【サッカー】オシム監督「日本のGKはまだまだ後進」 思わず“あくび”をするも、しっかりダメ出し

このエントリーをはてなブックマークに追加
拍子抜けだった。貴賓席から視察中のオシム監督は確かに「あくび」をした。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200609/image/06092501osimGRA00160G060924T.jpg
「ふあーあっ…」。オシム監督が口に手を当てて大あくびしたのは前半途中。
期待していたFC東京イレブンの調子の悪さに午後3時開始という陽気も手伝い、
老将は思わず眠気に襲われた。

後半22分で0−3と一方的。
オシム監督にとっては、千葉県内の自宅からカシマスタジアムまでは約100キロ
かけてきただけに、消化不良だったのは言うまでもない。

あくびを見返すかのように、FC東京が逆襲を開始したのは終盤だ。
後半38分に梶山、同44分に今野が、いずれも豪快ミドル弾で2点までは返した。
今野は左ひざ負傷から9月16日の京都戦で復帰後初ゴール。
だが「ただ悔しいだけです。最初から(試合を支配する)時間を多くつくらないと
いけなかった」と反省しきりだった。

試合後のオシム監督は「感想? ノー、ノー」といつものようにほとんど語らず
帰りの車に乗り込んだ。
FC東京の倉又監督は「またセットプレーでやられた。相手をフリーにするな、と
いっていたんだが…」と5連敗を悔やんだ。
ファンまでがあくび…なんてなる前に、何とか手を打ちたいところだ。

思わずあくびしてしまった日本代表・オシム監督は、23日の横浜M−名古屋と
合わせて2日間で2試合を視察した。
ハーフタイム中に各代表スタッフが情報を交換し、加藤GKコーチに「日本のGKは
まだまだ後進にある」と具体例を挙げて苦言を呈したという。
同GKコーチは「24節の試合は全般的にGKによる失点が多かった…とかなり
キツく言われました」と平身低頭だった。

▼サンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200609/st2006092501.html
2名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:27:30 ID:u6u6jiJs0
3名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:27:54 ID:cg+78MWy0
2ならちんぽさらす
4名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:28:36 ID:sz5uv5WN0
結果出せない奴のお言葉なんていらない
5名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:28:54 ID:HJNe4l0y0
4なら西川口に行く
6名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:28:56 ID:Fo9dVPnw0
川口が代表な時点で言われなくても分かってる
7名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:29:21 ID:B2w3+gcx0
まだ年齢的には問題ないが、
未だに川口がトップに居座れる状態なのがいただけないね。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:29:45 ID:kTl6anxP0
 【 サ ッ カ − 予 想 布 陣 】

       ビデオ

       テレビ  
ティッシュ
  左手   チンコ 右手

         俺     
 肘置き         肘置き
        座椅子
   
         母
         ドア
9名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:30:18 ID:w1xtbknw0
ジーコが日本のGKにケチつけたことなんてあったっけ?
10名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:30:28 ID:HWAqMoI5O
ありえないほどちびっこだからな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:30:40 ID:PgIH/8kt0
トルシエも日本で一番遅れてるのはGKって言ってなかった?
12名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:31:10 ID:9tm2oMqE0
もう結構なお年だからな
少しくらい眠気に誘われてもいいだろう
 
13名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:31:29 ID:tcwWdlPP0
口だけは凄いね


帰っていいよ
14名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:31:59 ID:T9OfepAD0
北野、相澤呼べ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:32:28 ID:03vMzvwa0
なんだこのボケ老人
16名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:33:21 ID:HWAqMoI5O
ドイツに出場した国のレギュラーGKで川口身長下から何番目か知ってるか
17名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:33:54 ID:nBEOEgq20
川口の鬼神化に掛けるしかないもんな
18名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:34:17 ID:jEJGNq9U0
川口 楢崎の後が育ってないからなぁ

希望は西川 川島?
19名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:36:48 ID:qk2UqAPp0
川口、楢崎は森崎君、若林君世代?

今20ぐらいの選手って憧れてたGKいるのかな
20名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:37:00 ID:C7kXmwKq0
GKは育てるの大変そうな気がするよ。GKコーチなんてハイレベルな環境じゃないといなさそうだし。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:38:58 ID:zj1UGyr8O
じゃんけんで負けたからGKっていう少年時代の風潮が原因
22名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:39:48 ID:9LcdfB6U0
山岸が選ばれたときはレッズサポが一番驚いてたな
23名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:40:46 ID:GFSKHGyCO
かわいいオシムたん
24名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:40:52 ID:ggozzLeR0
野球に流れっぱなしだったフィジカルエリートがやっとサッカー界にも来る
ようになったって段階だからこれからだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:41:04 ID:6/hwwZha0
トルシエ、ジーコ以下の成績じゃまったく話にならんな。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:41:08 ID:SeR6t9880
確かに川口いなくなったら、、、誰もいねーな
27名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:41:12 ID:dgQmjAM00
西の方は見に行かないの?
28名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:41:22 ID:YNfzTa3j0
身長にこだわるからいけないんだろ。
170前半も積極的にいれろって。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:42:08 ID:e1GllroZ0
あくびくらいニュース材料がなかったのか。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:43:10 ID:q0I2dPmKO
どう考えても相沢貴志入れるぎきだろ
31名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:43:24 ID:VJoE1D/00
オシムは監督を辞めて評論家でもしてろ
32名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:43:27 ID:vohGSGJw0
>>25
再建って意味しってる?
33名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:44:39 ID:owiZ9O9/0
日本の学校はほとんど土(と石)のグラウンドでサッカーするからGK育たないんだってさ

シジマールがコーチしてる高校の近所に住んでる俺
34名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:45:12 ID:UXrrWiC70
今節の感想で一番多かったのが「GKのレベルが低い」だったから、
あながち的外れじゃないかも。

>>18
川島は今また楢崎の控えだからな・・・
西川と新潟の北野が今節は良かったと思う。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:45:12 ID:eRxqAM680
なぜ山岸なんだと思ったが
どれもどんぐりの背比べだからレッズのGKでいいやという
理由なんだろうか。

36名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:45:33 ID:kTl6anxP0
>>33
Jドリーム懐かしい
37名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:45:34 ID:NKb75qcX0
朝方までどっかの欧州リーグの中継でも見てたんだろうねぇ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:45:47 ID:ggozzLeR0
まあ、鹿島の事全然見てなかっただろうしなw
オシムの鹿島嫌いは異常だよ。ブラジル的なサッカースタイルが嫌いなら
磐田も大分も全部無視しろっての
39名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:45:59 ID:Vf74l6pq0
トルシエも同じ事言ってたな
40名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:46:28 ID:6te88tMn0
このじいちゃんほんとに気難しい。でもそこが・・
41名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:46:46 ID:pBY5sU5V0
正直、鹿島のサッカーには未来を全く感じない
42名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:47:16 ID:tcwWdlPP0
u-17日本代表のGK、将来は川口楢崎より良さげ
43名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:48:45 ID:aWGD61hR0
川口なんか使っているオシムがいうな。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:51:33 ID:7lFJBTL50
>>43
じゃあ誰使えばいいんだよ?
45名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:51:33 ID:mDPpAxlz0
この発言はトルシエを思い出すぜ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:52:05 ID:6/hwwZha0
新潟のGKがよくなりそう。名前知らんが。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:53:55 ID:ZWTgEL4Y0
山岸はゴールを守るだけなら鬼神と化してるが、相変わらずキックがなぁ…。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:54:41 ID:aWGD61hR0
>>44
180センチ台後半のキーパーから好きに選べ。
170センチ台とかGKでありえん。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:57:35 ID:9LcdfB6U0
山岸はまあ反応は相当優れてるほうだと思う
ただキャッチングはもうちょっとだし、フィードはお世辞にも上手いとは言えない
50名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:58:20 ID:os9O9UhVO
>>46
北野
札幌出身
51名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:59:08 ID:+4fmTAA60
>>46
北野。
木寺も結構いいGKだったし、新潟は何気にGKの質が高いな。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:59:33 ID:ULpZ/ypr0
>>48
特定の名前出さないなんて卑怯ですね
53名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:59:52 ID:jEJGNq9U0
アメリカW杯で すげぇ小さいGKいたよな?
あれだけ凄ければ身長はどうでもいいや


………ってワケにもいかんか('A`)
54名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:01:41 ID:M7JIz8Um0
>>46
彼は調子の波が激しすぎるからなあ。
凄いときは神セーブ連発、駄目なときはザルビレックスの中核プレーヤー@新潟
55名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:01:49 ID:BFpyVfkwO
>>48
なんだ、ただのアンチか。くだらない。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:07:30 ID:Hnkb/KvU0
確かにこの試合でGKを務めた土肥、ンガ端ともにレベルが低かった。
得点も半分以上がGKのミス。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:10:27 ID:oHlKm/8w0
GK乙!
58名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:10:37 ID:os9O9UhVO
今日本で最高のキーパー

下田崇
59名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:12:37 ID:HQjR8uVS0
こいつの視察はまた関東近縁かよ
西にいかなかったジーコとなんらかわらねえじゃん
60名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:13:36 ID:VvFI9PUn0
>「またセットプレーでやられた。相手をフリーにするな、といっていたんだが…」

言い方が甘いんじゃない?もっと絶対相手をフリーにするな!
フリーにしたら収容所行きだ!ぐらいの勢いがあってもいいと思う。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:16:35 ID:vohGSGJw0
セットプレーでの失点が多いのはマークの仕方ができてないんだろ。
玉ばかりをみて人を見れない。
これが改善されない限り日本は次のレベルに進めない
62名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:18:21 ID:c1hFNWkvO
>>46
北野か?
63名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:19:43 ID:c1hFNWkvO
>>61
激しく同意
64名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:20:07 ID:Q6M/+2NW0
オシムサッカーが一番退屈な件について
65名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:20:21 ID:J25H8Cb5O
あくびするくらい退屈なら来るんじゃねーよ
いくらGKが下手でも礼儀ってもんがあるだろ
66名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:21:05 ID:MkvYvE5I0
今節はポロリが目に付いたな…。

でも、オシムが言ってる遅れてる所ってのは攻撃面の方じゃねえか?
ナンバーのインタビューでもそんな事言ってたし。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:21:16 ID:c1hFNWkvO
>>51
野澤は?
68名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:21:27 ID:AhFFkfqB0
頭悪いけどな北野は
69名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:21:32 ID:JHChYsk40
>>59

ジーコは鹿島以外はほとんど逝かなかったようだがなw
70名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:22:00 ID:+4fmTAA60
>>65
退屈な試合にあくびするのは普通だろ。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:22:42 ID:iGP1UYEj0
GKで背のことが出るとカンポスを思い出す
好きだったなぁ 派手なユニフォーム
72名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:22:50 ID:JrKq9o+80
GK脂肪wwww
73名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:23:15 ID:+4fmTAA60
>>67
あの人、DJでしょ?
74名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:24:15 ID:Q6M/+2NW0
さぞかしオシム率いるA代表は面白いサッカーするんだろうな

テレビでガーナ戦のチケット宣伝してたのは気のせいか
75名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:26:15 ID:IR1bunpQ0
>>65
下手で退屈なんだもん
76名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:26:23 ID:JlY7eDea0
どうでもいいが、浦安から鹿島まで100キロもないんでは。
77名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:26:59 ID:HXk1gb5g0
シリコンやらなにやら埋め込んでゴールマウスをみっちり塞ぐキーパー作れば無敵じゃね?
78名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:28:06 ID:aWGD61hR0
>>77
キモすぎて放送できないんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:28:16 ID:ngqb4RVyO
土肥下田高桑都築曽ヶ端南榎本西部高木立石櫛野水谷相澤北野野澤菅野シュナ。みんな同じようなレベル。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:28:43 ID:xYBNzsSxO
榎本哲也使えよ。マジでキックはガチだから
81名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:38:34 ID:zbi/szeM0
「Jリーグはお先真っ暗」

「W杯での日本チームはねえ。ふー…(ため息)。
もうね、(あんな体たらくなら)いっそ日本中でサッカーをやめたらどうですかね。
(ファンも)応援なんかしないで、グレてやったらいいんです。
そんなんやったらサッカーには興味持ちませ〜ん、と。
そこまでいえば、FIFAも、(金持ちの)日本は大事な市場だし、
W杯に出てほしいから、「そういわずに、がんばりましょうよ〜」と、
ちょっとルール的にも優遇してくれたりするんじゃないですかね?
…ま、無理か。
この惨敗で今後のJリーグとかもしんどそうですねー。お先真っ暗な気もします。」

〜週間プレイボーイ 松本人志「怒り!」〜
82名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:40:59 ID:ucTn6/Ao0
ヨーロッパリーグもみてるらしいから、それ見た後にJは・・・
83名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:47:10 ID:T9O5aImM0
土日にJリーグの試合を何試合か見たが、本当にJのGKのレベルは酷いもんだよ
ガンバのGKの前に飛び出してキックが空振り、川崎のGKはポロポロゴールはこぼす
名古屋の楢崎の中途半端なパスとクリア、清水のGKはまた抜かれて決められ
磐田の川口は正面のシュートさえとれず、京都のGKはなんでもないボールをハンブルしてPK
鹿島のンガハタはどたばたしすぎだし、もう見てたら嫌になっちゃうよ
日本はGkのレベルが低すぎる

