゃんはキチガイのクレーマーが多いからな
良いよ、来なくてw本当のファンは必ず来るだろうしね
興行収入に何の影響も無い引き篭りの意見なぞ糞食らえだ
158名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:03:37 ID:aFDqDxRY0
>>155
キャストに知ってる名前があったら、メジャー感が出るじゃない。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:06:00 ID:jTidKgiuO
サウスパークの吹き替え版のDVDを出してください。シーズン3以降。
160名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:06:48 ID:YYEk0g+40
>>157-158
おまえら二人は何もわかってない。
チャイムがなるまで黒板に「わたしは何もわかってない愚か者です」と書き続けろ。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:07:03 ID:Ld5UzHUC0
テレビ版の声優さんで良いのに。和田や所の声でなんか見たくないよ和田氏ね所氏ね
162名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:08:05 ID:aFDqDxRY0
>>161
お前、77歳の大平透が、
映画のプロモーションでいろんなとこ飛びまわる体力があると思ってんのか?
殺す気か?
163名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:08:49 ID:22WosEiQ0
>>157
300話以上観てるが行かない。私はかなりのファンだと思うがね。

ひきこもりでも映画ぐらい行くだろ。
つーか声優ぐらいでって、アニメで一番大切なところだろ。
神経鈍いよ。部屋汚くない?腋臭かもよ、君。

良いよ、来なくてってw  ってマジ関係者かな?
164名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:09:05 ID:McOqDgor0
配給元のFOXの人選にケチをつけんなカス
声を聞く前から批判とか頭が悪すぎ
165名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:10:22 ID:UlEsLJ1Q0
嫌がらせとしか思えないアレンジだなおいwwww

まあ吹き替え版で見るだけ無駄なんだけどさw
166名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:10:37 ID:bSS0ZfqH0
FOXの人選はチンカス以下だな
167名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:10:43 ID:aFDqDxRY0
>>163
>アニメで一番大切なところだろ。
アニメなめんな。
お前はラジオドラマでも聞いとれ。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:11:06 ID:z/dMtJRN0
喪黒の声でいいじゃん
169名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:11:55 ID:zDl0yO1JO
トランスホーマー
170名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:13:23 ID:22WosEiQ0
ラジオドラマって何だよ?
まじオタクかよ?キモッ。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:13:50 ID:aFDqDxRY0
>300話以上観てるが
こんなやつ相手にしてないって。
スターウォーズ何百回見たとかトトロ何百回見たとか言って
逆に怒られるタイプwww
172名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:13:53 ID:hEVDlfAqO
>>164
所さん達はそれこそ「有名人」なんだから、出てる番組見りゃ声分かるだろうが!

それで合わないって言って何が悪い?

見なくても分かるから言ってんだろうがカス
173名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:13:56 ID:SYRQ5ltS0
>ID:McOqDgor0
>ID:aFDqDxRY0

この辺が、今回の決定をしたFOX首脳陣・関係者の
本音というか、考え方そのものなんだろうね。

いや、別に工作員とは言わないけど、こんな考え方で
決めたんだろうなあ…というのが良く分かる。

もっと頭悪い意見を代弁してやってくれ。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:14:11 ID:Jwo/2vas0
こんなにも怒りが収まらないのははじめて。
夏の暑さもあるのでしょうか・・・

日本で人気無いからてこ入れとか言ってるけど
たいした宣伝もせずに偉そうな。
XBOXと同じ臭いがするなw
175名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:14:59 ID:aFDqDxRY0
>>170
なんでラジオドラマがオタク?
オタクは300回見て声優命とか言ってるお前だろwwww
キモキモ野郎
176紅茶係:2007/08/16(木) 03:15:41 ID:hrOkAk/8O
スタトレ(TNG)のピカード艦長は麦人、ホーマーは大平透。これは吹き替えの至宝だと思ってた。
映画、物凄く期待していたのにがっかりだ…
なんか、ひどく疲れた…
177名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:15:45 ID:UlEsLJ1Q0
>愛嬌(あいきょう)たっぷりなキャラクターだけでなく、ウィットに富んだやりとりに、
>大人にも人気が高い。

シンプソンズの笑いは風刺と差別と下ネタだろ。何だウィットに富んだやりとりって。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:16:38 ID:HfUmKpLC0
>>156
>配給元の20世紀フォックス映画によると、「日本の理想の楽しい家庭」を
>テーマに声優を決めたという。

このへんからも嫌な予感がするな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:16:41 ID:k9vk5tYa0
>>175
それ思った
180名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:16:45 ID:hEVDlfAqO
>>170
ラジオドラマはね、意外に奥が深いんですよ。

でも画があると無いとでは、イメージの仕方も違うからねぇ…。

反論しても無駄ですわな
181名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:17:47 ID:Jwo/2vas0
>>177
東京人はそんな事言ってしまうんですよ。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:18:00 ID:40/QLw4D0
マージから、金現子の声がでてくるなんて耐えられない。涙。

日本語吹き替えで、マージだけは本場の声と声質がまったく似てないものの
(ほんとのマージはすごくハスキー。
ちなみにマージ母、マージの双子の姉と、ぜんぶ同じ人がやってる)
日本ではあの声がすっかり馴染んでいたのに。
183名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:19:15 ID:8eUT3I6O0
ID:McOqDgor0で抽出
ID:McOqDgor0は関係者かよ

>123名無しさん@恐縮です2007/08/16(木) 02:42:09 ID:McOqDgor0
>字幕版があるんだからそっちを見ればいい
>こんなことなんてよくあることだし、一々抗議する事じゃないだろ

>135名無しさん@恐縮です2007/08/16(木) 02:45:22 ID:McOqDgor0
>子供みたいな奴らが多いな
>お前らの都合だけで成り立ってる業界じゃないんだよ
>声優が違うだけで見に行かないとか馬鹿じゃないの?

>157名無しさん@恐縮です2007/08/16(木) 03:02:21 ID:McOqDgor0
>声が違ってもストーリーの面白さに影響なんか無い
>どうせはじめから行くつもりも無いんだろ?
>2ちゃんはキチガイのクレーマーが多いからな
>良いよ、来なくてw本当のファンは必ず来るだろうしね
>興行収入に何の影響も無い引き篭りの意見なぞ糞食らえだ

>164名無しさん@恐縮です2007/08/16(木) 03:09:05 ID:McOqDgor0
>配給元のFOXの人選にケチをつけんなカス
>声を聞く前から批判とか頭が悪すぎ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:19:27 ID:UlEsLJ1Q0
在日チョン犯罪者が母親の「日本の理想の楽しい家庭」ってどうよwwwww
185名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:21:18 ID:C+5mxcTR0
こんな糞みたいな事になるんだったらイッチー&スクラッチーを
全作ぶっ通しでやってくれた方がいいわ。

糞芸人が入り込む余地もないし。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:21:22 ID:aFDqDxRY0
>>184
「理想」って言ってるんだから問題ない
187名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:21:51 ID:lMnSizhcO
ピカード艦長って最初は別の人じゃなかった?
188名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:22:23 ID:VvcvMSgS0
朝鮮人と創価学会を動員して、後は電通が下請けに強制的にチケット売りつけて、数字誤魔化すのか、

もう死ねよ、
189名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:23:22 ID:McOqDgor0
はいはい、また見る前から批判ですか
ドラえもんの新声優を批判してたアホ共と同じレベルだなw
新しいファンにはこっちが良いと思う人達もいるだろうね
190名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:23:37 ID:k9vk5tYa0
日本語吹き替えの必要がなくなるように、みんな英語を理解できればいいんじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:23:55 ID:hEVDlfAqO
>>183
多分確定でしょ。

>>184
右手の包丁で人を刺し、左手の聖書で命の尊さを説く。
こんな言葉がぴったりな素晴らしい人選ですね(w
192名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:24:15 ID:22WosEiQ0
>>190
・・・そう・だな・・・
193名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:25:06 ID:UlEsLJ1Q0
>>185
甘いな。イッチー&スクラッチーは本編ではバート役のナンシーカートライトが
声をあててるが、きっと映画版だとイッチーが(キムゲンコ)でスクラッチーが(ロンブー)
でゲストに復活するプゥチーが(所ジョージ)となるに違いない。
まあこんな糞アレンジする奴らに何期待しても無駄。
本気でシンプソンズ好きなら英語版見れ。字幕も不可。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:25:15 ID:hEVDlfAqO
>>190
じゃあ近所のNOVAにでも(ry
195名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:25:54 ID:yWblbbNP0
和田アキ子
所ジョージ
ロンドンブーツ1号2号の田村淳
ベッキー

なんという豪華声優陣\(^o^)/
196名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:25:56 ID:oWAR66E+0
これだけ芸能人を大量投入してるのだから、そこそこプロモーションに金を掛けるようだな
いいともとかの番組に出演して宣伝したり、cmも相当流すだろう
しかし、この絵柄では一般人は食いつかないので、ありえないぐらい大コケするね
197名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:25:58 ID:40/QLw4D0
>>183
>>声優が違うだけで見に行かないとか馬鹿じゃないの?

好き嫌い、気にいる気に入らないだけななんじゃないの?
映画見に行く理由って。

和田アキ子の声のマージをみに映画館に行く気はしない。それだけ。
198名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:26:03 ID:Jwo/2vas0
>>190
このキャストなら字幕のほうが遥かにマシだけど
でもいつもの日本の声優が神なんだよ。アメリカのよりすごいんだよ!!!!
199名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:26:32 ID:62r10E9xO
Get up,Do it! Get up,Do it!♪
http://c.pic.to/g7cwi
200名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:27:21 ID:UlEsLJ1Q0
ミスターバーンズは誰があてるんだ?
201名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:27:54 ID:tevyeKvpO
従来の声優陣はとても結束が固く仲が良くて、このアニメがまだかまだかって心待にしていたみたいだよ

なのによりによって所とか和田チョンとか出シャバリハーフ女を起用だなんて・・・失望した
202名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:28:12 ID:DTEZQM7e0
まともな吹き替え版見られないら、P2Pの海賊版に字幕付けたので十分だよなw
映画にこないでくださいって宣伝してるのか?
203名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:29:00 ID:Jwo/2vas0
もうこうなったらDVDが出たあと、
それに合わせて有志が吹き替えやって作り直すしかないな・・・
204名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:30:07 ID:hEVDlfAqO
>>198
禿同。
吹き替えはテレビ版こそガチ。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:30:25 ID:a/jwJziVO
コメディアン使うにも演技力のあるタレントつかうだろう。
所ジョージもロンブーも、トークばっかでろくにコントも出来ないだろ。
タレント使うにも、もっと考えてキャスティングしやがれ。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:31:24 ID:k0rZ4CaOO
耳までさけた大きな口 ニッカンさん夢をこわす表現はやめてくれ
207名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:33:48 ID:Jwo/2vas0
>>204
だよね
もう10年以上見てるから今更変えられない・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:34:08 ID:jByPfSvCO
大好きだけどこれは笑えんわ
209名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:36:17 ID:UlEsLJ1Q0
TVの日本語吹き替え版もDVDのボーナス音声で2-3話見たけど
声優の演技は兎も角、訳本のヘボさ、設定の改悪等あまりの酷さに愕然とした。
元の面白さの半分どころか5分の1も伝えられてないと思ってたんだけど。
TV吹き替え版が人気あるってちょっとびっくり。

ところで吹き替え版でホーマー役の大平とおる?はエイブやバーニーやウィリーやクラスティーやハンスとかもあててんの?
210名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:40:01 ID:Jwo/2vas0
>>209
大平さんはホーマーだけだと思う。
つかTV版がうけるってのはおそらく日本だけじゃないかな?
日本は独特なんだよ。言い換えりゃそれだけ敷居が高い。
ドラゴンボールだって悟空の声優は神だと思ってたけど
外国人から言わせりゃ「ホモ」らしいからな・・・
211名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:40:01 ID:Wfi2LFo60







ふざけるな!
テレビ版のベストな声優陣を変える糞センス!!
死ね!!
212名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:41:28 ID:hEVDlfAqO
>>207
こりゃFOXもやっちまったね。

面倒だから有名人起用と声優起用、字幕の3つでやりゃいいと思う。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:41:53 ID:a/jwJziVO
>>209
大平さんはホーマーだけ。
訳がダメなのは翻訳家の力量と大人の事情の問題。
そんな中、あの声優陣は頑張ったと思うよ。

戸田奈津子もよくシンプソンズの翻訳やってたよね。
214名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:42:31 ID:Q3+YG/6j0
>>209
そんなこと言ったら海外に輸出している日本のアニメの翻訳はどーよ?
215名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:44:06 ID:W1b47WGs0
とりあえず文句言ってるのオタクなちゃんねらーだけだよなw
そもそも元の日本語声優がわかんねw
そいつらがどれ程良かったのか教えてくれよ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:45:30 ID:Jwo/2vas0
>>215
この騒ぎを見れば教わらなくてもわかるだろ
217名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:46:41 ID:AT0XPvpG0
>>205

所はコメディアンじゃない
歌手兼俳優
218名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:46:43 ID:BaAEEtYnO
アッコさんが声やるんだ。
見に行ってみようかな。






なんて思うやついないだろwwww
空気読めて無さすぎ
219名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:46:49 ID:C+5mxcTR0
>>215
いきなりどうしたの?
220名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:46:59 ID:a/jwJziVO
ちなみにバートとリサの声優はオリジナルにかなり近い気がする。
ホーマーのオリジナルはもっと愚鈍で馬鹿な感じもするが
大平のホーマーも、慣れるとオリジナルよりホーマーらしく感じるよ。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:47:34 ID:YYEk0g+40
>>209
翻訳の時点でパロディーや現代アメリカ風刺、時事ネタのほとんどは使えなくなるというのをまず理解しなきゃ。
その中でもシンプソンズのエッセンスを失うことなく、
日本人にウケる形にしてくれたスタッフ・声優陣の仕事は素晴らしいと思うが。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:48:38 ID:ST9D/3Ax0
俺の気持ちはイッチー&スクラッチーの劇場版を
心待ちにしてるバートと一緒だったわけ
もう見ないよ映画、多分それが今後の人生にプラスになるはず
223名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:48:48 ID:Ua7Mfe/y0
>>209
お前、自分が英語版を理解できてるっていいたいだけだろ。
224名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:50:09 ID:Mt+S12sD0
見に行くの止めで確定。
シンプソンズのファンとこんな「芸能人芸能人」した連中じゃ
ファン層が重なる訳が無い。
元のシンプソンズファンの脚は遠のくし
有名人が声で出るからって
得体の知れないアニメを見る客は増えないだろう。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:52:26 ID:UlEsLJ1Q0
>>213
戸田奈津子なんだwそりゃ駄目だわwwww

昔やってたNHKの海外ドラマ並に翻訳版製作に力入れてくれたらもっと面白いもんが出来たと思うんだけどな。
あと変な団体の配慮無しに。やって欲しいなw
グレーニングが人権団体やNRAや共和党やその他糞市民団体とどんだけ喧嘩してきたんだっつーの。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:53:22 ID:bsms6rw+0
これ今まで声やってた人可哀想だな
227名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:55:07 ID:Jwo/2vas0
で、OFFどうする?
228名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:55:11 ID:yuMSe7ou0
寝る前に言っておく。

このキャスティングは最悪だ。
テレビ版の声優で映画もやれ。
やらないなら絶対見に行かない。

ふざけんなFOX
229名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:56:16 ID:gXHCjzXl0
所ジョージの「ドゥー」や淳の「アイカランバ」なんて聞きたくないよな
和田アキコなんてマージから一番遠いやん 双子の姉達ならぴったりだが
230名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:56:37 ID:gxoXLf1aO
えぇー?
所サンがヤバダバドゥーって言うの?
なんか合わない。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:57:24 ID:a/jwJziVO
>>225
日本で人権団体とかと戦うほどフォックスジャパンは強くないと思うんだが・・。
ちなみに日本語吹き替えを見たのはシーズンいくつ?
シーズン4くらいから、本家以上に吹き替えハマりまくりだと思うんだが。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:58:23 ID:0PUD8iLV0
>そもそも元の日本語声優がわかんねw
>そいつらがどれ程良かったのか教えてくれよ

え?そっちも一応は知ってて、新キャストだからって聞く前から批判は良くない
って言ってんのかとおもった。(それはそれで個人の好みだから、その意見もあり
かなあと感じてたのに)
ID:W1b47WGs0はじゃあ、何を根拠に元の声優さん版を批判してんの?
233名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:58:28 ID:83p7/l4X0
くだらねぇ売名してねぇで

必死に歌だけ歌ってろよ

お ま え の 仕 事 は、魂 の 歌 な ん だ よ

ばかじゃねえの?
あの世でレイ・チャールズもおこってるんちゃうんかい

予算度外視で、アッコのブルース大全出しヤガレってんだよ
本気なら、まじで買ってやるぞ。

ファンを泣かすな orz
234名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:59:26 ID:jn65fU2C0
和田アキ子(57)57の婆が声優やるなボケ!
235名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:59:31 ID:TUbY+OQj0
字幕版公開しないの?
今回マージは結構台詞が多いので、和田アキ子には無理。
所ジョージはトイストーリーは素晴らしかったが、ホーマーの演技を
どうすのか凄く不安だ。この人は役の性格がマッチしないと駄目だから。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:59:43 ID:8eUT3I6O0
>配給元の20世紀フォックス映画によると、「日本の理想の楽しい家庭」を
>テーマに声優を決めたという。

シンプソンズが「日本の理想の楽しい家庭」だと?
ふ〜ざ〜け〜る〜な〜

>フォックス映画は和田の起用については
>「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

マージのキャラに和田がぴったり?
どこがじゃ!!!
237名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:00:38 ID:bsms6rw+0
和田アキ子のファンを2ちゃんで初めて見た
いやネット以外でも初めて見た
居たのかよ和田アキ子ファンって
238名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:01:08 ID:W1b47WGs0
というかシンブソンズって面白いの?
聞いたこと無いんだけどw
239名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:02:00 ID:S1sPv3uE0
これ、調子こいてアドリブで持ちネタもりこんじゃうんじゃないの?
ドリ〜ムジャンボ〜とか、あンのころはッ!ハホーッ!とか。
240名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:02:43 ID:UlEsLJ1Q0
>>231
いくつだろうね?DVDは英語版でシーズン1から9まで持ってる。
取り合えずその中で日本語トラックあるのは全部見たよ。

印象としては大平とおるのホーマーはありだなと思ったけどあとのキャストは??だった。
声優は日本はちょーレベル高いしこういうもんだと見たら違和感はない。
ただ肝心の内容グダグダすぎだった。

誰かが上でアニメで一番大事なのは声優と言ってたけど、俺はストーリーである以上本だと思うんだよな。
その本が破綻してた。
確かにシンプソンズみたいに起承転結が激しく捻じ曲がるような起伏に富んだ話で社会風刺や時事、差別ネタを
他国の人にもわかるように物語を成立させようってのは困難だと思うけど、それを割り引いてみてもガキの遊びレベルだと思った。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:04:36 ID:0PUD8iLV0
>>235
字幕版もあるっぽいけど、これがまた「訳・戸田奈津子」だっつー
うわさがあるんだよ……。もしかしたらホントは別の人かもしんないけど

・吹き替え版 違和感ありまくり&演技力に疑問の芸能人
・字幕版 戸田奈津子

って、それどんな究極の選択だよ……。
242名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:06:01 ID:Rzh/iTim0
>>240
絵コンテ
243名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:07:18 ID:a/jwJziVO
シンプソンズは面白い。
日本でもCMのキャラクターに使われたり、愛敬のある絵柄で結構人気が高い。
アメリカに限らず英語圏以外の国でも、人気が高くてどこの店にいっても関連商品は売ってる。
特に今年は映画のおかげでヨーロッパのどの国にいってもシンプソンズ関連商品が売っていた。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:07:54 ID:7WyAigju0
どう考えてもこの作品ヒットさせたくなくてこの面子にしたとしか思えない。
245名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:12:03 ID:22WosEiQ0
確かに日本版すべてを観た私はオタクかもな。(スターウォーズを何百回も観るのとは意味合いが違うと思うが)

この戦略で映画が大ウケしてシンプソンズブームが来て、地上波で普通に放送されるようになったり
かつてのコナミのアーケードゲームがPS2辺りに移植されたりするのなら、
この映画を観ないだけで済むので良いが。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:13:43 ID:Z8+3FkyX0
>>240
そこまで自信あるならお前が訳してみれ。
http://www.youtube.com/watch?v=Xm3cV61Mqtk
日本語版のない「シンプソンズ、日本に行く」の回の一部だ。

「ガキの遊びレベル」とバカにするぐらいなら完璧な吹き替えシナリオ書けるんだよな?
逃げるなよ。
さんざん偉そうなこと言ってきたんだから、見事な翻訳技術見せてみろ。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:14:57 ID:a/jwJziVO
大昔、アーケードあったよね。
マギーがさらわれる奴。
墓場までしか行った記憶がない。
あれは最後どんなステージがあるの?バーンズ邸?
248名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:15:07 ID:TUbY+OQj0
>>241
これはそれほど難しくない翻訳だから大丈夫だよ。
難しい部分は徹底的に翻訳不能だから、誰がやっても同じだ。

字幕版を選択するべきだと思う。
日本の配給会社は、映画を何か特別なイベントだと捉えて
今までいたTVシリーズのファンを足蹴にするような事を良くやる。
シンプソンズの映画版はTVシリーズのファンの気持ちを大切に
扱って作られてる。だから日本公開はそのままTVシリーズのファン
へのプレゼントだと思って、そのままのスタッフでやれば良いのだ。
これは本当に酷い選択だと思う。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:15:28 ID:S1sPv3uE0
俺もシンプソンズは好きだけど、ストーリーが面白いかと言われると
正直意味が解らない時も多いし、日本人には感性あわないと感じる事もある。
>>240の言うように、(かどうかは解らんが)原作の良さがローカライズ作業でスポイルされてるのかもしれない。

それでも面白いと感じるのは、ストーリーに関係ない枝葉の部分の面白さや、
声優陣の演技に因る部分が多いと思う。
だから、やはり今回の配役は受け入れがたい。
芸人キャストなりの解釈で、シンプソンズの新しい魅力を引き出してくれるとはとても思えない。
250名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:16:36 ID:sPkjBQFbO
>>237
麻雀の哲也のアニメ版オープニング曲がアキオだったが、終戦後の場末感とマッチしてて悪くなかったぞ。
だからといってアキオのファンになったわけじゃないんだが。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:17:28 ID:22WosEiQ0
ホーマーが音痴なのか大平さんが音痴なのかが気になったりした。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:17:47 ID:gk8PXGXz0
スーパーナチュラルの悲劇再び。
253名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:18:14 ID:McOqDgor0
そもそもシンプソンズはFOXが見込んだ程の売り上げが無いから
映画版では話題性や新規ファンの獲得のために声優を変えたんだろ
自称ファンという連中が何の貢献もしてない証拠
おまけに今度はそのファン(笑)がクレーマーになってるし、ホントにただの害虫だな
254名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:19:05 ID:TUbY+OQj0
>>250
和田アキ子は歌上手いと思うよ。
本人も全然歌う努力してないみたいだが、
素質は過小評価されてると思う。
俺はいつもバラエティ文化が潰した才能の一つに
和田アキ子を上げてる。
255名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:20:04 ID:40/QLw4D0
映画の本家サイトで、各国の吹き替えの声がきけるのがあるけど、
日本版で紹介されてるのは、いつもの声優さんたちの声。

本家に、アピールしようかな。
日本版はいつもの声優らをつかわず、
ましてや声優どころは俳優ですらない、ただの「ゆーめーじん」を起用している。
いわば素人だよ。映画の質が著しくさがるって。

なんて書いてたら地震キターーー。D'oh!
256名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:20:17 ID:22WosEiQ0
>>247
バーンズ邸。ラスボスがバーンズ。
257名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:21:20 ID:nq6zLyOPO
>>252
金出さない分あれはあれで傑作だろ(棒
258名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:22:20 ID:UlEsLJ1Q0
>>246
阿保か。それ無理www
俺はそんな仕事じゃねーし。
つか俺帰るわ。また後で家から来る。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:22:26 ID:m3Gg12Ch0
もうこのキャストで実写版シンプソンズやるしかないな
所ジョージは役造りで30s増量&前髪を更に後退させる
全員体中をまっ黄色に塗ってな
260名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:22:38 ID:a/jwJziVO
所ジョージがホーマーをやれば、シュールな雰囲気が出て
ある意味面白いのかもしれんが、それを映画で二時間やられるのは辛いよ。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:24:03 ID:Dn9yexR50
このおばあさんアトピーなんだよね
262名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:24:21 ID:Tfr9gwXlO
はぁ!?なんで声優替えんの?バカでね?
和田が微妙に気丈に振る舞うが頼りない震えた声でバート呼んだり
所がもうほんとどうにもなんないこの天然アホな声でドォッ!って言えんのかよ
あぁ!?なめてんのか?シンプソンズなめてんのかゴラァ!!!!
263名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:24:27 ID:lMnSizhcO
>>258
なんと見事な涙目逃亡
264名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:25:34 ID:d/igxh7q0
>>258
あらら逃げちゃった
265名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:26:11 ID:+S4QLxdd0
>>254
過小評価なんてされてないと思うよ。自分に合う歌を見つけられないでしょ。
暫くTVに顔を晒さずにいてあの人は今的な扱いを受けることを恐れてるんだよ
本人とホリプロが真剣に売れる音楽を作ろうとする努力を怠ってるだけ。
266名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:27:41 ID:JHmFCAAc0
シンプソンズ
パパにはヒ・ミ・ツ
プリズン・ブレイク
リジー&リジー
ボーイ・ミーツ・ワールド

