【サッカー】スカパーがJリーグ全試合生中継にともなう、新サッカーセットを発表![01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

2007年2月1日 新サッカーセット登場!

◆ JリーグライブDX  2,980円/月
Jリーグ(J1/J2)全試合生中継!
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
ヤマザキナビスコカップも見るならこれ!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス
 Ch.308 J sports Plus
 Ch.363 TBSチャンネル
 Ch.739 フジテレビ739

◇ J1ライブ  2,580円/月
J1全試合生中継!
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス
 Ch.308 J sports Plus
 Ch.363 TBSチャンネル

◇ J2ライブ  1,580円/月
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス

◆ 欧州サッカーセット  3,600円/月
欧州サッカーの最高峰であるUEFAチャンピオンズリーグ、
セリエA、セリエBユベントス戦、プレミアリーグを網羅。
スコットランド・プレミアリーグの中村俊輔選手の活躍を見るならこれ!
 Ch.180〜186 パーフェクトチョイス
 Ch.307 J sports 2
 Ch.308 J sports Plus

→ Jリーグから世界のサッカーまで、上記サッカーセット全てを見たい方に!
◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月
UEFAチャンピオンズリーグ/セリエA/セリエBユベントス戦/
プレミアリーグ/スコットランド・プレミアリーグ/アルゼンチン/
Jリーグ/FAカップ/国際親善試合ほか、関連番組も含む、
充実したサッカーラインナップにて放送!

SKY PerfecTV!:http://www.skyperfectv.co.jp/
http://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:37:59 ID:LUFAopnb0
>>2はキチガイの顔をしている
3名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:38:58 ID:s76+nfxA0
うほほほ〜いwww
4名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:39:40 ID:OxXfkWH/0
あら、いいですね
一部も二部もいいですね
5名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:40:29 ID:KI6PBUK60
あらら、硫黄島が
6名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:40:32 ID:SWyF0nFs0
相変わらず高いな
7名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:41:05 ID:aArHzVFs0
WOWOWはケチくさいですね
8名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:41:27 ID:siqBR6UT0
ますますサッカーのマイナー化が始まったね
9名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:41:32 ID:10RK3RWh0
> → Jリーグから世界のサッカーまで、上記サッカーセット全てを見たい方に!
> ◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月
> UEFAチャンピオンズリーグ/セリエA/セリエBユベントス戦/
> プレミアリーグ/スコットランド・プレミアリーグ/アルゼンチン/
> Jリーグ/FAカップ/国際親善試合ほか、関連番組も含む、
> 充実したサッカーラインナップにて放送!

ちゃんと但し書きもコピペしろクズ記者。
ドイツ、オランダ、アルゼンチンその他が観られないとな。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:41:49 ID:5dzmDtsY0
JFLセットも頼む
11名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:42:03 ID:vMq0odS6O
あざーす
12名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:42:24 ID:RkSFGR4p0
前のJリーグセットのほうがよかった
13名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:43:00 ID:iW5UFfrY0
わーい、今年からチームはJ2だから、すごく得した気分だー。
14名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:43:33 ID:XLps9rnP0
まず、スカパーは糞画質をなんとかしろや。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:43:44 ID:bykE9A4/0
ずっとJ2でいいや
16名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:44:14 ID:r/xeSb1b0
>>13
倍満よかったね
17名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:44:32 ID:eDDYJXcZ0
あれ?チャンピオンズリーグのみのセットは
なくなったのかな?
18名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:44:49 ID:vRhH0Os80
J欧州見れる時間普通ねーよな
19名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:44:55 ID:Z7f5raeq0
試合数が全然違うのにプロ野球セットと比べて高い
3月にプロ野球セット入るけど、それに入ればどうせほとんど見られるんだろ
いらないよサッカーセット
20名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:45:05 ID:YWaefC+0O
J1、J2に加えて
ブンデスリーガ、セルティック、栄光のル・マン、ザルツブルクを見たい人向けセットをまた作らないのか?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:45:21 ID:mTulUuRN0
今年から加入予定
22名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:45:27 ID:7l/41TIUO
全試合生でこの値段か
スカパ頑張りすぎwww
23名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:45:45 ID:e5oxVZdN0
ちょwww
値段あげてんじゃねーよwwwww

24名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:45:56 ID:534RJ3NB0
WOWOW氏ね
25名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:46:19 ID:oBjBAc0V0
【06年→07年】主な放送試合数の変化(J1,J2を含む)

◆NHK[8試合→8試合]
◆NHKローカル[1試合〜10試合→10試合]
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]
◆TBS[6試合→5試合]
◆BSi(TBS系)[68試合→34試合以上]
◆CS(スカパー)[380試合〜414試合→618試合]

サカマガより
26名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:46:29 ID:eO/dYQsz0
オシムは

◆ ドリームサッカーセット

に入っているのか?
27名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:46:49 ID:iZsJHRlM0
欧州サッカーセットで十分
28名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:46:59 ID:ce6Slh4z0
値上がりしちゃってるねぇ
29⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/01/15(月) 21:47:11 ID:???0

              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \  
  _,,_   __ lイ⊂●⊃ ⊂●⊃  'l, プロ野球セットと同時申し込みで
  `ヽ=、\/~,/ /   ,,.,,人,,_.     `lヽ  1000円引きとかしてくれないかな〜
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N 
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
30名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:16 ID:eiyFo6S+0
プロ野球もJリーグも見たい俺はどうすればイイの?
因みに今はプロ野球セットに加入してる

教えて!エロイ人!

⊂(・(工)・)⊃
31名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:21 ID:oSqlZgae0
同時刻開催の試合が多い時は慌ただしくチャンネル変えてる
32名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:26 ID:L514niuP0
5980円払ってもブンデス、リーグアンなど見れない件
33名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:31 ID:QWTSoqYN0
これは110でも見られるのか?
34名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:34 ID:M1X3BmYVO
現在、MX、テレ玉、ちばテレ、NHK-BSでしか観れないんだけど
J1主要カードを観ようと思ったら入った方がいいのかね?
35名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:38 ID:ARiBN5Lx0
中継してくれるだけマシだと思わんと。
36名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:47:56 ID:97hfdI9h0
ううう、加入したくなってきた。
月の小遣い10000円と決めている俺にとって、結構痛いが
37名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:48:04 ID:zJs8/Auc0
プロ野球もサッカーも全部観られるセット発売してくれ!
もちろんMLBも海外サッカーもみられるレベルなら1万でもOK
38名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:48:11 ID:kT5v2F/f0
110de
39名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:48:16 ID:9rQSl0880
今年からスカパーじゃないとほとんど見られないな
40名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:48:25 ID:DLUOJT250
全試合生中継は凄すぎ。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:48:43 ID:ce6Slh4z0
ついにセリエBやるかw
42名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:49:02 ID:tadKY22xO
リーガはやっぱなしか
WOWOWはんお願いしますよ
43名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:49:02 ID:3BoIATzw0
>>9
アルゼンチンは見れるよ。
コピペすればよかったのに。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:49:21 ID:kT5v2F/f0
110で見ると
糞画質なのはなんで?

まぁパーフェクトチョイス見られねえから
スカパーのほうに加入するけど
45名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:49:26 ID:IafiKTQLO
Jスポの全試合中継は継続?
46名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:50:08 ID:E7s1PXX70
>>37
これまじたのむわ
オールスポーツセット作ってくれよ
47名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:50:20 ID:IafiKTQLO
Jスポの全試合中継は継続?
48名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:50:22 ID:JDX7RGSf0
値段あがっとるがな
しかもリーガは入ってないのな
49名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:50:33 ID:ce6Slh4z0
この前頓挫したトルコリーグは?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:50:34 ID:eDDYJXcZ0
ESPNが入ってないからフランスが無いのか・・
51名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:50:46 ID:XLps9rnP0
Jスポが地味にJ1からJプラスに移っている件
52名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:51:20 ID:IlhStvGL0
>>25
> ◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]

こ、これは・・・毎週末で1試合あればって感じか。
しかも微妙なカードだけだろ・・・

今年は終わりの始まりか。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:51:36 ID:+aSH0ukR0
こんなのみる時間ないだろ〜
54名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:51:50 ID:5VSyUuVc0
死ねよスカパーwwwwwwwwwwwwwwwww


値狩りじゃねーかあああああああああああああああああああ
55名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:52:25 ID:Wjc7D8gk0
これでWCでは民放やNHKは今までのように高視聴率取れなくなる
56名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:52:26 ID:+aeX8YMo0
J1だけでもいいんだけど、たまにJ2も見たくなるんだなあ。
+1000円出すべきかどうか悩む。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:52:28 ID:KWg7ofNr0
つかブンデスが見れなくなるってどういうことよ
パーチョイに移籍?
58名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:18 ID:dc5yDNSK0
>>51
うわ、死ねばいいのに
59名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:20 ID:jhj6N4FT0
ぷららのせいで全試合見れないんだけど
60名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:35 ID:E7s1PXX70
J2+海外セットとかも作ればよいのにね
61名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:39 ID:NHkXY3+90
プレミアリーグなんて月1万円なんだから安いもんだろ
62名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:45 ID:BgA/E5jX0
そういえば今年からJリーグって地上派なくなったんだよなwwww
63名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:47 ID:5VSyUuVc0
だから糞パーのJ独占は嫌だったんだよ!!!!!!!!!!!!!!

64名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:49 ID:+aeX8YMo0
>>55
NHK地上波放送は今年から増えるよ。BSは減るけど。
65名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:53:53 ID:Kzk9pHMi0
野球マジ終わったな
66名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:02 ID:Y69Rbzmt0





    ぼ っ た く り 糞 画 質




67⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/01/15(月) 21:54:03 ID:???0

              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \  
  _,,_   __ lイ⊂●⊃ ⊂●⊃  'l, 
  `ヽ=、\/~,/ /   ,,.,,人,,_.     `lヽ  全試合生中継ってすごいぜ
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N 
  /        `V"             |'  
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
68名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:03 ID:kT5v2F/f0

J2サポ → ヽ(゚∀゚ )ノ

J1サポ → ('A`)
69名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:06 ID:4PWNwNV/0
Jスポ全部とBS-iとBS映るんだが、やっぱりJみたいならパーチョイ入りのセットはいらなきゃならんのか・・・・・
70名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:10 ID:O5CNSV9r0
金はあるんだろうがスカパーは目のつけどころが全然駄目
センスが無い
日本人の所属などどうでもいいが、
ブンデスが見れないサッカーパックに何の意味があるのか
71名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:26 ID:yzhRtN650
野球のシーズン中はプロ野球セット
野球シーズンが終わるとサッカー関連のセットを梯子している私
これで結構何とかなるんだけどお仲間はいるでしょうか?
72名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:36 ID:c+IXpRjo0
現在のJリーグセット→1890円
今季からのJリーグライブDX→2980円

1000円以上うpって○| ̄|_
73名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:54:57 ID:5VSyUuVc0
↓ここでスカパー社員登場
74名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:55:05 ID:YvhkXlTP0
欧州セット入れば実質Jも殆ど見れるってこと?
ダメなのはフジのナビスコ位か
75名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:55:38 ID:+aeX8YMo0
>>72
BS代がそのまま移行したと思えばいい。
76be@tUKφ ★:2007/01/15(月) 21:55:59 ID:???0
お金ないなら1試合観に行くの減らせばいいじゃん
77名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:56:14 ID:Uj4Aokbq0
>現行サッカー関連セットは2007年2月28日をもって、新規受付を終了いたします。
>また、パーフェクト チョイスで2007年2月放送開始予定のJリーグ関連番組のご視聴は
>できません。

現行のJリーグセットでは
Jリーグナイトが見れなくなるってことか?
78名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:56:21 ID:Zaf5H4eX0
結構高くね?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:56:33 ID:+aeX8YMo0
>>74
おいしいカードはパーフェクトチョイスになるんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:56:44 ID:IlhStvGL0
BSだと視聴料を払ってる感覚が薄いし、チューナーも十分普及してるけど・・・
スカパーはなあ・・・しかも何気に高い。
ケーブル局の多くが「Jスポ3」でJと関係ない訳だし・・・

全試合をライブで見れるのはサポに優しいと思うが、一般への普及はピタっと止まるね。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:56:55 ID:5VSyUuVc0
去年の
BSデジタル+スカパー

の方が料金も質も全然良かった件について・・・
これでハイビジョン中継が毎試合見れなくなるのか???
82名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:56:59 ID:RJ3ywOsY0
レッズ戦とガンバ戦だけバラ売りして欲しい
83名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:24 ID:503k2xMpO
スカパー!(WOWOW)見始めて
スーパーサッカーの時間はプレミア見てるし
やべっちFCの時間はリーガに備えて寝てるから
スーパーサッカーややべっちFCの話題にまったくついていけなくなった
84名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:35 ID:E7s1PXX70
ほんとだ、欧州セットでブンデスリーガ見れない・・・
ワールドサッカーセット継続がBestかもしれん
85名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:43 ID:GGIPMwY10
リーグごとに見られるようにしろよ。
セリエとオランダには興味無いんだからさ。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:34 ID:Cc6maMu2O
値上がり・・・
87名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:45 ID:W1jzGW6C0
リーガも含めたセットを何故作らない
馬鹿かよ
88名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:51 ID:Cv0B6T3ZP
欧州サッカー(リーグとCL)しか見ないので、個人的には値下がりでok
Jはどうせなら、ハイビジョンで見たいから地上波とBSにお任せ
89名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:55 ID:D81k4V3A0
チーム別にばら売り&安価で提供しろ、このやろう。
90名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:57:56 ID:k3CHWyR70
全試合生でこの値段は普通に安いな。
良い席で一試合観戦する値段程度なんだし。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:58:27 ID:10RK3RWh0
カンピオナートブラジレイロ
スーペルリーガ
SPLのジャーズ戦
UEFA杯
イングランド・リーグ杯
コミュニティ・シールド
ラ・リーガ・エスパニョーラ
92名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:59:03 ID:vnBUCTBo0
どう見ても安いほうだろ馬鹿。
93名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:59:14 ID:ce6Slh4z0
WOWOWさん、ここは協力し合いましょうよ。
94名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:59:21 ID:bL2VCnBo0
これ今のセットをほっといたらどれに該当するの?
95名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:59:26 ID:4JY7N0s10
ああ、もう見れねーや。
96名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:01 ID:Y+Zt262B0
WOWOWはバルサとレアルやるから、セビージャとサラゴサは返してくれよ
どうせ持ってても放送しないし、生でやんないしだろ

それより、メジャーリーグサッカーとかやれよ。ベッカム大好物だろ
97名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:01 ID:XLps9rnP0
>>81
110の方で毎節1試合ハイビジョン放送のようだ。
でも110は全試合生ではない・・・
98名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:01 ID:VOmX92hb0
なんなんだよ
セリエAの放映権とってねえくせにBの八百長戦なんて放送するわブンデスリーグアン見れねえわJ値上げするわ
マジでうぜす
腹たつわー
99名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:05 ID:10RK3RWh0
>>88
ドイツとフランスとオランダを観ないのか。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:09 ID:zSymuO/10
国内サッカー+欧州サッカー+日本プロ野球+メジャー
を全部見ようと思ったら、いくらかかるんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:23 ID:c+IXpRjo0
>>94
値段は1890円のままでJリーグライブDX(`・ω・´)



になるといいな
102名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:29 ID:+aeX8YMo0
>>80
NHK地上波全国放送の数は変わらない。
ローカル放送分が増えるそうだけど、何試合増えるのかね。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:30 ID:vV2JPnuB0
Jsport1(306ch)は見れなくなるのか・・・。最悪。
ナビも大して放送しない739とかなくせばいいのに
104名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:35 ID:10RK3RWh0
そういやMLSもいつのまにかなくなっているな
105名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:38 ID:W1jzGW6C0
>>96
昨日やったばかりだろw
106名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:00:40 ID:J2ClvJpOO
Jセットたけー
あと1000円引いてくれ

海外のリーグごとバラ売りってなかったっけ?
107.:2007/01/15(月) 22:00:58 ID:oHDburx10
オシムはどのコースに入るのだろうか?
バルサファンで高原も見なきゃいけないしw
108名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:01:25 ID:np0pxQ870
サッカー中継は日本では寡占化してるな
まぁ放送の無い試合はネットTVで補えばいいし
109名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:01:34 ID:E7s1PXX70
つーかプレミアとブンデスはファン被ってる率高いと思うんだが、
なぜ1つのセットで見れないのか
110名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:01:53 ID:E7uQGV4V0
ナビスコも予選全試合やるの?
111名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:01:53 ID:r2MTOlP+0
音楽パックにフジつけて2000円使ってる
112名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:02:17 ID:mw3nqE/h0
生じゃなくてもいいから、別に。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:02:19 ID:IlhStvGL0
お茶の間からますます遠ざかるけど大丈夫かいな?
サッカーが元々好きな人は加入するだろうけど・・・
ファン層は拡大せず、代表だけを見る歪な事になる予感。
114名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:02:36 ID:YvhkXlTP0
地元局の扱いが比較的良い所はスカパーで生放送する率が低そうだから
パーチョイの分が微妙だな
115名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:02:39 ID:lZIytImy0
昔はサッカーセット1500円だったのに
いつのまにか値上げしてやがる
足元を見やがって・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:02:49 ID:VQba9R5N0
サッカーやりすぎなんじゃ
117名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:02:54 ID:oBjBAc0V0
>>64
増えるっても地方の放送でしょ?
118名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:06 ID:mUwWkbDw0
相変わらずボッタクリだな
119名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:11 ID:dJXnork00
欧州サッカーセットでも
>Ch.180〜186 パーフェクトチョイス
でJ見れるの?
120名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:19 ID:/CSZfzDN0
教えてちゃんてすんません。
このセットの中の180ch〜186chってセット料金のほかに
別にPPV料金払うんですか?
121名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:23 ID:Om/VO+wi0
フッキンセットのままの漏れはどうなるんだろう???
自分で解約しない限り継続なんだっけ?
122名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:32 ID:L514niuP0
スカパー110
Jリーグセレクション 2500円
欧州サッカーセレクション 3,500円
e2サッカーセレクション 5,500円

http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html
123名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:33 ID:eDDYJXcZ0
オシムは蟻で見てるよ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:40 ID:W1jzGW6C0
見られない
その時間つながらなくなる
125名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:45 ID:chKX5TNN0
欧州リーグバラ売りしてくれ
126名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:03:57 ID:4PWNwNV/0
MLSってたしか、ESPNがJスポに買収される前にスコッチプレミア録画枠のところでやってたんだよな。
ガオラも今シーズンからいつの間にかスーペルリーガの放送やめてるし。

なんか今までBS、BS-i、地方局、Jスポ利用してJ見てた側としては面白いカードみるために
月2500円のパックはいるのは微妙すぎる・・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:09 ID:10RK3RWh0
>>125
スペインのリーグはばら売りしておりますお客さまw
128名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:15 ID:aTuy3QjW0
全試合生放送はすごい.
でも試合の時間はスタにいるからあんま意味ねぇかもw

まぁアウェイは行かないからそれが見れるだけでも嬉しいね.
129名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:23 ID:W1jzGW6C0
>>120
かからない
130名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:26 ID:c0FdNkpn0
>>112
いやいや 生じゃないと
131名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:27 ID:9FYSCnDU0
えーっと、漏れはコンプセット派だから
ワールドサッカーセット→ドリームサッカーセットだから
4700→5980か




/゚д゚\チョモランマ
132.:2007/01/15(月) 22:04:32 ID:oHDburx10
>>123
蟻って何?
133名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:36 ID:Z6LOli450
【06年→07年】主な放送試合数の変化(J1,J2を含む)

◆NHK[8試合→8試合]
◆NHKローカル[1試合〜10試合→10試合]
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]
◆TBS[6試合→5試合]
◆BSi(TBS系)[68試合→34試合以上]
◆CS(スカパー)[380試合〜414試合→618試合]

サカマガより
134名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:37 ID:meRmw5VU0
>>119
見れない
逆もしかり
135名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:48 ID:YrKk/APh0
週末の楽しみがBS実況板でJリーグを楽しむことだった
そんな俺にこの仕打ち…
スカパ実況ってなかなか人が集まんねーんだよなぁ
俺の楽しみを奪うなよヽ(`Д´)ノちくしょおおおおおおおおお
136名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:50 ID:Uj4Aokbq0
>>120
払う必要は無い
137名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:04:58 ID:4PWNwNV/0
>>120
払わない
138名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:05:10 ID:oBjBAc0V0
BS放送が来年から半減するし、スカパー入ってないとやばいな
139フリエ:2007/01/15(月) 22:05:13 ID:EVW1MLKo0
どうせ今年1勝もできないんだからJ2入ろう
140名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:05:23 ID:10RK3RWh0
> えーっと、漏れはコンプセット派だから
> ワールドサッカーセット→ドリームサッカーセットだから

