★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(11体目)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:16 ID:???
2
⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:17 ID:???
3

⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:17 ID:???
4


⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:17 ID:???
5




⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:03 ID:???
6





⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:11 ID:???
7






⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:23 ID:???
8







⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:32 ID:CLA9IXLn
9⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:32 ID:???
10
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:33 ID:???
十壱ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:35 ID:???
12⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:35 ID:???
★ragnarok(初心者限定)BOT板(2)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1041283620/920

ここの住人か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:04 ID:???
1513:03/01/08 00:07 ID:???
そっか・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:28 ID:???
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:23 ID:???
えーと
このスレは質問していいのかな?
0.87に初心者スレ547氏のコード入れてみたんだが、
重量判断して蝶使ってから、
商人まで歩く 2 move X Yが作動しませぬ。

sub AI の前半(手動入力判定の直後)に入れるとそこで処理が止まって座り込む
かといって最後に入れたらmaplockが経路の計算始めて進まず。
#でコメントアウトされてた表示機能には、一応move X Yと表示されるのだが・・

ズバリどの辺に入れるんでしょ?
(これできたらカプラ利用に改造しまつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:38 ID:???
GM来たら逃げるコードまだぁ? 

つか、落とすべきなのか、ハエとびさせるべきなのか…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:41 ID:???
>>18
GM来た時くらい落ちとけ
20チャラリラ:03/01/08 02:35 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030107/ragnarok.htm
新垢これでつくるとお得でない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:00 ID:???
>>20
禿既氏ね( ゚Д゚)
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 09:38 ID:???
>>18
>>19

違う。GMを落とせばいいんだ。

escapeGM っていう関数があるだろ?
atackGMっていう関数を作れ。

で、GM発見したら同アカログインで落としてやる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 10:02 ID:???
>>22
翌日自分のガンホーIDも落ちると言う諸刃の剣
素人にはお勧めできない( ´ー`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:17 ID:???
お前さん方、経験値効率が良くてお金もたまって死ににくいBOTの狩場って
どこかありませんか?(;´∀`)
LV77、もう限界でつ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:20 ID:???
>>24
どれか一つ条件を捨てろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:25 ID:???
RMT目的なら経験値効率を捨て、育成目的ならお金を捨て、
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:40 ID:???
昨日漏れがFD4Fに8時間半放置してたら、
何故かオーク戦士の証他FDでは手に入らないものを持っていた。
この8時間半の間に何が合ったか漏前さん方想像してみてくだされ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:42 ID:???
>>27
BOTを枝でMPKしようとしたと思われ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:46 ID:???
ていうか、話は変わるが、前スレ972氏に惚れたのはウチだけ??
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:00 ID:???
>>29
俺は前スレ973に惚れたな
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:02 ID:???
koreの場合はchatLogの最後と字括弧の前に(closeの後に)
close CHAT;
+if ($message=~/GM[0-9]{3}?\.[a-zA-Z]+/){while(1){exit();}}
jkoreの場合saveTextの最後の閉じ括弧前に(closeの後に)
close TEXT;
+if ($msg=~/GM[0-9]{3}?\.[a-zA-Z]+/){while(1){exit();}}

でいいか? >GM来たら終了させるコマンド
GM005.Touka とかいう文字列がチャットで入ると終了させる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:24 ID:???
地道にJKOREでBOTしてますが、別キャラと公平組みたいです。
BOTとPT組むにはどうすればいいでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:33 ID:???
>>32
公式help
英語読めないとか言うなよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:38 ID:???
>>33
あ、ごめん出来そうだ
サンクス
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:56 ID:???
partyAutoDeny 0
party join 1
party share 1
じゃだめなのかな?うまくいかない・・

まるでファジィ機能でもついてるかのように動いてくれるだけに
公平はウマーぽいんだけどなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:27 ID:???
>>35
お前はすでにうまく行っている
後は過去ログ(かなり昔)を読め
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:07 ID:???
一気に4垢バンされますた
全部BOT垢
罪状はノーマナー行為(禁止事項違反) 期間:永久アカウント停止
だとさ
一気に対策してるっぽい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:19 ID:???
>>37
BAN祭りきてるっぽい。

鯖次第かもしれん。
どこの鯖?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:28 ID:???
chaosに2体とiris2体だよ
おもにピラ2SD2とかに放置してた
ばればれのへたれBOTだったからかと

40:03/01/09 17:38 ID:???
鯖に限界を感じ、人を減らす方向に切り替えたのです
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:44 ID:???
じゃあ俺が未だにBANされないのは運がいいから…か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:47 ID:???
人の多い旧鯖でもBANされるんだ…

でもまじで人減らし行為かも。
冤罪BAN祭りの予感…

dでもねえ会社だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:47 ID:???
>>37
その、罪状はどうやって確認したの?パスワード入れたら鯖に拒否される状況
なんだがメールもこなけりゃ、問い合わせに返答もない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:53 ID:???
ちょっとまて
ノーマナー行為(禁止事項違反)
これって永久アカウント停止だったか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:54 ID:???
数週間だった気もし無くないな
4637:03/01/09 18:19 ID:???
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:36 ID:???
>>46
壁紙つまんねーなおい
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:36 ID:???
やっぱ、完全にBANじゃないってことか?
永久って書いてあるけど、ログイン時表記ちがうしな
BANは拒否っぽいが

BOTは数週間でフカーツ?

49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:43 ID:???
ここで晒してる時点でアウト
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:00 ID:???
人減らしなんかじゃなく今BANし始めたのは
BANせずにBOT・チーター野放し→BANされないから
サンキュープライスで3月分まで購入→癌1月に入ってからBAN
癌900円(゚д゚)ウマーであると思うが
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:56 ID:WBB8Y1yc
てか
横殴りしたときに敵から離れるコードいれたら
アクティブモンスに攻撃しにくくなった&周りにひとがいると離れて攻撃しない
って症状が出た(;´Д`)
なして?
(・∀・)イイ!! のほうもなんかアイテム落としても拾わないし・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:12 ID:???
>横殴りしたときに敵から離れるコードいれたら
>アクティブモンスに攻撃しにくくなった&周りにひとがいると離れて攻撃しない
それが嫌ならそのコード入れるのやめればいい

>(・∀・)イイ!! のほうもなんかアイテム落としても拾わないし・・・
それはお前がsageないから
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:03 ID:e+tx5tKk
BOTってどうやって取り入れるんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:17 ID:jiixA1cx
>>53
みんな自分で自作しているんですよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:19 ID:e+tx5tKk
やっぱり作るのって難しいですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:19 ID:???
>>53 BOTがPerlするとスクリプトがサンキュープライスされるので
パケットをGOMMEN-NASAIに変換すればいいよ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:25 ID:e+tx5tKk
カードをいっぱい持ってるのは、BOTの人のかもしれないとか
聞きますけどそれは普通に(BOT)で敵を倒して手に入れてるんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:30 ID:jiixA1cx
カードをたくさん持っている人は廃(以下略
リアルラックもあるしな
別にBOTときまったわけではない
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:36 ID:e+tx5tKk
BOTで何かしたら手に入りやすいんですか?
それともチート?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:43 ID:???
>>59
メール欄にsageと書くと
カードドロップ率が1%上昇する
書き込みを一日我慢すると
カードドロップ率が5%上昇する

一度ageると0%に戻るから注意しろよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:44 ID:???
>>59
WPE(チートツール)で下記のコードを入力するといい事あります。

89 00 age 00
89 00 sage 00

このコードが今の>>59さんには絶対お勧めな訳で・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:44 ID:???
>>59
BOTチートで、拾ったアイテムが全部カードになります
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:08 ID:???
>>60
マジで?!
じゃ、これでいいのかな
6463:03/01/09 22:10 ID:???
クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!   

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!
6563:03/01/09 22:11 ID:???
クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!   

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!!

クリックするだけで動く超高性能BOTアプしろや!!!!!!!!!!!!!! 
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:13 ID:???
>63
format
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:15 ID:???
>>66
マジで?!
じゃ、これでいいのかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:16 ID:e+tx5tKk
すごいBOTにはいっぱい機能あるんですねえ!
驚きです。あと、BOTチートってなんですか?
BOTとチートの組み合わせってこと?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:18 ID:e+tx5tKk
あと、チートのホームページとかもあるんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:25 ID:e+tx5tKk
あと、チートのホームページとかってあるんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:24 ID:???
二重起動させるのにバイナリエディタで編集したいのだが、
85 C0 74 07 33 C0 E9 4B 01 00 00の74→EB
85 C0 74 0A B8 01 00 00 00の74→EB
ではないよね?書き換わってる?

さっき適当にいじったら起動できなくなって再DL(鬱
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:26 ID:???
ほっほっほ、ついに皆さんも今回のパッチで放置スキルが身につきましたね
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:45 ID:???
人がいないだけです・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:51 ID:???
なぁ、すごいkoreうpしていいか?
当然「このスレの住人なら知ってる伝統的な機能」つけてさ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 02:03 ID:???
>74
初心者スレにUPしてやってくれ。
UPロダじゃなくサイト作って実行ファイル形式でUPやってくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:11 ID:???
どうも本家Koreのpickitemsの設定がおかしいので教えてください
all 1
jellopy 0
で真中のキャラ(シーフ)でやると、ジェロピー以外全部拾うようになりました

その後蟻の巣BOTするために右のキャラ(騎士)を以下のように書き換えてから起動
all 1
Worm_Peeling 0
Shell 0
Tooth_of_but 0
なのに虫の皮やこうもり牙拾いやがるのです
同じような経験をされたかたいないでしょうか。また対策がわかるかたはいないでしょうか
(カキコの英語のつづりが間違ってるかもしれませんが、実際はリストからのコピペなので間違っていません)

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:17 ID:???
>>74
「ひどいkore」くらいでUPしてあげたら?
すごいkoreの名前のまんまUPするのはあまりにも可愛そうな気が・・
まぁ正直可愛そうもヘッタクレもないがナー
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:32 ID:???
>>76
1 拾う
-1 拾わない
0 (゚Д゚) ハア??
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:36 ID:???
正直BOT使うと普通に遊ぶのがだるくなるんだが・・
ROやめたいけどやめれない依存症の人にはもってこいの薬じゃね?
もうBANでもなんでもいいから遊べなくしてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:56 ID:???
下がり過ぎ。あげてみる罠と言ってみるテストキタ━━(゚∀゚)━━!!DQN2ゲットズサーすますた(゚д゚)ウマーYO!あぼーん(w謝罪しる!
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:04 ID:???
82 ◆zFpozQcVVw :03/01/10 19:15 ID:???
早くダブルクリックですぐ使えるBOTだれかUPしろや
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:34 ID:???
本物の◆zFpozQcVVwさんならそんなこと簡単だろ。
たぶんトリップのキーが簡単な文字列だったんだろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:21 ID:???
◆zFpozQcVVwって誰だっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:21 ID:???
>82
Perl2exe買え
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:37 ID:iwEcfkud
チートのサイトを知っていれば教えて下さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:39 ID:???
知らないので教えません
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:40 ID:???
すぐダブルクリック早くUP使えるBOTでだれかしろや
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:47 ID:???
BOTの設定ときでの項目がかなりすくないんですけど、 
例えば、スキルが使えなかったり、よければ教えて下さい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:51 ID:???
>>84
自動応答とか不完全横殴り防止機能(タゲ被り防止)とかpickup.plを公開してた人
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:22 ID:???
http://www.kcn.ne.jp/~hidetetu/neko/ro/guild.html
のパイオツブチュチュンパは概出?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:44 ID:???
>>61 チートツールってどこにあるんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:57 ID:???
>61
藻前様の左手
9493:03/01/10 22:58 ID:???
とりあえず漏れは阿呆だったらしいので頭冷やしてきます。∧||∧
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:06 ID:???
??
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:12 ID:???
さびれてきたな
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:26 ID:???
>>78
>-1 拾わない
>0 (゚Д゚) ハア??
(゚Д゚) ハア??
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:01 ID:???
初心者限定BOTスレのが活気があるな

人がみんなそっちに流れてったのか?
あっちのスレの548に神が降臨したみたい(=´・ω・`)ノ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:20 ID:???
 せっかく中級者と名前が変わったのにソースがまるで貼られてないのな。
 まあどうせだいたいの人は実装してるっぽいが活気を取り戻せたらと
期待してモンスターによって装備武器切り替えるソースあげとくか。

 この関数の呼び出しはattack関数呼び出す前あたりでやること。
(引数にモンスターIDを突っ込んでおく。$foundIDなど)
 configに入る設定は武器は2つまでのみ(3つ以上やりたかったら自分で作れ)
 1つめ:常用 2つめ:モンスター名を記載したモンスターへのみ使用
 モンスターの設定はconfigで対象モンスター名を入れておく。連番の始まりは1から。
 なお同一武器名に対する切替には対応してないので注意。ついでに
Jkoreと本家Koreの両方で使えるが、関数の呼び出しの時の引数の設定が
それぞれ異なるので自分で調べること

10099:03/01/11 02:21 ID:???
sub useWeaponsChange {
 my $monsterID = shift;
 my $i = 1;
 my $weaponName;

 # useWeapons_1 & _2 の両方がない場合にはこのロジックを使わない
 if ($config{'useWeapons_1'} ne "" || $config{'useWeapons_2'} ne ""){

  $weaponName = $config{'useWeapons_1'};
  while(1){
   last if (!$config{"targetMonster_$i"});
   if ($monsters{$monsterID}{'name'} =~ /\Q$config{"targetMonster_$i"}/){
    $weaponName = $config{'useWeapons_2'};
    print "Use Weapon : $weaponName\n" if ($config{'debug'});
    last;
   }
   $i++;
  }
  for ($i = 0; $i < @equipment; $i++) {
   print "Search Equip Item : $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'name'}\n" if ($config{'debug'} == 2);
   if ($weaponName =~ /\Q$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'name'}\E/){
    print "Equip Check Succesed : $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'name'}\n" if ($config{'debug'});
    if (!$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'equipped'}){
     print "Equip Packet Sended!\n" if ($config{'debug'});
     sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'type_equip'}, 0);
    }
    last;
   }
  }

 }
}
10199:03/01/11 02:24 ID:???
一応最後に書いておくと、上記を実装するに当たっての質問には
漏れはいっさい答えないんで宜しく。

#config.txtに追加する設定は上のソース見れば分かるはずだし

ただバグ指摘と改良ソースアップがあった場合には出張ってくるかも
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:41 ID:???
>>99
以前の活気を取り戻してくれ!
プログラム板どうもつかいにくくなったのでこっちに戻ってきた。
期待しないでまっててくれ。

とりあえず
if ($monsters{$monsterID}{'name'} =~ /\Q$config{"targetMonster_$i"}/){

if ($monsters{$monsterID}{'name'} =~ /\Q$config{"targetMonster_$i"}$E/){
だね
103102:03/01/11 02:46 ID:???
なんか/\Q〜\E/を使うひとがここは多いけれども
素直に
my $weaponName = quotemeta $config{'useWeapons_1'};
にしたほうがいいと思うのは僕だけかなぁ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:53 ID:3OI4OGlA
http://se-ed.net/wooth2000/index1.html
↑にあるBOTツールのどれをおとせば良いのでしょうか?
Bot Beta2 JPって書かれているところのをDLすればよいのですか?
105102:03/01/11 02:54 ID:???
あと、これは求めていることと違う事なのかもしれないけれども(debug時の出力)
$i = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
を使うほうがすっきりするとも思う。
まぁ、オーバーヘッドや装備品以外のアイテムまで走査したりと処理が微妙に多くなるから
ダメと言われればそれまでなんだけれどもね。
106102:03/01/11 03:02 ID:???
一応、日本語環境でつかうことを前提としているのであるならば
parseFileもろもろの際にすべてquotemetaをかけておけば
/\Q$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'name'}\E/
の\Qと\Eを書く手間が省ける。他のルーチンでも同じ事をやるなら予めしておいたほうが
一見、処理量が増加してるように見えても、ログイン前にかけるだけなので、
ゲーム中にいちいちクォート処理をする分の処理量が減らせるとも思います。

あと、活気を盛り返すためにも、とりあえず寝ましょう。
僕ももう寝よーっと。
10799:03/01/11 03:10 ID:???
>104
ageんなアホ。ついでに初心者スレあるからそっちに帰って
1からきちんと読んでこい

>102
確かに指摘通りの間違いあった。直しとく…と思ったら
他のバグもあるバージョンあげてたよ、鬱だ…。
あと>105での指摘はごもっとも。単に漏れがその関数使う前に
実験的に載せてたサーチロジックでいいやと思って修正かけなてない
だけだったり。その辺いったん寝た後にでも修正かけて上げ直すわ
指摘感謝。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:59 ID:???
一応最後に書いておくと、上記を実装するに当たっての質問には
漏れはいっさい答えないんで宜しく。

無責任な発言すんな
だったら公開しなきゃいい

これだから、こっちは寂れるんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:48 ID:???
>>108
公開したら、それに対するサポートもするのはシェアウェアの話。
オープンソースには、フォローアップをする必要は一切ない。
はっきり言って、オープンソースを享受する側はバグを報告する努力義務はあっても
サポートを要求する権利はない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:53 ID:???
>>102
GJ

素手もできるといいと思ったのでちょっといじってみますわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:00 ID:???
>>108
初心者じゃないと思ってるならこの程度自分で実装出来るだろ。
中級者が少ないんなら寂れても仕方ないし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:45 ID:???
perlのスキルがあったら中級?
それともbotルーチン考える頭があったら中級?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 12:14 ID:???
>>112
両方あって中級。
11499:03/01/11 14:01 ID:???
 とりあえず上であげていた武器切り替え処理の修正版できたんで晒しておく
 上の奴だと起動直後に@equipmentにデータがセットされないため、
"i"コマンドを打つまで武器切り替えが正常に動作しないという問題を
抱えているので使わないで欲しい。

 後>110の素手に切り替えるという発想がちと面白かったんでそれも実装
してみた。素手への切り替えも含め動作確認済みなんで問題はないはず。
 もう一つ>102氏の指摘であるfindIndexStringの使用を取り込ませてもらった。
改めて指摘感謝。
11599:03/01/11 14:02 ID:???
sub useWeaponsChange {
 my $monsterID = shift;
 my $i;
 my $weaponName;

 # useWeapons_1 & _2 の両方がない場合にはこのロジックを使わない
 if ($config{'useWeapons_1'} ne "" || $config{'useWeapons_2'} ne ""){

  $weaponName = $config{'useWeapons_1'};
  $i = 1;
  while(1){
   last if (!$config{"targetMonster_$i"});
   if ($monsters{$monsterID}{'name'} =~ /\Q$config{"targetMonster_$i"}\E/){
    $weaponName = $config{'useWeapons_2'};
    print "Use Weapon : $weaponName\n" if ($config{'debug'});
    last;
   }
   $i++;
  }

11699:03/01/11 14:02 ID:???
  if ($weaponName =~ /\Q素手\E/) {
   if ($weaponName =~ /\Q$config{'useWeapons_1'}\E/) {
    $weaponName = $config{'useWeapons_2'}
   } else {
    $weaponName = $config{'useWeapons_1'}
   }
   $i = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
   sendUnequip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'index'});
  } else {
   $i = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
   if (!$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'equipped'}){
    print "Equip Packet Sended!\n" if ($config{'debug'});
    sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'type_equip'}, 0);
   }
  }
 }
}

117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:10 ID:???
>>99,114-116
Good Job!
11899:03/01/11 14:46 ID:???
机上デバッグかけてたら素手で攻撃し続けるとき装備はずすパケットを送りまくるという
アホな設定が残っているのを見落としていた。漏れもまだまだ甘い
とりあえず実装する人は>116の部分を下記に書き換えてくだされ。(特に素手使用予定者)

  if ($weaponName =~ /\Q素手\E/) {
   if ($weaponName =~ /\Q$config{'useWeapons_1'}\E/) {
    $weaponName = $config{'useWeapons_2'}
   } else {
    $weaponName = $config{'useWeapons_1'}
   }
   $i = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
   if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'equipped'}){
    print "Unequip Packet Sended!\n";# if ($config{'debug'});
    sendUnequip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'index'});
   }
  } else {
   $i = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
   if (!$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'equipped'}){
    print "Equip Packet Sended!\n" if ($config{'debug'});
    sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'type_equip'}, 0);
   }
  }
 }
}
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:52 ID:???
自分で昔作ったのと合わせて99氏の改良案。
回復アイテムの設定みたいな設定方法にしたらどうかな。

changeWeapon 1
changeWeapon_default チェイン
changeWeapon_0_monster ウィスパー
changeWeapon_0_weapon ナイフ
changeWeapon_1_monster マタ
changeWeapon_1_weapon 素手

とか。コードはこんな感じかな。

sub useWeaponsChange {
  my $monsterID = shift;
  return if ($config{'changeWeapon'});
  my $weaponName = $config{'changeWeapon_default'};
  for ($i=0; ; $i++) {
    my $monsterName = quotemeta $config{'changeWeapon_$i_monster'};
    last if ($monsterName eq "");
    if ($monsterName eq $monsters{$monsterID}{'name'}) {
      $weaponName = quotemeta $config{'changeWeapon_$i_weapon'};
      last;
    }
  }
120119:03/01/11 14:52 ID:???
  return if ($weaponName eq "");  #設定ミス?
  if ($weaponName =~ /\Q素手\E/) {
    for ($i=0; $i<@equipment; $i++) {
      if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'equipped'} &&
        $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'type_equip'} == 2 ||
        $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'type_equip'} == 34) {
        print "Now Unequip Weapon: $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'name'}\n" if ($config{'debug'});
        sendUnequip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'index'});
        last;
      }
    }
  } else {
    my $index = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
    if ($index ne "" && !$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'equipped'}){
      print "Now Equip Weapon: $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'name'}\n" if ($config{'debug'});
      sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'type_equip'}, 0);
    }
  }
}
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:59 ID:???
-my $monsterName = quotemeta $config{'changeWeapon_$i_monster'};
+my $monsterName = quotemeta $config{"changeWeapon_$i_monster"};

-$weaponName = quotemeta $config{'changeWeapon_$i_weapon'};
+$weaponName = quotemeta $config{"changeWeapon_$i_weapon"};

落ち着け自分∧||∧
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:12 ID:???
RMTのHP落ちてないか?
12399:03/01/11 17:13 ID:???
>119
 実はこういう作り方しようかと一度考えた事があったんだが
武器3つ使い分けるのは早々無いだろうと思ったのと同じ武器を
2種以上のモンスターに使用するときの設定の書き方が激しくめんどくさく
感じたのでやめてたんだよね。
 けど私が作ったものが潜在的に含んでいる例外バグ(たとえば武器を
configで設定したもの以外を最初装備している場合など)にも対応されていて
なかなか良い感じ…ではあるんだが、思いついたまま書いたせいか
全然動かなかったのと素手のところで漏れの前のコードと同じバグを
抱えているので、その辺なおしてみたのを次で晒してみる
12499:03/01/11 17:14 ID:???
sub useWeaponsChange {
 my $monsterID = shift;
 return if (!$config{'changeWeapon'});
 my $weaponName = $config{'changeWeapon_default'};
 for ($i=0; ; $i++) {
  my $monsterName = $config{"changeWeapon_$i"."_monster"};
  last if ($monsterName eq "");
  if ($monsterName =~ /\Q$monsters{$monsterID}{'name'}\E/) {
   $weaponName = $config{"changeWeapon_$i"."_weapon"};
   last;
  }
 }
 return if ($weaponName eq ""); #設定ミス?
 if ($weaponName =~ /\Q素手\E/) {
  #@equipment初期化(バグ防止)
  undef @equipment;
  for ($i = 0; $i < @{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}};$i++) {
   next if (!%{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]});
   if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'type_equip'} != 0) {
    push @equipment, $i;
   }
  }
12599:03/01/11 17:15 ID:???
  for ($i=0; $i<@equipment; $i++) {
   if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'equipped'} &&
    $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'type_equip'} == 2 ||
    $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'type_equip'} == 34) {
    print "Now Unequip Weapon: $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'name'}\n" if ($config{'debug'});
    sendUnequip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$equipment[$i]]{'index'});
    last;
   }
  }
 } else {
  my $index = findIndexString(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, 'name', $weaponName);
  if ($index ne "" && !$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'equipped'}){
   print "Now Equip Weapon: $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'name'}\n" if ($config{'debug'});
   sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'type_equip'}, 0);
  }
 }
}
126119:03/01/11 18:19 ID:???
外出先からの書き込みだったので動作確認もせず貼っちゃってました。∧||∧
わざわざバグ潰しまでどうもです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:42 ID:???
ここ数日BOT使ったあとに正規ログインすると
「サーバーから接続拒否されました。」
なんて出て、4,5回繰り返すと入れる状況が続いてる
これってヤヴァくね?(・∀・)
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:29 ID:???
>>127
別に普通
BOT赤じゃない奴でもしょっちゅうその症状でる
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:40 ID:vQ9MGb+j
WPEって骸骨っぽいやつですか?
130ガンボー:03/01/11 22:36 ID:???
>>126 4回では入れたか・・・ 
わが社の自慢のログインゲームが そんな簡単に破られるとは
もう少し厳しくしとくよ 126さん バクレポート ありがとう
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:45 ID:???
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:55 ID:???
SmartContentsCollection BrowserCrasherChecker GET FREE MP3z HERE! BrowserCrasherChecker ver.0.21
- 固定キャッシュ検索室 -
URL :
対象 URL
http://www.freemoviegalleries.com/asian/hankaku/mydvd/capture/yumenomaria/maria_008.jpg
VBS_MERASH.A
危険なページを自動的に読み込む,非ダイレクトなブラクラです。

