[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無シネマさん:03/01/07 16:51 ID:oa4E8HhR
テレビ放映されますが、DVDのマスターを使用するそうです。
「正しい色合いなので問題ない」んだとか。
884名無シネマさん:03/01/07 17:53 ID:FIspGMAE
まあそう言うしかないわなぁ。
でも普通に考えて、係争中なのに一方の言い分を正と決めつけて
公共の電波にのせることはどうなのかなあ。
公正中立の立場とは言えないと思うが。

日テレ自信も絡んでるからジブリの言い分を正とするのは当然って事なのか?
だとしたら赤くした理由を番組の前後でしっかりと説明する必要があると思うが。
885名無シネマくれーまー:03/01/07 18:14 ID:s+4QXR4q
視聴者の要望「映画のマスターで放送キボーン」
っていうところ。
886名無シネマさん:03/01/07 19:44 ID:hJpTSKML
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
887名無シネマさん:03/01/07 20:14 ID:AcErb5c5
みなさん、放送当日日テレに抗議の電話をするときは、子供を使いましょう。
ブッ叩いて半泣きの状態にしてからの方が効果的。「どうしてテレビの千尋は
赤いの?映画館の色と違うよ」。電話口のおねえさんはどう答えるでしょう?
888:03/01/07 20:36 ID:XVcsS7wD
>>883

日経エンタの記事か・・・

あの 記事は、ジブリがわの 取材だけみたい。

故意にか どうか、裁判で係争中なのも、書かれて
いないし・・・・・
889名無シネマさん:03/01/07 22:06 ID:nez/VOTd
>>887
「仕様です」
890名無シネマさん:03/01/07 22:08 ID:M0WUXU6a
自分の主張を通すためならなりふりかまわない
まさにオタ。
891名無シネマさん:03/01/07 22:13 ID:FIspGMAE
>>890
残念ながら>>887を真に受けてるのは君だけだ。
892名無シネマさん:03/01/07 22:36 ID:9nLG/5Uk
>>890 なんとキマジメなお方・・・(w
893名無シネマさん:03/01/07 22:50 ID:wfjAAiD1
実際、赤千放映当日には日照れに抗議電話が鳴りひびくであろうが、
電話口のおねいさんは当日のみ雇われたアルバイト。
のれんに腕押し。ジブエナは安く済んだとほっとする。
894店員:03/01/07 23:09 ID:TpUyFxhv
やった〜!

クリスマス商戦でも
完全無視された千尋DVDが今日久々に一本売れたよ〜!
これで残りあと28本!
895名無シネマさん:03/01/07 23:11 ID:7m1hGtNM
前回売れてから何日、間があいたの?
896名無シネマさん:03/01/07 23:26 ID:LLnDee+e
放送業界にとってジプリはお得意さまだから、民放がジプリに反駁するような態度には出ないだろうし、
赤千問題をあえて取り上げるような特番なんかも作らないだろうな。
とすると、スポンサーにこびる必要のないNHKがやってくれないかな、この赤千問題の特集を。
でも、最近のNHKは国宝に釘を打ったりしちゃってるしなぁ...
897名無シネマさん:03/01/07 23:44 ID:Hpi2AceW
お前ら!妨害工作への対抗は、ここのスレの進行を参考にされては?

【↓】CCCDで没落する怠慢企業avex part8【↓】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1040494430/l50
898名無シネマさん:03/01/08 00:30 ID:Onx4te84
TV放映用のチラシは赤くないヽ(`Д´)ノ
昨日の日テレで流した映像はハクがピンクの龍だったのに・・・
も〜、赤いのとそうでないのどっちが正しいかはっきりしてくれよ
http://www.ntv.co.jp/ghibli/diary_g/index.html
899名無シネマさん:03/01/08 00:31 ID:/I7Hdpd2
千と千尋問題における日本テレビの対応を
最近何かと話題の豊郷小学校の校舎建て替え問題に見立ててみると
おおよそ以下の通りになる。

・校舎解体差し止めの仮処分申請を初めとする関連報道を一切しない
 (→千と千尋問題を一切報道しない)
・町長側の論理を一方的に報道し、むしろ賛美すらする
 (→係争段階であるという現状を踏まえず、賛美の連発)

