【色調異常】千と千尋DVD赤問題、宮崎駿監督はチェックしていません

このエントリーをはてなブックマークに追加
AV情報誌HIVI・web版の記事によると、色調異常が問題となっている
『千と千尋の神隠し』DVDについて、鈴木敏夫プロデューサーは、
宮崎駿監督のチェックを受けていないことを明らかにした。

(前略)
−−DVDの試作盤が出来上がったとき、宮崎駿監督はチェック
なさるんですか?
鈴木 いえ、しません。最終的な確認とGOサインは私が出します。
もちろんDVDの制作途上、ポストプロダクションのモニターを
確認してからの話ですから、ディスクでのチェックは、念の
ための再確認程度のものですが。
(以下略)
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html

該当記事には、スタジオジブリオフィシャルサイトからリンク
されており事実上スタジオジブリの公式発表となっている。
スタジオジブリから記事へのリンク http://www.ntv.co.jp/ghibli/info_y2/index.html
(依頼有)http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040791664/431
2名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:23
2222222
3お好み焼きTypeR:02/12/27 23:23
2
4名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:24
何を今更・・・。前から、そう発表してるよ
3ぐらいかな?
6名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:24
別にいいジャン。
7名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:26
あ、そっ
8名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:26
おいおい。
大統領には知らせるな、みたいなもん?
9名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:27
赤かろうが青かろうが俺にはどーでもいい
( ´D`)ノ< テレビの予告も赤かったれすね。
        これで日本で放送される千尋は完全に死んだわけですね。
        海外版を買うしか道はなくなりますた。
        宮崎、おまえは最低。
エセリーがそんなに言葉を荒げることに(´・ω・`)ショボーン
12名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:30
宮崎監督ならさ、思い切って消費者に全部謝って、
どんな負債残ろうが全部取り替え、とかそのくらいやると思った。
そのくらいの精神性がある監督だと思ってた。
結構悲しいよ。
( ´D`)ノ< 本人と会って赤問題で開き直られたら逮捕されてもいいからぶんなぐります。
精神性があると弁償するのか?
15名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:32
私はそんなに皆が言うほど気にならなかったけど
16名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:33
似非リー、いよいよ宮崎監督邸に立てこもりか?????
多少気になったけど、普通に再生できたからいいや。と思った
18名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:33
【紅の豚達】千と千尋の赤隠しリンク【天空の赤】

http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
赤問題研究室
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/800/colm_814.htm
赤い千尋リンク集
http://www.ntv.co.jp/ghibli/
ジブリ
http://www.otanilaw.jp/
原告弁護士先生


( ´D`)ノ< このインタビューって要は宮崎の責任逃れじゃないれすか。
        アホくさい。
20名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:38
>>19
でも、宮崎監督はそこまでやるほど腐った人かな。
きっとそんな人じゃないと思うんだけどな。
21名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:38
>>13
てめーのようなザコ助じゃ返り討ちだな。
22名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:39
宮崎がOk出したって言ってなかったか?
23名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:39
似非の粘着きもい
( ´D`)ノ< これまでの対応がすべてを物語っていると思います。>>20
        太極拳で対抗するのれす。>>21
        オワチョー!
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

天空の城ラピュタは普通だったな。
26名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:40
似非リーはこの問題に関してはオカンムリだなw
まぁガンガレってエネルギー放出する姿を見せてくれよ
27名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:41

                   _ _     .'  , ..∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( ´D`)
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/  /
  宮崎    /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
28名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:41
「監督の意向に近づけた」、と言いつつ、「監督は見てません」。

「劇場版に近づけた」、と言いつつ、「DVD独自仕様」。
29名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:41
セントチウネDVDは終わったな。あんだけ説教臭い漫画映画作ってても守銭奴だったってわけや。
中村ノリ並に豚だな。
30名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:43
日テレのニュースに出てくる画像や、金曜ロード賞予告は、赤バージョン。
他局のニュースは、赤なしバージョン
31名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:43
毎回、この作品が最後宣言におわせる作戦も相当ヒドイ
32名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:43
でもナウシカの漫画とか見てても、作品にはプライド持ってる監督だと思うから
きっとまた後で何かあるんじゃないかな。宮崎監督、なんだかんだ言って私好きなんだ。
こういう態度とったのにも、何か理由があるからじゃないかな。
自分がお金損したくないからってだけじゃないんじゃないかな。
33名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:45
劇場版映写施設、評価版ビデオ、商品化ビデオ
この三つで例の裁判勝てるような気がする。
34名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:46
>>32
餌つけすぎです。
35名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:46
パヤオって作品以外は本当救いようが無いね。
鈴木も糞。それでもアニメ誌の編集だった人間か
36名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:46
「色調にこだわった」といいつつ、色調に対する不満に耳をかさない
37名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:47
そもそも駿がDVDまでチェックしてるわけがない。
馬鹿リーマンはどうしようもないな。会社組織や権利問題全く知らないんじゃねーの?
38名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:48
日本版を9300Kで見ても赤いという報告もあり(ソースはインターネットだから、確認できず)
39名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:48
パヤオは少しは冨野を見習え!
キングゲイナーはちゃんと回収したぞ
40名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:48
>>37
そういう体質が雪印のような問題を起こした。
会社組織や権利問題よりもなによりも、倫理問題だよこれは。
( ´D`)ノ< 赤くないラピュタを訴える人いないの〜?
42名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:50
宮崎氏がチェックしたかどうかは、今となってはどうでもいい。
問題は、この騒動を宮崎氏が沈黙してることだ。
沈黙=黙認だ。
この騒動を知らないですむような仙人みたいな生活をしてるわけではないだろう。
>>39
本来の1話じゃなくてパイロット版が入ってたらそりゃ回収する

千と千尋、DVDで観ようと思ってたけどその気もうせた
もういいわ
44名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:53
赤くTV初放送!!!
45名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:53
>>40
だからブエナ(ディズニー)の責任であって、駿を叩くのは筋違いだっての。
46名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:54
>>31これって商法に違反してないのか?閉店セールを常時やってると、摘発されるだろ?
47名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:54
黙秘とも言える
48名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:54
>>45
黙認してるんだから叩かれて当然
( ´D`)ノ< そもそも最初は宮崎さんがGOサイン出したってことになってたし。
50名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:58
最初はマスコミも、そう報道したよね>>49
ま、誤報であった可能性もあるけど。
51名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:58
>>48-49
出資者を堂々と叩けるわかないだろ
52名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:58
確か訴えてた奴がいたような気がしたんだがあれってどうなったの?
53名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:59
じゃあでずにーで騒いでこいよ
ぶらっくにあぼーんされるから
54名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:59
勘違い映画パールハーバーを作ったのってディズニーだっけ?
( ´D`)ノ< 千尋を楽しむには高級機材が必要ってことれすね。
        エセリーはDVDプレイヤーにはお金かけてないからだめかな。
        テレビは高いの使ってるのれすが。
        テレビ側で調整するにも、めんどい・・・。
>>54
そう、ブエナビスタ(ディズニーが大人向けに作った会社)。
57名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:02
訴訟起こした人には、うまいことやって、裁判に引きずり出してほしいね
58名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:03
ダメじゃん>宮崎監督
59名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:03
あの会社はシンデ●ラ2なんていう馬鹿げた映画作る会社だから。
60名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:03

 駿 必 死 だ な (藁
61名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:03
機材の値段の問題ではないんじゃないのか。
高級機材で放送する日テレがなぜ赤い?
再生機器の問題と、発売元は言ってたのに、今では再生モニターのせいなのか?
画家が自分の画集の印刷状態をいちいちチェックしないのと一緒ね
63名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:05
この裁判って告示されてる?傍聴に行くOFFとか開こうよ。
OFF板に立てれば参加者集まるよ。
64名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:05
「私が間違っておりました。申し訳ございません」と
素直に謝れない大人による大人の為のアニメ。

よい子は見ちゃだめだ。
シベリア超特急シリーズもあの会社でしょ?
千と千尋自体に興味はないけど、
楽しみにしていたファンをコケにするような真似は許せんな。
67名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:07
駿はあんだけヒットさせても数千万しか貰ってないそうじゃないか
おいしいとこはみんなディズニーに摂られてるんだぞ?
叩くならまずディズニーを叩くべき
そんで宮崎を腰抜け呼ばわりするぶんにはかまわんが
68名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:07
大人の汚いところが凝縮されたDVDですね
教育上子供には見せられません
( ´D`)ノ< 名作が死んだ日。
70名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:08
日テレ、赤を放送したら祭り
かな
71名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:09
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



72名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:09
予告では赤
仕様なんだから
73名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:09
赤を放送しなくても、もちろん祭りだよ>>70
74名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:09
チェックしていない=責任が無い、ということではないはずです。
チェックしなかったことについて責任とってください。
まぁ、必ずしも監督がチェックしなければいけないということではない、
と言うのならそれでもうしょうがないのですが・・・
75名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:10
>>62
色校正ぐらいはするぞ
76名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:10
じゃもう、放送だけで祭りだな。
所詮、彼はブサヨ。
臭菌問題で自らの立場を説明せずに
逃げとおした筑紫の仲間なのさ。
( ´D`)ノ< さっきやってた予告ではマッカれしたよ。
>>37
アホがしったかぶりするなよ
DVDにしろビデオにしろ、監督っていうのは、その作品に対して責任を持つべき立場
なのだから、色味のチェックだってする人はきちんとやってるよ。

まあ、人だけじゃなくて製作会社の対応によっても変わるだろうけど。

TVシリーズのビデオ化のレベルだってやってるんだから、劇場作品でやらないって
ことはないだろ。

駿夫は、DVDの事までは知った事じゃないとでも思ってるんだろ、きっと。
80名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:11
画家は自分の画集の印刷状態チェックするべな>>62
81名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:11
貝になって、知らんふりしてる責任もとってくれ。
82名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:12
スマソ。

赤くなるってナニ?
テレビの予告CMも普通に見れた。
PS2でのDVD再生でも普通に見れた。

教えて下さい。
83名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:14
赤が自信の画質であれば、海外版も赤くないとおかしい。
劇場版に近づけたのなら、赤いはずがない。
DVD独自の画質であるというのであれば、劇場版に近づけたと言う主張を撤回しなければいけないし、
劇場版とは異なると表示して売らなければいけない。
84名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:15
オマエのモニターに補正機能がついてるな。PS2だと、赤いらしいし。>>82
85名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:15
>>80
後で色が違うと言われたら、印刷屋が泥をかぶるから。
だから著者側には絶対チェックさせる、責任問題が絡むもんね。
86名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:16
>>82
パッケージの場面とTV映りを比べた場合明らかに赤い。
赤くならない事もあるが、その場合、TVやDVD再生装置で自動補正がかかってる場合が多い。
実際元データからして赤いらしい。
実際、高級TVや高級DVD再生装置では異常な色調と捕らえて自動補正が掛かるくらい赤いわけだが。
87名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:20
どこかに、このビデオとDVDの欠陥についてのテンプレって無かったっけ?
88名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:20
叩くならブエナと鈴木。
89名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:21
【紅の豚達】千と千尋の赤隠しリンク【天空の赤】

http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
赤問題研究室
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/800/colm_814.htm
赤い千尋リンク集
http://www.ntv.co.jp/ghibli/
ジブリ
http://www.otanilaw.jp/
原告弁護士先生


90名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:22
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ8
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1037202092/l50

1 名前:名無シネマさん 投稿日:02/11/14 00:41 ID:NZipstrj
店頭ではまだ赤いDVD・VHSが売られ続けています。
引き続き、語り継ぎましょう。マターリと長期戦のかまえで。

※ビデオもDVDもデータそのものが赤いです。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・「おい赤くないぞ!?」って人は、AV機器の補正が効いているので、
 テレビかビデオデッキだかに感謝しましょう。

◆赤み画像◆ http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm

毎日記事抜粋 [「千と千尋」のDVD 国民生活センターが販売元に「注意」]
  http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200209/25/1.html
 アニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVD版の「赤み」に苦情が殺到した問題で、
 国民生活センターが販売元の「ブエナビスタホームエンターテイメント」に対し、
 消費者とトラブルを起こさないよう、注意していたことが25日、分かった。
 同センターは「個々の消費者に対する対応が不適切だった」としたうえで、
 ブエナ側に「今回と同じフルデジタル方式の作品を発売する際は同じトラブルを
 起こさないよう特に注意すべきだ」と申し入れ、ブエナは「留意する」と約束した。
・・・他社も同様に報道


米ブエナ 映画公式サイト http://bventertainment.go.com/movies/spiritedaway/index.html
米劇場版予告編 http://www.apple.com/trailers/disney/spirited_away.html

赤問題研究室 http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
まあ結局誰かが以前書いてるんだろうけど

今までフィルムベースでビデオ化するときであれば
必ず監督か、それに近い立場の人が間違いなく
テレシネ(フィルムからビデオマスターを作る作業、
でいいのかな)を行う際には、立ち会うのが業界
では常識だ。
(中にはそういう行程をすっとばして、いきなり
サンプルビデオが送られてきたら色味がめちゃくちゃ
ってこともあるけどねぇ)

今回は、初めてのデジタル作品だったということも
あって、ふつうのイメージで行けば、デジタルから
ビデオっていうことで、あそこまで色味が狂うとは、
思ってなかったのじゃないかなぁ。

だから、いまはやりの「丸投げ」でかまわないと
判断したんじゃないかね、監督は。
92名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:24
つーかこのスレでキンゲDVDがおかしな事になってる事を知った俺。
BVのサイトじゃ発売前日に発売延期とした様だが、
21日以降も平気で売ってたぞ・・・
また面倒臭い事をしなきゃならんのか
9382:02/12/28 00:24
7年前に買ったaiwaの超安テレビだったが、
そんな機能があったなんて、感動した。
赤くて何が問題なんだよ、馬鹿ども。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○彼らは実生活でかまってくれる人がいないので孤独が一番嫌いです。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                ∋oノハヽo∈
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (´D` )キホンレスヨ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
     〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
>>95

一匹、釣れた。
97名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:35
>>96
おめぇが釣られたんだよ、蛆虫にも劣るゴミ人間。
98名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:37
クズ同士で喧嘩すな。ダメ人間ども
>>97

2匹目。雑魚ぽ。
100名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:38
( ´D`)痛いケロ 痛いケロ 
>>98

3匹目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもまた雑魚ぽ(T_T)

102名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:41
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
>>102

四匹目。コピペ雑魚。
宮崎アニメというヲタ的撒き餌は、
単純な煽りで簡単に大量と・・・・・メモメモ
105名無しさん@テスト中。。。 :02/12/28 00:55
ディズニーの軍門に下るというのはこういうことなのだ、と
ジブリは体を張って示してくれている
106名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:58
>>105
早めに軌道修正を図ってくれていたら、こんなに深みにはまらなかったんですけどねぇ。
収拾するつもりなのか、このまま朽ちて行くのか・・・。
最近はぽんぽこのCMがうざい
こりゃ収拾するつもりなんかさらさらないね
今が絶頂期とも言えるだけに、墜ち始めるのも近いと思うんですけど。
109名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:08
紅白歌合戦に「赤組ガンバレ」電報出せるくらい赤いわけだが・・・・
110名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:09
>>109
それを本当にやってくれたら許してやっても良いぞ。
>>109 ワロタ!(・∀・)
>>93 ( ´,_ゝ`)
だからアカは」嫌いなんだよ。
114名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 03:41
http://www.tanteifile.com/tamashii/index3.html
〜 テレビ放映の「千と千尋」も赤い? 〜
115名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 03:45
正直、どうでもよい。
116名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 03:54
日本のアニメを金儲けの道具にしか考えてないのだからある意味とても
ブエナビスタらしいコメント。
担当者の凄惨な昇天を心から祈るべしw
この件に関しては強烈な素人臭さをかんじる
    チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <赤い色のTV放送まだ〜〜!!?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
119 :02/12/28 14:34
ジブリはみっともない会社になりました
120冥土で逝く:02/12/28 14:36
何故か、他局(NHKやTBS)での資料映像は赤くないんだよな。
121名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:37
>>120
日テレとジブリが赤を認めまいとグルなんだろ
122名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:40
もう、いいかげんやめようぜ、今の世の中騙されるほうが悪いんだぜ。
世の中には他に議論すべきもっと大事な事がたくさんあるだろ。
123名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:43
ジブリに決定権は無いっての
124名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:49
124
125名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:51
ジブリの代表取締役って誰よ?
126名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:54
>>125
赤井邦道
>>10
似非豚いい加減氏ね!!
128名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:19
ジブリって徳間のアニメ部門でしょ?
129名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:20
130名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:50
いいじゃねーの
マンガがちょっと赤くても青くても。
そんな小事に大の大人がグダグダ言い続けるのかよ。
>>130
そういえばさあ、牛って実際には白黒としてしか見えないから
闘牛士がひらひらさせる布は赤くなくっても良いんだってな。
132名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:05
>>126
君、面白くないよ。
133名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:20
俺は色調補正したやつをWINNYでおろしたもんね〜
んで、海外版ソフトは赤いのか?
135名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:36
フランス版はちょい赤めだが気になるほどではないと言われている。
韓国版は赤くない。
日本版をピーコした台湾盤だか香港盤だかは赤い。
現在米R1リリースがどうなるのかが注目されている。
136134:02/12/28 17:26
>>135
thx.

