★ragnarok(初心者限定)BOT板(2)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはほかのbotのスレが高レベルすぎてついていけない人や、
始めてやる人または初心者用すれです。
基本的にsageでおねがいします。
詳しい方はこちらにポータル(教えてくださる方はお願いします)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1040470901/l50

DLの仕方不明な方は
http://www.google.co.jp/search?q=ragnarok+kore&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=Open
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=ragnarok+bot&lr=Open
あたりでさがしてください。

ここを参考にして出来ない香具師は向いてない
質問に答えてもらえないからと言って逆ギレしない
質問する前に既出ではないかCtrl+Fなどで検索してから質問しましょう

前スレ:http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1040575850/
初心者サイト:ttp://osaka.cool.ne.jp/jkore/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 06:29 ID:awRg8grg
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 06:32 ID:???
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 06:34 ID:???
JKoreのページ行ったら、俺の開発したAKFモードが組み込まれてるじゃん。
なんかうれしい。
5133:02/12/31 06:43 ID:???
いつかの650さんへ

再接続ウェイト系の記述追記しときました。
長らく気付かずにスマソ(´Д`;

後で俺が使ってるJKoreもUPしときますですハイ。

で、そろそろ本家KoreとJKoreをマージして新JKore作りたいですな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 07:15 ID:???
前スレ797さんの
-teleport($chars[$config{'char'}]{'inventory'}, "Fly Wing");
だけど
teleport($chars[$config{'char'}]{'inventory'},で検索しても見つからない・・・
他のイイ使ってる人へ、入ってる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:06 ID:???
>>6
teleportも場合によっては違う
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:52 ID:???
蝿使わないってのは
>>477に書いてなかったか?
9いつかの650:02/12/31 10:32 ID:???
どうもお手数お掛けいたしますた(;´Д`)
ありがとうございますた。更新頑張ってくださいデス。
10T.sakura ◆yGAhoNiShI :02/12/31 12:17 ID:???
10get

(・∀・)スンスンスーン♪
( °д°)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:03 ID:???
>>6
sub teleport
これがどういう記述になってるか確認汁。
単にランテレパケ送ってるのか、ちゃんとアイテム使ってるのか調べれ

*アイテムテーブルによっては「fly wing」が「ハエの羽」になってるかもしれない
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:22 ID:???
おれのBOT…歩かないんだが…?
どこをどう変えればよろしい?
136:02/12/31 13:59 ID:???
>>8
正直すまんかった 蝿、テレポート、attackAuto_teleport_idleで検索しても出てこなかったから未出と思い込んでた
>>11
とりあえず前477のを入れてみた 動くかはメンテ街・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 14:03 ID:lSuzp+CF
今も1500円/月ですか?
15133:02/12/31 14:42 ID:???
一応漏れの使ってるJKoreの原型をUPしますた。
そのまま使わずにもう少し手を加えて改造するのが吉ですがそのままでも
それなりには動くはずです。
FAQの更新は…もちっと待って(つДT)
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 14:57 ID:???
>>15モツカレー
17T.sakura ◆yGAhoNiShI :02/12/31 15:04 ID:???
>>4
それお前と同じこと考えてただけだろ
どうやったらお前の組み込んだもんが
本家サイトに乗るのかと小(ry
まぁ童貞さんはヲタ専用BOTでも使ってなさいってこった
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:05 ID:???
適当に改造コード集みたいなの作ってるんだけどHP作ってうpったほうがよい?
本スレとかにのってたの有用なやつとか自分で書いたやつとか。
19孫 ◆yGAhoNiShI :02/12/31 15:05 ID:???
>>17
まぁ、氏ねや
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:05 ID:???
>>14
そうですよ〜
900円/月は28日に終わりましたよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:07 ID:???
>>17
(´,_ゝ`)プッ
Jkoreって書いてあるだろ
133のサイトのことだろ

文章読み取る能力が貧弱だと暴露してしまいましたね(´_ゝ`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:07 ID:???
>>18
お、それいいねw
作って、作って、作って、作れ(ぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:09 ID:???
なぁ…歩かないんだけど…?
Jkoreで「すごいkore」使ってます
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:10 ID:LHlMhCNz
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ〜〜〜〜〜〜〜〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:11 ID:???
>>23
諦めろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:15 ID:???
>>22-23-24
厨キエロ
27T.sakura ◆yGAhoNiShI :02/12/31 15:15 ID:???
http://destroyer.as.wakwak.ne.jp/momo/index.htm
痛いHP晒し
>>23
Jkoreでもできないなら諦めろ
そして垢BANしてくださいとメールでもガンホに送れ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:16 ID:???
>>23
すごいkoreはテレポサーチ専用です
ついでにjkoreじゃなくてkoreベース。
また、敵タゲって歩いても表示されません
exe作った人より。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:19 ID:???
>>12.23
exeで動かしてるなら帰ってねw
pl動かせるならイイ!をwanderで検索すれば相当するルーチン探し出せるはずだよ。
30:02/12/31 15:19 ID:???
>>133
どこにUPしたって?(;´Д`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:43 ID:???
>133
サンタポリンは1602じゃなくて1062。今更どうでもいいことだがなー
3218:02/12/31 16:13 ID:???
>>22
まぁ期待しないで待っててちょーだい
336:02/12/31 16:18 ID:???
いつになったら開くんだ癌歩・・・試せねえ・・・
34名も無き冒険者:02/12/31 16:19 ID:???
あ、歩くのあった、ごめん
35名も無き冒険者:02/12/31 16:28 ID:???
もう25分も過ぎてるぞ!!
4時じゃなかったのか!?
正確には一時間前につなげてなきゃだめなのに!!
36名も無き冒険者:02/12/31 16:30 ID:???
[お知らせ]
 
現在、定期メンテナンスを行わさせていただいておりますが、
作業の関係上終了時刻に遅延が生じますことをお知らせ致します。

■終了予定時刻
〜16:00

お客様には大変ご迷惑を致しますが、OPENをお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。


修正部分があるな…
■終了予定時刻
16:00〜

だろ?
37T.sakura ◆yGAhoNiShI :02/12/31 16:34 ID:???
>>35
パッチクライアント見てもわからないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:50 ID:???
133さん
アップされたJKore落としたんですが質問です。
ログインできて戦闘してアイテム拾う、この状態までいったら
jcodeがちゃんとインストールされてると判断していいんですか?
396:02/12/31 16:55 ID:???
前スレ477うまくいかないなぁ
起動できないからどこかがおかしい・・・
sub sendTeleport {
my $r_socket = shift;
my $location = shift;
$location = substr($location, 0, 16) if (length($location) > 16);
$location .= chr(0) x (16 - length($location));
if (($chars[$config{'char'}]{'jobID'} == 4 || $chars[$config{'char'}]{'jobID'} == 8)
&& $chars[$config{'char'}]{'skills'}{26}{'lv'} >= 1 && $chars[$config{'char'}]{'sp'} >= 9) {
if ($chars[$config{'char'}]{'sitting'}) {
sendStand(\$remote_socket);
}
#sendSkillUse(\$remote_socket, 26, $chars[$config{'char'}]{'skills'}{26}{'lv'}, $accountID);
#sendSkillUse(\$remote_socket, 26, 1, $accountID);
my $msg = pack("C*", 0x1B, 0x01, 0x1A, 0x00) . $location;
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
print "Sent Teleport: $location\n" if ($config{'debug'} >= 2);

sub sendTeleport {
my $r_socket = shift;
my $location = shift;
$location = substr($location, 0, 16) if (length($location) > 16);
$location .= chr(0) x (16 - length($location));
my $msg = pack("C*", 0x1B, 0x01, 0x1A, 0x00) . $location;
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
print "Sent Teleport: $location\n" if ($config{'debug'} >= 2);
}
スペースカットはしたんだけど・・・} がおかしい?
40名も無き冒険者:02/12/31 16:55 ID:???
もうすぐ2時間が…
なにしとんじゃ!!
41前スレ785:02/12/31 17:45 ID:???
sub sendTeleport {
#my $r_socket = shift;
#my $location = shift;
#$location = substr($location, 0, 16) if (length($location) > 16);
#$location .= chr(0) x (16 - length($location));
#if (($chars[$config{'char'}]{'jobID'} == 4 || $chars[$config{'char'}]{'jobID'} == 8)
#&& $chars[$config{'char'}]{'skills'}{26}{'lv'} >= 1 && $chars[$config{'char'}]{'sp'} >= 9) {
#if ($chars[$config{'char'}]{'sitting'}) {
#sendStand(\$remote_socket);
#}
42前スレ785:02/12/31 17:45 ID:???
##sendSkillUse(\$remote_socket, 26, $chars[$config{'char'}]{'skills'}{26}{'lv'}, $accountID);
##sendSkillUse(\$remote_socket, 26, 1, $accountID);
# my $msg = pack("C*", 0x1B, 0x01, 0x1A, 0x00) . $location;
#$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
#print "Sent Teleport: $location\n" if ($config{'debug'} >= 2);
#
#} else {
#$Index = findIndex(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "nameID", 601);
#if ($Index ne "") {
#sendItemUse(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$Index]{'index'}, $accountID);
#} else {
# my $msg = pack("C*", 0x1B, 0x01, 0x1A, 0x00) . $location;
#$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
#print "Sent Teleport: $location\n" if ($config{'debug'} >= 2);
#}
#}
#}
my $r_socket = shift;
my $location = shift;
$location = substr($location, 0, 16) if (length($location) > 16);
$location .= chr(0) x (16 - length($location));
my $msg = pack("C*", 0x1B, 0x01, 0x1A, 0x00) . $location;
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
print "Sent Teleport: $location\n" if ($config{'debug'} >= 2);
}
43前スレ785:02/12/31 17:46 ID:???
これで、動いてます。と思う・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:48 ID:???
さーて状態変化スキルで本クライアントは落ちる仕様に変更されたわけだが
BOTは落ちないから( ゚Д゚)ウマー

また新たな他人落とし完成( ´∀`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:52 ID:???
2HQ使いながら狩れば、とんでもないことになるかな

すぐ修正だろうけど
466:02/12/31 17:55 ID:???
>>41-43
キャラセレ死亡で試せないけどプログラムは走りました
多分いけそうです 多謝

2hqバリバリで動き回ってるマイステディ怪しいかな・・・
パチ飛ばしもいるから大丈夫かな
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:58 ID:???
BOSSと戦ってる香具師にインポかけると

さぁ、面白くなってきました
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:06 ID:???
 ⇒133 さん。 さっそくマジ仕様にして使わせてもらってます。(^O^)/ありがと〜。

133さんのjkoreには、ランダム歩きが搭載されている様ですが、これのON,OFF
はconfigのattackAuto_teleport_idleで設定するようになっている。と考えて
よろしいでしょうか?(実際OFFにしたらランダム歩きもしなくなったので)

 僕が前使っていたjkoreのconfigにはattackAuto_wanderがあったので少し気に
なりました。 スレ汚しすみません。
49133:02/12/31 19:00 ID:???
あまりに本家Koreが楽しくて疎かになってます、すいません(´Д`;
ここで出てるスキル使用関連とかきちんと実装してあるし


>>18
おながいします。今度こそ神降臨ですなヾ(´ー`)ノ

>>30
Downloadの一番上です

>>31
正直スマンカッタ。修正した。

>>38
問題ないかと

>>48
attackAuto_teleport_idle 0
attackAuto_wander 1
これでうちではランダムウォーキングしてます
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:05 ID:???
複数相手にした時のアイテム取りこぼし防止はどうしたらいいんでしょう?
itemsGatherAuto 1で全て拾いに掛かるか
133さん最新物に組み込まれてる
itemsImportantAuto を移植してみるのがいいかな?
5148:02/12/31 20:05 ID:???
 ⇒133さん。 本当だ!良く見たら下のほうに ちゃんとattackAuto_wander 1
あるのに見落としてました(-_-;) ごめんなさい。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:04 ID:???
133さんのってsub sendRespawnって使えるの?
以前β2のときテレポ同様使えなくなったままかとおもってたんだけど…
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:06 ID:???
>133氏
うpされたJkore早速使わせてもらいました。
そしてランダムウォークに設定していつもの狩り場に放牧した結果・・・

[2002/12/31(Tue) 20:58:50]**** : 中身いるなぁ〜
[2002/12/31(Tue) 20:58:55]**** : さてはw

結果オーライヽ(´ー`)ノ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:18 ID:???
現在のKoreにアイテムの自動売り機能って実装されてるんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:19 ID:???
ばれないための歩きなのにすでにばればれのやつに実装しても意味ないよヽ(´ー`)ノ
逆に広まってマズーな予感…
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:35 ID:???
>55
たしかに・・・
まぁレア収集のための捨て垢なんでどうでも良いのだが。
ランダムウォーキングを試してみたかったのさ(;´Д`)

話は替わってimportantitemsに書き込む名前って
一部分でいいのな。
開いたときにカードとしか書かれてなかったので、なんだろうと思ったのだが
木屑って追加したらチャットに
*** 乾いた木屑 を発見しました ***
って出てきたんで理解できたわけだが・・・
常識?気付くの遅いって?   ∧‖∧ ゴモットモ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:42 ID:???
>>56
語尾の数バイトで判断してるのは禿概
importantルーチンなんか入れないで
攻撃処理と拾う処理の優先度(順番)替えれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:41 ID:???
部分部分切り取って使ってるんだけどjcode.plって必要?

>56
気になるようなら新しいキャラ作ってやり直したほうがいいかも
メインと連動してばんされる可能性あり(経験者談
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:45 ID:???
ai_wanderって1でいいのかな?
1だと1秒間何もしない間があるとランダム移動だよね?
ラグのせいかあまり移動してないっぽ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:18 ID:???
kore の最新版で質問があります。
しばらくうごかしていると、Bye! と出て落ちてしまいます。
落ちてしまうのはいいのですが、内部ではexit しているにもかかわらず
コマンドプロンプトに落ちてくれません。ctrl+cすればいいのですが
exit で終わらないのはどうしてでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:42 ID:???
>58
癌呆IDも別なんだけど、やっぱそれでもまずいかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:46 ID:???
>>60
「はじめてのマクロ」スレをよく読んでごらん。

>>ばれるばれない気にする香具師
BOTの機能よりも時間帯と場所の方が重要なんだが。
他人見たら「BOT」、タゲかぶったら「BOT」
こんな奴ばっかりだからな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:02 ID:???
今年もBOTをよろしくお願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:08 ID:???
警報

http://www.ragnarokonline.jp/bar/news/notice/067.html
> また、1月2日〜4日の3日間のうち1日だけ、人気の少ない場所に福の神が
> 現れます。福の神に話しかけられた方には何か良いことがあるかも!?

人気の少ないところにBOTを放流してる香具師は注意せよ
6560:03/01/01 00:11 ID:???
>>62
初心者スレッドは熟読しているつもりです。
質問の内容は「exit;」でスクリプトが終了する筈なのに、何の問題があって
Perlのプロセスが終了しないのか、お伺いしたかったのです。
なお、一応正常には動作しているようで、サーバ−から切断され落ちた時に
のみ発生する現象です。koreの「quit」コマンドでの終了では問題なく終了
します。

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:42 ID:???
BOTがadmin権限を持つキャラにヒールやブレスを
唱えられるスプリクトってないのでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:54 ID:???
Wisで
heal 1000
とでも願いなさい
6818 ◆JKOREBtPxE :03/01/01 01:34 ID:???
上の方でコード集らしきものつくるといってましたがとりあえず急ぎで作りました。
http://tokyo.cool.ne.jp/ro_kore/

1つづつのやつをHTMLでうpするのはしばしお待ちください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:38 ID:???
>>68
gj 参考になる
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:58 ID:???
>>68
あんた最高、分かりやすくていい
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:02 ID:???
あの、jkoreってやつを使ってるんですけど
画面がDOSで分かりにくいのはなんとかなりませんか?
普通のROの画面でみたいのですけど、無理なのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:09 ID:???
>>68
+ 激しくネ申 +
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:16 ID:???
68さんの中の時給表示.txt一番下 
そのまま+消しただけじゃ走らなかった・・・
print "Job Exp: $val\n" if $config{'debug'};
+if ($chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} > $chars[$config{'char'}]{'exp_job'}) {
+jobEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_job_max_last'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} + $chars[$config{'char'}]{'exp_job'};
+} elsif ($chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} == 0 && $chars[$config{'char'}]{'exp_job_max_last'} == 0) {
+$jobEXPKill = 0;
+} else {
+$jobEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_job'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'};
+}
+$jimoEXPj += $jobEXPKill if ($jobEXPKill < 2000);
どこが間違ってるか解らないけど・・・

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:16 ID:???
>>71
貴方向きの解決法を考えてみました。
1.もう1つアカウント取ってログイン→BOTちゃんをShift+クリックでストーキング。
2.自動マウスクリックソフトを利用して定点沸きの敵を叩く。
3.お金出して従順なリアル弟分を雇い(略


しかし実際、BOTの挙動の確認/垢バンの保険のためにももう1つ
垢取っておいてよかったわ。…癌の思惑通りか?(卑
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:47 ID:???
>>73
お年玉上げます。
付属のkore.txt激しく読み直せ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 06:32 ID:???
素朴な質問なんだが、Koreの作者ってどうやってKore作ったんだろう?
1から組むのってやっぱ大変かな。
77 ◆JKOREBtPxE :03/01/01 07:03 ID:???
>>73
編集の時にミスったのかなぁ…
+jobEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_job_max_last'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} + $chars[$config{'char'}]{'exp_job'};
この部分
+$jobEXPKill = $chars[$config{'char'}]{'exp_job_max_last'} - $chars[$config{'char'}]{'exp_job_last'} + $chars[$config{'char'}]{'exp_job'};
こうですね。
ついでに訂正版もうpっておきました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 07:34 ID:???
>>53
すげーな
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 07:37 ID:???
遠隔攻撃モンスター対策って具体的に何をしているのでしょう?
80 ◆JKOREBtPxE :03/01/01 08:10 ID:???
謝るルーチンの訂正とランダムに歩く(wander)コードを追加しました。
しばらく頻繁にうpし続けそうです。

>>75
コードの方にはKore.txt入ってないから読んでないかも
>>79
正直よくわからないんですけどね^^;
移動中止のパケを受け取ったらその座標を代入してるみたいだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 08:57 ID:???
Jkoreの画面見てたら
Targeting for pickup:***
Item added to inventory***
と出たので喜び勇んで正規クライアントでログインして確かめたのだがアイテム欄には何も無し。
こんなことってあるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:15 ID:???
たまにある
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:40 ID:???
>ActivePerlはWindows98ならAS packageを、Windows2000/XPなら
>MSIをそれぞれダウンロードすること。
Windos2000ってMeのことですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:49 ID:???
これで、過去ログを一生懸命見ようとする奴はいなくなったな
神気どりもほどほどにしてほしいもんだ。
こういうのみるとコード公開したくなくなるね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:56 ID:???
>84
他人の親切にケチつけんなや。
過去ログ見ようと、見てなかろうとお前に男気があれば公開すればいい。
今後、公開できないと言うならお前も所詮神気取りだったってこった。
つまんね〜グチ言うなや
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:57 ID:???
>83
Win2000=Meだ
覚えとけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:58 ID:???
>86
覚えたぜ
さんきう
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:59 ID:???
84に同意だな
>>85こういうやつが、図に乗るだけだ。
起動できりゃそれでいいんだよ。
8984:03/01/01 10:03 ID:???
>>85
男気がなぜ必要なのかね?