このような報道姿勢が許せるのかと言うことだ。
日本放送連盟の定める放送基準には次のように書かれている。

2章 法と政治
(8)国の機関が審理している問題については慎重に取り扱い、
   係争中の問題はその審理を妨げないように注意する。

今月末に当該作品を(強行)放送しようとする日本テレビの対応は
審理を妨げていないと言えるのだろうか?
900名無シネマさん:03/01/08 14:33 ID:e8u1cDOK
>>899
>・校舎解体差し止めの仮処分申請を初めとする関連報道を一切しない
仮処分で報道するなんてマレだよ。豊郷小学校の場合は仮処分が出ているのにも
関わらずに廃棄しようとしたので報道されたわけで。それに千と千尋の場合は
京都地裁にだしたってだけでまだなにも進展ないのでは?

>町長側の論理を一方的に報道し、むしろ賛美すらする
DVDの色問題について賛美するというのは聞いたことがないけど。海外の映画賞
を取った事は賛美しているのは知ってるけど。

>今月末に当該作品を(強行)放送しようとする日本テレビの対応は
DVDはDVDの問題だし、まだ放送もされていないわけでそれを元に文句言ったと
ころでなんとも。
それに、たとえDVDと同じ色だったとしてもそのデータがそれで正しいのか正しく
ないかは製作者サイドが決めることであり、「日本テレビが隠蔽するために」みた
いになんの確証もないのに陰謀説を書くのは名誉毀損にも該当すると思われるけど。

まあ、ちょっとオチツケよと。
901名無シネマさん:03/01/08 15:52 ID:wtf0DaWX
じゃあ、こうしましょう。
日本テレビの放送が赤かったら(ま、赤いと予想されてる訳ですが)
映画館で見たのと全然違うといってみんなで日本テレビに抗議の電話やメールを送りまくる。
日本テレビの放送がもし普通だったら
DVDで見たのと全然違うといってみんなで日本テレビに抗議の電話やメールを送りまくる。
そうすれば日本テレビも何らかの態度を取らざるを得ないでしょう。
どうですか?みなさん。
902名無シネマさん:03/01/08 16:13 ID:KwEx/F1X
何がしたいの?
映画と一緒だったら苦情出すのは筋違いじゃん...単なるクレーマー。
903名無シネマさん:03/01/08 16:14 ID:opxd1zTO
まあどっちへ転ぼうが一悶着はありますよね。
と言うか第一回口頭弁論はいつ?
904名無シネマくれーまー:03/01/08 16:57 ID:xvESCG9R
映画と一緒だったら、ブエナに文句をいうのでしょ?

どこかで矛盾は生じます(プ
905名無シネマさん:03/01/08 17:35 ID:CaPR73fp
>>884
>だとしたら赤くした理由を番組の前後でしっかりと説明する必要があると思うが。

日本テレビでわざわざ赤くしていませんから・・・
マスターが赤いなら仕方がありませんよ。
906名無シネマくれーまー:03/01/08 18:11 ID:IJl6zCdO
NTVに理由は説明していただきましょう。
「元データが赤いんです、G,Bが弱いんです」ってね。
907名無シネマさん:03/01/08 19:24 ID:3fUmz1in
>>905
その情報は確かなの?
もうちょっと詳しく。
908名無シネマさん:03/01/08 19:48 ID:p+A/oYKW
>>907
なにいってんの?
909名無シネマさん:03/01/08 20:50 ID:T0N5wxZ9
910名無シネマさん:03/01/08 21:04 ID:3fUmz1in
>>907
いや、DVDのマスターををそのまま流用したのかなと思って・・。
もしくは放送用に用意したけど結果的にDVDマスターと同じ色になったとか。
その辺がよくわからないので・・

>>909
なんかこれ、微妙に赤い・・
911名無シネマさん:03/01/08 21:19 ID:gFFYGp4o
日本テレビに来る段階で、もうD2になってますからね。おそらく。
912名無シネマさん:03/01/08 21:24 ID:gFFYGp4o
基準(c.b)とって、こっちが「赤くない?」と思ったところで
映画の場合、特に今回のような場合はどうしようもないですよ
913名無シネマくれーまー:03/01/08 21:40 ID:PEHyLek6
5ONY_PCLや今鹿あたりがD2化するのかな?
PCLの機器が腐ってたりして。
フツーにトラックダウン(?)だけなら赤くはならないでしょうけど。
何かの介入(赤くしてって)あるか??
オリジナルの次のDVDの親が赤い→放送用D2も赤い
う゛〜
914名無シネマさん:03/01/08 21:50 ID:8R8evE0a
>>907は今頃何を言ってるの?
何も知らずにここで話してたの?
915名無シネマさん:03/01/08 22:21 ID:0dW6Ok3l
きのうのオンエア映像、ビデオ廻したんで改めてみると、色味はどうしようもないが
えらくノイジーできったない映像・・・この点でも激しく裏切りが出そうな予感。