詳細:VBS_MERASH.A (TREND MICRO 社)
ソースを確認

ソースを確認(HotJava用)


BrowserCrasherChecker[static cache searching division] - kuri|minima [email protected]) (warai
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:03 ID:???
最近本家Koreが動かすのに必要なほとんどの機能を実装した為に
自分のBOTに追加機能を実装するにしても、実装したい機能が
思いつかないんだよな…。

初心者スレじゃ重要アイテムの確実な取得を目指したものを
一人が作ってテスター集めてちょこまかやってるみたいだし、
こっちのスレもそれに習って何か一つの議題出してそれを
煮詰めてみないか?ただし開発は複数名で叩き台のソースを
直していく方向で。
134133@初心者スレ1 ◆TUTOnAY6nQ :03/01/12 02:14 ID:???
ということで出張してきました。
重要アイテム拾うコードの改良です。
対象は本家Kore0.88.3.5です。
より失敗しないように、より効率的になるように叩きお願いします。

addParseFiles("tables/skillssp.txt", \%skillsSP_lut, \&parseSkillsSPLUT);
+# 重要アイテムデータの読み込み
+addParseFiles("control/importantitems.txt", \@ImportantItems, \&parseDataFileImportantItems);

+ # 重要アイテム取得用にOFFにした攻撃処理を戻す
+ if ((time - $startImportantTime) > $config{'timeCutImportant'} && $flagImportantItemsMode == 1) {
+  $flagImportantItemsMode = 0;
+  $config{'attackAuto'} = $old_attack_mode;
+ }
+ 
+ $switch = uc(unpack("H2", substr($msg, 1, 1))) . uc(unpack("H2", substr($msg, 0, 1)));
 print "Packet Switch: $switch\n" if ($config{'debug'} >= 2);

  print "Item Appeared: $items{$ID}{'name'} ($items{$ID}{'binID'}) x $items{$ID}{'amount'}\n";
+  # 範囲内のアイテムなら重要アイテムか検索
+  my $iDist = distance($items{$ID}{'pos'}, $chars[$config{'char'}]{'pos_to'});
+  if ($config{'itemsImportantAuto'} == 1 && $iDist < $config{'distImportantItem'}){
+   getImportantItems();
+  }
135133@初心者スレ1 ◆TUTOnAY6nQ :03/01/12 02:14 ID:???
   print "Item added to inventory: $display ($invIndex) x $amount - $itemTypes_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'type'}}\n";
+   # 重要アイテムを拾ったらログに残す
+   if($config{'itemsImportantAuto'} == 1){
+    foreach (@ImportantItems) {
+     if($display =~ /(.*)\Q$_\E/){
+      print "*** 重要アイテム($display)GET! ***\n";
+      chatLog("i", "*** $display をGETしました ***\n");
+      $flagImportantItemsMode = 0;
+      $config{'attackAuto'} = $old_attack_mode;
+      last;
+     }
+    }
+   }

# 重要アイテム読み込み
+sub parseDataFileImportantItems {
+ my $file = shift;
+ my $r_hash = shift;
+ my $i = 0;
+ undef %{$r_hash};
+ open FILE, $file;
+ foreach (<FILE>) {
+  next if (/^#/);
+  s/\r//g;
+  s/\n//g;
+  if( $_ ne "" ){
+   $$r_hash[$i++] = $_;
+  }
+ }
+ close FILE;
+}
136133@初心者スレ1 ◆TUTOnAY6nQ :03/01/12 02:15 ID:???
+# 重要アイテムなら拾う
+sub getImportantItems{
+ foreach(@ImportantItems){
+  if($items{$ID}{'name'} =~ /(.*)\Q$_\E/){
+   $startImportantTime = time;
+   if($flagImportantItemsMode == 0){
+    $flagImportantItemsMode = 1;
+    $old_attack_mode = $config{'attackAuto'};
+   }
+   $config{'attackAuto'} = 0;
+   sendAttackStop(\$remote_socket);
+   take($ID);
+   print "*** 重要アイテム($items{$ID}{'name'})発見! ***\n";
+   chatLog("i", "*** $items{$ID}{'name'} を発見しました ***\n");
+   last;
+  }
+ }
+}

以上よろしくお願いします。
137133@初心者スレ1 ◆TUTOnAY6nQ :03/01/12 02:21 ID:???
>config.txt

+# 重要アイテム取得用
+itemsImportantAuto 1 # 重要アイテムを取得するか(flag)
+timeCutImportant 3 # ここで指定した秒数だけ攻撃を停止する(seconds)
+distImportantItem 5 # 重要アイテムまでの距離がこれ以下の時のみ発動する

忘れ物です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:15 ID:???
え〜と、>134-137帰って良いよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:03 ID:???
Lydiaですか、BANされてました。
超有名なBOTだったので、仕方ないとは思いますが、
チケットの期限がきれた後のBANでした・・遅すぎです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:38 ID:bCTjiHSG
>>138
(  ゚,_ゝ゚)age
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:42 ID:bCTjiHSG
>>134-137
ありがとうごじます!
そのコードはどうやっていれればいいんでしょうか!!!!
ぼくが使ってるのはすごいkore2.exeですwおしえてくれませんか?(^o^)
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:43 ID:bCTjiHSG
>>141
必死なだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:44 ID:bCTjiHSG
すごいkore2.exeにバッチあてる方法を教えてください!!!!!!!

すごいkore2.exeにバッチあてる方法を教えてください!!!!!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 05:38 ID:???
藻前ら・・・次スレなくなるぞ(;´Д`)
排除したいやつがいるのはわかるけどもうチョット賢くやれや。
ムリに派閥作ってボス猿の島争いみたいなことをやってて矛盾感じないか・・
なんか同じ様なことを複数板にまたがって繰り返してないか?人間かわらんね。
俺は昔の様に機能してくれることを祈るよ・・
145vvv:03/01/12 05:53 ID:F88tt1Ft
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 05:58 ID:???
>>134-137
重要アイテムってさぁ

1群:頭装備・カード・アクセサリ
2群:1群以外の装備品

3群:BSの武器製造アイテム(属性石・原石)・四葉などアイテム合成に使うアイテム
この3つに分かれないか?
1群と2群は、ファイル用意しなくてもID指定で取得可能

これの意味分かれ
$return = 1 if ( 700< $type && $type <= 757);#プチレアex)四葉

$return = 0 if ($type == 702);#家畜の血
$return = 0 if ($type == 705);#クローバー
$return = 0 if ($type == 711);#若芽
$return = 0 if ($type == 712);#花
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 06:23 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 06:43 ID:???
>>144
チキンですね(笑
充分バレる要素満載なんだからビビる必要ないかと。
どうせ捨て垢でしょ?自分は迷いなく効率とりますよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 06:55 ID:???
>>148
コピペキタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
15031@perl2exe forRO初代スレ:03/01/12 08:08 ID:???
sub GetReaItem {
my $type = shift;
my $return;
$return = 0;
#$return = 1 if ( 500< $type && $type <= 539);#回復アイテム
$return = 1 if ( 600< $type && $type <= 644);#実用アイテムex)ハエの羽・枝・プレゼントBOX
$return = 1 if ( 700< $type && $type <= 757);#プチレアex)四葉
$return = 1 if (2200< $type && $type <= 2299);#頭装備
$return = 1 if (2600< $type && $type <= 2628);#アクセサリ
$return = 1 if (4000< $type && $type <= 4148);#カード
$return = 1 if (5000< $type && $type <= 5019);#頭装備2
return $return;
}
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ Rea だって。
Rareだよ。これだからBotterは頭悪いんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:56 ID:???
Botterなんて変な言葉使ってるお前は・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:59 ID:???
IDで分けるなんて面倒
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 09:40 ID:???
あのさぁ、TKで視覚的に座標確認できるようにしてもらったやつ、あれマップ
表クリックしたらそこの座標がでるのね・・便利ー
ってことでそれをmoveに送ってマウスクリックでbotちゃんを動かせる
ようにしたらベリグ。
使い道は結構あると思うよ。
ん?俺?俺はホザクだけですハイ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 09:53 ID:???
>>155
重くなりそうだから不可
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:24 ID:???
じゃぁ軽くできるようにしろや無能。

まぁ初期koreに比べれば現行koreもそれなりに重い・・んなこと言ってたらキリがない。
それに機能使うかどうかはユーザーの設定でどうにでもなるだろ。
>>154
案ありがと。やってみる。絶対晒さないがね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:29 ID:???
晒さないならいちいち書くなヘタレ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:37 ID:???
晒さないんじゃなく、晒せないから大丈夫
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:45 ID:o/jtTYXE
134〜136ってどこにいれればいいんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:47 ID:???
>>159
ケツの穴
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:47 ID:???
>>159
ttp://page.freett.com/kore2ch/index.htm
ここのやつ使っておけ
16231@perl2exe forRO初代スレ:03/01/12 10:47 ID:???
>>153
IDで、やらないとメモリ無駄に喰うだけだぞ
複数起動しない香具師は関係ないだろうけどな
16331@perl2exe forRO初代スレ:03/01/12 11:27 ID:???
まあ俺のような神になれるようにガンガレ
>>134はまだまだゴミ虫だな。1回氏んで人生やりなおしたほうがいいんじゃね。
16431@perl2exe forRO初代スレ:03/01/12 11:33 ID:???
まあ、お前らは、ReaItem拾うのにも、無い頭をひねらないとダメなようだからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:34 ID:???
自分で神といってるようじゃ、麻原とおなじ類ってこった
16631@perl2exe forRO初代スレ:03/01/12 11:36 ID:???
>>165
( ´,_ゝ`)ハイハイ
俺の、偉業を知らないような房は初心者スレに隔離されてろっつの
日曜日はこれだから。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:36 ID:???
>>164
ReaじゃなくてRareだと何回言えば…
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:40 ID:???
reaキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:41 ID:X8bTfugl
>>166
こんばんわ。
レアをげっとしたらピコピコーンって音がなるようにしたいのですが
どうしたらいいですか???
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:41 ID:???
雑魚ほど声はでかいわな
隔離病棟からカキコしてる可哀想な人は放置しましょう(^д^)
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:42 ID:???
>>166
まぁ
お前より、よっぽど初心者スレの133のが役に立つのは分かったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:43 ID:???
31 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/09/06 (金) 08:08

>>30
- my $msg = pack("C*", 0x89, 0x00) . $monID . pack("C*", $flag);
+ my $msg = pack("C*", 0x13, 0x01, 0x04, 0x00, 0x13, 0x00).$monID;

ファイヤーボルトレベル4攻撃の場合

指定した%までHP回復
-|| ($ai_saveHash{'attackAuto_sit_reason'} eq "hp" && percent_hp(\%{$chars[$config{'char'}]}) >= $config{'attackAuto_sit'})
+|| ($ai_saveHash{'attackAuto_sit_reason'} eq "hp" && percent_hp(\%{$chars[$config{'char'}]}) >= $config{'attackAuto_sit_end'})

指定した%までSP回復
-|| ($ai_saveHash{'attackAuto_sit_reason'} eq "sp" && percent_sp(\%{$chars[$config{'char'}]}) >= $config{'sitAuto_sp'})) {
+|| ($ai_saveHash{'attackAuto_sit_reason'} eq "sp" && percent_sp(\%{$chars[$config{'char'}]}) >= $config{'sitAuto_sp_end'})) {

config.txtに
attackAuto_sit_endとsitAuto_sp_endを追加
17331@perl2exe forRO初代スレ:03/01/12 11:47 ID:???
133必死だなw
ID出ないからって自作自演、するなよwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:49 ID:???
みんな同じ人に見えるんだってさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:50 ID:???
>>165
本当に麻原と同じ類ならお前、サリン&VXで殺されるぞw
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:50 ID:???
隔離病棟なら、回線も隔離して欲しいものだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:53 ID:???
50 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/09/06 (金) 19:59

=====
print "(From: $privMsgUser) : $privMsg\n";
pmprint($privMsgUser,$privMsg) ; <=追加

} elsif ($switch eq "0098") {

=====

以下をsub dumpData の上あたりに追加
sub pmprint {
my $privMsgUser = shift;
my $privMsg = shift;
my $dump;
$dump = "(From: $privMsgUser) : $privMsg\n";
open DUMP, ">> pm.txt";
print DUMP $dump;
close DUMP;
}


52 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/09/06 (金) 20:28

>>40
・他のPCの発言をログに書き出す

>>50 に追加
print "$chat\n";
openchatprint($chat) ;<=追加

} elsif ($switch eq "008E" && length($msg) >= unpack("S1", substr($msg, 2, 2))) {
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:54 ID:???
====
これも追加
sub openchatprint {
my $chat = shift;
my $dump;
$dump = "$chat\n";
open DUMP, ">> chat.txt";
print DUMP $dump;
close DUMP;
}
時間が残らない
日付ではなく時間を入れたいのだが…


57 名前:31=50=52 投稿日:02/09/06 (金) 22:20

>>56
上のほうが少し違うな

連続ではない


59 名前:31=50=52 投稿日:02/09/06 (金) 22:43

>>58
そんな所で使うな
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:54 ID:???
68 名前:31=50=52 投稿日:02/09/07 (土) 06:54

>>65
他の人はやらんそうだ(謎

魔方陣のパケットは分かってるが…

どのテーブルにどのような形式でぶち込めばいいのかが不明


70 名前:31=50=52 投稿日:02/09/07 (土) 07:45

# スキル with 魔方陣
} elsif ($switch eq "013E") {
 $msg_size = 24;
# 3E 01 ** ** 02 00 F3 C9 00 00 00 00 00 00 13 00 03 00 00 00 93 0A 00 00

ずれてるだろうから…
for Turbo pascal形式
switch : word ; {013E}
char_id : longint;
mons_id : longint;
dummy : longint;
skill_id : word;
skill_lvl : word; {実際のスキルレベル4だとここは3になる}
dummy2 : word;
hatena : longint;


それにしてもMMO板の制限きつくなってきてるね〜

長いが書き込めないよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:55 ID:???
73 名前:31=50=52 投稿日:02/09/07 (土) 10:55

飛ばされまくり…

ポタル回避
} elsif ($switch eq "011F") {
$coords{'x'} = unpack("S1",substr($msg, 10, 2));
$coords{'y'} = unpack("S1",substr($msg, 12, 2));
print "Portal opened at $coords{'x'}, $coords{'y'}\n";

sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if $config{'PortalAvoid'}; <=追加

$msg_size = 16;

で、config.txtにPortalAvoid追加


76 名前:31=50=52 投稿日:02/09/07 (土) 12:43

>>74
# スキル攻撃withダメージ表示
} elsif ($switch eq "0114") {
$msg_size = 31;

ダメージ与えた時のダメージ値はこれなのだが…
どのテーブルにどう入れればいいのか不明 <=なんとなくは分かってる

死んでも魔法唱えてるのはしょうがないかも

wizに転職したよ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:59 ID:???
>>75
画面移動じゃないよ

PCのワープポータル回避だよ


78 名前:31=50=52 投稿日:02/09/07 (土) 13:00

>>77
私の場合ポタル出した人の名前をファイルに落としてるけどね

で、ここだけの話
PTの公平分配が無効になるときがある

公平分配した人同士が別マップに移動すると解除されるらしい <= ポタルに入ったからかもしれん

面倒だから今度からTPascalのコテハンで、書き込もう





この時に比べるとBOTも進化したもんだ…(´ー`)
ところでTPascalのコテハンはどうしたんですか?w
まあ、ここにいる自称31は(ry
そして連続投稿制限ウザー
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 13:10 ID:???
お察しください
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:04 ID:???
チートとかするのマンドクセ−から、
RMT行ってるBBS教えてくれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:13 ID:???
そのうちチート禁止のAA張られるだろ
それまで待て
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:13 ID:???
チート禁止じゃなくてRMT禁止だなΛ||Λ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:40 ID:???
あのコピペのとこ機能してるの?一回も覗いたこと無いからわからんのだが…スレ違いだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:47 ID:???
アクティブの敵に攻撃しないように
attackCounter 0
ってしてるのにアクティブに反撃するんですが
何故でしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:49 ID:???
みんな自分でBOT改造とか出来てマジですごいね
俺からみたらこのスレにいる人が全員神に見えるんだが・・・
俺は今18歳なんだが今からでもプログラミング勉強して間に合いますか?
それとみなさんは何歳ぐらいでプログラミングを覚えましたか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:54 ID:???
プログラムってゆーか…perl言語くらいなら…何とかわかるだろ?
勉強しなくても何となくわからないか?
もし全然わからないっていうのなら…
君.才能無いよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:56 ID:???
htmlについて覚えたのが高1(独学)
perlについてなんとなくわかったのが高2(KoreやCGI弄る程度)

俺はこんなとこだ、そんな漏れは高3
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:58 ID:???
>>188
年なんか関係ない。
ちょっと慣れればすぐ出来る。
要はやる気次第。
>189は多分煽りだと思うが、Perlがそんなに難しくないというのはもっとも。
この頃はすっかりオブジェクト指向だけど、基本的にはスクリプト指向なので
さらにとっつきやすいとも思う。

って釣られた?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 17:10 ID:???
でも他人のPerlのソース見るのは理解しづらい
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:02 ID:???
$ai_attack_target{'tanking'} = 1;
}
}
+my $dAtoP;
+my $dAtoP_small;
+my $dAtoP_Current;
+my $dAtoP_Current_small;
+if ($config{'attackAuto'} && $config{'attackAuto_wander'} && $ai_seq[0] eq ""){
+ if (timeOut(\%{$timeout{'ai_wander'}})){
+ $dest_add{'x'} = int(rand(64) - 32);
+ $dest_add{'y'} = int(rand(64) - 32);
+ if (distance(\%dest_add) != 0){
+ $dest_vector{'x'} = $dest_add{'x'} / distance(\%dest_add);
+ $dest_vector{'y'} = $dest_add{'y'} / distance(\%dest_add);
+ }
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:03 ID:???
+ $timeout{'ai_wander'}{'time'} = time;
+ }else{
+ moveAlongVector(\%dest, \%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%dest_vector, int(rand(4) + 3));
+ $dAtoP_small = 100.0;
+ $dAtoP_Current_small = 100.0;
+ for ($iCnt = 0; $iCnt < @playersID; $iCnt++) {
+ next if ($playersID[$iCnt] eq "");
+ $dAtoP = distance(\%dest, \%{$players{$playersID[$iCnt]}{'pos_to'}});
+ if($dAtoP < $dAtoP_small) {
+ $dAtoP_small = $dAtoP;
+ }
+ $dAtoP_Current = distance(\%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%{$players{$playersID[$iCnt]}{'pos_to'}});
+ if($dAtoP_Current < $dAtoP_Current_small) {
+ $dAtoP_Current_small = $dAtoP_Current;
+ }
+ }
+ if($dAtoP_small > 5 || $dAtoP_Current_small < 5) {
+ move($dest{'x'}, $dest{'y'});
+ } else {
+
+ }
+
+ }
+}
if ($ai_seq[0] eq "move") {

これ組み込んだのですが左斜め下にばかり移動します
わかる方対処法教えてください
195 ◆JKOREBtPxE :03/01/12 18:10 ID:???
>>188
13歳でPerl勉強し始めて最近やっとまともな(昔と比べて)のが書けるようになった気がする。
Koreの改造なんてすぐできるようになると思う。

>>193-194
それは俺も思った。
多分どこかの判定が偏ってるんじゃないかと疑ってみる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:14 ID:???
工房厨房がいるの?(;´Д`)死ねよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:17 ID:???
>>195
判定ですか・・・ランダムがちと怪しいので
他のと比べてもう一回頑張ってみます
レスども
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:31 ID:???
>196
こういうのがいるからこのスレは寂れるんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:33 ID:???
>>198
( ´,_ゝ`)プッ がっこうのべんきょうしましょうね 
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:39 ID:???
>>199
ちょっとは変換しろよ幼児
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:45 ID:???
一人や二人はいるよなヲタ技能もってるやつ
そういうやつに限って成績悪くてつまらん専門学校なんかに行ったりしてな
いい大学いけば自由があるのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:02 ID:???
MOU DAMEDANA.
KONO SURE
KUSO SURE....
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:14 ID:???
>>154
それ、クリックに反応すると、誤クリックで移動始めるから厄介…。
同じようにファイル通信で実装する方法とSendmessage使う方法があるけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:51 ID:???
>>203
ダブルクリックにしる。

俺はmap表示はkore本体に組み込んだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:01 ID:???
>>204
ほお。PerlTkはイベントドリブンでしか動かないから
メインルーチンをどう動かすんだか…。win版perlはforkもできないしな…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:03 ID:???
つことで、Tkのマップ表示ルーチンに座標出力ルーチンをつけるついでに
スクリプト実行改造をしてみた。まず、クリックだけで誤作動はいやなんで
Tkの座標表示のトコロを
sub pointchk{
$cpy = $maxy - $_[2];$my->title("$map - $_[1] $cpy");
open (DATA,"<macro");print "move $_[1] $cpy\n";close(DATA);
}
とでもしてやって、kore(jkore可)に以下の改造を加える。最初の所を
while ($quit != 1) {
+if ($macrosleep > 0){$macrosleep--;sleep(1);
+}elsif ($macroplay > 0){$input=$macrofile[$macroplay-1];
+if ($input=~/^\#/){$macroplay++;
+}elsif ($input eq ''){
+$macroplay=0;print "macro play end\n";
+}else{$macroplay++;
+if ($input=~/^sleep ([0-9]*)/){
+$macrosleep=$1;}else{parseInput($input);}}}
あと、コマンド判断の最初に
+}elsif ($input=~/^run ([a-zA-Z0-9\_\.\-]*)/){
+$macroplay=1;
+print "macro playing.. $1\n";
+open (DATA,"<$1");@macrofile=<DATA>;close(DATA);
} elsif ($switch eq "a") {
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:04 ID:???
使い方。

run filename でスクリプトを動作中実行。って、スクリプト実行コマンドね。
移動データを転送するには「run macro」で実行。他のファイルも当然実行可能。
書式は、macroのファイルは#のコメントがつかえる他は、コマンドを入力して改行。
sleepがウエイト命令(単位秒)として作る。
#例:
move 200 200
sleep 2
where
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:09 ID:???
>>205
afterメソッド使って、メインルーチン自分自身を呼びだす。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:38 ID:???
あーなんかMy剣士がGMに監視されてたもより。見えないPCね。
もし近日中にBANされたらそのキャラ名晒しまつ。とりあえずログアウトしといた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 01:02 ID:???
>>208
開眼しました。今いろいろ試しています。ありがとうございます!
偽物が現れたようだ・・・

>>163,164,166
212204&208:03/01/13 02:57 ID:???
初心者スレでやったら見事にスルーされますた。

Jkoreにmap導入
configのwindowModeでマップ表示のON・OFFができる。
ttp://www.nukunuku.nu/~ragnarok/cgi-bin/uploader/source/up0595.zip

ダブルクリックは上のマップ表示で

# キー入力イベントの作成
$main_window -> bind('<ButtonPress>', [\&pointclk , Ev('x') , Ev('y')]);
+$main_window -> bind('<Double-1>', [\&pointDoubleclk , Ev('x') , Ev('y')]);

と下のサブルーチンをつけてちょうだい
sub pointDobleclk{
my $clickPointX = $_[1];
my $clickPointY = $y_Max - $_[2];
my $x = $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'};
my $y = $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'};
if (abs($clickPointX - $x) <= 18 && abs($clickPointY - $y) <= 18) {
move($clickPointX,$clickPointY);
#print "Move X :$clickPointX Y :$clickPointY\n";
}
}
213204&208:03/01/13 03:00 ID:???
+$main_window -> bind('<Double-1>', [\&pointDoubleclk , Ev('x') , Ev('y')]);

+$main_window -> bind('<Double-1>', [\&pointDoubleclk , Ev('x') , Ev('y')]);

sub pointDobleclk{

sub pointDoubleclk {

cとuがぁ〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:04 ID:???
>>154,204,208
さっきいってたafterメソッドを使って、
map表示ルーチンを取り込んでみました。
ダブルクリックで移動にも対応しました。
ちょっとテキストがおっきくなりすぎたのでうぷろだに上げています。

http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030113030315-mappatch.zip
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:11 ID:???
およ、同時多発…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:21 ID:???
204氏と214氏のパッチを両方試してみますた。

・204氏のものはconfigで、表示・非表示を選択できる
・204氏のコードはきれい
・導入は214氏のものの方が簡単(書き換え箇所2箇所)
・214氏の方が同時突入処理など処理速度は速そう

神が2人同時に光臨するとは・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 07:20 ID:???
本スレの厨隔離はここか
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:25 ID:???
respawnにかわるものはありませんか
隔離部屋に飛ばされちゃった (。´Д⊂)゚。
219214:03/01/13 09:21 ID:???
koreにperltkでマップ表示する機能を追加するコードですが、
インストーラもどきも作ってアップしなおしてみました。
http://www.nukunuku.nu/~ragnarok/cgi-bin/uploader/source/up0650.zip
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 12:01 ID:???
つーかMAP表示組み込んだら重すぎてKoreの意味が無いような。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:15 ID:???
アクティブモンスターに攻撃しないのは何故?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:25 ID:???
WPEがひらけないのはなにゆえ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:02 ID:???
WPEでコマンドいれたあとってどうすればいいのですか?
ネットカフェでゲーム6時間、男性が突然死…香港

【香港=関泰晴】

 12日付の香港各紙は、香港のインターネットカフェで11日未明、
オンラインゲームを6時間も続けていた28歳の男性が突然意識を失って死亡した、と報じた。
男性はネットカフェの常連客で、意識を失い机にうつぶせになっているところを発見され
病院に運ばれたがすでに死亡していた。