84名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:49:17 ID:tY6ihNM90
川口はまた前に弾いて決められてたな
85名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:53:19 ID:T9O5aImM0
あーあと何節か前の東京VのGKのプレーも凄かったな
ボールをまたいでフェイントかけたと思ったら、ボールを見失って、かっさわれてゴール決められちゃったやつ
あれは腹抱えて笑ったww
86名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:55:52 ID:kCtqReiw0
川口のゴールキックは必ず相手に取られるけど
何で手で投げないの?
87名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:56:11 ID:dryHCkJN0
楢崎が田中隼に決められたゴール、あれもっと一生懸命戻れと思った。
俺の中の楢崎神話が終わった…
88名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:57:37 ID:WBGERqn3O
ブレイカーってしってる?いろんな武器で参加者と戦うゲームなんだけど相手から武器を略奪したり追い詰めてやっつけたりすごくおもしろいよー(^^)
やらなきゃそんだよー
http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=107093
89名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:58:52 ID:ol9jtB1F0
>>83
>>85
おまえいっぱい見てるな。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:59:09 ID:7AIVVeI3O
>>1
全体を見ればそうだろう。
だがエースは違う。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:01:30 ID:7sHlzFgB0
鹿島戦だろ。ソガハタが自分のゴールにボールをトスして入れてなかったか?
92名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:01:55 ID:mNowoOqG0
西部がいるじゃないか
なにしろペナルティエリア外でも手を使える
93名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:04:34 ID:dryHCkJN0
大昔の田口、松井、森下みたいなぽっちゃりタイプのGKが懐かしい…
94名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:05:35 ID:7AIVVeI3O
>>89
ゴールシーンの事しか書いてないだろ。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:06:25 ID:DEx7T9as0
土肥、今季は味スタの大宮戦以降低調だし、アゴは相変わらずアゴだったから
こう言われるのもやむを得ないだろう
96名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:07:55 ID:c6Dl9kifO
やりたい放題だな、糞ユーゴ人。
97名無しさん@7倍満:2006/09/25(月) 07:08:19 ID:FV2HGcF10

週末はスペインリーグの中継が早朝にあるから、
中継を見てるとお昼過ぎには眠くなるのはしょうがない。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:08:59 ID:7AIVVeI3O
>>96
言うだけのお前らとは違うんだよ。
99名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:09:52 ID:ZSONzjqr0
カンポスなんて身体能力すごすぎだし…。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:10:52 ID:CMJBa7nsO
ここで、シュナイダー潤之助ですよ
101名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:11:30 ID:TOOxj0sW0
普通に都築がベストだろ。

オシムの山岸の評価のコメントをみると都築と山岸を素で間違えてるのがわかる。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:11:48 ID:DEx7T9as0
>>97
カニサレスが凄かったな、倍満よ
103名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:14:03 ID:44qvmhf0O
今節はダイジェストみただけでもいつにもましてあちこちでGKのポカが多かったな
104名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:22:39 ID:g/4XZzbe0
GKのレベルが落ちることはベンゲルも指摘してたな
105名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:22:51 ID:mNowoOqG0
山岸>ソガ=西部=藤ケ谷=立石=下田=川口=北野=西川>土肥=楢崎=エノタツ=相澤>平井=荒谷>吉田=阿部>水谷>野澤
106名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:26:05 ID:TakpDive0
南を呼べよ
先進的GKだぞ
107名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:28:48 ID:8pqtOKw30
日本のGKはポジショニングが悪過ぎる上、
シュートコースを予め想定してないので反応が遅い。
失点シーンを見ればボールとゴール中心の対角線上に居ない場合が多過ぎる。 by ネトゲGK
108名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:30:31 ID:L2WJX/VL0
>>87
楢崎は読売ベレーザの選手に10回以上連続でPK決められた時点で終わってる。
バラエティ番組での話しだけど・・・。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:33:49 ID:T2YLV6XMO
>108
いつの話?
110名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:35:33 ID:YKNN55RE0
オシムはFW出身だからな。DFやGKの選び方にまったくセンスが感じられない。

川口(笑)を選んでる時点でがっかりだよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:35:34 ID:r16TCltc0
イタリア人でもコーチ雇った方が良いんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:37:57 ID:y62eBBeZO
鞠はは良いキーパーとれよ
113名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:42:17 ID:GLol4mpJ0
でもPKは普段のプレーとは違うんでは
大体リーグ戦ではPK頻繁にあるわけじゃないし
WCでPK3本セーブしたGKリカルドは
直前まで見てその方向を見極めてセーブしてる
らしいけど、それでも高度なんだよな
114名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:43:22 ID:I/7BwoQTO
ソニースレ?
115名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:44:27 ID:ZSONzjqr0
>>113
アレはすごかったね。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:46:55 ID:T9nBGsK/0
まず体格が見劣りする
欧州のGKはガタイのいいのが多い
117名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:47:16 ID:GS6/00YX0
最大の要因は大して名選手が出ないブラジル人GKコーチが多いってことだ
118名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:47:42 ID:nZfh5xpb0
南葛森崎参上
119名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:48:35 ID:fIgjlKKg0
日本は芝の練習場が少ないからいいキーパーが育たない

とかどっかで聞いた
120名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:49:34 ID:GLol4mpJ0
>>117
ドイツはいいGK多いって言うよね
ドイツから呼べばいいのにな
121名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:49:49 ID:5niEmgt1O
今の南はオススメできない
てかいなくなったらレイソル終了
122名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:56:49 ID:uZLRaSIR0
Jリーグって欧州スタイルのチームが少なくなっちまったな。
以前はだいぶ無理してでもスペイン風とかやってたのに
123名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:00:05 ID:WP9rOnct0
川口は大分戦でデータだけ見ても30本だか27本だかシュート撃たれて半分枠内で3点で済んでるように、
確かに代表GKに相応しいだけの反射神経は見せ付けてたよ

…でも一失点目のポロリはやっぱりどうなんだって部分もあるし、何よりキックが怪しすぎる
何でジュビロの選手がいないサイドのタッチラインを割るようなフィード蹴るんよ?
激しく萎える
124名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:00:49 ID:GBglIm2K0
>>119
キーパーだけが育ってないのならその話を理解できるんだけどねw
125名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:01:12 ID:B+wXHgBWO
>>48
179と180になんの違いがあるのやら
126名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:02:38 ID:cBQpwLV50
>>122
ブラジル人が多すぎるからだよ。
欧州の選手が少ないからレベルが
上がらない。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:04:24 ID:oZSScaJw0
J1のチーム数減らして競争激化させないとレベルは上がらんでしょう。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:07:46 ID:ZSONzjqr0
外人枠にブラジル人か韓国人ってチーム多すぎ。
ジェフは三人ともヨーロッパ出身だけど他はそんなんばっか。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:09:21 ID:r7HcTNSj0
オシムがおまいらと一緒でダイジェストしか見てないことがよくわかる話だ。
そもそも、加藤をGKコーチにしてる時点で、やる気がない。
協会ですら、GKコーチに人材がいないから連れてきてくれって言ったのを断ったくせに。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:11:26 ID:/cUT2GJD0
GKマジでうざいのに
外国のGKはもっとすごいのか……
131名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:13:22 ID:iyCqCfJ70
>>122
>以前はだいぶ無理してでもスペイン風とかやってたのに

ヒロミを監督復帰させるか。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:21:11 ID:GS6/00YX0
>>128
そりゃそうだろ
なんせコストパフォが優れてる
日本の生活にも自国民コミュニティが安定しているから馴染める
通訳もサッカーに精通している人が多いから安心
ぶっちゃけヨーロッパから連れてきてもそういう部分で不安
133名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:26:44 ID:c6Dl9kifO
>>128
あのね、Jリーグで最高の助っ人となりうるのはやっぱブラジル人だよ。
彼らの場合日本に対するリスペクト、シンパシーが根底にあることが、
他の外国人とは大きく違う点。
ブラジル人は、日本に来て、東京のごちゃごちゃした風景を見て、
「おっ、ブラジルっぽい!」
と思うそうだ。
なおかつ実力があり、給料の面でも問題がない、とJには最適なんだよ。

ちなみに、海外旅行に行ったことが無い人に説明しておくと、
ヨーロッパ人が日本に馴染む下地は何もない。
文化、気候、食事、マナー、全て日本とヨーロッパでは天と地ほども違う。
これは常識。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:27:51 ID:bqlam2DG0
U−17の広永はかなり良いと思った
横っ飛び神セーブみたいのはないけど、ほとんどのシュートを真正面でキャッチしてた
ポジショニングがいいんだろう
日本のGKらしくない落ち着きがある
135名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:31:02 ID:ohYE7QNxO
もう朝日健太郎とか連れて来いよ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:31:19 ID:CBXdD7bTO
>>133
旅行ヲタはこれだから叩かれる
137名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:33:18 ID:eDExz/UF0
デンマークの小さなクラブで第3GK扱いだった川口はダメGKだが
川口以上にいいGKがいないのが今のJリーグの現状
138名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:33:37 ID:fXL4QGa8O
西川くんでええやん
139名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:33:53 ID:r7HcTNSj0
>>134
南も今じゃお笑いキーパーだが期待されたもんよ(遠い目)
140名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:36:00 ID:hjmotCS5O
川島は大宮にいれば良かったんじゃないかなぁ
141奈良橋:2006/09/25(月) 08:38:12 ID:tjk2j8+d0
 
142名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:38:49 ID:re6ll8ZSO
川口が確変すると日本で一番のGKになるが、通常時は並。
確変はすぐ終わるでOK?
143名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:40:11 ID:cBQpwLV50
>>133
給料に問題がないって・・・
日本人選手にはありえない額を払ってるだろ。
積極的に欧州から呼んでいかないと特定の
個人に頼るサッカーから脱却できないよ。
とにかくマズい現状を変えないと。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:40:32 ID:GsKwTF/v0
>>128
韓国人使うのは勿体無いよなぁ。
ヨンセンとかの方がリーグの為になるよ、ほんと
145名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:41:12 ID:VqcFr62u0
鹿島は見に行かないんじゃなかったのか?
146名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:41:38 ID:HpWtNcTO0
ヨーロッパのGKは確かにレベルが違うよ。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:42:02 ID:TBrDO2aqO
これで多少なりともGKについてもっと注目されるようになればいいんだけどね(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:42:31 ID:r7HcTNSj0
>>140
川島は、チャンスはもらった。
でも、モノにできなかった。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:43:08 ID:PBT5z3JO0
>>142
4年に一度の夏だけ
次の確変は2年後の夏
大きな大会が無いじゃねぇか
150名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:43:10 ID:b8LNzUOzO
>>135
高さだけならフロンたーれの相澤を呼べばええやんw
151名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:44:07 ID:jFdxP82y0
W杯で川口がジュニーニョ・ペルナンブカーノのミドルシュートにさわれもしなかったのみて激萎えた
152名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:45:08 ID:GLol4mpJ0
>>151
本人曰くボールが消えたように見えたらしい
その後名古屋の本田の無回転FKも触れなかった
プレミアでも最近の試合でCロナが打ってたが、GKは取れないから
弾くしかないみたい
153名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:48:44 ID:fXL4QGa8O
ファンタジーを求めるならノリヲ様
154名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:49:47 ID:GS6/00YX0
>>143
その「欧州から呼んだ奴」に頼るだろ
そりゃそうだよな
助っ人だから頼るのは当然
チームの戦術的要所に置かれるんだからしっかり働いてもらわないと
155名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:51:06 ID:EDvoieFLO
日本はキーパーの地位が低すぎると思う。いつも勝ったら貢献したMFのおかげ、点とった選手のおかげで負けたらGKのせいだと誰も率先してGKなんてやりたがらないだろ。
156名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:15 ID:rkVU5BT10
川口など8年前の代表でもフランスでも失点
欧州に移籍したけど試合に出してもらえず帰国
日本での開催では直前の試合で大量失点して、楢崎に交代
ドイツでの試合では大量失点の嵐
ホントはとっくに中田の同じ引退のハズが使ってるのが日本のレベル
ディフェンスの要の宮本とか中沢も引退
大量失点のDFとGKばかりがウヨウヨの代表だった
MFが中村程度でもFWが大したことない稲本など未だのCM出てる
157名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:16 ID:r7HcTNSj0
>>155
ダイジェストで流されるのは失点シーンばかりだしな。
ちょっと前に出たら「ぎゃー!」な環境では無理。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:23 ID:XTj0YS/g0
>>151
あいつ無回転シュートで有名じゃん。
あっちのリーグでも恐れられているくらいなんだし大目に見てやれ。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:39 ID:GsKwTF/v0
アトランタの頃の川口は神キーパーだった
何故か成長するのでは無く劣化していった。

ほんと、なんでかねw
160名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:49 ID:c6Dl9kifO
本当に失礼な爺だな。
NATOはユーゴを徹底的に空爆するべきだったね。
ユーゴ人からは、他人に対するリスペクトが感じられない。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:54:10 ID:UQaSu7oi0
トルシエがフランスからGKコーチ呼んで、GK10人程度集めて特別に合宿やってたよなw
またあれやるのかな。
162名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:57:01 ID:amBG39vK0
ソニー社員がどうかしたのか
163名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:57:50 ID:NOMpyqsE0
サッカー人気ないころは、GKは一番ダメなやつがやらされるポジションって
イメージあったからなあ。