前133はまだしも、 ◆JKOREBtPxEのようなサイトは、クレクレ厨のためにあるようなものだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:43 ID:???
漏れは>>85ではないが客観的に見て

具体的に何もしてない>>84>>88より◆JKOREBtPxEさんのほうが
ずっとこのスレに貢献しているな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:45 ID:???
>>90
客観的にみなくても◆JKOREBtPxEさんのほうが貢献してる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:48 ID:???
SorryWord.txtってcontrolフォルダの中に作ればいいんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:49 ID:???
>>89
むしろこれが出て68参照で済む方が大きいと思うが
pl書式だけ解ってない奴なんかは見ただけで導入できるし
過去スレ読めって言っても昔と違いDAT化読めないし長いんだし
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:53 ID:???
単なる妬みだろ。他人が>>68で簡単に改造できるのが気に入らないだけなんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:58 ID:???
>>92
jkore.plと同じフォルダに作れ。controlフォルダに入れたいなら

+open(FILE, "+<control/SorryWord.txt");

だが、気分的にはtablesのほうに入れたいね

あと、聞く前に自分でいろいろやってみろ。それでどうしても
分かんなかったらここで聞け
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:59 ID:???
>82
レスサンクス
そっか、偶にあるのか。無くなってたアイテムは
エルダーCだったので、ちょっと残念。
まぁ頑張った結果に出て、消えた物じゃないから諦めもつきます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:13 ID:???
>>95
レスありがとう
今度からは気をつけまつ
98T.Sakura ◆qVKoreaGAY :03/01/01 11:39 ID:???
俺の出したソースが2,3個載ってる。
使えないのばっかだけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:47 ID:???
初心者の漏れから見ればみんな綺麗なソース組むよな。
コード集と漏れの比べて魔法関連以外じゃ勝てる気がしなかった。
100 ◆zFpozQcVVw :03/01/01 11:49 ID:???
くれくれ君バンザイな感じになってきたので身を引きます。
皆さん良いお年を!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:54 ID:???
前にDLしたJkore今見たんだが、激しくテーブルずれてるな。
>100

ゆっくり正月休み取ってくれ。
102 ◆rEHB0141ps :03/01/01 11:57 ID:???
ま、みんな頑張って下さい。JKore.plのソースぐらいは一通り目を通そうな〜。
しばらく消えます。皆さんにとって良いBOT年でありますように。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:59 ID:???
>>102
つーかお前誰?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 12:20 ID:???
>>103
ワラタ
>>84あたりじゃないのか?w
105TPascal:03/01/01 12:47 ID:???
>>68 がアップした20個のうち私が書いたのが4個あるし・・・

スキル使用時のダメージ表示.txt
指定したマップ以外でハエ飛びしない.txt
時給表示.txt
魔法陣発生.txt

print "$sourceDisplay Targeting ($targetDisplay) with $skills_lut{$skillID}{'name'}\n";
これなんかROEから取ったものをそのまま…

$jimoEXPb = 0;
$jimoEXPj = 0;
これは自動芋から…
"JI"doui"MO"
素直に2chから取ったと書けよ
106 ◆JKOREBtPxE :03/01/01 12:49 ID:???
>>105
いちいち某所ってかかなくてもいいか…
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 12:58 ID:???
>>105
既出のソースを纏めたのを置くって言ってたじゃんよ
自分のプログラムを誇示したければ#c TPascal をプログラム内にこっそり混ぜて書き込むよろし
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 12:58 ID:???
ちょっとこのスレ、親切すぎだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 13:11 ID:???
>>105
あけおめ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 13:49 ID:???
>>108
わかりやすいまとめも出たし
configから教えて君が急増するヤカン
急に糞スレ化するから安心しろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 13:58 ID:???
>>99
魔法関連で勝てると思ったらコードうpすべし
>>68さんのパッチ集を改良する形でもいい

そうすることでパッチがどんどん洗練されていく
それがソースを公開するということの意味
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:46 ID:???
TPascalタン(;´Д`)ハァハァ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 15:18 ID:???
>111
勝てるというか魔法スキル関係のコードあんま出てなかったからさ。
漏れのは初撃の魔法と二撃以降の魔法を別々に設定、あとカウンター用にSS9とか書いてる。
ソースとかconfigとかぐちゃぐちゃでかなり見づらくなったけど自分で使うだけだしまぁいっかって感じ。



…コード集のモンスごとに撃ち分ける方が優秀でしたね。∧||∧
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 15:51 ID:???
撃ち分けのとこだけ貰って自分の改良してみました。
さらにソースがぐちゃg(ry
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 16:03 ID:???
アクティブじゃない敵が出したアイテムを途中でアクティブモンスターに
攻撃されたら拾わないんだが・・・。珍速拾いだといけるがばれる・・・。
エロイ人教えてくれ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:04 ID:???
おー。
俺のコードも1つ(一番しょぼいけど)入ってる。
結構嬉しいね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:45 ID:???
>115
質問は分かりやすく書け。
拾いたいってことなら拾うのを優先させれば良し。
アタックストップして拾いに行かせるのもあり。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:59 ID:???
>117
わかりにくくてすまん。
アクティブじゃないモンスターを殴る→アクティブが殴ってくる
→アクティブじゃないモンスターのアイテムが出る→拾わない。
ってなるからアクティブのモンスターを殴る前にアイテム拾いたいんだが
どうやって拾うのを優先させればいいのか教えてください!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:31 ID:???
製造用BSを作るべく
商人をjkoreで稼がせいます
芋などを手持ちにいっぱい積んでいるのですが
消費がはがしくて悩んでいます
で、考えたのですが
自動的に回復アイテムがある一定の数をきったら
カートから補給するような改造できないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:39 ID:???
>>118
どれか2個以上拾うと連鎖反応で全部拾わなかったっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:41 ID:???
>>119
>>68のパッチ集に「アイテム拾ったらカートに入れる」があるでしょう
それはsendCartAdd()ルーチンを使ってるんだけど、同様にカートから
アイテムを取り出すサブルーチンsendCartGet()があるから応用できるよね

具体的には、アイテムを使ったとき:つまりsendItemUse()で芋を食ったとき
に残りの芋の数を数えて、設定した個数以下ならsendCartGetする、という
方法になるよね。まだ正月で休みだろうから、頑張ってコード書いてみてね
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:51 ID:???
>120
アクティブじゃないモンスターを殴る→アクティブが殴ってくる
アクティブじゃないモンスターを倒す→アクティブじゃない
モンスターのアイテムが出る→アクティブに反撃→倒す→
アクティブモンスターのアイテムは拾うがアクティブじゃないモンスターのは拾わない
詳しく書くとこんな感じ。
アクティブじゃないモンスターのアイテムを拾うのをアクティブへの反撃の
前に持ってきたいんですよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:08 ID:???
2HQを使いたいです
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:11 ID:???
>>123
使いなさい
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:11 ID:???
>>123
誰も止めませんから使ってください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:20 ID:???
>>278
俺、お前と同じクラスの小林な。メガネの。
お前のことが好きだからかまって欲しかったんだ。
お前も放課後にこっそり俺の縦笛舐めてるくらいだし、
両想いなんだからお前のほうから告白してくれよ。待ってるから!!
127TPascal:03/01/01 20:36 ID:???
Mageのレベル調節だけど…

http://hpcgi3.nifty.com/mystle/mbs.cgi
ここのを取り込めれば最強だぞ
自分のレベルとかモンスターごとに修正する必要なし

台湾鯖(Honir)が今日までなのだが…
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:42 ID:???
wanderの歩幅を増やしたいんだけどどのあたりいじればいいんでしょうか?
rand()の値?今のままだとカクカクなので…
129 ◆JKOREBtPxE :03/01/01 20:59 ID:???
>>127
要するにスキルだけ設定しておいてあとは、攻撃させるときに計算させるってことか。
しかし、レベルの調整ってconfigなりmon_controlなりで設定できるようにしてるなら
そこまでこだわってやる必要はあるの?モンスターデータをもたなきゃいけないし。
SP効率を極限まで求めるって言うなら話は別だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:27 ID:???
cgiと属性・HP・MDEFまとめたデータベース公開されてて直で載せられるならいいんだけどねえ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:29 ID:???
◆JKOREBtPxE さん、その他のみなさんお世話になってます。(^.^)ノドモドモ
みなさんのコードを利用させて頂いて、順調に動いています。
ですが、私のJkoreは死んでもリログはおろかログアウトすらしません。
どこか変なところを弄ってしまったのでしょうか?設定が悪いのでしょうか?
せめて、死んだら終了させたいのでアドバイスをお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:33 ID:???
deadとかの単語で調べるとかの努力はしないのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:35 ID:???
>>131
受信パケ0080で自分の死亡を関知するんで、そこの"You have died"とか
書かれてるあたりに quit(); でも入れておけば無問題
134131:03/01/01 21:58 ID:???
133さんありがとです。
自分で考えてた所とは、全く違ってました。
132さんの言われた通りdeadを調べていくと、ai_dead_respawnっていうのに
突き当たったので、configにでもdead_time 1って書いて反映させるのだと思ってました・・・・
逝ってきますTT
ところで、timeout.txtにai_dead_respawn 4とあったんですが、これは何に作用してるのですか?
重ね重ねすみません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:04 ID:???
コード集の魔法打ち分けっての入れてみたんだけど
攻撃しようとしてもStopped Targetingと出て上手くいかないんです。
使おうとしてるのはSS9でちゃんとLV9まで持ってます。
挿入場所とかは間違ってないと思うんですが何で上手く動かないんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:35 ID:???
コード集のランダムに歩くを自分のに挿入してみたけれどぼーっと突っ立ったまま
行末の空白をとってみたけど状況は同じ、
同じページのBASEjkoreに追加してみても状況変わらず。
ソースがまちがっとるんちがうんかぁ、と他人のせいにしたいくらい
私ではどうしようもないです。
あのコードを稼動させた方はやり方を教えてほしいです。
手順どうりでは無理でした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:36 ID:???
JKoreで attackAutoフラグを1にしているのに、Perl起動してから何も反応しません。
アクティブにも反応させるようにしているんですが、こっちはカウンターで反応します。
JKoreは>>68氏のを使っています。
起動後に何かコマンドを入れるんでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:40 ID:???
新KOREのヴァージョンは6でいいんですか
入れません・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:51 ID:???
>>136
入れてないから分からないけどtimeouts.txtとか関係しないかな?

>>137
attackAuto_map
は?

>>138
Jkoreなら6で通るかと
本家は知らん
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:53 ID:???
>>135
Stopped Targetingメッセージがでるのは$useskillと$skilllv変数が設定されてないからだ
変数に値が突っ込まれてないのが原因。それも自分で調べられなければ手っ取り早く
+if($useskill && $skilllv){
+sleep(0.5);
+$msg = pack("C*", 0x13, 0x01, $skilllv, 0x00, $useskill, 0x00).$monID;
+$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
+}else{
+attackStop();
+}
の部分を
+$msg = pack("C*", 0x13, 0x01, 0x09, 0x00, 0x0D, 0x00).$monID;
+$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
などとしてしまえ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:57 ID:???
>>137
DOSプロンプトからコマンドmlでモンスターのリストがでる。例えば
-----------Monster List-----------
# Name DmgTo DmgFrom
0 ピッキ 0 0
1 ペコペコ 0 0
----------------------------------
こうなる。次に attack (攻撃したいモンスターの番号)を入力する
ピッキを叩きたければDOSプロンプトから
attack 0
と入力しろ。これを延々と繰り返すんだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:58 ID:???
>自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし
>自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし
>自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし
>自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし
>自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし自分の書いたのがあるし
だから何なんでしょ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:05 ID:???
突然のメンテ前に落とせないかと思い、ちょっとコードを考えてみたのですが

} elsif ($switch eq "009A") {
($chat) = substr($msg, 4, $msg_size - 4) =~ /(.*?)\000/;
print "$chat\n";
saveText("$servers[$config{'server'}]{'name'}GMMessage.txt", " $chat\n");
+if($chat =~/(.*)メンテ(.*)/ ){
+quit();
+}
こんな感じの構想が浮かびました。

でも「メンテ」の部分がダメな気がするのですが、どんな感じで表記したらいいでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:17 ID:???
>>143
こんにちは、ラグナロクオンライン運営チームです
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:17 ID:???
>>143
こんにちわ、ラグナロクオンライン運営チームです
    ~~
    ↑ここ重要
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:18 ID:???
ずれた上にかぶったよ!ヽ(`Д´)ノ
147143:03/01/01 23:26 ID:???
+if($chat =~/(.*)jキーワード(.*)/ ){

てことはここの表記自体は問題なさそうですかね?
メンテこないから検証してないですが( ´Д⊂ヽ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:28 ID:???
>>147
括弧で囲む必要はないんじゃないかな
/.*キーワード.*/
149133@スレ1:03/01/01 23:30 ID:???
>>147
まぁキーワードに適合させることなんてありえないと思うが、
「ー」を正規表現に使うとエラーで落ちる。
回避するために
if ($chat =~ /.*\Qキーワード\E.*/)
とすべし。
ー以外にもShiftJISコードだとエラーが出る文字があるのでこういう対処は
必須だと思われ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:32 ID:???
+if($chat =~/(.*)メンテ(.*)/ ){
+print "メンテキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!";
+quit();
+}

で完璧
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:41 ID:???
>>143
キーワードはログアウトがいいんじゃないかな
今GMメッセージ見たけど一番最近のはメンテナンスという言葉が無かった
152TPascal:03/01/01 23:42 ID:???
>>129
複数起動させて
レベルも多少差があるからなぁ〜

レベル調節が結構面倒だったりする
1つのモンスターだけなら問題ないけどな

最新版koreを使ってみよ〜<=一応観察する
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:47 ID:???
150のだと確かにメンテきたらログアウトするが、寝BOTするなら
連アタしてもログアウトしないほうがいいのかな?なんて思ってみたり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:57 ID:???
3秒間に10回disconnect表示されたらquitするつーのはどーかね
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:00 ID:???
>>143
データ保護の為、ログアウトをお願いします。
でいいんでない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:00 ID:???
if($config{'maintenanceLogOut'} and $chat =~ /.*\Qログアウト\E.*/){
  print "メンテキタ━(゚∀゚)━!!\n";
  quit();
}
で、config.txtに
maintenanceLogOut 1
やっとけば寝マクロで連アタするときと切り替えできて汎用性が持たせられると
思われ。
ってかここ初心者スレなのにコードが結構出るな(w
157TPascal:03/01/02 00:09 ID:???
最新版だが…

これは実験中のキャラかな?
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030102000621-screenheimdall008.jpg
これと同じような動きしてるし…

このBOTは同じマップに長時間は放置できないぞ
BOTらしい動き見せたら終わり
経路に戻るしぐさをしてたからBOT確定

どうみても壁に沿って歩いてる
158CodeBreak:03/01/02 00:21 ID:???
しょうがね〜な、俺の考えたの晒すよ
#メンテ用一時的に切断
sub Kill_temp{
#切断
close($server_socket);
close($input_socket);
kill 9, $input_pid;
killConnection(\$remote_socket);
sleepVisually2(390); #6時間30分待つ
# 再接続
$remote_socket = IO::Socket::INET->new();
$server_socket = IO::Socket::INET->new(
Listen => 5,
LocalAddr => $config{'local_host'},
LocalPort => $config{'local_port'},
Proto => 'tcp',
Timeout => 4,
Reuse => 1);
($server_socket) || die "Error creating local server: $!";
print "Local server started ($config{'local_host'}:$config{'local_port'})\n";
$input_pid = input_client();
$conState = 0;
undef $msg;
}
159CodeBreak:03/01/02 00:22 ID:???
#メンテ用ウェイト。
sub sleepVisually2 {
my $min = shift;
unless (0 <= $min and $min <= 600) {
die "the wait must be from 0 to 600";
}
for (my $i = 0; $i < $min; $i++) {
print " .";
sleep(1*60);
}
print "\n";
}
#メインループにkill_temp組み込んでくれ
kill_temp if($quit_temp);
#あと、parsemsg部の009Aに以下をいれてくれ
$quit_temp = 1 if ($chat=~ /メンテ/);
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:30 ID:???
>sleepVisually2(390); #6時間30分待つ

ワロタヨ。いつか短くなる日がくるといいね
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:37 ID:???
>158-159
サンクス
寝BOTの時は60ぐらいでもいい気がするがw
162 ◆3VmAdU7QpA :03/01/02 00:38 ID:LRPvHwmw
jdio
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:42 ID:???
そういえばping打って生きてたら接続って前に誰か言ってたなあ
ちっと考えてみるか・・・

できた
use Net::Ping;

while (pingecho($config{'master_host'}, 5)) {
sendMasterLogin(\$remote_socket, $config{'username'}, $config{'password'});
}

こんなんでどう?試してないけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:51 ID:???
失敗失敗。こうだよね。はぁ。

while (1) {
if (pingecho($config{'master_host'}, 5)) {
connection(\$remote_socket, $config{'master_host'},$config{'master_port'});
sendMasterLogin(\$remote_socket, $config{'username'}, $config{'password'});
$timeout{'master'}{'time'} = time;
initReConnectVars();
initConnectVars();
last;
}
}
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:56 ID:???
つーかこれだけでいいのか

while (1) {if (pingecho($config{'master_host'}, 5)) {last;}}
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:17 ID:???
ActivePerl 5.6.1 build 633

ActivePerl 5.8.0 build 804
ってどっちダウンロードしたほうがいいん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:22 ID:5ykUH1vn
ごめん。ちょとまだ、こんなとこで戸惑ってるんですが。
Active Perl
HTTP-Liteモジュール
Time-HiResモジュール
全部入れました。

しかし、133さんのkoreを実行すると。

Can't located Jcode.pm in @INC (@INC contains: C:/Perl/lib C:/Perl/site/lib .) at JKore.pl line 7.
BEGIN failed--compilation aborted at JKore.pl line 7.

と出ます。どうしたもんでしょう・・・?
168119:03/01/02 01:28 ID:???
>>121
う〜んだめだ・・
頭では分かってるんだけど
どうしても書けないんですよねぇ
perlはcgi立てるぐらいしかしたこと無いんですよね
残りのアイテムの量はどうやったら保存できるのだろうか
とりあえず何とかがんばってみます
できれば神降臨キボン・・・(´・ω・`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:32 ID:???
>>166
好きな方選べ

>>167
ソースのuse Jcodeがjcode.pmを呼んでるのにjcode.pmファイルが存在しないので
エラーが出るのです。そのjkoreは使ったことがないので分かりませんが、
require 'jcode.pl'があれば日本語機能には問題がないはず
jkore.plと同じフォルダにjcode.plを置いて、jkore.pl中のuse Jcodeをコメントアウト

#use Jcode;

こうしてもう一度実行してみてください
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:44 ID:???
>>168
「神降臨キボン」で縦読み作ってみれ。面白かったら代わりに書いてやる
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:17 ID:???





172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:21 ID:???
173169:03/01/02 02:23 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおお、できましたー
ありがとうございましたー
これで今までの4時間が救われる(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:34 ID:???
今日からマイBOT放ちます。
まさか初日から垢BANはないよな…
喪前等おやすみ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:36 ID:???
>140
素敵に撃ち分けの意味が無いな(w
ってか撃ち分け使えね。('A`)ノ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:40 ID:???
2HQ使用コードお願いします(;´Д`)人
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 05:03 ID:???
>>175
使える
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 05:25 ID:nzchJIBu
すいません。BOTがどうしても歩かないんです。
attack auto wonder 1
ai wonder 1
となってるんですが、ココ以外に設定が必要でしょうか?
別垢で何度もためしましたがうまく行きません。
おねがいします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 06:10 ID:???

