吉岡稔真が現役引退を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気寺原φ ★
<KEIRINグランプリ06>◇30日=京王閣◇GP◇優勝賞金1億円

競輪の一時代を築いた吉岡稔真(36=福岡)がKEIRINグランプリ06出走後、
現役引退を表明した。「あたたかい声援、17年間ありがとうございました。これだけの
ファンの中で身を引くことができました。これからも競輪を応援してください」とあいさつ。
日本自転車振興会の下重暁子会長らから花束を渡されると、吉岡の目から涙が
こぼれてた。

セレモニー終了後、ファンの前でバンクを1周しラストラン。引退レースは9着に
終わったが、多くのファンから最後の声援を受けていた。吉岡は90年4月にデビュー。
卓越したスピードで押し切るレースで、F1先行の異名を取り、ファンから絶大な支持を
受けていた。92年3月の日本選手権でG1を初優勝。G1は通算11回、グランプリは
2回優勝した。

http://www.nikkansports.com/race/keirin-kyotei/f-rc-tp1-20061230-136838.html

※関連
【競輪】吉岡稔真が現役引退へ…30日の「KEIRINグランプリ06」が最後の舞台
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167171894/
【競輪】競輪グランプリ06、有坂直樹が初出場初優勝 ラストランの吉岡は7番手不発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167465909/
2名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:12:11 ID:v23AFnyP0
 
3名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:12:11 ID:T2zSSK3B0
重複じゃね?
4名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:12:19 ID:aABznPcC0
森くんは?
5名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:25:29 ID:4C8TpZy8O
ま じ で す か ? ? ?

暫く競輪から遠ざかっていたけど、俺の車券に相当貢献してくれた選手。
18連勝した辺りはお世話になりました。

何時の日かの平塚記念準決のバンクレコード、本場でみてたけど強烈だったなぁ
今も全場の記録なのかな?
現役生活お疲れさまでした。。。
6名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:26:05 ID:Q+yVblGP0
>>1
何日前の糞重複だよ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:28:56 ID:LQ5vI6R8O
一般紙の一面二面三面を全部占有しても
おかしくないニュースだよ、これは。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:30:57 ID:e0skDGN90
吉田稔麿かと思った
9名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:32:03 ID:HLgDoBQd0
全盛期は尋常じゃない強さだったよね。
10名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:33:26 ID:kKN8QZkV0
日本の競輪選手が世界じゃなんてことのない存在と知ったときはショックだった。
11名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:36:23 ID:+ZbqchB5O
吉岡美穂かと思ったわ。
12名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:16:53 ID:D6vPEzSd0
生涯でいくら稼いだ?
13名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:18:13 ID:pXhwUHZp0
>>12
14〜15億円じゃなかったかな
14名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:23:49 ID:KFYehifF0
>>10
競輪もKEIRINも自転車競技も全く知らない素人だけど、
この前ちらっとTVで見た特集では、自転車競技のトラックと、日本の競輪場のトラックはかなりRやらバンクやらが違うらしいよ。
で、世界標準の競技用トラックが日本に一つしかないんだって。
そういう部分が対応できてないらしいよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:27:39 ID:TbRDaFVD0
ダービーキングになった年に引退だから満足なのかもな
16名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:40:15 ID:up2jRiRgO
そんなに稼いでるならもっといいズラかえよ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:41:04 ID:9jfIfTci0
偶然BSで見たレースが引退レースだったか
18名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:45:34 ID:nqbGQLEN0
>>7
中野の引退はかなり大きく扱われたけど、
さすがに中野に比べると一般の知名度は厳しいんじゃないかな。
19名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:48:28 ID:Euk1ECrGO
日本一赤が似合う男だ。3番吉岡稔真
20名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:50:27 ID:7h5MFABq0
21名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:55:10 ID:iHiddO0tO
自転車競技未経験で時代を作ったのはすごいな
まさにF1先行だったよ
22名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:56:35 ID:HlCfVMr70