もしアメリカでも赤かったら、どうなることやら。
筋金入りの訴訟国家だし。。。
なんで、、、、、外国版は赤くないんだよ!ひどい話や
138名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:03
フランス版と韓国版の色味は違うのか?

ソース希望>>135

139名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:08
>>138
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/gaikoku.html

フランス版に関するコメントはヤフオク出品のコメントによるもの。
韓国版と同じかもしれんし違うかもしれん。
140名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:09
まんこ

141名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:09
たいほ
142名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:45
>>139

それだと、韓国版がフランス版より白いかどうか、なんともわからんな。
誰か両方買ったやつはいないのか?


143名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:45
ちんこ
念のため言っとくが、リーフリ環境持ってない香具師は仏盤にも韓国盤にも
手を出しちゃダメだよ〜。
パソコンで観るなら話は別だけど。
揚げ足とりっぽいが
PCで観るにもそれなりに知識ないと駄目だし
固定ドライブならお手上げだ罠
そうねえ。
細かいことワカラン人は、日本版や台湾版の修正プレスを待つのが
吉でしょう。
147名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 20:11
修正プレスが出るわけないだろ。

すっこんでろ。
148名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 20:51
そんな挑戦的な商売はしないだろう。
お前はどうしてなんで出ないと言い切れるんだよ?>147
149名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 20:56
はぁ?

じゃあ、ブエナさんはいつ修正版を出すと言ってますか?
>>148(147ではないが)
少なくとも、ジブリやブエナ側の不遜な態度をみる限り、
「申し訳ありませんでした。赤くないのを出し直します」
なんてことは、まずなさそうではあるんだが。
誰よりまず、パヤヲちゃんが何も語ろうとしてないし。
151名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 21:15
>>149-150
あー話をハッキリさせとくけど、漏れはね。
現行品を回収するかどうかは分からないと思ってる。
ただ、セカンド・プレス以降は流石に修正したものを流通させてくるだろうと
みている。
セカンド・プレス以降の扱いについてはジブエナは何も言ってないよ。
しかし、言わないことが修正しないことにはならない。
つーか、常識的に考えて将来的にわざわざ傷口を広げる商売をするとは思
えないが。
この話は既に新聞雑誌でも広く取り上げられていて社会問題化してるしな。
宮崎さんチェックしないならいっそ白黒にしちゃうって手もあったわよう>鈴木


ナンチテ
153名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 22:08
>>151
おまえは、バカのつく楽観者。

セカンド・プレスであからさまに色調変えたら、それこそ大問題だろが。
最初にDVD買った客にどう説明するんだよ?

「商売」を考えたら、赤いまま押し通すしかない。
この件では裁判にもなってるが、製作サイドが「赤いのが最高画質」と主張すれば、
敗訴することはありえない。

そもそも、市場に赤いDVDがだぶついてるのに、どうしてプレスがかかるというのだ。
154名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 22:15
>>153
>最初にDVD買った客にどう説明するんだよ?
簡単な話だ。
「セカンド・プレスでは更に画質を向上させることに成功しました」
と言うだけ。

>「商売」を考えたら、赤いまま押し通すしかない。
今回の一件では国民生活センターにも目をつけられてるんだよ。
このまま押し通せるわけないって。
ブエナのコメントも表向きは強気だが、着払いで返品受け付けるなど
右往左往してるしなあ。
155名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 22:29
>>154

もう、いいから黙ってろ。
赤くないDVDが出ると信じてるんなら、このスレに来る必要無いだろ?
それとも煽りか? 釣り師か?
>>155
>もう、いいから黙ってろ。
>赤くないDVDが出ると信じてるんなら、このスレに来る必要無いだろ?

お前が言葉に窮したからって漏れを釣り師呼ばわりされても弱るんだが。
なんか可愛いな。君。w
157名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 22:51
>>156

別に窮してませんが?

続けるんなら、市場にだぶついてる赤いDVDをそのままにして、
セカンドプレスが出るという、君の考えの根拠についても聞かせてくれ。




根拠なんて簡単な話だろ。
今後もあえて赤盤を生産しつづけると会社の信用に関わる。
とはいえ、現行品の回収は金額的に膨大なので極力避けたい。
皮肉なことにこのタイトルは生産量が数百万単位であることが逆に
ジブエナの態度を硬化させることに繋がってるんだよ。
初回数万枚程度のタイトルだったらもっと早期の対応が見込めたかもし
れないけどな。
159名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 23:47
ブエナがいまさら会社の信用など守ろうとしてるようには見えんが。
会社の名前が泥まみれの糞まみれになっても300万枚交換だけは絶対に避けたいんでしょ。
160名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 23:51
来年明けに金曜ロードショーで放映されるのも赤いヤツみたいです
161160:02/12/28 23:52
>>30でガイシュツですた。スマソ
162名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 23:59
>>158

で、158は何を言いたいわけ?
そのうち赤くないDVDが確実に発売されるから、
「黙ってろ」と?
163名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 00:19
赤いDVDを売ってまずかった? なんで騒いでいるのかが分からない。
それよりあんなに値引きして売られるなら初めから3,000円ぐらいで出せ。

高いから文句言われるんだよ。1,500円の赤DVDに文句言う奴はいないぞ。
おやすみ。
ヘンな色調を含め、チェック「する」のは
当たり前のこと

映画の真っ当な色に
戻してほしい

きちんと「責」を果たすこと
仏版はリージョン同じなので
プレイヤーにPAL→NTSC変換機能がついてればオケー
あと凶箱でも見れるので持ってる奴は試しに仏版買ってみてもいいかとオモワレ

>フランス版はちょい赤めだが気になるほどではないと言われている。
じゃあ少しは赤いのか?っつーと
空は真っ青で雲は真っ白、海も映画と寸分違わぬ色合いだったと付け加えていい?
少なくとも日本製のとは全く違って見えたYO
166名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 04:11
>>165

>空は真っ青で雲は真っ白、海も映画と寸分違わぬ色合いだったと付け加えていい?

それは言いすぎだろう。 フランス版も多少は赤い。
得点映像の予告編と見比べてみたか?
167.:02/12/29 04:26
安いプレーヤとテレビを捨てろ。
その環境がわるい。
予告は、予告。画質は、さほど重視せず。
本編が本命。むしろ違うのは、予告の画質。
168名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 14:47
>>167はどんな御大層な環境をお持ちで?
169名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 14:49
>167
社員工作必死だな(w
>>167
やそよほ?
172名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 23:12
こんど日テレでやるけどそれの番宣みたらやっぱり赤かった
173名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 03:17
http://www.king-gainer.net/topics/
対照的な話だな。
174名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 03:33
まあ監督はだんまりして
これからずっと赤で通すんだろな
175名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 03:43
>>173
富野監督、アナタはエライ。
このURLブエナに送ったろか?w

キングゲイナーのファンの皆様に
 今回の発売延期という不始末には、本当にお詫びのしようがなく思っております。
 このまま発売して、気がついたファンには対処するという方法では、きちんとした形で
作品を皆様に手渡したことにはなりません。小生以下の制作現場の意思としては、ちゃ
んとした形にして発売して欲しいという要望を関係各位に伝えました。発売する側には、
損失につながる事態もあり得るのですが、彼らも我々の意志を尊重してくれて、今回の
ような仕儀になりました。
 ファンの皆様には一方的に我慢を強いることになるのですが、DVDは永く残るもので
すからお待ちいただきたいと思います。現場のスタッフとしては、これを教訓に、今後の
作品創りにさらに精進する覚悟ですので、我慢していただきたくお願い申し上げます。
2002年12月25日
原作・総監督 富野由悠季
177名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 22:07
この問題、年越しするとは思わなかったな
178名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 22:54
裁判のこともあるから色調改訂盤は出さないと思うよ。
んなもん出したらますます原告側の訴えの正当性が
補強されて自分の首を締めることになりかねない。
下手すりゃ全回収するハメになると考えてるんじゃないかな。
179名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 23:09
>>178
最低中の最低の対応だな>宮崎

鈴木の言い訳もよく読め、矛盾しまくってるぞ
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html

自分らの落ち度としないために、テレビも真っ赤で放送するだろ
量販店のテレビに真っ赤なDVD映してあったけど
見事なまでに数十台のテレビ全部真っ赤だったよ
これが不良品と言わず、何と言うのか
180名無しさん@テスト中。。。:02/12/30 23:13
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
181名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:30
あけおめ
今年はDVDが回収ー交換されますように
182名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
こんな映画一回見たら十分なのに
なんでみんなDVD買ってまで見るのか不思議だ。
183名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
レンタルで十分。
184名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:37
今のジブリは北朝鮮だからな。宮崎は自分のミスなんて絶対に認めないし、
奴の頭の中は息子への権力委譲でいっぱいだ。客の事なんか考えちゃいないよ。
185名無しさん@テスト中。。。:03/01/02 15:33
専門家による作品のデータ分析
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2187/

   /⌒ヽ 
  /  =゚ω゚)
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
187名無しさん@テスト中。。。:03/01/02 16:48
宮崎は富野のこと
「ガンダムの続編なんてしつこくやってるからもうジリ貧」なんて言って酷評してた、、
188名無しさん@テスト中。。。:03/01/02 17:17
赤いやつ流したら日本テレビに抗議電話する。
189名無しさん@テスト中。。。:03/01/02 18:07
赤くないやつ流したら、日テレに立てこもる。
DVD買った奴の立場ねーもん。
190名無しさん@テスト中。。。:03/01/02 19:03
>>185
 ジブリが「色温度9300度Kモニターでの再生を配慮した」と言う趣旨の回答を個々の
問い合わせに行っているらしい。映写機の色温度が 5600度K であるのに対し、通常
のテレビモニターが 9300度K であり、補正しなければ、劇場で上映された色よりも青
っぽく見えてしまうと言う理屈なのだろう。これは公式発表では無いものの、赤く調整
したことを認めたことになる。正確に言えば、アンバー系に調整していることになるの
だが、多少、赤が強く、この回答にも疑義が残る。
 何れにしても製作者がモニターの色温度を補正することはあり得ない。例えば、ハ
イビジョン作品を地上波テレビ局(NTSC)で放送するとき、色温度の差を色補正したり
するだろうか?ハイビジョンモニターの色温度は 6500度K であり、地上波テレビモニ
ターの色温度は 9300度K と明らかに差がある。しかしながら、補正された番組は未だ
かつて見たことがないし、その様な調整をしなければならないと言う話も聞いたことが
無い。また、映画を地上波で放送する番組は数多あれど、補正された物は見たことが
ない。DVD でも VHS でも同じだ。もっと遡ればビデオディスクも VHD も Betamax も
あったが、全ての媒体に於いて映画作品がビデオソフトとして販売されてきたが、その
ような補正(加工?)はなされていなかった。ビデオ信号では、白黒テレビからカラーに
変わって、無彩色はクロマが載っていない信号のことを言うのである。ジブリの回答は
これらの長年培ってきた技術を無視する物であり、「千と千尋の神隠し」だけが補正を
しなければならなかった理由にはなっていない。むしろ、子供騙しの方便にしか聞こえ
てこない。
191 :03/01/03 22:30
フランス版買おうかなぁ
>>188
日テレ、赤いよ(泣

よくあれでGOサインが出たもんだ。
193( ´_ゝ`)・・・。:03/01/03 23:53
ジブリ作品を観て感動していた頃が懐かしい・・・。
194名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 00:05
そもそもなんでDVD版を赤くしたの?
赤くした意図がわからん。
詳細知ってる人がいたら教えてください。
195名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 00:08
3倍の早さでマスタリングしたので
チェックできなかったのか・・・
196名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 01:29
まあ俺は第二のポケモンショックが起こる事を切に願っている訳だが
TVは普通。
赤くしたのは、現実世界の話ではないので
ワザと赤みかかった色調に舌です。
騒ぎが大きくなって、担当は結構ショックらしいけど
198名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 03:11
現実世界は赤くする必要なかったろうに。。。
冒頭から赤いのはどうしてじゃい。
湯屋と現実世界とのコントラストが台無しじゃい。
だいたい、鈴木Pの「千尋の気分を色で表現」って、
全編にわたって赤くするようなものではないじゃろうに。
海原鉄道のシーンの気分も赤で表現か?
最初の人気のない街の、のっぺりした青い空の効果も半減するじゃろうに。
だいたい再生機によってえらい違いがでている時点で、
どういうつもりだったとしても、技術的に大失敗じゃないか。
って、197さんを責めているわけじゃないっす。
まあ、いずれ宮崎主席の鶴の一声で
「劇場公開時の色調」に修正するための伏線。
待ってればかならずでてくるよ赤くないのが。
200 :03/01/04 03:29
違うよ。今年は青版が出るんだよ…。
201無料:03/01/04 03:31
人生70年しかないのに
いちいち画質だのなんだのこだわるなよ。
見て堪能するのが真の目的やろ。

漏れはMXでタダで見たがなw
映りは良くはなかったけどな。他のアニメは超画質いいけど。
ゲームもアニメもタダってさいこーー ヽ( ´ー`)ノ
202名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 03:38
NHKのニュースで流れてたアメリカ版の映像は赤くなかったね
203名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 03:45
ラピュタのビデオ版(公開後初回出荷)は黄色かったので
今更赤かろうが別段驚くほどではない・・・
204名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 04:45
NHKで昨日みたけど全然赤くなかった。
やっぱり白がいいと再確認(´・ω・`)
205名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 11:46
>>200
モー娘みたい。
206名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 11:57
どの部署かは判らないが、何も知らないドシロウトが一匹まぎれこんでいて
ジブリはそいつを庇っているに5000リラ
207名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 12:18
ズブリが庇う人間なんてパヤ公か色指定のオバちゃんしかいないだろ
208名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 12:19
>色指定のオバちゃん

ワロタ
209名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 12:35
>>182
一回だけしか見ない方が不思議。感動するという心が無いのかな?
210名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 12:37
ハクは時間稼ぎなんかしてないじゃないか
211名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 12:42
もういいぴょん
212名無しさん@テスト中。。。:03/01/04 13:03
映画見に行ってもう見る気しないから別にいいや。
>>207-208
監督はともかくスタッフを笑いものにするのは行き過ぎだろう。
スタッフはむしろ被害者だ。
細かい色指定やってその労をメディア製作の段階にて全てパーに
されたわけだから。
214 :03/01/05 09:06
http://dempa.2ch.net/prj/page/chihiro/index.htm
高画質放送を求める会(仮オープン)
215名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 09:28
10000歩譲って、失敗は誰にでもあると言ってみても、
(こんな大事なところで失敗するのは普通許されないが)

なにが腹立つかっていうと、製作者側が言い訳、言い逃れ
ばかりで、一向に責任を認めようとしないところ。
完全に殿様商売で客をなめきっているところ。

これだけなめられてるのにまだジブリを擁護してるやつが
いるんだからなお不思議。
216名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 10:55
ハク=搭矢アキラのパクリ
217石原:03/01/05 11:45
正直、どうでも良い。
218:03/01/05 12:03
ジブリはこれで映画で稼いだ利益がパーだね。
山田君の失敗は埋められなかったか。。
219名無しさん@3周年:03/01/05 12:57



          舐めきってるからってなんだっていうの?