さらにload関数に以下を追加しる。

#重要アイテムデータの読み込み##############
print "Loading control/importantitems.txt\n";
open FILE, "<control/importantitems.txt";
@ImportantItems = <FILE>;
close FILE;
for($i = 0; $i < @ImportantItems; $i++){
$ImportantItems[$i] =~ s/\n//;
}
###########################################

↑importantitems.txtを読み込むために
load関数のどこでしょうか・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 06:25 ID:i1ZlqEsN
冬厨がイパーイいるなぁ
なにこんなクソゲーに金だして、挙句の果てにbotなんて使ってんだおまえら?
181 ◆JKOREBtPxE :03/01/02 06:37 ID:???
>>135
デフォルトも設定しているならそれはありえないはずなんだけどなぁ
>>152
俺は1体しか使ってないからよくわからんけど、それなら入れた方がいいかもね。
>>178
attack auto wonderじゃなくてattackAuto_wanderじゃない?

とりあえずWizのパケット調べ中…
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 06:54 ID:???
暇だったら本スレのコードも加えておいておくれ、
いや本当に図々しくて申し訳ないけど
サンキューバイバイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:13 ID:???
>>182
最後のとってつけたような一文が
お前の図々しさをよくあらわしてるな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:06 ID:???
185133@スレ1:03/01/02 08:28 ID:???
過去ログが見れなくなってるので過去ログをUPしますた。
Janeのログから自前で変換してるので壊れてるかもしれません。ご確認ください。
あと改造ソースのほうにもリンクをはっておきました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:42 ID:???
>>185
乙〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:57 ID:???
>>174
133さんのJkoreとか使うと不思議と見つからないよ
使い始めてから1週間くらいたつけどまだ垢BANされてない
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:07 ID:???
ベタベタのBOTで一ヶ月毎日24時間フル稼働で
蟻の巣にいるけどbanされてないよ・゚・(ノД`)・゚・

バレにくいより効率優先してしまう自分・・ゲームクリア(ban)はまだか
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:08 ID:???
>133は神だな(´ー`*)


神〜⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
190>>189だがなにか?:03/01/02 09:17 ID:???
といいつつ初心者な漏れは今勉強中・・・・・
コード追加方法がわからない香具師の漏れはいまだ方法がつかめていない・・・・
初心者でアフォな香具師ですがこれからもどうぞヨロシコ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:21 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/2524/
ttp://210.153.114.238/img-box/img20030101203207.jpg
http://www.kinsan.ne.jp/uo/bbs2-1/petit.cgi

ROではRMT(リアルマネートレード)は禁止とされているのですが
↑のサイト(OTHER GAMES)では1Mz=1万円、ソル助Cにいたっては1枚3万円という(゜Д゜ )な価格で売買されています。
これはゲームに現実を持ち込む興冷めな行為でありまたRMTで売り出すためBOTを複数動かす輩を多数生み出す要因にもなっています!

問い合わせ先        :http://ragnarokonline.jp/cathedral/support/index.asp
ガンホーにメールすっぞ〜:http://gungho.netfirms.com/
( ´D`)ノ< RM BOT&DQNが増えてこれ以上ギスギスしないためにもガンホーに↑のサイトの件でメールするのれす

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     ガンホーにRMT徹底禁止&監視のメールを送れ!
    iii■∧   。 送る勇気がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!  
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:25 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/2524/
ttp://210.153.114.238/img-box/img20030101203207.jpg
http://www.kinsan.ne.jp/uo/bbs2-1/petit.cgi

ROではRMT(リアルマネートレード)は禁止とされているのですが
↑のサイト(OTHER GAMES)では1Mz=1万円、ソル助Cにいたっては1枚3万円という(゜Д゜ )な価格で売買されています。
これはゲームに現実を持ち込む興冷めな行為でありまたRMTで売り出すためBOTを複数動かす輩を多数生み出す要因にもなっています!

問い合わせ先        :http://ragnarokonline.jp/cathedral/support/index.asp
ガンホーにメールすっぞ〜:http://gungho.netfirms.com/
( ´D`)ノ< RM BOT&DQNが増えてこれ以上ギスギスしないためにもガンホーに↑のサイトの件でメールするのれす

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     ガンホーにRMT徹底禁止&監視のメールを送れ!
    iii■∧   。 送る勇気がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!  
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勇気ないがなにか?(・∀・)アヒャ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:44 ID:???
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
本家ttp://osaka.cool.ne.jp/jkore/サイトのコンテンツが観れない・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:47 ID:???
RMTのアドそこだったか
thx今度は忘れずにブックマークしとくよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:51 ID:???
>これはゲームに現実を持ち込む興冷めな行為であり

ROに現実逃避を求めてるのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:01 ID:???
>>195
ハァ?その通りですが
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:08 ID:???
>>188
確かにランダムウォークとかだとやたら敵への反応が遅いね。
バレにくいかもしれないけど、おれも効率良い方取ろうかな。
敵いない⇒テレポ⇒一直線に敵へ向かう
バレバレとはいえすごく能率的なんだよなぁ。
でも真の目的は公平分配で本垢のキャラ育成だから連動BANされても困るし・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:29 ID:???
テレビ見ながらMXで交換しながらコーヒー飲みながらBOTする
これ漏れの基本スタイル
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:31 ID:???
>197
横殴り防止機能付きだと特にそうなるよ。
別垢でヲチしにいったんだけど、うろうろした後敵発見して近づいても
他の人が近くにいると別の場所に移動してた。

200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:33 ID:???
sub goBackWhenMapChanged {
my @portal;
$portal[0] = shift;
$portal[1] = shift;
my $x = $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'};
my $y = $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'};
if ($mapbeforelast eq $map_name) {
print "Sub goBackWhenMapChanged loops\n";
undef($lastportedmap);
undef($mapbeforelast);
return;
}
$mapbeforelast = $lastportedmap;
$lastportedmap = $map_name;
if ($config{'attackAuto_map'} and ($map_name ne $config{'attackAuto_map'})) {
if (abs($portal[0] - $x) <= 5 and abs($portal[1] - $y) <= 5) {
move ($portal[0], $portal[1]);
print "Here is probably the next map. Go back to $config{'attackAuto_map'}\n";
die "マップチェンジのため終了します\n";
+ quit()
}
}
print "here: $map_name x,y: $x, $y, portal: $portal[0], $portal[1]\n" if $config{'debug'};

}

先生〜
attackAuto_mapを設定していて、mapが変わったら終了させるには上のように
quit()を入れるだけでいいですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:36 ID:???
>>197
ばれやすいけどホントに効率いいね
これは時間帯を選んでしようか
        
200GET〜⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:55 ID:???
>>200
quit(); ←セミコロン忘れずにな。
その前のdieのところで止まるはずなんだが。

>>201
書き込む前にはリロードを。
なむー。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:59 ID:???
今からお盆の集まりに行く漏れだがBOTを付けていく
何のありがたみのない漏れ



>>201です。
すんませんでしたm(._.)m
次からはちゃんとします。
204200:03/01/02 11:01 ID:???
>202さん
ありがとうございます。
実は私の場合mapが変わってしまうと、そのままmapの入り口に佇んでいて
アクティブがいるmapだと殴られて死んでるっぽいのです。
どうしてなんでしょう・・・・
205 ◆JKOREBtPxE :03/01/02 11:10 ID:???
>>199
そういう機能のはずだけど…?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 11:10 ID:???
遅レスだけど>>187
垢BANされないだけなら超バレバレなBOTでも全然BANされない。
だから俺は横殴り検知・謝り機能付けてないし
これからも効率落ちるからつけない

はっきり言って癌砲は仕事してないしこないだの公知(垢BAN33人ってやつ。これも怪しいけど)
でも無能会社だとわかった。
んでいくら使ってもBANされない、と確信


まあBANされるの怖けりゃBOTやめればいい話だしね
207200:03/01/02 11:50 ID:???
すみません。
quit();を入れて試してみたのですが、mapが変わってもずっと佇んでいます。
終了させるには、どうすればいいのでつか・・・・
今もsub goBackWhenMapChanged 付近にquit();を入れて試していますが出来ません。
助けて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 11:52 ID:???
BANされると考えが変わるとだけ言っておこう
209197:03/01/02 12:04 ID:???
やっぱり効率重視の人いるみたいね。
JKOREを改良してくれている神のやる気を削ぐようなことを
言って悪かった。俺も時間帯や混み具合でうまく使い分けることにしたよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:06 ID:???
完全一致と語尾一致って処理速度的にはどっちが早いのでしょうか?もしくはほとんど同じ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:17 ID:???
ちょっと前にBANされますた、33人ってのはハッタリっぽい
ただ、お座り&アイテム受け取りしてた本垢が無事なのを見ると結構間抜けっぽ
RMTの稼ぎ>1500円のチケットだからまたBOTは飛ばせるわけだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:34 ID:???
確かにBANされると考え変わるな・・・
結構高LVなるとBOT用のステ振りでもつよくなるし
そんなに俺は諦めがよくないな
213197:03/01/02 12:37 ID:???
BOTに公平させてる奴多いのか?俺はこの間INTプリを約一週間で作れた。
今はまた極振りステの面白いキャラ作ってるよ。
ただ二次職に転職後LV55くらいが限界かな。ダンジョンに置けないし。
お座りのほうは何もしなくていいからステ&スキル未配分のままRMTに出荷できるな(笑
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:00 ID:???
>>211
鯖と主な放流場所はどこ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:33 ID:???
う〜ん、漏れはBOT2台でパーティープレイさせてるけど、まったくBOTとは呼ばれない。
これって結構盲点なんじゃないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:36 ID:???
福の神にmyBOT話し掛けられたらどうしよう・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:48 ID:???
>>213
そう言うのはRMTで売った後に自慢すべし
そのキャラの特徴が類似してるのが出ただけで煽られると思うぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:49 ID:???
jkoreを改造するのにいじるファイル名は何ですか?
219213:03/01/02 13:50 ID:???
>>217
すまん。
よく考えたらそんなキャラ怪しまれるだけだな∧||∧
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:00 ID:???
ポタ避け強化版入れたけど
あっさりポタされたぞ(`Д´)
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:12 ID:???
68さんのタゲ被り検知のコードってどこに入れればいいんだろう・・・
適当にやってみたが実感できないし(鬱
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:19 ID:???
今思ったんだが
同じアカウント内の同じ鯖の1stをBOTにして2ndを普通通りプレイ

これを同時にやるのは可能なんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:26 ID:???
>>222
試してみれば?(ため息
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:27 ID:???
いや・・・
できないから方法はあるのかなと思っただけ

よく鐘稼ぎBOT放置しながらプレイしてるって人いるじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:36 ID:???
>>224
プ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:37 ID:???
アカウント2つ取る
片方BOT
もう片方ノーマル
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:38 ID:???
>>225
デブヲタヒッキーだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:40 ID:???
もう一つ垢とるかな・・・・
サンキューのときにやっときゃよかった・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:43 ID:???
今月分だけ払っておくかな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:44 ID:???
BOTはどっちにしたほうがいい?
♂♀
それともどっちも♀?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:02 ID:???
人の心理を考えて自分で決めなさい
つーか多分関係ない。疑う奴は疑う
逆に二人だと同じ動きして怪しい
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:11 ID:???
>>230
BOT男・・・「BOTシネヨ」「BOTクタバレ」etc...
BOT女・・・「BOTですか?」「BOTやめたほうがいいよ」
男の方が3倍ほど文句が多い気がする・・・。単純ですなヽ( ´ー`)ノ

Koreはmon_controlに書いてないモブも勝手に攻撃するみたいで。
JKoreは書かないと攻撃しないなのがわかりました。
じゃぁ照らし合わせながらKoreとおんなじように書き換えてみようと・・・
targeting attack...のあたりに手を加えてみたら



ウゴカナクナッタヨ(´Д`;)
エロイヒトキボンヌ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:17 ID:???
質問いいですか

Jcode-0.82をインスしようとすると、
Ok. I'll install files in C:/Perl/site/lib folder.
Jcode.pm:No such file or directory at win_install.pl line 43.
となります。

どないすりゃいいんだー(´д`;)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:28 ID:???
当方マジなのですが、重要アイテムが出てもTaking too long,,
とかいって拾ってくれないことが多々あります。
何が悪いんでしょうか?
一応↓にしてますが…
attackDistance 5

ai_items_take 0.5
ai_items_take_start 0.5
ai_items_take_end 2
ai_items_take_end_force 0
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:34 ID:???
あ、ai_take_giveupか。4から6にかえてみまつ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:53 ID:???
木屑はともかくなんでクローバーに反応するんだろう…
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:12 ID:???
前スレ>>743さん
遅レスだけどどうもでした
89%にしてからは失敗無く終了してくれてます

print "You have died\n";+quit();
死んだときにも終了するようにしてるのですが
これもラグかったりすると終了せずに
そのまま寝転がってるorリスタートポイントで突っ立ってる
ことが多いのでやっぱりその時の保険のために
quitを何度も送ったり5秒おきくらいに送ったりしたいのです
どうすればいいのでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:26 ID:???
>>237
while(1){quit();}
でいいんでない?
239名も無き冒険者:03/01/02 17:19 ID:???
周りに何言われても何もいわないんだけど…
どこをどう変えればいいの?
「すごいKore」つかってまふ
240名も無き冒険者:03/01/02 17:45 ID:???
2〜4日まではBOT使えないな・゚・(ノД`)・゚・。
福の神イベントで歩き回ってるGM(((((((( ;゚Д゚)))))))
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:51 ID:???
ハエ跳びしまくりゃ問題ない
もしくは人が来たら即ハエ跳びさせりゃいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:55 ID:???
撃ち分け入れたんだがデフォルト使ってくれねぇ…。
mon_control.txtで設定すればその魔法使ってくれるんだけど…。
mon_control.txtで何も書いてない敵にはデフォルト使うんだよね?
なんでデフォルト使ってくれないんだろう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:06 ID:???
すいません、キャラが発言した時にそのキャラのキャラID取得って
どうやるんでしょうか?(;´д`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:08 ID:???
Jkoreのtables/monsters.txtの中に
新たにアクラウスというモンスターを
入れたいのですがモンスター名の左に記入する
4桁の番号が判りません。
どなたか知っている方は居ないでしょうか?

245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:16 ID:???
>243
なんだろう?げっとへっくす?
>244
BOTでそのモンスに会いに行くよろし。
246 ◆JKOREBtPxE :03/01/02 18:21 ID:???
>>242
撃ち分けに関しては動作確認全くしてないからまちがってるのかなぁとおもいつつ
試してみたら普通に動いてるよ?
何も書いてないとは言ってもモンスター名 1 0 0にとしとかないと攻撃しないよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:23 ID:???
>>133
すごいkoreと飛ばないkore廃止してくれ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:39 ID:???
>246
mon_control.txt
ポリン 1 0 0 13 2
ファブル 1 0 0 0D 3
プパ 1 0 0
ルナティック 0 0 0

config.txt
MageMode 1
DefaultMagic 13
DefaultMagicLv 1

上のように設定しJkore起動。
ポリン→FB2
ファブル→SS3
プパ→タゲるが攻撃できず。
ルナを手動でタゲる→タゲる攻撃できず。
カエルを手動でタゲる→タゲるが攻撃できず。

こんな感じになりました。
実際ちゃんとコピペしたしどこが悪いのか検討つきません。
とりあえず忠臣蔵見たあとでまた試してみるつもりです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:51 ID:???
蝿飛びしないようにランダムで歩くようにしたいのですが
どこをどのようにすればよろしいでしょうか?
先生方ご教授お願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:24 ID:???
とある鯖の、とあるMAPで、特定ルート徘徊BOT見つけた。最初は、自走しているし
横殴りもしないから気にしていなかったんだけど、敵を見つけると一旦ルートを
外れて倒しにいく。そのあと、元の徘徊ルートに戻って移動するという動きをして
いたから何となく判った。あれは、意外と判りにくくていいね。
ぱっと見は全然怪しくない。むしろ、余計に同一MAP内に居た他の旧型BOTのほうが
目立ちまくってた。策敵ルーチンをちょっと改造するだけでこれだけ違ってくるのね。
感服しますた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:36 ID:???
ちょいと不思議なんで質問させてもらいまつ

attackAuto_teleport_hp 25
attackAuto_teleport_home 15

これでHP25%以下で飛ぶんだよな?
これでHP15%以下で戻るんだよな?
じゃあ何で俺のBOTタンはいつもHP1でセーブポイントに突っ立ってやがりますか?(;´Д`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:40 ID:???
>>251
attackAuto_teleport_homeはただのフラグ。

26%から一撃で0になるほど自HPが低いか、
飛ばされたりマップ移動して、アクティブで
それだけATKの高い敵がいるマップにいたからとか。
それでもなければ、ラグで遅れたとかかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:44 ID:???
マジBOTなんですが、
sitAuto_sp 50
sitAuto_sit_end 80
っと設定しているんですが、50%以下なのに座りません・・・。
なぜか分かる方いますか?
254249:03/01/02 19:45 ID:???
誰も教えてくれない(;´Д`)
困った。。。
255253:03/01/02 19:47 ID:???
attackAuto_sit 50
attackAuto_sit_end 90が原因なのかスクワットしてしまってました・・・。
256251:03/01/02 20:16 ID:???
>>252
フムー・・ダンジョンに放置してたからかな
てかアクチブに反応しないの何とかならんの?(;´Д`)
たぶんアレにやられてるんだと思うな・・・(´・ω・`)

ついでにもう一個質問。
Jkore(・∀・)イイ!!にはなかなかの機能付いてるんだが、例の横殴り不完全防止機能?
あれさ、8マス以上の敵には反応しないんだよな?
じゃあ、砂漠とか敵がバラバラのところじゃ無反応な訳だよなぁ(´-`)
だからそこの機能削りたいんだけど見当たりません(;´Д`)アアァ・・・
mlで殴りたいモンス載ってるのにテレポするんだYO
もったいなくてもう見てらんない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:25 ID:???
>>256
8で検索して探せ
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:34 ID:???
>254
散々既出だボケ
過去ログも読めないような奴に説明なんかしても
理解できるとは思えないが?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:35 ID:???
>>57
わかんねーです・・・
優先度ってどこで判定してるんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:36 ID:???
先生ね、堪忍袋の尾が切れそうです。

過去ログというか前スレすら見ずに
教えてくれとか、ふざけんなよ。
261 ◆JKOREBtPxE :03/01/02 20:36 ID:???
>>248
んー…なんでだろ。こっちは全く問題なく動いてる。
っていうか設定した方が動くならコード的にはデフォも動くはずなんだけど。

config.txtのロードがmon_control.txtより先になってるか見てみて。
それでダメならコードの方を書き換えてみます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:44 ID:???
過去ログ読まずに質問に来る奴は、相手にするな
249
おまえのことな

コードだって、かなり手に入れやすくなったんだから、
「○○できるコードってどこにありますか?」
とかの質問もやめれ
263259:03/01/02 20:46 ID:???
>>260
自分でしょうか?
一応前スレは700あたりまで目を通したのですが・・
そっからはdat落ちで見れませんでした。

important入れてもやはり拾ってくれないんです
117さんと同じ状況。・゚・(ノД`)・゚・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:57 ID:???
>>249
どんなKORE使ってるか解らんし質問が悪い
まぁ大部分の人に適用されそうな答えを
コンフィグ
attackAuto_teleport_idle 0 (フラグの場合)
attackAuto_teleport_idle 200 (非フラグの場合)