それにしても・・・
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9427/sen/n_sot38.html

なんか、フテ寝しているように見えるんですけれど。このコ。
916名無シネマさん:03/01/08 22:23 ID:tbmy/Wqh
ま、文句を言うくらいの権利は視聴者にあるんだから、その権利をおおいに利用しよう。
監督官庁の総務省や消費者生活センターや、日テレ関連スポンサーに電話かけまくろう。
917915:03/01/08 22:28 ID:0dW6Ok3l
1/6のオンエア・・・の間違い。
918名無シネマくれーまー:03/01/08 22:32 ID:PEHyLek6
きのう何があったかみていないのですけど、そんなに画質が悪いのですか。
いやだな。

さぞ千尋やハクも、煮え切らない監督や送りだしたジブエナに嫌気がさして
ふて寝したいでしょうに(笑)
919名無シネマさん:03/01/09 00:04 ID:wmyktBJM
アナログ地上波がDVDより画質が良くなるなんて事あるんでしょうか?
と言うか、日テレは40%とか狙ってるらしいですけど
300万本出荷が逆に裏目に出たりしないのかな?
同じ色合いならDVDの方がよっぽど綺麗だし。
920名無シネマさん:03/01/09 01:10 ID:tm7Ugglj
>>919
普通はDVDの方が画質が上。
しかし、アナログ地上波には「ただ」という最強の強みがある。
だから、赤くてもわざわざ苦情を言わないという人たちも大勢いると思われ。
921名無シネマさん:03/01/09 01:19 ID:4fqGuFds
>>919
ジブリのDVDの画質は千尋に限らず酷いもんです
922名無シネマさん:03/01/09 01:35 ID:atH0eXxk
ほとんどの人は、わざわざ苦情なんて言わないでしょうね。
でも日テレ曰く、40%狙いですよ?
1億2千万人×40%=4800万人!

そのうち、一万人に1人が苦情入れたとしても
苦情件数は約5千件にものぼる事になります。
923名無シネマさん:03/01/09 02:25 ID:rPThPlBe
>>922
でも、映画館で観たことある人は、その違いにびっくりすると思うよ。
リピーターもいたんでしょ?
924名無シネマさん:03/01/09 04:29 ID:v1H1O3Dt
まぁDVDも赤いと騒がれて
初めて気付くような人達が多かったですからね。
製品は正しくて当たり前だと思い込んでる節が・・・。

日本は企業にとって幸せな国だね
メリケンじゃパヤオの尻の毛まで抜かれて鼻血も出ないよ
925 :03/01/09 07:38 ID:Qzfdm1eT
>>915

>えらくノイジーできったない映像

うちでは、地上波は、たいがい そんなです。
926 :03/01/09 07:39 ID:Qzfdm1eT
だから、地上波を録画するのは、そんなに
多くなくて、

録画は おもに CSだね
927名無シネマさん:03/01/09 08:10 ID:V7iOJFHi
朝日新聞に金ローの折込広告入ってなかったんだが・・・
ちゃんと関東です。
928名無シネマさん:03/01/09 10:10 ID:Lh2D5fiD
>>927
さいたまか?
929名無シネマさん:03/01/09 11:38 ID:ah1J0Qvr
以前どなたかが、うpしてたけど
鈴木Pのインタビュー記事がHiViのサイトに載ったね。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html

既出だったらスマソ
930名無シネマさん:03/01/09 12:54 ID:UTUlWQ3s
>>929
それって、このページがいやだから公開したんかな。
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/HiVi0211.html
何回見ても笑う。
931名無シネマさん:03/01/09 14:05 ID:1T0qwyKp
>>930
そのイラスト、結構うまく再現されてたんだね(w
93215
>>930
再び鈴木さんの似顔絵萌え〜。