不動心


23名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:59:02 ID:nl7UWKYSO
お疲れ様。ゆっくり休んで下さい。あと…言いにくいんですがもう少しいいカツラを…
24名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:08:12 ID:HLgDoBQd0
つうか、このすれの伸びのなさが、こーえーギャンブルの衰退の現状か・・・・。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:15:20 ID:NWb71R8q0
公営競技的にはディープインパクト引退よりも大きく扱われていいくらいの
ビッグニュースなんだけど、これが競輪の今ということかな。
26名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:16:36 ID:IUMtd6y1O
>>18
確かにな。ハゲごときじゃ中野の足元にも及ばんわw
27うんこちんちん:2006/12/30(土) 20:21:13 ID:akwkqw6F0
>>13
松井や松坂が一年で稼ぐ額だな・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:25:47 ID:AZxtbEb9O
>>27
ヤキウと比べたらあかん
29名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:41:29 ID:9vGX3D650
吉岡は競輪一本だから中野とかとの比較は仕方ないよ
競輪村以外の知名度は神山より低いぐらいだろ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:42:06 ID:NWb71R8q0
>>27
野球選手は4時間前後かかる試合を4月から10月まで週休1日で働きまくって稼ぐからね。
競輪は1レース4分。
4分で1億円稼げる試合もあるわけで。
31名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:45:02 ID:hUqelwbm0
>>30
練習しないで結果を出せるのなら実働少なくて楽だろうな。実際は練習が仕事みたいなもんだろ。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:00:15 ID:VysCTaf70
>>29
知名度だけなら十文字だろ。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:01:07 ID:Vqt9OAau0
「練習は仕事、試合は集金」 関優勝
34名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:09:16 ID:q/15yQ7IO
競輪のなかの一つの時代が終わったな
35名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:11:53 ID:pXhwUHZp0
>>32
俵の元カレか
36名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:15:42 ID:ajEC/ouc0
プロ野球とかで有名人がでない70年生まれ世代のなか、
稼ぎ頭の一人だったのに
37名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:16:17 ID:4C8TpZy8O
>>33
高原永伍
38名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:28:40 ID:HlCfVMr70
日本テレビ系『スポーツうるぐす』で吉岡選手の会見を放映


配信日:2006年12月30日 2006年12月ニュース一覧に戻る


 本日12月30日、日本テレビ系列『スポーツうるぐす』(24時45分〜25時25分)において、KEIRINグランプリ06の結果、及び引退する吉岡稔真選手の共同記者会見の模様が放映されます。是非ご覧ください。

タイトル スポーツうるぐす
放送局 日本テレビ系
放送日時 2006年12月30日(土)24:45〜25:25



39名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:16:53 ID:69SeUv/80
寂しいな吉岡の引退
40名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:18:40 ID:eQvGt6VlO
>>1年内に死んどけ
41名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:19:12 ID:ZLKalwQg0
>>30
バカだなあ。。。
42名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:24:25 ID:mzcxRor5O
>>35
TAWARAのことな     リアルで『俵』という選手がいるから一瞬ビビッタ。
彼の父親が教習所にいたから名前知ってる。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:25:39 ID:r7yd4rGy0
ハゲてないよ
44名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:10:53 ID:VlHiEavg0
今日、京王閣へ行ってきました。
車券は外れましたが、ラストランを目に焼き付けることができて満足です。
ここ数年、彼の走りを見るために全国の競輪場を巡りました。
来年からは競輪を見る姿勢が変化するでしょう。
競輪を単なるギャンブルでなく、スポーツとして表現してくれた選手でした。
長い間おつかれさまでした。
本物の走りを見た時間は消えません。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:17:03 ID:jAe4gJAa0
長塚って奴株の番組とかジャンクとかテレビ出まくってるな
46名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:17:35 ID:zz2CirCg0
競馬で言うとどの辺りに位置する人?
47名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:19:11 ID:/bg4CRVN0
>>46
岡部とか武豊
48名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:25:03 ID:UPZt+EXc0
昨日の大井のノリといい、今日の吉岡といい、
この二人のハゲのせいで正月スッカラカンだ。