          お前らザコ消費者に何ができるの?



220名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 13:00
不買運動
221名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 13:03
【映画】 千と千尋の神隠し (DVD版 色調補正).avi

を落として見なされ。
222名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 13:20
この手の話は主婦を動かさないとダメだよ。
誰か婦人雑誌を動かせるやつはいないのか?
223名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 13:22
これってTV側で色調整すれば問題ないの?
赤を減らすとか。
224名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 13:57
ラピュタ最高
225世直し一揆:03/01/05 13:58
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
226名無しさん@テスト中。。。 :03/01/05 14:17
>>219
↑こういう、バカな消費者がいる限り、永遠にこういった
消費者をバカにした商売をつづけるだろう。

われわれのように、Noと言える消費者は、219のような
マヌケな消費者のせいで被害を蒙ることになる。

ナメた売り手と、219に代表されるバカな消費者。
両者が逆の意味でどんどんソフトの質を低下させる。

227226:03/01/05 14:20
× 両者が逆の意味でどんどんソフトの質を低下させる。
○ 両者がもたれ合ってどんどんソフトの質を低下させる。
>>226
>>219は釣り師だから。
暇持て余してるクズ相手にカリカリしない。
今月号の日経エンタメに日テレのコメントでDVDマスターを使うと
出ていたので、赤いのは確定のようです。
230名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 16:07
昼ころ日テレで予告やってたけど、まんま赤かったです。
これが基準だ!と押し通すんでしょうね。
231229:03/01/05 16:14
日経エンタテイメント!24ページに「千と千尋の神隠し」テレビ初放映
やはり画面は赤いのか?というまんまのタイトルの記事がでています。
232名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 16:51
しかしテレビでも赤いと苦情が殺到するだろうな。
祭りになるか?
233 :03/01/05 16:55
赤くていいんでつ!
234名無しさん@テスト中。。。:03/01/05 21:05
>>215
> これだけなめられてるのにまだジブリを擁護してるやつが
> いるんだからなお不思議。

激しく同意。
血液型性格診断なんて信じてるの?w
赤い赤いと基地外のように騒ぐ香具師は眼科逝って来い
237山崎渉:03/01/06 04:46
(^^)
>>236
オマエモナー
239名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 19:52
買わなきゃいい
240名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 20:24
本日の新聞テレビ欄によると、ntv21時からの特番で
千と千尋&猫の恩返し10分完全版とあるのですが、もしかして・・・・・・
(ま・つ・り)←顔文字みたいだw
241名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 21:05
>>240
番組始まったけどちらっと映ったよ
見てたら映像流すんじゃないかな
242名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 22:31
9時55分頃
赤いプチ祭り状態で、スタジオに映像戻ったら目がおかしくなった(w
243名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 01:06
>>242
赤バージョンだったよね。
「これでいいんだ。」で押し切るつもりなのか?
244 ◆n.CHii/cVw :03/01/07 04:26
昨日の日テレの数分間見ただけで、終了後しばらく目がおかしかった。
これヘタしたら、24日の放送翌日に眼科に行く子供続出で、
第二のポケモン事件みたいになるんじゃ・・・
字幕スレもそうなんだが、笛吹けど踊らず、ってな。
246名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 05:48
速報!

絶賛発売中の「千と千尋の神隠し・ルビー」に続き、「千と千尋の神隠し・サファイア」まもなく発売予定!
なお同時発売のコレクターズエディションはルビー・ノーマル・サファイア3色セットでお得な9800円!
”漏れん家は白黒TVしかねえぞゴルァ!”という方は3月発売予定の「「千と千尋の神隠し・クリスタル」を
お待ちください!予約受付中!!
247 :03/01/07 08:09
とりあえずTV放送を5分見て赤かったら観るのを止める
視聴率を下げることが、お手軽に出来る抗議方法
248名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 08:35
人間の目は、ホワイトバランスを取る機能があるのかな。
異常な色調の画像を長く見たあと、周りの景色を見ると、
ピンクがかったりする。
249名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 08:51
テレビでも赤いって、最初の見解と矛盾してないか?
250名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 09:29
初めて昨日見たけどあんなに赤いとは思わなかったな。
251名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 09:44
裁判はどうなったんだ?
252名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 09:53
赤面の少年ハクは赤い竜だった
253名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 09:53
トカゲのしっぽ切りみたいになっちゃったな。
宮崎っていうご本尊は守りたいのだろうか。
おにぎりピンクだったね。
255名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 11:28
マジ24日の放送では、正常な色彩のCMが所々割り込むので
騒ぎになりませんかね
DVDでは脳細胞が補正をある程度してくれるので気にならなくなるが
256名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 13:13
ビデオで録画してあとからみよう。そうすれば視聴率の数字が下がるぞ。
>>256
調査世帯じゃなきゃ、あんま意味無い。
つーか、機械ついてない家では関係ない>視聴率
259名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 18:00
「千と千尋の神隠し」オンエアへチラシ100万枚配布

チラシ画像(赤みなし)
http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
260 :03/01/07 18:54
まだやってるのか

必 死 だ な

261名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 19:10
赤いっつーか赤橙。
262名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 20:38
このチラシも
http://www.ntv.co.jp/ghibli/tatemonoenn/index.html

千尋のシャツが洗いたての白さ(w
263名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 20:42
>>260
これからだよ今月24日、日テレ系「金曜特別ロードショー」で

 色 調 異 常 の 赤 味 が か っ た 千 尋 を 放 送 !
264名無しさん@テスト中。。。:03/01/07 23:48
こいつは、CCCD並の破壊力だな。
26512345 ◆12345xnGUs :03/01/07 23:50
265なり〜           
266名無しさん@テスト中。。。:03/01/08 00:27
赤くない海賊版とか売り出したら、大儲けできますか?
267名無しさん@テスト中。。。:03/01/08 01:01
267なり〜
268名無しさん@テスト中。。。:03/01/09 00:32
裁判どうなった。
あの弁護士さん、苦戦してるのか?
お前ら資料提供ぐらいはしてやったのか?
270名無しさん@テスト中。。。:03/01/10 09:30
テレビなんかで赤いバージョン放送したら、余計テレビ局にも講義の電話が殺到して
その結果、新聞やワイドショーなんかでも取り上げられる。







すなわち墓穴ですか?
たかがアニメでいつまで赤々いってるんですか?
これだからアニオタは・・・
>>271
アホ。
子供ががっかりしてるんだよ。
子供のために作った映画なのに、その子供をがっかりさせてどうする。
>>272
普通子供がそんなことぐらいでがっかりするかバカ
がっかりしたのはオタを受け継いだおまえの子供ぐらいのものか
子供並みのおまえじしんだろ
それに子供のための映画ってパヤオがいったのか?
>>273
オマエ、氏ねよ。
作品に愛情を持ってないヤツが横から何言ったって説得力に欠けるんだよ。
275名無しさん@テスト中。。。:03/01/10 17:25
今さらわかりやすい釣り師に釣られるなって。
276名無しさん@テスト中。。。:03/01/10 18:05
この件の最大の問題は、企業が明らかな不良品を販売して何の責任も取らず謝罪もせず開き直っていること。
その商品の対象が子供であるか大人であるかは全く関係ない。
>>274
オマエほんと気持ち悪いな
部屋にアニメのポスターはってるんだろ

たかがアニメだろう 
多少赤かろうが青かろうがどうでもいい事
これがオタ以外の一般の感覚
>>277
主観を一般論にすり替えるにはそれなりの知性が要るんだよ。
君は全然ダメポ。
一般論をオレの主観って事にしたいのはわかるけど
オタには申し訳ないがこれが普通の感覚なのは事実です
それなりの知性って・・・
オタにいわれたくねえな
なるほど。キチガイは自覚しないらしい。
ttp://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu02_12.htm
 アメリカでは映画賞を三連続受賞、日本ではDVD問題で裁判。「千と千尋の神隠し」
の話題は、暮れになってもあれこれとかまびすしい。しかし、やはり気になるのは、な
んといっても裁判沙汰にまでなってしまった赤い千尋の一件である。
 結局、この問題、多くの人が感じている「あの宮崎駿監督が、なぜ、こんなにいさぎよ
くないんだ」という一種裏切られたような思い、これがすべてではないのだろうか。宮崎
監督、口では威勢のいいことを言っている。無気力な子供たちがゲーム漬けでどうの
こうのとか、いまの日本はひどいとか、批判やメッセージをいろんな形で流している。
でも、それはみな口先だけのことだったんだね。誰が見ても色が不自然になっている
DVDに対し、ご本人が堂々とクレームに答えている姿をわたしはいまだ目にしていない。
わたしが読んだのは、ブエナビスタエンターテインメントの「いままでのマスタリングの
手法とはまったく違ったプロセスで製作されており、このクオリティが最高のものと認識
しております」というコメントと、スタジオジブリがだしたという「劇場公開時に一番近い色
です」という意味不明のコメントくらいじゃないかな。ネットで検索しても、監督自身の
見解が不自然なくらい、どこにもないんだよね(鈴木敏夫プロデューサーの談話らしき
ものはあった。内容はジブリのそれと同じ)。「最高のクオリティ」だと言いきるのなら、
宮崎監督自身の肉声で、それを言いきってほしかったなあ。それとも、監督をこの件で
表にだせない理由が何かジブリにあるんだろうか。ないよね、ジブリさん。

 というわけで、次回作の発表もあったことだし、ここらでぜひ宮崎駿監督のご出馬を
強く希望したい。本当に日本版DVDの色が最高のものと言うのなら、胸を張って世間に
でてきて、糾弾する人たちと対決するのが最善の方法である。そして、語ってほしい。
日本版が最高だと言い張っているのに、どうしてフランス版で色合いを変えてしまった
のかとか、映画館で料金を支払って見た人たちに、最高でないクオリティの作品を見せ
たわけとか、そういった疑問についての率直な回答を。いまのままだと、「なんだ、宮崎
監督も、某利権政治家や某ハム会社、某銀行あたりと根は同じだったんだね。表では
理念や正義をかっこよく語っているけど、自分に火が降りかかかってきたら、知らんぷ
り。口をつぐんで、騒ぎが下火になるのを平然と待っている」などと言われかねない。
それは、アニメファンも一般の人もいやだろう。わたしだって、仮定のこととはいえ、こん
なことを書くのはとても心苦しい。そろそろ潮時。監督、出番ですよ。とっととでてきて
ください。
282名無しさん@テスト中。。。:03/01/11 07:01
高千穂はヲタクの権化じゃんか。
>>272
「子どものため」というか、
「家に遊びに来る、10才の女の子のため」に作ったそうでつ。
パヤヲタンは。
だからもしかして、その子が「赤っぽい方がいい!」って
パヤヲタンに言ったのかもね。


とか言ってみるテスト
284名無しさん@テスト中。。。:03/01/11 09:03


    テレビ放送時に同時でまわして入力変換見比べだね。
    違いが凄かったら録画してスレ立てて人集めて裁判。
 
285名無しさん@テスト中。。。:03/01/11 09:56
漏れは最近になってやっとレンタルビデオで見たんだけど
赤くなかったよ、ビデオは赤くないの?
それとも漏れの目がおかしいの。
286名無しさん@テスト中。。。:03/01/11 10:12
>279
おもしろいキチガイがいるスレはここでつか?
287名無しさん@テスト中。。。:03/01/11 10:21
DVDを買ってまで見るものなの?
288名無しさん@テスト中。。。:03/01/11 10:22
スレ違い承知だけど、1月24日に日テレが千と千尋を放映するらしい。
アカデミーノミネートが有力視されているんだけど、受賞発表前に地上波
で放映すると受賞対象外になるってホントなの?もしそうなら日テレは放映を
控えるべきじゃないかな・・・この件は全くの素人なので、詳しい方いません?
289 :03/01/11 10:34
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042220087/1-9
リンク集が充実しています。すごい。
>>288
アメリカでの公開前にテレビ放送したらNG。
291名無しさん@テスト中。。。:03/01/12 07:13
17 :名無シネマさん :03/01/11 16:18 ID:mlCE3yZV
鈴木氏の発言を元に、なぜ赤くなったか考えてみました。
http://www.synapse.ne.jp/komurano/taiki/sen/index.html
292名無しさん@テスト中。。。:03/01/12 10:36
すいません・・
赤いって何がですか?
293名無しさん@テスト中。。。 .:03/01/12 11:14
>>292
すぐ上のレス >>289 >>291 のリンクたどって呼んだ上での質問ですか?
294292:03/01/12 11:59
>>293
見ました。ありがとうございました。
295世直し一揆:03/01/12 12:52

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。

いーじゃん別に糞アニメが赤かろうとなんだろうと.

          おまえら名探偵ホームズ見れ!!


297山崎渉:03/01/12 21:44
(^^)
298 :03/01/13 08:51
299名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 17:35
日テレの番宣も赤いじゃん!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
300名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 17:41
何を今更・・・
>>299
なんで、TVでも赤い画像を延々と流しているのか...
302名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 17:49
赤くないと「DVDが最高の画質」といった鈴木等が嘘吐き野郎になるから
303名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 18:01
>>302
でも、赤けりゃ赤いで、劇場と違うと認めたようなもんだ。
304名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 18:02
劇場版はなかったことになるのか?
305名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 18:05
劇場版は劇場で最高の画質を追求。
ちなみに「DVDは劇場の画質を再現」は無かった事に。
306名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 18:07
だいたい、補正がかからないとまともに見えないっつうのは粗悪品っつうことだろ
劇場の色彩をもう一度という人は、ぜひこの展示会で原画をご覧下さい

江戸東京たてもの園 と 千と千尋の神隠し
2002年10月12日(土)〜2003年3月2日(日)
http://www.ntv.co.jp/ghibli/tatemonoenn/index.html

日テレ放送後は赤版に差し替えか?(w


308名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:26
赤くないらしいフランス版DVDにちょっと興味があるんだけど、
ちゃんと日本語音声も収録されてるのかな?

再生環境は、Xboxがあるから問題なし。
309名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:32
大体、補正がかかるって事は信号に異常がある場合だけなんだよね。
演出上赤っぽかったり緑っぽかったりする映画もあるけど補正されたりしない。
310オツカレチャーソ:03/01/14 00:38
    _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,γ´wwヽ  < 日テレは赤かった・・・
 ( i.q|゜_ ゜|!   \___________
  j;从!ー、'!
  c《ミゝ〉 ▽⌒▽
   ノ;| ト┤ /´仝` ヽζ < ブヒ
  ==〈り-イ============
  || !`T'i′ ||v ||v ||ノ.||
  || 仁)二) ||'V||'V|| ||

311名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:05
つーか、漏れは気になるのは最初の2〜3分で後は視覚的に慣れるのだが。
ふーん、と思って没頭できるか、最後まで念頭にあるから気になるか
のどちらかなんじゃないのか?
>>311
TV放送ではCMも一緒にご覧下さい
赤千尋に慣れるとCMの映像が青緑っぽく見えるはずだす。
CM見た後、千尋になると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
( ゚д゚)ハッ!とする赤(w
314 :03/01/15 17:39
|  「おにぎりワッショイ」ありますか。
\_____ _______________
         ∨ | お客さん、「千と千尋の神隠し」のご予約されたかたですね。
           | 本編のおにぎりと色が違いますが気にしないでください。
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|       ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ;) (゚Д゚ )   < 店長・・・
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ | それは「おにぎりフィギュア」です!
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|   ジブリ   | | |      ブエナ  .|  |
|           (_(_)      ディズニー |/
315koko:03/01/15 17:52
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
316名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 17:56
あっ赤い彗星のシャアだ!
きっ気を付けろ!
317 :03/01/16 13:18
千と千尋の神隠しTV放送まであと8日!!