はガチ。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:32:04 ID:TUbY+OQj0
>>265
だから、楽なバラエティの収入に溺れて、せっかくの才能を
潰してしまったと言ってるのさ。
そしてこの人は過去には歌を歌っていた時期があって、その
事は過小評価されてると思うよ。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:32:54 ID:hoSAzK+/0
:名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:03:31 ID:du54s0c90
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹

抗議はこちらへ
http://abc1008.com/psychic/

【悪口】誠のサイキック青年団vol.57【軽口】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1183981853/
269名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:34:08 ID:ImiN2w1YO
>>246
30〜40年前の海外ドラマや海外アニメの翻訳クオリティは高度だった
日本人には通じない風刺すらも上手く改編していた。
コロンボ、チキチキマシーン、数々の洋画、、
オリジナルより面白くなっているケースすらある。
今は、特に海外アニメの翻訳は芸がなさすぎるとオレも思う。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:35:32 ID:BaAEEtYnO
そして和田は
先入観がつくので既存のシンプソンズはあえて見ていません
と言う。
271名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:40:48 ID:C+5mxcTR0
俺の好きなトロイ・マクルアーは糞芸人に乗っ取られないだろうか?
272名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:41:03 ID:oZFCY7F90
それにしても・・・なんでアンチが多いタレント使うかなぁ・・・

せめてベッキーじゃなくてガッキーにしておけば・・・・
273名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:41:34 ID:2pHBxHC30



         創価と在日


       
274名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:42:12 ID:79HGkUAq0
ホーマーが辛いの食べて脳内トリップする話が大好き
あと大麻中毒になる回と脳の中にあったクレヨン摘出の回も好き
275名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:44:01 ID:79HGkUAq0
>>271
「私が、右から左へ受け流す歌でおなじみのトロイ・マクルアーです!」
276名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:44:56 ID:oZ8lwTw00
世間じゃ誰もジブリの声優について文句言ってないことになってるからな
おれら弱すぎだろ 悲しすぎるわ
277名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:45:04 ID:40/QLw4D0
>>267

ほんとだよ。
和田はブルース歌ってれば、まだ存在価値があるのに。
逆に言えば、それがなければただのうるさい芸能界のガン。

>>269
>コロンボ、チキチキマシーン

いやマジでこの2つは神レベル。
最近になって、バイリンガル音声で元の音初めて聞いたけど、
英語がわかるわからないの話でなく、
だんぜん日本語の声質がいい。


278名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:45:26 ID:/Qh2YqnqO
TBSラジオストリームコラムの花道、
町山さんのシンプソンズとFOXグループ評は面白かったなあ。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:47:47 ID:2pHBxHC30
和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)ベッキー(23)

ひでー
おれの中の
吹き替え最悪芸能人に一気に初登場一位だ
280名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:49:49 ID:AHsw7uUT0
こんなのなら本橋まりと何とかいうアゴを使うくらいの洒落っ気効かせろよと
281名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:51:30 ID:C+5mxcTR0
>>275
そんなことになったら全国のトロイファンが泣くぞ!
282名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:02:37 ID:haEDHHExO
芸能人が声優すんのやめてほしい
283名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:04:45 ID:bn+ZgIXgO
>>282
声優乙
284名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:05:56 ID:LxeZUzAe0
一般人だが>>282に同意
285名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:12:52 ID:+S4QLxdd0
>>267
年末にはディナーショーで荒稼ぎしてるらしいし、過小評価は
されていないと思うけどなあ。
歌い方は雑だし、気が弱いからなのかリズムもちゃんと取れないから
昔の歌もあんまり好きじゃないや。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:19:00 ID:IS2gTnVt0
マージが超音痴なの知ってるのか…和田アキ子?
287名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:29:02 ID:VvcvMSgS0
マージが誠実で不正と嘘が嫌いで、アルコールに弱いって設定も忘れてる。

まあ、電通が下請け脅迫してチケット押し売りするんだろ、客席ガラガラでも数字だけ出てる。
それ見て、売れてるんだと知らない人間が来る、
そんなの狙ってるんだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:31:52 ID:LxeZUzAe0
ところでDUFFビールってホントにあるの?
289名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:35:45 ID:+S4QLxdd0
>>287
X-Files ザ・ムービーは酷かった。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:49:36 ID:kg5hMWM90
楽しみにしてたのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃああああああああああああjjふぃあhf
291名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:52:46 ID:C+cgWNom0
>>和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)

これって嫌がらせだよな?
292名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:54:18 ID:GIBfVkDG0
ええええええええええええええええ????
これ釣りでしょ??????
やだやだやだああああああああああああああああああああああああ
293名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:03:00 ID:8CmdMcR5O
ホーマーがハンストした話あったよね?

あれ、やるか。灼熱のなか……
294名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:05:15 ID:lMnSizhcO
よし、何球場に行けばいいんだ?
295名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:16:20 ID:GtUmhNag0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  アイカランバどころか
  ヽヽ___ノ    リストランバでござる
                        の巻
296名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:17:55 ID:W33A+86tO
黒歴史化
297名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:44:30 ID:cdHSdI1b0
クソすぎて笑った
シンプソンズが映画化って話聞いたときから日本で公開されるの楽しみにしてたけど
これは絶対見に行かない
そういえばサウスパークも映画では関西弁になってたな
298名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:10:37 ID:aZlJDkMV0
>>282
まぁそれでも話題づくりかなんかでチョイ役か何かで出るんならともかく‥メインキャラばかりだからなぁ。

歌唱力のあるシンガーが売れないで、オリコンの上位を素人丸出しのアイドルが独占しているのと似てる。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:26:26 ID:5EfCgXgt0
所ジョージはアルフだけやりゃいいんだよ!
お前がごねてるせいで再放送できないんだろーが!
300名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:27:11 ID:xZZ0GHn+0
劇場版だけでDVD化に際してお蔵入りにしてくれないかwww
吹き替えした芸能人っつーと近藤雅彦の「フットルース」とか川原亜矢子
の「デンジャラス・ビューティー」とか最悪だったな
301名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:31:05 ID:Ey5tz4m+0
吹き替え版を映画館で見ようと思ったが見る気なくした

手製の字幕版をダウソして見る
302名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:33:06 ID:W2dtXYvh0 BE:83823438-BRZ(10131)
303名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:37:10 ID:zkk1M4d0O
なんでTVシリーズの声優使わねぇんだよ。ホーマーのあの間抜けな吹き替えの声が好きなのに…絶対見に行かないね
304名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:40:32 ID:xZ3ua+nJO
いつもの声優でよかったのに。なんで所ジョージ?
いらねーよ
305名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:43:27 ID:WFkg08PO0
ワダオがホーマーなら成りきらねえとな
ウラン手づかみしたら許してやるよ
見には行かねえが

つうか在日のゴミ虫はさっさとsy
306名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:48:33 ID:Lq2dem2KO
糞チョンの野郎最近露出大杉!
コイツなに企んでんだか
307名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:55:01 ID:BA+ivD9d0
ホーマー:若本規夫
マージ:田中理恵
バート:渡辺明乃
リサ:田村ゆかり
マギー:清水愛
バーニー:白石涼子
ミルハウス:佐藤利奈
308名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:56:51 ID:XaMontmJO
見てから文句言え
309名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:59:18 ID:Rbxu79cFO
>>308
うるせー馬鹿
310名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:02:43 ID:ppGzn+EXO
>>308そういうセリフは井筒に言え馬鹿チョン
311名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:04:59 ID:MQnwUevUO
前スレで教えてもらったアドレス[email protected]にメールしても無駄だったわ
なんか変なメール返ってきただけだった
312名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:19:18 ID:0PUD8iLV0
いま一般からの意見やクレームは制限してるから、1k以上の文面は
省略されるらしいよ。
313名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:21:41 ID:uHWP67yeO
変声期を迎えていないバートに、
淳起用。

本当に最悪。
314名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:29:55 ID:LE3qiaMh0
>>164
根本的に違うぞ?それ。
コアなファンで支えられてきたシンプソンズだからこそ、そういうファンにとっては
今回の映画は、声を大にして言う程でも無いが「あー、やっとメジャーになれたか」
と言う、どちらかと言うと安堵に近い物があった心情から、いきなり「声優が違う」と
ニュースで流れた為、寝耳に水を入れられた怒りから、この祭りが始まってると
思われるんだな。

「観もしないで評価云々」ってのは、以前に漫画だけだったとか、小説だけだったとか
そういう物がアニメになった時に言う事。それで批判が始まると君に賛同もするんだけどな。
シンプソンズのファンってのは、決してアニメオタクでも無ければ、秋葉に通う様な奴らでもない。
割と見た目まともっぽい人達と、内面はコアな作品好きでWOWWOWやCSを長く契約してる
奴らが多いんだと思う。
今回のこの事で、恨みを買う必要の無いタレントが、他でも叩かれないかと懸念もあるし、何より
この10年近くを支えてきた声優スタッフの努力が・・・・と思う部分から怒りに繋がっているのでは?
と分析してみる。

どっちにしても元に戻せよ>FOX
315名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:39:10 ID:aMru7APJ0
映画化決定、日本での公開も決定…までは本当に狂喜乱舞したんだが、
声優が違うと知って絶望した俺が来ましたよ
316名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:41:09 ID:zQyAMCAN0
芸能人の声優バイトはもううんざりです><
317名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:45:31 ID:RQIXKk8BO
これはバカげてる!
318名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:45:59 ID:MQnwUevUO
これが映画史に残る名作になったとしても、これがシンプソンズだとは呼びたくない
319名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:46:58 ID:LE3qiaMh0
>>259
指4本にしないと・・・・・。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:47:55 ID:aMru7APJ0
「スミサーズ、こんな馬鹿な選択をした日本人は誰だ?」
「FOX JAPANの首脳陣です、社長」

こいつらも声優を変えられるんだろうかorz
321名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:55:34 ID:U01De2A1O
私もシンプソンズの映画を楽しみにしてたからすごいショック
でも、しょうがないのかなと思ったりする
ポケモンでさえゲストタレントを起用しないと売れない時代だし
やはり地上波で親しまれていないというのは大きいよ
322名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:57:57 ID:/+PwgUTV0
日本で放映が始まった時、当時の日本のスタッフが「ホーマー役はこの人しかいない」ってんで
大平さんにオファー出したって話をどこかで聞いた記憶あるんだが、ひょっとすると今回の決定
にはFOX本国の意向が強く反映されてるんじゃないか、って気がするんだよな。「世界中で人気
なのに日本じゃ何でマイナーなんだ?」って感じで・・・

でも、正直言って日本じゃどう頑張ってみてもそんなには当たらないと思うんだよな。時事ネタや
パロディもそうだが、文化的なバックボーンが違うから理解できないって部分(宗教ネタとか)も
大きいと思うし。まあ、だからこそ長年の顧客であるコアファンを大切にしなきゃいけない筈なん
だが、商いの基本を忘れてるとしか言いようがないな・・・
323名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 08:59:22 ID:GpaElRjFO
あれ?前やってた声優はどうしたの?
やめたとか、亡くなったりしたとか?
324:2007/08/16(木) 09:01:01 ID:9DTbk+eGO
はあ?頭悪いな
和田?なにそれ?
325名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:05:21 ID:w1GmqAHI0
>>321
いや、ゲストとして芸能人声優使うぐらいは「仕方ない」で容認できると思うんだ。
今回はポケモンのメインキャラクター全員を芸能人に変更した感じ。
それも、初の映画化で。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:06:06 ID:JqeOB0zU0
>>321
ポケモンはゲストタレントなんかいらんよ。
息子を連れて行ってきたがやっぱり親子連ればかりだしタレントなんか存在意味が無い。
タレントで誰がいたかなんて覚えてないし意識もしない。

むしろタレントの方が名前を売るためにポケモンを利用しているのでは、という気すらする。

それにしてもアニメを1時間半も観るのは辛かった…
327名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:06:43 ID:OetsrDZO0
>>300
松崎しげる=ハン・ソロ
大場久美子=レイア姫
郁恵旦那=ルーク
を越える程ではないな
328名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:09:54 ID:m1W5NCzx0
シンプソンズは主役から脇まで吹き替え最高なのにな
何でもかんでもタレントにやらせるなよ、ギャラ高いのに仕事は最低じゃん
声優さんは少ないギャラでも最高の仕事するのに
329名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:12:05 ID:yoZncc6VO
>>327
郁恵旦那は最近やってる教育テレビのナレーション好き
330名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:14:18 ID:g/qV2yvw0
全然面白くないお笑い芸人がバートで、
頭の悪さを売りにしている馬鹿女がリサか。
別の意味で凄いセンスだなw
331名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:18:30 ID:m1W5NCzx0
違和感なく観られるのはマギーくらいだろうな
332名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:19:06 ID:yh4KBYzfO
ええあの日本版の声優陣最高だったじゃん、なんだこれ誰ちゃんが声やってるから
なんて理由で見に行かないぜ、ラオウの宇梶みたいだな最悪
333名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:28:18 ID:T/gFPB3H0
これだけ意見が揃ってる2ちゃん初めて見た。
シンプソンズファン案外多いんだな
334名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:30:34 ID:GR3AEdMwO
こりゃだめだ。
けんしろうの声をごくうがやるくらいだめだ
335名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:32:21 ID:wDjVVSC/0
【芸能・写真】成田空港で切なくチョ・ヒョンジェを呼ぶ日本のファン[08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187223487/
(写真)
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/inews/2007/08/14/0814231133243.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/inews/2007/08/14/0814231133301.jpg

日本の東京で行われる韓流エキスポイベントの一環で、14〜15日に東京ドームで
行われる『2007 FACE in JAPAN プレミアムイベント』に参加する為、13日の午後に
チョ・ヒョンジェが成田空港に入国、ファンから歓迎を受けている。

ソース:韓国日報/東京=連合ニュース(韓国語)
http://photoi.hankooki.com/photo_view.php?check_page=0&gisa_id=00061751
336名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:33:46 ID:Cv8v6/xE0
>>278
>TBSラジオストリームコラムの花道、
>町山さんのシンプソンズとFOXグループ評は面白かったなあ。

町山って在日(元在か?)って聞いたけど、在仲間の和田を褒めて、FOXは批判かな?
『スターウォーズEP3』の批評文で、全然関係ないイラク戦争を絡めたアメ批判して
FOXにケチつけられた!って大騒ぎしてたような人なんで、あまり好かんな。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:33:53 ID:yoZncc6VO
>>333
声優問題だからだろw
絶対興味無い奴いる
338名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:46:17 ID:+M7wPaMH0
>>337
枕営業の一件もあるのかなあ。
あの事件て相当業界に響いてるのかもしれないね。

まあ後は大平さんをはじめとする現声優陣の老朽化もあると思う。
最近の、良く見てないからわからないけどさすがにみんな歳でしょ?
もう声でないんじゃない?ドラえもんの急声優陣のの晩年も酷かったよ、声かすれてて。
この面子は無いと思うが、声優陣の一新は仕方ないだろう。
ドラえもんみたいな絶対イメージが無いから、それこそドラえもんの時の様に、
無名の若手新人をたくさん使えば良いのにね。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:47:01 ID:/yt6g7ydO
和田と所で、実写シンプソンズやれ
もちろん和田がホーマーで所がバートな
340名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:50:53 ID:lXAsN8xS0
> ドラえもんみたいな絶対イメージが無いから
ふざけるな!!!!!
341名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:52:36 ID:T/gFPB3H0
イメージあるからスレ伸びてるんじゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:54:15 ID:doKiTeTIO
>>302
糞ワロタwww
343名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:54:56 ID:lMnSizhcO
部外者は、アニメ声優ヲタだからみんな怒ってると思ってるのかwww
344名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:56:02 ID:5g61LRUL0
>>338
大平さん年寄りで弱ってる説は常に流れるけど、
本人はマジで元気だよ。

永井一郎なんかと同い年じゃなかったか?

FOXがシンプソンズの新シーズンの吹き替え版を
作って放送しないから、大平さんはどうしたの?
って話しになってしまうんだとおもうけどね。
345名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:57:43 ID:5g61LRUL0
>>342
きみにも作れるぞ。

Simpsons Movie
http://www.simpsonsmovie.com/main.html
346名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:58:53 ID:T/gFPB3H0
TV版も声優のギャラとかでもめてなかった?
それでシーズン15から放送してないって聞いた事ある。
本家は18まで行ってるんだよね??
347名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:02:01 ID:doKiTeTIO
>>189
新シリーズからも芸能人がやらないんなら別の話だろ
348名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:05:56 ID:3wPFUwiO0
>>336
在日云々をとやかくいう馬鹿は映画見る資格もねーよ。
日本のアニメでも見てオナニーしてろ。
349名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:13:44 ID:8i08gw+i0
所はトイストーリーのバズで実績があるからアメリカの会社にも評判が高いんだろ。
ベッキーは未知数ながらもうまくこなしそうな気もする。
和田は・・・・・淳は・・・・・あかんやろこれ
350名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:19:40 ID:5KCWfwmLO
>>326
芸能人が声優やると、メディアへの露出が格段に増えるのは確か。
人気タレントならもちろん、2流どころのタレントでも、
ワイドショーやスポーツ新聞、週刊誌等で必ず取り上げてくれる。
作品のメインターゲットである子供には全然関係なくても、
その「親」への認知度は高くなる。

ネットで情報集めてる人とかは、「そんなので知名度変わるのか?」と疑問に
思うかもしれないけど、ワイドショーとかの露出は、普段ネットとか見ない人、
TVCMの「せーの、○○サイコー!!」とかで釣られちゃうような人が対象だから。
だからタレントにとっても話題作りになるということはもちろんあるけど、
やりたがってるのは映画配給会社。

そういう事情があるから、芸能人をゲスト声優に使うこと自体は完全否定しない。
必要悪というか…、なるべく演技上手い人を使ってね、とは思うけど。
でも、今回みたいに完璧にベストマッチのメインキャラクター声優全員を
総入れ替えってのは絶対に納得できない。「宣伝効果」がプラスになるとは思えない。


>>348
同感。前スレから在日とかチョンとかいう言葉を出して、
便乗的にタレント批判してるやつがいるけど、そんなの関係ねえよ。
そんなことで怒ってるんじゃない。
正当な批判を「2chの差別ネタ」に置き換えられそうな書き込みは遠慮して欲しい。
351名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:26:13 ID:T/gFPB3H0
アキヲ以外は普通に好きなタレントだから
声優起用で嫌いになることは無いが、
オリジナルの声優を軽んじた扱いをした配給会社は許せないな。
ろくに番組の宣伝も無しでふざけるなと言いたい。
352名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:27:12 ID:+bGjRKC40 BE:75265092-2BP(111)
FOXに電話してみた。

Q.今回芸能人を起用した意図は?
A.タレント起用によって新しいファン層の開拓になる。
 今までシンプソンズを知らなかった人に知ってもらうきっかけになれば。

Q.芸能人起用によるプラス面より、レギュラー降板によるマイナス面が大きいのでは?
A.マイナス面もあるかもしれないが、先程話したプラス面を期待している。

Q.芸能人起用についてレギュラー声優に話はしたのか?
A.ここは映画配給部門になるので、細かい事についてはわからない。

Q.4人以外のキャストは?
A.未定。新しい人を起用するのかレギュラーを残すのかも未定。

Q.レギュラー声優による吹替版はあるのか?
A.先程も話した様にここは映画配給部門。詳細についてはわからない。

Q.DVDにはレギュラー声優による吹替は収録されるのか?
A.ここは映画の配給部門ry

Q.今後のテレビシリーズはどうなる?
A.ここはry

Q.ネットでは非難轟々だがそれについては?
A.人それぞれ捉え方があるでしょうから。

DVDについては部門が違うのでわからないらしい。
今週は盆休みなので、来週DVD部門に電話して欲しいとか。
353名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:27:46 ID:ipB/aaws0
以前フジがかちこみドラゴンタイガーゲートの(元は龍虎門)プロデュースして
その結果、芸人の吹き替え版ばかりが公開されるという事態になったが、
興行成績はいつもと変わらぬひどさ。
もし芸人つかったら興行成績があがるなんておもってるんだとしたら業界の幻想だと思う。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:36:10 ID:QeNP3W1N0
これは、おれたちの思い出を破壊するテロ行為だよ。
ジェバダイア・スプリングフィールドの首が切り取られた回を思い出したよ。
このキャスティングをした人は、そのエピソードを知らないんだろうけど・・・。
WOWOWで放送する時は、意地を見せてくださいね!!!!
355名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:48:57 ID:dc6VH19z0
>>300
つい最近テレ東で、うっかり午後のロードショーで放送。

そのテレ東が、タレント吹き替えに抗議意味で、TAXi3を放送
大塚明夫、関俊彦、富田耕生、水谷優子


今年、まともな声優の吹き替え版で大ヒットした映画
パイレーツ・オブ・カリビアン3、ダイハード4、スパイダーマ3、トランスフォーマー

芸能人起用でこけた映画
タクシー4、かちこみドラゴンタイガーゲート、呪怨2
356名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:51:21 ID:aMru7APJ0
>>355
>タクシー4
mjk
全作見てたから見に行こうと思ってたのに(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:53:06 ID:5KCWfwmLO
>>352
>Q.芸能人起用によるプラス面より、レギュラー降板によるマイナス面が大きいのでは?
>A.マイナス面もあるかもしれないが、先程話したプラス面を期待している。

まあ、やはり批判が出ること(マイナス面)は折り込み済みなんだろうね。
だから少々批判の声が届いたぐらいでは「こんなの想定の範囲内だよwww」って感じ?


実際問題として、もう正式に発表しちゃったことでもあるし、
配給会社としては、今更止めるわけにはいかんのでしょうね。
声優として発表された芸能人のメンツもあることでしょうし。
「ネットで不評みたいだから止めます」となったら、企画した人間の無能さを
証明するみたいなもんだから、意地でもこのまま通すんでしょうね。
どんなに批判されても無視するつもりなんでしょうね。
「マイナス面もあるかもしれないが、プラス面を期待している」という理由で。


で、現実的に考えて完全撤回は無理としても、オリジナル声優バージョンでも製作して
なんとか同時公開するわけにはいかんですかねえ?
DVDだけでもオリジナル声優バージョン入れて欲しい、ってのが最低希望ラインだけど、
やはり劇場で吹き替え見たいし、これまで長年貢献してきた声優さんの気持ちを考えても
劇場でオリジナル声優バージョン上映して欲しいわけですよ。

シンプソンズが日本であまり人気ないのは事実だとしても、
それは断じて声優さんたちの責任ではないぞ。
その辺を配給会社の首脳さんは勘違いしないで頂きたいものです。
358名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:54:28 ID:vmg2l8Ee0
>>352
聞く耳持たないって感じだな。絶対見ないぞ。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:56:35 ID:yoZncc6VO
>>355
シュレックはどうなん?
360名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:58:13 ID:aMru7APJ0
WOWWOWとFOX、それと地方局だけの放送(+CCレモン)で
「知名度が…」とかギャグとしか思えん。

大丈夫か?FOX
361名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:04:45 ID:3CYUeebs0
なんで、しょうもない芸能人を起用するんだ?
テレ吹き替え版の声に慣れた人間には、最悪の配役だわ。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:05:22 ID:AU/DyRiZQ
トロイ・マクルアーですが



電通死ね
363名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:05:41 ID:7e8Z07jP0
これで客が入ると思うのかね。
俺はないと思うね。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:07:26 ID:/BWdOmvQ0
>>352
Q.今回芸能人を起用した意図は?
A.タレント起用によって新しいファン層の開拓になる。
 今までシンプソンズを知らなかった人に知ってもらうきっかけになれば。

未だにこれがマーケティングだと思ってるから笑える
頭悪いんだろうなw こいつら
365名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:09:46 ID:aMru7APJ0
>>364
ラルフのほうが頭良いって、絶対w
366名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:10:02 ID:8kOj+SUvO
和田アキ子がホーマーやるんだよな
367名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:10:41 ID:VvcvMSgS0
DVDボックス全巻買って、今までのシリーズ全部見てきたけど、
これは買わないし映画館では見ない、レンタルで済ませて、字幕見る。

馬鹿にするにも程がある。
368名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:10:49 ID:T/gFPB3H0
マイナス面は承知か・・・古参のファンに見切りをつけたのか
369名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:12:23 ID:dc6VH19z0
>>359
1,2作とも20億ちょっと超えただけ。
トップテンにも入っていない。

タレント使って、ヒットって、モンスターズ・インクとファインディングニモ(共にディズニー)のみ

内容にもよるが、タレント使うと勝手にテレビ、雑誌、新聞が取り上げてくれるので
広告費掛からないというので使うようだ。

つまり、広告費を使う変わりにタレント起用に予算を使うから、一時的に話題になるが
本当に一過性に過ぎず、続かない。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:14:36 ID:WIc3vqZo0
日本での放送回数や露出数が少ないから
「知名度が…」云々になるんだろうけど違う。
自分はCCレモンのCM見て
シンプソンズ一家にハマった一人だからな。
放送回数が少ない中でも観ている人はちゃんといるし、
少ないながらもその面白さに惹かれ追っかけるようになり、
いつしか(気付かない内に)ファンクラスになってしまった人もいる訳で。
回数とか知名度の低さは関係無いよ、観る人は観るんだろうから。
371名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:16:14 ID:7dYIPpz8O
英語がペラの俺も、シンプソンズだけは吹き替え版を愛してる。旧声優陣は抜群に上手いと思うが
372名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:17:39 ID:a/jwJziVO
所ジョージのあのたんたんとしている演技がホーマーに会うのかな。
トイストーリーの所って、そんな良かった?

