【競輪】競輪グランプリ06、有坂直樹が初出場初優勝 ラストランの吉岡は7番手不発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカオクバカオクφ ★
  年末に行われる競輪の最高峰、KEIRINグランプリ06'は30日京王閣競輪場で行われ、
有坂直樹(36 秋田 64期)が直線中割決め初優勝を飾った。

  このレースを最後に引退する吉岡稔真(36 福岡 65期)は9着でラストランを飾れなかった。

 レースは最終ホームまで誘導員を使った山崎芳仁(27 福島 88期)ペースで進んだが
最終バックで手島慶介(31 群馬 75期)がひと捲り。切り替えた佐藤慎太郎(30 福島 78期)
とのマッチレースになるかと思われたが、直線有坂が中割り猛襲、初出場、そして最年長
でのGP制覇という大仕事を成し遂げた。2着には手島、3着には佐藤が入線した。

  このレースを最後に引退する吉岡は正攻法から7番手に下げ捲くり不発と、ある意味
吉岡らしい結果で選手生活の幕を閉じた。

払戻金は2車単 5−6 13,470円 (56人気)、3連単 5−6−9 63,340円 (263人気)。

京王閣競輪場 (最終日)第12レース(S級 GP)
着 車番 選 手 名  年齢 府県 期別 級班 着差    上り 決まり手 H/B 個人状況
1  5  有坂 直樹   37  秋田   64  S1         11.1   差し
2  6  手島 慶介   31  群馬   75  S1 1/2車身 11.3  捲くり
3  9  佐藤 慎太郎 30  福島   78  S1 1/8車輪 11.2
4  4  合志 正臣   29  熊本   81  S1 1/2車輪 10.6
5  7  小倉 竜二   30  徳島   77  S1 3/4車輪 11.1
6  2  後閑 信一   36  群馬   65  S1 1  車身 11.3
7  1  山崎 芳仁   27  福島   88  S1 1/2車輪 11.5       HB
8  8  井上 昌己   27  長崎   86  S1 1  車輪 10.7
9  3  吉岡 稔真   36  福岡   65  S1 2  車身 11.1

結果
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=27&KBI=20061230&RNO=12
動画
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/movie/2006/27/realdata/27123012.ram
http://wm6.digi-c.com/kishiwada/h061230_12.wmv
2名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:42 ID:KsdzjiDk0
取りあえずお疲れ
3名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:44 ID:HpXMxzHv0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:55 ID:xXOOFqLx0
うわー
忘れてた
5名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:06:23 ID:7fiOfDuoO
2
6名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:07:26 ID:jNOT/O1e0
恐ろしく伸びないスレだな
とにかく吉岡お疲れ!引退後は育毛がんばれ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:07:30 ID:atpJ478sO
3なら吉岡引退取消
8名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:07:55 ID:N/K/Fou6O
茶漬けは本当に買ったのかな?
9名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:08:24 ID:YsWV8vkZ0
引退する奴より年上が勝っちゃったよ
10名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:09:31 ID:InkxRd+y0
有坂よく足残ってたな。おめ!
11名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:11:36 ID:6JKVsfIn0
ハゲとかツルツルとかヘルメット二重に被るなとかマゲが結えなくなったから引退とか
お前らひどいこと言うのやめろよ
12名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:13:56 ID:InkxRd+y0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  軍事評論家の髪型だよね
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
13名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:16:30 ID:oddjlE9D0
あれ?どあらじゃないのか
14名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:22:54 ID:ZbSs2cy60
賞金上位4人BOXで59倍の車複取れたじゃねぇか、ちくしょう…orz
競走得点は予想のアテにはならないんだな
15名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:34:07 ID:1m2WQ7gh0
>>12
いさくみたいな髪形の競輪選手がいるのか
16名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:39:52 ID:Lu1jAH1K0
1は昭和18年東京近郊の裕福な地主の家に長男として生まれ、
戦時中ではあったが暖かい祝福の中誕生した。
父親は地元の名士として誰からも慕われる存在であった。
母は日本女子大を卒業した才女であり、また、そのおっとりとした性格は
家庭内をいつも明るくした。そんな1の家も敗戦とともに一変した。
戦後改革の一環として農地改革で1の家は田畑のほとんどを失った。
1の父は地元での信頼と財産を増やすために、東京で闇事業をはじめた。
しかし、真面目実直の1の父に事業など無理であり、
逆に悪人に騙され、多額の借金だけが残った。
そうなると、今まで1の一家を慕った地元住民は手のひらを返したように、
1の一家から離れていった。1の一家は僅かばかりの蓄えを持って、
東京へと向かい、小さな印刷工場をはじめた。1の一家はほそぼそとではあるが、
なんとかその日を暮らしていけ、1は都立の工業高校を卒業後、父の印刷工場を継いだ。
知性豊かな両親の元育った1は、従業員にも慕われ尊敬され、
家族的企業として楽しい毎日を送った。
1が30を過ぎたある日、従業員とのなにげない会話から競輪の
存在を知り、彼と一緒に京王閣競輪場へと向かった。
それまで、博打などいっさいしなかった1であったが、
自転車一つで賞金を稼ぐ、バンクの鬼たちに貧乏を自力で脱出しようと
歯を食いしばってきた自分を重ね合わせ、競輪の魅力にとりつかれ、
以後、毎週関東各地の競輪場へと足を運ぶようになった。
家庭にも恵まれ、何度かの経済不況を乗り越え、1の工場はやってこれ、
息子を小学校から私立いれたおかげか名門高校へとエレベーター式で進めた。
しかし、バブル崩壊から数年、長引く不況の中、印刷業界も不況となった。
単価の引下げ、注文の減少から1の生活は苦しくなったが、
元来の1の性格からか従業員を解雇せず、また、子供の学費もなんとか
工面し様と努力した。しかし、収入が減っていくなかでも、
競輪だけはやめられなかった。それどころか、いつしか、
競輪で印刷会社を立て直そうとまで考えるようになった。
17名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:40:31 ID:Lu1jAH1K0
それからの1は会社のことよりも、競輪で儲けることで頭がいっぱいだった。
鉄板レースに会社の金をつぎ込んで、我が家の工場の従業員の生活の
安泰を図ろうとしたのだ。
ある日、1はついに決心した。特別の準決勝・当時絶好調だった
神山からのレースにかけてみることに。オッズは2・5倍だった。
レースは神山が逃げて、ゴール前タイヤ差で2着。1は茫然とした。
今までの人生が走馬灯のように過ぎ去っていった。
俺はいったい・・・、1は自分の愚かさに気づいたが遅かった。
傾きかけた会社をもうどうにもできず、あの日から半年後、
工場は閉鎖した。従業員と家族に恨みの言葉をかけられ、
妻と子供に逃げられ、1は家も財産もそして生きる希望も失った。
それからの1の転落ぶりはすごかった。
上野公園に住みつき、希望もないなかゴミをあさってなんとかしのいだ。
聞けば、息子は高校を中退し、ホストをやっているそうだ。
妻は50前にしてピンクで働いているという。
そして1はというと、毎日拾ってきたスポーツ新聞のギャンブル欄を
見ながら無為な日々を送っているという。
1は我々にギャンブルの怖さを身を持って教えてくれた。
夢を与えてくれると同時に、地獄へ突き落とされることも。
近年、中高年の自殺、夢が持てない若者の増加、この日本は病みきっている。
そんな世の中に対し、1は警告してくれる。
ギャンブルは怖いものだと。そんな1に私は敬服する。 以上
    評論 日本遊技大学社会学部 現代国家諭専攻 刈多羅 加栄三
18名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:43:49 ID:BoS+1SlM0
井上には呆れたよ
19名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:45:43 ID:eQ5DWBW40
俺は競輪の知識全くないんだけどなんで吉岡選手は先頭付近にいたのに最後方までさげちゃったの?
あれじゃ届くわけないじゃん
20名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:48:05 ID:BDoxPHVO0
>>16
>>17
思わず熟読しちまった。orz.....
21名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:53:03 ID:ABkbdUji0
>>19
あのまま前に居たらインに包まれ続けて終了

吉岡は粘って番手勝負する選手ではないので
一旦下げて巻き返すしかないんだが、今日は吉岡の脚が無かったので
そのまま巻き返せず終了

以前ならあそこから余裕で捲って1着だったんだよ
22名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:00:33 ID:fDT+ewMW0
>>19
簡単に説明すると、内側から抜いてはいけないっつーのがあります。
(例外もありますが)
今日のように勝負所で外からかぶされて
やむを得ず後退して立て直して勝負ってのが
吉岡選手の負けパターンでした。
しかし、全盛時にはあの展開で7番手に下がっても
次の瞬間に信じられないようなスピードで
一気にまくり切って一着みたいな勝ち方してた。
さらに若い頃には後方に下がることなく
最初から最後まで先頭で逃げ切るとか。

あの頃の夢をもう一度って、なけなしの300円を
吉岡に賭けた漏れは…いつまでたってもダメポ
他にもいろいろ買ってたけど、よりによって
一人だけ買ってなかった有坂選手が優勝とは。
思わず自分を笑うことしかできんかった orz..
23名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:00:48 ID:V/tT0XCVO
取れた。63万。嬉しい。
有坂、来年も頑張れよ。吉岡はご苦労さんでした。

>>19
ちょっと不器用で競りも上手くないし一瞬のダッシュが弱いので、
前受けから下がり、七番手八番手からのマクリが典型的な吉岡のレースだった。
全盛時にはあの形で軽く届いて勝てたんだよ。本当に強かったんだ…。
24名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:04:36 ID:Ps/6U/K+0
有坂の中割。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:57:50 ID:rNm9qosC0
吉岡お疲れ様でした
ギャンブルレーサー見てからファンになったニワカですけど

そういえば何で神山出なかったんだ?
26名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:58:50 ID:oRxiG4tcO
吉岡乙
27名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:06:29 ID:fmcIRIZrO
これで一般客呼べるスターいなくなったし、昔の殺気立ったオッサンばかりの競輪場に逆戻りか。
28名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:06:43 ID:ZbSs2cy60
競輪ってどういう予想すれば勝てるの?
競走得点でやってみたけどダメだったし
29名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:08:24 ID:M6E15Tn50
>>15
まだ売ってると思うから今日の日刊スポーツ買ってみ。
出走表の顔写真の破壊力は洒落にならんから。
30名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:16:05 ID:QzK13NJj0
ざけんなああああああああああああああああああああああああああ
後閑氏ねええええええええええええええええええええええええ

っていうか、賞金順位で出場した3人のBOXで
車単なら万シュー、3連単なら6万かよ・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:17:14 ID:b/po6ZRHO
稲村ってまだいんの?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:19:08 ID:ZbSs2cy60
後閑って見るからにガチムチオヤジって感じだね
33名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:23:51 ID:b21/18az0
3年前でこれということは・・・・

ttp://www.keirin.go.jp/land/pages/news/2003khn/khn20030920.html
34名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:25:00 ID:pUA5yMHi0
吉岡、有坂以外は知らんわ
神山、伏見、山田はいないのね?
35名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:27:14 ID:Kt+uTsol0
三分線で、二人の先行が叩き合う展開になれば後方一気の捲くりが届く。山崎クラスの選手がマイペースで先行したら、全盛期の吉岡と言えど簡単には捲くれない。。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:57:33 ID:NWb71R8q0
児玉広志が出てればなあ。
引退する最後のレースを悔いの残らないように走りきろうとがんばる吉岡を
巻き込んで後ろの方で転んでくれただろうに。
37中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/30(土) 22:56:46 ID:vHxvBTyl0
大井競馬場から電投でワイド2−3に思いっきり叩き込んだ漏れをだれかなぐさめてください
38名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:03:34 ID:0AtWm/iX0
京王閣がえりであるが
70歳すぎのジイサンが
俺の横で涙をぬぐっていたよ
39名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:10:30 ID:KEQ77BaL0
3人しかしらんよ
40名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:15:32 ID:69SeUv/80
最後の伸びすごかったなぁ
41名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:17:38 ID:+vNzv4s/0
>>36
佐藤慎太郎の言動が児玉化してきてるから、あと2年もすればコロンコロン転ぶ選手になる予感。
42名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:28:54 ID:A+mlsPSl0
枠複というへたれなかけ方でしたが取らしてもらいました。
一発勝負、脚力が均衡しているというグランプリでは4、5、6枠にかけるのが
当りやすくていいですね。ただし儲かりませんw
9レースから行って若手2人のもがきあい→3のひとまくりは1点勝負の
自信がありましたが間に合わなくて買えず→まったく展開通りで苦笑い。
10、11を連続で裏目で外し、1レースくらい当てたいという心境で
吉岡ありがとう投票をあきらめ(3がかなり売れてたのである意味ありがとう、吉岡選手)
車複1ー9、6−9枠複4−5、5−6という夢の当っても儲からない作戦を立てました。
最後佐藤慎太郎選手が交わしたように見えた時は目の前が真っ暗でしたが
なんとか取れました。

以上今日の自分日記でした。おやすみなさい。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:37:26 ID:sviN3VAOO
競輪?つまんない
44名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:31:18 ID:e1Q0Pqqi0
地元選手ってだけで有坂頭で流して賞金王、有馬、大賞典の3連敗から一気に大幅プラスなった
秋田の場外は、有坂から買った人多かったみたいで払い戻し行列になってたな
45中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/31(日) 00:40:51 ID:+05zzgA40
>>44
そうそう、競輪は地元から買うのが面白いんだよねー。




後閑・・・・・・・・・orz
46名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:43:54 ID:v1TDjaqX0
これは買えなかったよ。
でもなぁ、有坂がグランプリ取るとはね・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:44:45 ID:yf6dAOLV0
小橋ってどうしたの?
48名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:48:20 ID:5vGk4wVpO
F1吉岡乙カレー
49名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:21:50 ID:5PLi66850
小野→加藤→有坂














来年は悲惨だな
50名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:42:35 ID:NApihzji0
>>49
一直線の劣化振りだよな。
今年は業界の為に一番勝たせてはならない人間に勝たせてしまった・・・

こりゃ来年はは戸辺英雄、再来年は郡司盛夫あたりできまるんじゃないかw
51名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:51:32 ID:f7zSjY4y0
京王閣といえば、藤沢秀行のホームバンクだったなw
52名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:07:18 ID:08OKx/npO
吉岡、久しぶりにみたけどヅラなの?
53名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 13:34:01 ID:yf6dAOLV0
>>52
10年くらい前のギャンブルレーサーの欄外の競輪川柳のコーナーで
「脚よりも 髪が先に 中野さん」てのがあったよ
54名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 13:40:54 ID:7hrO81AU0
やっぱ、皆がオグリの様にはいかんわなぁ
まぁ、最後のレースがGPって時点で
大したもんだよな
お疲れ様
55名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:17:38 ID:5UWytHHn0

有坂って競輪界最大のGPに優勝したのに

レスは少ないし話題はないし影が薄いな
56名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 18:13:04 ID:AO5Wnjsj0
>>55
有坂の優勝より吉岡の引退の方が大事件だからな
57名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 12:17:23 ID:lShPjyoD0
有坂の顔はなまはげより恐い
58名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 00:07:04 ID:6jOMXZyl0
有坂の妹って可愛いよな
59名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 00:15:38 ID:e/wY7F2g0
競輪か競艇一度行ってみたいんだがどっちが客層面白いかな?
大阪民国なんだが
60名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 00:32:25 ID:G2qKL2/L0
有坂なんて、てめえが勝つためにファンを平気で騙す
インチキ野郎じゃねえかよ。こんな奴がグランプリを
勝って賞金王じゃ、世も末だわ。まだ更生した分だけ
手島の方がマシ。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 01:21:24 ID:FK4R7Yw80
>>59
客を見て楽しむなら競輪かな?
モーター音もないし、フェンス一枚の向こうにいきなり選手がいるから野次がキツい。
でも競艇ってのもなかなか普通にしてたら見れない人種が見れる。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:29:12 ID:6jOMXZyl0
>>59
韓国競輪に逝け
63名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 17:37:03 ID:ugpmW6Jz0
>>59
どこに住んでるかにも寄るが大阪なら競艇だろ
競艇のメッカといえば住之江だ
あと尼崎もあるし
64名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 18:07:37 ID:U8q8c1R80
なまはげ>>>越えられない壁>>>有坂
65名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:16:02 ID:5erp1nHd0
競輪面白いな。2車複でも十分楽しめるし
66名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:56:07 ID:ffoQSanB0
>>65
面白いのはS級トップクラスだけなのが競輪最大の問題でな
67名無しさん@恐縮です
>>66
全国津々浦々でほぼ毎日あるから、結局はS級しか買わないんですw