TV放送は日本テレビ系で1/24 20:30-23:09
20:00-20:30に「千と千尋」直前スペシャルも放送されます
318名無しさん@テスト中。。。:03/01/16 15:07
俺が見る限りやっぱり277=279の意見のほうが幼稚だね。
>>318
ごめんオレには277の言ってることのほうがまともに思えるのだが・・・・

320 :03/01/17 09:01
千と千尋の神隠しTV放送まであと1週間
321山崎渉:03/01/17 11:50
(^^;
322名無しさん@テスト中。。。 .:03/01/17 12:05
今日の金ロでは次週予告が流れるね
323名無しさん@テスト中。。。:03/01/17 12:43
>>318-319
醜い罵り合いをはじめた時点でどっちもどっちだと思うが
324名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 09:53
325名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 10:05
パヤオ早く氏なねぇかな。
326名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 10:07
宮「画面が赤いようだが・・・」
鈴「赤いのは仕様です。一般人にはそれがわからないのですよ」
327名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 10:08
シックスセンスの実況は赤祭りですた
328名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 10:11
>>327
あれのさいごの落ちはどうなったの?

11時までしかビデオにとってなくて憤死した。
おばあちゃんが毎日でるってとこでエンド。

ぜひおしえてくれなまし。
329名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 10:16
海外版と日本版の色調の違いの説明はどうなっているんだろうか?
日本版のDVDの色調が正しいなら、海外版は不良品。
もし海外版が正しいなら、日本版は不良。

330名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 10:19
>>329
雨光と生粋日本人とは目の色素がちがうからねぇ。色に対する感度がちがうから
最終的には雨光スタッフの目でチェックしてベストのものを出す予定。

しかしなぜか雨光版の方がもれらにもよく見える罠。

つーかすなおにあやまってリコール汁。
331 :03/01/18 10:20
千と千尋の神隠しTV放送まであと6日
>>328
シックス センス
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042771627/

ネタバレになるのでこっちへドゾー。
実況はオンエア前からネタバレ祭りだたーよw
333名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 16:07
最近、ラピュタがフランスで公開されて、興行成績で一位になったらしい
334冥土で逝く:03/01/18 16:21
これかな。読めないし文字化けする。。

天空の城ラピュタが観客動員数、興行収入ともに第1位に!
http://www.allocine.com/article/fichearticle_gen_carticle=717872.html
335名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 16:21
>>333
そいえばファイナルファンタジーも世界80カ国で大ヒットだったってね。
336名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 16:44
昨日の予告見たら本当に赤かったのでびくりした
なんか古くさいアニメに見えるな、あんだけ赤いと。
338名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 16:55
>>333
そういやゴジラも世界的大ヒットだったってね。(プ

そんなもん売れてるわけないだろ。
「千と千尋のアカデミー」もマスは相変わらず
喜んで報道してるが、単なる新設の競う相手が
ディズニーのみというショッボイ賞だろ?
あんな商業聖林ベッタリの賞なぞいらん。
マジ昨日の予告の赤さで全編やるの?それって放送事故とかじゃないの?
340名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 17:36
>>339
ホント勘弁してほしいね
TV特別用と銘打って良いから白い(つか、通常)版を放送してほしい
あれ眼が痛くなるわ
341名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 17:42
シャア専用千と(ry
342名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 17:43
赤は共産党。
343名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 17:43
今ちょっと見たけど雲が白くないんだね
344名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 17:48
>>333-334
宮崎作品の中ではラピュタが最高だと思う。
なぜか、劇場版の時は日本ではあまり注目されていなかった。
345名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 17:52
今散々やってるけど真っ赤っか
うひゃひゃはyはやひゃはやひゃはy
346名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 19:20
>>344
禿げ同
347名無しさん@テスト中。。。:03/01/18 19:23
>>334
同じく読めないけど、そんな雰囲気だね。
"Le Cha^teau dans le ciel"←「らぴゅた」という固有名詞はないのん?

348 :03/01/19 09:06
千と千尋の神隠しTV放送まであと5日
349名無しさん@テスト中。。。:03/01/20 07:10
千と千尋の神隠しTV放送まであと4日
350名無しさん@テスト中。。。:03/01/20 07:17
ジブソ美術館でもうっぱらってDVD弁償しろ!
>>308
へぇ。フランス版は赤く無いんだ。なんでだろうね。同じものを出荷すればいいのに。
非があることを認めた事になるのかね。

でもさ、PALってXBOXで観れるの?日本でPAL環境の再生できるのは、PCだけだと思ってた。
後は、高〜いPAL形式のモニターか
352 :03/01/20 08:48
要するに、日本版の椰子は買うなということだ。
>>351
日本で売られている据え置きプレーヤーでPAL再生可能なものは幾つかある。
最近ので有名メーカー製は、マランツDV4200/4300/6200やLGのHi5等。
これらは、PAL→NTSC変換機能を内蔵している為、TVも今まで使ってたもの
をそのまま利用できる(新しくPAL用のモニターを用意する必要はない)。
また上記それぞれは、PALのみならずリージョンフリー・プレーヤーでもあるの
で、原理的には世界中のいかなる市販DVDソフトも観ることが出来る。
リージョン・フリー・プレーヤーの中にはNTSC変換機能を持たないタイプもある
ので注意が必要です。
今週の金曜日は下手したらお祭りだな
355名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 07:58
千と千尋の神隠しTV放送まであと3日
356名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 12:00
千と千尋の強烈さは、普通のアメリカ人が理解するのは難しいと思う。
アメリカでもかなり目がこえた人でないと。
ある程度、文化的・芸術的な素地がないとわかんないだろう。
http://www.starleaf.net/~airami/frenchsen.htm ← フランスでの評価

日本人も、最近は、かなりアメリカの影響を受けているから、
メディアでもかなり外した論評が多かった(ほめてはいるんだけどね)。
もっと美術や文学に日常的に親しんでいないと
あれがアニメから出てきたことのショックは分からんだろう。
1シーン、1シーンがショックだったよ。赤いからじゃなくて・・
(伏線の張り方がちょっとへた)
357名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 12:08
  児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案
 右の議案を提出する。
   平成十年五月二十二日
   提 出 者
    森 山 眞 弓  保 岡 興 治  野 田 聖 子  辻 元 清 美(税金ネコババ)
    武 村 正 義
   賛 成 者
    石 崎   岳  衛 藤 晟 一  小此木 八 郎  太 田 誠 一
    奥 山 茂 彦  柿 澤 弘 治  小 杉   隆  佐 藤 信 二
    阪 上 善 秀  桜 田 義 孝  田 中 眞紀子  高 市 早 苗
    虎 島 和 夫  長 勢 甚 遠  根 本   匠  能 勢 和 子
    野 中 広 務  浜 田 靖 一  細 田 博 之  松 本   純
    秋 葉 忠 利(インチキ反核ジジイ)北 沢 清 功  中 川 智 子(三文エロ小説家) 畠 山 健治郎
    前 島 秀 行  園 田 博 之  土 屋 品 子

フェミファシズム悪法、焚書法
358名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 12:16
ttp://kitech.mods.jp/imgbbs/img/files/1042461444.jpg
別に大して赤くないやん
359名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 12:39
>>358
へーむしろ白っぽいな
360名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 12:47
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
       林 メリイ
361名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 12:56


   鈴 木 と 駿 の 赤 隠 し


362名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 13:02
>>358

おしらさまにしては、確かに赤っぽい。
363マゼンタ100%:03/01/21 14:11
DVD版を返品・交換させない大義名分として、
まるで当て付けたように、赤っぽさを強調して放映すると思われ。。。


…オレならそうする(苦藁)
364名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 14:37

字ぶりもそろそろ「劇場版」を発売してくれ

365名無しさん@テスト中。。。:03/01/21 15:11




裏  番  組  の  「  高  校  教  師  」  の  息  絶  え  る  姿  が  早  く  見  た  い  w



366□□かなりいいよ□□:03/01/21 15:58
367 :03/01/22 20:58
千と千尋の神隠しTV放送まであと2日
368名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 02:18
唐揚げ
369名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 07:47
今予告CMを見たら赤っぽい感じがした。
370名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 09:02
映画のTV放映のもととなるテープってどうやって作るんですか?
まさかDVDを再生するわけじゃないよね。
371悪の体育:03/01/23 09:17
 千と千尋なんて見たアホはいないだろうな?
372冥土で逝く:03/01/23 10:10
もうすぐ放送か。祭になるだろうな。
373名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:29
とりあえず120分テープで標準撮れないわけか
374名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 13:48
千と千尋の神隠しTV放送 明日20:30から
375名無しさん@3周年:03/01/23 14:11
千と千尋の神隠し完全版 では「赤」問題は解決するだろう・・・と予想してみる。
376(・∀・) ◆SEEDJGGiXI :03/01/23 15:19
とりあえず明日のTV放映と実況が楽しみだな(藁
377(・∀・) ◆SEEDJGGiXI :03/01/23 16:40
いま日テレでCM見たけど本当に赤いな・・・
378名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:02
http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html

『ところで、スタジオジブリから重大なお知らせがあります。
 さて、このたび当社では第一スタジオのキュービクル(電源設備}の取り替え、
並びに社内ネットワークの全張替えを行いますため、下記の期間,臨時休業させて
いただきます。尚、工事期間中は電気が完全に停まることとなるため、
電話FAX等も全く通じない状態となりますのでご了承ください。
 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

 臨時休業日   1月24日(金)〜1月28日(火)』


・・・・・スゲーな。恐るべしジブリ。
379名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:04
>>378
抗議対策は万全ってわけか!(ワラタ
恐るべし(激藁
380名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:09
コナン以来久しぶりに宮崎作品見るよ
381名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:15
>工事期間中は電気が完全に停まることとなるため、
>電話FAX等も全く通じない状態となりますのでご了承ください。

(゚Д゚)ハァ?

電気が止まるとなぜ電話が使えなくなるのか小一時間・・・
382名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:28
千と千尋ってうる星やつらの亜空間アルバイトのパクリだろ
383名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:35
>電話FAX等も全く通じない状態

どんな状態だよw
電話線まで抜くこたあねえだろ
384名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:40
DVD発売の時は会社閉鎖してたんだよな
このバックレぶりは社民党並
385名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:43
ジブリもか…。

牛肉偽装問題とかCCCDとかと同レベルに見えてしまう…。
386名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:26
千と千尋の神隠しTV放送 今日20:30から
387名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:34
>>378
直接来いってことか?w
パヤオは今後も映画監督を名乗っていくつもりなのだろうか
しらばっくれてたらそれこそ致命的だと思うのだが
389名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:56
>>378
凄いな。
キュービクルの工事で電話が使えないって?
んなわけねーだろ、ジブリ。
社員が電話線抜くんだろ?
お前ら素人舐めすぎ。
ジブリがリーフ並みのDQNになった日。1/24。

最近こんなんばっか…
>>378
判りやすい対応だな >ジブリ
何かこれで、赤問題に対するジブリの考え方が読み取れたよ

おまいん所の代表作がTV初放映する大事な時に
工事で全連絡網遮断とは、何とあからさまな対応!

392名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 16:51
怒りの浮上
393名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:29
赤いのがくるぜ
394名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:34
この速さなら言える・・私の名前はちひろ
395赤い彗星φ ★:03/01/24 17:44
ニュース実況板、芸スポ出張スレで実況をしてくれ。
芸スポ+で実況は禁止だ。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し実況スレッド【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043397746/
396 ◆15XWoyYcgs :03/01/24 17:45
そんな流れ速くないじゃん
397名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 17:49
赤いの確認したら後は見ないもん。
398名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:12
この速さなら言える・・・私の名字は荻野
39913:03/01/24 20:04
あかい
400名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:05
土土土土土土土土土土土土土土土土
亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦亦
401 :03/01/24 20:09
赤いのそのまま放送してDVDの赤いの正当化するんだろ?
402名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:09
さ、赤いのわかったし、Mステれも見るか。
赤井 芳宗
404名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:09
赤いんだが!
405名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:13
フランスで日本版DVDのパッケージにサインしてるパヤヲ・・・
富野のキングゲイナーDVD回収はやっぱ確信犯なのかなぁ
407名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:23
赤は情熱のしるし。
408名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:29
クランベリージュースに浸ったようなフィルムでつね。
じゃなくてキムチか?
409名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:34
赤は目にしみる。
410名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:46
赤は日の丸の丸の部分
411名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:52
千と千尋 未公開イラスト

http://tmp.2chan.net/img2/src/1043409564708.jpg
>>406
富野ヲタが欲しがるという罠
413名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:57
千尋の走り方がむかつく
414名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:00
>>406
確信犯ってどういうこと?
416名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:45
赤というかピンクというか…
417名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 08:08
結局、TV放送もDVDと同じものだったので
宮崎監督はチェックしていないということなのか
418名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:54
>>413
カルシウム不足です
419名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 21:16
日本テレビにはまともな色調整出来る人がいないのか
420名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 08:31
つーか赤いとか言ってる香具師は色盲の可能性ありだぞ。以下コピペ

色盲

【定義】
色を通常のようにとらえることができない。

【原因と危険因子】
色盲は、性染色体劣性型の遺伝性異常です。そのため、女性の色盲は非常にまれですが、男性の約10人に1人はある程度の色盲です。
最も多くみられる色盲は、赤−緑色盲で、軽度から重度まで程度はさまざまです。

【対策】
以下のフラッシュで簡易チェックできるのでこの際ぜひお試しください。
診断結果で「色盲あるいは色弱の疑いがあり」と出た場合は早めに眼科医に診てもらうことをお勧めします。
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
421名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 08:33
赤いのよ〜〜
422名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 08:37

>>381
電話回線は生きているけど、
交換機は死ぬからな。

家庭用のホームテレフォンも、機種によっては
停電すると全部使えなくなるし。
>>420
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
424ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/01/27 11:14
>>420

まだやってるのか(w
425名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:48
420はブラクラ
426名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:11
赤なんて気にしません。
それが視聴者の声でした。
ポテチン。
(でも俺は見なかったけどね)
427名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:12
「ジブリはみっともない会社になった。」
by.富野


428名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:13
シャア専用千と千尋の神隠し
429名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:14
このDVDにシャア・アズナブルは付いてません。
430名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 19:26
     やはりジブリは逃げていた。

http://www.tanteifile.com/tamashii/index5.html
431名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 19:56
隠しページ発見→かわいい女の子贈呈→(゚д゚)ウママママー!

http://www3.wind.ne.jp/style/cgi-bin/index.html
432名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 23:57
油屋=ソープでいいかな〜?
433名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 23:58
>>432
もまい、視聴率スレから移動してきただろ  www
434名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 23:59
風呂屋=ソープという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?




435名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:00


ソープネタは・・・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜
436名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:01
>>433
うん。だって次レスがないから…
(ていうか、君もじゃん)

>>434
ありません。
女の子がソープ(風俗)で働くなんて信じられない!!
という地方童貞の希望です。
認めたらカワイイのにw
437名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:02
>>434
証明の方法ってならわなかった?
厨房?

風呂屋=ソープ
であることを証明しなければ、反論のしようもないし、
しても意味ない。
ソープ厨房も反エロ厨もウザイから死ね
439名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:02
>>436
>>435
その童貞か?
440名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:02
バナナ=チンポという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?