そういうオレもハゲなんだが。
49名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:25:44 ID:8bLh1/1v0
通算獲得賞金額は16億8866万4299円。

凄いな
ゴルフの尾崎は30年で同額位だろ

50名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:28:52 ID:jAe4gJAa0
同い年で親友競艇の植木は20億稼いでるけど実は凄いんだな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:28:57 ID:Z3FdUqoNO
>>46
内田博
52名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:34:48 ID:QWP8T5RF0
>>50
対談で植木が吉岡に「小倉のモノレールの柱の一本くらいは
俺やお前が建てたようなもんや」って言ってたのはインパクトあった。
53名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:52:21 ID:jAe4gJAa0
今からうるぐすで吉岡の特集あるみたいだ
54名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:54:02 ID:A+2ngqr20
ヅラなの?
55名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:01:53 ID:u5HBkoKg0
一番最後に車券買ったのはいつのことだろうな・・・。
そうか、17年もやってたのか。
本当にお疲れ様でした。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:06:16 ID:MPKdmvPD0
まだまだG3くらいまでなら充分やれるのに
57名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:14:09 ID:jAe4gJAa0
CM明け日テレくるぞ
58名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:20:22 ID:4r052GjH0
泣いてるよ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:25:42 ID:mro+iu30O
皆さん、吉岡はヅラじゃありません!
60マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/12/31(日) 01:26:16 ID:wysTkhVZ0
盛り上がらないなぁ・・・
大ニュースなのに・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:29:21 ID:W76eKl2LO
今後はどうするの?
滝沢も今どうしてるんだろう…
62名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:34:46 ID:t44JDrOMO
>>61
今日の松戸、決勝乗ってるよ
63名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:45:35 ID:FT/73alNO
吉岡さんのラジオを数年前に会社の帰宅帰り、車で聞いてファンになり、競輪中継とか見てました。
とにかく、すごい人でした。よね。
お疲れさまでした。
64名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:00:11 ID:5PLi66850
うるぐすに出てた吉岡は不細工だったなー
65名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:57:53 ID:tWbNP79u0
吉岡の全盛期には誰もかなわないだろう
小嶋、神山、中野、滝沢なんて鼻くそ以下だろう
まさにF1先行で、皇帝そのものだった
だって今までにジャン先行をした奴がいるか???
吉岡は最強だよ
反論ある奴かかってこい
もっと吉岡伝説を語ろうぜ

66名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:01:40 ID:5PLi66850
>>65
滝澤もジャン先行していた

ちなみに、吉岡は赤板先行
67名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:08:14 ID:TNOXYhoP0
数年前の武雄記念決勝戦で地元の佐々木浩三を引っ張って逃げてたな
まったく浩三は仕事しないせいで吉岡が捲くって来る奴を捌いてたw
直線で抜きに行ったが抜けずに吉岡優勝で浩三がなんか哀れだった
68名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:48:50 ID:kkArX3fC0
言い方を変えれば同地区というだけで大名マークができて
2百万以上の賞金が約束されてるんだから、結構な御身分じゃねえか
69名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 15:09:49 ID:5UWytHHn0
吉岡の話題も昨日までで今年はもう過去の人だな
70名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:10:02 ID:lShPjyoD0
24時間書き込みなしw
71名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:20:22 ID:Hdtlq3SI0
終わった話題だし、もう一方のスレがあるし
72名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 01:32:18 ID:6jOMXZyl0
正月競輪に行ったが吉岡の話題なんかしてる奴は居なかったな
73名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:37:23 ID:U8q8c1R80
もう吉岡はいいから立川記念に行こうぜ
74名無しさん@恐縮です
吉岡の全盛期に尾崎が後方から単騎で
一本ラインの外を捲くりきったレースが記憶に残ってる。