【競輪】吉岡稔真が現役引退へ…30日の「KEIRINグランプリ06」が最後の舞台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
 グランプリ2勝、G1・11回の優勝を飾った競輪界のスーパースター・吉岡稔真(よしおかとしまさ)
(36=福岡)がKEIRINグランプリ06(30日、京王閣)を最後に引退することが26日、分かった。
90年デビュー以来、17年間にわたってトップレーサーとして君臨。「F1先行」は3日後に迫った
大一番で見納めとなる。

 3年ぶりの出場を決めた競輪最大のレース、グランプリでトップレーサーがバンクに別れを告げる。
「F1先行」と言われた圧倒的な先行力を武器に競輪界の頂点に君臨した吉岡が引退を意識したのは
今年11月。松山記念準決勝(22日、7着)で格下の先行選手にまさかの敗戦を喫したのがきっかけ
だった。「さすがにショック。あれじゃ、恥ずかしくて走れない」と、努めて明るく話したが、次走に
予定していた今月2日開幕の全日本選抜を直前でキャンセル。そのころから吉岡の周囲では
引退がささやかれ始めた。

 今年3月には日本選手権決勝を逃げ切り、7年ぶりのG1制覇。度重なる落車事故で満身創痍(い)と
なりながら復活にかけてきた男は「まだ自力(自ら先行する戦法)が通用することが分かった」と号泣した。
だが、「F1先行」をアピールできたのは日本選手権だけだった。その後のG1・3戦はすべて予選敗退。
9月以降はG3でも4シリーズ連続で大敗した。イメージ通りのレースができない。もどかしい日々が続いた。
36歳という年齢が吉岡の心と体に重くのしかかる。全日本選抜欠場後は「一からつくり直す。
グランプリでは見とってください」と語り、グランプリ06にすべてを懸けて練習に明け暮れた。
普段、控えめな男が口にした異例とも思える強気のコメント。自ら主宰する競輪選手の練習グループ
「不動会」のメンバーには「年齢から考えても、今年が最後のグランプリになるやろうなあ」と漏らした。
例年ならとっくに終わっているはずの翌年用のユニホーム、練習着のメーカーとの契約更改も
保留にしたままだ。すでに引退の意思が固まっていた。

ソース・詳細はhttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2006/12/27/05.html
2名無しさん@恐縮です :2006/12/27(水) 07:25:36 ID:a+Bsetzu0
みほかとおもた!
3名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:27:04 ID:qpMo3gOP0
さすがにもうあの髪型は維持できなくなったか・・・
お疲れ様です
4名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:33:42 ID:vv0ardh/0
最初出て来た時は、中野を超えると思ったんだけどなあ。

5名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:36:23 ID:NJKX3l3j0
これを機に競輪止める奴もかなり居るだろう
終わったな
6名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:39:22 ID:+mtQyohL0
そういや神山は何してるんだろう
7名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:39:52 ID:MaS3dp+h0
どこからどう見てもふさふさでもじゃもじゃなのにどうしてみんな
そうやってよってたかってひどいこと言うの?
8名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:41:14 ID:GpK2jjb00
神山機関車で、吉岡まくり。
あの頃は関優勝も元気だったし、懐かしいな。
9名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:43:18 ID:0LtSH9ri0
引退は弟子に追い越されるまで待つべきだな。
10名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:44:59 ID:06f/dkDH0
京王閣は満員だな。30日は夜から並ぶか。
11名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:46:29 ID:aHUcocs60
>8 これからは、息子の関優一ががんばるさ
12名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:48:37 ID:zjRtkkSqO
>>6
十文字は?次期スターなんて言われてたけど。
オリンピックの時、田村さんとFRIDAYされてたけど。
13名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:52:45 ID:cG9da5yX0
中野さんみたいに植毛すればいいのに・・・


http://www.ilandtower-cl.com/nakano/index.html
14名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:53:45 ID:6BoikRRB0
まあ、引退しても競輪界がこいつを手放す訳が無いよな。
解説者とかになるんでしょ?
15名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:56:02 ID:IWxVTwJh0
競輪国宝
16名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:56:24 ID:qVaLZe370
滝沢や高原のように生涯一選手を貫かんのか。
17名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:00:20 ID:MvtuDY8b0
ほんじゃ大晦日は吉岡に2千円くらいいっとくか
18名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:01:05 ID:mtkdBWohO
早いねえ、もったいないね。
19名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:01:43 ID:mT+ExQ5YO
体力より髪の毛の限界で引退だろ
20名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:03:11 ID:7aSP+E+20
>>17
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
21名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:03:46 ID:WyoNWIZMO
髪の毛の消失と成績の降下が正比例した典型だな
22名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:04:25 ID:JvTOlnSGO
元ボクシング世界王者の鬼塚勝也と
高校で同期だったよね。
23名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:05:22 ID:kysIUnoeO
吉岡が限界なら、他に引退しないといけないやつが山ほどいるぞ!
わかってんのか兵庫のキモイ澤○!おまいの事だ!
24名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:09:24 ID:wAnO/gAr0
もう少し頑張ってほしいよな、
25名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:12:50 ID:wFXgeSU90
引退した後何するんだい
関優勝を見習って本当のボロボロまでやって欲しいね
26名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:16:35 ID:bwyAIPze0
GPは実質8車のレースってことか
勝つのは、井上だろうけど
27名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:17:46 ID:06f/dkDH0
第一線で活躍した選手の中で、最年少の引退じゃないか?
28名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:18:41 ID:HqZvN8Gd0
一つの時代がオワタ
29名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:19:21 ID:TQ2i2VY4O
豊国といえばバタフライ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:19:34 ID:19U4XNVL0
禿げてないよ
31名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:19:36 ID:ii+OhDHBO
せめて地元の競輪祭まで続けろよ…
32名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:23:48 ID:CzjCeMqrO
>>5
越えてるだろ
33名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:33:23 ID:BTgLPPS40
B級でトロトロ走る姿は見れないのか。残念
34名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:41:38 ID:lUriZx+20
小学校の隣が競輪場だった
下校時間と最終レース終了時間が重なるので
競輪が開催されてる時はいつも競輪場から出てくるたくさんのオジサンたちの中を歩いて帰宅していた。
子供心にこの薄汚い身なりの人たちは一般社会人とは明らかに違うと思い怖かった。
道路に競輪新聞や赤ペンを当たり前のように捨てて行く非常識さにも腹が立っていた。
だから近所に競輪場があるのに競輪は1度も見に行ったことがなかった。

いま通ってるスポーツジムに競輪選手が何人か来ていて会話をするようになったので
一度は競輪を見てみようと開催日に散歩がてら競輪場の前まで行ったことがあるが
入り口にいるお客さんを見てたら入る気になれなかった。 
競馬場は何度か行ったことあるけど競馬とは明らかに違う雰囲気だ。
若い女性客はほとんどいないし家族連れもいないようだ。
なんだか殺伐とした感じだ。 