アワビ=マンコという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?
441名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:03
>>437
そっくりそのままその質問を返すので答えてくださいな
442名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:03
>>432
ここでソープ説布教につとめるより一枚でも多くエロ画像でも集めた方が後学のためだぞ
443名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:03
言っていいかな?
444冥土で逝く:03/01/29 00:04
>>306
話しの続きはここでやってるから、こっちに移動はどうでしょうか?

【色調異常】千と千尋DVD赤問題、宮崎駿監督はチェックしていません
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040998993/
445冥土で逝く:03/01/29 00:04
>>444
ごばく…
446名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:05
>>441
わぁ〜
よくみるトンデモ学説の人とそっくりなこという……www
バナナ=チンポという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?

アワビ=マンコという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?
448名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:06
>>437
おい、童貞!
風呂屋=ソープだろ
夢を持つのはいいけれど、少しは現実を見ようよ
449名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:06
>>441
「○○である」のを証明するのは簡単だけど、
「○○でない」ことを証明するのは難しい。

せめて先に「○○である」というのを証明して欲しい。

当然、信頼できるソースをもとにしてな。

クソみたいな三流ライターが妄想を働かせて書いたエッセイみたいなものがソースでは、証明にはならんよ(w
450名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:07
>>448
早く寝ろ。
451これ、どう思う?:03/01/29 00:07
3 「カオナシ」の歌

 以下、この詩が「カオナシ」の言葉だという理由を説明していく。

1 生きている不思議 死んでいく不思議
2 花も風も街も みんな同じ

 「カオナシ」は、ついに死を受け入れたのである。それは、彼のみにおこ
ることではないのだ。すべてが等しい定めの中にある。

3 こなごなに砕かれた 鏡の上にも
4 新しい風景が 映される

 「カオナシ」には、顔もなく、自分もなく、おそらく記憶もなかった。し
かし、それは、今、ふたたびひとつになり、景色を映し出す。

5 呼んでいる 胸のどこか奥で
6 はじまりの朝の 静かな窓
7 いつも何度でも 夢を描こう
8 ゼロになるからだ 充たされてゆけ

 新しい世界が、彼を呼んでいる。不完全な身体は消失していく。しかし、
何かが、それがあった場所を充たしていく。それは何だろうか。

9 かなしみの数を 言い尽くすより
10 同じくちびるで そっとうたおう

11 閉じていく思い出の そのなかにいつも
12 忘れたくない ささやきを聞く

 「カオナシ」は、口と顔を取り戻している。再生の時である。悲しい思い
出は、扉をしめるように遠ざかる。少女への失恋のために、自ら命を断った
純真な青年が、彼かもしれない。唇から歌がもれる。耳に聞こえるささやき
の中には、千尋という少女の声も交じっているだろう。暗やみの中で、白龍
を導いたあの澄んだ声である。

13 海の彼方には もう探さない
14 輝くものは いつもここに
15 わたしのなかに 見つけられたから
452名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:08
>>437
お父さんに聞いてみな
「女の子が連れて来られて無理やり働かされる風呂屋」ってなによ?
453名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:09
>>452
もしかしてソープ説の根拠ってそれだけなの?
赤さは本編ディスクと特典ディスク(予告編)の比較で確認できまつ
ちなみに予告編は両親の声が入ってなかったり、音楽とかもコワーイでつ
ん?ソープでしょ?どう考えても。
そんなことより、スゲー派手でキモイぞ!!
http://www.tanken.com/gajoen.html
457名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:10
>>452
連れてこられてないじゃん。
無理やり働かされてないじゃん。
458名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:11
>>457

>>452
妄想で見ると話って変わるよねー
459名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:11
>>449
暗喩のソースってどこから出てくるわけ?
いいから>>452を読め
それが社会の常識だ

純粋なことは認める。ある意味、俺もそうだった。
でも少しは現実を見ようよ。
460これ、どう思う?:03/01/29 00:11
>>452
連れて来られたんじゃなく、迷い込んできたんじゃ・・・?
461名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:11
何も考えずに>>444を押してしまった…
462名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:11
      >>1に手紙が届きますた・・・

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
463名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:12
>>460
全体の意味を把握しよう
464名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:12
>>459
(歪んだ)暗喩、ね。
465名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:12
親の借金で旅館に働くことになった女は

  み ん な ソ ー プ 嬢 で す !!!

反論する奴は氏ねよ。童貞
466名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:12
>>452
禿藁。
お父さんも答えられないだろうよw
467名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:13
>>463

「迷い込んだ先で働く女の子の話」じゃん

無理矢理、つーのは…妄想?
468名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:14
>>465
証明できないからって……プププ
469名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:14
>>457-458
妄想じゃない。常識。
歳いくつだよ…
470名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:14
なんでもエロイ方向に結びつけるんだね・・・
471名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:14
で見てないんだけど千尋は体を奉仕したシーンはあったの?
472名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:14
>>463
お前に似た香具師知ってる。

邪馬台国は四国にあった説を信じてる、とんでもないキティだけど。
473名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:15
>>471
暗喩だから、ないらしい。

ん?ないのに、何で「暗喩」なんだ?

風呂、だからか?
そんだけ?
>>472
ああ、あれは東北だからな
475名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:15
世の中を知らない子供達のために寓話的処置をほどこして万人に受ける
風俗業界のアニメ映画を撮ったあの監督は天才だと思うけど、・・早く市ね!!
476名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:15
湯屋=ソプ派だけど連れてこられて無理矢理働かされてはないな
477名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:15
>>469
何?常識?
もうちっと考えなおしてカキコしろ。
478名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:16
>>467
働かされるのは強制的という設定(例え)だったじゃん
なんで頭固いの
チンポも硬いだろ?
479名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:16
ナウシカもノーパンという方向でお願いします
480名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:16
>>478
トンデモ本書いてるライータさん?
481名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:17
>>471
客を相手した
客に呼ばれた
482名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:17
>>469
>歳いくつだよ

…ハァ?
連れてこられただの、無理やり働かせたのだの、
妄想だっていってんじゃん。
え?これが常識?やっばー
483名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:17
獣姦姫
484名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:17
>>477
無駄に揚げ足を取らないで
常識を理解しよう
485名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:18
ナウシカ→純粋な町娘
身体が機械っぽい女→女衒(ナウシカ狙い)
オーム→別勢力の暴力団

で、エロナウシカのできあがり。
486名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:18
>>483
もののけ姫ね
487名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:18
>>481
プッ。
千がしたのは、フロの掃除して、薬湯いれただけじゃん。
妄想もいいかげんにしろ
488名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:19
>>481
お風呂の三助としてな…。
489名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:19
>>482
読解力なし
そういう設定だった

妄想は君ですよ
490名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:19
>>487
ツレタ
491名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:19
>>484
本当に理解できない。
連れてこられただの、無理やり働かせたのだの、
妄想だっていってんじゃん。
492名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:20
>>487
それがたとえ話でしょうってw
いい加減にしろよ、童貞
493名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:20
>>481は釣りだと思ってノータッチ
494名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:20
>>489
どこらへんが無理矢理つれてこられたの?
俺、そこらへん見た記憶ないわ。

屈強な男につれてこられたの?
ソープ厨がんばれ・゚・(ノД`)・゚・
496名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:20
トンデモ本よんでるみたいだなwww
497名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:21
テレビタックルの
UFO討論みたいだ!!
498名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:21
>>494
言葉一つに噛み付いていないで全体の意味を把握しよう
499名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:22
>>494
プッ。それもトンデモ学となえるヤシがよく言うせりふ
500名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:22
>>487
それが暗喩として受け取れるでしょうって話
純情だな・・・
501名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:22
はぁ。。。女→風呂→ソープだろ!
502名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:22
見てないんだけど千は親父かなんかが借金してそれを返せなくなったから無理矢理に風呂屋に勤めさせられて体を奉仕してバージン喪失する話なの?
503名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:22
必死で泣きそうな顔しながらレスしてる奴はきっと、中学までサンタさん信じてたんだろうなw
逆に羨ましいよ!ガンガレw

504名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:22
ソープソープ言う奴もどうかと思うが、
年季入った性的少女幻想のにおいは否定できないよな。さすがに。
505499:03/01/29 00:22
>>498ね。スマソ
506ソープ厨:03/01/29 00:23
>>495
おう。名前を思い出したよ
507名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:23
>>498
意味不明。
解説キボン。

もし、本当にそういう設定なら、そういうふうに書いても問題ないシーンだと思うけどね。
屈強な男なり、誑かされるなりして、千尋が連れてこられるシーンね。
何で「自分から迷い込んだ」ことを「無理矢理つれてこられた」と受け止めるのかが、不思議。
素直に受け取れよ。
歪曲しまくりじゃん。
そんなことより初潮に触れろよ(w
509名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:24
510名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:25
>>509
はあ?
511名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:25
>>498
ひとつひとつの細かいことでこじつけるくせに、
それ論破されると
「全体で解釈しよう」っていうんだよな、トンデモ君は 藁
512名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:25
>>507
もういいけど・・・
決して自分からは迷い込んでいないはず

全体の意味を把握して下さい
513名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:26
門があって入ってはいけないのに勝手に入って
514名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:26
自分から迷い込んだっぽい
515ソープ厨:03/01/29 00:26
だから、それが「赤」!!
516名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:27
>>511
そう。ヤヴァイ部分が指摘されると「これは全体から読み取ればわかることです」てな。
お決まりの文句じゃん。
そのくせ、ヘンに細かい部分を根掘り葉掘り持ち出して証拠だとか言い出す。

どっちかにしろっつーの(w
517名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:27
女の子が迷いこんだら
そこはすべてソープなの?
518名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:27
>>511
屁理屈だ
519名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:27
>「自分から迷い込んだ」「無理矢理つれてこられた」

どちらも自ら目指した目的地じゃないことは同じ。
来たくて来た場所じゃない。
520名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:27
拉致されてレイプの話だろ?
童貞は都合よく解釈すんなよ。
521名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:27
>>516
ぜんぜん細かくない
風呂屋=ソープ
522名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:28
>>512
はい?じゃ、「誰」に「無理矢理連れて来られた」のか教えてください。
一応何度か見てますが、「誰」かに無理矢理連れてこられたシーンは見逃してるみたいなもんで。
今特典ディスク見てんだけどさあ
予告やらCMやらどんだけ作ってんだよw
524名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:29
作ったパヤオ本人がこれはジブリの話で神(パヤオ)達の世界に何も知らない千尋(新人)が入ってきた時どうだったって
表向きの発言だとしても言ってるんだからそれを信じてやれよ
525名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:29
>>521
オまいは、ソープ以外の風呂屋にいったことないのかyo!!
526ソース坊:03/01/29 00:29
>考えるまでもなく「お金を渡す」行為がそのまま描かれているんだから、
>明らかにテーマは「売春」なんだけど、そんなことは誰も論じないし、
>新聞やテレビでは「素晴らしい」と大絶賛。
>少女にお金をあげる映画が素晴らしいのか!?(笑)
527名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:29
>>519
>どちらも自ら目指した目的地じゃないことは同じ。
>来たくて来た場所じゃない。

じゃ、寄り道でちょっと寄っただけでも「無理矢理つれてこられた」扱い?
はあ?真性キティ?
528名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:30
>>13
俺は直接会う可能性が少しはあるので
もし会ったら聞いてみます(殴らないけど(w

てゆうか本人がこの問題を知らない分けないじゃん と
知ってても無視 と
ま、そういう人なんですけど(w
529名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:30
普通に旅館に泊まっただけでもチップくらいは渡すのが常識
530名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:30
寓話的に仕上げた設定に、誰でも解る明確な証拠なんてあるわけない。
そこまで作る側はヴァカじゃない。
531名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:31
>>526
町山論評は前スレで何度も叩かれてるのに〜

>>521
証明の仕方が間違ってる。
ソープは風呂屋だが、風呂屋はソープとは限らない。
532名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:31
>>527
だから暗喩だ
ソープに入る動機はどうでもいいよ
この場合は自らが望んでいないという意味
533名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:31
522 名前:名無しさん@テスト中。。。 :03/01/29 00:28
>>512
はい?じゃ、「誰」に「無理矢理連れて来られた」のか教えてください。
一応何度か見てますが、「誰」かに無理矢理連れてこられたシーンは見逃してるみたいなもんで。

534名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:31
ソープは風呂屋だが
風呂屋はソープではない
535名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:32
>>526
町山の言い方おかしいよな。

援助交際映画や売春映画は誉めちゃダメみたいな
言い方だ。
536名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:32
>>534
A=B ならば B=A
537名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
>>532
証明できないと暗喩で逃げるのかよ!!
538名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
自分から門くぐってんだから千尋が悪い
北朝鮮に行った日本人妻みたいなもん




                          >>536
540名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
>>562
>ソープに入る動機はどうでもいいよ

都合の悪いことは「どうでもいい」でつか?

だとしたら、寓話そのものが「どうでもいいこと」の集まりじゃん。
だって、「想像」と「妄想」だけの世界だもんね。
都合悪くなると「暗喩だから」「これは暗喩だから」。

は?暗喩=妄想 以上に受け止められませんけど?
具体的な証拠は?
三流ライターの記事?

 か わ い そ う に !!

もうちょっと、読解力をつけましょうね。
541名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
>>536
中学行け
542名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
>>530
風呂屋=ソープだけは分かり易いと思うけど
543名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
>>536
そんなこといってると、中学受験にもうからないぞ!!
544名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:34
>>536
風呂屋の中にソープという派閥があるみたいな感じだよ
545ソース坊:03/01/29 00:34
>>526のつづき

>アメリカでも公開されて、評論家は「お子様を連れてどうぞ」とか言っている。
>向こうはお風呂屋さんで売春って制度がないから、アメリカ人にはわかりづらい。
>だから僕、「アニメリカ」って雑誌に書いたんだよ
>「あれは売春の話です」って(笑)。
546名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:34
必死で泣きそうな顔しながらレスしてる奴はきっと、中学までサンタさん信じてたんだろうなw
逆に羨ましいよ!ガンガレw




547名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:34
>>542
早くネロ
ゆとり教育の弊害です。
549名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:34
>>536
モーヲタの俺が簡単に説明するけどミニモニ。はモー娘。だけどモー娘。はミニモニ。とは限らない
550名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:35
>>536
>A=B ならば B=A

町のお風呂さやん=銭湯

銭湯=町のお風呂屋さん

も成り立つよね?
反論は?
551名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:35
552名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:35
偉大な549
553名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:36
554ソース坊:03/01/29 00:36
>>540
たしかに一見すれば「どうでもいいこと」の連続だった
でも、油屋=ソープの暗喩は単純明快だ
批判する明確な理由が分からない
555名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:36
549は神!!
556名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:37
MIKAはモー娘か?
557名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:37
>>536
(ソープ⊃風呂屋)∩(¬(風呂屋⊃ソープ))
558名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:37
>「あれは売春の話です」って(笑)。

千尋はカオナシから金受け取ってないし、何もしてないんだよな(w
町山ちゃんマジでどうしたの?
アメリカにソープ無くてイライラしてるの?
559名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:37
>>546
思春期の妄想に先週からずっと反論してくれる奴が続くだけ、いい映画だったと思うよ。
560名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:37
>>554
だーかーらー単純明快なら証明しろってさっきから何回もいってるだろー!!
561ソープ厨:03/01/29 00:38
ソープに逝ったことはないのか?
562名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:38
>>557
論理学ですか
563名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:39
>>559
ん?
>>546のいってるサンタ信じてるヤシって、反ソープ派だよね?
564名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:39
>>559
しかしソープ厨は延々と脳内妄想をループし続けるな・・・。
565名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:39
536 :名無しさん@テスト中。。。 :03/01/29 00:32
>>534
A=B ならば B=A
566名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:40
逆にさぁ〜10代の子供よりも、30代かそれ以上の大人の方がハッとしたんじゃない
かな?かなりドキッとしたのを覚えている。子供は楽しそうにDVD何回も観てるけど。
567名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:40
おもしろかったよ。千と千尋。
568名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:40
>>564
ソープ厨はホントきもいな・・・。
569名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:40
>>560
だから社会常識だって
それを覆す答えを何回も聞いてるだろ、僕ちゃん
570名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
江戸時代のお風呂屋
571名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
赤いよな。許せんよ。
572名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
ネオムギ=2ちゃんねらー

2ちゃんねらー=ネオムギ

君も漏れもみんなネオムギ!!!!
573ソープ厨:03/01/29 00:41
キモイ言うなw
童貞の方がよっぽどキモイよ
574名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
証明証明いってるオッサンよ、
暗喩を「証明」するって言葉自体、強烈な語義矛盾だと思わないか?
575名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
>>566
30代の大人だが、そんなこと何も感じなかった。
そんなこと思うの町山みたいなエロを生業としてる人間か、脳内妄想のスゴイ童貞だけだ。
576名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
>>560
どこの社会常識?
577名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:41
厨房にはわからんかもしらんけど
ソープ⊃風呂屋だけど風呂屋⊃ソープじゃない
つまりソープ≡風呂屋ではない

578名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:42
俺=童貞 ならば 童貞=俺
579名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:42
>>574
それを求めているのは童貞だと思う
580名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
暇だから韓国垢擦りマッサージでも行ってくるかな
581名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
ソープ=風俗
これでいいだろ?
582名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
>>580
ソープ
583名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
573 名前:ソープ厨 :03/01/29 00:41
キモイ言うなw
童貞の方がよっぽどキモイよ


574 名前:名無しさん@テスト中。。。 :03/01/29 00:41
証明証明いってるオッサンよ、
暗喩を「証明」するって言葉自体、強烈な語義矛盾だと思わないか?