マージはしゃべりだすと、喋る量が多く、早口なので和田はキツイんじゃねえか。
373名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:22:22 ID:E/H9jj620
【TV】インパルス板倉が和田アキ子(朝鮮名 金福子)を「フクちゃん」と呼び出演者スタッフが凍りつく【掟破り】★2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
374名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:23:31 ID:AU/DyRiZQ
日本でも10年以上やってきて

イメージを築き上げたのに

馬鹿すぎだな
375名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:28:45 ID:5KCWfwmLO
ニュース発表からまだ1日しか経ってないわけだが、
ちょっとブログ検索しただけでも、失望と怒りの声がすごいな。
みんな、心の底からの激情が感じられる文章だ。
はらわた煮えくりかえってるブログ主がなんと多いことか。

個人的には声優として発表された芸能人自体には恨みはないので、
(所さんとか好きなので)怒りや憎しみの矛先が向かわないか少々心配だが
たった1日でこの状況では、今後色々飛び火して問題起こりそうな予感。

事実として日本ではイマイチ知名度低いシンプソンズだけど、
熱心な隠れファンは結構いたようで、
今回の騒ぎでそれが分かったことが唯一の救いだ。
376名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:36:25 ID:v0zPehJV0
も前ら、英語での抗議文章を考えたので、つかってくれ!
(意味は、面倒だから誰か日本語訳を後から書いてくれ。
ちなみに最後の"brain the damage" はホーマーのアホセリフの引用だ)

Dear whomever it may concern,

The Japanese fan of "The Simpsons" are seriously upset to
know the fact that the original voice actors of the cartoon
are replaced with "TARENTO (i.e. TV celebrities who don't
really have any special talents)" in the Japanese version
of "The Simpsons Movie".

The fans loved the voices of the Japanese cartoon version for
more than 10 years, and do not wish to see the new coming movie
with unfamiliar voices. We want to enjoy the movie just like the
TV version.

Please stop this insane decision, or the movie will "brain our
damage"!!

Thank you,

(Name)
377名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:50:39 ID:/0+5A6gN0
かじだー にげろー
378名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:55:38 ID:WF83ZA+GO
>>376
いいね。米FOXにメール出してみる
379名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:58:45 ID:5g61LRUL0
和田「故郷の星に帰るときが来た」

そんなプーチーな展開なら許す。
380名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:00:14 ID:PSxn+vbN0
まあ、前から日本語版の声優は不評みたいだったし
今回のキャスト変更はしょうがないよね
知名度の高いタレントさんのほうが親近感が沸いてファミリー層にヒットするね
381名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:00:48 ID:aTkyYnd2O
まさに イートマイショーツ&ドォウ!
382名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:02:39 ID:4uqw7H6R0
なんでこんな嫌がらせするの?
固定ファンの割合考えたら、潰しにかかってるとしか思えん。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:03:23 ID:dc6VH19z0
>>380
FOX工作員乙。

不評だと言うソースはどこ?
ヒットする根拠は?
興行成績で、タレント声優より本職の声優起用の方がヒットしているだが

逆に今回のタレント声優の件は、検索掛ければ
批判だらけなんだか。
384名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:07:43 ID:5g61LRUL0
>>380
不評ってどこすか?
というかそれは日本に入ってきたばかりの頃の話しだろ。
吹き替え批判はどこの映画でもドラマでも必ずある。

大平さんはアメリカでも評価されてるし、
だいたい10年以上、ホーマーやってんだけどね。

それを変えるってありえるか?

385名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:11:59 ID:hEVDlfAqO
>>380
工作員乙。
っつーか2ちゃんの中ですら非難轟々なんだから、他での評価は推して測れないか?

こんな程度の低い奴ばかりなんだね、FOXって
386名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:12:42 ID:l8fFvDJt0
>>380は別に工作員でもなく、特にシンプソンズのアンチでもなく
2ちゃんねる特有のとにかくムカツク書き込みして、それに反応する
レスを読んで喜んでいる頭の弱い引き篭もり。

他人の神経を逆なでするのが生き甲斐なので、無視するのに限ります。
387名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:13:07 ID:hdjcP4HMO
失望した…せめてアキオじゃなければ許せたのに…

つーか早くアルフをDVD化してくれ
388名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:18:39 ID:YFRP4RC00
オリジナル声優と日本語版声優がしっくり合っていたのに・・・
DVD出すときは、レギュラー声優の音声も収録してほしいな
389名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:19:47 ID:5KCWfwmLO
>>376
ありがとう。良い文章だね。

でも、英語ができる人はコピペじゃなくて
なるべく自分の言葉で想いを伝える方がいいでしょう。
英文メールする方は頑張って下さいね。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:22:17 ID:WIc3vqZo0
>>376
英文ありがとう!
ただ揃いも揃って同じ内容も何だかなって思ったんで
web翻訳を使って自分なりに書いた日文も英文翻訳して追加で送った。
自分なりにアピールしてみたんだが今後の動きに期待。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:27:58 ID:3qqRAZ4k0
大平 透(おおひら とおる、1929年9月24日 - )は、
東京都出身の男性俳優、声優。芸能事務所大平プロダクション代表。

『スター・ウォーズ』におけるダース・ベイダーの吹き替え、
『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造や『ハクション大魔王』の魔王、
『ザ・シンプソンズ』のホーマー・シンプソンなどで知られる。
またスーパー戦隊シリーズでは、多くの作品でナレーションを担当した。
「タツノコアニメ」の常連声優としても有名。

392名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:29:39 ID:+LANodGg0

和田の声でマージの台詞を言わせたのを想像しただけで笑えるwwww
FOX社員は難聴なのか?wwwwww
393名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:30:44 ID:oWAR66E+0
ここに書いて怒りをぶちまけても影響は少ないので
ちゃんと日米のFOXに抗議しないと何も変わらないよ
向こうも幾らかの反響とか抗議が来るのは分かって声優を変えたよ
テンプレ使うよりは翻訳ソフト使ってでも自分の言葉で抗議を送ろう

たとえ日本語が変でも気持ちは伝わるよ
同じ文章ばかりだと向こうも不審に思ってしまうので
394名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:35:36 ID:5g61LRUL0
>>393
マット・グローニングの個人サイトはないのかな?
作者に直接送るべきだろ。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:37:34 ID:GLL15iOqO
>>392
別に難聴ってことはないと思うよ。
脳みそは腐ってるだろうけど。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:38:34 ID:m1W5NCzx0
マージの声が松金よね子に変更くらいなら我慢できんこともない
397名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:39:08 ID:dc6VH19z0
アメリカのシンプソンズの製作スタッフに
日本人が多くいるようなので、
日本の現状を理解してもらえるかも。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm791620
日本人の抗議
398名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:46:10 ID:m1W5NCzx0
勢いねーな、、人気度からするとこんなもんか
Zガンダムの映画で女キャラの声優が替わったときは凄かったのに
ガンダムファンと比べるのも野暮な話だけど
399名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:47:21 ID:/VztZUt70
これで
「ファンの要望を受けて旧レギュラー声優陣も脇役で登場!」
みたいなことになったら爆笑だな
400名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:57:58 ID:QxK6RVUB0
>和田「故郷の星に帰るときが来た」

>そんなプーチーな展開なら許す。

ワロタ
401名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:01:12 ID:nHzQ3QbS0
このスレにいる熱心なファンはもう観に行かないと思ってるだろうけど
多くの人は観に行ってなんだよこの声観るんじゃなかったって感じになるんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:02:01 ID:CVtRkzk40
和田がホーマーか?
403名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:02:18 ID:wd3zTzdk0
そうか、そうか、
404名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:04:57 ID:7qaepur40
シンプソンズは、いつもの吹き替えで観たい。
まあ、住んでるところが田舎なんで、
シンプソンズが上映されるのか不安。
和田アキ子でもこの際上映されるなら、観に行くかも・・・

405名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:19:03 ID:byxPGYkNO
最近の有名人声優起用は・・・めんどくせ
406名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:25:40 ID:bBJy/gF70
米国のエンターテインメントが悪しき日本展開をする(される)パターンとしては
演劇プロレスのWWEもそうだった
日本にもコアなファンがいっぱいいて、長年地道に人気を得た後やっと地上派放送が決定して
「ようやくメジャーになるかも」って期待してたら、番組には吉本芸人やタレントが大挙絡んで
旧来のファンに唾かけるような仕打ちをしていた
結局タレントの知名度に頼るしかない、という選択肢しか持ち得てないんだろね代理店や放送局は
407名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:43:17 ID:GpaElRjFO
せっかくの機会だから、○○のシネコンでは芸能人版、
××のシネコンでは本来の声優版と、二通りを公開してみたらよくね?
もしくは、東西で分けるとか
408名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:45:01 ID:AvIo7WjY0
これだけむかつくことがおきたのは久々だ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:48:09 ID:9FM34DfCO
>>407
東京は和田版の方が人が来そうだな
410名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:53:11 ID:zCNUJKWg0
>>402
ああ、それなら我慢して見るわw
411名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:57:56 ID:lN+oD4HO0
マージがあの声以外で喋るなんて考えられん。
412名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:01:15 ID:tz3uT6Yq0
ホーマーとマージの夜のシーンがあったら前屈みにならざるをえんな
413名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:05:46 ID:Fvv94w7u0
DVDには関西弁による吹き替えも収録されます。
414名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:10:07 ID:g5Pt3x3K0
>>380 英語版と日本語版聴きくらべなよ

無知が丸わかりw
415名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:21:38 ID:bSS0ZfqH0
しかし何度見ても喧嘩売ってるとしか思えないひどい布陣だ・・
416名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:24:59 ID:XPeXo8ryO
主題歌は「やじろべえ」和田アキヲ。
417名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:25:39 ID:UxcRNsyBO
こういう売り方本当にどうにかならんかね
得してるのは電通と事務所だけだろ
418名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:29:29 ID:egT7Z9/W0
ふざけんな!ちゃんとした声優だけにしろよ!所ジョージは
まだ許せるが、和田だけはやめろ!楽しみにしてたけど
見るのやめた
419名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:30:30 ID:egT7Z9/W0
あとベッキーも敦もいらない
420名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:31:52 ID:AU/DyRiZQ
どうせ
タレント企画の提案したのも
候補出したのも

屑電通
421名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:34:30 ID:XS3Vz5hH0
いま知った。予告編見て楽しみにしてたのに……市ね>FOX
422名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:35:38 ID:GIBfVkDG0
なんで所ジョージは許せるわけ?
所も和田もダメやろ??
ソーカ工作員か・・・
423名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:44:47 ID:MQnwUevUO
>>422
実績あるからまだマシって事じゃん?
俺は全員嫌だけど
424名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:45:05 ID:Qo4qPRWe0
古参のファンは今回のタレント声優の映画なんて見に行かないし。
新規ファンを獲得のためにタレント起用したって言っても、和田が声優してるってだけで見に行きたくなくなるわな
425名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:49:15 ID:RE0gyNef0
つかオリジナルの声優さんたちがここをもし見たら
きっと喜ぶだろうね。
おいらも大平さんが大好きだ。

それにしてもサウスパークの劇場版が不人気なのがどうしても解せん。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:51:35 ID:plT53aN00
FOXジャパンもドラマはともかく、アニメなんてどーでもいーやと
思っているフシはあるし
何時もの様に、適当に配給しておけばいいのに
社員は妙なやる気を出すよな
427名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:53:09 ID:9V7tSQkV0
376 :名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:36:25 ID:v0zPehJV0
も前ら、英語での抗議文章を考えたので、つかってくれ!
(意味は、面倒だから誰か日本語訳を後から書いてくれ。
ちなみに最後の"brain the damage" はホーマーのアホセリフの引用だ)
Dear whomever it may concern,
The Japanese fan of "The Simpsons" are seriously upset to
know the fact that the original voice actors of the cartoon
are replaced with "TARENTO (i.e. TV celebrities who don't
really have any special talents)" in the Japanese version
of "The Simpsons Movie".
The fans loved the voices of the Japanese cartoon version for
more than 10 years, and do not wish to see the new coming movie
with unfamiliar voices. We want to enjoy the movie just like the
TV version.
Please stop this insane decision, or the movie will "brain our
damage"!!
Thank you,
(Name)

ttp://www.fox.com/community/askfox/mailing_addresses.htm
428名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:53:32 ID:Qo4qPRWe0
在日枠:和田
創価枠:所・ベッキー
吉本枠:田村

ってところだろうな
429名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 14:59:50 ID:BA+ivD9d0
だいたいどんなメディアミックス展開においでも、自称原作厨といわれるひとのバッシングが見られる
エロゲ→ドラマCD
ドラマCD→アニメ
エロゲ→アニメ
マンガ→アニメ
アニメ→実写
マンガ→実写
どのパターンでも、自称原作厨がバッシングするが、
反対しない人はわざわざ賛成運動なんてしないから、
それが原作ファンの多数意見ではない
430名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:15:41 ID:74Kk0oUW0
>>108
声優の組合?っていうと日俳連か?
431名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:22:35 ID:RVtxUaEG0
>>425
>それにしてもサウスパークの劇場版が不人気なのがどうしても解せん。
吹替えが不人気なだけ。
ド素人・声を似せる気も無い・関西弁・・・これで怒らない奴いる?
字幕で見たら最高だよ。まぁ元の声が1番だし。
432名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:25:20 ID:Pt2SiC9V0
声優をかえる理由がまったくわからん。
まさかこれで客が増えるとか思ってるのか?
433名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:25:56 ID:GIBfVkDG0
こんな絶望的なことが起こるなんて・・・
やっとサウスパークファンの気持ちがわかったよ。
434名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:26:21 ID:ZDZB0CQ7P
遠藤正二朗氏もカンカンである
http://senka.skr.jp/se/se00.htm
435名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:31:05 ID:meMhNzkSO
てか、どうせシンプソンズの映画なんて、日本じゃそんなに人気出ないだろうから、いっそDVDのみの発売(もちろんレギュラー声優陣)にすればよかったのに。
436名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:41:53 ID:VvcvMSgS0
これだけファンを無視して、泥かける話も無いよな、
ドコモ2.0みたいな糞CMでも自分所だけは儲かる仕組みを作ってるからな、

死ねよ電通
437名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:44:49 ID:g5Pt3x3K0
テレビタレントってタダだから見るだけであって
決して有料でも見られる存在ってわけでもないんだよな
438名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:45:54 ID:g5Pt3x3K0
作品の世界をぶち壊し
なおかつ客寄せにもならない面子
439名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:51:05 ID:VvcvMSgS0
外れても所詮アメ公のアニメと逃げ道は既に在るし。
楽な商売だよな。
440名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:53:24 ID:C6opeIWg0
日本はアニメ大国の癖に、声優の存在を軽視しすぎてるんだよな。
知名度ぐらいしか取り得のない和田や所みたいな能無し連中よりも
声優を下に見てふざけたことばかりしてさ。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:54:16 ID:hHz3YsDxO
既存の声優陣じゃないと見に行かない人のカウント取れないかな〜?
芸能人起用して認知度は上がるかもしれないけど
興行成績に結びつくかどうかは別だよね。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:56:07 ID:C6opeIWg0
日本人はアニメと声優を馬鹿にしすぎだな。
特に、能無しタレント連中が声優を色物扱いしているのは論外。
443名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:56:21 ID:VvcvMSgS0
どうせ、電通や芸能プロダクションが、下請けや関係者にチケット押し売りするから、
客席ガラガラでも、動員○○達成とかやるよ、しらける。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:00:46 ID:C6opeIWg0
長年の経験をつんだ役者達でも声の演技に対応するには経験が必要なのは明白。
それを、和田…所…こんなカスみたいな連中を起用するとは、本当にアニメや声優を
馬鹿にしている。
445名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:02:27 ID:2sK+Qr+00
知ってる顔だと頭にうかんじゃって集中できない。
ハウルのおばさんとか。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:02:49 ID:zqD7JyVN0
シンプソンズ映画版楽しみにしていたのに。。。
映画館にいかないことが、僕にできる唯一の抵抗なのだろうか。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:03:25 ID:4IE8hKs8O
今までのファンを全部切って、
それ以上の客を呼べるキャスティングと思っての事なのか?
馬鹿FOX。
字幕版作らなかったら絶対観ないからな。
昔からの一ファンより。
448名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:05:08 ID:kGKxYWo10
FOXやら動画系サイトで見たことない人にとってはシンプソンズはCCレモンのキャラクターだと思われてるんじゃね?
449名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:13:14 ID:5kCAIq08O
CMで元々の声優の声を聞いてる人もかなりいるんだから、今回だけは芸能人動員は失敗だと思うよ
450名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:15:00 ID:xZZ0GHn+0
>>413
それなんて「ボガス・ウィッチ・プロジェクト」?
ついでに名古屋弁と博多弁も収録されてるとか?
ほんとにアホか馬鹿かと小(ry
451名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:24:50 ID:2AP3j3M40
FOX死ね 絶対に見に行かないし日本版のDVDも買わない
452名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:27:08 ID:lORgEdM00
>>439
そうでもない。日米で温度差のあるキャラ物でも、向こうで当たれば本国の配給はお構いなしに
「何で日本じゃ当てられないんだ?」って言ってくるらしいよ。

だから、これなんかはギャラも高くて露出も多いタレントを揃えてベストを尽くしましたって
日本側配給の保身のための予防線張りじゃないかね?

固定ファンも一般人も誰一人喜ばない、最高の糞キャスティングだけどな。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:44:16 ID:Jstce49BO
絶対見ない。最悪。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:44:28 ID:McOqDgor0
日本人みたいに保守的で閉鎖的な民族には
こういう変化を受け入れることは難しい
同じようなものを延々と出してれば満足するしな
話題せいのあるタレントを起用したFOXなりの努力は認めたい
それすらできない馬鹿が多そうだけど
455名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:46:33 ID:2AP3j3M40
>454
どこを縦
456名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:48:01 ID:McOqDgor0
自称ファンは幼稚な奴ばっかり
そういうアホにはファンを名乗って欲しく無い
見たくないなら見なくて全然OKwww
457名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:53:19 ID:pb1RYQhx0
Oh my god! They killed Simpsons!
You bastards!!
458名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:55:47 ID:Qo4qPRWe0
>>454
>話題せいのあるタレントを起用したFOXなりの努力は認めたい
誰が話題性のあるタレントなんですか?

まぁID:McOqDgor0は、『FOX社員乙』って言われたいだけの構ってちゃんなんだろうけどw
459名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:55:58 ID:2AP3j3M40
>456
どこを縦
460名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 16:57:21 ID:Jstce49BO
クマー
461名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:02:45 ID:JDD1a6GCO
ホーマーのジェットソンにはマジで吹いた
462名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:03:11 ID:Qo4qPRWe0
【高校野球】創価(西東京)が敗れる!!大垣日大(岐阜)が5−3で勝利し3回戦進出
656 :名無しさん@恐縮です[]:2007/08/16(木) 14:55:46 ID:McOqDgor0
負けたけど創価は良い雰囲気だったな
2ちゃんで異常に叩かれるからどんなもんかと思ってたが
他の高校球児達と変わらなかった

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187240195/656

構ってちゃんかと思ったら学会員の方でしたか。
463名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:09:44 ID:QZW3wKTS0
和田アキ子さんが担当すれば天皇皇后両陛下が御覧になります。
464名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:10:03 ID:mk4qbg3l0
なんだカルト教団からの工作員だったのか
465名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:10:38 ID:9hmf7ZnB0
DVD−BOXにの裏に
おなじみの声優による日本語吹替版と書いてある。

もう一度言うけど、
タレント声優で、興行成績が良くなるわけじゃない。

あと、下記の雑誌のメールも添付しておく。
記事が出ると一般にも認知される。特に文春や新潮は2ちゃんの情報に敏感

週刊新潮 [email protected] 
週刊文春 [email protected] 
週刊朝日 [email protected] 
週刊現代 [email protected] 
466名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:13:38 ID:cXwvzPa00

よりにもよって和田チョンかよ、最悪。
なんで声優使わないんだ?

> 話題せいのあるタレントを起用したFOXなりの努力は認めたい

なんてガキまで沸く始末だ。
もう終わっとる。
飽き飽きだな。糞作品決定。

467名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:21:30 ID:GIBfVkDG0
>466
はぁ?作品は糞じゃねーよ!
468名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:25:17 ID:qXjmG+dn0
なんでよりによって大好きなシンプソンズに和田サンが・・・
所さんも全くあってないんだけど

宝物を汚されたような気持ちです
469名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:29:11 ID:cXwvzPa00
>>467
はいはい、夏休みの宿題終わったか?www

470名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:31:19 ID:esJ6f6D5O
とりあえずこのスレにはこの芸能人起用を評価するような人はいない。
圧倒的な数の反発意見が来るのは必至なのに、なぜFOXはこのような決断を?
前に誰かが指摘していたように、
仮に権利の問題が絡んで従来の声優陣を起用できないのなら仕方ないとも思うが、
そうではなくて、あえて芸能人起用をしたのなら、FOXは万死に値する。
471名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:32:14 ID:86zf6Rt40
FOXってあほだな 4人ともカスみたいな奴ジャン
472名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:34:24 ID:U6sRtUPN0
>>469
くせぇ死ね
473名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:42:10 ID:cXwvzPa00
>>472
>>42>>111>>117>>124>>129>>131

アニオヲタのお前に言われてもな...
ちっとも頭に来んわ。www


474名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:43:12 ID:jczAlsTGO
憶測だけど、たぶん和田は一度もシンプソンズを見たことがないな。

涙。
475名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:46:06 ID:CuIpcvNO0
WOW WOWかCSでしかみれねーんだから
一般に浸透するわけねーだろ
本当にバカだなぁ狐死ね
476名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:47:25 ID:C/bB5WwM0
シンプソンズって下ネタ連発なだけのアニメかと思ってたけど
前ケーブルTVでやってた時に何気なく流してたら
ゴッドファーザーのパロディネタをやりまくっててマジでうけた。
このアニメってよくそういうパロディネタ出るの?
477名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:47:58 ID:VvcvMSgS0
>この4人が家族だったら楽しい

マギーが居ねえじゃん、和田、絶対原作見てないよ。
もう死ねよ4人+配役決めた奴、もうぶち壊しだ
478名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:06:46 ID:Q5H1dFXC0
マギーに関してはホーマーもたまに忘れるw
479名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:10:21 ID:R3ykII4DO
汚点を残したいのかFOXは。
レビュー読む前から見たくなくなる作品にして何の得になるんだ?
はっきり言って糞。
俺みたいなWOWOWからずっと見てきた奴らにあぐらをかいて、
のんきな商売しようとしているのミエミエだよ。
天誅として大失敗すればいい。
敵視したいわけじゃないけど、痛い目みやがれ。
480名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:12:17 ID:MQnwUevUO
マギーがイクラちゃんの中の人なら見に行く
481名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:13:41 ID:U6sRtUPN0
>>473
VIPで死ね
482名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:23:52 ID:pzeq6Kae0
英語できる人
本国に抗議してくれよ
日本人なら100人中100人が不快になるキャスティングだって
483名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:35:07 ID:d/ypUmYp0
>>482
OK! I will do it!
484名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:40:34 ID:i/cQqFLQ0
ドラえもんの声優陣総入れ替えと同じくらいの衝撃
大平ホーマーじゃないなんて…
誰かマットにメール汁
485名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:41:40 ID:g7bTMZkJ0
別に英語で見るからいいよ
486名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:45:26 ID:Z9J/jolN0
警戒を強めている
487名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:47:43 ID:WCwAZoo40
FOXで聞き慣れている声のほうがいい
吹き替えなしの字幕でもおけ


どぉーーーっ
488名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:49:37 ID:74Kk0oUW0
つか、一城 みゆ希は日俳連の理事だし
大平透は、かつて理事を勤めたこともあり、現在は顧問。
これを契機に、なにかしらのガイドラインを策定して欲しいな。
489名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 18:59:18 ID:ipB/aaws0
替えて欲しい(かやめてほしい)と思うルパンはいつまでも老人にやらせてるのに
こういうのはさっさと芸人
490名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:18:04 ID:hKDV0lqA0
>476
映画ネタ以外にも宗教やら政治やらミュージシャンなんかのネタも大量に
491名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:25:41 ID:Jw+IABDZ0
最悪だ
吹き替え版が好きだったのに
今回ばかりは字幕を見よう
492名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:31:14 ID:5KCWfwmLO
まあ、さすがにFOXジャパンも
「和田さんや所さんが声の出演してるの?じゃあ絶対見に行かなきゃ!」
なんて一般客の反応を予想しているわけじゃないだろう。
映画館へ「客を呼べる」ほどの面子ではないからね。

あくまでワイドショーその他のメディア露出による知名度アップ、
各タレントの出演番組内での宣伝効果を狙ってるわけだろう。
まあ客寄せパンダなわけですが、今までシンプソンズを知らなかった
人たちに、その存在を知らせる効果があることは認める。

で、その「今までシンプソンズを知らなかった人たち」が、こぞって映画館に足を運ぼうと
いう気になるぐらい、「宣伝効果」はあるのかというと、やはり疑問。
残念ながら日本市場で大ヒットするような内容・絵柄ではないのは事実。

今までのコアなファン層を切り捨てるだけでなく、彼等全員を完全な「アンチ」活動に
走らせるようなマイナス効果は絶大。実際、既にそうなっている。
それをカバーして上回るほどの「新規顧客」を獲得できると担当者は判断したようだが…。
どうも「判断ミス」としか思えない。結果はどうなりますかね?