このままでは競輪はどんどん衰退していくであろう。
地元開催のレースも赤字続きだと新聞に書いてあった 
中野選手のように競輪に詳しくない一般人でも知っているようなスター選手が出てこない限りもうダメだろう  
俺は結局は何が言いたかったんだろうか  競輪を見てる客は好きではないが、競輪がなくなるのは寂しい そんなとこかな。
35名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:43:13 ID:h4VrFS970
>>27
中野もけっこう若かった気がする
36名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:47:31 ID:P1gg44pGO
競輪 ヤジがエゲツすぎる
選手 可哀想
37名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:48:36 ID:qVaLZe370
しかし>>1の記事をよく読み直すと、本人が直接コメント出したわけじゃなくて
これだけの状況証拠が揃ってるから引退は間違いないだろうというような書き方だな。
まだ本人が直接引退と口にするまでは信じたくねえな。
38名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:51:46 ID:x13uvmJN0
>>6
神山は、その吉岡が引退を決意したという松山記念で優勝。武田豊樹を使って。
全日本選抜でも決勝2着だったし、強い先行に恵まれれば、もう一回くらいG1を取れるかも。
>>12
十文字は膝と腰の故障が長引き、普通の地味な追込選手になっちゃった。
一応S1にとどまってはいるが、平場開催で決勝に残るか残らないかくらいの強さ。
39名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:40:56 ID:43lquZ1oO
俺も引退するか、車券から。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:41:51 ID:TqeeIUnj0
年末のビッグレースで、時代を作って来たスターが引退

競馬→「ディープ、夢をありがとう!」
競輪→「コラ吉岡ハゲ!しっかり走らんかボケ!死ね!」
41名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:46:33 ID:7PjJfolN0
ジュウモン君GPで買ったなあ
その前年の阿佐田杯の逃げ切りがすごかったから相性いいのかと思って
結局同枠7番の神山が来て代用で取れたっけなあ

GPは九州別線も噂されてたけど、これで一本にならざるを得ないな
小倉も吉岡には不義理できないだろうし、行く道しんどいだろうな
42名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:51:20 ID:G46dfdJF0
ところで、あの海苔みたいな頭は
地毛?ズラ?

43名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:58:33 ID:m8uJQnqwO
これで競輪売り上げ更にどん底だべ
44名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:01:05 ID:bk6Lq7Oy0
スロットで軍資金作って競輪でやられてた頃を思い出す。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:05:06 ID:AAwGGn5jO
>>36
一度だけ競輪好きの父親に連れられて競輪場に行ったことがあるけど
確かにヤジは凄かった
46名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:06:41 ID:je60+POl0
若いころから、好きで競輪選手になったわけじゃない、
レースにぞくぞくしなくなったらさっさと辞めると言ってたからな
47名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:11:22 ID:Xc6u6RKv0
俺はヤジよりふて寝がひどいと感じた。
48名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:11:59 ID:GneJ/lwP0
かといって吉岡頭は狙えないだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:19:41 ID:FX1CpUaW0
松本整が引退したときの宮杯みたいな
恐ろしいことは、起こらないのかな
50名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:26:52 ID:jCGeOjwq0
吉岡ー井上茂徳 この時代に競輪にはまった。
夜勤の仕事で仕事が終われば競輪場に、月に10日は通ったな
1R500円と決めて車券買をしてた。
しかし、はずれ車券の山 予想が外れる。
 
そんな時予想屋のおじさんにしかられた
「勉強して来い。勉強しても当たらないのに勉強しないのはまだ悪い!」
この一言が 僕の人生を変えた、勉強(学ぶ)大切さを、、
相変わらず車券ははずれだが、勉強しないと勝ち車券に近ずけないと
 
吉岡引退 なにか寂しいものがある。
51名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:27:32 ID:qOdtN28kO
グランプリは吉岡から買います
52名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:28:57 ID:XhJGJ1wr0
グランプリの日に仕事入れてもうた・・・orz
53名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:32:41 ID:7PjJfolN0
あのメンバーで井上がすんなり逃げられたとして
赤板から行っても最終バックでエンスト後ひと捲り
カマせば禿がちぎれてはまった奴の番手捲り

北から買いやすくなった
54名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:35:31 ID:sVkVw7IR0
吉岡って誰?ってレスが無いのが意外
55名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:36:33 ID:yUxy3d4n0
これはディープと同じ結果になるというサインですかね?
56名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:40:58 ID:SNaE3xZq0
>>38
なんかさあ全日本選抜確かに2着だけど
神山のあそこまで露骨な蛇行ブロック見てると
もう往年の力がないロートルだと思った。
正直もうグランプリ出てほしくない。レースが汚れる
57名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:43:41 ID:W3VTXYJIO
競輪はよく知らんが、婆ちゃんが好きだったから子供の頃はよく見てた。
その頃は既に吉岡が最強だったから、未だにイメージが強い。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:49:40 ID:huiMn65EO
どう見ても禿げてないな
59名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:51:01 ID:EV8lkXzxO
関優勝は誰がモデルだったんですか?
60名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:51:49 ID:xCsLFWRg0
競輪選手にしちゃ若い引退だよな?
地元が一緒だし、1回だけ門司競輪で見たわ
その時は勝ったし地元だけに声援も中々だった
61名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:54:02 ID:LEd6FuEH0
禿げ岡引退ってまだ早過ぎるだろ。
滝沢先生がいまだ頑張ってるというのに。
62門司人:2006/12/27(水) 10:59:24 ID:wpUqqZTu0
吉岡とボクサーの鬼塚は門司の豊国学園出身の2大スターだったよな。
引退が惜しまれるが、お疲れ様でした。
63名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:03:29 ID:bk6Lq7Oy0
西宮も甲子園も特観作ってさっさとぶっ壊しやがった
やる気ないんだろな。

64名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:07:58 ID:fQL5HRKL0
十文字と吉岡には結構やられました。
神山後閑が好きでした。

乙でした。
65名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:12:44 ID:v5v4PXZr0
競輪選手って引退したら何するの?
中野浩一は別格だからタレントになれたけど
他の人は何するの?
66名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:14:16 ID:0T4axRJK0
競輪やった事ないけど吉岡は打鐘って漫画で超大物だったのを覚えてる
67名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:15:18 ID:O91pILbxO
スピードスケートに転向して五輪狙い
68名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:24:15 ID:qLrR6/CCO
たかが畜生がレース出るのを辞めて子作りに専念すると言ったら大騒ぎしやがって
輪界のスーパースターの引退は注目しないのかよマスコミは
競輪つったら日本の国技だぞ
69名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:32:16 ID:6RNK2cMR0
まあ、最近のレースは見てて悲しくなってくるもんがあったな。
GPは井上が前で2段がけやるんかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:38:34 ID:rk7prX2kO
児玉みたいに自力好き勝手に転向すりゃいいのに
老け込むのは頭部だけでいいだろ
71名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:38:50 ID:7PjJfolN0
今の吉岡が切れないような先行って難しいだろ
72名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:41:27 ID:7PjJfolN0
>>70
典型的な後がかりの脚質だからあのトップスピードがなくなれば並の選手
73名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:43:53 ID:bk6Lq7Oy0
アホ、ボケ、カスの三連呼