反ソープ派はいったい童貞なのか?オッサンなのか?  wwww
584名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
>>576
日本。
田舎には、そんな社会通念はないかもね。
585名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
千と千尋おもしろかったよね。
586名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:43
>>575
尻の青い童貞の妄想はすごいな・・
ソープに憧れをもてていいな・・
587名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:44
>>575
>町山みたいなエロを生業としてる人間か、脳内妄想のスゴイ童貞だけだ。


それ自体が貴方の思いこみに過ぎないんだが・・

588名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:44
元々「=」で求める問題でない
「⊃」や「≡」を使う問題
589名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
>>574
暗喩だって、評論するときは証明しないと話になんないの。
590名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
>>585
思いこみだって証明してみろよw
591名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
ソープうんぬん逝ってる方が童貞くさいんだけど
592名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
>>583
話が繋がらないね
593名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
健康ランド!
594590:03/01/29 00:45
スマン。>>587だった。
595名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
バナナ=チンポという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?
アワビ=マンコという単純明快な暗喩を覆す答えはなんでしょうか?
596名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:45
>>575 >>586
見当外れもほどほどに真性厨房
597名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:46
>>590
なんでだよッ!!
598名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:46
>>595
ないです
599名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:46
>>584
ここは都内ですが何か?
っていうか、田舎も都会も関係ないだろ?
厨房
600名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:46
健康ランドでマッサージ師にチップ渡したら買春で捕まっちゃうの?
童貞だからわかんないや
601名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:47
>>591
ソープを理解できない方が童貞臭い
ソースは伊集院だw
602名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:47
千と千尋おもしろかったよね。
ヒキーどもよそ行ってやれ
604名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:47
>>590
物凄い大馬鹿者だね君。
605名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:47
逆に田舎の方がこういう固定概念からすべて暗喩だと思いこむ
606名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:48
厨房とか童貞とか出てくると、ぜんぜん意味ない討論になっちゃうじゃん。
ちゃんとソースだしたり、証明してくんないと。
607ソープ厨:03/01/29 00:48
わかった、わかった。
とりあえず
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/index.html

の「相田くひを」先生に聞いてみよう。
油屋=ソープはどうかってさ。
608名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:48
まぁまぁ、ソープ厨は一度、ソープ行って来いよ。
妖怪の住処だから。
609名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:48
ジブリ氏ね
610名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:48
536 :名無しさん@テスト中。。。 :03/01/29 00:32
>>534
A=B ならば B=A

こいつが居るせいで話があわないスレです。。。
611名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:48
だいたいソープであんな少女買わないって
ああいう少女は専属で家に買われるから
612名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:49
少女は元々店先には並ばない
お得意様が買っていくから
613名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:49
>>607
前スレでもさんざん叩かれたドキュソサイトじゃん。
ヤメレ!!
614名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:49
ここにいるソープ厨と浜崎ファンサイトのオタを会話させてみたいな。
615名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:50
>>613
みんなで仲良く荒らして手打ちにしようということでは?
616名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:51
>>610
そういうヤシって、数学できないタイプだよな…
617名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:51
>>599
糞田舎にソープはない
618名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:51
ソープを理解していたら>>611-612が理解出来るだろうから千と千尋がその点で矛盾していることがわかるだろ?
じゃあこれはソープではないじゃん
ソープかどうかはともかく、
駿はカオナシつうことでいいのかな?
ユバーバに顔射決めたのが印象的です田。
620名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:51
必死で否定してる奴は夢を汚されて怒ってるんだよ。
彼等の気持ちも分かってあげないと!
お互いを思いやる気持ちが大事だ。
621名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:52
「証明」すんなら駿ッサンに聞くしかない。

見る側は解釈しかできん。証明なんかできるわけないべ。
622名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:52
>>618
>>611-612が飛躍していると思われるが…
ソープでなかったとしても売春だろう
623名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:53
>>620
ソープ厨のほうがよっぽどドリーミーだと思うが。
624名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:53
しかし次々とスレを移動して、何度叩かれてもソープ厨はめげないもんだね。
625名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:53
>>620
それは分かってるさ(笑)
626名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:54
>>622
じゃあどこが売春なんだよ
627名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:54
新造買いってやつだべ
628ソープ厨:03/01/29 00:54
>>624
いや。今回初だよ。
629名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:54
>>621
お前の解釈なんか聞きたくもないんだが。
630名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:55
>>620
必死なのはソープ厨。
テレビタックルで必死に反論するドキュソと同じ
631名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:55
別に千尋は「春」を売ってないよ
632ソープ坊:03/01/29 00:55
ていうか、ソープ厨っておかしいぞ
ソープ坊にする
よろしくね
633名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:56
>>632
同じ気がするが…www
634名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:56
ばいしゅん 【売春】

(名)スル
女性が金品などの対価を受けて、不特定多数の男性と性交すること。売淫。売色。売笑。
635名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:56
>>629
まだ何も言ってないんだが
636名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:56
性交してないから売春はしてないっぽい
637名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:56
必死で否定してる奴は夢を汚されて怒ってるんだよ。
彼等の気持ちも分かってあげないと!
お互いを思いやる気持ちが大事だ。
638名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:56
まだソープ談議やってたの?
639名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:57
売春ってどこ?
あ、「全体を読め」と無しね
640名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:57
ソープ説がガセネタ
641名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:57
642名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:58
アメリカではアニメ声優が大変な人気です。

ファンは声優になりたがっています。

アメリカアニメ協定 http://www.fansview.com/ 

翻訳サイト http://www.ocn.ne.jp/translation/


翻訳して左のメニューの前報告書をクリックすると、コスプレや
アメリカのアニメに対する姿勢が分かります。
日本からも漫画家が毎年、参加しています。

日本人以上のオタクもいます。
オタコンなど、

643名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:58
>>636はセックス描写がないと信じない厨房
644名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:58
なんか否定側はあからさまに釣りに回ってないか?
スレが変わったあたりから
結論 

夢オチの作品
646ソープ:03/01/29 00:58
647名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:58
>>638
今回のは長いね。
前スレ最後のは町山ソースで逃げ去ったが。
648名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:58
ソープの話引っ張ってはぐらかそうとしているわけか
649名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:59
なんか犯罪者予備軍のスレになってきたね。
650名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:59
ばいしゅん 【売春】
(名)スル
女性が金品などの対価を受けて、不特定多数の男性と性交すること。売淫。売色。売笑。



千尋が働いてる湯屋は、神様を客にしてるんだから売春ではない!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿も休み休み言え糞野郎が!!!!
651名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:00
アメリカのアニメファンは、非常に熱心で日本のオリジナルの声優を
好む傾向があります。

世界オタク化は、避けられません。
652名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:00
ソープ側も純粋云々、童貞云々は余計だし
なんか示し合わせて煽りあってるのか?
>>13
名指しで「hogehogeしたらぶん殴る」って書くと威力行為か脅迫なんですけど・・・
あんた馬鹿?
654ソープ坊:03/01/29 01:00
>>646
この野郎。俺の名前を取るな!

はッ、もしかして!?
655名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:00
正直言うとヒマだからこの話題に参加
656名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:01
低学歴連中に、未来はないのかな?
657ソープ坊 ◆4YIYAN.Upc :03/01/29 01:02
トリップつけた
658ソープ坊:03/01/29 01:02
>>650
お客様は、神様ですw
659ソープ坊 ◆4YIYAN.Upc :03/01/29 01:02
イヤン・ソープ  
660名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:03
犯罪やって、訴えられて・・・
一生借金に負われる人生なのか・・
661名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:03
お客様は神様だけど神様はお客様ではない
662名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:03
657 :ソープ坊 ◆4YIYAN.Upc :03/01/29 01:02
トリップつけた

658 :ソープ坊 :03/01/29 01:02
>>650
お客様は、神様ですw

659 :ソープ坊 ◆4YIYAN.Upc :03/01/29 01:02
イヤン・ソープ  
663名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:03
たしかに、前スレみたいに、
本気になってソープ、売春説をとなえるヤシはいなくなったな。
664名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:04
>>661
神様がお客様だったじゃんか
665名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:04
>>661
A=B ならば B=A(笑)
666ソープ坊:03/01/29 01:05
>>663
油屋=ソープ
もうどうにも止まらないよ
667名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:05
もうだんだんコントになってきたな  www
668名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:06
学のある奴は低学歴でも大丈夫。
学の無い奴は、たとえ高学歴でも犯罪者予備軍、
669名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:06
661と664がいい掛け合いをした
670名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:06
ソープ坊、そろそろお休み。
671名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:07
でも事実は事実なんだから認めようよ。
世の中、金が支配してる、ことに資本主義の歪んだ社会はね。
それを表現したのは事実なんだから。

672ソープ坊:03/01/29 01:07
>>607
に誰かお願いしたか?えっ?
673ソープ坊 ◆4YIYAN.Upc :03/01/29 01:07
オナすみなさい
674名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:07
>>671
イキナシどうした?
675名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:07
心のある奴は低学歴でも大丈夫。
心の無い奴は、たとえ高学歴でも犯罪者予備軍
676名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:07
>>664
∀と∃の違い
新スレたてないでこっちでやってるのは感心感心。
678名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:09
川´⊇`川 ド-デモイイヨ
679名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:09
>>677
「千と千尋」をみてる子は、いい子ばっかりだから♪
680名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:10
>>678
俵?!!
681ソープ坊:03/01/29 01:12
>>670
お休み
また明日な
682名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:13
皆に聞いていてみればいい
「女の子が働く風呂屋ってな〜に?」って
683名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:14
ソープ嬢でなく湯女(ゆな)だろ。
下着は付けているし。。
ttp://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/cheat.swf
ネタスレになってすまったのね…
685名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:15
視聴率、最強だから、つよきになれるよね。

http://www.diana.dti.ne.jp/~snc/index1.html
686ソープ坊:03/01/29 01:15
なんだ、皆寝たのか。
それでは今日の結論はとりあえず「油屋=ソープ」
宿題は>>682>>607(笑)

んじゃ、お休み。Hしてから寝るか…
687名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:16
ソープ=女の子が働く風呂屋だが女の子が働く風呂屋=ソープではない
688名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:17
>>683
暗喩である
なぜなら寓話だから
689名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:18
>>682
温泉や銭湯にいくらでも若い女はたらいてるぞ。
いったことないの?
690名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:19
>>687
A=B ならば B=A(笑)
691名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:19
>>688
トンデモ学説ヤメレ
692名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:20
>>689
暗喩である
なぜなら寓話だから
693名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:21
普通688で話終わるんだけどな。

なんでここからさらに反論が来るのかが分からない。
何か抑圧が発動しているんだろうな。
694名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:23
>>693
おまいのいってることがいちばんわからない
695名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:23
>>693
「暗喩のソース」とかな
696名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:24
『千と千尋』は、「楽しい労働」を描いた映画。
697名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:26
>>694
わからないから同じ事何回も言うんだろ。どこかで解れ。

>>695
「暗喩のソース」ってすごいよな。こんなん真顔で言われたら肩外れるわ(w
698名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:27
暗喩といえばなんでもいい放題なのか……

文学批評にそんなんないよ
699名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:28
692 名前:名無しさん@テスト中。。。 :03/01/29 01:20
>>689
暗喩である
なぜなら寓話だから

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:30
さんざん、細かいこととりあげてこじつけて、
全体をみろ、で逃げて、
最後は「暗喩だから」かよー!!
701名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:31
>>693
普通はそれで終わる。
それが認められないのは童貞特有の純潔さだろう。

>>698
言いたい放題ではない。
湯屋=ソープランド
至極単純な連想だよ。否定する理由はなくない?
702名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:31
>>701
常識のあるヤシならそんな結論になんないよ

>湯屋=ソープランド
はいはい、それも暗喩ね  ww
703名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:31
>>700
早く寝ろ
同一人物とは限らないだろ
704名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:32
ただの客が感想言うのは言い放題でいいの。ここは文学批評の場所じゃない。

なにか論を練って文学批評と言われたいなら、
まずは言ったことに対して署名しないとだめだな。
言い放題言ったら名指しで失笑され仕事もままならない、っていう状態じゃないと。
705名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:32
>>702
常識があるやつの結論ですよw
君は高校生?
706名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:32
柄●行人『隠喩としての湯屋』(NAM)
707名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:33
700はどういう答えを期待してるのかがわからない
708名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:33
韓国では「韓日合作映画」として上映されて好評だったみたいですね。
実際は韓国にジブリのスタッフが常駐して
やっと描かせたCGがらみの数カットだけだったのに合作。
CGくさくて浮いていたシーン(花の書き割りをハクと千が抜けるシーンと
大風呂でお湯がボコボコ盛り上がるシーン)くらいですか。
みていて違和感を感じた部分、品質が悪かった部分が韓国担当。

発売については知りませんが、韓国では「名を奪われた」主人公が
名を取り戻して自由になったと絶賛だったみたいです。
日本のアニメの大監督が謝罪映画を作ったとか大喜び。
709名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:35
>>708
なるほど。そういう認識もあるか。
でも、合作ではないなw
710名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:35
>>705
学者です。
711名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:36
>>705は「君は高校生?」
っていう程度のヤシだから、程度がわかりまつな、
712名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:36
常識のあるヤシ
713名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:37
>>704のいってることがよくわからないんですが
いろいろな受け止め方が出来るから「寓話」なんだろーに。
なんで一つの目線で決めつけるかなぁ。
715名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:39
>>708
納得。
あの花畑だけ
メチャクチャういてた。
韓国だったかよ・・
716名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:39
「隠喩」という言葉自体、文学批評の用語なんだから、
文学的に論証してもらわないとな。
717名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:39
>>711
高校生か
718名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:40
>>713
頭が足りない
719名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:41
>>718
わかんないよ。
現代文の成績わるかっただろうな…
720名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:41
716は何が知りたいのよ
721名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:42
スーザン・ソン●グ『湯屋とその隠喩』(みす●書房)
誰かニュース+の韓国DVDスレにも町山コピペ持ってったな。
723名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:42
>>714
ソープ坊にいってくれ
724名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:43
725名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:43
>>719
ごめん。たしかに分からないな…
726名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:43
あの国の方々はとても良い考え方でいらっしゃるw
727名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:45
>>723
いろいろな視点を認めないのは君じゃなかったの?
728名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:46
>>727
なんで一人に決めつけるんだ?
729名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:46
千と千尋、韓国で公開した時、向こうの会社に任せたもんだから
一時、製作、著者が韓国人になってた事件があったな。