個人的には、芸能人キャストの吹き替え版を上映するのは仕方ない(止められない)としても
オリジナルキャストでの吹き替え版も製作、芸能人版とは別に劇場上映してもらって、
DVDにそのオリジナル版を収録して頂ければ、まあ許すことができますが。
493名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:37:16 ID:22WosEiQ0
>>492
間違えてた客以外、芸能人版観ないでしょ。
ぶっちゃけ少し興味がわいてきた。
シンプソンズへの愛を取っ払えば、敦のバートは爆笑できる気がする。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:45:12 ID:MQnwUevUO
最初の部分だけ彼らが声優やって、本編は本物がやるなら許す
495名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:47:07 ID:WF83ZA+GO
>>488
太平さんは今回のことどう思ってるんかね…
何も知らされないうちに決められたんかな…
496名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:47:37 ID:MQnwUevUO
これだけスレ進んでるのにポジティブな意見が見当たらないのにワラタwww
497名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:48:09 ID:YYFsjw3p0
取り敢えず配役決めた人間・・・・市ね
498名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:49:09 ID:CRjjQ9yg0
何で所って米絡みのCM多いんだろ。今回はCMじゃないけど
499名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:51:32 ID:SJQfAstL0
最悪の一言
500名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:53:08 ID:Fsfe4W+D0
1stシーズンからファンだけど絶対に見にいかねー。なんで声優変えるんだよ!
501名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:56:04 ID:YYFsjw3p0
オリジナル声優な方達は今何を思うのだろうか・・・
502名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:56:53 ID:fjApCW9M0
>>442
まず最初に声優をアイドル扱いして崇拝してる気持ち悪い人達をどうにかして
503名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:02:35 ID:WIc3vqZo0
「こんな家族見たことない!所さん、アッコさんがシンプソンズファミリーの声優に決定!」
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=6351

関連ニュースが今日付けで出てた。
504名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:11:43 ID:5KCWfwmLO
「@映画生活」の記事
ttp://www.eigaseikatu.com/news/18885/30103/

>『ザ・シンプソンズ MOVIE』日本語版声優が決定!

>テレビ放映から18年、満を持して映画化されたアメリカの国民的アニメ『ザ・シンプソンズ MOVIE』。
>アメリカでは先月27日から公開され、オープニング週に7403万ドルを稼ぎ出して全米ランキング
>トップで登場。続編以外のアニメーション映画としては『Mr.インクレディブル』(2004年)が
>打ち立てた7046万ドルの記録を破り歴代1位に輝き、公開3週目の現在も3位を位キープしている。

>そんな『ザ・シンプソンズ MOVIE』の来年春の日本公開を控え、日本語吹き替えを務める声優陣が発表された。

>ホーマー・シンプソン   所ジョージ
>マージ・シンプソン     和田アキ子
>バート・シンプソン     田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
>リサ・シンプソン      ベッキー

>配給元の20世紀FOXは「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに配役を決めたそうだが、
>本国アメリカでは残酷描写のために13歳以下の子供は親の同意がない鑑賞できないPG13指定になっている。



↑最後の文章で、さりげなく馬鹿にしてる気がするw
505名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:23:15 ID:VvcvMSgS0
もう決定なんだろ、しかもパンピーの意見なぞ耳も貸さないと最初から言ってるし。

じゃあ、拒否するしかない罠
観客動員は、下請けにチケット強請購入で数字だけ作るんだろうし

和田が暴力事件で訴えられるか、所がスピード違反で事故起すか、ロンブーがセクハラで告訴されるか、
ベッキーが覚醒剤で捕まるか、
こんな事でもない限りやんだろさ
506名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:24:28 ID:meMhNzkSO
万に一つ、この映画が日本でも大ヒットしたら、シーズン15〜の吹き替えは全て芸No人版に変わるのか……?
507名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:24:50 ID:HODM2aDp0
最悪。従来のでハマリ役だったのになんでわざわざ・・orz
508名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:26:49 ID:45E4SDCW0
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは劇場版を楽しみにしていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか吹替え声優が芸能人達に変わっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
509名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:30:17 ID:plT53aN00
サントリーに版権を安く売って、またキャラクターとして使って貰うとか、
他に手はあったと思うのにね
510名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:33:58 ID:m1W5NCzx0
アイカランバ
511名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:39:30 ID:X1aHt2350
これ以上ないというぐらい売ることしか考えていない
配役だな。作品性を大切にしようという気が微塵ほど
もないのがすごい。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:42:28 ID:22WosEiQ0
いかれた奴以外9割強が反対のキャスティングだな。
513名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:42:45 ID:zDH5vYgA0
コメディは、間が一番大事なんだよ!
声優が熟成してきた呼吸、間の取り合いをぶち壊すようなマネはやめてくれ!
514名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:47:03 ID:jczAlsTGO
嫌がらせはやめてください。意味がわかりません。
515名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:48:36 ID:xcOdEmLSO
アメ公が好きなのをなんで好きにならなきゃいけないのよ
チョンが出るなら見に行かなきゃいいだけだわ
馬鹿クセエ
516名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:52:38 ID:C/5uzpA60
ホーマーのD'oh!は所ジョージじゃ軽すぎる
せめて変えるなら三遊亭圓楽にしろ

517名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:53:24 ID:YYFsjw3p0
>>516
ワロタw
518名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:55:59 ID:WF83ZA+GO
http://c.pic.to/f0bft
もうかなり昔のコミックだけど、読者コーナーの投稿アドレスって
まだ有効かな…アメコミって共同作品だけど、マット本人も
いろいろ寄稿してた気がする。ダメモトで…[email protected]
519名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:00:08 ID:SnY/E3kI0
4・5年前にやってた「よばれてとびでて!アクビちゃん」って
アクビちゃんを主人公にした外伝アニメやってたんだが
アクビちゃんの貴家さんは交替したけど魔王は大平さんのままだった。
大平さんの声は国宝級。
520名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:01:07 ID:4eIm+86zO
ホーマーのモデルってジャックニコルソンだよね
521名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:04:38 ID:X/j2ptWy0
せめてDVDは変えろよ
関係者

サンダーバードの失敗に懲りてないのか
522名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:10:00 ID:oKFmbSq50
機動戦士ガンダムSEEDでビビアンスーが声優やって不評で
SP版ではラムちゃんに交替されてたな
本業で経験の無いタレントを使うと結局後で損するんだよ
523名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:20:38 ID:KibiqPYb0
サンダーバードは古いからキャストも故人がいたりして仕方ないけど
V6のは酷いってレベルじゃないな。あんなもん作るなよと思った。
ひょうたん島の新作も今年ダンディが逝ってしまって期待出来んな・・・
524名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:23:08 ID:ZLP6F/Rr0
てっきり和田アキ子がホーマー役かと思ったw
525名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:25:13 ID:86To2r0j0
シンプソンズの大ファン、こぶ平なんか言えや。
526名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:25:17 ID:hHz3YsDxO
海外テレビ板のシンプソンズスレに貼られていたブログ見たら、
芸能人のほかにオリジナルメンバーで吹き替えしたのもあるって書かれてたけど
実際のところどうなんだろう
527名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:28:35 ID:FYI2RSxo0
これ、日本語吹替版のメンバーには一切オファーなかったのかな?
528名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:30:00 ID:+bGjRKC40 BE:200707586-2BP(111)
>>526
まだ吹き替え作業自体始まってないんだって。
529名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:30:59 ID:+alrOnq20
ホーマーが所だっていいじゃん。大平さ
んが亡くなったとして適任なのは
トコロがかなり近いんじゃないかな?そんなこと
ばっかり言ってると長寿アニメは声優を
変えざるをえなくなったと同時に終了しなきゃいけなくなるぞw

ふと思ったけどたぶんFOXは将来のことを
おもったんじゃないか?
つまり、今以上の人気を得るためには有名でも
クリカンみたいに変に物まねに変えると昔からのファンが
素直に受け入れられないだろうしさ、ドラえもんみたいに
知らない声優に変えても新しいファンは増えないだろうし。
ネットでは不評みたいだけど後々正解だったと気付くと思うよ。
530名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:31:03 ID:6E4YKBEu0
FOXのCM見て楽しみにしていたのに(つД`)
531名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:31:19 ID:86To2r0j0
コレクター悲惨。
532名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:31:31 ID:C5S9q51K0
かろうじて、所だけは割とまともな仕事をしそうだが
いかんせんホーマーみたいなデブのおっさんに、あの高い声は合わない。
533名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:32:07 ID:86To2r0j0
和田と淳だよー!
534名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:36:04 ID:kFTnKd/C0
>「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに

ここで既に間違ってるよな・・・
シンプソンズを本当に見てるならこんな配役には絶対ならない筈・・・
535名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:38:37 ID:m1W5NCzx0
こうなったら高橋ジョージ・三船美佳・久本雅美も追加して
536名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:42:39 ID:ExijrGbH0
>>529
大平さんは亡くなってはいない。
今年洋画吹き替えの40周年パーティーで元気な姿で
往年のスパイ代大作戦の指令の声で登場。

所のようなタレントよりも、声優で2代目を探したほうが長く使える。

FOXが将来のことを思っているのなら、
一過性の話題よりも、長く残る名作としてしたほうが得ではないか?
第一シンプソンズのTVシリーズは15年近く同じ声優なんだから。
ネットの不評よりも、ネットの口コミでいい映画といわれたほうが
良いのでは?
マーケティングではネットの重要性は認識している。

こんな小手先のタレントつかうより、今から地上波で全シリーズ放映したほうが
余程浸透力付くと思うが、ダイハードやパイレーツ・オブ・カリビアンのように。
537名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:43:35 ID:U//063ld0
敦うぜーな。上手くないのに声優の仕事うけまくってんじゃねーよ
みんな失笑してるのに気付かないのか?
せっかく楽しみにしてた映画だったのに・・・
538名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:44:28 ID:a/jwJziVO
>>529
やってみないと分かんないけど、所はきついと思うぞ。
所は声に感情を込めるのは上手いとは思えねーんだよな。

あと将来的なこと考えても所を使い続けるのはギャラ的に厳しいだろ。
539名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:45:28 ID:MQnwUevUO
俺のマージを汚すな
540名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:46:03 ID:1R9m16Ii0
>>529は立て読みな
541名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:46:15 ID:1kslHC5w0
最近は芸能人が声優の領域を侵食し過ぎてるんだよな。
たいした実力もない連中ばかりの癖に
542名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:47:26 ID:VvcvMSgS0
どいつもこいつも、中身の無いテレビ芸人ばっかり
そんなものは作品の中では馬鹿にされる対象なのに、主役と来たもんだ
543名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:49:55 ID:WF83ZA+GO
何だ529縦か。

一応フォックスニュースにもメールしとくか…
[email protected]
544名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:50:42 ID:ExijrGbH0
追加

参考になるかわからないが、
往年のファンを裏切って、新規ファンを開拓しようとして、失敗した作品
聖闘士星矢
この顛末してていれば、うかつに声優代える危険性を認識しているはず。

DVDの売り上げが、新キャストで1/5以下になった。

ちなみにこんなすれ見つけました
☆FOXの明かされるべき数々の逸話☆ 
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1029559561/l50 
20世紀FOX日本は山口組の資金源!? 
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044519232/l50
545名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:53:10 ID:X7pBAnp+0
サウスパークの悪夢再び
546名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:54:11 ID:of7++6IA0
>>544
オタ向け商売と一般向け宣伝効果とは別の話だから
547名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:56:49 ID:U//063ld0
>>546
一般がシンプソンズ率先して見に行くかな?w
テレビ版見てた人たちが酷評するだろうから前評判もボロボロになりそうだけど
548名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:57:21 ID:86To2r0j0
吉野紗香さんブログの“攻殻”絶賛&「主人公役やりたい」書き込みに集中砲火スレ

を発見してなんか自分が恥ずかしくなったとです。
549名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:57:39 ID:ZUdoK3NR0
星矢は不遇にも声優死んでしまったからな
最後の声入れて欲しかったって怨念までついてる
550名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:59:03 ID:rc2tL4X50
宣伝よりファンを大事にしなよ。
完全にやり方間違ってます。
551名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:02:41 ID:YYFsjw3p0
ここでホーマーがひと言↓
552名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:05:00 ID:WIc3vqZo0
一般受けするかどうかはわからない。
けれどテレビ版のファンを切り捨てるような行為は駄目かと思われ。
問題はファンだけでなく声優陣の方たちへの経緯なども含めての事。
作品の内容より声の質って部分で反対が多いのではないかと。
553名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:05:11 ID:nVhHB8q20
なんてこった!シンプソンズの声優が変わっちゃった!!
554名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:06:52 ID:a/jwJziVO
529が縦読みとは気付かなかった・・。
555529:2007/08/16(木) 22:07:50 ID:+alrOnq20
大平さんを殺したのはすまんかったw
556名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:07:58 ID:MQnwUevUO
宣伝で新しいファンは増えるだろう。
これからのファンは今回だけ声優が違うなら、映画には行かないだろうがこれからもファンであり続けるだろう。

絶対見に行かない
557名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:10:13 ID:sijcZxMl0
見事なまでに見る気もないのをさらに見る気を無くさせる
保育所のお遊戯会だな。録音はキムの家で飲みながらやってんのか?
558名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:12:01 ID:5KCWfwmLO
>>529
今みんな腹が立って興奮してるから…
縦読みとか気付かずに怒る人いるぞw
559名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:14:47 ID:WIc3vqZo0
「『ザ・シンプソンズMOVIE』日本語吹替え版声優決定」
ttp://www.moon-leaf.biz/cinema/news/2007081601.shtml

関連ニュースがまた出ています。
ニュースについて5段階評価とコメントが付けられるようです。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:14:48 ID:/+PwgUTV0
今回の所業はシンプソンズの作品世界だけでなく日本の声優文化そのものに対する破壊行為と
言う他ない暴挙だと思う。声優と言っても今のキモヲタ御用達アニメ専門のアイドル声優じゃなく、
昔の「アテレコ」と呼ばれてた時代から洋画やアニメを支えて来た大平さんを始めとする先達に
対して唾を吐くようなもんだよ。
例えば「モンティパイソン」とかだって、あの吹き替えがなけりゃ日本でここまで受け入れられて
なかっただろうし(今考えると物凄い豪華メンバーだったが)、「刑事コロンボ」だって小池朝雄が
いなけりゃここまでヒットしなかっただろう。シンプソンズだって、長年の放映を通じて大平さん
始めとする声優陣が作り上げてきた確固たる世界があって、決して数は多くないけどそれを愛し
てる人がいる訳で、それを「ファンが少ないから」とか「全米で大ヒットしたんで、それなりの営業
努力して売らなきゃいけないんで」なんて理由で切り捨てていい筈がないよ。
561名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:15:07 ID:rc2tL4X50
ファン増えるかなあ?
今回のタレントたちとシンプソンズだと
ファン層が違うんじゃないかなあ。
562名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:19:33 ID:1kslHC5w0
>>560
>声優と言っても今のキモヲタ御用達アニメ専門のアイドル声優じゃなく
↑この差別的な暴言を取り消せ。貴様のアイドル声優への態度は、今回
の暴挙を犯した連中となんら変わりない。
たかが声優がたかがアイドル声優に侮蔑の対象が変わっているだけで
根本のドブ臭さは同じだ。
暴言を取り消せ
563名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:22:01 ID:VvcvMSgS0
この4人、所詮は電波乞食だから、これで作品荒らして後がどうなろうと知った事でもないんだろうが、
長年の出演者とファンは、大事な物土足で踏みにじられた気分だよ、
564名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:22:23 ID:YYFsjw3p0
今からモーの店行って仲間と今回の事愚痴るけど付いてくる人居る?
565名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:23:37 ID:YniGmFJf0
>>564
おごりで!
566名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:24:42 ID:YYFsjw3p0
>>565
ドッ!
567名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:29:57 ID:rc2tL4X50
563
4人は来た仕事をするだけだから責めてもしゃーない。
TV版をしっているくせに、配役を決めた会社が悪い。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:35:57 ID:zzNI4TYV0
>>564
じゃあ、おれはモーの店に電話するよ。
ええっと、誰の名前にしようかな。
569名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:37:23 ID:1kslHC5w0
>>560
アイドル声優だからって馬鹿にしてる人間は、声優だからって馬鹿にしてる人間と
同じ穴の狢。
即刻、暴言の謝罪を願いたい。
570しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/08/16(木) 22:37:50 ID:KxdKMQ9j0
 FOXの担当者はパンツでも被っといた方がいいんじゃないのか。
571名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:42:12 ID:oQQpoagcO
配給会社の担当者の名前分かったら一生呪い続けるのに
572名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:47:51 ID:/OlnVV+J0
なんにせよ
アルフの声は所ジョージ以外認めない
…とおもうんだけど
573名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:48:59 ID:R4nzYXFa0
日本のアニメ映画ならゲストキャラを作って芸能人を入れて
一回だけで切るということをやるが。
総とっかえってのはビックリだ。
574名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:53:08 ID:SbKapbTf0
最悪。字幕と吹き替えで二回見る予定だった。
吹き替えは番宣芸能人声優版とアニメ声優版の二本作って欲しい。
字幕とアニメ声優版で二回見たい。
575名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:54:14 ID:+alrOnq20
>>559
コメしていきたノシ
576名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:56:40 ID:g5Pt3x3K0
100歩譲ってタレントとしてのイメージで配役したとしても
和田アキ子は良い子ぶりっ子のマージじゃないよなあ
マージの姉さんの声当てるんならまだわかるんだが
577名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:03:12 ID:8WV4o+jJ0
うわ最悪だ。
スポンジボブはそのままだったのにー。
578名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:04:03 ID:plT53aN00
>>576
どうしてもアキオを使うなら、その辺の配役にしておけば良かったのにな
アツシでもネルソン辺りなら許すよ
579名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:06:05 ID:q/HlVwLn0
>>535
ホーマーが池田大作を投げ飛ばすのか!
580名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:06:11 ID:WF83ZA+GO
>>559
乙!
581名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:07:21 ID:aRDJR7Ai0
フォックスジャパンに抗議のメール出そうと思ったら、
「一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません。」
だって。ひでーな!明日電話してやる。
582名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:11:57 ID:8WV4o+jJ0
でもさ、オリジナルのマージって結構低いんだよね。
だから和田アキ子だと近くなるんじゃないかなw
583名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:18:07 ID:mk4qbg3l0
>>582
ハスキーなだけで低くはないよ
和田はただのダミ声
584名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:18:21 ID:AAz15BhM0
映画館で見るような内容のアニメじゃないだろ MXTVで放送してくれよ
585名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:19:07 ID:ExijrGbH0
20世紀フォックス映画マーケティング本部で、ぐぐれ。
ただし、ホームエンターテイメントジャパンはDVDのほうだから注意

ダイ・ハード4.0の河合要恵氏は、まともな吹き替えの公開を判断した人物だとおもう。
彼より上の人がタレント起用を決めたのではないか?
586名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:19:31 ID:mFRX0Y6/0
アルフの再来
587名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:20:41 ID:8WV4o+jJ0
>>583
いや、ダミ声とハスキーボイスは一緒な物なんだがなw
まあいいダミ声がハスキーボイスってことなんだけど。
588名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:22:01 ID:82GdF9Iz0
もともと和田はコンサートがらがらで
テレビだけで電通が押してる在日起用ノルマタレントだろ

ふんぞり返ってるだけで何の芸もない
アメリカの「在日を使え」って命令だけでご飯食べてる人
589名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:23:05 ID:WIc3vqZo0
ミクシィ見ていても声優陣総入れ替えに関して
反対意見が圧倒的に多いような気がする。
しかしそれでいいんじゃないかって意見もちらほらと見られる。

それらを踏まえて言ってみる。
シンプソンズは愛されている。
…間違いないと思うのだが。
590名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:29:46 ID:a+NFV4k8O
和田も枕営業したんかな…
591名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:30:15 ID:YniGmFJf0
>>559
書き込んできたよ〜('A`)
592名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:35:45 ID:goQoSZMUO
酷いな。テレビ版の声優でやれよ。なんでレベル下げるんだ。

たかが声優やる程度で「ハリウッド進出」って考える思考はどうなんだ?w
593名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:38:37 ID:gTZ0V8HyO
なんじゃこりゃ!なんじゃこりゃ!
楽しみにしてたのに
594名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:40:46 ID:Y7tHs4qc0
スカパーで入った俺からすればあの声でシンプソンズ
字幕でさえ違和感あるんだからこれが受け入れられるわけが無い
595名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:41:03 ID:goQoSZMUO
>>562>>569
↑必死だな。このキモヲタw
596名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:41:06 ID:bKtLqcJX0
一気に見る気が失せたな。
597名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:43:48 ID:5g61LRUL0
mxiのアンチコミュ、一日で300人越えたね。

まだ増えるだろうな。
598名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:43:55 ID:k8HeOH6z0
和田アキ子(57)所ジョージ(52)・・・
シンプソンズのイメージからもっとも遠い人選ですねw
599名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:47:22 ID:5Lq3DCvs0
>>595
お前、調子にのんなよ。
ぶっちゃけ、j声優が声優を日陰者からここまでメジャーにしたんだろうが。
昔なんて、声優って職業自体を知らない人間がほとんどだったんだぞ。
平野綾の名前を知ってても、ベテラン声優の名前を知らない人間なんて
いくらだっているんだからな。
600名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:47:38 ID:WIc3vqZo0
コメや評価を付けられる所、公に出来る所などに
意見を書くのも一つの手段かと思って紹介してみた。
うん、こちらこそありがとう…

真っ向から見ないって人と声優は凄いが字幕で見るという人。
…あまり聞かないのは、この声優陣だから見るという意見…
このニュースからまだ2日目、まだまだ様子見段階ですが。
関連ニュースが速度こそ亀ですが少しずつ増えているので、
日本国内で広まるにつれてまた意見が分かれてくると思います。
601名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:47:53 ID:fhqSvUhaO
楽しみにしてたのに残念…字幕版で我慢するか。
DVDには従来のキャスティングで収録したバージョンも入れて欲しいな…。
602名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:49:03 ID:goQoSZMUO
DVDは日本語吹き替えいらないよ。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:50:01 ID:q1+C7SlmO
金福子は死ねよ。
604名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:51:21 ID:goQoSZMUO
>>599
そんなの知ったことかよ。バカwwww


痛いね。可哀想な奴だな。
605名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:52:16 ID:5Lq3DCvs0
平野綾が降板だったら、2ちゃんで祭りになってマスゴミでももっと取り上げられただろうね。
そもそも平野綾なら降板させる馬鹿はいないという話は置いておいた過程の話だけどね。
水樹はヲタが声優に興味ない奴多いし、般若と堀江だろヲタが騒いでも祭りまで持っていく
パワーが足りないな。素人どもにネタ扱いされるだろうし。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:53:13 ID:YYFsjw3p0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
607名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:06:31 ID:936KXfKfO
FOX最低
608名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:07:58 ID:s+sX/tvX0
>「もう吹き替えは期待できないから字幕版を観る」派の方へ
それでも(リピーター程じゃないものの)集客には十分貢献しますよね?
>「観てもいないくせに文句言えないから、文句言うために観る」派の方へ
常識的かつ、フェアな態度だとは思いますが、それだったらアンチは全員一回は劇場へ行くべき
ということになりかねません。やはり集客効果は大きいでしょう。
>「チョンがメインを張るのは許せない」派の方へ
アナタが朝鮮嫌いなのは良いとして、ここでそれを出すのは抗議の論点がボケてしまうと思うのです。
前スレで誰かも言ってた様に、「チョンでなければ良いんだな?」となりかねないのでは?
>「スタッフは色々考えた末の結論なんだから外野はスッ込んでろ!」派の方へ
ファンをなんだと思ってるのですか?「クレーム=クレーマー」なんですか?ファンは神様ではないけれど
かといって、カモでもないですよ? 何の見返りもなく貢げとでもいうのでしょうか? 「ファンは外野」ですかね?
609名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:10:59 ID:rZ5BY95O0
Mixiへの転載、このテンプレ英文もお願い!