タイムアウト
ai_wander 2

こんなんにしておけばよろしいかと
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:19 ID:???
>264
どうもです。
勉強し直してきます(;´Д`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:28 ID:???
JKore使っているんですけど、狩っているとたまに MapChanged と出てきてきます。
attackAuto_map は設定しているんですけど、何故かマップ移動せずに表示だけ出ます。
狩っている途中にこの表示が出ると、狩りが中断してまた新しくモンスターをタゲり始めます。
ダンジョンは iz_dun01.gat です。
何か対処法とかありますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:40 ID:???
pl使いたくなったのでActivePerlインストールしたあと
モジュールをインストールしようとしたのですが
install c:\http-lite\http-lite.ppd と打つと
Error installomg package'c:\http-lite\http-lite.ppd':Read a PPD
for' c:\http-lite\http-lite.ppd', but it is not intended for
this build of Perl (MSWin32-x86-multi-thread)
となってインストールできません。どうしたらいいですか(つД`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:46 ID:???
君のc:\http-lite\にはそのファイルは無いようですね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:50 ID:???
ppm install HTTP-Lite
ppm install Time-HiRes
と打ってみよう。
ppdってなんだっけ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:00 ID:???
could not locate a ppd file for package HTTP-Lite
って出る。。なんでだろ、ちゃんとファイルあるのに(・ω・;)?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:05 ID:???
>>httpモジュールで手間取っている方々

httpが必要な部分はごくわずかだから、.pl内でそっくりコメントアウトしましょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:10 ID:???
XPだからだか、なんだかしらんが
俺はコマンドプロントで
ppm install HTTP-Lite
ppm install Time-HiRes
こう打っただけで、ネットからファイル落としてインスコしてくれたが
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:21 ID:???
消したらたしかに起動はしました。ありがとうございます
しかし
Input Socket Connected のあとに
Undefined subroutine &main::usleep called at
D:\Kore\JKore.pl line 99.  となって止まりました
どうしたら、、(;´Д`)  スマソ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:37 ID:???
>>273
かなりのハマりようだから、もうあきらめたほうがいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:42 ID:???
すいません質問させてください
adminパスワードを入れた後You're already an admin ****と出るのですが
その後kore projectに書いてあるparty create "(party name)" や
party leave と耳打ちで入力したのですが、You're already an admin ****
と出るだけでパーティーを作ってくれないし、パーティーから外れてくれません
どなたかご教授お願いします

丸1日かけても分からないよ(⊃Д`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:42 ID:???
ショボ━━━━━(´・ω・`)━━━━━ン
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:18 ID:KOaLM9Zd
>>172
へんてこりんな画像なので4時間は救われませんよ。
ビックモーカルのサンプルのほうがよかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:50 ID:???
>>275
コンソールコマンド
チャットコマンド

この二つがあることを踏まえた上でもう一度公式読め
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:20 ID:???
初心者サイトにあるJKORE色々機能がついてるが全然だめぽ
ちゃんと設定したのにずっと座ったまま何もしやがらねえし(;´Д`)
以前の効率型バレバレBOT使いまつ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:35 ID:???
>>273
俺も同じ状況だイ`
281275:03/01/03 00:47 ID:???
>>278
勉強しました
"Usage: auth <username> <flag>\n";
これにキャラ名とフラッグ立てればいいのですね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:57 ID:???
なんだよ、何人もいるのか

perl -MCPAN -e shell

から

install HTTP:Lite

とかは行けないか?Windowsはようわからんが
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:00 ID:???
PPM効かない人ってOS98?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:07 ID:???
と言うか、動かねぇとかそんなのは初心者以前の問題だから来るな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:12 ID:???
来るなとか言うなよ(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:23 ID:???
284のいうことももっともだな・・・。
過去ログ全部嫁・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:27 ID:???
質問です。激しく初心者なんでお願いします。
人にあったら蝿飛するのを教えてください。
あとこれって蝿は消費しないですよね?
どこの設定をどういじったらいいのかお願いします!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:30 ID:???
>>287
100個蝿持って肉入りでプレイしろ。
以上。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:31 ID:???
おすぎです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:32 ID:???
しかし過去ログは今読めない、と。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:39 ID:???
>>290
キモイからくんな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:39 ID:???
ApezBotについて誰かわかる人居ますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:49 ID:???
特に手を加えていない無改造のJKORE頂けませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:51 ID:???
>>293
お前はこのスレの過去ログすら読めないのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 02:03 ID:???
>>293
親切な方がサイトつくってくれてるって。>>1
でも、漏れは話についていけなくなったのですごいkoreを使っています(´Д⊂
実行ファイルのね。。。
すごいkore使ってる人って、漏れ意外にもいますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 02:07 ID:???
>>295
ランダムウォークばればれだし効率すっごく悪いから
すごいkoreの方がいいかもね。

定期的にキャラ作り変えるのめんどいけどぉ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 02:33 ID:???
298248:03/01/03 02:52 ID:???
>261
すみません。デフォルトのJkoreに付けてみたらちゃんと機能しました。
設定したヤツも、DefaultMagicもまともに撃ってくれました。

俺の使ってたJkoreはマジシャン用の設定作ったりして適当にいじってたんで
そこのどっかが不味かったんだと思います。
299CodeBreak:03/01/03 03:10 ID:???
>>284

parsemsg ルーチン
} elsif ($jobs_lut{$type}) {
if (!%{$players{$ID}}) {
addBin(\@playersID, $ID);
$players{$ID}{'sex'} = $sex;
$players{$ID}{'jobID'} = $type;
$players{$ID}{'name'} = "Unknown";
$players{$ID}{'binID'} = findBin(\@playersID, $ID);

print "Player Appeared: $players{$ID}{'name'} ($players{$ID}{'binID'}) $sex_lut{$sex} $jobs_lut{$type}\n" if $config{'debug'};
+ sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
}

人が出てくるたびに飛ぶから街中じゃ飛びまくりだろうな...
俺はこんなの使わないが....
300CodeBreak:03/01/03 03:12 ID:???
間違えた
>>284 → >>287
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 03:48 ID:???
周りに人がいない時のみハエで飛んで、人がいる時は
ランダムウォークというのはどうやればいいですか??
302298:03/01/03 03:58 ID:???
一応自分のJkore直せました。
10進と16進混ざってたり引数ごちゃごちゃになってたのが不味かったみたいです。

>301
真上に書いてあるんじゃないですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 04:01 ID:???
質問です

133さんのjkoreを使っているのですが、オープンチャットでbotという単語があると、
nobot.txtにあるリストからランダムで選ばれた返事をオープンでしゃべってしまいます
これはオープンチャットでの話の流れからすると、明らかにおかしいです

耳打時のみ返答するように設定したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか
ソースを自分なりに見たのですが、どこを修正すればいいのかわかりません
304301:03/01/03 04:11 ID:???
>>302
299氏のは人に会ったらハエ飛びだから自分が言ってるのとはちょっと違うと思います。

あと133氏のjkoreを使っているんですが、どうもおかしい・・・。
config.txtで、例えばattackAuto_sit 20、attackAuto_sit_end 90
としたらHPが20%以下になると座り、90%以上になると立つはずなのに
BOTのログを見ると座ってる状態でたまにHP:----(89%)から
いくらsでステータスを見ても89%のまま変わらず延々座ったままになります。
重量50%OVERしてるわけでもないのに・・・分かる人いたら教えてください。
ちなみにattackAuto_sit、attackAuto_sit_endこれらの値を変えても
attackAuto_sit_endの数値のぎりぎり手前のところで止まり座ったままになります。
手動でstandさせるとまた動き出すんですが、これだと放置できません。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 04:18 ID:???
蟻穴にBOT放流して早4日
未だにファミリアカードすらお持ち帰りしてくれません。
やっぱりリアルラック必要なんだな・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 05:15 ID:???
>>298
どうでもいいけどその情報を最初に書こうな
書かなかったことで無駄に人に労力を使わせることになる

まあ漏れはそんなことだろうと思って
だいたい読めてたから1回しかレスしなかったがナー
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 05:22 ID:???
>>303
普通のチャット受信パケは008d。耳打ち受信は0097。
だから008dにある返答ルーチンをそのまま0097に移せばいい

耳打ちで返したかったらsendPrivateMsg()を使ってやってみるといい
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 05:26 ID:???
>>304
ちょっと違うだけなら応用すればいいだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 06:39 ID:???
1/2〜1/4の3日のうち1日だけは福の神出るみたいだけど、
BOTで福の神に会った方いますか??
まだ福の神降臨してないのかな・・・
それとも福の神はGM肉入りらしいから警戒してBOTしてない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 06:45 ID:???
魔法撃ち分け入れたら Stopped Targeting と出て
タゲるけど攻撃してくれません
原因解る方いらっしゃいまつか・・?

あとコードってちゃんとTABで揃えないとだめなんでしょうか
早く前スレ見れるようになってくれ、、∧||∧
>>310
前スレ見れる、1のリンクよく見れ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 06:56 ID:???
あ、ほんとだ、、見れるのね。スマソ よく読んできまつ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 09:56 ID:???
botプリを本垢にfollowさせて自動ヒールや定期スキル(キリエやグロリアなど)
サポートさせたいんだがどうやればいいんでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:06 ID:???
>>313
PTのHPや時間が格納されている変数に関連付けて
スキル発動するようにすればいい。

PT機能と自己ヒール機能参照すれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:10 ID:???
>>314
お前馬鹿か?論理構造なんて誰でも分かるんだボケ。
さっさとできあがったソース載っけろ。初心者スレなんだからよ(藁
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:20 ID:???
>>315
こんなとこ見てないで
学校の宿題おわらせとけよ(藁
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:21 ID:???
>>315
だったらお前がソースつくれ
論理構造ならだれでもできるもんな(´_ゝ`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:22 ID:???
とりあえずPTのHPや時間が格納されている変数ってどれよ
partyコマンドにはそのまま載ってないし、、わからん
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:23 ID:???
時間は関係無いや
320315:03/01/03 11:27 ID:???
(´゚ c_,゚`)プッ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:29 ID:???
改造したい。でも変数がどこにあるのかわからん。でも過去ログくらいは読んでやるっていうなら
pickup.plで検索して、それちょこっと改造して使ってみ

かなり使えるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:53 ID:???
過去ログもちゃんとあるし基本的なことはほとんどサポート済み
隔離スレスタートだったが本スレ?より良化したなぁ
JKOREスレとKORE08スレに別れたっぽいけど

最近はソース作成場所と勘違いしてる注文も多いけど
とりあえず動いたんならpl勉強してソース理解してなんとか自分で書いてみなさいな
たた文字で注文出すより努力の跡が見れるほうが手を貸して貰い易い筈
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:58 ID:???
うちのbotが・・・・。
画面内の敵全て倒してからアイテム拾い始めるんですよ。
んで最初のほうに倒した敵は人が周りに居ると拾わないのね・・・
ログ見ても乗ってないしどうすればいいの?
誰か教えてくださいお願いします
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:14 ID:???
どーしても、拾いたいものがあって、逃したくないなら、重要ITEMGETのソース
組み込んめばいいんじゃない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:49 ID:???
むしろitemsGatherAuto 1がイイ 長時間持たないけどちょくちょく様子を見る人にお勧め

>>323 itemsGatherAutoを0なら1に1なら0にして様子見てみ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:07 ID:???
えっとソースの組み込み方がわからないんですが・・・。
>>325さんの通りにやっても周りの敵を優先して殴ってしまいアイテムを拾いません;;
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:11 ID:???
>>326
えー、Perlちょっとは勉強しなきゃその問題の解決はできませんね

以上
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:13 ID:???
>>326
なんか変な所いじったんじゃないの?でふぉでそうなってるとは思えないし
いじってるんなら君のKOREでしか起きない訳で

素直に神サイトでDLし直して必要な物だけ再導入汁
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:23 ID:???
えーと重要アイテム発見コードを入れたのですが
これってオープンで喋ってますかね?

何か喋った後に「ん?」って反応されるんですけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:25 ID:???
>何か喋った後に「ん?」って反応されるんですけど

この一文が理解できないが、重要アイテム発見コード自体は発言するようになって
ないかと
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:57 ID:???
「ん?」は多分、他のプレイヤーのアイテムを強制ルートしたのだと推測してみる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:58 ID:???
コードを追加する時、挿入する場所は全てソースの最後に加えてしまっていいのでしょうか?
それともコードの種類によって追加する場所は決まっているのでしょうか・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:05 ID:???
>>332
決まりまくり
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:21 ID:???
>>329
強制ルートしようとして近づいて拾われると凍る
怪しすぎw

これ入れておくとルーとチャンスが増えるがBOT確定される諸刃の剣
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:30 ID:0hsUWfFT
ai_items_take 0.1
ai_items_take_start 0.1
ai_items_take_end 0.1
ai_items_take_end_force 0
ai_take_giveup 25
ai_items_gather_auto 0.5
ai_items_gather_start 0.5
すいません、それぞれの設定がどういう意味なのかわからないので教えていただけませんでしょうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:40 ID:???
断ります
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:43 ID:???
>>335
それぞれの設定が訳されている資料はあるのでしょうか?
とかくらいにしとけばいいのに
もう一度胃ってごらん♪ほらほら
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:47 ID:???
前、BOTを使っていて、本垢と捨垢のアイテムトレードしたとします。
(ゲーム内で)
その履歴みたいなものは(鯖にのこるのでしょうか?
過去ログにもかいてあったように交換してもばれないと書いてありましたが
実際そのような物が残ると、本垢BANも考えられます
(癌穂の対応なら・・・。無理そうですが)
怖くてBOT出来ないのでサヨナラします。(´Д⊂
339:03/01/03 15:52 ID:???
え〜
ログなんかまともに取ってません(だって〜よぶんにかねかかるしぃ〜)
BAN基準ははGMの気分次第でして良いと定めてます。(GM怒らせんなよ〜)
髭キャラは即BANです(俺専用だ( ゚Д゚)ゴルァ!!)
BOTは弊社では見分けられません(ごめんなさい!)


今後とも弊社は更なる努力を進めさせていただく所存です。
是非、御支援の程よろしくお願い申し上げます。

ガンホーオンラインエンターテイメント株式会社
ラグナロクオンライン運営チーム
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:53 ID:???
(´▽`) ホッ
じゃあヤリマスわ。
341259:03/01/03 16:01 ID:???
>>338
渡すときってどうやってる?多重起動かな?
zenyはどうしてるんだろう・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:07 ID:???
>>341
多重起動ですね。
zって?物交換できるならzもできるっしょ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:13 ID:???
>>342
そだよね・・アホだった
しかもクッキ残ってた、踏んだりけったり。・゚・(ノД`)・゚・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:08 ID:???
kore0.68.08をベースにしたjJkoreに、自分で更にソースを加えて使ってるんですが...

10分-1時間ないしで敵に自分から攻撃しにいかなくなるんですが...何故でしょうか
原因をご教授頂きたいです...
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:11 ID:???
現状
本スレ:exe&config&PC初心者スレ
初心者スレ:plお手本スレ
逆転してないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:13 ID:???
>>344
>自分で更にソースを加えて使ってる
この時点で全く答えようが無くなる。
答えを見つけられるのはお前だけだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:43 ID:???
手を加えてるのにどうにかしてって言われてもなァ
ちょいと考えたらわかるだろうに

あとアイテム受け渡しで連鎖BANはあるぞ
本垢BANされても気にしない位じゃないと止めた方がいいと思うが
銭チトの時やられた奴結構出たからな
課金後のBAN状況はまだまだこれからって感じ
348344:03/01/03 17:45 ID:???
>>344
スマソ
この症状は、自分でソースを追加する前...β2末期あたりから出始めてます
特に手を加えてもいないのに、その頃を境に上記の通りに...

あまり詳しくないのですが、β2末期頃に何か新パケが増えたんでしょうか?
他人のLvUP&精錬パケ以外わからないです...
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:48 ID:???
おとなしく最新Koreか、Jkoreで新たに組みなおすことをお勧めする
350344:03/01/03 18:06 ID:???
>>348

>>344>>347
誤爆スマソ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:08 ID:???
ルティエ方面に居る敵のテーブルナンバー教えていただけませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:21 ID:???
>>351

問題@: 次の英文を訳しなさい
this table is automatically generated



何度目だよまったく
353久々にコード貼り:03/01/03 18:25 ID:???
Follow機能強化コード(要Kore0.85以上)
マスターとはぐれにくくなる & 蝿飛びなどではぐれても復帰可。ただし、マスターと同じパーティに入っていることが条件。
timeouts.txt に 'ai_walk_to_master 10' という行を追加しておくこと。

 ##### FOLLOW-LOST #####
+ ##### 追加コード (マスターとはぐれた時対策)
+ if ($config{'follow'} && !($ai_seq_args[0]{'following'}) && timeOut(\%{$timeout{'ai_walk_to_master'}})) {
+   for ($i = 0; $i < @partyUsersID; $i++) {
+   next if ($partyUsersID[$i] eq "");
+
+   if ($partyUsersID[$i] ne $accountID
+       && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'online'}
+       && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'map'} eq $map_name
+       && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'name'} eq $config{'followTarget'}
+       && distance($chars[$config{'char'}]{'pos'}, $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}) >= 30) {
+     $ai_v{'partnerX'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'x'};
+     $ai_v{'partnerY'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'y'};
+     if ($ai_v{'partnerX'} && $ai_v{'partnerY'}) {
+       print "Trying to walk from $chars[$config{'char'}]{'pos'}{'x'}, $chars[$config{'char'}]{'pos'}{'y'} to where my master is.\n";
+       parseInput("move " . $ai_v{'partnerX'} . " " . $ai_v{'partnerY'});
+     }
+     $timeout{'ai_walk_to_master'}{'time'} = time;
+     last;
+     }
+   }
+ }
354344:03/01/03 18:35 ID:???
>>349
了解しました
デフォと思われるJkoreをDL、configいじって放流中
今のトコ安定動作してまつ...これからソース加えてみますわ
...何がいけなかったんだろな...
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:39 ID:???
>>354
かなり前にいじったときに、どっか欠けちゃったのかもね
デフォ安定動作してるなら、環境に問題はなさそうだし
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:56 ID:0hsUWfFT
うちのBOT、倒した敵から出たアイテムなかなか拾わないんですけど。
見えてる敵全部倒してから、残ったアイテム拾ってるんよ。どうすればいいの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:59 ID:???
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:03 ID:0hsUWfFT
解決できないと・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:05 ID:???
0hsUWfFT
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:21 ID:???
知るか 既出の回答どうり
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:25 ID:???
見えてる敵全部たおしてから
じゃなく
攻撃されている敵全部たおしてから

じゃないのか?

それだったら仕様だし、拾い損ねたくないの拾いたいなら>>324の言うとおりやってみれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:56 ID:???
>>353
狩にBOTアコとかプリを同伴するときとかに使うの
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:56 ID:???
使うの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:59 ID:???
使うんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:02 ID:???
133氏の強化版jkoreは周りに人がいると飛ばないようになってる・・・?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:07 ID:???
キョウカバンッテナニ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:21 ID:???
このスレをみていて、自分もBOT作りたいと思いました。
そんで作り終わったんですがどうやってPLファイルにするか分かりません。
どうしたらtxtからplに変えるんですか?
もしtxtで作るのではないならどのソフトで作るか教えてもらえないでしょうか?
一応ベースのスプリクトは下記終わりました。
あとはテスト起動だけなんですが・・・・・
どうかよろしくお願いしますm(._.)m
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:26 ID:???
>>366
今日 鞄 だそうです。
キョウ カバン
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:26 ID:???
>>367
それでなんでPerlが組めるわけ?
普通Perlの本に書いてあるだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:29 ID:???
>>367
嘘は(・A・)イクナイ!!