一時はお祭り状態、放映が迫ってたとは言え、かの国に任せるのは
良くない。
730名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:47
話の流れはソープ批判だけじゃなかったか
731名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:48
嫌韓スレとなりますた  ww
732名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:49
けっきょく>>704は何いってるの?
733名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:49
女の子が風呂屋で働くという設定で、
ソープを連想するなという方が無理だと思ふ
734名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:49
なんか難しそうなこと言いたいだけのような。
735名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:50
>>732
前半は分かるが、後半が難解杉
736名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:51
女の子が風呂屋で働くという設定で、
ソープを連想する方が無理だと思ふ

さっきから出てるけど、

ソープは風呂屋だが、
風呂屋はソープとは限らない。
737名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:51
>>733
「下働き」ってことを知らんのか?
738名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:51
お前らあほすぎ
売春がテーマだと思ってんの?まじで。
木を見て森を見ずだな。

いったいあの作品から何を読み取ったんだ?
739名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:52
ソープだったら、服ぬぐんじゃないの?
テコキするんじゃないの?
740名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:52
>>738
じゃ、オマエが感じ取ったテーマを述べよ。
741名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:52
民俗学板の千尋スレ逝ってみろよ。
多少は有益なことがあるだろう。
742名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:53
>>736
さっきから出ているけど
それだったら、なぜに寓話なのか?
限らないだけでは批判としては弱い。
743名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:53
だいたい神様がチョメチョメなんてするわけないやん。
神様だよ、カミサマ。
744名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:53
>>741
アドレスはってたも
745名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:53
>>732
「批評」をしたいなら自分の名を名乗れってこと。
感想を言ったり解釈をするのは各人の自由だってこと。

回りくどくてスマソ
746名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:54
>>743
それこそ、民俗学板逝った方がいいよ
>733
連想するかしないかは見た人の自由だが
それ(湯屋=ソープ)を証明することはできない

っていう風に作っているあたりがプロの仕事であり、確信犯的ないやらしささえ感じるね
748名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:56
749名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:57
>>747
それはいえるな…
それ(湯屋=ソープ)を否定することもできないけどね

でも、宮崎の性格を考えてみればやりそうな話じゃ
750名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:58
>>754
名前なんてなのらなくても、映画の覆面レビューや
著作物の覆面批評はいくらでもあるよ。

解釈は勝手だけども、ソープ派のソースはもとは町山論評の場合が多い。
町山論評をこえる根拠をしめさねば、
「妄想」といわれてしまうのも仕方が無い。
751名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:58
駿はロリキング。これ大前提。
752名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:00
食欲や物欲があるのに性欲が無いって事は無いんじゃない?
753名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:00
>>748
サンクス。
但し民族学・神話学って、ほかの人文科学系かとくらべると、
トンデモ学説率たかすぎなんだよ。
神話学界では論文とみなされるものも、
他の学界ではハァ?なものが多い。
754名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:01
>>750
町山ってだれよ?
べつに越えなくても批判される理由はないし
妄想とまで呼ばれる筋合いはない。

それこそ「妄想」だ。
755名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:01
>>753
そもそも「神話」自体が捏造だからね……
756名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:02
>>754
それじゃレスについていけないよ……
757名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:02
町山の痛いところは
「俺は知ってたが、みんな論じない。気づいていない」
っていってるとこ。あほちゃうか?
758名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:02
>>754は過去スレよんでないのか。
759名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:03
>>753
常民に関する学問だから少々のことは大目に見るべし。
来歴のハッキリしない口伝えとか路傍の石とかを考えるんだから。
その分人情には即している。
760名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:03
>>757
トンデモ本の作者におおいでつね  藁
761名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:04
町山が言うまえに大半の人は気付いてたけどな。
762名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:05
>>757
そうそう。こないだもそれが叩かれてた。
あの夜郎自大っぷりが気色悪い。
763名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:05
>>759
まあね。
ただ時代や文献の記載を無視するところがあるからね。
おなじことをほかの分野の論文でやったら、ドキュソ扱いだけどね。
>761
気づくべきオトーサンたちは映画館ではほとんど寝ていたと思はれ
765名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:07
>>764
見ていたよ
766名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:08
なんで町山論を越えないとソープ派の意見が批判されるわけ?
767名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:09
>>766
町山説は論破されたから。
っていうか読んだ?
768名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:10
>765
お子さんに「あーゆーお風呂屋さんに連れてって」とか言われませんでした?
769名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:11
ソープと暗喩と町山をNGワードに設定したら
スレがすっからかん。
770名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:11
で、結局劇場版はいつでるの?
771名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:12
>>769
たしかになww
772名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:12
>>770
「正常版」ってことか?
773名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:15
>>765
俺はオヤジじゃないw
親子連れの客がけっこういた
見ていたと思うよ

彼女と観に行ったけど、ちょっと気まずかったのを覚えている・・・
774名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:16
>>767
町山説は読んだが
論破されてる個所が見当たらない
775名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:18
>>773
あまりカップルで見るような映画じゃないと思われ……
776名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:19
ロリキング宮崎は、少女を湯屋で走り回らせる設定を書いたときに
一瞬でも遊郭的なものを想像したのかどうか。
777名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:20
民俗学板で紹介されてたページ

ttp://members.tripod.co.jp/scriptkidie/chihiro.html
778名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:20
>>774
じゃあ読み足りないね。
779名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:21
>>777
サンクス。
いままで挙げられてたようなドキュソ批評とはひとあじもふたあじも違うね
780名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:22
>>774
http://www.google.co.jp/search?q=cache:PBCXAuc_qlgC:www.zakzak.co.jp/we/hiho/index2.html+%E7%94%BA%E5%B1%B1+%E5%8D%83%E3%81%A8&hl=ja&ie=UTF-8
>なんて考えるまでもなく「お金を渡す」って行為がそのまま描かれてるんだから明らかにテーマは「売春」なんだけど誰もそんなこと論じない。

ここの論理の流れを
客観的に評価できるか?
781名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:22
>>780
ちょっと訂正
>あれはどういうことなのか、この映画は一体何を言いたいのか?なんて考えるまでもなく「お金を渡す」って行為がそのまま描かれてるんだから明らかにテーマは「売春」なんだけど誰もそんなこと論じない。
782名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:23
相田の批評(っていう妄想)はひどかったな〜
783名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:23
>>780
論理の飛躍だよなーww
784名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:24
>>775
誘われたから予備情報なしで観に行ったけど
設定がお風呂屋さんで、ちょっとビックリ
親子連れの反応にドキドキ…

初めの客がヨゴレだったとき、笑いを堪えていたのは俺だけだったよ(笑)
あそこは笑うところだろ
785名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:26
786名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:27
>>780
じゃあ、正月おじいちゃんが孫娘に「お金を渡す」って行為は
そのまま「売春」なのかな。
787名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:28
>>784
純粋な気持ちでいかなきゃだめでつ。

ヨゴレの客みたとき、漏れは小さい頃落ちたドブ川
おもいだしてトラウマがよみがえって欝
788名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:28
>>778
教えてよw
789名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:30
>>788
5分前のレスくらい読めよ
790名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:31
>>789
だから、どこで論破されてるのってさ
791名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:31
>>786
もちろん
その他の主張も読まなきゃならんが、
いかにして「テーマが売春」という結論が導き出されるのかは
激しく疑問。

あの作品の全体すべてが「売春」に結びつけられるか?
そうでなきゃ主題を売春と解釈するのは無理がある。
792名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:31
前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043646794/735

735 :名無しさん@テスト中。。。 :03/01/28 21:47
つうか、漏れ、雑誌で宮崎が「(カオナシが千に金を渡す場面は)問題の援助交際とか売春ですよね。そういう方法でしか女性と交われない不器用な男が最近は多いし(以下略)」っていうのは読んだ。
でも、ストーリー全体のテーマが「売春」とは言ってなかったぞ。
それを町山とかいうヤツが勝手に「(ストーリーのテーマが)売春です」って受け取ったんじゃないのか?
793名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:32
>>791
それじゃ主題はなんだ
794名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:32
どっちにしろ俺はヌケたからそれでよし
795名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:33
>>794
なに、ヌケた?
796名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:34
>>793
主題は子どもが生き抜くための力を身につけて、
困難を乗り越えるってことだよ。
過去スレに書いてあっただろ。
797名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:34
ジブリスタッフの制作日誌
 作画打ち合わせの時の事。原画さんに手っ取り早く物語りのあらすじを
 解説する宮崎さんが、「この映画は要するにソープランドに勤める娘の
 話ですね(笑」と言っていたのを思い出す。
798名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:35
>>796

ハァハァ
799名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:36
>>793
さあね、人の主観によるが、
俺が思ったのは「労働を通じての『成長』」とか。
カッコつきのね。
800名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:37
>>793
釜爺の「手ぇ出すなら最後までやれ」とか
リンの「釜爺に礼は言ったのかい。世話になったんだろ」とか
ハクの「働かない者はここでは生きていけない」とかいったセリフ聞けば、
子どもに向けたメッセージくらい読み解けるだろ。
801名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:38
>>797
ギャグだろ
802名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:38
>>796
>>799
同じ人?
803名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:38
俺は人間の土俗的なパワーがテーマと見た。
そこには当然「生」も「性」も含まれる。
804名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:39
自分の力で生き抜くことをまなんだ、
少女の成長物語だろ
805名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:39
>>802
ちがいますが?
806名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:39
>>800
湯婆婆の「働きたい者には仕事を与える」て誓いとかね。
807名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:41
>>802
>>796>>806と同じ人。>>799は違う。
808名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:41
>>805
なんで急に人が増えるw
809名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:41
町山学説 ブ
>「もし、お父さんとお母さんがバブルなんかで投資に失敗して破産したら、子供が一生懸命働くんだよ」っていう話でしょ。
>豚になってしまったお父さんの世代が経済的に失敗したために、日本が現在のような社会状態になってしまった。

バブル中に援助交際ってはじまったんだけどなぁ…
810名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:41
>自分の力で生き抜くことをまなんだ、
>少女の成長物語だろ

それと 湯屋=ソープ は矛盾しないだろ
811名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:41
普通のまっとうなテーマの話してるのか?
駿の情念溢れる裏テーマについて騒いでたんじゃなかったのか?
812名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:42
カオナシが更生する物語
813名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:43
>>810
また出た!!
矛盾もなにも…
ソープは湯屋だが、湯屋はソープだけじゃないだろっっ!!
あそこで性行為なんておこなわれてないし、
脱いでもいねーよ
814名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:44
>>810
労働を負の価値観をもって描いている
と俺は解釈した。
しかし、テーマが売春だとまでは思わなかった。
815名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:44
それじゃ副題として、町山説があってもいいと思う
なんでお風呂なの?って
怪しすぎるよ(笑)
816名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:44
自閉ストーカー更生物語か
817名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:44
カオナシ……必要とされる場所を得て安住する
「千と千尋」の意味を語るってのは、ロールシャッハテストを受け
るようなもんだな。見る人が見れば、おまいらの心は丸裸でっせ(w。
819名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:46
>>808
増えちゃいかんかね。
他見ながらたまに戻ってくる程度ですが。
なんかループ話題見てるとつくづくソープ族の頭の悪さが悲しいのよ。
820名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:46
>>818
そのとおりだw
よくできた作品だよ。
821名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:46
>813
>あそこで性行為なんておこなわれてないし
>脱いでもいねーよ

それを映画で見せるわけないじゃん、公開できないよ
822名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:46
>>815
全国の神様が傷や疲れをいやしにくるから。
環境問題もからめてただろ。
ドブ川になっちゃったため、あんなにヨゴレになっちゃった。
823名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:46
町山強烈だからな…
824名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:46
坊の更生物語でもある
825名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:47
>>815
なんで銭湯が舞台になったら全てソープに結びつくんだ。
826名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:47
>>821
お金をあげるのは、売春だっていってたくせに。
だったらお金をあげる行為も公開できないじゃん。
827名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:47
>>813
たとえ話でしょう。エヴァと同じ。
だったら、なぜ難解なストーリーにするのかが引っ掛かるんだよね。

いうか、それぐらい分かりますよね。賢そうだし。
828名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:49
ホントにループしてるなぁ…
829名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:49
なんでそんなにソープが好きなんだろう?
830名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:50
宮崎駿を中心に輪を描いて踊り狂う住人達
831名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:50
>>809
むしろバブル崩壊して、
若者の働き場所がないんですけど〜。
オヤジとバブル世代がいすわってるから。
832名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:50
>826
お金をあげる行為=公開できる
子供の性行為=公開できない

自明だと思うが
833名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:51
>>832
お金をあげる行為が売春を意味してないから、
性行為も裸体シーンもない

と解釈するほうが自然。
あ、暗喩と隠喩は避けてね
834名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:52
>>822
それもあったね。だから笑えた。
環境問題に摩り替えて初めの客がヨゴレだったから(笑)

>>818
なるほど。それが正解だ。
こっちは同じ学校に何人も風俗&水商売で働いている子がいる環境だからね。
嫌でもそういう視点になるよ。
俺自身がヨゴレかな…(逝ったことはない…。まだ)
835名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:52
駿はロリ。そこが出発点。
836名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:52
uzeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
837名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:53
>>834
ひどい環境だなぁ〜
838名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:54
>>837
いや、割引券とか…
839名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:54
>>833

それは「解釈」ではなくて、見たまま
840名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:54
これ、明け方にいったんレスおわるけど、
きっとまた明朝になって復活したら、
おなじことループするんだろうね……討
841名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:54
>>825
あってもいいでしょ。連想するなッというのが無理な話。
作者だって当然意識はしたでしょう。

>>826
例え話ですね。だから、すごく上手に作られていると思った。
842名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:55
>>835

そういえば大人の女や男を主役にした作品が極端に少ない・・・
843名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:55
>>838
おいしい環境だなぁ〜www
844名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:55
>>833
あんたは目に見えるものしか信じないのかい
845名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:56
>>841
別にソープを連想するのはいいけど、ほかにも考えることがあるんじゃないのか?
846名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:57
連想するのは勝手だよ。
ただ町山みたく、飛躍しすぎの論理をたたいてるの
847名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:57
>>842
ずっと子供向きのアニメ作ってきたんだから当たり前じゃないかい?
848名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:58
>>837
そうでもないよ。都内だと平均っぽい。
平気で中絶した話してるし、飯食いながら病気の話はするし
女性不信にはなるな…

そういう欲深い女にはなるなよ、というメッセージは受け取れたけど
俺には
849名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:58
>>844
根拠を証明できなきゃな。
850名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:58
>>845
その通り。
環境問題や、労働の難しさや、人間の成長を読みとるのと同じく、性的なものが読みとれる。
851名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:59
>>848
漏れ、都内だけどそんな環境じゃないぞ。
どんなひどいとこじゃ、それ?
852名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:59
>>849
悪いけど、どう受け取るかはその人の自由だと思うよ
そういう作品だと思うし
853名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:00
今度の作品は大人の男女のメロドラマだそうな。
854名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:01
つまりソープ派の根拠は直感だけ?
855名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:01
>>851
酷くはない。普通だと思う。
援助上がりもいる。
秘密にしてるだけで人には言わないのかも

だから、俺なんかはそういう視点になるんだろうね
856名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:02
親の都合で転校することになった少女が、情緒不安定になって見た白日夢。
857名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:03
>>854
>>850の言う通りだと思う
858名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:03
>>854
湯屋を遊郭と見れない方が不思議。
859名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:03
むしろソープ派の方が見たまんまのような気が
860名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:04
>>855
でもその視点、ちょっとゆがんでるよ。
援交やフウゾク、中絶した女は、そいつだけの責任じゃない。
買う側、セクースする相手の男がいるからそうなったんじゃん。
女だけをそういう目でみるのは偏ってるぞ。
861名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:05
女をセクースや売春の対象としか見られない男が
ソープ派なんだね。
862名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:05
>>856
ある意味、夢オチだよね


最後に髪飾り(?)光ったじゃん。あれって何を意味しているのかな?
863名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:06
女からみると単なる高級温泉旅館なのだが。
864名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:06
>そういう欲深い女にはなるなよというメッセージ

これ即ち少女幻想。いつまでも萌えられる存在でいてくれと。
865名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:06
>>862
パーティの仲間の力がこもってます。
866名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:07
宮崎駿はソープ派。
867名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:07
プロの作家が「女の子が風呂屋で働く」でソープを意識しなかったらむしろ変
だからこそ、そう受け取られる「証拠」は注意深く排除しているはず
でも、「女の子が風呂屋で働く」=ソープ って当然出てくる見方の一つだと思う
868名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:08
>>867
それはそうだが、町山のように
「明らかに売春でしょ?なんできがつかないの?」
って断定するのはどうかと?
869名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:08
>>867
胴衣。作者は恐ろしく熟練し年季の入った確信犯。
870名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:09
しかしソープってテーマだけでよくもまぁ延々続けられるもんだね。
デリヘルでも呼んで気持ち沈めたら?
871名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:09
>>867
まあ宮崎はそんなこと百も承知の上だったと思うが。
872名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:09
>>867
ソープ厨の脳内が一般常識だと思うなよ。
873名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:10
>>868
断定っていうかただの自己顕示だな
874名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:10
>>870
そんな金も度胸もない妄想ヤローがここのソープ厨でつ
875名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:11
このスレなんでこんなに人いるの?
876名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:11
千尋がエレベーターで乗り合わせた神については、どう解釈すればいい?
877名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:11
>>870
この話さあ、ソープ説を強硬に否定する人間がいるから成り立ってるのよね。
878名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:11
>>860
でも、男と女の性欲と価値観って違うじゃん
女性不信にはなるよ
なるな…という方が無理です
879名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:12
>>875
みんなソープ厨がいつ打ち止めになるかを楽しみにしてるから
880名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:12
>>876
あれはトトロ
881名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:13
>>879
あんただけ
882名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:13
>>880
大根のトトロですな
883名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:13
>>877
逆だろ。

>>860
まー女も「男は馬鹿」という認識で一致してるからな www
884名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:14
>>881
漏れもだ
885名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:14
>>877
そうだね。性的な部分だけ延々と批判することないのに。
他のテーマは受け入れてるっぽいのにさ。

俺の髪飾りの謎には誰も答えてくれないし。
むしろ、そっちの方が大事だよ。ラストシーンだから。
886名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:14
大根だと思った。
でもあの大根神、結局、千をかばってくれたんだよね。
887名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:15
つか、誰も「トルコ」っていわんのな
888名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:15
>>876
基本的に下界のことには無関心な神様ではないかと。格の高い神様。
889名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:15
>>885
だれか答えてたでしょ?
っていうか、自説もいちおう出せ
890名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:15
>>886
日テレが千と千尋始まる前に解説やってた。
「クイズ!これは大根の神様でした」とかって。
891名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:16
もう眠いし・・・
色々に解釈できるがソープとも考えられる。でいいんじゃない?
ソープは絶対ダメって人はそれはそれでいいよ
892名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:16
大根すきだから、すっごくうまそうな神様だとオモタ
893名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:17
>>888
格の高い大根なんだな
894名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:17
>>883
それはおかしいよ。少なくとも2人いないと議論にならない。
肯定も批判もどっちもどっちだ。

それでなぜ性的な部分だけ批判するのさ。
895名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:17
>>891
ソープは絶対ダメなんていってないよ。
ソープや売春としか解釈できない!っていってるヤシが叩かれてるの
896名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:17
>>894
全く説得力ないから
897名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:18
大根はえらいと「味いちもんめ」というマンガで教えられた。
898名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:19
町山まんせーのソープ厨にはうんざりんこ
899名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:19
千尋パパの台詞に、バブルについての言及もあったな
900名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:20
町山がインパクト強かったから…
ソープとか売春とかって卑近なイメージもナー
「神聖娼婦」とか「早乙女」とか言ってくれれば…
901名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:20
性的な部分があることは主張してもいいが、
可能性としてある、程度にとどめりゃいいんだよ。
過去スレみると、
「明らかに」「当然」ソープだ、売春だ、っていってるヤシがいる。
「明らかに」って断定するには、それなりの説得させるものがなきゃ。
902名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:20
>>894
ソープ話としか考えられん、っていうのはアホだが、
だいたい891くらいの緩さなんだよ。ソープもありうる、っていう立場の人は。

そこに「根拠は」「論証は」とかって噛み付いてくる奴がいるから無限ループすんのよ。
903名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:21
>>889
さっぱり分からん。しかも記憶が曖昧で。

設定は虚構の世界(アニメ)だったが、そこに現実が隠されていた。
そんな深読みしかできなかった。
904名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:21
大根の神様だけじゃなく、春日大社の神様とか、いろんな神様が出ていた。
そのへんの格調高い討論では盛り上がンないのね、ソープ厨は。
905名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:21
大根はいろいろ使えるもんな。
肉とにると、肉のがやわらかくなるし、
ほせば保存食になるし、
大根おろしはあく抜きにつかえるし。
906名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:22
町山は知らん
ソープに逝ったことがあるやつはソープに見える
ソープに逝ったことがないやつはソープに見えん てだけだろ
907名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:23
>>904
ソープ厨は下の人の話題にしか反応できないんだ。
908名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:23
通りすがりなんで、町山学説ていうものをよく知らんままカキコするが、
>「もし、お父さんとお母さんがバブルなんかで投資に失敗して破産したら、子供が一生懸命働くんだよ」っていう話でしょ。
映画の内容云々は置いとくとして、ここまでお寒く言い切るのて、すごいなあ。
なんか、哀れというか・・・

クマのプーさんなんか読んでも、
「知障の集団が、四方山話してるだけ」の話でしょ、くらい言いそうだなあ。
909名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:23
>>903
ワタスは「生きる力をとりもどした証」だと解釈していますた
910名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:23
>>903
出来事はどこかに消えても、記憶と経験は残るんだよ、っていう意味だと思った。
911名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:23
ソープに逝ったことある奴にソープに見える?
912名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:24
>>906
ソープにいったことのない奴がむしろソープを思うんだよ。
アホだな。もしお前が行ったことのある稀少な例ならもうちょっと成長しろ。
913名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:24
湯屋の客に女っていた?
914名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:25
湯屋というソープが吉原に誕生。
源氏名はすべてジブリ・キャラ
915名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:26
>>908
http://www.zakzak.co.jp/we/hiho/index2.html
これ全部よんだらもっと脱力しまつよ。
っていうか、インパクトあったもの勝ちなんでつよ。
トンデモ本の世界は  www
916名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:26
昨日は町山コピペ厨があんなに凄かったのに、
今日は町山を知らんとか言い張る厨が多いな。
917名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:27
>>902
他に主題はあるけど、ソープという副題も考えられるという理解でいいのかな?
だったら俺と変わらない
918名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:27
>>914
イメクラ的に受けそう。話題になってる間は。
919名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:28
>>913
よくわかんないけど、千尋が迷う込んだとき、橋の上あたりで
けっこう女の人いなかった?
あれって従業員なのかな。

っていうか、あの神さまたち、全部男だってことはないんじゃないの?
男女の区別つけて描いているようにはみえなかったが…
920名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:29
>>918
しかしプレーしながら、なんか罪悪感かんじそうな店だな
921名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:29
>>917
宮崎監督のインタビューくらい読め。
町山の妄想ばかり読むんじゃなくてな。
922名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:30
>>919
神様に男女の区別なんかない。
923名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:30
ソープに固執してる奴キモすぎ。
普通に考えてそこまで露骨なメタファーではない。
924名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:30
>913 鋭いね。女の客がいたらソープ説アポーン決定だね
925名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:30
>>908
全否定はできないと思うけどな...
バブル時代の遊園地?とか言ってたし、両親は欲の象徴として描かれていたし
10歳ぐらいの子の親って、バブル世代が多いでしょ
俺らには分からない変な感覚が文字通り残骸として残っているのかも
926名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:30
>>922
男神・女神の区別がある場合もあるよ
927名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:31
>>921
答えになってない…
928名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:32
宮崎は全共闘世代でしょ。
そっちの方向からのほうか理解しやすいのでは?
929名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:32
>>923
普通に考えれば露骨なメタファーだよ(笑)
930名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:32
>>926
全否定できないってあのなぁ。
そういうメッセージをこめて出す必要がそもそもないだろうが。
営業的に。全否定できるんだよ、ジブリの観客層を考えれば。
931名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:32
>>929
「露骨」とかいうから、叩かれるんじゃないか!!
932名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:33
>>928
全共闘世代はもうちょっと若いかな
933名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:34
>>929
座敷に赤い布団でも置いてあれば「露骨」の範疇だろうけど、
さばさばした姉ちゃんやら蛙やらが出てきてどこが露骨なメタファーなんだ?
934名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:34
会社に居座ってるのはバブル世代のほうなんですが。
子供の世代じゃなくて。
935名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:34
>>933
蛙プレー www
936名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:34
>>930
ジブリの営業対象がソープ厨じゃないことだけは確かだw
937名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:35
そもそもソープに固執するソープ厨が、
なぜこの作品を鑑賞したのか奇怪だ
938名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:35
>>935
横槍すまいないが、蛙プレーなんてあるの?
あったとしたらなんか笑える(w
939名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:35
>>935
ソープ厨の望みはカエルプレーだったのか!
940名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:36
ハクは川の神様だったけど、どこの川だろうか?
941名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:36
>>937
視聴率があれだけ高ければ、ロリもソープ厨も見てるでしょ
942名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:36
>>933
じゃあ「メタファー」でいいけどさ
なぜに言葉尻にそれほど拘るのか…
943名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:37
>>938
昔、トゥナイトだかの深夜お色気番組で、
「着ぐるみコスプレ」の店が紹介されてた。
蛙とか熊とか犬とかあったよ。
944名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:37
>>940
マンションになっちゃったっていってたね。
湯屋を出たらハクは消えちゃうんじゃないだろうか…。
945名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:38
>>940
「琥珀(こはく)川」って出てきたじゃん
946赤い彗星φ ★:03/01/29 03:38
これも使ってくれよ。
頼んだぜ。

【通常の3倍】千と千尋の神隠し、視聴率46.9%★6【赤い】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043779000/
947名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:38
むしろ町山みたいなエロ雑誌を生業とするよーなのが
ソープ厨を対象に営業でエロな解釈をしてるわけだ。
948名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:38
>>937
いや、ソープに固執してるのは君だよ
949名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:38
>>947
なるほど!!それが真実だな!!
950名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:39
駿はロリ。ソープ的解釈も作ってる端から想定済。
951名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:39
>>947
それこそ「飛躍」
952名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:39
>>941
あのなぁ、あれは映画だろ。テレビ番組じゃないだろ。
テレビになったのはおまけみたいなもんで、映画での成功がまず来るに決まってるだろ。
953名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:40
今年は飛躍の年にしたい!!
954名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:40
>>949
………
955938:03/01/29 03:40
>>943
ありがとう。
てっきり聖人男性ならみんな知ってるような、
蛙(ホンモノ)を使ったプレーがあるのかと…
956名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:40
ソープ厨か、いいね。このまま早朝割引ってのも悪くないな
957名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:40
>>951
どこが。事実そのままの解釈じゃないか。
958名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:41
>>952 ( ゜Д゜)ハァ?意味不明
959名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:41
>>955
えっ、あるよ。知らないの?
960名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:41
>>955
……おまいも経験者?
961名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:41
ソープだとしても、神に対してどのようなサービスをすればいいのか?
962名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:41
>>952
テレビが初見の香具師も多いだろ。
映画の動員数は相当なリピーターを含んでんだから。
963名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:42
10000000取り合戦いくぞー
964名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:42
ヒヨコの神様とならどんなプレーする?
965名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:42
947 :名無しさん@テスト中。。。 :03/01/29 03:38
むしろ町山みたいなエロ雑誌を生業とするよーなのが
ソープ厨を対象に営業でエロな解釈をしてるわけだ。

町山もエロ雑誌を売らないといかんからな!
966名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:43
>>964
抱卵プレー
産卵プレー
967名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:43
>>957
ソースを提示して下さいw
968名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:43
>>961
飯を食って風呂に入る神が何故性行為をしないの?
969名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:43
>>962
どこの映画監督がテレビの視聴率を考えて映画作ってると思ってんだ。
アホか。
970名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:44
町山にしろどんなエディターにしろ、
読者だ喜ぶ記事をかかんとな。
雑誌がうれなくなるからな。
ひっかかるのはその程度のヤシだしな。
971名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:44
>>963
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおー
972名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:44
>>967
町山もエロ雑誌を売らないといかんのだよ。
973964:03/01/29 03:44
>>966
抱卵プレーは心惹かれる。
ついでに温泉卵にして風呂上りに喰うの。
974名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:45
>>966
ワロタ
975名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:45
>>915
寝る前に、激しく脱力しまさせてもらいますた。ありがとう。
淀川長治やおすぎといった、最近では、ある意味、評価対象外みたいな人を、
とりあえず、鋭かったと誉めてみるのもインパクトってことですな。
頭痛くなってきた・・・(w

>>916
漏れは、上がってたから覗いてみただけよーん。
976名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:45
>>970
でも全否定はできないよ。
あなたよりは信用できる。
977名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:45
>>962
お言葉ですが、映画は公開のあと、ビデオ発売、テレビ放映で
また儲けます。
ビデオやテレビのことも考えてない監督は少ないです。
映画板でおなじこといってみてください。
即、厨房よばわりされます
978名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:46
>>969
( ´,_ゝ`)プッ、低学歴。
日テレが大口スポンサーだったからここまでTV放映も早かったし、
映画の時点でテレビを意識して製作されてたに決まってるじゃん(藁
979名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:46
おーい、女の神はいたの?いなかったの?
それだけ聴いて寝たいんで、お願いします。教えておくれ
980名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:46
>>977
純粋な映画とは性格が違うんじゃない?
>>978と被るけど。
981名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:47
何で今さら1年半前に公開された映画に熱くなってんのかが理解できん。
982名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:47
ああ、句読点変だ(w
もう寝ます。
983名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:47
>>972
だったらエロ雑誌を売る努力をすればいい
千と千尋には論理的に繋がらない

暗喩ですか?
984977:03/01/29 03:47
>>969ですた。スマソ
985名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:47
>>981
君もその一人さw
986名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:48
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっぱい
987980:03/01/29 03:48
>>984
スマソ、俺もレス先間違えた(w
>>969宛てでした。
988名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:48
>>978
お前よりは絶対良いってw
テレビを意識する前に映画的興行の成功の方が大事に決まってンだろ。
映画的興行の成功がなければあんな大々的なテレビ放映も有り得ないし。
どっちが大事かわからんほど低脳なのか?
989名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:48
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんちん
990名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
せん
991名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
>>980
「純粋な映画」なんて簡単に言うな。話でかすぎ。
992名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
>>988
もう恥の上塗りはやめれ。
993名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
>>983
「映画秘宝」って雑誌なの。
映画好きのエロが読者層なの。
994名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
>>985
はぁ?意味不明
今ここ来たばっかだが(w
995名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
>>983
千と千尋みたいな大成功映画に結びつけて名前売って
エロ雑誌売ろうとしてんだよ、そんなこともわからんのか
996名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
女の神が出てないんならソープ決定だな
997名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:49
>>993
勝手に決めるなw
998名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:50
千尋の母親は、実は『トトロ』のメイである。
999fisianasan:03/01/29 03:50
規制解除祝い1000
1000名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 03:50
>>991
意味が分からん。話がでか過ぎ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。