376 :名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:36:25 ID:v0zPehJV0
も前ら、英語での抗議文章を考えたので、つかってくれ!
(意味は、面倒だから誰か日本語訳を後から書いてくれ。
ちなみに最後の"brain the damage" はホーマーのアホセリフの引用だ)

Dear whomever it may concern,

The Japanese fan of "The Simpsons" are seriously upset to
know the fact that the original voice actors of the cartoon
are replaced with "TARENTO (i.e. TV celebrities who don't
really have any special talents)" in the Japanese version
of "The Simpsons Movie".

The fans loved the voices of the Japanese cartoon version for
more than 10 years, and do not wish to see the new coming movie
with unfamiliar voices. We want to enjoy the movie just like the
TV version.

Please stop this insane decision, or the movie will "brain our
damage"!!

Thank you,
610名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:11:34 ID:iQzPvxHy0
最近、非声優の一般芸能人が声優業に進出し、声優の職業を圧迫・侵略している事例を良く見かけるが
これは問題があると思われる。
611名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:14:34 ID:DkSjantR0
100歩譲って採用しても良いとして、
それは正規DVDとは別(タレントバージョン)で勝手に出してろ!

こっちは大平版をスクリーンで観るのを楽しみにしてたんだぞボケ!!
612名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:21:38 ID:YmxcyXnJ0 BE:150531449-2BP(111)
>>559
批判意見ばかりでワロス
613名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:37:03 ID:KoHQpsNx0
>>345
一日中アバターやってもうた。オモシレ〜
614名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:39:18 ID:w4cA7ApJ0
じゃあ署名のほうはよろしく
615名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:39:32 ID:Kz22kkpe0
>>610
j声優は逆に芸能アイドルの分野を圧迫・侵略できていると思うけど、
昔ながらの古い声優さん達は確かに仕事を持っていかれて困ってるね。
jみたいな商品価値のあるわけでもないから、誰も保護してくれないし。
616名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:40:50 ID:Eew3vBiN0
サウスパークの悲劇ふたたび?
617名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:45:19 ID:NNQ9gzYh0
>>589
日本のフォックスの人は愛しているどころか
観た事ないと思う
618名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:51:47 ID:PHD171u80
>>617
そんな感じだな。

シンプソンズの新シリーズの吹き替え版作るの費用かかるからやらねえ。

24とプリズンブレイクのDVD売りまくれって感じ。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:15:48 ID:UMmyeVWk0
「Yahoo!映画 - ザ・シンプソンズ MOVIE」
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id328367/
620名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:18:49 ID:DvrRV/NC0
大平透(喪黒)、堀絢子(ハットリくん)の藤子Aコンビじゃないと見る気しない
621名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:20:55 ID:DvrRV/NC0
堀絢子は新オバQとチンプイもやってたな。
藤子コンビに変更。
622名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:22:51 ID:0fl+8wna0
今までにみたゲーノー人の吹き替えで酷かったもの

BTTFでマイケルJフォックスを織田ゆうじ ドクを三宅ゆうじ
激突で主人公を徳光
☆矢OVAで春麗をサトエリ

これに比べればスト2のケンをやった某容疑者はまあうまいほうだった
623名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:25:38 ID:kNCqAwsp0
容疑者のケンの演技みたことないけど
2ちゃんではうまいとはよくきくなw
624名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:30:25 ID:1Zc70dB80
シンプソンはもう10数年続いてるのに
いきなり劇場版で声を変えるなんて見に来ないでくださいと行ってる様なものだよね、サウスパークもそうだったけど
ファンを見捨ててまでの話題も無いし目玉が無い
フォックスは何を考えてんだろ?メリット全くないと思うが
サウスパーク映画の吹き替えについて前にwowowで
オリジナルメンバーが(LILICO.KORN等)がインタビューで
文句言ってた。
ちょっと話は違うけど実写版の笑うせぇるすまんの時に伊藤四郎が
アニメの大平さんの声がインパクトありすぎて
やるのにかなり躊躇したと言ってたよ。
映画館行ってパンフレットだけ買って帰るよ。
625名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:34:01 ID:w5+CMXSl0
「俺の考えてることわかるなバート?みゃーみゃーみゃみゃみゃむみゃみゃみゃみゃーみゃみゃ」
626名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:34:14 ID:NNQ9gzYh0
>>622
ベイビートークで福沢が赤ちゃんの声やったのが一番酷かった
627名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:35:17 ID:wYyrhV61O
あり得ない。納得できない。本当に残念だ。
628名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:36:14 ID:Eew3vBiN0
>>622
アラジンの大好演をお忘れなく。
629名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:40:30 ID:0fl+8wna0
もともと新婦損ずファンなんて日本にはいないも同然なんだし
話題づくりでゲーノー人使うのもありだとは思うけどね

民放で放映されていてもちっと名が知られてたら、そのままだったかもな
マイナージャンルの悲哀よ
630名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:41:04 ID:FOgzvPzVO
金福子は日曜に
臭い息を吐きながら醜い笑顔で茶の間を汚しながら
自慢気に話すのだろうか…。
631名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:51:10 ID:UMmyeVWk0
昔CMで流れていた頃の印象を持っている人が少なからずいる。
CCレモンのCMで出ていた事もあるから耳に残っている人もいるはず。

日本での知名度の低さとマイナー感は否定しない。
だが、ファンとはいかなくてもCMの時の印象を覚えていて
久しぶりに映画の日本語吹き替え版で対面した場合…どう思うだろうか。
映画版と昔のCM放映版とで声優陣が違う。
ファンでなくても違和感を覚える人も少なからずいるだろう。
632名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:53:31 ID:fmkTFvzl0
>>430
そうじゃないか?
つかそれしかないと思う。

ただ日俳連の外画動画部会は
日本の芸能人ユニオンの中でも一番活動が活発なんだが
そこですら影響力はあまり高くないのが実情なんだよなあ…。
633名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:58:46 ID:kIV9I7FPO
>>609
いろんなとこに英文のテンプレ貼ってる人がいるけど、
英語少しでもできるなら、自分で考えて文章作った方がいいよ。
翻訳ソフトだってあるんだからさあ…。

同じ内容のテンプレ文章が何度も何度もメールされてきても、
受け取る側の印象はあまりよくないよ?
たくさん送られてきたら、それこそスパムメールみたいなもんだ。
634名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:31:09 ID:hQsgdkW00
しかしFOXの声優を決めた連中はシンプソンズを
見たことが無いんじゃないか?と思わせるコメントだな。
シンプソンズで真人間はマージぐらいしかいないだろ。
どこが理想の楽しい家庭の話しなんだ。

これはクレヨンしんちゃんを幼児向きホームコメディだと
思うぐらい間違っている。
635名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:56:22 ID:QKUlxlmF0
>>633に同意
同じ文なんかよりも、気持ちのこもった下手でもいいから本人の言葉が大切だと思う。
俺は携帯電話にスパムメールが一日に10件も届くからわかる
636名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:57:48 ID:ga30yN9O0
ドラマにアイドルが出るべきではないし
芸能人が声優をやるべきでもない。

話題性を重視して作品のクォリティを犠牲にするのは
長期的に見たらその分野の衰退を招く。
637名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 04:31:52 ID:mMKWabLQ0
638名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 04:40:09 ID:7TkR++67O
誰かマジでSEXしようよ><
mixiのコミュニティで【彼氏彼女を作ろうプロジェクト】で検索して、参加している人の【亜維たん】にメッセージ送ってきて!
暇で暇でしょうがない↓↓
マジ超ーやりたいし><
私って病気だよね??
自分でも気持ち悪いって思う(笑)
639名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 04:45:17 ID:a3gWwgPSO
>>638
「おちつけよオヤジィ」バート
640名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 04:53:14 ID:SjemJCL8O
麻婆豆腐のCMみたいになるんだろうな、和田マージ
641名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 04:59:32 ID:rNdE0PqvO
アタシのバーニーはどうなるのよぉ〜
あー涙でそう
642名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 05:33:57 ID:a3gWwgPSO
低学歴のオレが下手すぎる中学生英語で涙の抗議文をアメリカのfoxに送ってくれたわ!
643名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 05:41:51 ID:cUPP0TGg0
自動翻訳もまだまだ頼りないレベルだけど、とりあえず自分で直せるところだけは直して、
自分の言葉でメールしようよ。多少文法が間違ってたって、言いたいことはわかってもらえるはずだし。
644名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 05:52:12 ID:Yr5/x//x0
>>643
そうそう。多少間違ったところがあっても、
コピペされたテンプレ文章よりずっといい。
スパムみたいにテンプレを大量に送り付けるのはやめよう。
自分の言葉で誠実に。
645名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:34:23 ID:/o6jmNIRO
和田を使うとは、
どれだけ世間知らずなんや。
客はガタ減りやろな。
646名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:41:49 ID:Yr5/x//x0
それと創価とか在日とかの言葉でタレント叩きをしたいだけの方は御遠慮願いたいです。
生粋の日本人だろうが、声優としてダメなものはダメだ。
ファンの正当な抗議を、タレント嫌いの2chクレーマー扱いにされてしまうような書き込みはやめて欲しい。
タレントのアンチが「タレントが嫌いだから」という理由で抗議してるわけじゃないのです。
(嫌いな人も多いでしょうが、タレント叩きは「目的」ではない)
便乗して「電通叩き」がしたいだけの人も余所へ行って欲しい。
電通であろうがなかろうが許せないものは許せない。「電通の陰謀」を語りたいなら他でお願いします。

タレントの事務所などに直接抗抗議しようとする人もいるかもですが、
単なる異常な「クレーマー」扱いされるような行為はくれぐれも慎んで下さい。
それは「無視してもいいクレーム」としか受け取られないので逆効果です。
647名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:42:30 ID:7TS6odwI0
これはひどいニュースだ。
648名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:47:05 ID:RlaMHDh/0
>>633
事情を話してEnglish版の奴らに協力してもらうか?
649名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:55:25 ID:E0UKyLWPO
FOXは売れたらしつこいほど色々やるが、そうでないものは本当手抜きが多い
650名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:57:04 ID:uWI1QGzf0
関連ニュース見たけど(どこも文章は同じだから公式のプレスリリースなのだろう)、FOXは完全に
日本におけるTV版の放映及びDVD発売の歴史を「なかった事」にしたいようだな。
キャンプクラスティに送り込まれた子供達のような心境だ、つか、クラスティの格好したバーニーが
出てきたときの心境か・・・
651名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:07:54 ID:t0K6ml+O0
問題は演技の上手い下手とか芸能人の起用自体ではなくて、
10年以上担当されてきたTVシリーズの声優陣の方々に
失礼ではないだろうか?という感じか…
色々尽くしてみて本家や海外で動きがあるといいんだが。
652名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:10:20 ID:EkwUrDTm0
登場人物のの上っ面しか見てないのが明白なキャスティング意図が、もう、ね…
としか言いようが無いよな。

どうでもいいんだが、ホーマーの無神経かつ邪悪で動物的な(それでいて愛妻家で子煩悩)キャラって
どっちかって云ったら、所が蛇蝎のごとく嫌ってるらしい蛭子さんに近いよね。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:13:29 ID:ZmNu20HIO
後でフォックスジャパンに電話してみる
654名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:14:06 ID:zFhNE2sL0
しんでくれマジデ
655名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:23:14 ID:hIe8xQgAO
淳にビーバスの話したら黒歴史あつかいだったよ
656名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:24:30 ID:t0K6ml+O0
ミクシィ関係で余談になるが。
シンプソンズのサークル参加者は現在の時点で11108人もいるようだ…
人気がまったくないという訳でもないだろうにな。

本家に今日もメールを送った。
昨日はテンプレだったから今日は自分の文章を翻訳して出した。
未だ結果待ち……あっちは昼か夜なんだろうか。
657名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:26:21 ID:AirdP85jO
>>646
禿同!
658名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:30:20 ID:wtdj/SwPO
草加ベッキー士根
犬作の肉便器でもしてろ
659名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:31:19 ID:90iRlQxF0
いったいどこのバカがこんな人選したんだ?
660名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:31:59 ID:+d3Upejv0
今日は「ホーマーのヒッピーはつらいよ」
661名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:36:47 ID:cUPP0TGg0
>配給元の20世紀フォックス映画によると、「日本の理想の楽しい家庭」を
テーマに..

確かに家族愛も多く語られているアニメだし子供を連れてくのはいいだろうが、今回の映画版に限られるだろ。
無理にクリーンなイメージを先行させても、結局いまあるテレビシリーズは大人向け、
毒気づいてるからカルト的な人気があるんであって。
そういう購買層が根付いているから、ネットでは叩かれる。
新規客もシリーズと一度でも見比べたら、どれだけ実力差があるか、きっといっぺんにバレてしまうよ。

けっきょく短期的なマーケティングとしても損する気がするがなあ。。
662名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:40:12 ID:Kgv8k9Zc0
さ!みんなでアイカランバ!って叫ぼう!!
663名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 07:50:45 ID:kIV9I7FPO
1・芸能人吹替版の劇場公開中止。オリジナル声優の吹替版で劇場公開&DVD収録 … 無理っぽい?
2・芸能人吹替版とオリジナル声優吹替版、両方劇場公開。DVDにはオリジナル声優版も収録 … かなり難しい?
3・芸能人吹替版の劇場公開。オリジナル声優吹替版は劇場未公開だが、DVDには収録 … これでもかなり厳しい?
4・芸能人吹替版の劇場公開。DVDにも芸能人版で収録 … 現状のままだとこうなる?

タレントと契約して正式発表したからには、今更中止はないだろうなあ。
公開規模が小さそうだし、吹き替え2バージョンを劇場公開するのも無理かなあ。
サンダーバードのV6や、サウスパークの関西弁の例もあるように、
劇場公開版の吹き替えはそのままDVDに収録される場合が多い。
うーん、嫌だなあ。

問題は従来のファンからの批判や抗議があることを「前提に」配給会社が考えてることだな。
今までのファンを切り捨てても、新規の客を呼ぶ方がプラスになると思ってる。
最初っから切り捨てるつもりのファンがどんなに抗議しようと、聞く耳を持つかどうか。
従来のファンの動員がなくなること、ファンが批判・抗議することは配給会社にとってマイナス、
新しい客層を呼ぶことがプラス、プラスマイナスで考えて、「プラスになる」と踏んでるから決定したんだろう。
ファンの批判や抗議は「想定済みのマイナス要素」と捉えているんだろう。

抗議の声は、よっぽど大きくならない限り、無視することが前提になっていると思う。
状況としては、かなり厳しいなあ。本国への抗議でなんとかなるかどうか…。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:00:14 ID:bx/96qFv0
低能女がリサかw
665名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:16:10 ID:thamK7lr0
普通に吹き替え版を見に行く人っているのかな?
666名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:17:07 ID:2Iq2oLR60
>>665
そらいるに決まってるでしょ
子供見に行く大人とかいそうだし
667名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:28:15 ID:Uz6e8iLO0
声優の人選は大事だ。
キン肉マンのアニメ見なかった俺が言う。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:31:45 ID:t0K6ml+O0
「テレビブログ(関東版): スッキリ!! 2007年08月15日」
> 08:56:30 <スッキリエンタメ略してスッタメ>映画「ザ・シンプソンズ」日本語吹き替え版は超豪華
ttp://www.tvblog.jp/kanto/archives/2007/08/post_081508000006.html


遅い情報だけど一応。
既にTVで1回露出。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:32:19 ID:wdcAyx8S0
>>666
>子供見に行く大人とかいそうだし

ロリコン(・A・)イクナイ!!
670名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 08:53:45 ID:03nB0Y6v0
>>422
怒りの内容が違うよ。
そーかだろうと、在日だろうと、今回の怒りは、「従来の声優が変る」部分。
差別意識の高いアニメだが、観てる方はそういう差別意識より人員交代に
怒ってると思ってくれ。
671名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:03:38 ID:kOPCClst0
とりあえず、
ニッポン放送
ゴッドアフタヌーン
アッコのいいかげんに1000回へメールして、
自主降板を促してはいかがか?
明日生放送だと思うので、この件は取り上げるはず。
[email protected]
672名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:06:54 ID:N32gqp5N0
もうここまで宣伝したんだから糞タレントの吹き替えは中止できるわけがない
俺たちにできることといえばFOXに抗議することとDVDに正規の吹き替え版が
入ることを祈ることだけ
673名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:11:14 ID:RMkA9BMB0
向こうがPG13指定になってんのに、こっちのターゲットは、
完全にポケモン映画観にくるような親子連れで、
大平シンプソンが刷り込まれているオールドファンは切り捨て。
小学校低学年が楽しめる映画の仕上がりになってるとは思えないけどなぁ。
674名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:13:56 ID:jtCJVjH60
カールのCM和田アキ子になってから腹立たしいんで
2度と買いません
675名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:14:11 ID:PjtB7vFIO
マージ関西弁らしいよ
676名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:15:13 ID:J+6sbPwK0
DVDでいいからオリジナルキャストで吹き替え出せとか騒いでる間に不幸があって不可能になるんだな
聖闘士星矢のように
677名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:17:03 ID:9IHx/Wvk0
>>646
芸能界が在日と創価、そしてヤクザに支配されてること、
それがこの問題の根底にある気がするけどね。

暴力を背景にした彼らの思い上がったやり方には反吐がでるよ。
テレビをつければこいつらが我が物顔で番組を占拠してる。

最近やつらが犯罪者に見えてしょうがない・・・・・
678名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:19:09 ID:RMkA9BMB0
ほんとにもう、、作品の冒涜としか思えないな。
100歩譲るとしても田村淳がネルソンをアテるくらいだね。
679名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:20:16 ID:qXjdVIkB0
なぜ古いファンを大事にしてくれないのか?
それにレギュラーの声優に対しても失礼すぎ
嫌いなタレントばっか集めやがって!見るなってことか?
680名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:25:16 ID:4z6uoRmL0
所のアルフはとぼけた感じがよかったな

まもるもせめるも
681名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:26:58 ID:mb9zrlCPO
学会が日本中の会員にチケット売り付けるから、心配しなくても映画は大ヒットするよ。
682名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:28:13 ID:ZmNu20HIO
今電話した。「あいにくチームのものが留守で…」だって。
とりあえず「我々ファン、シリーズを育て上げた声優陣、声優尊重の
原作者の意図、みんな踏みにじっいてる。foxは考え直せ!」って
言っといた。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:31:12 ID:ZtQadO7W0
凄いキャストだ






絶対に見ない
684名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:33:28 ID:0TEEO6Vd0
そうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうか
そうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうか
そうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうか
そうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうか
685名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:36:56 ID:wdcAyx8S0
まぁここまで宣伝しちゃってるんで映画版は仕方ないだろうな、この声優陣で。
放送業界や娯楽業界にとっては創価枠・在日枠は不可侵の領域だからね。(むしろこれが無ければ今の世の中うまく回らない)
日本FOXにしても日本国内では数多くないシンプソンズファンを敵にまわすのと、電通を敵にまわすとでは秤に掛けるまでもないだろ。
アメリカでは大ヒットだが、日本ではせいぜい中ヒットが関の山のアニメ映画で電通からのノルマをこなしときたいってのが本音。

といろいろ書いたけど、勘違いして欲しくないのは自分は大のシンプソンズファンってこと。DVDも全て買ってるし、毎年カレンダーも買ってる。
頼みますからDVD版ではオリジナル声優の音声も入れてください。FOX様お願いします。(できればブルーレイ版も出してください)
686名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:37:42 ID:LHXhLBiE0
所ジョージのファンってホントにいるのか?
687名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:39:19 ID:uL5P81sw0
台無し
688名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:45:08 ID:6uucKWWL0
二重音声を聴き比べても、ほぼ全キャラが英語版のイメージを崩さしていない
ばかりか、本家を凌駕してる大平ほか神キャストの面々を.......

FOX氏んどけ
689名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:50:01 ID:NwSRpi8dO
このキャストの肯定派っていないの?
690名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:57:17 ID:F0i7cU5i0
>>689
これがアニメである以上
畑違いの芸能人が声あててる時点で肯定派なんてでるわけがない

仮にこっちがそれでよくてもあっちが棒読み丸出しの芸能人が声あててるって思ったらそれはそれで不快じゃないかね
・・・とはいってもあっちではテレビの吹き替えは芸能人がやるんだっけか
691名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:59:33 ID:sKCmlGuY0
所ジョージは声優できないだろ。めちゃくちゃ下手じゃん。
トイ・ストーリーであれだけ叩かれたのに懲りてないのか?

はじめ日本から俳優を吹き替えに使ったら、売り上げが上がるって言われて
ディズニーも信用してチェックしなかったら、所の吹き替えのデキに
唖然としたって話だしな。

それ以来ディズニーの吹き替えは、事前に声優のデモテープを送って
ディズニーのチェックが入るようになったw
692名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:01:05 ID:pRmow0ED0
最悪!張り切りベッキー大嫌い。
しかも創価学会の信者とくれば、
絶対に見ない。上戸彩もゲストで出たりしないだろうね!
この映画の上映権を持っている日本の配給会社は、
本当にシンプソンズの良さをわかっているんだろうか?
693名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:04:43 ID:Kgv8k9Zc0
アルフの吹き替えが所さんなのは知ってます
で・・・アルフはちゃんと見た事ないので何とも言えませんがチラシの裏・・・
例えばそ〜上手くない吹き替えでも長年その役をやられると
もうその役はその人じゃなきゃ駄目ってな人は結構いると思うんですよ・・・(オラはそう・・・)
で・・・何が言いたいかって言うと最初が肝心なんでしっかり吟味して役者さん選んでねって事ですm( __ __ )m
694名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:09:30 ID:PHD171u80
>>691
確かに所のトイ・ストーリー起用の経緯ってよく分からんよな。

他の映画会社だったら分かるんだけどね。
シュレックとかアイスエイジとか話題性のあるタレント使ってるだけで、とくに理由はない。

しかしディズニーにしてはなにかしら納得する理由があるとおもうのだが、
所とトイストーリーのキャラクターに接点ないし、似ているところもない。
695名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:10:09 ID:t0K6ml+O0
「Simpsons Movie」
ttp://www.simpsonsmovie.com/

日本語サイトだけが未発表。
もしかして…もめてる?
まだTVの声優陣で映画が実現する可能性はあるような気がする…
696名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:11:43 ID:PHD171u80
>>695
あるよ。まだ録音してないだろうし、
盆休みだしね。

今抗議しとけば変わるよ。
697名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:11:54 ID:N32gqp5N0
>>695
常識的に考えて大物使って宣伝もしちゃったんだからもうこれできまりだって
698名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:15:36 ID:F0i7cU5i0
>>691
あれ?のわりには売れてない?
トイストーリー

芸能人起用=売り上げあたるってのは間違いないかもなぁ
699名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:18:20 ID:Kgv8k9Zc0
トイストーリーってCGアニメの起爆剤になった劇場アニメじゃなかったっけ・・・!?
だとしたら声優だけの貢献ってわけじゃ無い様な・・・
700名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:29:35 ID:F0i7cU5i0
まぁディズニー映画はほぼ確実にヒットするから
それをみて芸能人を起用して「どうだ?俺のいったとおりヒットしたろう?」
ってのはもう八百長の出来レースとはいえるけど

考えてみれば芸能人起用はほぼどれもがヒットを期待できる作品ばかりか
ジブリしかりポケモンしかり
701名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:41:10 ID:nudd5U8R0
トイストーリー
声が全くの白紙状態

シンプソンズ
主要メンバー神キャストが既存

一種の文化破壊行為だよ。
アニメ大国日本なんて、恥かしくて言えない。
702名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:42:41 ID:mMNp8bHC0
>>697 大物といってもFOX本社的には別に大物じゃないんだよな

アメリカって目先の利益で物考えないよな
MBAやらNFLとか見る限り
703名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:46:21 ID:F0i7cU5i0
>>702
日本は考えてるのか?
って問いただしたいがなw

こんな配役を考える国だし
どうみても層化の圧力です本当にあり(ry
704名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:57:54 ID:Kk8RiA6v0
盆休みに中に発表するのが卑怯
まだこのことを知らないファンも多いとおもう
705名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:02:30 ID:0fl+8wna0
>>702
 アニメ大国だから、(一般的に)どマイナーアニメ映画の吹き替えなんて汚れ仕事に
 芸能人使えるんだろ?

