【野球】WBC参加決定!NPBと日本プロ野球選手会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
野球国別対抗戦に参加決定 NPBと日本プロ野球選手会

【17:14】 日本プロ野球組織(NPB)と日本プロ野球選手会は16日、
来年3月に初開催される国別対抗戦
「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)への参加を発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
2名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:34:22 ID:NQQjP/Gs0
脅しに屈したw
3名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:34:43 ID:a/MQtzl/0
どうせ盛り上がらんよ( ^∀^)ゲラゲラ
4名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:35:51 ID:mS82R1TS0
始めからそうしろよ。
見苦しい。
5腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/09/16(金) 17:36:55 ID:iVUwfn0C0
プロ野球がこの先生きのこるにはやむを得ませんね
6名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:36:59 ID:b/ItreXv0
アジアのリーグ戦で負けたら、野球は終わる。
7名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:37:11 ID:s3m4MyuA0
またまた新作を乙です。

先生、新作が大杉ではないでしょうか?
頑張ってください
8名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:38:07 ID:5l250U8h0
よし。楽しみだな。
9名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:38:10 ID:xu4qxb3Q0
いまのうちに言い訳考えといたほうがいいんじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:38:31 ID:EUlCxMsK0
おおおおお
これで視聴率も20%回復間違いなしだね
11名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:39:04 ID:u0CSZ/Nm0
結局脅しに屈したか、だらしねえな。
12名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:39:50 ID:cOtRRSeJ0
言い訳
「準備不足だった」
「開幕前で本気モードになれなかった」
13名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:40:07 ID:nn5jDoEU0
イチロー、松井も出るんだよね
14名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:40:55 ID:mrSL2w+K0
イチロー松井が出れば糞玉蹴りの60いくつの視聴率なんか余裕だなwwwwwwwww
おいこのスレ見てる坂豚、涙目だぞm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:41:35 ID:Gmh6DUNe0
ペナントの価値が下がるが
まあ、しょうがない
16名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:41:41 ID:zoAliOMQ0
少年時代が珍しく普通のスレ立てたなw
17名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:42:39 ID:YZxkULWf0
そりゃそうだ天下のぴゅろやきゅうだからなw

それはそうと
少年時代乙
18名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:44:02 ID:u0CSZ/Nm0
これで小泉が靖国参拝断念でもしようもんなら 
19名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:44:42 ID:1EH837Jj0
1.イチロー(右)
2.カズオ(遊)
3.井口(二)
4.松井(指)
5.松中(一)
6.城島(捕)
7.岩村(三)
8.田口(左)
9.赤星(中)
20名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:44:42 ID:zoAliOMQ0
ってか↓と一緒じゃね?

【野球】ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への参加 プロ野球選手会が容認
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126578257/
21名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:45:05 ID:QHzu1IoL0
脅しに屈しやがったか
氏ね、糞古田
22名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:45:57 ID:QSqCdQHh0
どうせ野球はジリ貧です
23名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:46:11 ID:u0CSZ/Nm0
古田より機構の連中の迎合ぶりが気分悪い
24名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:47:09 ID:55IbFJG3O
たぶんよくて4位
25名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:47:27 ID:mrSL2w+K0
>>20
「参加する方向で」ってのがそのスレで、このスレは正式決定ってことじゃ?
26名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:48:10 ID:xu4qxb3Q0
>>19
オールスターで集めたのに無名の選手がいるってのはどういうことだ
27名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:48:14 ID:NQQjP/Gs0
>>23
やきうのことをきのこる先生に教えてもらったらそうなった
28名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:48:31 ID:98Q4GXFe0
マチュイ
29名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:49:14 ID:4M/ztldc0
>>20
早ければ、14日に行われる日本プロ野球組織(NPB)との事務折衝で表明する。
NPBは基本的に参加することをすでに表明しており、日本が来年3月に行われる
WBCに参加するメドが立った

ここ決定スレ
30名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:49:32 ID:s3m4MyuA0
>>20
容認と決定では、違うけどなぁ
31名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:50:06 ID:4M/ztldc0
TDNは出るのかアッー!?
32名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:50:06 ID:1EH837Jj0
>>26
誰が無名?
33名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:50:40 ID:xu4qxb3Q0
>>20
やっぱり不参加に決定ってことになっても重複だと思うか?
34名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:50:48 ID:uBxFAQ7R0
今回の先生の作品ってパンチ不足じゃね?
やっぱ連載多いと大変なのかな
35名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:52:14 ID:u0CSZ/Nm0
>>19
クリーンアップ以外は皆走れるな
36名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:52:18 ID:xu4qxb3Q0
1.イチロー(右)
2.カズオ(遊)
3.井口(二)
4.松井(指)
5.松中(一)←知らね
6.城島(捕)
7.岩村(三)←知らね
8.田口(左)
9.赤星(中)←顔が浮かばね
37名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:52:23 ID:1EH837Jj0
>>34
すいません
以後、パンチが出るよう努力します
38名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:54:24 ID:NQQjP/Gs0
>>36
三冠王混ざってるぞ
39名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:54:28 ID:LVyN058J0
>>36
プロ野球に無知なだけだろう
野球なんてマイナー競技みねえし一般にも浸透しねえよプゲラとか言われそうだがw
40名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:55:31 ID:xu4qxb3Q0
>>38
あー、松中って去年三冠王とったのに全く話題にならなかったやつか
でも顔浮かばね
41名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:56:22 ID:jBuv+JNE0
三冠王取ったのに話題が上らない・・・落合みたいだな。
42名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:56:39 ID:u0CSZ/Nm0
>>40
単におみゃーさんが無知なだけだでよ
43名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:58:15 ID:xu4qxb3Q0
一般人レベルには知ってると思うがなぁ
結局岩村は無名で異論なしなのか
44名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:58:29 ID:/eF8Ij7e0
>>1
先生乙であります
45名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:00:00 ID:mlZfv1AYO
ガムヲはやめようよガムヲは…
46名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:00:01 ID:b/ItreXv0
日本の実力はBクラスと予想されている。

A アメリカ ベネズエラ ドミニカ共和国
B 日本 キューバ プエルトリコ
C 韓国 台湾 カナダ メキシコ オーストラリア
D イタリア オランダ 南アフリカ パナマ 中国 
47名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:00:26 ID:bNoJLwUE0
古田って口だけだな
48名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:00:37 ID:NQQjP/Gs0
>>46
オーストラリアより上なの?
49名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:01:43 ID:LvEFPeYd0
オーストラリアってめちゃめちゃつおいんだよね
50名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:01:43 ID:xu4qxb3Q0
キューバ・プエルトリコと同列?
51名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:01:59 ID:D+CBRm0J0
>>43
今は、全ての人が知ってるなんてありえんよ。
松井イチローレベルぐらいじゃないと。
好きな人だけの常識。
52名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:03:43 ID:pf08TfD60
MLBが日本に警告 WBC不参加なら…
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20050820/spon____ichiro__000.shtml
来年3月開催予定の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の見直しを求めて
日本側が態度を保留していることについて、万一不参加の場合は
(1)経済的補償を要求する(2)国際的な孤立を招く−のどちらかになるだろうと日本側に警告した。

でもこの記事、テレビではほとんど伝えられなかったよね。
都合の悪いことは隠蔽するのが日本の野球界とメディア。
ネット普及以前の日本なら隠しとおせたんだろうけどねぇ。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:14:20 ID:LVyN058J0
>野球を世界的に普及させていこうという流れにいい影響を及ぼしたとは考えられなくなる
アメリカ様にそれ言う権利はないなw
54名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:21:43 ID:xEXrrBL80
       巛彡ミミミミミミ彡
       巛巛巛彡彡ミ巛
       |::    _ノ' 'ヽ、_  |
       |::  =・=, 、=・= |   岩村って誰やねん
       (6.  ⌒ ) ・_・)( ^ヽ  メジャーの大物三塁手がおるやろ
       |    ┃トョヨュイ┃ l  
        ヽ  ┃ヽニソ┃ ノ   
        ,rヽ、 _ 、___,_/
      ,r'"         )`ヽ
      / ヽ、,ィ'´  Dodgers Y´`ヽ
     ノヽ ,イ        66  )(ィ,_,,)
     ヽuノ l======== [日]==ノ   
        (    ヽ _,  ノ  λ ポーン
          ヽ、    ヽ ,/  /
  ワー  ワー   ノヽr'⌒し、 /      ワー    ワー
   λ.... λ... ヽ__(ヽ_ ,ノ    ...λ  ...λ
55名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:22:31 ID:PFx/yJIA0
このスレ伸びねーw
56名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:36:12 ID:IEDRfRx80
>>2
サッカー脳氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5719:2005/09/16(金) 18:41:41 ID:1EH837Jj0
サード候補としては
岩村
ノリ
今岡
小久保
となるが王監督だと小久保を選ぶかな?
58名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:43:42 ID:OeGbA5ik0
DH井端きぼん
59名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:43:56 ID:EgIveq/FO
これってW杯だから予選含めて100ヵ国くらい参加するの?
60名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:45:28 ID:W8lFfq+p0
アッー!
61名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:46:59 ID:HL4HrktO0
まずはアジア予選からだな、本大会に出れるように
頑張って欲しいな
62名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:48:47 ID:XnQ8ZzVw0
岩村 ぎぼん
63名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:49:29 ID:YZxkULWf0
>>57
うああああああああああああ(;´Д`)
ほんとにやきうの話してるよwwww
きんもっー☆

空気嫁よ
そういうスレじゃないよここはwwww

絶滅危惧種乙
64名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:51:54 ID:4s3eyjsG0
>>63
このスレがどういう流れになるか楽しみだ
65名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:52:46 ID:tFXW2N8q0
>>63
やきうをなめんな
66名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:54:30 ID:E2hvTUbg0
なんだ参加するのか。ガッカリだな。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:56:07 ID:W8lFfq+p0
アッー!
68名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:58:27 ID:qJFlOYlv0
日本はベスト4に残れそうだな


  3月 3-5日:1次リーグA組       3月 3-11日:1次リーグB組
        (日本:東京ドーム)                 (米国)
  日本  韓国  台湾  中国      米国  カナダ  メキシコ  南ア
   └――┴―┬―┴――┘        └――┴―┬―┴――┘
             | 3月13-15日:2次リーグ(米国) |
             └―┬――――――――――┬―┘
                 |3月18日:準決勝(米国)|
                 └――――┬―――――┘
               3月20日:決勝(米国)
                 ┌――――┴―――――┐
                 |3月18日:準決勝(米国)|
             ┌―┴――――――――――┴―┐
             |3月13-15日:2次リーグ(プエルトリコ) |
   ┌――┬―┴―┬――┐        ┌――┬―┴―┬――┐
 プエルトリコ キューバ  パナマ  オランダ   ドミニカ ベネズエラ 豪州 イタリア
  3月 3-11日:1次リーグC組       3月 3-11日:1次リーグD組
           (プエルトリコ)                   (米国)
69名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:03:30 ID:T5ca5CcG0
やっと決まったか。
古田を嫌いにならずに済んだ。
70名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:04:36 ID:cQmDbNrM0
ほんとにイチロー松井が出るんだったら見たいな
71名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:05:24 ID:zRQdlU7p0
>>19
韓国人を入れるなよと
72名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:06:02 ID:EgIveq/FO
>>68
決勝トーナメント残ってる!!
日本SUGEEEEEE!
73コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/16(金) 19:06:18 ID:JAa5aFW80
3月なんてシーズン直前じゃんw

これで国をかけた戦いしろなんて酷だよなw

ザマーみろw
74名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:07:55 ID:HL4HrktO0
>>68
もう予選突破したのか?
すげえ強いな日本
75名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:08:34 ID:4s3eyjsG0
リーグ戦は最強でトーナメントになった瞬間にへたれるからな
76名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:11:29 ID:UWiJrABz0
>>68
日本とアメリカにとって都合の良い組み合わせだな。
反対のブロックは、すごいね。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:13:01 ID:oDOJB+MvO
出なかったらほんと野球終わってたな
78名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:14:05 ID:yaJk9pdI0
C組とD組の旅費カワイソス
79名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:16:03 ID:NQQjP/Gs0
>>68
1次リーグA組だけ3日間で
他のリーグは4チームのリーグ戦に1週間も使うのか
1日2試合やればいいだけなのに
80名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:18:49 ID:CBUSPcjR0
1番 イチロー(右)
2番 松井稼 (遊)
3番 松 中 (一)
4番 松井秀 (中)
5番 城 島 (捕)

この上位陣のオーダーだけは絶対に譲れん。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:21:58 ID:zRQdlU7p0
>>80
井口は下位打線か
サードは今岡でお願いね
あんなにチャンスに強い人を選抜しない手はないよ?
82名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:22:04 ID:hCsk0XIg0
NPBの意見が取り入れなければ、出場しないって言ってたが、
取り入れられたのか?
83名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:24:52 ID:oUKipYuF0
>>1
凄いノキター
84名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:29:19 ID:ISRFgc0r0
1 ライト     イチロー
2 セカンド    井口
3 ファースト   中村(おかわり
4 センター    にしこり
5 キャッチャー 城島
6 ショート    中嶋
7 サード     小久保
8 レフト     清水
9 ピッチャー  松坂
85名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:30:13 ID:h4bQT/Wq0
盛り上がったら盛り上がったでこれが終わった後
これからプロ野球?見る気しねぇよ
で終了だよ
何考えてんだ
86名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:30:34 ID:YZxkULWf0
所詮、MLBの金魚のフン、日本ふろやきう
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126859637/
日本の実力世界2位はやはりデフォだったwww
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126742482/
TBSもみきった日本ふろやきう
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126836910/
以外にも日テレからでした、さよならふろやきう
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126861482/
学習能力ゼロ暴力事件続出
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126863437/
体罰ですかそうですか
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126604380/
高校給餌は田代だらけ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126861157/
高校給餌はあびるだらけ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126788197/
賭博の対象でしかないやきう
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126591479/
87名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:30:47 ID:nVHUXUZx0
>>85
いきなり何言ってんだ?
88名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:32:14 ID:oUKipYuF0
とにかく参加決定記念
89名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:32:39 ID:4s3eyjsG0
>>86
がんばれがんばれ
90名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:33:32 ID:h4bQT/Wq0
>>87
参加が決まったから言ってんだ
91名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:33:50 ID:B8qKs5HA0
>>80
松中3番とかチームの繋がり放棄してるから論外
92名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:35:01 ID:IEDRfRx80
それよりヤンクスの選手はまだ出ないと言っているのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:36:54 ID:NQQjP/Gs0
しかし選手会は中途半端だな。
どうせ参加することになるのがバレバレなのに
掛け金吊り上げられるわけないだろ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:39:06 ID:zRQdlU7p0
1  ライト    イチロー
2  セカンド   井口
3  サード    今岡
4  キャッチャ  城島
5  DH      松井(秀)
6  ショート   松井(稼)
7  レフト    田口
8  ファースト  松中
9  センター   赤星
残  ピッチャー 松坂とか
95名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:39:55 ID:X6PHNvIe0
>>45
だよな
びっくりだよ>>19
96名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:40:33 ID:sIOvcVV50
サカ豚は税金にたかる日本の寄生虫
97名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:40:33 ID:HP/1rAPx0
まあ条件交渉を水面下でしていたものを、
今頃になって白々しく発表したんだろ!?
最後に発表すればインパクトがあるとか勘違いして(w

でも・・・ようやく野球の世界一が決まるのか?
。・゚・(つД`)・゚・。
98名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:40:52 ID:b/ItreXv0
>>80俺は、こんなメンベー希望。ジグザグ打線(上位はね)も組めると。

1.イチロー(右)
2.カズオ(遊)
3.小久保(三)
4.松井(指)
5.城島(捕)
6.松中(一)
7.井口(二)
8.田口(左)
9.赤星(中)

99名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:42:11 ID:zRQdlU7p0
>>98
今岡を入れてくれ・・・orz
100名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:42:15 ID:Qk/NkfkK0
1次リーグなんでアジアだけで組んであるの?
せっかく世界から16カ国も集まるんだから、色んな国との組み合わせが可能なのに。
新鮮味も何もないじゃん、ばかじゃねーの?
101名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:42:32 ID:+9SbEd930
主に何時から?
102名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:43:17 ID:EgIveq/FO
焼き豚キメェww
103名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:43:44 ID:T5ca5CcG0
>>100
1次リーグはアジア(日本?)でやるから。
2次リーグからアメリカ本土でやる。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:43:49 ID:zRQdlU7p0
>>102
今気づいたけどIDがフォ
105名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:44:02 ID:b/ItreXv0
>>99
確かに今年の今岡なら外しづらいな。。。
もう一回再考する。
106名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:44:18 ID:iG3HECWf0
奇跡でも起きない限り優勝は無理
107名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:45:20 ID:zRQdlU7p0
>>105
でしょ あんなにチャンスに強い選手を入れないのは。。
今年は打点の日本記録も狙えるのがおいしすぎる

別に阪神ファンじゃないけど今岡は好きだ
チームじゃなくて個人のファンになることが多いからなぁ
108名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:47:04 ID:Qk/NkfkK0
>>103
1次リーグを地域で分けるやり方だと、ヨーロッパのような弱小な地域からでも
必ず2ヶ国2次リーグに出場できるんだよな。変な組み合わせの大会。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:47:32 ID:IEDRfRx80
>>103
東京ドームでやることは決まってるので、日本でやるは、正しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:47:54 ID:i6Y+ZOuN0
>>71
誰が韓国人だって?w
111名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:53:41 ID:b/ItreXv0
投手はそれこそ、Aクラス(各球団のエースクラス)で調子のいい奴を揃えとけば、
そうは打たれない。
なぜなら、ゾーンが広いのと、初対戦は投手が絶対有利。
問題は打線だろう。高いモチベーションを保てる奴を是非加えるべきだ。
例えば、9回で負けてる状況でも奇跡を信じて実行できる奴ね。

今回は>>6に書いたようにアジアリーグなんかで墓穴を掘ったら野球の灯が消えるよ。
112名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:53:51 ID:0T/YN/Dm0
俺は

1.イチロー(右)
2.井口(二)
3.小久保(指)
4.松井(左)
5.城島(捕)
6.松中(一)
7.岩村(三)
8.川崎(遊)
9.赤星(中)

だな。カズオはちょっとなあ・・・
8−9−1−2で機動力勝負がいいな。
113名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:55:56 ID:odAI1eVHO
1 イチロー
2 新庄
3 ゴジラ松井
4 松坂
5 佐々木
6 清原
7 クルーン
8 長嶋
9 王

あんまり知らないから最後は監督になっちゃったよ
でも強そうじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:57:01 ID:T3dj9kKN0
1.イチロー(右)
2.松井稼(遊)
3.福留(中)
4.松井(左)
5.城島(捕)
6.松中(一)
7.和田(指)
8.井口(二)
9.今岡(三)
115名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:57:26 ID:+ptIxrS20
>>85
それはあるな。
もしくはさらにMLBに流れるかも。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:57:56 ID:NQQjP/Gs0
>>110
赤星じゃないのか

以下去年見かけたコピペ

!!!!!!!!!!阪神はスタメン9人中まともな日本人は一人しかいない!!!!!!!!!!

1.赤星(孫。確定。帰化済み。 以前は李姓とされたが間違いだったらしい)
2.藤本(日本人説が濃厚。ただし被○別○落出身説あり)
3.今岡
4.金本(金。帰化済み。確定)
5.桧山(黄。確定。嫁の実家は北系パチンコ団体幹部)
6.アリアス
7.キンケード
8.矢野(学会員)
9.井川(趙。確定。帰化済み)
117名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:59:58 ID:Ux0idKN30
カナダの...なんだっけLAのすごい抑え?
見たいなあ。
118名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:01:01 ID:f68B6Ci+0
MLB投手組で選ばれるのは大家と大塚くらいだな。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:01:29 ID:b/ItreXv0
>>117
ガニエ または ガンエ だな それともガニュエイか
120名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:01:41 ID:iG3HECWf0
>>117
エリック・ガニエ?
121名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:02:49 ID:wmqVWLHMO
ガニエは怪我してるから出れない
122名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:05:07 ID:j9DVYMSb0
>>117
ガニエは間に合わんだろ>WBC

123名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:06:32 ID:i6Y+ZOuN0
>>116
それ嘘くせ〜
まあ、赤星は五輪代表だし無問題
124名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:07:32 ID:z+3AyQov0
>>113
がんばってポジションも入れてみろw
125名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:10:15 ID:OOUBALPL0
W杯サカーに対抗してこれですか
126名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:14:37 ID:b/ItreXv0
>>125
俺的には、サッカはどうでもいい。(もちろん、国際大会は応援するけどさ)
ただ現状は「野球って実は何処が強いのか」を見たいだけ。
127名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:15:03 ID:L5TN3zJM0
ドイツ・ワールドカップの前座
128名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:15:31 ID:+Xd54CRt0
1 赤星   (中)   左
2 井端   (遊)   右
3 ICHIRO   (右)   左
4 にしこり (左)   左
5 小久保  (三)   右 
6 松中   (一)   左
7 城島   (捕)   右
8 阿部   (指)   左
9 井口   (二)   右

日本の武器はスピードと細かな野球なので内野は、守備力重視でショートは井端、セカンドは井口。
打線がなるべく左に偏らないように選んでみました。
9(井口)、1(赤星),2(井端),3(ICHIRO)はかなり、いやらしい選手なので
出塁したら相手は相当なプレッシャーを受けると思います。


129名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:17:06 ID:b/ItreXv0
固定のメンバーじゃなく、
ヤンクスみたく、その日の対戦相手ごとにメンバーを変えるのも手ではあるかも。
打順とかの兼ね合いね。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:17:59 ID:odAI1eVHO
>>124

1 イチロー ライト
2 新庄 センター
3 ゴジラ松井 レフト
4 松坂 ピッチャー
5 佐々木 ベンチ
6 清原 キャッチャー
7 クルーン 抑えの切り札
8 長嶋 二塁と監督
9 王 三塁とコーチ

清原はピザ気味だからキャッチャーwクルーンは玉速いから切り札で
長嶋監督と王監督はポジションよくしらね
あと佐々木は正直数合わせだからいなくてもおk
131名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:18:06 ID:Zkg4ksSuO
田口も入れてやってくれや
132名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:18:35 ID:PF5MYnwlO
イチロー・松井等は、勿論アジア予選から出てくれるんだろうね?
133名無しさん:2005/09/16(金) 20:22:29 ID:3UurM69t0
プロ野球も巨人戦の地上波の生中継がなくなり、WBCの4年に1度の大会だけになるんかな?
134名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:23:04 ID:+ptIxrS20
>>127
前座にもなりゃしねー
135名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:23:53 ID:b/ItreXv0
>>132
仮に、予選リーグ敗戦の言い訳を造らないためにも、出場するべきでしょう。
世界で一番高いレベルで実践してる二人が抜けたら、五輪の二の前になるかもしれない。
136名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:25:30 ID:f68B6Ci+0
外野は松井、田口、鈴木のMLB組でFA?
137【緊急】MLB代表決定!【速報】:2005/09/16(金) 20:29:49 ID:CBUSPcjR0
監督 トーリ

1 ハンター   (中)
2 A・ロドリゲス(遊)
3 オルルド   (一)
4 ボンズ    (左)
5 グリフィーJr (指)
6 C・ジョーンズ(三)
7 ピアザ    (捕)
8 デーモン   (右)
9 ブーン    (二)

控え ロデューカ、ジーター、ガララーガ
   ジアンビ、ジョンストン

先発 Rジョンソン、クレメンス、シリング
中継ぎ ムシ−ナ、ウッド、ぺティット
抑え パーシバル、スモルツ
138名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:32:42 ID:b/ItreXv0
>>137
セカンドは、ブーンよりもジーターの方が強力と思われ・・・。
139名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:33:48 ID:f68B6Ci+0
ライト:鈴木
センタ:田口
レフト:松井

ショート:井端
セカンド:井口
ファースト:松中
サード:今岡

キャッチャー:城島


先発:松坂、渡辺、杉内、大家
中継ぎ:藤川、石井、林、大塚
抑え:岩瀬
140名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:36:08 ID:NMl/0TRM0
>>135
ヤンキースはWBCに消極的だっていう噂だけど
141名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:36:10 ID:lQT1z2ic0

 さ
   す
     が
       属
         国
           !

m9(^Д^)プギャーーーッ
142名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:37:01 ID:iDi71swK0
一イチロー
二赤星

この一、二番で、足でかき回して欲しいな。
赤星には日米野球のときのような活躍を期待。
が、守備位置がない…
143名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:38:11 ID:b/ItreXv0
>>140
現在のところはそうらしいね。
でも、あの国はナショナリズムとか、世界一とかが大好きな国でもあるから
今後どう変わるかは解からないと思う。
144名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:38:27 ID:OOUBALPL0
ヤンキーの選手は出ないんでしょ?
145名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:39:40 ID:mMrhBbYlO
やっやっやっや野球人気に死角無し!
146名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:43:10 ID:z+3AyQov0
>>143
ただの自国チャンピオン決定戦をワールドシリーズって呼んでみたり
とかくアメリカ人は自国1位=世界1位って考えがちだと思う
147名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:44:08 ID:lQT1z2ic0
>>146
ヒント:スポンサー

2行目は同意だけど
148名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:44:19 ID:zRQdlU7p0
>>110
岩村って韓国人じゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:44:45 ID:F91PwOC50
にしこり出るのかな
150名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:45:52 ID:b/ItreXv0
>>146
そう。だから後は世論だよね。
「実際はどこの国が一番強いのよ」みたいな。
そういった世論の後押しがあると、すんなりブレーナーも受け入れるかなと<WBC
151名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:46:53 ID:PIJ534ZX0
サッカーと一緒で得点力不足になりそうだなぁ
イチローはクリーンアップで使うべし
152名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:47:17 ID:qNAlUQEw0
選手選定にナベツネが活躍しそうだな
というか今の巨人からは一人も要らないだろ
まあ、松井を持ち上げて乗り切るんだろうけど
153名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:48:17 ID:QnvHdgoQo
しかしメジャーで三割近いのが四人もいる日本も捨てたもんじゃない、ドミニカには勝ちたい
154名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:49:24 ID:mn7VBFpGO
これはまじで見たい
155名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:50:18 ID:QnvHdgoQo
その4人が足が早いときた、プエルトリコを虐殺しろ
156名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:50:47 ID:5l250U8h0
>>153
ドミニカには決勝まで行かないと当たんないんじゃない?
って事は優勝だ。
157名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:51:57 ID:i6Y+ZOuN0
>>148
岩村は工房時代の第2回アジアAAA選手権と99年のインターコンチ(プロも参加)に代表で出てる。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:52:01 ID:nRTi4bpA0
1イチロー
2井口
3松井
4田口

ここまではきまりかな
159名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:53:02 ID:QnvHdgoQo
外野は決まった、恐らく世界最高の守備陣、にしこりは以外と守備範囲広いし
スローが異常に早い
160名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:54:17 ID:5exNIn1T0
清原と豚さんが代打要員でどっかりベンチに居座ってる姿が浮かぶぜ
161名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:55:05 ID:zRQdlU7p0
>>157
謝るよ、すまんかった

とにかく、チャンスで打てる人を連れて行ってほしいね
俺的には岩村より今岡の方がいいなぁと思ってる

【W杯】4回表 プエルトリコ 0−2 日本
162名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:55:27 ID:QnvHdgoQo
田口の体がでかくなってるのでNPBの連中びっくりするだろうなあ
163名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:55:39 ID:ZD8D2pys0
後は、どの局が放映権を取るかだな。
間違ってもTBSとか止めてくれよ。
民放空気嫁。
164名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:55:57 ID:nRTi4bpA0
どこまで本気でやるかしらんがドミニカの強さばかりが目立つ大会になるな
165名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:56:51 ID:jgSA0XzF0
松井やイチローは参加できるのかな
できなければこのWBC自体何の意味もないが
166名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:57:22 ID:QnvHdgoQo
日本の外野を抜く打球を打つのは至難のわざだぞ
167名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:58:48 ID:9xFDZ4tP0
俺は松井好きで試合もたまに見てるけど、
あいつの守備はおもしろプレー満載だぜ。
それがまたいいんだけどな。

まあ井口は2番を相当嫌がってるから、3番打たせてやってくれ。
2番は田口が十分に務められる。で、4番松井でいいだろう。
168名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:00:00 ID:hw0CGbUj0
ドーピング検査はするのかな?
169名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:00:23 ID:nRTi4bpA0
今岡の守備範囲の狭さだけが心配
170名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:00:38 ID:QnvHdgoQo
オルティス、ラミレスのBOSコンビはとにかく歩かせろ
171名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:00:45 ID:I/D9ifSM0
ついに俺の出番か。
172名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:00:58 ID:b/ItreXv0
俺はメジャーで活躍してる野手は絶対にメンバーに加えるべきだと思う。
ケガしてるとかなら別だけど。
彼らは、日本のプロ野球というレベルとは異次元の中でそれなりに結果を
残してる奴らばっかりだから。
そりゃモチベーションが全然違うよ。
173名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:01:15 ID:zRQdlU7p0
別に上位をメジャー組みで固める必要はないかと
174名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:01:54 ID:zRQdlU7p0
>>169
じゃー今岡がDHか。
それもいいなと思った。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:03:14 ID:mn7VBFpGO
ドミニカってそんな強いかな?
短期決戦勝ち抜くには安定した先発Pが少ない気がするんだが
個人的にはベネズエラが来そうな予感
176名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:04:24 ID:b/ItreXv0
イチロー、ゴジラ、日記、井口
みんな、地区優勝経験の中で戦ってる奴ばかりだ。(シカゴも今年は優勝するんじゃないかと・・)
日記も今年は、8月以降はほぼレギュラーとして、地区優勝に向けて貢献している。
イチローも、5年前はシアトルの優勝に貢献してるし。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:04:26 ID:/eF8Ij7e0






                 ベ ス ト 16 お め で と う !





.
178名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:04:58 ID:QnvHdgoQo
>>167
にしこりはトーリに守備評価されとる
確か守備固めで出された事も
179名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:05:51 ID:E+M26eKLo
金同メダル獲得で野球人気に死角なし!








(笑)
180名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:07:23 ID:zRQdlU7p0
サッカーにはサッカーの、野球には野球の魅力がある
他のスポーツを貶すのはやめよう?
181名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:07:32 ID:QnvHdgoQo
松坂がオルティスとラミレスにレイプされるのが目に見える
182名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:07:47 ID:b/ItreXv0
>>180
だな。
183名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:07:52 ID:nRTi4bpA0
アメリカの4番はTeixeiraかな
184名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:09:32 ID:QnvHdgoQo
プーさんもこわいな
185名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:13:23 ID:0pZcn6Iz0
この大会を育てていって最高の舞台にすることが重要だな。何年もかかるだろうが。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:13:23 ID:aKpRiyFxO
>>170
松井以上の打者が他に6人スタメンに並ぶドミニカ打線でそれをやれと?
187名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:13:41 ID:9xFDZ4tP0
>>178
知ってるよー。でも、ファンなら何回も
松井の守備のやらかしを目撃してまっせ。
自作自演とか自分で言っちゃってるし笑
俺は松井好きだが、守備は下手だと思ってる。
カズオと違って外野だから目立ってないだけで。
守備固めもヤンクスのチーム事情によるものジャマイカ?
外野老人多すぎ。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:16:59 ID:eOP9tsnVo
>>186
じゃあどうやっておさえんだ?
へっぽこツーシームなんか通用せんぞ
189名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:17:13 ID:nRTi4bpA0
監督の好みで大きくチームが変わるな 
ドミニカとかどうするんだろう
大砲ばかりそろえるようなことはしないだろうし
190名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:17:49 ID:5l250U8h0
>>183
ボンズ出て欲しいな。無理ぽいけど。
191名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:19:45 ID:eOP9tsnVo
ボンズ出なくても米の投手陣は強力
192名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:20:33 ID:ZD8D2pys0
>>170
ゲレーロ、プホールス、テハーダ、下手したらA-RODもいるよん
193名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:21:33 ID:1k8LqQuH0
>>192
全員歩かせれば(・∀・)イイ!!
194名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:22:23 ID:eOP9tsnVo
ヤンクスが解禁してもジオンビーは出れそうにないな
シェフとキャプテンは当確
195名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:24:07 ID:eOP9tsnVo
ヤンクス解禁したらシェフ、キャプテン、RJ位か
196名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:24:52 ID:b/ItreXv0
>>188
難しいが、相手だって打ち損じはあるよ。
取りあえず投手は制球だけは磨いてほしい。
それと、広くなるゾーンを、どう有効活用するか じゃない。
松坂の抜けた球だったら、ピンポン玉みたく飛ばされるだろうけど、
掛かった球なら、そうは打たれないでしょう。
それに、あんな重量打線を完投なんて考える必要もないわけだし。
中日の左のクローザーやヤクルトの左右だって良い仕事すると思う。
真っ向勝負さえしなければだけど。
197とりあえず格付け:2005/09/16(金) 21:25:35 ID:wmqVWLHMO
S:ドミニカ、米国、ベネズエラ
A:プエルトリコ、キューバ
B:日本、カナダ
C:パナマ、メキシコ、オランダ、韓国、豪州、台湾
D:南アフリカ、中国、イタリア
198名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:25:51 ID:nRTi4bpA0
アメリカは若手でかためてきそう
199名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:26:24 ID:i6Y+ZOuN0
ドミニカ

C  オリーボ ←誰か居たっけ?
1B プホルス
2B ソリアーノ
SS テハーダ
3B A−ROD?(ベルトレー)
LF マニー
CF ギーエン
RF ゲレーロ
DH オルティーズ

エロってどっちで出るか決まったっけ?
200名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:26:27 ID:aKpRiyFxO
ゲレーロはラミレスクラス
プホルスにいたってはそれ以上で
ボンズに次ぐクラスのバッターだからな。
201名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:27:00 ID:D8/sTiNB0
1(中)赤星
2(左)青木
3(右)イチロー
4(捕)城島
5(二)荒木
6(指)西岡
7(一)清原
8(遊)小坂
9(三)井端

こんくらい足を使う面子のほうが強いと思う
202名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:27:47 ID:XzGoc4Pa0
        _从∧人/l,ィ-、__
      /           <
     /      、,、ヽノノノノ  `ゞ  オラオラッ 
     l      /  _ノ' 'ヽ、_ヽ  ゝ
     .| ノ ノ /  =・=, 、=・= ノ´ オールジャパンの4番打者、ノリ様のお帰りやでぇ
     l. 〈 6レ'   ⌒ ) ・_・)( ^ヽ  
      | ー'    ┃トョヨュイ┃ l  ちっこい島国のザコども のけのけっ
     ノノ ヽ   ┃ヽニソ┃ ノ   
     ノノリ ,rヽ、 _ 、___,_/
      ,r'"         )`ヽ
      / ヽ、,ィ'´  Dodgers Y´`ヽ
     ノヽ ,イ        66  )(ィ,_,,)
     ヽuノ l======== [日]==ノ   
        (    ヽ _,  ノ  λ ポーン
          ヽ、    ヽ ,/  /
  ワー  ワー   ノヽr'⌒し、 /      ワー
   λ.... λ... ヽ__(ヽ_ ,ノ    ...λ  ...λ
203名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:11 ID:y9pxTQXF0
まだまだ野球豚は健在だなw
204名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:41 ID:i6Y+ZOuN0
>>201
一応突っ込んどく

志村!!7番!7番!
205名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:29:46 ID:cMN3Bu0s0
あーあ 脅しに弱いなホント。
どうせ屈するなら最初っから参加しとけよ馬鹿w
206名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:30:27 ID:zRQdlU7p0
>>201
清原が入ってて、しかも指名打者ですらないのはギャグかな
いやね、俺は清原好きだし代表入りしてほしいけど今回は無理だよ
207名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:32:33 ID:nRTi4bpA0
よくよく考えてみるとドミニカキャッチャーイナス
208名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:33:15 ID:RUnI4gFeo
>>199
先発陣が問題だが、それみると試合平均6点は取れる
209名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:33:38 ID:NQQjP/Gs0
>>136
イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、
守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。
その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね
210名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:33:56 ID:dtFBdvQf0
>>206
今回っていうか、もう無理だろ
211名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:34:53 ID:zRQdlU7p0
>>210
俺は清原が復活する日を夢見ているよ
だから、今後ずっと無理だとは思いたくない
212名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:35:05 ID:aaPOH72H0
理想ピッチングスタッフ

------- [スターター] -------
杉内 俊哉
斉藤 和巳
渡辺 俊介
黒田 博樹
川上 憲伸

------- [セットアッパー] -------
石井 弘寿
藤川 球児
薮田 安彦

------- [クローザー] -------
岩瀬 仁紀
小林 雅英

------- [補欠] -------
松坂 大輔
上原 浩治
213名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:35:37 ID:b/M98D+f0
後はにしこりが出場するかどうかだな、問題は。
214名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:36:23 ID:nRTi4bpA0
大家がエースPだったらワロス

がんばってるけど
215名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:36:27 ID:zRQdlU7p0
そうだな
松井しこりが出ないとね
216名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:37:01 ID:zRQdlU7p0
杉内 俊哉
斉藤 和巳
渡辺 俊介

この3人はなんとなく不安なんだけど・・・
217名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:37:23 ID:ekG+1/Jy0
ロッテファンだけど・・・
ちょっと薮田は勘弁して
218名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:37:24 ID:jzBpmHvP0
TDNはでるのかアッー!!
219名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:37:36 ID:nRTi4bpA0
黒田 博樹
川上 憲伸

ここも十分不安だよ
特に下
220名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:37:57 ID:b/ItreXv0
>>212
あと、大塚と大家を追加して、調子のいいのを出せばいいんじゃない。
メジャーの二人はピッチングスタッフに入れといた方が、何かとゆうりと思う。
使う、使わないは別としても。
221名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:39:02 ID:dtFBdvQf0
>>211
この大会って4年に1回なんだろ?
今回出れなかったら、もう引退だろ
既に巨人でもお荷物だったのに
222名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:40:18 ID:3Eq/q00W0
戦力的にほとんどメジャーの選手でいくだろうな
223名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:40:34 ID:zRQdlU7p0
>>221
むぅぅ・・やっぱり無理かねぇ。
今回のWBCに関しては清原は置いといて、
松井秀には絶対出場してほしいな。
あの人が出なきゃ真の日本って感じがしない
224名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:42:59 ID:UAfMaTIX0
これでベスト4まで行けばプロ野球は救われる                            わけないかwww
225名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:43:03 ID:b/M98D+f0
カズオはどうするんだろう?
226名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:45:01 ID:49U3s3Q40
センターラインは確定だろう。
キャッチャー城島・セカンド井口・ショート井端・センター松井秀喜
+ライトイチローが核だな。
阪神ファンとしては悲しいが野手に核となる選手はいない。

だが、中継ぎ投手の核が藤川なのは誰の目から見ても明らか。
227名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:45:38 ID:fDeFdhKI0
エースは誰よ。
松坂か黒田か
228名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:46:42 ID:aaPOH72H0
>>220
ゴメソ。すっかりメジャーのこと忘れてた。
確かに現役メジャーリーガーだと、その二人は入れとくべきだね。
229名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:46:46 ID:b/ItreXv0
>>226
お宅の、最近髪を切った先発左Pも例年どおりの(今年は除く)仕事してくれれば、
普通に候補だろう。
230名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:46:56 ID:zRQdlU7p0
左のエースで誰か良いの居る?
231名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:47:47 ID:zRQdlU7p0
安定感のない井川さん以外でお願いします
232名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:48:08 ID:nRTi4bpA0
ていうか予選で負けるのだけは勘弁してくれよ

台湾の王
チョンの朴

打てないときは打てないからな
233名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:50:05 ID:b/ItreXv0
兄貴だって、捨てがたい。
あの精神力は凄いと思う。こういった中では役に立つ時があると思うよ<阪神ファン
234名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:50:49 ID:dtFBdvQf0
------- [スターター] -------
杉内 俊哉
大家 友和
渡辺 俊介
黒田 博樹
川上 憲伸

------- [セットアッパー] -------
石井 弘寿
藤川 球児
大塚 晶則

------- [クローザー] -------
岩瀬 仁紀
久保田 智之

------- [補欠] -------
松坂 大輔
上原 浩治
多田野 数人
235名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:50:52 ID:zRQdlU7p0
>>232
メジャー組がいるから大丈夫だ と思いたいな
236名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:52:01 ID:b/M98D+f0
長谷禿は先発できないの?
237名無しさん:2005/09/16(金) 21:52:26 ID:3UurM69t0
どうせメジャーで使ってるボールを使うんだろ?
普段使ってないボールでやらなきゃいけない日本チームは大丈夫かね?
238名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:52:45 ID:b/ItreXv0
>>231
あの子は、はっきりしてるからね。
スーパーサイヤ人モードの時のは手が付けられない。
モチベーションさえ間違わなければ、間違いなく候補でしょう。
239名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:53:11 ID:3fw8xhFE0
>>137
すげー、もうオーダー発表されたのか。
先発はおっさんばかりだな。
若い先発はいないの?
240名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:53:15 ID:RahOt+4to
ガニエとボンズが間に合えば米だな
241名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:53:54 ID:49U3s3Q40
>>229 >>231
231に同意。井川は駄目駄目っす。
左のエース候補は杉内と和田のソフトバンク勢かな。
242名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:54:02 ID:b/ItreXv0
>>240
いや、ガンエ ガニエ はカナダだから・・。
243名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:54:58 ID:nRTi4bpA0
アメリカのおっさん達は出ないと思う
調整がどうのこうので
244名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:55:40 ID:zRQdlU7p0
>>241
スジウチさんはともかく、和田さんはいいですね
245名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:56:00 ID:RahOt+4to
ガニエってカナダだったのかしらんかった
246名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:57:08 ID:UWiJrABz0
ストライクゾーンも問題。
日本のプロ野球だけ、世界標準ではないから。
ただ、負けた言い訳に出来る。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:58:44 ID:nRTi4bpA0
日本不動の4番は、今年一年逆境に耐えてきたあの人しかいないな

中村ノリさん
248名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:01:48 ID:b/ItreXv0
>>246
メジャーも世界標準ではないよ<ゾーン
249名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:02:56 ID:H8e/x25N0
IBAFでなくMLB主催。
各国もちまわりでなくアメリカ恒久開催。
まあNPBがオフにやる出身地別東西対抗みたいなもんか?
250名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:03:28 ID:wmqVWLHMO
関係ないけどベネズエラの大統領が国連で米国を批判したらしいよ。
政治的にも野球的にもベネズエラと米国の対戦が実現したら面白そう。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:04:25 ID:UWiJrABz0
>>248
そういう細かい点は、どうなっているのかな?
組み合わせだけ、決定しているのか、、、。
まだ理解していない。
252名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:06:07 ID:b/ItreXv0
>>251
まだ、絵に描いた餅状態かと思う。
NPBもそういったところを具体的に詰めないとお話にならんよね。<言い訳は潰さないと
253名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:06:09 ID:UAfMaTIX0
>>249
というか甲子園大会に近いと思う

みんなが憧れる舞台になるはず
254名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:06:36 ID:nRTi4bpA0
まぁアメリカを本気にさせることから始めるべきだな
第1回大会は

もうドミニカでもベネズエラでもプエルトリコでもいいから
アメリカをけちょんけちょんにしてくれ
255名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:06:38 ID:49U3s3Q40
全球団全部考えて選考するのめんどいから、
自分がファンとする球団から「この選手なら活躍してくれる」
という太鼓判を押せる選手を選んでみては?

阪神タイガース4名
3塁手 今岡誠
外野手 金本和憲
外野手 赤星憲広
中継ぎ 藤川球児
256名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:09:08 ID:SuuRvQdW0
>各国もちまわりでなくアメリカ恒久開催。

そうなの?
257名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:09:42 ID:zRQdlU7p0
ソフトバンクホークス3名
1塁手 松中
捕手  城島
投手  和田
258名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:11:33 ID:qiz1nfA80
キューバの参加は決定したの?
259名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:13:31 ID:VHxZkYSM0
台湾のブルガリア彭政閔VS日本のブルガリア杉内
消火器もベンチも殴ってはいかん
260名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:14:11 ID:ql4Fa7sB0
すっげーーーーー!!!!!
世界最強が決まるじゃん

チケット10000枚予約したよp!!!!!!!!!!






元木氏ね
261名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:14:20 ID:kGe/nRTC0
千葉ロッテマリーンズ
投手 渡辺俊介





・・・・・渡辺俊介ぐらいしかいませんm(_ _)m・・・すんまそん
262名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:14:53 ID:JdLdRWpw0
読売ジャイアンツ
SD   つねチャン
監督  長嶋茂雄
ヘッド 中畑清
263名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:15:10 ID:b/ItreXv0
>>256
そういったもんもブチ壊せば宜しい。
アメリカ的なルールは、常に勝った者が正義らしいしね。

まぁ、嫌いじゃないけどさ。<アメリカは
264名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:15:27 ID:UWiJrABz0
>>68
それにしても、組み合わせが不公平すぎる。
ココまで、あからさまにやって、アメリカを上位にしないと
ダメなのか??

もう、そのおかげで日本もBEST4の可能性が高いが??
265名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:15:47 ID:noocnhQk0
>>261
ダブル小林は??
266名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:15:48 ID:RYgRF4ru0

 お ま え ら!!!


 イチロー 松井 はでないよーーーーーーん
267名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:15:55 ID:b/ItreXv0
>>261
今江はどうなのよ?
268名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:16:05 ID:fDeFdhKI0
去年までならありえなかった新井が選ばれそうだ。
269名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:16:30 ID:yqdIZw8+0
脅されて
情けなさ
270>>266 詳しく:2005/09/16(金) 22:17:38 ID:zRQdlU7p0
>>266
詳しく
271名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:19:42 ID:UoPK+VlM0
参加するしたいという意志だけで、参加できるのか?予選とかないの?
272名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:20:14 ID:kGe/nRTC0
小林雅は正直使えないっすよ、今年は危なっかしくてみてらんないっす
273名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:20:14 ID:zRQdlU7p0
W杯野球で日本は予選で敗れた
プエルトリコにリベンジ成功した

日本5−0プエルトリコ
274名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:21:02 ID:jzBpmHvP0
新井とか金本って出れないの?
成績だと文句なしだと思うけど
275名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:22:58 ID:UWiJrABz0
>>271
向こうから、参加しろと命令が来たからね。
276名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:23:13 ID:kGe/nRTC0
イチローは、出場するようなこと言ってたようなきが
松井の場合は、ヤンキースが選手を出さない方針なんでしょ
277名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:23:33 ID:j9DVYMSb0
>>248
そーいや、アンパイヤはドコのドイツらでやるんだ?
各試合、当事国以外から選出…なんてことだと
ストライク・ゾーンは無論、ルールもマチマチになりそーだな。
特にNPBのアンパイヤは。

ま、そんな心配も日本が予選を通ってからの話だが。
278名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:24:31 ID:qiz1nfA80
予選は書類審査です
279名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:25:18 ID:0g0kBPbi0
これも4年に1回ですか?
280名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:26:16 ID:POCrIN3C0
このスレ濃いっすねw
281名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:26:17 ID:dHRyXeC20
野茂は呼んであげないの?

・・・・だめですか そうですよね すいません
282名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:27:24 ID:nRTi4bpA0
野茂使ったら何点取られるんだろう
283名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:27:55 ID:kGe/nRTC0
WBCは4年に1回でしょ
IBAFのW杯は2年に1回じゃない
284名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:29:35 ID:vC+/In7I0
9イチロー
4井口
8松井秀
2城島
DH金本(前田)
5小久保
3松中
6松井稼
7福留(田口)
285名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:30:07 ID:Uofh2qnN0
サカ豚死亡wwwこれで国際試合もヤキウの手にw
サカW杯の視聴率なんか軽く上回るってのwww
286名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:30:16 ID:b/ItreXv0
>>277
参加が決定したのなら、NPB的には、古田やそのスタッフがどれくらい詰めるかを
期待した方がよさげだね。

>>281
俺的には、是非連れて行ってほしい投手の一人ではある。
本人さえ了承すればだけどね。(ベンチに入れなくても彼は連れて行くべき存在だと思う)
287名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:31:12 ID:zRQdlU7p0
>>284
いいなそれ
金本は出てくれるかなぁ?
288名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:33:24 ID:7anXX0yrO
日本は左のパワーヒッターはいらないかも。
松井秀もそうだけど、日本だと始動が速くてもフェンスオーバーする。
むしろ、俊足でかためて、内野安打ばっかり狙えばいいと思う。
289名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:33:59 ID:dqygJrHf0
ゴジラは出ません。
シェフらヤンキースの面々も出ません。
290名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:36:30 ID:nRTi4bpA0
日本の最高峰の選手であるイチロー松井があの程度の成績になるほどの強力投手陣
しかも各チームのエース級が揃うとあればそんなに点取れない

1番赤星
2番青木 でなんとかせこせこ出塁して

3番イチロー
4番松井  にクラッチ役してもらおう それしかない
291名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:36:33 ID:zRQdlU7p0
>>288
金本は守備は知らんけど足速いし
パワーあって長打力もあるし凄い選手だと思うよ

パワーはおまけで、足が速くてかき回せる打者がほしいね
コントラレラス級の投手の球威に押されないくらいあれば
292名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:36:58 ID:R/Lzi1U10

アメリカ優勝とか言ってる奴は素人
293名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:37:41 ID:2Fp7rh310
ヤンキースは選手出してくれるんかなあ
294名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:37:46 ID:zRQdlU7p0
>>292
日本優勝とも言っちゃだめ?
295名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:38:27 ID:KMP4so950
どうも「国籍または出生地」で所属チームが決まるらしいので、タイガースの黄も晴れて
日本代表になれそうだ。

実力の点から、彼に連絡はないだろうけど。
296名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:41:23 ID:5WaHMUFg0
>>295
そこらのユルユルさがWBCのキモだからね
そこがきつい五輪には非協力的なわけだ
297名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:41:28 ID:zRQdlU7p0
黄って誰かと思ったら○山か
298名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:43:06 ID:LQxypmMH0
韓国に勝てるのかな?w
もしかして台湾にも負けるってことはないよね?w
299名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:43:32 ID:b/ItreXv0
NPBの諸君は、そろそろナリフリ構ってる状況じゃないのは熟知するべき時期なんだよ。
MLBに旅立ってる選手も含めてね。
現在日本に於ける野球の(ベースボール)の置かれてる状況を考えたら、

とにかく             勝つしかないだろう。

銅は金と同じなんて屁理屈を言ってたら、一年後の今はこんなもんさ。

金を貰って野球やってるプロ選手は、少しは自覚しろ。観る人が居なければ、
存続自体が危機になるという事をな。

勝てば官軍、負ければ賊軍。
300名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:45:02 ID:QO9FM59S0
Jリーグよりましなんで、ご心配なくw
301名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:46:38 ID:5WaHMUFg0
>>299
銅は金と同じなんて屁理屈

あのときのあいつら不真面目さには驚いたよ
他の五輪選手は本当に真剣だっただけに野球選手のふざけた言い訳は頭にきた
302名無しさん:2005/09/16(金) 22:47:04 ID:3UurM69t0
>298
韓国にはこの前のオリンピックの予選で勝ったやん。韓国はオリンピックにも出れず。
台湾にも勝ったし。
303名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:47:41 ID:EiO4siQ3O
>>292
本命じゃねぇの?R・ジョンソン、シリングにアストロズの“ロケット(名前ド忘れした)”がいるよ?
304名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:49:33 ID:0slgpxkR0
WBC?
ミニマム級ですか?
305名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:49:40 ID:KMP4so950
本命ドミニカ、対抗アメリカ
306名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:49:58 ID:LQxypmMH0
韓国や台湾の方が投手力は上じゃないの?
大リーグでも日本の投手より韓国や台湾の投手が活躍してるしね
日本は多分打てないでしょう
307名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:50:42 ID:0g0kBPbi0
ヤンキースの選手は出ないから つまらん
308名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:50:54 ID:nRTi4bpA0
>>306
向こうも打てないから安心汁
309名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:51:15 ID:7eDsFo+30
金本や桧山が韓国代表で参加決定!
310名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:52:17 ID:LQxypmMH0
日本のエース投手は誰なのかな?
311名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:56:08 ID:I6QIgn330
モチベーションも考慮すると、普通に考えて優勝はドミニカだな。
経済大国である米国や日本を打ち負かして優勝→国の英雄

米が優勝しても、ふーんで終わる。もちろん負けてもふーんで終わる。
試合になれば米選手も本人は真剣にやってるつもりだろうが、根っこの部分の
モチベーションって大きいからね。

逆に気楽にプレーする米が簡単に優勝するかも知れないが。
312名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:56:20 ID:R/Lzi1U10
この大会は銀や銅メダルでも評価されるよ


でもたぶん無理だよ ベスト4は。MLBの主力選手を持つドミニカ プエルトリコ ベラルーシ ベネズエラが居るから
本命のカナダ アメリカ メキシコも居るし。
313名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:57:01 ID:nRTi4bpA0
台湾戦は松坂 韓国戦は杉内になるんだろうな 多分
314名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:57:17 ID:fDeFdhKI0
>>312
ベラルーシ?
315名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:58:08 ID:zRQdlU7p0
ベ、ベ、ベラルーシ!???!?
316名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:59:31 ID:tyXHd8SX0
>298
誰もが1次リーグ突破を前提に話しているみたいだけど、
実はアメリカでの2次リーグ以降(3次、4次もあるのか?)
には行けないんじゃないかと予想している。
ゴキ、マッチャソは手の内を知られているから、ここは思い切って
無名な選手を出すのが吉かもね。
ところで日本の選手は、ナックルやツーシームは打てるの?
317名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:59:56 ID:R/Lzi1U10
ベラルーシには現在ナショナルリーグHR50本のアンドリュージョーンズがいますよ
318名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:00:01 ID:0g0kBPbi0
西武のカブレラはどこの国だっけ?
319名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:01:09 ID:zRQdlU7p0
>>317
ベラルーシは出場しないから無問題
>>318
ベネズエラだというのを耳にしたことがある
320名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:01:56 ID:fDeFdhKI0
>>317
そーいうことじゃなくてエントリーしてない
321名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:05:48 ID:TOjvaKTJ0
てか、こんなの優勝は絶対にドミニカだろ。

スタメン想像してみ?
凄まじいスタメンが完成するんだが・・・w
322名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:07:49 ID:f68B6Ci+0
>>234
アッー!は先発でもリリーフでも使えるから便利だね。
ロングリリーフでも使えるし。
今の状態の上原よりは使えるんじゃないか。
ただし日本はアッー!を受け入れてくれるのか?
323名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:10:02 ID:fyuVoKAy0
野球ファンに聞きたい。
これ優勝できそうなの?あと視聴率とれるか
324名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:10:04 ID:VHxZkYSM0
ソビエトで育成されたサイボーグ選手による野球最強国

ベラルーシ
325野球みろ:2005/09/16(金) 23:10:39 ID:A3p+kVQLO
おまいらわかってないな!
今なら多村がスタメンだ!
326名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:11:12 ID:LQxypmMH0
>>323
ノンプロの豪州に2連敗した現実を忘れたのかww
327名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:11:25 ID:/eF8Ij7e0

  まぁ、ベスト16は決定している。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:13:11 ID:zRQdlU7p0
>>326
アマで豪州に1度勝ったからもういいや
329名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:14:05 ID:wmqVWLHMO
ベラルーシって・・・
まあオランダってのは分かるけどw
330名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:14:10 ID:+KisLwrK0
>>325
多村は飛行機に耐えられるの?無理でしょ。
331名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:14:28 ID:582AuDGe0
>>312
ベラルーシ、ちょっと恥ずかしかったでしょ。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:15:26 ID:tyXHd8SX0
>326
オールプロで固め、ミスターの願いを詰め込んで
満を持して望んだアテネ.......
金と同じと書いて銅......
333名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:16:00 ID:KMP4so950
多村は飛行機で移動中に乱気流に巻き込まれて負傷。
334名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:16:39 ID:f68B6Ci+0
1番:赤星(DH)
2番:井口(セカンド)
3番:イチロー(ライト)
4番:松井(レフト)
5番:松中(ファースト)
6番:城島(キャッチャー)
7番:今岡(サード)
8番:田口(センター)
9番:井端(ショート)

スターター:松坂、渡辺、杉内、大家

セットアップ:藤川、石井、黒田、林、大塚、多田野

クローザ:岩瀬
335名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:16:50 ID:0g0kBPbi0
また「3」て書いた国旗持っていくの?
336名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:17:55 ID:fyuVoKAy0
>>326 >>332
あーそんなことあったかも。覚えてねーやw

で視聴率はどーなんだろ?国際舞台で視聴率取れなかったりしたらもう終わりだろうな・・・
337名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:19:01 ID:7anXX0yrO
ピッチャーはカット系とシュート系のいいピッチャーじゃなきゃ無理でしょ
338名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:20:02 ID:NQQjP/Gs0
国際試合なら大阪民国と結構やってるじゃん
339名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:20:11 ID:QO9FM59S0
サッカーに比べたら、メダル取っただけまし
340名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:20:14 ID:UWiJrABz0
>>335
王JAPANだから1と書こう。
3と書いて行ったから五輪では3位になった。
1と書いていけば・・・・・・。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:21:35 ID:3zkVqev10
Japanese players are among the best in the world
and their participation in this event is important
to the global growth of the sport,''
commissioner Bud Selig said.
http://sports.yahoo.com/top/news;_ylt=AqZNNyxP_dN7TwK4e5APTgIRvLYF?slug=ap-japan-worldbaseballclassic&prov=ap&type=lgns
342名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:21:53 ID:5exNIn1T0
俺の隣で寝てるハリーが拗ねちゃってるよ
ハリーも予想にいれてあげて
343名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:22:21 ID:b/ItreXv0
>>312
もちろん、今回(WBC)は銀や銅でも評価されるよ。
否、誰もしなくとも、俺はメダルが取れれば評価はする。

しかし、五輪の時のNPBの奴らの言葉は、腹が立った。
金や銀を取った国に尊敬をする事を忘れ、

金は金同と同じと言い放って帰国した訳だ。

で、一年後の野球がこうなっている。

このスレで、厳しい環境で野球をしてる、メジャー選手を入れろと俺は主張している。
344名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:23:01 ID:5WaHMUFg0
このWBCつーのは米国と日本のために作ったんだろ?
米国や日本の気になる薬物検査はユルユル
日本の気になる国籍問題もユルユル
日本には特別配慮した組み合わせ

こんなお手盛り大会でさえも結果出せなかったら・・またフザケタ言い訳するのか?
日本のファンももういい加減馬鹿にされてること知ってるぞ
345名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:23:57 ID:QO9FM59S0
今きずいたんですけど、この大会ってメダルとかあるの?
346名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:24:09 ID:tyXHd8SX0
>340
1次リーグ敗退w
347名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:24:14 ID:3zkVqev10
 ◆ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 
大リーグと同選手会が主催し、大リーグのトップ選手らが出身国・地域に分かれて世界一を争う。
1次リーグは地域別で4組に分かれ、A組の日本は来年3月3―5日に東京ドームで韓国、台湾、中国と対戦。
米国や大リーグに有力選手を多く輩出しているドミニカ共和国、プエルトリコなどが優勝候補に挙がっている。
各組2位までが2次リーグに進出し、準決勝は3月18日、決勝は20日に米国で行う。
大リーグの公式ルールを基本とするが、シーズン開幕前のため、投手には投球数制限を設ける。
五輪などの国際大会と同様にドーピング(薬物使用)検査を実施し、大会収益の47%が賞金に充てられる。
第2回大会は2009年、その後は4年ごとに開催する。


◆ワールド・クラシック日程と出場予定チーム   
【1次リーグ】(3月3―5、8―11日)     
▽A組  ▽B組   ▽C組    ▽D組    
日本   米国    キューバ   ドミニカ共和国
韓国   カナダ   プエルトリコ ベネズエラ  
台湾   メキシコ  パナマ    豪州    
中国   南アフリカ オランダ   イタリア
   
【2次リーグ】(3月13―15日)         
1次リーグA―D組各2位までが進出       

【準決勝】(3月18日)             
2次リーグA、B組各2位までが進出       

【決勝】(3月20日)             
(注)日本開催の3月3―5日以外は米時間
348名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:24:58 ID:l3u9U6uq0
そもそも日本代表は在日代表に勝てるのだろうか。
サッカーW杯でイギリスは4チームでるんだし、
参加国の少ないWBCには日本から2チーム、
すなわち純粋日本人代表と日本出身外国人代表にわければ?
349名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:25:08 ID:Y4PeBTU/0
>>334
釣り乙。
なんでセ・リーグのホームラン王と打点王と首位打者が全員いないんだ?
350名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:26:17 ID:7anXX0yrO
こういう大会こそ落合に監督させてみたい
351名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:26:53 ID:I/D9ifSM0
新庄を監督にしろよ
352名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:27:19 ID:QO9FM59S0
あらためてみると、どこもつよいな〜
353名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:29:10 ID:C50TDC/40
オリンピックじゃ祖先がギリシャ出身てだけで、アメリカ人がギリシャ代表になれたんだから。
アメリカかドミニカかどっちの代表で出ようかなんてのもいるし、その辺は超アバウト。
コリア系日本人と在日コリアンの違いに突っ込んでくる奴なんていないだろ。
354名無しさん:2005/09/16(金) 23:30:32 ID:3UurM69t0
>346
1次リーグだけは楽勝だろ。
銅メダルしか取れなかった日本より弱い台湾、その大会にも出れないほど弱い韓国が相手なんだからw
そのあとのアメリカとかとやったらボロ負けだろうけどw
355名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:31:58 ID:QO9FM59S0
>>354
野球を知らない人なんですね
356名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:32:13 ID:tyXHd8SX0
ベネズエラは日本戦でカブが大暴れになるな。

 
357名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:32:41 ID:2Fp7rh310
これって試合はやっぱデーゲームかな?
だとすると日本では深夜か・・・寝不足が続きそうだ
358名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:33:44 ID:QO9FM59S0
>>356
なにげにペタジーニもはいってるかもw
359名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:34:18 ID:b/ItreXv0
サカヲタじゃなくてもさ、警備員や、パン屋にすらNPBは勝てないのかと思うと情けなくなる。
負けても、銅は金と同じと言って帰国してると、そりゃ、今日の視聴率が下がりまくってるのも
納得できるよ。

古田よ(選手会の代表)もしこのスレを見てたら、次は無いからな。

言い訳は許されないよ。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:34:18 ID:i/YM0ZXV0
>>357
寝ないで見る程のものなの?
361名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:35:21 ID:zRQdlU7p0
もし中国に負けたら俺は号泣するよ
362名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:35:47 ID:2Fp7rh310
>>360
面白そうじゃん
363名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:36:10 ID:VHxZkYSM0
>>359
倉庫番と自営業な
コピペに惑わされちゃ駄目
364名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:36:55 ID:b/ItreXv0
>>363
ort
365名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:36:56 ID:f68B6Ci+0
>>337
まさに大家じゃん。
まぁだからメジャーで成功してるんだろうけど。
366名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:38:26 ID:UWiJrABz0
>>356
決勝じゃないと対戦ないだろ。
組み合わせがアメリカ有利になってる。
367名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:38:38 ID:PIJ534ZX0
スターターは何人で回すんだろ?
368名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:39:30 ID:zRQdlU7p0
>>366
2次リーグ、日本と韓国でアメリカを蹴落としてやろうぜ
369名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:40:25 ID:tyXHd8SX0
日本は諜報ですでに負けている
370名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:43:48 ID:7anXX0yrO
>>349につっこまない件について(´_ゝ`)
がちで通用しそうなのは大家だけぽ
日本人のフォームはチェンジアップにむいてないのかな
あまりチェンジアップで大成した投手いないような
フォークは始動の遅いメジャークラスの打者にはただのボールになりそう
371名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:43:59 ID:ul4oaxoy0
>>368
それが実現したら痛快だけど
372名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:47:11 ID:b/ItreXv0
>>370
チェンジアップって、つまり、工藤のカーブも桑田の全盛期のカーブもチェンジアップであるわけで
まぁ>>370の指摘してる趣旨とは違うんだろうけど、基本的に、ブレーキングボールも含まれるよね。

工藤や桑田の全盛期の・・・・そりゃタイミング合わないし、打てないッス
373名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:47:32 ID:QtMV8p8u0
参加するなよ
374名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:49:23 ID:tyXHd8SX0
アメリカはフルオールスターズで来るとは思えないなあ。
日本には新人とか3Aとかで十分だと思っているのでは?
それ以外の国は、日本でプレーしている選手がいたら
メジャー経験の有無を問わず、間違いなく日本戦にぶつけてくる。
日本はウインターリーグがないのと、オフは正月番組の収録
(隠し芸、歌合戦…)で忙しいのと、ワイハ家族サービスで
暢気に過ごしてきたツケで、歴史的大敗北で終わると思う。
375名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:49:50 ID:3fw8xhFE0
日本の審判は1球ごとにストライクゾーンが変わるから
多分ボコボコにされるだろうなw

まぁこれは冗談だけど、日本の審判も世界の技術を
学んで欲しいもの。
376名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:51:38 ID:nRTi4bpA0
アメリカは若手でくるって 間違いない
間違ってもおっさんは出ない 
クレメンスだけはわからんな 五輪でたがってたし
377名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:53:30 ID:JH8olJ/a0
俺サカヲタだけど、これ絶対見てしまうな。
青木や岩村や古田あたりには是非活躍して欲しい
378名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:55:33 ID:b/ItreXv0
>>377
一応突っ込んどく。
果物屋さんの御子孫ですか?
379名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:04:35 ID:OkSR4rnT0
アジア予選には松井とかは来ないんだろw
380名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:05:46 ID:YkWYY5Vt0
>>377
画面に野球が映ったり野球の話題が聞こえた瞬間に
チャンネルを変える特技の持ち主である俺はどうしたらWBCを見れる?
381名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:06:12 ID:mB0YHp8pO
>>372
レスdクス
指をかけずストレートと同じフォームで投げる落ちる球種という意味で書きまつた。
>>375
メジャーでも誤差はあるはず
根本的にゾーンが違うのが問題なのでは
日本は内角より
外角に手が届かないからボールに判定してるのでは?
382名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:06:54 ID:dyK6QVA50
>>380
フォースの暗黒面に引き込まれるんだよ。
383名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:07:45 ID:y9Vb7nVS0
これ国籍問題はどうなる?
在日は日本チームで出るのか?
384名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:08:06 ID:TMr0RFgw0
野球ワールドカップの存在意義は?
385名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:08:32 ID:QYUHrvaH0
>>380
もう見ない方が良いと思う
内外に何も影響ないから
386名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:10:28 ID:YkWYY5Vt0
>>382
そうかフォースか
フォースがあれば照準器や受像機は要らないか
387名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:11:20 ID:zL6X0V3i0
古田は出てほしいと思うが、選出されるのかな・・・
388名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:11:24 ID:yNj+LqwN0
WBCキター
389名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:11:37 ID:oDtiYZVF0
「選手の意向が最優先」 大リーグ側は協力を約束
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050916-00000053-kyodo_sp-spo.html
米大リーグ機構(MLB)ジャパンのスモール代表は16日、東京都内で取材に応じ、
日本人大リーガーの「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)参加に協力することを約束した。
390380:2005/09/17(土) 00:12:56 ID:YkWYY5Vt0
>>385
そんな俺でも草野球の試合をやってると
通り掛かりについ見てしまうんだがな・・
391名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:14:57 ID:4PpxoW29O
超マイナースポーツの世界大会かw
サッカーとは規模違い杉w
392名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:15:40 ID:QYUHrvaH0
>>390
通りがかりの電気屋さんのテレビでWBAを見てください
393名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:15:54 ID:pUGIBFvG0

今日渋谷のとある書店で野球とサッカー(が表紙になってる)の雑誌の数を数えてみました。


サッカー:15冊!

野球:たったの2冊!!!(内訳は大学野球と高校野球)


394名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:17:26 ID:78wK6xjh0
野球ネタの雑誌は売れないらしいからな
NumberやSportivaなんか半サッカー雑誌化してるし
395名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:18:40 ID:TMr0RFgw0
3月って高校野球もあんじゃん 野球やんならどれか1つにしろよ
396名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:18:43 ID:zL6X0V3i0
>>390
今度 俺(ピッチャー)と勝負しようぜ
397380:2005/09/17(土) 00:20:57 ID:YkWYY5Vt0
>>396
なんの勝負?
リモコンの早撃ち?
398名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:21:11 ID:CakduaKr0
北中米、アジア、欧州、アフリカ、豪州から16ヶ国がでて
メジャーリーガーも出るんでしょ?
これが本当の第1回W杯ってかんじだね
楽しみだ
399名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:22:39 ID:554osouP0
出るからには絶対勝て
400名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:22:51 ID:fGaITSCE0
いや、ただのオープン戦
401名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:27:01 ID:Dlq8KKe20
フジで今選手は無償で出るって言ってたがほんとなのか
402名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:27:06 ID:zL6X0V3i0
>>397
きみが草野球してたんじゃなかったのか・・・orz
野球の勝負だけど、俺の勘違いだ もういいやorz
403名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:31:41 ID:DNDd67Xv0
言い訳考えといてあげようぜ
金に等しいと書いて一次リーグ敗退と読む
404名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:36:27 ID:CakduaKr0
>>403
幼稚園からやり直せばw
405名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:42:20 ID:yNj+LqwN0
MLB選手会ナンバー2が将来的には32カ国参加に拡大するとすぽるとで言ってたな
406名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:43:05 ID:Xz8B7uup0
阪神いってらっしゃい
407名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:45:15 ID:9eKJDyHN0
>>405
32ヶ国ってありえねえw
いまやってる16ヶ国でも南アフリカとか数合わせの国が出てるのにw
100年かかっても無理w
408名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:46:06 ID:S4bsTqyV0
>>405
つまりアメリカ合衆国が分裂し、日本はイングランドみたく「蝦夷」「本州」「四国」「九州」の代表が参加するようになる、ってことかな?
409名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:47:50 ID:GbmSgCL+0
ドーピング検査は無しですか?
410名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:48:22 ID:PgzzrN3v0
誰かが必死で唱えるナショナリズムで
視聴率70%は間違いないなw

日本で一番人気あるスポーツだしね

 
 

411名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:48:31 ID:3CFyo3eI0
なくてもいいよ

412名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:49:41 ID:5Yjuvkpe0
メジャーはでなくていいよ。
こんなくだらねー大会なんかイラネ
413名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:49:46 ID:4PpxoW29O
所詮は超マイナースポーツのお遊戯。見る価値ゼロだ
414名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:50:20 ID:vYxENK3G0
もう何したってムダだろ野球は
415名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:50:35 ID:yun4Kngy0
>>407
32ってどう考えてもサッカーを意識しての発言だろうね。
バスケやバレーましてやハンドにすら追い付けてない競技なのにねw
416名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:51:23 ID:GbmSgCL+0
オランダ領キュラソーw
417名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:52:04 ID:mDJhFZSe0
>>408
IBAFに出てる奴らを取り込むってことだろう
418名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:53:10 ID:CakduaKr0
南アフリカも今やってるW杯で韓国と延長戦までもつれる試合をやってるから
数あわせでわないでしょ
サッカーの第1回W杯って13ヶ国でしかも、欧州と北南アメリカからだけじゃん
それでW杯ってw
まっ サカ豚が必死になるのはわかるけどね
419名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:53:13 ID:BMUadbk60
きっと大注目の大会になるんだろうね。
日本国中、野球のことで話題沸騰。
試合の日にはパブリックビューイングなんかも用意されて。。。
420名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:53:34 ID:MF39Wcvj0
本当の闘いはベスト16から
421名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:53:36 ID:rRppJEvn0
>>415
組み合わせを考えたら16の次は32。
そんなことも考えられないのか?
422名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:53:47 ID:Yj+HyE/50
WBCに参加するんなら本気でメジャーに対抗出来るリーグ作らんと
韓国や台湾みたいになっちまうぞ。
423名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:54:55 ID:3CFyo3eI0
サカ豚が必死なすれw
424名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:56:58 ID:oeU5AWkz0
>>68
えー、これじゃあ日本が中南米諸国に負ける可能性がかなり低いじゃん。もっとランダムにしろよ。
425名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:58:40 ID:T4sBdI7n0
32ヶ国?

北米 アメリカ、カナダ
中南米 メキシコ、ベネズエラ、ドミニカ、パナマ、プエルトリコ、キューバ、
    ニカラグア、パナマ
オセアニア オーストラリア
ヨーロッパ オランダ、イタリア、フランス
アジア 日本、韓国、台湾、中国
    
やっと18チーム。

あ、そうそうアフリカ忘れてた。ガーナと南アフリカを加えても20かよ。

こうなったらフィリピンとかブータンとかミャンマーも参加だなw
426名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:00:35 ID:4PpxoW29O
>>418
南アが数合わせじゃないって時点で、ウンコ大会決定だなw
427名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:02:05 ID:yun4Kngy0
>>421
数揃えるだけならわけないだろうけど、
コールドのオンパレードだろうね。

ところでキューバは出るの?
それとも亡命キューバ人でチーム作る気?
428名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:02:06 ID:CakduaKr0
それしか国の名前知らないの?
小学生の方がもっと知ってるよ!!もうちょっと勉強すればニートなんだからw
429名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:04:16 ID:4T/9660R0
大阪民国代表
430名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:04:38 ID:oeU5AWkz0
>>425
日本の在日コリアンチームもけっこう強そうだぞ。
431名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:05:30 ID:9eKJDyHN0
>>418
南アフリカって韓国相手に延長戦までいったのかよw

それじゃあ韓国に1―5で負けた日本より強いじゃんw

南アフリカの野球人口ってどれくらいいるの?w
432名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:07:09 ID:xAmuWDAD0
在日はチームを選べる訳ね。

奴らのメンタリティから言って、母国で出るわなwww
433名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:08:47 ID:U8935yHL0
本家の予選に出たチームを脅して数を増やす
434名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:14:24 ID:utq/bH2Y0
予戦突破できるの?Pの出来しだいであっさり負けそうだが。
最近すげーって思える投手いねーし
435名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:26:29 ID:yun4Kngy0
>>434
韓国なんて兵役免除のニンジンぶら下げられたら、
目の色かえてくること間違いなし。
98年のバンコクアジア大会でこれやって、金とった実績アリ。
436380:2005/09/17(土) 01:39:34 ID:YkWYY5Vt0
>>432
プライバシーの侵害って言葉が日本ではどのように使われるか知ってる?
カミングアウトしたくない在日のために使われることも多いんだよ
437名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:46:19 ID:DuJW28/CO
>434
ハイハイ
お前は江川や伊藤あたりをオカズに
一生オナってろ。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:46:34 ID:U8935yHL0
>>435
ヨーロッパ12
http://www.baseballeurope.com/
http://www.baseballeurope.com/year.htm
アジアはタイ、パキスタン、フィリピン、インドネシア入れて8
http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2005/asia_schedule.html
http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2003/asia_result01.html
南米はブラジルいれて9
http://www.beisbolprofesional.net/prueba/
オセアニア1、アフリカ2
こんなトーナメントは嫌だ
439名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:48:39 ID:17ST3qwQ0
つか 視聴率に関して言うと
時間帯がどうやっても深夜になっちゃうんで期待できないよ

とりあえずコンフェデの深夜3時過ぎで10%越えが目標だな
メジャーなら2%前後だから 現実的には5%程度狙いかな

ただ野球の深夜だと 時間が長いから厳しいと思うが
440名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:53:01 ID:utq/bH2Y0
>>437
江川は名前は知ってるけど伊藤って誰よ?江川の現役時代しらねーし。
マジで松坂ぐらいだろ凄いのは。お前のオススメ選手教えてくれよ
441名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:53:09 ID:g2SjbhT6O
大リーグに行った奴らはでる気なしかよ!
にしこり 氏ね
442名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:54:23 ID:VgZ3pWS00
とりあえずオーストラリアには勝てと。
443名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:54:46 ID:9YstmtPa0
米でナイトゲームなら日本では朝から昼にかけてくらいだな
444名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 02:00:02 ID:UP3UVr4C0
>>439
日本を考慮してるかどうかわからないが本選は日本の祝日にあたる。
445名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:50:33 ID:ah5QX6Dn0
9イチロー
6井端
D松中
8松井秀
5今岡
3小笠原
4井口
2城島
7田口
446名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:01:34 ID:QKL5hQVaO
野球人気回復には優勝するしかないな
447名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:02:45 ID:FsG2JAep0
>>368
まあ2次リーグはアメリカ戦捨てて日本戦に照準あわせるだろうから無理だね
448名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:06:25 ID:Z9PQf+5u0
おめでとうございます
449名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:10:41 ID:l18VStmiO
盛り上がらないと単にオリンピックからの削除を思い出すだけの自虐大会になるな
450名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:25:46 ID:4PpxoW29O
削除されたから自分達でやろうというわけかw
451名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:32:28 ID:vYxENK3G0
>>450
なんてポジティブシンキングw
452名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:33:14 ID:Z9PQf+5u0
NPBならびに同選手会が史上初のワールドベースボールクラシックへの参加に

合意したことを大変嬉しく思います。日本人選手は世界でも最高レベルの選手であり、

彼らが本大会に参加することは野球を世界的に普及させるために非常に大切です。

野球界にいる者は皆この特別な大会を楽しみにしています。野球という競技に

良い影響を与える大会となるでしょう。



MLBコミッショナー バド・セリグ
453名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:46:32 ID:hhkkycyH0
NPBならびに同いちゃもん選手会が史上初のワールドスカウトベースボールクラシックへの参加に

合意したことを大変迷惑しながらもちょっとだけ嬉しく思います。

黄色いサルこと日本人選手は世界でも稀な最高レベルと勝手に自認する馬鹿な選手達であり、

彼らがアジア予選大会に参加することはアジア野球を世界的にマイナー化させるために非常に大切な道具です。

野球界にいる者は皆このメジャー選手スカウト大会を楽しみにしています。メジャー野球という競技に

良い影響を与えるスカウト大会となるかな?・・・・きっとなるでしょう。



MLBコミッショナー バド・セリグ
454名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:09:22 ID:QYUHrvaH0
読む気さらさら無し
455名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:50:33 ID:17ST3qwQ0
日本がようやくにして集め、格好を付けるであろう自称精鋭チームの
ようなものはアメリカやベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ…などは、
それぞれ10チームは楽に作れる層と数。
ゆえに、他国では10人のうち9人は出られないし、出る必要もないが、
日本の場合、これはと思う選手を集めて集めてようやく1チームできるか
どうかだから、誰かが出ないと、代わりに入れる者がいない。
456名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:26:55 ID:RRHGyzKp0
阪神かソフトバンクがいいな 
457名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:55:50 ID:TMr0RFgw0
大丈夫 誰も見ないから
458名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:00:55 ID:ObN2XL6r0
まぁ3位以内は確実でしょ
459名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:44:28 ID:cO0p5xu60
岩隈氏ね
460名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:34:08 ID:17ST3qwQ0
>458
アジアの3位w
461私事ですが名無しです:2005/09/17(土) 11:35:23 ID:5Sv/qCKZ0
参加すんなら最初からしとけってw
野球W杯とこれとは別モノなのか。
462名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:35:31 ID:Z9PQf+5u0
国別対抗野球への日本出場を歓迎…大リーグ選手会幹部

【ロサンゼルス=下山田郁夫】世界16か国・地域のトッププロらが出場して

来年3月に初開催される野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)に

日本代表が参加を決めたことについて、米大リーグ選手会のドナルド・フェア専務理事は16日、

「米球界のすべての人々が、NPBと日本プロ野球選手会がWBCへの参加に合意したことを喜んでいる。

日本不参加での開催は、最高レベルの才能と技術で野球が行われている国を見逃すということ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きっと、他の参加者らも同じように感じているだろう」との談話を発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20050917ie03.htm
463名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:45:51 ID:aOKoxiot0
ヘンダーソン
ローズ
アーロン
ボンズ
ルース
カップ
ガララーガ
ロデューカ
サイ
464名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:45:55 ID:zL6X0V3i0
松中が4番の座を松井秀と徹底して争うってよ
監督が王だから、打者はソフトバンク中心だろうな

投手はわからん
465名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:46:58 ID:17ST3qwQ0
>日本不参加での開催は、最高レベルの才能と技術で野球が行われている国を見逃すということ。

相変わらず心にもないウソがうまい国
466 :2005/09/17(土) 11:53:23 ID:w45VPbQa0
利権を争ったゴダゴタのせいで、もうすっかり手垢ついちゃったな。
野球は何やってもだめぽ。
467名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:01:29 ID:0STLv1vw0
WBCの決勝って「春分の日の午前中」なのよ
いやマジで

もう最初から日本の放映権料を当てにしてますよ
468名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:03:24 ID:zL6X0V3i0
>>467
IDが「オリジナルサウンドトラックレベル1」
469名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:10:42 ID:G/T34dEm0
>>464
それじゃ誰も見ないだろ!
470名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:20:38 ID:i3xASNIQ0
松井と松中同い年だったんだ…
471名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:56:19 ID:zL6X0V3i0
>>470
それを知らなかったとは・・・
472名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:20:39 ID:dbLrWBCd0
ここは野球人気復活及び新規ファンを獲得する場にもなる
それを考えて>>36のようなものにも考慮したオーダーにしなければならない
どうせ強い国は限られてるんだからね。素人うけするオーダーにしないと

監督 長嶋茂雄 背番号3(病院内から。現場は古田が監督)
1番右 イチロー(言わずと知れた走行守そろったクールな天才バッター)背番号51
2番遊 元木(何をしてくるかわからない。曲者。ひょうきん者でチームのムードメークはばっちり)背番号6
3番中 松井(ゴジラ。日本の生んだ最強のホームランアーティスト)背番号55
4番一 清原(弁慶でいっとけ!人気、知名度、カリスマNo1の三冠王バッター。キャプテンはこいつで決まり!)背番号5
5番三 中村紀(豪快なフルスイングは健在。日本を銅に導く実績もあり最後のヘッドスライディングは感動をよんだ)背番号66
6番左 新庄(清原に次ぐプロ野球界の人気者。お祭り舞台で威力を発揮するノリノリ野郎)背番号1
7番捕 古田(プロ野球界の頭脳。メガネをかけた天才リードオフマン。現場監督も兼業してもらう)背番号2
8番二 井口(知らない人もいるだろうが、一応メジャーいって活躍している)
9番投 野茂(トルネード投法を知らない奴はいない!メジャーの道を切り開いたパイオニア)背番号18

これでバッチリだろ
473名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:54:44 ID:zL6X0V3i0
清原はケガの具合がどうかだな
もし調子がいいなら出てほしいが・・
元木はチャンスに強いし嫌いじゃないからいいと思うが、
5番の中村は勘弁してくれ。他のメンバーに異論はない。
474名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:11:52 ID:Z9PQf+5u0
>>472
別に野球人気が衰えた分けじゃないんだけどね(w
単に魅力が薄れてきただけなんだけどね(w
(潜在的な人気すなわち野球好きな大和民族のDNAの存在)
この大会をワクワクしている俺ですら、今シーズンは
ほとんど野球中継を見ていない現実!
松井が逝っちゃってからワクワクしないんだよね。
それと巨人のダメダメぶりも重なって!!
475名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:17:07 ID:VfzQXDuc0
>>474
今朝の読売新聞スポーツ面の【視点】に
「日本野球の人気回復のため」との文言が
入ってますが何か?
476名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:34:39 ID:4PpxoW29O
超ドマイナースポーツの野球ごときが、WBCなんて名称つけてるのが腹立つな
ボクシングに謝れ
477名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:37:47 ID:Jd9GO1sn0
他スポーツ(サッカーなど)のファンごときが野球を貶すな
478名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:41:37 ID:9YstmtPa0
コーチ陣はどうなるのかね
479名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:41:52 ID:eGEaJo2+0
>>477
あなたは素晴らしい野球脳ですね
480名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:45:32 ID:TXrnasMj0
>>479
松井とイチローどっちが好き?
481名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:49:32 ID:17ST3qwQ0
>478
そこはアテネで経験と実績のある中火田さんははずせないでしょw
482名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:53:48 ID:IO9IYXY10
まぁ普通にイチロー、松井秀は外せんな。
イチロー1番、松井4番は決定だ。出れればだけどね。
483名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:01:28 ID:TXrnasMj0
×出れれば
○出られれば

イチローは本人さえ出る気になれば問題ないが、
松井秀はヤンキースに止められる可能性があるからなぁ
484名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:05:13 ID:1Z3NAjKO0
相変わらず、選手や監督など、個人の魅力を追い求めてばかりで
野球の魅力で一般人を虜にしようという発想が皆無な件

プロレスが死んでプライドが生き残ってる理由なんて
見当もつかないんだろうなここの人達は
485名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:14:54 ID:TXrnasMj0
ヤオかガチの違いだと思ったんだけど違うの?
プロレスはヤオだらけで見る気にならん
486名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:36:43 ID:1Z3NAjKO0
まあちょっとだけ正解かな。

もはや名前だけで人気奪えるような時代じゃないよ。
グダグダで締りのない馴れ合い興行(=現在のプロ野球)やってる限り、
どんなに個性派な名選手でもバラエティ芸能人化してしまうわな。
プロレスに逝って商品価値を落としたボブサップはその典型。

いくら選手のキャラクターをアピールしようが、
野球という器に磨きをかけないかぎり、
ただの茶番劇とみなされ、関心得られないよ。
(知名度だけで売って中身の無いJポップと一緒)
487名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:39:47 ID:TXrnasMj0
共感できることを言ってくれるではないか
488名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:40:19 ID:17ST3qwQ0
ゴキと松井は出るべきでない。
489名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:46:18 ID:Z9PQf+5u0
>>486
アメリカではヤンキースが観客動員新記録!

日本では巨人戦の中継が目を覆う視聴率!

この違いは何だ?
490名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:53:22 ID:1Z3NAjKO0
>>489
正直、メジャーはほとんど見てないんで詳しくはしらないのだが、
向こうは日本人よりもエンターテイメントを純粋に楽しむのが上手い印象だ。
国民性の違いといってしまえばあまりに単純な答えになるが。

またファンを楽しませようと球団側も惜しまず努力してるんじゃないか?
何もせずふんぞり返ってるだけの日本の某球団とは違って。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:56:57 ID:Tn26/2mZ0
1中 イチロー
2右 福本
3三 中西
4一 松井
5二 ローズ
6遊 真弓
7左 簑田
8捕 野村
9投 永射
492名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:59:23 ID:Tn26/2mZ0
>>491
>何もせずふんぞり返ってるだけの日本の某球団

具体的に何処?
493名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:00:36 ID:9eKJDyHN0
>>492
巨人
494名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:01:29 ID:TXrnasMj0
>>492
ジャイアンツ
495名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:04:42 ID:HsVlhFsn0
ピッチャー、TDN。
496名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:15:44 ID:Jyr2zO/r0
>>491
>9投 永射

嬉しいこと書いてくれるねえ
497名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:00:42 ID:ejS3+G5f0
>>486
サッカーは八百長だらけで欧州で人気低下してるんですか?

正真正銘の茶番劇だからなw


ヤオかどうかは全く関係ないわな
そんなこと言ったら映画やドラマなんて見向きもされないことになる。
単純に興行の魅力があるかどうかが重要だわな
498名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:03:45 ID:t87j7twd0
だわな
499名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:05:51 ID:ejS3+G5f0
>>484
ちなみにプライドも死に掛けてるけどなwまだ設立してからそんな年数たってないのにもかかわらず
それで選手のアイドル化、エンターティンメント化したKが人気を持続しているんだから皮肉だよなあw
500名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:08:12 ID:uKFsBdBx0
アッー!
501名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:11:10 ID:ejS3+G5f0
まあスポーツ(ボクシング、柔道など)とショー(プロレス、プライド、k−1)を比較しても意味がないよw
502名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:12:40 ID:4PpxoW29O
やきうもショーだよ
503名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:14:23 ID:TXrnasMj0
これだけは言っておきたかった

>>502(=ID:4PpxoW29Oさん)
携帯から乙
504名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:14:42 ID:ejS3+G5f0
>>502
根拠も無しにいうヒキコモリサカ豚w
八百長続発しているサッカーはショーの部類に入るんじゃねーのw
他のスポーツでは八百長事件なんてほとんど聞かないけどなw
505名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:15:48 ID:UJ+kimGF0
>>1
去年あれだけゴネまくって2リーグ制維持して
自己保身はかったんだからな。
参加しなきゃファンは許さんだろ。
なんだかんだ言ってもナショナリズム刺激する国際試合が一番燃える。
以外な野球の人気凋落に焦ったんだろう。
ただし無残な負け方をすればますます人気は落ちる諸刃の剣。
506名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:17:24 ID:GEJbUt/m0
>>504

野球は純粋に  つまらない
507名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:18:53 ID:ejS3+G5f0
>>506
俺のレスと関係ないじゃん
対話もできないのか?


サカ豚は引き篭もっていて知能も精神も退化しているから、まともな対話ができないんだなw
508名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:21:20 ID:GEJbUt/m0


それ以前に 野球嫌い=サカヲタ  って決め付けてる
>>504 みたいのが一杯いるから現状認識できないんだろうな
509名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:21:58 ID:t87j7twd0
みんな!喧嘩しないで
510名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:23:08 ID:nhHAScFi0
準決勝まで行ければ満足
511名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:23:23 ID:4PpxoW29O
>>504
(´,_ゝ`)プッ
五輪から削除された野球とソフトボールってスポーツなの?w
512名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:23:42 ID:GEJbUt/m0
>>507

予想通りの反論してくるなよwww
513名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:25:37 ID:ejS3+G5f0
>>508
前のレスでサッカーがどうこういってるんですがw
それ以前に野球スレにわざわざ来て荒らす時点でほぼサカ豚だって証明されてるんだけどw
普通のアンチプロ野球は野球中継うざいと思っているだけで、野球スレ荒らさないよ

それに現状認識ってなんのこと?
わけのわかんねーこといってんじゃねーよ

まともな対話もできねーのかサカ豚は
514名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:25:43 ID:nhHAScFi0
>>483
球団が招集を拒否することはできないらしいが
松井個人に圧力かけて拒否させるかもしれん
515名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:26:15 ID:ILSxaU8Z0
WBAスーパーベルト
516名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:26:33 ID:ejS3+G5f0
>>511
その理論だと
前に五輪で削除されたサッカーとラグビーもスポーツじゃなくなるからw
517名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:27:09 ID:ejS3+G5f0
サカ豚はまともな対話もできねーのかよw
もう社会復帰は無理だなw
一生引き篭もってブーブー言ってろ( ^∀^)ゲラゲラ
518名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:28:54 ID:nhHAScFi0
イチローは五輪には興味ないが大リーガーが集まる
真の世界大会なら出たいと言ってたが
現実に開催されるこの大会には出るのかなあ
何かと理由つけて拒否りそう
519名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:29:52 ID:7Qu0+nBNO
で誰が出んの?松井とイチローも出るの?
520名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:33:16 ID:4PpxoW29O
というか野球は競技人口少なすぎて国際的スポーツと呼べるものではないだろう。
日米の伝統芸能でしかないな。
521名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:34:49 ID:Dlq8KKe20
>>518
それありそうなんだよなあ、今年ぜっ不調だし。
出れるのに出ないならイチローも松井も見損なう。
松井はチームが出さないとかでないなら出そうだけど。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:39:18 ID:LDqigMkp0
ホームで3試合するのか楽勝だなwwww

16チーム?すくねええ
523名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:40:14 ID:fzKd/RxM0
 フー  ∧_∧
~~・-⊂(・ω・`)つ-
 ///  /_/::  どうせサッカーみたいに、「海外組イラネ」とか言い争うんだろ…
.|:|/⊂ヽノ|:|/
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/
______/'|
      ||

野茂   = カズ
イチロー = 中田英
にしこり = 俊輔
田口   = ルマン松井

こんなイメージか。
524名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:41:56 ID:GEJbUt/m0
>>513
俺はサッカーどうのじゃなくショーとかヤオの前に
はっきり言ってつまらないんだよ。一言抜けてるが「観るの」がな。
野球はやるのは楽しいが観るのは辛い。試合時間だけとっても
三時間越えてテレビじゃ延長入れて二時間半も画面に釘付けに
なるような時代かよ。ルール変えたり盛り上げる努力怠ってきたとは
思わないのか?70年歴史あってやっとファンサービスとかに
腰を上げるような状態だからな。
そらオリンピックから排除たり視聴率低いのもしょうがない
525名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:42:29 ID:LTshtr2c0
>>523
まー、大体あってる
526名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:44:08 ID:17ST3qwQ0
>521
ゴキは日本チームに要らない。
てか、ゴキ入れるとメジャー風吹かせてチームがまとまらない希ガス
527名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:44:33 ID:QYUHrvaH0
海苔しかいない
528名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:47:25 ID:nhHAScFi0
台湾韓国が一番怖い
五輪の予選本戦でも辛勝だったし
気合い入りすぎて空回りの感がした
529名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:48:02 ID:TXrnasMj0
台湾に対しては予選のごとく倒してほしいな
韓国には勝てないかもしれんが、まぁいいさ
530名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:48:53 ID:86qBL+oC0
1.イチロー(右)
2.井口(二)
3.田口(左)
4.松井(指)
5.城島(捕)
6.松中(一)
7.新庄(中)
8.海苔(三)
9.かずお(遊)


531名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:50:26 ID:G3ZNW8Of0
王様いったたれ!!”!!!!!!!!
532名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:54:02 ID:17ST3qwQ0
>530
1次リーグも突破できそうにないw
533名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:58:40 ID:LTshtr2c0
日本はドミニカみたいに長打を期待できる奴いないんだから
イチローとか、赤星とか、岩村とか、盗塁を期待できる奴を入れておけ
534名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:11:05 ID:G/T34dEm0
王監督「いやー、やっぱり台湾に勝つとまずいでしょ」
王監督「韓国は予想以上に強かった」
535名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:20:25 ID:Wq+pqRYH0
ワールドカップ予選よりこっちのが視聴率が高かったらこの板が面白いことになりそうだ。

まあ、それはないだろうけど
536名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:23:36 ID:BaMbA+Xk0
1.イチロー(右)
2.井口(二)
3.田口(中)
4.松井(指)
5.城島(捕)
6.松中(一)
7.前田(左)
8.粗い(三)
9.東出(遊)
537名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:27:16 ID:6dvyJcID0
>>513
余裕で荒らしますが何か?
538名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:54:26 ID:fk0yc0QG0
けっこう前の記事でヤンキースは否定的な意見をだしてなかったっけ?
Aロドもやるきみたいなコメントだしてたけどその記事がでたあとはトーンダウンしてたような・・・
539名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:20:40 ID:ppZ38Gvd0
ヤンキースっていうか、オーナーがな。 まあゴジは守備が
よくないから出なくてもいいよ。 イチローもライトは人材が
豊富だから、どっちでもいい。 必要なのは田口だと思う。
あいつは活躍しそうだ。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:23:16 ID:GwjZM3oC0
WBAのベルトの方がクラシックで好きだったな
541名無しさん:2005/09/17(土) 20:54:40 ID:9+FX33aT0
リトル松井が外されてるけど、最近復帰してからよくヒット打ってるみたいだし、
メジャーのピッチャーに慣れてるんで使った方がいいと思うよ。
田口が慣れるのに3年くらいかかったように、メジャーのピッチャーと対戦していきなり打つのって無理だと思う。
542名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:56:40 ID:TXrnasMj0
>>539
守備に関する考察はいいと思うが、打撃に関して
イチローより打てる1番打者は居ないと俺は思う。
あの肩のよさは、右に出るものが居ないだろう
543名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:57:36 ID:TXrnasMj0
>>541
俺も松井稼を入れた方がいいと思う
田口も井口もな!
544名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:07:25 ID:fjkDYMYz0
USA

1 - Johnny Damon (RF)
2 - Derek Jeter (SS)
3 - Manny Ramirez (LF)
4 - Mark Teixiera (DH)
5 - Derrek Lee (1B)
6 - Jim Edmonds (CF)
7 - Jeff Kent (2B)
8 - Jason Varitek (C)
9 - David Wright (3B)

Bench:
Joe Mauer (C), Todd Helton (IF)
Brian Roberts (IF), Michael Young (IF)
Grady Sizemore (OF), Lance Berkman (OF)

SP:
Roger Clemens
Mark Buehrle
Roy Halladay
Dontrelle Willis
Jake Peavy

Bullpen:
Chad Cordero (Closer)
Huston Street, Bob Wickman
Billy Wagner, Brad Lidge
Joe Nathan, Scot Shields
545名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:11:43 ID:XFRorE880
松井稼は打つほうはともかく、エラーが多すぎ。それは
西武時代から。 王監督は守備に不安のある選手は使わない
主義なので選ばないと思う。 イチローは本人のやる気次第
だな。
546名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:12:47 ID:BSSNzSKy0
>>544
まあラミレスはどう見てもUSAじゃないな
547名無しさん:2005/09/17(土) 21:12:54 ID:9+FX33aT0
イチロー
井口
田口
松井秀
松井稼

この5人が出てくれれば、こつこつヒット打って走って松井が返してって感じで点は取れそうな気がする。
ピッチャーが心配。
548名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:18:17 ID:TXrnasMj0
549名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:23:10 ID:4PpxoW29O
まあこんな戦力じゃすぐ敗退は間違いない。
出ない方がマシ
550名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:26:05 ID:fk0yc0QG0
>>548
>また同HPは、マリナーズの長谷川滋利投手についても言及。「代表チームに選ばれて、出場したいけど、選ばれるほどの実力もないし……」とのコメントを引用し、
>イチローとは対照的に、参加に対し意欲のある長谷川を取り上げた。

長谷川(;つД`)・・・
551sage:2005/09/17(土) 21:32:24 ID:M9aubg+O0
野球漫画のメンバーで最強の日本代表を考えよう
552名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:46:46 ID:Kj7f6/JG0
>>551
全員アストロ球団のメンバーで確定だろ
553名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:48:07 ID:le8klyNH0
あんな糞どもの大会出なくていいのに
554名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:08:43 ID:fjkDYMYz0
555名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:15:59 ID:Dlq8KKe20
松井もイチローも出ないみたいだな。
アホらし。興味なくなったわ。
556名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:17:22 ID:17ST3qwQ0
ゴキと松井は出ちゃいけないんだってば。
特にゴキは出たほうが悪影響が大きい。
557名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:19:27 ID:fjkDYMYz0
Dominican Republic

1 - Alfonso Soriano (2B)
2 - Alex Rodriguez (3B)
3 - Albert Pujols (1B)
4 - David Ortiz (DH)
5 - Vladimir Guerrero (RF)
6 - Miguel Tejada (SS)
7 - Jose Guillen (LF)
8 - Miguel Olivo (C)
9 - Juan Encarnacion (CF)

Bench:
Aramis Ramirez (IF), Luis Castillo (IF)
Rafael Furcal (IF), Jose Reyes (IF)
Placido Polanco (IF), Wily Mo Pena (OF)

SP:
Pedro Martinez
Bartolo Colon
Odalis Perez
Jorge Sosa
Ramon Ortiz

Bullpen:
Francisco Cordero (Closer)
Rafael Soriano, Armando Benitez
Julian Tavarez, Jose Valverde
Damaso Marte, Miguel Batista
558名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:19:54 ID:WefGqKgkO
それでもマニーはドミニカ代表で出る
559名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:21:53 ID:17ST3qwQ0
>548
記事読むと、ゴキは「出るつもり」「出てやる」態度がありありでイヤだな。
560名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:23:31 ID:TXrnasMj0
何でゴキって呼ばれてるの?
561名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:50:01 ID:17ST3qwQ0
>557
ラインナップのほとんどがHRバッターなんだけど…
日本はボコボコにされるか、戦わずして戦意喪失?
562名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:52:13 ID:fjkDYMYz0
>>561
日本がドミニカ共和国と対戦する可能性はゼロに限りなく近い。
安心しろ(w
563名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:59:13 ID:17ST3qwQ0
いや、メジャー指向の勘違いが間違いなく減るだろうから
現実を知る意味ではよいと思うが…
564元鯉ファソ:2005/09/17(土) 23:05:28 ID:89Xqtg1m0
・・・ってか何処でやんの???
予選あったりするん?
565名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:10:02 ID:IUrrPmgN0
>>1
    / ̄丶/ ̄\
    |  . /\/\ |
    | ./ ┌'' ''┤|
    | | ┬┐┬┐  
    (S   ̄ ;> ̄ |  <6年で「大」先生と呼ばれるのが何故一人しかいないのか教えてやるよ
     \ /(─) /  
      \___ノ
566名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:12:33 ID:maJlgpWE0
巨人戦視聴率低下による各球団の放映権価値下落及びW杯敗戦による危機感。
が、理由だと思っているのですが。
567名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:14:58 ID:sOUjHTNN0
>>562
日本が2次リーグをアメリカ1位日本2位で通過したら
もう一方のブロックがドミニカ1位の場合準決勝で対戦するんじゃね?
2次リーグまで進んだらの話だがそれほど無理な目標じゃないと思う。
568名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:18:44 ID:6Kkqv4Nl0
>>567
あのアテネのながしまJAPANでもアジア予選は楽勝だった。
今回もBEST4までは、確実にいける組み合わせ。
569名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:21:50 ID:4PpxoW29O
オーストラリアより弱い日本が優勝したら笑うぞ、この大会w
570名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:28:04 ID:fjkDYMYz0
>>567
ん?準決勝は同じ組の1位対2位だろ。
571名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:30:19 ID:TXrnasMj0
>>567
>>68を見るといいかもしれん
572名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:30:33 ID:TMr0RFgw0
>>555
結局、世界一決定戦でもなんでもないわけよ
573名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:31:39 ID:sOUjHTNN0
http://www.major.jp/wbc/tournament/

>>570
ここ見たら
2次リーグ A の1位 対、2次リーグ B の2位になってるが
574名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:32:59 ID:TXrnasMj0
ホントだ 悪かった
575名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:34:03 ID:6Kkqv4Nl0
アメリカが決勝に行きやすいようになってる。
576名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:36:44 ID:gcvYksHh0
>548
イチローは現時点での日本人の最強メンバーが集まってしかも
他国も最強メンバーが参加しないと乗ってこないよ
五輪もアマが参加する地点でこの大会の意味はないとかそんなこと
言ってたよね
577名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:36:54 ID:nhHAScFi0
>>575
アメリカ決勝進出は確定的だな
578名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:38:05 ID:fjkDYMYz0
579名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:38:06 ID:17ST3qwQ0
日本がベスト4に残れそうだと思っているのが多いけど、
シドニーでは韓国にも勝てなかったんだよ。
特に、WBCのような国際大会だと韓国がむきになって
日本にぶつかってくるからかなわんな。
日本としては、そういうところで引っかかっていられないわけでさ。
580名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:39:36 ID:TXrnasMj0
>>579
何でシドニーまでさかのぼらないといけないの?
2003年以降の試合でよろ
581名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:40:22 ID:6Kkqv4Nl0
>>579
あの最低の、長嶋JAPANでも楽勝だったからかてるよ。
582名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:41:30 ID:sOUjHTNN0
>>578
ほんとだな、どうなってんだ
MAJOR.JP.が怪しいかもしれん
583名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:43:17 ID:17ST3qwQ0
>576
乗ってくるとか来ないとかより、条件が整ったら
自分は当然に選ばれるというか、メンバー決定で
自分は出たければ出る(自分の意思でどうにでも決められる)
と思っているところが嫌い。そんな何様感がね。
584名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:43:57 ID:zB2xPObV0
>>579
> 特に、WBCのような国際大会だと韓国がむきになって
> 日本にぶつかってくるからかなわんな。

そういうところが1つくらいあったほうが面白い。
予選(1次リーグ)が楽勝すぎるとかえってダメになりそう。
585名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:48:13 ID:6Kkqv4Nl0
アトランタ五輪みたいに準決勝で
地元アメリカをボコさないかな?

あの時の日本打線は良かった。
586名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:50:55 ID:fjkDYMYz0
>>584
でも逆に台湾は王建民を韓国に持ってくるだろうなあ
587名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:52:49 ID:thJe77HH0
台湾のエースは郭源治で
588名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:52:55 ID:c1yf+KSf0
小泉が「イチローと松井は必要だね」

と、ひとこと言えばいいんだよ。
589名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:54:39 ID:sOUjHTNN0
>>588
でもイチローは国民栄誉賞の打診やんわりと拒否したからな
590名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:55:56 ID:c1yf+KSf0
民意だって言えばいいんだよ
591名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:56:51 ID:17ST3qwQ0
民意を問うために解散しちゃったりしてw
592名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 08:30:48 ID:PZ+t2FNvO
9イチロー
8松井秀
4井口
DH松中
2城島
3小笠原
5今岡
7福留
6松井カズ
593名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 10:14:56 ID:Nrt1wWuQ0
ゴキを入れると失敗する。
594名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 10:20:21 ID:J3QeOSTb0
>>592
小笠原はパ以外では通用しないのは、
アテネと交流戦で実証済み。
595名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:48:23 ID:SHCVn6Sq0
「オレが出るか出ないかはメンツ次第」と言い放ってしまうゴキの何様感について。
ゴキ的には「オレ様は当然に入る」とでも思っているのだろうか。
はなはだしい思い上がりだ。
メンツに入れるとメジャー風吹かせてチームはまとまらない。
「ゴキがいても勝てなかった」じゃなく「ゴキがいたから勝てなかった」が正しい。
596名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:58:36 ID:UC/2YWwSO
>>581
いや、たぶん日本戦だけ
150Kのサイドスローとかへんてこなのぶつけてきて
1‐0ぐらいで苦戦すると思うよ?

総合力は日本が断然上でも、やっぱいい投手ぶつけられたらなかなか打てないからねぇ。
597名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 07:35:38 ID:f2wZxZ4N0
投球回数制限、投球数制限を考えると
Pの層が薄くて似たり寄ったりの日本に勝機なし。
598名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 08:07:06 ID:OShu3YvtO
日本はオーストラリアにも勝てないはず
599名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 08:10:23 ID:51H6fAMiO
またジェフは大活躍かな
600名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 08:10:42 ID:f2wZxZ4N0
対戦することはないから、これ以上の恥かきは心配ない。
601名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 08:22:24 ID:2QeFBQLa0
日本代表以外で招集されそうな各球団選手

韓国…李(鴎)
台湾…許、張(猫)
オーストラリア…ウィリアムス(虎)
パナマ…ズレータ(鷹)、セギノール(公)
ベネズエラ…カブレラ(猫)
602名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 08:56:34 ID:r3niHJPM0
つーかWBCの1次予選から本大会までの全日程あわせても
サカーW杯のグループ日程より短いんだな
603名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:03:43 ID:2QeFBQLa0
そりゃ参加国数は半分だし。
604名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:16:56 ID:OB3JL6Vm0
ドミニカ共和国

1 - ソリアーノ (2B)
2 - A・ロッド (3B)
3 - プホルス (1B)
4 - オルティス (DH)
5 - ゲレーロ (RF)
6 - テハダ (SS)
7 - Jose Guillen (LF)
8 - Miguel Olivo (C)
9 - Juan Encarnacion (CF)

605名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 10:58:34 ID:f2wZxZ4N0
超破壊的銀河系内野陣
606名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:01:42 ID:lh/gtmkh0
>>604
瞬殺されそうなんだが
607名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:03:50 ID:Tw1+lbil0


アンチスレだと、少年時代に乙のレスが連発されるのに、
このスレにはないねwwwwwwwwwwwwwwww
アンチ豚ども、早く少年時代に視聴率スレ立ててもらうように土下座してお願いしろよm9(^Д^)プギャー

608名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:29:24 ID:f2wZxZ4N0
                  
             ゲレロ
ラミ(米)
         
       ◇
   テハダ/ \ソリアーノ
     /   \
 エロ /     \
   /       \プホルス
  ◇   ペドロ   ◇
   \       /
    \     /
     \   /
      \ /
       □オルティス

すげ...........
609名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:32:51 ID:lXqEBwYf0
>>606
大丈夫、決勝まであたらない。
610名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:39:45 ID:RmAbeK2k0
純決勝で当たるよ
611名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:41:59 ID:jT0tnbqr0
配当は韓国の半分で
リスクか韓国の3倍って所か
612名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:01:13 ID:h8e2UQP50
五輪予選当時は韓国は左腕、台湾は速球が苦手だったんで
韓国戦は和田、台湾戦は松坂で勝ったんだっけ
同じ手が通用するとは思わんが、まずは1次リーグ突破だね
613名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:05:07 ID:E2HB+1dz0
>>609
>>610
公式なのに日本のサイトとアメリカのサイトで
準決勝の方式が違う風に書かれてるってどういうことなんだろね?
ほんとに来年開催されるのか心配になってきた
614名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:32:40 ID:OShu3YvtO
野球ドリームチームとサカーW杯どっちが盛り上がるかな〜
WBCは日本時間早朝に生中継?
615名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:34:22 ID:C1R3mzpd0
野球は人気スポーツだから深夜でも高視聴率連発するのかなぁ
616名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:41:53 ID:ULKUo6nP0
五輪予選の時で30%位だっけか?
だから1次リーグは40%はいくな。イチロー松井が出れば50%以上!
617名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 22:28:22 ID:f2wZxZ4N0
1次リーグ予選を軽く突破して2次予選に進み、
ドミニカと戦ってメッタ打ち&完全試合で討ち死にして、
己を知ってみるのも日本の焼き卯の発展には必要なこと
ではないかと…
618名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 22:30:34 ID:HCICO+3h0
オリンピックでも
日本代表の4番だった中村ノリさんも当然、
参加するんだろ
619名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 23:00:21 ID:2QeFBQLa0
>>617
だからドミニカとは決勝まで当たらないんだってば。

2次がおそらく 日本、韓国or台湾、アメリカ、カナダorメキシコ だから、
ここが一番の激戦というか苦しい闘いになると思う。
カナダはハーデンがいるし、メキシコが来ればロアイザがいる…。

ここを乗り切ってベスト4進出できりゃ充分、てかそれを目標にすべきだが、
アメリカ以外には負けないと思ってるメディアとライトファンは
優勝できなきゃ全部失敗みたいに煽るんだろうな。
620名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 23:05:19 ID:OShu3YvtO
こんな超小規模な大会でメダルすら取れなくてどうするの
621名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 23:11:14 ID:9zwD/0cM0
                     優勝
             ┏━━━━━━━┻━━━━━━━┓
   ┏━┳━━┻━━┳━┓          ┏━┳━━┻━━┳━┓
  上位2チーム     上位2チーム     上位2チーム      上位2チーム
┏━┳┻┳━┓  ┏━┳┻┳━┓  ┏━┳┻┳━┓  ┏━┳┻┳━┓
日  韓  台  中  ア   カ   メ  南  プ  キ  パ  オ  ド  ベ  オ  イ
本  国  湾  国  メ   ナ   キ .ア  エ  .ュ  ナ  ラ   .ミ.  ネ   |   タ
                リ   ダ   シ .フ  .ル   |   マ  ン  ニ  ズ  ス  リ
                カ      . コ  リ  ..ト  バ      ダ  カ  エ   ト  ア
                            .カ  .リ                 ラ   ラ
                                .コ                   リ
                                          ア
622名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 23:11:59 ID:lXqEBwYf0
>>613
アメリカのサイトも、日本のサイトも
同じだが、、、?
623名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 23:18:55 ID:2QeFBQLa0
>>622
(MLB公式)ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/index.jsp
 >準決勝は2次の同組み1・2位対決

(MLBジャパン公式)ttp://www.major.jp/wbc/tournament/
 >準決勝は2次の別組み1・2位対決

多分前者だと思う。
624名無しさん@恐縮です
アメリカのラインナップはどういう感じ?