それだとフランスとドイツとオランダが観られないと思うが
141名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:05:28 ID:Y+Zt262B0
>>120
俺の払え
142名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:05:30 ID:503k2xMpO
ぼったくりとは思わないなあ〜
だって試合の他にもfoot!とか○○TVあるし
レアル・マドリーTVが無いのが不満ちゃ不満だけどレアルは放映権が馬鹿高いから仕方ないのね
143名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:05:40 ID:aXFdO8yE0
生観戦1試合観る値段で全試合ライブのテレビ観戦か、そう考えると安いな。
とりあえずJ1ライブに入ろう、J2は終盤、4順目辺りからに入ります。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:06:01 ID:E7s1PXX70
>>120
180ch〜186chの中で放送するサッカー番組だけはセット料金のみで見れるようになる
もちろんサッカーに関係ない映画とかは別料金
145名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:06:14 ID:c0FdNkpn0
>>135
サッカーch行けよ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:06:30 ID:3AC/y3Vi0
ていうかプレミアだけのセット出せよ。セリエAもBもスコットも見ないんだよ。
147名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:06:37 ID:NtqbGHON0
>>19
そりゃ焼き豚のためにサッカーファンが金出してる様なもんだからな
スカパーは金の流れを明確にすべき
148名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:06:41 ID:KNRTMuutO
J1セットにするかな。
149名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:06:48 ID:10RK3RWh0
とはいえ、18*のサッカーってこの十数か月で目減りもいいとこなんだが
150名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:07:11 ID:jlCefNhc0
ニュース映像もスカパーの糞画質ばっかりになるのか
糞画質テロもいいかげんにしてもらいたい
151名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:07:15 ID:MUF7Rjap0
また実質値上げか。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:07:27 ID:YrKk/APh0
>>145
サッカーchは浦和サポに占領される(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:07:43 ID:39x1Unw10
ケーブルTVでJスポ1見てた俺は死亡ですね…orz
154名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:07:47 ID:4qX69AtL0
テレビって金はらってまで見るものなの?
ミネラルウォーターといい理解できない。
サッカーファンってフリーターばっかだし、そーゆーやつらでも
月3000円払ってまでみたい?
※高学歴のひとは仕事や他の趣味でいそがしいし、
あまりサッカーファンはいない。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:07:50 ID:W1jzGW6C0
>>145
普通に人いるよなw
156名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:05 ID:4PWNwNV/0
>>146
プレミアだけの月額800円くらいのパックはずっと昔からあるが・・・・・あれ、つられた?
157名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:09 ID:/4Pz6nfr0
>>146
それ欲しい
プレミアだけ
158名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:10 ID:G1mkJKdI0
ダっせぇWW JリーぶマジだっせぇつWWW
ただでさえ忘れ去られているのに 永遠に闇の中 あっはっはははははWWW

159名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:17 ID:/CSZfzDN0
>>129>>136>>137>>144
ありがとうございます。
>>141
丁重にお断りさせて頂きやす
160名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:19 ID:Cc6maMu20
もともと2chに張り付いてるようなオタクしか見てないから良いじゃん
161名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:30 ID:byFL4Odt0
ベッカムがMLS移籍するからMLSのLAギャラクシー戦だけ放送しそう
162名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:36 ID:NHkXY3+90
ていうかJ1J2全試合生中継なんだから
実質的には値下げじゃね
163名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:42 ID:np0pxQ870
>>131
サッカーのトータルセットは昔4700円だったっけ?
マジかよ・・・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:43 ID:kT5v2F/f0
ナビスコって今年もフジ739オンリー?
パーチョイで放送無いよね?
165名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:50 ID:PL68vT2/0
◆ JリーグライブDX  2,980円/月

◆ 欧州サッカーセット  3,600円/月

620円しか差が無いのはおかしい
レベルは相当差がある
欧州を据え置くならJリーグみたいな低レベルな試合は500円くらいで十分だと思う
むしろ失礼だろ
ハイレベルなサッカーやってる人たちに対して
166名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:08:59 ID:10RK3RWh0
>>162
全試合ライヴで観るのはムリだろw
167名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:02 ID:Z6LOli450
ケーブルでTBSチャンネルとJスポPlus見れる場合はJ2セットでJ1見ればいいのか。
168名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:12 ID:oBjBAc0V0
>>147
何その難癖w
169名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:20 ID:dJXnork00
>>134
サンクス
見れないんか
170名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:32 ID:ojtKCD+60
地上波とかBSとかのニワカに比べスカパー見てるヲタは金出すから
チャンピンズリーグとかフジが他局に使わせないように
ガチで放映権取って地上波で流さないようにしてみれ
171名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:45 ID:9FYSCnDU0
>>140
うはwwwwwwwwwwマジだwwwwwwwwww
まじセット改悪じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww


今契約してる、ワールドサッカーセットを継続してればおkだよね?ね?
172名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:45 ID:3AC/y3Vi0
>>156
いつの話だよ。そんなパックはもうねえよ。
173名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:09:52 ID:Y69Rbzmt0
つうかセリエとオランダはすてろ
それだけ安くしろや
174名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:01 ID:fM09fM460
たけーなー
175名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:02 ID:oBjBAc0V0
来年からスカパーに優先権がいくから地上波の浦和戦へるだろうな
176名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:33 ID:YvhkXlTP0
プレミアとブンデスのセットと
スペインとイタリアのセット作ればいいのにな

それにもうちょい追加でCL・リーグアン・オランダ・南米・MLSが付けば
177名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:38 ID:Z7f5raeq0
>>175
テレ玉はちゃんとやるだろ
178名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:40 ID:DKUrDwHu0
>>154
もはや見たいものを見るにはもう金を払う時代だと思うぞ。
地上波なんてニュース以外見ないし。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:46 ID:4PWNwNV/0
>>167
パーチョイは番組別でスクランブル規制してるから、当然J2セットだけじゃJ1見れません
180名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:10:57 ID:UfaAXZET0
Jスポでどんだけやってくれるん?
ことと次第によってはケーブルからスカパに切りかにゃならん。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:01 ID:ce6Slh4z0
せめてパック多くしろって。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:09 ID:10RK3RWh0
JSがラ・リーガを来季から獲得してくれるならば、1万円でもはらう。
だがムリだろうなw
183名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:18 ID:5MFn+5f60
結局、いろいろ入ってたけど
見てたのはJリーグばっかだったからな
欧州の夜・深夜の試合はまったくといっていいほど見れてない
184名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:25 ID:3Pz9pZGy0
CLしか見ないから不満。
185名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:36 ID:FV7Tpyqk0
ケーブルで見ていた俺に市ねというのかって感じだな・・・・

スカパー、なんか嫌なんだよなぁ、えげつない感じして。

つか自分のことはおいといてもこの流れだとそのうちサッカーがコアな
ファンからだけ高いお金とって見えるものになりそうで、一般層が
TVでサッカーを目にする機会が減ってきそう。

長い目で見ると良くないっていうかサッカー普及には損のような。
186名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:39 ID:AucBYRST0
これはいままでのJリーグセットはそのまま継続できるのか?
ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html
これ見ると,生の一部+録画全ては視聴可ととれるが
187名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:42 ID:W1jzGW6C0
フィギアとかもうあるのか?
188名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:50 ID:xM7McC/C0
高いよ。こっちだって生活苦しいのに・・・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:53 ID:TqTgkzsd0
>>165
全試合生中継だからだろ
190名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:11:54 ID:Y+Zt262B0
>>182
たしか3年契約
191名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:11 ID:jlCefNhc0
笑いのレベルではJが圧勝
マジでおもしろい
192名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:12 ID:GGIPMwY10
プレミア+FA杯+ブンデス+中村の試合+松井の試合+新潟の試合

これでいいから2500円ぐらいにしてくれ。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:12 ID:Y69Rbzmt0
ディレクTVにしろ
194名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:22 ID:10RK3RWh0
>>177
本来的には、地元局は地元クラブの試合をライヴ放送すべきではない
チケット買って観に来てほしいからな
195名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:28 ID:DpPdS0oq0
特定の1チームの試合だけ格安で見られるサポーターズセットっていうのはガセ?
196名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:39 ID:lZIytImy0
値段設定といい
海外サッカーと国内サッカー分割して両方みるには高額コースだけとか
スカパー汚い
197名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:42 ID:QRXXlYuq0
予想通りの値上げ・・・なんだかなぁ。
だけど、NHK-BS観てた罪悪感から解き放たれた奴、挙手(´・ω・`)ノシ
198名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:52 ID:yK5A0XXj0
おれもCLだけだからCLセットだな。
あとはWOWOWはいてる
199名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:12:59 ID:TqTgkzsd0
>>191
師匠がいた時は面白かった
200名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:01 ID:vV2JPnuB0
アルゼンチンの試合削ってブラジル選手権流してほしい
日本に関係する選手が多いのに、見られないのは嫌
201名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:05 ID:3AC/y3Vi0
ていうかプレミア+FAカップ+カーリングカップ+CLのセットを安くだしてくれ。
202名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:12 ID:Byg5j+R80
どれだけ契約取れればペイできるの?
203名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:14 ID:eAnochBU0
ACLはどの局?
204名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:21 ID:qY5MumZ5O
リーガは?
205名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:23 ID:KF5L63xR0
へー、Jリーグなんて金払って見る人いるんだ
206名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:38 ID:l6gjKKVQ0
メジャーリーグサッカーも盛り上がったら
シーズン中は1日中ずっとどこかのリーグでやってるサッカー中継見れそうだな
207名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:40 ID:vVawk8T70
Jリーグの特定チーム+海外の特定リーグ+欧州カップ戦+代表戦で月4000円で頼む。
208名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:13:47 ID:4PWNwNV/0
>>203
たぶん今年もBS朝日
209名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:14:10 ID:dy2ueQfP0
Jリーグなんてどうでもいい試合を全部放送しても意味ないだろ。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:14:27 ID:7gg3anKcO
いままで地上波で見ていた層が
欧州などのリーグも見れるようになるし
色々と勉強できていいんじゃないかな

目が肥えるだろうし
211名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:14:50 ID:3AC/y3Vi0
MLSは前にESPNでやってたから今度はJスポあたりでやるんじゃないか
212名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:14:57 ID:EVW1MLKo0
今Jリーグが熱いぜ!!
213名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:08 ID:10RK3RWh0
まとめ

UEFA杯
ワージントン杯
コミュニティ・シールド
スーペルリーガ
ブラジル全国選手権
MLS
SPLジャーズ戦
ラ・リーガ・エスパニョーラ

これらが観られなくなっているにもかかわらず値上げの一途
214名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:08 ID:DpPdS0oq0
>>205
野球世代は有料放送に金を払うっていう概念がないらしいねw
215名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:08 ID:Z7f5raeq0
浦和アウェイセット1500円とか出したらどう?
216名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:15 ID:4qX69AtL0
というかサッカーなんて
いくらサッカーファンでも、
自分のひいきしてるJ1のチームと
海外の1チームだけでよくない?

全試合みるバカとかいないとおもう。
相撲だって一日中やってるけど十両・幕内からしかふつうのひとはみないよ
217名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:15 ID:Y+Zt262B0
Jリーグ ← 金払って見るヤツもいる
プロ野球 ← 無料で放送しないと誰も見ないのでアボン
218名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:23 ID:NEyFdl6X0
>>185
代表は地上波でミーハー枠として残るでしょ。

これからは試合も観てない奴の批判の矛盾が分かりやすくなっていい。
なんせ批判するためだけにサッカー見る奴もいるからな、あれ何なの?
219名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:33 ID:YrKk/APh0
「国内外問わずチームカラーレッドパック」\500円とかあれば考えるサポも多いだろうな
ちなみに俺はピンク色だけど
220名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:40 ID:bQsOmQxpO
ナビスコ、天皇杯も全部中継しろよ
221名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:42 ID:afNhHy+Q0
あれ?フランスリーグとかが欧州サッカーセットに入ってないのかな?

現在サッカーなんでも見れるの4700円のやつはいってるのに

これって実質値上がりじゃん畜生!
222名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:43 ID:Y69Rbzmt0
糞村馬鹿輔さっさと移籍しろや
すっとこなんて誰も見たかねーんだよ糞が
223名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:43 ID:YJi9lYRv0
なんだ値上げかよ!と、思ったら全試合生中継か。すごいな。
224名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:15:51 ID:meRmw5VU0
>>180
パーチョイから埋めるだろうな・・
>>183
俺もJ+CL+WOWOWが限界だ
225名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:01 ID:6iUr2hmk0
おれもブラジル選手権みたい
前放送してたのにな。
あとはリベルタドーレスを決勝トーナメントじゃなくてGLから見たい。
226名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:06 ID:kT5v2F/f0








ナビスコの全試合生中継

まだ〜?

227名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:13 ID:eAnochBU0
>>208
カムサ
Kリゴも見たいニダね
228名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:14 ID:DpPdS0oq0
>>218
2chにしか生息してない極少数の集団なんてほっとけよ
229名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:22 ID:oBjBAc0V0
Jリーグに金払うくらいなら海外サッカーはいろうかなとおもったら、リーガがないw
230名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:32 ID:MUF7Rjap0
地味にこんな但し書きが
※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。

おいおいブンデスとフランスリーグはどうやって見たらいいんだよ。俺の楽しみなんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:34 ID:9FYSCnDU0
>>219
俺と同じ、パレルモオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
232名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:37 ID:kT5v2F/f0









ナビスコの全試合生中継

まだ〜?


233名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:43 ID:4PWNwNV/0
JスポはJ1全試合録画放送は継続するの?
234名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:49 ID:Hb5SnwYQ0
スカパーのセットの契約数は
野球セットが1番なのに野球叩きは無理があるぜサカ豚さんよwww
235名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:16:53 ID:Cc6maMu20
>>217
スカパーでは社長が言ってったが
プロ野球セットが加入者が一番多いんだが・・・
236名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:13 ID:4qX69AtL0
いや、野球ファンってわけでもないよ。
相撲くらいかなあ、すきなのは。

あと質問いいかな?
サッカーとPPVでみてるひとたちの年齢、職種をしりたい。
サッカーファンってフリーター層がメインでしょう?
237名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:16 ID:Ri5rNhQl0
スカパーやっぱだせぇ
デジタルケーブルTVのが色々見れるから、もういいや
238名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:19 ID:IlhStvGL0
>>210
そういう層は、機材買って、設置して、契約してまで見ようとは思わない。
残念ながら、普及が頭打ちになるよ。
今までは、腐ってもNHK(BS)だったんだが。
239名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:24 ID:EVW1MLKo0
どうせならやきぅは観たらお金が貰えるようにしてほしい
240名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:24 ID:ce6Slh4z0
>>215
確実に売れる。3000円で親善試合込みでもいけそう。
241名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:38 ID:10RK3RWh0
>>235
各種スポーツをまんべんなく観られるから、野球オタ以外にも人気なんだよ
242名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:17:51 ID:W1jzGW6C0
>>229
スカパーwowow2000円じゃないの?
いまなら980だったような
243名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:00 ID:GgayccDU0
>>235
そのセット、実はサッカー見るのにも案外使えるって知ってた?
244名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:13 ID:wRaaCo4W0
これ今の契約のままいったらどうなるの
今、ブンデスだけ見るから海外リーグセットだけど
245名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:15 ID:10RK3RWh0
> サッカーとPPVでみてるひとたちの年齢、職種をしりたい。
オレも知りたいw
246名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:23 ID:6iZEDm1Y0
今までの「ワールドサッカーセット」から「ドリームサッカーセット」に変えるメリットとかあるの?
わざわざ高くなるのに変えてもなあ・・・。
247名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:29 ID:9FYSCnDU0
>>230
2400円のJスポALLセットを追加汁

5980+2400だな。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:30 ID:r5R1yb++0
つか海外は実質二択なわけ?
CLだけみたい俺みたいな奴はどうしたらいいんだ
249名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:18:57 ID:TNTn4YFE0
一試合300円くらいでバラ売りできるようにしろよ
250名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:02 ID:W1jzGW6C0
今日本でやってるサッカーを全部見るのに必要な額は
5980+2000=7980円?
251名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:08 ID:10RK3RWh0
>>246
フランス、オランダ、ドイツを観なくてすむ
252名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:08 ID:TqTgkzsd0
粕谷とかも解説するのか?
253名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:15 ID:NfkEroerO
>>195
んなアホな。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:30 ID:djom59eX0
全試合生って頑張りは認めるけど、
スポーツファンには地獄だろうw
255名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:34 ID:zJs8/Auc0
プロ野球・WWE・ラグビー・サッカー好きの俺はよくばりにGAORA追加してる・・・
そのせいでパーチョイスのサッカー観られない・・・・・

結構そういう奴多いんじゃない?
256名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:37 ID:ptpnQ6UW0
>>238
つかBSの枠は別にゼロになるワケじゃないんだが。

選り好みして見たいなら金払えって事。
257名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:41 ID:3AC/y3Vi0
半額技を使いまくるぞ、こんな値上げしやがったら
258名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:55 ID:Cc6maMu20
>>243
割安のJリーグセットで野球見てるヤツも多いんだが・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:19:56 ID:8q0BfMnr0
J1セットとJ2セットに分けてくれないか
260名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:00 ID:EHvHo0vt0
全試合生中継とかいわれても
結局応援するチームの試合しか見ないし・・・
恩着せがましいスカパー市ね
261名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:05 ID:oBjBAc0V0
>>217
プロ野球セットのが入ってる人多いらしいぞ
262名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:07 ID:9FYSCnDU0
>>246
メリット:半額技が出来る

が元が上がるのであまり恩恵が無い
263名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:09 ID:SXw3cdQ90
J見るため年3万6千円払うんだ!!!!

サカ豚哀れWWWWWWWWWWWWWWWWW
264名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:11 ID:SDGtLcSJ0
>>240
つかCS用の浦和チャンネル作ればいいのにね
265名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:22 ID:+KSf+M7i0
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html
注目カードは毎節ハイビジョン生中継!

レッズの試合ばっかりだったりしてw
266名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:24 ID:10RK3RWh0
>>250
ちがいます

ドリーム+JSすべて+WOWOW+309
それでも日本でやっているJFLや地域リーグや学生サッカーは観られません
267名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:27 ID:3TFdEpga0
CLセットくらいしかカネを出す余裕はないよ。。。
268名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:38 ID:Y69Rbzmt0
セリエBなんて糞試合いらねー
269名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:46 ID:B3oD/JZs0
金払ってまでなんでJを見なきゃならんの?
むしろ見てやるから金よこせって感じなんだけど
270名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:02 ID:r5R1yb++0
>>262
半額技ってなに?
271名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:05 ID:NfkEroerO
>>195
間違えた
>>195
んなアホな。
272名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:23 ID:sKafZ3D10
>>269
いやだから、見なくていいよ。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:25 ID:4qX69AtL0
サッカーのレベルはよくわからんが、(Jリーグがザコなのはわかる)
身近にサッカー観戦にいくひと(Jリーグ観戦する地元密着型視聴者)と
欧州サッカーみたいひとがいるんでしょ?
最高レベルとプレミアリーグとスペインリーグがみれればそれでいんじゃない?