 スポンジボブと同じぐらいの知名度じゃな 
706名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:06:36 ID:kOPCClst0
FOXへの電話対応とかみても、
120%批判来ると分かっているから、
お盆の休みのときに発表(それも日刊スポーツのみ)
抗議の電話を無視できる
しかも半年くらい前に発表すれば、
どうせ、根負けして、劇場公開時には忘れて、
みんな観にいくから大勝利!
って魂胆だと思うがどうよ。
707名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:08:17 ID:fnYX9RJ70
>>705
頼むからもう少し日本語を勉強してくれ;
708名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:14:33 ID:W6VpDDhPO
>>476
これまでパロディネタにした映画・ドラマ

2001年宇宙の旅
シャイニング
カッコーの巣の上で
イエローサブマリン
プリズナーNo.6
ターミネーター2
ほかめちゃめちゃ多数

本人役で出演したミュージシャン
ソニックユース
レッチリ
ラモーンズ
U2
スマパン
ほかめちゃめちゃ多数
709名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:16:12 ID:yD1eQP060
そもそもシンプソンズなんて、日本人は何の思い入れもないのに、
日本でやる意味あんの?
米国で、さざえさんTHE MOVIE やるようなもんだろ?w
710名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:17:13 ID:3hR9pOc7O
おいおいテレビ版のキャストを替えるのかよ。
バカじゃないの?
711名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:22:01 ID:v0LMUDOe0
創価と朝鮮人か・・・・
712名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:25:09 ID:zWlC920SO
創価在日
713名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:25:55 ID:Xz/Zqkow0
そういえばシンプソンズってテレビアニメ化される前は
映画館で本編が始まる前のショートフィルムだったんだよね・・・
ついに映画化かー。




とりあえずアキオは氏ね。
714名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:26:06 ID:sKCmlGuY0
>>698
元々ヒット確定の映画なんだから、唐沢や所の功績じゃないだろう。

本来はウッディに山寺宏一、バズに玄田哲章で録音まで終わってたのに、
日本の映画会社のゴリ押しで、公開寸前に差し替えになった。
ディズニー関係者は今でも公開しているらしい。

山寺宏一は知名度の無さで降板させられたのが悔しくて、以後テレビや
ラジオの仕事を増やして、自分の知名度を上げる努力をしたのは有名。

おかげでトイ・ストーリー3では、唐沢と所は降板らしくて、山寺はめでたく
ウッディ役の内定をもらったみたい。また直前で差し替えられない事を願うw
715名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:27:29 ID:TNTLJga60
>>711
+吉本な。この3つ抑えときゃ勝手に宣伝してくれる
716名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:28:43 ID:V5D3PSru0
>>709
おめーばかだろ

100回シンプソンズ見てみろ
717名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:32:12 ID:RoAJHG4t0
これって映画本編の内容が
未知のウイルスにより、声が変わってしまう話とか
シンプソンズ一家の人気に嫉妬した、金汚い一家が
シンプソンズ一家になりすまして評判を落とそうとする。話なんじゃないの?
718名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:55:35 ID:RS8wrGx2O
>>714
ディズニーランドのトイストーリーのアトラクションにいるバズの声は所じゃないよね
719名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:59:13 ID:yD1eQP060
>>716
バカはおめーだ。
100回もシンプゾンズなんか見てる日本人なんざ、超マイノリティなんだよw
720名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:00:35 ID:EOB260V90
始めてDAYTONAっていう車雑誌を立ち読みした。
今まで所ジョージがなぜ嫌われてるのかわからなかったけど、
立ち読みしたら、納得できた。

妙な自己主張を廻りに押し付ける奴だったんだね。
あんなの身の廻りにいたらヤダもん。
721名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:04:07 ID:t0K6ml+O0
たった今発見したんだが米の公式サイトにある
おまけのボイスサンプルがTVシリーズの声優陣仕様。
…このままだとまずいんじゃないか?

ttp://www.simpsonsmovie.com/
行き方と確認方法。
エンターで入って「AZTEC THEATRE」を選ぶ。
薄暗い映画館の中をマウスを使って懐中電灯で照らす。
キャラを選んでクリックすると説明のフレームが出る。
その両側にカーソルが出るから右を選ぶ。
言語の選択画面が出るから下へスクロールして「JAPANESE」を選ぶ。
そうすると日本版が聞ける。
722名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:11:30 ID:9viqH5e9O
和田アキ子のマージ。
(゚ε゜;)
723名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:19:10 ID:fGA/dvkX0
>>709
んなこと言ったら何もやれねーだろww
724名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:28:46 ID:Eew3vBiN0
>>714
山寺でなくて本当に本当に良かった。
ここで唐沢を替えるなんて暴挙としか言いようがない。

山寺はこのまま一生「器用貧乏」な人として終わるんだろうね。
725名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:30:04 ID:sVAacFMK0
30年生きてきて一番ひどい話。
726名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:31:24 ID:fGA/dvkX0
>>724
???
727名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:34:13 ID:CQJOzzLW0
>>724
意味分りません
728名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:34:15 ID:2Vn4+2B50
>>719
君はいつもどおり、らきすたとハルヒでも観ていたまえ。
729名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:46:54 ID:zgH8wJXh0
>>709
バットマンやX-MENだって日本人はあまり思い入れがないだろうけど
劇場版は日本でも公開されているわけだが。

スパイダーマンはそれなりに思い入れのある世代の人もいるとは思うが。

トランスフォーマーなんて、元々日本のおもちゃなのに、
今ではまるで最初からアメリカの物のように扱われてるな。
730名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:49:18 ID:F0i7cU5i0
>>729
まぁ・・ある国みたいに起源は〜とかいうとこよりマシではあるけどもw
731名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:09:01 ID:CQJOzzLW0
>>721
FOXJapan詐欺行為か
732名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:13:51 ID:kIV9I7FPO
まあ、話題作りの為の芸能人吹き替えなんだから、
今の状況、「話題作り」には成功したと言えますな。
各ブログでこの「問題」を取り上げるところがどんどん増えてる。

私の見る限り否定的意見ばかりで、さながら「ネガティブ・キャンペーン」ですが。
まあ、配給会社の担当者としては、反発があるのは覚悟の上だったと思いますが、
はたして「プラスの宣伝効果」ってどれほどあるんでしょうかね?

ブログ巡回しても、今のところ「絶対見ない!」って意見が圧倒的多数ですが。
話題になってるのは確かですが、「絶対見ない!」という話題でみんな盛り上がってるこの状況、
担当者の方としては、やはり「予想通り」なんですかね?
ファンが愚痴ってるぐらいどうでもいい、新規の客が入るから大丈夫!と思ってますかね?
733名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:23:47 ID:wkGyCWAs0
アイドル声優みたいに、自身の商品価値を高める努力をしてこなかった
ベテラン声優も悪いな。
プロなのに、所詮この程度と配給会社に見切りをつけられた声優たちも
情けないし、惨めだ。
734名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:27:47 ID:RUZsmrCoO
声優はアイドルでは無く役者だよ。馬鹿。
735名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:28:15 ID:RS8wrGx2O
>>733
おまえがバカってことは良くわかった
736名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:32:46 ID:wkGyCWAs0
>>734
中規模の商業演劇にすら呼ばれない3流ってことか?
役者役者言うなら、実績は和田や所の方が上だろ?
あんまり調子に乗ってるなよ?
737名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:32:55 ID:F0i7cU5i0
>>733
君は声優を何と勘違いしているんだ?
今はなんだかんだで声優ってメジャーになりつつあるけど
昔の声優の扱いしってるか?

芸能人のおちこぼれが集まる吹き溜まりみたいな扱いされてたんだ
738名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:35:56 ID:CQJOzzLW0
>>736
でも役者としての二人の実績は?
舞台踏んでいる分、場数は多いんだよ。
商業演劇だって、普通に声優の仕事している人多いよ。
739名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:40:24 ID:qNahGqI30
吹き替えは昔の方が味があった、だから時々酷いのが出てくると耳についたが、
今は芸能人ばっかりで、全部駄目になったから駄目なのが目立ちにくくなった

結局、これだけの超ベテラン陣を揃えるシンプソンズにおいて、糞芸人を何処に入れても糞さ加減が目立つから、全部取り替えた

これ善意に考えてだけど、死ねよ纏めて、絶対見ないし買わないよ、長年のファン馬鹿にしすぎ
740名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:42:14 ID:va93stegO
情けねーな。三流芸能人に仕事取られる五流声優。
まあアメのアニメなんて見るやつがへんだけど
741名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:42:41 ID:RUZsmrCoO
>>733

あんた、あれだろ?一流じゃないと認めないタイプ。
声だけに関しては大平氏等、私は一流だと感じるけどね。
あんたが愛しているアイドル声優よりもね。
742名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:42:57 ID:ADHBzuDy0
ラセターさんが声優のキャスティングにも影響があるピクサーと
フォックスアニメの芸能人の声優起用では、天と地の差はあるぞw
743名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:44:14 ID:wkGyCWAs0
>>737
声優の地位向上は、林原めぐみ以降の90年代の声優
バブル以降の声優達のだろ?
古い声優たちは愚痴はこぼせても、声優の地位向上には
役だ立たなかった屑。
こいつらなんて、平野綾や堀江由衣、水樹奈々の前じゃいない
も同然の貢献度。
744名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:46:34 ID:wkGyCWAs0
>>741
声の演技は一流でも、その価値を認めてくれる人間がいないか
すくなかったからこその今回の扱いだろ?
客観的に見て、アイドル声優の方が価値を認めてくれている人間
が多いと思うけど。
745名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:47:53 ID:wkGyCWAs0
自身の仕事に価値を付加できなかったプロとして3流以下が古い
声優たちってことだろ?
746名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:48:11 ID:tqhwizh40
>740=733
わざわざ乙
747名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:48:54 ID:8GNbZ7TeO
そういう話は専門板に移動してやってくれ
748名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:52:22 ID:wkGyCWAs0
>声優の地位向上は、林原めぐみ以降の90年代の声優
バブル以降の声優達のだろ?×
声優の地位向上は、林原めぐみ以降の90年代の声優
バブル以降の声優達の功績だろ?○

古い声優たちは態度はでかいけど、声優界への功績は
たいしたことない。

749名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:57:18 ID:RUZsmrCoO
>>744

君がベテラン声優を老害扱いしているのは分かったよ。
業界のイメージアップの為に声優はCDを出したり、写真集を出したり
演技なんて二の次で本末転倒な事しなきゃいけないんですね。

もーいいよ。
750名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:59:03 ID:P0qaG7l50
顔が割れてるやつ(イメージが濃いやつ)が声優やるなよ・・・
751名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:01:18 ID:rMyggTyo0
ものすごい大コケの臭いがします
一家の声を当てるのが見事にろくでもないのばかりだしw
752名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:01:53 ID:wkGyCWAs0
>>749
ベテラン連中って、自分の首を絞めるようなことしかしてないし。
実際、老害じゃん。
演技演技五月蝿いけどな、ベテラン連中に平野綾みたいな大きな
ムーブメントが起こせるって言うのかよ?
演技演技五月蝿く言ってたって、周囲には価値認めてもらえてない
から今回の仕打ちだろうが!
ベテラン声優たちのやってきたことなんて、結果このザマ、この扱いだ。
アイドル声優たちの路線が正しいに決まってるだろ!!!!!!!
753名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:02:04 ID:Eew3vBiN0
>>750
それ、山寺にも言っといて。
754名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:03:36 ID:x8A9txMKO
オタク声優の話はよそでやれ
755名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:03:55 ID:qNahGqI30
外れたら、『難解なアメリカンコメディー作品のせい』と言い
当たったら『この糞ファッキン4のお蔭』とか言うんだろ、電通とプロダクションの押し売りとは言わずに

あーうんざり
756名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:06:27 ID:wdcAyx8S0
ID:wkGyCWAs0を始め、声優ヲタは巣に帰ってください。
http://anime2.2ch.net/voice/
757名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:07:32 ID:RUZsmrCoO
>>752

君が今のアイドル路線が好きなのは分かったよ。

だからもーいいって。
そんなに熱くなられると引くわ。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:09:11 ID:wkGyCWAs0
>>754
あーやクラスの成功者をオタク声優とか貶めてる馬鹿は
恥ずかしくねーのかね?
ベテラン声優の方がよっぽどマイナーでオタク向けだな。
759名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:12:23 ID:mu/fL9ZO0
この声優陣は偽シンプソンズで、物語後半で
何事も無かったかのようにオリジナル吹替陣に替わるんだよ
ド
760名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:12:31 ID:RS8wrGx2O
>>758
いいから巣に帰れよw
その平野なんとかとかいう声優が可哀相になってきた
761名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:14:39 ID:tqhwizh40
あーやって言ったら綾辻
762名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:15:32 ID:F0i7cU5i0
ぶっちゃけ今問題にしてるのは
なんで棒読み確定の話題重視の役者を起用したか?であって
声優の地位云々はどうでもいいことなのです
763名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:25:07 ID:JfIzIQqr0
>>758
おまえのせいでレスとまった
764名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:32:55 ID:6tJg2xzz0
しかし、最近のj声優が声優志望者の増加に大きく貢献していることは事実。
765名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:35:25 ID:rmuvH2TK0
所のアーレフはよかったよ
766名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:44:48 ID:4YfN7z2a0
>>706,>>732
あたりの意見が次の論点か?
767名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:52:17 ID:N32gqp5N0
映画館行っても絶対ストレスたまるだけだから行かない
和田とか敦が吹き替えてるの想像するだけでもゾッとするわ
768名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:54:23 ID:zgH8wJXh0
>>764
より「気持ち悪い人たち」の占有物になりつつあって、
より一層「一部の空間」でのみ持て囃されるようになっていくわけだな。
769名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:55:06 ID:Q4C99Sgj0
wkGyCWAs0
せめてアニメ業界の歴史を調べてからほざけや。
声優の地位向上、二次使用料などの獲得に奔走した
70年代から80年代の先達の活動がなければ、
今の声優アイドル化なんて時代はない。

ついでに言えば平野某が受けたのは
作品の出来がよかっただけだろうが。運だよ、運。

スレ違いスマヌ・・・ あまりに腹が立ったもので
770名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:56:47 ID:qNahGqI30
人は怒りを忘れることはあっても、恨みを忘れることは滅多にないもんだよ。
そして人間がもっとも恨みを持つのは、「馬鹿にされた」「無視された」という感情で。

「所詮、あの人たちには分かってもらえない」という客の心情を甘く見てると後が怖いぞ。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:58:37 ID:2Vn4+2B50
大平ボイス、あの声聞くだけで癒される。
ホーマーの愚頓さ、やさしさをあれだけ表現できるのは凄い。
っていっても他の一城さんや堀さん、神代さんもドンピシャなんだけど。
なまじ神キャスティングだけにこのカスキャスティングが目に余る。
772名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:04:54 ID:6tJg2xzz0
>>769
あぁ、ギャラが高い声優がアニメからバイバイすることなったあれですね?
社会経験もない連中が交渉の真似事をして、結果として自分自身の首を絞めることになった、あれ。
声優のj化成功までもベテランの功績とか、爆笑もんなんですけど。
専業声優を貶める発言を繰り返したベテラン声優さん達の醜さは、若いヲタならみんな忘れてないですよ^^

>ついでに言えば平野某が受けたのは
作品の出来がよかっただけだろうが。運だよ、運。

はははははははあっは。面白い冗談ですね。
ハルヒにらき☆すた。
綾ちゃんはリアルミルフィーユ・桜葉ですか?
773名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:09:47 ID:RS8wrGx2O
声優オタって本当にキモいなw
774名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:10:53 ID:tqhwizh40
>ハルヒにらき☆すた。
綾ちゃんはリアルミルフィーユ・桜葉ですか?

オタキモ まるっきり意味わからん
775名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:12:15 ID:mMNp8bHC0
話をベテラン声優vsアイドル声優に摩り替えたい奴がいるなw
776名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:12:59 ID:N32gqp5N0
>>772
意味がわからないしキモいw
これが声優ヲタとアニヲタの違いなのかwww
777名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:16:01 ID:kIV9I7FPO
アイドル声優について、熱く語っているお方、スレ違いなので
声優板に帰って頂いて、そちらでお仲間と存分に語って頂けないでしょうか?
あなたのアイドル声優への熱ーい想いは充分に分かりましたので。
このスレにいる人はシンプソンズの声優変更問題を語りたいのであって、
全く関係ないアイドル声優の話題は、もうおなか一杯です。
アニメのタイトルを羅列されても、興味ない方多いので。
何卒、この辺でご勘弁下さい。

>>769
気持ちは分かるが落ち着け。
ID:wkGyCWAs0=ID:6tJg2xzz0に腹を立てるあまり、
平野某をけなす方向へ向かってるぞ。
むしろ平野某を気の毒だと考えろ。
778名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:18:00 ID:xFmFZnLbO
なんでこんな流れになってんだ?
声優板があるだろ、そこでやれや
779名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:19:04 ID:CQJOzzLW0
夏だねえ〜
780名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:19:35 ID:6tJg2xzz0
>>773-776
ギャラクシー・エンジェルも知らないでアニメを語る馬鹿がいるなんてwwwwww
それに、ハルヒは今や世界のハルヒだし。
10年後はEVAやパヤ夫のアニメに並んで語られてるよ(多分、らき☆すたも)
781名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:19:53 ID:kOPCClst0
おまえら、本質を忘れるな。
FOXがザ・シンプソンズのオリジナル声優を外して
金儲けという名目でタレント起用して破壊活動をしていることを。
782名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:21:48 ID:JfIzIQqr0
工作員がドル声優オタ騙ってんじゃねぇ
783名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:22:33 ID:tqhwizh40
構ってチャンのオタは無視 ってか何言ってるかわからないし

海外板ではアメリカFOXの指示で芸人声優になったのではないかとの推測もあったが
784名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:23:03 ID:6tJg2xzz0
自分の狭い世界に閉じこもってる連中って、何か惨めだよねw
声優は役者だとか、言ってる人たちは声優じゃ一流だったけど、
役者じゃ5流以下の人たちだったんでしょ?
Jpop歌手に脅威を与えてるj声優の方がよっぽどすごいよね〜^^
785名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:24:13 ID:9kmZaDnF0
アニオタでシンプソンズ好きな人っていんの?
あんまいないと思うんだけど
シンプソンズ好きな人って洋楽好きとか映画好きが多いんじゃないかな
786名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:26:51 ID:4jZYzaFl0
長いね、20年ぐらいやってる?
787名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:27:26 ID:w5ceLD7o0
で、その声優の地位を向上させたらしいアイドル声優さん達の
一般社会での認知度は?
広川太一郎、古谷徹、野沢雅子、神谷明、大山のぶ代…
数多あるベテラン声優に比べてどうなのよ。
一般人が声を聞いて、「この声知ってる」って言ってくれる
アイドル声優とやらは何人いるのよ?

…ま、スレ違いだ罠。
788名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:27:47 ID:XSA/OJK70
声優の仕事がどんどん減るな
789名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:28:14 ID:c7UvYaGV0
このキャスティングをしたアホは、
西野妙子の MEET THE SIMPSONS
から勉強し直して来い!
790名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:29:32 ID:4lfsu6Ld0
アンパンマンみたいに、映画限りのゲストキャラを
タレントにさせるって言うんなら、まだ我慢できる範疇だったけどな。

つか、所ジョージの声だとデブの声に聞こえないだろ。
よっぽど声を変えて喋らせないと、初めて観る人にだって
違和感を感じさせるんじゃないかな。
791名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:29:42 ID:6tJg2xzz0
>>783
正論を前に反論できなくなったら、相手貶めて勝利宣言ですか?

だいたい、日頃後輩に偉そうなこと言ってるわりに、自身が声優
としての価値を高められていないからこういうことになる。

声優という職業、専業声優を散々馬鹿にしてきた連中の末路だから
俺は同情しないね。

大平は、喜久子さんに対してひどい仕打ちをしてるしね〜
こうやって、老害の発言力がどんどん弱まった方が声優
業界のためでしょ?
792名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:30:09 ID:TyuR7YMU0
いいかげん、和田はすっこめよ!
793名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:30:59 ID:xFmFZnLbO
まだ空気読めてない奴がいるな
794名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:31:33 ID:BLkAh10O0
サウスパーク劇場版の関西弁ってそんなに悪かったかな・・・
おれは出会いがそれだったからかなり楽しめたけど。
ビデオ借りて面白かったからDVDまで買っちゃったよ。
そっからDVDを全部揃えたけど、あの関西弁が一番面白かった。
ちなみに鵠沼住人ね。
795名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:31:38 ID:6tJg2xzz0
>>788
老害の仕事が減るだけだよ。
声優自体の勢いはとまらないよ。
水樹・堀江の後継者も順調に育ってきてるしね^^
796名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:31:42 ID:kOPCClst0
>>789
WOWOWで92年から放送
FOXの作品にCMとして入っていた時からだと
90年のアビスくらいから。
797名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:31:59 ID:u3h9GI6b0
>>792
スーパーフリー和田さん「服役してますが、何か?」
798名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:33:58 ID:CQJOzzLW0
>>784
>言ってる人たちは声優じゃ一流だったけど、 
>役者じゃ5流以下の人たちだったんでしょ? 

えーっとですね、声優のマネジメント会社が
仕事を上手く取っていないせいもありますから。
それはどうでしょうね。
799名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:34:54 ID:6tJg2xzz0
>>787
「この声知ってる」声優さんでも、今回みたいな扱いをされるんじゃ
結局、たいした価値を創造できてないんじゃないの?
アニメの人気に乗かってただけってことじゃないの?
一般人に「この声知ってる」扱いしてもらえる声優さんの価値が今回の
扱いなんでしょ?
800名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:36:45 ID:RS8wrGx2O
平野なんとかって人がこのスレを見たらどう思うんだろうね
なんか悲しくなってきたわ
801名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:37:07 ID:uiZnTFd40
>>784
元はそういうのが多かったが、声優は今や技術職。
俳優がすぐに声優をできるわけじゃない。
ジブリ作品みてわかると思うが。
アメリカの場合はほとんどが、声が先。
802名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:37:45 ID:tqhwizh40
てかテレビ芸人をあてるにしてもセンス悪すぎる配役だなw
803名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:38:12 ID:2Vn4+2B50
水樹って人をわざわざ調べたが、きもいアニメにしか出ておられんな。
知らんわけだ。
つーか、みずきっていったら水木しげるか水木一郎だろうに。
804名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:39:18 ID:mMNp8bHC0
>>784 逆にタレントとしては一流でも声優では五流のケースとかありえるけどw

結局のところあんた、アイドル声優自体も普通のタレントより下に見ているよな
805名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:40:29 ID:6tJg2xzz0
>>803
オリコン初登場TOP5常連で、横浜アリーナでライブ開いてる天才に向かって
お前みたいなこといってる奴らって惨めだよな。
本当に、最近そう思うよ。
806名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:41:06 ID:kIV9I7FPO
このままアイドル声優の話題が続くと、シンプソンズ声優変更問題から話題が逸れて、
FOX担当者としては大喜びかもしれませんが…。個人的には嫌な流れです。
彼が本物の声優ファンか、FOX工作員かはどうでもいいですけど、
どうか皆さん、「釣られないで」頂きたい。本題から逸らされないように!