そのころの影響ってもう払拭されてるんだろうか?
164名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:02:06 ID:VGg72P9Z0
一昨日の楢崎の2失点目はDFが悪いだろ。
むしろちゃんと飛び出したところは評価するところ。
確かに戻りは甘かったが。
165名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:02:06 ID:HO2epxw70
ずいぶん昔だが外国人のゴールキーパーコーチが
日本人はボールを受ける時左手が先に反応する、みたいなこと言ってたな
子供のころやってたキャッチボールの影響だとか
さすがに今は、そういう問題はクリアしてるんだろうけど
166名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:02:48 ID:jx/j+Eei0
また名将トルシエのパクリか
167名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:03:57 ID:wNJMdJed0
>>163
日本では一番マシな奴がやるとされてるMFでもあの程度

残念ながら人材が不足してます

168名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:04:22 ID:yMCPKX2x0
隼磨のシュートに笑ったんじゃなくて楢崎の守備に笑ってたのかw
169名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:04:30 ID:VqcFr62u0
>>160
ゴミが口を開くな。
170名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:05:11 ID:ZSONzjqr0
>>160
お前のうちにアメリカ軍はバンカーバスター打ち込むべきだな。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:05:12 ID:lpMxmF3G0
川口ってクラブだとポカ多いよな
172名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:05:24 ID:r7HcTNSj0
>>161
あれ10人だっけ?
かなり呼んでた記憶があるぞ。
でも、オシムにGKコーチのコネあんの?
173名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:06:13 ID:kXAsVkOS0
>>171
代表でもたまーにある、波に乗ると凄いんだけどね。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:06:32 ID:Z3HZKVsy0
カンポスみたいに
砂浜から蹴ったボールを海に足をとられた状態で
ジャンプしてキャッチとかやれよ
175名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:08:53 ID:p0hW2yxg0
日本のブッフォン榎本達也を使え。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:12:52 ID:0lyVzx/40
いいGKが見たいなら浦和と大分だけ見てればいいじゃん
カスGKを見てればそりゃ、カスだといいたくなる。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:13:38 ID:dTHlROkU0
>>164

確かに1対1の状況を作らせたのはDFだけど、
オシムは楢崎のクリアが小さかった事(3mくらいしか飛ばず相手に
渡った)を指摘してんじゃないの?
あれを普通にタッチラインに出してれば、一旦はリスクを回避できた。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:15:32 ID:KAXcAwCI0
>>163
俺も中学でサッカー始めたころ
最終的にはGKになったけどFWやMFやりたかったもんなぁ
でもGKはやってみないとわからないおもしろさがある。
179名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:15:52 ID:oT0Eg9Pv0
昔、川口がパルマユースへ練習生として参加したとき、そこにあのブッフォンがいて、

年下のブッフォンに、「キミ才能無いね」って言われたらしい
180名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:17:07 ID:17xU96EzO
GKがカスばかりなのは言うまでもないだろう。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:17:14 ID:mM62OWk00
J2に良いGKがたくさんいますよ、オシムさん
182名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:18:16 ID:GLol4mpJ0
>>179
まあ事実だけどね
でもそのブッフォンってPKはてんで駄目じゃないか?
WCの時もよく読み外してたし
183名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:20:24 ID:c6Dl9kifO
オシムを過大評価する厨は、結果だけに偏重して評価するな。
言うなれば、偏差値思想に毒されてサッカーを観てる、みたいな。
あのな、「あくび」とかどうでも良いんだよ。
観て楽しくて、クラブが発展して、サポが楽しければ。
オシムのサッカーにはそれがない。
ただガッツリ守って、ここぞというときにキムチ走りしてカウンターするだけの単純サッカー。
走るサッカーと言っても、プレミアスタイルとは全く違う。
それと、オシムが選手に対して全くリスペクトを払わないのが気に入らない。
「日本のGKにはロクな選手がいない」とか、よく平気で言えたもんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:20:59 ID:dTHlROkU0
>>182
アジアカップ中国大会の時の川口のビデオ見せてやりたいな。
185名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:21:31 ID:c6Dl9kifO
ブッフォンなんて、二部リーグの選手じゃないか。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:22:39 ID:oT0Eg9Pv0
>>185
たしかにそうだなwwwww
187名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:22:42 ID:73Fd8k+X0
オシム駄目になるかもな。日本に合わないよ
188名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:25:06 ID:KAXcAwCI0
>>183
まぁ、でもジェフのサッカーは見てておもしろかったけどね。
189名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:25:19 ID:EMuuz744O
>182
PKとキーパーは関係ないんだよ。運だよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:26:11 ID:r7HcTNSj0
>>179
フランスW杯の時の川口を覚えてたという話は見たが、それは知らんぞ。
191名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:28:08 ID:ejrPzisp0
またソニーか
192名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:28:56 ID:4v3W4QhY0
川口はトルシエの時に臨時で来てくれた元フランス代表GK(ラメ?)に
「GKの動きではない」と否定されたんだよね
193名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:30:12 ID:Y04ym3fxO
俺も聞いたことない。ソースどこよ
194名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:30:46 ID:r7HcTNSj0
ドンドン作り話が出てくるな。ラメって・・・
195名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:31:00 ID:OuOpsCCs0
らめぇ・・・くやしい・・・ビクビク
196名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:31:37 ID:S0AaNz7t0
日本のそこいらのGKにブッフォンになれつっても無理だから
ゼップ・マイヤー呼べよ、ほどほどの才能しかないカーンを育てたぞ
197名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:10 ID:IN3fy8oX0
オシムが欠伸したのは前日のプレミアの試合見てたからだろw
198名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:30 ID:Dgpdwjol0
高校で身長の高い奴を片っ端から勧誘して入部させないと。
199名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:33 ID:FWZbAiDwO
南がダメ出しされたって話なら聞いた事がある
200名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:42 ID:GS6/00YX0
>>189
運だけじゃねーよ
過去のデータと蹴り方である程度は読めるんだよ
ドイツのメラーみたいに方向を読まれていても上隅ギリギリに思いっきりぶち込める技術者はそうはいないし
201名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:49 ID:nZVvbg0T0
>>184
いいのかアジアカップの試合なんて見せて?失点どれだけしたか覚えてないのか。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:34:10 ID:GLol4mpJ0
>>201
PK戦のみ見せるって意味では

上に書いたリカルドのようにPKで蹴る直前まで見極めるとか
いうのもあるけどな
203名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:35:30 ID:ZSONzjqr0
>>198
背だけじゃだめだ。動体視力と反射神経も調べないと。
204名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:36 ID:GLol4mpJ0
バレーボールの背が高くて反射神経良い選手をGK転向させたらどうよ?
205_:2006/09/25(月) 09:36:43 ID:x9Tr4rU70
タイムリーなことにスパサカが今週から「スーパーセーブ」コーナー
を始めた。これを見て日本でキーパーの地位が上がることを願う。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:53 ID:rAwUhaecO
海外じゃそんなに人気ないとこでもないだろうに
207名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:53 ID:jHXXpLh30
ほんとレベル低すぎ。DFも含めて
こんなのだから糞みたいなFWしか育たないんだろ
208名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:37:28 ID:XTj0YS/g0
>183
それコピペとして広めようとしてんのか?
他所でも見たぞ。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:38:03 ID:IDlWhdR60
一番身体能力のある人間をキーパーにするべきだな
210名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:39:17 ID:UvQtJI6c0
ドク…
211名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:39:55 ID:KAXcAwCI0
>>206
日本人はどうしても華やかな前目のポジションをやりたがるよね。
それは外国人も一緒かもしれんけど
212名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:41:18 ID:uZLRaSIR0
>>204
ハイボールなんか来たらすごいスパイクを決めてくれそうでシビレル
213名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:42:20 ID:CX5gQ4W00
反射神経、動体視力等より判断の確かさ・早さの方が重要だと思うけど。。。

ファインセーブなんてGKの仕事の極一部分かと。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:42:27 ID:HT95Rq+o0
西川くんがいるじゃんか
215名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:43:24 ID:44qvmhf0O
これから川口や楢崎みたいなスターが引退したあとGKコーチになって育ててくれるよ
元代表の前川なんかは広島でジュニア世代のGKコーチしてるらしい
216名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:43:32 ID:0yDs4Ql20
ソニーやる気あんの?
217名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:43:44 ID:r7HcTNSj0
西川君だってミスはするだよ。
ていうか、ミスしないGKなんていないことがわかってないだよ。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:43:59 ID:spLo+niT0
さあマスコミのオシム叩きが始まりますよww
219名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:44:48 ID:IDlWhdR60
>>215
前は大分にいたのに広島に戻ってるのか
220名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:45:23 ID:EMuuz744O
>>200
それを含めて運だろがボケが。っーか軸足、癖、過去データなんて実際当てになんねーし。
キッカーが裏をかく場合とか色々考えたら実際蹴る瞬間の感覚なんだよな。だから止める行為自体は運なんだよ。
キーパーしたことねぇだろ?
あとジジが止めてないって言う奴はニワカ?ジジだってPKをよくセーブしてた時期もあったよ。まぁワールドカップしか見てないんだろうがw
221名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:47:21 ID:7+8KXkCR0
打開策として、GKが活躍する漫画かドラマでもつくらなきゃ駄目じゃね?
「ゴールキーパー殺人事件」とか
222名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:50:08 ID:aiz9sJ6C0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:50:12 ID:GLol4mpJ0
なんでサスペンスなんだwww
224名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:53:38 ID:aWGD61hR0
殺されちゃったら駄目じゃん。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:54:30 ID:nJvSB7NlO
220はニワカ。200が正しい。
ジジとか言っちゃって必死ww
誰もそんな呼びかたしてねーよwww
226名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:55:23 ID:r7HcTNSj0
>>220
レーマンメモはぁ?
227名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:56:26 ID:aLCYCyGW0
そうだねPSPだね
228名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:59:38 ID:nJvSB7NlO
220はレーマンメモの件もしらない程度のにわか。
今頃焦ってくぐってますw
229名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:59:55 ID:B0QIbbKb0
PKは運じゃなくて経験だと思うがなぁ
クロアチア戦の川口も、相手のデータとは逆方向に直感で飛んだと言ってた
それは運では無くて、相手の表情とかデータに現れない微妙な空気を『読んで』
体が反応した物、やっぱ場数だよ。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:10:05 ID:ID0szJfJ0
バレーにしろバスケにしろデカイ日本人の動きがモッサリしすぎだ
231名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:13:07 ID:B0QIbbKb0
>>230
日本ではデカイだけである程度やれてしまうからな
欧州じゃデカイだけじゃ腐る程いるので、デカイ上に別の武器を身につけて成長して行く
232名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:16:56 ID:KAXcAwCI0
>>229
俺も運じゃないと思うな。
客観的に見て1試合を通してPKで決着がつくのは
運が良かった悪かったとか言うかもしれないけど、
キッカーとGKの間では全神経を使って
お互い読みまくって行われるだろ。
PKを決めた、止めたってことは技術、経験、知識とかが
相手より勝ってたってことじゃん?
おれはGKやってたけどPK決められても運のせいにはしないけどなぁ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:51:27 ID:S91wEgJz0
まあ、日本で一番うまい川口でも、世界から見ればそれほどのGKでもないからなぁ
神セーブ連発するってことは、それだけポジショニングが危ういってことなんだし
でも、俺は好きだよ川口のプレー
234名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:00:08 ID:qoid1+W10
GK脂肪スレにならないところにゲイスポとニュー速の層の違いを感じる
235名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:02:30 ID:Woc8gbpV0
次の南アフリカは当然としてブラジル大会でも何か川口と楢崎がゴール守ってそうな嫌な予感
236名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:03:20 ID:VGg72P9Z0
>>234
GK違いだしwニュー速はVIPが紛れ込みすぎ
237名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:04:19 ID:rAwUhaecO
PK時はたしかに神だけど
他はそこまでは止めないよ?
真っ正面をファインプレーのように見せてるが 実況のせいもあるかな
238名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:05:33 ID:E9vSvDbH0
>>58
同意
なんてったって アシストありますからw
239名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:06:09 ID:VGg72P9Z0
>>177
あの状況でどうやってクリアしろと
240名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:07:11 ID:4fcyRQem0
後進とかそんなこと言っても、過去WCで一番目立った日本人選手は確実に川口。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:08:12 ID:r7HcTNSj0
とりあえず、加藤以外のGKコーチ連れてこいっつーの。
こいつペラペラしゃべりすぎだし、下の世代ねじ込もうと必死だし。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:08:38 ID:RGHQQ/UA0
クケケケケケ
レベルの低い日本人サッカー選手の中にすら残れなかった
ごみくずたちがGKやるんだからしょぼいのも仕方ないだろ
243名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:08:45 ID:2cAeyfQ+0
川崎の試合最近BSでよくやってるから見るけどミスおおすぎじゃね?
もっとうまいキーパーいないの?
244名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:13:53 ID:j8fdprtf0
リティとの対談をそのまま載せるだけかよ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:14:12 ID:fh7woepZ0
身長188でまったくスポーツしなかった俺がやってきましたよ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:14:28 ID:5CRtYz6i0
マイクハーフナーの弟がキーパーやってるからそいつに期待だな
ディドの血は侮れない
将来は前と後ろがハーフナー、真ん中にエスクデロ、リベロに中年の釣男
247名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:15:23 ID:C+ILmdEh0
>>234
こっちはこっちで濃いけど
向こうはスポーツ興味ない奴も多いからなw
248名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:15:49 ID:rAwUhaecO
>>245
どこからも誘われなかったならお前はピザかひょろひょろなはず
249名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:17:07 ID:viNlMSE5O
神セーブ連発=ポジショニング悪いはありえない 芸スポはにわかばっか ブッフォンはジジってよくよばれてるぞ PKもよくとめる
キーパーに関しては素人はあんまり語らないほうがいい
250名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:18:33 ID:r7HcTNSj0
まあ、ポジショニングがよければ、すべてのシュートを真正面でキャッチできると思ってる
お馬鹿さんがいるのも確か。
で、レーマンメモはわかったんだろうか?
251名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:20:34 ID:VGg72P9Z0
マイアミの川口に関しては明らかにポジショニングが悪かったんだけどな
最近はかなり良くなったがポロリが目立つようになった
252名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:23:23 ID:zVAJQ8y30
リベロに中年の釣男ワロタ。
その頃は普通に劣化してそうだから、前線で衰えたビアホフやコラーなプレイキボンヌ。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:26:31 ID:/Oxll1gA0
中年の釣男はツル男に
254名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:27:38 ID:n6c72k5O0
川口は絶対に外せない
255名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:28:17 ID:T7bQHNEf0
最近得点の原因が相手DFのトラップミス、クリアミス、GKの落球とかが多すぎ
しっかりしろ
256名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:29:34 ID:r7HcTNSj0
ていうか、しっかり詰めて、きっちり決める選手も褒めるべきなんだけどな。
外す奴も多いし。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:29:57 ID:OaySKj+70
任天堂信者がちょこちょこわいてるなw
258名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:30:02 ID:Fvwkjr880
とことんイヤミなじじいだな
259名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:31:46 ID:Yz+cDrCK0
GKは明らかに劣る。FW以上かもしれん。
目立たないポジションだけにあんまり突っ込まれないが。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:33:27 ID:L4Xs7zMt0
日本で最高レベルの(少なくとも代表戦では)GKである川口がヨーロッパに出て行ったら
イングランドどころかデンマークのクラブですらレギュラーも取れなかったのが現実
261名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:33:58 ID:zVAJQ8y30
こないだのU-18仙台カップ、東北代表のGKは酷かった(;´Д`)
視力悪いの?ってぐらい、手が届かなくてシボンセ。
262名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:34:58 ID:sAkN3g7R0
ブッフォンはPK下手くそだろ
263名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:35:29 ID:Yz+cDrCK0
身長184以下のGKは雑魚同然だからね・・・
あ、イギータとか昔のGK出すのは不毛だからね。
あくまで現代サッカーの話だから・・・
264名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:35:57 ID:aWGD61hR0
技術以前にちっさいGKがヨーロッパで使われるわけないじゃん。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:36:01 ID:fh7woepZ0
>>248
厨房時代に180あったからな勧誘されまくり
クラスマッチでは電柱になってヘディング決めまくっていたよ
266名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:37:41 ID:QqgEvLAM0
クラスマッチレベルでヘディングシュート決められるようなクロスは飛んでこないからw
267名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:38:43 ID:aWGD61hR0
厨房で180なら環境が良ければ大台いけたかもな。
もったいない。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:46:27 ID:Fo2Z+LwD0
鹿島の試合?