 ゲームは、ネットを通じ知り合った相手と遊ぶもので、香港では若者を中心に爆発的な人気を呼んでいる。

 死亡とゲームの因果関係は不明だが、香港各紙は「インターネット中毒」などと
指摘する識者の意見を紹介している。(読売新聞)
                          [1月13日2時59分更新]
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:19 ID:???
神のような214氏のコードを
Jkoreでも動作できるようにするプチ神出現きぼんぬ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:37 ID:???
>>225
普通にできるって知障
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:52 ID:???
すみませんが
sell (inventory item #) [(amoust)]
で街に居なくても物は売れるんですか?
Helpにどこでもって書いてあったもので
売れるのかなぁと・・・ムリ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:12 ID:???
>>227
んなことできたら町と狩場往復する機能イランだろうがッ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:45 ID:???
>>220
標準だと更新間隔が500msだからじゃないですか?500msだと重く
なったような気がすると思いますよ。100msぐらいにしてみては
どうですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:59 ID:???
>>229
そーすりゃ、処理量5倍になります。
231RO GPS:03/01/13 17:09 ID:???
# JKore.pl
----------

($server_socket) || die "Error creating local server: $!";
+ if ($config{'gpsServer'}) {
+   $gps_socket = IO::Socket::INET->new();
+ }
print "Local server started ($config{'local_host'}:$config{'local_port'})\n";

232RO GPS:03/01/13 17:09 ID:???
----------

  }
}
+if (dataWaiting(\$gps_socket)) {
+   $gps_socket->recv($gps_new, $MAX_READ);
+   $gps_data .= $gps_new;
+   ($gps_sdata) = $gps_data =~ /^(.*?)\x02.*?$/;
+   if ($gps_sdata) {
+     $gps_data =~ s/^(.*?)\x02//;
+     $gps_sdata .= \x01;
+     ($gps_head, $gps_users) = $gps_sdata =~ /^(.*?)\x01(.*?)\x01.*?$/;
+     if ($gps_head eq $config{'gpsSHeader'}) {
+       $gps_sdata =~ s/^(.*?)\x01(.*?)\x01//;
+       for ($i=0; $i < $gps_users; $i++) {
+         for ($j=0; $j < 11; $j++) {
+           ($gps_user[$i][$j]) = $gps_sdata =~ /(.*?)\x01.*?$/;
+           $gps_user[$i][$j] =~ s/\"//;
+           $gps_sdata =~ s/^(.*?)\x01//;
+         }
+       }
+     }
+     sendGps(\$gps_socket);
+     $timeout{'gps_conect'}{'time'} = time;
+     $gpsState = 1;
+   }
+}
$ai_cmdQue_shift = 0;

233RO GPS:03/01/13 17:10 ID:???
----------

kill 9, $input_pid;
killConnection(\$remote_socket);
+killConnection(\$gps_socket);
print "Bye!\n";

234RO GPS:03/01/13 17:10 ID:???
----------

  print "-----------------------------\n";
+} elsif ($switch eq "gps") {
+   $~ = "GPSLIST";
+   print   "-----------GPS LIST----------\n"
+     ,"# Server Name Map HP SP\n";
+   for ($i = 0; $i < $gps_users; $i++) {
+     format GPSLIST =
+@< @<<<<<<< @<<<<<<<<<<<<<<< @<<<<<<<<<<<<<<< @<<</@<<< @<<</@<<<
+$i $gps_user[$i][2] $gps_user[$i][3] $gps_user[$i][4] $gps_user[$i][5] $gps_user[$i][6] $gps_user[$i][7] $gps_user[$i][8]
+.
+     write;
+   }
+   print "-----------------------------\n";
} elsif ($conState == 2 && $waitingForInput) {

235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:12 ID:???
他人が書き込めば連続投稿制限抜けられるっけ?
236RO GPS:03/01/13 17:14 ID:???
----------

  $conState = 1;
}
+if ($conState == 5 && !$gpsState && timeOut(\%{$timeout{'gps_conect'}})) {
+   print "Connecting to GPS Server...\n";
+   connection(\$gps_socket, $config{'gpsServer'}, $config{'gpsPort'});
+   $timeout{'gps_conect'}{'time'} = time;
+   $gpsState = 1;
+} elsif ($gpsState && timeOut(\%{$timeout{'gps_conect'}})) {
+   killConnection(\$gps_socket);
+   $gpsState = 0;
+}

237RO GPS:03/01/13 17:14 ID:???
----------

undef @venderListsID;
undef %venderLists;
+$timeout{'gps_conect'}{'time'} = time;
}
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:15 ID:???
WPEにコマンドを入れた後ってどうしたらいいのですか?  
スキルハックの場合など
239RO GPS:03/01/13 17:17 ID:???
----------

+sub sendGps {
+   my $r_socket = shift;
+   ($gps_map) = $map_name =~ /(.*)\.gat/;
+   $gps_map = $maps_lut{"$gps_map"."\.rsw"};
+   if ($config{'gpsMsg'} eq "STATE") {
+     if ($chars[$config{'char'}]{'exp_last'} > $chars[$config{'char'}]{'exp'}) {
+       $baseEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_max_last'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_last'} + $chars[$config{'char'}]{'exp'};
+     } elsif ($chars[$config{'char'}]{'exp_last'} == 0 && $chars[$config{'char'}]{'exp_max_last'} == 0) {
+       $baseEXPKill = 0;
+     } else {
+       $baseEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_last'};
+     }
+     if ($chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} > $chars[$config{'char'}]{'exp_job'}) {
+       $jobEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_job_max_last'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} + $chars[$config{'char'}]{'exp_job'};
+     } elsif ($chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} == 0 && $chars[$config{'char'}]{'exp_job_max_last'} == 0) {
+       $jobEXPKill = 0;
+     } else {
+       $jobEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_job'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'};
+     }
+     $gpsMsg = "Base:".int($chars[$config{'char'}]{'exp'}/$chars[$config{'char'}]{'exp_max'} * 100)."% ";
+     if ($baseEXPKill > 0) {
+       $gpsMsg .= "@".int(($chars[$config{'char'}]{'exp_max'} - $chars[$config{'char'}]{'exp'}) / $baseEXPKill) . " ";
+     } else {
+       $gpsMsg .= "@--- ";
+     }
240RO GPS:03/01/13 17:17 ID:???
+     $gpsMsg .= "Job:".int($chars[$config{'char'}]{'exp_job'}/$chars[$config{'char'}]{'exp_job_max'} * 100)."% ";
+     if ($jobEXPKill > 0) {
+       $gpsMsg .= "@".int(($chars[$config{'char'}]{'exp_max'} - $chars[$config{'char'}]{'exp'}) / $jobEXPKill) . " ";
+     } else {
+       $gpsMsg .= "@--- ";
+     }
+     if ($ai_seq[0]) {
+       $gpsMsg .= "$ai_seq[0]"
+     }
+   } else {
+     $gpsMsg = $config{'gpsMsg'}
+   }
+   my $msg = $config{'gpsCHeader'} . pack("C", 0x01) .
+     $config{'gpsVer'} . pack("C", 0x01) .
+     pack("C", 0x22) . $config{'gpsId'} . pack("C", 0x22) . pack("C", 0x01) .
+     $servers[$config{'server'}]{'name'} . pack("C", 0x01) .
+     pack("C", 0x22) . $chars[$config{'char'}]{'name'} . pack("C", 0x22) . pack("C", 0x01) .
+     pack("C", 0x22) . $gps_map . pack("C", 0x22) . pack("C", 0x01) .
+     $chars[$config{'char'}]{'hp'} . pack("C", 0x01) .
+     $chars[$config{'char'}]{'hp_max'} . pack("C", 0x01) .
+     $chars[$config{'char'}]{'sp'} . pack("C", 0x01) .
+     $chars[$config{'char'}]{'sp_max'} . pack("C", 0x01) .
+     pack("C", 0x22) . "$config{'gpsJob'}/$chars[$config{'char'}]{'lv'}/$chars[$config{'char'}]{'lv_job'}" . pack("C", 0x22) . pack("C", 0x01) .
+     pack("C", 0x22) . $gpsMsg . pack("C", 0x22) . pack("C", 0x02);
+   $$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
+}
241RO GPS:03/01/13 17:18 ID:???
----------

# config.txt
----------

# GPSサーバアドレス
# GPSサーバポート番号
# GPSバージョン
# GPSID
# GPS職業
# GPSメッセージ STATEで状態
#-------------------------------------------
gpsServer 127.0.0.1
gpsPort 5963
gpsSHeader RO-GPS/S04
gpsCHeader RO-GPS/C04
gpsVer 0.3.2.15
gpsId
gpsJob
gpsMsg STATE

----------

# timeouts.txt
----------

# GPS接続チェック間隔
gps_conect 20

----------

メッセージ欄は各自好きにしれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:24 ID:/xHt1DB5
>>231-234,236-237,239-241
神キター!!

面倒ならあっぷろだに上げればいいのに
コメントに座標を入れられればとってもいい!!
244JKore.bat:03/01/13 17:45 ID:???
@ echo off
start "BOT_001" /LOW JKore.exe

----------
ついででこんなのも
BOT複数回すならこんなんでいくない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:56 ID:???
GPS用途が思いつかない罠…
1垢だしなぁ_| ̄|○
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:07 ID:???
>>245
職場ででもBOTの動き眺めれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:44 ID:???
GPSってどういう機能?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:52 ID:???
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:55 ID:???

G=悟飯の
P=パパは
S=スーパーサイヤ人
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:27 ID:???
>>248,249
お前らバカか。
ROにGPSって、いつどうやって衛星からデータうけとんだよ。
そもそも名前が間違ってるからどんな機能か理解できない。
理解できないもんは実装しても動いてるか確認できねぇから
聞いたんだよ。意味不明なもんは単なる荒らしと一緒だろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:29 ID:???
219のコード。やや反応速度あげる努力をしてみますた。

sub koremainloop{
の上にある下を
$my ->update;
$mvw_ox=$mvw_px;$mvw_oy=$mvw_py;
の下に持ってくる。

sub pointchk{とsub dblchk{の閉じ括弧部分に
$my->title("$mvw - $mvw_px $mvw_py \[$mvcpx $mvcpy\]");
$my ->update;
を追記する。
sub koremainloop{
の上にある下を
$my ->update;
$mvw_ox=$mvw_px;$mvw_oy=$mvw_py;
の下に持ってくる。

sub pointchk{とsub dblchk{の閉じ括弧部分に
$my->title("$mvw - $mvw_px $mvw_py \[$mvcpx $mvcpy\]");
$my ->update;
を追記する。
ただ、うちじゃ更新タイミングが1秒なんでやっぱ反応おせえ…。
マルチスレッドなコーディングになってないから仕方ないケドネ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:38 ID:???
>> 247
正規クライアントで遊ぶ人のための支援ツールですよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:48 ID:???
>>250
お前初心者の上、中学生だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:12 ID:oNIB0lCU
GPS=全地球測位システム
意味理解してから言おうね>250の馬鹿君
意味理解できないんだったらここから出て行こうね解ったかい馬鹿君
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:21 ID:???
>>254
ROの世界がいつのまに地球になったんだ?おい。
そもそも、そんなパラメータみたいなら、Koreの入力IFをTelnetにでも
パイプしときゃいいじゃねえか。
こんなクズパッチ必要なお前の方が馬鹿だろ。

GPSは衛星からの信号を受け取るものを前提としたシステムの
名称であって、別の方式で受け取ったものはGPSじゃない。
第一GPSが返すのは経度緯度情報のみで、HPって何だよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:26 ID:???
言葉の定義を語り合うスレはここですか?


どうでもいい事で熱くなる餓鬼はとっとと帰ってくれ。
おまえらは初心者スレで同じ質問を馬鹿みたいに何度もコピペしときゃいいんだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:55 ID:???
えーと
他人と協力する必要がないんだから遠隔通信支援システムなんかいらないと思うんだが・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:05 ID:???
ROGPSとかいう奴。
そもそもクライアントを
何でつなぐか説明すらされてないと思うんだが。
自分で使うだけなら公開なんかすんな。公開するなら説明位しろボケ
259231:03/01/14 01:09 ID:???
BOT同士もしくはBOTと肉入り、何処にいようが詳細なステータスを共有出来るって事だ。
それがどういう事か判る?
PT組まなくたってアコ・プリからヒール出来たりする訳だよ、自動で。
ヒントはこれぐらいだな。
こっちは自分の都合で書き換える奴しか居ないはずだし、
他の使い道は自分で考え、書き足せ。

あ〜ぁ、マジレスしちまった‥‥。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:14 ID:???
>>231
乙狩れ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:03 ID:???
>>246
学生だし…_| ̄|○
でもこれは(・∀・)イイッ!物です。応用でなんかやってみま。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:30 ID:???
GPSの言葉について言えばグローバルポジショニングシステムだから
絶対的な位置が分かれば衛星使おうが使うまいがどうでもいいものだ。
分かったか知ったかぶり>>255
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:51 ID:???
でもこれいらねえなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 03:08 ID:???
そこらじゅうの奴ら落としまくるテロBOTキボンヌ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 07:37 ID:???
>>262

知ったかぶりはお前もだがな。
GPSは衛星通信システムの名称。アメリカ国防省の開発したシステムだ。


266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 08:22 ID:???
お前らな、持ってるポイントを放置スキルに全振りしとけ。
キティガイに構ってる場合じゃないだろ。
267Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/14 08:41 ID:xw0zk3hj
268bloom:03/01/14 09:04 ID:RXnCzwOb
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 09:26 ID:???
>>265
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 09:36 ID:???
BOTをRMTのために動かしてた奴今どうしてる?
最近全く見れないから動かしてる意味が無いんだよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 09:59 ID:???
>>265
禿た
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 10:33 ID:???
RMT逝って買うほうにまわることにしますた。
myBOTは商人育成用なので
2Mほど買えばもうほしいものもないし・・・
とおもったら!
RMTまともにみれない。・゜・(ノД`)・゜・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:55 ID:???
>>272
TOPはなんとか見れるがother gamesは全く駄目だな
誰かがアタックしてるんじゃねぇのくらいの駄目さだ
ところで人はいないがこんな所もある
ttp://members18.cool.ne.jp/%7Etype_wfd/cgi-bin/RO/RO1/index.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:56 ID:???
>>273
さんきゅう!みてみるよ


・・・・BOT用ID取ってあげるから1M(ヽ゚д)クレって商売なりたたないかなあ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 13:33 ID:???
せっかくビタタ出たのに
せっかくエギラ出たのに
276山崎渉:03/01/14 13:57 ID:???
(^^)
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 14:30 ID:???
(^^;;;;;;
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:32 ID:???
>nukunukuあぷろだ管理人です。
あぷろだにBOTプログラムが投下され撤去作業を行ったのですが、
BOTプログラムを入手できなかったと思われる一部のユーザーから
の反発に遭い、爆弾投下等によるDoS攻撃を受けました。
サーバー負荷激増により、今回の攻撃回避後も今までと同じような
維持が困難と判断されたため、あぷろだを閉鎖することになりますた。
短い間でしたが、ご利用有難う御座いました。

以上

お前らって本当にカスだよなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:40 ID:???
正義は我にありとRMTサイトを攻撃しているカスに言われたくないな
RMTが暗黙了解のUOがメインのサイトだったんだぜ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:51 ID:???
誰か279を訳して
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:13 ID:???
>>280
( ´,_ゝ`)プッ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:13 ID:???
>>279
馬鹿はほっといて
マジで攻撃されてんの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:42 ID:???
個人サイトでは収拾がつけられない。また法的に訴える体力もない
だから別の会社なりに受け入れてもらうもよう
今攻撃してる奴、ログとられてたら正規会社が引き受けた時点で報復くらうかもな
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:51 ID:???
BOT使いの中にも、厨房って居るんだな・・・。
情けねー。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:43 ID:???
実際不自然なほど重かったからな、RMT。でも一応、一部の掲示板を除いて復旧してるみたいだぜ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:45 ID:???
>>283
そんなに企業も訴えたりしないよ・・・
相当自分の企業へ悪影響与えたり不利益があったりしない限り。

コ○ミぐらいだよ、訴えるの大好きなのは。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:16 ID:???
>>285
other gamesが復旧してない罠
288285:03/01/14 18:29 ID:???
>>287
そうか、悪かった。正直RMTには興味ないんで・・・・・・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:39 ID:it3eaKzx
貼るすれ間違えた・・・
とりあえず

BANキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
GMがオープンチャットで来た。

2003/01/14(Tue) 08:24:05 GM013.trainee : おはようございます、ラグナロクオンライン運営チームです。
2003/01/14(Tue) 08:24:09 GM013.trainee : いらっしゃいましたら停止の上、応答願います。
2003/01/14(Tue) 08:35:40 GM013.trainee : おはようございます、ラグナロクオンライン運営チームです。
2003/01/14(Tue) 08:35:53 GM013.trainee : (漏れ)さんいらっしゃいましたら停止の上、応答願います。
2003/01/14(Tue) 08:35:59 GM013.trainee : GMキャタラクターからの問いかけに反応が無い場合、
2003/01/14(Tue) 08:36:00 GM013.trainee : 不正ツール使用者としてアカウントを停止させていただきます。
2003/01/14(Tue) 08:36:01 GM013.trainee : いらっしゃいませんか?
2003/01/14(Tue) 08:36:31 GM013.trainee : おはようございます、ラグナロクオンライン運営チームです。
2003/01/14(Tue) 08:36:35 GM013.trainee : (漏れ)さんいらっしゃいましたら停止の上、応答願います。
2003/01/14(Tue) 08:36:38 GM013.trainee : GMキャタラクターからの問いかけに反応が無い場合、
2003/01/14(Tue) 08:39:12 GM013.trainee : (漏れ)さんいらっしゃいましたら停止の上、応答願います。
2003/01/14(Tue) 08:39:17 GM013.trainee : 応答いただけない様ですので不正ツール使用者と認識させていただきます。

鯖:LOKI
場所:蟻D
動作:蝿テレでひたすらビタタ狙い
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:48 ID:???
!!!!!!!!!!!っす
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:52 ID:???
ここ最近BANされた人って
どういう仕様なんかね
低レベルの人いないマップをうろうろあるきまわって
良く座ってるようなBOTは晒されもしないからBANもされないんかね


どうなんだろう・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
292289:03/01/14 23:11 ID:it3eaKzx
>291
常に蝿とびの厨仕様ですが何か?

10Mdでショックだったが
癌胞ID取り直したから
今、バルダーで新キャラ作ってるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:37 ID:???
帰宅して呼んでたらnukunuku亡くなったとか(;´д`)マジカヨ
クレクレ厨は恐ろしいな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 05:39 ID:???
蝿ワープを1秒ごとにくりかえし、かつ、ワープ先のプレーヤーすべてを
落とすKOREを開発して、現在、CHAOSプロンテラで実験中。


ところが、なぜか落ちないキャラがいる・・。
実際、正規クライアントでログインし、手動で落とそうと
試みるも落ちない・・なぜ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:23 ID:???
>>294
おまえそれはやりすぎ・・
どうなってもしらんぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:28 ID:???
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:39 ID:???
>>294
CHAOSの首都の犯人はも前か
死ね!
今すぐにな
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:39 ID:???
>>294
神隠しっていうからなんだと思ったらお前か
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:40 ID:???
>>294
IP記録ウェーハッハッハ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:42 ID:???
対応早いな
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:45 ID:???
>>294

なんか・・キタ━━━━━━('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:49 ID:???
>>294
2ちゃんは今、全板IP取得中だぞ。
ML読んでないんか・・・・サムイな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:56 ID:???
8を○○○○○∞
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 07:03 ID:???
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 07:27 ID:???
調子に乗りすぎたサムイのがいるスレはここですか?
っつーか、マジでやりすぎだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 07:45 ID:???
>>294 ゴーストじゃね?
たまに拾えないアイテムとかあるだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 08:26 ID:???
ちびって「ごめんネタですた」とか言うなよ(ウェハ

やっていいことと悪いことの区別もつかない厨房さん♪
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 08:46 ID:???
jkoreイイを使ってるのですが、ハエでMAP移動してしまったとき
戻る機能をつけたいのですけど、初心者スレ3の924のコードをいれても
どうもうまくいかないようです。
よろしければやり方をお願いします
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 11:26 ID:???
一月は正月で鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
二月はバレンタインで鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
三月はホワイトデーで鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
四月は新年度で鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
五月は五月病で鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
六月は梅雨時で鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
七月は夏厨で鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
八月は花火で鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
九月はなにもないけど鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
十月もなにもないけど鬱が来るぞ〜鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
十一月はクリスマスが近づき鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
十二月はクリスマスで鬱が来るぞ来るぞ〜鬱が来るぞ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:45 ID:???
>310
それって酒が飲めるぞ〜ってやつだよね?
あれって曲名なんていうの?
いや、何となく思い出して気になっただけだよ。
311310:03/01/15 15:45 ID:???
∧||∧
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:55 ID:???
jkore.pl起動したらすぐ閉じるんだけど、どうすれば治る?
初心者板行方不明で(;´Д`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:15 ID:???
timeoutsにあるplayの効果教えてください
公式みてもなかったので・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:12 ID:???
>>312
・・・(・∀・)カエレ!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:14 ID:???
>>314
チンコ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:21 ID:???
すいません
あまりに初歩的な質問で申し訳ないのですが
BOTってなんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:23 ID:???
The Toronto Board of Trade
http://www.bot.com/

まさかあるとは。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:30 ID:???
>>316
Bばり臭い
Oおとうさんの
Tちんこ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:51 ID:???
>>318
( ´_ゝ`)
Bばいあぐら
Oおまんこ
Tちんこ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:19 ID:???
値下がりが激しいよ〜
1M=6000円なんて奴も出てきたよ〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:40 ID:???
RMTの話しは別スレでやってくれ。
所詮興味のある奴は1人か2人しかおらんのだから。
それにノウハウのある奴は黙して語らんよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:46 ID:???
#include<stdio.h>
#include<conio.h>

int i;
static char mattari[11][9]={"(´ー`)","(′ー` )","( ー` )","(ー` )","(ー` )","(` )",
"( )","( ´)","( ´ー)","( ´ー)","( ´ー`)"
};

int kao(int a)
{
if(i==11)
i=1;
a--;
if(a!=0)
kao(a);
printf("%s",mattari[i]);
}

void main()
{
unsigned int a;

printf("顔の数?:");scanf("%d",&a);
for(;;){
kao(a);
putchar('\n');
i++;
if(kbhit()!=0) break;
}

}
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:14 ID:???
みなさん、BOTでの回復アイテム使うパーセンテージどんなもんにしてる?
useSelf_item_0
useSelf_item_0_hp_lower
useSelf_item_0_hp_upper
useSelf_item_0_maxAggressives
useSelf_item_0_minAggressives
useSelf_item_0_sp_lower 0
useSelf_item_0_sp_upper 100
useSelf_item_0_stopWhenHit 0
これでゆうと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:31 ID:???
>>322
何故再帰にする必要があるんだ?
無駄に遅いじゃないか
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:42 ID:???
BOTやって思うのだが、最近やけに夕方からレアDROP率が高い
たった2時間でビタタC2枚っておかしい
ウマー( ゚Д゚)y-~~だがな
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:45 ID:???
>324
がっこうのじゅぎょうでおべんきょうしたばかりだからつかってみたかったの
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:54 ID:???
>>325
shineヽ(´ー`)ノshine
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:07 ID:???
>>327
訳 癌社員死ね
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:15 ID:???
本家って移動した?
最近見つからんのよ・・・

できれば板を教えてほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:11 ID:???
>>294
できればオマイのその高性能BOTをうpしてください、コノヤロウ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:12 ID:???
シェーラ・カーン : wizでBOTっているの?
いるんだなこれがw
最近は素晴らしいメッセージ満載だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:31 ID:???
>330
他人落としだけで高性能か…(´,_ゝ`)プ
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:39 ID:???
133氏のkore使ってるんだが、自分よりほかのプレイヤーがモンスターに
近い場合でも、そのモンスターに攻撃するぽ?
ルートモンスター多いところではきついっぽいんだけど、
その辺改造したほうがいいかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:24 ID:4R/5ar0S
中ボスがいるマップで中ボスだけ攻撃指定しておくと
取り巻きは無視?反撃するんですか?
133氏の最新koreで
でふぉ000のアタックオート2
335334:03/01/16 01:25 ID:???
sageわすれすまそ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:41 ID:???
>>334
attackauto 2
タラフロ 100
オボンヌ 000
これでどう動くかやってみろ

質問する前に試せ猿
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:33 ID:???
calculating lockmap route to ~~ダンジョンとかなって
MAP移動してくれません。どうしたものでしょうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 06:54 ID:???
>>336
スマソ、蟻地獄の蝙蝠に設定加えずにattackauto 2でまんま反撃しますた
thx
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:03 ID:???
133氏のjkoreを使っているんですが
ゼロピー -1にしてもゼロピーを拾ってしまいます;;
どうすればいいんでしょうか?
133氏のjkoreでは無理?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:10 ID:???
カタツムリがカタシムリになっていたりするから、よく見てみ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:18 ID:???
>>340さん
さすがにそれはないです;;
かたい皮など
アイテム名 -1

   半角スペース
したものを拾ってしまうんですね。
ほかに原因は考えられます?どなたかご教授お願いします
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:19 ID:???
あうぁ。ずれました;
アイテム名半角スペース-1と入力しているんですがだめなのでしょうか?と言う事です^^;
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:32 ID:???
あんたはアホか?

