【サッカー】スカパー!がJリーグ全試合生中継にともなう、新サッカーセットを発表![01/15] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
2007年2月1日 新サッカーセット登場!

◆ JリーグライブDX  2,980円/月
Jリーグ(J1/J2)全試合生中継!
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
ヤマザキナビスコカップも見るならこれ!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス
 Ch.308 J sports Plus
 Ch.363 TBSチャンネル
 Ch.739 フジテレビ739
◇ J1ライブ  2,580円/月
J1全試合生中継!
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス
 Ch.308 J sports Plus
 Ch.363 TBSチャンネル
◇ J2ライブ  1,580円/月
プレビューショー、ハイライト番組、再放送も充実!
 Ch.180〜186他 パーフェクトチョイス

◆ 欧州サッカーセット  3,600円/月
欧州サッカーの最高峰であるUEFAチャンピオンズリーグ、
セリエA、セリエBユベントス戦、プレミアリーグを網羅。
スコットランド・プレミアリーグの中村俊輔選手の活躍を見るならこれ!
 Ch.180〜186 パーフェクトチョイス
 Ch.307 J sports 2
 Ch.308 J sports Plus
→ Jリーグから世界のサッカーまで、上記サッカーセット全てを見たい方に!
◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月
UEFAチャンピオンズリーグ/セリエA/セリエBユベントス戦/
プレミアリーグ/スコットランド・プレミアリーグ/アルゼンチン/
Jリーグ/FAカップ/国際親善試合ほか、関連番組も含む、
充実したサッカーラインナップにて放送!

SKY PerfecTV!:http://www.skyperfectv.co.jp/
http://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html
【前スレ】【サッカー】スカパーがJリーグ全試合生中継にともなう、新サッカーセットを発表![01/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168864650/
2⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/01/16(火) 05:16:51 ID:???0
25 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/01/15(月) 21:46:19 ID:oBjBAc0V0
【06年→07年】主な放送試合数の変化(J1,J2を含む)

◆NHK[8試合→8試合]
◆NHKローカル[1試合〜10試合→10試合]
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]
◆TBS[6試合→5試合]
◆BSi(TBS系)[68試合→34試合以上]
◆CS(スカパー)[380試合〜414試合→618試合]

サカマガより
3名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:18:18 ID:fh5opppr0
スカパーのアンテナつけらんねーんだようち
どうしてくれんだよ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:43:05 ID:TWJ1Eu180
高いよ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:52:33 ID:Q2+BVAKS0
サカオタのニートどもには高いんだろうなw
6名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:09:04 ID:hUyRSxx00
スカパーで国内サッカーは見たくないな。
スカパーで金払って見るなら懐かしテレビ番組、懐かし邦画。それと最新音楽PV。宝塚歌劇団でしょう。
7名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:09:28 ID:OJIizcfEO
1980円が妥当だろ。
8名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:17:42 ID:9Gm131VC0
ただでも見ないのに・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:18:02 ID:b+OzlY9c0
昔3500円で全部見れたぞ!
10名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:21:20 ID:bImVdpwe0
ドリームサッカーセットにブンデスとか入れればまだ納得するが
11名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:21:24 ID:09TUT7zaO
こんなもの10円でよろしい。
12名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:39:35 ID:IGH+wpw70
今入っているJリーグセットはどうなるのか?
13名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:48:07 ID:Hw/y8iPe0
田舎ではスカパー加入のいいきっかけになってるんだろうな
ここまでやるってことは
14名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:09:19 ID:OnLmR91A0
ピンサロ行く金をケチらないといけないな。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:42:37 ID:/hwdnNjr0
スカパー!にはCATVの万能チューナーみたいなのはあるの?
16名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 08:20:31 ID:Zde9+YNd0
スカパーは高い買い物だったんだな。
ホント新規客が来てもらわんと。
17名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 08:20:35 ID:UcMPhNgh0
スカパー110のサッカーセットは改悪だな。
現状のサッカーセットじゃJは見れないし。
今までの、Jも海外も安値で見れるってのがよかったな。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 08:22:29 ID:aUP6qQP50
NHK地上波でやるじゃん
19名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 08:22:45 ID:b3tnE/WXO
J豚良かったな
20名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 08:24:03 ID:z+Gf+oql0
プレミア+Jスポをセットにしろ
セリエ要らない
21名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 08:37:54 ID:Zde9+YNd0
>>19
プロ野球セットの方が楽しめるじゃないかな
(野球ファンもスカパ入ってくださいorz)
22名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 09:47:00 ID:uByfRNYS0
さりげなくケーブルTVでサッカー見ている人間に厳しいな・・・・

BSが減って、JスポplusにJリーグが移って。

これまではJスポーツ1だか2だかでJリーグやっていたんで、
デジタルケーブルの基本のデラックスセットみたいなのに
入っていれば個別にチャンネル加入とかしなくても
どっちみち受信料払ってるBSと合わせて国内国外で相当数の
試合が追加負担なしで見れたのに・・・・・
23名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:03:39 ID:38Yfdn8b0
サッカーはCM入れづらいのがネックなんだから
サイドライン割った時とか、ゴールライン割った時に
小まめに15秒CM入れたらいいんじゃないかと思うんだけど
どうなのかな?

ケーブル視聴者には今回の変性は非常に痛いですね。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:13:34 ID:zivm0Tto0
WOWOWの330chって、一度解約して再度契約する場合、また加入料払わなきゃいけないの?
25名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:14:38 ID:fIqf/t+R0
>>23
俺はサイドラインやゴールラインをわったときにリプレイを入れられるのもいやだ
26名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:17:44 ID:+Z1zh4yu0
JはNHKと各地元局、欧州サッカーはスカパーで見ればいいじゃん!
(Jリーグタイムはちゃんとやるだろうし)
そんな俺は浦和ファン!
27名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:22:20 ID:5eAllLBv0
>>22,23

俺もケーブルで、アンテナ立てられないから、スカパー光!に聞いてみた。

取りあえず、スカパー光!はサッカーパックは現状のもの以上はやらないらしい。

ということはあんまり期待できないぽい。

でもJSPORTS1は、ライブ中継はできないが、録画中継はやるみたいだ
28名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:22:30 ID:zATylknW0
ワーサカ→ドリサカ
見れるリーグは少なくなるのに値上げ・・
29名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:27:31 ID:38Yfdn8b0
>>27


Jスポ1で我慢するかな
テレビにこれ以上金払えないや
NHKローカルに期待しよ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:30:40 ID:bV9QAi++O
プレミアとCLを見るためには、この新しいプラン
でオケ?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:35:28 ID:FQnFOm1KO
25
ゴールネット センターサークル ゴールポスト コーナーフラッグや審判手帳イエローレッドカードって広告スペースまだまだあると思う
あとは画面をL字にしたりね
32名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:37:17 ID:OB6EqRRt0
うお、Jスポ1のライブ廃止かよ
最近人気コンテンツをオプションchのPlusに集めるなんて露骨だな、Jスポーツさんよ

というわけで、去年並みの支援をおながいします、チュバテレビ様
33名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:38:01 ID:BFB0Fw5m0
ワラタwwww

月1900円から一気に月3000円に値上げwww
34名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:38:02 ID:nAwvW3DuO
>>23
そういう意味ではサッカーはペイテレビ向けなのかも
35名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:41:09 ID:iyncqZ/30
3000円たけえええええええええええええええええええええ
36名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:41:20 ID:N0OE69i20
何だよドリームセットってリーガ見れネェのかよ。
ところで現在オレが契約してるワールドサッカーセットはどうなるの?
37名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:41:52 ID:JOHiUQ2Z0
>>25
すげーわかる
俺の場合は各選手がポジションをどう戻すのか見たいから
小窓で各監督の表情を常時映してくれるともっといいな
38名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:43:37 ID:2+RxugHD0
BS劇場オワタ\(^o^)/

/(^o^)\ナンテコッタイ
39名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:44:51 ID:zATylknW0
海外サッカーと日本の野球を見たい俺にとっては最悪
今までは値上げしても見れるチャンネルが増えてたけど
今回は値上げする上に見れるリーグやチャンネルが減るとか
来年から就職するからこれを期に全部解約しようかな?
40名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:46:29 ID:JQjCv7VF0
>>14
大人ならソープ行けよ
41名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:53:31 ID:1kcHBgTD0
Jリーグ3000円かよ。全試合生中継なら今の料金から上乗せしてもいいが、
BSのほうが好カードなんだよなー・・・
Jオタには痛ス。海外サカー見ないしなー
42名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:57:13 ID:DQwjjlL6O
全試合?全中継試合?
43名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:59:20 ID:OB6EqRRt0
NHKローカルが増えるのは地方はいいが、エリアが広域の関東関西は逆に厳しいな
そのぶんU局が放送しやすくなるとはいえ、テレ玉チュバ群馬KBS教徒以外はあんま増えなさそうな悪寒
44名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 11:17:34 ID:aRbvcuRp0
>>43
MXを忘れてるよ。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 11:25:06 ID:A9VWVl10O
国内と海外で住み分けが進みそうだね。
俺、今まで全部見れるセットだったけど国内だけにする。
セット契約しても全部見れないなら面倒くさいからもういいや。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 11:32:47 ID:r4qGjBS3O
マンスリーチケット2002でパーフェクトチョイス見れるのかなあ。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 11:43:41 ID:an8nSAcT0
◇ J1ライブ  2,580円/月
ってのはJ2は完全に見れないの?
録画では放送するのかしら?
48名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 11:46:44 ID:6hs+uPuo0
プレミアリーグのイギリス国内向けの放映権料が
2007年夏からの3シーズンで3600億円(年間1200億円)らしい
ちなみに視聴料金は月1万円で年間12万円程度。
ttp://sports.nikkei.co.jp/soccer/abroad/index.cfm?i=2006050608269t3

Jリーグも視聴料金を月1万円ぐらいにしたら
クラブ経営はかなり潤うんだけどな
49名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:04:24 ID:klYdgAua0
一番高いセットでJスポ1・ESPN・GAORA削除かよ・・・改悪もいい所だ

Jと海外の見たい試合見て、暇な時にレースやNFLやNBAや自転車見てるから
Jライブ諦めればワールド継続が一番マシっぽいな
50名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:09:21 ID:AuJBgHxN0
ほんとに観たいときはPPVなら買うしパーフェクトチョイス以外は、
基本的なセットとスポーツセットで見れるからどうでもいいな
51名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:18:18 ID:PGiih6YM0
NHKは経費節減中なので
権利は持っていても
ローカル製作のスポーツ中継連発する余裕なんかないんじゃないか?

権利はお情けで買ったけど、地方局独自の予算なんか限られてる。

制作費>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>放映権料

あくまでも、放送可能な権利を有してるのが
>>2なだけじゃないか?
52名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:20:52 ID:SSAoh+XE0
>>41
J1&J2全試合がライブだからの値上げだよ。
放送カードの優先権もNHK→スカパー。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:25:33 ID:SSAoh+XE0
>>51
カメラの台数もたかが知れてるから、そんなにかからないんじゃないかね。
J1とかはもっと増やして欲しいけど。
オフサイドとか横からの映像ない時多いし。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:26:10 ID:9z7iaiI40
>>50
パーフェクトチョイスのサッカーなどのスポーツ中継の多くは、
PPV用のチャンネルを借りて放送してるだけで、1試合単位のPPV視聴はできない。
実際にPPVで買えるのってMLBと格闘技くらいじゃね?
NBAとかWWEに至っては、パックどころかシーズン単位でしか買えないし。
55名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:51:06 ID:uByfRNYS0
>>48

その代わりイギリスはどんな田舎の村でもサッカー中継を流してるパブが必ずある。

日本だと無理だけどね、日本人はろくにお酒飲まないからバー側の採算あわない。

何も注文しなかったり、ドリンク一つで平気で何時間も粘るからな。

だから都心部のごく特殊な地域にしか存在しない>スポーツバー。
56名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:54:25 ID:Zde9+YNd0
>>55
ガストやサイゼリヤがスカパーと提携してサッカー中継を流してくれれば、
イギリスのパブの代わりになるような気がするのだが。(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:20:02 ID:jK34BmQi0
>>43
KBSやテレ玉なんて現状維持が関の山だろ
58sage:2007/01/16(火) 14:20:24 ID:sfqnvbjx0
>>56
それは難しいよ。
ファミレスだって回転率が上がんないと駄目だし。
土曜日のかき入れ時にドリンクバーで2時間も粘られたら
たまったもんじゃないよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:22:04 ID:3avcnfNM0
JとリーガとアルゼンチンリーグとCLだけ見たい俺には
どのプランが一番安いのでしょうか
60名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:25:55 ID:uByfRNYS0
>>56

だから日本人はお金を使わないし、そもそもスポーツ中継なくても客が入ってる店が
中継入れる利点がない。

向こうの人は一試合見る間に最低でも2000円程度は使うので、昼間のガラガラな時間に
それなりに客が入ってそんなにお金使ってくれれば、パブ側としても高い飲食店向け契約の
スカイスポーツをとか契約しても十分に儲けが出る。


日本のクラブとかコンサートの入場料が高いのも同じ理由。酒がほとんど売れないから。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:28:44 ID:HXlLq/dX0
>>60
クラブはともかくコンサートはアルコールの販売はおろか持ち込み禁止がほとんどだから違うかと
62名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:32:49 ID:Zde9+YNd0
>>60
なるほど。
2000円ぐらい使わないと採算合わないのか・・・。
ドリンクバーで粘られたらあかんわな。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:35:17 ID:vA6H9mf30
ドリームサッカーセット
※ ブンデスリーガ、フランスリーグ、オランダリーグ、リーガ・エスパニョーラのご視聴を希望される方は別途ご契約が必要となります。

これで 5,980円とはまさに悪夢
64名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:36:51 ID:JFkMBL6i0
>>63
つーかそれどこがドリームなのよw
5台リーグのうち、3つ見れないじゃんw
65名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:39:12 ID:fWxCkzQP0
Jリーグがあるじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:28:34 ID:BVGUI4D50
松井と高原がそこそこ活躍してるからワザとセットから外して、
追加でJスポーツを契約させようとする腹黒い作戦。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:05:27 ID:Shf4rdq10
夢がないね
68名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:11:12 ID:Z2MxSs8/0
どうせ110は蚊帳の外さ
69名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:35:39 ID:AC2FUAS60
スカパー独り占めかと思いきや、
実際は業界同士の癒着だらけだからな。
マジでTBSとか邪魔だしイラネ
70名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:35:41 ID:PtcZZdtN0
>>68
スカパー110
・5チャンネルで生放送
・1試合はハイビジョン
・BSiがTBSチャンネルと同じカード(ハイビジョンがもう1試合増える可能性あり)
・BS1を加えれば6試合の生中継可能性あり
・BSハイビジョン、地上デジタルでハイビジョン中継で+1試合の可能性もある
・デジ×デジチューナーつきレコなら2試合の中継も録画できる
・2500円で録画を含めてJ1、J2の全試合を放送を予定している

録画中継のスケジュール次第ではスカパーよりメリットがあるぜ

http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html
71名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:45:40 ID:gOASSCEb0
>63
これは厳しいな。
とりあえずヨーロッパサッカーセットで様子見かな。
CLとセリエ、プレミアは見たいし。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:46:03 ID:muwK60BB0
最低のセットだな
サッカー見るのやめるわ
マンデー糞るととかで十分かなもう
早く寝れるわ
73名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:46:31 ID:/WhSDH+M0
>>59
お前は俺か
74名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:53:01 ID:bV9QAi++O
プレミアとCLだけを見るためだけの
最適プランを教えてはいただけないでしょうか?
75名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:12:57 ID:EH7S7d0+0
リーガをスカパーで見たいよ
76名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:22:17 ID:Sh6TkcHx0
12−2月にJはないし、6−8月に欧州系はないとすると

9−11月DSS \5,980x2
12−2月ESS \3,600x2
 3−5月DSS \5,980x2
 6−8月JDX \2,980x2

年間\37,080かぁ。1日当たり101.5円、アナル全戦とCLの面白試合見て
Jは浦和中心に見れば1試合2−300円か、まあこの程度はしょうがないかね?
77名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:27:17 ID:gOASSCEb0
>74
ヨーロッパサッカーセットで良いかと。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:28:42 ID:A6sJ54wk0
よくわからんのだけど、J:COM脂肪ってこと?
79名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:29:54 ID:VlZzKn8mO
うぇ〜実質値上げじゃん
80名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:33:32 ID:WC3UbheHO
J1ライブだとJ2を録画でも見れないの?
81名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:34:52 ID:JsBQ5FxF0
>>74
ロンドンに移住
82名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:38:27 ID:B8Xf15N50
>>75
見れるよ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:40:29 ID:aavS98LrO
あの…
98年製のやっすい14型テレビでもスカパー見れるように出来ますか?
84名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:52:14 ID:M50tdQyO0
これで高いって
どれだけ貧乏なんだよ
85名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:53:06 ID:7hh2SiNY0
>>83
見れると思うぞ
テレビの後ろに黄色い端子がついていれば見れる
アンテナ端子しかないテレビだったらたぶん無理
86名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:59:19 ID:3dvPmwQx0
ってか今までワールドサッカーセットに入ってたらそのままにしておけばJがライブで全部見れないだけで
オランダもブンデスもフランスも今までどおり見れるよ。
リーガはwowwowなので今までどおり無理だけど。
Jも全試合生で見れないだけで、今までどおり3〜4試合生で見れるけど、録画で全て見れるよ。
スカパーに電話して問い合わせてみた。
87名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:04:30 ID:AC2FUAS60
8 名前:   投稿日: 2005/07/02(土) 12:16:22 ID:f4CfcYos0
スカパー劣りすぎ。事業体力が力尽きたか、まぁ自業自得だな。
盛者必衰を観る様はなんて清清しいんだ。スカパでもwowowでもプロバイダーの味方
でもなんでもない、もうサッカーコンテンツビジネスなど、どうでもいいわ、テメーの人生設計、
人生観をさっさと考えたほうがいいや。女の劣化年数は速いから、どんどん契約しないと

もうサッカー中継そのものどうでもよくなってきた。月2試合程度みれればいいや
後は、普通に地域密着のJリーグでも生観戦してりゃサッカー欲は満たされるな
デルピエロもおっさんになったし、中田も引退だし、チョンがのさばるし
若手とかいってよくわからない選手がぞろぞろでてくるし、どうでもよくなってきた
サッカー熱はどんどん冷めていく


88名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:08:13 ID:B8Xf15N50
>>87
そいつ見苦しいな
89名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:08:17 ID:muwK60BB0
各リーグのハイライトとプレビューショー、CLハイライトだけ見れるセット希望

100円で
90名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:17:06 ID:klYdgAua0
>>86
ワールド継続が今の所一番いい方法だな
Jは地上波やBSでもフォロー出来るし、最悪JライブDX追加だけで全部見れる

ワールド(J1生放送一部のみ) = 4700円
ワールド+JライブDX = 7680円
ドリーム+J sports ALL+GAORA = 9325円

実質倍の値上げなんだよねこのセット
91名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:22:49 ID:wzmo5x8k0
高すぎ。

つーか、試合減るんだからBS値下げしろよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:23:49 ID:skrqo31L0
おい
ちょっと待てよ
306chと300chがセットに入ってないって
どういうことやねん
93名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:24:54 ID:gOASSCEb0
>86,90
ワールドは近いうちになくなるんじゃない?
それこそ3月、4月あたりまでとか。
出ないとドリームを作った意味がないし。
とりあえずいきなりワールドなくすと反発あるから時限措置みたいな?
94名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:26:22 ID:FvQl5jfs0
じゃワールドサッカー契約続行でいきます。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:26:26 ID:7hh2SiNY0
ワールドサッカーセット契約しといてよかった
ワールド継続の一択だな

>>93
ワールドは2月28日まで受け付けている
これ、新規でもワールドに駆け込み契約する奴多いんじゃないか
96名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:29:43 ID:IYK3wutG0
>>93
ありえる
でもそうなったらドリームとは契約せんし
欧州セットと契約して 自然とch300,302、306が見れなくなる




ひでぇ
97名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:30:16 ID:dFU07i9g0
J1からJ2に移って安く見れる俺は勝ち組・・・crz
98名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:31:53 ID:3dvPmwQx0
ワールドは今シーズンは大丈夫みたい。
来シーズンはまだどうなるか未定だから答えられないって。
確かにこのままワールドにしておくのが得策だと思う。
なんだか分りにくいよな…。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:32:28 ID:B8Xf15N50
J、リーガ、アルゼンチン、CL目当てだと
海外リーグセット+CLセット+WOWOWが一番安いのかな
100名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:32:50 ID:r1xrudh20
スカパーって複数セット割引とかないの?
野球セットとサッカーセットを同時に利用すると1000円引きとか
101名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:33:17 ID:IVlXjohVO
うち、ケーブルテレビでJスポ1と2とBSーiしか見れないんだけどこれって脂肪?
これにJスポ+に入れば何とか大丈夫かな?ちなみに当方赤好き。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:35:18 ID:PtcZZdtN0
>>101
Jはスカパー110がオススメ
103名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:39:31 ID:+ju0IiRT0
ワールドサッカーセットさえ継続してくれりゃあいいよ
ワールドサッカーなくして加入者全員ドリームサッカーへ移行なんてなったら
まず間違いなく解約するけどな
104名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:43:11 ID:wfW4IAIJ0
CLがやってる間も終わってからも同じ値段ってどういうことだよカスが
セットの変更って一度たりとも改善されたことってないな
105名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:44:06 ID:PtcZZdtN0
ワールドサッカーセット⇒半額技アウト
106名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:47:59 ID:IYK3wutG0
その半額技とかいうのをやってるのがいるから
こういうことになる
107名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:12:37 ID:KrDCjxp/0
MXではFC東京の試合中継増えるのかな??
108名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:14:00 ID:bIkpneaKO
これは強風頻発地域なためアンテナ立てられないJコムの俺に対する死刑宣告と受けとりました。

セットに払う金は何とかできてもこれは…orz
つかスカパーs(ry。氏ねじゃなくてs(ry
109名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:18:14 ID:8vblguTD0
U局で見ればいいとか言うが、茨城県民はどうすりゃいいんだよヴォケガ!
110名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:26:37 ID:GegSHG5t0

















111名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:40:44 ID:QF1NIK8S0
野球Jセット4500円ぐらいで作ってくれんかな
112名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:41:13 ID:uUZ6J5Tu0
>>100
>>111
いいね。そういうのほしかった。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:43:13 ID:yqE0UlTX0
ドリームサッカーセット+プロ野球セットMAX+メジャーセット
=5980円+3570円+1050円=10600円

高すぎ。これ全部で6000円ぐらいにしてよ。
114名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:47:04 ID:N8pWNWoB0
スカパー110って、名前がe2に変わるんだね
115名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 20:48:22 ID:Vkhx4Kcj0
惰性でキングダムなんたら続けてるけど
6000円ともなると、ちょっと考える気になったわ。
116名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:32:52 ID:HwxwRAfE0
Jのみ見たくて生はスタジアム観戦が主で、
スカパー!は録画でもよいって場合は、
今のままのJリーグセットでおk?
117名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:36:57 ID:ld8DZZ0bO
J2全く見ない俺からすればJリーグDX高すぎるな
J1セットにナビ中継付けてくれりゃ即効で契約するのに
118名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:47:17 ID:NbEjf+SOO
>>102
自分は110でHV環境の福岡サポで、今は入れ替え戦で加入した、
サッカーベストセレクションに加入中。BS-i、NHK-BSと合わせ見るしかないの?
119名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:54:33 ID:FvNiWjxg0
>>118
J2だと生は2〜3試合じゃね?
120名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:00:58 ID:UbOGgYrJ0
>>88
ある意味そいつは偉いと思うぞ
そこまで割り切れるのは俺には出来ないが
121名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:04:34 ID:rUG6wPHW0
TBSはなにがしたいんだはげ
122名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:06:53 ID:K8GNf9HQ0
小学生がJリーグ見ようと思っても、見れないってことだな。
123名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:11:28 ID:6GM0/Efc0
スカパー光って、プロバイダーがアホーBBでも見れるのかな
124名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:22:54 ID:W8ue92m+0
J2ライブ  1,580円/月
落ちたからこれだけでいいのか 安くて良いな('A`)
125名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:31:21 ID:C2ZtBSvv0
プロ野球セットの方が幅広くサッカー視れそうだな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:36:03 ID:s+bK+9qAO
チャンピオンズリーグは見たいから二月にCLセット入って三月にJリーグDXに入る
これなら五千円ちょいだ
127名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:36:18 ID:aJwi1H3F0

>70
110で
Jリーグセレクションと欧州サッカーセレクションって、
違いは1チャンネルなのに、どうしてこうも視聴できるリーグ数が違うもんなの?
128名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:38:56 ID:rCnH/hZyO
ポルトガル・スーペルリーガ見せてくれよ・・・
129名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:43:10 ID:KrDCjxp/0
JとセリエA、プレミアが見たいんですが、1番良いセットはどれになりますか?
Jリーグは録画でもいいんですが、なるべく多くの試合を見たいです。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:44:41 ID:8CZ5nwqZO
海外リーグセットなくならないよな?
これなくなるとかなり痛いんだけど。

そんな俺は中日ファン。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:02:52 ID:cjfLbvFqO
いままでもブンデスリーガ軽視な異常なセット構成。
更に一番重要なJセットまで値上げでJナイト除外。
もうスカパー解約まで視野入れて検討したい。
どうせ海外リーグ諦めて、Jだけ見るつもりなら110加入がいいのかな?
スカイステージあるメリット以外、どんなのあるか・観れるか判らない。
132名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:05:34 ID:m27wqtRc0
今年スカパーに入る予定の友人に、
「どのセットがいいか、今のうちに選んだ方がいいよ。」
と教えようとして、スカパーのサイトに行った。

スカパーホーム→左上部のサイトマップ→サッカーセット
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/packset/

古いセットも入れる?
133名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:13:46 ID:9WMs8FC00
ワールドサッカーセットのままが良さそうだな
134名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:14:02 ID:J1CNtECVO
値上げかよ、頭にきたから裏技つかお
135名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:15:25 ID:cXt3WPfe0
倉敷が待ちわびるリーガは今年もダメか
136名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:20:31 ID:PtcZZdtN0
>>127
Jには上位から下位までサポがいる
欧州リーグはビッグクラブの試合を満遍なく見たい人がいるからじゃないかな

おまけ
スカパー110(e2)
■Jリーグセレクション2500円
ch800〜802→Jリーグの試合と関連番組の視聴可
TBSチャンネル=Jリーグ
Jスポ+=CLの一部、Jリーグの一部
※2007年シーズンからJリーグはJスポ1→Jスポ+の模様
※Jスポ+で(2006年シーズンのJスポ1のような)全試合中継を行うかは不明

■欧州リーグセレクション3500円
ch800〜802→欧州リーグの試合と関連番組の視聴可
Jスポ2=セリエA
Jスポ+=CLの一部、Jリーグの一部

■両方セットで5500円
137名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:40:52 ID:1a2TXyjU0
古いままだと、パーフェクチョイス放送分は
2月から一切見られないんだよな?
138名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:49:39 ID:/RYLwofu0
>>137
海外は変わらず見られる。
J1生は2試合見られる(もう1〜2試合はTBSチャンネルとJスポPlus)。
J2生は全試合見られる。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:57:38 ID:oVKNwbit0
かならず何かいやがらせが始まるだろうな……。

セリエA全試合放映権獲得!
※旧セット契約ではごらんいただけません

コンフェデ杯放送決定!
※旧セット契約ではごらんいただけません

EURO08予選放送決定!
※旧セット契約ではごらんいただけません

中田引退試合「Jオールスターズ対ヨーロッパオールスターズ」放送決定!
※旧セット契約ではごらんいただけません
140名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:25:53 ID:bt68MCa/0
>>138
パーフェクトチョイス行ったJは全て見れないよ
その制限かける為のパーフェクトチョイスなんだから

J1・J2ともにJスポやTBSチャンネルで見れるだけ
土日は同日同時刻開催じゃないから、旧セット生3〜4試合って書いてある
J2は旧セットに「生」と明記されてないでしょ
多分全部再放送だけ
141名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:27:23 ID:u9v7N/cv0
スカパーの契約ごと解約します。。。
142名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:29:02 ID:xTUWVxLK0
値上げ分はNHK視聴料払うのやめて補っても
NHKに文句言われる筋合いは無いよな
143名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:32:25 ID:gmMyhqPv0
>>136
JS1を含む旧セットでJ1録画が◎になってるから、
JS1での全試合録画放送は継続すると思われる
144爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2007/01/17(水) 00:40:46 ID:2CBiWqvS0
145名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:43:27 ID:eYhCA2tb0
739はキン肉マンだけ見てるんだよなぁ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:46:40 ID:6YZLWIIs0 BE:915048768-2BP(3020)
ワールドサッカーセットが継続できるならいいや
ドリームに移行しろ、とか言ってきたらクレーマーになってやる
147名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:49:22 ID:T3q5HvHS0
>>140
Jリーグマンスリーチケット(パーフェクトチョイスのみ)でJ1生を2試合見られる

旧サッカーセットではパーフェクトチョイスでJ1生を2試合見られる

TBSチャンネルで1試合(→Jリーグセットはパーフェクトチョイス分と合わせて3試合)
JスポPlusで0〜1試合(→ワールドサッカーセットはJリーグセット分と合わせて3〜4試合)

と判断したんだけど。J2は◎だから生も全部見られる(録画のみなら○になる)はず。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 00:50:09 ID:3+Xux0+k0
これ酷いな。改悪だわ
149名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:10:51 ID:VqcmcXT9O
初心者ですみません。プレミアとJ1とJ2(生希望)を見たければ、どのセットを契約すればいいんですか?
150名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:15:14 ID:uiatzUYE0
アニマックスでやれ
151名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:21:21 ID:MpUvdyqI0
俺は6年前のサッカーセットの契約そのまま継続してたりする
152名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:22:09 ID:4h29wdMB0
>>149
死ね
153名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:27:42 ID:q8sK3Ad/O
オシム爺さんはどのセットにするのかな?
154名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:33:26 ID:r1UbqmC70
欧州サッカーセットって・・・

リーガとCLしか見ないってのにCL見るためには
WOWOWと欧州サッカーセット=最低でも5千円以上・・・
CLセットだけ解約しないでおこうかなぁ〜?
155名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:33:50 ID:BRnH61z60
>>136
録画で良ければJ1全試合放送されるよ<JSPO1
156名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:45:43 ID:bt68MCa/0
>>147
それだと旧セットのパーフェクトチョイスで見れるカードをスカパーが選別する事になるが
放送予定やEPGに「旧セットではこの試合は生で見れません」って併記すんのかね
好カードは新セットじゃないと見れないとか

J2の方は全部生で見れるなら非常にありがたいが
157名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:48:55 ID:gmMyhqPv0
>>154
そうすると、今まで解約していた期間も金を払うことになる。
それがスカパー!の狙いなんだろうな。

>>156
好カードや浦和絡みは新セットでないと見れないとかにしそうだね。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:53:20 ID:/HtXVAqR0
おまえら貧乏人が半額とかなんとかオトナ気ないことをやってるからだろうが!
おかげでふつうに払っているオレまで不便なことになっちまった
159名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:04:58 ID:Xi+0fXRd0
>>8の言う通りだよなぁ
160名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:07:51 ID:OKzjSui40
興味ないなら書き込まなきゃ良いのに
161名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:20:57 ID:L0RJGweTO
>>157

昨シーズンは欧州のシーズンオフはJリーグセットにしてたんだけど、今回はワールドサッカーセットのままにしておかないと…

旧セットだとJリーグナイトとJリーグ31や昨シーズンのゴール集が見られない?>2月から
162名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:30:58 ID:gmMyhqPv0
>>161
見られない関連番組ってJリーグナイトなの?
新しく始まるプレビュー番組とかならともかく、
今まで見ることが出来たハイライト番組を見られなくするのはおかしいよね。

ぶっちゃけ、J2の特定チームの試合しか見ない俺にとっては関係ないのだがw
163名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:54:07 ID:E3TmvBuO0
セリエA全試合放映権獲得!
※旧セット契約ではごらんいただけません

コンフェデ杯放送決定!
※旧セット契約ではごらんいただけません

EURO08予選放送決定!
※旧セット契約ではごらんいただけません

中田引退試合「Jオールスターズ対ヨーロッパオールスターズ」放送決定!
※旧セット契約ではごらんいただけません

これって強制移行だろ。
契約した局が、視聴者にこんな事していいのか?
164名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:12:40 ID:7gYwYmCM0
別にするのは良いんじゃないの。
客が逃げるだけのこと。
165名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:53:27 ID:u92JsDOB0
1500円だったころの「サッカーセット」を
いまだに契約続けてるツワモノはいるか?
166名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 04:46:42 ID:smDbZFTW0
>NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]

国営放送の義務を放棄してるな
167名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 04:58:33 ID:FUmoJMmY0
166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/17(水) 04:46:42 ID:smDbZFTW0
>NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]

国営放送の義務を放棄してるな
168名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 05:07:57 ID:1I3o62T00
>NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]

国営放送の義務を放棄してるな
169名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 05:10:15 ID:SELQz39L0
>NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]

国営放送の義務を放棄してるな
170名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 05:10:22 ID:H2LGIwkHO
6000円近くするなら
WOWOWも含めよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 05:23:32 ID:TseNV0hbO
ドリームサッカーセットってたけーなー。
エロのセット2つ選べるな
172名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 06:23:56 ID:jubPJvOQ0
PPVにしてくれ
173名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 07:16:04 ID:iy2HHNQ00
>>165
ノシ
リーガ強奪されて解約しようと思ったが、南米三昧のコンテンツに魅了され
さらにブンデス観れて¥1500とはもう「得」としか言いようがない
174名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 08:12:18 ID:Pj1kGJji0
ブンデスは1季だけの契約で来シーズン放送できるかどうかわからないらしい>Jスポ
(向うが強気に値段を上げてきているもので・・・。)

WOWのリーガも確かそんな感じだったと思う。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:12:05 ID:CLSwbn8U0
ドリームセットの割引率低いなー。
どうせチューナー一つで1番組しか見れないんだから、
他スポーツとか人気CHのオマケくらい入れてくれよ。
176名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:22:28 ID:oyCg546QO
J2はパーフェクトチョイスだけでしか放送しないってことだよね?
177名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:26:31 ID:/9cvOPleP
改悪すぎる
178名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:29:55 ID:VnVJfpXMO
Jセットはひと月約3千円×12=年間約3万6千円

シーズンチケットが買えるな…
179名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:34:20 ID:YNcpiXcq0
Jスポーツ全部と
フジ739を見れる一番安いパターンて何?
180名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:42:38 ID:Pj1kGJji0
>>179
スカパー!プロ野球セット 3200円/月
ttp://www.skyperfectv.co.jp/info_ch/packset/062.html
181名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:48:39 ID:YNcpiXcq0
>>180
おーthx。
野球セットとは盲点だった。
CL無い時はこれにしよう。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:51:05 ID:Dn6Nh9Hr0
糞画質の割に高いな
183名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:14:16 ID:RzTCdunqO
もうこれでもいい。
J2&リーガ(フランク+1試合)、Jリーグナイトで2千円払うから
184名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:26:12 ID:uLPp6GEW0
CLやリーガは遅いから見れないし
スットコは元々見ないし、
余計なのはいらんがな
185名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:30:09 ID:jYDytWtU0
スカパー!サッカーセレクション+Jリーグセットを契約中なんですが、
これだとJ1は録画であれば全試合見れるんですか?
186名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:33:39 ID:zOKRuM0v0
高いって、1000円でいいだろ
187名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 10:41:59 ID:HrrvADLmO
レベルの低い国内リーグを全部やるために、最高峰の戦いであるCLを迫害するとは、頭おかしいだろスカパー。
こんなんだから日本はいつまでたっても弱いんだよ。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:20:50 ID:L0RJGweTO
これで新規の客入ってくる…とは思えん。特に海外
J1サポはどうかな
189名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:36:11 ID:0g73dKPJ0
録画でやるならJスポ1,2から完全に撤退してくれ。
その分WRCやスヌーカーやダーツの時間増やしてくれ。
あと日本ではまだマイナーな面白いスポーツ
190粟野:2007/01/17(水) 11:57:27 ID:72E0pHAd0
よく解らんから聞くのだけども、
俺は今スカパのJセットに入ってる訳だが
これはそのままにしといた方がいいって事なのかね?
191名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:11:01 ID:gmMyhqPv0
>>188
今回はJ1中位〜下位のサポの新規契約と既存契約者の半額技封じが狙いだろ

>>190
Jセットだけなら微妙。
2月に始まるパーチョイのJ関連番組が見れないし、
Jも生中継が全部見られるわけでないから。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:18:49 ID:UqpCM5Q2O
プロ野球セットとJリーグセットで十分
これにグリチャとスピードchがあるから大変だよ
193名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:23:39 ID:Pj1kGJji0
>>190
セットによる。
ただコンフェデやWユースをやることになったら、
”旧セットではご視聴できません”ということになるかも?
194名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:45:12 ID:sygjzR1c0
ちょwwリーガ入るのかと思ったらスルーでつか・・・
CL、プレミア、セリエ、フランス、ドイツしか見ないわけだが
結局今のままワールドセットじゃなきゃ駄目じゃん
国内と海外を完璧に分断したセット作れよ
195名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 12:57:58 ID:lcn8tKAn0
もうすべてのサッカーが見れるパックを2万でいいよ
196粟野:2007/01/17(水) 13:00:18 ID:72E0pHAd0
>>191
マジでー?
JセットってのはJスポーツセットじゃなくて
Jリーグセットって意味で言ったんだけども
それでもダメなのか・・・・

>>193
あー、別にコンヘデとかはいいや。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:06:03 ID:qt4AFhWPO
アルゼンチンリーグが見れればOK!
198名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:20:03 ID:uB3aj6w/0
イギリスのスカイスポーツみたいにデジタル放送を利用して1チャンネルで6試合視聴可能にすればいいのに。
199名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:31:05 ID:x9Do8afn0
旧Jセットは306ch+363ch+739ch+ppvじゃなかったっけ?
今回のJライブでは306chじゃなく308chとなってるが・・・

旧Jセット=J2ライブ+306ch+363ch+739chに相当するってことかね
200名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 13:48:44 ID:RyozEHB5O
セリエAやCLの生放送が減ってるのに値段据え置き
201名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:05:18 ID:uLPp6GEW0
Jは試合数増えるからしょうがないとして、
Jと一緒なら+海外リーグn個×数百円くらいのセット作れよ
要するにそんなに沢山いらないから安くしろ
選択肢の幅を増やせ
202名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:05:28 ID:LyxRVj1KO
J要らねえ。
海外のみの完全セットで4980円で良いよ。
203名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:12:54 ID:CXAdHGCk0
本格的にJリーグ放送するなら、クラブ毎のセットとかも作れないものかね
海外はCLとか色々な試合のスーパープレーを見たいけど
Jなら応援してるクラブだけで良いし
204名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:13:35 ID:YNcpiXcq0
>>197
アルゼンチンリーグのダイジェストって
もう少しリアルタイムに近くなんないもんかね。
一か月ぐらい遅れてやってるよね?
何とかしてほしい。
205名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:19:02 ID:ztRKcHgy0
ねえねえ。俺サッカーに興味が出たから前の日曜日にスカパーの機器をとりつけてもらって、
この数日の内にどのチャンネルを契約するか決めないといけないんだけど、現時点で
>>1のサービスは始まってないからどうすればいいわけ?
206名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:23:44 ID:zcgw9cTcO
ゴールデン・アダルトセットでいぃ
207名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:46:06 ID:suPd5P+V0
>>205
プレイボーイ・チャンネルに申し込む
208名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:48:25 ID:6dqZhRqN0
TBSチャンネルの中継は去年より減るの?
209名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:57:26 ID:3Ai+1Qx/0
>>205
旧セットの方を「今すぐ」見たいなら今月契約する
新セットの方が見たいなら2/1まで旧セットを契約しない

契約した月は視聴料金かからないから
旧セットでもすぐ見たい番組が無ければ2月になるまで待つのがいいかもしれん
2月はチャンピオンズリーグも再開するし
無料期間の2週間終わると、1月末に見れない期間が数日出来るけど
210名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:58:06 ID:gmMyhqPv0
>>208
生は増えるが放送試合数は減る だと思う
211名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 16:23:26 ID:O06Vsxfl0
海外リーグは俊輔と大輔しか見ないので、選べるパックの
方でJスポESPNを選択して今シーズンはそっちで見てる。
あとはJリーグセットとCLセットを時期に応じて入ってる。

漏れのような場合はとりあえず、2月にCLセットに加入して
3月にJリーグライブDXに入れば何とか4870円で済むな。
しばらくそれでしのいで様子見るかな。
212名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:39:42 ID:EqdUXinT0
366 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 16:18:45 ID:???

新規B-casカードを2000円で発行してもらう
新規B-casカードでは、最初にカード使用してから1週間と
16日間無料キャンペーン申し込みであわせて、
23日間無料でスカパー110の全チャンネル視聴可能
自分が見たいタイミングでこの無料枠を使う
無料キャンペーン枠を使った、B-casカードは、
ヤフオクで売却(1000円ぐらいで売れるでしょ)
213名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:10:49 ID:UbWh5T/j0
>>212
なんという錬金術
214名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:13:34 ID:ctwF8CJ80
たけえ
どうしよう・・・
215名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:37:17 ID:Y6OZfmV/0
もう契約しないよ。
サッカーってこんな高い金はらってまで見るものかね?
日本舐められてる。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:43:45 ID:gmMyhqPv0
スカパーを擁護する気はないが、
ヨーロッパではもっと高いみたいですよ。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:44:33 ID:IFQPhZHM0
スカパー110は最悪だろ

J1の生は一体何試合あることやら・・・
半分が録画じゃ話になんねーよ

218名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:46:42 ID:FE3HL3rS0
客単価上げようとして失敗する典型パターンだな
219名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:54:24 ID:7gYwYmCM0
プロ野球だって地上波だったら巨人戦くらいしか見れないじゃん
220名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:01:28 ID:UbCCviZT0
>>217
HV目当てじゃなかったら、無印にしておけ。
221名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:22:08 ID:0dmnQPdS0
CLセットはなくなるんですかね?教えてえろい人
222名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:26:46 ID:f93MNSIy0
>>221
なくなる。2月末日までに入っとけ。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:28:04 ID:UiffLR3g0
◆ ドリームサッカーセット  5,980円/月

技使えば年3万6千円だからいいんじゃないの?
224名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:28:59 ID:0dmnQPdS0
>222
マジですか・・・レスサンクス どうしようもない改悪だなあ・・・
225名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:35:18 ID:0dmnQPdS0
うち家族がケーブル見るし俺がCL見たいからケーブルとスカパー契約してる変なとこなんだよね
CLセットオフシーズン契約解除できなくなるけどしょうがねーか
226名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:44:07 ID:7FXVIzC0O
CLの決勝トーナメントは二月からだから、二月にはどっちみち単独のCLセット入らないとならない
227名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:47:15 ID:7FXVIzC0O
>>225
ケーブルやめてスカパーの何チャンネルか選べるセットに俺はしたよ。
ケーブルは見ないチャンネル多くてもったいない
228名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:51:31 ID:fOUQi4/V0
オフシーズン契約解除できない永年契約と言うのはどこを見れば書いてありますか?
229名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:58:47 ID:FE3HL3rS0
単に旧セットは3月以降は再契約できないから、ずっと続けないといけないってだけだろ。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 22:59:32 ID:pnpQ+MK60
>>204
ハイライトのNをかえてほしい
中村が死ねばいちばんいいんだけど
231名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:05:43 ID:7FXVIzC0O
オフにCLセットを解約したら次のシーズンは欧州セットに入らないと見れないからな
232名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:08:01 ID:UiffLR3g0
ヨーロッパっのシーズンて10~4までだよね?
5~9までって日本以外で行われてるリーグってあるの?
アジア以外で。
あるならワールドサッカー申し込もうかな。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:18:22 ID:DcOXiPhq0
3千円ってアホか?
欧州と比べちゃ悪いが国内なんて
好きなチームの試合くらいしか見ないぞ。
それで3千円って。
234228:2007/01/17(水) 23:18:45 ID:fOUQi4/V0
>>229,231
そういうことですか。
ありがとうございました。
235名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:24:50 ID:z5VZq7y70
ホームは大半見に行くし、アウェイも旅行がてらそこそこ行くから、数試合くらい見れないのは割り切るしかないか・・・
Jスポ1なら見れるケーブラーな俺
スカパにするのも手なんだろうけど、ファミ劇やGAORAやムービープラスも見ちゃってるからそうなるとスカパのほうが割高になる
ったくもう
236名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:25:31 ID:CzwWZrLH0
おまえら徹底的にスカパーの意味がようやくわかってきたようだな。
スカパーはつぶれるな。ご臨終です。
237名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:25:59 ID:pnpQ+MK60
> 徹底的にスカパーの意味
わからん。
解説してくれ。ムリか。
238名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:35:47 ID:3xFyVw060
ブレーメンとユーベの試合しか見ないから
ぼちぼちJスポだけにしようかと思ってたのに解約できなくなっちゃったなあ。

つかパーチョイでJが見れるセットを契約してた筈なのに今度から見れませんって
きったねーな。見ないから実害はないんだけど気にイラネ。
239名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:49:53 ID:NPqklox/0
たのしみ
240名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:13:50 ID:gdwvP8rX0
CLセット契約してくるか(´Д`)
241名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:16:57 ID:cGYsxi6X0

ま た 値 上 げ か ...orz
242名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:46:58 ID:mzFP515D0
これ改悪だよなーどう見ても。
スポーツ全般好きでJスポ1とESPNとGAORAなくなるの痛すぎだわ。
まあESPNはよくばりパックで被ってるんだけどね。
そんな俺はよくばり+ワールド継続の予定。
浦和絡みは間違いなくチョイス行きでかなりorzになりそうな浦和サポだったりするんだけど。



そういや、ACLってどこが放映するんだろうね?テレ朝?
243名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:00:32 ID:n5ee1QVgO
6000円も取って、WSSと同じ内容かよ?

リーガエスパニョーラがWOWOWだから、セットに入れられない仕方無いとは言え、最悪な値段設定だな…

これなら、契約変更で売り上げは間違え無く落ちるね
244名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:25:18 ID:J9Ao0kbq0
ポルトガル消えるしろくでもない
245名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:40:13 ID:ReUaCcy40
ワールドサカセットとえらべる15を契約していて
アニメ、WWE、ゲームセンターCX、CL、プレミア、リーグアン、J生がどうしても見たい連中は前向きに考えるべき。
ワールドサカセット解約してドリームサカセット加入。
えらべる15はどうせ全部視てないだろうからひとつをJスポESPNに変更。これでリーグアンは視れる。
Jスポ1が見れなくなるのでECWを視るのが遅くなるが我慢。
これでJ生をわずか1300円程度アップで視れる。
246:2007/01/18(木) 01:53:20 ID:Xc6UzEmgO
BSでもJ放送してくれるよね?
247名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:53:58 ID:JtNrwi/Q0
>>246
>>2ぐらい嫁
248名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:58:31 ID:YKOrgNEW0
>>243
×6000円も取って、WSSと同じ内容かよ?
○6000円も取って、WSSより酷い内容かよ?

3チャンネル3リーグ減だぜ・・・
249名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:06:44 ID:JbqrtQCHO
浦和レッズの試合のみ
(J1・ナビスコ・ACL)
\1500なら加入者多数。
もちろんリアルタイムで。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:07:45 ID:SjkT0voF0
◆ JリーグライブDX  2,980円/月

これでも10ヶ月で約3万だろ

Jオタなら
遠目のアウェーに1回行ったと思えば
後は贔屓チームのアウェー全試合生でみれるんだからヨロス
251名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:54:17 ID:GQS4VxFt0
>>249
実際はパーチョイのみ&BSでやらないカードに
レッズやガンバなどの試合が多くなると思われ。
去年までとはBSとCSの立場は完全に逆転する。
252名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:28:43 ID:26vcPaeO0
そりゃスカパーはかなりの金をJに払っているからな。
人気チームの試合は特に独占するっしょ。
253名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:48:58 ID:LSPXsHrb0
録画込みなら今のJリーグセットでJ1全部見られる?
254名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 07:52:09 ID:5BC7n3we0
>>253
JSPORTS1で録画は最低1回やる、という話だったよ。<電話の結果
255名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:19:35 ID:jqQ3GXQE0
これはうれしい。
256名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:37:09 ID:5Gxe5GVv0
とりあえずワールドサカセット継続
自分がサポやってるチームがどれくらいパーチョイ送りになるか様子見てからだな

パーチョイ送りの頻度が、スカパの考える各チームの人気格付けになるってことか
257名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:26:04 ID:3SaeHEzZO
ケーブルTVな神奈川在住の磐田サポの俺は

・アウェーの鞠、横浜FC、ふろん太、瓦斯、大宮、赤、柏、犬は現地観戦
・ヤマスタもデイゲームなら日帰りでいける。エコパなら夜でも何とかなる。
・静岡のラジオで中継してくれれば一応聞ける
・あとはJスポ1の録画

これで何とか我慢できるんだろうか?つかスカパーのやり口気に食わないので入りたくない…
258名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 12:48:19 ID:tTd6xtYv0
>>257
つ磐田に引っ越す
259名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 12:59:47 ID:i6QPC8WA0
質問なんだけど海外でやる試合全部見るにはどうすればいいの?
260名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:07:02 ID:j8PPpQtV0
>>259
新セット前提ならドリームサッカーセット+プロ野球セット
これなら、G+の南米カップ戦やクラブW杯までカバーできるw

今から入るなら、ワールドサッカーセット+CLセットに入ってそのまま継続で様子見が無難。
J1も録画なら全試合見られるし。オフシーズンに解約できないデメリットはあるが。
過去の例から推測すると、パーフェクトチョイスで中継するサッカー系パック契約者向け
無料放送の大会とかが見られない可能性は高いけど。
261名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:14:30 ID:i6QPC8WA0
>>259
ありがとうw
Jは余り見る時間が無いから海外サッカーだけでいいんだけどもね。
新欧州サッカーセット+えらべるで補完しようと思ったけどgaoraが無いからなぁ。
262名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:15:19 ID:J9Ao0kbq0
Jスポ1別売りが痛い
263名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:18:21 ID:j8PPpQtV0
>>261
ESPN以外のJスポがセット売りのみなのと、GAORAの単チャンネルが高いので
結局、プロ野球セットが一番手っ取り早い欠陥新セットの補完方法なんだよな。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:18:29 ID:i6QPC8WA0
>>262
マジで痛いな、地味だけど
ワールドサッカー継続にしよう
265名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 14:10:05 ID:DcoASY+e0
>>260
海外サッカーなら欧州サッカーセット+プロ野球セットでいいんじゃねーの?
266名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:25:21 ID:G6oeA95B0
よくある質問
サッカーセット リニューアルのお知らせ
ttp://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&tid=22527&event=FE0006
267名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:34:49 ID:fzcixsqv0
>>266
フォントが変だよ
268名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:44:38 ID:X4Gt44HFO
裏技つかってケーブルただで観てる俺のサッカーライフおわったな
269名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:47:53 ID:wPEeY3VsO
浦和レッズちゃんねるを作ったら契約する。
チームに売上の一部が行くなら。
270名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:53:07 ID:FSUMA0740
JリーグセットじゃJ1は全試合生とはいかないのか・・・
応援してるクラブがJ2に落ちて良かったと思った最初の出来事。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:57:52 ID:zfZjqCWE0
J1だと、地元局でやったりするからじゃないの
アウェイ在住者はつらいだろうけど
272名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:00:26 ID:0hqecz6F0
おっ、今年は1,580円でいいんだ。ラッキー!




(´;ω;`)
273名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:06:14 ID:J9Ao0kbq0
Jスポ一部見れないってむしろ下げろ
274名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:07:18 ID:/8QLlY0z0
ユーロとポンドが上がり続けてるんで
しょうがない面もある
275名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:15:29 ID:ecn69Qnx0
月に2回ぐらいしか視聴できない俺としてはPPVにして欲しいところ
276名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:26:23 ID:rU4kMWhS0
アウェイも含めて全部、生観戦してるオレは旧Jリーグセットのままで(・∀・)イイ!!ってことだな。
277名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:04:51 ID:tFcau+qf0
パーチョイ以外の海外サッカー(ブンデス)とJを手ごろな値段で見れるセットがないんだよね。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:12:02 ID:qAP5P6nr0
>>277
2/28までに海外サッカーセットを契約すればいい
ただし、>>266によると、JS1やESPNはサッカー放送を縮小する方向らしい
279名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:20:07 ID:xESNtDK50
そうはいっても自転車とNFLと野球も観るんだが
280名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:21:16 ID:qAP5P6nr0
ならプロ野球セットに加入すればいいんじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:48:02 ID:tFcau+qf0
>>278
実は加入時からセット変えていないので今では考えられないような値段で見れていたりしいます。
今季からは生中継は毎節2試合のみとのこと
昨季同様全試合Jスポで放送してくれれば別にいいのですが
282名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:59:55 ID:qAP5P6nr0
>>281
JS1が見れるなら、録画だけどJ1全試合見れたと思うよ
283名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:19:30 ID:sYpf/orU0
>>282
散々既出ですが、Jsport1での放送は生はもちろん録画も一切ありません。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:07:50 ID:j5FEeRJm0
>>283
どっちなのよ?
>>254は録画はあると言っているが
285名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:13:00 ID:nd6p5w/U0
Ch.306はJ1全試合録画放送するって>>266に書いてあるやん。
286名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:18:12 ID:t++xiA0l0
>>283
Jスポ1分のJ1生中継はPlusに移行するが(どっちにしても毎節1試合あるかないか)、
J1録画中継は、従来通り全試合Jスポ1で中継(パーフェクトチョイスでも全試合)。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:39:51 ID:R+KOf7Bn0
■海外全部入りの年間視聴料金(ワールドサッカーセットを継続する場合)
・J1録画(一部生)/J2生を見る: WSS×12 [年中] = 56,400円/年
・J1生/J2生/J関連番組を見る: WSS×12 [年中] + J1L×9 [3〜12月] = 79,620円/年

■海外全部入りの年間視聴料金(海外サッカーセットを継続する場合)
・Jを見ない: 海外×12 [年中] + 欧州×9 [8〜5月] = 55,080円/年
・Jを見る: 海外×12 [年中] + DSS×4 [8〜12月] + 欧州 [1〜2月] + DSS×2 [3〜5月] + JDX [6〜7月] = 65,140円/年

■海外全部入りの年間視聴料金(旧サッカーセットを解約する場合)
・Jを見ない: 欧州×9 [8〜5月] + 野球×9 [8〜5月] = 61,200円/年
・Jを見る: DSS×4 [8〜12月] + 欧州 [1〜2月] + DSS×2 [3〜5月] + 野球×9 [8〜5月] + JDX [6〜7月] = 71,260円/年

■海外全部入りではない欧州サッカーセット年間視聴料金
・Jを見ない: 欧州×9 [8〜5月] = 32,400円/年
・Jを見る: DSS×4 [8〜12月] + 欧州 [1〜2月] + DSS×2 [3〜5月] + JDX [6〜7月] = 42,460円/年

J1L: J1ライブ = 2,580円/月(3〜12月→9ヵ月課金 23,220円)
JDX: JリーグライブDX = 2,980円/月(6〜7月→1ヵ月課金 2,980円)
海外: 海外サッカーセット = 1,890円/月(年中課金 22,680円)
欧州: 欧州サッカーセット = 3,600円/月(8〜5月→9ヵ月課金 32,400円、1〜2月→1ヵ月課金 3,600円)
WSS: ワールドサッカーセット = 4,700円/月(年中課金 56,400円)
DSS: ドリームサッカーセット = 5,980円/月(8〜12月→4ヵ月課金 23,920円、3〜5月→2ヵ月課金 11,960円)
野球: スカパー!プロ野球セット = 3,200円/月(8〜5月→9ヵ月課金 28,800円)
288名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:40:48 ID:R+KOf7Bn0
■海外全部入りのまとめ
・J1/J2を見ないなら海外サッカーセットを継続 → 55,080円/年(4,590円/月)
・J1を録画中心に見るならワールドサッカーセットを継続 → 56,400円/年(4,700円/月)
・J1を生中継で見るなら海外サッカーセットを継続 → 65,140円/年(約5,428円/月)
・J1を生中継で見て、G+なども見るなら旧セットは解約 → 71,260円/年(約5,938円/月)

※プロ野球セットだけに含まれるニュースバード、スカイA、G+はよくばりパックでも視聴可。
※Jを見るための契約は3〜11月でもいいかも。12月に最終節があっても地元局でやるだろうし。
289名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 04:54:18 ID:3stN8UF6O
少なくとも来シーズンの開幕まで待つしかないのか…

でも、欧州のオフもワールドサッカーセット解約できないてのは、さすがにひどいな。

半額対策は別の方法でやってくれよ。
一番いいのは日割りだけど技術的に厳しいのか?
290名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 05:33:13 ID:IVWgSvhR0
>>212
>366 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 16:18:45 ID:???

>新規B-casカードを2000円で発行してもらう

B-casカードは3000円でしょ?
値下げしたの?
291名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 07:06:56 ID:ZpAl+Qzs0
292名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:50:00 ID:QEynoE+40
プレミアリーグが来季放送権で巨額契約
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070119-144294.html
293名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:51:16 ID:8iZ9KkKm0
鯖dだ?
294名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:51:38 ID:NWsaVnTnO
2chが変だぞ
295名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:52:57 ID:lqcHi98W0
閉鎖きた?
296名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:53:28 ID:fZN2tsdVO
携帯からなんだがいよいよ2CHやばいのか?
ほとんどの板見れない。この板でひっかかったのこのスレだけ。
297名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:53:58 ID:YOW5M0H1O
なんか様子が変です
298名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:54:19 ID:tMxBhiBJO
オワタ?
299カバディ豚:2007/01/19(金) 09:54:20 ID:x/XJbOcmO
とうとう差し押さえられたか!焼き豚さよなら、サカ豚サヨナラ
300名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:55:57 ID:QF5UpvCy0
焼豚ニート共 あばよ!!
301名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:56:37 ID:fZN2tsdVO
最後に見るスレがまったく興味ないスレとはなw
302名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:56:49 ID:fdCakuXk0
2ちゃんオワタ\(^o^)/
303名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:58:25 ID:QCZk1a1uO
サッカーなんていいから競馬パック作ってくれよ
304名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:02:02 ID:1g+o6zTB0
二月までに俺の中でなんとか方針をまとめないとな…
305名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:04:25 ID:L1W9JNwh0
急に2ch重くなったな
306名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:05:18 ID:CBftLrS70
>>303

グリーンチャンネルでダメなのか?
307名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:05:28 ID:1nCiiysB0
実施競技人口

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html

サッカー 749万人 
フットサル240万人


野球    726万人



308名無しさん@恐縮です
スカパー!始まって以来の糞セットだな