そりゃ 退屈だよw
269名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:47:26 ID:rAwUhaecO
ルーニーも元はGK志望なんだぜ
GKにしてはチビだから転向させられたが。
今でも好きで練習はちょっとやるらしい。
川口が一応活躍したからわりとGK志望増えたんじゃないかな。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:49:25 ID:gsydTWwT0
鞠の試合を頻繁に見に行くのは何故なんだぜ?
271名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:52:09 ID:fh7woepZ0
>>266
サッカー部員がいたから楽々だったぞ
競り合う奴もサッカー部員しかいないし
といっても165くらいだから相手にもならん
272名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:53:13 ID:c6Dl9kifO
むかつく爺だな。
なあ、オシム解任デモをやらないか?
273名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:53:36 ID:5CRtYz6i0
>>272
一人でやれ
274名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:55:37 ID:3gMwg/FI0
Jのぽわーっとしたミドル決まるの見てるとなんじゃこりゃって思う
275名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:56:43 ID:c6Dl9kifO
俺の周りでは、結構盛り上がってるよ、オシム解任デモ。
これから祭になるかもね。
( ̄ー ̄)
276名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:56:57 ID:354EPaIu0
俺が選ぶ世界ベストGK5
ブッフォン
ツェホ
カシージャス
クペ
ギブン
277名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:59:08 ID:UbTKL9Xy0
つか、何でもいいからとにかく叩きたいだけのアフォが相当数いるのな

W杯直後はジーコを徹底的に叩いて
オシムマンセーな風潮だったと思えば
三ヶ月やそこらで今度はオシムを叩き出す・・・

まだ判断下せるほどの材料揃ってないっつーの

>>53

メキシコのカンポスのことかな
278名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:00:33 ID:AZ084gRB0
>>275
キモイ奴らだなw
279名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:00:58 ID:zVAJQ8y30
ID:c6Dl9kifO

彼の正体はオシム叩きをしたくてしょうがない
マスゴミ関係者w

さて、どこのマスゴミかな?
280名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:01:32 ID:U6pfvzFf0
カンポスは延長終了後のPK戦で全部コース読んでボールの方向に飛んでるのに
全部手が届かないでゴール決められていたのが余りにも強烈に印象に残っている
281名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:01:42 ID:i+8lJLwqO
>>271
お前が才能あるか、サッカー部員が相当クズかどっちかだな
かなりの身長差があっても普通なら経験の差でポジショニングが上回るはずだし
282名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:02:00 ID:r7HcTNSj0
>>277
じゃあ、お前、オシムのためにミス皆無なGK見つけてきてやれ。
シュートを止めて、そのこぼれに相手が反応するのもなしだぜ。
283名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:02:42 ID:AZ084gRB0
そいつがマスコミに、なれるわけないだろw
284名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:04:19 ID:lxNt61mH0
>>237
オーストラリア戦でFKを片手で止めたのは凄かったよ
他は普通のセーブだったけど
285名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:05:13 ID:q8JzoT+W0
セルジオ越後は何年も前から日本のGKの質の悪さを嘆いてたよ。
286名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:05:20 ID:AZ084gRB0
カンポスは過大評価
287名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:05:27 ID:52wg11oqO
久保武司虫がかなり湧いてるな┐(´д`)┌
288名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:06:01 ID:WxuxiV8/0
川口と楢崎がしのぎを削っていた4,5年前は日本のGKは頼もしい、この先10年は安泰だなんて思っていたけど、
ブッフォンとか、世界のGKを見ちゃうと悲しくなったもんだ。
川口が神化しているときのファインセーブをブッフォンは普通にやってのけて、さらにハイボールに弱いという川口のような弱点さえもない・・。
世界は遠いよね。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:06:22 ID:Ja0Yd3ZJO
>278
某組織の学友内での盛り上がりなんか放置しとけ
290名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:06:22 ID:BqIFAm+e0
確かに日本のGKのレベルは低い。
クロスボールの対処の仕方やポジショニングの取り方はヤバイ
291名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:09:26 ID:r7HcTNSj0
というより、マスコミをはじめとしてGK見る目が無いのが問題だと思うけどね。
知ったかでヤバイ、ヤバイ連呼してる奴とか。
292名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:11:26 ID:1JiIJmSwO
オシムと野村のツーショット写真でマウスパットをつくりたい
293名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:11:34 ID:BqIFAm+e0
>>291
お前それ海外サッカー見た上での発言。
本気で言ってるんだったらサッカー見る目無いよ
294名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:14:54 ID:KjD2snk30
>>1
> 加藤GKコーチ
この人はどこのコーチ?
鹿島?東京?代表?
295名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:16:02 ID:u8j+HyHJ0
>>294
犬出身w
296名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:16:08 ID:Q5KR0TZ30
西川は良いキーパーになりそうだが
297名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:17:25 ID:MyJZgwRi0
ありとあらゆる有名選手と勝負してきた田口が日本最高のGK
298名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:19:43 ID:WQR1/tB50
サントスのR.TABATAがまた点取ったぞ!

はやく帰化させろよ。本人も日本代表に興味あるんだし。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:20:50 ID:r7HcTNSj0
>>294
古河閥、U-19兼任
300名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:24:00 ID://0V2CeY0
大分 西川 … 実績もある
新潟 北野 … 実績はないが目を引くプレーがおおい

この二人でいいんじゃないかな
301名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:24:06 ID:FQKsZfWa0
どういった面が一番劣ってるの?
302名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:24:58 ID:r7HcTNSj0
>>300
オシムの嫌いなポロリがあるからダメです。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:25:40 ID:HOmVQZ8w0
確かにオシムが土曜日に観た試合のGKはどっちもとんでもない出来だったので
文句のひとつも言いたくなる気持ちはわかる。
304名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:26:32 ID:c6Dl9kifO
オシムをこのまま自由にしたら、外国人参政権をよこせ!、
とか言いかねない雰囲気だな。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:27:54 ID:zVAJQ8y30
スペインリーグ見た後に、Jを見ると、展開がマターリしているなぁ、って思うよ(´Д`)

ベッカムがドリブルで相手のマークをほんのちょっとずらした瞬間に、危ないクロスでアシスト。
↓Jの場合
「ここは相手に当ててコーナーキックを得ました。」

ロベカルが相手GKの蹴った球を、足に吸い付くようなトラップで捕球。
↓Jの場合
「ここは外に出しました。スローインです。」

ロナウジーニョが味方の焦ったバックパスを、胸に磁石トラップ→足元へ。
↓Jの場合
「おっと、ここは意思が合わなかった様です。」

全てにおいてマターリ。
306名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:30:37 ID:9ZIovQsd0
相澤のことかー
307名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:34:53 ID:YfQ3bqq6O
俺がキーパーやるよ!
308名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:36:53 ID:L/5SlgtmO
GKはモロに身体能力問われるからなあ
アジア人種は不利なことは不利
にしても、クロスの処理を安心して見てられる奴がプロでも少ない・・・
さすがにJ開幕時よりは技術は高くなったけど
それでもGKの質の低さが、いまだにJの一番の弱点なんだよな
309名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:38:27 ID:4bP2oFLM0
しかし、よう視察するな。じいさん元気。がんばれ
310名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:38:36 ID:1U9b4h1B0
こりゃJにブッフォン引き抜くしかないな
311名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:39:40 ID:zVAJQ8y30
ID:c6Dl9kifOが
朝7時からニート丸出しで粘着、オシム叩きしている件について。
>>96
>>133
>>160
>>183
>>185
>>272
>>275 脳内援軍登場w
>>304

キンモー!
312名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:41:18 ID:zVAJQ8y30
ブッフォンなんて、二部リーグの選手じゃないか。

                       by ID:c6Dl9kifO
313名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:44:23 ID:6Lgtg0/50
>>301
ミスが多いと思う。
例えば、シュートをはじくときには、できるだけ相手の居ない方向やゴールラインのほうにはじいたほうがいいが、
正面にこぼすことが多い。パンチングの時にも同様で、特に強くはじけてないことが多い。
至近距離で一対一になったときに、腰が後ろに落ちて反応が遅れる。
などじゃないか。

どっちにしろ、優秀なキーパーを複数抱えてる国なんてほんとに一握りなんだし、
強豪国でもない上に体格の劣る日本人に超一流のキーパーが現れるのを待つのは、
宝くじに当たるのを待つようなもんだな。

西川がんばれ
314名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:47:09 ID:rAwUhaecO
リーガもプレミア、セリエに比べたらぬるい
315名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:51:02 ID:uCPcUEBz0
>>1
日本はグランドが芝生の学校なんて滅多にないからな、
どうしても下が土だと転ぶと痛いからキーパーが育たない、サッカー協会も儲けてる
ならくだらんミュージアムなんか作ってないで芝生の普及に尽力しろ、川淵の糞が。
316名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:02:40 ID:aYs6ifRx0
川口・楢崎の後継者だと言われていた南・曽ヶ端があの体たらくだからなぁ・・・

「南も昔は期待されてたんだよ」と言うと「またまたご冗談をw」をギャグ扱いされるけど
本当に本当なんだよ、信じてくれ・・・
317名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:07:58 ID:jtqQzhv30
JのGKはヒドイな
最近だったら川崎のGKが一番ヒドイと思ったかな
318名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:08:34 ID:TQ5a7Jgu0
西川君は駄目か?
319名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:11:13 ID:zVAJQ8y30
正直、単純に試合数多くて、J1目指して単純に外人コンビ入れまくってる相手に、
劣化DFや経験不足のDFを統率しながらゴールを守っているJ2のGKの方が、
結構調子良さげなキモス。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:14:06 ID:r7HcTNSj0
>>316
大丈夫、知ってる、知ってる。
だから西川も北京で結果出してからだなと思うんだけど、早漏が多くて。
321名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:15:50 ID:2qGA8i5qO
そういやシュナイダー潤之介は頑張ってんの?
322名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:18:42 ID:GXc01BQJ0
>>125
別に擁護する気もないが、180後半と書いてある。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:21:13 ID:bvobQGb/0
フリューゲルスの森とかは??
324名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:22:30 ID:CX5gQ4W00
海外でもファンタジスタGK多いしw
ビッグクラブにもちらほらいるぐらいだからな。
一朝一夕でどうにかなる問題ではないと思われ。

指導者やサポ、メディアの目がより多くGKに向けられる様にならないと
成果は出辛いだろう。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:23:58 ID:F2wKdPGhO
川口は酷かった
326名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:26:29 ID:r7HcTNSj0
で、GKコーチは人材不足だから連れてきてくれと言われてるのに
「加藤、何とかしろ」というじじー。
加藤も、選手より、自分をどうにかしろ。
選手より、指導者の質のほうが問題だ。
327名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:28:10 ID:V154nKtW0
川口は見事に代表限定だなぁ
328名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:29:29 ID:tvyr5Muw0
そういやJに外国人GK居なくね?
329名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:29:39 ID:rF1KmXmf0
レーマン(笑)
330名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:30:26 ID:rF1KmXmf0
>>328
磐田にいたヴァンズワムが最後かな
331名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:31:26 ID:zVAJQ8y30
>>323
昔、相手GKの蹴ったボールを目測を誤って、
バウンドに手が届かずゴールに吸い込まれた動画があった様な(´Д`;)
332名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:32:38 ID:pjAK/nDn0
元海外組のノリヲ神を使え!!!
333名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:33:45 ID:QqgEvLAM0
>>328
シジマール、ジルマールクラスならともかく
言葉の問題もあるし、外国人枠をGKに使うのはもったいない
334名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:38:25 ID:8Qy8uR5xO
日本には南がいる
335名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:38:52 ID:HnpK32op0
っつうかGKコーチがあの加藤ってのが・・・
336名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:41:29 ID:u4yLQWnDO
川島は鞠か川崎に移籍しろ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:48:21 ID:jEJGNq9U0
GKの外国人いなくなったなぁ

DFとの連携の問題?言語の
338名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:52:19 ID:eTiryN1X0
レゲエの森君はどうなの?
339名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:58:01 ID:Z1t2FX8MO
確かにGKおそまつだったなぁ。川口・楢崎も悪かったし。
340名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:59:49 ID:xQnEqXGY0
平山なんぞ取るチームは滅びてしまえばいい
341名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:00:05 ID:QgQVASKZO
こいつもセルジオみたいになってきたなw
342名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:01:39 ID:YyEgA97D0
ヤナギが適任。シュートしなくて済む
343名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:02:41 ID:vePWLPwR0
このあいだの磐田戦で、相澤と川口の差を確認したよ。
豪雨の中、同じ弾くでも方向が違う。
川口は殆ど後ろに弾いて、こぼれ球とられないようにしてた。
まえに弾いてもDFがクリアできる位置が殆ど。
フィードやキックも良かったし。今までバカにしてたけど素直に凄いと思った。
被シュートが20本以上で枠内も多かったのに、
あのgdgdのDF陣で、あそこまで反応するとは思わんかった。
そこで、うちのDFとなら相性もよさそうだし、ゴール前のクリアも上手いと思うよ。
磐田じゃ評価されてないみたいだし、Jで優勝狙うなら川崎来ないか?
相澤はまだ若いし、もう少し勉強してもいいんだから丁度いいと思うけど。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:10:26 ID:/DedlAS30
>>343
あのときの川口は代表モードだったから
Jであのパフォーマンスを常に出しているわけではない
345名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:10:49 ID:DSkXFROh0
外国人のキーパーがJに来ないかな
346名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:12:53 ID:r7HcTNSj0
>>343
相澤も褒められてたよ、小島に。
なぜかは不明だけど。
347名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:14:12 ID:EppcHcmh0
>>343
相澤はそもそもJ1レベルじゃないからなぁ
348名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:15:42 ID:QGryEo5f0
2002w杯のカーンは凄かったね
初めてGKのプレーで感動した

決勝では残念だったけど、ほとんどサイドに
弾いてみせるテクニックは凄すぎ
349名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:16:37 ID:/eAHVxzy0
人間的にはジーコの方がマシだったな
こんな日本人をなめてる奴を監督にしていのか?
確かに日本はレベル低いけど監督が選手の指揮下げるようなことばかり言っていいのか?
奮起させるのとは違うよ、明らかに馬鹿にしてる
350名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:16:48 ID:f2FPqYDRO
北海の鴨、北野はだめか?
351名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:16:55 ID:EppcHcmh0
>>305
スピードはJの方が速いよ。
ただ速いだけでテンポがないってよく外国人選手から言われる。
352名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:17:44 ID:QGryEo5f0
>>349
奮起させてたかジーコ?
353名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:18:14 ID:C+ILmdEh0
>>343
こないか?っていわれてもなぁ
354名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:18:24 ID:StcMhSeB0
川口嫌いじゃないけど
川口を脅かす若手がいないのは問題だわね
355名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:18:57 ID:tYOCkxoNO
広島の下田でええやん
356名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:19:08 ID:4I3OXZ250
カーンが来ますよ
357名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:19:31 ID:ONnSHtv30
人種差別主義者オシム死ねよ
358名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:19:57 ID:vKxEsvQq0
>>345
アンゴラのクラブは無所属GK呼べばいいのにねw

んで、楢崎を脅かす若手もいない
川島なんかその為にグランパス入ったのに
結局補欠要員
あれじゃJ2の方が活躍できたんじゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:20:41 ID:hTN70kGc0
川口のプレーは試合を盛り上げるよなぁ
お客を呼べるプレーができるGKってすごいとおもう
360名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:21:15 ID:vhDQnlkKO
派手なイタズラ玉にきず
361名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:25:02 ID:r7HcTNSj0
>>358
チャンスはあったんだって。
今年に入ってからもどれだけあったことか。
奪いきれなかっただけ。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:27:22 ID:ocLQRyF+0
>>349
ヒトリデデキタ以外日本語を結局覚えなかったジーコ
責任ある監督なのにしょっちゅうブラジルに帰って友人と酒盛り三昧のジーコ
一年の大半はブラジルに在住してJの試合すらろくすっぽみないジーコ
自らは方針の一つも出せず、中田宮本らにまる投げのジーコ
W杯風邪で体調不良を訴える中村を責任問題怖さに無理やりフル出場させたジーコ

実に人間的だ。せこくて無責任そのくせ代表監督の栄誉だけはしがみつく糞根性w
363名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:29:05 ID:ONnSHtv30
人格者ジーコとは大違いだ
死ねよオシム
364名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:32:51 ID:eqVEfWkLO
カニサレスなんかオファーあれば普通に日本来そうだけどな
本人もサリナスから色々聞き込んでるし
365名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:35:50 ID:SKKabaCa0
海外リーグ見て一番違うなぁと思うのがFWとGKだもんな
366名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:36:28 ID:vKxEsvQq0
>>361
それも含めても、だよ、結局そういうのも運なんだよな
楢崎が川島位の年の時はフランスW杯補欠GKに選ばれてた
その後クラブ消滅というのにも見舞われたけど…
367名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:08:39 ID:V154nKtW0
川島は自分から潰れて行ったな
368名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:13:01 ID:VGg72P9Z0
>>366
キャプ翼ではルーキーの若島津にレギュラー取られてたけどなw
あれには悪意を感じた
369名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:19:16 ID:muHM6i/jO
鳥栖のシュナイダー潤之助使ってくれ
370名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:20:57 ID:zcBy3+3h0



オシム鹿島の視察行ったんじゃんw



文句言ってた馬鹿は謝罪しろよw


371名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:21:07 ID:A3MovV560
なんでオシムは川口なんて糞GK使いますか?
372名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:26:45 ID:Yo3jJRCeO
キーパーって、昔からキーパーって奴が多いんじゃない?
他のポジションから(特にDFあたりから)コンバートした方が、コーチングとか上手くなりそう。
373名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:26:51 ID:0hd0CaxPO
川島はあのまま大宮に居たら、
サッカー人生変わってただろうなぁ
アテネ五輪には出れただろうし、
A代表に居ても不思議じゃないしなぁ
374名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:28:10 ID:+pjWz20I0
監督はどのポジ出身者が多いんだろう
ポルトガル代表のフェリポンは元DFだけど
375名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:31:58 ID:Yo3jJRCeO
>>374
ボランチより下の守備的ポジションが多いような気はする。
FW出身の監督って、高木くらいしかぱっと出てこない。
あとリティ…って横浜FCばっかだな
376名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:32:48 ID:b/JSC4Rc0
精神的支柱枠
377名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:32:53 ID:EppcHcmh0
>>375
原博実、釜本などなど
378名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:33:02 ID:r7HcTNSj0
博実は?
379名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:33:48 ID:b/JSC4Rc0
>>375
原ヒロミを忘れちゃいけない
380名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:35:05 ID:A3MovV560
シャムスカみたく選手じゃなかった奴はどうなの?
381名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:35:15 ID:b/JSC4Rc0
あと有名どころでは カルロス・ビアンチがフォワードだな
382名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:35:18 ID:ZsevLCUz0
Jリーグみてたらつまらなくて眠たくなるのは普通なのか
383名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:37:57 ID:EppcHcmh0
早野乙もFWかな?
384名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:38:36 ID:fHAOSrMX0
>>1
オシムがいった言葉じゃない
385名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:39:34 ID:pd02ljuh0
Jリーグはアメイジング過ぎて目が離せないよ
386名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:40:31 ID:c6Dl9kifO
>>349
激しく同意。
日本人をコケにされて少し強くなるよりも、
日本人にリスペクトのある監督と協力して頑張りたいよ。
オシムは日本をバカにしすぎ。
387名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:41:49 ID:Swzgecct0
>>386
また来たの?お前
キモイの域通り越して精神疾患でもあるんじゃないかと疑う
388名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:41:56 ID:VoOu/39F0
川口のPK阻止率だけは異常と言える
389名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:42:06 ID:viNlMSE5O
つファンバステン クリンスマン ジーコ
390名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:42:58 ID:MQ5IY4Op0
>>349
で、士気を下げられたあなたはどこの選手?w
391名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:43:37 ID:zcBy3+3h0
そういやzakzakではオシムは孤立して
今節は視察の予定もないとか言ってたはずだがw

それがきっちり2試合視察
しかも行ってなかった鹿島

オシム批判してる人間のいい加減で馬鹿っぷりが
毎日のように暴かれてるんですけどw
392名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:44:53 ID:ZsevLCUz0
Jリーグって見てたらねむたくなるよね
393名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:45:11 ID:y7hi/Uj60
実はGKが一番世界と差があると思う。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:46:56 ID:r7HcTNSj0
>>384
すぐそうやって逃げるけどさ、ペラペラしゃべるコーチを野放しにしてるのはオシム。
395名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:48:53 ID:tu5wcd770
今日のPS3の話題は、ここで良いのでしょうか?
396名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:49:20 ID:zVAJQ8y30
ID:c6Dl9kifOが7時からオシムを叩いている事実の方が恐い。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:50:13 ID:QqgEvLAM0
>>375
日本リーグ8試合連続ゴールの大事な男
398名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:50:27 ID:AyRaGda80
オシムの言う事は素直に聞いとけって
399名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:51:35 ID:j3Bkhmph0
川口何気に凄いファンブルしてたな。
400名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:51:43 ID:uxwRXwuB0
浦和の山岸でいいじゃん。
401名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:54:18 ID:EppcHcmh0
技師はリーグに専念してもらって、
都築に代表正GKになってもらえば完璧。
守備力はもちろんの事、キックの正確さはリーグトップレベル。
402名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:54:52 ID:n0Bmnzkn0
オシムは日本人馬鹿にしすぎ。
こんな老人に日本代表はまかせられない
スポンサー的にもよくないんだろ。
早く辞めさせろ。
辞めたらFC東京にでも行ってくれ!
403名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:56:54 ID:fkFbZGTl0
>>401
都築は性格に問題ありすぎw
何であんなにすぐ切れるんだよw

まあ、日本トップクラスの技術は持ってるんだけどね〜
404名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:57:16 ID:vs1oCzi/0
>>402
誰もそんなこと思ってないから一人必死になっても無駄だよ
405名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:58:34 ID:vs1oCzi/0
>>394
マスコミが妄想で書いてるんでしょ
ほとんど当たったためしないし。
406名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:59:08 ID:zVAJQ8y30
>>386
オシムは日本人馬鹿にしすぎだよな。
まだこんな老人に日本代表はまかせられない
ええ加減スポンサー的にもよくないんだろ。
しずかに早く辞めさせろ。
ね、辞めたらFC東京にでも行ってくれ!
407名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:00:00 ID:EppcHcmh0
>>403
あのくらい切れないと釣男と上手くやってイケないよ
あと大久保操縦できる選手は都築くらいだろうしw
408名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:00:17 ID:zcBy3+3h0
>>402>>406

(・∀・)ニヤニヤ
409名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:01:07 ID:zcBy3+3h0
>>406
と思ったら縦かよ_| ̄|○
410名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:01:39 ID:r7HcTNSj0
>>405
各マスコミがいっせいに同じ妄想するわけだ。
変な薬でもやってるのかもな。コワイ、コワイ。
411名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:02:33 ID:vs1oCzi/0
アンチは戦術批判が出来ない
412名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:02:59 ID:ZsevLCUz0
【Jリーグ】BS中心のJリーグに大きな痛手。来期のBS中継が今期の半分以下になることが判明。
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]
◆BSi(TBS系)[68試合→34試合以上]
http://app.blog.livedoor.jp/t02e038/tb.cgi/50334172

オシム初采配の視聴率は17.3%。ジーコ初采配から9.4%ダウン。トルシエ初采配も下回る。また、関東地区以外でも視聴率12%と低調。
http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50165663.html

【オシム初采配の視聴率】W杯直後の日本代表初戦としては最低の数字に、テレ朝関係者「20%に近い数字を期待していた」と不満の声。
http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50175625.html

【日本代表について】「地味」「オーラがなさすぎ」「全く興味がわかない」
http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50334106.html


【日本代表】成田空港で出迎えたサポーターは過去最少のたったの50人。警備担当者「こんなに人が少ないのは記憶がない」。
http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50335827.html

【サッカー】ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず 人呼べる選手選んで

 日本代表とは名ばかりで、オシムジャパンに招集される選手は名前と顔が一致
しない面々ばかり。オシムジャパンになって4試合を消化したが、テレビの視聴率
もゴールデンタイムの合格点とされる20%超えが一度もない。
http://app.blog.livedoor.jp/t02e038/tb.cgi/50396260
413名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:03:57 ID:vs1oCzi/0
>>410
は?一斉にって何が?
内容違うじゃん
オシムが言ってる言葉なんて今まで一度もないけど。
414名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:06:33 ID:gl7hrxbI0 BE:63345762-BRZ(3966)
DF、GK、審判はデブ、もやしがやるものと相場が決まってるからな
415名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:09:26 ID:EppcHcmh0
>>414
それは小学生の体育だろ
後ろのポジになるほど実際はフィジカル要求されるって。

主審もピザじゃ無理だ
416名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:12:25 ID:n0Bmnzkn0
オシムジャパンがどうなるか、まだわからない。
しかしU-17がアジアで久々に優勝したのを見ると、
オシム路線という視点では、結果をひとつ出たことになるのかな
日本サッカー全体を総合的に強化する方向としては、
ものすごく良い方向に向かってるんじゃないかな

A代表は相当つらいと思うが、踏ん張ってもらうしかない。
とりあえずいまはU−17世界大会と五輪の結果を見てみようじゃないか。
A代表のアジアカップは心配すぎるが…
417名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:13:21 ID:r7HcTNSj0
出たー、城福はオシムサッカーだから、城福の手柄はオシムの手柄。
418名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:13:28 ID:O6EnO7JW0
土肥は完全に自信を失っている状態。
シュナイダー>>川口>>土肥≧ノリヲ
くらいかな、今は。ソガハタは何かやさぐれてしまった。
419名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:14:13 ID:gSKkshTK0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:15:25 ID:zcBy3+3h0
>>417
言い返しようがないから辛いよねアンチはw
421名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:15:49 ID:EppcHcmh0
>>418
なにこのラインナップw
422名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:18:09 ID:7gBiHM8L0
>>418
せめて西川くらい入れないと、ニワカがばれますよw
423名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:19:49 ID:Py2hyWxz0
これはホントその通り。
424名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:20:26 ID:essSsj5x0
怪我とか大量失点とか相当なことがないとGKって入れ替わらないからなぁ
425名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:20:41 ID:7ZyIPCxR0
アンチはアンチスレが過疎だからって、すぐオシムスレにきてつまらない釣りばっかりしてる
426名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:20:57 ID:MA7j6z+Z0
>期待していたFC東京イレブンの調子の悪さに午後3時開始という陽気も手伝い、

瓦斯ごとき雑魚に何期待してるんだよwww
427名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:24:41 ID:ua91FUFoO
ノリヲ様を召集すれば無問題
428名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:26:57 ID:JJjVkbZDO
日本のGKって短い旬を過ぎると決まって糞になるよね
楢崎とかンガハタとか南とか…
なんだかんだで松永成立ってすごかったんだなと思う
429名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:27:01 ID:GmZOkqam0
2ちゃんネラーの比較する相手が
いつも世界のトップレベルの選手なのが
ワラケてくるwwwwwwww

なんつーかJも実はかなり評価されてんだな
430名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:29:35 ID:essSsj5x0
最近じゃ櫛野と松代ぐらいじゃないの怪我してる間にポジション奪われたの
431名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:36:09 ID:EppcHcmh0
>>430
都築
432名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:36:20 ID:20wlyJAu0
オシムはどこかで時代錯誤の日本精神でも学んだのかね?
とにかく扱き下ろして突き放せば何か新しい力が生まれるとでも思ってるのだろうか?
オシム信者だったけどもういい加減愛想が尽きてきたなぁ
433名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:37:50 ID:r7HcTNSj0
鞠はGK固定できんね。
岡田だけかと思ったら、水沼になってからもかわらなそう。
434名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:38:49 ID:EppcHcmh0
>>432
鹿瓦斯戦で両GKがどうしようもなくダメだったのも確か。
その試合みてGKがダメって感想もつのは当然だとおもうよ。
そのほかの試合でもポロリが多かったし。
435名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:40:35 ID:XWCwGXgY0
トルシエは正しかったな
436名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:44:40 ID:pd02ljuh0
川口は二点ボーンヘッドかましてるが
二点止めてるからなw
437名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:05:31 ID:rEOnvA1T0
セーブも出来てフィードが上手って言うと真っ先に都築なんだが、
怪我してる間に山岸が代表に選ばれたりで復帰の仕様がないんだよなぁ…
来年レッズの監督が変わるとかでもないと非常にもったいないことになりかねん
438名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:11:00 ID:ljkAaWD30
GKの仕事はセーブやフィードだけじゃなくてDFラインへのコーチングも大事なんだが
このスレじゃ全く語られてないな
439名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:13:17 ID:BrT74YGo0
>>438
それだったら怒鳴りまくって恐怖でDFラインを統率する都築だなw
浦和のDF連中明らかに山岸だと気が抜けてるw
440名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:16:45 ID:rEOnvA1T0
都築は高いDFラインの裏でリベロ的動きもできるんだが
今の浦和はDFラインが馬鹿みたいに低いからゴール張り付き超反応型の山岸で十分なんだよな
不憫な都築さん
441名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:17:42 ID:59aenpLr0
>>434
そうかな?
どちらかと言うと、DFの影からのシュートが多かったので、
両GKとも、かなり厳しい判断だったと思うよ。
442名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:20:19 ID:ZsevLCUz0
Jリーグはいい睡眠薬
443名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:27:16 ID:ylneF9DI0
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

444名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:35:16 ID:GDECTYNi0
Kリーグのキーパー強すぎ
全北のキーパーとか
445名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:40:38 ID:RaL7zP7xO
このスレでオシムを叩いている椰子は国内のGKが能力が高いと思ってる?頭沸いてない。
446名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:41:04 ID:0ktIpYYF0
オシムは、ノリヲを見てないな。

30年先を行く、ファンタジスタだぞ。
447名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:45:14 ID:6Lgtg0/50
>>438
コーチングについてはフィールド上にいないとわからない場合が多いよ。
相手の攻撃に対してチームでどういう対応策を準備してるかなども関係するし。
客席からだと、わかるのはせいぜい声が出てるかどうかくらいということもあるだろう。

ただうるさいだけ、とか、かえって味方が混乱することもあるからな。
さすがにプロではあまりひどいことはないだろうが。
448名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:46:29 ID:r7HcTNSj0
ただうるさいだけのコーチングは大熊。
ホント、ろくなコーチいねえな。
449名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:58:33 ID:GDECTYNi0
韓国のキーパー>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本のキーパー
450名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:58:33 ID:85hzAVRs0
ディドハーフナーは呼べないの?帰化したよね
451名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:00:08 ID:BrT74YGo0
なんか、しお韓住人が紛れ込んできてませんか?
452名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:41:02 ID:5Y9FN+5c0
>>436
最近の川口の仕様
一試合の中でもいい時と悪い時がはっきりある
これは残念ながら代表でも一緒
453名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:42:09 ID:UvRz47Gq0
子どもらのうちからGKってポジションの地位を高めてやんないとな
あと、プロだってGKコーチが二流以下なんだから選手もレベルアップしないだろうな
454名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:44:22 ID:N6ciXEjj0
チェコやスウェーデンなどアイスホッケーが盛んな国ではゴールキーパーって花形ポジションらしいな
キャプテン翼で攻撃的MFが人気ポジションになったようにゴールキーパーが主役の漫画を創るべきだな
455名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:48:37 ID:TLg2Y3qC0
オシムって、ダイジェストだけ見て語る代表厨と変わらんのな。
ショックだし、どんどん懐疑的になっていく。

>>452
正直、川口に限らずだろ。
そもそも、今の磐田の守備の現状知ってんのか。
GKとDFの個人能力だけで守ってるぞ、監督があほすぎて。
456名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:49:30 ID:5CRtYz6i0
>>454
その二国はいいキーパー多いな
ツェフとイサクションはどっちもドイツで神セーブ連発してた
457名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:51:27 ID:5Y9FN+5c0
>>455
磐田のオランダサッカーと見まごうようなノープレスパチンコサッカーは知ってるが
川口の不安定さはそれだけの問題じゃない
相手FWにチェイスもかけられてないのに
余裕で誰もいないサイドのタッチ外に蹴りだせるのは正直目を疑う
458名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:57:17 ID:UvRz47Gq0
室伏がGKだったらなあ…
あの体格、反射神経、んで持久力はない室伏はまさにGK向き
459名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:03:07 ID:5omhPYPO0
チーム与点率(チーム総与点/被シュート数)

湘南  60/399  .150
札幌  53/373  .142
愛媛  51/373  .137
東緑  55/418  .132
徳島  70/533  .131
山形  45/374  .120
草津  65/553  .118
水戸  52/450  .116
鳥栖  40/352  .114
木白  42/389  .108
神戸  35/374  .094
仙台  29/521  .056
横浜  21/425  .049

与点ができてないチームは与点率もよくない。
が、逆に、与点の多い徳島草津の与点率が高いというわけでもない。

与点率トップの湘南は拒点率最下位(損点率が一番高い)
損点するにしろ与点するにしろ、シュートが点に結びつくチームといえるかも。


某スレから、怪しいデータ
460名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:04:10 ID:GDFyamIF0
>>446
海外経験もあるし(チリだけど)
所属クラブの正GKの座を実力で奪ったしな(徳島だけど)
461名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:08:40 ID:knjHbQ/o0
オシム真理教
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1154790079/l50
▼アジアカップ優勝できなかったらオシム解任 3▼
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1158574125/l50
オシムサッカーってつまらないね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1159006745/l50
●ハイヤー送迎がないとJ視察に行かない糞オシム●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1159165651/l50
--オシムは「走る」ばっかで技術軽視しすぎダナ4--
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1157657260/l50
地味すぎて話題にもならないオシムジャパン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1157187984/l50
 【口だけの】 老人力・オシム氏ねw 【糞監督】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155820651/l50
オシムJAPANに感情移入出来ない!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155286994/l50
オシムのメッキが剥がれてきた件
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1157306718/l50
オシム監督で代表はサウジに16年ぶりに敗北 8弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1157312748/l50
オシムジャパンは華がない
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1158433994/l50
オシムJAPANが弱くても責めてはいけない
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155765464/l50

最近は代表板でも嫌われ者だなwww
462名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:13:41 ID:6651qmKWO
オシムで日本が強くなると
困る人が沢山いるようですねw
463名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:13:45 ID:oKPPInnn0
川口はFW向きだよ
464名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:19:39 ID:Ysy7+S2W0
オシムで日本が強くなると思い込んでる根拠もよくわからんが。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:21:04 ID:w4xc20R+0
ID:r7HcTNSj0 こいつすげえ、朝から一日中いるw
466名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:23:37 ID:GDECTYNi0
川口ヘボイよ 大分戦の失点見た?
467名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:33:16 ID:oiboNhNs0
凄いな、オシムが一言いっただけで
Jキーパーへの叩きがはじまるんだからな
468名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:39:07 ID:TLg2Y3qC0
実は、オシムは千葉が京都(笑)相手に完封して久しぶりに勝ったもんだから、
調子こいただけなんだけどな。
469名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:48:24 ID:59aenpLr0
しかし、あの瓦斯が得点したときの嬉しそうな表情を見ると、
オシムは、本当に歯科が嫌いなんだな、、、と実感した。

よほどの虎馬があるのかな?
470名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:56:54 ID:VjVaPXGl0
>>469

ジェフ時代になんかあったのかな?
471名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:12:44 ID:/PWBOCTy0
もうシュナイダー呼べよ
実況スレ盛り上がるだろ
472名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:20:06 ID:2tIdrtED0
日本のGKが実は世界から一番遠いなんていうのは常識中の常識だろ。
いまさら議論する余地もない。
ただ、川口の大事な試合での集中力だけは賞賛に値するものもある。
が、それは代表での大事な試合でしか発揮されることはない。
リーグの試合で調整するのは迷惑だからやめてもらいたい。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:21:53 ID:L7dLTMfI0
川口は反射神経を必要とする弾丸シュートの反応は世界レベルだが、ハイボール処理、
キャッチとかの普通の基礎テクニックでの凡ミス率が高すぎる。
474名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:34:35 ID:q1Jey4MK0
キーパーについてしっかりテレビ解説できるのは倉敷以外知らない
475名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:35:34 ID:mzdOho0k0
日本のGKの最大の欠点はポジショニングだと思う。
はっきり言って川口は最悪。
横浜サポとして昔からずっと見てきてるがポジショニングの悪さでこれまでいったい何点取られたことか。
W杯ブラジル戦のロナウドの同点ゴールだって適切なポジション取ってれば確実に防げた失点。
身体能力で負けるのは仕方ない、だがポジショニングは訓練で改善出来る部分のはずなのにまるで出来てない。
日本のGKコーチは怠慢もしくは無能という他ない。

GKのレベルが低いから、必然的にヌルいFWしか育たない。
Jで点を稼いで海外に行っても、適切な守備をしてくる向こうのGKからはそうそう点は取れない。
もう悪循環。
476名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:44:07 ID:J25H8Cb5O
西川くんは将来有望なんでしょ
477名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:48:49 ID:9LiHP8x90
ここで楢崎最強説

でも先日はオシム見てるのにひどかた…
478名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:49:56 ID:TLg2Y3qC0
楢崎は、結構ポカするのになぜか「安定感」って言われてる代表じゃん。
ポカのないGKは全世界探してもいねーつーの。
479:2006/09/25(月) 21:53:20 ID:6RzjTfSHO
まぁこのまま怪我無きゃうちは山岸のまま行くだろうが来シーズンはまた都築で始まると思うよ。
やっぱり総合力では都築が上だからシーズン前のキャンプでポジ取り戻すだろう。
んで代表正GKは都築で控え山岸でイイじゃん。
山岸は控えでもイイ準備するよ〜保証するよ。
480名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:57:29 ID:dEf9eTuR0
>>478
褒めてるのか?批判してるのか?
481名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:01:46 ID:xxq0991N0
その後、車で千葉のキャバクラに向かいました
482名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:04:12 ID:AQgjTKbNO
神戸の荻でいいやん。
もしくは帝京の伊丹か、徳島商の画星。
483名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:09:08 ID:ngnU7OSE0
あくびってもホントに疲れてるんだろこの人
別に意味は無いって
484名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:15:34 ID:1hjkF18m0
なんせ桜の吉田がベストイレブンになるくらいだからなwww
485名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:17:25 ID:tUI9YBXr0
ドイツは楢崎でいってればなあ。

まぁ所詮ジーコだから川口だったんだろうが
486名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:19:38 ID:y/xidHFf0
妊娠脱毛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:46:31 ID:+dKQpOK60
リティも言ってたよ
日本で一番世界に遠いポジションはGKだって
488名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:50:11 ID:GS6/00YX0
おまえらの大好きなベンゲルは「GKだけは世界標準だ」と言っていたそうだが
489名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:59:23 ID:/R2G3ma30
>>488
ベンゲルはWCの川口酷評してたぞ
490名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:03:34 ID:TLg2Y3qC0
○○がこういってたから〜でしか語れないからダメなんじゃまいか。
491名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:06:46 ID:MQaMU0ro0
鹿島の選手には期待して無いの?
492名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:07:01 ID:6Lgtg0/50
>>488
そうなのか、それは意外だな。
若いときの川口、楢崎、南を見て、
このままいけばすごいキーパーになるぞ、と思ってたのかな。

別にこの3人を貶めてるわけじゃないけど。

>>482
画星…マニアックすぎる。
493名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:11:37 ID:V7anjolI0
そもそもデカイ人間が少ないからねぇ
494名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:12:39 ID:2tIdrtED0
俺は、ひそかにジュビロの八田に期待してる。
ユースの頃の奴は、日本人で欧州のキーパーのような身体能力を
感じさせた初めての選手だった。
でも、ジュビは川口と五輪候補のキーパーいるからサテで腐らせてる。
サテで腐らせるぐらいなら、どっかにやって育てろよ。

>>488
確か、クロアチア戦の直後のコメじゃなかったかな。
空気嫁る人だから、リップサービスするから、余り真に受けれんな。
495名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:20:10 ID:xSiy3lyI0
川口もよく自分技術では無理っぽってよくいってるもんなw
496名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:00:23 ID:IWJ+JHH80
ソニースレか
497名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:58:16 ID:HHoL66u/0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156940109/
498名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:59:43 ID:f9VltdQW0
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
499名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:01:36 ID:90Br3gGp0
>>492
嘘を嘘と(ry

トルシエにも批判されてたな
日本のGKはレベルが低い・・・と
500名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:15:14 ID:xB8ZErMl0
糞オシムに同調して
選手叩いてるアホが多数わいてるが
少なくともアジアに川口以上に実績のあるキーパーなんていないし
糞オシムにGK後進国とまで呼ばれる憶えはねー
てかこいつFWにもボランチにも日本にはいないみたいな
似たようなケチつけてたけど
要はどのポジションやらせても日本人はサッカーが下手くそ
ていいたいんじゃねーのか、で走るしか脳がないからそういうサッカーをやらせてるという
501名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:09:50 ID:NKYIe4rd0
海外サカー見るのに夜更かししても
おちおちあくびも出来ねーな
502名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:15:07 ID:Y3jeBZMm0
俺はペナルティーエリアの外からのシュートは何でも防げるよ。
503名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:30:43 ID:dr9QfKbW0
川口のキックは絶望的だろ。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:39:49 ID:ijI4ixvB0
代表板の採点スレとか見てても頷ける

点を抑えて勝利しようが、高得点付くのはFWでGKは平均点
0-1などで負ければDFがミスしてようが戦犯がデフォ
活躍したら活躍したで「GKが活躍するようじゃまだまだなんだよな…」と言われる

国内の評価がそうなのだからこんな貧乏くじ、Mじゃないとやってられない
505名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:00:53 ID:4lUaRAo+0
良いGKは良いDF以上にわかり難いからなあ素人には
506名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:07:04 ID:jRP5OV4u0
ちょっと待って!じゃあ日本はどのポジションは後進じゃないの?(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:16:52 ID:Oftu0z/20
比較的世界レベルに近いのは攻撃的なMFだろう。
FWとCBは絶望的。
508名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:26:06 ID:95JfogHDO
>>507
とりあえず川口を呼ぶなよ。
オシムは本当にGKをわかってんのかね?
GKに対しての見方にだけいつも疑問に感じる。
でも今回の評価は妥当
509名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:27:54 ID:l2cPjSP/0
GK乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:04:54 ID:ObMsbW+20
川口の場合、止めて当たり前、止めなきゃボロクソ。
失点しても叩くし、無失点でも叩く。
要求はバカみたいに高いくせに「たいしたGKじゃねえ」
そんなこんなでもう10年。
511名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:24:33 ID:q64RcsjxO
なんだかんだで、技術的にも顔面レベルも
川口・楢崎を上回る選手がいない
512名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:38:52 ID:pkIeg5VL0
今のGKにはフィールドプレーヤーの一人として、
バックラインだけでは処理できなかったボールを安全に処理する役目があるわけで
また、ラインをあげて戦わないと戦えないチームの場合は
もろにエリアの外に出る勇気や技術が求められるわけで
川口はその辺で不安定すぎて怖い
513名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:43:42 ID:xM5wx1BZ0
川口は気持ちが乗ってくるとガンガン飛び出して自爆するよなw
さすがSGGK。
514名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:46:14 ID:NpT0jjAa0
欠点をあげたらそりゃあるだろうけど
トータルでみたら川口はいいキーパーでしょ
515名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:51:46 ID:pkIeg5VL0
>>514
それがJを見る限り並以下に見えるから困る
とにかく神プレーと凡ミスの繰り返しで心臓に悪い
どうせ代表戦は相手が凄く強くて確変に頼るしかないか、
弱くて仕事がないかどっちかなので、ジーコサッカーではある意味最適だったかもしれないが
これから1ステップあがるのに川口ではどうかと
516名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:54:59 ID:PCgwtrGP0
しお韓とかじゃなくて韓国のキーパー強いよ
前全北とガンバの試合生で見に行ったんだけど、相手キーパーナイスセーブ連発!
しかも安定してたしwこれはやばいな
517名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:56:36 ID:joA7IMuJ0
>>516
あの国はそろそろイ・ウンジェから脱却しないとやばくないか
もう脱却した?
518名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:58:06 ID:i1OIvMDq0
てか日本がサッカー後進国って知ってて監督やってるくせに
何を今更ぬかすか、糞じじぃが!
519名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:00:55 ID:T18LZXCM0
取れるボールは確実にキャッチ、取れないボールははじき出す。
キーパーは反応だけでなく、それ以上に判断が大事なポジションだからね。
そういう意味では、川口は反応だけの選手に過ぎない。
520名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:01:43 ID:PsUNUKlo0
>>517
最近の見てもまだ正GK
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/framepage1.htm
控えは結構若いけどね

あとオランダもファンデルサール以降育ってないな
521名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:05:38 ID:bjVLF7Vv0
日本のキーパーは
・でかいけどポジショニングが飛び出しが不安
・セービングや飛び出しは上手いけど身長が足りずやらかし癖がある
のどっちかになるような気がする
522名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:19:19 ID:YzBziQtn0
ここまで読んできて確信した。
オシムに呼ばれない某GKヲタが暴れてるだけだ。
前に出て田中ハユマにループ決められた、マスゴミいわく「安定感抜群」なあいつな。
523名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:24:02 ID:PsUNUKlo0
楢崎ヲタ?
524名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:27:33 ID:QysA9+0E0
うほ
525名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:31:33 ID:qbXtu6r/O
キーパーコーチに教えてもらったことも無い素人どもが何言ってもだめだよwwwww
526名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:59:12 ID:7tMUP31i0
このオシムって人初めは騒がれてたけど、ほんの数ヶ月で飽きられてるね。
アジアカップ優勝すらできないだろうな。
527名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:59:59 ID:7tMUP31i0
>>522
確信した。お前はニートだ。
528名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:08:36 ID:u4xzbwXu0
GK経験者の人に聞きたいんだけど
GKになったきっかけ(いきさつ)ってどんなん?
GKコーチって高校の部活にいる?
529名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:15:40 ID:Tech6PFL0
GKならソニー板とかゲハ板にたくさんいるよ
530名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:27:51 ID:ICG4JqPu0
>>528
全国クラスのサッカー部なら当たり前。フィジコとか平気でいるくらいなんだから。
ちなみに俺が20年前GK始めたのは、県ベスト4クラスの野球部であまりの練習のキツさに
根を上げて中途で弱小サッカー部に逃げた。 蹴れ無くても平気なポジションがGKだった。
バックパスもキャッチし放題、パント・ドロップキックにもフィードなんて概念が無かった
古き良き時代。
531名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:45:09 ID:5qFqKuYG0
他のプレイヤー→ 6.0を基本点に試合の活躍次第で上下。活躍すれば当然6.0を上回れる
GK → 6.0(上限)からミス一つするごとに減点。

こうなんだもん、だから中盤にばっかタレントが集まったんだろ
枠内に何本もシュートが飛んできてそれ全部止めれば上限は多少あがるけどな
532名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:51:19 ID:6YkTAkAs0
日本人はDFやGKに興味が薄い
なぜなら「守る」という文化が無いから
533名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:51:42 ID:cACoKLQdO
ヴェンゲルがいつだか「ブッフォンが日本代表に加わったら、
即座に強豪チームに変貌するだろう」って言ってたな
534名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:02:32 ID:u4xzbwXu0
>>530
高校でも強豪校にはGKコーチいるのか、さんくす

蹴れなくても平気なポジションか(今は違うんだろうけどね)
そういや以前外人記者の記事でGKのことを
「彼らは”フットボーラー”ではない」って書いてたの見たことある
535名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:10:19 ID:M7N1+6zF0
どっかの誰かが、日本には芝のグランドが少ないからGKが育たないって言ってたよ。
芝じゃないから怪我するの怖くて飛べないらしい。
芝だと飛んでも怪我しにくいし痛くないので幼い子でも楽しんでダイビングするんだって。

まあ、日本のサッカー環境はまだまだ未熟って事だ。
536名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:19:22 ID:rMx75y1WO
>>535
だったら南米のチームはどうなるんだ
537名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:24:57 ID:M7N1+6zF0
>>536
南米って日本より芝のグランド少ないの?
538名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:25:58 ID:sI2Jr2sx0
エルゴラで連載してたスペイン在住で少年チームのコーチしてるライターが
「少年のグラウンドでも全て天然芝」は単なる日本人の幻想で
大半は土、よくて人工芝って書いてた

イングランドやドイツあたりはまた違うけど
539名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:27:01 ID:s9oPQLc30
南米は芝のサッカー競技場がたくさんある
それに南米の全員がストリートサッカー出身者じゃないw
比較的裕福層は小さい頃からサッカークラブに入って
環境の整った所で練習できるからな
540名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:29:43 ID:WovQqqV10
徳重って今何やってんだ?すっかり埋もれちまったなあ。
川島と徳重がちゃんとチームを選んでいれば・・・
541名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:35:35 ID:rMx75y1WO
>>538-539
日本も同じ、ユースチームやサッカー強豪校はほとんどのチームがきっちり環境整ってる
怪我が怖くて飛べないとかただの言い訳だろ、だから日本は精神面甘い選手が多いんじゃね
542名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:37:08 ID:M7N1+6zF0
>>541
芝のグランド持ってるサッカーの強豪校ってどこ?
543名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:37:32 ID:u4xzbwXu0
ドイツはGKの地位が高そうだけど
それでも「なぜGKなんかになったんだい?親の言うことを聞かないで」って歌があったよ
544名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:40:46 ID:TSQSQW8s0
ユースが充実してきたのなんてほんのここ10年だろ
545名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:45:39 ID:umy86yX30
川口の次は南がいる
そう思っていた時期が僕にも…
546名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:46:41 ID:s9oPQLc30
南はさすがに無い
「曽ヶ端なら」なんて思ってる時期はあったけど
547名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:47:50 ID:GxRxuMNpO
データ
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/playerstats.html?lg=1&f=&s=1&o=10

セーブ率、平均失点、被シュート数、出場時間をチェック
548名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:50:26 ID:/oWrLLhn0
ずば抜けて運動神経ある子供にGKやらせるコーチなんてまずいないからな。
教えりゃ教えただけ点取るようになるんだから面白くて仕方ないだろうから。
549名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:51:21 ID:M7N1+6zF0
>>547
これみるともしかして浦和はDFが良いんじゃ無くてGKが良いだけなんじゃ・・・
550名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:52:14 ID:xPIx1oSt0
前節の川口酷かったな。
はじいてばっかり。

あと二言目には経験経験言うけど、サッカーなんて
所詮は、身体能力>>>>>経験、の底が浅いバカスポーツですから。
川口の経験なんて、糞の役にも立たん。
551名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:56:09 ID:QQsP0fB70
日本のマスゴミはオシムに嫌われて当然
552名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:06:02 ID:yYXmYslA0
今一番の成長株は西川?
553名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:19:14 ID:hscv++L/0
スンシュケをGKに転向させりゃいいんだよ。
554名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:23:37 ID:naR5sZ1h0
サッカーってさ8人の曙使ってゴールをみっちりふせぐ。
どんなシュートもはじく。キーパーと後二人のFWがなんとか
点とる。これで負けはないと思うんだけど
555名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:40:13 ID:dwj5zM9T0
>>554
それ、似たようなことを黒柳徹子が言ってたことがあるけど
(ゴールと同じ大きさの人を置いてたらいいわね)
股の下さくさく抜かれるんじゃまいかと思った。
556名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:42:35 ID:ESrQrH3d0
>>550
経験がなけりゃ身体能力とやらも生きないわな
90分通してのペース配分とか、ここぞというときに力を出せるとか、すべて経験
キーパーのコーチングやFK時の壁の作り方も経験で老獪で堅固なものになってくる
557名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:43:38 ID:dwj5zM9T0
まあ身体能力=身長じゃないんだけど。
558名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:46:07 ID:rvbGZWVd0
今野呼んでください
あとGKは西川で
559名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:48:50 ID:+Pe/W1Hl0
>>549
何故DFもGKも両方良いと思えないんだ?
560名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:55:05 ID:GxRxuMNpO
>>559
ちょっとシュート打たれすぎかも
561名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:55:23 ID:kkJHiHYV0
まったくオシムのいうとおりだ
ソニー信者はPS3をもっと擁護しないと
562名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:55:26 ID:X6zMwSXjO
マスコミの手のひら返しはイツモのこととはいえ
やはり見苦しいな
日本はオシムに賭けたんだろ
少なくとも一年は黙ってみてようや
563名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:56:06 ID:kkJHiHYV0
誤爆
564ウイポジャンキー:2006/09/26(火) 12:57:24 ID:pv0Pett80
 日本のサッカー全体は、GKを中心とした守りを再構築すべし。
565名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:52:47 ID:GxRxuMNpO
川口は飽きた
566名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:55:26 ID:jUI0aKdJ0
確かに日本人GKは下手だね。
ハンブルするのも相手にとって詰め易いところにはじくし・・。
567名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:56:29 ID:Pr89PtLQ0
Jリーグじゃファンブルしても安全だからな
568名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:04:48 ID:GK0Ipvqe0
>>567
そんなことは無い。
前節のガンバの1点目はファンブルしたボール押し込んだものだし。
569名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:07:26 ID:hscv++L/0
オシムが自分でやればいいんじゃないかな
570名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:10:41 ID:hk8HxYPQ0
そこで西部ですよ
571名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:12:42 ID:a4sfB9Wp0
川口がそのままの動きで身長2メートルならまずまず合格点だな
572名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:14:12 ID:/oWrLLhn0
>>566
得点シーンのダイジェストだけ見てりゃそんな感想持つのも無理ないけど
どの国のGKと比べて下手って言ってるんだ?
573名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:20:50 ID:PCgwtrGP0
西川を正キーパーにしろ
574名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:23:10 ID:DHj42QDq0
GKコーチを変えろっつーの。
千葉枠たくさん。
575名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:25:25 ID:O2lOWD7E0
ノリヲには、ゴール前にあがる勇気と、
ダッシュで自軍ゴール前に戻る脚力があるよ。
576名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:32:41 ID:54eMvJ1j0
>>572
国っていうより、ヨーロッパのリーグを見て言ってるんじゃないかな。
一線級のキーパーがそろってるからね。

前にも書いたけど、超優秀なキーパーを複数抱えてる国はほんとにわずかだと思う。
日本の場合、頭数は居るが決定的な選択肢がない感じ。
まあ、こういう国は他にも多いんだろうけど。
577名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:33:58 ID:Pr89PtLQ0
川口がプレミア2部でザル扱いだからな
578名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:36:32 ID:DHj42QDq0
白人コンプレックスの激しいことよ。
579名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:41:02 ID:qClMwC2NO
190センチクラスのGK
相澤、大宮のハゲ、
うーん
580名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:43:18 ID:DHj42QDq0
鞠の榎本達も190ある。
いつまでもちびの哲とポジション争ってるが。
581名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 19:54:58 ID:giuGIQnk0
たまには川口楢崎以外の代表GKも見たい
582名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:56:00 ID:S+H89Fg9O
もはや野球しか無い時代じゃない。
他にもたくさんスポルツがあるからね。
卓球とかゲートボールとかさ。
583名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:56:12 ID:wBYBBUoh0
(´-`).。oO(カーンをコーチとして招くべきだな・・・・・・・・・)
584名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:57:43 ID:tvlQW6EA0
平山。
ゴールキーパーは平山。
585名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:59:31 ID:S+H89Fg9O
俺もついに誤爆したのか!どうなんだ!
586名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:37:38 ID:PCgwtrGP0
楢崎召集して正GKにするか
西川をスタメンで使ってみるかどうする?おまえら的に
587名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:42:25 ID:DHj42QDq0
楢崎は、すでに冗談でしかない。
588名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:50:13 ID:leGU49bc0
普通に考えて、川口が嫌なら山岸使う。でいいだろ
何のために呼ばれてるんだよ。
589名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:54:15 ID:PCgwtrGP0
山岸か西川使えばいいのに
次のガーナ戦
590名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:54:52 ID:DHj42QDq0
山岸使うんじゃねーの。
浦和セットでガーナ相手にどのくらいやれるか見るのもよかろう。
591名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:57:56 ID:PCgwtrGP0
あのオシムのことだから川口使うんじゃね?
俺の理想では川口を先発にし途中からキーパー交代が良い
592名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:00:04 ID:2/wp37ES0
>>530
へー走るサッカーの方が練習きつそうな印象あるけど
そんなことないのか

あとW杯だけをみて川口が飛び出しにミスが多いキーパー
と結論づけるのは早計だから
W杯では高さ対策でハイボールには可能な範囲で
GKも参加する守りになってたから
飛び出す回数も多く、また無理な飛び出しもせざるを得なかった
593名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:02:16 ID:GB+gWcO0O
楢崎、怪我する前まではそれなりに良かったんだがね。
594名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:02:48 ID:2/wp37ES0
川口を使い続けてるということわ
4年後も川口を越える人材は出ないとオシムは判断してるんだろ
595名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:05:17 ID:FWHCMFfN0
川口は大分戦といいサウジ戦といい
最悪な失点ばっかりだなww
596名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:07:11 ID:C8utYOOh0
ヴェンゲルは日本のキーパー褒めてたけどあれは
くちびるサービスかな?
597名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:10:07 ID:tioy7uai0
最近はキスNGの姫のほうが少数派だからな
598名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:10:49 ID:1ldBJPC50
記録:楢崎(7試合連続無失点記録715分・名古屋11試合連続無敗記録・J最多無失点記録68試合・FK&PK阻止率NO1・W杯最多勝利記録・GK天皇杯2度優勝記録) 

記憶:川口(W杯最多敗北失点記録・代表&J最多ニア貫かれ記録・代表最多ハイボールさわれない記録・最多マタ↓抜かれ記録・代表最多ミス記録・代表&J最多添寝記録)
599名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:11:17 ID:FWHCMFfN0
土居が最強だな
ぶっフォン並みに
600名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:13:14 ID:PJAuh/LB0
今Jスポーツで磐田と大分の試合やってて、川口がどれだけひどい
パフォーマンスかと思ったら、なんだよ、おまいら。
601名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:14:33 ID:2bieajcM0
>>586
>>589
ID:PCgwtrGP0
つか、おまえ何で楢崎なんか持ち出したんだ?
誰も相手にしないとなると、やっと山岸の名前出してるしw
602名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:15:00 ID:FWHCMFfN0
川口はやる気無くと一気に崩れるタイプw
603名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:20:59 ID:10ULedrd0
>>600
俺も今、見てる。
ミスってあのワンバウンドのシュートのことなのか
前半から撃たれまくってるし、フォローに誰も行ってねーし、あれでGKばかり責めてるのか。
604名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:21:16 ID:WU5XVwdI0
川口の後は、西川君に決まってるでしょ
605名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:23:25 ID:PJAuh/LB0
>>603
名指しでスポ新ネタになるようなミスには思えん罠。
てか、あれを加藤がオシムさまのおっしゃるとおりでございって言ってるのなら、
やっぱりコーチ変えたほうがいい。
606名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:23:58 ID:G5QnTOem0
正直 そろそろ若手育てないと('A`)


ジーコは浪費しただけで
何も残さなかったからな
607名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:28:49 ID:G+7ZhlU80

ガーナ 山岸
インド 西川
でいい思う
608名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:35:43 ID:10ULedrd0
2失点目もほぼドフリーの1対1至近距離じゃないか
しかも反応して、いったんは弾きだしてる。
前半ミッシェルに「あれは決めないと」と言われた梅崎のシュートも
弾いて足で止めてるし。川口個人は調子よく見えるんだけど。
609名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:36:02 ID:F2sACxGTO
山岸、数字は出してるんだな
610名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:39:57 ID:F2sACxGTO
>>608
弾き方が問題なんじゃない?
弾くなら外に出さないと
611名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:41:58 ID:10ULedrd0
>>610
おまえ・・・見てないなら言わないほうがいいと思うよ。
612名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:47:28 ID:3esOkqMG0
FWがシュートしねーからGKも育たないんだろうな。
613名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:50:00 ID:MkFMSnlZO
おまえら、オシムが直接発言したの見たわけじゃなく
どういう状況でいった言葉なのかもワカラン又聞きの記事なのに、
こういうときだけ素直にマスゴミ信じるんだな。

すばらしいフィルターだな。
614名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:55:21 ID:P7PQmEGZO
いっそのことサッカー辞めたらいいじゃない
615名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:16:35 ID:dlI6wqLc0
>>536
おいおい、ブラジルのGKのレベルの低さを知らないのか?
芝のグラウンドが少ない上に全く尊敬されないから
誰もやりたがらないそうだ。

横浜FCの菅野が堅い。
緑ユース出身だが身長が低いから外に出されたらしい。
616名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 01:37:53 ID:San30giU0
川口はキャッチングが基本的に下手。飛び出しの判断、ポジショニングも悪い。
あとハイボール処理が致命的。
豪州戦で「スローインでフラフラ飛び出して失点」とかって
雑誌でスペイン記者が酷評。
ついでにベンゲルもトルシエ以上に批判してた。
(トルシエは川口をフォローしつつミスを指摘)
617名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:56:55 ID:TJxsvGi+0
('A`).。oO(オナニーは一日4回まで)
618名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:57:33 ID:XKz2nHM5O
川口いない!
川口いない!
619名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 07:00:41 ID:JyHSnrYz0
>>610
少なくとも、GKのプレーに口出さないほうがいい。
620名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 10:46:09 ID:d/+Sdj7V0
>>613
加藤好男が言ったんだろ。
何の意味があるのか知らんが、頻繁に開かれるスタッフ会議の後、
コーチ陣がしゃべるのは毎度のことじゃん。
621名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:30:53 ID:uUVTyMMt0
>>540
神戸の試合そんなに見てないレッズサポだけど、徳重はたぶんいい人すぎる
競争意識がない、そして伸び悩んでるどころか消えてしまいそうだ
622名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:34:09 ID:vGF0Rgn2O
山岸って一応代表なのに全然話題にのぼらないなw
623名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:35:30 ID:uUVTyMMt0
>>622
だって地味なんだもん…
624名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:41:21 ID:dgKgSNey0
>>622
スポ新やスポーツニュースじゃプッシュされてるぞ。
625名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:42:06 ID:pWCF9omz0
>592
強豪校の野球と弱小のサッカーじゃそりゃ前者のほうがきついだろう。

>あとW杯だけをみて川口が飛び出しにミスが多いキーパー
>と結論づけるのは早計だから
あの場面でのあのミスは致命的と言わざるをえないね
それがプロってもんだ
個人的にはQBKに匹敵するミスだと思ってる
626名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:45:55 ID:0/kbDRXs0
04年チャンピオンシップPK戦の山岸は最高に笑える
627名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:47:08 ID:G5QnTOem0
ドイツW杯は日本の悪い部分が全て出たからなぁ('A`)
628名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:47:49 ID:dgKgSNey0
だから特定の試合の1プレーだけ取り上げて、「あのときの○○は・・・」
とか言い出したら、キリがないっつーの。
GKに限らず、ミスのない選手なんていないんだから。
629名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:50:04 ID:BI/4jzwp0
>>622
浦和でも正GKじゃないしね。

怪我してなかったら都築が呼ばれてたよ。
630名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:54:20 ID:ofnyByKBO
俺は川口なんかと違ってキーパーやっててボールポロリじゃなくて
おっぱいポロリやってたな
631名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:35 ID:x6fRNZ6j0
オシムが後進
2年で更迭

厄介な人物だと思うよ
『更迭って言っちゃったな〜困ったな〜』と川渕の失言を熱望
632名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:49:12 ID:FWHCMFfN0
川口はあと4年後も出るの?
633名無しさん@恐縮です
あと〜後 は変よ