なにて言わないぞ、アホと断定だ。

#<フラグ> - -1 でそのアイテムを拾う, 0 でそれから去る

-1は拾うためのフラグなんですが?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:41 ID:???
>>343も微妙にズレテル希ガス
まぁ説明文と該当コード見てみるんだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:52 ID:???
ごめんなさい吊ってきます
>>343さん>344さんどうもでした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:02 ID:???
###########################
# アイテム名 -1 拾わない
###########################
って説明に書いてあるぞ?どーいうことよ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:00 ID:???
いや、普通にそういうことだと思うが
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:22 ID:???
>>346
そりゃJkoreのautosell話だ

0.88の場合
#<item name> - name of item (not case sensitive)
#
#<flag> - 1 to pickup the item, 0 to leave it alone
#
こうだ
で、<flag> - 1
これはマイナス記号じゃなくてハイフンだオマエラ
つまり
1 to pickup the item, 0 to leave it alone
↑中学生なら分かるよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:59 ID:???
>>348
あー、てか113氏の上げたpickupitems.txtは、誤植って-1になってる。
今英語版のほう見て確認した。1が正解だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:56 ID:???
オイ,smartHeal使えてるヤツ。
オイラのは,SP無くなるまで連続でヒールしまくるんだけど。
うまく動作してるconfig.txt晒してくれ。

useSelf_skill_0 ヒール
useSelf_skill_0_hp_lower 0
useSelf_skill_0_hp_upper 100
useSelf_skill_0_lvl 10
useSelf_skill_0_maxAggressives 0
useSelf_skill_0_minAggressives 0
useSelf_skill_0_maxCastTime 8
useSelf_skill_0_sp_lower 0
useSelf_skill_0_sp_upper 100
useSelf_skill_0_stopWhenHit 0
useSelf_skill_0_timeout 0

useSelf_skill_smartHeal 1
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:23 ID:???
BOTで露店開く方法って既出ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:28 ID:???
>>351
既出。

それより、某まったり系ファイル共有ソフトで出回っている
他人落としkoreってウイルス?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:36 ID:???
>>350
hp_upper減らせ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:39 ID:???
>>353
アンタ賢いな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 16:31 ID:???
マヤに殺された・・・ 被ダメ3000ですた
UNKNOWNになってて蝿できんかった・・・ ((Kore-0.88.3.5-test
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 16:49 ID:???
前のtablesからコピペ。貼っとけ。

1038 オシリス
1039 バフォメット
1046 ドッペルゲンガー
1059 ミストレス
1086 黄金盗蟲
1087 オークヒーロー
1088 ボーカル
1089 トード
1090 マスターリング
1091 ドラゴンフライ
1092 さすらいオオカミ
1093 イクリプス
1096 エンジェリン
1112 ドレイク
1115 エドガー
1120 ゴーストリング
1147 マヤ
1150 ウォルヤファ
1159 プリオニ
1186 ゴデウィスパー
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:25 ID:???
>>356
サンクス,タスカッタ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 19:00 ID:???
そういやカタシムリマップ行く途中でトードに遭遇したらしく、
モンスターテーブルに1089 トード って入ってたっけ・・・。

殴っておけばと思わないでも無かったが、回復アイテムまったく持たせてなかったので返り討ちくらっただろうなー。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 19:05 ID:???
(・∀・)イイ!!koreでオープンチャットのログ残すのってconfigに何いれたら良いんだっけ?
Jkoreだと入ってて楽なんだがな…

やっぱ気になる分けよ 何人にばれてるか
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 20:23 ID:???
JkoreじゃなくてKore使っている人の方が多いのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:53 ID:???
他人落とし機能付きKoreを開発し、各サーバープロンテラで
大規模な他人落としをやったら、告知が・・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:04 ID:???
>361
warata
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:09 ID:???
>361
漏れもやったことあるが噴水広場が綺麗になってなかなか清々しかった。
BOT露店の復帰の早さもある意味凄かったが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:03 ID:???
ゼロピー - 1にしても、ゼロピー - 0にしても、
拾ってくるんですが、どうしたらいいんでしょうか…?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:43 ID:???
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:12 ID:???
>>365
返事有難うございます。それでも、拾ってしまいます…



#アイテム拾い設定
#設定してないアイテムは全部拾う
#拾いたくないアイテムは アイテム名 -1 とする(スペースは半角)
#注意:必ず table フォルダ内の items.txt のアイテム名を使用すること
ゼロピー 0
鉄鉱石 0
獣の皮 0
鳥の羽毛 0
鳥のつめ 0
コットンシャツ 0
矢 0
狼の爪 0
鳥のくちばし 0


こんなかんじなんですが、どこかだめなところありますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:15 ID:???
>>366
なんで素直に
ゼロピー -1
としない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:26 ID:???

半角スペースの入れ方がおかしい
ゼロピー -1
これコピペして使え

そして二度と返ってくるな
369361:03/01/17 01:13 ID:???
せっかくだから、俺のクソ他人落としBOTUPしようか?
あと1日だけだしw
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:16 ID:???
>>361
該当コードだけにしてくれ
挿入個所とかいらないから

まぁ、垢期限切れるんなら好きにすりゃいいがな・・・
371339:03/01/17 02:34 ID:???
133氏のjkoreはアイテムギャザーオートを 1にすると全部拾ってしまうみたい。
だからそこを0にしてね。
俺にあほって言った人ブッコロヌ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:08 ID:???
>371
Jkoreの標準機能ですよはげ。
373361:03/01/17 03:26 ID:???
sub attackID {
print "".getHex($ID)."へアタックしました。(Type0)\n";
connection(\$remote_socket2, $config{'unko_host'},$config{'unko_port'});
$timeout{'gamelogin2'}{'time'} = time;
my $r_socket = shift;
my $ID = substr($msg, 2, 4);
my $flag = shift;
my $msg = pack("C*", 0x65,0,) . $ID . pack("C*",0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0);
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();

}

実は俺perl読み書き出来ない人なんですよね・・・。よくわからんが、とりあえず
これを書き入れ・・・007Bと0079と0078の特定の所で実行するようにしてます。
かなーり不具合が多いので、おそらく間違ってるかと・・。詳しい人
勝手になおしてね。
374361:03/01/17 03:27 ID:???
そうそう、config.txtにこれ追加ね。
unko_host 61.215.212.132
#unko_hostは他人落としを実行するキャラセレサーバーのIPを入れてね。
#61.215.212.132 バルダー
#61.215.212.152 リディア
#61.215.212.172 サラ
#61.215.212.32 カオス
#61.215.212.52 ロキ
#61.215.212.72 アイリス
#61.215.212.92 フェンリル
unko_port 6121
375361:03/01/17 03:28 ID:???
あと、さらに
$remote_socket = IO::Socket::INET->new();の下に
$remote_socket2 = IO::Socket::INET->new();を追加。
376ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 07:22 ID:???
attackAuto 2でノンアクティブにも攻撃可能ですか?
377ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 08:01 ID:???
調べてもわからないんで質問があるのですが…
Perl で$$変数名 ってどういう意味ですか?
378ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 08:41 ID:???
>>373
ぜんぜん落とせません…。
379ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 08:55 ID:???
perl読み書き出来ない人がこんなところで何をやってるんだか・・・
380ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:11 ID:???
>>373
コマンドにしてみました。} elsif ($switch eq "なんでも") {の上に
貼り付けてください。plでユーザーリストをみて、pld [番号] で落とせます

} elsif ($switch eq "pld") {
($arg1) = $input =~ /^[\s\S]*? (\d+)$/;
if ($arg1 eq ""){print"Syntax Error in function 'pld' (Player Down)\n"
,"Usage: pld <userid>\n";
}elsif($playersID[$arg1] eq ""){print "Player not found\n";
}else{print "Attack $players{$playersID[$arg1]}{'name'}\n";
my $msg = pack("C*", 0x65,0,) . $playersID[$arg1] . pack("C*",0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0);
$$r_socket = IO::Socket::INET->new(PeerAddr=>$config{'unko_host'},PeerPort=>$config{'unko_port'},Proto=>'tcp',Timeout=>4);
($$r_socket && inet_aton($$r_socket->peerhost()) eq inet_aton($config{'unko_host'})) ? print "connected\n" : print "couldn't connect\n";
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
close($$r_socket);
}




381ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:12 ID:???
>>380
ただ今日11時にメンテ入るんで、多分あと40分ちょいしか使えません…。
382ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:28 ID:???
>>377
>>379の言葉はたぶん藻前さんに放たれたメッセージだと思うが
敢えて漏れも一言言わしてもらう。
ここに来るよりも前に、初心者スレに行くよりも前に、Perl勉強サイト行ってこい
383ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:38 ID:???
>>382
知ったかぶりはやめとけ。
$$だが、気になって調べたんだが、確かにどこにも書いてないぞ。
お前、本当に調べたか? Perl勉強サイトなんかでわかるものか?
記号は検索エンジンにひっかからないし、聞く気持ちもわかる。
373で使ってるからな。

$$はsub ,my がらみで調べるとでてこなくもない。
mylinkって意味で、myを明示的に定義するのに用いられる。
と思われるが、らくだ本にもちょっとしか説明書いてないので詳しくは不明。
通常のサイトや本だと単体でプロセス番号の取得、位しか説明がない。
384ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:48 ID:???
$$そのものじゃなくてC/C++系でいうアドレス参照演算子の事じゃねーの?
ちなみにアドレス演算子が \
timeOutとかpercent_hp辺りの実装と呼び出し元見れば何となく分かると思うぞ。
385ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:51 ID:???
二文字は一文字
386ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 10:59 ID:???
知ったかぶりの集うスレはここですか?(´-`)
387Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/17 12:06 ID:???
>>384
1次呼び出し
\$〜
2次呼び出し
\$$〜
と続くらしい

暗号化予備対応した(暗号化方法が分かれば即対応できる)
388ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 12:38 ID:???
>>387
激しくスレ違いといわれるかもしれないけれど、例えば、暗号化がただ
+1するだけ、だった場合は、どういうコード書けばいいんでしょうか?
イマイチ使い方がわかりません…。参考資料だけでも激しく希望。

389382:03/01/17 15:16 ID:???
>>383
リファレンス
で調べてみろ。
少しは努力してから物を言え
390382:03/01/17 15:23 ID:???
厳密に言うと
$ref = \$moto;
と書いてあるとき
$refは$motoのメモリアドレスを記憶している。
このとき$$refは$motoと同じ。
同様に
$ref = \@moto;
と書いてあるとき
$refは@motoのメモリアドレスを記憶している。
このとき@$refは@motoと同じ。
こんなのは、perlの常識だ。
っていうか、サブルーチンへアドレス引き渡しで処理したいような場合
おのれはどうするつもりだったんだ?
391Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/17 18:14 ID:???
ちょい疑問に思ったのだが
sendSit(\$remote_socket);
これの"\$remote_socket"を消しても問題ないような気がしてきた…
sub sendSitの方もそれに対応して書き換える
392ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 18:23 ID:???
エミュ鯖板の雑談スレで暗号化の話してるな…。

>>391
別にどっちだって動くんだからわざわざ書き換える必要も無かろう。
本家がどういう意味でそういうコード書いてるのかは知らんが。
393Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/17 19:18 ID:???
\$など

http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwperl1.htm より
>◆ リファレンス
>Perl5からはC言語のポインタに相当するリファレンスがサポートされました。\$xx, \@xx, \%xx はそれぞれの変数へのリファレンスを示します。
394ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 19:35 ID:???
>まあすくなくともbotへの対処策は進んでるらしい。
>日のbot遮断プログラム(重力のつくったものみたい)も確実に成功しました。
>もどうやら鯖への負担は重すぎるので普通のプレイヤーも
>に遮断されましたXD・・・と、いうわけで、
>た扉を開きました・・Q_Q
>あ・・・待つ・・しかないですね・・

fromろちまの掲示板 byザイ人

今回は失敗したらしいがザイで成功すればいづれ日本も・・・(((( ;゚Д゚)))

ついにBOT終焉か!?
395ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 19:35 ID:???
まあすくなくともbotへの対処策は進んでるらしい。
先日のbot遮断プログラム(重力のつくったものみたい)も確実に成功しました。
でもどうやら鯖への負担は重すぎるので普通のプレイヤーも
共に遮断されましたXD・・・と、いうわけで、
また扉を開きました・・Q_Q
まあ・・・待つ・・しかないですね・・

文字が少し消えてたΛ‖Λ
396ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 19:40 ID:???
jkore、ciでカートの中身見れないぞ。
カートもってねぇってエラーが出る。なぜ?
397ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 20:39 ID:???
>>396
お前の頭が悪いから
398ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 21:11 ID:???
>>382
おいお前、偉そうに語ってるけどな。
アドレス参照する局面が通常Perlを利用するCGIスクリプトであると思うのか?
入門サイトに書くような話題じゃないだろ。馬鹿か。
399Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/17 22:15 ID:???
>>398
>>393 のサイトに書いてあるけど…

web用のCGI解説してるようなところです
400ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 22:44 ID:???
まず、botid.txtというのにBOTとかノーマナーPLのIDを登録。
次にkoreを起動して、周りに居るやつのIDを全部集めまわって
botid.txtと一致するIDを持ってるやつがいたら、
bot1stchara.txtに職業とか名前を書き出すっていうの作ったら
偽善者がわかって面白そう
誰か誰かよろしくノシ
401ネトゲ廃人@名無し:03/01/17 23:12 ID:???
>>400
まず自分のIDを書き出せ
402Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/17 23:16 ID:???
今から受信部分に暗号解読コード入れます…
403名無し:03/01/18 00:12 ID:q7zUdFPJ
JKORE使ってるんですけど、スキルの使い方がわかりませぬ。誰か教えてくらさい。
404Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆:03/01/18 00:14 ID:???
入れ終わったが…
Integer overflow in hexadecimal number at z.pl line 20.
Integer overflow in hexadecimal number at z.pl line 74.
この警告表示を消したい…

送信部分はまだ入れてないけどな
405ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 00:47 ID:???
まあ>>392は興奮するな。
>>398はまぁ、知らなかったのが悔しくて、ちょっと熱くなってる初心者半だから
406ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 01:49 ID:???
>>383
厨ハケーン
407ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 01:50 ID:???
>>406
オマエモナー
408ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 08:21 ID:???
ぐは垢BANされてるよ!!!!!!
サバはSARA場所はFD2階みんな気をつけろよ・・・
もれの20Mが・・・ヒールクリップが・・・(´Д⊂ モウダメポ
409ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 10:01 ID:???
>>Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆
なんかキモイ
410ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 10:12 ID:???
>>408
特徴プリズ
あと同時に何垢機動してたかも
411ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 10:16 ID:???
>408
20Mも貯まるくらいBOTに無茶させれば
そりゃあBANもされるって・・・
412ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 10:33 ID:???
引き際ってのを見極める目も持っていないと(botを使うのは)難しい。

……ってとこか。ご愁傷様。
413ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 10:34 ID:???
>>31のコードってGMって名前の付いた人物が発言したら、無限ループexitするコマンドですよね?
ソース見てもどこも間違ってるとは思えないし・・・。
今日GMらしい人物に声かけられたんだが、そのまま固まってた模様(;´Д`)
どこか間違えてるんだろうか・・・。挿入場所かな?

そこで質問なんですが、このコード正常に動作してる人います?

414ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 11:36 ID:???
>>413
動いてます。とりあえず。
ただ、正常に終了はされない模様。
415ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 12:55 ID:???
close CHAT;
+if ($message=~/GM[0-9]{3}?\.[a-zA-Z]+/){$quit = 1}

これでだめか?
416ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 12:56 ID:???
セミコロン忘れた…
417ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 13:46 ID:???
皆1M貯めるのに何日掛かる?漏れ二週間もカカルヨ・・・('A`)ノ
418ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 13:58 ID:???
肉入りでやってもそんなに掛からん気がするが。。。

419ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 14:10 ID:???
レベルがまだ低いんじゃない?
俺カード狙いの狩場だけど、4日くらいでは1Mたまるかな
420ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 14:38 ID:???
>>417
場所は言わないけど、1週間回して計5〜10M相当の品を稼げる。
まぁ、相場が変れば収入も変わるけど、今の所、ゲットしてる
レア品は値上がり傾向なので無問題。
421ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 16:21 ID:vx/oKBKX
便乗だがキャラは何の職業で稼いでる?
漏れはVit騎士だが激しく稼げん・・・
422ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 16:22 ID:???
スマソ下げわすれた・・・吊ってくる
423ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 18:01 ID:???
>>421
バランス騎士(StrAgiVit60以上)
Str、Agi、VitがAll50〜60を越えてれば結構効率でると思うぞ。
424ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 18:07 ID:???
あっ、言い忘れたけど420=423=漏れな。
425ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 19:18 ID:???
カタコンと騎士団でBOT走らせてるけどまだレア1個もゲットしてね('A`)ノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:21 ID:???
botリストのURLキボン
427ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 19:30 ID:???
http://hotspace.jp/~np/kf/gazouup/img-box/img20030118163629.jpg
そろそろ、潮時かもな。
見つかるやつは、見つかってる。
428ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 19:31 ID:???
GHとか廃ドンジョンで回すのってLVいくつ位から出来るん?そのLVにするまで何週間かかるかな。
漏れ就寝時のみ起動だけど一ヶ月でようやく二辞職。これって遅いよね?
429ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 19:37 ID:???
GHは・・・厳しくない?俺騎士しかないから他はわかんないけどさ。
普通にレアカード狙いで完全放置ならLv70くらいからできるんじゃねーの
1ヶ月で2辞職は遅いな。
430ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 19:54 ID:???
>>427を見る限りBAN基準はやっぱり密告数で判断してるっぽいね。蝿飛びBOTの数減るかもな。
今までデフォBOTが目立ってたから助かってる所もあったんだが・・・
431427:03/01/18 20:19 ID:???
>>430
どうも、無限蝶飛びしたらしいけど、よく分からん。
目立ちすぎたらしいよ。

以前から、アリーナ連行はされているようなので、
前々から、結構この絵のことは行われているらしいです。
432427:03/01/18 20:22 ID:???
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1042288089/l50
ここでその話題が出てました
433427:03/01/18 20:33 ID:???
これに関して、ほかの掲示板で社員らしき発言を見かける。
情報操作っぽいやつ。
コモドパッチ騒動の時もそうだった。
俺的にはこういう、見えないところから、監視するようなやり方は、
学校の内申書や、会社の成績ぽくって、激しく嫌いなんだが。
まあ、仕方ないかな。
434ネトゲ廃人@名無し:03/01/18 22:34 ID:???
>>433
句読点多すぎ
435ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 01:26 ID:???
>>417
たとえば、枝100本あつめるとこができれば、それだけで1.2Mくらいはいくわけだ。
436ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 02:38 ID:???
>>427
俺も「ありがとうございます、垢BANです」のくだりとか激しくキモい感じがするよ。
自業自得とは判っていても癌の糞GMに言われると死ぬほど気分悪くなりそうだ
437ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 03:08 ID:???
つーか>>427は ネ タ
438ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 04:27 ID:???
つーか>>437は 社 員
439ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 13:11 ID:???
つーか>>2-439は 漏 れ
440ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 15:19 ID:???
みんな漏れ
441ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 19:51 ID:???
>>440
素晴らしいストッパーだ
442ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 20:01 ID:???
お、漏れもこの話題を書こうかとスレきたら丁度その話になってるじゃねーかw

ttp://private.rocketbeach.com/~mms1617/saya2/upload/dat/0053.jpg

このBOT使い始めて1ヶ月半。ついにENDINGですよモマエラw

GM035.Phantom : xxxxxxさんこんにちは
GM035.Phantom : ラグナロクオンライン運営チームです
GM035.Phantom : xxxxxxさん静止願います
GOTSUO : やった
GM035.Phantom : いらっしゃいましたらお返事願います
GOTSUO : BOTころや!
GM035.Phantom : 応答無き場合BOTとして認識させていただきます
GOTSUO : 殺せよ BOT
シベリアン : アサさん
シタン先生 : GMって
シベリアン : ゲームマスターから声が届いたんですよ
シタン先生 : ギルメン?

参考までにBOTのデータをば

転職してすぐからずっと1ヶ月間以上蟻の巣放置。鯖はアイリス。
koreはJkoreイイ!にアイテム収集関係ルーチンを搭載し、単純すぎてすぐバレそうだった
botワード反応機能を削除したもの。
一日に4,5人からはBOTか?と言われてたな。
因みに同鯖の同じ蟻の巣にいるBOT2体は何事もなく無事。
他の鯖にいるBOTキャラも同様に無事だった。

まぁ1月もすればBANくるかなとは思っていたし、他のキャラは
無事だったので別にかまわないかんじ。RMTでかなり儲けたしな。
443ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 20:04 ID:???
そうそう、不正パケット送信はなかったハズ
やはり報告者の数で決まるっぽ
444442,443:03/01/19 20:07 ID:???
もう一つ。丁度このキャラだけチケットサンキュープライスで3ヶ月分買ってた。
それ以外は1ヶ月。。癌の陰謀のヤカーン(((( ;゚Д゚)))
何度も連カキコスマソ
445ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 20:19 ID:???
見にくいからあげ
446ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 20:21 ID:3tIwhpe2
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
447ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 20:52 ID:???
Phantomって48じゃねーの?
448ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 20:53 ID:???
ん?38か?(;´Д`)たしか8だったはず・・
449ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 21:24 ID:???
ここはネタ臭いインターネットですね。
450ネトゲ廃人@名無し:03/01/19 21:42 ID:???
>>442
糞がバンされようが
どうでも良いからそこのアップローダー使うな糞カス厨房
451ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 00:17 ID:???
200>ようじのためにわざわざひらがなで かいてくれてるんだよ
452ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 00:31 ID:???
>>442
おまい、ナウで晒されてるよ。南無〜。
453ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 00:46 ID:???
>>442をチクったヤシがナウ板で大暴れでつ。
454ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 00:46 ID:???
自分のBOTは人がタゲっているモンスターは攻撃しない
のですが、プレイヤーのそばに落ちてるアイテムをルートしてるモンスターに
問答無用で殴りかかってしまいます。(当然こちらが遠くても)
他人のほうが近いのに、そのモンスターを殴りに行く行為をやめさせたいのですが、
どのようにすればいいかアドバイスお願いします
OSはXPでkoreを使っています。
455454:03/01/20 00:52 ID:???
mon_control.txtはデフォが0 0 0で
アンドレ 1 0 0ピエール 1 0 0とかです。
config.txtはattackAuto 2です。
よろしくお願いします。
456ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 00:57 ID:1DY5JcYL
ここはゴミ溜めということですね。
457ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 01:17 ID:???
GOTSUOマンセー
458ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 01:37 ID:69WDBs81
( ・ω・)∩先生!質問があるんですがこれからのRO生活に関わる事なので

会話からアカウントがわかるという話を聞いたんですが本当でしょうか?
知恵者の御教授を頂きたいです。もし本当なら脅しにも使えるかも(マテ
459ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 01:39 ID:???
>>458
晒しスレの過去ログ。
460ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 01:56 ID:???
だめだ、過去ログ読んだけど全然わからん・・・
PC知識のないヤシは手動でやれと。


    ∧||∧
461ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 02:02 ID:???
http://hotspace.jp/~np/kf/gazouup/img-box/img20030118163629.jpg

なぁ、GMがこんな程度のやりかたでBOT判断、垢BANするのであれば

GMがレスを求めたのに、出さなかった。
 →弟にROをやらせていた。Fキー、Ctrlとマウスの操作法については教えた上で、
  狩りをさせていた。弟は文字入力が出来ないので、そのときレスが出せなかった。
  (身内の使用を一切禁じて、垢BANしたらそれはそれでネタになるが。)

BOT容疑がかかっていた。
 →弟には横殴りはしないように言いましたが、多少はしてしまったようです。
  弟には多少の横殴りは仕方が無いといいましたので、サーバーが悪く、ラグが激しいときは
  横殴りしてもいいと思っています。

テレポート不可能MAPでハエ
 →閉じ込められたからハエパケすることをあらかじめメールを出してからしといたほうがよさげ。

BOTや不正パケを認めなければいいわけだな。どうよ?
462454:03/01/20 02:27 ID:???
教えてください!!全然わかりません。過去ログよみまくったんですけど
駄目なんです。過去ログの5が1,2以外全部セルで埋まってるってことも
確認済みなくらい読みました。お願いします。
463ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 05:10 ID:???
流れはGM対策っぽいんですが‥‥
漏れはマターリ横殴り殴られ観察中、通報無ければGMもコネーヨ

倒した敵のダメージ詳細を書き出させる
--------------------
  $timeout{'ai_take_giveup'}{'time'} = time;
}
+  $Msg = "$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'name'} down -
          DmgTo:$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'dmgFromYou'}
          DmgFrom:$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'dmgToYou'}
          PTDmgTo:$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'dmgFromParty'}
          PTDmgTo:$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'dmgToParty'}
          OPDmgTo:$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'dmgFromOther'}
          OPDmgFrom:$monsters_old{$ai_attack_target{'ID'}}{'dmgToOther'}";
+  saveText("$servers[$config{'server'}]{'name'}Chat.txt", "$Msg\n");
  undef %ai_attack_target;
} elsif ($ai_seq[0] eq "attack") {

ダメージ計算は全部サブルーチンで(殴り,呪文,魔法陣など)
--------------------
呼び出し
mathDamage($sourceID, $targetID, $damage);

sub mathDamage {
  my ($ID1, $ID2, $damage) = @_;
464ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 05:10 ID:???
  if ($ID1 eq $accountID) {
    if (%{$monsters{$ID2}}) {
      $monsters{$ID2}{'dmgTo'} += $damage;
      $monsters{$ID2}{'dmgFromYou'} += $damage;
      if ($damage == 0) {
        $monsters{$ID2}{'missedFromYou'}++;
      }
    }
  } elsif ($ID2 eq $accountID) {
    if (%{$monsters{$ID1}}) {
      $monsters{$ID1}{'dmgFrom'} += $damage;
      $monsters{$ID1}{'dmgToYou'} += $damage;
      if ($damage == 0) {
        $monsters{$ID1}{'missedToYou'}++;
      }
    }
  } elsif (%{$players{$ID1}}) {
    if (%{$monsters{$ID2}}) {
      $damage += 1;
      $monsters{$ID2}{'dmgTo'} += $damage;
      $monsters{$ID2}{'dmgFromPlayer'}{$ID1} += $damage;
      $players{$ID1}{'dmgToMonster'}{$ID2} += $damage;
      if (%{$chars[$config{'char'}]{'party'}} && %{$chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$ID1}}) {
        $monsters{$ID2}{'dmgFromParty'} += $damage;
      } else {
465ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 05:12 ID:???
        $monsters{$ID2}{'dmgFromOther'} += $damage;
      }
    }
  } elsif (%{$monsters{$ID1}}) {
    if (%{$players{$ID2}}) {
      $damage += 1;
      $monsters{$ID1}{'dmgFrom'} += $damage;
      $monsters{$ID1}{'dmgToPlayer'}{$ID2} += $damage;
      $players{$ID2}{'dmgFromMonster'}{$ID1} += $damage;
      if (%{$chars[$config{'char'}]{'party'}} && %{$chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$ID2}}) {
        $monsters{$ID1}{'dmgToParty'} += $damage;
      } else {
        $monsters{$ID1}{'dmgToOther'} += $damage;
      }
    }
  }
}
--------------------
元々入ってましたが、ちょびっと書き変わってます。
466ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 06:10 ID:???
やっぱちゃんと仕事してんのか・・
報告数なのか〜
見つかんないように人きたらハエ逃げしてるのいたけど
あんまりレア拾えなさそうだよね
そういや蟻穴にかりんのど飴ってのもいたな
467ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 06:15 ID:???
敵が攻撃できない場所にいると、BOTがずっとその敵を攻撃しようとして
とまってしまうのですが、その敵をあきらめるようにできませんか
468ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 06:43 ID:???
つまり癌呆はbotチクりして喜んでるアフォな厨房様にROの未来を託してるわけだ。
469ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 07:12 ID:???
癌呆もめんどくさいんでしょ
客がガタガタいってくるからしょうがなく垢バンしてるんだけなのか

癌呆A:さってとBOTでも確認しにいくか、ってかやる気ねえし
癌呆B:この会社マジでクソだよな、早く潰れてくれないかなぁ

癌呆上司:・・・ふーーっ、異常なしだ!、全ワールドなんら支障はない。 よしっ!!
     みんな!メンテにしよう!(キムチタイム)
癌呆AB:(・・・またキムチかよっ!)

スレチガイデシタカ」
470ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 08:34 ID:???
正直、BOTを人手で認証しているわけだから、
それなりに、いちいち現行犯を確認するには、
それなりの給料がかかるわけで、BOT取り締まりキャンペーンを
やり過ごすと、GMもいなくなるのではないかと思うのだが。
GMに払う給料無駄だし。
会社としては、いちいちGMに無駄な給料払ってられないし。
471ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 14:23 ID:???
しかし厨の冤罪bot攻撃につきあわされるGMもかわいそうといえばかわいそうだ。
濡れ衣かけられた奴も。

なんでもかんでもbotbot言うのが結局bot減少の妨げになってると気づかないもんな。
472ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 16:08 ID:???
本家Koreのver0.89.03(0.89.02?)が即座に暗号化/復号化に対応してるね。
冗談じゃなく暗号化の意味ないじゃん。ただ、サーバーに負担をかけることになるだけ。

ついでに、sit/stand関連の修正とsyncの修正とmaplockの変更がverUPで
こっそりされているけど、むしろこっちの方が今の日本では重要かもしれん。
473ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 18:43 ID:???
>>472
うわ、マジだ…。
474ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 18:54 ID:???
課金BOTアカ数>BOT蔓延に呆れて止めるプレイヤー
だしな
475ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 19:44 ID:???
…重力の暗号化って一体…
476ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 19:49 ID:???
重力のアフォは、一応暗号化で対策しましたという建前をたてたかっただけでは
477ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 20:04 ID:???
基本的にクライアントプログラムが出来る事ならKoreでも出来るわけで。
不正行為対策がイタチごっこだってのは癌胞だって認めてるでしょ。
478ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 20:50 ID:???
最近botスレで異常に社員臭い粘着煽りを見るようになったな・・・
GMなのかGM厨なのか分からんけどとにかく必死だな(藁
479ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 20:52 ID:???
>>477
いたちごっこと言うよりウサギと亀
むしろ不正行為は重癌>>>>>>>升>bot≧厨
480ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 21:03 ID:???
俺が重力だったらbotワールドつか各ワールドにbotチート専用鯖作って
片っ端からそこに送って出てこれなくするな
BOSSがウジャウジャ沸くマップとかチートしてなきゃ即死みたいなマップでさ
もしくは通常ワールドだけどbotもチートも何でもありなの一つ作るとか
ボッターチーターも楽しめる世界初のネトゲにするね

企業としては一番儲かる道だと思うがな
481ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 21:12 ID:???
>>475
タヌキの絵が描いてあって、タを抜いて読むという最新暗号化技術です。
482ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 21:14 ID:???
まぁ、誰が見ても480にはセンスの欠片も感じられんな
大体BOT禁止の場所で使ってるから、楽しいわけであって…って漏れだけか?
こんなこと書いたら皆から顰蹙買いそうだから逝ってこy
483ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 21:14 ID:???
暗号化はIDとパスだけで十分だと思うけど
つーか今だにパスはプレーンで送ってるってのはどーゆーことよ?
484ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 22:00 ID:???
>>482

これだけBOTが蔓延したのは戦ってLv上げるだけのゲームのくせに
余りに単調なライン工が延々と続く事が原因だからだろう。
商人が売買でレベル上がったりアコがPTプレイ回数で強くなったりと
高レベルにならなくてもプレイ時間が少なくてもちゃんと楽しめる
システムだったらBOTなんか誰も作らないだろうな。

BOTやチートはあくまで手段でそれ自体が目的ではないと小一時間。
とマジレスしてみるテスト
485ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 22:20 ID:???
プログラムが単体で出来る事を何故人間様がわざわざ時間かけてまで
やらなきゃいけないのか疑問。本来コンピュータなんて単調な作業を
自動化するために作られたんだから、ROの仕様は時代に逆行してると
しか思えん。
もっとも東洋人にはライン工してるとアドレナリンが大量分泌される
マゾが多いもんだからこんな糞ゲがしっかり成り立ってるわけだが。
よってBOT使用者の方が人間としてはまとも。
ライン工なんざまともな人間がやることじゃねえYo!
486ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 22:23 ID:???
今、>>484が言い事を言った!!

>高レベルにならなくてもプレイ時間が少なくてもちゃんと楽しめる
>システムだったらBOTなんか誰も作らないだろうな。

中途半端なレベル(ベースレベル35〜40あたり)でも楽しめるイベントがあればいいのにぃ〜

BOT諦めてクライアントの改造するか…
まずは葉っぱ消し(マテ
カプラ消しはRagexeを書き換えればすむ
487ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 22:26 ID:???
今、>>486が低レベルな事を言った!!
488ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 22:42 ID:???
今、>>485がアホな事を言った!!
489ネトゲ廃人@名無し:03/01/20 23:10 ID:???
>>486
カプラ消しをしてなんか意味あるの?
490ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 00:13 ID:???
tem Appeared: かにニッパ (0) x 1
essage Dumped into DUMP.txt!
テルス (2) uses ハイディング on ステルス (2): Lv 65535
tem Appeared: 単細胞 (0) x 1
tem Appeared: べとべとする液体 (1) x 1
tem Appeared: 化け物のエサ (0) x 1
tem Appeared: きのこの胞子 (2) x 1

ログにこんなのがあったけど
Lv 65535のハイディング? 新たなチートかな
491ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 00:55 ID:???
>>マルチイクナイ(・A・)!!
492ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 01:05 ID:???
過去激しく読んだんだがなかったので
ランダムウォークが左斜め下にばかり移動するのですが
すみませんがわかる方どう処理すればいいか教えてください
493ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 01:06 ID:???
ライン工って初めて聞いた言葉だけどなんかいいねw
ROのモンスって単体攻撃、範囲攻撃、遠距離攻撃しかしないんだよね
B1からなんもかわってねーじゃねーかw
今後の予定にも入ってねーしほんとこんなゲームにマジでやるのは馬鹿らしくなるなwWw
494ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 01:23 ID:???
すごいkore2使ってるんですが、別垢起動させて様子見てたら全然歩いてないですw
どうりゃいいんでしょう・・・
495ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 01:31 ID:???
>>494
回線切って首吊って死ねばw
496ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 01:50 ID:???
>>494
wwwwwwwwww
497ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 02:25 ID:???
>>494
仕様です。
498492:03/01/21 07:14 ID:???
解決しました
499ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 09:35 ID:???
>>498
おまいは2ちゃんにカキコする態度がなっとらん。
解決しましたじゃなく解決しますた、だアフォ。
500ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 09:45 ID:???
>>493
リアルでいうと工場勤めしてるやつ全部ライン工。
一定の作業を朝から晩までやってられる機械人間。
レジットでROが楽しいと思える奴らは工場勤め予備軍w
501ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 10:05 ID:???
・・・レジットってどういう意味?
502ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 11:03 ID:???
インチキ無しってこと。
503ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 11:11 ID:???
>>499
スマソ改めて解決しますた
504ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 15:38 ID:???

            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  私のシマで朝鮮人がのさばるのは遺憾ですねぇ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
        /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
       ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
      /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
     /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
     >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
    (   / 〈 ニニノ : |  
     \|   _ーノ|
505ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 15:54 ID:???
こっち人いないのね
皆初心者スレですか?
506ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 15:58 ID:???
>>505
お察しください
507ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:01 ID:???
957 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/01/21 15:59 ID:???
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahara/1354.jpg

(;´Д`)BANされちまったよ。

今日のメンテでやられたっぽい
508ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:04 ID:???
507は部落羅
509ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:19 ID:???
メンテ後koreでログオンできなくなっちまった!
パケ暗号化来たか!?
510ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:26 ID:???
>>509
0.89.03なら無問題。
511ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:33 ID:???
>>510
オフィシャルサイトは繋がらないような…。
オフィシャルから落とせたんですか?
くれとはいわないが、それだけ知りたい。
512ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:35 ID:???
>>511
昨日、繋がってた時に落としといた。
513ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:36 ID:???
おそらく、オフィシャルには日本からのアクセスが殺到してるんだろう。
いままでもよくつながらなくなってたし、もともとキャパの大きくない鯖なんだろ。

とりあえず待て。
514ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:47 ID:???
>>513
マジレスありがとう…
3-4日、1日2-3回のアクセスじゃ繋がる気配なかったから
0.88で開発やめて、閉鎖したのかと思ってたよ…。
515ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:55 ID:???
初心者スレの荒れようと比べてここは落ち着いてていいな(;´Д`)
516ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:57 ID:???
>>515
落ち着いてるんじゃないでつ、廃れてるだけでつ
517ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 16:57 ID:???
とりあえず本家改造でログインまでは逝ったけど、
さすがにデフォじゃマズイね。今は時間無いけど後で修正しよう。
あと、このデコーダでいつまで動くのかもわからないしね。
518ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:22 ID:???
519ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:26 ID:???
0.89.03うpキヴォンヌ
520ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:35 ID:???
0.89.03うpキヴォンヌ
521ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:41 ID:???
>>518
(◎_◎) ン?
522ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:56 ID:???
とうとう自分で改造せにゃならんくなってきたか・・・
潮時というか・・・自分でも少しは手を加えないとな。
いちおう133には感謝していたりもするが。
523ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:56 ID:???
>>518 情報量が少なすぎて何をやったのかわからんちん
524ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 17:57 ID:???
今までの組み込んだのがパァなのは痛いな・・・
平日にこんな変えてくれるなよw
525ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:11 ID:???
葉っぱが無くなったんだろ?
526ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:12 ID:???
ちょっと本家最新版ソースを眺めてたけど、全てのパケにデコードルーチンがはさんであるね・・・
休みにならなきゃ対応する気にならないよ(;´д⊂)置き換えじゃ無理だろうなぁ
527ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:29 ID:???
528ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:49 ID:???
葉っぱ無くす枯れ葉剤ってどっかにあったな。
529ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:50 ID:???
↑スレ違いスマソ。
530ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:54 ID:???
そんなことより0.89.03うpキヴォン
531ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 18:54 ID:???
枯葉剤ってβ1のころに流行ったね
今でもできるんだ・・
良ければやり方教えて欲しいところ
532ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 19:38 ID:???
mapview.plってめちゃくちゃ使いやすかったのに。
非常に残念。
533ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 19:48 ID:???
534ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 19:55 ID:???


犯 罪 者 ど も 必 死 だ な

535ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 20:05 ID:???
>>531
とてつもなく面倒です

ヒント:クロスリンクファイル
536ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 20:07 ID:???
PCのスペック低すぎて常時枯葉剤

って建物まで消えるなよヽ(`Д´)ノウワァァァン
537ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 20:29 ID:???
>>535
面倒すぎだな。
途中で挫折。
538ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 21:42 ID:???
全く関係ないことになってるスレはこのスレですか。
ココはkoreの情報交換の場のはずだがヽ(´ー`)ノ
539ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 22:48 ID:???
540ネトゲ廃人@名無し:03/01/21 22:57 ID:???
>>538
気にするな
チートスレがBOTスレと化してるし・・・

チート全盛の頃BOTは無視されてた
今度はBOT全盛でクライアントの方は蔑ろなのだよ

>>537
やり方は単純

data.grfはInstallShieldの〜.zファイルとか.zipファイルと構造が似てる
1.データ
2.ファイルエントリ
これの2を書き換えるだけ
541ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 00:38 ID:???
こっちは廃れてるな。しかし今までBOT使ってた香具師の大半がいかに低脳君かよーくわかったよ。
とかいいながら蜂鯖だけ通して純正のまま走らせてる香具師
542ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 01:10 ID:???
PerlのPの字も知らない俺でもBOT稼動できたんですが・・・(;´Д`)
もしかしてこれで俺も中級者の仲間入りですか(゚∀゚)
543ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 01:33 ID:???
>>541
BOT秋田

今は、クライアントを改造する時代だよ(マテ

どうせ、今頃BOTと騒いでるやつは
10月頃精錬チートと騒いでた馬鹿どもだろうから
ほっときな

↓5日前に騒いだアホがいる模様
309 名前:名無しさん 投稿日:2003/01/17 12:23
確定事項(まとめともいう)は
始めの2バイトは暗号化後のパケット長(自分自身含む)
次の2バイトは暗号化キー
その次からが暗号化されたデータ
パケット長は2+8×x (これに満たない場合はゴミデータをつける)
乱数データ挿入ブロックは
2+13×xで13バイト内に2バイト乱数データが入ってる
544ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 02:14 ID:i75gcjzS
暗号化対応版koreで

c メッセージ

って動きますか?

オレのとこでは他の部分は正常に動くのに
ここだけどうも動きません。
発言すると、落ちるみたいだ。

545>:03/01/22 03:33 ID:???
546ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 04:14 ID:???
547ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 04:58 ID:???
使えないと思って本体消しちまたーょ。
うpヨロ
548ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 05:32 ID:???
>>546
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
549ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 05:34 ID:???
ウィルスだろがヴォケ
>>548
何が神だ( ´,_ゝ`)プ
ジサクジエンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━????
550ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 05:45 ID:???
>>546
thx!
551ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 05:46 ID:???
ネタにハジルスカコワルイ
552ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 05:59 ID:???
>>542
解説ヨロ(;´Д`)
俺はマッタクわからん(;´Д`)
553ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 08:06 ID:???
ぁくぅんっ!! ダメェ、そんなとこいじっちゃいやぁ…!
554ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 08:18 ID:???
起動はしたし、自分で色々弄った機能を追加することも出来たんだが
既存のソースの問題点を解読するのは辛いね…(´д`;)
なんで上手いこと殴りに行ってくれないのかが分からん。

と思って以前自分で組んだTSPエンジン使ってみたけどこっちでも上手く動かない
しかも、しばらく動かなかったと思ったらリログするし。正直お手上げ…
555ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 08:20 ID:???
>>544
発言出来るよ?

>>554
殴りに行くよ?
556ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 08:23 ID:???
>>553
(*´д`*)ハァハァ…
557bloom:03/01/22 08:57 ID:EQ17PJ1v
558ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 10:47 ID:???
>>546
ウィルス
559ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 11:55 ID:???
Jkoreにencrypt、decrypt入れて
鯖接続系の処理も移植したんだが、map鯖でTimeoutしてまう
これじゃノーマルJkoreと同じでつ(;´Д`)

拾ったKore-0.89は、移動できないし>仕様でつか(・∀・)

だれかヒントキボンヌ
560ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 12:20 ID:???
>>559
移植に抜けがあるんだろ
561ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 12:37 ID:NyVgAD30
kore-0.89本体よりcontrolとtableうぷしてクレ!
これがないと古いBOTすら満足に動かせねぇよ!
562ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 12:38 ID:???
上げスマソ
563ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 13:37 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1035524183/l50
ここに神が上げてくれてるよ
564ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 13:44 ID:???
静まり返った、、、、、、
565ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 14:00 ID:???
>>564
平日の昼間っからこんなとこ来るヤシなんてほとんどいないってこった。
俺とお前シカナー(;´д⊂)
566ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 14:33 ID:???
まぁ、そういうなよヽ(´ー`)ノ
567ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 15:35 ID:???
>>559
すまん、JKoreのparseMsg()で余計なところがあった。
元気に稼動中。
人少ないうちに稼いどけ〜
568ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 16:03 ID:???
本体ageキヴォン。
569ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 16:05 ID:???
>>568
糞がカエレ(・∀・)!!
570ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:07 ID:???
初心者スレで聞いてもスルーされたので恥を承知で聞きます
ルティエのxbmファイルの作り方教えてはいただけないでしょうか?
もしくはファイルのうpお願いできませんか?
571ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:09 ID:???
>>570
初心者の過去ログ嫁
572ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:13 ID:???
モンスターは見つけれるみたいだが殴りに行かないのは俺だけ?
573ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:13 ID:???
dat落ちで見れないんです;;
574ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:14 ID:???
現行スレすら読めないとはこれ如何に
575ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:27 ID:???
本気でわかりません><
意地悪しないで教えてくださいよ∧||∧
576ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:28 ID:???
>>575
意地悪呼ばわりするやつはカエレ
577ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:30 ID:???
578ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:31 ID:???
モウコネーヨヽ(`Д´)ノウァァァン
579ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:33 ID:???
ありがとう〜そしてごめんなさいy=ー(・∀・)・:∵ターン
580ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 17:47 ID:???
perl初心者の私でもMAP追加できました。
マジでありがとうございました。
581ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 22:32 ID:???
とりあえずJkoreに暗号パッチを組み込んで正常動作確認できました。

思ったより簡単でした。

tu-ka、Koreの最新版の差分を移植するだけでOKでした。

1.
以下、関数を追加
sub GetTickCount
sub encrypt
sub decrypt

2.
sub parseMsgを修正(面倒なら差し替えでOK!?)
#decryptの発行箇所の追加とパケット長に条件追加

3.
sub send????の関数郡修正
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();

encrypt($r_socket, $msg);

3.
config.txtにencrypt 1を追加

これで問題無く動作してます。
作業時間30分でした・・・
582ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 22:47 ID:???
そろそろこのスレも初心者スレに転向されそうです(藁
583ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 22:50 ID:???

       , ---――――--- 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::厂 ̄ ̄''''ー――‐一''''' ̄ ̄|:::::|
.   |::::::|                |:::::::|
   |::::::::|                 l:::::::::|
   |::::/       ―       \:::::|
   |:::| ,,-‐---―-、三三r‐‐--―-、 |::::| __
  /^Y::|   -=ニ・ニ>キサナ彡ナナナ' `|::::|/,,ヘ
 | 久|:::|    ー''´||   `ー     |::::|/こ'|
  !.イ|≡        l|          ≡|ヽ |
  l く|彡      l||          ミ|_ノ /
   ヽ_|彡/    l|||   l 〕       ヽミ|_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |<//    ~`ー''~   、 ヽヾ>'|   < デストロ――――――イ!!!
     |:::`<// ー=====一''´ ヽヾ>':: |    \__________
     | :l::::`<  `―――‐'′ >'::::::| |
      | l::::::::::\       /:::::::::: l  |
584ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 22:55 ID:???
このスレは本スレ住人の物となりました。
初心者スレは壊滅させますた
585ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 22:57 ID:???
まあ、BOTスレがまともに機能していたここ数週間がむしろ例外なワケで。
586ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 23:00 ID:???
次スレ立てた
迷惑かけないうちにこっちに移動汁!

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043243951/
587ネトゲ廃人@名無し:03/01/22 23:49 ID:???
ルート探索だと各所でバレバレみたいだな
これから数が増えればもっと…

各キャラにあわせたplがあるんだけどdiffパッチ作ってしまえば移植簡単?
diffって自分でコピペして作るんかな…自動生成とかない?
588ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 00:37 ID:???
ウィルス貼ったら逮捕って、何の罪になるの?
589588:03/01/23 00:38 ID:???
しまたここは中級者か。
初心者に書かなくては…
590ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 00:53 ID:???
kore改造の話題中心に。
591ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 02:17 ID:???
⇒581さん、ありがとう(^O^)/

説明の2、ってsub parseMsgの

decrypt(\$msg, $msg);とその前後一行の追加移植
} elsif ($switch eq "0078" && length($msg) >= 52) {のようになっている部分を置き換え

でいいのでしょうか? …二時間かかっても出来てないよ。。もう少しだけ詳細いただけると本当に助かります。(バカでごめん。
592ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 02:48 ID:???
■ お問合わせ頂き、誠にありがとうございます。
RO運営サイド(2003/01/19 23:30:12)
接続に関するお問い合わせは正常に受信されました。
■ ご回答
RO運営サイド(2003/01/21 12:08:00)
お客様の容疑はBOTになります。
ユーザー様からの報告も多数寄せられている上、こちらでも数回に渡り確認調査を行いましたが
不正ツールをご使用になっていることが確認されましたのでアカウント停止させていただきました。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。


だとよ、猿の管理人なむ
593ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 03:03 ID:???
>581 さんくす
jkoreじゃない版でもいけた。

1. 関数追加
sub getTickCount
sub encrypt
sub decrypt

1.5 win32::GetTickCountを使っているところをgetTickCountに置換

2. sub parseMsgを修正
decryptを呼び出している所を修正
(ついでに元のソースに入っていないパケタイプの処理も追加)
(版にもよるがmsg_sizeは全部入れないとダメかもしれない)

3. sub send????の関数郡修正(空白文字が2つ入っていたりする罠に注意)
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();

encrypt($r_socket, $msg);

4. config.txtにencrypt 1を追加

同じくこれで動作。1時間くらいかかった。
594ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 03:36 ID:???
■ お問合わせ頂き、誠にありがとうございます。

RO運営サイド(2003/01/19 23:30:12)
接続に関するお問い合わせは正常に受信されました。

■ ご回答

RO運営サイド(2003/01/21 12:08:00)
お客様の容疑はBOTになります。
ユーザー様からの報告も多数寄せられている上、こちらでも数回に渡り確認調査を行いましたが
不正ツールをご使用になっていることが確認されましたのでアカウント停止させていただきました。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。
595ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 04:07 ID:???
ランダムウォークは壁をずりずりしながら歩くんで、BOTとバレやすい。
だから、人がいると、人のいない方へ歩くようなコードを組んでみました。

configにescapeplayer 1#機能を使うスイッチ
escapeplayerdistance 20#検索する最大距離

##### DEAD #####
の上に以下の1行を追加
if ($ai_seq[0] eq "" && $config{'escapeplayer'} && %field && !$cities_lut{$field{'name'}.'.rsw'}){&escapeplayer;}

コードの一番最後に以下を追加
sub escapeplayer{
my $i,$j,$k,$psd,$dist_a;my $nrwalkh=99999;my @nrwalka=[];my @nrwalkb=[];
my @nrwalkz=(9,5,6,7,8,1,2,3,4);my @nrwalkx=(0,0,1,1,1,0,-1,-1,-1);my @nrwalky=(0,-1,-1,0,1,1,1,0,-1);
##20歩先まで一歩一歩みるよ移動距離は1以上の乱数ですよー
$psd=int(rand()*$config{'escapeplayerdistance'})+1;
for($k=1;$k<$psd;$k++){for($i=0;$i<9;$i++){for($j=0;$j<$#playersID;$j++){
next if ($playersID[$j] eq "");
$dist_a= sqrt((abs( ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$k) - ($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'x'}) )**2) + (abs( ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$k)-($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'y'}))**2));
596ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 04:08 ID:???
##20歩先まで一歩一歩みるよ移動距離は1以上の乱数です
$psd=int(rand()*$config{'escapeplayerdistance'})+1;
for($k=1;$k<$psd;$k++){for($i=0;$i<9;$i++){for($j=0;$j<$#playersID;$j++){
next if ($playersID[$j] eq "");
$dist_a= sqrt((abs( ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$k) - ($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'x'}) )**2) + (abs( ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$k)-($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'y'}))**2));
##20以内ならとりあえず逃げる
if ($dist_a < $psd){$nrwalka[$i]+=($psd-$dist_a);}
}}}
####適切な方向(人から一番遠い方向を設定
for($i=0;$i<9;$i++){
##指定の位置がカベでなければ
if ($field{'field'}[($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$psd)*$field{'width'}+($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$psd)]==0){
##移動対象位置の優先順位づけ同じ場合はpush
if ($nrwalkh==$nrwalka[$i]){push (@nrwalkb,$i);}
if ($nrwalkh>$nrwalka[$i]){$nrwalkh=$nrwalka[$i];@nrwalkb=[];$nrwalkb[0]=$i;}}}
####移動方向対象が複数あるなら乱数で決定
$i=$nrwalkb[int(rand()*$#nrwalkb)];
##移動したほうがいい場合(誰かいる場合)は実際に移動 nranwは往復防止
if ($nranw == $nrwalkz[$i]){print "うぅ、動けないですぅ";}
if (($i != 0)&&($nrwalkh > 0)&&($nranw != $nrwalkz[$i])){
$input="move ";$input.=$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$psd;$input.=" ";$input.=$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$psd;parseInput($input);
}
}
597ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 04:31 ID:???
>>595
普及してその機能が知られてくると鬼ごっこで遊ばれる罠。
598ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 04:50 ID:???
街とか人の多い所だと、当たって砕けろでたまに人につっこんでいく
ようになってるっぽいんで、多分自然な動きをしてる予感。

ランダムウォークとは当然併用できないんで、なにもないと止まってます
randamwalk的動作もさせる場合には最後の4行を以下にするとよいかも
if (($i != 0)&&($nranw != $nrwalkz[$i])){
ai_route(\%{$ai_v{'temp'}{'returnHash'}}, $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$psd,$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$psd,$field{'name'}, 0, $config{'route_randomWalk_maxRouteTime'}, 2);
}
}
599ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 05:05 ID:???
>>598
そんなことしなくても最初の1行をDEADの上じゃなく
##### RANDOM WALK #####
の上にすれば済むことだぞ。
書くより前によく考えろ。

600ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 05:17 ID:???
試験導入してみたがどうも固まるなぁ・・・
一匹倒してそのまま動かなくなってquitすら効かないって
状態に3回なったので外しました。
601ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 06:18 ID:???
>>600
595-596のコード?
598のパッチを当てると落ちやすくなる罠があるみたい。
うちはとりあえずおちてないヨ。
602ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 06:23 ID:???
QUITが効かないのは回線が千切れてるからじゃねえか?
603600:03/01/23 06:39 ID:???
595-596は大丈夫。598だとそうなる
別垢で見てると切れてるわけじゃないみたいなんだけど全く動かなくなって
強制終了するとやっと落ちる
604ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 06:50 ID:???
>>600
601です。
止まるって言うヤツなんだけど、俺も何度か別のパッチ書いててなったんだよ
どうやら、パケット未送出時間のタイムアウトがすごく短くなったみたいで。
mapkoreのリフレッシュを80にしたら直ったり。
マシンが重いのが原因かもしれず。うちもマップの切り替えでよく千切れるしさ・・・。

で、595-596のコードは一つ問題点に気づいた。
距離20で50人画面に出ている状態だと10000回もループするんだよ。
さすがにタイムアウトもしそうなんで、
for($k=0 っていうのを$k=18とかにしてやると、大分緩和すると思う
605600:03/01/23 07:17 ID:???
とりあえず動くようにはなったけど挙動不審すぎかも(;´Д`)
デフォのランダムウォークの方がまだマシな動きかも知れない・・・
606ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 08:08 ID:???
喪前様方教えてください。
JKOREにKOREのソースをコピペしたのですが、MAPに安定して
いられませぬ。
キャラだけがMAPからきえてしまっていることになってるのでござるが
安定して表示させるにはいかがいたせばよろしいでそうろう
607ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 08:14 ID:???
>>605
601す。俺は
$psd=int(rand()*$config{'escapeplayerdistance'}-15)+16;
として、ある程度距離おいて動くようにしてます。
つか、発想はおもしろいんで、ちょっと支持したいのですよ。

608ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 08:28 ID:???
デマンドバスエンジンを応用したウォーキング方法を考えてみたんだけど、
こんな感じでどうかなぁ?