お前たちがフィンランドだのブンデスリーガだのセリエAもみたいだの
わがままいうのが自己厨なかんじがする。
乱立しすぎでちょっと
274名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:26 ID:Cc6maMu20
サカブタにとってプロ野球セットでサッカー見るのは地獄だろうなw
275名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:35 ID:3AC/y3Vi0
>>269
そういう馬鹿は入らなきゃいいだけだろ。そんなことも分からないのか。
276名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:36 ID:10RK3RWh0
>>195
そうだぞバカ
277名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:38 ID:DpPdS0oq0
チームごとにバラで売ってくれよ
1チーム200円くらいで
地元のチームとレッズ・ガンバ・フロンターレは申し込むから
278名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:40 ID:8q0BfMnr0
ダブルチューナーとか出ないかな
279名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:40 ID:VQba9R5N0
マジサッカー大杉なんで隔離してくれ・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:54 ID:W1jzGW6C0
>>266
テレビでやってるの?
281名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:54 ID:E7uQGV4V0
クラブチームの専用チャンネル作れば良いのにね〜
鹿島だったら鹿島チャンネル。内容は全試合生放送〔再放送あり〕シーズン前の情報etc
282名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:21:54 ID:u78b7m7y0
地元にJのクラブがない人は必然的に代表厨か海外厨になるのかな

俺みたいに特に好きなクラブがないのに毎週J見てるやつってどれくらいいるのかな(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:15 ID:Uj4Aokbq0
>>260
全試合生中継じゃないと
応援するチームの試合が生中継されない可能性があるだろ。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:23 ID:ce6Slh4z0
>>274
ガオラとスカイAは魅力だよね。
285名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:24 ID:10RK3RWh0
>>378
2口加入しないと意味ないと思うが
286名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:33 ID:nL/LaQ9u0
俺はプロ野球とF1が見れればいいよ
サッカーはやめろ
287名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:35 ID:EVW1MLKo0
やきぅ好きってオッサン多いよね☆
288名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:44 ID:yozD/7aJ0
>>243
格闘技にもちょうどいい
289名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:49 ID:UfaAXZET0
問題はJスポプラスでどんだけやるかだ。
ケーブルからスカパに切り替えるとまた金がかかるよ〜。
月々の支払いはいいんだけど初期費用がけっこう痛い。
290名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:53 ID:DXIL6d0F0
BSはカードがショボそうだな・・・
レッズ見たきゃスカパ必須か?
テレ玉に頑張って欲しいんだけどなあ・・・
291名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:54 ID:9FYSCnDU0


           まとめ ワールドサッカーセット継続




でおkだよな?
292名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:22:56 ID:yzhRtN650
>>255
というかもう組み合わせが無茶苦茶過ぎて把握できない。
これが罠なんだろうけど。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:10 ID:bXNaBq2Q0
せめてCLと日本人選手の試合等、1試合ごとのペイパービューでの
視聴も出来るようにした方がもうかると思うけどな。
294名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:13 ID:syAZMOmZ0
よくばり入ってる人は1000円引きとかにすればいいのに
295名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:14 ID:FV7Tpyqk0
アイルランドで、それまで代表戦は地上波だったのが、FAIが金に目がくらんでスカイに
独占放映権を売り渡して、「地上波で代表の試合が見れないってどういうこった!!」って
非難が湧き上がって結局、国会で真面目に論議された結果、「独占」放映権は
取り消し命令を喰らったなんてことが最近あった。


たしか英国もBBCとスカイと政府の間で「国内リーグを国民が地上波で見る権利」
云々で揉めてたはず。


日本だとそうでもないけど、外国だとスカイって結構悪役イメージあるから。
マイクロソフトみたいな感じで、「強欲だし嫌だけど、仕方ないし選択の余地なく仕方なく払う」
って感じで捉えられているし、政府もそういうのは監視してる。



>>216

シーズン終盤、それまであんま気にしてなかった降格争いチームの試合とか
結構ザッピングして見てた。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:18 ID:3AC/y3Vi0
全試合生中継って別に全部見なくなったいいんだぜ。やったら全部見なきゃいけないと思うのは
貧乏性だなw どれでも選べるのがいいんだろ。
297名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:18 ID:0b3JRvyR0
>>282
呼んだ?
298名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:20 ID:KF5L63xR0
Jリーグって物凄いレベル低いんでしょ?
それに3000円って勿体無くない?
ぶっちゃけ300円でも微妙だと思う
299名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:32 ID:SXw3cdQ90
欧州セット  3,600円/月

◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月

高い!!!!!!

サカ豚WWWWWWWWWWWWWW
300名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:23:46 ID:dJXnork00
俺下位チームサポだからBSでの試合が逆に増えたりして
301名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:00 ID:77jhOtJ20
NHKがアメ公スポーツと韓流ドラマに金をつぎ込んだのが悪い
302名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:03 ID:SWyF0nFs0
他のセット申し込んでる人間には割引制度適用しないと、誰も
見ねぇぞこんなの
303名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:04 ID:vVawk8T70
これってかなり改悪らしいね。スカパー潰そうぜ
304名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:12 ID:DpPdS0oq0
なんで焼豚がはしゃいでるの?
305名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:35 ID:8q0BfMnr0
全試合やるならBS解約しても大丈夫だな
306名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:50 ID:3AC/y3Vi0
>>304
野球も地上波じゃ見られない時代になってきたのにな
307名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:24:53 ID:EVW1MLKo0
一番恐いのは人気のないやきぅをセットにされることだ!
308名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:06 ID:wRaaCo4W0
長期契約の人は割引とかにすればいいのにそうすれば半額技とか使う人減るだろ
1シーズン契約とか出してくれよ
309名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:11 ID:IlhStvGL0
>>256
それは理解してる。

↓だろ?
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]

今までは土曜2カード、日曜1カード計3カードってパターン多かったじゃん。
それが「34試合以上」という微妙な言い回し、土日で1試合+αしか放送されなくなる。
地上波枠に関しては増減なしだが、BS削減が今後に影響ないと思う方がめでたい。
310名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:13 ID:EHvHo0vt0
>>283
だってJ2だから今までだって生中継だもん
てかどうしても生じゃないとダメってわけでもないんだけど・・・
311 :2007/01/15(月) 22:25:14 ID:5zrxt75v0
欧州サッカーセットだけだな・・・
6000円は高すぎるわ。
放送数減るにしてもBSとMXでJ見るしかない。
312名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:14 ID:sf3aSMlA0
特に贔屓にしてるチームのない俺としては嬉しいかな
確かに値上がりはしてるけど趣味として考えると1月1万いかない程度の出費なら大したこと無い
313名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:21 ID:x++WLVIt0
ええええええJリーグセットから値上げかよ・・・鬱だ
まぁ全試合生になったからしょうがないのかなぁ
これとJスポALLでサンフとカープは8〜9割方はカバーできてたのになぁ
314名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:27 ID:jhj6N4FT0
>>299
たった数千円も払えない低賃金労働者哀れw
315名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:41 ID:B3oD/JZs0
ますます税のヲタサポ化が進むね・・・orz
316名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:40 ID:orTFW04f0
分かりづらくなったな〜
プロ野球セットとCL単品にしておくかな。
でも来シーズンからはCL単品とか存在しなさそうだな。
317名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:51 ID:EHD86rEL0
ワールドサッカーセット継続してるほうが勝ち組みなれそうだなw
318名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:54 ID:zJs8/Auc0
>>313
広島人乙です
319名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:25:57 ID:DpPdS0oq0
スカパーの糞画質じゃあねぇ
将来的には全試合ハイビジョンで
320名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:08 ID:10RK3RWh0
>>289
初期投資はかぎりなく節約できると思うが
321名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:13 ID:oFsiRFHx0
Jリーグなんて見る価値ねーよwww
欧州のリーグだけで十分だろ
322名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:21 ID:GLVQXDer0
>>282
ヘイ、ブラザー!呼んだかい?
でも俺の地元は来年こそJ2に入るかもだぜ応援よろしく。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:39 ID:OKKmFqsj0
日本の場合は地上派がいりませーんと手放してスカパーが
有料なら採算とれると手を上げたわけで、欧州とは状況が違う

地上派は国際大会と名がついて煽れる素材に方向性が変っている
324名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:41 ID:DpPdS0oq0
>>321
キムチ臭いよ
325名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:44 ID:dc5yDNSK0
囲碁・将棋チャンネル
ゴルフネットワーク
グルメ旅★FoodiesTV

こんなんいらんのじゃボケJ:com、さっさとPlus返せやアホが
326名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:44 ID:KNRTMuutO
全部ライブなら安いよ。やるかやらないかチェックしなくてよいし、J2は無理に入らなくて良いしな。
J1ライブに入るかな
327名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:51 ID:9FYSCnDU0
>>322
(´-`).。oO(熊本人かな?)
328名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:26:50 ID:NfkEroerO
>>195
間違えた。なんどもスマン。
>>194
んなアホな。
329名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:01 ID:7gg3anKcO
プロ野球セット+CL+ワールドサッカーセット+選べる30


とかで月12000円くらいかかってる
今年はメジャーも見たいしなー
330名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:10 ID:8q0BfMnr0
>>322
馬刺し食わせろ
331名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:12 ID:4qX69AtL0
欧州サッカーを何カ国のもみないって意見がわからん。
プレミアリーグとスペインリーグだけでいいじゃん、
この2つだけでも多分12チーム以上あって毎日6+6=12ゲームもあるんでしょ?
レアルとかマンチェスターUとかしかどうせみんなみないんだし、
各国の人気チームのだけ放映して値段さげればいい。
332名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:20 ID:10RK3RWh0
ほんの2年くらい前だった。
彼らが、キングダム、などとうそぶいていたのは。
333名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:33 ID:ce6Slh4z0
J2の雨の平日ナイトゲーム、客1000人とかの放送が大好きだったりするw
334名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:35 ID:np0pxQ870
値上げするぐらいだったらリーガを強奪して来い!!!!!
335名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:45 ID:RnkSK8em0
頭が悪いからどうすればいいのか分からないわけなんだけども。
とりあえずレアル・バルサ・ミラン・リバプールあと柏レイソル見たいんだけどだけど
どうすればいいのやら
助けてどらえもーん
336名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:47 ID:5MFn+5f60
思ってみればJでホームゲームは見に行ってるし
アウェーの日は、サッカー以外のことをするっていう生活リズムがあったから
結局全試合生中継されても恩恵がないなw
海外セットも高くなってるし・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:51 ID:SXw3cdQ90


Jリーグ独占放送+糞画質 = JリーグライブDX  年3万6千円

(´・ω・`)ノシ  頼むよ。
338名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:53 ID:g7c6zv7J0
Jクラブ1チーム選べるようにして
安くしろよ
339名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:27:59 ID:/4Pz6nfr0
1チーム追っかけコースが欲しい
全試合チェックする程の元気は無い
340名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:01 ID:yzhRtN650
>>329
なんかね
もうちょっとスポオタ全般にわかりやすいセット作って欲しい
月4500円くらいで作れないかね
341名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:12 ID:Z7f5raeq0
全試合生になったところで、ホームの試合はスタに観に行くし関東アウェイもちゃんと行くので、
生でテレビで見たい試合は関東以外のアウェイだけ、せいぜい月に2試合。
それに3000円だと1試合1500円だよね。
ちょっと高く感じるなぁ。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:18 ID:Y+Zt262B0
焼豚はNHK支えてやれよ
俺はもうイラネから、ポイだね

つ^犬HK
343名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:21 ID:zNFgVuwP0
こりゃますます国内サッカーがマニアック化していくな
子供だとお小遣いと別に親が払ってくれないと、
この額だと観れないだろ。。。(一般庶民の子供)
344名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:22 ID:GbW20k580
・Jスポーツ1で何を放送するか
・Jスポーツプラスだけで録画込みならJ1全試合見られるか
だな
これで自転車がJスポーツ1がメインとか言ったらキレるな
345名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:27 ID:KF5L63xR0
Jリーグってチョンリーグにも勝てないのにこんなの見てなにが面白いの?
金と時間捨ててるようなもんじゃん
346名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:29 ID:UfaAXZET0
>>320
そうなん?スカパについての知識がまったくないもんで。
俺ネットと電話とテレビでセット契約してるからスカパに切り替えると無駄が増えるんだよね。
347名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:32 ID:dJXnork00
>>338
賛成
348 :2007/01/15(月) 22:28:33 ID:5zrxt75v0
BSで色んなチームだらだら見るのが好きだったんだけどな。
BSでやらなくなったらJに対する関心なくなるわ。
元々代表そんな興味ないし。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:39 ID:u78b7m7y0
>>322
いいなあ(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:48 ID:DpPdS0oq0
全試合生でPPVならいいのに
351名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:48 ID:4p08h3sH0
そんなもんよりフィギュアスケートセットはやく作れよヴォケ
352名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:52 ID:J6pgV+9NO
>>97
まじかっ!!
うち110なんだよなぁ…
353名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:28:54 ID:djom59eX0
>>329
なんだかんだでスポーツファンの肩身が狭まってるな…
354名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:29:10 ID:GLVQXDer0
>>327
池谷さんには参ったよ、終盤の驚異の失速は彼のデフォ仕様なの?
355名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:29:21 ID:10RK3RWh0
> これで自転車がJスポーツ1がメインとか言ったらキレるな
そう、問題はそれなんだ。

サッカーぜんぶセットで野球もNFLも自転車も観ていたオレはどうするのがいいんだ。
356名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:29:40 ID:EVW1MLKo0
素人とかサッカー未経験者に限って欧州!欧州って騒ぐwww
357名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:29:42 ID:OKKmFqsj0
無理だろ無理 スカパーはスポーツ視聴厨から絞れるだけ絞ろうとしている
アニヲタが泣きながら1時間程度のDVDに1万出してるのと同じ
358名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:29:49 ID:B3oD/JZs0









ぼったくり価格にサカ豚涙目wwwwwwwwwwww



 スカパーは税を守ってくれたと思ってたのがこんな形で裏切られるとはねwwwwwwwwww





359名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:10 ID:WzawPyv+0
>>25
泣きそう
360名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:14 ID:np0pxQ870
>>286
うるせーな
サッカー興味なきゃ来るなタコ
361名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:18 ID:4qX69AtL0
サッカーみてるやつって休日は土手とか公園でサッカーしないの?
サッカーファンなのにお腹でてるおっさんとかどうかとおもう。
野球ファンのおっさんも似たようなもんだけど。
362名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:21 ID:vwixJqcQO
オシムよかったねオシム
363名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:23 ID:DF828piH0
しばらくはワールドサッカーセットでいいのかな。
今後、強制的にセット変更されたりしなければいいが。
364名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:27 ID:u78b7m7y0
>>348
BS劇場はすごかったよね
365名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:29 ID:UfaAXZET0
>>344
そこなんだよね。どうせ生は現地で見る俺としては録画で全試合やってくれるかどうかが重要。
頼むよ、Jスポ様。
366名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:30:30 ID:eDDYJXcZ0
日ハム&コンサセット 1000円 でいいのに(´・ω・`)
367名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:31:11 ID:EVW1MLKo0
>>361
でもやきぅはかっこ悪すぎ、つーか彼女いなそうw
368名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:31:33 ID:8q0BfMnr0
JとCLとユーロさえ見られれば何もいらない
369名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:31:45 ID:KF5L63xR0
こんなのに金落とそうとしている人は人生考え直した方がいいと思う
後々いかに無駄なことしてたかって後悔するのは目に見えてる
370名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:31:48 ID:zNFgVuwP0
>>366
おまえかわいいな(´・ω・`)
371名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:31:55 ID:9FYSCnDU0
>>368
ユーロはWOWOWだっけか?
372名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:04 ID:XLps9rnP0
>>353
スポーツ以外のジャンルはよくばりパックでいいのになあ。
373名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:17 ID:/JMbSbcV0
高ぇよ
374名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:18 ID:4PWNwNV/0
>>250
考えうる限りで計算してみた

UEFA CL
セリエA+ユーべ
プレミア+FAカップ
スコティッシュプレミア
Jリーグ+ナビスコ
全日本女子サッカー
ブンデス
リーグ1
エールディビジ
リーガエスパニョーラ
アルゼンチン
コパリベルタドーレス
コパスダメリカーナ
国際親善試合

5980+2400+945+1050+2100=12457
375名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:30 ID:pK7aEmRN0
意外とスレ伸びてるな。
376名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:31 ID:FMvaQ8OQ0
NHKローカルって関東限定なら関東ローカルだよね?
なら関東で放送されるNHK地上派Jリーグ放送は8試合から18試合に増えるってことだよね?
もしそうなら凄いことだとおもうんだけど・・・
377名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:39 ID:Wi7bBytx0
110の方だと739は別なのか
スフィアも見たいから金かかるな
378名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:39 ID:4qX69AtL0
てかJサッカーって何時ごろに生で試合してるの?
午後3〜6時くらい?
これならフリーターしか観戦、生中継無理じゃん。
野球みたいに6時〜8時での9-5時のひとしかみれない。
録画ばかりだと高額だすきにはあんまならない。
379名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:45 ID:np0pxQ870
まぁネットTVで逃げる奴が多くなりそうだな
PPLiveとかSopCastとかは基本的に無料だしな
380名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:47 ID:djom59eX0
アメのスポーツチャンネルってもっと安いんだろ?
ペイパービューはそれなりだろうけど。
381名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:52 ID:GbW20k580
今まではJスポーツ1・2&プラスとフジ721・739でよかったけど
そうはいかないかもしれないな
382名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:32:53 ID:3Q0337yp0
スカパ入る予定だったし、確実に生中継見れるならこのくらいはどうって事ないけど
BSに何かを期待してしまう俺にはBS中継減るってのは結構痛い
383名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:01 ID:meRmw5VU0
>>344
MotoGPをG+から奪い取ってくれれば納得
384名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:07 ID:u78b7m7y0
>>378
土日
385名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:14 ID:orTFW04f0
セット考案者も、もう把握しきれてなさそう
386名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:18 ID:77jhOtJ20
つーかサッカーセットで関係ないプロ野球が見れるのがおかしい
無駄なものに金払ってることになるんだからな

今度アンケート電話かかってきたら文句言うよ
387名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:32 ID:4u5FCzmg0
BSは去年同様に上位チームやその時点で旬なチームの試合をやるのか?
388名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:45 ID:OKKmFqsj0
関東ローカルはもしかしたらNHK水戸の鹿島・水戸のことを指してるのかも
389名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:50 ID:TmljaFur0
>>378
多くの会社員は土日休みだな
390名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:33:57 ID:r5R1yb++0
>>376
んなあほな
391名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:01 ID:3Q0337yp0
>>380
WWE特番のPPVはかなりな値段するもんな
392名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:08 ID:XLps9rnP0
>>369
毎月、インターネットに金を落としてこんなところにいるお前が何を言ってるんだ。
393名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:08 ID:DpPdS0oq0
中国は無料でリアルタイムネット配信してるのにね
おかげでテロ朝が放送しないACLのアウェイゲームが見れた
394名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:13 ID:tukrQG9x0
全試合生中継って可能なのか?
395名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:25 ID:4qX69AtL0
>>386
それはサッカーだけでもいっしょでしょ。
カープの試合だけみたいのに巨人のゲームも含めた視聴料とられる
396名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:37 ID:jD3hloSN0
リーガゲッツ!
397名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:39 ID:DpPdS0oq0
ID:4qX69AtL0にエサを与えないでください
398名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:39 ID:EHD86rEL0
ワールドサッカーセット継続する方がいいね。
俺ケーブルも入ってるからそんなに支障ないわ。J2は生で見られそうだ市
399名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:41 ID:9FYSCnDU0
5980+2400+945+1050+2100=12457
ドリームサッカー+JスポALL+G+、+?+WOWOW

あと1個ワカラン
400名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:43 ID:RnkSK8em0
けっこう、たまにエールディビジの試合見るの好きだったんだけど。
本並の顔濃すぎだし。
隔離されてしまうのかぁ
401名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:43 ID:9rQSl0880
>>387
逆じゃなかったか?
402名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:47 ID:sRf+6itFO
もうNHK−BSではサッカーは見れないのか?
403名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:47 ID:g7c6zv7J0
>>386
俺もプロ野球なんて見たくねーし
やきうに貢献してるみたいでイライラする
404名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:48 ID:ZxwjgCe30
405名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:50 ID:np0pxQ870
>>378
基本的に土日だけどな
まぁCLみたいに水曜木曜の早朝にやる大会もあるけど
406名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:06 ID:yozD/7aJ0
アウェイ遠征の交通費や移動時間のことを考えると
このくらいの値上げで全試合生中継してくれるのは
正直、スカパーGJだ。
407名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:10 ID:A58SxXr40
豚記者のスレで両豚共がレスするこの板が大好きだ
408名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:22 ID:EVW1MLKo0
野球観たら割引とか勘弁w
409名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:25 ID:FHFd0ueT0
え?サッカーセットにWOWOWが入らないのはどういう事よ!
410名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:38 ID:u78b7m7y0
411名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:46 ID:YJi9lYRv0
>386

それ頼む。
それこそ生中継で観られなかった試合の録画放送にしてもらいたい。
412名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:35:54 ID:xDVmAzTdO
Jクラブサポはスタジアムまで見に来いって事か
ホームは見に行くからいらないんで、アウェー戦だけで半額にしてくれ
413名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:03 ID:10RK3RWh0
ワールドサッカーセットを継続するほかないが
今後どんないやがらせを受けるのか。
たとえば、連盟杯が観られないとか。
あるいは、ある日とつぜん海外サッカーセットがキングダムセットになってるとか。
414 :2007/01/15(月) 22:36:03 ID:5zrxt75v0
まぁフジが欧州ダイジェストやめてCLに絞ったのも分かる気がする。
結局時間無くてCLくらいしかフォローできないし、各国リーグも
CL予選みたいになっちゃってるからなぁ。
415名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:06 ID:jhj6N4FT0
>>409
(゚A゚)
416名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:12 ID:CQHQLm760
417名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:13 ID:/4Pz6nfr0
ケーブルに入ってるとプロ野球だけはやたらと見れる仕様のままだが、
サッカーは年々見れる試合が減って行く
かつてはプレミアなんて普通にケーブルで見れたのに
418名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:13 ID:+aeX8YMo0
>>376
関東ローカルでも、千葉と水戸では違う試合やるんじゃない?
他の地域も。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:16 ID:DXIL6d0F0
芸スポは相変わらずすげえな

てかTBSはやらないでよし
氏ね
420名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:19 ID:4qX69AtL0
>>405
サッカーって土日しかやってないの?
相撲も一年に90日しかやってないけど間隔あいて飽きない?
漫画でも月刊誌よりも週刊誌のほうがコンスタントによめていい。
421名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:30 ID:QRXXlYuq0
無視された(´・ω・`)・・・うー
僕にレスした奴はレス番下一桁でこの子似の彼女ができるよ

1.新垣結衣
2.堀北真希
3.伊東美咲
4.谷亮子
5.小倉優子
6.ザ・タッチ
7.中島美嘉
8.磯山さやか
9.磯野貴理
0.長澤まさみ
422名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:36:59 ID:4PWNwNV/0
>>399
GAORA(エールディビジ)
423名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:15 ID:g7c6zv7J0
>>412
Jの1クラブ選択してアウェーだけの放送にしてもっ凄い安くして欲しい
424名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:19 ID:np0pxQ870
まぁWOWOWは昔よりはサッカー放送やる気無いんだろ
値上げするぐらいならリーガも強奪して来い
425名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:25 ID:u78b7m7y0
このスレ2NNのトップじゃん
426名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:31 ID:r5R1yb++0
>>406
まあJに関してはそうだろうな。結構頑張った印象。
ただ、放送の質がどうなるかが問題だが。

海外は改悪
427名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:31 ID:NxLanLm50
>>411
つかもうJ専門チャンネル作って次の節までその節の試合を無限ループかましてくれたらエエなのにな。
428名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:32 ID:XLps9rnP0
>>395
それは、巨人×広島戦があるから当然だろう。
ひいきチームの試合が全部見たければ、結局全チャンネル必要になるのだよ。
429名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:43 ID:BgA/E5jX0
このスレ、あわれすぎるwww
サカヲタの断末魔www
430名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:37:47 ID:g7c6zv7J0
>>421
てす
431名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:14 ID:wRaaCo4W0
>>393
無料なのはいいけどタイムラグがあるんだよね
実況する身としてはそれだけで面白さが半減してしまうんだ
432名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:16 ID:kzB4FYDr0
ライDXとJ1ライブの400円の差が微妙すぎてスゲームカつく
433名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:16 ID:36sdJRIk0
>>421
ほぇ
434名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:18 ID:GGIPMwY10
>>424
去年よりはやる気あるよ。
毎節生放送があるし、ハイヴィジョンもある。
435名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:19 ID:Bus8vCQo0
3月の開幕から12月の最終節までの契約ってあり?
1、2月は解約っての
436名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:26 ID:zzB0mAul0
>>386
つーかプロ野球セットで関係ないサッカーが見れるのがおかしい
無駄なものに金払ってることになるんだからな

今度アンケート電話かかってきたら文句言うよ

という風に変換することも出来ます。
J soccer ならまだしもJ sports だ。諦めろとしか言いようが無い。
               ~~~~~~~
437名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:46 ID:9FYSCnDU0
>>422
GAORAもセット外になってたのか/(^o^)\ナンテコッタイ
438名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:47 ID:4qX69AtL0
WOWOWはチャンネル数は2つか3つしかなくってサッカーボクシングやってるとき
以外は古臭い映画ばっかやってるんでしょ?
どうみてもスカパーのほうが優位でしょう。
欧州のどのリーグの放映権もってるかはしらないが
439名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:48 ID:MUF7Rjap0
>>402
NHK−BSは週1試合になるみたい。
440名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:48 ID:Ad3XHYp50
今からワールドサッカーセットって加入できるのかな
2月までCLないから一時的に解約して別のセット契約しちゃってるんだけど・・・
441名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:52 ID:kT5v2F/f0
>間隔あいて飽きない?


      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
442名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:39:01 ID:np0pxQ870
>>393
ネット中継は結構便利だよな
FA杯とかはネット中継頼みだし
443名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:39:02 ID:tukrQG9x0
>>421
やった
444名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:39:08 ID:obBBJZlK0
てか意図的に画質落としてるの何でよ?
445名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:39:14 ID:FMvaQ8OQ0
>>390
ローカルって関東以外の放送のことをローカルというの?
関東限定だけの放送でもローカルでしょ?
446名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:39:19 ID:uJt54kqa0
スカパーは時代劇専門Cに限る、先週まで栗塚旭の新撰組やってたんだ
447名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:40:02 ID:XLps9rnP0
>>418
NHK関東広域圏での県域放送は茨城しか認められていないんじゃなかったけ?
448名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:40:17 ID:Nn+Giiyp0
エアロビOZ Styleを復活させろ
話はそれからだ
449名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:40:32 ID:r5R1yb++0
>>440
2月末までは契約できるらしいよ
450名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:40:36 ID:10RK3RWh0
>>448
おまえは効くこれ!ヨガ観てろクズ
451名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:40:59 ID:MUF7Rjap0
Jは全試合生中継だから値上げも納得するんだが、海外まで巻き込むのは勘弁してくれよ。
452名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:08 ID:9FYSCnDU0
>>450
マイ先生じゃ抜けないんだよクズ
453名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:10 ID:Brqo8YAK0
とりあえずワールドサッカーセットから動かない
454名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:14 ID:g7c6zv7J0

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
455名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:22 ID:SoXImPE60
サカ豚ただの宣伝スレたてんじゃねえよ
スカパーから金もらってんのか
456名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:50 ID:FMvaQ8OQ0
このスカパーの殿様商売振りは他のCS放送局がないってのが大きいな
競争って必要だな
457名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:50 ID:zzB0mAul0
>>445
地上デジタル各局が、独自に番組を編成できるようにする申請をしてるか否かがひっかかるはず。
地デジ@水戸はそういう申請して通ってるから、どんどん水戸戦やってる。
他の関東各県のNHK放送局はやってないんじゃないかな…
458名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:51 ID:+aeX8YMo0
>>447
関東のNHKがどういう仕組みになってるのかは知らない。
九州では、NH福岡でアビスパ戦やって、NHK佐賀で鳥栖戦とかってのがあった。
459名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:41:53 ID:SXw3cdQ90
2005年
Jリーグセット  1800円 とりあえず日時は問わずJ全試合見れる
スカパー TBSch 単品630円、Jリーグセット+500円  生2試合プラス同日録画中心。全試合ではない
              浦和戦 マリノス戦が中心。
計2300円

2007
◆ JリーグライブDX  2,980円/月
Jリーグ(J1/J2)全試合生中継!
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
ヤマザキナビスコカップも見るならこれ!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス
 Ch.308 J sports Plus
 Ch.363 TBSチャンネル
 Ch.739 フジテレビ739

値上げ???


ひゃっかぁぁあああーーWWWwwww
460名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:42:46 ID:tHGHfrEU0
半額技使いまくってやる
ふざけやがって
461名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:42:46 ID:ktwIaR1D0
J2だけ見る奴安いなw

つーかCLセットなくなったのね
462名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:02 ID:3i0tQkTl0
画質が悪いと見る気になれん。
463名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:10 ID:lbNBPX680
やっぱりJはパーフェクトチョイスがメインか。
CATVにはJ-Sportsしかないし、
東向きのマンションなので、西側にアンテナが
立てられないんだよ orz
464名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:14 ID:sekRGy+/0
>>421
はずれが少なすぎる
465名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:28 ID:YJi9lYRv0
どうせ値上げするならJリーグナイトを毎晩やってほしいな。毎晩。
466名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:41 ID:9u+JRctH0
来期プレミア新契約でぼったくられ夏にサッカーセット再び値上げだったりて・・・
467名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:50 ID:EVW1MLKo0
やきぅダッセw
468名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:54 ID:10RK3RWh0
> 東向きのマンションなので、西側にアンテナが
> 立てられないんだよ orz

ここに書けばきっと建てられるようになるよ
だからどんどん書きなよ
469名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:43:56 ID:DpPdS0oq0
ナビスコと天皇杯とA3とACL(Jクラブの試合のみ)も全試合生なら月10000円でも払う
470名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:44:18 ID:g7c6zv7J0
>>464
外れてるぞw
471名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:44:16 ID:/pwbMk5H0
サッカーセレクションなくなるのかよ
実質値上げじゃねーか。CLとかブンデスいらねっつーの
472名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:44:34 ID:np0pxQ870
海外サッカーは昔みたいにリーグごとの単品セットは無いのか
473名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:44:43 ID:GbW20k580
>>460
それ、やりすぎると2/3技にさせられるよ
474名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:44:47 ID:jD3hloSN0
PPVで見られるようにしてくれ
475名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:44:57 ID:/dg2P5xH0
>>469
ACLのJクラブ試合ならタダで観れるはずだぜ。
476名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:00 ID:4qX69AtL0
>>463
屋上とかにアンテナ設置できないの?
わたしがおもうし、1つのアンテナで1つの世帯しか見られないのはおかしいよ。

マンションで1つのアンテナで、たくさんの世帯が見られるようにすればいい。
スカパーとかもスクランブル放送みたいな暗号かかってるんでしょ?
477名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:03 ID:TqTgkzsd0
>>448
あれはエロかったなwwww
亀仙人の気持ちがわかったよ
478名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:21 ID:RnkSK8em0

徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.37
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165669239/
479名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:27 ID:77jhOtJ20
>>411
それ皆にもかかってくるかもよ
480名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:40 ID:XLps9rnP0
>>458
関東、関西、東海の広域放送圏以外は、放送免許も放送エリアも県域だから問題ない。
問題は広域圏。
481名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:49 ID:DpPdS0oq0
>>475
ACLはBS朝日のみだから1試合しか見れないし、ホームゲームしかやらないし
482名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:50 ID:mTulUuRN0
>>421
しかたねーな
483名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:45:55 ID:ktwIaR1D0
CL
セリエ
プレミア
スコットランド
J
国際親善試合

は、わかった。リーガはウンコオウオウだから仕方ないとして、リーグアンとかブンデスとかは?
どこでみれるんだろ

>※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。

どゆこと???
484名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:15 ID:g7c6zv7J0
Jから1チームを選択
そのセットの加入者数によって値段変動どうよ!!
サポの多いところは安くなる!!


俺のところは・・・
485名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:35 ID:wRaaCo4W0
Jの値上げはまだ分かるが海外はひどいな
セルティックがCL勝ち進んだから個別セット潰して値上げかよ
ふざけんなよ
486名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:46 ID:/dg2P5xH0
>>481
そうなん、放送権持ってるのにつれない局だね。
487名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:47 ID:YOfibZ7jO
毎試合生で贔屓のチームを見られるんだぜ?
これくらいなら全然おk
488名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:55 ID:4qX69AtL0
だいたい普通の社会人はそんなにテレビみてないでしょ。
報道ステーションみておわりがほとんどじゃない?

大相撲ダイジェストとか深夜アニメみるけど、こーゆーのは少数派。
サッカーみるとなると2時間かかるよ
489名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:46:58 ID:FMvaQ8OQ0
>>457
とりあえずアナログ放送で関東全域だけの放送なら関東ローカル放送ってことでいいよね?
なら全国中継8試合のほかに関東ローカル放送が10試合放送されるってことでOK?
だとすると34節中半分の節で地上派放送がある(TBS除くw)ってことになるよね
一見さんにはそこそこのインパクトになるかな?
BS放送って見られる家庭が多いのに視聴率よくないみたいだし
490名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:22 ID:10RK3RWh0
> 国際親善試合
国際親善試合つーかインタナショナルマッチはどう考えても1年前の1/10試合くらいしか放送してないだろ
491名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:30 ID:sRf+6itFO
ところで君たちは週に何試合ぐらいサッカーの試合見てるの?

俺はちなみに土曜からリバプール戦に始まりリーグアン2試合にセルチックにアーセナル戦に今日はマンUに今パレルモ戦見てるところ
492名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:43 ID:g7c6zv7J0

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
493名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:47 ID:DpPdS0oq0
>>486
飼い殺し、って奴ですよ
スカパーに放送権譲れよテロ朝は
494名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:56 ID:9FYSCnDU0
抗議の不視聴運動が出来ないのがサカヲタの悲しい性だ。
いくら金払っても見ると。
だから足元見られると('A`)
495名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:47:56 ID:4u5FCzmg0
効くこれヨガのバレーの先生の顔怖い
496名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:48:00 ID:Lf/Y50jG0
お前ら、サッカーやれよ
497名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:48:15 ID:F142zMZ30
>>483
そのまんまじゃねーか
ブンデス→Jスポ1
フランス→ESPN
オランダ→GAORA
リーガ→WOWOW
別途契約しろってことだろ
誌ねカスパー
498名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:48:27 ID:vMt2xGJF0
>>448
あれはホントにいいオカ……いい運動になったよな。
499 :2007/01/15(月) 22:48:38 ID:5zrxt75v0
>>483
WOWOWはスカパー傘下に入ったから金払えばスカパで見れるよ。
他は知らん。
500名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:48:58 ID:/lbYmpVu0
※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。

これ詳しく!!
リーガはともかく、今より値上げして3リーグ見れなくなるって・・・
ドリームサッカーセットよりワールドサッカーセットに入っといた方が良くないか?
J録画だけど全部見れるし
501名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:49:04 ID:UfaAXZET0
それにしてもユベントスの中継ってウケルw
502名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:49:30 ID:zzB0mAul0
>>489
でも、NHKで関東だけ別編成ってのは聞かないんだよなぁ…
503名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:50:16 ID:9FYSCnDU0
>>500
ワールドサッカー継続が吉
でまとまりつつある。
504名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:50:17 ID:/dg2P5xH0
>>488
ダイジェストまだあってんの?
505名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:50:28 ID:RnkSK8em0
ブンデスもエールディビジもリーグアンも
ちょいとついでに見る感じだったから、改めて契約するかどうか悩むよぅ・・・
ぐぉおおお、ぐおおおおおおおおおおおおお
いきるかしぬかそれがもんだいだ
506名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:50:29 ID:rt8Vgj4N0
見たいチームだけってできないかな
1000円くらい
507名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:50:33 ID:t4kRLdCr0
※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。

サッカーセットってレベルじゃねーぞ!おいっ!
508名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:50:36 ID:4qX69AtL0
そんなに見る時間ないのにいろんな国のサッカーみたいってやつはなんなの?
ただのミーハーじゃん。
バイキングではじめからいろんな料理を皿に盛ってしまい
食べ残して怒られる客みたい。
テレビは何カ国のサッカー試合を契約してちょっとしかみなくてもおこられないが
509名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:51:04 ID:10RK3RWh0
> テレビは何カ国のサッカー試合を契約してちょっとしかみなくてもおこられないが
自分で結論を出しているようだが
510名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:51:04 ID:obBBJZlK0
12月でJセット一時解約したが
画質がまともにならない限り再契約はしねえ
511 :2007/01/15(月) 22:51:16 ID:5zrxt75v0
>>489
常識的に考えてそんなやる訳ない。
全国含めて10試合だろ。
512名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:51:43 ID:zzB0mAul0
>>508
まぁ大抵は欧州も土日に試合だし。
513名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:51:52 ID:ktwIaR1D0
>>497
まじっすか

リーガはともかく、フランスとブンデスはなんとかしてくれよなあ
オランダはいらん
514 :2007/01/15(月) 22:52:01 ID:5zrxt75v0
ID:4qX69AtL0
515名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:09 ID:0wkuZzyH0
浦和だけ見せてくれれば十分
浦和だけセット頼む!
516名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:32 ID:zzB0mAul0
>>515
つテレ玉
517名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:33 ID:4qX69AtL0
>>509
君たちにもったいない精神ってないの、
倹約が美徳とされた日本なのにおまえたち侍ブルーをかんじない。
いや日本代表戦とかほtんどみなことないけどね。
あとサッカー選手って世代交代早いよね。
4年たったらただの人になってる確率がたかい。
518名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:36 ID:djom59eX0
>>508
特徴が全然違うからそれぞれ楽しみたい人だっているんだよ。
519名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:43 ID:ktwIaR1D0
>>500
>>503
ワールドサッカーセットはなくなるんじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:44 ID:XLps9rnP0
>>502
関東以外の局のローカル放送は、東京からの番組を差し替えればいいけど
関東ローカル放送の場合は、関東以外の局に別素材を送る必要があるからね。
521名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:54 ID:wRaaCo4W0
松井と高原の試合はサッカーセットじゃ見れなくなるのか
522名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:55 ID:FMvaQ8OQ0
>>502
一都六県と首都圏ニュースがある・・・ orz
523名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:52:59 ID:YvhkXlTP0
>>515
おたくらはテレ玉があるからまだマシだよ
524名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:12 ID:/lbYmpVu0
>>503
だよな
スカパーあほですかとしか言いようがない・・・
525名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:23 ID:oxHX/6Ax0
samurai ブルー  (笑)
526名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:24 ID:/pwbMk5H0
Jスポあるからブンデス見れるとおもったら307かよ
ふざけんなスカパー
527名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:33 ID:L514niuP0
>下記の現行サッカー関連セットは2007年2月28日をもって、新規受付を終了いたします。

今のうちワールドサッカーセット入っておくのがよい
528名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:42 ID:+aeX8YMo0
>>511
>>133のようになるみたい。
全国放送8試合+ローカル10試合が確定のよう。
529名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:45 ID:yzhRtN650
しかし全試合生中継ってすげーな。
そりゃ殿様商売でも文句言えなくなるわな。
530名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:55 ID:9FYSCnDU0
>>519
二月一杯まで契約できるから、その後も継続

例:プレミアセットで見てるやつも、現存する
531名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:53:56 ID:RnkSK8em0
>>513
オランダいるよ!
名選手がたくさん浮まれたオランダの選手の青田買いしながら見るのたのしいよ!

てゆーかグルノーブルの中継はないのだねw
532名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:01 ID:obBBJZlK0
月3千円って聞けばそんなに高くないような気もするが
年3万6千円って聞くとものすごい高いような気がする
533名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:03 ID:4R1hPvy70
こんなスレでもやっぱり野球の話してる奴いるのなw

コイツらの野球強迫観念症は死ぬまで治りそうもないな
534名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:14 ID:Z7f5raeq0
テレ玉はアウェイはやらねえじゃん浦和も大宮も
ホームもアウェイも全部やるKBS京都最高
京都戦アウェイならテレ玉でも放映権買って放送されるのに京都が落ちてしまってしょぼんだ
535名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:21 ID:Brqo8YAK0
>>519
ワールドサッカーセットを解約しなければ大丈夫と思う
536名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:22 ID:4qX69AtL0
>>518
いやサッカーは1つでしょ?
特徴がちがうとかいうやつはサッカーの本質をわかっていない。
「三星レストランで料理を食べている自分」というステータスに
優越感を感じ、レストランの味なんかわからないバカと同じだ。
537名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:23 ID:dJXnork00
もっと細かく選べたら良いのにね
538名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:27 ID:EHD86rEL0
>>501
ミネキの為だなwww
539名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:29 ID:/pwbMk5H0
これまでシーズンオフには解約してたけど
解約できなくなっちまったじゃねーか
540名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:38 ID:jhj6N4FT0
FC東京年間チケット  2100/月
J1ライブ  2,580円/月
スカパー!サッカーセレクション+UEFAチャンピオンズリーグセット 3,600/月
合計8280円/月

月1万超えるまではなんとか許せる
541名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:54:49 ID:F142zMZ30
>>519
2月末までに契約すれば解約しない限りは多分大丈夫
542名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:55:17 ID:KNRTMuutO
CLの単独セットは無いのか?海外はチャンピオンズリーグだけ見たいんだが
543名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:55:18 ID:vsf54JMt0
たかいって言ってる奴は無職or引きこもりじゃねーの?
だからサカオタには
見かけ、やたらサッカーと結びつかん体してる奴多いんじゃね?
すきだからいいじゃん!とか訳分からんこと言うけど、
れんしゅうぐらいしてリフティングぐらい出来るぐらいになれよwww
ばかだな、さびしいな…
。。。
544名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:55:21 ID:0wkuZzyH0
>>516
去年よりもテレ玉は相当減るんじゃないか?
それが心配
545名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:55:28 ID:jD3hloSN0
900番台chもセットに入れてください><
546名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:55:38 ID:ktwIaR1D0
>>530
つーことは2月までに契約して永遠に契約続行?w
547名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:56:02 ID:9FYSCnDU0
>>540
配管工ユニ乙
548名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:56:11 ID:ktwIaR1D0
>>539
ダヨネー
549名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:56:35 ID:OoaKnkWiO
>>5321日ジュース1本我慢するとお釣りがくる
550名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:56:40 ID:vV2JPnuB0
地元のNHKに放映権を売るらしいが、売ったらスカパーでは生はやらないってことかな?
551名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:56:46 ID:r5R1yb++0
>>539
それが痛いんだよな
552名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:56:54 ID:djom59eX0
>>536
はいはい^ ^野球は楽しい。それでいいでしょ?
メジャーリーグと野球が同じといってるようなものだし、
日本のアメフトと本場のアメフトを同じといってるようなもの。
それぞれ味わいがあってこそのスポーツ。それが本質だろうに。

スポーツ嫌いなんだね^ ^
553名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:57:01 ID:jhj6N4FT0
>>542
CLだけのセットあるよ
新規の受付は終わったけど

UEFAチャンピオンズリーグセット ¥1,890
554名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:57:11 ID:Ja/TsLwj0
ご祝儀でドリームサッカーセットに変更してあげる
555名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:57:27 ID:oxHX/6Ax0
>>549
あったなコーヒー一杯分セールスw
556553:2007/01/15(月) 22:57:38 ID:jhj6N4FT0
>>542
ゴメン、2月28日まで受け付けてた
557名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:57:51 ID:+aeX8YMo0
>>550
やるでしょ。全試合ライブって言ってるんだし。
558名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:57:56 ID:KWg7ofNr0
Jリーグセットとやきうセット、フジの2つ、ついでに371見てる。
Jとブンデス、みんなの鉄道しか興味ないがどうしたらいい?
559名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:03 ID:ZqgdTPgu0
ケーブラーは死ねってことなのかな?
Jスポをメインでやってくれよ。
560名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:10 ID:3Z81n8kv0

WOWOWのハイビジョンは、それだけで2000円の価値がある

スカパーの糞画質には1円も払う気になれないね
561名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:12 ID:XLps9rnP0
>>550
どこをどう読んだら、そういう解釈になるんだ?
562名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:13 ID:37j22gbr0
野球もサッカーも専門チャンネルでやってくれ
スポーツ系CS局でどっちも多くてウザ杉
563名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:29 ID:EyPCE70Y0

サッカーが好きならタダみたいな価格じゃねえか。
どこまで貧乏なんだ、サッカー乞食どもは。
564名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:34 ID:m2Z+u4B80
年中ワールドサッカーセット契約してるわけでもないからな・・・
一度やめたらもう入れないし、どうすっぺや。
そのうちまたセット増えるだろうか。
565名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:56 ID:YvhkXlTP0
>>544
民放の地域単独での中継は全体の契約とは別勘定らしいから
以前からそこそこやる気がある所は変わらんと思う・・・と期待したい
566名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:58:57 ID:SXw3cdQ90
2005
<海外リーグセット>(1890円)
ドイツ、フランス、ポルトガルをはじめ、アルゼンチン、セリエA、プレミア、オランダなど、
世界のサッカーを放送予定。2006FIFAワールドカップ予選、欧州/南米も視聴可能。

<Jリーグセット>(1800円)
Jリーグ(J1/J2)全試合放送、
J1は毎節2試合以上を生中継。
J2は毎節3試合以上を生中継。

<THE FOOTBALL KINGDOMセット>(4190円)
・スカパーFOOTBALLライブ
・海外リーグセット
・Jリーグセット

2007
◆ JリーグライブDX  2,980円/月
Jリーグ(J1/J2)全試合生中継!
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
ヤマザキナビスコカップも見るならこれ!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス
 Ch.308 J sports Plus
 Ch.363 TBSチャンネル
 Ch.739 フジテレビ739

◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月
UEFAチャンピオンズリーグ/セリエA/セリエBユベントス戦/
プレミアリーグ/スコットランド・プレミアリーグ/アルゼンチン/
Jリーグ/FAカップ/国際親善試合ほか、関連番組も含む、
充実したサッカーラインナップにて放送!

ひゃっかぁぁあああーー値上げWWWwwww3ews
567名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:59:02 ID:F142zMZ30
>>553
>下記の現行サッカー関連セットは2007年2月28日をもって、新規受付を終了いたします。
>また、パーフェクト チョイスで2007年2月放送開始予定のJリーグ関連番組のご視聴はできません。

まだ終わってねー
568名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:59:32 ID:9FYSCnDU0
>>558
デジ絵の文法に目覚める
569名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:59:45 ID:g7c6zv7J0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
570名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:59:46 ID:ktwIaR1D0
つまり、オランダのGAORAはいらないとして、フランスとブンデス見ようと思ったら+2400円払わないといけないってことけ?
http://www.jsports.co.jp/subscribe/sptv/add.html


もうね・・・
571名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:59:49 ID:wqCnEjQl0
>>562
完全に分離しないところが戦略でもあるね。
つかサッカーと野球に限らずゴチャゴチャと混ざり合ってる、分かりにくい。
572597:2007/01/15(月) 22:59:49 ID:F142zMZ30
悪い更新してなかった
573名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:00 ID:oXms6GRr0
まあ関東とか関西(今年は微妙だが)のチームのサポの人は
ホーム以外でも見に行ける試合は多いだろうけど。
でもアウェーの試合全部生中継で見られて
1000円値上げってのは正直お得なんじゃないのか。
574名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:08 ID:W1jzGW6C0
>>536
プw
こいつ超痛いぜw
見てみ
575名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:24 ID:BgA/E5jX0
万能チューナー(CATVチューナー)使えば、月額0円で見れるんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:35 ID:MMguep3c0
中村移籍したらどうなるんだろうか?
中村みるために入ったのに…
577名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:36 ID:oxHX/6Ax0
>>558
モンド21に手を出してみる。
578名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:42 ID:ktwIaR1D0
>>559
サッカーファンならケーブルはだめ
579名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:00:43 ID:/lbYmpVu0
最強セットはワールドサッカーセット+WOWOW
なにがドリームだ
しょうもない夢のセット作ってんじゃね〜よ
580名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:02 ID:k9cQ5RJB0
110もjリーグ全試合生でやれよ。ゴルァ
581名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:05 ID:wDTjEzVcO
毎試合生で観てるとTVで見る暇ない
582名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:12 ID:wRaaCo4W0
今見たらプロ野球セットっていいな
フランス、ブンデスとバイクレース見るにはいいかもしれん
583名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:12 ID:/0RsIlT00
なにこれ!超改悪じゃん!
俺は普段スカパー!サッカーセレクションに、CLがあるときだけCLセット入れば満足なのに
超値上げじゃねーかよ!!
584名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:16 ID:Bu+/lB/U0
J1ライブはナビスコ準々決勝のパーチョイ放送分見れるのかな?
加入は3月1日にして6月解約(7月ナビスコ準々決勝映らないなら)
8月1日再度契約するか。
12月は最終節しかないなら消化試合なら11月末で解約するか。

サッカーセット、Jマンスリーチケットで生中継は
「節/2試合」しか生中継が見られない
という事はパーチョイで行われる試合でも見れる試合と見れない試合が
勝手に指定されているんだろうな。
585名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:19 ID:rt8Vgj4N0
>>540
すげーな、社長?
586名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:01:49 ID:XLps9rnP0
>>562
ケーブルテレビがあるからだよ。
587名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:02:03 ID:/IblBkJQ0
オランダとユーベ戦いらない
588名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:02:19 ID:EyPCE70Y0
>>585

趣味に月1万払えないお前はなんなんだよw
読みもしない4千円の新聞は平気で購読するくせにw
589名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:02:30 ID:FySGTVac0
どうせあんまり見れないからPPVも用意しとけよ
590名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:03:10 ID:KWg7ofNr0
>>577
モンドは371よりいいのかね?
591名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:03:10 ID:/pwbMk5H0
>>566
腹筋はCLなかったからな
それにしても高い、それより選択肢がないのが痛い
592名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:03:17 ID:sRf+6itFO
サッカーは録画でも見れるし贔屓でないチームの試合も見れるが、、野球は好きなチーム以外の試合を録画で見ようとは思わないな
593 :2007/01/15(月) 23:03:38 ID:5zrxt75v0
オランダ・フランスいらんわ。
アルゼンチンは面白いから見る。
594名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:04:18 ID:dJXnork00
>>556
2月28日までって事は、
それ以降は一度契約を切るともう入れないのかよ!
595名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:04:42 ID:oxHX/6Ax0
>>590
個人の趣味だと思われます。
モンドは登録なしで軽いエロが見れます。
596名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:04:58 ID:XTFZwld90
WOWOWもスカパーの軍門に下ったんだから今のサッカーセットで
トッテナム戦の時間だけJスポみえるようになるみたいにパックでリーガできるんじゃね?
さっさとしろ馬鹿スパー
597名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:00 ID:/To6UYYO0
ドリームサッカーセット?なんだこれふざけんな
598名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:07 ID:4qX69AtL0
サッカーなんてあんまり点入らないし、
90分つかって1・2点しか入らないのは眠いよ。
NBAみたいにバカスカ点入るほうがいい。

サッカーなんて点の絡んだ3分だけみればいいわけだから。
599名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:07 ID:BuBlcB020
海外のはtvuじゃ見られないの?
600名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:16 ID:5l8Yj/y70
>>592
わざわざここで宣言する事でもないような・・・
601名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:17 ID:4H8YWt9A0
ケーブルテレビで見たい。
602名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:25 ID:aCrmsYji0
ACLは観れないの?
603名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:27 ID:lZIytImy0
J1J2全試合生でやれるのは結構凄いな
それができるなら1試合ごとのバラ売りや指定1チーム限定視聴とかもやれよ
604名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:05:48 ID:0wkuZzyH0
>>565
さっそく、明日あたり、テレ玉に陳情してみる
テレ玉もレッズ戦はドル箱らしいし
いっそテレ玉に受信料払いたいぐらいだw
605名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:06:14 ID:W1jzGW6C0
>>598
馬鹿丸出しだよw
606名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:06:15 ID:UfaAXZET0
>>593
俺もアルゼンチン好きだけど放送日が実際の試合日と較べて遅すぎるんだよな。
607名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:06:43 ID:OQ9P+ZO/O
俺 ケーブルテレビで見てるんだけど 今年から見れないのかな?
608名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:08:18 ID:8ezCLEld0
Jスポはプロ野球優先ってことだなw

パーチョイ中心+tbsチャンネルじゃ

Jリーグはケーブラーの需要が無いのがバレちゃまったwwwwwwwww

サカ豚はアンテナ付けて見てろ田舎者って姿勢だw



サカ豚脂肪
609名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:08:23 ID:STFaRvpy0
悪夢サッカーセットすげー
610名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:09:14 ID:JvhfYDrX0
野球だと長打やファインプレーが出ると観客は大盛り上がり。
アメフトだとロングゲインやインターセプトで観客は大盛り上がり。

だが、サッカーっていうのは得点シーンでしか観客は盛り上がれない。
バスケも同様だが、こちらは得点の応酬なので何度も盛り上がれる。
サッカーの0−0なんて、まさに時間の無駄以外の何物でもない。
611名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:09:33 ID:sRf+6itFO
世界最強リーグのブラジル全国選手権は?
612名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:09:51 ID:4u5FCzmg0
遠藤がDF裏にパス出したのに家長が走ってなくて
木村和司が「感じてませんでしたね」というシーンはもう見れなくなるのか?
613名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:15 ID:PgMhQzqM0
>>610
ねぇ?ここに何しに来てるの?
614名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:22 ID:W1jzGW6C0
>>607
うちもケーブル入ってるけど
ケーブルによって違うんじゃないの?
jspo1,2,espnが見られればブンデスとフランス松井は見られる
Jも1、2試合は見られる
bsのJ以外は大きく変わらないと予想してるけど
615名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:25 ID:iwMXle7d0
鹿島のゲームは371でやって、セットに入れてくれよ。
616名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:34 ID:Zek6Aqrk0
来期からはCL単品セットなくなるのかよ。
まじ勘弁してくれ。
617名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:43 ID:gvLJEh+S0
値段あげてんじゃねえよ
618名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:10:46 ID:9V2QIUGl0
バラ売りは客単価減るから絶対やらねーだろ
619名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:11:01 ID:4qX69AtL0
>>610
同感、
たとえ、守備側のスーパーセーブだとしても
00や11の引き分けだと90分ゲーム観戦に投資した時間が無駄に感じる。
もっと点の入るルールにすべきだよ。
620名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:11:02 ID:/lbYmpVu0
今までどおりに見ようとすると

ドリームサッカーセット          5980
ブンデス・フランス(Jスポ1・ESPN )  2400
オランダ(GAORA)             945
リーガ(WOWOW)             2100
基本料                   410

合計 11835円

ほんとうにありがとうございました。
621名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:11:31 ID:9V2QIUGl0
>>615
371で水戸の応援番組があるって聞いたんだが本当?
622名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:11:38 ID:XTFZwld90
CL単品だと夏や1月解約されるからだろうなー
623名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:12:17 ID:YWaefC+0O
スカパ110てどう?
wowowチャネルなし?
ワヲワヲはソカ以外の見るために加入してる。

スカパ継続ならJ2セットだけにすっかなぁ
624名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:12:21 ID:6ZP7xQtxO
J2いらないおれはJ1セット+よくばり739でおk?
625名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:12:30 ID:JiJy1NGD0
ドリームだとブンデス見れないのか?
626名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:12:28 ID:yzhRtN650
>>620
もうちょっとまとめればいいのにね。
本当に殿様商売。
627名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:13:04 ID:4qX69AtL0
>>620
そうやって欲張ろうとするからサカ豚哀れとかいわれるんでしょう?
日本のサッカーレベル=Jリーグなのだから
おとなしくJリーグをメインに応援すればいい。

海外サッカーみてもどこがスーパープレイなのかわからず
「やっぱ海外サッカーはちがうよなあ」とかバカいってそう・
628名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:13:15 ID:6pzGVapO0
BS、WOWOW、スカパー全て契約してる俺にとっては
値段などどうでもいい。今でも月1万以上払ってるし。
海外留学してた時もスカパーは結構払ってたなあ。
こういった物はは囲い込んだ後、どんと値上げって常套だし。
629名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:13:17 ID:Ja/TsLwj0
ちょw独仏見れないじゃん
誰か抜け穴見つけて^^
630名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:13:33 ID:W1jzGW6C0
>>619
頭悪い奴は返れよ
工作もまともに出来ないんじゃ
キムチ作りもまともにできないだろ
修行が足りない
631名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:13:43 ID:oxHX/6Ax0
>>620
社内っていうか局内でこれが通るってすげーなw
632名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:14:02 ID:XqykhTSK0
>>623
つーか、CS110見れるチューナーならBSデジタルも見れるわけで

WOWOWはそちらでという話。
633名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:14:04 ID:EyPCE70Y0
>>620
全部まとめて8000円にすれば売れるのに
634名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:14:08 ID:rt8Vgj4N0
>>588
すげーー
高級布団のセールスにきた人と同じ事いってる
新聞代でローンが組めますっていいってた
635名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:14:13 ID:/0RsIlT00
Jだのユベントスだの見るのに金かかったからって
それを興味ない人間に負担させんじゃねーよ
見たい奴に負担させろよ糞が
636名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:15:01 ID:8ezCLEld0
1日200円で保険に入れますよ理論とおなじだなw
637名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:15:17 ID:ERneBxvx0 BE:55429834-2BP(300)
これはJ1の生放送が見たい人が切り替えりゃいいのかな。
だとしたら様子見したいが。
638名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:15:22 ID:ngOJjPTb0
110のJリーグセレクション2,500円って高すぎじゃね?
JリーグライブDXなら、全試合生で2,980円でしょ?

スカパーのアンテナをつけるべきかどうするか・・・
639名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:15:49 ID:EyPCE70Y0
>>634

実際に新聞取るくらいならイカサマ布団の方がマシだろ
ましては大好きなサッカーをみるのに1万円も出せないとは
どういうことか
640名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:16:17 ID:mENttbVX0
>>421
おいこら
641名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:16:21 ID:7jCSYe5c0
ふざけんなボケ死ねスカパー
642名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:16:34 ID:iwMXle7d0

  ましては
643名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:16:51 ID:4qX69AtL0
常識的に考えて月1万もサッカーみるのに投資するよりも、
年に1回12万相当のプレゼントもらったほうがうれしいだろう。
644名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:16:52 ID:D1XMRuaa0
>>638
隙間ケーブル使えば個人でも工事無しに設置可能だよ、簡単。
645名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:17:33 ID:7V2elL1n0
>>620
ドリームサッカーセット              5980
プロ野球セット(GAORA・Jスポ1・ESPN・G+ )3200
リーガ(WOWOW)                 2100
基本料                        410
合計 11690円
145円もお得
646名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:17:36 ID:/To6UYYO0
俺はミラン在住のインテリアだから関係ないな
647名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:18:45 ID:hyuz1hX30
リヴァプール戦だけ見れるセットを500円ぐらいで作ってくれよ
648名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:18:53 ID:iwMXle7d0
Jsportsのヨガとか見るのすきだったのにににに
649名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:19:27 ID:9FYSCnDU0
>>645
うわあサッカーの宝石箱や(棒読み)
650名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:19:44 ID:j+AVuZux0
スカパー110でJリーグの生中継はやるの?
今度引っ越した物件、大家が110のアンテナがあるからってスカパーのアンテナ付けれなかった・・・
651名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:19:53 ID:sRf+6itFO
CLよりレベルの高いリベルタドーレス杯は見れないの?
652名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:20:44 ID:np0pxQ870
つうか視聴セットを細かく選べるようにしろや
入らないのまで付けてぼったくるな
653名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:21:13 ID:YWaefC+0O
>632
なんかヨサゲな悪寒するレス。
110に乗り換えるとNHKBS&WOWOWのデジタル見れるってこと?
ソカ関連セトはどんなのあります?
654名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:21:14 ID:meGIRiHQ0
>>650
なぜ自分で調べてから聞かない。
655名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:22:09 ID:SXw3cdQ90
スカパーに全試合放送権 Jリーグのテレビ中継
 サッカーJリーグのテレビ放送で、CSのスカイパーフェクTV!(スカパー)が来年から5年間、
1部(J1)2部(J2)全試合の放送権を獲得することが14日、明らかになった。
スカパーの権利はCS部門の独占放送権で、地上波とBSで放送するNHK、東京放送(TBS)に対しても優先権を持つという。

関係者によると、15日のJリーグ理事会で承認される見込み。
J1では毎節9試合のうち、優先権を持つスカパーが指定した何試合かはNHKとTBSが放送できなくなるという。
優勝が懸かった好試合や人気カードが地上波やBSでは見ることができなくなる可能性もありそうだ。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060814/20060814010028231.html

スカパーの優先権付きJリーグ全試合放送権獲得に対する鬼武チェアマン見解
CSのスカイパーフェクトTV!が、来年から5年間、J1,J2の全試合のテレビ放送権を獲得した。
スカパーの権利はCSの独占放送権で、地上波、BSの放送権を持つNHK, TBSに対しても優先権を持つという。

鬼武チェアマン見解
「いかに露出を増やしていくかということを突き詰めた結果、スカパー中心の契約に行き着いた。
J1, J2の全試合を生中継してもらえるので、サポーターが足を運びにくい試合もテレビで見ることができるようになる。
中継機会を増やせば、次はホームで応援してみようと思う人もでてくるはず」
以上、日経新聞8月21日夕刊紙面より

ひゃっかぁぁあああーーWWWwwww頑張れーーーーーー3ews
656名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:22:30 ID:Ynlg4Pl30
◇ J2ライブ  1,580円/月

でいいんだが、
シルビーニョ、寿人、村上、あたりのプレーが見たい俺としては
どうするべきか。
657名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:22:35 ID:977QTKCq0
658名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:06 ID:np0pxQ870
つうかばら売りしてくれよ
オランダとかセリエとか見ないからさ
659名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:19 ID:xDVmAzTdO
ユーベだけでやるなら月600円まで出す
660名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:26 ID:ERneBxvx0 BE:46191252-2BP(300)
なんか旧セットの方がお得のような・・・
661名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:31 ID:dgjgm2kX0
今までCL+WOWOWだった俺にはキツイ変更だな・・・
リーガとCLだけ観たいのになぁ
海外セットにリーガ入れてくれよ!
662名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:47 ID:ngOJjPTb0
>>644
取り付けはいいんだけど、110のアンテナあるのに
スカパーのアンテナ買って付けるのになんか抵抗が。

110でも全てライブにしてホスイ。
チャンネル数の関係で無理?
663名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:23:55 ID:8ezCLEld0
斜陽産業のKEIRINでも

1200円/月で5チャンネル占有してるというのに

パーチョイに追いやられるJリーグワロス

664名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:24:28 ID:o+2rcrgO0
>>655 サポーターが足を運びにくい試合も

アホか、足を運びやすいように日程組めよ
鬼武氏ね
665 :2007/01/15(月) 23:24:47 ID:5zrxt75v0
各リーグダイジェストセットとか作ってくれれば需要あると思うんだけど。
毎週1国1時間。計4時間くらいで。
フジでやんなくなってから各国がどういう状況になってるのかさっぱり分からん。
スカパでダイジェストたまに見るけど。
666名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:25:34 ID:oBjBAc0V0
BS放送めっちゃへるな
667名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:25:49 ID:SrifpVTT0
668名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:26:00 ID:QbpSey/lO
国内はアウエーも全部行くから生放送イラネ
アジアを生でやれよ
669名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:26:07 ID:+aeX8YMo0
>>664
アウェイのことだろ。
670名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:26:21 ID:60S3jhGh0
ぼったくりだろ
つーか、ワールドサッカーセットより内容が落ちるのに高い値段のセットとか、最悪w
671名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:26:37 ID:MtofNj1k0
JスポのJリーグの画質は酷すぎるな
ビットレートいくつなんだ?VHS3倍録画レベルだろ
それにバルサTVも酷すぎ
672名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:27:13 ID:Yu2JxlEL0
Jリーグは東と西で分けてくれないかな。アウェー行くのは楽しいけどキツイ事も多くて。
673名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:27:17 ID:np0pxQ870
まぁ値上げするんだったら画質を向上してほしいねぇ
674名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:28:17 ID:WtpUu0Wc0

よく読んでみると
今のJリーグセットを継続しつづければ、J2の全試合生とJ1の一部生と全試合録画中継
306、739、363は見られるじゃないか。



675名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:29:03 ID:frRUM8xk0
>>674
要するに今までと同じってこと?
だったら何も問題ないわ。
676名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:29:18 ID:ewcHTsAR0
つまんないJリーグ見ないから
ドリームサカセット1000円引いてくれよ
677名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:29:23 ID:j+AVuZux0
>>667
thx!
既レスにあったんだね・・・
678名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:29:30 ID:9FYSCnDU0
>>672
今年東西分割するとJ1は、神奈川内で東西分割されない?
679名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:30:01 ID:x+upERK+0

基本料金\410が物凄く馬鹿馬鹿しい件
680名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:30:10 ID:yzhRtN650
何でスカパーのサッカー中継ってあんなに試合によって画質が違いまくるんだ?
681名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:30:23 ID:yrEJgnTm0
金払ってまでJリーグ見たいとは思わない
682名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:30:36 ID:Y69Rbzmt0
Jなんかいらね
683名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:30:47 ID:mQFHUkoG0
ユBントスなんてどうでもいいからぷららから放映権買い取れと。
まぁ、セリエ、プレミア、CLしか見ないから欧州サッカーセットで安くなっておいしいんだが。
684名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:31:02 ID:hWJVId9q0
金払ってまで見ねーよ
685名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:31:13 ID:o+2rcrgO0
>>669
俺は基本的にH・A両方行ってる
686名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:32:19 ID:xDVmAzTdO
ホーム戦と関東近辺の試合は見に行くからいいけど、大分とかキツいなあ
1試合単位で売ってくれれば、セットより多少割高でもいいんだが
1試合300円位で
687名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:32:43 ID:Yu2JxlEL0
>>678
毎年変わると思うw
688名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:32:48 ID:SXw3cdQ90
金払ってまでスカパーの糞画質、糞音質のスポーツ中継見たいと思わない。

それならハイビジョンとかBSアナログでほんわか色んなスポーツ見た方が楽しい。
689名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:32:50 ID:8ezCLEld0
サカ豚が半額技ばっかやるから

セット改悪は半額技封じなんだろw

貧乏なくせに中途半端に生活費をサッカーにつぎ込むおまえらが悪い。
690名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:33:00 ID:A/RNiMT+0
>>681-682
>>684
じゃあ見なきゃいいじゃん、別に宣言しなくてもいいよ。
691名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:33:04 ID:6xnoZVOk0
サッカーファンって>>664みたいなアホばかりなのかな
692名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:33:19 ID:nh9JYtcQ0
J2サポはJセットのままのほうがTBSと739が付いてくるぶん得か。
ただ見逃したJ31の再放送が見られない
693名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:33:34 ID:lNC4iW3Q0
正直、ワールドカップ無料大解放出血大サービスを2回もしてくれたスカパーを責める気にはなれない
694名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:33:46 ID:frRUM8xk0
半額技ってなに?
695名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:33:56 ID:meRmw5VU0
>>567
>また、パーフェクト チョイスで2007年2月放送開始予定のJリーグ関連番組のご視聴はできません。

どういうこと?
696名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:34:17 ID:GeRgxfnO0
値上がりワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:35:09 ID:bEEfi5hhO
旧Jリーグセットを契約してる場合はそのままよね?新規に契約出来ないだけで。
698名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:36:13 ID:9FYSCnDU0
>>695
Jリーグナイト(野々村のハイライト番組)が見られない、ってことだろ

ちなみに
Jリーグプレビューショーは、Jスポ
プロサッカーニュースは、739
699名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:36:38 ID:8q0BfMnr0
J2サポ、J1も見たい、松井も見たい、ダカーとキノコはどうでもいい
リーガ興味なし、日本代表もあんまり興味ない CLは見たい

ドリームサッカーセットしかないのか
700名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:36:41 ID:Y69Rbzmt0
ネットでの視聴を本気で考える
701名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:37:56 ID:frRUM8xk0
CLそこまで興味なかったけど今入っておいた方がいいような気がしてきた。
702名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:37:57 ID:obBBJZlK0
>>610
投手戦はつまらないなどとほざく素人ですか?
703名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:38:03 ID:v/Xi0eqS0
茸なんてニュースで起点になったプレイを見れば充分だよな
704名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:38:15 ID:Ho63/2yJ0
ハイビジョンで見たいです・・・。
もう糞画質には戻れんとです。
705名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:38:53 ID:/IblBkJQ0
>>699
松井は怪しいぞ
706名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:39:10 ID:IpOngD3w0
CLにしか興味無い俺にとっては最悪だ!!!!!!!!!!
707名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:39:13 ID:9FYSCnDU0
>>699
松井はESPNな罠
708名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:39:23 ID:yzhRtN650
サッカーは画質肝心
709名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:39:27 ID:zzB0mAul0
Jだけ見ると、
今までは画質うんぬんの前に中継自体なかったんだから、全試合生は大きな進歩。
と言ってもあまりに酷すぎる画質もたまにあるけどねw
画質は来年以降期待するとする。
710名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:40:00 ID:Y69Rbzmt0
>>703
上手くいけば今夏スットコ脱出なんてことも・・・ないか
711名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:40:15 ID:WtpUu0Wc0
>>699
今、Jリーグセットに入っておいたほうがよいかもね。
松井の試合って、306じゃなかったか?
712名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:40:25 ID:r2MTOlP+0
好きなものにはちゃんとお金払えよ
そんなことにお金ケチるようなら
そこまでの魅力しかないってことだ
713名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:40:25 ID:SXw3cdQ90
毎月一回の無料開放デーと
3000円のBCASカード買って16日間全CH無料キャンペーンで好きなだけサッカー見ろ。
714名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:40:53 ID:jHHlTruw0
BSの野地さん実況+栗田のBS劇場がもし、
このセットに含まれるなら迷わず加入なんだけどな
715名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:40:59 ID:J21m+WbK0
金持ちになったら、絶対入る。今は無理
716名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:41:14 ID:xDVmAzTdO
食費を切り詰める憐れなサカヲタwwww

俺もだけど
717名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:41:44 ID:YWaefC+0O
てことはJセットのままのが傷口最小限で済む?
Jナイトなくなる分だけ値上げ感あると。
リーガ&リガプレビューショーは今後も1試合だけJS1で生見れるでオケ?
718名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:41:47 ID:IpOngD3w0
ワールドサッカーセットが4700円なのに
ドリームサッカーセット5980円て1200円も値上げかよ!!!
719名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:41:58 ID:8q0BfMnr0
え、マジで?ESPNは別セット?
あわわわ

今入ってるのはJリーグセットだがどないするべ
720名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:42:04 ID:meRmw5VU0
>>698
新セットじゃないとパーチョイでやる生放送も
見れないのか・・
721名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:42:12 ID:hiKumzf10
>>713

これの方が安いって矛盾してる
722名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:43:18 ID:WtpUu0Wc0
>>717
そんなとこだろう
723名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:43:54 ID:SXw3cdQ90
これはスカパーを日干しにして、値下げに追い込んだ方が良いよ。
毎月一回の無料開放デー
3000円のBCASカード買って16日間全CH無料キャンペーンで見る。
月6000円。カードは残る。
これがスカパーに対抗出来る最強の策だ。

なんせ短くても5年は独占だからなww
724名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:43:59 ID:p7gAGFgDO
関東J1クラブのサポなんて、休みさえとれればリーグ戦の3/4程度を楽勝で生観戦できるほど近場だらけだろ。
725名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:44:19 ID:BeP1FOce0
これってブンデスとJリーグとチャンピオンズリーグが見たい俺は5980円に2400円払えってことなわけ??
726名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:44:28 ID:frRUM8xk0
>>720
まじ?
JスポとTBSの生放送だけになるの?
727名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:44:51 ID:IpOngD3w0
>>88
CLなんて5月で終わりだろ?
終わっても3600円だぜ?
今の条件なら終われば解約して2100円だろ?
俺素人だが?
728名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:45:42 ID:MjXvTwW20
高原、中村、松井、稲本、アレックス、プレミアリーグ、CLを安く見られるセットってのは
◆ 欧州サッカーセット  3,600円/月にすりゃ良いんですかね?
729名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:45:49 ID:p7gAGFgDO
>663
競輪は役所が絡んでるからだろ
730名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:45:56 ID:IpOngD3w0
>>109
被ってるから別なんじゃねーの?
731名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:45:56 ID:WtpUu0Wc0
732名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:46:10 ID:9FYSCnDU0
>>725
ブンデスはESPNではやらないので
Jスポ分は2100でおk


なんと300円もお安い!
733名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:46:27 ID:IpOngD3w0
>>119
見れない
734名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:46:48 ID:oxHX/6Ax0
そーいえばオーストリアリーグどうすんだろ?
735名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:47:07 ID:frRUM8xk0
まあ普通に考えて今のチャンピオンズリーグだけで独立したセットじゃ金にならないから
いつかはこうなることは分かっていたよな。
736名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:47:58 ID:SXw3cdQ90

新ひゃっかぁぁあああーーセット登場!WWWwwww

俺なんかスカパー無料開放デーでも糞画質と糞音質で全くみないのにーーーw
737名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:48:07 ID:TqTgkzsd0
>>734
宮本と三都主見たい奴なんかいるのか?
738名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:48:26 ID:IpOngD3w0
今のうちにワールドサッカーセット入ってた方が絶対得だな!
739名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:48:32 ID:pPKyFbyZ0
入ろう
740名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:49:13 ID:sYmXeYA90


現行サッカー関連セットは2007年2月28日をもって、新規受付を終了いたします。

また、パーフェクト チョイスで2007年2月放送開始予定のJリーグ関連番組のご視聴はできません。← コ コ

741名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:49:17 ID:np0pxQ870
つーかオサレとサントスは稲本みたいに試合が見れないのかな
742名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:49:59 ID:vIxgbnlF0
そんなにサッカーばっか見てらんねえよ
743名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:50:04 ID:oxHX/6Ax0
>>737
おねーちゃんでいるだろ。
744名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:50:21 ID:meRmw5VU0
>>738
J興味無い人はそれがベストだな
745名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:50:22 ID:9FYSCnDU0
ぷららが居たからこそ、5,980で収まったと見るべきなのか('A`)?
746名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:50:29 ID:BeP1FOce0
>>732
300円払えばリーグアンは見れるのか。
これだけ高いともう300円くらい払う気になってくるな('A`)
747名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:51:20 ID:rZVN7/lA0
勘違いしている人多いみたいだけど、今シーズンからch.306(J Sports 1)での放送は、
生はもちろん録画も一切ないよ。Jリーグは全部 ch.308(J Sports PLUS)になる。
ch.306が見れるパックの契約を維持しても今シーズンは見れない。
CATVも ch.308 はなかったり月額1575円程度の別料金。
748名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:51:21 ID:obBBJZlK0
そんなおまいらにJ'sGOALライブだろ
749名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:52:02 ID:jlg1zVIK0
まあ、趣味として考えれば安いもんだし、月一万くらいまでなら
金額に不満はないが、抱き合わせ商法はなぁ。
750名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:52:11 ID:F142zMZ30
>>746
ESPN単品だと998円だぞ
751名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:52:30 ID:frRUM8xk0
なあ既存のJリーグセットもJsport1からJsportPlusに移行するの?
752名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:53:06 ID:icCbk5t00
今回の新セットは気に入らないから現状維持にしようかと思うが、J1J2全試合生も捨てがたいな。
CLはネットにお世話になることになりそうだ・・・
753名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:53:23 ID:g7c6zv7J0
みんなで1つずつ契約してpeercastで流そうぜ
754名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:53:29 ID:UfaAXZET0
>>747
じゃあ現行のJリーグセットでJスポ1は無駄チャンネルになるのか。
755名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:53:32 ID:IpOngD3w0
今までの「ワールドサッカーセット」から「ドリームサッカーセット」に変えるメリットとかあるの?

今のうちにワールドサッカーセット入ってた方がいいよね?
756名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:53:42 ID:wLDPpOkd0
>>747
それが公式に分かるとこありまつか?
もしホントなら契約しなきゃ。
つかどのコースを選べば何が見られるかを、
表なりできっちり書いておいて欲しいよなあ。
757名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:53:42 ID:BeP1FOce0
>>750
ブンデスは絶対みたいからJ-Sports1は確定なんだ(´・ω・`)
758名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:54:43 ID:U+5tpOXU0
ゴラア!スカパー!!
スカパー110でJ1全試合生放送にせんかい
録画ありって・・・
なんで普通のスカパーだけが全試合生なんじゃあ!!!

759名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:55:13 ID:7h7F4stC0
しょうがない、6,000円/月くらい払うよ。
最近ちょっと安くなってたような気がしてたから、
このくらいが適正ではないか?
しいて言えば、フランスがいらない。
760名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:55:21 ID:F42PYpIR0
どうせ見る人は応援しているクラブしか見ないんだから
一試合200〜300円のパーフェクトチョイス方式でいいのに。
まあ面倒くさいんだろうね。

海外リーグは中途半端なセット多いよね。
俺はプレミアだけみたいのに!
FA杯は739契約しないと行けないしよぉ。
761名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:55:43 ID:6RYSKb/c0
>>753
犯罪者になれって言うのか?
762名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:55:57 ID:MUF7Rjap0
おれが2000年にスカパーに入ったときは1500円でスカパーでやる全試合が見れたんだよ。
中田の試合を生で見たければさらに1500円払わなきゃいけなかったけどそれでも3000円だもんな。
そりゃ見れる試合は増えたんだけど。
763名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:56:36 ID:EHD86rEL0
J2に落ちてよかったとやっと思える事柄とめぐりあえましたw
ありがとう、スカパー。ワールドサッカーセットを継続していくよww
764名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:56:44 ID:3F5Dq7pUO
とりあえずたけぇよぼけ
765名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:56:45 ID:F142zMZ30
>>756
そういう情報出さないのはちょっと卑怯だよな
対策考えられない

>>757
そういう意味ねスマン
766名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:57:41 ID:mNQ6i8QW0
>>744
J興味あっても、だよ
全試合生中継は無理だけど、毎節3〜4試合は生でJリーグやるし
767名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:58:19 ID:7h7F4stC0
このサッカーセットが、明日のスカパーの株価にどう影響するか気になる。
俺、今日のスカパーの株を全部売ったんだよね、ちょうど。
768名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:58:46 ID:B3oD/JZs0
Jなんてみねーよ 
769名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:59:01 ID:C8fvbF780
>>747
だったら、なんで現JリーグセットのJ1録画が◎(全試合視聴可)になってんだ?
J1録画が1→Plusに移行じゃなくて録画だけはパーフェクトチョイスで見られる、
って言うならまだつじつま合うが。
770名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:59:04 ID:jonpQsOf0
>>766
要は去年と一緒だしな
771名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:59:31 ID:IRTY/Eq/0
これは見事な改悪だな
選択肢が少ない
772名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:59:38 ID:vV2JPnuB0
>>756
>>1
>プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!

これって今まで306でやってたので、これを308でやるようなら
下手したら306ではやらないかもね
773名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 23:59:41 ID:5R6qln5Z0
●ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。
スカパー完全に舐めてる!
774名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:12 ID:2FLqhhUz0
今まで海外のっていろいろ分かれてたみたいだけど、
欧州サッカーセット一つになったの?
775名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:16 ID:1pqJLHp40
>>763
何じゃそりゃあ〜
倍満ですか
776名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:18 ID:9h4LCQzP0
>>766
どうしても生で見たい試合が見れないと困るから
俺は新セットにする
777名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:23 ID:cAQTNbv60
高くなった・・・・!?
778名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:53 ID:dYtmhDdJ0
真面目な質問。

俺の家、目の前にでかいマンションが建っててスカパーの電波が受信できない。
wowwは入っているが、リーガ以外も全部見たい。

どうにかして見る方法ある?
779名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:55 ID:z95YeOsU0
スカパー!えらべる15  全70チャンネルの中から選んだ15チャンネルで、2,800円 /月額 商品コード:008
映画 洋画★シネフィル・イマジカ 630円
映画 チャンネルNECO 525円  映画 ムービープラス 525円
映画 ザ・シネマ 525円 映画 日本映画専門チャンネル 525円  映画 シーエスGyaO 630円
スポーツ EXスポーツ 525円  スポーツ スカイ・A sports+ 735円
スポーツ ザ・ゴルフ・チャンネル 840円
スポーツ J sports ESPN 998円/月 /Ch.300、306〜308の4Chで2400円/月
スポーツ 日テレG+ Ch.745と2chで1,050円   ←
スポーツ フジテレビ739    ←
スポーツ 卓球・バドミントンTV752 1050円
音楽 スペースシャワーTV 525円   音楽 歌謡ポップスチャンネル 525円
音楽 第一興商スターカラオケ 525円  音楽 エコミュージックTV 525円
音楽 Music Japan TV 420円  音楽 MTV 630円
音楽 大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア 420円
音楽 MUSIC ON! TV 473円   音楽 ミュージックビデオ専門/VMC 420円
音楽 懐かし音楽★グラフィティTV/keiba 630円
アニメ カートゥーン ネットワーク 598円  アニメ キッズステーション 315円
アニメ アニマックス 420円  アニメ トゥーン・ディズニー 630円 Ch.730と2Chで730円
アニメ ニコロデオン/アニメ・子どもTV 525円
総合エンターテイメント TBSチャンネル 630円  ←
総合エンターテイメント テレ朝チャンネル 630円  ←
総合エンターテイメント フジテレビ721  
総合エンターテイメント 関西テレビ☆京都チャンネル 525円
総合エンターテイメント ディズニー・チャンネル 630円 Ch.746と2Chで730円
総合エンターテイメント 日テレプラス&サイエンス 630円

この15見るとひゃっかぁぁあああーーセットはスカパーのパックの中でも激高!!!!Wwwww
780名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:58 ID:dhyE8HPh0
>>774
>>773らしいよ。
781名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:00:59 ID:tWMKsHyT0
J見ないとしてもプレミアとブンデス見る人にとっちゃ値上げだからな
悲しい
782名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:01:32 ID:32h2TKET0
これはいいんじゃまいか?
783名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:01:45 ID:a0oMemLv0
J2ライブのパーチョイで、J1やってたらみれるのかなぁ?
784名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:02:14 ID:GAQti86f0
>>766
ただ、試合選びの優先権が今までNHK>>>TBS>Jスポだったのが
スカパー!最優先になるので、TBSchの生中継カードは微妙になりそうな希ガス。
Jスポに至っては完全におまけ扱いっぽいし(Plusは他の生中継との兼ね合いもあるし)
785名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:02:31 ID:a0oMemLv0
>>778
屋上にアンテナ上げさせてもらう
786名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:02:45 ID:Uz5+F1Fd0
Jスポとスカパー!の協力関係が崩れはじめてるのか
787名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:03:50 ID:H019Frwz0
スカパー!って台数毎の契約だから契約する気にならないな。世帯契約になれば考えるけど…。
まぁサカオタから沢山金を巻き上げるためのセットに代わったってことだな。
788名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:04:42 ID:VG1Kc1HM0
やるやるとはおもっていたがさすが徹底的にスカパー。
徹底的にぼったくりかよ。徹底的に金とるのかよ。
負のイメージが定着したスカパーは徹底的につぶれます。
789名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:05:42 ID:z95YeOsU0
スカパー!えらべる15  全70チャンネルの中から選んだ15チャンネルで、2,800円 /月額
★海外ドラマ・バラエティ Super! drama TV 525円  LaLa TV 525円
FOX 525円  サスペンスシアターFOXCRIME 525円 海  AXN 630円  
ミステリチャンネル 420円  アジアドラマチックTV  So-net 525円 リアリティTV 525円
★国内ドラマ・バラエティ・舞台 シアター・テレビジョン 525円
EXエンタテイメント 315円  MONDO21 525円  ファミリー劇場 525円
ホームドラマチャンネル 578円    時代劇専門チャンネル 525円
★ドキュメンタリー ディスカバリーチャンネル 525円 ヒストリーチャンネルTM 525円
ナショナル ジオグラフィック チャンネル 525円  アニマルプラネット 525円
★ニュース・ビジネス経済 ブルームバーグ テレビジョン 525円
日経CNBC 945円  BBCワールド 945円  e-天気.net 210円 交通情報アクセス plus 天気 210円
朝日ニュースター 630円  CNNj 945円  TBSニュースバード 630円
Bloomberg Television[英語版] 840円  ウェザーニュース 210円
日テレNEWS24 Ch.309 
★娯楽・趣味 旅チャンネル 525円  娯楽・趣味 大人の趣味と生活向上◆アクトオンTV 525円
娯楽・趣味 グルメ旅★FoodiesTV 525円  娯楽・趣味 SheTV 525円
教育・資格 GLC24時間英会話チャンネル 525円  外国語放送 KBS WORLD 525円

こっちの方がいいじゃん。
ひゃっかぁぁあああーーパックはスカパーのパックの中でも激高!!!!Wwwww
790名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:05:50 ID:B6HrMjiH0
新セットと言ってる割には
その実は国内海外問わずもれなく値上げってことだな

得になるのはJ2だけしか見ないって奴だけ位か?
791名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:05:58 ID:GAQti86f0
>>786
協力も何も、Jスポなんて所詮スカパー!の子分でしかないから。
Jスポは何度も大赤字出してるのをスカパー!に助けてもらってる訳で。
792名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:06:16 ID:h1cY/WDu0
>>783
根本から間違っている>>1から読むべし
793名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:06:48 ID:yN9OrSUa0
ストリーミングッでも見れるようにしてくれ
光ファイバーなしで
794名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:07:51 ID:iO6PQJcrO
サカヲタでゲーヲタの俺はどうしよう
PS3買ったばっかでこの値上げはマジでキツい
795名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:09:31 ID:2/lNIc1Z0
これ1試合のバラ売りはねーのか?
796名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:09:36 ID:dYtmhDdJ0
>>785
うーん、ウチ2階建てなんだよなあ…。

今んとこは違法チョンサイト見たりしてるんだけどさ。
たまに紙芝居になるしなー
797名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:10:01 ID:7Jok3ptJ0
今年こそコンサ頑張ってJ1昇格してくれよ
798名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:10:37 ID:a0oMemLv0
>>792
やっぱり試合ごとにスクランブルかかるのか
799名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:10:40 ID:GKFWmG1J0
とりあえずJ1は赤出しても価格落とした方がいいぞ。
弊害出てくるから。
800名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:11:00 ID:ujH0wW4M0





                 スタにみにこいやおまえら



801名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:11:08 ID:u/F/7fD+0
>>796
マンションのオーナーに相談してマンションにアンテナつけさせてもらう
802名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:12:12 ID:z95YeOsU0
スカパー!えらべる15で
1.スポーツ EXスポーツ  
2、スカイ・A sports+ 735円
3.ゴルフ・チャンネル 840円
4.5.6.7、J sports ESPN 998円 Ch.300、306 307 308の4Ch
8.9スポーツ 日テレG+ Ch.745と2ch
10.スポーツ フジテレビ739
11.卓球・バドミントンTV752
12TBSチャンネル
13フジテレビ721
14BBCワールド
15音楽 MTV

これで月2980だと高くないかな?
803名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:15:45 ID:Ba2ayeqp0
つーかJ1ライブになんでナビスコが入ってないわけ?
おかしくね?
804名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:17:10 ID:dhyE8HPh0
>>803
リーグのみかリーグ+カップかで差別化したんだべ。
805名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:17:25 ID:Qhs1b1TY0
スカパー110でこのセットって見れるの?
806名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:18:14 ID:ujH0wW4M0
おまえらそれくらいケチるなよw

807名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:18:30 ID:yyTxBKGX0
>>802
Jspoは選べるセットでは選べない

自分はディスカバリーとか海外ドラマも見るんで
Jspo1,2,3セット+えらべる15の組み合わせの割引で
契約してる。
CLが一部しか見られないんだけどね。。
808名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:18:41 ID:UBFMYp/90
TBSチャンネルの中継なんか生でも見たくないんだけどな
糞実況、糞解説、代表選手偏向、おまけに知りたくない他会場の経過・・・
809名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:18:59 ID:h1cY/WDu0
>>806
実質、倍額ですぜ兄貴w
810名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:19:20 ID:+W2KWFzT0
JリーグライブDXにしよ
海外は興味薄れてきたしまぁいい機会だ
811名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:19:45 ID:lZKefsYb0
>>802
よくばりor選べるにはJスポはESPNしかない

プロ野球セット 3200円
ニュースバード、スカイA、、GAORA
Jスポ1、2、plus、ESPN、G+、フジ739

海外中なら欧州セットと合わせて6800円
コッチの方が良くないか
812名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:19:48 ID:GAQti86f0
>>805
当然無理。
パーチョイがない時点で、スポーツ見るのに110は向いてない。
813名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:20:01 ID:cVkeBWSw0
>>751
しない(はず)。

>>756
公式には探したけどまったく出てない気がする。
新しいパックにch.306がまったく入っていないことから察してくれ、って感じかな。

>>769
自分で書いている通り、PPVで見れるでしょ。
いままでもPPVで録画見れていたよね?
J1の生PPVは別契約で、それ以外のPPVは今までどおり。ただし新番組は見れない。
814名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:20:10 ID:iIzQvwmh0
>>808
TBSチャンネルで何がムカつくって、
他会場で点が入っただけなのに、
「デデデデデン」とか妙なBGMが入ること。
あれ、ビビるよね。
815名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:21:02 ID:h1cY/WDu0
>>813
PPVは「ぺいぱーびゅー」だろ?
816名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:21:05 ID:+W2KWFzT0
JスポーツでのJリーグ全試合録画中継も無くなるよね?
817名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:21:11 ID:Vt0aAy8e0
海外サッカーセットとチェリーボムセットで5,980にしてくれ
818名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:21:29 ID:GAQti86f0
>>811
だったら素直にワールドサッカーセット継続のほうが安いしCL全部見られる。
半額技厨はそのへんが妥協点だろうが。
819名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:22:18 ID:Qhs1b1TY0
>>812
だよね。
820名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:23:00 ID:z95YeOsU0
スカパー!よくばりパック  全70チャンネルで、3,500円 /月額
★映画 洋画★シネフィル・イマジカ 630円  チャンネルNECO 525円
ムービープラス 525円 ザ・シネマ 525円 日本映画専門チャンネル 525円
シーエスGyaO 630円
★スポーツ EXスポーツ 525円   スカイ・A sports+ 735円
ザ・ゴルフ・チャンネル 840円 J sports ESPN 998円/月 /Ch.300、306〜308の4Ch
日テレG+ Ch.745と2ch  スポーツ フジテレビ739 Ch.721と2Ch
卓球・バドミントンTV752 1050円 スペースシャワーTV 525円
★歌謡ポップスチャンネル 525円 第一興商スターカラオケ 525円
エコミュージックTV 525円 Music Japan TV 420円  MTV 630円
大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア 420円 音楽 MUSIC ON! TV 473円
音楽 ミュージックビデオ専門/VMC 420円 懐かし音楽グラフィティTV/keiba 630円
★アニメ カートゥーン ネットワーク 598円 キッズステーション 315円
アニマックス 420円 トゥーン・ディズニー 630円 Ch.730と2Chで730円 ニコロデオン/アニメ・子どもTV 525円
★総合エンターテイメント TBSチャンネル 630円テレ朝チャンネル 630円
フジテレビ721 Ch.739と2Chで1,050円 関西テレビ☆京都チャンネル 525円
ディズニー・チャンネル 630円 Ch.746と2Ch 日テレプラス&サイエンス 630円
以下★国内海外ドラマ・バラエティ・舞台 シアター・テレビジョン
★ドキュメンタリー ★ニュース・ビジネス経済★娯楽 

こっちの70チャンネル全部見れるのでも月3500円で済むのにWW

ひゃっかぁぁあああーー
821名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:23:13 ID:cVkeBWSw0
>>815
確かにパーフェクトチョイスだけど、ビュー単位の支払いじゃないからPPVでは
ないね、失礼。
822名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:23:13 ID:GAQti86f0
>>813
J1全試合中継はJスポ1だけ。
パーチョイJ1はあくまでパーチョイ生中継分のリピート(ディレイ)のみ。
823名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:24:06 ID:RjbfONmO0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ぼったくり!ぼったくり!
 ⊂彡
824名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:24:50 ID:lZKefsYb0
>>818
ただそれだとシーズンオフに解約できないんだよなあ
825名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:25:11 ID:HduHC8VmO
海外サッカー板に居場所がありません
昨日、レアルマドリー対サラゴサの実況でカントナとかいうコテが平成生まれだとさらりと言ってまして
道理で居づらいはずだよ、おっかさんと
昭和58年生まれ
もう海外サッカーから引退して早朝ゲートボール始めます
826名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:25:12 ID:cYvzKJa+0
何気に値上げかよ
まあいいけどさ

espnは別て
827名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:25:21 ID:u/F/7fD+0
>>820
そっちみたけりゃそっち入ればいいじゃないか
サッカー見たいからサッカーパック入るんだ

ダンプカーよりポルシェの方が安いじゃないかうひゃぁぁあとか抜かす馬鹿か君は
828名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:26:21 ID:GAQti86f0
ID:z95YeOsU0はただの基地外らしいので放置の方向で。
829名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:26:38 ID:h1cY/WDu0
>>825
同い年ktkr
830名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:27:39 ID:9gjvvlX80
J1・J2・CL・プレミア・セルティック・ルマン・ブンデス・オランダとつまみぐいする俺には
地獄のような事態だ
831名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:28:02 ID:Qhs1b1TY0
この値段でもいいから
180〜186、306、308、363、739が見れればいいのに
832名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:28:03 ID:uMQHzUXe0
>>825
昭和58年か。。。若いねえ
833名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:28:15 ID:VbhCadsP0
浦和チャンネルを作ってくれ

他は見る価値なし
834名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:29:49 ID:9gjvvlX80
ださいたま中央放送でも見てろ
835名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:30:12 ID:iIzQvwmh0
まとめると、全部見ようとおもったら、
「◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月」に入れば良いんだよね?
これでJもライブだよね?
836名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:30:58 ID:h1cY/WDu0
>>835
はい、>>1からやり直し
837名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:32:20 ID:UBFMYp/90
「J2ライブ」の項目にもプレビュー・ハイライトショーの文字があるが
ひょっとしてJ2はJ2で独自番組やるんだろうか
838名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:32:32 ID:u/F/7fD+0
>>835
ダウト
正解は全部見ようと思うと今までの倍かかる
839名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:33:06 ID:/OJwoV2u0
Jだけ見るって人にはいいんだよな、これ。
840名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:33:40 ID:B6HrMjiH0
>>835
旧セットからブンデス・リーグアン・エールディビジが抜けて約1,000円値上がりする
それでもいいなら
841名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:33:55 ID:IBHDTIs00
Ch.308 J sports Plus

Jスポ1・2ではやらのか・・ケーブルの俺オワタ
842名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:35:27 ID:GAQti86f0
>>835
さらにJスポーツALL(ブンデス、スコットランド、オランダ)+WOWOW(リーガ)。
総額1万円でおつりがくるからいいんじゃね?w
マニアならG+(南米の一部と古き良きヴェルディ戦等)やテレ朝チャンネル(AFC関係)もw
843名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:35:47 ID:aTmlOAK30
地デジがどうしても受信できない為に来月になったら
スカパーからCATVに移行することになった。
スカパーの殆どのチャンネルが見られるパックに入ったけど
パーフェクトチョイスは無理みたいね(´・ω・`)
844名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:35:58 ID:z95YeOsU0
スカパー、サッカー関連パックが激高だから
スカパー他部門番組パックセットも同じようなもんだろうと各パックを見たら、

とてもお買い得感があり良心的パック価格設定にしてたw
全ジャンル70チャンネルほぼ全CH全部見れる
よくばりパック  全70チャンネルで、3,500円 /月額なのにWW

ひゃっかぁぁあああーーwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:36:09 ID:iIzQvwmh0
>>836>>838
あぁ〜、ドイツとオランダとアルゼンチンが見れないのか。
いいや、それは。
JとプレミアとCLが見れれば良いよ、俺は。
846名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:37:31 ID:GvpF05rb0
847名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:38:07 ID:z95YeOsU0
Jとサッカー見たい奴だけスカパー側から狙いうちされてお買い得感全く無しのぼったくりパック設定wwwwww

扱いのギャップがwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:38:19 ID:xunn2Ubm0
お前ら師匠が鞠に
849名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:38:34 ID:u3kaytxV0
ブンデスだけはちょっと惜しいが
リーグアンなんてセリエ、プレミア、リーガ見てたらとてもじゃないが見れない
そこまで必要だと思わん
日本人いなくなったエールディビジも全然見なかったな今年
ギャーギャー騒いでるやつは
そんなに全部見たいのか?
一日どのくらい試合見てるのか
ちょっと一週間のサッカースケジュールかいてみてよ
850名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:38:45 ID:IBHDTIs00
>>846
ほー師匠帰ってきそうだなw
851名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:39:31 ID:tBbSh0TM0
値上げかよ(´・ω・`)
852名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:40:22 ID:GKFWmG1J0
>>846
まったく映像見なかったなぁ、どんな状態なんだろ…
高原や松井も最近動く姿を見てないなってことになるのかなぁ。
853名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:40:32 ID:tnHCcrhC0
新しいセット別の表ないのはなんでだ?
全部みるならどうすればいいとかわからないじゃないか
なめとんか
854名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:41:16 ID:SLvyk5OQ0
ナビスコカップもALL生放送なんか?
855名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:42:04 ID:iIzQvwmh0
>>849
そうなんだよな、実際に何試合観るかって言うと難しい問題だよね。
まぁ、スカパーの全部見れる契約っていうのは、ある意味で保険だから。
いつ何時「観たい!」と思える試合があっても、
必ず観れるように、という保険ね。
856名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:43:00 ID:UHxU3afV0







      税








857名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:43:11 ID:5FXMNwS0O
全試合生中継は非常にうれしい。

火曜夜に録画で放送されてもあんま意味ないんだよね。
858名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:43:34 ID:UHxU3afV0







                   税









859名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:44:04 ID:UHxU3afV0







                   税









860名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:44:22 ID:iIzQvwmh0

鱸 坂田

狩野 山瀬 上野 ハユマ

誰か 中澤 松田 那須

GK
861名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:44:57 ID:UHxU3afV0







                   税









862名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:45:36 ID:Gwvb43lN0
質問!
CL決勝トーナメントの俊輔を見るにはどれが一番安いの?
別に生じゃなくていい
863名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:46:15 ID:kJD6CIf30
今、スカパーサッカーセレクション+CLセットの漏れには3600円で全く代わらんな・・・
864名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:47:09 ID:8H+p7XFP0
ナビスコは全試合やらないくせに
865名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:47:12 ID:GAQti86f0
>>862
現行のCLセット単品。
2試合終わったら(どうせ負けるので)解約でおk。
866名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:47:36 ID:UHxU3afV0







                   税









867名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:48:03 ID:9h4LCQzP0
>>862
CLだけでいいなら2月末までにCLセット加入
月1890円
868名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:48:13 ID:EUOl8+pe0
リーグアンてどこの国のリーグ?
869名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:48:41 ID:kfKwnqJ90
去年まではJスポ1+Jスポ2でJ1の全試合見れることができるが、今年も可能なのか?
それがいちばん気になる。
870名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:49:35 ID:/OJwoV2u0
>>869
無理。1からPlusに移行。それでどれだけ放送があるのかは俺も知りたい。
871名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:50:07 ID:EUOl8+pe0
>>863
CLのオフの時解約しないの?
872名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:50:17 ID:OvXjaQIV0
>>16
倍満ってどういう意味でしょうか?
873名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:51:02 ID:RjbfONmO0
生にこだわらなければ「よくばりorえらべる」とjスポセットでおkだね
874名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:51:08 ID:IBHDTIs00
>>869
録画でも無理っぽくね?
875名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:51:09 ID:Gwvb43lN0
>>867
一試合だけPVとかは無理なんすか?
876名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:51:13 ID:OyMbZuS20
>>868

フランス

リーグ1(アン)

アン、ドゥー、トロワの所ね。
877名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:51:25 ID:ChgKqOcKO
スカパーはサッカー頼みだからしょうがないな
878名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:52:17 ID:dBqU5s3h0
全くの無知ですが、今季からBS1では中継やらないの?
879名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:52:36 ID:XRUD7cjY0
なんじゃこりゃ、倍近い値上げじゃねーか。
誰が入るかこんなもん。Jリーグよさようなら。
880名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:53:03 ID:kJD6CIf30
>>871
面倒だから解約してないよ
まぁ、今シーズンが終われば解約するけど、
シーズン途中で解約する気はない・・・
881名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:53:22 ID:uMQHzUXe0
>>868
アン・ドゥ・トロワの「アン」
882名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:54:00 ID:5/WbJlx/O
再放送が少なすぎ
ライブ直後から夜中まで全試合繰り返しリピートしろ
883名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:55:42 ID:iIzQvwmh0
1部: ブンデスリーガ
2部: ?
3部: ?
884名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 00:56:06 ID:9h4LCQzP0
>>875
無理だ
試合が2/20と3/7だから
2月に加入→当月無料
3月に解約→3月分は有料
2試合で1890円
885名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:01:12 ID:Gwvb43lN0
>>884
ありがとうございます
やっぱスカパー加入しないでネットで探した方が
いい気がする・・
886名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:02:21 ID:Uz5+F1Fd0
>>878
やる予定
887名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:02:57 ID:SSAoh+XE0
師匠がマリノス移籍だぞ。
これでJ見なけりゃ嘘だろ。
888名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:03:04 ID:B6HrMjiH0
>>883
1部: ブンデスリーガ
2部: 2.ブンデスリーガ
3部: レギオナルリーガ(南北で2つ・アマはここまで)
889名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:03:42 ID:EUOl8+pe0
>>876
>>881
サンクス
890名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:05:15 ID:HKzuRjoN0
>>887
横浜Mの凋落は面白そうだな。
891名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:11:00 ID:XpW4WF4W0
現行サッカーセット新規受付は2月28日で終了ってあるけど
今入ってる人達は現行セットいつまで有効なの?
892名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:11:18 ID:h1cY/WDu0
鈴木の発表で、このスレの興味が失われたわけだが
893名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:11:37 ID:FqoSXbkS0
緊急指令、緊急指令。朝飯はパン屋で調達したパンの耳で凌げ
という指令が出ました。
894名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:11:45 ID:dC5gSPNPO
視聴者から金取ってる癖に、一般企業のCM入れんじゃねぇ

あと、自局のお知らせが多過ぎ
民放のCMよりハイペース
895名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:13:43 ID:WULclQ970
CM無いともっと視聴料が高騰するけどいいのか?
896名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:14:00 ID:h1cY/WDu0
>>891
スカパーのサジ加減次第だが、解約するまで有効という見解でおk
897名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:16:23 ID:GAQti86f0
>>891
原則、自分から解約するまではおk。
898名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:16:43 ID:XpW4WF4W0
>>896
マジすか
今のうちに入っとこうかな
899名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:20:52 ID:SV+szFPd0
1500円でJスポとスカスポ1,2、ESPNが見れた時代が懐かしい
セリエAのナイトマッチが一番安いセットで見れたんだもんな
900名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:22:20 ID:1pqJLHp40
>>895
その理屈はおかしい
図に乗るなよスカパー
901名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:23:16 ID:H7JaZit40
BS2とBS-iで週末1試合づつは見られるのね。
どこのサポでもないから別にいまのままでいいや。
902名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:23:37 ID:GAQti86f0
>>899
当時とは放送権料も桁違いだからなー。
加入者数も多少は増えただろうが、それにしてもよくやってけてると思うわ。
903名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:24:16 ID:MzpYCJyD0
これワールドサッカーセットからドリームサッカーに移行する人なんかいるのか?
スカパーじゃないと絶対見られない海外リーグ捨てて、普通に見に行けるJの生中継

これで値上げってアホすぎ
904名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:28:06 ID:8aMdLbCq0
俺、ケーブルに二台契約してて、どちらか一台スカパーにしようと思うけど、
W杯で負けてさ、国内リーグが今のままじゃやばいって事に気付いて、
今回の惨敗は今後に良い教訓、あの時負けてよかったと思えると思って
W杯の時そんなに悔しくなかったんだけど

でもJが終わって新年を迎えても一向に何を改善するか発表してないよね。
総括も誤魔化しみたいなのばかりだし、チームを増やすにあたっての対応
(数年プレーした外国人を自由にすれば良いと俺は思う)とか、審判問題、
リーグが終わって天皇杯がダラダラ続く、ACLの出場権の問題とか

また来年も同じ事がだらだら続くのかと思うと何も期待できないんだよな。
わくわくしないというか。
中位のクラブで代表の阿部が国内の上位に行った事が唯一の収穫。

国内上位の移籍は中途半端な欧州移籍よりリスクが高いと思う
レギュラーになっても無駄な過大評価されないし。欧州ベンチFCより給料すくねえし。



905名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:33:09 ID:8RVHOi7D0
J2サポでJ1他海外も少しは見たいな〜という俺は
現行の海外サッカーセット+新規のJ2セットにしてみようと思うんだがどうだろうか

J2は全て生中継見れるし、J1も録画で全部見れる。
海外は別にどこか特別見たい場所あるわけでもなくおまけ程度ではあるがw
906名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:33:53 ID:VSVkKsoW0
sd
907名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:36:05 ID:1pqJLHp40
近所に友達がいるなら折半して見るのが良いかも
908名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:44:09 ID:gkurvK0f0
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=021801
これみると独圧倒的にJspo2でやるんだが・・・
3月に改変か
909名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:46:11 ID:aMByS/iV0
昔、ディレクTVでナビスコ予選生中継でPPVというのがあった。
一試合¥300というやつ。新潟での磐田vs浦和とか選択してみたなぁ。

ディレクTVがつぶれる直前まで、Jリーグとオフィシャルスポンサー契約する
直前だったんだぜ。リーグ戦の生放送もスカパー!より多くて
Jリーグにすごい力を入れていたな。スカパー!はセリエAに力を入れていた。
あと立ち上げ時に天皇杯を1回戦から全試合完全放送とかもしていたな。
画質もよかったし。
910名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:48:33 ID:qifzQCSb0
金払ってまで見たくないな
911名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 01:52:18 ID:IAN17pbL0
※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。

これの説明を早くしろ>スカパ
ってか、ch306のJスポ1が抜けてるorz
912名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:00:19 ID:GEw3pirJ0
リーガはWOWOWを指してるのかな…。
ブンデスがどうなるのか早く知りたい。
これ一本なら安くなりそうだけど、妙なパックに組み込まれて高くなると契約するか迷う。。
913名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:01:21 ID:hUyRSxx00
>>895
スカパーのサッカー中継にもCMあるぞ。
914名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:04:25 ID:aHY7hSR+0
俺はJとCLだけ見たいんだよな〜
915名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:07:48 ID:hUyRSxx00
試合数が全然違うのにプロ野球セットと比べて高い。
視聴チャンネル数の少ないのに他のお得セットより高い。

J2、J1、海外をセットを細切れにしている。
スカパー独占放映権なのにTBSとフジに試合を与えて抱き合わせにしている。
まとめたセットの値引き率が、他のセットに比べてる天と地。

こんなもん?
916名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:09:36 ID:KN4FIQLd0
>>1
ドリームって全然ドリームじゃねえな
プレミア、ブンデス、リーガ、セリエ、UCL、J1のセット出せや
917名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:12:07 ID:xteKeQOX0
NHKとTBSがうまく調整すれば、これまでとかわらずいけそうなんだけど、
どんな感じになるんだろ
糞画質じゃおもしろくもなんともない
918名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:17:32 ID:hUyRSxx00
スカパーとスカパー110は別契約。
Jリーグセレクション。
2,500円/月(税込)【032】 3,500円/月(税込)【033】
Jリーグ(J1/J2)は録画放送を含めて全試合放送!(予定)
注目カードは毎節ハイビジョン生中継!
プレビューショー、ハイライト番組も充実!
Ch.800 スカチャン!ハイビジョン
Ch,801、802 スカチャン!
Ch.253 J sports Plus
Ch.301 TBSチャンネル
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html

スカパー110 Jリーグセレクション2.500円+ スカパー JリーグライブDX  2,980円/月
= 月5480円。必要。

こんなもん?
919名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:20:23 ID:nqr2p2r60
これを機に自分にサッカーが本当に必要か考えてみたい
920名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:21:44 ID:WdNzlUk50
開幕しちまったら見たくなるしな・・・・
はぁ中毒だわ
921名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:24:53 ID:hUyRSxx00
おまえら!!!!

Jみたい奴はぷららに入れ。

ぷらら Jリーグパック
J1+J2+入替戦=全620試合を配信!
スポーツの醍醐味「生中継」はモチロン、見逃した試合もビデオ観戦できる。
オシム秘蔵っ子巻誠一郎、阿部勇樹(千葉)の活躍や次世代エース内田篤人(鹿島)、ベテラン三浦カズのアツイ闘志がいつでもあなたのもとに。
さらにJ2得点王・新居辰基(鳥栖)のプレーもフルマッチ配信中。
マイクラブを見つけておうちのリビングでキックオフ!
月額525円(税込)
http://4media.tv/soccer/packlist.html
922名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:26:28 ID:uyEmEsev0
俺見たいのACLとKリーグなんだけどどれに入るのがお得?
923名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:28:11 ID:fWcdw9dM0
韓国籍
924名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:29:24 ID:9U6wOkcx0
>>922
お得な水原パックがで出ますよ
925 :2007/01/16(火) 02:33:22 ID:Vf1+/KSKO
欲張りな自分は
イングランド
FA杯
イタリア
スペイン
ドイツ
フランス
オランダ
ポルトガル
スコットランド
その他日本人選手所属クラブ
CL
UEFA杯
ブラジル
アルゼンチン
J1
J2
ナビスコ杯
国際親善試合

をパックにしてスカパーで観られるようにしてほしいけどこれだと料金がえらいことになるな

長々とすまん
926名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:34:41 ID:vUs2aQ2I0

家にテレビが2台あって、

片方はスカパーで、ワールドサッカーセットに入っていて、

片方はケーブルTVで、Jスポ1,2,ESPNとGAORAとG+とWOWOWが見れる俺。

後必要なのは????

J1をオール生で見る為に、ドリームサッカーセットに変更しないといけないのか???
927名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:34:44 ID:oQY9NJVe0
来年からBS放送大幅削減か・・・。
Jリーグに金払うくらいなら見なくなるな
928名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:36:58 ID:lkErFys70
中澤ボンバだけを映し続ける番組が欲しいなぁ
929名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:37:02 ID:9uFtZVUg0
>◆ JリーグライブDX  2,980円/月
これ契約したら本格的に競馬が疎かになってしまうorz
930名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:40:25 ID:F0UcfhnVO
全試合生っても同時に開催されてる場合もあるわけだし…

サポじゃないチームはあんま見ないよ 実際は

結局は好きなチームだけしか見ないんだよね
931名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:42:21 ID:chWslN2Y0
>「ドリームサッカーセット」
>※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。


ドリームと言うより、ナイトメア
932名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:43:01 ID:W3kcHNoU0
浦和の試合はデイゲームは全試合
地上波で放送しろ
浦和ぐらいしか見る価値ねーよ
933名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:45:18 ID:F0UcfhnVO
>>932
強いチームや人気のあるチームは
BSで放送されるから安心しろ
首位のチームは絶対に放送あるし
934名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:45:48 ID:gkurvK0f0
全試合生って普通にチャンネル足りなくね?
935名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:47:39 ID:GKFWmG1J0
J1,2いっせいのセでやるのは、最終節ぐらいかな。さすがに。
936名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:49:38 ID:0zdSKQc50
ブンデスがドリームセットから外れてるから不満・・・
ってやつが多いんかな?
937名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:49:47 ID:hUyRSxx00
>>932
強いチームや人気のあるチームは
スカパーがNHKやTBSに絶対売らないから安心してスカパーのJパックで見ろ。
それが唯一のスカパーの売りです。
938名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:51:25 ID:chWslN2Y0
ヲウヲウと日テレもセットに入れろぼけ
939名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:52:07 ID:mo7iKCi80
8 名前:   投稿日: 2005/07/02(土) 12:16:22 ID:f4CfcYos0
スカパー劣りすぎ。事業体力が力尽きたか、まぁ自業自得だな。
盛者必衰を観る様はなんて清清しいんだ。スカパでもwowowでもプロバイダーの味方
でもなんでもない、もうサッカーコンテンツビジネスなど、どうでもいいわ、テメーの人生設計、
人生観をさっさと考えたほうがいいや。女の劣化年数は速いから、どんどん契約しないと

もうサッカー中継そのものどうでもよくなってきた。月2試合程度みれればいいや
後は、普通に地域密着のJリーグでも生観戦してりゃサッカー欲は満たされるな
デルピエロもおっさんになったし、中田も引退だし、チョンがのさばるし
若手とかいってよくわからない選手がぞろぞろでてくるし、どうでもよくなってきた
サッカー熱はどんどん冷めていく

940名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:52:19 ID:849Z/khVO
>>937
そんな事が出来る訳が無いんだよ
941名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:52:20 ID:hUyRSxx00
>>932
NHKが2007から総合、BSでJ中継すんのは鹿島、G大阪とK選手の要るカード中心。
TBSは殆どマリ戦です。
浦和はスカパー独占。
942名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:53:54 ID:q0gaLFVaO
ブンデス・フランス・プレミア・セリエAだけあればいいよ
正直失望した
もう解約したろかな
943名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:54:19 ID:e9NsaMCK0
>>421
tes
944名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:55:23 ID:1Ze/JD9I0
J、ブンデス、プレミアが見たい俺には、
永遠にピッタリのセットなんて出てこないだろう・・・
945名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:56:59 ID:W3kcHNoU0
はあまじかよ?
せっかく浦和に興味
でてきたのに地上波から浦和戦消えんの?
月三千円払ってまで見たいとは思わない
あーあ、新規ファンを逃したな
946名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:59:10 ID:F93yMvZmO
スカパーの糞画質で観ても仕方ない
947名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:01:47 ID:hUyRSxx00
>>945
スカパーの売りが浦和戦独占。スカパーで無いと見れないが売りなのに、
わざわざタダで見れるようにするかよ。
まあお情け程度にアウェーの最も興味ないゲーム1試合くらいは、付き合いでNHKに売るかも知れんが。
水曜の不人気クラブホーム戦くらいは。
948名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:06:10 ID:W3kcHNoU0
だとするとバカだろ
せっかく唯一全国区になりうる
浦和の試合が地上波で見れないんじゃ
その可能性は完全に閉ざされたな
去年結構NHK総合で浦和の試合放送
してたから今年はもっと放送増えると期待してたのに
949名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:08:00 ID:tzUeGp+Q0
スカパーむかつく!
950名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:08:32 ID:hUyRSxx00
>>945
スカパー110のJリーグセレクション。

2,500円/月(税込
注目カードは毎節ハイビジョン生中継!

ここがほぼ浦和戦になりますから。
BS-hiでもBS-iでもハイビジョン映像浦和戦が見れたのは去年まで。
951名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:08:41 ID:Q8IeCAGN0
Jの試合なんて金出してみる気になれないな。金くれたら見てやってもいいぜ
952名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:09:02 ID:m7pAyN+40
都落ち?
953名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:10:46 ID:tlT9EIPy0
ニワカファンがいなくなって良いかもね
954名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:10:48 ID:ZDiMOcqp0
すごいスレ伸びてるね。むかしスカパー付けてた。
955名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:11:25 ID:dNqrYbse0
>>948
あれは優勝戦線に絡んでいたという事情もある。
(仮に浦和の優勝決定戦があれば、NHK総合で中継すると思うけど
他の試合は余り期待ができないな。)
956名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:13:16 ID:PtcZZdtN0
>>921
月額基本料金が必要
レギュラープラン  2,835円/月
ライトプラン      577円/月

「見逃した試合もビデオ観戦できる」ってことでディレイがいつになるかワカラン
957名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:13:49 ID:NouC0o1RO
>>948
そんなに見たいなら金払って見ろよ。全試合地上波で放送しろとかアホだろ。
958名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:14:51 ID:chWslN2Y0
Jリーグナイト見るために新セットへ移るべきか、悩む。
その他にも何か新しいプレビューやダイジェスト番組をパフェチョでやるなら、移行決定だな。

にしても、J1セットにフジ739を入れないのは何考えてるんだか。
959名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:16:54 ID:cfP4StMC0
837 名前:   [sage] 投稿日: 2007/01/16(火) 02:08:32 ID:pM0Bkl6R0
CLセット年中契約 1980*12=23760円
欧州セット(1・6・7・8月解約、2・9月加入月無料) 3600*6=21600円
あんまり差が出んな。考えやがったな糞パーw
960名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:18:10 ID:1Ze/JD9I0
贔屓にしてるチームの試合しか
基本的に見ないのに、2580円は高いよ・・・

せめてJスポ+じゃなくて1か2にしろよ
961名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:18:32 ID:uvlVrLynO
>>941
在日に支配されると韓国人選手優先になるんだな

浦和は埼玉では埼玉の放送局がやるのでは?

NHK減らす代わりに、地方のTV局が地元クラブの試合の放送回数を代わりに増やす
じゃなかったっけ
962名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:21:37 ID:W3kcHNoU0
今頃鹿島て何考えてんだ?
マリノスもつまんねえし見ねえよ
963名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:22:47 ID:q4Ivy96Y0
サッカーなんて、ワールドカップで吐き気がくるほど見た
見た感想

やっぱ玉けりはつまらんスポーツ
選手自体も魅力が無い、オカマ君ばかり。
細いオカマがやるスポーツなんて迫力が無いね。
964名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:24:27 ID:NouC0o1RO
>>953
確かに。ここのスレにも一人偉そうに文句ばっか言ってる奴居るしww
965名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:25:27 ID:GEw3pirJ0
>>959
この837は何故CLセットと欧州セットを比べてるんだろう?
比べるなら欧州セットとワールドサッカーセットじゃないんだろうか。
CL見たいだけならCLセットだって1980×6でいいだろうし。
966名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:25:38 ID:F93yMvZmO
嫌いなのに吐き気がするほど観たのかw
967名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:30:01 ID:fh5opppr0
BS、NHKの上位中継はなくなるの?
968名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:31:09 ID:PtcZZdtN0
>>967
降格争いもなくなるかもよw
969名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:32:20 ID:fh5opppr0
マジかよー
まいいや MXに専念しよう
こっちはなくならないよね
970名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:32:30 ID:W3kcHNoU0
今のJで新たにライト層獲得できるクラブは浦和だけ
なのに自らそのチャンスを地上波放送やめる形で潰した
こんなことだからJはいつまでたっても一般層に人気でねえんだよ
浦和にはがっかりだ
新たなファン獲得より目先の利益を選んだ
971名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:33:19 ID:Hnm5Jon+0
>>970
ACLがあるじゃないかwww
972名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:33:36 ID:Ib5TD5rpO
ふざけんなよ地上波でやれ
973名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:38:37 ID:1Ze/JD9I0
>>970
Jの放映権は一括だから、浦和に文句言っても仕方が無い。

文句はNHKへ
974名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:41:31 ID:q4Ivy96Y0
>>966
俺はサッカー好きなんだと勘違いしてたんだよ
結局、見て気づいた
ほんと玉けりはつまらん。

フジの欧州サッカーとかの話題になると、いつもチャンネル変えるようになった
WCなんて高い金払ってまで見るべきもんじゃねえよなあ。
そんなのより、ヘビー級ボクシングでも地上波で放送して欲しいよ
975名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:43:10 ID:1Ze/JD9I0
W杯は地上波とBSだけ殆ど見れたはずだが・・・
976名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:55:40 ID:E9Y6+fNZ0
Jリーグなんて地上波で放送するわけないだろ
低視聴率なんだから
977名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:09:31 ID:F93yMvZmO
06W杯は確かにつまらなかった
978名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:25:31 ID:GtHjcILu0
>>973
NHKってのも違うでしょ
Jに直接言うべきだよ
979名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:27:15 ID:Ov7mZDSQ0
>>319
無印すかぱも来年にはハイビジョン化するらすい。
980名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:35:19 ID:RR3z4kME0
J2しか見ないから値下げなのさー(*´Д`*)
981名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:43:33 ID:q4Ivy96Y0
90年大会、スキラッチだかパパラッチだかの大活躍
94年大会、イタリア代表のオカマが、自分のスパイクの臭いを嗅ぐ
98年大会、ハゲのヘッドバッド
02年大会、ブラジル土人の大五郎カット
06年大会、ハゲのヘッドバット

これくらいしか記憶にない

982名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:54:59 ID:Pw5t6VqU0
BSでやってたからよくみてたのにあーあ
983名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:12:17 ID:q4Ivy96Y0
>>982
そこまで見たいなら、金払えよ

正直に言えよ、金払ってまで見るようなコンテンツではない

とW
984名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:17:02 ID:gbbkmoOd0
次スレ

【サッカー】スカパー!がJリーグ全試合生中継にともなう、新サッカーセットを発表![01/15] ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168892199/
985名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:19:09 ID:Pw5t6VqU0
>>983
誰もみたいなんて言ってないんだが
なに一人で熱くなってるんだ?
986名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:20:52 ID:5COpf+p5O
つか世間ではサッカーバブルはじけて誰も興味ないのにマスコミ含め企業がまだ気付いてないのが逆に痛い
987名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:29:14 ID:f+TlAbYRO
全試合ライブかぁ

チャンネルコロコロ変えまくる生活になりそうだ
988名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:31:10 ID:4+bgegK00
痛い世の中になりましたなw
989名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:32:17 ID:Q8IeCAGN0
さっきから1000を狙ってるんだが、なかなか伸びないね
990名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:34:26 ID:Y7rVbIgU0
サッカーwwwwwwwwwwwwwwいらね
もう少しマシなチャンネルつくれよ
991名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:36:31 ID:q4Ivy96Y0
>>985
なんだ見たくないのか
正直な奴だな
よろしい
992名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:05:21 ID:U6dHbn040
>>982
サカマガの情報が事実ならBSの放送はちゃんとやるぞ。
毎節1試合やるんだろうね。今までは毎節2試合ぐらい放送してた。
問題は生放送かどうかだけど、常識的に考えれば生なはずw
地上派放送の数も基本的に今までと同じ。
993名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:10:33 ID:cF8CIuMS0
共有
994名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:11:05 ID:9Gm131VC0
ただでも見ないのに・・・
995名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:36:08 ID:S6EzCEP50
プロ野球の視聴率を語る1544 [球界再編問題]

こいつら税豚だったのか・・・w
996名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:43:01 ID:CnNBps/mO
朝だ
997名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:46:33 ID:CnNBps/mO
998名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:48:34 ID:CnNBps/mO
999名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:49:54 ID:CnNBps/mO
↓頑張れ!
1000名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:50:51 ID:CnNBps/mO
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |