【野球】日本、準々決勝で韓国に敗れる…野球W杯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
野球のワールドカップ(W杯)第13日は14日、
オランダのアイントホーフェンなどで準々決勝を行い、
1次リーグB組1位の日本はA組4位の韓国に1―5で敗れた。
日本は5―8位決定戦に回り、15日にプエルトリコと対戦する。

日本は先発坂本(ホンダ)が2回に3失点。
2番手の高崎(日産自動車)が踏ん張ったが、打線が援護できなかった。

16日の準決勝はキューバ―パナマ、韓国―オランダとなった。

http://www.asahi.com/sports/update/0915/026.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:01:36 ID:I32IGE5M0
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |
        ヽ,,         ヽ    .|
          |       ^-^     |  <次の選挙こそが交代政権の
      ._/|     -====-   |    チャンスなんです。
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    中国は日本を、あきらめない
      /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
3名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:01:43 ID:Zn0zpqHS0
いやいやありえないんで。
4名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:02:14 ID:0xThe3E20
>>1
少年時代先生、乙です!
5名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:02:49 ID:PD1mG7HR0
とうとう立ったか
まあ今後野球ファンはこれを機にサッカーを煽らないでくれ
サッカーはユニバーシアード優勝だし
6名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:03:31 ID:NdKDn8wE0
>>1
少年時代先生、乙です
7名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:03:34 ID:oO6OLWja0
カワイソス。。。
8名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:04:00 ID:FZfZ3Zip0
ちょwwwwwいつのまにワールドカップやってたのwwwww
9名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:05:02 ID:wcFRR+9D0
豚双六だせっ

チョン以下w
10名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:05:58 ID:JlrPTlYO0
70年の歴史も何もねえな
11名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:05:59 ID:JT0GRoOH0
日本国内の糞つまらんカビた試合よりこうゆうの取り上げろよ。
まぁスポンサー付かなくて金にならんのだろうがな!
12名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:06:15 ID:xcOAe0ac0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
13名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:06:27 ID:3ilxA7v/0
日本野球のレベルの低さはすでに五輪で実証されているんだから、
いまさら鬼の首とったように騒がれてもなぁ。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:06:30 ID:keiG26Rf0
やっぱ国際試合の経験が少ないからだな
やっても近場かアメリカだし
15名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:06:31 ID:dgrMiNXd0
>>1
いじめられっ娘だったんだろ
死んでもいいよ
16名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:06:36 ID:/ip74bvX0
え?もうおわったの?wwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:07:02 ID:Em5QHJqLO
てか先発の坂本って誰よ?
18名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:07:10 ID:jZx9NzwV0
金と同じと書いて5〜8位と読むんだよ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:07:15 ID:jbLiZugp0
先生! 乙です!!!

日本の野球って、世界最強じゃなかったっけかーーーーー??wwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:07:21 ID:cwy/xyR70
まったく触れられてないなw

野球って国民的娯楽なんじゃないの?
それのW杯ならものすごい盛り上がりなんじゃないの?

誰か教えて?
21名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:07:56 ID:Zn0zpqHS0
やきうのw杯などない。妄想が激しいよチョンは。
22名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:09:06 ID:PP0yifhc0
予選一位通過なのになんのメリットもないシステムがおかしい。
23名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:09:40 ID:cVOUE4Km0
これは何の大会ですか?
イチローとかも「メジャーリーグの選手が出るなら出る」とか言ってたけど、
あの野球W杯すか?向こうも今シーズン真っ只中だし、これ何の大会なの?

ま、ぶちゃけどーでもいいけどさ。
24名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:09:40 ID:ArjNwmwN0
チョンに負けて恥ずかしくないの?
25名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:09:45 ID:jbLiZugp0
>>22
中畑乙
26名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:10:37 ID:AOEsGfBi0
           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>1さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:11:21 ID:wcFRR+9D0
超マイナースポーツのワールドカップwwwww
まだカバディのワールドカップのほうが知名度あるな
28名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:11:55 ID:0xThe3E20
毎回国際大会で恥を晒す焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:12:37 ID:keiG26Rf0
オランダがプエルトリコに圧勝してたが
予選で日本がプエルトリコに負けたのは秘密
30名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:12:45 ID:Q5GArchkO
アマの試合で野球ファンにダメージあると勘違いしてたてた少年時代先生カワユス( ^ω^)
31名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:12:47 ID:Em5QHJqLO
>>20
馬鹿これの日本代表は全員アマチュアなの。

サッカーみたいに全員選びに選びぬかれたプロの日本代表連れていっても

「W杯は参加する事に意義があるー」

てなよれよれなレベルではないの。日本の野球は。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:14:05 ID:AOEsGfBi0

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←韓国人
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←日本人
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
33名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:14:06 ID:jejNCfeI0
アマだから余裕ニダ!ちっとも傷つかないニダ!
34名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:14:25 ID:0xThe3E20
>>31
つアテネ五輪
35名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:14:43 ID:Ye0Hj3ju0
>>5
学生なら
野球もこないだのアジアAAA野球選手権では優勝してるわけだが
36名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:14:48 ID:KeIwFUAT0
これはさすがにどうでもいい
37名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:14:49 ID:bcth6jcp0
知らない間にひっそりワールドカップやってて、しかも韓国なんかに負けてるwwwww
38名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:15:31 ID:KeIwFUAT0
オランダで野球なのに満員な件
39名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:15:55 ID:JlrPTlYO0
韓国の野球って強いの?
40名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:16:14 ID:xaYI76Vl0
やきう豚には、韓国に負けることがどれほど
屈辱的なことか分かってないらしいな。
41名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:16:49 ID:JlrPTlYO0
>>40
在日の野球豚多いからな
42名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:16:53 ID:ArjNwmwN0
>>40
やきうファンには在日が多いからだろw
43名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:17:03 ID:cVOUE4Km0
ごめ、自己解決。これってIBAF主催のワールドカップね。
メジャーの選手とか、日本のプロ野球選手が出るとかで騒ぎになったのは
World Baseball Classicね。
しかもこれ(今回の)参加者、全員アマじゃん。

マジどーでもいいな。
44名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:17:24 ID:wcFRR+9D0
>>35
アジアだろそれ。東アジア選手権と同レベルだろ
世界で優勝したのと一緒にするなよ
45名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:18:06 ID:GzisyA6f0
>>1
先生キタ━━━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━━━━!!!!!
46名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:18:08 ID:ENuQgD0D0
チョンに負けたってのが一大事なわけだが
この大会の参加レベル云々の問題ではない
47名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:18:14 ID:Vu+0uMmT0
金と同じと書いて銅
中畑大先生のこの発言は我々焼き豚のバイブルですW
48名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:18:29 ID:Q5GArchkO
>>38
マジで?
日本対韓国戦で?
野球人気あるらしいね
メジャーの中継もしてるって何かでみた
49名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:19:21 ID:YfwjBkzW0
おい焼豚





    サトウキビ食いたい・・・
       
                   採って来い・・・
50名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:20:05 ID:wcFRR+9D0
まぁやきう普及の生命線はオランダしか無さそうだな
他の国はマイナー以下だし
51名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:20:13 ID:vZSXEYHc0
オランダは欧州で一応一番野球がさかん
一応ね

しかし、チョンごときに負けるなよ
むこうもアマチュアだろ?
52名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:20:39 ID:TqGPuuzy0
>>47
それ中畑じゃない
53名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:20:57 ID:mdC6oga30
韓国は1軍クラスのプロが出てたんだろうな
同じアマだったらひどいもんだ
54名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:21:06 ID:ENuQgD0D0

いかなる参加基準の大会であれ、チョンは日本に勝つと調子乗る
>>31のような言い訳は許されないんだよ!!!
55名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:21:12 ID:Q5GArchkO
>>29
プエルトルコはメジャーに多く選手を輩出してる野球の強豪だから(笑)
56名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:21:58 ID:PD1mG7HR0
>>35
アジアとユニバーじゃ…
57名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:22:24 ID:JY96Zg1J0
>>1
先生、乙であります!
58名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:22:55 ID:GzisyA6f0
予選1位通過なのに1回負けると5位以下とは。
なにかメリットがあると思っていた。
59名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:23:22 ID:GyUbUU5w0
坂本はカーブが持ち味なんだよな


って誰?
60名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:24:09 ID:U2z4tnSF0
チョンは日本戦になると不思議な力を発揮するからなぁw
61名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:24:14 ID:xU7MBLQp0
>>1
大先生、ありがとうございます
62名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:24:57 ID:TqGPuuzy0
>>58
二度と監督やらないでくれ
63名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:25:06 ID:Q5GArchkO
>>46
そんな大事でもないだろ(笑)
所詮アマだし(笑)
先生の期待にそぐわないけど(笑)
64名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:25:23 ID:ENuQgD0D0
日本の国際スポーツは日チョン戦で負けたときに吹き荒れるバッシングを潜り抜けて
こそ大きくなれる

その点御託ならべて叩きを回避する野球はダメだな
65名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:25:55 ID:Em5QHJqLO
>>51
しかも野手はしらんが投手陣で一人も
ドラフト上位指名きそうなやつすら入ってないアマ中のドアマばっかの代表なの。

韓国代表はプロばかりなの。

たまには勝たせてやれよ。てかマジどーでもいい。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:26:11 ID:wcFRR+9D0
アマチュアですら世界の頂点に立てない豚双六
日本って何気に弱いんだねw
67名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:27:02 ID:M8c3IZTj0
あぁ、韓国はプロ集めてるんだ
68名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:27:02 ID:Ye0Hj3ju0
>>44
世界ってもサッカーの場合能力のある選手は大学なんてほとんど行かないだろ
比較的能力のある選手でも大学に行くことのある日本の優勝なんて
アジアレベルと変わらん
69名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:27:14 ID:Q5GArchkO
>>51
オランダが一番なの?
イタリアもそこそこらしいが
ジョー・ディマジオってイタリアだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:27:55 ID:6SeKtlrV0
チューリップの咲く野球場なんだろうか
71名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:28:06 ID:fwjk0UYz0
ニュースにもならない
72名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:28:28 ID:4UnbmWeE0
>>66
>>66
プロ同士なら日本のほうが明らかにうえですよw
弱小サッカーと一緒にしないでねw
73名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:28:49 ID:R5Q9UTVF0
少年時代先生の次回作にご期待ください
74名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:29:06 ID:Q5GArchkO
>>1
先生キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
アマの試合で必死になってるよ。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
75名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:29:35 ID:JlrPTlYO0
>>68
世界とアジア
一緒にするなよ
76名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:30:24 ID:wcFRR+9D0
>>72
なんで自称ドリームチームがパン屋と倉庫番に負けたの?

サカーで例えると、日本がアンドラとかサンマリノに負けるのと同レベルでしょ
77名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:30:25 ID:hc22Ewz90
>>1
先生、今日も朝からお元気ですね
78名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:30:29 ID:6SeKtlrV0
オランダが勝ち残ったのは判定が有利なためか
野球にもあんのかそういうの
79名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:30:33 ID:cwy/xyR70
>>68
何その言い訳

間違えたことぐらい認めろよ見苦しい
80名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:31:03 ID:TqGPuuzy0
>>76
パン屋?
81名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:31:24 ID:Q5GArchkO
>>65
韓国、プロかよwwwwwwww
いくら韓国でもアマじゃそりゃきびしいわ(笑)
82名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:32:39 ID:R5Q9UTVF0
五輪でもW杯でも負けて…ワークラ(笑)はどうなるのでしょうね
83名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:34:03 ID:jbLiZugp0
あーあーあー
追い越されたw 先生スレ、強過ぎ&早過ぎ
84名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:34:34 ID:PD1mG7HR0
>>82
アジア予選敗退

試合後のコメントはシーズン前なので無理したくなかった
85名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:35:07 ID:0xThe3E20
WBCが楽しみだw
これで負けたらさすがに言い訳できないだろwww
86名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:35:27 ID:LtOSOI5Y0
ナショナリズムの戦いだからさぞ盛り上がってるんだろうな
視聴率どれくらい取ってるんだろ
87名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:35:45 ID:icPPuaNV0
NPBは韓国プロ野球以下
88名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:36:46 ID:MQmX0EG60
数十年の歴史の積み重ねがこれかw
今回わかったことは日本人は野球には向いてないって事
89名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:37:17 ID:6SeKtlrV0
やっぱオレンジの服着て応援してんのか
90名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:38:15 ID:a+Q/ndC00
>日本は5―8位決定戦に回り

ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:38:34 ID:Em5QHJqLO
>>81
まーそれでも辻内一匹連れていきゃ楽々完封してたろ。
そんなレベルの大会。
92名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:38:40 ID:wcFRR+9D0
>アマの試合で必死になってるよ。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \


焼き豚って言い訳が好きなことが良く分かる一言だな
金同メダルと一緒
93名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:38:42 ID:NZFaRf8B0
>>81
韓国は2軍が主力メンバー。
>>78
地元開催だけあってオランダは予選から激しく強すぎ。
日本が予選で唯一負けたプエルトリコに
準々決勝で10-0とは・・・ キューバには惜敗したが
そのキューバは日本がやっと勝ったアメリカに11-3・・・

日本はもし韓国に勝ったとしてもオランダに負けてた。
オランダに負けるよりも韓国に負けたほうがまだ慰められるんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:39:08 ID:ikykJhHB0
柔道も負け野球も負けかよ・・・orz
サッカーもバスケも駄目だし民族的に差があるのかな
95名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:39:14 ID:Kq9nuxn20
向こうでも鳴り物の応援してそうで嫌だな
96名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:39:17 ID:D6JJY4M10
スカパーで見たが
韓国の先発ピッチャー
あれは松坂より上だった

体格は韓国のほうがいい
ヤバイぞ日本
97名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:40:09 ID:xaYI76Vl0
チョンに負ける=とんでもないことをしでかした

これが理解できない奴はチョン。
98名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:40:20 ID:Kq1Xsnjd0
>>81
国際試合で言い訳はききません。
99名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:40:29 ID:Q5GArchkO
とゆうか所詮アマ対プロだし何とも思わないけど、オランダで満員だったってのが興味ある
100名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:40:59 ID:MQmX0EG60
チョンに負けて言い訳してるんじゃなー
焼き豚ってトコトン落ちたね
それにしても日本の野球ってレベル低いなぁあ
101名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:41:31 ID:6SeKtlrV0
オランダの投手は激しく大きかったりして
102名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:41:35 ID:NZFaRf8B0
意外と客入ってるぞ(´・ω・‘)
http://www.baseball.ch/36/G58a/index.html
103名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:41:40 ID:0z2QwpKkO
つい最近やってた高校選抜の試合かと思ってたよ
知らないうちに閉幕しようとしやがって
104名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:41:49 ID:0xThe3E20
韓国のプロって2軍なのか
日本の社会人だってプロの2軍に勝てるくらいのレベルだろ?
アマだからという言い訳はできんなw
105名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:43:34 ID:TqGPuuzy0
106名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:43:47 ID:Em5QHJqLO
>>93
それでも投手陣だけは日本等強豪チーム用に
一軍バリバリレベルちゃっかり連れてきてるから。

要は向こうは勝つ気まんまん。
日本はどこまでいってもどーでもいいって感じの面子。
107名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:44:33 ID:Q5GArchkO
>>91
野球総合板でその大会の韓国戦の試合を見れたけど韓国の野球レベル高かったぞ
150キロ超える右腕の寒気ってピッチャーもいたし
108名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:44:58 ID:jNLo9BodO
日本はどの球技でもいまいちだねー。。。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:45:20 ID:0xThe3E20
>>106
シドニー五輪で日本は1軍バリバリの松坂で韓国に負けたけどな
110名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:45:53 ID:6SeKtlrV0
>>102 オレンジ軍団いた!
111名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:46:08 ID:Q5GArchkO
ごめん
>>91をよく読まなかった(笑)
高校生大会のやつかと思った・・・
112名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:46:22 ID:mm2cnLYm0
日本の野球レベルってそんなもんなの?wwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:46:34 ID:JSuOJ58x0
つーか少年時代ってそんなに野球が嫌いなの?
114名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:46:46 ID:Hp49LzJz0
プロは出てないのか?
115名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:47:56 ID:wcFRR+9D0
>>102
どうでもいいけど、チッチャイスタジアムだな
市民球場と変わらないじゃん
116名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:48:44 ID:Q5GArchkO
>>94
ガチの柔道と同列かよw
     .∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!ハライテー!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
117名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:48:52 ID:rRMxlxGh0
ふざけんな
なんでチョンに負けてんの?
やきぶた全員チョン国行って練習して来い糞どもが
118名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:49:20 ID:a+Q/ndC00
よく見たら1〜4位が全部A組で5〜8位が全部B組じゃん
119名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:49:25 ID:NzN2HUWF0
日本も、2001年の時にプロの一軍半メンバーを派遣して
その時は銅だか銀獲ったんだっけ?
それ以降、このW杯にプロは参加してないよね

>>105
ナマハゲやん
120名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:49:45 ID:ikykJhHB0
オランダ代表の応援は野球の方が合いそうだ
121名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:49:54 ID:RRZg5I+M0
>>107
さむけ?
122名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:49:56 ID:jbLiZugp0
チョンも焼き豚も同列
123名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:50:35 ID:g1bDoIq50
この大会ってやる意義あるのかよ
124名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:50:55 ID:o7j78u1w0
弱いチーム同士でリーグ戦やってたのか、Bグループは
125名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:50:55 ID:6SeKtlrV0
>>102 野球帽発見
日本以外のスポンサーも発見
126名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:51:23 ID:NZFaRf8B0
>>117
対戦したピッチャーが良かったみたい。
予選の成績トップだし、日本は強敵だからエースをぶつけられたね。
http://statistieken.wkhonkbal.nl/stats.php/leader/
127名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:51:30 ID:rRMxlxGh0
おいおいいつもは
「やきうは日本の国技!他のスポーツとは違うんだ!」
とか言ってるくせに、こういうことになると
「日本はどの球技もイマイチだな〜、体格の差かな?」
とか他のスポーツと同じに語るのか世wwwwww
128名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:52:22 ID:wcFRR+9D0
日本とアメ公以外のヤキウ競技場ってしょぼいのばかりだな
129名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:52:23 ID:0xThe3E20
>>119
2001年は4位
130名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:52:31 ID:XPiC+otr0
言い訳ができない状況です
131名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:52:56 ID:f9jz8x+N0
ワールドカップと冠つけるなら、こんな中途半端な形でやるなよ。
関係者はワールドカップに権威を持たせ、新たに野球と言うスポーツを
盛り上げて行く気が更々ないんだな。
だいたいアマや学生にまで野球が一番根付いているはずの日本で
この成績じゃ、どうにもならんな。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:53:32 ID:RRZg5I+M0
昔は日本で通用しなくなったロートルが韓国に行って最多勝取ってたのにな
完全に逆転されますた
133名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:53:45 ID:VRuCRxJ00
134名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:54:07 ID:Q5GArchkO
>>102
ありがとー
意外にと言うより満員じゃん
すげえな
いつもこんな入ってんの?
135名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:54:23 ID:sWeN7JKu0
>>126
日本が強敵だからってより
トーナメントに入った時点でよっぽど選手層に余裕がある場合じゃ
なければ良いPからぶつけていくもんでしょ>国際大会
136名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:54:30 ID:P2/zvUMz0
>>118
つまり日本は弱いチームばかりの予選グループで1位になって喜んでたわけだwwwww
馬鹿じゃねーのwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:54:54 ID:RsAfrGhl0
オランダのチームって黒人ばっかりだよな。どこからあんなの集めたんだ?アメリカの黒人かヨーロッパ、アフリカ?
138名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:55:27 ID:Em5QHJqLO
>>126
対する日本は日本人の野球通ですら
「えっ誰?」って感じの坂本だからな。

韓国もよく怒らなかったなぁって逆に同情したくなるナメた面子w
139名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:55:28 ID:Q5GArchkO
>>105
ワロッシュwwwwwww
客入ってんなぁ
140名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:55:36 ID:dOiZwOmG0
サッカー、バレー、陸上、水泳、バスケ、野球、柔道…

メジャーなスポーツではどれも日本に勝てなくなった韓国がたまたま連続して野球と柔道で勝っただけだろ
あいつらの目標は打倒日本>>>優勝なんだから一発勝負なら100回に1回くらいは負けることもあるって
141名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:55:47 ID:wcFRR+9D0
>>136
しかもスペインとかチェコとか訳のわからんチームが入ってたグループだったからな
142名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:56:11 ID:JDVlDm6Q0
だっさ?!
143名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:57:56 ID:NzN2HUWF0
>>137
オランダ領のどっかだろ
日本でもプレイしたミューレンとかもアンチル諸島とか出身だし
どこっていわれても困るが


>>129
4位か、全然ダメじゃん
俺の記憶力
144名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:58:07 ID:Q5GArchkO
>>120
高校生選抜にでてたやつだけど、かんきだったと思う
145名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:58:48 ID:KbAdm2QR0

アテネと同じ事のくりかえし
予選全て全力で戦って1位になって
全体の配分考えてなかったじゃないのか
手を抜くときは抜けよ、全く学習しないな

146名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:59:32 ID:kkU+eyyy0
韓国人はオールプロ。
日本人はオールアマ。

リーマンの片手間野球チームにしては、ガンガッタ。
中継は、ファールの度にガラスが割れる音がしたので、正直驚いた。ストンコでてくるかと思ったよ。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:59:59 ID:Q5GArchkO
>>102
なんかいい雰囲気だな
148名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:00:22 ID:0xThe3E20
>>145
野球脳じゃ無理
149名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:00:35 ID:sWeN7JKu0
数年前に若手プロとアマの混成チームで出たインターコンチってのは
このW杯とは又別物の大会なの??↓その時の代表
http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2002/interconti_player.html
150名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:01:14 ID:rRMxlxGh0
韓国人はオールプロ。
日本人はオールアマ。

オーストラリア人はオールアマ。
日本人はオールプロ。
っていうのが昔あったような…
151名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:01:16 ID:TrcQnw880

ダメだよ。野球は。
国際大会の重要さを全く分かっていない。

アテネで、野球選手自身が
トーナメント方式の国際試合に、
恐ろしく弱い事が露呈されたのに
こういう大会で強化しようと言う姿勢が全くない。

せめて、大学のトップレベルの選手を連れて行くべきなのに。

152名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:01:20 ID:5UGmxhfX0
>>145
予選から、手の内さらしまくりは
野球に限らず、日本の伝統みたいなモノ。
153名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:02:09 ID:dOiZwOmG0
ここぞとばかりに日本人に成り済まして日本叩きしてるけど
地元韓国で開催されたAAAの件には一切触れないのかな?
日本に負けちゃったし日本が優勝しちゃったから触れられないのかな?
154名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:02:43 ID:6SeKtlrV0
プロだと成績があがるか
否否否否否否
155名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:02:45 ID:0xThe3E20
2001年は一応プロも入れたけど4位だったから
今回は負けても言い訳できるようにオールアマにしたんだな
156名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:03:11 ID:qaoxbr/bO
あと10年もすりゃオランダに追い抜かれるだろ。
てか欧州で野球さかんになればベスト20にも入れない
157名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:03:26 ID:VTD7dgEd0
日本の野球が弱いのはプロだけかと思ったらアマもか。
で、どこに負けたんだって?まさか大坂民国じゃないだろうな やきぶたこら。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:04:25 ID:cF3ZD83Q0
国際試合での負けは負け。
それにこの大会はアマ専用の大会じゃない。日本も前回はプロを出してる。
野球界の意識がズレ過ぎてるとしか言いようがない。
159名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:04:50 ID:SMewi73u0
言い訳エンターテイメント野球(笑)
160名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:04:52 ID:7zkwA/Fc0

いつものドームの空調使って、WBCはアジア代表になるしかないな

マジで戦ったら勝てないだろ
161名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:05:09 ID:D6JJY4M10
つうか
ペレを見ろ、ハンクアーロンを見ろ、タイガーウッズを見ろ、ジェリーライスを見ろ
マイケルジョーダンを見ろ

スポーツは知能レベルの低い人種のためのものだ
スポーツ大国なんかになりたくないんだよ
162名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:05:20 ID:MQmX0EG60
焼き豚の言い訳が見苦しいなw
韓国に負けてる時点でだめだろw
163名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:05:39 ID:f9jz8x+N0
野球界って、何事にも本気度が足りないんじゃね?
今まではプロ野球人気に胡坐かいてた状態だったが、これからは
国際大会にも力入れていかないと、プロ野球の失墜に拍車がかかりそうだ。
164名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:05:48 ID:+VEthHXtP
>>157
阪にしないのはわざと?
165名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:06:10 ID:hOWeasbv0
プロ野球人気の落ち込みは、前回のオリンピックで 有力選手集めの日本代表が
米国不参加にもかかわらず3位に甘んじたことから始まったねー。
その点、サッカーは最低限の結果は出してるよね。
贅沢いわんけど せめて、韓国には加討よ!!!
166名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:06:17 ID:D6JJY4M10
カールルイスを見ろ
追加
167名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:06:47 ID:Q5GArchkO
オランダのW杯なかなかいい感ずだな
アマ対プロの試合だし試合の結果はどうでもいいが、オランダで野球はそこそこ人気あるって実感できたのが大収穫
168名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:07:14 ID:Ri1QCLFo0
オランダ何気につよいね
この4チームならオランダに優勝してほしい
169名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:07:15 ID:XPiC+otr0
やきう界はほんとダメ
アマでも負けるしプロも負ける
70年ぐらいのプロの歴史があるんじゃないのか?
170名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:08:09 ID:MHxm0g900 BE:234292695-###
野球ってチーム力に差があっても
1人すごい投手がいたら勝てちゃったりするじゃん
リーグ戦だと実力差が出るけど
トーナメントとかの一発勝負に野球は向かないスポーツだと思うのさ
171名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:08:23 ID:PD1mG7HR0
>>161
大阪とかなw
172名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:08:45 ID:wcFRR+9D0
>>161
欧米人は低脳人種と言いたいのか?
173名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:08:47 ID:rRMxlxGh0
何で他のスポーツを引き合いに出して
「これもダメなようにやきうもダメ
要するにやきうだけがダメなんじゃなくて全体的に日本はダメなんだよ」
的なことを言ったり、
「一流スポーツ選手はバカばっかりだから一流じゃない方がいい」
とか言ってるの?
恥ずかしくないの?
174名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:10:15 ID:GQf+nBUv0
最近ではアンチ野球(正確に言うとアンチプロ野球)だったが、
韓国には勝って欲しかったな

WBCで韓国や台湾に負けたらどうなるんだ?
175名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:10:24 ID:6SeKtlrV0
野球のアニメをオランダに輸出するのだ
176名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:11:44 ID:dFT/Oyl+0
野球は、投手のその日の調子にすごく左右されるからなあ。
そこだけは、他の選手がフォローできない。
トーナメントは運不運だな
177名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:11:48 ID:eSXNQFcd0
本当にワールドカップなんてやってるのか?
初耳だ。
もしかしてネタ?
178名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:12:51 ID:2R4fVAWs0
>>172
つーか身体能力が高いことに反比例して頭が弱くなるイメージ
179名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:15:58 ID:nv7tk5ba0
野球は、日本人に向いてないスポーツだと思うよ。

バッターとピッチャー 1対1のスポーツだから。

組織で対抗できるサッカーのほうが、可能性ある。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:16:09 ID:8xS7JKZk0
某国の方がいるんじゃないかというくらいに貶しすぎだ
181名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:16:39 ID:kkU+eyyy0
(´・ω・`)野球も好きで、プロレスも、サッカーも好きな漏れは、どこに行っても文句言われ放題。

今シーズン中だから、日本野球のプロは出れないんだよ。
韓国は2軍オールスターが出れる環境がある。

韓国人の実力の無さは、スンヨプで証明済みでつ。

182名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:16:43 ID:j+xUMM/f0
オランダリーグは3Aレベルと評してる人もいるぐらいで、
けっこう強い。今回、優勝すれば欧州国では初めてだろう
と思っていたが、なんと第1回(1938年)の優勝がイギリス
だった。欧州の野球もなかなか奥深い
183名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:16:48 ID:sWeN7JKu0
>>174
16から8に絞る1次ラウンドは日本開催だし
もしそんな事になったらマジ崩壊
184名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:17:37 ID:NzN2HUWF0
>>181
スンヨプはロッテチーム内で打点王だぞ・・・
185名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:17:41 ID:RRZg5I+M0
日本は優勝したことあるん?
186名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:18:47 ID:nv7tk5ba0
金本活躍してんじゃん。
187名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:19:02 ID:14LHF3KT0
なんか野球やってること自体恥ずかしいから
べつに負けても「恥」とは思わなくなった
188名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:19:07 ID:x/ZbxpxX0
うわあこれはあかんやろ
189名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:20:23 ID:bFygKerOO
190名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:20:31 ID:Em5QHJqLO
>>179
いや投手陣の豊富さはアメリカ中心の中米の強豪国となんら遜色ないだろ。

だけど打撃になるとやはりパワーの差は出るけどなぁ。
191名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:20:53 ID:EJWW8gdkO
韓国にだけは負けるなよみたいなこと言ってる奴多いけどお前らバカみたいに韓国意識しすぎ。
韓国なんてあらゆることで格下の国なんだから相手にすんなよ。
192名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:21:40 ID:rRMxlxGh0
なんでヤキブタはチョンに負けて
むかつくとか日本負けるなやヴォケとか一言も言わないで
まぁ一回くらい韓国に勝たせてやってもいいじゃんとか言ってるの?
こんなのサッカーとかバレーだったらありえない発言だよ?
193名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:21:48 ID:2R4fVAWs0
>>184
リーグホームラン王取ってから言ってくださいよ
アジアのホームラン王さん
194名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:23:37 ID:RRZg5I+M0
アジアのシーズン本塁打記録
56 スンヨプ
55 王、ローズ、カブレラ
54 バース

日本人がいね〜
195名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:23:46 ID:Q5GArchkO
>>182
へー、確かに奥深いね
オランダ人のためにもオランダからメジャーの選手でて欲しいな
ヨーロッパでメジャーの開幕戦するらしいしオランダで更に野球熱が高まることを祈るばかりです
196名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:24:24 ID:PzRVKcQm0
で、視聴率は何%だったの(´・ω・`)?
197名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:25:21 ID:RRZg5I+M0
放送してね〜だろ
198名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:25:26 ID:MYE5EI6q0
オランダ領出身者ばかり・・
199名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:25:34 ID:wcFRR+9D0
どうでもいいけど、オランダとイタリアって欧州じゃ盛んな方なのに
メジャーの選手居ないんだよな
200名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:26:33 ID:Q5GArchkO
>>192
まぁ日本はアマの中でもアマ中のアマって感じの選手しか出てないしなぁって感ず
201名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:26:46 ID:Em5QHJqLO
>>192
そんだけどーでもいい大会だからだよ
202名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:26:54 ID:nv7tk5ba0
オランダで、棒球してる奴はサッカーで芽が出なかった奴。
203名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:27:01 ID:WFsCiDPj0
あー昨日Jスポで夜中やってた奴か
LIVEって変だなと思ったが、オランダでやってたのね

ID:Q5GArchkO
お前CLスレで見たぞ。こっちじゃコピペやらんのか
204名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:28:19 ID:NzN2HUWF0
>>193
広島に移籍すれば来年にでも獲れるんだけどねぇ

>>200
坂本保をばかにすんなばっころすぞこら
205名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:28:32 ID:NZFaRf8B0
>>185
1982年の2位が最高。
ちなみにその年の優勝は韓(ry
206名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:28:36 ID:Ay8J5xjQ0
おい、朝鮮双六w





トイレットペーパー持って来い
207名無しさん:2005/09/15(木) 10:29:02 ID:smLHJFj+0
MLBの3Aにいる在米オランダ人とかの選手がオランダ代表としてやってるんだろ。
そりゃ強いよ。
3Aで活躍してるバッターが、日本のプロ野球に来たら4番打ったりしてるんだから、アマチュアチームじゃ勝てないよ。
208名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:29:59 ID:PeOVnDRA0
2001年W杯はプロまで出して本気で優勝狙ったが結局メダル無しwwwwww

それからは負けると恥ずかしいからということでまたアマだけになったが

結局このざまw日本は野球が弱いqwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:30:50 ID:Q5GArchkO
>>204がガチで在日韓国人ぽい件について(笑)
210名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:31:00 ID:3B0k8pPg0
キューバつええなあ
211名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:31:04 ID:fnxbnCd30
力関係
キューバ>オランダ>>韓国>>日本>アメリカ>台湾>オーストラリア>>日本プロ野球


順当だな
212名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:33:05 ID:0xThe3E20
>>207
オーストラリアとかオランダみたいな他のスポーツで落ちこぼれた奴でもMLBの3Aレベルか
結局さ、欧州が本気で野球やったら日本は勝てないんでしょ?
213名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:34:09 ID:XPiC+otr0
>>211
オランダより下なのかな日本のレベル
オランダって野球やる奴そんないるの?
214:2005/09/15(木) 10:34:17 ID:8CoEJrWvO
野球豚、言い訳に必死すぎ。
曲がりなりにも、過去数十年の間、日本ではトップの人気を誇ったスポーツ。
それなのに、倉庫番や片手間でやってる国にポロポロ負ける。
ファンもヘラヘラ笑って言い訳するだけで、空港で卵をぶつける気概のあるヤツなんて、いない。
情けない、野球豚。
マジ、終わってる。
215名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:34:51 ID:FC9M77Z00
我が同胞に光あれ!
216名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:34:56 ID:TqGPuuzy0
>>208
2003年大会は無視か
217名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:35:26 ID:wcFRR+9D0
やきうが世界のメジャースポーツだったら日本って大した事無かったんだな
マイナースポーツだから強く見えてるだけで
218名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:36:14 ID:sWeN7JKu0
本国はともかく(といっても欧州の中では3本の指に入るレベルだろうけど)
オランダ領アンティルとかは相当盛んなんじゃないの
219名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:37:17 ID:FWfPpsK80
ヤキブタと選手は全員炭鉱送り決定
220名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:38:15 ID:rRMxlxGh0
ヤキブタって国際試合はどうでもいい試合で
国内のゴールデン4パーセント台の試合が重要なのか…
そりゃ若者に受けるわけないよなこんなスポーツみたいなもの
221名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:38:30 ID:dFE7d4ui0
1試合くらい負けることもあるだろう
ピッチャーが良いとしかたない
アテネの五輪は無様だったけど
サッカーは弱すぎるから応援するきにもならんしなあ
222名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:38:37 ID:H+oezmtb0
>>219

流石、北チョンの発想ですな。
223名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:39:23 ID:8xS7JKZk0
>>219
朝鮮労働党職員乙
224名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:39:43 ID:Q5GArchkO
>>214
ラモスが悪い)
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
225名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:39:52 ID:0xThe3E20
>>217
まったくだね
226名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:42:40 ID:Q5GArchkO
>>220
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
227名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:43:29 ID:WFsCiDPj0
ほら来たコピペ
228名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:44:30 ID:Em5QHJqLO
>>220
だからプロは国内リーグ戦のまっ最中だっての。

欧州サッカーでもくだらない大会ならリーグ戦優先するだろうに。
それと同じだよ。
229:2005/09/15(木) 10:44:31 ID:8CoEJrWvO
オランダの選手も試合中にタバコ吸ったり、カラアゲを食ったりするの?
230名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:44:56 ID:0xThe3E20
ID:Q5GArchkO

携帯将校の本領発揮ですねw
231名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:45:35 ID:wcFRR+9D0
まぁワールドカップと呼ばれてるスポーツの大会の中で物凄く無駄な大会なんだな
232名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:45:59 ID:Ay8J5xjQ0
国内リーグ戦(笑)
233名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:46:07 ID:XPiC+otr0
ID:Q5GArchkO

携帯から必死だなw
234名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:46:49 ID:PeOVnDRA0
結局はキューバが優勝かな
つうかメジャーが出ない大会だともうキューバの独壇場だね
オランダもホームだから頑張ってるみたいだけど実力差はかなりあるだろうね

235名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:47:16 ID:uUVPN9eX0
わざわざ携帯にコピペ登録してるのか
236名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:47:56 ID:rRMxlxGh0
>>228
サッカーがワールドカップのためにクラブを優先するわけないじゃん
ってかワールドカップって世界一を決める大会だろ
そうじゃないならワールドカップとかいう名前付けるなよ
センスがおかしいんじゃねーの?
3軍世界一決定大会とかにしろよ
237名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:48:38 ID:j+xUMM/f0
>>218
オランダとオランダ領アンティルは別々の協会でIBAFに加盟してる
から、このW杯のチームはオランダ国内の選手と考えていいんじゃ
ないかな

規模は小さいながらも内外野芝生の球場が各地にあるし、オランダ人が
それなりに野球好きってのは確かな気がする
238名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:49:56 ID:Em5QHJqLO
>>232
別名ペナントレースとも言うw

ちょっと格好よく言ってみただけさw
239名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:52:53 ID:sSNUiext0
少年時代がやきうスレを立ててるうちはまだ大丈夫。そのうち見向きもしなくなるかもシレン。
240名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:54:07 ID:WwJlTGRZ0
>>236
"アマチュアの"世界一を決める大会だからな。

もっともプロとアマが分離している体制自体どうしようもないが。
241名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:54:07 ID:4CJHcl/70
五輪でメダル確実とかいってたけどそうでもないみたいだな
242名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:54:15 ID:wcFRR+9D0
>>228
このワールドカップは世界のプロやきう界からしたら価値の無い大会でFA?
243名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:54:37 ID:i0R7mIZC0
また予選1位でトーナメント入ってあっさり負けか。
プロでもアマでもやることは同じなんだな。

つか、この大会調べたらもう36回なのか…
日本の最高成績も準優勝があるだけだったし。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:56:38 ID:rRMxlxGh0
>>240
韓国はオールプロらしいぞ
日本はぴろやきうのほうが儲かるからこっちにプロが出なかっただけだろw
245名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:56:51 ID:dFE7d4ui0
名前だけW杯だけど
メジャー選手だれも出てないから草野球のW杯だな
サッカーのW杯とは違うな
韓国はサッカーも野球もつええなあ
日本はサッカーも野球もダサっ!
246名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:57:00 ID:bwXh4hT20
また負けたのかよ。
柔道でも負けたばかりだしな。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:57:14 ID:WFsCiDPj0
>>237
イタリアとオランダは欧州内では1・2を争う野球王国だな
現役オランダ人メジャーリーガーもいるし
248名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:57:41 ID:Q5GArchkO
>>237
そんな感じやね
ええ感じやね
249名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:58:16 ID:y52C4qpk0
ここ数年、日本のレベルが落ちてきてるな
250名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:58:31 ID:j+xUMM/f0
>>242
アマチュアないしはセミプロのトップレベルが参加
している大会ということでMLBのスカウトも集まるら
しいので、まったく無価値というわけでもない
251名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:59:41 ID:Ay8J5xjQ0
>>238
おまえ根は素直なんだろうなw
252名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:00:23 ID:rRMxlxGh0
負けたのに悔しくないなんて
本当に終わってるなやきうは
253名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:00:35 ID:0xThe3E20
散々アメリカマンセーで欧州を馬鹿にしてきた焼き豚が、オランダを褒めていい感じとか言ってるのがワロス
254名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:01:18 ID:Q5GArchkO
>>246
柔道の場合はシャレにならんな
ありゃあ
255名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:01:55 ID:PeOVnDRA0
社会人のレベルは結構高いぞ
特に投手はプロでも即戦力になれるレベル

256名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:04:00 ID:Q5GArchkO
>>237
オランダのメジャーリーガー、すでにいるんだ
( ・∀・)⊇〃∩ヘーヘーヘーヘーヘー
イタリアはいるんですかね?
257名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:04:05 ID:Aqra3rYF0
アジアでも人気がないベースボール
258名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:05:03 ID:wcFRR+9D0
>>237
でもイタリアなんて五輪の時は殆どイタリア系アメリカ人ばっかりだったけど
259名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:05:21 ID:ggAPCjjS0
豚のワールドカップで韓国に惨敗かよ
うんこ野球豚哀れwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:06:12 ID:NzN2HUWF0
高崎健太郎ってのはよさそうな選手だな、知らんけど
261名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:06:37 ID:Q5GArchkO
>>249
日本のレベルは上がってるんじゃね?
松坂の大会まで140超えたらすごいって言われてたのに、145超えるピッチャーがゾロゾロ出てきた
262名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:08:20 ID:WwJlTGRZ0
>>244
儲かるつうか、選手会がウンと言わないというか。
263名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:09:56 ID:j+xUMM/f0
>>256
>オランダのメジャーリーガー、すでにいるんだ

知らんよ。
そんなこと一言も書いてないはずだが‥
264名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:10:50 ID:Em5QHJqLO
>>242
てかサッカーみたいに、

W杯=国の威信をかけた戦い=ビッククラブへのアピールの場

ではない事だけは確か。まったく意味がないとは言わないが。

それに野球の場合は、プロとアマ、強い国と弱い国との差がもろに出るから、
日本が仮に、城島、松中、松坂、イチロー、松井秀やら本気で派遣したら勝負にならないから。

まぁそりゃアメリカやらプエルトリコ、キューバやらがベストメンバー揃えてきたら話は別だけど
その辺りの本場の国はセミプロレベルしか派遣しないじゃん。

まぁ今回の日本代表は、それでもナメすぎだとは思うけどねぇ。
265名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:11:46 ID:ygkP/b7k0
>>245
2003年はプロの韓国が社会人の日本に負けてますから、
韓国の方がダサダサww
266名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:12:00 ID:+H8/7Bys0
野球だと韓国に負けても全然悔しくないのはなぜだろう
267名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:13:05 ID:Q5GArchkO
>>263
>>247と間違えたw(;^ω^)
268名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:13:06 ID:RRZg5I+M0
>>265
アテネの話持ち出されるだけだからやめとけ
269名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:13:12 ID:rRMxlxGh0
なんでここまで国際的に統一されてないんだやきうは
国内だけでなく国際的にもダメダメじゃねーか
もう永遠にマイナースポーツ決定だな
270名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:13:33 ID:WMwd4a4K0
>>266
スポーツじゃないからな
271名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:13:45 ID:xTbtje0h0
>先発坂本(ホンダ)

だれ?
272名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:14:55 ID:NzN2HUWF0
>>271
だから坂本保をばかにすんなっつってんだろ
まわすぞこら
273名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:15:40 ID:0xThe3E20
韓国のプロの2軍って日本の社会人よりレベル上なの?
274名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:16:04 ID:Q5GArchkO
>>271
プロにも引っ掛からないアマの中のアマだと思う
野球好きでやってるって感じじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:16:34 ID:NZFaRf8B0
>>260
2年後にはプロのドラフトで争奪戦になるよ。
276名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:16:53 ID:WFsCiDPj0
>>267
アンドリュー・ジョーンズ
メジャー流し見する程度の俺でも知ってるが、お前本当に野球オタか?
277名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:18:17 ID:7LOH1gXBO
韓国人は何をやらせてもすごいな。
278名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:18:46 ID:gykhskwS0
優勝候補のキューバと米国が反対側のゾーンでつぶし合い、悲願の金メダルも視野に入れた
大会だった。1次リーグのデータではチーム打率など多くの要素で日本が韓国を圧倒してい
たが、試合ではまさかの完敗。一発勝負のトーナメントの怖さを痛感させられた。
http://www.sanspo.com/sokuho/0915sokuho005.html (抜粋)

相変わらずだな、五輪と同じじゃん。
ライバル視すべきチームが違うんじゃないか?
279名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:19:42 ID:RRZg5I+M0
>>276
メジャーヲタでもない限り知らんだろそんな奴
280名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:20:07 ID:wcFRR+9D0
>>276
そいつがオランダ人メジャーリーガーなの?全然シラネ

でもオランダ人らしい名前じゃないね
281名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:21:02 ID:Lk/VSgDp0
アマだとだめかぁ・・・
なんというかサッカーと比べると温度差があるよな

日本だと国際試合よりペナントの方が重要だからなー
282名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:22:47 ID:ndPKtWGx0
>>277
レイプとか火病とか抜群にすごいよね。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:22:48 ID:NzN2HUWF0
>>278
っていうか野村引退するのかよ!知らんかった・・・

>>281
ぶっちゃけW杯よりもプロ野球のが歴史長いしな
そして言わずもがな野球で一番歴史の長いアメリカメジャーリーグ、と
284名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:22:53 ID:WFsCiDPj0
>>279-280
今年のオールスターにいたんだが
言っとくが俺はMLBオタじゃないぞ
285名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:24:22 ID:EJWW8gdkO
韓国ってキムチ臭い
286名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:24:49 ID:Uql1nERr0

       m9(^Д^)プギャー
287名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:25:44 ID:Q5GArchkO
>>276
地上波しか見れないから、メジャーは松井がてらで見る機会ないんだよね・・・
ヤンキースのメンバーとレッドソックスのメンバーは全員言えるが・・・・

他にヨーロッパの選手いるの??
288 :2005/09/15(木) 11:26:22 ID:6D7ujaxj0
こんなのにW杯とかつけるな!サッカーにいい迷惑
289名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:27:41 ID:Q5GArchkO
>>284
まぢで?
スゲェね・・・
290名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:27:45 ID:EIRSzKz50
大学さえも軽視してる大会だと知ってはいたが
何も韓国に負けることはないだろうに、糞共が。
291名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:28:33 ID:XPiC+otr0
オランダのスポーツ事情

国民的スポーツはサッカーで、会員100万人を抱えるサッカー連盟KNVB は最大のスポーツ団体です。
毎週、アマチュアからプロまで様々なレベルの試合が開催されます。

スケートの国オランダには、アイスホッケー、フィギュア、ショートトラック競技用リンクのある
400メートルトラックが多数あります。

ここ数十年、テニスの人気も急増しました。テニス連盟,KNLTBには70万人を超える会員がいて、
オランダ第二のスポーツ団体となっています。
この他、水泳、体操、バレーボール、自転車競技、柔道、
ホッケー、ゴルフ、ハンドボール、コーフボールも盛んです。
オランダは昔からウォーターポロの強国です。また、ゴルフの人気が上昇中です。

ttp://www.oranda.or.jp/index/japanese/
292名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:28:37 ID:RRZg5I+M0
言い訳のできる大会でよかった
293名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:28:46 ID:Q5GArchkO
>>288
W杯はどのスポーツでもあるんだが(笑)
294名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:30:56 ID:YHTpmC650
この韓国戦テレビで見てたけど、なんか真剣さも緊迫感もない試合だったな
日本の選手なんか負けた後もサバサバしてる表情で笑ってる人もいた
敗退したのに、泣く人もいなかったし悔しそうな表情をする人もいなかった
こっちは深夜勝利を祈って見てたのに、敗退後の日本の選手の表情を見てメチャクチャ腹が立った
295名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:31:24 ID:WFsCiDPj0
>>287
だから俺はMLBオタじゃないっての
オランダ人もう一人いるぐらいしか知らんが、MLBにいる他の欧州選手は聞いた事ない
296名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:31:40 ID:7LOH1gXBO
ひょっとして韓国人ってニュータイプなんじゃないのか?
297名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:33:15 ID:Q5GArchkO
>>295
ありがとう
オランダにメジャーの選手がいるので大収穫
298名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:33:52 ID:oy/kigEN0
>>292
言い訳はできんだろ。
299名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:34:29 ID:0xThe3E20
アンドリュー・ジョーンズ

オランダ領アンチル諸島出身

オランダ人なの?
300名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:36:02 ID:F+PklRJn0

やっぱり辻内がいないと日本は駄目だな
301名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:37:35 ID:ooB4C+ou0
日本のプロ野球だって在日多いしな。
やっぱり身体能力は韓国>日本だよ。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:38:16 ID:wiHoEHHr0
来年のWBCヘビー級選手権に惨敗でピロヤキウ終了ですかね?
303名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:38:32 ID:keiG26Rf0
この大会がyahooニューストピックスのWBCと何故か一緒くたにされてる件
304名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:38:37 ID:EqjAt1EfO
四謝ー
305名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:38:46 ID:9wojCceZ0
日本代表→大学3回生のみの選抜
韓国代表→プロ2軍+アマオールスター
キューバー代表→若手主体
アメリカ代表→オールアマ
オランダ代表→オランダオールスター
306名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:40:04 ID:Uql1nERr0
>>301
みんなメジャーに挑戦しないで
ぬるま湯日本野球に残った連中ばっかだな
307名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:40:36 ID:wiHoEHHr0
>>305
なんでそんな嘘付くの?見苦しいよ
308名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:40:46 ID:j+xUMM/f0
>>258
イタリアのことなんて書いた覚えはないので、どう答えて
いいものやらわからんのですが‥

オランダ国内の選手でやっているのではというのは、アンティルは
別協会だし、3Aもシーズンが終わりきってないし(アメリカも独立
リーグの選手で参加している)というようなことからの推測です。

ところで、イタリアの五輪チームがイタリア系アメリカ人ばかり
ってのはどういうこと? イタリア国内の選手でなく、二重国籍を
持つアメリカ人選手を起用したということですか
309名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:40:54 ID:eWpSJM5G0
良かったな。もともとテレビで放送されて無くて
プロが行ってたら五輪以上の寒さだったな
310名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:41:13 ID:WFsCiDPj0
>>299
オランダ人だよ
オランダ領スリナム出身のダービッツと同じようなもんだ
311名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:41:29 ID:fBlO3y8i0
>>305
この統一感のなさ
312名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:41:43 ID:NzN2HUWF0
>>308
イタリアは三重国籍の選手もいたりするらしい、よく分からん
313名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:43:36 ID:CMNDJN0L0
野球脳ってすごいね
オランダもイタリアも野球が国民的スポーツなんだってさw
314名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:44:39 ID:5QGPIo2V0
オランダ領アンチル諸島って中米のカリブ海にあるんだな。
ここなら野球は盛んだろうね。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:44:48 ID:0xThe3E20
>>310
へぇー、そうなんだ
ってことはMLBに居るオランダ人は2人ってことか
ちなみに他の欧州出身者はいないけど
316名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:45:55 ID:RRZg5I+M0
琴欧州はどこの人?
317名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:46:32 ID:GFvfYRSLO
W杯という名称の起源はサッカーがどの競技よりプロ化が進んでいたため。五輪はアマの最高峰で、それに対しプロの最高峰を決める大会としてはじまった。その後、色んな競技でW杯という冠をパクッておこなっているが、野球のW杯はアマしかおらず根本の概念すらわかってないな
318名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:46:42 ID:CMNDJN0L0
やきうは大人気です。アーアーきこえない
319名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:46:52 ID:Q5GArchkO
>>313
そんな話どこでもしてねぇのに(笑)
ヘディングしすぎだよ(笑)
320名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:46:53 ID:NzN2HUWF0
>>316
ブルガリア人だよ
321名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:47:36 ID:RRZg5I+M0
>>317
日本サッカーもずっとアマチュアが挑戦してましたが
322名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:48:28 ID:9d1GmE290
日本に帰ってくんな
323名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:48:54 ID:Q5GArchkO
オランダの野球熱もええ感じじゃんか
324名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:49:04 ID:eWpSJM5G0
>>321
アマしかなかったからな
325名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:49:44 ID:CMNDJN0L0
>>321
いま、日本にはプロの野球ってないんだっけ?w
326名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:49:59 ID:0xThe3E20
オランダの野球熱(笑)
327名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:51:23 ID:5QGPIo2V0
>>323
>>291のどこにも野球なんて書いてないわけだが。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:51:40 ID:CMNDJN0L0
オランダ最高 野球は永久に不滅です。

オリンピックも世界的人気で無問題です!
329名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:52:22 ID:Q5GArchkO
球場も綺麗だし満員だし
ええ感じやね
メジャーの開幕戦も成功しそうやね
330名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:52:42 ID:CMNDJN0L0
オランダ大使館めこやつ!にゃははは
331名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:56:09 ID:XPiC+otr0
オランダではコーフボールが盛んです
332名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:59:19 ID:NzN2HUWF0
アメリカのプロサッカーって1922年には既にあったんだな
流行って廃れて、今あるプロサッカーリーグは三代目か
面白い国だなぁ
333名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:02:21 ID:eWpSJM5G0
>>332
関係ないサッカー叩かないで、野球を擁護してやれよw
擁護しようがありませんと自分から言ってるのと同じだぞ
334名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:02:52 ID:Z8F7L+MQ0
こんにちアッー!
335名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:04:23 ID:j+xUMM/f0
マジレスなんだけど
どっかの物好きなスポーツライターが大会を取材していて
この「オランダの野球熱w」をきちんとレポートしてくれないものかと思う

オランダ野球のレベルや人気はどの程度なのか、チェコだのスペインだの
はどんな野球をするのか、なんでイタリアが出てないのか
HPのリザルト見てると疑問がふつふつと沸いてくる
336名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:05:16 ID:41rJjaBr0
頼みの野球が韓国に負けるなんて・・・

日本が韓国に勝てる球技スポーツはサッカーと女子バレーぐらいか・・・
337名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:05:41 ID:dwITXPu00
>>317
日本野球はプロが出てもこのザマ

日本、韓国に敗れ4位…松坂、力投及ばず(シドニー五輪)
http://www.nikkei.co.jp/topic5/sydney/games/baseball/20000927diii044727.html

日本、台湾に敗れ4位…高橋は雪辱期す(2001年野球W杯)
http://www.sanspo.com/baseball/01worldcup/w_news/bt2001111914.html

日本、松坂熱投もまたオーストラリアに苦杯(アテネ五輪)
http://www.sanspo.com/athens2004/baseball/news/0824/bt2004082402.html

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

そして、ひっそりと今回のW杯もまた日本は韓国に負けm9(^Д^)プギャーーーッ
338名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:06:19 ID:Q5GArchkO
>>332
(笑)
339名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:06:26 ID:NzN2HUWF0
>>333
サッカーW杯の歴史見てたらアメリカの名前があったんで意外に思っただけだよ
あの程度でサッカー叩いてるように見えるんだったら病気やね
340名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:07:06 ID:Z8F7L+MQ0
こんにちアッー!
341名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:07:36 ID:awLCJGk30
(´-`)なんでサカーの話題自分から出すんだろう・・・。
342名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:08:28 ID:41rJjaBr0
野球だけは韓国に負けて欲しくなかった・・・情けない・・・
343名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:08:56 ID:Z8F7L+MQ0
ややこしい話はいいから、
こんにちアッー!
344名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:09:35 ID:F+yDLTuB0
。リ、マ、゙、セ、ヲ。ル、ヌセヲノハセメイノ・ョ・ユ・ネキ゚、キ、、。ェ。ノ・ュ。シ・・シ・ノ、、、
ニ・ョ・ユ・ネキ筅鬢ェ、ヲ。ェ5-1フセヘヘ、ヒナソ、・ュ・罕レ。シ・ツサワテ譯レ。ハソ蝪ヒ、゙、ヌ。ロ
345名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:09:47 ID:Q5GArchkO
娯楽多いアメリカじゃサッカーは勝ちぬけなかったのか・・・
ヘーヘーヘーヘーヘー
346名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:10:09 ID:eWpSJM5G0
>>339
まあスレ違いだなw
347名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:10:38 ID:XPiC+otr0
負けは負け
オランダを見習い>>291のコーフボールを日本で流行らせよう
348名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:10:38 ID:0xThe3E20
>>332
アメリカのサッカーは最近強いし今のところ成功してるんじゃない?
こないだのW杯予選のメキシコ戦なんてスタジアム超満員だったし
349名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:12:09 ID:dwITXPu00
で、視聴率はいくつだったの?ああ、放送なかったのかww
放送したら野球の不人気さがバレちゃうからなぁww
350名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:12:15 ID:ygkP/b7k0
>>336
「今回は」てだけ。前は買ってるしな。
351名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:12:49 ID:CMNDJN0L0
>>339
このスレに何の関係があるの。
苦しそうw  プギャー
352名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:12:56 ID:fnxbnCd30
>>348
アメリカも元々イギリス、つまり同じ国
イギリスは実質的に欧州のボス
アメリカでは野球は大人気
ゆえに欧州全土でも野球が大人気

野球人気に死角無し
353名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:13:31 ID:Q5GArchkO
>>348
プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少
し昨年は1万4961人。リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均
視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。


あんま成功はしてねぇんじゃね?
よくわかんねぇけど
354名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:13:34 ID:+OdDXmivO
いつの間にワールドカップやってたんだ
355名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:13:40 ID:ue020qt40
マスコミはこの大会は日本国民に知られないようにと必死でスルーしてます
なぜなら野球のワールドカップがサッカーと比べて超超マイナーだとバレてしまう
からです。日本の野球が弱弱なのもバレてしまうからです
マスコミは国民が野球洗脳から解けるを異常に恐れています
356名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:14:08 ID:CMNDJN0L0
オランダでは


コーフボール(謎)>>>>>>>>>>>>・・・・




>>>>>>>>>野球
357名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:14:20 ID:dwITXPu00
ヨーロッパ人のほとんどはナカタの名を知ってるが、イチローなんて誰も知らない
358名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:14:48 ID:Z8F7L+MQ0
こんにちアッー!
359名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:15:26 ID:Q5GArchkO
>>345書いたら、>>349>>351>>352がファビョーンした(笑)
まぁもちつけ(笑)
360名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:16:07 ID:0xThe3E20
>>353
観客動員が21%も減ってて15000人くらい入ってるのか
すげーな
361名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:16:39 ID:8O2JhFY10
>>1
先生!乙であります!
362名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:16:44 ID:eWpSJM5G0
荒れてきましたよー
どっちが荒らし始めたのか分からないけどw
363名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:18:12 ID:j+xUMM/f0
まあ、アメリカのサッカーは第1回W杯でベスト4だからな
そのかわりと言ってはなんだが
第1回の野球W杯優勝はイギリスだ

決勝でアメリカを撃破して堂々の初代チャンピオン
出場国はどうやらアメリカとイギリスの2つだけのようだがw
364名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:18:55 ID:cDsPcOQ9O
( ´,_ゝ`)プッ
365名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:19:23 ID:Q5GArchkO




まぁもちつけってwwwwwwwww
ファビョーンファビョーンファビョーーン(笑)


366名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:20:30 ID:Ck0axDP+0
あーあー、また野球か(w
無様だな
367名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:20:47 ID:Q5GArchkO
>>357
オランダのメジャー選手がいてメジャー放送してるらしいし誰も知らないこたないんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:20:54 ID:/JUIx+b8O
韓国代表で金本とか呼ばれたら、多分引く。
369名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:21:04 ID:uB3I1TFp0 BE:211152858-###
やきうwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:23:08 ID:NzN2HUWF0
>>368
金本って韓国系だっけ?どっちにしろ帰化してるから
北南関係なく呼ばれる事は無いだろう
371名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:24:18 ID:VTD7dgEd0
野球は韓国&在日のスポーツってことでいいな やきぶたこら。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:24:24 ID:HqHDhJDC0
>>337
前回のW杯はプロも出してたのか。
んで今回は負けても言い訳できるようにアマだけにしたんだね。
それでこの結果 m9(^Д^)プギャー
373名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:26:14 ID:P6ykQGwS0
アマだから負けたとか、めちゃくちゃ負け惜しみみたいで嫌だ。

やるからには勝たないと
374名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:26:56 ID:Z8F7L+MQ0
こんにちアッー!
みなさん昼ごはんは食べましたか。
375名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:27:31 ID:ygkP/b7k0
>>372
前々回だよ。
アマだけの前回は3位。
よく調べろw
376名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:27:47 ID:Q5GArchkO
娯楽の多いアメリカじゃサッカーは勝ちぬけなかったわけだ
ラグビーはアメフトとして進化をとげたのに・・・
377名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:28:26 ID:9N2xHS1+O
女子バレーアジア選手権は韓国に2連勝して良かったと思ってたのに、男女柔道と野球で負けたらメチャメチャ悔しいな。
378 :2005/09/15(木) 12:29:04 ID:7unHbDv00
>>376
退化だろ(w
379名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:29:41 ID:8pJhzt3B0
やきゅう 「ワールドカップ」 m9(^Д^)プギャーーーッ
380名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:32:31 ID:Q5GArchkO
またサカ豚のファビョーンきたか?(笑)(^∀^)ゲラゲラ
381名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:32:37 ID:h/03CYUvO
日本やきうのお陰でチョンにまた煽られる
382名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:32:56 ID:eWpSJM5G0
日本の優勝回数0 韓国の優勝回数1
ホスト国だったからとはいえコレはどうしようもないな
日本の野球は強いって刷り込みが行われてるとしか思えない
383名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:33:41 ID:K1Pbi1QX0
3月のワールドカップは韓国に勝てそう?
384名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:33:41 ID:cF3ZD83Q0
野球なんてだだでさえマイナーな競技なのにな
もうぬるま湯の国内だけで鎖国リーグやってろ
ただし国内NO.1スポーツだなんて大ウソこいてでかい顔するのは許さんぞ
385名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:34:45 ID:Z8F7L+MQ0

∧_∧
( -∀-)  お茶ウマー
( つ旦O
と_)_)
386名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:35:09 ID:c7KqGr+K0
来年のWBCが楽しみだな。北中米、アジア、欧州、豪州から16ヶ国が参加するんだよね
4年に1回でメジャーリーガーも参加するし、この大会が本当のW杯になるな。
387名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:35:21 ID:AMC0GmER0
緊張感が足りなかったんだ。
負けたやつらは、日本に帰ってくるな。
北朝鮮の炭鉱送りでいいじゃん、そこで精神を鍛えなおしてもらおう
388名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:37:19 ID:Q5GArchkO
アメリカが80年も前に答えを出したのかもしれない
娯楽が多いとサッカーは勝ち抜けないと言うことを
389名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:37:30 ID:Z8F7L+MQ0
>>390
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    ホイ来たチャーハンどうよ?
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\__     。・゚・⌒)
/ __  ヽノ / \___)━ヽニニフ))
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
390名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:37:40 ID:2lzFY6f60
つまり日本のプロとアマは大してレベル差が無いってことだ。
韓国に負けてもアマだから負けたとか言い訳だよね
391名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:37:52 ID:8FtsNsTt0
昼間社会人野球で試合して、
その足で成田から現地に向かって試合出たり
してたんでそ?今回。
仮にもW杯なんだったら日程くらい調節してやれよ。
392名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:38:27 ID:dwITXPu00
>>388
アメリカも野球人気の衰えが酷いんですがwww
393名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:39:14 ID:qnYaD46s0
野球はなぜサッカーよりつまらないのか2

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126661622/l50

野球総合板のスレです
繁みに隠れて身を潜める焼き豚がでてきてます。
容赦なく直接叩きましょう(モグラ叩きみたいにね)
394名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:39:15 ID:Z8F7L+MQ0
あ、昼休みもうすぐ終わりだ。
(゚听)
395名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:39:59 ID:ygkP/b7k0
>>390
確かに、前回はアマで勝ってるからな。
396名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:40:39 ID:Hlr9tX510
あららw
397名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:40:42 ID:Q5GArchkO
>>392
 米大リーグは6日、レーバーデー(労働者の日=9月第1月曜日)までの今季の総入場
者数が、約6384万人、1試合平均3万1235人で、史上最多だった昨年を2・3%
上回っていると発表した。

 プレーオフに進むために地区1位、あるいはワイルドカード(最高勝率の2位)1位から、
6ゲーム以内のチームが両リーグ合わせて17あることが、観客動員に好影響を与えて
いるとみている。
(ニューヨーク共同)

■ソース
http://www.major.jp/news/news20050907-9889.html

∧_∧
( -∀-)  お茶ウマー
( つ旦O
と_)_)
398名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:41:26 ID:NzN2HUWF0
>>382
オリンピックとなるとまた話が変わるんだが、
W杯だとなぜかオリンピックの様にはいかんのよね
399名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:43:12 ID:Q5GArchkO
>>393
エサ置いたら茂みにいたサカ豚が出てきた(笑)
まぁもちつけ(笑)
400名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:43:26 ID:eWpSJM5G0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050714-00000031-jij-spo.html
∧_∧
( -∀-)  お茶ウマー
( つ旦O
と_)_)
401名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:45:26 ID:dwITXPu00
>>397
ワールドシリーズとオールスター戦の視聴率は毎年、下落の一途ですがwww
今年のオールスターも視聴率は史上最低です。来年よりはマシですがww
402名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:45:47 ID:Q5GArchkO
>>400
携帯だから読めねぇよ(笑)
403名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:48:03 ID:wcFRR+9D0
>>402
お前、PCでも自演してるから、PCの方で読めや
404名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:48:10 ID:eWpSJM5G0
>>402
携帯でコピペとか気合い入りすぎだよ
405名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:48:58 ID:Q5GArchkO
>>401
昨年のNBAのファイナル6%など、スポーツ全体として視聴率が取れなくなってきてるんだす
406名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:49:02 ID:jWIne98T0
>>401
去年よりマシなら史上最低ではないだろ
407名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:50:27 ID:5thaabTHO
>>1
実はお前野球大好きだろ?
408名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:50:41 ID:NzN2HUWF0
>>406
えっ
409名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:50:43 ID:AMC0GmER0
【野球】岸田繁「もうプロ野球はどうでもいい。俺はガンバとパープルサンガと普天王を応援する」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126743649/
410名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:50:46 ID:dwITXPu00
>>406
来年は史上最低を更新するだろうから、今年のほうがまだマシってことだ。
まぁ来年も再来年よりはマシwww
411名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:50:49 ID:Q5GArchkO
>>404
写ってボタン押したら簡単にコピーできるんですけど・・・何か?
412名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:52:00 ID:eWpSJM5G0
>>411
そういう問題ではないだろw
413名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:53:01 ID:Q5GArchkO
>>403
パソコンもってないからコピペすれ
まぁ>>397のコピペで読まずともすでに論破しとるがな(笑)
414名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:53:15 ID:dKA9m1IH0
なにこれ。w杯ってw
415名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:54:09 ID:cF3ZD83Q0
もう野球なんてPPVだけでやってろ。
地上波だろうがスカパーだろうが、
野球が見えた瞬間にチャンネルを変える俺が居る。

本気だったらどれも恥ずかしくて到底口に出せないような言いわけばっか。
日本はアマで相手はプロだったから負けた?
ばっかじゃねーの。だったらなぜこっちもプロを出さない。
国内鎖国リーグが優先?
ばっかじゃねーの。1軍が無理なら2軍の手もあっただろ。
しょせん銭にならんことはやりたくねーだけだろ。
416名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:54:36 ID:AMC0GmER0
なんで、このW杯をマスコミはとりあげないんだろう
コナミのアジアシリーズ以下の扱いじゃん
417名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:54:55 ID:Q5GArchkO
>>412
じゃあ何だよ(笑)
418名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:55:22 ID:c7KqGr+K0
来年のWBCが本当のW杯
419名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:55:58 ID:q+9aafuy0
やき豚死亡
420名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:55:58 ID:ryUpofXpO
こんなのやってたのかよ、知らんかったw
421名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:56:33 ID:jtnZFXjF0
ACL予選敗退の酒豚が必死ですね
確か日産というチームがホームで中国に負けてましたねプププ
422名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:57:01 ID:eWpSJM5G0
>>417
携帯に保存してまでコピペするものかって事。普通はしないだろ
別に野球好きなら構わないけど
423名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:58:05 ID:XPiC+otr0
ID:Q5GArchkO
はがんばり屋さんなのさ
424名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:58:53 ID:Qu8Hdhbm0
W杯やってたの初めて知った
随分と寂しい扱いなんですねぇ
425名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:58:54 ID:Q5GArchkO
>>421
そうそう(笑)
毎回負けて日程やメンバー、審判など文句言いまくるサカ豚には言われたくねぇよな(笑)
426名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:58:59 ID:0xThe3E20
相変わらず携帯将校は面白いなw
427名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 12:59:43 ID:eWpSJM5G0
>>421
第一回は優勝したけどな
428名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:00:29 ID:Q5GArchkO
>>422
知らんがな
429名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:01:38 ID:jWIne98T0
>>410
去年と来年を誤読したよ。すまん。
430名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:03:38 ID:Q5GArchkO
>>427
ACL
03年 GL敗退 GL敗退
04年 GL敗退 GL敗退
05年 GL敗退 GL敗退

2000年以降のKリーグクラブとの対戦成績   
Jリーグ 19戦3勝11敗5引き分け
2000年以降のCリーグクラブとの対戦成績
Jリーグ 18戦7勝7敗4引き分け
(ACL、アジアクラブ選手権、A3、アジアカップウイナーズカップのみ)


ばぁ〜か(笑)
∧_∧
( -∀-)  ウマウマ
( つ旦O
と_)_)
431名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:06:04 ID:dR/SSBMB0
>>427
当時はアメフトW杯より観客が居なかったじゃないか。
しかもサッカーが国技のアウェーで。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:06:25 ID:Q5GArchkO
>>427
514:09/15(木) 07:53 sEDW88DZ0
ACL歴代成績

日本

2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退

韓国

2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 8強以上 GL敗退

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強以上 8強以上

質問コーナー

Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。

☆資料☆

439 : :2005/09/14(水) 15:44:18 ID:U14mamgW0
マイケルチャーチがサカダイで「Jリーグは世界クラブ選手権どころかACLの下のカテゴリーであるAFC杯への降格もありうる」と言ってたね。

ワロス。まさにアジアでも低レベルに位置するなwリーグ“自慰”は

∧_∧
( -∀-)  お茶ウマー
( つ旦O
と_)_)
433名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:07:08 ID:WwJlTGRZ0
>>430
クラブチームだとなんでこんなに負けこんでるんだ?
434名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:07:19 ID:XPiC+otr0
よくそんなにコピペもってるな
435名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:07:50 ID:keiG26Rf0
Q5GArchkOがここまでで野球の年間視聴率を超えるレス数だ
436名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:10:01 ID:XPiC+otr0
Q5GArchkOは50回以上レスしてる
すごい根性
437名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:10:17 ID:j+xUMM/f0
>>427はA3あたりと間違えてるんじゃないのかね
438名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:10:26 ID:wcFRR+9D0
Q5GArchkO


ファビョりだす携帯将校w
439名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:12:12 ID:5QGPIo2V0
Q5GArchkOのレス検索したらこのスレだけで50以上w
440名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:12:35 ID:3jYFaWm70
コピペしかできない池沼って哀れだな。
悔しかったら何か面白い事でも言ってみろ。
441名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:12:51 ID:Q5GArchkO
論破したら何も言えずか
あわれやのぉ
442名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:14:05 ID:4BOeI8tf0
なんか韓国に負けまくってるな、最近。
野球(´・ω・ )カワイソス
443名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:14:22 ID:Q5GArchkO
参りましたも言えないの?(・∀・)ニヤニヤ
444名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:14:52 ID:0xThe3E20
サッカーの場合は十年ちょっと前までプロがなかったからな
しかも他の国はアジアでもサッカーが国技の国が多い
野球は70年のプロの歴史を持つ国なのにこの様
しかも野球をまともにやってる国はないのに・・・
445名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:15:38 ID:2WsDxJU+O
韓国はオールプロなんか?
韓国のアマって社会人ないから大学になるよな。
446名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:16:57 ID:L9EkDqGy0
既に何のスレだか分からなくなっとるが
毎回毎回良く飽きないな
447名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:17:13 ID:c7KqGr+K0
>>435 436 438 439
そういうとこにしか突っこめない哀れなサカ豚さんに合掌
448名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:17:20 ID:6D7ujaxj0
えっ?野球でW杯なんてあったんだ
449名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:17:35 ID:51wXAPmp0
ちょっと待て。これあんだけ出るとか出ろとか出ないとか騒いだあの野球W杯?
450名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:17:50 ID:0xThe3E20
今年から始まる野球のアジアチャンピオンズなんとかでは当然優勝するんだろうな?w
451名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:20:18 ID:cJPi2y7S0
ショック。
452名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:20:27 ID:Hrzv+jKw0
ワールドカップって今ペナントレースの終盤じゃん
何なのこの大会って?
453名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:28:11 ID:IND9C5990
少年時代。毎日ご苦労だな。
454名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:33:13 ID:LRwJu08r0
野球にW杯なんてあったのか・・アマチュアか?
455名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:34:03 ID:nv7tk5ba0
野球は、日本人に向いてないスポーツだと思うよ。

バッターとピッチャー 1対1のスポーツだから。

組織で対抗できるサッカーのほうが、可能性ある。
456名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:34:32 ID:0xThe3E20
サッカーのパクリ野球アジアチャンピオンズカップwww(日本で11月に開催)

日本よりレベルの低いという韓国、台湾、アマチュア同然の中国相手なら優勝間違いなし!
457名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:34:52 ID:WR/mGF+10
今度やるWBCが第1回W杯だね
458名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:37:38 ID:FlRnflAF0
第1回野球W杯の優勝は   イギリス


補足
・W杯の前身である世界選手権の頃の話。W杯と名前変えたのは10年くらい前から。
・戦前で日本は当然不参加、つーか、下手すると米英の対抗戦かも。
459名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:37:43 ID:q+9aafuy0
70年もやっているのに韓国ごときで負けるwwww
460名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:40:36 ID:I30eVL040
なんか激しくどうでもいいニュースなのに盛り上がってるのが不思議だ
461名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:42:43 ID:j+xUMM/f0
>>458
第2回はキューバ開催で地元優勝

イギリスは勝ち逃げw
第2回以降、出場していない模様
462名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:45:54 ID:qPSAtUnvO
巨人からも召集されてるって聞いたんだが。
二軍のヤシ。
463名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:51:47 ID:Q5GArchkO
>>462
韓国?
464名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:00:29 ID:RRZg5I+M0
>>460
どうでもいいニュースとか
どうでもいい大会とか書いてるレスがやたら多いんだよw
465名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:06:17 ID:TUw2pYv10
466名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:10:18 ID:i4aaknSc0
この大会って競馬で言うとどのくらいの格なの?
シンガポール国際くらい?
467名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:12:23 ID:nv7tk5ba0
日本の野球って選手層薄いんだな〜。

野球の人材も大したことないな〜。
468名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:19:34 ID:4050Vji80
>日本は5−8位決定戦に回り、15日にプエルトリコと対戦する。
>16日の準決勝はキューバ−パナマ、韓国−オランダとなった。

日本は5位以下決定か。弱いな。

>1次リーグのデータではチーム打率など多くの要素で日本が韓国を圧倒していたが、
>試合ではまさかの完敗。一発勝負のトーナメントの怖さを痛感させられた。

アテネと同じだな。WBCでもあっさり負けそうだな。そして野球の人気低下が加速すると。
469名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:21:59 ID:TuqCDJRu0
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
470名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:24:11 ID:8O2JhFY10
野球豚の逃げ道がどんどん潰されて行くな
471名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:25:22 ID:865c0Fx+0
気持ちいいだろ?オラァ!
472名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:26:12 ID:rRMxlxGh0
>WBCでもあっさり負けそうだな。

負けた後、どんな言い訳するのかが楽しみだw
金と同じ銅みたいなギャグ発言に期待
473名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:27:14 ID:XPiC+otr0
コーフボール>>>>>>>>>>>>>>>やきう
474名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:28:07 ID:5YLBcnU/O
実際 野球が好きだ つってるヒトのうちどんだけのひとが
これの存在知ってるんだろうね
475名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:30:47 ID:j+xUMM/f0
>>470
そうでもないみたい。スレのだいぶ上のほうでは
オランダで野球が大人気、ヨーロッパ野球も熱いと
盛り上がってた

実は俺もそのひとり、豚扱いは心外だがw
476名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:32:00 ID:KHp9q7X80
アマじゃ勝てないし
プロも勝てないか
477名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:42:58 ID:kzqF9Q9zO
柔道も野球もだめなんか
478名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:43:03 ID:nv7tk5ba0
負けたのかよ。

ダッサ!!
479名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:50:10 ID:Hp49LzJz0
情けない
480名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:51:25 ID:+VGvLAVA0

スポーツニュースでW杯ネタを取り上げないのはなぜ?
481名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:51:46 ID:DtmTFWkT0
サッカー韓国戦 12勝38敗18分
どんだけ恥さらしてんだアホ サカ豚しょぼ
482名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:52:37 ID:ygkP/b7k0
柔道は関係無し。
483名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:02:26 ID:TuqCDJRu0
マリオスーパースタジアム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本のやきうw
484名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:10:11 ID:Af4IqYsp0
>>480
アマチュアしか出てない大会だからじゃないの
来年のWBCはかなり盛り上がるでしょ
485名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:10:13 ID:nv7tk5ba0
野球は、日本人に向いてないスポーツだと思うよ。

バッターとピッチャー 1対1のスポーツだから。

組織で対抗できるサッカーのほうが、可能性ある。

486名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:11:52 ID:pGAJ+Mau0
日本の場合、高校野球みたいな低レベルの大会が異様に盛り上がって
そこそこの大学、社会人が全く盛り上がんないんだよな。
ちなみにこの大会でメダル逃しても全く問題なし。そもそも人選からおかしいし…
シドニーやアテネのへたれっぷりは大問題だけど、それとは別。
野球界はプロもまぁアレだけどアマはもっと腐ってる。バスケとかもっと酷いのもあるけど。
その点サッカーはJを頂点にまとまってて素晴らしいと思う。
487名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:12:40 ID:tufy3pof0
オーストラリア>日本プロ>韓国プロ>韓国プロ二軍>日本アマ>オーストラリア
488名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:14:41 ID:gf6KCBREO
野球もサッカーも柔道も韓国に勝てないとなると・・・
相撲で勝負するしかないな。
489名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:17:25 ID:vXHn7uWB0
本当に今年の野球界は何一つ明るいニュースがねーな
ここまで来ると悲惨だよ
490名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:17:35 ID:Hrzv+jKw0
まあアマチュアが代表とはいえ韓国に負けてては駄目駄目駄目
491名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:19:09 ID:7pmA2kYL0
>>486
>その点サッカーはJを頂点にまとまってて素晴らしいと思う。

んんん???
492名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:20:07 ID:kla8iPhC0
>>488
サッカーは勝ってるだろバカ
野球なんかと一緒にすんなボケ
493名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:20:22 ID:GV5TZDHM0
おいおい韓国に負けてどうすんだよ
日本が誇れるものって野球ぐらいしかないと思ったのに
それがよりにもよって韓国なんかに負けやがって
494名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:21:36 ID:ygkP/b7k0
柔道は負けたのがめずらしいくらい。
サッカーはいつ負けた?
野球も前は勝ってるし。
どうも見ても「勝てない」訳がないんだけど?
キムチ丸出しの発想やなw
495名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:21:36 ID:5b+t1vNx0
やきうのワールドカップて何? 来年3月に王が監督でやるんじゃないの?
496名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:21:58 ID:Q5GArchkO
リアルで在日がいる件について
497名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:22:33 ID:rRMxlxGh0
サッカーはチョンにずっと負けてたけど最近は負け無し
498名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:22:42 ID:/RUOt9cX0
>>491
「サッカーはJを頂点にまとまってて素晴らしい」のは事実だろ
野球界なんかプロもアマも本当に腐り切ってるし
499名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:23:24 ID:XPiC+otr0
とりあえずやきうは負けたの
500名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:24:08 ID:fretNy0l0
>>497
サッカーの急成長に反比例するかのように野球の凋落は酷いな
501名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:24:27 ID:5YLBcnU/O
まともなプロリーグがアメリカと日本
オマケして台湾と韓国くらいしかない上に
70年もプロやってて


世界でベスト8どまり
502名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:24:42 ID:BN5oYT2wO
>>484
WBCなんてサッカーW杯と比べるとしょぼすぎ
あんなので盛り上がるのはドミニカ人くらいだろ
503名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:24:44 ID:Af4IqYsp0
>>492
>>481
どんだけ負け越してんだよボケ
504名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:26:00 ID:jvWBXb9c0
どうせ韓国はこのためにプロでも送り込んできたんだろ
国際大会のための合宿で国内リーグを何ヶ月も中止するような国と比べちゃいかん
505名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:26:10 ID:U1NunFPn0
オランダは韓国をあっさり破るだろう
キューバはパナマをあっさり破るだろう
パナマと韓国は互角の勝負をするも、パナマが勝つだろう

日本はプエルトリコに勝てるわけもなく、
7・8位決定戦にまわるだろうそして8位
506名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:26:29 ID:NZFaRf8B0
>>503
しかしデカイ大会では
日本と韓国&台湾との戦績はほぼ互角。
予選は勝っても、大事なところではほとんど負けてたりするのが悲しい。
プロでもアマでも同じ結果というのがまたなんとも。
507名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:27:15 ID:jvWBXb9c0
サッカーはプロリーグ出来てからは勝ち越してた気がするな
508名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:28:09 ID:jvWBXb9c0
この大会ってドーピング検査あるの?
509名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:28:42 ID:ygkP/b7k0
在日は最近、負け続けで悔しかったんだね、同情。
こういう時しか憂さ晴らしできんしなw
510名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:30:56 ID:9MEOEx6D0
アメリカや中南米らへんに負けるのならいざ知らず
韓国に完敗だと!!! 情けねえよ日本野球
そしてこれも日本じゃニュースにならないんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:31:15 ID:2isvAyHP0
過去に負けてたのと今負けてるのとじゃかなり違うだろ
本当に豚のようなアホさ加減だな
512名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:32:41 ID:VUs0PiHN0
人気ねーわ弱いわで最悪だな野球
513名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:33:05 ID:jvWBXb9c0
韓国じゃサッカーは日本より強かったから存在価値あったらしいけど、
今はそんなことなくなっちゃったからだーれも見にこなくて大変らいいね。
514名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:33:54 ID:rRMxlxGh0
ヤキブタって後ろ向き思考なんだな
過去の栄光にすがり、過去のサッカーの結果に難癖つけて
515名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:36:00 ID:6+QCaAf3O
おいおいやってもいいけど勝ってこいよ
516名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:36:37 ID:Q5GArchkO
517名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:37:03 ID:wVkZaHwJ0
>>481
本当に豚さんは過去を引っ張り出すのが好きだなw
サッカーは未来があるけど野球は過去しかないから仕方ねーかw
518名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:38:25 ID:U1NunFPn0
俺は、「韓国には勝ってほしかった」ってより、
「地元オランダと戦ってほしかった」ってのが正直な気持ちだ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:39:44 ID:BN5oYT2wO
>>514
野球は本当にジジイしか見てないから…
520名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:40:19 ID:8FtsNsTt0
野球もサッカーもがんばれ〜
でいいじゃんか。
521名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:41:15 ID:jvWBXb9c0
ACLみたいなキチガイ大会で喜ばれてもねぇ
野球で例えるなら日本の攻撃時はあからさまにストライクが広くなり
きわどい判定は全部相手側有利、
国内リーグの試合日程は全く考慮されないから移動日なしの休みなし。
得失点さ12開いてるからもう大丈夫だろうとしたところに15−0の八百長
すげーよw
522名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:41:43 ID:FeGi1MYx0
>>517
サッカーは未来がある・・・
おもちろーい このサカ豚さんおもちろーい
523名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:44:57 ID:Q5GArchkO
524名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:45:57 ID:Q5GArchkO
>>519
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
525名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:46:41 ID:XPiC+otr0
やきうは50歳以上が70%だけど
526名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:48:33 ID:FeGi1MYx0
>>525
ソースをはれ
527名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:49:37 ID:Q5GArchkO
もうサカ豚もええからさげろ
野球ファンにもダメージ与えれてないから
528名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:56:47 ID:qgpiJSey0
何年か前の大会にはプロ野球選手も出てたのに何で出なくなったのよ
529名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:56:53 ID:mRJaI23b0
ところでプロ入れたら日本のレベルって世界のトップ5には入る?
530名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:56:54 ID:BN5oYT2wO
野球は老人か田舎者しか見ないよ。
531名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:57:06 ID:8O2JhFY10
焼き豚ってデータを捻じ曲げて印象操作するの大好きだよね。
そんなことしてサッカーと比べても野球の人気は上がらないのに・・・
532名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:57:13 ID:pGAJ+Mau0
>>521
この前のAAA(高校生、韓国開催)でもそういうのあった(許容範囲内だった)。

サッカーなんかW杯、ついで五輪…という風に競技単位で優先順位が明確。
「このクラス、この年代の、この大会は○○を目標にする」という戦略がある。
対して野球は全くなし。高校生段階では組織も一本化してるし、目標も明確だから
比較的公正な人選の下、どの大会でも好成績を収めてる(甲子園自体の弊害は別)。
それが大学、社会人、そしてプロと上に進むにつれ加速度つけて曖昧になる。
それは来年行われるWBCについての報道見れば明らか。ホント、ガッカリするよな。
533名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:57:55 ID:rRMxlxGh0
J→30代
ぷろやきう→50代

サッカー代表→老若男女関係なしに皆見てないと40パーなんて出ない
っつーことだろ?
534名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:00:11 ID:BN5oYT2wO
WBC、日本は不参加でいいよw
535名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:03:19 ID:8FtsNsTt0
>>529
出身国別でガチンコでやれば
日本はTop5には入るんじゃないかな。
アメリカが意外と弱そう。
536名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:06:16 ID:5YLBcnU/O
>>529
5番目がせいぜい
中米や東アジアが本気になったら
数年でベスト10からも落ちそうだ
537名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:07:37 ID:5b4wPfcG0
>>535
日本は打者が相当ショボイからTop5は無理
538名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:08:59 ID:jdOtgVid0
機動力重視じゃなきゃ、一発勝負はキツイよ
539名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:09:59 ID:0a8EU8TkO
なんか野球って全てみっともないニュースばっかだな
540名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:10:07 ID:WwJlTGRZ0
>>535
アテネのような番狂わせがないとしても、プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカあたりに勝てそうにないよ。
で、キューバもいるし。
541名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:11:04 ID:QzEXnVbK0
アジアは何とかなりそうだけど、中米はレベル高いからね
ベスト4に入ったら、okでしょ
優勝してほしいけど・・・
542名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:12:31 ID:uy3b39Kb0
WBCもアジア予選敗退しそう
543名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:13:18 ID:kOBad33q0
>>536
> 中米や東アジアが本気になったら

そんなことは起こらないだろうけどな
五輪からも消えることだし

日本野球のレベルがアップすることは無いだろうが、
他もアップすること無いから上位には居続けると思う
544名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:14:25 ID:rRMxlxGh0
やきうってサッカーみたいに国別でランキング付けたくても
結局できないんだね
こんなに知りたがっている人がいるのにねぇw
545名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:15:02 ID:nWZn4MZe0
日本弱えなーおい。韓国ごときに負けてんじゃねーよ。まったく。
546名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:15:07 ID:8FPEDJBD0
ソフトボールさんに

       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v                               
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐                
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {                
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __         
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐      
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}      
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}      
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |       
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }       
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|       
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ  
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア  
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′  
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″     
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^                 
547名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:16:42 ID:BN5oYT2wO
WBCの参加国って実質4ヶ国くらいだろうがw サッカーW杯とは比較にならない糞大会だな。
こんなので盛り上がれる焼き豚は幸せだねw
548名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:18:30 ID:8FtsNsTt0
>>540
プエルトリコ最強かもしれんなー
キューバには勝てる気がする。
5位くらいが妥当じゃないかなぁ?
549名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:18:37 ID:5YLBcnU/O
トーナメントに弱いなら
国内でトーナメントの大会作って強化すればいいのに

五輪がなくともWBCとESPNの煽り次第でカネになるなら強化の意味があるし
三国人にとってどんなジャンルでも日本人を凹ませることには
意味が大きい
550名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:19:48 ID:eWpSJM5G0
うはーA3とACLの成績間違えて書き込んでた。
ACLはジュビロが優勝と準優勝してる、鹿島が第一回優勝したのはA3だったorz
551名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:20:13 ID:8FtsNsTt0
>>549
日本がトーナメントに弱いというか、
野球っていうスポーツの性質だと思うぞ。
どんな最強チームでもピッチャーが調子悪かったら
負けるからね。野球は。
552名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:20:42 ID:GwZ8EmW80
焼豚って今後どうやって自尊心を保っていくんだろう?
553名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:20:45 ID:U1NunFPn0
日本一は、セリーグ上位3チーム パリーグ上位3チームを混ぜた
トーナメント制で決めればいいのにね
554名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:25:02 ID:0IHgNlyH0
だって、NPBの中の人が在日なんだもん!
555名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:26:16 ID:oLR9jlPc0 BE:215006887-###
ここぞとばかりにサカ豚元気に大騒ぎw
556名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:26:39 ID:rRMxlxGh0
んじゃNPB内の
在日オンリーチームvs日本人チーム
でやればもりあがるんじゃね?
557名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:28:23 ID:5YLBcnU/O
>>551
そんな言い訳はもう充分だろ
リーグの経済規模やメディアでこんだけ煽ってんだ

どんな大会でも上位にコンスタントに行って当然なのに
ここんとこ負けてばっかじゃんよ
558名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:28:35 ID:eWpSJM5G0
>>555
ここぞってわけでも無くね?
最近酷すぎてた叩かれまくってる気がする
559名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:31:29 ID:eVrP2rHj0
少年時代は俺の野球をバカにしすぎなんだ。




許す、もっとやれー。
560名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:32:27 ID:5Xh2tczh0
「日本はアマチュアだから・・・」
 オリンピックの野球でも、何度も聞いたなあ。そのセリフ。
 ・・・まあ、今となっては過去の話だが。
561名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:33:35 ID:WwJlTGRZ0
>>548
キューバは互角くらいじゃないかなぁ、と。
で、カナダが実力的に互角かちょい劣る感じな気がする。
562名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:34:19 ID:BN5oYT2wO
野球は世界的なお荷物競技。
野球の国際大会なんて、世界中の嫌われ者がより集まって、こっそり開いてるものでしかないんだよw
563名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:34:21 ID:6EOgtecR0
チョン以下でも

 VIB in ジャパン
564名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:36:50 ID:pf+idIkpO
北朝鮮に負けるよりは…
565名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:37:04 ID:8FtsNsTt0
>>561
なんにせよ、やってほしいね。
マジ選出の国別大会。
イチローとか拒否しそうだけど・・・
566名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:37:18 ID:5IO7/poV0




  70年、なにしてきたのよwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:39:12 ID:GwZ8EmW80
>>566
新聞売ってました(><)
568名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:39:53 ID:WwJlTGRZ0
>>565
イチローもガチンコなら出るんじゃないかね。
まあ、イチローがいても多勢に無勢な気がするけど。
569名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:40:53 ID:BN5oYT2wO
>>565
日本の選手会もWBC不参加の意向だけど
570名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:45:46 ID:8FtsNsTt0
>>568
多勢に無勢かな?
メジャー出てる奴が各国に分散するんだよ。
プエルトリコの打線はキョヤバだがピッチャーいないし、
結構いい試合になるんじゃないかね。


571名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:50:05 ID:nv7tk5ba0
マジで負けたの・・・(笑)。
572名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:53:47 ID:eWpSJM5G0
もともと弱かったんだから仕方がない
日本は強いってマスコミに刷り込まれてたんだよ
573名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:54:11 ID:SXF8gPT+0
日本プロ野球通算最多安打選手⇒ 張本勲 3085本
日本プロ野球通算最多勝利投手⇒ 金田正一 400勝
日本プロ野球通算最多奪三振⇒ 金田正一 4490奪三振
日本プロ野球最長14年連続20勝以上⇒金田正一
日本プロ野球最多首位打者回数⇒張本勲 7回
日本プロ野球初の完全試合⇒ 藤本英雄
日本プロ野球初の500本塁打300盗塁⇒ 張本勲
アジア人メジャーリーガーシーズン最多勝利⇒ 朴賛浩18勝
アジア人メジャーリーガー初の5年連続二桁勝利⇒ 朴賛浩
アジア人メジャーリーガー最年少通算1000奪三振達成⇒ 朴賛浩
アジア人メジャーリーガー最年少オールスター出場⇒ 金炳賢
アジア人メジャーリーガー初のワールドシリーズ出場⇒ 金炳賢
アジア人メジャーリーガー最年少通算100勝達成⇒ 朴賛浩
アジア人メジャーリーガー初の3試合連続HR⇒ 崔熙燮
アジア人メジャーリーガー初のリリーフ投手でシーズン100奪三振⇒ 金炳賢
アジア人メジャーリーガーポストシーズン最年少セーブを記録⇒ 金炳賢
アジア人スポーツ選手初の年俸1000万ドル⇒ 朴賛浩
アジア人メジャーリーガー最高年俸選手⇒ 朴賛浩
アジア人メジャーリーガー初の10年選手⇒ 朴賛浩
アジア人メジャーリーガー初のランニングHR⇒ 崔熙燮
アジア人メジャーリーガー初のスプラッシュヒット(SBCパーク場外海へ)⇒ 崔熙燮
アジア人メジャーリーガー初の1試合3ホーマー⇒ 崔熙燮
574名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:57:07 ID:XPiC+otr0
すごいな全部韓国人?
575名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:59:34 ID:WwJlTGRZ0
>>570
イチローは一人しかいないし。
分散するったって質と数が違いますがな。
日本にゃ世界で通用する長距離砲がいないのが現実で、先に上げた3国+アメリカには
どうしても見劣りするし。
プエルトリコの投手力だっての中で見劣りするって程度で、余裕で打ち込めるとかそんな
レベルじゃないから。



576名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:03:09 ID:ViRXC9hH0
長島ジャパンならなんだってできるんだろ?
577名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:03:57 ID:5NN2Auju0
ゲームセット
578名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:04:23 ID:8FtsNsTt0
>>575
余裕で打ち込めるとは思ってませんがな。
いい勝負できるかなぁ、と思っているだけで。
飛距離対決なら、負けるのは当然だけど。
579名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:08:07 ID:A2fm7PJrO
相撲界観ても、ちょっとね・・・。
なんかハングリー精神なんだろうな結局
580名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:11:23 ID:vZeD55mc0
>>567
それが冗談にならないってとこが・・・・・
581名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:13:04 ID:U1NunFPn0
長距離砲がいないけど、そもそもそんな選手要らないのはアテネで実証済みでは
582名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:26:03 ID:uKos+Q610
買収でしょ
583名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:27:26 ID:BN5oYT2wO
>>581
そんな事言ってるから負けるんだよ
584名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:28:14 ID:yu1yK+g30
韓国に負けるなんてはずかしー

もしかしてWBCでも予選で負けたりなんかして
585名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:28:34 ID:RRZg5I+M0
予選なんてあんのか?
586名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:31:29 ID:U1NunFPn0
>>583
587名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:37:25 ID:Hsaxc8Ec0
最新日韓戦


サッカー
日本1−0韓国

やきう(笑
1−5(糞
588名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:38:17 ID:QPU3UiLL0
なんだ豚のドマイナー双六か
どうでもいいよ
589名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:41:37 ID:BN5oYT2wO
野球よりマイナーなスポーツなんてないだろ
590名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:43:41 ID:SwMdqzc+0
パン食い競走。
591名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:46:36 ID:u25dp1XD0
サカ豚さんたちは今まで相当辛い目にあってきたんだろうな。
みんな必死になっちゃって哀れで涙が出てくる
かわいそうだから俺が聞いてあげるよ
592名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:46:56 ID:cF3ZD83Q0
国籍条項や薬物検査の厳しさはこんな感じか?
もしかするとプロ野球界やマスコミがW杯をスルーする本当の理由はこれか?

・野球W杯=普通つーか五輪に準ずる
・WBC  =呆れるぐらいユルユルの独自基準 
593名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:47:45 ID:QPU3UiLL0
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
594名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:48:03 ID:NtBoQ4pa0
所詮、日本の野球のレベルはこんなもんw
野球死ね
595名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:48:25 ID:u25dp1XD0
はいはいw
596名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:48:39 ID:p8FDSGek0
MLBって、ドミニカやプエルトリコの選手ばかりなんだろ!?

サッカーで言えば、プレミアリーグが、ホンジュラスやグァテマラ、コスタリカ

の選手ばかりって事。

MLBという器はでかいけど、中身は地味で華が無いな〜。
597名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:48:50 ID:QPU3UiLL0
しねよ恥晒し野球豚
598名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:49:04 ID:u25dp1XD0
はいはいw
599名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:49:04 ID:Hsaxc8Ec0
MLB
ステロイド使用発覚=2週間の出場停止w

プロ野球
薬物検査なしwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:50:30 ID:vHlah1ci0
どうして、せっかくBブループの1位になったのに、
4位とわざわざ対戦せにゃならんのよ。

野球なんて、良いピッチャーに当たったら、負けるからな。
601名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:51:39 ID:NtBoQ4pa0
>>600
野球なんてピッチャーしかスポーツしてないもんなw
野球の勝敗はピッチャー次第w
なにこれ?
ほんとに団体競技?
602名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:52:21 ID:u25dp1XD0
はいはいw
603名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:52:29 ID:QPU3UiLL0
っていうかヤキウの自称W杯なんかやってたのかよw
全然知らなかったよw
ドマイナースポーツって悲惨だなwwwww

604名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:53:48 ID:u25dp1XD0
はいはいw
605名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:53:55 ID:Hh0bjMsK0
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
606名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:55:12 ID:U1NunFPn0
>>601
サッカーはキーパー次第って言わせてください
お願いします
607名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:57:57 ID:QPU3UiLL0
誰もこんな大会知らないから恥じゃなくてよかったな野球豚
ヤキウがマイナーでよかったな
608名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:58:37 ID:u25dp1XD0
はいはいw
609名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:58:47 ID:NtBoQ4pa0
あと数年で、プロ野球も消えるしな
610名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:59:20 ID:u25dp1XD0
はいはいw
611名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:00:54 ID:QPU3UiLL0
競技人口(世界規模)

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレーボール>>>>>
>ラグビー>>>>>>>水泳>>>>マラソン>>>>>>>>>>
>>>レスリング>>柔道>>>>>>>>プレステ2>>>>>>>
>>>>>>ポケモン>>ムシキング>>>>>>ガンプラ>>>>>
>>>けん玉>>>おはじき>>>水鉄砲>>線香花火>>>>>>>
しゃぼん玉>>>おままごと>>>>>>振り込め詐欺>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>(百億光年中略)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
612名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:01:44 ID:NtBoQ4pa0
プロ野球中継が視聴率取れないからって、ジャビットをリストラしちゃうんだもんなw
変えるところは、そこじゃないだろとw
613名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:05:07 ID:NtBoQ4pa0
3位決定戦で勝利して、銅は金と同じとかやるのか?w
614名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:06:11 ID:gykhskwS0
>>600
> どうして、せっかくBブループの1位になったのに、
> 4位とわざわざ対戦せにゃならんのよ。

韓国とはやりにくいってわかってるんだから、
グループリーグはアタマ使って戦えよ。
グループ1位で通過する必要なんて全くないし。
615名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:09:07 ID:BN5oYT2wO
焼き豚泪目wwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:09:16 ID:u25dp1XD0
はいはいw
617名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:09:23 ID:p4JMyhvjO
腹痛ぇーな糞やきう
618名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:09:53 ID:u25dp1XD0
はいはいw
619名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:10:06 ID:NtBoQ4pa0
>>614
頭使ってこの程度なんでしょw
野球やっているやつは、頭悪いからしかたないよ
620名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:10:43 ID:u25dp1XD0
はいはいw
621名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:12:23 ID:QPU3UiLL0
長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」


あーあ、言われちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


622名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:12:48 ID:u25dp1XD0
はいはいw
623名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:13:04 ID:b/uluKEQ0
>>614
勝ったほうが予選リーグ1位っていう最後の試合で、日本はレギュラー選手をほとんど休ませて負けに行ったのに、空気読まない控え選手たちがばっかばっか打っちゃって圧勝しちゃったんだよねー。

まぁどうせ予定どおり負けたところで、パナマにも勝てなかっただろうけど。パナマは韓国以上に最近相性悪いし。
624名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:14:13 ID:Em5QHJqLO
はいはい涙目なみだめ
625名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:14:14 ID:XPiC+otr0
弱いなぁやきうは
626名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:14:16 ID:p2Pzfx810
長澤のお父さんて元Jリーガーだっけ。
そりゃ彼女からすりゃ野球はマイナーだよな。
627名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:14:52 ID:pwWInRUg0
>>623
相性が悪いというより、相手国の力が上がって日本が弱くなっただけなんだけどな
628名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:14:55 ID:QPU3UiLL0
誰も知らないヤキウの自称わーるどかっぷ笑たw
629名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:15:03 ID:u25dp1XD0
はいはいw
630名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:16:02 ID:Em5QHJqLO
はいはいマイナーマイナー
631名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:16:21 ID:u25dp1XD0
はいはいw
632名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:16:49 ID:7FUscJNi0
え?
これいつの間に始まってたの?
633名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:18:26 ID:yu1yK+g30
野球W杯ですらこの体たらく・・・・・
WBCをもし予選敗退したらNPBは破滅ってわかてんのかね〜
634名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:18:46 ID:BN5oYT2wO
豚のお遊戯の国際大会ww

牛追い祭り以下だろwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:18:56 ID:u25dp1XD0
はいはいw
636名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:18:58 ID:QPU3UiLL0
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!

野球わーるどかっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ



ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!!!

637名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:19:25 ID:5YLBcnU/O
こんなマイナーでしかも世界で勝てない棒振り遊びのために
なんで毎日スポーツニュースで煽ったり
新聞何ページも埋めたり
ゴールデンの視聴率激低なのに放映権料1億もしたり
後番組の開始時間ずらしたりするんだろうね

638名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:19:39 ID:u25dp1XD0
はいはいw
639名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:21:05 ID:H+oezmtb0
アマチュアの日本に、必死にプロ選抜を出してきた南朝鮮。
640名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:22:03 ID:07WhPqsU0
坂本氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:22:10 ID:H+oezmtb0
このスレにはチョンが勝って喜んでいる在日が多いね。
642名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:24:07 ID:8FtsNsTt0
結局サカ豚のみのスレになるのか・・・
毎度おなじみとはいえ、レベルが低い・・・
643名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:25:29 ID:keiG26Rf0
知人にこの大会の流れ説明しようとしてるんだけど
A組の予選順位調べるだけで一苦労。どんな世界大会なんだ
644名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:26:17 ID:U1NunFPn0
>>623
パナマが相手だったら、多分乱打戦になってたかも
645名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:26:31 ID:QPU3UiLL0
存在すら知られてない豚双六の自称わーるどかっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


646名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:26:44 ID:u25dp1XD0
はいはいw
647名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:27:37 ID:U1NunFPn0
このスレってサッカーを貶す人と野球を貶す人の集まりか・・・
どっちもどっちだし、俺は両方好きだから両方ともがんばってほしいのに
648名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:27:38 ID:AMC0GmER0
なにこれ?マンガの話?
649名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:29:02 ID:BN5oYT2wO
>>642
焼豚に居場所なし。これが現実w
650名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:29:13 ID:u25dp1XD0
はいはいw
651名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:32:19 ID:dMyaKayV0
韓国に旅行行ったけど兵役あるせいかガタイいい男がやけに多かったな、
日本人ならあだ名が「マッチョ」になりそうなやつがゴロゴロいた。

しかももともと平均身長は3センチくらいむこうの方が高いわけだから
日本は分が悪い。
652名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:35:44 ID:ve4Nybns0
今夜の野球中継、また視聴率が悪そうな展開になっているみたいだなw
阪神は祭り状態だけどw
653名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:36:08 ID:+OdDXmivO
本当にワールドカップなんてやってるのか?
聞いたことないぞ
ただの根も葉もないウワサ話じゃないか?
654名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:36:52 ID:u25dp1XD0
はいはいw
655名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:37:26 ID:MQmX0EG60
弱いなぁ・・・・
しょぼすぎ日本の野球って
656名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:37:45 ID:u25dp1XD0
はいはいw
657名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:39:01 ID:Uemrv5iW0
おい焼き豚








ファミマのフライドチキン買ってこいby茸
658名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:40:53 ID:u25dp1XD0
はいはいw
659名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:48:20 ID:0pCyxVSO0
正直悔しい・・・
660名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:49:08 ID:yxsKkXbRO
恥さらしめ
何が「野球はアメリカに次いで世界第2位ニダ!サカ豚死亡ニダ!」だよwwww
661名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:49:50 ID:u25dp1XD0
はいはいw
662名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:50:15 ID:myPe/lrz0
ヤキウなんかやってるやつは終わってる
663名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:50:59 ID:u25dp1XD0
はいはいw
664名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:51:01 ID:myPe/lrz0
オリンピックの野球が永遠になくなって出来たやつかこれ?
665名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:54:54 ID:HAW2D91p0
↓正しい意見

5 名無しさん@恐縮です New! 2005/09/15(木) 09:02:49 ID:PD1mG7HR0
とうとう立ったか
まあ今後野球ファンはこれを機にサッカーを煽らないでくれ
サッカーはユニバーシアード優勝だし
666名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:55:34 ID:BN5oYT2wO
日本野球のレベルって、世界最低クラスでしょ。
オーストラリアのアマにすら勝てないという事は、アスリートとして世界最底辺という事。
667名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:55:55 ID:u25dp1XD0
はいはいw
668名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:59:02 ID:PKhYTzhi0
日本のサッカーも弱いじゃん。
同じようなもんだと思うけど。
669名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:59:39 ID:yxsKkXbRO
チョンに負けても恥かかずに済んでよかったな?

なんたって、誰も知らないんだもんなマイナーW杯wwwww
670名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:00:02 ID:u25dp1XD0
はいはいw
671名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:00:07 ID:yxsKkXbRO
チョンに負けても恥かかずに済んでよかったな?

なんたって、誰も知らないんだもんなマイナーやきうのW杯なんてwwwww
672名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:00:49 ID:u25dp1XD0
はいはいw
673名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:02:20 ID:BN5oYT2wO
>>668
世界一のメジャースポーツと世界一のマイナースポーツを比べてくれるなよ
674名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:03:07 ID:u25dp1XD0
はいはいw
675名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:04:48 ID:5Z9C9s1uO
世界的にみるとクリケットと野球どっちがメジャー?
676名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:05:10 ID:Wu3Rh88V0
いつのまに世界大会なんてやってたんだ、にしてもオランダって強かったんだな。
677名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:17:45 ID:BN5oYT2wO
>>675
そりゃークリケットでしょ。
色んな国に道具だけ置いてきて無理矢理やらせてる野球とは違う
678名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:36:10 ID:U1NunFPn0
いくらなんでも野球を貶しすぎだろ
679名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:37:33 ID:LDeWld6PO
なにが「はいはいw」だ。馬鹿じゃねーの?
680名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:38:57 ID:qVsp3oY2O
パイパイ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:40:14 ID:U1NunFPn0
>>679
「はいはい」をしている犬だと思ってスルーしる
682名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:40:59 ID:cq2Ek9mw0
どんなメンバーが選ばれてたんだ?
683名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:42:43 ID:XvLFsmck0
テレビやニュースで全く報道されてないってw
豚双六のW杯はJ2以下の存在だって証明されたな
焼き豚君たちm9(^Д^)ぷぎゃーwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:44:44 ID:U1NunFPn0
韓国戦のスタメン
1.Keiji Ikebe
2.Eishin Soyogi
3.Daisuke Kusano
4.Yasuyuki Saigo
5.Yohei Kaneko
6.Tsutomu Takanezawa
7.Masashi Sasaki
8.Yuki Ito
9.Masato Nakamura
投 Tamotsu Sakamoto
685名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:48:35 ID:ywKnIpaC0
>>291
コーフボール>>>>>>>>>やきう
686名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:50:18 ID:oWfQO2S10
サッカーのほうが世界規模で飽和状態だというのに。
サカブタは呑気だのう。
687名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:57:59 ID:gykhskwS0
>>686
「飽和状態」vs「絶滅危惧」か興味深いな
688名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:03:30 ID:8PpUbaD6O
韓国はプロや2軍などの選手はいたの?
689名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:16:57 ID:x1MeX9b30
恥さらし!
もう帰ってくるな!
690名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:22:24 ID:c4eHEKJA0
サッカーは韓国にアウェーで勝ったのになぁ

野球ってのは弱いんだな


691名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:24:17 ID:2eKa3c6h0

長嶋 脳アボーンで再起不能。

近鉄 赤字続きで球団消滅。

アテネ 惨敗。

史上最低の視聴率、二年連続更新中。

交流試合、視聴率低下、セリーグ大幅減収で早くも来年は企画変更。

楽天、「ただ弱いだけ」のチームで新規参入なのに全く盛り上がらず。

五輪から除外決定。「ほとんどの国が知らない」「人気がない」とIOCが公式コメントの屈辱。

星野巨人、消滅。

地味で盛り上がらないセと、不条理さにシラケまくりのパ の優勝争い。

・・・・・・・・・・去年から今年にかけて、野球界って暗い話題ばっかり・・・・・・・・・・・・・

692名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:24:54 ID:b5vB8R500
誰にも知られることなくひっそりと行われてた
豚のドマイナー双六のわーるどかっぷごっこw

693名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:29:27 ID:iwWGea8B0
一度本気で「これが日本の最高の選手、スタッフです」ってのを出してみろよ。
694名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:40:05 ID:RtXyaIHM0
野球なんてピッチャー良ければ勝てるから
たまたま良いピッチャー当たっただけだろ
695名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:41:07 ID:ru2Lbw+T0
一応野球協会がある国の数は110 そのうちプロリーグがある国は
米、メキシコ、カナダ(メジャーに含まれる)日、韓、台、中、伊 くらい
キューバなど中米の国も含めて ある程度の競技人口がある国は十数ヶ国
多分そのなかでのランク付けなら 中の上の6〜8位くらい

これって日本サッカーと同じ位なのね
米、中米諸国がサカーの伯・亜、英独仏伊西蘭で 日韓はその次位って言う
薄々みんな気づいてたと思うが
問題は一般人はまだそれを知らないこと
今の流れでこれが世間に晒されたら…
696名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:07:18 ID:U1NunFPn0
1.左・イチロー
2.遊・井口
3.二・松井(稼)
4.中・松井(秀)
5.一・松中
6.捕・城島
7.DH・赤星
8.三・今岡
9.右・田口

投.松坂など

こんなんどう? 他に意見求む
697名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:10:20 ID:BN5oYT2wO
>>695
寝言は寝て言え
698 :2005/09/15(木) 21:13:32 ID:paGjVt7Z0
野球はなぜサッカーよりつまらないのか3

徹底討論するスレ

アメリカプロサッカー ロサンゼルスだービー
MLS Los Angeles Galaxy vs. Chivas USA(スーパークラシコ)
観客 88,816人

ttp://www.mlsnet.com/content/printer_friendly/y2005/m08/d11/c39503.html

誰か野球総合板にスレッド立てて、2日で2スレ消費しちゃったみたいなので
699名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:15:25 ID:b5vB8R500
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
700名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:25:16 ID:ViRXC9hH0
もしサッカーでこんな結果になったら、
サッカー好きな奴の8割は>>689のようなレスを書き込む
なのにここのヤキブタは一回くらいチョンに勝たせてもいいとか
どうでもいい試合だから負けてもかまわんとか

あ ま す ぎ る ん だ よ

本当にそのスポーツ好きなのか?
ってか、どうせ試合も見てないんだろうけどなwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:39:47 ID:b5HtTU/H0
レベルひくぅ、、、大会自体が。。。
702名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:48:57 ID:eh4PC4n+0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
703名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 22:45:43 ID:hpJofoS+0
1 ちんこ記者ψ ★ New! 2005/09/15(木) 19:01:53 ID:???0 BE:?-###
朝日新聞社の運営するWebサイトasahi.comにおいてだんじり祭り開幕の画像として
完全な乳首を含む胸部のポロリ画像が掲載されている事が
熱狂的朝日ウォッチャーで知られるちんこ記者の調べで15日分かった。

http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?kiji=1474

704名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 22:57:06 ID:ue020qt40
>>642
ラグビーファソですが ナニカ
705名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 01:52:56 ID:mIlFXV5YO
野球を真剣にやってる国なんて日本、ドミニカ、キューバ、プエルトリコの4ヶ国だけなんだから
国際大会なんか無理w
706名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:18:42 ID:RHOJCk9o0
なんで日本のやきうは韓国に負けるの?
707名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 07:56:49 ID:tG+rxFm+0
>>706
弱いから。それだけ。
あと、>>695は概ね正しいよ。
708名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:50:02 ID:HjSktR6r0
もしヤキウが国際的にメジャースポーツだったら
日本って全然大した事無いのかもな
709名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 09:08:54 ID:yANyrMPi0
シドニーでは松坂が何度も撃たれた
710名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 09:28:20 ID:9oRBbVoT0
ヤキウ弱ええ
711名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 09:31:58 ID:RHOJCk9o0
やきうが弱くてもマイナーだから
世界中に知られなくて良いね
712名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 17:24:22 ID:nmE4z3Q30
プ
祖国が勝って大喜びしとるなw
713名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:33:30 ID:7P9CtCM40
なにこれーーーーーーーーーーーーーーー
714名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:34:04 ID:Oz4RN/6F0
チョソパイア必死Dな
715名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:17:33 ID:7VeUMEDw0
帰ってくんな
716名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:41:08 ID:9P+BudI60
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
717名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:12:54 ID:TzJhqQGG0
え、W杯なんてやってたの????
マスコミのスルーもエグいな。
718名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:35:47 ID:qN1kxIg70
今まさに試合中じゃないか?プエルトリコと
719名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:42:13 ID:YfO48zg70
JFL選抜が日本代表名乗ってるみたいなものか。
720名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:03:14 ID:2kpffl3a0
今日の報知に「韓国に敗れ5位以下」って載ってたが、親指で隠せるくらい小さかったぞ やきぶたこら。
721名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:03:39 ID:qN1kxIg70
722名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:06:42 ID:IvIoJqd+0
にほん5位?
723名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:10:48 ID:HK+vXXbx0
米-ニカラグアの勝者との試合結果で5or6位
724名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:12:08 ID:uorPx8yt0
W杯?アメリカでやるとかいってるのはなんなの?
725名無しさん:2005/09/16(金) 23:13:18 ID:3UurM69t0
この大会って、このスレ見る限り野球ヲタよりサカヲタの方が興味あるみたいw
たぶん、野球ヲタの人も日本のプロ野球の選手が出てないんで、こんな大会をやってたことすら知らないよな。
726 :2005/09/17(土) 07:51:50 ID:O0+MZlUO0
オランダのスポーツ事情

国民的スポーツはサッカーで、会員100万人を抱えるサッカー連盟KNVB は最大のスポーツ団体です。
毎週、アマチュアからプロまで様々なレベルの試合が開催されます。

スケートの国オランダには、アイスホッケー、フィギュア、ショートトラック競技用リンクのある
400メートルトラックが多数あります。

ここ数十年、テニスの人気も急増しました。テニス連盟,KNLTBには70万人を超える会員がいて、
オランダ第二のスポーツ団体となっています。
この他、水泳、体操、バレーボール、自転車競技、柔道、
ホッケー、ゴルフ、ハンドボール、コーフボールも盛んです。
オランダは昔からウォーターポロの強国です。また、ゴルフの人気が上昇中です。

ttp://www.oranda.or.jp/index/japanese/
727名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:32:49 ID:29OauC9P0
今度は日本、プエルトリコに勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

728名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:50:38 ID:0nxtYqj20
729名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:09:24 ID:UM0hHlyF0
>>728

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/09/17(土) 13:21:44 ID:sSSIbeIP
http://www.honkbalsite.com/events/wk2005/opgave_amerika1609.html

雨で3時間待ったけど中止にもならないし、試合が始まらない状態だったので
アメリカ側が選手の体調も考えて放棄した。


629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/09/17(土) 13:34:08 ID:sSSIbeIP
凄い雨振りだったようで、アメリカ側はIBAFに中止するように抗議をしたけど、
それが受け入れられなかったということみたいですな。

だそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:23:17 ID:uREziGyp0
日本の野球はレベル低いな。
731名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:33:05 ID:GI5QugZI0
マジで恥ずかしいな日本野球
732名無しさん@恐縮です
>>729
さすがTシャツ短パンで出来る甘いスポーツじゃないby干しの
だな野球は…