自称アイドル声優ファンの御仁の書き込みはスルー推奨ということで、いかかでしょうか?
本題に戻って語りましょう。賛同頂ける方は以後スルー、もしくはあぼーん機能の活用宜しく。
807名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:43:36 ID:6tJg2xzz0
>>804
知らないの?誰よりも声優という職業を馬鹿にしてたのが黎明期の
声優達だよ?
だから、わざわざ皮肉を言ってやったんだよ。

声優という職業にあこがれて、夢を叶える為にがんばってるj声優に
比べれば、食うために声優やってるだけで、俺らぁ役者なんでとか言ってる
ベテラン声優なんて、早くこの世からいなくなってもらいたいね。
808名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:44:09 ID:RS8wrGx2O
>>805
じゃおまえの大好きなその声優が外されて和田アキコになったらどうするよ?
809名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:46:02 ID:6tJg2xzz0
>>806
分かってないね。シンプソンズの声優交代を嘆いてる連中がj声優馬鹿にするという
矛盾を犯していたから、俺が意見していただけだよ。

少なくとも、j声優を馬鹿にしていた奴は、シンプソンズの声優の交代に対してFOX側を
非難する資格はないね。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:46:40 ID:CQJOzzLW0
シンプソンズをWOWOWと契約したのは
知名度の低迷を招いたのは言うまでもないな。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:47:37 ID:9kmZaDnF0
ここは俺が話題を変えて・・

他に吹き替えを変えられたらいやなキャラは誰かきいてみる
俺はモグラ男さんとミルハウス
812名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:47:55 ID:tqhwizh40
>810
でも契約って20年くらい前だよな
他にしてくれるとこあったかね?
813名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:48:34 ID:6tJg2xzz0
>>808
なのはのフェイトは、しょこたんにすら交代することはないね。
そんなことやったらDVDが売れなくなって、製作側大損すること
は目に見えてるし、アキ男は論外。
jの商品価値は、古い人達とは段違いだから大丈夫だね。
814名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:49:26 ID:uiZnTFd40
>810
海外アニメ、しかも大人向けの放送枠なんてほかにないだろ
815名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:49:42 ID:i+xM6gi60
枕弾幕、なにやってんの
816名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:50:42 ID:2Vn4+2B50
>>805
きもいお前らが彼女のこと想ってるときにも
彼女は彼氏とセックスでアヘアヘいってんだよ?

つーか、オレも時間大切にせんとな。
817名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:51:28 ID:CQJOzzLW0
>>812
テレ東ならw
あの当時って、芸人台頭し始めて、アニメが駆逐された頃とクロスするしな。
818名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:53:17 ID:RS8wrGx2O
ダメだ
話を本筋に戻そう
熱くなってスマンかった
819名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:54:01 ID:tqhwizh40
>817
当時のテレ東ってなにやってたっけ?
でなんでwowowは契約切っちゃったんだろうね
シンプソンズだけが楽しみでwowow入ってたのに
820名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:54:32 ID:kOPCClst0
ところで、mixiとかで、FOXの社員のブログとかないか?
荒らしじゃなくて、ちゃんとファンは怒っている事を伝えたらいいと思う。

あっちにも書いたがよろしく。
821名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:54:36 ID:c7UvYaGV0
>>663
2が理想(かなり小規模でも、遠くても、時間合わせて観に行く)
3が妥協の最低ライン(この約束が発表されれば、事態は収束、停戦)
みんなこんな感じでしょ?
822名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:55:15 ID:vxtf7I8s0
当時のWOWOWは勢いあったからなぁ。
日本語版の製作が良質だったのも当時のWOWOWのスタッフがこのアニメの魅力をよくわかっていたからだし。

知りたいのは今回の決定をしたのはFOXのどの部分かということ。
日本の映画部門が強引に話進めた気がするんだけどな。
823名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:55:46 ID:D4txpD6C0
この娘かわいくね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm815229

824名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:56:38 ID:6tJg2xzz0
>>816
お前、小さい人間だね。
何か、ワイドショー好きの専業主婦並みに小さい人間だね?
jに恋人がいたからってどうしたの?
そんなことで、jを応援する気持ちは変わらないよ?
君らみたいな俗物的な人間ばかりじゃないことを理解した方が
いいよ。
君は、好きな有名人に恋人がいただけでたちまちアンチになって
しまうんだろうけどね。
俺は違うよ?
何で閣下や喜久子さんがいまだに人気があるか、君には分からないんだろうね・
825名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:59:30 ID:6tJg2xzz0
j差別してる連中がシンプソンズの声優が交代したからって騒いでる姿なんて滑稽
なだけなんだよ。
日頃差別をしておいて、自分の好きな分野に火の粉が飛んできた時だけ騒ぎやがって。
俺は、FOXよりお前らの方が最低で、軽蔑するけどね。
826名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:00:32 ID:CQJOzzLW0
>>819
覚えてないな。それにテレ東入らない田舎なもんで。

>>822
CSにFOXチャンネルあるしなぁ。でも広報手抜きだよ。
全米大ヒットで青ざめたのが原因ではなかろうか。
827名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:00:38 ID:qAfFTAeZ0
WOWOWで見始めた人が多いよね。テレ東でやってる時は話題にならなかった。

>>663 でかいシネコンなら A で上映してくれないかなー
828名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:00:44 ID:rDWkzpeu0
どうせアメリカアニメとばかにしてたが
見たら普通に面白いのでびびった
829名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:01:12 ID:oFeuzYhj0
>>811
レニー
830名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:01:49 ID:tqhwizh40
そういや翻訳も戸田奈津なんかになるかもしれないんだっけ?普段の人外して
831名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:02:01 ID:vxtf7I8s0
>>819
日本にもFOXの専門チャンネルが出来ることになったから
自然とそっちに行くことになったはず。

FOXのメインコンテンツであることはテレビ部門の人間なら重々承知のはずなんだけどな。
キャストを絶対にいじってはいけないということも理解してるはず。

今回の大幅なキャスト変更はシンプソンズのことをよく理解していない人間が強引に推し進めた気がしてならない。
抗議の声が大きくなればFOX内でも「やはりオリジナル版も作ろう」とういう動きになるのでは。
それを期待してアピールしまくるしかないと思う。
832名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:02:30 ID:uiZnTFd40
FOXチャンネルがWOWOWから奪ったのか
833名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:04:06 ID:vxtf7I8s0
>>830
とことん見る気なくさせるな。
その道のプロのはずなのに何故わざと最悪な方向に持っていこうとするのか。
834名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:05:40 ID:CQJOzzLW0
>>830
有名なものに縋りたいのか…。
それはかなり間違った方向だな。
FOXには来年までに広報で浸透させると言う発想ないんだろうか。
835名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:07:26 ID:6tJg2xzz0
これで最後にしとくけど、jを馬鹿にしてるレイシストもどきの分際でFOX側に抗議
してる連中は、FOX以下だと断言できるね。
jを古い声優以下と思い込んでる根拠も薄弱で偏見を根拠にしてるだけだしな。
あたらしい価値観を認められない古い連中なんて、FOXも相手にしなくて正解だな。
jは俺達若いヲタがこれからも支えていくし、古い声優も含めた古い価値観しか認め
られないような老害なんて、もう相手にすることもないけどな。
どうせ、差別を根拠にしてるだけだから、正論で簡単に言い負かせるしな。
836名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:09:06 ID:tqhwizh40
>831
ああそれでかあ
FOXチャンネル知ったのはシンプソンズ諦めて大分経ってたから入る気まるでなかったわ

翻訳の話は海外ドラマ板のシンプソンズ板にあったよ

140 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2007/08/16(木) 11:35:04 ID:???
俺も電話してみた。

Q.字幕は、誰が担当するの。

A.現時点では、未定、しかし決めるなら、戸田奈津子さんや原田眞人さん
837名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:09:59 ID:kIV9I7FPO
WOWOWより地上波でやった方が一般の知名度上がったのは確かだろうけど、
実際のところ、地上波で扱ってもらえるような番組じゃなかったからWOWOWになってしまったわけで。
もし地上波で放映していたとしても、裏番組に左右されて、視聴率次第では
あっという間に打ち切られてしまった可能性もある。難しいところだな。
10年以上の長期に渡り、日本で紹介されたという実績は褒めてあげたい。

>>821
うん、現実問題として、今後最高に理想的に話が進んで「2」までかなー。
「3」が最低限の妥協ラインというのも同感。
DVDも芸能人吹き替え入るとなったら、その時は日本でのシンプソンズ展開が
とどめを刺されて終わる時だね。

あと、字幕版担当が戸田奈津子というのは確定情報じゃないから、推測で批判しない方がいい。
838名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:13:05 ID:QeLByA+W0
日俳連としては正式に抗議したらしい。
誰かが書いていたが、日俳連からは加盟声優に事の経緯を知らせる手紙が届いている。
収録は8月中に行われるので決定は覆らないそうだ。
ちなみに主要4キャラ以外もレギュラー陣を交代する気らしい。(本決まりではないが)
そこにできた空席を埋めるためのオファーがきた場合『熟考』するよう、日俳連からの手紙には書いてある。
ちなみにFOXは「アメリカからの指示」と明言しているらしい。
本当なのだろうか?
839名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:14:51 ID:vxtf7I8s0
FOXジャパンへの電話攻勢とFOXアメリカへのメール攻勢。
あとはマスコミ巻き込んで、あちこちで抗議活動続けていくしかないかな。
できるだけ大騒ぎしないと伝わらないだろうから、このスレ見て
キャスト変更に反対している人は少しでもいいから協力してほしい。
840名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:17:53 ID:CQJOzzLW0
>>838
問い合わせできないような、他所に原因を押し付けて、
それで一点張りというのは良くある事。
FOXこのままこじれさせたら、今後の吹き替え版製作に禍根を残すぞ。
841名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:22:47 ID:cAt4cRjA0
サ  ウ  ス  パ  ー  ク  の  悪  夢  再びだ!!

今後一切、関西芸人を洋画吹き替えに起用するな!!
842名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:24:42 ID:Eew3vBiN0
>閣下や喜久子さん

ばか?
843名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:26:28 ID:qAfFTAeZ0
シンプソン好きの有名人って誰かいなかったっけ
聞いた事無いけど、もしいたら反対運動に加わって欲しい。
844名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:27:08 ID:rNdE0PqvO
どっかにこぶ平って書いてあったね
845名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:27:21 ID:kOPCClst0
>>838
アメリカらの指示でか。
完全に、責任逃れだな。
指示が来たのは、シンプソンズの劇場版に備えて
より効果的な宣伝方法でやれじゃないのか?

タレント使えって言ってないのでは?
846名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:27:49 ID:kIV9I7FPO
>>836
字幕担当は現時点ではまだ確定してないとうことですか。
その二人なら原田眞人氏の方がいいかなあ。
いつもTVシリーズの翻訳やってたのは誰だっけ?

戸田奈津子氏は2chでは叩かれまくっているが、得意そうな分野を
手がけている分には文句言うつもりはない。
ただし、SFとかファンタジーとかハイテクとか軍事用語とかに壊滅的に弱いのが難点。
そして、ご高齢なので、「ギャグ」「ダジャレ」「笑える台詞」を訳す時のセンスの古さは、
もうどうにもならない。若者から見ると、かなり致命的に寒い。
まだ正式に決まってないらしいので叩くつもりはないが…。
シンプソンズに戸田氏は絶対向いてないと思うなあ。

>>838
>ちなみにFOXは「アメリカからの指示」と明言しているらしい。
>本当なのだろうか?
まあ、ありえない話でもないと思う。日本で人気出ない理由をよく分析もしないで
有名タレントでも使って話題性作りしろ!みたいな指示があったのかもしれない。
でも、逆に考えれば、アメリカ本国へ抗議していけば、方針を考え直してくれるかも。
芸能人版吹き替えが上映されるのは止められないとしても、オリジナル声優による
吹き替え版製作への道は、まだ閉ざされてはいないと信じたい。
847名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:33:33 ID:w5ceLD7o0
>>839
とりあえず、アメリカのFOXにはメール送った。

百歩譲ってアメリカ側の指示だったとしても、
人選は日本側だろうと思う。
いくら何でも酷いキャスティングだし。
848名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:35:02 ID:Eew3vBiN0
>>846
戸田奈津子が字幕翻訳をする場合、以下の条件を満たすと幸せになれるかもだ。

・登場人物は専門性の高い職業に就いていない。
・登場人物はコンピュータを使わない。
・登場人物はヒトにコーヒーを勧めない。
・登場人物は激昂しない。
・登場人物は下品な言葉を一切使わない。
・登場人物は日本の中学生レベルの単語、構文しか話さない。
・登場人物は訳しにくいジョークを飛ばさない。
・登場人物は何かをやろうと決心したりしない。
・登場人物たちに階級、上下関係はない。
・地名は登場しない。
・歴史上の人物は登場しない。
・台詞が極端に少ない。
・物語はオーソドックスで伏線などは存在しない。
・時代背景は、なっちの頭がまだ柔らかかったであろう、70〜80年代までを限度とする。
・「せにゃ」に違和感がないよう、田舎者しか登場しない。
849名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:35:05 ID:XPDbkFV+O
>>721
本当だ!!
このまま代わらずに今までの日本人声優さん達でいいのにね
ウィガム署長とウィリーの日本吹替が入れ違いになってるよww
850名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:36:09 ID:qAfFTAeZ0
>>844
こぶ平!?ダメダメ!逆効果になっちゃうよ。あ 町山智浩さんなら早速blogに書くかも!
ついでに字幕翻訳もたのもうよ。
851名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:36:46 ID:iooRlEOw0
ショックすぎる
なんで声優かえる必要があるんだ
みにいこうかとすっごく楽しみにしてたのに絶対いかねー
配給元しんじゃえ
852名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:44:40 ID:wdcAyx8S0
>>848
サイレント映画くらいしか翻訳を任せられないじゃんw
853名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:45:47 ID:kstcKkd00
マジだったのか・・orz

854名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:56:46 ID:uSg8BrRl0
大平なら行く
所なら行かない
それだけ
855名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:02:40 ID:DI2LHBmu0
今になって思えば、インチキ予告で一般客を騙して興収を確保つつ、
ちゃんと玄田哲章を起用してオタクへの義理も果たした「トランスフォーマー」での
UIPジャパンの仕事は完璧だったな。

シンプソンズのファン層は洋画や外ドラファンと重なるから、これ、たぶん後々まで祟るよね。

856名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:06:06 ID:69LAVIfDO
最悪だ、一気に見る気なくした…
あの声あってのシンプソンだぞ
857名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:08:54 ID:WxF0xYzeO
所ならずぅえっったい行かない!
和田ならずぅぅぅえええったいい行かないうえ、
foxに爆破予告送って、ホリプロにも爆破予告送って、
変更なければ爆破を実行する。
858名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:09:23 ID:0lCwnIo40
所ジョージの声優としてのヘタウマな感じ、正直辛い。
NHKのアメリカのコメディドラマの変な生き物役とかやってたけど、
トトロの糸井重里みたいなもんで、1回で十分じゃないの。
859名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:09:50 ID:uSg8BrRl0
まあDVDでレギュラー陣使ったバージョン入れてくれりゃ文句は言わん
映画は絶対に見にいかんけどね
860名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:12:23 ID:Grd0eYsZ0
せめてマギーだけは……
861名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:15:28 ID:PPotRGnu0
マギー・・・蒼井そら


チュッパチュッパ
862名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:21:17 ID:0lCwnIo40
全く関係ないけど、昔フットルースという映画が流行って、
テレビでやるっていうんで、主人公のケヴィンベーコンの声優
誰かな〜、と思っていたら、近藤真彦だった。
863名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:28:07 ID:2EiqB6wt0
祭りと呼ぶにはレスの伸びがかなり悪いね
やっぱり、世間の人間には声優なんてどうでもいいことなんだろうか?
864名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:32:26 ID:+d3Upejv0
>>863
今みんなFOX見てるんだお
865名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:35:10 ID:t0K6ml+O0
うし、ミクシィに書いたよん。
こういう仲間内みたいなサイトはいいかも知れない。
英語サイトを巡ってみてるんだがまだ目立った動きはない様子。
しかし英語サイトは検索にかけるのが難しいな。
866名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:38:05 ID:2EiqB6wt0
2ちゃんの影響力が外部に発揮できたケースじゃ、一日でこの20倍はレスの消費があったからな。
今回はどうにもならんかもしれないね。
867名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:41:24 ID:gGDGf0LVO
夏休みだからじゃないの?
とりあえずスレを上げ続けてみる!
868名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:46:06 ID:XpgdBjiFO
この事をネタにしてほしいな
869名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:48:35 ID:YLBXycbf0
>>843
ある程度知名度がある芸能人は内心苦々しく思ってても批判はできないだろうね

870名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:48:58 ID:2EiqB6wt0
上の方見てみると、若い世代とのギャップもあるみたいだし、今回は難しいかな?
昨今の職人芸を認められない、儲けばかり重要視される風潮には疑問が残るな。
871名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:54:10 ID:XpgdBjiFO
立ち上がれアニヲタ系アイドル達!
872名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:56:33 ID:LWLmrPkCO
つーか今更抗議しても無駄だろ。気に入らなければ見に行かなければいい。
コアの反感による落ち込みと著名人を使った一般への集客、どっちが勝つかだな。
873名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:56:59 ID:i3WMpIlDO
この四人には気をつけて事故ってしんでほしい。
874名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:06:44 ID:jwDlOF/iO
違う!これはヒュンダイだ!

ってやんないの
875名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:07:06 ID:XRCSGV590
>>857
そんなことはしなくていいので、本国FOXに抗議文送ってね。
876名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:07:32 ID:137LUKBZ0
DVDに吹き替えを2バージョン併録ってあたりが現実的な落としどころだとは思うけど、
現状それすら怪しいからなぁ。

あと、例の四人が吹き替えキャストから宣伝用のイメージキャラくらいに後退してくれれば
とりあえず双方折り合いが付く感じもするんだけどね。「吹き替えの話は先走りの誤報でした」
みたいな。
877名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:09:48 ID:c7UvYaGV0
バーンズの横暴を地で行った話だな。シンプソンズらしいっちゃあらしいが。
この問題のテーマは、作品で訴えていることと現実は違うっていう皮肉?

暗い原子炉の中で〜♪シュプレキコールはつづく〜♪権力は無いが〜♪情熱はある〜♪
878名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:10:03 ID:6nnChuDp0
暇な主婦どもがダンナが必死に稼いだ金でバクチ して大損
 ↓↓↓

(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様85
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187317024/l50

247 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/17(金) 18:15:45 ID:nZm2b7hy0
信用二階建てで損失3000万・・・
もう離婚確定です・・・
879名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:13:54 ID:4YfN7z2a0
マイノリティーが死んでいく現実をこんなところで垣間みるとは。。
わかんないけど、今回のシンプソンズファンの不遇と日本のアニヲタの迫害とはだいぶ違うよね
880名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:13:56 ID:IFLEWui+0
字幕派な俺としてはどうでもいい
881名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:19:10 ID:2Vn4+2B50
島田敏とか滝口順平とかも依頼されてないのだろうか。
もう中の世界の空気が変わってきてしまうな。
882名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:23:07 ID:2EiqB6wt0
こういう現実を見ると、声優のアイドル路線も肯定せざるを得ないな。
演技が一流でも、それ以外の価値がないと仕事が失われる時代になったのだね。
883名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:31:43 ID:xmTDLlUb0
ちょっとお嬢さ〜ん♪
884名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:36:23 ID:gGDGf0LVO
ていうか新規のファンなんて書き込みしてないじゃんねぇ…
抗議行動として絶対見に行きません
885名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:38:46 ID:2EiqB6wt0
東証の大暴落に急激なんてレベルじゃない円高。
今は、悪いニュースが多すぎるからね。
世間の人には、「たかがアニメ」の配役の変更なんて、気にならないのかもしれない。
886名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:38:54 ID:t0K6ml+O0
>>884
ブログとかサイトに少しのスペースを作って
ようつべやニコニコ張ったりしてみるとか。
地道な宣伝活動だけど…やらない限りは新規が増える可能性も低い。
TVで放送枠を取らないならネット上でアピールする。
887大畠秀昭:2007/08/17(金) 19:44:19 ID:Z0dLoKIR0
朝鮮人 うぜー ばかー
くに帰れー。あほんだらー
悔しかったら、まともな日本語しゃべれよなー
問い合わせはここまで来いよ。いくらでも相手してやる。
http://communityfactory.com/

東京都港区赤坂9丁目6番28号 アルベルゴ乃木坂 2F
アルベルゴ乃木坂の住人 大畠秀昭(おおはた)
888名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:48:37 ID:SVAalsm00
本家シンプソンズは
この騒動をネタに一話作りそうだな
889名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:51:59 ID:Kgv8k9Zc0
890名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:53:02 ID:t0K6ml+O0
>>888
あるあるw
しかも内容が偽シンプソンズ一家だったら…
891名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:54:43 ID:2Vn4+2B50
公開2週間前ぐらいに、実はドッキリでした〜っみたいなプロモーションであって欲しい。
892名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:56:10 ID:Kgv8k9Zc0
893名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:03:09 ID:2Vn4+2B50
何これ上手すぎなんだけど。
894名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:03:58 ID:Eew3vBiN0
>>882
アイドル路線の大根声優マニアさん、こんばんは!
895名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:05:01 ID:JfIzIQqr0
>>888
いいね。こっちだって随分楽しませてもらってるんだからいいネタ提供になるよ。
896名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:08:04 ID:wdcAyx8S0
>>893
海外の映画公式サイトで好きなのが作れる。
サイト自体もかなり作りこまれててびっくりした。
897名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:09:47 ID:E1rvVkj6O
テレビみたいに最初のシーンだけこの声優陣ってオチなら許す
898名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:23:23 ID:qNahGqI30
テレビに出てる人間なんて、ありがたくも何とも無いし、あの中以外では価値も無い生き物ばっかりなのに、

もう、芸人はうんざりだよ
899名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:23:44 ID:6i8AwP2x0
>>721の映画版公式で聞き比べてみると、特にホーマーは
各国、大平透系のの声質で統一されてんのにな。
っていうか、日本版オリジナルキャストの声を一通り聴いてるうちに
泣けそうになってきたよ…
900名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:32:08 ID:r25mSpZZ0
FOXはオリジナル声優の何が不満で変えたんだよ?
901名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:51:31 ID:V20Hp4aCO
別にシンプソンズをそんな観てたわけではない立場からみると

所・バズ役の印象があるからこの中では一番期待
和田・絶対ヘタクソw
淳・一度みたらヒル魔役があまりに最悪だったから、まったく期待もできん
ベッキー・意外と器用だけど未知数すぎ


結構、何考えてこのキャスト?
902名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:01:50 ID:sVAacFMK0
アルフの所や、デスパレートの万田とか慣れてしまえば
それなりに味がある場合も稀にあるけど、
それでもやはり大概は原作を損ねているから本末転倒だと思う。
ましてプロの声優でなくタレントに変更するのはまったくの冒涜で、
本来は原作者側が怒るべきじゃないの?
ソープに行って全然プロじゃない素人が出て来るのと同じじゃないか。


903名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:05:52 ID:2Vn4+2B50
>>902
>ソープに行って全然プロじゃない素人が出て来るのと同じじゃないか。

釣りだろうが、オレはかなり嬉しい。
904名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:11:58 ID:2/8rz9ts0
>>899
同じく。
大平さんや堀さんのオリジナルに負けない演技聞いてたら涙が出てきた。
ここまで完璧にキャラを演じることができる人たちを差し置いて、どこが吹き替え版だ。
絶対に許さん。オリジナルキャスト版が出るまでとことん戦ってやる。
905名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:13:28 ID:TklFwCFyO
とにかく抗議しよう!あと各国のファンサイト等にこのことを伝えてくれ!
906名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:25:55 ID:EIE/xQyh0
楽しみにしてたのに、なんでこんなに悲しいんだろう…orz
吹き替え版は見れないな…。
907名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:29:18 ID:mMNp8bHC0
FOXアメリカは日本のこれ決めた奴
傷の浅い今のうちどうにかしたほうがいいわ。
化石のような死んだ客引きアイデア
何の創意工夫もない。
ジリ貧となる最大要因作り出しているだろ
908名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:29:49 ID:6XRHeiHuO
>>903
いや、だからマグロだってことだろ?

客「じゃ、口でお願い」
素人嬢「そんなこと出来ません」
客「ちょ、、じゃ素股でいかせて」
素人嬢「出来ません」
客「本番は無しなんだよね?」
素人嬢「当然無しです」
客「怒」

っていう喩えかと思われるが >>902のは
909名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:31:59 ID:2EiqB6wt0
469 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/15(水) 14:24:14 ID:sKreDeB90
>>305
340 :名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 14:20:17
(ある講演会で)
「僕はあの人(山田康雄氏)嫌いです、
 (カリオストロの時)本当は変えてくれるよう頼んだんだけど」(宮崎駿)


宮崎監督の声優嫌いはやはり山田さんでは・・・
910名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:32:53 ID:2B0go/ke0
ゲストキャラだと思ってスルーしてた。そういうことなんだ。
公開待ち遠しい映画が、一瞬にして絶対に観に行きたくない映画になってしまった。
911名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:36:31 ID:ABZ3eGv8O
シンプソンズの映画8年くらい前から楽しみにしてたのに
912名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:37:54 ID:ZmNu20HIO
>>904
このニュース知ってから色んなとこにメール、電話で抗議もしたけど、
全く怒りが収まらんわ。とにかく俺も抗議は続ける。許さんよ。
913名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:40:11 ID:2B0go/ke0
この映画のCMも予告編も観たくない…。
映画版キャストの本業にケチつける気は毛頭ないが
今まで慣れ親しんできた声がある以上、偽シンプソンズ一家にしか思えない。
914名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:40:14 ID:9Z44qhhWO
最悪…見たくない…
915名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:41:53 ID:e/08Hb9x0
「 絶 望 し た !!」 ← この台詞をリアルで叫びたくなったのは初めてだ。
916名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:45:17 ID:mMNp8bHC0
>>912 イギリスのSunとかミラーとかにも送るとおもろいかもよ

Sun(Foxと同じ系列)イギリスの東スポ
tp://www.thesun.co.uk/section/0,,1,00.html

デイリーミラー(SUNのライバル)
tp://www.mirror.co.uk/

後、BBCとか
他人の揉め事は蜜の味
917名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:53:10 ID:qAfFTAeZ0
あぁ・・・王様のブランチとかのくだらない映画紹介コーナーで
糞みたいな解説されている所を想像してしまった・・・
918名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:54:21 ID:PP6lLl0A0
まとめテンプレ

20世紀フォックス映画 東京都港区六本木3丁目16-33  
TEL03-3224-6340 
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=03-3224-6340 
メールでの抗議先(米) 
http://www.fox.com/community/askfox/mailing_addresses.htm 
http://animatedtv.about.com/od/voiceactors/p/address.htm
ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回 
[email protected] 

週刊新潮 [email protected]  
週刊文春 [email protected]  
週刊朝日 [email protected]  
週刊現代 [email protected] 

☆FOXの明かされるべき数々の逸話☆  
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1029559561/l50  
20世紀FOX日本は山口組の資金源!?  
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044519232/l50 
919名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:55:38 ID:Wh/s748r0
>>917
そうか? 逆に俺はLiLiCoの反応を見たいぞ
920名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:56:12 ID:2/8rz9ts0
>>912
とことん頑張ろうな

FOXの連中に言っておく。
このままオリジナルキャスト版出さないなら
舞台挨拶のときに「所とアッコひっこめ。俺たちのシンプソンズ返せ」と大騒ぎしてめちゃくちゃにしてやるからな。
覚悟しとけよ。
921名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:59:06 ID:r25mSpZZ0
俺達がシンプソンズを愛したように、FOXもシンプソンズを愛してほしい
922名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:04:18 ID:fmkTFvzl0
>>919
それだ!w
923名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:04:31 ID:auShgF9qO
FOXジャパンの上層部に、創価の人間がいるのか?
924名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:04:56 ID:r25mSpZZ0
>>721
マギーが一番面白かった
なんだよヘブライ語ってww
925名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:05:32 ID:mMNp8bHC0
まあ、日本語版どころか英語版のシンプソンズも見たことない人なんでしょ
926ダーデン:2007/08/17(金) 22:07:34 ID:YbXHa2Ug0
>>920

俺も応援するよ。今回の件だけは、絶対に許せん。
927名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:15:00 ID:ViawgwNm0
なんでこんなことするんだ?
928名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:16:48 ID:qNahGqI30
俺は、俳優の声優もアイドル声優もオッケーだけど、

テレビ芸人だけはウンザリだな、あいつら、テレビのバラエティー以外に価値は無いし、
金を1円でも使う気が起こらない。

今回の件では、10何年もやってこの世界を切り開いた超ベテラン全員差し置いてこのやり方は許せる話じゃないよ。
929名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:18:04 ID:x9m6uvAb0
アルフ所は上手くはなかったけどそれが良かったんだよな
930名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:19:30 ID:/7UBvuCMO
シンプソンズって結構日本でも愛されてたんだな。いつも英語でしか見てなかったけどオマエラのシンプソンズ愛に感動した。
確かにこれは暴挙であり既存のファンに対する冒涜だ!
俺も抗議に参加するぞ!!

で何すればいい?
931名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:25:37 ID:Eew3vBiN0
ルパンは山田康雄以外認めん。
932名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:25:58 ID:RUZsmrCoO
FOXJAPANにネルソンみたいに指差されで、
ハッハァーーー!!!ってやられた気分。
933名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:26:08 ID:t0K6ml+O0

>>918


別スレから。
239 :奥さまは名無しさん :2007/08/17(金) 21:19:59 ID:???
>>238
作者マットのe-mailアドレスがわかんないんだよね…
公式サイトは工事中でした。
ぐぐってヒットした、このページ→http://animatedtv.about.com/od/voiceactors/p/address.htm
にのってるメルアドには抗議文出してみました。

242 :奥さまは名無しさん :2007/08/17(金) 21:54:22 ID:gZKH0qsS
[email protected]に毎日メール。明日もあさっても。
934名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:26:46 ID:ZmNu20HIO
>>916
トンクス。サイト見てみる。とにかくいろんなとこで問題になればいいな。
宣伝になったらヤだけど。
935名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:28:15 ID:/7UBvuCMO
俺は某米系ネットワークに勤務してるものだが、こういう件は直接マットグローニングかアメリカのプロデューサーに訴えるのがいいと思う。
US本社のクリエイティブから「どういうことだ!」とクレームきたら日本の担当者は間違いなくマズイ立場になる
936名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:32:09 ID:aJM+Osow0
クレームが多くて急遽、和田が降ろされた時を思うと楽しくて仕方が無いよ
おまえらがんばれ
937名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:34:37 ID:/7UBvuCMO
007の新ボンド起用の際にアンチのサイトがあっただろう?
あれはかなり話題になったので制作サイドにも届いたはず。
2ちゃんで吠えててもあっちには伝わらないので誰か簡単なサイトでいいので「英語で」立ち上げてくれ。

翻訳だったら俺が協力する
938名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:36:00 ID:Z5/vrQAU0
サザエさんの映画やりまーすって言って、声はTVの芸能人があてるような
もんだろ。せめて字幕のみで公開して欲しい
939名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:42:19 ID:ABZ3eGv8O
mixiのシンプソンズコミュにも声優変更反対対策本部が設置されているので来てください。
940名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:42:50 ID:CQJOzzLW0
字幕は字数制限があって、直接的になりすぎる時があるから、
こういうものは吹き替えでニュアンスが欲しい物なのだが、
なぜこんな改悪を…
941名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:44:33 ID:ZmNu20HIO
>>930
とりあえず>>918がまとめてくれたテンプレ先にメールや電話してみて。
電話するなら「シンプソンズチーム」なるものがいるココ。
俺もここ数日ムカつきっぱなしだけどみんながマジで怒ってるのが嬉しかった。>>920
まったくそれぐらいやってやりたい気分だ。舞台挨拶に立ってる太平さんを
夢見つつがんばるよ
942名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:45:39 ID:i9bNBXj60
アッコにおまかせで宣伝が作戦ですか。
943名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:00:18 ID:t0K6ml+O0
「関係者を含むリンク集」
ttp://www.snpp.com/contacts.html

全部英語なので翻訳必須。
翻訳後の文面で「接触」という部分が連絡先に当たる。
…英語ばっかり読んでいたら日本語が不自由になる罠。
944名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:01:50 ID:7F4eYmvc0
大平透以外考えられない。
945名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:18:06 ID:nS1hM8pK0
今このスレ見て知った・・・自分もシンプソンが好きだから絶対に許せん!
ホーマーもバートもリサもマージもあの声だからこそ価値があるんだ、
これは声優さんにもファンに対しても冒涜だ!
946名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:31:49 ID:t0K6ml+O0
「Film Roman, Inc.」
ttp://www.filmroman.com/

関係者筋で…多分濃厚かと思われる。
右上の「CONTACT US」を押すとメルフォ画面が出る。
947名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:34:50 ID:wog/uR390
OJシンプソンズ
948名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:42:41 ID:GHilcFxM0
>>1
おわた
 
まじおわた
949名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:45:43 ID:ZmNu20HIO
>>933>>943>>946
リンク先ありがとん。明日もメールメール… 英語はしんどいなあ…
950名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:46:46 ID:Kgv8k9Zc0
FOXなんて株価が下がればいいのYO!
951名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:51:30 ID:t0K6ml+O0
株価が下がると倒産するから元も子もない。

もし会社を恨んでも損をするだけだから
自分は少しでも事が変わるように自分なりに頑張る。
952名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:52:20 ID:pN0PMbHu0
251 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 23:42 ID:???
>>239ですが、
マイスペにマットがいることがわかったのでメールしてきました。
招待いらずでマイスペのメンバー登録はできるので、
英語で抗議文送ってる人はこっちも是非!

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=203837327

953名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:30:05 ID:5adLIv7bO
お前たち
抗議するのはいいが言葉ずかいはきっちりしろよ

言葉使いがなってないと単なる暴君だ
954名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:33:12 ID:2T6rRKrB0
そろそろスレも終わりに近づいてきたので次はどこで議論すればいいだろうか?
955ここ:2007/08/18(土) 00:36:43 ID:h0VnDRTfO
【I didn't】ザ・シンプソンズVol.15【do it!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187141639/
956名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:39:52 ID:yNMlXOJt0
もう腐れ芸能人が声やるの止めてくれ。
下手糞すぎて見てられない。
957名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:41:12 ID:EIeIjkbS0
この件で被害を被らないで済んだはずの4名

所ジョージ・・・・引き受けてなければ「へたくそ」や「創価学会」などと言われなくて済んだ。
和田アキ子・・・嫌いな人は多いが、「在日」や「声を聞きたく無い」など言われたく無い事を言われなくて済んだ。
ロンブー淳・・・下品で有名だが2ちゃんねるで叩かれる事はしてない。はずだった。今回引き受けた事で「芸無し」が知れる事に。
ベッキー・・・・・元々うるさいだけのキャラが天才優等生の役をやるギャップを元に、言われなくて済んだ「バカ」が余計でもバカのレッテルを貼られる事に。


やっぱり、本人達のHPに生の声を届けてあげるのが、一般人としてのつとめじゃあるまいか。
958名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:49:53 ID:V1VHWdS40
>>957
ベッキーは出始めた頃から好きだったんだよな。
ただ普通にTVの上でそのままきゃぴきゃぴと可愛く振舞っていれば
自分もここまでマイナスイメージを感じる事はなかったのに。
本当に残念。
959名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:01:26 ID:JYxaQImq0
つーか、芸能人が声優やるのに文句言ってばかりいるけどさ、今の若い声優さん達だって相当ひどいじゃないの?
あえて固有名詞あげちゃうけど、伊藤静さんとか川澄綾子さんとか、後は堀江由衣さんとか、芸能人声優とあんまり差がないんじゃないかな?
いいじゃない、別にさ。何そんなに熱くなってる人がいるのかな?
声優業界だって、かなり下手な人が活躍して、許容されているわけなんだしさ(笑)
時代が変わったんじゃないかな?
きっと、今騒いでいる人達の方が圧倒的なマイノリティだと思うよ(笑)
960名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:06:18 ID:JYxaQImq0
アイドル声優も芸能人が声優やるのもたいして変わらないんじゃないかな?
一方的に芸能人が声優やることを非難してもしょうがないと思うよ(笑)
もう昔とちがうんだから、もっとみんな肩の力抜こうよ(笑)
961名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:17:24 ID:vA5hrVWh0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
962名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:24:24 ID:V1VHWdS40
>>959
いや、私は演技が上手い下手じゃなくて
芸能活動をする女の子として可愛いよなあって思ってた。
確かに声優業界も後継者に困っているのが現実だと思う。
私も時々声で物真似をするんだが本当に難しい。
だから若い子には風当たりが厳しいだろうけど心に頑張ってほしい。


梅も兼ねてまとめ。
ここで論じてきたのは声優の質や演技ではなく、
10年以上担当されてきた(本家・制作側お墨付きの)
従来のTVシリーズやCMの吹き替え声優の方々はどうしたんだろうという点。
肝心な主要メンバーを総て入れ替えて芸能人の起用しているという点。
そしてこの人選では新規どころかファンも興味を無くし、
動員数を見込めないのではないかという点…こんな感じかな?
問題はそんなに浅くないと思う。
国もまたいでいるし年数で言えば、TVシリーズという基礎がある分だけに。
963名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:24:36 ID:4W9cj4+z0
シンプソンズと和田って対極の位置にあるのに・・・・
964名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:25:11 ID:JYxaQImq0
>>961
本当のことでしょ?
話題になれば無理やりなキャスト組んだり、人気があればどんなに下手でも重宝されてさぁ(笑)
例えば、上で例にあげた伊藤静さんなんてレギュラー今8本ぐらいあるけど、肝心の演技の方なんてさぁ(笑)
まぁ、演技力の方は仕方ないにしても、演じ分けがまるで出来てないしさぁ(笑)
多分、あれだけひどいと、本人も演じ分けの必要性を感じてないんじゃないかな(笑)
それでOKなのが、今の声優界でしょ。
もう芸能人が声優やっても別にいいじゃない(笑)
965名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:34:10 ID:Ioh4Dhxt0
>>964
すぐアイドル声優に話をずらすな

今回の問題は、現在のシンプソンズの声優は超がつくほどの大ベテラン声優を、
本人が死んだなら兎も角、
10数年世界観を築いた声優の代わりを、テレビ芸者なぞに出来るかよって話だろ。
966名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:37:31 ID:zjzWY+k/0
新規のファン層獲得っていうけど、こんな枯れた屑芸人ども持ってきてどの世代に売り込むっつーんだよ
この4人は元の声優陣に敬意を表して今すぐ辞退しろよ
967名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:39:18 ID:JYxaQImq0
>>965
声優業界も、エロゲーをアニメ化する時キャスト総入れ替えとか、CDドラマをアニメ化のさいにキャストを入れ替えたり、もう色々やってるじゃない(笑)
まぁ、お互い様ってことでいいんじゃないの?
聖闘士星矢でも、声優さんが生きてるのにキャストの入れ替えを強行したりしてるじゃない(笑)
これはもう「時流」みたいなもんじゃないの?
今時の若い声優さんなんて、正直テレビ芸者さんに違いを見せ付けられる演技のできる人が何人いるんだろうね(笑)
968名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:47:18 ID:LBo6iewK0
大体、新規のファンなんて今回の騒動に切れてる今までのファンの
半分も獲得できないだろ。
FOXJAPANのアホ担当はバーニーの糞付ショーツでも喰ってろ!!
969名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:50:46 ID:RVom0yrTO
>>965
おまいの意見は正しい。すっきりした。
970名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:51:11 ID:MXH03gle0
>>968
いや、FOXJAPANのアホ担当者はイッチー&スクラッチーで八つ裂き
&ローラー掛け&火あぶり&灰になるまでいたぶって貰わないと。
971名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:02:57 ID:iMLsK6ENO
元のバートの声がいい
他も同じく、最悪や
972名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:06:55 ID:Ioh4Dhxt0
>今時の若い声優さんなんて、正直テレビ芸者さんに違いを見せ付けられる演技のできる人が何人いるんだろうね(笑)

>>967 どうしても、この問題を其処にずらしたいんだな、そんな挑発は無意味。

大平透と滝口順平の掛け合いをあと何年見れる、もう2人とも70過ぎてる、
他の3人もこの世界では、声を聞いただけで誰か分るほどのベテランだ、
どれほど、この映画をファンが楽しみにしてたと思う。

この4人は、向こうの原作者にも認められる程の存在なのに、日本のFOXがテレビ芸者とすり替えた事にファンは怒ってるんだ。

973名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:09:26 ID:CblZkRJz0
そういえばユウヒーズのアルバムにホーマ出てたな
974名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:11:57 ID:W4I1xjWu0
>向こうの原作者にも認められる程の存在
同じFOXのプリズンブレイクだけどさ
若本御大のバッグウェルとかどう思われてんのかな?
975名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:14:33 ID:vA5hrVWh0
原作者がどう思ってるか知らないが
俺は「ユゥタァァァァ」の一言で若本が心底嫌いになったよ。
ドラマ台無し...orz
976名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:16:24 ID:+eChM7ni0
俺は若本の声のおかげでプリズンブレイクがさらに好きになったし
吹き替えが聞きたいからネットで字幕版を落とさずにDVDレンタルを待った
977名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:16:37 ID:JYxaQImq0
>>972
何で、アニメ・声優業界でも今回のようなキャストの変更は珍しくないことに目をそらすのかな〜
>今時の若い声優さんなんて、正直テレビ芸者さんに違いを見せ付けられる演技のできる人が何人いるんだろうね(笑)
これは、テレビ芸者の演技と馬鹿にしている人達への皮肉みたいなものだよ(笑)
君達にオタクが好きなネギま!?や魔法少女リリカルなのはでも新シリーズ以降の際にキャスト変更あったよね(笑)
声優・アニメ業界でも許容されてる方法なんだから、別にFOXが取ってもいいじゃないの(笑)
偉い声優さん達だって、別にそれに異議を唱えてなかったんでしょ?
お互い様だよね(笑)
978名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:22:34 ID:LBo6iewK0
そもそもさ、アメリカでヒットしたのだって今までの歴史があってこそだろ?
長いシーズンには当たりもあればハズレもあって、そんな中から思い入れのある
キャラやエピソードを持った熱烈なファンが生まれてきたんじゃないの?
今回の映画はそんなファンが待ち望んだ贈り物みたいなもんだ。

日本にだって本国には負けるけど、そんなファンがたくさんいるのにな・・・
FOXJAPANはテメーの無能さを棚に上げて旧来のファンに責任転嫁したいんだな。
979名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:23:27 ID:Ioh4Dhxt0
>>977 :名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:16:37 ID:JYxaQImq0

お前本当に馬鹿だなw 話を其処にずらしたいだけなんだろw

シンプソンズが新作なら、こんな事にならんよ、
15年もやってこの世界の基礎を作った、この道半世紀の人間の代わりをテレビ芸者が出来るかよ、
一緒にしてどうするよw
980名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:24:06 ID:vA5hrVWh0
>>976
うあー、俺と正反対だ。
ティーバッグの好演があの●●●な吹替えで台無しだと思ったのでDVD借りた。
まあ、人それぞれっていうことで。
981名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:24:43 ID:QIhv6E8o0
事務所の若手に枕営業させろって
982名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:27:24 ID:3RFe1h1p0
ネジ外れてんじゃね?
一方でSWの字幕見直しでとろいことやってるし
983名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:28:37 ID:JYxaQImq0
>>979
苦しいねぇ〜
劇場版Zガンダムだってキャスト変更があって揉めていたじゃない。
聞くところによると、キャスト変更になった声優さんの1人は、キャスト変更を声優仲間さんから聞いたらしいじゃない。
一緒だね〜、まるで一緒だね(笑)
984名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:30:29 ID:vA5hrVWh0
>>983
あんたの好きなチャラいアイドル声優や
最近のヲタアニメの話じゃないんだよw
アニヲタにはわからない話だから首つっこむなよ。
985名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:35:03 ID:Ioh4Dhxt0
>>983
ホント馬鹿だなw

今回の件と事情が根本的に違うだろ、
無理にそれに合わすなら、本人がまだ生きてるのに、アムロを所ジョージにしたと言うなら話は合うだろうが。

脳みそ無いんじゃないw


986名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:38:01 ID:JYxaQImq0
>>984
あはは。
こちらにレッテル貼り付けて発言を封じようとしてるよ(笑)
もしかして、かなり耳に痛い指摘だったわけ?
今回のシンプソンズの件なんてさ、アニメ・声優業界じゃ珍しくはない話じゃない?
ドラマCDからアニメ化のさいにキャスト変更が珍しくないことと、今回の一件なんて本質は同じじゃない。
ただ、そのことを認めたくない人がいるだけの話でさ(笑)
>15年もやってこの世界の基礎を作った、この道半世紀の人間の代わりをテレビ芸者が出来るかよ、
なら、1、2クールのアニメなら、新シリーズ移行のさいにキャストを入れ替えても許されるわけですか(笑)
987名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:40:21 ID:JYxaQImq0
>>985
劇場版Zガンダムのケースは、現役で活躍中の声優さんも強引に降板させられたと聞くけどね〜
ブラックジャックのピノコ役の声優さんも降板させられたんだよね、あの映画は(笑)
988名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:50:56 ID:Ioh4Dhxt0
>>986
お前、根本的にこの問題理解出来てないじゃんW


>今回のシンプソンズの件なんてさ、アニメ・声優業界じゃ珍しくはない話じゃない?
15年やってるアニメの主人公全員総取替えなんて、例は無いだろ、

しかも、全員本職じゃなく、テレビ芸者と交換なんて例はw
989名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:56:37 ID:rkeGlbRe0
何か定期的に似たような煽りをかましてくるのがいるなあ。
990名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:58:43 ID:Ioh4Dhxt0
で、次は『聖闘士星矢』の例かw

あれも今回と事情が全く違うぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%97%98%E5%A3%AB%E6%98%9F%E7%9F%A2
991名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:59:29 ID:JYxaQImq0
>>988
あなた、僕の文章ちゃんと呼んでいるのかな〜(笑)
>15年やってるアニメの主人公全員総取替えなんて、例は無いだろ、
こちらも言ってるじゃないの。
なら、1,2クールのアニメなら、新シリーズ移行のさいにキャストを入れ替えても許されるのか?
ドラマCDでも買った何千?人かのファンは、その作品の世界を楽しんでいたわけですよね〜
それをアニメ化の際に、もっと話題性を高めるためだとか、スポンサーの都合だとか、ギャラの問題だとかで、キャストを変更するのは声優業界的にOKなわけなんですよね〜
あれですよね〜、アニメのOPだかEDだかを歌う声優のために、一部キャストが変更になったアニメもあると聞いたことがありますよ〜
今回のケースと根っこの部分は同じじゃないですか〜
みなさん、あんまり熱くならないようにしましょうよ(笑)

992名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:59:45 ID:vA5hrVWh0
>>986
「あはは」ってお前、相当痛いなw
>ドラマCDからアニメ化のさいにキャスト変更
って俺みたいな年寄りには何の話かさっぱりわからんよ。
とにかく長く声を担当してファンからも支持を受けていると思しき
大平御大を意味なく交代させるのはおかしいと思うだけ。
993名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:02:53 ID:LBo6iewK0
煽りの中身が、ただシンプソンズが好きな人間には理解不能な
キモいアニヲタの雰囲気を漂わせているから放って置くのが一番かもね。
994名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:04:20 ID:c17VSBaB0
出してくる例えが美少女アニメにエロゲーにアイドル声優で、
あげくに「君たちオタクは…」とか言われてもなぁw
ここで怒ってる連中は、たぶんそっち方面に詳しくないし興味も無いと思うんだけどね。
995名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:05:00 ID:JYxaQImq0
ああ、もうあきれてしまいますね〜
自分達に都合の悪い指摘は煽りで、キモいアニオタの仕業。
結局、こちらの指摘に反論できないだけなんですよね〜
996名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:06:26 ID:Ioh4Dhxt0
>>991

>なら、1,2クールのアニメなら、新シリーズ移行のさいにキャストを入れ替えても許されるのか?
お前、ファンの怒りの本質を理解してないし、話をずらしたいだけだろw


>みなさん、あんまり熱くならないようにしましょうよ(笑)
これなんて本音出てるじゃんW
終息させたいったって無理だなw
997名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:07:23 ID:YPmYc+aw0
1000なら和田のチンコがもう一本生える
998名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:07:33 ID:JYxaQImq0
>>994
仕方ないですよ〜
今の声優業界が向いている方向がそっちなんですからね〜
でも、今の声優業界の実情を知らずしてFOXを過剰に非難している人達よりはマシですよね〜
999名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:08:01 ID:vA5hrVWh0
>>995
だって、都合が悪いもなにも
お前のたとえが全然わかんないんだもの。
洋画とか外国ドラマ好きにもわかるたとえで頼む。
1000ユリゲラー浣腸φ ★:2007/08/18(土) 03:08:01 ID:???0
次スレどうぞ

所ジョージがホーマー、和田アキ子がマージ…米アニメ「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版声優に★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187373988/
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |