▼アジアカップ優勝できなかったらオシム解任 3▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:55:48 ID:0ujFwivf
まあ予選があろうがなかろうがアジアカップが代表監督の試金石になるのは同じ。
本選までにグダグダの試合やればどんな監督にだって疑問符は付く。
過去二人の監督もそうだったが、アジアカップの結果がそれを乗り越えさせた。

無名のトルシエ、素人監督ジーコが乗り越えられた関門を、「世界的名将」の
オシムが乗り越えられないと言う信者の考え方がわからん。
なんのために非難受けるのを承知でシーズン中に引き抜かなきゃならなかったのか、
それをわかってるのか?
1年はたしかに長くないが半年よりはマシだし、そもそも代表監督ってのはそれくらいで
チームを形にできなきゃダメなのだ。
908 :2006/09/28(木) 18:02:59 ID:cvbsBXAb
同じ就任翌年の無能ジーコのコンフェデを、GL突破できなかったと
叩くくらいだから、名将オシムがアジアごときの王者になるのは、
ちょろいんじゃまいか。
909 :2006/09/28(木) 20:32:12 ID:0AUBaTsJ
みんなオシム信用してないなあ
910 :2006/09/28(木) 20:35:03 ID:1IOZOBbO
オシムと縁が切れたクロアチアが3位だとか、
捨て試合みたいな投げやりなことをしないで、
サビチェビッチをもっと上手く使いこなせたらとか今さら言っても仕方がない。
オシムにまかせよう。
911 :2006/09/28(木) 22:26:40 ID:5LPOUOWg
信者が一番教祖を信用しない、というのはこの板の真理ですね。
912  :2006/09/28(木) 22:39:49 ID:xE+SDsTe
信者といわず一般常識人です。
913  :2006/09/28(木) 23:42:06 ID:HHGpDC3a
だから、結局、出来れば優勝して欲しいって事で、FA?




ただ、中東のチームとやると何かいつも安心出来ないんだよなぁ……
クウェートにカウンター2発でやられたトラウマが消えないw
914_:2006/09/29(金) 00:33:52 ID:qlq9e4Zo
優勝してほしいのは当然。
コンフェデ見たいし、誇りもほしいし、強さも証明したい。
ブラジルが常にWCで優勝を狙うのと同じだよ。
まがりなりにも二連覇中なんだし
915 :2006/09/29(金) 00:58:45 ID:3x7jh859
ベスト4でOKってのは
予選を2勝1敗で抜けてベスト8に勝って
ベスト4に負けて3決に負けて4位でノルマ達成って事だよね

アジア相手に3勝3敗でOK(うち2勝は予選の格下国)ってハードル低くね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:22:34 ID:8TejwQ5N
準決勝で負けて3位決定戦でも負けたら
アジア相手に2連敗なわけで。
オシムの求心力が無くなって、チームがもたないんじゃないか。
その場合は、すっきり新監督迎えた方が良さそう。
まだ、グループリーグを内容良く勝ちあがり、
ベスト8で足元掬われる方が続投の可能性ありか。
ん?それって加茂ジャパンか・・・う〜むw
917あれ?:2006/09/29(金) 02:56:04 ID:CMOVqFwm
オシムに期待してる人は過去の過ちを見てきたからアジアカップは優勝なんてしなくていいんだと。優勝なんてしたら選手が誤解しちゃうみたい
918 :2006/09/29(金) 07:19:03 ID:tHhOLMe1
>>917
巻とかすでに誤解してるけどな
煽ってるのはオシムだが
919_:2006/09/29(金) 07:42:43 ID:qt/NFIBH
ジーコジャパンの選手が誤解してたとしたら
それはコンフェデでパスサッカーが通用しちゃったから
アジア杯のドロドロサッカーで誤解なんかしねーと思うが
920 :2006/09/29(金) 08:06:14 ID:qSwseGG+
優勝して欲しいけどな
でもアジアで日本の実力が抜けているわけでもないから
トーナメントじゃどう転ぶか分からんからな
まあ万一負けても悔いの無い戦いをしてほしいよ
921 :2006/09/29(金) 08:07:37 ID:qSwseGG+
>>919
コンフェデが誤解だとしたら
アジア杯は本来見るべき過大が見えなくなったってとこかな
922_:2006/09/29(金) 08:20:50 ID:B9iuSyvn
前からちょと思ってたんだが
トーナメントは水物→アジアカップベスト4でおk
ならナビスコって・・・
923 :2006/09/29(金) 08:27:19 ID:Xny67HMG
オシム信者の言い分は、
「内容のある優勝より、内容のある敗戦」だからな。
で、アジアで内容のある敗戦ってなんだよと言われると、とたんに詰まる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:27:55 ID:ju/fNPpj
ワールドカップ予選や本大会だって一発勝負じゃん。前回予選だって、アウェイでオマーンに負けてたら終わってた。
925:2006/09/29(金) 08:38:08 ID:TKZ3OqLa
一発勝負の真剣勝負だからこそアジアカップは内容も結果も問われてるんだろ。
悔いのない準備をしても敗戦はある。けどW杯予選はそんな言い訳は通じない。
アジアカップを軽視して予選敗退になったらそれこそ本末転倒だろ。
926 :2006/09/29(金) 08:47:16 ID:LohQ704F
誰もアジアカップを軽視しろなんて言っていない
ただアジアで優勝は一カ国なわけで
そこにたどり着くまでのトーナメントは
水物の要素があるっていう現実だけ
927老人オシメ:2006/09/29(金) 09:11:23 ID:moCEDN53
アテント的には、ジーコのワールド杯の結果も意味ある敗戦なのかも…
928923:2006/09/29(金) 09:11:27 ID:Xny67HMG
内容のある優勝よりじゃないや、内容のない優勝だ。
内容のある優勝なら文句なしじゃん。
929 :2006/09/29(金) 09:12:32 ID:tHhOLMe1
その水物の要素を勝ち抜けなければ代表監督の適正に乏しい
930 :2006/09/29(金) 09:30:03 ID:zu4PKZp5
アジアで勝てなくてワールドカップに何しに行くんだよw
931 :2006/09/29(金) 11:58:57 ID:YLCMx9HZ
GLでオージーと同組にならないかなー。今度こそはオージーをぶちのめす。
トーナメントではサウジとやって、またお得意様に成り下がってもらう。
決勝は韓国とやりてーな。もちろん勝って優勝。
932 :2006/09/29(金) 13:11:42 ID:fQcLLxRc
そりゃアジアで圧倒的に優勝するほど抜けちゃいないが
ベスト4に入れないほど落ちぶれたとも思えないな
933ふふふw:2006/09/29(金) 13:18:13 ID:pOA0dDMQ
ある程度の(この基準は難しいけど)
結果は出さなきゃいけないのは当たり前なんだって

ただ優勝しなきゃダメだって言ってるのははっきしいってニワカw
934師匠:2006/09/29(金) 13:47:22 ID:BUY7Nxmg
とりあえずベスト4入ったら、オシムを認めてやるよ!
935 :2006/09/29(金) 14:02:54 ID:mEQIbkGi
優勝できなかったら、全員マラッカ海峡のワニの餌でいいよ。
936 :2006/09/29(金) 15:01:48 ID:LohQ704F
>>930
じゃあ現行じゃ飛びぬけた国のいないアジアは
W杯の枠0,5とかでいいね
ジーコにしたってガチでイランに負けてたし
937 :2006/09/29(金) 15:02:45 ID:rodr9Fu4
また話のすり替えかよw
938ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/09/29(金) 15:21:09 ID:c/NSa9M3
オシムのメンバー選考ってどこが悪いの?
将来の伸びしろを想定した上手い選出してる。
939 :2006/09/29(金) 15:22:36 ID:fQcLLxRc
伸びしろ厨w
940 :2006/09/29(金) 15:23:07 ID:1oq2r1mY
オシム厨の評論家に伸びしろが感じられないって
言われてたよなw
941   :2006/09/29(金) 15:59:01 ID:vctTnH4D
>936
マジレスだとしたら、今日のバカMOMに決定!
942 :2006/09/29(金) 16:23:17 ID:IBxl+Mcy
日本はどこの国のグループにはいるんだろうな?
ベトナムかタイなら見に行きたい。マレーシアかインドネシアなら行きたくねー
943 :2006/09/29(金) 16:23:22 ID:VRAM0fYi
>>924
だから負けにくい戦い方して3連勝したんだよ。
ライン上げて打ち合うばかりが「内容がいい」というわけじゃない。
944 :2006/09/29(金) 16:24:44 ID:fQcLLxRc
>>943
つかあのGLの省エネ戦法は決勝で効いたな。
中国は準決勝で買収して勝ったけど、決勝ではヘロヘロだった。
945 :2006/09/29(金) 16:25:21 ID:fQcLLxRc
あ ごめんアジアカップの話と間違えた スマソ
946 :2006/09/29(金) 16:27:15 ID:4C15iAlC
オシムにプレッシャーをかけて優勝できなければ解雇という
状況を作りだすことこそ日本代表サポにできる代表孝行
947_:2006/09/29(金) 16:31:16 ID:FUBJLoau
オシムにプレッシャーをかけて優勝できなければ解雇という
状況を作りだすことこそ在日ニワカにできる反日行動
948 :2006/09/29(金) 16:54:53 ID:ixhwnW7z
おいおい、結果を出せない糞監督を辞めさせないようにするのが反日行動。
949 :2006/09/29(金) 16:56:07 ID:SwE9E29D
やはりオシム信者は在日か
950田中ひでき:2006/09/29(金) 17:38:44 ID:cV/ZhNlX
ワールドカップだってトーナメントじゃんよ
951 :2006/09/29(金) 17:43:04 ID:34BuWZRb
日本の場合、
GPでもこの相手からは勝ち点稼がなければ…
というレベルだから、
トーナメントみたいなもんだな
952 :2006/09/29(金) 17:46:46 ID:opbxnHCx
ドイツ大会なんかまさにトーナメントだったな
初戦勝つか負けるかだからな

でもオシム信者はこの場合
「トーナメントは水物」とは決していわないんだよな
不思議というか矛盾してるわ
953 :2006/09/29(金) 17:49:32 ID:learyJfP
よくよく考えたら、アジアカップはGL突破で合格とかいう奴がいる一方で、
W杯GL突破できなきゃ叩かれるっていうのもおかしな話ではある。
やっぱり、アジアの戦いだし、ノルマは優勝だな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:55:34 ID:xPBcU/H8
無能ジーコが突破できた関門を世界的名将のオシムが突破できない
なんてことは、十分ありえる話。
監督が実力の全てではないし、実力通りに結果が出るとも限らない。
955 :2006/09/29(金) 19:04:43 ID:rodr9Fu4
>>954
だから?
956
無能ジーコが突破できた関門を世界的名将のオシムが突破できない
なんてことは、十分ありえる話。
監督が実力の全てではないが、そうなったら首になって終わり。