薄汚いオヤジにボケた婆さんとホームレスのじじい
競輪場の香ばしい風景。
74名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:49:22 ID:xy/1EWgaO
まだグランプリ出れる力残ってんの?
75名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:51:21 ID:xrxqIrPE0
232302
76名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:53:22 ID:ak+mAWZV0
ダメダメと言われながら、ほんとの大一番で一発かましてくれる勝負強さが
神山とは違う魅力なんだよな〜
吉岡で夢を見たいけど、しんたろー軸でイキマス。
77名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:54:51 ID:dNEaIl0U0
昔「ギャンブルレーサー」読んだことがある程度であんまり詳しくないけど、
神山・吉岡が2大エースだと思ってたから、GTが7年ぶりだったってのは驚いた。
アテネでは伏見・この前のアジア大会では北都留ってのを見たが、また時代が
変わっていくんだな。
78名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:54:51 ID:qLrR6/CCO
>>73
中央競馬しか見ないガキが偉そうに
79名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:58:04 ID:JulmHwFE0
キムタケ氏ね
80名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:58:33 ID:7PjJfolN0
オグどうすんのかな
佐藤と競るしかないじゃん
81名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:58:41 ID:ckM572sB0
最近ホーム7番手からの捲りが多かったしな
82名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:00:02 ID:6RNK2cMR0
これでGPとったら八百長って言われるんやろか?
83名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:00:59 ID:dDPT5LJs0
どこにも本人が引退を明言したなんて書いてないじゃん
84名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:01:48 ID:mrIigUt70
これだけの賞金がかかってるのに
他の選手が手を抜くメリットがない
85名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:14:37 ID:HbC18ncb0
A級で走るの嫌なのかすら。。。
86名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:55:11 ID:u3A8w9Z60
中野 井上 滝澤 鈴木誠 吉岡 神山の中では二番目に好き。
やっぱ怪物君が一番好き。
87名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:32:53 ID:nWD7ngF10
>>49
恐ろしいことって何?
88名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:37:14 ID:poKpt+kQ0
もう一生分のカツラ代は稼いだことだろう
89名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:37:52 ID:SUdSRUwUO
競輪選手って引退したら
受け皿あるの?
90名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:38:43 ID:duxuZBMN0
吉岡が引退かあ〜
俺も年をとるはずだわ
91名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:40:15 ID:GurATr5MO
十文字は何してる?
92名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:42:16 ID:LnyCqecq0
ギャンブルレーサーの中ではまだまだ若手
93名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:43:31 ID:dDPT5LJs0
>>87
確か優勝インタビューで引退発表
94名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:43:55 ID:AgKFQHNgO
「もうヘルメットは嫌だ」
吉岡のコメント
95名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:44:39 ID:Jsra3OOKO
だいたいラインとか言ってる時点で八百長臭すぎ
96名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:45:51 ID:19E7Of/u0
海田で大もうけした覚えしかない。
97名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:47:21 ID:lB+oKWsWO
グランプリって予選はないの?
てか競輪は競艇と同じようなシステム?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:47:25 ID:4k5Yavng0
競輪を知らない奴に限って

八百長って抜かすイカ臭童貞大杉


99名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:50:45 ID:uPV3nsHU0
中野さんのあとを次いでアデ○ンスのCMデビュー・・・・?
100名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:52:59 ID:Y2jAngf/0
だれだっけこのひと?
FMラジオで6ねんくらい前に番組もってたひと?
ジャンクとかテレ東で株やってる選手もいたよね
101名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:54:08 ID:uPV3nsHU0
吉岡ってたしか、高校のとき、部活何もしてなかったんだよね。
帰宅部だったような。

もし、なんかやっていれば違う分野での活躍もあったんだろうね・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:55:56 ID:vla2YQFD0
>>89
けっこうある。
引退後最悪のパターンで競輪場の警備員とか従業員とか競輪関係の仕事に就ける。食うに困らない程度だけど。

もっとも普通に選手生命をまっとうできるレベルなら、老後の蓄えや退職金で余裕で食べていける。

さらに吉岡レベルにまでなったら、引退しても引く手数多だよ。新聞の嘱託や小倉競輪場の特別アドバイザーとか
競輪界の方が吉岡を放さないと思う。


まあ選手の老後が一番安心なのは競艇だけどね。
選手生活35年の満期勤め上げたら(35年を越えると、クビになるハードルが上がる)退職金一億出るからなぁ。
現在選手が足りてないから、斡旋も沢山あるし、クビにもなりづらいし。
103名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:55:59 ID:kLkzp8svO
ヅラが合わなくなって引退か
104名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:57:24 ID:yXnhYBO30
競輪選手ってのはな
本業より副業に長けてるのが多いんだ
105名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:57:59 ID:2y1BQs6r0
>>4
髪の毛だけ中野を追い越してしまったな。
106名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:58:33 ID:UEYt09hS0
>>95
その八百長を含めて展開を読むのが競輪の面白さなんだけど
おこちゃまには難しいかな?
107名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:59:15 ID:vAY4Y5Bf0
40歳すぎてS級な人は神様だな
108名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:00:37 ID:8MS31rekO
もう何年も車券買ってないけど悲しいな
同期の海田和裕とかも好きだったけどまだ元気かな
109名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:00:55 ID:9ANX8UOx0
競艇の植木もそろそろかな・・
テラカナシス
110名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:01:54 ID:4rbqyVwg0
結局オールスターは取れないまま引退か…
宮杯取れなかった中野に相通ずるな
111名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:02:38 ID:ilIGStN10
伊藤公人は49歳でS級シリーズ優勝してる。
112名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:03:14 ID:8ACG4Si7O
種付けに入るのか?
113名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:03:42 ID:4k5Yavng0
吉岡以上の競輪選手は二度と出てこないと思うよ


このレベルの選手が沢山出てこない限り

競輪はもっと縮小される


114名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:04:41 ID:+oC83PkK0
競馬で言うとどんな感じ?
武豊ではなさそうだね
松永?南井?田原?あるいはヨシゴミ?
115名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:05:04 ID:4rbqyVwg0
>>104
株屋長塚のことですか?
小野は料理屋閉めたみたいだが
116名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:07:16 ID:4k5Yavng0
競馬の事あまり知らんが

伝説の競走馬数頭より凄いと思うよ

何せ自分の足で稼ぐからな

117名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:07:26 ID:7PjJfolN0
どっかのスポーツ新聞の客員評論家になるんだろ
中野はニッカン
井上はスポニチ
となるとデイリーかな?
118名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:08:40 ID:bk6Lq7Oy0
競輪って素人が入って行きにくいとこあるよ
知ってる奴が知ってる奴同士で講釈をたれあってる空気

だから若いもんが来なくなった。
119名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:09:55 ID:4k5Yavng0
競輪は馬鹿じゃ買えないからな

奥が一番深い
120名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:12:03 ID:g2HsNjiu0
>>114
南井さんに聞いてみな
121名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:12:05 ID:33thOM4WO
>>114
競輪好きの南井が宝塚記念でサイレンススズカに乗ることになって
「吉岡稔真になってくる」と言ったことがあったな。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:12:29 ID:rqdytXguO
吉岡引退か…。そう考えると関優勝てすごいな。
123名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:15:28 ID:DXwyBwZy0
マリンフェスタも他の馬主に売ることになりそうだな。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:17:19 ID:8MS31rekO
競馬より競輪の方が「読み」で取れる要素が大きい。
競馬はいろいろ推測しても最終的に馬の気持ちは人間にはわからない。
競輪選手はちゃんと意思表示するからね。嘘もつくけど。
125名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:19:17 ID:g/lSRUR20
吉岡も調教師になるのか
126名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:19:26 ID:rqdytXguO
>>124
だったら競艇のほうが(ry
127名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:23:47 ID:7PjJfolN0
小野のコメントが聞きたい
128名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:31:43 ID:2y1BQs6r0
>>114
デビュー時はユタカ。故障してスランプになってからはからは、コーシロー。
ここんとこは、引退間際の岡部。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:35:19 ID:/ezHDwBt0
滅多に競輪なんか行かないのに、吉岡の転機となってしまった
壮絶落車事故を生で観てしまった俺は当然負け組。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:35:52 ID:9s3JKIyL0
頭がヅラっぽく見えるのだが・・・
131名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:47:34 ID:vAY4Y5Bf0
>>130
あの髪の毛がヘルメット化します。
132名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:59:27 ID:wHmtHsoTP
出てきたときは神だったなー…
133名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:01:59 ID:duxuZBMN0
神山、吉岡、小橋、鈴木誠
新人で十文字、太田真。あのあたりが競輪の人気が
いちばんあった頃? 
素人さんも知ってるみたいな人気。
134名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:02:55 ID:duxuZBMN0
違うか、それ以前だな。
中野、滝沢が黄金期か。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:03:49 ID:7PjJfolN0
>>129
広島の社杯か
136名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:04:03 ID:cuaNFvNR0
あの髪がギャグじゃなかったことに驚いたw
137名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:07:04 ID:dNEaIl0U0
>>109
競艇は選手生命長いほうだからな。トップでいるのは難しいけど、引退しないでほしい。
138名無しさん@恐縮です :2006/12/27(水) 15:13:23 ID:LanHZYFz0
>>109
賞金王も帰郷しちゃうし...orz
周囲の声なんか気にするな
福岡で客を呼べる選手は植木しかいないから 
瓜生じゃまだ役不足。植木頑張れ

吉岡お疲れ様。
139名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:15:26 ID:z0p0IVFk0
世界や選手、車券のこと考えなけりゃ
走りながら頭突きしあう昔のスタイルのほうが
若い格闘技ファンを呼び込めそうな気がするんだけどなぁ・・・
140名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:17:56 ID:ggfR3tye0
ネット投票申し込みたいけど、競輪関係の郵便物が届くと親が怒るし
隣近所にばれると恥ずかしいのでできないよ GP買いたいけどな
141名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:19:14 ID:S8iQReIa0
>>59
松戸のドン山口○男説がある。

>>102
競艇で35年って、体重管理が大変そう。。。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:19:49 ID:GcHJt/xcO
彼ほどファンに愛された選手もいない。
俺も絶対的な強さに魅せられ、再び輝くことを待望してたクチ。
そんな吉岡がASに縁が無かった事は、
皮肉としか言いようがない.....
143名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:20:43 ID:ZL7xWSKi0
吉岡選手・・・・・・
いままでありがとう。そしてお疲れ様でした。
144名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:27:46 ID:j/ooOvEJ0
>>123
それは山田裕仁だろ
145名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:29:58 ID:2J7HyFWY0
145ならお前らグランプリ外す
146名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:40:49 ID:XpwqWfNwO
>>134
中野と滝沢って時代が微妙に違うくね?
147名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:42:26 ID:7PjJfolN0
フラワーラインとか知らんのか
148名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:46:10 ID:7PjJfolN0
GPはもしかしたら禿げ合志井上で並んだりするのかな
最後だから自分のスタイルで力出し切りたいとか言ったりして
そもそも病み上がりの井上にゃ荷物が重すぎるし
149名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:48:02 ID:eTzjG7I0O
吉岡が 禿げてるってのは 単なる幻想
150名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:49:50 ID:7Jxnactz0
豊国学園
151名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:51:25 ID:LkTl17S/0
20代ですでにまばらなのなw
152名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:56:38 ID:duxuZBMN0
千葉のフラワーライン…
ナツカシス……
吉岡お疲れさまでした
153名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:59:45 ID:mC1nZBmC0
帰宅部の星
競輪界おわりっぽいんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:06:11 ID:wTs9CUv60
競輪は八百長の内容を予想するギャンブルだっつーの
155KOZOUsfr/M : ◆KOZOUsfr/M :2006/12/27(水) 16:06:30 ID:herqDcNM0
0
156名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:06:56 ID:JD+1H/he0
>>154
プロレスみたいだなw
157名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:09:04 ID:bk6Lq7Oy0
たけしの番組に吉井と滝沢がよく出てた。
158名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:11:17 ID:7PjJfolN0
三本ローラーの歌だっけか
159名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:13:17 ID:m8uJQnqwO
マジで引退なんか?
本人コメントないぜ
一応100円づつおさえとくかな
160名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:18:00 ID:i/G/HDtmO
中野しかしらなかったけどこいつでてきたときはちょっと注目した
十文字とかいうやつにあっさり負けて興味なくした
161名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:18:09 ID:Q/dBIbpS0
KIRINがグランプリ06取ったかと思うた。
162名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:20:16 ID:qyvoXzVa0
吉岡は、世界スプリントでたことあるの?
163名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:20:40 ID:1zgWGRek0
うそおおおおおおおおおおおお
164名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:54:40 ID:G46dfdJF0

で、あれはズラなの?それとも地毛なの?

165名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:12:26 ID:zE5EaS5v0
残念です
166名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:17:09 ID:8ACG4Si7O
オリンピックだったかはさっぱりだったよな?
日本限定の強さ?
167名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:24:12 ID:9fwvWuWY0
宮杯で中野が引退したときも赤の3号車。
勝ったのは滝沢で中野は2着。確か2000円はついたハズ。
今度も吉岡の2着付けで行こう。と書いていて、寂しいな〜。
168名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:34:28 ID:43lquZ1oO
明日は自力か。頑張れよ!
169名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:36:27 ID:43lquZ1oO
あ、明日じゃないやorz
170名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:39:51 ID:RxjPuc870
22歳くらいのときは鬼のように強かった。
早めにトップに立って、その後神山に抜かれ、若手に追い抜かれていった。
171名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:41:27 ID:A354yxfr0
そうか、吉岡引退すんのか
久しぶりに車券でも買うか。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:44:30 ID:7PjJfolN0
>>167
禿げ2着の展開がイメージできない
無風で3角捲り追い込んで届ぐぐらいかな
173名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:44:48 ID:kO5n0tnyO
本当に強かった
お疲れ様
174名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:51:33 ID:7PjJfolN0
吉岡オッズってのもあったね
枠連でも禿げ絡み以外全部万車券だったり
番手差しでも5千円つけたり
もちろんドスジなら百何十円
175名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:56:44 ID:hejU6oOa0
井上-合志-吉岡で合志に捌かせて最後に差すと
なんなら合志の後ろに小倉で3番手捲りでも可
176名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:27:42 ID:L1gBnljF0
自分では競走のほうはまだまだやれると思っていますが
ちょんまげが結えなくなったので、やむなく引退します。
ファンの皆様、これまで応援有難うございました。
(吉岡)
177名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:50:35 ID:ra20OymQ0
思えば初めて見たグランプリが吉岡-井上。これを当てたのが運のツキ
同い年の選手が一発勝負で大金せしめていく姿に、異常な興奮を覚えて
学生の身分で競輪場通い
しかし、よくわからないルール変更、吉岡や海田の相次ぐケガ
神山時代の到来、そしてあっという間の世代交代
自然と足は遠のいていった
多分今年のGPも見れない。でも少し吉岡買って見るかな

ヒモ流しで
178名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:12:16 ID:IJsVQRzzO
俺達の吉岡を…IZAMだけは許し難い。
179名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:20:16 ID:K4rLneQ9O
引退レースの時は単勝車券売場増やした方が良いと思う。 

電投なんで今でも単勝車券売ってるのか知らないけど…
180名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:29:57 ID:hejU6oOa0
>>179
穴場がない
181名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:45:12 ID:B2AxxiV10
単勝なくなったんじゃ?
それにしても、競輪の話題にしては結構伸びたな。
吉岡つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
182名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:27:51 ID:rX5mhEnAO
GPは八百長なしでがんばって欲しい
183名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:02:39 ID:TqeeIUnj0
>>182
競馬は有馬でディープ優勝の八百長が見え見えで興醒めだったからな
184名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:04:09 ID:lGb/hpZH0
松戸トライアル予選でぶっ千切りのレース観てから
ファンになった。
競馬しかやらない俺の後輩がそのレース観て
「すげえ」て興奮していたぐらいの強さだったんだよな。
185名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:36:31 ID:qVaLZe370
おれは当時一世風靡してたアトランタラインを捲くりきった
97年?の宮杯決勝が印象に残るな。
186名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:38:30 ID:Klnx2PPo0
>>117
現在、
デイリーは工藤元司郎
報知は木庭賢也
サンスポは久保千代志
トーチュウは吉井秀仁

西日本のスポニチは斉藤哲也
187名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:42:05 ID:NNc5g6pj0
( V▽V)<あ〜なたは風と走る人〜♪
  つ¶
188名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:46:33 ID:jCGeOjwq0
 
 
日本が生んだ世界のスポーツ”KEIRIN”
 
おまえら 懐かしくない?
189名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:47:29 ID:vla2YQFD0
>>186
「ゲヘヘ、吉井さん、その位置くださいよ。グフフ」
190名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:56:04 ID:jCGeOjwq0

競輪もルール変わって面白くなくなった。 やっぱ落車させられると「チキショー」
 
でも それが良かった、頭突 肘掛 
機関車(先行選手)の地元とマークや選手の番手争い!
勝つことも含め あのころの競輪には今の競輪にはない
「ドラマ」を 感じた。 
191名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:57:40 ID:Q3jv+D0qO
吉岡くらいレーススタイルが進化しなかった選手も皆無だろうな。
GT戦線に踊り出た頃が一番強かったんだからな。

前橋で中野を振り切ったレースとか、取手で当時最強を誇った鈴木誠を力でねじ伏せたレースを見れたお客さんは幸せ者だ。

192名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:01:16 ID:p1axrmohO
神山は現役続行?
193名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:01:56 ID:Q6o7r1TuO
>>190
俺も当時はドラマを感じたが、今振り返ると実に安っぽいドラマだったな。

実際のトコ、ルール無法地帯競輪に嫌気が差して、競輪競艇に流れたお客さんは多かったもんな。
194名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:04:06 ID:q3CTjPKC0
吉岡前受け、赤板で井上−小倉が出てきてジャンで九州は合体。

これを見て慌てた山崎が井上とホーム先行争い。
手島もどさくさに紛れて1センターで外を追い上げ。

8番手だが、前ダンゴを3角で捲った吉岡が1着。
2着は番手の合志。
3着は内を突っ込む有坂か、直線で慎太郎を飛ばした後閑か。

3−4−5
3−4−2
195名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:39:43 ID:IHVf3e9L0
豊国と田川農林どっちが凶悪?
196名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 02:00:38 ID:crzUkTTy0
吉岡涙の優勝・・・を合志があざ笑うかの如くかっさらうだろう

4−3−1

でも希望としては 3−4−1 かな

吉岡に優勝してほしいぞな
197名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:01:37 ID:gwIVZT5fO
195田川農林
198名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:13:38 ID:sKiygi6a0
アデランス中野の解説だけが競輪の楽しみ。
素人にもわかりやすい。
199名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:19:51 ID:ryDcLc0I0
>>192
いつでも頭の中は生涯現役のはず。
自分のため、家族のためにずっと頑張るよ。
200名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:20:35 ID:WR719DqU0
競輪のことは詳しくないけど、吉岡と言う名前だけは知ってる

今はネットでも車券が買えるから大きいレースでやってみようかな
201名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:22:26 ID:IHVf3e9L0
田川農林>豊国>戸畑中央>九工
って感じ?
そういえば八幡の方の学区にはチョン高があるな
202名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:36:02 ID:npyqnht/0
初めて(唯一)友達に連れられて大宮競輪場行ったとき
吉岡は滅多に来ないから運がいいと言ってた。
倍率1、1倍とで半周差くらいつけて圧勝。
203名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:47:52 ID:JBhQdVPg0
しかし今現在の競走得点がやっと100点キープってのも寂しい限りだな
204名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 08:43:09 ID:gxTEEkUd0
>>186
斉藤哲也はガン再発で来年いっぱいもたんだろ
ポスト空くな

ってあんな小さい仕事やらんか
205名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 09:32:42 ID:y2niLzmI0
最後のレースは優勝を狙うレースをするのか
それとも自らのスタイルである先行を貫いて、潔く散るのか

ファンとしては後者の方が納得性が高いと思うが・・・

もちろん、先行して優勝しちゃうのが最高だけどね
206名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:06:40 ID:Q6o7r1TuO
京王閣もエラい迷惑してんだろうな…
どう転ぼうが売り上げダウンは必至…
207名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:10:01 ID:9r4fkEi00
増毛ぶりに涙。
208名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:31:55 ID:bo1/NYCT0
吉岡に代わる選手はいるの?
209名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:42:36 ID:5GyIo93uO
>>206 グランプリだけでみたら増えると思う。輪界トップクラスの人気の吉岡選手の引退は中野引退以来の大事件!
ただ 長期的にみれば 瀕死の競輪界にとどめを刺しかねない!
210名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:58:14 ID:IYF78qVX0
メディアドーム出来てから競輪祭優勝してないんだから
地元で花道飾って引退しろよな
211名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:07:29 ID:FDy9C4ul0
最近競輪見てなかったけど吉岡引退か・・・
何?ルール変わったりしてるの?
212名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:19:19 ID:g/epWIZF0
>>1
これみると禿げてなさそうだけど・・・
213名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:33:57 ID:zvUkPShn0
禿げてるのはてっぺんだけ
214名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:34:06 ID:BPKuOTRb0
吉岡は追い込み屋として選手続けるのはムリだろうしなぁ
昔は横も強かったんだが・・・
落車して長い低迷期の間に横の動きがダメになったな
井上のダッシュに切れちゃうくらいだから仕方ないわな
215名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:47:28 ID:JBhQdVPg0
>>212
この写真ではワカランだろうが、探せばこの髪形の不自然さがわかるぞ
216名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:57:32 ID:rkNly9jg0
吉岡ギャルが居なくなるのか・・・

>190
肘掛け、ヘッドバッド、ニー当て公認だと荒れるからな・・・着順操作できるし。
金掛かってるから仕方がない。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:25:34 ID:VqbHJtu6O
グランプリ勝ったら毎日着用してるふさふさのヘルメットも投げ入れてくれると思う。
218名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:51:10 ID:VFcHYWEi0
メディアドームできてからは、1着失格はあったね
219名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:21:53 ID:lxJWPayY0
吉岡みたいな強い奴 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
220名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:27:27 ID:64DujQ4XO
ねるとんでこの人を知った。まだ独身?
221名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:33:27 ID:PovToGm00
吉岡よか中野浩一の禿の方が当時びっくりした。
1年でそこまで禿るのかというか何か病気の副作用か
と勘ぐるほど。
222名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:35:25 ID:LPk80Nu00
吉岡やめんのかよ。まだまだできるだろ。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:41:46 ID:QN81Xzq/O
>>220
加藤紀子とくっついたんだっけ?
224名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:50:19 ID:xC7cxFFG0
止めてなにすんだろ。師匠とかいうのは別にして。
225名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:02:35 ID:y0wQkAIiO
加倉はどこいった?
コイツ、高校の同期だ。
226名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:07:13 ID:crzUkTTy0
吉岡がデビューしてから17年。
吉岡並みのカリスマ性を持った怪物は出てこなかった。

だが、その怪物が引退するならば時代が新しい超怪物を
生み出してくれるに違いない。

次はどの県に現れるかな。。
227名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:09:14 ID:mp4u+JUY0
吉岡VS神山は名勝負数え歌だった。
228名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:48:29 ID:+03fiPhb0
ギャンブルレーサーが終わり吉岡も引退か・・・
229名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:25:14 ID:8UHND0A50
井上がどう動くか・・・
井上が勝ちに徹した場合の吉岡の展開は目に浮かぶが。
前受け→最終ホーム8番手→終了のお知らせ
230名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 02:13:53 ID:1id5buaR0
>>229
まあそうなったら8番手確定だろうなw
合志も井上につけば今回大チャンスなのに、わざわざ泥舟に乗るなんて、人が良過ぎるよなぁ。

GPは落車が多いから、九州3人でキッチリ連携して、井上がバック死守するような競争をすれば
後ろがごちゃつくのを尻目に、いいレースが出来そうだけど。
小倉だって九州の4番手(井上-合志-吉岡-小倉)で並びも納得するだろうし。
後ろの捲くりにあわせた吉岡の自力に乗っかれるんだから。


231名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 02:14:25 ID:FDGXAlPB0
井上次第だな。不調だし玉砕覚悟でカマすんじゃねえのかなあ。
232名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 08:55:48 ID:t9l+kK730
明日か・・・
233名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 09:03:39 ID:mOIuG9iA0
>>50
>勉強しないと勝ち車券に近ずけない

勉強が足りん!
234名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:17:10 ID:5yAhxJBsO
ヤンググランプリはじまる
235名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:49:13 ID:RXbxgmzTO
>>230
今や追込ナンバーワンの合志が、なぜに泥舟吉岡を選択するのか?
この不思議が理解出来ないか?
君は読みが足りんよ。
236名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:48:25 ID:bIlgGSVjO
吉岡逃げ。
237名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:35:15 ID:/OhTT1ka0
F1先行と言っても旧車じゃ駄目だ
238名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:52:05 ID:XCKEdyDR0
12月30日 注目のレース

【南関・大井】 東京2歳優駿牝馬(2歳牝馬重賞・ダート1600m)
南関デビュー馬に対しホッカイドウ・岩手・金沢から転入した素質馬達が挑む1戦。

【東海・笠松】 ライデンリーダー記念 (2歳重賞・ダート1600m)
2戦2完勝マルヨフェニックスと岩手の2歳牝重賞を制したオーナーズスキャンが台風の目に?

【関西・園田】 園田ジュニアカップ (2歳重賞・ダート1700m)
園田のスター候補・タッカーテンビー重賞初制覇を狙う。


12月31日 注目のレース

【岩手・水沢】 桐花賞 (オープン重賞・ダート2000m)
岩手のグランプリ。オウシュウクラウンとサイレントエクセルのGT3着馬対決。

【南関・大井】 ゆりかもめオープン(オープン特別・ダート1600m)
6連勝でオープンまで上り詰めたフジノウェーブ7連勝なるか?

【東海・笠松】 東海ゴールドカップ (オープン重賞・ダート1900m)
遠征で力つけてきたニッシングリン、笠松15戦完全連対のエイシンダイオーに注目。

【中四・高知】 高知県知事賞(オープン重賞・ダート2400m)
高知のグランプリ。距離が距離だけに伏兵の出番もありそう。

【九州・荒尾】 肥後の国グランプリ(オープン重賞・ダート2000m)
新設重賞。栃木の雄・フジエスミリオーネ、ここを制して完全復活なるか?

http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/TodayRaceInfoTop/begin.do
239名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:56:55 ID:Jf7bFfW6O
平成4年の鈴木誠が逃げて高木が捲って
それを神山が、さらにその上から吉岡が捲る!
思えば吉岡が初出場で制したこのGPは
それまでの競輪とはまったく違うもんだった
衝撃的だった
240名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:23:36 ID:Za3f9T840
あああああいよいよか。
吉岡の頭で買う! 思い出車券だ。
100円ずつね……。
241名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:25:46 ID:PWBs0mdU0
昔この人ねるとん出て加藤紀子にごめんなさいされたわよね
立川競輪、混むかしら。。。
242名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:27:42 ID:Za3f9T840
>>241
年末はいつもひどく混んでるけど今回はさらにでしょう。
243名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:36:14 ID:MKucrjw10
>>241
>>242

京王閣・・・(゚Д゚;)
244名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:36:24 ID:n103jLKuO
引退早すぎだろ
245名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:37:28 ID:Za3f9T840
>>243
そうだよな…。アホでした。
246名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 08:38:46 ID:wdkDDQfL0
>>244
でも15年間トップクラスで戦いつづけて、稼いだ賞金も16億8千万円
こう聞くと、よくやったよもう十分だ、と思わないか?
247名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 10:04:54 ID:tkNm8AvYO
今からサテライト行ってくる 年1しか買わないが
有坂二着予想
1ー5 4ー5 8ー5 9ー5 2ー5 3-5 で どうだ!
248名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:40:22 ID:ZM2r1ypkO
引退しちゃいゃぁぁぁ
249名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 13:35:18 ID:zyk2tA/Q0
今から車で行って入れる?
駐車場とかも
250名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:39:35 ID:OLsMjOGD0
井上禿徳が吉岡に◎なので吉岡は1円もいりません
251名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:41:33 ID:ZbSs2cy60
1-4-6-8のBOX買ってみた。競輪は初めてなんでようわからんから
競走得点の上位4人で
252名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:58:20 ID:ZrXox7xPO
意外と空いてるよ京王閣
253名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:07:14 ID:7h5MFABq0
254名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:46:48 ID:tkNm8AvYO
>>247 どっちにしろ手島、端から買う気なかったから
納得
255名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:50:21 ID:4cfMqsgE0
吉岡くん頑張ったね
256名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:51:39 ID:W70QnNVP0
あ〜それで
松山の場外車券売り場が混んでたのか。
257名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:53:27 ID:l6FXdREe0
勝負所でついていけないとは・・・・・。
九州の二人がかわいそう・・・・。
258名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:59:03 ID:6lEG56qA0
電波少年でスワンボート漕いだのが懐かしいな
259名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:59:33 ID:FnujoqFOO
なんの見せ場もなしにオワタ
これからはただの禿
260名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:01:31 ID:Ps/6U/K+0
機関車止めて番手にチェンヂすれば。
261名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:02:39 ID:OLsMjOGD0
レース中に泣くな吉岡w
262名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:10:45 ID:aGSpW1p50
引退します。

と、一回もいわなかったなwww
263名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:18:00 ID:y0OTYpQD0
本人より先に毛髪が引退しちゃったのか
264名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:21:24 ID:biYpA4/C0
種無しが応援している時点でダメwww
265名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:21:46 ID:ZbSs2cy60
賞金上位BOXで取れたじゃんかちくしょう…
266名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:25:52 ID:biYpA4/C0
魔の7番手
267名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:31:22 ID:REwpQBJ0O
着順はともかく、ケガなくてよかった
長い間、お疲れさまでした
268名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:41:20 ID:ZM2r1ypkO
お疲れさん
269名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:43:04 ID:lyNOFQby0
全盛期の機関車っぷりは「差せるヤツいんのかよ」ってくらい凄くってホント「F1先行」の名に恥じないものだった。
いまの武田豊樹なんか比較すんのも失礼なくらい。

最後の吉岡通しの車券は紙屑になったけど、お疲れさん。
晩年はともかく、君のレースっぷりは見てて楽しかった。
270名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:46:12 ID:HlCfVMr70
ウエェェ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
271名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:50:58 ID:ABkbdUji0
実は引退は地元の競輪祭ってのが有力なんだけどな
272名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:53:12 ID:iQTl0PiaO
競輪界のスーパースターの生涯獲得賞金が井川の入札金額以下か・・・
273名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:54:50 ID:Vqt9OAau0
入札金額と比べるバカ登場
274名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:56:14 ID:aGSpW1p50
>>272
www

>>271
競輪際のCMには吉岡でてるからな〜。
小倉競輪場も困ってるんだろうな。
275名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:33:22 ID:ZM2r1ypkO
らしい最後だった。
276名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:23:38 ID:7h5MFABq0
>>1

吉岡稔真が現役引退を表明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167469889/

【競輪】競輪グランプリ06、有坂直樹が初出場初優勝 ラストランの吉岡は7番手不発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167465909/

277名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:27:00 ID:biYpA4/C0
どこぞの三冠馬の引退レースとは言わないが、

競輪は競馬とちがってあからさまな八百長がないからいいね。

278名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:59:45 ID:Vqt9OAau0
他の選手が1億捨ててまで吉岡に勝たせるメリットがないw

つか有馬がヤオだと思ってるんだw

引退する馬に華持たせて馬券の売上につながるの?w
279おけらレーサー:2006/12/30(土) 21:42:08 ID:FDUh905j0
91年夏、長野への出張の帰りのわざわざ福井まで立ち寄って観に行った「ふるさとダービー」、
吉岡の番手を中野浩一と井上茂徳で争うのを目の当たりにして、時代の変わったことを確信した。
(記憶では、中野・井上とも、その時はチギれたかな)翌92年、前橋ドームのダービーTR、
本番で他のレーサーが「顔見世走り」してるのかと間違うほどのスピードだった。車券もごっつ
あんでした。あの頃の彼の走りは、一人異次元を進んでいるかのようだった。お疲れさまでした。
17年間、ありがとう。ところで老婆心ながら、いっそのこと坊主にしてしまった方がサマになる
んじゃないの?

280名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:48:40 ID:F6/JVleu0
髪型がすごかったな・・・。
281名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:55:52 ID:up2jRiRgO
何年か前吉岡がヅラ丸出しで朝のトーク番組に出てて
実況板が とんできました で溢れた事があったな
282名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:02:25 ID:NWb71R8q0
>>278
ディープの未換金馬券の金額は億単位だぞ
283名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:51:23 ID:yf6dAOLV0
>>278
お前このあいだの有馬見た?

他の騎手完全に(うまく負けなきゃいけないていう)ランダエタ状態だったぞ。
284名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:52:47 ID:G0pYn4MWO
引退
285名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:54:25 ID:QWP8T5RF0
>>283
競馬のことはよくわからんけど、こないだ武幸四郎がテレビで言ってたのが
そのレースで勝てば三冠だか四冠だかになる馬を制して勝ったら、表彰式で
ブーイングの嵐だったそうで。
出走してる馬の馬券は全通り売ってるんだから誰が優勝してもいいだろうに、
空気読んで負けろとか言われるなんて競馬って凄い世界だなあと思ったよ。
286名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:13:31 ID:yf6dAOLV0
>>285
去年は空気の読めないガイジン騎手がディープに勝っちゃたんだけどね。

その馬ハーツクライて言うんだけど、有馬のたびに「ディープを負かした
唯一の馬」って(称える意味と悪い意味で)言われそうだよ。
287名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:43:42 ID:n9DAQcmrO
17年間で16億八千万かぁ〜?
安すぎやね(>_<)
288名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:46:37 ID:Kfg+kUkv0
不動心
289名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 05:15:58 ID:8TyvezRE0
吉岡の負けラインに乗ったあいつを俺は尊敬すんぞ!
290名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 05:22:37 ID:yXcu1R+BO
来年は親友の植木の番か?w
291名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:21:01 ID:Xpgo6Nc30
おれも車券買える歳になったけど、おれが小学校の時スーパージョッキーに出てた滝沢正光が
未だに現役で走ってるのに驚いた
292名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:56:52 ID:tWbNP79u0
吉岡の全盛期には誰もかなわないだろう
小嶋、神山、中野、滝沢なんて鼻くそ以下だろう
まさにF1先行で、皇帝そのものだった
だって今までにジャン先行をした奴がいるか???
吉岡は最強だよ
反論ある奴かかってこい
もっと吉岡伝説を語ろうぜ

293名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:57:27 ID:v8ua/2t80
禿げてない
294名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:06:18 ID:dr4H1IMWO
禿げてるやん!
295名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:17:40 ID:g9SPZFh9O
>>292
ジャンじゃなくて赤板だろ。ジャン先行なんて気の利いた先行屋なら普通にするし。
296名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:31:13 ID:uLBwpx/L0
>>266
×:魔の7番手
○:例の7番手
297名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:07:16 ID:hboWCjkP0
>>292
小嶋・神山は置いとくとして、
お前さんは中野、滝沢の全盛期を見たことあるのか?
少なくとも全盛期を見ていたオールドファンはそんな事思ってない
高原永伍の方が凄かったという人も多い

まぁそれぞれ一時代を築いた選手であることは確かで、
誰が最強なんて話は意味が無い

298名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:35:02 ID:BnAsWI3TO
>>297その中野浩一が吉岡ほどすごい先行選手は、先にも後にも見たことないと日刊スポーツに書いていたよ
299名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 01:11:09 ID:MAF7PKRK0
>>298
中野と滝沢と吉岡じゃ、同じ自力選手でもタイプが全く違うからな。
吉岡タイプで吉岡より凄い選手は(吉岡以後)誰もいない。そういう意味で中野の言ってることは正しいと思う。

ただ、だからといって中野タイプや滝沢タイプが悪いわけではないし。

俺は滝沢の全盛期の競走のほうがすごいと思うけどな。
徹底先行なのに「朝まで走っても抜かれない」っていうマンガみたいな粘り腰。
後続に足をためることすらさせない(ためても不発確定)競走は、先行選手の理想形だと思う。
300名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 03:33:00 ID:AO5Wnjsj0
まぁ中野・滝沢・吉岡の全盛期の頃の競走形態が違うからな

S取り・イン待ち競走から中野包囲網のために結束した
フラワーライン全盛期、そして現在の地区や競輪学校同期を
中心としたライン競走
それぞれの時代で当然自力選手の戦い方も違ってくるが、
吉岡はどの時代でもトップに立ったであろう選手であることに依存はない
301名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 06:02:45 ID:DLlmfLvmO
今 自分は43才
もっとあとから生まれたらトクだったなぁとか思う事は人生でよくある。


しかし、競輪においては
吉岡稔真の全盛時を見れ
吉岡稔真を思い切り応援できた
そんな世代に生まれた事を幸運に思える!

せっかく競輪をやりながらも、あの全盛時を見てないが為に 「弱い!ヤメロ!引退しろ!」とか書いてる若い輩が 愚か者にしか見えない程…。
302名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 06:15:48 ID:2SPh41md0
吉岡って電波少年でスワンボートを漕ぐ旅をしてたロッコツマニアの助っ人に来た人だよね。
俺競輪の知識全然無いんだけど、36歳で引退って早い方なの?
303名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 09:44:44 ID:4UxbswXD0
ところで吉岡引退に伴ってグランプリユニホームが
一枚余るんだが、誰が着るの?
304名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 10:32:36 ID:pUj51t1H0
ホモでもなんでもない俺が、人生でたった一度だけ
男の人でボッキしたことあるんだけども、それが雑誌に出てた
この人の太ももだったわけで。トラウマのようなちょっとイイ思い出。

おつかれさまでした。
305名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:11:06 ID:hWhqkNsG0
>>303
誰も着ません
306名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:12:28 ID:+Yo6Gghd0
>>298
ハゲの先行力では、中野浩一さんを超えていたよな
アデランスのCMに出て欲しいな
307名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 16:02:55 ID:5UWytHHn0
レース中に泣くような奴の引退は惜しくない
308名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 16:31:10 ID:GZDVGIrTO
306

それだけ競輪が、好きだったんだよ。
特別な場所で、特別な時間。ちょっと涙が早かっただけだよ。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 18:17:06 ID:94cBMet30
誰か吉岡の全盛期の鬼のようなF1先行の動画をみたい!!!!!
310名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 03:54:26 ID:Hdtlq3SI0
>>299
一口に先行と言っても100人いれば100人の走り方があるからね。
俺も滝沢は好きだ。何と言うか、エロかっこいい。
311名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:49:03 ID:THg7spdIO
>>301たしかにそうだね。全盛期を見ていたら、いくら嫌いでもそんなひどいこと言えないもんな。俺は吉岡が強すぎて憎いくらいに思ってたけど、力が落ちてきてからは逆に応援してたよ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:45:48 ID:lShPjyoD0
とにかく、あの髪型を何とかしてくれ
313名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:48:56 ID:ut6RV/e7O
解説者は厳しいたろうし、引退後何するんだろ?
314名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 21:00:43 ID:CdJNV3r00
>>313
あの緒方レベルの解説でいいなら、吉岡でも楽勝でしょ。
315名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 21:15:52 ID:H6xN/9nFO
とりあえず動画見てみたい
316名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 00:57:37 ID:kqqETCXu0
解説者は無理でもゲストとして日本各地の競輪場にイベント参加、及び不動会の
弟子の上納金で人並みの収入は確保できる。
317名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 14:05:24 ID:6jOMXZyl0
滝澤が千葉で誘導をやってるのに

吉岡は引退とは...。。
318名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:31:08 ID:YXQaUpDI0
滝沢は天然の怪物
吉岡はギリギリの怪物
319名無しさん@恐縮です
取手の普通開催では吉岡の話題は出ない