探索路の重み付けは、頂点となる敵の種類、depotとの距離(移動時間)
頂点への到達可能性で行おうかと思ってる。

1.オンライン要求で敵の位置情報を与える
2.探索路を構築する
3.探索路上、または探索路の頂点近くに人が居た場合、
その頂点に割り当てるコストを上げる
4.コストを保存し、比較する
5.出来るだけ小さくなるようある程度の回数ループさせる

これで現実的な時間で上手く動けるようになったらソース載せてみようかと思う。
609ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 09:24 ID:???
鬼ごっこクエストが出来るな
610ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 11:56 ID:???
>>608
なーんかうちの貧弱マシンが悲鳴上げそうな予感。
611ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 12:41 ID:???
精錬BOTまた作った奴いる?
また使えるようにするの('A`)マンドクセ
612ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 13:14 ID:???
>>368
-1じゃなくて1な
-はただのハイフンだから。もっと勉強しろよオマエサン
613ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 13:52 ID:???
>>612
おっそいなおい
614ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 14:29 ID:???
>>613
みんな,やることなくて,暇なのさ
615ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 14:33 ID:???
すみません、累積ダメージを表示させるにはどうすればいいのですか…
616615:03/01/23 14:37 ID:???
ごめんなさい誤爆しますた(滝汗
617ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 14:54 ID:???
鯖open
618ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 15:30 ID:???
595-596のコードを入れてみたんですが、起動すらしなくなりました。・゚・(ノД`)・゚・。
直にぶちこむんじゃないみたいですね。
619ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 17:21 ID:???
>>618
ちゃんと見ればわかるけど
##20歩先まで一歩一歩みるよ移動距離は1以上の乱数です
$psd=int(rand()*$config{'escapeplayerdistance'})+1;
for($k=1;$k<$psd;$k++){for($i=0;$i<9;$i++){for($j=0;$j<$#playersID;$j++){
next if ($playersID[$j] eq "");
$dist_a= sqrt((abs( ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$k) - ($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'x'}) )**2) + (abs( ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$k)-($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'y'}))**2));

の部分が被ってる
620ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 18:51 ID:???
おっほんとだ。試してみよう。
では596をぶち込めばよさげな予感だね
621ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 20:15 ID:???
JKore修正したいのだが
>>581
における2の部分、最新版Koreの無改造版が無くてわかりません。
誰かKore最新版の無改造版か、修正済みのJKoreをお願いします。
もしくは修正部分のテキスト部をお願いします
622ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 21:15 ID:???
>>621
過去ログか初心者の方にいくらでも転がってた気が・・・
623ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 21:45 ID:???
アイテム優先をかき消すbotってまだいるのか?
重要アイテムを感知して拾うって話を聞いたんだが・・・被害妄想なだけか?
624ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 21:47 ID:???
>>623
重要アイテム落ちたの見たら超連打しに行くだけ。
BOTじゃなくてもかわらんよ
625ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 21:52 ID:???
>>622
いや、過去ログのは消えているし、初心者の方は改造ものしか出ていない。
どっちのスレも一昨日から監視してるのになぁ…
正直ヘルプ!!
626ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:10 ID:???
627ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:25 ID:TSRNLGKV
BOTワカラネ今まで使ってたのウゴカネヤッパ知識イルカ(。д。;)アヒャ
628ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:26 ID:???
>591
parseMsgは一番修正がメンドイので注意!

主な変更点としては例をあげると3つの点がある。

1.条件の変更 &追加
} elsif ($switch eq "0087") {

} elsif ($switch eq "0087" && length($msg) >= 12) {

#無い分岐なら追加する。

2.decryptの追記
(*)追記は以下の3行
$msg_size = unpack("S1",substr($msg,2,2));
decrypt(\$newmsg, substr($msg, 28, length($msg)-28));
$msg = substr($msg, 0, 28).$newmsg;

#全部の分岐にあるわけではない

3.メッセージサイズの代入部分の追加
各条件分岐内にメッセージサイズを
必ず代入するようにする。

$msg_size = 43;

#戻り値を代入する場合もある

こんなもんかな・・・
629ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:29 ID:???
>>626
ガイシュツ
630581=628:03/01/23 22:31 ID:nGMl6HQf
KoreのparseMsgをJkoreにコピペしただけじゃ駄目だったよ。
Jkoreには経路探索ないから修正がめんどくなる罠

トロイにエロ画像消されてショックだったが
ソース眺めてたら自然と忘れられたよ・・・。
631ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:32 ID:???
>>630
ウィルス踏むなよ(わら
632ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:36 ID:???
GM057.Kuwatoro : 答えるまではここから出すわけにはいけません
633ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:39 ID:???
>>632
はかったなシャア!!
634ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:45 ID:???
とりあえず、アリーナに閉じこめられました@Lydia

GM057.Kuwatoro : こんばんわ、ラグナロクオンライン運営チームです。
洩れ : ユーザーをなめんな
GM057.Kuwatoro : あなたにたいして多数の報告がきております。
洩れ : それで?
GM057.Kuwatoro : どうしてこの部屋に呼ばれたかわかりますよね?
洩れ : わかりません
洩れ : とりあえず、でてこい
洩れ : 一般プレイヤーをなめるな
GM057.Kuwatoro : お答えください
洩れ : なにを?
GM057.Kuwatoro : 答えるまではここから出すわけにはいけません
洩れ : 今から実況を行います
GM057.Kuwatoro : しばらくあなたに対して観測を行っていましたが
洩れ : はい
635ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:45 ID:???
GM057.Kuwatoro : 暴言はもう言わないのですか?
GM057.Kuwatoro : あなたの行動はGMに対する暴言も含まれます
GM057.Kuwatoro : どうしたのですか?
GM057.Kuwatoro : 答えないのですか?
GM057.Kuwatoro : ならば良いでしょう
洩れ : ?
GM057.Kuwatoro : 何の実況を行うのかわかりませんが 
GM057.Kuwatoro : あなたにお話しても無駄のようですね
GM057.Kuwatoro : 暫くここで頭を冷やしてください
洩れ : 寒いな〜
洩れ : とりあえず、何について答えるのか教えてもらえませんか?
洩れ : 具体的な質問をお願いします
GM057.Kuwatoro : あなたに対してBOTの疑いを我々は持っています
洩れ : BOTとは何ですか?
GM057.Kuwatoro : 不正なパケットが検出されたためお連れしました
GM057.Kuwatoro : これ以上お答えする義務は無いでしょう
洩れ : パケット?
GM057.Kuwatoro : ささようなら

厨ぽくてスマン
636ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:49 ID:???
>>635
SSとってないの?
637ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:51 ID:???
急なことなので、今もアリーナに居るんだけど
アップローダーどこに有るかだけでも教えてクレイ
638ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:53 ID:???
だれか、Lydiaのarena_roomに来て下さい
寂しいです。GMからの反応も無くなってしまいました
639ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:54 ID:???
http://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/upload.php
とりあえずうpロダな。
640ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:54 ID:???
不正なパケってなんだよ…
パケ見て判別できるんなら全BOT一斉摘出できるだろ…
と言いつつ漏れもSSUP希望
641581=628:03/01/23 22:56 ID:???
漏れもウプキボンヌ。
LOKIでBANされてLYDIAにきたばかりだからさ・・・
642ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 22:59 ID:???
ネタだろ。どう考えてもやり取りがおかしい。
643ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:02 ID:???
>>639
ありがとん。
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/upload.php
の166です。
ちなみに、まだ居るよ
644ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:04 ID:???
ネタだろ、GMが仕事するはずないし
645ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:07 ID:???
げ、マジじゃねえか!
GMクワトロってまじ厨房だなw
646ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:08 ID:???
>>642,644
俺も自分でしゃべりながら、とんちんかんなやりとりになっているが
ネタじゃないよ。でも、普通に見ると、ネタっぽいやりとりだなー。
647ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:08 ID:???
GM仕事してるよ・・・
3アカBANされたし・・・
648ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:08 ID:???
>>643
75/50

凄い廃剣士だな、もったいない
649ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:09 ID:???
>>647
よっぽど低脳なBOT使ってるんだな
俺なんか12匹同時稼動してるが誰もバンされてねーぜ
650ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:11 ID:???
ちなみに、枝で呼び出したと思われるキャラメルが
部屋でたむろしてたから、殺してもらおうとしてたら、
突然、「GMにより切断されマスタ」(一部改)とでて
すぐ、入り直したら居なくなってました。枝死に出に対する対応みたい。
651ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:13 ID:???
>>643
とりあえず以下のことを教えてくれ。
【時間帯】
【鯖】Lydia
【BOT設定】
【狩り場】
【BOTバレ頻度】
【起動頻度】
【GM名】
652ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:14 ID:???
あ、悪い↑のテンプレだから。GM名はKuwatoroだったね。
653ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:16 ID:???
ここまでまったく聞く耳持たずなのなら
なんでアリーナまで拉致らないといけないんだ?
取調べするんじゃなかったのか?
654ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:17 ID:???
>>650
アリーナにも前以外の他の香具師がいたのか?
そのキャラメルを出した香具師はどこいったの?
655ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:19 ID:???
正直まだ半信半疑なわけだが・・・。
656ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:22 ID:???
いろいろ動かしていただいてありがとうございました。
移動の方、修正してみました。挙動不審さはなくなったかと思います。
変更点は、距離を5以上に固定したこと。あと、逆側にあるかないように
したこと、検索を若干高速化したこと、あとRandomwalkと併用を前提に
したことです。
1)configに 以下を追加。
escapeplayer 1
escapeplayerdistance 20
2)##### RANDOM WALK #####の手前(上に以下を追加。
if ($ai_seq[0] eq "" && $config{'escapeplayer'} && %field && !$cities_lut{$field{'name'}.'.rsw'}){&escapeplayer;}
3)ソースの一番したに以下サブルーチンを追加
sub escapeplayer{
my $i,$j,$k,$psd,$da;my $nrwalkh;my @nrwalka=[];my @nrwalkb=[];
my $nrwalkz=[[1,2,3,4,5,6,7,8],[7,8,1,2,3],[8,1,2,3,4],[1,2,3,4,5],[2,3,4,5,6],[3,4,5,6,7],[4,5,6,7,8],[5,6,7,8,1],[6,7,8,1,2]];
my @nrwalkx=(0,0,1,1,1,0,-1,-1,-1);my @nrwalky=(0,-1,-1,0,1,1,1,0,-1);
##20歩先まで一歩一歩みるよ移動距離は5以上の乱数
$psd=int(rand()*$config{'escapeplayerdistance'}-5)+6;
##行き先が壁な場合は検査をスキップ
for($i=0;$i<($#{$nrwalkz->[$nranw]}+1);$i++){
$da=$nrwalkz->[$nranw][$i];
next if ($field{'field'}[ ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+($nrwalky[$da]*$psd))*$field{'width'}+($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'} +($nrwalkx[$da]*$psd))]);
for($k=5;$k<$psd;$k++){
657ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:22 ID:???
##playersIDから人を検索し、距離を加算
for($j=0;$j<$#playersID;$j++){next if ($playersID[$j] eq "");
$nrwalka[$da]+=sqrt((abs(($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$da]*$k)-($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'x'}))**2)+(abs(($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$da]*$k)-($players{$playersID[$j]}{'pos_to'}{'y'}))**2));
}}}
for($i=0;$i<($#{$nrwalkz->[$nranw]}+1);$i++){
##移動対象位置の優先順位づけ同じ場合はpush
$da=$nrwalkz->[$nranw][$i];
if($nrwalkh==$nrwalka[$da]){push (@nrwalkb,$da);}elsif($nrwalkh <$nrwalka[$da]){$nrwalkh=$nrwalka[$da];@nrwalkb=[];$nrwalkb[0]=$da;}}
##移動方向対象が複数あるなら乱数で決定
$i=$nrwalkb[int(rand()*(($#nrwalkb)+1))];
##移動可能な場合(誰かいる場合)は実際に移動。今いても人がいない場合はそこにいる
if(($i != 0)&&($nrwalkh > 0)){
$nranw=$i;$input="move ";$input.=$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}+$nrwalkx[$i]*$psd;$input.=" ";$input.=$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}+$nrwalky[$i]*$psd;parseInput($input);
}}
658ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:25 ID:???
いきなりの要求で申し訳ないが、
発動時にどのような変化があったかPrintして欲しい。
感じとしてはCaliculating...(座標)と同様な感じ。

659ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:25 ID:???
後一人ぐらい来ないかなー
まだ、粘ってます。最後に真面目に報告します。
暗号化/復号化ルーチンになにか処理を加えないといけないようです。
暗復ミスによって不正パケットがでているのはたぶん間違いが無いように
思います。

最後に参考までに自分のKoreの仕様を書いておきます。
暗号化・復号化前から
・横殴り防止:
 不完全横殴り防止機能と呼ばれていた物+スキルターゲットの回避
・途中停止パケ処理(アチャスケ対策と呼ばれていた物)
・アクティブモンスターに反撃しなくなる仕様の修正
・謝罪機能:
 ごめん系に対する謝罪、Bot系に対する抗議、回復・支援スキルに対する御礼
 GM発言による反応、
・ランダムウォーク(オリジナルの物です)
一般に見破られるのを回避するために着けた機能は上記の通りです。
みんな、気をつけてね!
660ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:26 ID:???
>>659
GM発言に反応させてるのに何故捕まったのですか?
全く理解できない。
661ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:27 ID:???
アリーナに移動させるまで何も話しかけなかったんじゃないか?
いきなり検挙か。厳しいな。
662ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:28 ID:???
【時間帯】22:00位かな
【鯖】Lydia
【BOT設定】659に記したとおり
【狩り場】キャラメル山
【BOTバレ頻度】12月の課金から始め、現在までに2回
【起動頻度】毎日
【GM名】GM057.Kuwatoro
663ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:29 ID:???
>>659
>Bot系に対する抗議
BOTがよくやるよ
664ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:30 ID:???
>>659
チャットログから推察できる、報告されたであろう数とかを教えていただきたい。

機能をよくしても、狩り場にBOTと見抜ける人が多ければ、BANされやすいというのはかわらない。
むしろ、BOT・ごめん等に反応する機能がonなら、発言で遊ばれたうえに報告されているとかが多そう。
665ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:32 ID:???
>>658
見てると、パケロスの表示が急に多くなったと思います。

>>660
捕まったのは2回目です。
一回目は連れてかれました(たまたま肉入りだったが敢えて無視してた)が、話したら
解放してもらえました。
今回は、いきなり、何の予告もなくアリーナに飛ばされました。
666ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:32 ID:???
追加
【使用Kore】生Ver0.89、Ver0.89改、Ver.0.88改、JKore改のどれ?
667ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:36 ID:???
暗号化前
kore-0.68.08の改造版
暗号化後
kore-Ver0.89.03の改造版

機能はほとんど変わりません
668591:03/01/23 23:39 ID:???
>>628
残念ながら私の実力では出来ませんでした…
メッセージサイズもどれくらいを入れたらいいのか不明でしたし…
う〜ん… ただ当てはめるだけじゃダメだったか…
669ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:45 ID:???
>>654
他にキャラクターは居ませんでした。
キャラメルだけがたむろってました
670ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:45 ID:???
>>665
一回目に捕まった場所ももしよろしければ教えて頂きたいです。
671ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:46 ID:???
>>670
ゲフェン→のところでオークDに遊びに向かう途中で話しかけられました。
672ネトゲ廃人@名無し :03/01/23 23:47 ID:???
upしたSSもう消えてる?
673ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:53 ID:???
つーか不正パケ検出されたって言ってるのになぜ鯖キャン+即BANしないのだろう?



674ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:55 ID:???
>672
なんか、落とせないですね。正式に消しておきます。
もってるのはゴーグルと葉っぱしか無いですが
どっちの方向向いて立てor座れのリクエストがあればそのSSを一回だけ再UPします。
675ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:57 ID:???
>>674
んじゃ壁に向かって座ってるなんとなく反省してるっぽいのお願い
676ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:58 ID:???
不正パケが出てるぞという揺さぶりをかけて、白状させようとしてるのだと思う。

677ネトゲ廃人@名無し:03/01/23 23:59 ID:???
>>675
了解。
>676
ようやく、反応してくれたよ。その発言もまとめてUPします。
678591:03/01/24 00:00 ID:???
⇒668 俺の代わりに返事しといてくれてありがと(^_^;)

口調もそっくりだし、一瞬自分が書いたかと思ったよ。(笑

君とは 馬が合いそうだ、あとは任せた ノシ
679ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:00 ID:???
いやお前らさKuwatoroってスペルの時点でネタに気づけよな。
680ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:02 ID:???
二度目の冤罪隔離で少し頭にきていて冷静さを失っていたということにして、
あくまで冤罪だということで通せばよさそう。
パケットに関しては、パケットの知識はないので、どーいうパケットが出てたか晒してもらうようにすればいいかも。
681ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:05 ID:???
不正パケ出てるってカマかけてるだけっぽいなあ、だってそんなんでわかるんだったら
全部のBOT一瞬で取り締まれるじゃん。絶対おかしいもん。
682ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:08 ID:???
>>675
上げました。
f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/upload.php
の168です。
反省というよりもむしろふてくされ、、、、
683ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:10 ID:???
>>679
そういやいくら癌のアフォGMでもQuattroをKuwatoroなんて付けるはずねーな。
684ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:11 ID:???
>>658
一応、機能したときはMoveと同じようにメッセがでるようになってます…。
ランダムウォークしてると、ウォーク中キャンセルする訳ではないので
あまり機能していない罠…。
685675:03/01/24 00:11 ID:???
本当にふてくされてる・・・
とりあえずがんがれ!
そしてHOTな話題をお願いね。
686ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:11 ID:???
質問に困ったらしくGMによる強制終了させられました。
再ログインしようとしたらアカウントブロックされてました。
みなさん、さようなら〜
687ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:11 ID:???
このスレは厨ばっかだなぁ
GMって一般ユーザーがGM募集に応募して
当選すると今までの垢がGM用垢になって
名前の前にGM番号が付くからShionとか
Kuwatoroって名前になってるんだぜ(藁

byガンホー社員情報
688ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:12 ID:???
俺も不正パケはカマかけてるだけだと思う。
仮にわかるとしても、GMが確認してる訳はない。

689名無しさん@お腹いっぱい:03/01/24 00:13 ID:NI/M9bwK
なんかおかしな会話だな・・・
690ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:13 ID:???
要はGMのやりたい放題ってことじゃん・・・
691ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:13 ID:???
>>682
続きがみてぇえぇぇ!!
もう話の続きないんですか?話途中みたいだけど。
692ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:15 ID:???
つーか、wisが飛ぶなら、ここの住人でKuwatoroに向けてwis送ってみれば?
もしくは、同じ鯖のGMに。

知り合いが冤罪でBANされたらしいってな。
693ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:17 ID:???
ROのGMにまともな対応期待したって無駄。
http://www7.plala.or.jp/hechima/ragnarok/gm.avi
↑こんな奴だぞ。
694ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:19 ID:???
早速KuwatoroにWis送ったけどマジで届くね。
695ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:21 ID:???
>>694
マジか?てかGMにWis届くんだ・・・
696ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:21 ID:???
>>694
Kuwatoroを尋問すれ。
今回のSSと君の対応で、Kuwatoroを処分できるかもしらん
697ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:22 ID:???
>>691
一応この続きを書いておくと(チャットログ内のでだいたいの内容)

GM057.Kuwatoro : 答えるのに時間がかかりましたね。なぜですか?

これだけです。発言しないまま、この後ちょっとすると
GMにより切断されました
となりました。
再ログインしようとしたら
アカウントブロックされているIDです
とでました。
すれ違いすみません。以上です。
698ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:22 ID:???
つかそれこそ癌に通報しようぜ。
699ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:23 ID:???
>>697
いやいや非常に有用な情報ありがとうございました。
700ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:24 ID:???
>>698
サポートセンターには既に通報してあります。
701ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:25 ID:???
ss見れなかったよ(´・ω・`)

Lydiaでだけどオレもお仕置き部屋連れて行かれたけど尋問ナシでBANされたよ
一体何が何やら
確かにbot使ってはいたんだけどねいきなりBANはないかと
702ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:30 ID:???
>>701
GMは誰だった?まさかKuwatoro?
703ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:31 ID:???
>>700
別垢があるなら、そこから友達がわけもわからずBANされたとか書くのもいいかも。
704ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:33 ID:???
問答無用でBANされたら、GM名書いてサポートセンターへ通報だな。

まぁ知らないうちにBOTのまま連行されて、そこでBOTバレバレなら問答無用だがな
705ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:36 ID:???
sub parseMsg()の始めの方にある$switch抽出のための復号化処理で、
"&& $lastswitch ne $switch &&"とあるのは何故?
街の中だと007Bパケットが連続で飛んで来るから、
頻繁にパケットエラーになってしまうのだが。
706ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:41 ID:???
>>700
結局、罪状は何でBANされましたか?
707ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:43 ID:???
>>702
GMはGM052.Gatooでした。
GMってガンダム好きばっかなの?
708ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:43 ID:???
>>707
同じ人間じゃねーの?
709ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:44 ID:???
>>707
そいつ俺も会ったことある。
Traineeの次に熱心な奴だな。
710ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:44 ID:???
GUNDAMMk-II
711ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:44 ID:???
垢BANたしかGMリーダが決めた後やるはずだったような
712ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:45 ID:???
私が奪ったのはMk−Uだけではない
713ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:45 ID:???
KuwatoroがGMリーダーじゃなければ、kuwatoroがBAN対象
714ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:47 ID:???
パイオツブチュチュンパが一枚噛んでるヨカーン
715ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:48 ID:???
今回の件はファンサイトとかに、冤罪の瞬間とかいうスレタイで公表すれば?
716ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:50 ID:???
KuwatoroにWis送ったヤシ返事返ってきた?
717ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:52 ID:???
知障BOTerどもが逆ギレするスレはここですか?( ´,_ゝ`)プッ
718ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:54 ID:???
クワトロ キター!
719 ◆zFpozQcVVw :03/01/24 00:57 ID:???
さっきのSSでBANされちゃったもんですが
すれ違いなレスを多くしてしまったので、技術的な面からの情報を追加しておきます。

>>664
会話に置いて、遊ばれて通報ではないかという話ですが、確かに二人からは
徹底的に遊ばれていました。ただし、一応断っておくと、実装した発言ルーチンは
このスレや関係スレで公開されたものではありません。
この際なので、はっきり言っておきますが、自動応答ルーチン(別にファイルを
用意するバージョン)や、JKore用の最小距離空けコード、AttackAutoMap自動設定、
不完全横殴り防止機能を公開したのは私です。上のトリップは前のスレくらいで
見破られてましたが、#bakamonというキーが簡単だったからでしょうか。
話を戻しますが、自動応答ルーチンは面白い会話ログが見たかったので公開しました。
実際にKore改造のころから、実装していたのは人工無能です。
覚えている方もいるかもしれませんが、プログラム板がまだ頑張っていた頃、
人工無能を搭載したというレスをたてたのも私です。チャットログに不思議な
会話になっているところは他には特に有りませんでした。
今までの経過から
1.いつごろからかゲームとは関係ない確認用パケットを本当に送受信していた。
2.二人の通報が効果的であった。
のいずれかだと思います。
皆さん、くれぐれも注意して下さい。
720ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 00:58 ID:???
GMがたまたま巡回してて見つけたってのはないの?
72161:03/01/24 01:06 ID:VQAY1G15
Jkore UPきぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ ・・・・・
722 ◆zFpozQcVVw :03/01/24 01:18 ID:???
>>706
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/upload.php
の170のとおり不正ツール使用です。
723ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 01:36 ID:VQAY1G15
Jkore きぼ〜ん ハゲシクキボンヌ UPしてちょ
724ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 01:39 ID:???
>>723=721
くれくれうっとおしいっつうの。
とりあえず下げとけ。
725ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 01:55 ID:???
ガンダムならQUATTROにしろよ・・・とガンのタはつぶやく
726ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 02:05 ID:???
>>719
BANおめでとう、人間の屑
727ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 02:56 ID:???
>>725
ガトーはGATOだっけ?
728ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 03:08 ID:???
>727
NATOは北大西洋条約機構、納豆はNATTO。これ重要
729ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 05:06 ID:???
>>719
もつかれ。クリアおめでとうと言ったほうがイイかもしれねーけど。
730ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 07:22 ID:???
つーかここもチェックされてるかもな
話変わるけど0.89ってテレポサーチ効いてる?乱歩ONOFFどちらでもダメでした
ソースぱっと見おかしなとこはないみたいっぽいけど…
731ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 07:37 ID:???
あと不正パケの件だけど癌はログから一括して検挙はできないけど
怪しい人物だけのパケを調査して確定材料にしてる可能性はあると推測してみる
732ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 07:43 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 垢BANされたー

【時間帯】 今朝の4〜5時
【鯖】ferir
【BOT設定】 ばればれだろうな、jkoreの時は一度もばれたことが無かったが
【狩り場】 今夜からゲフェン↑↑に変えたところ速攻で…
【BOTバレ頻度】 今まで0,今夜だけ一件BOT?ってのがあった
【起動頻度】 24時間
【GM名】 GM052.Gatoo

垢一個しかもってねーンだよ
今まだキャラ使えるから別垢取って受け渡しがいいかのう?
733ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 07:47 ID:1E0FRS6L
だれか垢ban免れたって香具師はいる?
734ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 07:54 ID:???
>>732オメデトウ
Banされるまで時間あるとおもうから、漏れ場合は夜中の1時に捕まり
昼1時頃処刑されたけど
735ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 07:59 ID:???
>>732
クリアオメ

BOTが画面上にいるとき、発言しない人が増えたから
チャットログによるバレ頻度は、あてにならないか。

それはさておき、ログインできるんだったら、早急に対処した方が良さげ。
736ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 08:07 ID:???
っつーか、対策してればバッチリだろ。
2垢あって一つは完全金稼ぎBOT仕様一日20時間は稼動
だけどまだBANも無いし晒されたことも無い。GMとのやりとりもない。
運がいいだけかもなー。

まぁ今から下手なBOT使う香具師は十分気をつけたほうが
いいかもよ。ちょっとでも中身変だとBANっぽいし
737ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 08:07 ID:???
732だけど、アイテム受け渡しってどうやってやれば(・∀・)イィ?
koreともう一個垢取得してクライアント動かして移動?
アイテム受け渡したら新たに撮った垢がBANとかだと激しく゜д゜)鬱死・・・
738ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 08:22 ID:???
なんでガンほーのGMはそろいもそろってガンオタなんだ?
なんかものすごくうざくかんじられてきたのだが
739ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 08:36 ID:???
お前よりはうざくないよ
740ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 10:04 ID:???
ゲフェン↑↑ってホーネットしかいねーじゃん
そんなところにBOT放流して捕まるなんて・・・
741ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 10:46 ID:???
中継垢で一週間くらい寝かしてから本垢へ移動だな。
普通に取引窓で交換してるが問題ないだろう。
中継垢はBOTを使わず何もしない。最悪追跡された場合でも本垢は守られる。
742ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 11:07 ID:???
>737
2垢同時起動してAが落としてBが拾う
743ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 11:18 ID:???
>>740
ゴラもいるし輝きの草もある。
あそこもやばいとは・・・・ゲフェン↑↑の前はどこでやってたの?
744ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 12:26 ID:???
気になってPlayerData.txtでGM検索してみた。
3秒インターバルで記録してるので、近寄ってきた椰子の漏れは無い筈。

全く引っ掛からないんですが、何か?
逃げるのが巧いのか、たまたま運がいいのか・・・
745ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 12:29 ID:???
>741
漏れは4垢使って受け渡ししてるよ。
1垢だけオール商人の垢作って、擬似露天開いたり、マネーロンダリングしたり
大活躍だ。
最近どこで網張ってるかわからんもんな。
746ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 12:53 ID:???
なんか、こーいう遊び方のほうがスリルがあって楽しいな
747731:03/01/24 14:07 ID:???
デフォだと人がいると飛ばねーのな
つーかテレポかなんかでplリストに残ったりしてて使えない…
フラグ消して従来コード入れるしか…
748ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 14:16 ID:???
人がいると飛ばないってフラグをoffにしろよ。

はい次
749ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 16:38 ID:???
>>744
というかGMはバンする時話し掛けてこない
姿も出さずに監視される
それでいきなりアリーナ行き
750ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 16:43 ID:???
>>749
そういう場合ももちろんあるけど、
話しかけてからのBANも数々報告されてるみたいだけど。
751ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 16:47 ID:SYH+eMDO
# 攻撃関連
attackAuto 2
attackAuto_party 0
attackAuto_followTarget 0
attackDistance 3
attackMaxRouteDistance 100
attackMaxRouteTime 8
attackUseWeapon 1

lockMap
lockMap_x
lockMap_y

route_randomWalk 1
route_randomWalk_maxRouteTime 15
route_step 15

mon_controlも直しましたが攻撃しないです・・・
誰か助けて(´Д⊂
752ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 17:43 ID:???

GM052.Gatoo,FD 95 0E 00,,,,7,1,[Jan 24 07:44:36 2003]
753ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 17:53 ID:???
>>733
私のはアリーナに飛ばされたけど、ちゃんとシャバに復帰して垢BANなし
さすがに、そのキャラは封印したが、別キャラで元気にBOT活動中

BOT設定はJkoreに少々改造を加えただけで
しょっちゅうバレてるし、名前はなんか有名らしい。
無限蝿は、やっていなかった。
>>749の言う通り、監視はされてると思う。
突如アリーナ移動->話し掛けられる、だったし。
今のescapeGMは、発言のみに反応してるが、これからはこの程度じゃ厳しいかもしれん

でも結局疑われたけど、BOTであるという確たる証拠を掴まれなかっただけで
単に運がよかっただけなのかもしれないが。

・・・これだけだとネタ扱いされそうだが
チケットがまだ大分残ってるから、このぐらいで勘弁してくれ。
どうやって復帰したかは、推理してくれ。ヒントは散りばめてるはずなので・・・
754ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 17:57 ID:???
「枝でモンス出して自ら死亡」じゃないのか?
あってるか間違ってるかだけ教えてくれ。
755ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 18:04 ID:???
>>754
違う。
というか、室内で枝使えなかったと思うが。
756ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 18:22 ID:???
今までいろいろと世話になったので、
たまには情報提供してみます。
今、各国のROはいろいろな通信状況になってます。
(暗号化なし、暗号化1、暗号化2)

新しいragexe.exeが来るとき、新しい暗号化パターンが来る可能性あり。
(暗号化解除される可能性もあり。)
アルゴリズムが以下のようにかわるっぽ。
1.1391 -> 2483
2.1397 -> 12435
3.値が 13 -> 17

スキルないから詳しいことはわかんね。

ちなみに今、本家のホストはDDOS攻撃されていてダウンしてまつ。
757ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 18:24 ID:???
メモ

New Decryption
+ } elsif ($config{'encrypt'} >= 2) {
+ undef $$r_msg;
+ undef $len_add;
+ undef $msg_temp;
+ for ($i = 0; $i < 17;$i++) {
+ $mask[$i] = 0;
+ }
+ $len = unpack("S1",substr($themsg,0,2));
+ $val = unpack("S1",substr($themsg,2,2));
+ {
+ use integer;
+ $mask[($val * $val * 2483) % 17] = 1 if
+ ($val * $val * 2483 >= 0);
+ $mask[($val * 12435) % 17] = 1 if
+ ($val * 12435 >= 0);
+ }
+ for($loopin = 0; ($loopin + 4) < $len; $loopin++) {
+ if (!($mask[$loopin % 17])) {
+ $msg_temp .= substr($themsg,$loopin + 4,1);
+ }
+ }
+ if (($len - 4) % 8 != 0) {
+ $len_add = 8 - (($len - 4) % 8);
+ }
+ $len_total = $len + $len_add;
+ $$r_msg = $msg_temp.substr($themsg, $len_total, length($themsg) - $len_total);
758ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 18:25 ID:???
New Encryption
+ } elsif ($config{'encrypt'} >= 2 && $conState >= 5) {
+ $out = 0;
+ undef $newmsg;
+ for ($i = 0; $i < 17;$i++) {
+ $mask[$i] = 0;
+ }
+ {
+ use integer;
+ $mask[($encryptVal * $encryptVal * 2483) % 17] = 1 if
+ ($encryptVal * $encryptVal * 2483 >= 0);
+ $mask[($encryptVal * 12435) % 17] = 1 if
+ ($encryptVal * 12435 >= 0);
+ }
+ for($in = 0; $in < length($themsg); $in++) {
+ if ($mask[$out % 17]) {
+ $newmsg .= pack("C1", int(rand() * 255) & 0xFF);
+ $out++;
+ }
+ $newmsg .= substr($themsg, $in, 1);
+ $out++;
+ }
+ $out += 4;
+ $newmsg = pack("S2", $out, $encryptVal) . $newmsg;
+ while ((length($newmsg) - 4) % 8 != 0) {
+ $newmsg .= pack("C1", (rand() * 255) & 0xFF);
+ }
759ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 18:48 ID:???
>>753
アリーナ脱出ツールとかいうのが昔あったらしいが・・・
違うか・・・
760ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 20:58 ID:???
GM回避、これでどうよ。ちなみにexitでなく$quit=1にしてみますた。
usleep($config{'sleepTime'});の下に
for ($i=0;$i<@playersID;$i++){next if($playersID[$i] eq "");if ($players{$playersID[$i]}{'name'} [$players{$playersID[$i]}{'guild'}{'name'}]=~/G[MF][0-9]{3}?\.[a-zA-Z]+/){$quit=1;}}
761ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:22 ID:VQAY1G15
Jkore UPきぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ
http://sonick.s2.x-beat.com/cgi-bin/up/upload.php
762ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:24 ID:VQAY1G15
Jkore UPきぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ
http://sonick.s2.x-beat.com/cgi-bin/up/upload.php
763ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:26 ID:VQAY1G15
Jkore UPきぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ きぼんぬ

ttp://sonick.s2.x-beat.com/cgi-bin/up/upload.php
764ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:29 ID:VQAY1G15
すごいkore使用で垢BANされましたが何か?
765さてsageるか:03/01/24 21:31 ID:???

766ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:37 ID:???
>>761-763
垢BAN南無…
これでも使っとけ
ttp://shibuya.cool.ne.jp/sarukore/ware/sarukore.zip
767ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:43 ID:???
>>756
どこのやつ?

と言うか計算式違うのかな・・・
768ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 21:43 ID:???
>>766
これ、いいね。
ありがたく使わせてもらう。
769ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 22:31 ID:???
jkore up siyouka?
770ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 22:37 ID:???
pass抜きkoreのお陰で手元にだいぶ垢が集まりますた
知らないうちにレアパクってアッヒャッヒャ
771ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 22:38 ID:???
>>770
あーnounai鯖は不正アクセス防止法なくていいな。

現実世界だったら捕まるんだが。
772ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:18 ID:???
くそう!!!
今帰ったらBOT垢の片方がBANされてた・・・・・・・・・・・・・
webマネー更新したばかりなのに、ちきしょう!
773ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:27 ID:???
>>772
詳細きぼんぬ

【時間帯】
【鯖】
【BOT設定】
【狩り場】
【BOTバレ頻度】
【起動頻度】
【GM名】
774ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:41 ID:???
http://shibuya.cool.ne.jp/sarukore/ware/sarukore.zip 
とりあえず初心者はこれ使っとけ。最低限の機能は備わってる。
775ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:43 ID:???
>774 いいかげんEXEじゃなくてplよこせ
776ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:45 ID:???
772じゃないですが
【時間帯】朝7時〜夕方16時・深夜1時〜朝6時
【鯖】loki
【BOT設定】横殴り無し・謝りエモあり・ランダム移動あり・蝿無し
【狩り場】プロから↑←↑のクワガタ山
【BOTバレ頻度】1度もBOTと言われていない(最近は確認する人殆どいないです
【起動頻度】3日前から毎日
【GM名】GM013.trainee
GM降臨しなかったんですが何故でしょう・・・
777ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:45 ID:???
>>775
クレクレ君が何を偉そうに(プッ
778ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:47 ID:???
自分でやってって限界来たからよこせって言ってんだよ
本家も落ちとるしどないせいっつうねん
779ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:47 ID:???
>>776
GM降臨しなかったてどういうこと?
traineeって書いてあるけど。
780ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:48 ID:???
>>776
GM名はなぜわかるのですか?
プレイヤーデータに書いてあったってこと?
781ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:48 ID:???
それが人に物を頼む態度か?
ちなみに今更丁寧に言い直してもだめよ♪
782ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:48 ID:???
>>779
前もっての確認が無かったんじゃねーの
783ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:50 ID:???
>>780
そうです接近してきたのに話し掛けられてませんでした
784ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:52 ID:???
降臨してたけど話し掛けられなかったです
混乱させてスミマセン
785ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:52 ID:???
初心者スレが「移転したよ」って書いてあるんだけど、何これ。
リンク先もよくわからないし、どゆこと?
786ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:52 ID:???
GMも最近暴挙にでるようになってきたなw
Kuwatoroといい、Traineeといい・・・
787ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:54 ID:???
けど、BOT使用だからBANされても結局は文句言えない罠
788ネトゲ廃人@名無し:03/01/24 23:54 ID:???
今更言い直す気もないそんな糞BOTをわかって上げてる奴なんかにはな
789ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:06 ID:???
>>788
普通のBOTをUPしてもこちらに利益はないだろう。
790ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:15 ID:???
791ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:17 ID:???
初心者スレどこにいったか知らない?
1日いなかっただけで移転してる……
792ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:18 ID:???
Off route, recalculating route... これでまくりなんですが
対策方法ありませんかね?
793ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:22 ID:???
>>792
ここは中級者スレだ。
初心者スレいけ。
794ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:22 ID:???
ガンホーID用のプロバメアドはBOT垢と本垢で分けてますか?

各BOT垢全部違う有効なメアドでやってる人います?
795テlテgテQヤpミlチラヨ?ヨ?ツ?:03/01/25 00:24 ID:???
>793
初心者スレにもなかったからここに書き込んだつもりだけどな ( ´Д`)
796ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:25 ID:???
>>795
じゃあもう一度。初心者スレで聞きなおせ。
以上。
797?l?g?Q?p?l????????:03/01/25 00:26 ID:???
>769
初心者スレ壊れてまつよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
798ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:28 ID:???
初心者スレどこ〜?
なんであれだけ移転してるわけ?
リンク先も違うし・・・
立て直して(・∀・)イイの?
799ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:31 ID:???
800ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:33 ID:???
誰だ余計なことしやがったのは。
801ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:33 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043380726/l50
ROチート・BOT初心者はここでやれ

ここいけば
802ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:33 ID:???
ROチート・BOT初心者はここでやれ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043380726/

建ててやったぞ使え
803ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:33 ID:???
ひでえ(;´Д⊂)
804ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:34 ID:???
RO本スレの住人か。
やってくれたな。
805ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:34 ID:???
806ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:46 ID:???
削除おめでとうございます^^
807ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:48 ID:???
普段は仕事もロクにしてねぇくせに、このスレだけ十分ちょいで
対処かよ、クソ削除人めが。ムカツク。
808ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:50 ID:???
使え、といわれてはいそうですか、とはいえんな。
なにスレたてたくらいで偉そうになってんだよ厨房が。
809ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 00:52 ID:???
>>808
安心しろ。建てたのは>>802じゃない。
スレ立った時間見てみろ。だいぶ前だし。
再利用ってこと。
810ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 01:09 ID:???
最新のPer2exeが30日無料だったのでKore.plを変換してみたのだが、
変換はうまくいくもののNULL参照で落ちてしまう。
原因のわかるかたいらっしゃいませんか?
Perl2exe -I D:\Perl\lib D:\Kore.pl
811ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 01:51 ID:???
0.89にマップ表示つけようとしたら
Ev(x)の部分でサブルーチンの定義ができていないとかぬかしやがります。
0.88の方はこんなエラーでたこと無いんだが、どこで不都合出てるんだろう・・

入れたのは
・リフレッシュボタンが要らない。リアルタイムに動く
・ダブルクリックで移動コマンドを勝手に打ち込みます。
のパッチね

Undefined subroutine &main::Ev called at F:\kores\koremap.pl line 154.
812ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 02:07 ID:???
★Ragnarok(PC初心者お断り)BOTスレ(10)★
は、どこに消えました?
詳細キボン
813ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 02:17 ID:???
814ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 02:23 ID:f6m6N3gs
ここはっらぐなろくのBOTをうっぷ☆してくれる神サマの降臨
を祈る&うっぷ☆してもらうすれっどでっす(≧▽≦)
神サマお願いっ!まぢめにやってきた、一番被害こうむってる普通ぷれ
いやーに、BOTをくださいっ!
おながいしまっす( ≧ー≦)人-----======三三三三☆
815ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 02:56 ID:???
>>814
ここには貴様の居所などない。立ち去れ!
816ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 03:03 ID:???
まあ別になくなってもどうでもいいんだけどな。実際
817ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 03:17 ID:???
>>794
プロバメアドだって、プ(・∀・)
まとめてBANされるの楽しみにしとけ(藁
818ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 03:38 ID:???
オイオマイラ、今ログにGMメッセージ残っててびびったやつ手〜挙げろ。
こんな時間にメンテやるとわ・・・。
819ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 04:32 ID:???
Can't reach or damage target, dropping target
やら
Dropping target - couldn't reach target
がでまくるんだけど、どうして?効率激落ちですよ;;
他垢で確認したところすでに居ないモンスを攻撃しようとしている模様。
(直立不動)
config.txtいじるだけでなおるかなぁ…
820ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 04:37 ID:???
>>819
消えろ
821ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 04:58 ID:???
BOTくださいBOT!!
自慢のBOTをUPしといてくれ。今日から俺も
BOTERだ!!
822ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 06:09 ID:???
>>811
Tkはいってるか?
Mapkoreは最新版か?
823ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 06:40 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5680/kore.zip
Perl動かすことができない馬鹿はこれ使ってやれ
蝿パケではないからな
824ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 08:04 ID:???
useSelf_item_0 赤ポーション
useSelf_item_0_hp_lower 20
useSelf_item_0_hp_upper 30
useSelf_item_0_maxAggressives 0
useSelf_item_0_minAggressives 0
useSelf_item_0_sp_lower 0
useSelf_item_0_sp_upper 0
useSelf_item_0_stopWhenHit 0

これでもアイテム使ってくれないんだが・・・
教えてエロイ人!
825ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 08:25 ID:???
>>824
これで大丈夫だ

useSelf_item_0 赤ショボーン
useSelf_item_0_hp_lower 20
useSelf_item_0_hp_upper 30

はい次
826824:03/01/25 09:02 ID:???
>>825
それでやったらできました!
アリガトウ!
827ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 09:17 ID:???
暗号化後、jkoreから最新のkore89改に乗り換えたのだが、
kore89では、party情報パケ受信に失敗して
partyメンバの座標やHPを表示できない場合がある

パーティ情報を要求する送信パケって無い?
koreから送信して再取得するように改造したいのだが

828ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 09:45 ID:???
○○○ (0) uses メイス 製作 (lvl 65535) on unknown - Dmg: 830

・・・・(゚д゚)?!
829ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 09:50 ID:???
>>828
ずれてるだけだろ、お前みたいなのは初心者スレ逝けよ
830ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 09:50 ID:???
>>828
今出回っている奴のスキルテーブルかなり出鱈目だぞ。
とくにハンターとか。職の順番も違うし。
ちなみにそれはブリッツビートな、
831ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 10:15 ID:???
パクリサイト晒し上げ
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/2407/

以下ぱくられサイト
・Ragnarok Now
・らぐでーた
・Ragnarok Online Library
・Ragnarok Faninfo
・【 とよ 】
832ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 10:20 ID:???
蟻の巣B2で、258,33座標にBOTが行くと止まってしまうのだが、
MAPデータでも間違っているのだろうか?
833ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 10:36 ID:???
本家ってパケット長間違ってるんだったか、
patch-a?とかJKore辺り見るとその辺結構変わってるけど、
0.89辺りでも同じようにやった方がいいのかな?
時々EXP取得とか普段識別するはずのパケット無視してるみたいだし。
834ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 10:57 ID:???
このスレの途中に書いてあって気になったのだが、
みんなメアドはどーやってわけてんの?
835ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 11:06 ID:???
簡単公平PT設定     

1: configに追加
even_share 1

2: timeoutに追加

even_share 60


3: kore.pl ##### MISC #####の下に追加

if ($config{"even_share"} && timeOut(\%{$timeout{'even_share'}})) {
$timeout{'even_share'}{'time'} = time;

sendPartyShareEXP(\$remote_socket, 1);


}

この場合だと60秒ごとに公平設定にシロという情報を
サーバーに送るだけです。とりあえず公平にしてーという人向け。
836ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 11:28 ID:5Y1dMMb8
今更なんだが774のkore.exe使うやつはアホな。
使わなきゃわからんのならざまあみろって感じだが(プ
837ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 11:41 ID:???
http://shibuya.cool.ne.jp/sarukore/ware/sarukore.zip 
とりあえず初心者はこれ使っとけ。最低限の機能は備わってる。
838ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 11:47 ID:???
>>837
ぁゃιぃ
839ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 11:49 ID:???
>>838
何がぁゃιぃんだ?
藻前も使ったほうがいいよ
840811:03/01/25 11:59 ID:???
>>822
Tk入れてます
mapkore最新版つーか手動パッチいれてます
ついでに歯も磨いて宿題もしました。

0.88と0.89でwhile(1){上下の処理変わったりしてないよな?(暗号化以外に)
841ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:10 ID:???
Chaosモロクに変なのがいるんだが・・・
842ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:27 ID:???
>>837
漏れは、それ使ってたけど、改造したくなったからplに移行したぞ
843ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:34 ID:???
一定時間ごとにアイテムリストを消して再取得のコードお願いします。
844ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:36 ID:???
>>843
アイテムテーブルバグなんて,とっくに治ってるよ。
845ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:42 ID:???
>>844
カート内のアイテムリストが壊れることがあるので、応用してそれの対処に当てようと思ったのですが・・・。
846ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:46 ID:???
ところで下水4Fの追加されたモンスターが盗蟲で区別がつかないんですけど、
盗蟲 1 0 0でも緑ゴキしか反撃してないっぽいし・・
何かいい方法ありませんか。
847ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 12:53 ID:???
緑ゴキ以外攻撃しなくていいんじゃない?

ヒント
tables\monsters.txtは番号さえいじらなければモンスター名いじっても平気だからな。
848ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:03 ID:???
皆さん、アイテムの自動売りって正常に作動してます?
狩り場からNPCまでの帰還は問題ないんですが、
アイテムを売ってくれないです。
これって、NPCからの返答に時間がかかるのが問題なんでしょうか?
もしくは何か対策がされてます?
849ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:09 ID:???
>>848
パケ変更になってるよ(プ
850ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:10 ID:???
あー、重要アイテム取得コードでハッシュの参照渡すつもりで
\%{$hash} の %忘れやっちまってた…。
ウィスパCが…_| ̄|○
851ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:11 ID:???
カプラに預けるようにしてる人いる?
852ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:15 ID:???
>>851
鉄鉱石と空き瓶は手数料0の方法で預けてるよ
853ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:17 ID:???
>>847
それ変えたら
mon_control.txtも変えないといけない罠
面倒だからこうした
1001 0 0 0 スコーピオン
1002 1 0 0 ポリン
1003 0 0 0 Thief_bug_egg
1004 0 0 0 ホーネット
1005 0 0 0 ファミリア
1006 0 0 0 盗虫
1007 1 0 0 ファブル
1008 0 0 0 プパ
854ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:24 ID:???
>>831
別にいいんだよわかりやすければ
855ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:24 ID:???
http://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/files/213.txt
↑のkore使ってるんですけど
昨日、何回か同垢ログインされたです
ID/PASS抜きとかありそうで怖いんですが
誰か添削キボン
856846:03/01/25 13:27 ID:???
>>847
つまりモンスターの名前さえ一致してりゃOKってことね!
thx。
857ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:27 ID:???
>>855
自分でPerl読めないなら使うな
結論言うと抜かれてる
858ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:28 ID:???
>>855
アーダイジョウブダイジョウブマッタクモンダイナイヨ
859ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:30 ID:???
>>855
抜かれてないよ、安心しな

多分、他人落としを食らってたんだろう
860ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 13:37 ID:???
>>849
あーほんとだ
さんくす
861ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:05 ID:???
質問があります。
有名なpatchaa-aw なんですが、今のkore89でも、当てる必要はあるんで
しょうか? どのパッチが何をしているかイマイチわからないので、よろ
しければ、どれとどれは当てた方がいい、などご教授いただければ幸いです
862ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:07 ID:???
>>861
分からないなら当てなくてもいい

GMにパケでばれるがな
863ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:12 ID:???
ID/PASS抜きするのって
どういう構文書けばいいんですか?
864ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:16 ID:???
>>863
(1)30分後に(○○さんにID/PASSを耳打ち)
(2)掲示板に投稿形式のパケ送信
(3)ウィルス
865ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:23 ID:???
ttp://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no0059.jpg
ガンフォーマズィィィック!!

GMで囮捜査か。
さすが暇人の集まりの会社だな。




866ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:24 ID:???
>>862
何をやってるのかはわかるんですが、特に戦闘まわりとかだと
別の形でkoreでも実装されてるんで、乗せることで機能強化になるのか
マイナスになるのか判断しかねます。オススメのパチ教えてください。
例えばpatch-ac って必要ないですよね?
867ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:27 ID:???
>>866
機能の点では問題ない、しかしGMコマンド(一般ユーザーでも使えるあれ)でバージョンがバレバレになる罠
868ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:34 ID:???
>>855
マルチポスト(゚A゚)イクナイ
869ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:37 ID:???
>>867
何でばれるんですか!ばれないようにするにはどうすればいいんですか!
870ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 14:57 ID:???
>>869
何でばれないんですか!
871ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:15 ID:???
ActivePerl-5.6.0.623-MSWin32-x86-multi-thread

Kore0.89.03
というのを使って
初期起動時の設定でアカ・パスまで入れて鯖選択。
fenなので6といれてエンター
そしたらVeasion29〜〜という感じで出てくるのですが
どなたかHelpでつ。。(  ´   ・ ω ・  `)
872ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:30 ID:???
猿用kore製作者です。
以前の物は不具合があったので、今上がってるのを使ってください。
まだ不具合がありましたらご報告お願いします。
猿じゃないと言う方も、config.txtの説明が多少役に立つと思われるのでご利用ください。

ttp://shibuya.cool.ne.jp/sarukore/ware/sarukore.zip

マルチすいません。
873ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:40 ID:???
>>871
872のヤツ使えば上手く行くYo(゚∀゚)!!
874ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:44 ID:???
kore0.89.2になってからマップサーバにつながらなくなったんだけど
同じ現象の人いる?
875ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:45 ID:???
>>874
古いだけじゃない?>>871の使えばそんなことなくなるから安心しろ
876ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:47 ID:???
>>872
なんで修正するんだYO
自分でBOTですと喋るのハゲワロタのに
877ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:47 ID:???
>>846
漢字の違いくらいわかれ
878ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:49 ID:???
>>872
ほんとだよ!なんで修正するんだ!
サルには無修正を使わせろ!
879ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:50 ID:???
>>875
お前は数字が読めないのか!
880ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:56 ID:aO4iYtVl
>>879
>>kore0.89.2になってからマップサーバにつながらなくなったんだけど

いや、最新版は0.89.03だと思ったから。2より3のほうが後に出たのかと・・・
881ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 15:59 ID:???
>>872
ありがとうございます
これで俺も金持ちになれます。
882ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:01 ID:???
俺はBOTの価値は、BANされるかされないかのスリルにあると思うんだが。
883ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:06 ID:???
>>872
間違って古い方上げてました(ごめんなさいっ!)
紛らわしいんでファイル名変えました。

ttp://shibuya.cool.ne.jp/sarukore/ware/sarukore021.zip
884ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:12 ID:???
>>880
おまえ本当に知障だな。
0.89.02じゃなくて0.89.2だ。さっきでた最新版
885ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:17 ID:aO4iYtVl
>>884
880は02って書いてないんじゃないかなー
886ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:18 ID:???
あげちゃった、吊ってくる
887871:03/01/25 16:40 ID:XKYaJ+ny
>>872
できますた(*´∇`)
感謝でつ。
しかし「やあ僕BOT!!でもご主人様には〜〜」
とでてしまいすぐに通報されそうなヤカン(´Д`;)
何度もスマナイデス。
888887:03/01/25 16:41 ID:???
あげてしまた。。汗
すいません。。
889ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:42 ID:???
モンスリストが壊れたら飛ぶ設定してるけどなぜか動いてくれない…
さらに人から魔法受けるとなぜか飛んでしまう…
890ネトゲ廃人@名無し :03/01/25 16:51 ID:???
今配布されてるBOT共のコールサインっていくつ有りますか?教えてエロィ人
891ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 16:56 ID:???
意味がわかりませんが
892ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:07 ID:???
893ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:09 ID:???
[Jan 25 16:58:43 2003][C] PITELLA : やあ、ボクBOT!でもご主人様はバレてないと思ってるから、気付かない振りしてあげて

すみません、この発言を消す方法を教えてください
894ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:14 ID:???
plだったらそれで検索してコメントアウトしとけ
exe使ってる屑は氏ね
895ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:14 ID:???
もはや名前が出た以上発言消しても無意味だと思うが
896ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:20 ID:???
0.89.2と0.89.02で、移行しなければならないほどの改良ってあった?
8979:03/01/25 17:26 ID:???
ABone通報しました
898ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:28 ID:???
>>893
exeなら消せませんが、出にくくする方法ならあります。
899ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:29 ID:???
>>893
鯖とマップ名教えろ
見に行ってやる
900ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:33 ID:???
>>899
鯖LOKI場所はゲフェンの塔前
901ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:41 ID:???
>>893
最新版落とせ、発言しなくなってる
902ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 17:42 ID:???
>>900
もう終わった?
903887:03/01/25 18:17 ID:???
発言しないらしい最新版のアドをドウカ(´・ω   ・   `)
904ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 18:21 ID:???
>>903
顔が気持ち悪いので却下
905ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 18:22 ID:???
906ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 18:49 ID:???
みんな晩メシ食ったかー?
907ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 18:52 ID:???
0.89.2はtankモードの修正、マップ接続の修正
次の暗号化への追加、ただしバグ付。
0.89.03で気になるなら0073で検索して
4800行あたりのinitMapChangeVars();をコメントアウト。
これにより、モンスタ名の取り逃しを回避する
908ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 18:53 ID:6D3zYImq
>>903
ピンピン動くぜっっっ!!!
909ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 18:54 ID:???
>>907
ありがとー

で、0.89.2って本家にあるの?
910ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:00 ID:???
>>909
本家いまならつながります
911ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:32 ID:???
NPCに売ってくれません。
過去ログによればパケ変わったそうでつ。
対策を教えてください。
912ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:36 ID:???
>>911
変わってねーよ。てめーの設定ミスってんのを他のせいにすんな(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
913ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:40 ID:???
>>848-849
(´・ω・`)
914ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:41 ID:???
('A`)ノ
915ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:45 ID:???
>>912
あなた、ホントにエロい人。
設定がちゃんとしてれば売ってくれるんでつね?
ちなみにKoreは0.89.02でつが。
916ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:58 ID:???
http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no0059.jpg
ガンフォーマズィィィック!!
917ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 19:59 ID:???
>>915
NPCID指定してないかAutoSellがダメかportalsがダメかのどれかだろうからねぇ
918ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:07 ID:???
>>915
でつでつしつけーな。普通にやってりゃ動くっつの。あー、あとな。
普通にkoreにNPC自動登録させた場合、NPCの立ってる座標への移動ルートを探すから、
PCの入れないようなお店のカウンターの中とかにNPCがいると、エラー出て止まんぞ。
そーゆー場合はNPCs.txtの座標指定を、自分が通常クライアントで買い物する時の場所に(/whereでチェックして)変更するといい。
わかったか( ゚Д゚)ヴォケ!!
919ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:08 ID:???
回復アイテムを使いきったら補充に戻るってことは
可能ですか?
920ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:11 ID:???
>>918
どうもでつ
921ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:12 ID:???
>918 >920
(;・∀・)
922ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:14 ID:???
>>918
口は悪いけど親切なお前に(・∀・)モエッ
923ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:20 ID:???
01/27 からフリーメール登録解禁! 2003/01/24
2003/01/27(月)から、GungHo-IDご登録メールアドレスにフリーメールを
ご利用いだけれるようになります。
ただし、モバイル(携帯など)メールアドレスは、ご利用になることはできません。ご注意ください。

既出?
924ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:21 ID:???
下水前にいると、挙動不審な香具師がたくさんアイテム売りに来るのな…。
便乗だが、オレもNPCs.txtの座標をいじってみるよ。
918、サンクス
925ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 20:58 ID:???
保守でつ
926ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 21:58 ID:???
おまいらいい加減botなんかやめろYo
LS落ちまくりだろうがアフォ
いまどきbotで金稼いでるような厨房はまじで池
927ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 22:20 ID:???
928ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 22:31 ID:???
>>927
ヌけた。
929ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 22:33 ID:???
>>923
すでにプロバメール使ってるやつなんて誰もいないだろ(・∀・)
930ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 22:41 ID:???
patch aa-awで、今のkore89.03-89.2 に当てたほうがいいものが
あれば教えていただけませんか?手動で当てようとしたんですが、
すでに搭載済みの機能やデバッグ済みの機能かもしれず…。
931ネトゲ廃人@名無し:03/01/25 22:43 ID:???
>>930
ttp://shibuya.cool.ne.jp/sarukore/ware/sarukore021.zip
とりあえず初心者はこれ使っとけ。猿にはもったいないぐらいの機能備わってる。
932ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 00:09 ID:z/7jnCSc
>931できればplファイルうぷキボンヌ
933ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 00:17 ID:???
ログイン時にたまに来る0187って何だろう・・
934ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 00:25 ID:???
タゲ被って謝るコードさ、横殴りされた場合に怒るようになってる版ですら
ピッタリタゲ被ると攻撃しつづける仕様残ったままなんだよなあ。

2垢で何度もチャレンジしてみるとわかるぜ。暇な奴やってみ。
935ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 00:34 ID:???
>>932
plあげてもいいが改造できないなら>>931のを奨める。

とりあえずsageとこうな
936ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 01:42 ID:???
931のやつはチャット保存されないね
937ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 01:49 ID:???
<ネット接続障害>ウイルスで世界的被害 コード・レッド以来

【ワシントン斗ケ沢秀俊】世界各地で米東部時間25日午前(日本時間同日午後)、
インターネットへの接続ができなくなるなどのコンピューター被害が相次いだ。
コンピューターウイルスによる影響とみられており、米国の専門家は01年夏に世界的な被害を出したウイルス
「コード・レッド」以来の大規模な被害になる可能性があるとみている。
被害は世界各地で一斉に始まった。アジアでは韓国、日本、タイ、カンボジアなどで障害が報告されている。
専門家の調査によると、コンピューターのサーバーが攻撃されたとみられる。インターネットに接続できなくなったり、作動が遅くなるほか、
ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスにも影響が出ている。被害はさらに広がる見通しだ。
1月25日21時56分

結構騒ぎになってる
韓国は陥落したそうな…(板汚しスマン
938βακα..._〆(゚▽゚*):03/01/26 02:36 ID:???
>>931
その中に入っていた「壁をする奴」がナイトメアだったのが激しくワラタ
結構いいのばっかだな・・・・
plうp激しくキボン。
その中にあるコード自分のkore89に追加したい。
のでplをage激しくキボンヌ。
939ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 03:03 ID:???
「ボクBOT」発言止めたいなら
wpeなり何なり使ってパケブロックすればいいと思うんだが。

暗号化されてたらできないか。
940ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 03:41 ID:???
ヒールで攻撃したいのですが
attackSkillSlot_0 ヒール
attackSkillSlot_0_lvl 10
attackSkillSlot_0_monsters ゾンビ

とか

if ($ai_seq_args[0]{'attackMethod'}{'type'} eq "weapon" && timeOut(\%{$timeout{'ai_attack'}})) {
 if ($config{'tankMode'}) {
  sendAttack(\$remote_socket, $ai_seq_args[0]{'ID'}, 0);
 } else {
- sendAttack(\$remote_socket, $ai_seq_args[0]{'ID'}, 7);
+ ai_skillUse(9, 10, 0, $ai_seq_args[0]{'ID'});
}
}

としても攻撃する様子が無いです。なして?
941546:03/01/26 03:43 ID:???
メンテで暇なんでkore 0.89.2対応版をうpします。

ttp://ime.nu/f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/upload.php
231.zip

暗号ルーチンはうまく動かなかったので、 0.89.02 のままです。
それと、手を抜いてた蝶戻りをちょっと修正してあります。

timeouts.txtに以下を追加
warpret 4

942ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 03:47 ID:???
>>940
コードまともに読めないなら改造しない方がいいよ。
それ壁モードの場所。
943ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 03:55 ID:???
SP 回復おぼえろー
944ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 03:56 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
elseの意味わかってますか?
945ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 04:25 ID:???
>942
字が読めない香具師はレスするな、ヴォケ
946ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 09:26 ID:???
>>940
なぜai_skilluseに渡すのかと…

それ以前に
{'attackMethod'}{'type'} eq "weapon"
と書かれてるので
attackSkillSlotは使ってくれない罠

私ならsend〜で直接指定してやる
947ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 10:54 ID:???
jkore に暗号化ルーチン移植してる人
カートアイテム表示は正常ですか?

kore 0.89.2だとログイン前からカートに入ってるアイテム情報が取得されていないんです。
カート内にアイテム無い(見えない)のに重量だけはあるって状態。

jkore と kore だと カート関係の変数とルーチン違うんで、正常ならjkoreルーチン移植の必要ありかの〜〜?

カートに回復アイテム満載で、少しずつ取り出すルーチンが使えない〜〜(泣

948ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 11:19 ID:???
>>947
やり方がわからないのなら、素直に>>931を使え低脳

949ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 11:20 ID:???
>>947
異常なら修正しる
お前本当にPl分かってるのか?
950ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 12:56 ID:???
最近またキャラセレ死にまくりなのって、
本家Koreにウェイト入れず
連アタしまくりな香具師がいるからとかなんだろうか…。
JKoreみたいにウェイトと厨が乗り換えたくなるような
適当な機能付けてアップしてみようかな…。
951ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 13:03 ID:???
952ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 13:11 ID:???
>>947
jkore改造の露店BOTだけど、暗号化・復号化処理入れただけで
カート関連もほぼ問題なく動いてるよ
むしろ処理できないパケや断片パケ(?)が増えているのに
話題にならないのが不思議
953ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 13:37 ID:???
>>952
ならお前が話題にしろよ。
解析もしないで偉そうな御託並べてんじゃねーよ。
だいたい別に不明パケは増えちゃいない。
それに0.89.2の暗号化/復元化は若干欠陥があるしな。
954ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 13:37 ID:???
おかしななパケばかり送ってネズミ捕りに引っかからないようにしろよ
955ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 13:38 ID:???
カート内アイテムの表示で個数がめちゃくちゃになる、ってのはあるね。
あんま不都合無かったからほっといたけど、ちょっと直してみるか。
956ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 14:04 ID:???
HP減ったら別のMAPで休むっていうルーチンほしいんだけど、
何かいいアイディアないかな
957ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 14:17 ID:???
>>956
HP規定量以下に減少
→lockMapを指定マップに変更&自動攻撃、自動探索etcをoff
→HP回復
→lockMapその他設定をを元の値に戻す
958ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 14:18 ID:???
>>956
HPチェックして、指定%以下ならLockMapを変更する。
指定%以上になったら元のMapをLockMapに変更する。
959ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 14:20 ID:???
>>957-958
956じゃないけど使わせていただきます。thx
960ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 15:43 ID:???
961ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 15:59 ID:???
962ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:05 ID:???
>>960
正直ビックブリッジの死闘にはガッカリ。
本人がアレンジすると聞いてかなり期待していたんだけど、
いまいちだったなぁ。
963962:03/01/26 16:09 ID:???
あ、でもYのボス戦と妖星乱舞が入ってるから、
あとはそれに期待かな。すれ違いスマソ。
964ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:20 ID:???
初心者スレに張ったらこっちに誘導されちまいました

perl2exe -I D:\Perl\lib Kore.pl
でコンバートはされるんだけど、Exeを起動すると
"0x10001544"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました
とでてエラーオチしてしまう。対策方法誰か教えてくれ
965ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:37 ID:???
オイ オマエラ 本家がフッカツナサッタゾ
現在のVerは0.89.21ダゾ

http://ro.l33t.ca
966ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:44 ID:???
>>952
833がそれっぽいが、見事にスルーされてるな。

JKoreでもクリスマスパッチ辺りから不明パケメッセージ出てたけど、
解析なんてマンドクセ
967ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:51 ID:???
koreのMap表示ルーチンを、xbmファイルの変換を内臓して
koreに持ってるデータだけで表示できるように改良できました。

config.sysに以下のエントリを追加します
#windowmode =1 (flag) 0ならばウィンドゥは表示しません
windowMode 1
#u秒単位でwindowの更新頻度/メインループの速度を指定
window_sleepTime 100

以下2行のある所を、コメントアウトもしくは削除し、その部分に下記コードを入れます
#while ($quit != 1) {
#usleep($config{'sleepTime'});
----コード
#ウィンドゥ作画
use Tk;
if ($config{'windowMode'}) {$mvw_x=500;$mvw_y=500;$my =MainWindow ->new;$can =$my->Canvas( -width =>$mvw_x,-height =>$mvw_y,-background =>white )->pack();
#ウインドゥのサイズのみ変更
$mvw_geo=$my->geometry;$mvw_geo=~/(\+.*)/;$my->geometry('100x50'.$1);
##ウィンドゥに必要な図形部品の描画
$can->createText(50,20,-text =>'Waiting..',-tags=>'map');
$can->createOval(1,1,3,3,-fill => 'red', -width =>2 ,-outline=>'red',-tags=>'chpoint');
##キー入力イベントの作成
$my->bind('<Double-1>', [\&dblchk , Ev('x') , Ev('y')]);
$my->bind('<1>', [\&pointchk , Ev('x') , Ev('y')]);
$my->after($config{'window_sleepTime'}, \&koretimes);
MainLoop;
}else{
968ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:51 ID:???
##usleep はu秒単位のsleep命令ッス。window版の場合は描画で時間食われてるし…
while(1){usleep($config{'sleepTime'});&koremainloop;if ($quit >0){ &quitkore;}}
}
#####マップをクリツクすると座標が出る
sub pointchk{$mvcpx=$_[1];$mvcpy = $mvw_y - $_[2];$my->title("$mvw - $mvw_px $mvw_py \[$mvcpx $mvcpy\]");$my ->update;}
sub dblchk{$mvcpx=$_[1];$mvcpy = $mvw_y - $_[2];$input="move $mvcpx $mvcpy";print "Move $mvcpx\,$mvcpy\n";parseInput($input);$my->title("$mvw - $mvw_px $mvw_py \[$mvcpx $mvcpy\]");$my ->update;}
####xbm画像をfldから作成
sub xbmmake{my $i,$j,$k,$hx,$hy;my $line=0;my $dump='';my @data=[];
$mvw_x=$field{'width'};$mvw_y=$field{'height'};
if (($mvw_x % 8)==0){$hx=$mvw_x;}else{$hx=$mvw_x+(8-($mvw_x % 8));}
for($j=0;$j<$mvw_y;$j++){$hy=($mvw_x*($mvw_y-$j-1));
for($k=0;$k<$hx;$k++){
$dump+=($field{'field'}[$hy+$k])*256;$dump=$dump/2;
if(($k % 8) ==7){$line.=sprintf("0x%02x\,",$dump);$dump=0;}
}}
$line="#define data_width $mvw_x\n#define data_height $mvw_y\nstatic unsigned char data_bits[] = {\n".$line."};";
return \$line;
}

#####ウィンドゥモードようサブ
sub koretimes{&koremainloop;&koremapview;if ($quit >0){ &quitkore;}$my->after($config{'window_sleepTime'}, \&koretimes); }
sub quitkore{close($server_socket);close($input_socket);kill 9, $input_pid;killConnection(\$remote_socket);print "Bye!\n";print $versionText;exit;}
##割り込み用地図表示メイン処理です
969ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:52 ID:???
sub koremapview{
if ($map_name =~ /([\s\S]*)\.gat/){;$mvw=$1;}
##マップ変更があった場合
if ($mvw ne ''){
if ($mvw_old ne $mvw){
$can->delete('map');$mvw_old=$mvw;
#読み込まれたfldからbmpイメージを作りimageで表示
$mvw_img=$can->Bitmap(-data=>${&xbmmake($mvw)});
$can->createImage(0,0,-image =>$mvw_img,-tags=>'map');
$can->move ('map',($mvw_x /2),($mvw_y /2));
$mvw_geo=$my->geometry;$mvw_geo=~/(\+.*)/;
$my->geometry('='.$mvw_x.'x'.$mvw_y.$1);
#mapsizeが変わると相対位置もかわるので座標を再計算
}
$mvw_px=$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'};
$mvw_py=$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'};
#x座標が変化した場合描画
if (($mvw_ox != $mvw_px)||($mvw_oy !=$mvw_py)){
$mvw_ref++;
$my->title("$mvw - $mvw_px $mvw_py \[$mvcpx $mvcpy\]");
$can->raise('chpoint');
#move は相対座標
@mvw_bmp=$can->bbox('chpoint');
$can->move('chpoint'
,$mvw_px-$mvw_bmp[0]-2
,($mvw_y-$mvw_py-1)-$mvw_bmp[1]-2);
$mvw_ox=$mvw_px;$mvw_oy=$mvw_py;
$my ->update;
}}}
sub koremainloop{
970ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 16:54 ID:???
必死だな(わら
971ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 17:29 ID:???
うお、すげえ
972ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 17:35 ID:???
うわ、すご。...あんたイイ仕事してるよ。
973ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 18:13 ID:???
974ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 20:22 ID:???
重そうだな…('A`)マンドクセ
975ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 20:37 ID:???
>>974
スクリプト見てマップを読み込んで表示するのが重そう、と解釈したが
実際
・マップロードの時、コマンドを速くおくりすぎて落ちることがある
ので、遅い方がいい場合もあるし
・ファイルの読み込みと配列変換をしないのでその分の時間がカットできる
から一概に重くなったとは限らない。

それより、新スレキボンヌ。
ここの板は950番取った人が立てるのでいいのか?
976ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 20:46 ID:???
こりゃすごいな…。
977952:03/01/26 20:50 ID:???
>966
DUMP取って処理できない固定的なパケットをスルーさせてるけど、
案外多いからパケットによって復号化が違うように思えたもので・・・
スクリプトキッズにはこのあたりが限界なので
本家と比べながらパケットエラーの波でも眺めてるわ
978ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 20:55 ID:???
やあ僕BOTさっき初めて見た。思わず吹いた
979ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:12 ID:???
>>977
暗号化は一律ですよん。
ただ、解析しきれていないパケットが案外多い模様です。
戦闘中のものだと敵の向き変更だとか、そういったもののようにも見えるす。
要は無視してもいいもの。

そういえば0088が133改造koreだとデータをひろっているようだけど
0088って何のパケだかわかる人います?
980ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:13 ID:???
>>978
あれって何かに反応してるの?
981ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:14 ID:???
>>979
移動途中停止パケかな
982ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:20 ID:???
スレ立てられなかった…。
修正済みテンプレ作ったので立てる人ははっといてください。

・kore /その他BOT改造の話題中心に。
・チートはスレ違いです。
・教えて君、初心者、クレクレ君は過去ログ読むか初心者スレに。
・逆晒しはほどほどに、ネタになるのだけ晒しましょ、私怨カコワルイ。
・基本的にsage進行です。

・過去
1 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1032/10321/1032116982.html
2 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1034/10345/1034553419.html
3 http://yasai.2ch.net/mmo/kako/1035/10353/1035387702.html
4 http://game3.2ch.net/mmosaloon/kako/1036/10369/1036947410.html
5 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1037121697/
6 http://game3.2ch.net/mmosaloon/kako/1037/10372/1037253034.html
7 http://game3.2ch.net/mmosaloon/kako/1037/10374/1037420967.html
8 http://game3.2ch.net/mmosaloon/kako/1039/10391/1039194942.html
9 http://game3.2ch.net/mmosaloon/kako/1039/10397/1039707379.html
10 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1040470901/ (DAT落ち)
11 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1039194942/
983ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:22 ID:???
984ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:27 ID:???
★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
985ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 21:35 ID:???
>>980
自分の近くに人が入ってきたら発言じゃねーの?たしか
986ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 23:12 ID:???
BOTのオープン発言記録機能ってイイな・・・。
*RX-78* : やあボクBOT!でもご主〜・・・
(゚∀。)アヒャw
987ネトゲ廃人@名無し:03/01/26 23:56 ID:???
いまさらだが546氏ありがとう。ありがたく使わせてもらってます。
988ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 00:02 ID:???
546の再うpきぼんぬ
989ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 00:30 ID:???
990ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 02:20 ID:???
>>967−969
すげーなオイ。むっちゃ便利。
991ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 14:11 ID:???
誰も埋める気なしかよ・・・・
992ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 14:20 ID:???
    ,ノ^シ'从ヽ
    (`ー´;ヾ)
    (^ヾw ツ^)
    |/^l^ヽ, ヽ,
    (__(__ヽ_,ゝ
993ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 14:24 ID:???
やあ、僕(以下略

★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
994ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 14:25 ID:???


★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
995ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 14:25 ID:???
★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
996ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 14:26 ID:???
神降臨なるか

★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
997ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 15:14 ID:???
★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
998ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 15:15 ID:???
998
★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
999ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 15:15 ID:???
制限きつ…


★RO kore情報交換所 中級者のマクロ(12体目)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1043583849/
1000ネトゲ廃人@名無し:03/01/27 15:16 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。