素直に初心者って認めろ
371>>377:03/01/03 20:33 ID:???
KENTというサイトで勉強したんで・・・・
すいません、本当に知らないんです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:40 ID:???
>>364
とりあえず、〜.txtを〜.plにしとけ
373>>364:03/01/03 20:47 ID:???
>>372さんありがとうございます!
出来ました。
拡張子変更で、名前に〜.txtとしていました。
>>372さん本当に感謝です!
ちなみにBOTは敵を倒すんですが横殴りするので、
過去ログとか見て対処します。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:51 ID:???
まぁ、拡張子なんか知らなくても
ネットやらメールやらゲームやら位は支障無く出来る時代なわけだが…。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:53 ID:???
>>373
なんか1から作ってる?
既存のKOREのプログラム参考に組み込んでいってはどう?

ちまちました作業嫌いだからうらやますい
376>>364:03/01/03 20:57 ID:???
う〜ん・・・・
一応オリジナルという事で作ろうと思っているので・・・・
本当に分からなくなった時に参考にします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:04 ID:???
>>前スレ400さんの
コード追加してもやっぱり拾ってくれないです。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょこっといじったりしたけどやっぱ無理
ちょこちょこカキコあるように、アクティブに攻撃されてるとき
反撃中止して拾わないorHP減少すると拾わず座る

追加した方で上手くいってる方いらっしゃいますか・・?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:00 ID:???
>>377
とりあえずそのルーチンをどっかにうpしてみろ。
話はそれからだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:08 ID:???
>>378さん
うpしました
前スレ400さんがうpしたものそのままなんですぐ消します・・
ごめんなさい
ttp://www.nukunuku.nu/~ragnarok/cgi-bin/uploader/upload.cgi
380377:03/01/03 22:10 ID:???
ってか消せねーじゃんここ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。やばい??
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:14 ID:???
なんのために前スレ400氏はpassつけて上げたんだろう
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:15 ID:???
>>378
はただソースがほしかっただけだろう
>>379
そして、お前はだまされたと
383377:03/01/03 22:19 ID:???
・・・本気でつりたい気分です
384アコたん(´д`)ハァハァ :03/01/03 22:21 ID:LwIckD72
あの〜Jkoreの使い方がいまいいちわからないのですが・・・・・・
まず何からやればいいの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:22 ID:???
初心者サイト:ttp://osaka.cool.ne.jp/jkore/
まずはここの下準備からどうぞ
386アコたん(´д`)ハァハァ :03/01/03 22:23 ID:LwIckD72
いってきます〜w
385ありがとう!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:25 ID:???
>>377
ん〜、わからないけど
この処理だと、攻撃してたらいったん攻撃の処理止めて
ITEMターゲットしにいくんだけど、拾おうとしてるときに、敵
から攻撃受けると、反撃の処理のほうが先にうごいちゃうの
かな?

loop処理でもかましてみるとか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:58 ID:???
>もしImportantitems.txtと完全一致を望むなら挿入位置1の(.*)←これ抜くだけ。
↑これやっても形容詞付き木屑とかに反応しちまうな…

あと拾ったアイテムカートに入れるやつですが、
configにある回復アイテムは無視させるにはどんなコード書けばいいんでしょうか
よくわからないのでどなたかお願い〜
389アコたん(´д`)ハァハァ :03/01/03 23:07 ID:LwIckD72
やっぱわからない・・・・・・
390アコたん(´д`)ハァハァ :03/01/03 23:13 ID:LwIckD72
だれか1から教えて(詳しくわかりやすく・・・)
…(´・ω・`)ショボーン
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:19 ID:???
>>390
気持ちは分かるが、

>だれか1から教えて(詳しくわかりやすく・・・)

は掲示板では禁句。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it61_80/iitai78.html

まずは、先ほど行ったところからKore改造コード集へ行ってみよう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:21 ID:???
>>390
ttp://bbs1.on.kidd.jp/?0105/Ragnarok7
ここの人に聞いてみろ。すげー優しいぞ!
393391:03/01/03 23:27 ID:???
まぁ>>392のような手段もあるわけだが。
1から教えてほしいなら新しいスレッド立てるのが常識。
そこんとこだけ注意してください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:32 ID:???
jkore使ってるんですが、座ってる時に攻撃されたら
殴られっぱなしで困ってます。過去ログ調べてそれっぽいソースが
あったんですが、こうゆうソースってどこで変えるのかわかりません。
詳しい方教えてくださいませ↓
} elsif ($ID2 eq $accountID) {
  if (%{$monsters{$ID1}}) {
    print "Monster attacks You: $monsters{$ID1}{'name'} ($monsters{$ID1}{'binID'}) - Dmg: $dmgdisplay\n";
+    if ($damage != 0 && $chars[$config{'char'}]{'sitting'} == 1) {
+      attack($ID1);
+    }
  }
  undef $chars[$config{'char'}]{'time_cast'};
} elsif (%{$monsters{$ID1}}) {
395391:03/01/03 23:44 ID:???
>>394
config.txtを編集。
># アクティブモンスターに反撃する
>attackCounter 1

へんだねぇ。デフォルトの状態でも座っていても反撃していたと思うが。
ソースまで編集する必要は無いと思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:46 ID:???
>395 
レスありがとうございます。
ヒドラだからでしょうか?
遠隔攻撃にはなんたらこうたらって言ってたような…
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:49 ID:???
>>393
勘弁してくれ・・・ただでさえRO厨かとか言われるんだから

解らないなら過去ログ全部読みつつ神HPのKOREをDLして解る所から一つづつ前進するべし
コードを入れるのにしても1つ入れては機能するか調べてを繰り返していく事

結局楽な道は無いって事だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:12 ID:???
>390
楽をするための下準備にさえ楽をしようとする
屑の中の屑だなお前は。

ROを辞めてしまえば、ROに関する面倒なこと一切しなくてすむようになるから
今すぐ辞めてしまえ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:21 ID:???
398に同意
努力することを知れ。
努力してもわからんかったら諦めれ。
すぐ人に頼るな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:34 ID:???
露店kore(゚Д゚)くれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:38 ID:???
ナウにお帰りください。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:43 ID:???
>>400
クソ古いJkoreにフランス語でソース書いてある露店koreやるから修正してくれ。
修正できないならやらん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:52 ID:???
マンコ(゚Д゚)くれ
俺のチンポが24年間も欲してます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:42 ID:???
ああ、切れ目入りコンニャクやるよ('A`)ノ□
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:48 ID:???
>>402
修正しなくてもオレは使えるからくれ
406391:03/01/04 02:06 ID:???
>>390(?)がナウ掲示板にスレ立ててくれたぞ!

BOTのやり方1から教えて!! 投稿者:HELP 投稿日:01/03(金) 23:38 PC [返信] [削除]
だれか1から(詳しく簡単に教えて!!

>>390-393としては微笑ましい限りだ。その行動力には敬意を表する。
漏れ達はあそこの連中嫌いだからな。スレ立てたくないのよ。
しかし、なかなか教えてくれる香具師がいないなぁ。いるのは「ナウ厨」と呼ばれる香具師だけだ。
しばらくしてから再びスレッドを立てるのが吉だが、ナウ厨が五月蝿いからなぁ。(フゥ

>>396
ああ、そりゃヒドラだからだ。あと、アーチャースケルトンにも反撃しないぞ。
デフォルトのjkoreの不具合だ。こやつらに関してはソース編集が必要。
ソース編集できる香具師もいるだろうが、そりゃほんの一部だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 02:35 ID:???
kore起動中にオープン及びPTチャット、WISのやり方は本家のヘルプに書いてあったけど
ギルドチャットってできないの?
本家HPのヘルプ一通り呼んだけど乗ってなかった・・・・
ソースの追加が必要なんかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 02:41 ID:???
>>407
嘘つきか文盲だな
409407:03/01/04 02:42 ID:???
すいません、自己完結しました
ソースの中をguildで検索したらそれらしい部分がありましたね
410407:03/01/04 02:51 ID:???
>>408
ちょっと、「むかっ」ときたんで反論しようとしてもう一度ヘルプに目を通したら

・・・・・ありましたね・・・・・・私の見落としでした、板汚し申し訳なかったです
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 03:36 ID:???
ナウはちょっと見ただけだが頭固い餓鬼の集団ってイメージだなあ
考えることを知らないヤツはナウに送って正解じゃないかな
個人的には厨でも工でもやる気があって自分なりに工夫して
知識を集めて頑張りたい、というヤツにはどんどんサポートしたいと思うね

ここ読んでて、改造したいけどまだ十分知識がない、質問したいけど躊躇して
書き込めないってヤツも潜在的には多いと思う。そういう奴らも>>407のように
後始末きっちりやってくれれば印象は悪くないから、過去ログ精読して頑張ってくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:25 ID:???
1.Roを辞める。
2.以上。
413 ◆JKOREBtPxE :03/01/04 04:33 ID:???
コード集のタゲ被り検知の挿入場所が違ってて検知すると
大変なことになるので修正しました。

>>411に同意かな。
過去ログにも目を通して、一応やってみる。ヘルプも読んでみる。
それでもできなかったらどこがわからないか明確にして丁寧な言葉で質問する。
これだけやってくれば喜んで答えるくれる人はいると思う。

# 過去ログって一応保存してうpしといたほうがよい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:53 ID:???
>>413
うわ、やっぱそうだったんだ。挿入場所怪しいし、どうにも上手くいかなくてさー。
更新おつかれさん。助かった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:55 ID:???
>>413
ご苦労様でふ
今、まさにコード組み込んで起動テストしようと思ってたとこだった・・・アブネェ
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:19 ID:???
>>411
誰だオマエ?
偉そうな事ぬかしてないでナウにカエレ(・∀・)
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 08:55 ID:???
>>416
さぁ、ナウ坊が香ばしくなってきました(・∀・)ニヤニヤ

418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 09:25 ID:???
>>413乙カレーです。
tu-kaタゲ被り検知どこいれるのかわからなかった(汗
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:39 ID:???
>406
やはりヒドラだからですかぁ。
ソース編集できないので現状で我慢しますわ^^;
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:58 ID:???
テキトーに使えるなトロイkore.exeを一般配布すれば
ここに来る房も半分くらい減るだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:06 ID:???
なぁお前等。
BOTっぽくみえないに越したことはないから、BOT確認のために取引要求されたらキャンセルし、
さらに適当な発言して蝿ワープするようにしたいのだが。
俺が思うにここがキャンセルするとこだと思うんだがどうだ?

if ($config{'dealAutoCancel'} && %incomingDeal && timeOut(\%{$timeout{'ai_dealAutoCancel'}})) {
sendDealCancel(\$remote_socket); ←
$timeout{'ai_dealAutoCancel'}{'time'} = time;
}

で、sendDealCancel(\$remote_socket);の次の行あたりに

SendChat(\$remote_socket, "^^;");
Sleep(10);
sendTeleport(\$remote_socket, "Random");

といれたらどうだろうか。2垢課金してないので確かめれない。
ちなみにPerlは全く読めんし書けん。
あほなこと聞いてたら無視してくれ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:21 ID:???
>>421
何故テレポートする?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:24 ID:???
?エモーションくらいが無難だと思う。
ソースはそんなもんでいいんでない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:27 ID:???
>>422
確認しようとした奴が、こっちが"^^;"と発言したら十中八九なにか話しかけてくると思ったから。
駄目かな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:27 ID:???
>>423
サンクス
適当なリファレンスでも買ってみるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:33 ID:???
>>420-423
真性に何返しても無駄ですが。

たまたま動作チェック中だったんだが
取引来たからキャンセルして?出してみますた
結果

クリスR,08 B8 03 00,,,,5,1
3/ 1/ 4,11:15| (From: クリスR).getHex. 殺すぞ?
3/ 1/ 4,11:15| (From: クリスR).getHex. ヴぉけが
3/ 1/ 4,11:16| (From: クリスR).getHex. 死ね!
3/ 1/ 4,11:16| (From: クリスR).getHex. 身障か?
3/ 1/ 4,11:16| (From: クリスR).getHex. 日本語分からないのか
3/ 1/ 4,11:16| (From: クリスR).getHex. 死ね
3/ 1/ 4,11:16| (From: クリスR).getHex. 横殴り房

いや、横殴りはしてないぞ
お前魔方陣見えてるのか、と。
427426:03/01/04 11:35 ID:???
GETHEXは無視してくだされ
会話保存になんか変なコード入れちゃったんだ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:46 ID:???
BOTワードで会話が成功してた・・・
他BOTの話をしてる所に紛れ込んじまったがばれずに切り抜けるとは
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:56 ID:???
ノービスLV1からBOTのみ稼働でLV50まで上げる方法を教えてください(転職のみ手動)
できますでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:59 ID:???
>>429
プロ南外でセーブ アイテム拾わず設定でずーっと起動
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:00 ID:???
>>429
もっと詳しく書けよアホが・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:45 ID:???
>>426
お主チャットログにキャラクターナンバーを追加するつもりじゃったな!
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:48 ID:???
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:53 ID:???
>>413
遅レスですがご苦労様です。
確かに1度組み込んでみたのですが
アンドレに向かって1秒間に4回「ごめ」と発言したので自分で笑ってしまいました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:34 ID:???
>>429
ノビ一人でだと結構時間かかるんでない?
漏れはVIT剣士のBOTに公平させて本垢育ててるけど
VIT剣士に戦わせてお座りキャラを育てるなら

LV 1−LV12…カエル、コンドル、ピッキ:プロ→、プロ↓、プロ↓↓
LV12−LV20…バッタ、デザートウルフ子:ゲフェン←↑
LV20−LV25…ウルフ、スネーク:アルベルタ←←
LV25−LV35…ホルン、コーコー、カタツムリ、鉄蝿:ゲフェン→↑
LV35−LV40…ホルン:ゲフェン→↑→
LV40−LV45…ヨーヨー:プロ→↑→
LV45−LV55…キャラメル:ゲフェン→↑→↑

こんな感じかな。もう機械的になってきてる・・・(;´Д`)
一応INTアコやLUKハンターなんかを作りますた。
一週間もあれば終わると思います。
お座りのほうは特に何もしないのでノビのままでも
ステ・スキル未配分のままでも育成可能。
ただアクティブがいるとこには投下できないので限界あるかも。
たまにお座りのほうが中ボスに殺されたりしますが・・・(;´Д`)
VIT剣士のほうはSTR9、VIT9、AGI9からDEXを8(あとで8+2になる)
にした後VITを60になるまで全振り。後は適当で。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:37 ID:???
>>435
お前は知障の同類か?放置スキル上げてから出直せ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:54 ID:???
自動で2HQ使うルーチン入れて狩りしてるんだがスキルハックでSP回復向上とるとず〜っと2HQやってられるね。
そこでログイン完了したらSP回復向上覚える(12 01 09 00)パケを送信するようにしたかったんだけど…うまくいかない。

you are now in the gameって表示されたらログイン完了したってことだからその下にちょっとつけたしたんだがダメ。
ヒントいただけませんか?

+sendSPrecovery(\$remote_socket);
+}

+sub SPrecovery {
+my $r_socket = shift;
+my $msg = pack("C*", 0x12, 0x01, 0x09, 0x00);
+$$r_socket->send($msg);
+}

ダメポ・・・
ちなみにいまはWPE使って手動で・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:57 ID:???
Irisエルダー森に前スレ>>133氏のデフォルトJkoreで放置していたときの出来事

[2003/01/04(Sat) 00:13:00]アルビノ : ここと←はBOT天国だね…
[2003/01/04(Sat) 00:13:04]俺 : またBOT呼ばわりか…
[2003/01/04(Sat) 00:13:15]アルビノ : いやっ、君の事をBOTって言ったんじゃないよ
[2003/01/04(Sat) 00:13:19]俺 : BOTじゃないよ
[2003/01/04(Sat) 00:13:24]アルビノ : わかってますよ。このフィールドはBOTが多いって思っただけです。
[2003/01/04(Sat) 00:13:28]俺 : また釣れましたヾ(´ー`)ノ
[2003/01/04(Sat) 00:13:36]アルビノ : お前BOTか!!
[2003/01/04(Sat) 00:13:40]俺 : またBOT呼ばわりか…

こんな会話を延々と繰り返していましたとさ…チャンチャン
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:59 ID:???
>>438 
ばれてそうな気もするけど・・・

木は森に隠せってね
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:10 ID:???
>>438
「またBOT呼ばわりか…」と「また釣れましたヽ(´ー`)ノ」を交互に出したいな。
ドキュソが延々相手してくれてたら笑い転げるが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:14 ID:???
>>438
あたまの悪い香具師ならそれでごまかせそうだな
442TPascal:03/01/04 14:15 ID:???
>>435
ごくろーさま

mageとの公平なら4日間以内だぞ

某効率表示のソースに変なの入ってたかも
あれをmage側に設定する
今だと公平設定するようになってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:30 ID:???
おれは完全に挑発するような単語並べてる。
ランダムウォークもしないしBANカモンヽ(`Д´)ノ
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:38 ID:???
すいません、一つ質問をさせてください。
前スレ133さんが作ったサイトに、「指定したマップ以外でハエ飛びしない」コードが公開されています。
この機能を素のJKore.plに付加したいのですが、ソースのどの部分に挿入すればよいのでしょうか?
「if ($config{'attackAuto'} && $config」で始まる文の周辺でいろいろと試しているのですが、なかなか成功しません。
どなたかお教え頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

なお、前スレ133さんのサイトに公開されているコードは以下の通りです。

-----
if ($config{'attackAuto'} && $config{'attackAuto_teleport_idle'} && timeOut(\%{$timeout{'ai_teleport_idle'}})) {
-sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
+sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($config{'attackAuto_map'} eq $map_name);
$timeout{'ai_teleport_idle'}{'time'} = time;
-----
if ($config{'attackAuto'} && $config{'attackAuto_teleport_portal'} && timeOut(\%{$timeout{'ai_teleport_portal'}})) {
if (@portalsID) {
-sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
+sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($config{'attackAuto_map'} ne $map_name);
$timeout{'ai_teleport_idle'}{'time'} = time;
445444:03/01/04 14:40 ID:???
すいません、勘違いをしておりました。
今、気づきました^^;
スレ汚しすいませんでしたー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:53 ID:???
バレバレでいいから効率を求めた最強のBOTうpしてくれ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:22 ID:???
>>446
自分でいじれ
448133@スレ1:03/01/04 15:51 ID:???
>>438

頼む、notbot.txtとjudgebot.txtを編集してくれ。
この自動応答コードを公開してくれた人曰く
言語学に自信があるならテキストを
Perlに自信があるならマッチングを
考えてくれとの事です。

judgebotで何という単語に反応するか?
notbotで反応した時に何と応答するか?(ランダム)
を記述します。

見た限りそのまんまだったっぽいので(´Д`;
449162:03/01/04 16:07 ID:wFW4I3x2
sub sendunko {
my $r_socket = shift;
my $flag = shift;
my $msg = pack("C*", 0x65,0,$hanage,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0);
$$r_socket->send($msg) if $$r_socket && $$r_socket->connected();
print "Sent Party Share: $flag\n" if ($config{'debug'} >= 2);

他人落としを実行したい。config.txt にhanage 0x2C 0xD5 0x04 という
欄を作ったがダメ。どうしたらいいでしょうか?まあ、直接perl
ファイルに書き込んでもいいんだけど、それだとめんどくさいし、
今後の大量虐殺計画にも必要だから教えて下さい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:20 ID:???
>>449
悪いことは言わないから大量虐殺はやめとけ
いくら癌でも、そんなことしたら動くぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:23 ID:???
>>449
場合によっちゃ、不正アクセスなんたらで
サイバーポリンにDQNされるぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:32 ID:???
つーか自分が落とされたら嫌だから、知ってても誰も教えないと思う
453162:03/01/04 16:32 ID:wFW4I3x2
大丈夫だって。外国経由でアクセスするし、個人情報も一切入力
していない。俺のパソコンの65535のポートフル稼働して、
全ID落としまくってやるぜ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:37 ID:???
>>453
勝手にやってろ ウザイ消えろすぐ死ね
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:40 ID:???
>>448
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1041285352/l50
このスレめちゃくちゃ参考になるよ。
自分の主観だが、"BOT"のみに反応するのは絶対NG。
"おいBOT"や"BOT?"等がいいと思う。
(Bot,bOT,boT等組み合わせが夢のようにたくさんあるから簡易プログラムに書かせると楽)
レスは、キレたような感じの顔文字を使ってる。どんな言葉にも対応できる為。
その後"はぁ、気分悪い。"等の捨て台詞を言ってワープ。WISは拒否してる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:40 ID:???
353のコードはアイディアは面白いけどうまく機能しないと思われるので修正してみた

  ##### FOLLOW-LOST #####
  ##### 追加コード (マスターとはぐれた時対策)
  if (!($ai_seq_args[0]{'following'}) && !($ai_v{'master_pos_x'}) && !($ai_v{'master_pos_y'})) {
    for ($i = 0; $i < @partyUsersID; $i++) {
      next if ($partyUsersID[$i] eq "");
      
      if ($partyUsersID[$i] ne $accountID
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'online'}
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'map'} eq $map_name
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'name'} eq $config{'followTarget'}
          && distance(\%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%{$chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}}) >= 17) {
        if ($chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'x'}
            && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'y'}) {
          $ai_v{'master_pos_x'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'x'};
          $ai_v{'master_pos_y'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'y'};
          $ai_v{'reached_to_master'} = 0;
          print "Trying to walk from $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}, $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'} to where my master is.\n";
          parseInput("move " . $ai_v{'master_pos_x'} . " " . $ai_v{'master_pos_y'});
        }
        last;
      }
    }
  }
  
つづく
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:40 ID:???
  if ($chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'} == $ai_v{'master_pos_x'} && $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'} == $ai_v{'master_pos_y'}) {
    for ($i = 0; $i < @partyUsersID; $i++) {
      next if ($partyUsersID[$i] eq "");
      
      if ($partyUsersID[$i] ne $accountID
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'online'}
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'map'} eq $map_name
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'name'} eq $config{'followTarget'}) {
        $ai_v{'master_distance'} = distance(\%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%{$chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}});
        last;
      }
    }
    
    if ($ai_v{'master_distance'} <= 7) {
      print "Reached to my master.\n";
      ai_follow($config{'followTarget'});
      configModify("follow", 1);
      configModify("followTarget", $config{'followTarget'});
      $ai_v{'master_pos_x'} = 0;
      $ai_v{'master_pos_y'} = 0;
      
    } else {
      print "Reached to where my master was. But couldn't find my master.\n";
      $ai_v{'master_pos_x'} = 0;
      $ai_v{'master_pos_y'} = 0;
    }
  }
  ##### ここまで追加
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:41 ID:???
>>454
あんた良い事いうじゃない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:43 ID:???
さらに続き

  if (timeOut(\%{$ai_seq_args[0]{'ai_follow_lost_end'}})) {
    undef $ai_seq_args[0]{'ai_follow_lost'};
    print "Couldn't find master, giving up\n";
+    $ai_v{'master_pos_x'} = 0;
+    $ai_v{'master_pos_y'} = 0;
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:43 ID:???
>>444
ん?
sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($config{'attackAuto_map'} ne $map_name);
…neじゃなくてeqじゃないのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:51 ID:???
>>387
loop処理ってelseいれるだけじゃダメなんかな?

俺あほなこと言ってますか?
462429:03/01/04 17:20 ID:???
いいえ、スーパーノビを作るのが目的ではなくてですね。
ノビでJOB10まで上げてなんらかに転職して、転職した職業にって難易度が変わってくる。
INTアコなんかだと>>435さんみたいにVIT剣士と公平で育てるしかないでしょう。
BOT垢と本垢の公平PTはやったことないのですが(一応サンキュープライスの期間中にもう一つ垢取りました。もちろんガンホーIDは別々でね)
公平を失敗したりしたら損ではないかなという危惧があるのです。
ですから、その危惧を出来る限り避けるために育てたいキャラをBOTで稼働させたいのです。
もし剣士を育てたいのであれば>>435さんの狩り場で放流すれば公平などしなくても早く成長するでしょう。
私は二人剣士を育てたので要領はわかってるのですが、次は商人andマジを育てたいので教授してくれるとありがたいです。

ところで、BOTも成長していくわけだから自動的にステ・スキル配分するコードってあるのですか?手動でやった方が確実なのはわかっているのですが…
剣士については精錬防具を装備させればVITが無くても最初のうちは持ちこたえられますしね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:23 ID:???
どなたかKoreでワープポータルを出すコマンド知りませんか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:26 ID:???
>>462
ステ・スキル配分についてはコンソールからコマンド入力した方が良くない?
漏れはそうやってるが。
465TPascal:03/01/04 17:26 ID:???
>>444
>>460

attackAuto_map moc_fild17.gat とかだよ
.gatまで入れないとダメ

そこは eq だよ
466444:03/01/04 17:29 ID:???
どうもありがとうございましたー。
configの設定も見直してみます。
あと、ne→eqも了解です。
さっそく試してみます!
467TPascal:03/01/04 17:34 ID:???
>>462
>私は二人剣士を育てたので要領はわかってるのですが、次は商人andマジを育てたいので教授してくれるとありがたいです。
剣士との公平はまずー
効率悪すぎ

mageとの公平が一番効率いい
現在はmage(捨てマジ)使ってアコ(メイン)育ててるよ
少し前は商人やってたがレベル56ぐらいで飽きた<武器製造が実装されてねーし

468名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:41 ID:???
<武器製造が実装されてねーし

いつの話ですか?とっくに製造できますが
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:48 ID:???
BOTばっかりやってるから世間に疎い障者なんですよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:59 ID:???
TPascalは知障ケテーイ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:59 ID:???
>>462みたいな育て方系質問のレスって不必要じゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:04 ID:???
二次職に転職してもLV5も上げないうちに飽きるんだけど
そろそろ限界かな⊂(。Д。⊂⌒`つ≡≡
473TPascal:03/01/04 18:13 ID:???
>>468
台湾鯖だよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:23 ID:???
>>473
分かったから失せろ
475TPascal:03/01/04 18:24 ID:???
>>474
おまえもなー
476通りすがりの本スレ住人:03/01/04 18:25 ID:???
456のコードをさらに修正してみる。マスターと重なってしまわないように。

$ai_v{'master_pos_x'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'x'};
$ai_v{'master_pos_y'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'y'};



do {
  $ai_v{'master_pos_x'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'x'} + (int(rand(2)) * 2 - 1);
  $ai_v{'master_pos_y'} = $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}{'y'} + (int(rand(2)) * 2 - 1);
} while ($field{'field'}[$ai_v{'master_pos_y'} * $field{'width'} + $ai_v{'master_pos_x'}]);

に変更
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:27 ID:???
邪魔だからどっちも消えていいよ( ´_ゝ`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:38 ID:???
まぁなんだ・・BOTと公平とか言ってるけど


そ の 前 に P T 死 ん で ま せ ん か ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:39 ID:???
>>478
新鯖だから問題なし( ´∀`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:44 ID:???
>>467
マジということはスキルヒャックで高レベル魔法を取得っすかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:51 ID:???
木や草の茂みにお座りしてるキャラ怪しすぎるぞ
482444:03/01/04 18:55 ID:???
やだなあ。さっき、Chaos鯖の有名BOT(`・ω・´)にタゲ被りで謝っちゃったよ。
しかし(`・ω・´)、低能BOTのくせに長生きだなあ…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:57 ID:???
蟻巣はファミリアでるようになったし、クワガタじゃイマイチ稼げないし
bot公平お座りの聖地はやっぱキャラメル山だな

24時間キャラメル山に座ってるアコとかは怪しすぎるけどな(;´Д`)
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:01 ID:???
キャラメル山の山頂にある花びらに座ってるアコたん、BOTマスターだったなんてショック!
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:04 ID:???
座ってるアコをポタ飛ばししちゃえ! 水の泡wwww
486 ◆JKOREBtPxE :03/01/04 19:27 ID:???
とりあえずコード集をHTML化してうpしました。
これでいちいち更新するたびにDLの必要はないかと。

>>448
おれはこんなふうにしてる。(関係ないのにも多々引っかかるが
段階的に返信するようにして、反応を利用して遊んでくるやつ対策にしてる。
if($chatMsg =~ /(BOT|BOT).*(\?|?|だ|か|かな|ですか|かも)/i){
$chat{$chatMsgUser}{'bot'} += 1;
if($chat{$chatMsgUser}{'bot'} == 1){sendChat(\$remote_socket, "普通に否定");}
elsif($chat{$chatMsgUser}{'bot'} == 2){sendChat(\$remote_socket, "うんざりしたように否定");}
elsif($chat{$chatMsgUser}{'bot'} == 3){sendChat(\$remote_socket, "しつこいから無視するみたいなこという。");}
}

>>449
他人落としについては話題に出さない方がよいかと。
強いて言うならconfig.txtから読み込んだらどういう風に代入されるか調べてみな
大量虐殺より、BOTと言ってきたやつを定期的にかます方がいいんじゃない?

>>444,460,465
サンクス。修正しておきました。
487133@スレ1:03/01/04 19:39 ID:???
>>486
俺も似たような感じにしてる。

しかしこの単語反応ルーチンを使うと逆にバレやすくなる場合も多々あるので
マッチングをある程度作った方がいいかな。
BOT晒しスレの逆晒しとかで少し研究してみると面白いかもしれない。
488つまらんコード貼り:03/01/04 19:50 ID:???
スキルを使ってもらったら音符かサンクスエモ表示

  ##### MISC #####

+  ##### スキルを使ってもらってから2秒後に音符かサンクスを出す
+  if ($ai_v{'skill_on_you_time'} && $ai_v{'skill_on_you_time'} + 2 < time) {
+    $randomNumber = int(rand(10));
+    if ($randomNumber < 5) {
+      sendEmotion(\$remote_socket, 2);
+    } else {
+      sendEmotion(\$remote_socket, 15);
+    }
+    $ai_v{'skill_on_you_time'} = 0;
+  }

--------------------------------------------------------------

    } elsif ($targetID eq $accountID) {
      if ($sourceID eq $accountID) {
        $targetDisplay = "yourself";
      } else {
        $targetDisplay = "you";
+        $ai_v{'skill_on_you_time'} = time;
      }
    } else {
      $targetDisplay = "unknown";
    }
    if ($skillID == 28) {
      $extra = ": $amount hp gained";
    } else {
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:52 ID:???
ところで、先頭にある+は削除していいの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:53 ID:???
BOT発言に対して無反応にするにはどうしたらいいでしょうか?
自分のBOTはBOTと言われてスペースで返しているので無反応にしたいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:53 ID:???
>>489
というか、削除してください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:13 ID:???
初心者サイトに置いてあるBOTは他人が近くにいると近寄らないみたいですが
効率悪いんでそうならないようにしたいです。どこをいじればいいですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:19 ID:???
マジBOTなんですが蟻Dで他人の魔法陣発生を気にせず打ってしまっている
みたいだ・・・。魔法陣発生を入れているんですが他にもこれ入れたら
横から打たなくなるっていうのありますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:48 ID:???
perl:
ttp://www.activestate.com/Products/
diff:
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se015009.html
Patch:
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/prog/se015025.html

これを全て入れたのですが、patch-aa.dif ~ pacth-aw.difパッチの当て方がわかりません
くわしく当て方教えてください。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:56 ID:???
>>494
過去ログ嫁・・・。
そして二度と戻ってくるな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:57 ID:???
>>490-492-493
過去ログ読んで自己解決しました。
スレ禿汚しすんません、もう2度と致しません(ペコリ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:01 ID:???
パッチはテキストで開いて自分で加えていってくれ
+は付け加え、-は削除
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:29 ID:???
>>496 書き込む前にできるようになりましょう
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:31 ID:???
2HQ使うルーチン(・∀・)ヨコセ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:32 ID:RLaT6ySy
おまえらな
大量虐殺がまずいだのぬかしてるけどな
BOTしてる時点でまずいんだよ

お前らの目的わすれたのか?
ROを破壊することじゃなかったのか?

アニヒレーションすれば、ROが崩壊に一歩近づくのは目にみえてるだろが

とっとと公開しちまえよ

やれやれやれやれやっちまえデストロイ
http://touzaitushin.hp.infoseek.co.jp/tops.htm
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:35 ID:???
>>500
ヴラクラ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:40 ID:???
>>500
子供  ママ〜痛い人がいるよー
ママ  コラ指差して見ちゃいけません
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:41 ID:???
ブラクラつーかウイルス感染してるなそのHPの管理人・・・
踏むと感染するぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:55 ID:???
echo off
:menu
echo **** BOTの世界へようこそ!どれか選んでください ****
echo 本垢で始める:1
echo 捨て垢で始める:2
IF ERRORLEVEL 1 goto default
IF ERRORLEVEL 2 goto bot

:default
cd \
f:
cd f:\usr\local\bin\kore\control\
copy config_default.txt config.txt
echo ********** 本垢でスタートします **********
goto start

:bot
cd \
f:
cd f:\usr\local\bin\kore\control\
copy config_bot.txt config.txt
echo ********** 捨て垢でスタートします **********
goto start
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:56 ID:???
>>499
ちんぽでもしゃぶっとけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:58 ID:7IgaZdLA
前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/04 11:42 ID:YcdX7k/5
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:03 ID:???
つまんねえこといってないで
2HQルーチンよこせ!

てか新koreスキル使ってくれなくね?
設定しとくスキルの名前はKN_TWHOHANDQUIKENなのか
Twohand_Quickenなのかすらわからん
どっちでもだめっぽい
508504の続き:03/01/04 22:03 ID:???

:start
cd \
f:
cd usr\local\bin\kore
perl jkorex.pl
goto end

:end
del f:\usr\local\bin\kore\control\config.txt

echo on

ここまで

###というように、BATファイルを書いたのですが
  IF ERRORLEVEL構文が無視されて本垢で始めてしまいます。どこがおかしいのか指摘をお願いします。
  この辺りはDOS板で聞くべきなのでしょうが、こういう用法もあるのを紹介したかったのもあります。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:05 ID:???
KN_TWOHANDQUICKENだ
ひどい間違いだ(`Д´)
510 ◆JKOREBtPxE :03/01/04 22:05 ID:???
>>507
過去ログくらい読んだらどうよ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:20 ID:???
これ?

if ($foundID) {
  attack($foundID);
  #### 追加コード 攻撃時にツーハンドクイッケンLv10を使用
  #### SP20 以上、かつ前回使用時から60秒以上経過していた場合のみ
  if ($chars[$config{'char'}]{'sp'} > 20 && time > $lastTHQ + 60) {
    $lastTHQ = time;
    ai_skillUse($skillsID[13], 10, $accountID);
  }
  #### ここまで追加
} else {
  $timeout{'ai_attack_auto'}{'time'} = time;
}
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:38 ID:???
JKore.plを実行すると、

Time::HiRes object version 1.39 does not match bootstrap parameter 01.20 at D:/Perl/lib/DynaLoader.pm line 219.
Compilation failed in require at jkore.pl line 1.
BEGIN failed--compilation aborted at jkore.pl line 1.

と出るのですが、解決法を教えていただけないでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:44 ID:???
>>511
なんで放置できないんだ?
過去ログ読んでできることはやらせろよ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:44 ID:???
風呂入って来い
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:46 ID:???
>>513
>>507=511
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:49 ID:???
>>513
流れが読めないのですね。
517133@スレ1:03/01/04 22:50 ID:???
>>504

バッチファイルか、懐かしいな(w
俺の記憶が確かならば選択構文するにはERRORLEVELを返すSELECTっつー
プログラムが必要だったと思われ。
今も入ってるかどうかはわからんが昔はDOSに入ってた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:56 ID:???
>>516
どういう流れだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:03 ID:???
パーティーメンバーに対して自動的にヒール使用(追加場所:sub AI の中)

  ##### 追加コード (PartyHeal) #####
  if ($config{'partyHeal'} && timeOut(\%{$timeout{'ai_party_heal'}})) {
    for ($i = 0; $i < @partyUsersID; $i++) {
      next if ($partyUsersID[$i] eq "");
      
      if ($partyUsersID[$i] ne $accountID
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'online'}
          && $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'map'} eq $map_name
          && percent_hp(\%{$chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}}) <= $config{'partyHeal_hp_lower'}
          && distance(\%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%{$chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'pos'}})
            <= $config{'partyHeal_distance'}
          && $chars[$config{'char'}]{'sp'} >= $config{'partyHeal_sp_limit'}) {
        print "Automatic heal for party member $chars[$config{'char'}]{'party'}{'users'}{$partyUsersID[$i]}{'name'}\n";
        ai_skillUse(28, $config{'partyHeal_lvl'}, 0, $partyUsersID[$i]);
        $timeout{'ai_party_heal'}{'time'} = time;
        last;
      }
    }
  }
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:03 ID:???
config.txt に以下の行を追加

# 自動ヒールを使うかどうか(フラグ)
partyHeal 1
# 使うヒールのレベル
partyHeal_lvl 10
# HPがここまで下がったらヒールを使う(%)
partyHeal_hp_lower 50
# 対象キャラとの距離の上限
partyHeal_distance 7
# 自分のSPがこれ以下だったらヒールを使わない(絶対値、%ではない)
partyHeal_sp_limit 50
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:08 ID:???
>>518
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:09 ID:???
2HQなどちゃんと使っているんだがテーブルのスキルデータが古い・・・。
誰かエロイ人ちゃんと合っているスキルデータをうpしてくれ!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:12 ID:???
敵と交戦状態になったパーティーメンバーに対して、自動的にブレッシング&アンゲルス

    } elsif (%{$players{$ID1}}) {
      if (%{$monsters{$ID2}}) {
        print "Player $players{$ID1}{'name'} ($players{$ID1}{'binID'}) attacks Monster $monsters{$ID2}{'name'} ($monsters{$ID2}{'binID'}) - Dmg: $dmgdisplay\n" if ($config{'debug'});
        
        ##### 追加コード (PartyBlessing) #####
        if ($config{'autoBlessing'}
            && $chars[$config{'char'}]{'sp'} >= $config{'autoBlessing_sp_limit'}
            && $ai_v{'lastBlessing'}{$ID1} + $config{'autoBlessing_interval'} < time) {
          for ($i = 0; $i < @partyUsersID; $i++) {
            next if ($partyUsersID[$i] eq "");
            
            if ($partyUsersID[$i] eq $ID1) {
              print "Automatic blessing for party member: $players{$ID1}{'name'}\n";
              ai_skillUse(34, $config{'autoBlessing_lvl'}, 0, $partyUsersID[$i]);
              $ai_v{'lastBlessing'}{$ID1} = time;
              last;
            }
          }
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:12 ID:???
        ##### 追加コード (AutoAngelus) #####
        } elsif ($config{'autoAngelus'}
            && $chars[$config{'char'}]{'sp'} >= $config{'autoAngelus_sp_limit'}
            && $ai_v{'lastAngelus'} + $config{'autoAngelus_interval'} < time) {
          for ($i = 0; $i < @partyUsersID; $i++) {
            next if ($partyUsersID[$i] eq "");
            
            if ($partyUsersID[$i] eq $ID1) {
              print "Automatic angelus.\n";
              ai_skillUse(33, $config{'autoAngelus_lvl'}, 0, $accountID);
              $ai_v{'lastAngelus'} = time;
              last;
            }
          }
        }
        ##### ここまで追加 #####
      
      } elsif (%{$items{$ID2}}) {
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:12 ID:???
config.txt に以下の行を追加

# 自動ブレッシングを使うかどうか(フラグ)
autoBlessing 1
# 使うブレッシングのレベル
autoBlessing_lvl 10
# 自分のSPがこれ以下だったらブレッシングを使わない(絶対値、%ではない)
autoBlessing_sp_limit 150
# ブレッシングを使う最低間隔(秒)
autoBlessing_interval 120

# 自動アンゲルスを使うかどうか(フラグ)
autoAngelus 1
# 使うアンゲルスのレベル
autoAngelus_lvl 1
# 自分のSPがこれ以下だったらアンゲルスを使わない(絶対値、%ではない)
autoAngelus_sp_limit 150
# アンゲルスを行なう最低間隔(秒)
autoAngelus_interval 20
526名も無き冒険者:03/01/04 23:26 ID:???
今ちょいと監視してたら、ポタ避けって取り引き要請されながら
やられると避けられずに飛ばされちまうんですね。。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:27 ID:???
>526
キャンセルしろ・・・。
528名も無き冒険者:03/01/04 23:29 ID:???
いやキャンセル設定はしてるんだが・・・
キャンセルした瞬間飛んでるわけだが・゚・(ノД`)・゚・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:52 ID:???
>てか新koreスキル使ってくれなくね?
>設定しとくスキルの名前はKN_TWHOHANDQUIKENなのか
>Twohand_Quickenなのかすらわからん

とりあえず、新しくなってるヘルプ嫁
そのうえで、エディタでkore.pl開いて、どうやって管理しているか確認汁
それでもわからないなら、BOTerにはむいてないから、あきらめい
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:06 ID:???
519-520 523-525
神 ありがとー!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:14 ID:???
XPで、どうしてもモジュールがインスコできない。
NT系でインスコするのに何か特別な事いるのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:16 ID:???
いらない
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:17 ID:???
>>519 のコードについて補足

timeouts.txt に次の行を追加

ai_party_heal 1
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:54 ID:???
おそらく、ヘタレな質問だと思うのですが
全スレ133さんの上げてくれたjkoreにどこかの神がまとめてくれたコード集から魔法打ち分けを入れました。
その後にスキルダメージを表示するコードと魔方陣発生感知のコードを入れようとしました。
スキルダメの方はちゃんと組み込めたのですが、どうしても魔方陣の方を組み込むことができません。
+} elsif ($switch eq "013E") {
+$sourceID = substr($msg, 2, 4);
〜〜〜〜〜〜〜省略〜〜〜〜〜〜〜〜
+print "$sourceDisplay Targeting ($targetDisplay) with $skills_lut{$skillID}{'name'}\n";
} elsif ($switch eq "013D") {
とあったのですが、これは }elsif($switch eq"013D"){ の後ろに入れるという解釈でいいのですよね?
ところが入れてもすぐ強制終了してしまいます。
いろいろ検索した所、 }elsif($switch eq"013D"){ のすぐ後ろに
 } elsif ($switch eq "013E") { からなる項目があったので、これらに上書きしたりもしたけどやっぱりダメでした。
やはり途中で私の作業が間違っていたのでしょうか?それともなにか特別な作業が必要なのでしょうか?
だれか知恵をお貸しください。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:11 ID:???
>534
}elsif($switch eq"013D"){の上に+部分をいれろってことだ・・・。
まあ聞き方がなっているから答えてやる。 
536534:03/01/05 02:14 ID:???
>>544さん
どうもです。
しかし私は書き方間違えてますね・・・・・
>}elsif($switch eq"013D"){ の後ろに入れるという解釈
と書いてますが、訂正です、前に入れるという解釈でした。
それでも動かなかったのはやはり、私のやり方がおかしかったという事でしょうね。
もう一度チャレンジしてみます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 03:19 ID:???
重要アイテム拾いさ、
敵にかこまれてたら攻撃優先して拾ってくれてないな・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 04:48 ID:???
Message Dumpedってのはどういうことですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 05:03 ID:???
Message Dumpedってのはどういうことですか?
540 ◆JKOREBtPxE :03/01/05 05:13 ID:???
>>519-520,523-525
参考になりますね〜。神降臨ですな

>>534
そちらがどこか消すなどの間違いをしているか
こっちのコードの間違いの可能性もあります。後で調べてみますね。
# 動作には問題ないけどDの前にEいれるなんて不自然だな。。
541534:03/01/05 05:57 ID:???
報告です
今回はちゃんと起動しました。やはり、前回はどこか不手際があったみたいですね。
>>540
そうなんですよ、途中から順番にならんでいることに気がついて、
「Dの前にEって変だなぁ」って考えてました。やっぱり素人考えですかね?
起動はしましたが、ちゃんと機能しているかどうかは確認できてません。
一垢しかないものですから、ちゃんとした報告ができなくて申し訳ないです。
542 ◆JKOREBtPxE :03/01/05 06:24 ID:???
>>541
機能的には何処に入れても全く問題ないのですが
気になるならDの下に入れちゃってください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 06:39 ID:n1ClwKpX
チンカスどもの溜まり場 晒しあげ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 07:22 ID:???
チンカスくせぇから下げとけ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 08:26 ID:???
さぁチンカスが沸いて来ました
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 09:54 ID:???
(´ー`)y-~~
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:46 ID:???
狩場への自動往復と自動売却のコード欲しい人は手を挙げて。200行近いですが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:54 ID:???
ノシ
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:10 ID:???
(・∀・)ノシ!!!
550世直し一揆:03/01/05 11:24 ID:hP255dCY
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:32 ID:h0K9SnQ8
Message Dumpedってのはどういうことですか?
狩場からの自動往復&自動売却(要 Kore0.85 以上)

addParseFiles が並んでいるところにこれ

+ addParseFiles("control/overweight_action.txt", \%owActionSeq, \&parseOWAction);
+ addParseFiles("control/autosell_exception.txt", \%owSellException, \&parseASException);

sub parseTimeouts の下あたりにこれ

+ sub parseOWAction {
+   my $file = shift;
+   my $r_hash = shift;
+   my $state, $value;
+   my $prevState;
+   open FILE, $file;
+   
+   foreach (<FILE>) {
+     next if (/^#/);
+     s/[\r\n]//g;
+     ($state, $value) = $_ =~ /^(2|5) ([\s\S]*?)$/;
+     if ($state ne "" && $value ne "") {
+       $i = 0 if ($prevState ne $state);
+       $prevState = $state;
+       $$r_hash{$state}{$i} = $value;
+       $i++;
+     }
+   }
+   close FILE;
+ }
+ sub parseASException {
+   my $file = shift;
+   my $r_hash = shift;
+   my $key;
+   open FILE, $file;
+   
+   foreach (<FILE>) {
+     next if (/^#/);
+     s/[\r\n]//g;
+     ($key) = $_ =~ /^([\s\S]*)$/;
+     if ($key ne "") {
+       $$r_hash{$key} = 1;
+     }
+   }
+   close FILE;
+ }
sub parseMsg にこれ

  } elsif ($switch eq "0073") {
+    $ai_v{'map_changed'} = 1;
    $conState = 5;

  } elsif ($switch eq "0091") {
+    $ai_v{'map_changed'} = 1;
    ($map_name) = substr($msg, 2, 16) =~ /([\s\S]*?)\000/;

  } elsif ($switch eq "0092" && length($msg) >= 28) {
+    $ai_v{'map_changed'} = 1;
    $conState = 4;

  } elsif ($switch eq "00AF") {
+    $ai_v{'item_removed'} = 1;
    $index = unpack("S1",substr($msg, 2, 2));

  } elsif ($switch eq "00B5") {
+    $ai_v{'talk_responded'} = 1;
    $ID = substr($msg, 2, 4);

  } elsif ($switch eq "00B7" && length($msg) >= unpack("S1", substr($msg, 2, 2))) {
+    $ai_v{'talk_responded'} = 1;
    $msg_size = unpack("S1", substr($msg, 2, 2));

  } elsif ($switch eq "00C4") {
+    $ai_v{'talk_responded'} = 1;
    $ID = substr($msg, 2, 4);
sub AI の中にこれ(+は省略)

  if ($config{'autoReturnAndSell'} && $ai_v{'owState'} == 0 && (percent_weight(\%{$chars[$config{'char'}]}) >= $config{'itemsMaxWeight'})) {
    $ai_v{'owState'} = 1;
    $ai_v{'owActionSeq'} = 0;
    $ai_v{'map_changed'} = 0;
    $ai_v{'talk_responded'} = 0;
    $ai_v{'item_removed'} = 0;
    $ai_v{'attackAuto_bak'} = $config{'attackAuto'};
    $ai_v{'route_randomWalk_bak'} = $config{'route_randomWalk'};
    $ai_v{'teleportAuto_portal_bak'} = $config{'teleportAuto_portal'};
    $ai_v{'follow_bak'} = $config{'follow'};
    $ai_v{'mapLock_bak'} = $config{'mapLock'};
    $config{'attackAuto'} = 0;
    $config{'route_randomWalk'} = 0;
    $config{'teleportAuto_portal'} = 0;
    $config{'follow'} = 0;
    $config{'mapLock'} = 0;
    print "自動帰還&売却モードに入りました。\n";
  }
  
  if ($ai_v{'owState'} && $prevState != $ai_v{'owState'} || $pervSeq != $ai_v{'owActionSeq'}) {
    ($command, $args) = $owActionSeq{$ai_v{'owState'}}{$ai_v{'owActionSeq'}} =~ /^([\S]+) ([\s\S]+)$/;
    #print "$ai_v{'owState'} $ai_v{'owActionSeq'} $owActionSeq{$ai_v{'owState'}}{$ai_v{'owActionSeq'}} ($command, $args)\n";
    $prevState = $ai_v{'owState'};
    $pervSeq = $ai_v{'owActionSeq'};
  }
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:45 ID:???
519の自動ヒールと523のブレス&鐘を加えてみたんだが両方動かない。
ヒールのほうはPTMがログインいたとたんエラーがでてしまう。ちなみに
sub percent_hp {
my $r_hash = shift;
→return ($$r_hash{'hp'} / $$r_hash{'hp_max'} * 100);
のラインがおかしいぞってエラー。configとtimeoutには同じように入れたんだが
hp値の取得でトラブルっぽいけどどうすればいいんかな?
あと、ブレス&鐘のほうはjkoreで使ったと表示されるんだが実際には
使っていなくて別垢の本クライアント画面上から落ちてしまう。
jkoreではログインしてることに
なってる。configには自分の覚えているレベルに合わせてあるんだけど
どうしてかな?自分なりに頑張ってみたんだがわかりません。わかる方、ご教授
してください。
長文ですまないです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:48 ID:???
>>550
O型はどんなだ?
あと、>>550A型だろ?少しはいい事カクヨロシ
  if ($ai_v{'owState'} == 1 && $ai_v{'owActionSeq'} == 0) {
    print "自動帰還: セーブポイントに戻ります。\n";
    $ai_v{'itemIndex'} = -1;
    for ($i = 0; $i < @{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}};$i++) {
      next if (!%{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]});
      if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$i]{'name'} eq "蝶の羽") {
        $ai_v{'itemIndex'} = $i;
        last;
      }
    }
    if ($ai_v{'itemIndex'} != -1) {
      sendItemUse(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'index'}, $accountID);
      $ai_v{'owActionSeq'}++;
      $ai_v{'map_changed'} = 0;
    } else {
      print "自動帰還: 蝶の羽を持っていません。自動帰還モードを終了します。\n";
      $ai_v{'owState'} = -1;
    }
  
  } elsif ($ai_v{'owState'} == 1 && $ai_v{'owActionSeq'} == 1 && $ai_v{'map_changed'}) {
    $ai_v{'owState'} = 2;
    $ai_v{'owActionSeq'} = 0;
      } elsif ($command eq "talk" && $args eq "cont") {
        print "自動帰還: NPCとの会話を続けます。\n";
        parseInput("talk cont");
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
      
      } elsif ($command eq "talk" && $args =~ /^resp/) {
        print "自動帰還: NPCメニューから選択します。\n";
        parseInput($owActionSeq{$ai_v{'owState'}}{$ai_v{'owActionSeq'}});
        $ai_v{'map_changed'} = 0;
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
        
      } elsif ($command eq "talk" && $args ne "") {
        print "自動帰還: NPCに話しかけます。\n";
        $ai_v{'npcIndex'} = -1;
        for ($i = 0; $i < @npcsID; $i++) {
          next if ($npcsID[$i] eq "");
          if ($npcs{$npcsID[$i]}{'name'} =~ /$args/) {
            $ai_v{'npcIndex'} = $i;
            last;
          }
        }
        if ($ai_v{'npcIndex'} != -1) {
          parseInput("talk " . $ai_v{'npcIndex'});
          $ai_v{'owActionSeq'}++;
          $ai_v{'talk_responded'} = 0;
        } else {
          print "自動帰還: 名前に $args を含むNPCが見つかりません。自動帰還モードを終了します。\n";
          $ai_v{'owState'} = -1;
        }
      }
    }
    
  } elsif ($ai_v{'owState'} == 3 && $ai_v{'owActionSeq'} == 0) {
    print "自動帰還: 商人に話しかけます。\n";
    $ai_v{'npcIndex'} = -1;
    for ($i = 0; $i < @npcsID; $i++) {
      next if ($npcsID[$i] eq "");
      if ($npcs{$npcsID[$i]}{'name'} =~ /商人/) {
        $ai_v{'npcIndex'} = $i;
        last;
      }
    }
    if ($ai_v{'npcIndex'} != -1) {
      parseInput("talk " . $ai_v{'npcIndex'});
      $ai_v{'owActionSeq'}++;
      $ai_v{'talk_responded'} = 0;
    } else {
      print "自動帰還: 商人が見つかりません。自動帰還モードを終了します。\n";
      $ai_v{'owState'} = -1;
    }
  } elsif ($ai_v{'owState'} == 3 && $ai_v{'owActionSeq'} == 1 && $ai_v{'talk_responded'}) {
    print "自動帰還: 商人からの返答を得ました。\n";
    $ai_v{'owState'}++;
    $ai_v{'owActionSeq'} = 0;
  
  } elsif ($ai_v{'owState'} == 4 && ($ai_v{'owActionSeq'} % 2) == 0) {
    $ai_v{'itemIndex'} = $ai_v{'owActionSeq'} / 2;
    if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'index'} eq "") {
      $ai_v{'owState'}++;
      $ai_v{'owActionSeq'} = 0;
      
    } else {
      $ai_v{'isException'} = 0;
      if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}] eq "") {
        $ai_v{'isException'} = 3;
      } elsif ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'equipped'}) {
        $ai_v{'isException'} = 2;
      } elsif ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'name'} eq "蝶の羽") {
        $ai_v{'isException'} = 1;
      } else {
        foreach (keys %owSellException) {
          if ($_ eq substr($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'name'}, -(length($_)))) {
            $ai_v{'isException'} = 1;
            last;
          }
        }
      }
      if (!($ai_v{'isException'})) {
        print "自動帰還: アイテム $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'name'} を売ります。\n";
        sendSell(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'amount'});
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
        $ai_v{'item_removed'} = 0;
        $ai_v{'item_sell_time'} = time;
      } elsif ($ai_v{'isException'} == 1) {
        print "自動帰還: アイテム $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'name'} は手元に残します。\n";
        $ai_v{'owActionSeq'} += 2;
      } elsif ($ai_v{'isException'} == 2) {
        print "自動帰還: アイテム $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'itemIndex'}]{'name'} は装備しているので売れません。\n";
        $ai_v{'owActionSeq'} += 2;
      } else {
        $ai_v{'owActionSeq'} += 2;
      }
    }

  } elsif ($ai_v{'owState'} == 4 && ($ai_v{'owActionSeq'} % 2) == 1 && !($ai_v{'item_removed'}) && $ai_v{'item_sell_time'} + 10 < time) {
    $ai_v{'owActionSeq'}++;

  } elsif ($ai_v{'owState'} == 4 && ($ai_v{'owActionSeq'} % 2) == 1 && $ai_v{'item_removed'}) {
    $ai_v{'owActionSeq'}++;
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 12:03 ID:???
荒らし並みの量だな
スゲー
  } elsif ($ai_v{'owState'} == 6) {
    print "自動帰還: 狩場に着きました。自動帰還モードを終了します。\n";
    $ai_v{'owState'} = 0;
    configModify("attackAuto", $ai_v{'attackAuto_bak'});
    configModify("route_randomWalk", $ai_v{'route_randomWalk_bak'});
    configModify("teleportAuto_portal", $ai_v{'teleportAuto_portal_bak'});
    configModify("follow", $ai_v{'follow_bak'});
    configModify("mapLock", $ai_v{'mapLock_bak'});

  } elsif ($ai_v{'owState'} == -1) {
    $ai_v{'owState'} = -2;
    configModify("attackAuto", $ai_v{'attackAuto_bak'});
    configModify("route_randomWalk", $ai_v{'route_randomWalk_bak'});
    configModify("teleportAuto_portal", $ai_v{'teleportAuto_portal_bak'});
    configModify("follow", $ai_v{'follow_bak'});
    configModify("mapLock", $ai_v{'mapLock_bak'});
  }

----------------------------------------------------

config.txt に次の行を追加

autoReturnAndSell 1
以下の内容で controls\overweight_action.txt を作成

# owState
# 2 セーブポイントに戻ってから、商人が見えるところへ移動するまで
# 5 収集品を売り終わってから、狩場へ戻るまで

# 重量オーバー時の行動
# <owState> <command>
# owStateは 2 か 5 のみ、コマンドは move, wait, talk です。
# move コマンドは、Kore に与えるコマンドと同じです
# talk コマンドは、対象NPCを番号ではなく名称で指定してください。talk cont, talk resp は Kore に与えるコマンドと同じです。
# wait コマンドは、引数が 0 の場合はマップチェンジを、1の場合はNPCからの返答を、2の場合は指定地点への到達を待ちます。

2 move 117 128
2 wait 2

5 move 197 180
5 wait 2

5 talk 船員
5 wait 1
5 talk cont
5 wait 1
5 talk resp 0
5 wait 0

5 move 108 85
5 wait 0
5 move 39 42
5 wait 0
5 move 55 112
5 wait 2
以下の内容で controls\autosell_exception.txt を作成

# 売りたくないアイテムを指定します。名前の末尾でOKです。
# 「カード」と記述すると、名前が「カード」で終わるアイテムすべてが対象となります。
# なお、蝶の羽はこのファイルに書かなくても売りません。

ニンジン
カード
原石
オリデオコン
エルニュム
エンペリウム
ジェムストーン

------------------------------

以上です
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 12:29 ID:???
すげー。みんな試してるのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:11 ID:???
JkoreからKore0.85xxに乗り換えようとしたら鯖のversion見つからなくて動かないんですけど
何番なんですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:18 ID:???
バージョンは6。しかし、あんたの場合、問題はバージョンナンバーではないに100ガバス。






















JKore から sub sendMasterLogin を丸ごと移せ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:27 ID:???
露天の看板の中に特定の文字列(蝶とか)があったら
その露天商人から蝶なら蝶の羽を設定した数だけ買うってできますか?
アチャでBOTやっているんですがこれができないと自動往復実装出来ないので。
ちなみにソースにはそれらしきものは見あたりませんでした。
どなたかお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:32 ID:???
>>570
CONNECTIONFUNCTIONS
あたりも丸写ししてOKですかね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:41 ID:???
>>570
ありがとうございます
できました(´ヘ`;)
572は無視してください
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:57 ID:???
sub AIのどのへんにいれればいいの?
plが起動しなくなります。誰か教えて;;
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:59 ID:???
>>574
ハンカック〜 ゼンカックー
スペースは勿論、ハンカックー
あんたは多分、ゼンカックー
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:01 ID:???
ちゃんと直したよ何度も見直したもん
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:13 ID:???
>>571
狩場へ行く時の応用で帰りも歩いて帰るようにすれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:32 ID:???
>>577
それは>>571の要望と噛み合っていない

ところでマジ育成のためにエルダ森に行ったんだけど
BOTが多い… のは何処もそうだと思うけど B O T が 目 立 ち す ぎ る
エルダが木の中に隠れてて見つけにくいのに瞬時にタゲを取って倒しに行って
倒したらまた次にスムーズに倒しに行くからバレバレ。BOTは視覚的に敵を判断してるわけじゃないからな。
これがBOTの利点であるがバレバレだというデメリットもある。
だからBOTの目撃率や通報率も高いわけだ。

ちゃんと考えてBOTしたまえよ。捨て垢でやってるなら何も言わんがw(捨て垢というのはBANされてもいい前提でやってるからだろ)
579578:03/01/05 14:34 ID:???
ちょっと訂正。
>BOTは視覚的に敵を判断してるわけじゃないからな。

BOTは視覚的に敵をサーチしてるわけではない。
敵が登場した時のパケットで察知してるだけなので森に隠れてようが関係ない
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:49 ID:???
まあ、捨て垢だから効率重視でハエでバンバン飛ぶわけで
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:49 ID:???
スキルテーブルを新しくするためgrfextractorでData.grfを解凍したいんですがうまくいかないです。
なにがいけないのでしょうか?
582名も無き冒険者:03/01/05 14:52 ID:???
エルダー森で肉入りやってる奴って痛い奴しか居ないな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:05 ID:???
目立ってればBANされるわけでもないし
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:07 ID:???
>>578みたいなのとか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:30 ID:???
スキルテーブル直すのは簡単だよ
職の順番入れ替えるだけだから

その職のスキル自体の順番は、変わってないはず
相当古いTableだったら知らんが

skills
txt修正
reload all
skills
txt修正
...

Data.grf解凍するよりずっと楽だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:32 ID:???
いい加減BOT隔離MAPと気付いて欲しいよ
山脈とかクワ池とかエル森とか・・・
肉入りでやるならBOT気にならない人以外は来なきゃいいのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:46 ID:???
Jkoreでアクティブ複数に囲まれてるとアイテムを拾わなくなることがあるんですが
どうすれば解決できるのでしょうか。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:46 ID:???
本家koreだと入れたり入れなかったり
全部の敵叩いたりアイテム拾ったりともうだめぽ(;´Д`)
589581:03/01/05 15:50 ID:???
>>585
ありがとうございました。
2HQ使ってくれるになりました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:54 ID:???
スレ違いだけど、、、
みんなの可愛いBOTちゃんは何良い物拾ってきましたか?




BOT暦4週間弱だけど、収集品しか拾ってこない(;´Д⊂)
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:56 ID:???
>>547
あなたサイコー(・∀・)!!
ありがとう
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:03 ID:???
>>580
あとBOTに公平させてる場合、効率重視でいかないとダルすぎ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:19 ID:???
afkmodeってマップ読み込まないソースがあったよな
あれを試してみたのだがマップ読み込みのタイムアウトしないのはないのか?
おしえてエロい人
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:23 ID:???
タイムアウトtimeout.txtのplayを3000くらいにすればいいだろ。
ところで、プレイヤーナンバーを指定するだけで、他人を落とせるように
改造したいんだけど、プレイヤーのIDを取得する方法を教えてください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:30 ID:???
うちの働き者BOT剣士ちゃんは2週間でタラフロ5枚ゲット。
元手は風マンゴ1本でつ。お陰でヒルクリ買えますた(゚∀゚)
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:33 ID:???
>594
教えてもらっても次は
PLb指定するだけで他人を落とす方法を教えてください
って聞くわけだな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:37 ID:???
>>590
りんご1個とか・・・
寂しい物拾ってくるよ
598594:03/01/05 16:40 ID:???
なんつーか".getHex($ID)."の意味がわからん。
セッションを別に張り、特定のパケットを特定のIP、ポートに飛ばすのは
わかっている。この特定のパケットにリストから取得したキャラIDを
載せてとばしたいのね。ここだけ教えてください。
599初心者:03/01/05 16:42 ID:???
俺も初心者だから、よくわかんなかった。
ただ、わかったから書いとくよ。
active perlでppmコマンドが使えるのは、version6.?以降らしいぞ。
version5のヤシは一度perlを新しくすれば、インストールしやすくなるかもしれん。
それで俺も、小一時間いろいろなサイトをうろついた。
では、幸運を祈る。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:48 ID:???
>>598
お前はperlを使うことが向いていないからあきらめろ
601547:03/01/05 16:48 ID:???
まあ、途中で突発的なエラー(鯖缶とか)が起きるとそこで狂ってしまうのだが。
602594:03/01/05 16:54 ID:???
そういう事いうなよ・・まだ始めたばかりなのに
603599:03/01/05 16:54 ID:???
ttp://www.namazu.org/ml/namazu-win32-users-ja/msg00426.html
ここに書いてある方法を使えば、win98でperl build620を
再インストールできるはずだ。
低スペックのヤシもとりあえずがんがれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:57 ID:???
Jkoreでアクティブ複数に囲まれてるとアイテムを拾わなくなることがあるんですが
どうすれば解決できるのでしょうか。。
605590:03/01/05 16:59 ID:???
>>595 
すごーっ!ほんの少しだけでいいので、リアルLUC分けてヽ(`Д´)ノ
>>597
仲間(;´Д⊂)近い内にレア拾ってきますよぅに(-∧-)
スレ違いにレスありがd

ラグナロクBOT報告してる奴晒しスレ その2
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1041285352/
ここ面白いね。
漏れの鯖は、基地外多い鯖だから「w」だけに反応でも良さそうw
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 17:00 ID:???
>>595
ヒドラどうしてる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 17:03 ID:???
おい!!
Irisエルダー森に今、Jkore.Plってゆー名前のキャラを放ってる奴
笑わせてもらった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 17:13 ID:???
>>607 あ、それ俺もPLやったとき出てた。
609595:03/01/05 17:27 ID:???
>>605
もっと凄いっていうかソルスケ1000匹程度でC3枚のが居たよ(;´Д`)
タラフロは出やすいね。リアル友達で1週間剣士BOTで4枚の奴も居ますた。
リアルLUK(・∀・)イイ!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:06 ID:???
>>607
chaos鯖の "kore.pl with MySQL"はもう出ません
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:18 ID:???
特定ワード対応型botで返事をいじるのは楽しいねえ

会話が成立してるときなんか最高です。
あと相手が捨てぜりふはいて来るときとか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:24 ID:???
>>594
晒しスレの過去ログ
613547:03/01/05 18:26 ID:???
まあ、これだけ見せたんだから蝶の羽を購入するコードくらい自分で書いてくださいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:47 ID:???
ま、漏れはスモーキーカード5枚拾ったわけだが。
ちなみに人形は3つ。
リンゴは4つくらいかな?
…猫耳…なにそれ??(゜∀。)
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:05 ID:???
スモーキーカード6
ネコミミ4
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:06 ID:???
おまいらカード見れていいですね
もれのBOT周辺ではカード出させないオーラ力を出しまくりのようで
自分はおろか画面内にカードすら落ちん(発見プリント参照で)
1週間でカード目撃2回のペースだよ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:10 ID:???
フェイヨン右のフィールドだが、狸カード、ポポリンカード、
エルダー、ウィロー等々・・クソいレアがたくさん出るぞ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:34 ID:???
1週間・・・初ネコミミ。エルダCは2枚。
あ〜3匹運用でね。
だめぽ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:55 ID:???
そっかー、フェイヨン右っていいのかもね。
漏れは兄貴盛り東でずっと狩ってるんだけど。
移住しようかなあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:59 ID:???
同じ名前のモブ攻撃するにはどうしたらいいんだろう
番号付きなり雄雌書いて見たり英語名入れたけどだみぽ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:03 ID:???
>>586
じゃあ、BOTだと判明してるキャラの敵を横殴りしたりアイテムをルートしたり辻ポタ飛ばししたりしてもいいんですねヽ(´ー`)ノ 漏れはウマーさせていただきまつ。
BOTを使ってるから自業自得という。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:09 ID:???
>>621
全然構わないよ ルート横殴りは痛くも無いし 
自動してるんだから肉の人はそれくらいしてもOK
ポタは高確率避けるかつ自動戻り付きだし
623618:03/01/05 20:27 ID:???
>>619 これ以上クンナ(・∀・)
とかいってるまに2個目猫耳ゲトー
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:30 ID:???
なぁ重要アイテム発見コード入れてる奴等。
ログに"**を発見しました"とかかいてあったからアイテム覗いてみると何にも無かったりすることが多いんだが…
これってかなりショボーンとしねぇか?
重要アイテムのログ残すのやめようかな(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:30 ID:???
アイテムとモンスの新しいテーブルをうpキボンヌ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:34 ID:???
ごめんなさい。
バッシュを使うコードは過去ログにあったんですが、
他にスキルを使うにはどうすればいいんですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:39 ID:???
>>622
だな・・。
この頃のチョット頭イイbotは何やってもほぼポタ避けるし、レアだけは珍即拾いするから
ルート不可だし、盾代わりに使おうと思っても直ぐどっかいくし、万が一ポタっても直ぐ戻ってくるわで
はっきり言って正規クライアントではもう手出しできないな・・。
第一、デフォbotしかbotと判断できないアフォPが問題。

ちょっと暇があったから、人間観察含めて魂入りでアフォPの前でデフォbotっぽく振る舞ってみました。
アフォPがソロのとき・・・・・・・ウゼェ 消えろ 云々・・        「独り言」
アフォPの回りに人がいるとき・・・あれ、botだよ。botの特徴はねぇ・・   「うんちく野郎」

もうね・・(略
張り合いなくて寂しいけど、まぁ賢くなられるよりはマシか・・。
628名も無き冒険者:03/01/05 21:23 ID:???
いらんもの取り捲るのだが…

これはとらない
じゃなくって
これを取る
っていう設定はできないのか…?
教えてエロい人
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:23 ID:???
>>628
過去ロ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:29 ID:???
>>629
もうこの手のバカはほっとこう・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:53 ID:lV24YkQT
炭坑にBOT放流してるんですが、どうも狸を横しまくりまくってるもよう
横しないようにするにはattackDistanceを0or1にするだけでいいんですかね?
オシエテエロイヒト
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:54 ID:???
>>631
狸 0 1 0
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:59 ID:???
すまんageちまった
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:08 ID:???
闇ポタされたとき、蝿飛びをして飛ばされたフリをするようにしてるんだけど、バレバレかなあ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:16 ID:???
>>627
ここを見てたら高性能BOTは大体どんな特徴をしてるからバレバレなんでわ。
漏れはBOTだなとほくそえんで何も言わず、普通に横殴りしてしまっても謝罪をしなかったり粗末アイテムをルートしたりで
周りから見たらPTプレイに見えてしまう罠w
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:43 ID:???
Jkoreでアクティブ複数に囲まれてるとアイテムを拾わなくなることがあるんですが
どうすれば解決できるのでしょうか。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:45 ID:???
>>547殿
狩場からの自動往復&自動売却のコードは
カプラの倉庫には対応していないのでしょーか?
overweight_action.txt記述でなんとかなるものではないのでしょうか?

638名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:48 ID:???
>636
お前死ねよ・・・。
もう二度と来るな。
639547:03/01/05 22:59 ID:???
>>637
現状では対応していませんが、商人と会話をしている部分のコードをいじれば対応可能です。
私は必要ないのでやっていませんが。

ただし、「カプラ職員」と言う名のNPCが必ずカプラ嬢とは限りませんので、その判定が面倒だと思います。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:02 ID:???
>>634
コードきぼんぬ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:12 ID:???
>635は真性か知障、もしくは在日。
日本語に不自由していることだけは確かなんだが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:16 ID:???
あの、放置スキル発動でお願いします。
ガキ相手にしてると空しくなりますよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:17 ID:???
タゲ被り検知ルーチンをいれたんだが、どうも凄い回数謝りまくっている。
ごめ ごめ 言いすぎなんだが・・・。

コレを直せないものか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:22 ID:???
>>643
どこにどういうルーチンを入れたかも解らないのに直せるか聞かれてもな・・・

反対の立場ならどう答える?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:23 ID:???
>>643
>>413>>434読んだ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:35 ID:???
>>413と434
を読んで修正しました。
聞き方がまずかったです、申し訳ない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:41 ID:???
    print "$sourceDisplay $skillsID_lut{$skillID} on $targetDisplay\n";
+    if ($skillID == 27 && $x == $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'} && $y == $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}) {
+      print "闇ポタされてます。飛んだフリをします。\n";
+      stand();
+      sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
+    }
    $msg_size = 24;

  } elsif ($switch eq "0141") {
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:44 ID:???
>>631>>636
これは定期沸きだな、固定マグヌスで沈めてくれぃ
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:49 ID:???
>>647
ちょっとワラタ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:50 ID:???
>>648
禿しくワラタw
アホは放置の方向で・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:51 ID:???
次の出現は1時間後ですか
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:55 ID:???
重要アイテムでも囲まれてると拾わないね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:55 ID:???
喪前等PortalAvoid機能してるか?
今日ONにしてたのに飛ばされちまったよ(´・ω・`)
発見が早かったから良かったものの、もし床についてる深夜2時とかだったら
プロンテラで不審+無駄な動きを6時間近く続けてたんだろうなぁ。
そこで漏れはWPが出現したら無条件で飛ぶようにして見た。
交通手段でWP使ってる奴のにも反応しちゃうけど、そんな奴ほとんどないからいい感じ。
闇ポタはかなりの高確率で防げるっぽい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:57 ID:???
>>652 アイテムをクリックすると拾いに行こうとする。
そのときに敵をクリックするとそれをキャンセルされる。
多分こういう流れで拾えないんだと思う。
漏れは重要アイテムの場合はsleepはさんでるよ。
重要アイテムが全然でないからできてるのかできてないのかわからんが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:02 ID:???
>>653
>>647のコードと似たような感じだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:07 ID:???
度々スマソ。
643なんだが修正してもタゲ被りになったとき3、4回「ごめ」を繰り返してしまう
んだが・・・
そういう仕様?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:09 ID:7gUK6ETx
モジュールのHTTPとかをDLしてインストしようとしたら
DOC画面でError installing package 'HTTP-Lite':Could not locate a PPD file for package HTTP-Lite
が出てインストールできないのですが・・・↑にはどんな意味か教えていただけますでしょうか?
解決策知ってる人がいたらぜひ指導願います。
658647:03/01/06 00:09 ID:???
別垢を使ってそのコードを組み込んだBOTに闇ポタしてみたら、普通のポタよりもかなり早いタイミングで飛んしまった。
本当にポタされる前に飛ばなきゃいけないからしょうがないんだけど。

それ以後のチャットログが取れないからなんとも言えないけど、多分バレバレなんじゃないのかなあ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:10 ID:???
>>657
とりあえず、エラーメッセージを訳してみよう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:12 ID:???
>>656 多分仕様…。
俺はSorryエモーションに変えといたよ。
相手のチャットログにも残らないしね。
sub parseROLUT {
  my $file = shift;
  my $r_hash = shift;
  undef %{$r_hash};
  my @stuff;
+  my $i;
  open FILE, $file;
  foreach (<FILE>) {
    s/\r//g;
    next if /^\/\//;
    @stuff = split /#/, $_;
-    $stuff[1] =~ s/_/ /g;
+    for ($i = 0; $i < length($stuff[1]); $i++) {
+      if (substr($stuff[1], $i, 1) eq "_" && $i == 0) {
+        substr($stuff[1], $i, 1) = " ";
+      } elsif (substr($stuff[1], $i, 1) eq "_" && $i >= 1 && ord(substr($stuff[1], $i, 1)) < 0x80) {
+        substr($stuff[1], $i, 1) = " ";
+      }
    }
    if ($stuff[0] ne "" && $stuff[1] ne "") {
      $$r_hash{$stuff[0]} = $stuff[1];
    }
  }
  close FILE;
}
ごめん

} elsif (substr($stuff[1], $i, 1) eq "_" && $i >= 1 && ord(substr($stuff[1], $i - 1, 1)) < 0x80) {

の間違いだった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:56 ID:???
横殴りなんかで謝罪する必要なくないか?
今や普通のプレイヤーの方が横しまくるしなー
しかもBOT見破るやつの大体はBOT経験者が半数占めてるだろうし。
捨て垢で5体程エルダ森に放置してたけど(横有りハエワープ式)
ログには毎日熱いメッセージが溜まるものの垢BANは課金後一度もされてない、本垢のメインキャラがLvで負けてしまったよ。
GM・・・で始まる香具師のログも何件かあったかな。
ガンホーはBOT垢BANしてないに10Mゼニー
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:04 ID:???
>>663 ん〜…必要はないかもしれないけど、改造が楽しかったり。

漏れ:*Sorry*
相手:*♪*

こんなログをニヤニヤしながら眺めております(・∀・)
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:08 ID:???
動かそうとするとPerlがすぐ落ちるのは何故?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:10 ID:???
>>665
やるなということです
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:12 ID:???
>>666
あんたのレス好きよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:18 ID:???
>>667
あんたも好きね
669637:03/01/06 01:18 ID:???
>>547殿
>>639
 回答ありがとうです
 まずはノーマルの商人で試してそれから改造してみます。
 別キャラのマーチャントであとで高く売りたいため
 一旦カプラに預けたいのが改造理由です。(出来ればコード希望・・)

 と、それはそうとAI組み込み部分のルーチンがIFの入れ子の問題からか
 シンタックスエラーが発生します。
 初歩的なことかもしれませんが苦戦中・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:32 ID:???
>>668
ちょっとだけよ
671637:03/01/06 01:35 ID:???
>>669
自己レス
シンタックスエラーは回避なるも
やはりjkore.plには組み込めず断念
sub percent_weightというルーチンがjkore.plには無かった・・
0.85使うしかないかなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:13 ID:???
Timeout on Master Server. reconnecting...
が延々とでるのですが何が原因でしょう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:01 ID:???
貴方が原因です
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:07 ID:???
>>672
それくらいの英語理解汁!

マスタサーバー.のタイム 再接続...

連アタ仕様なんだろうなぁ・・・・と予想してみる( ´ー`)y-~~
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:37 ID:???
>>663
>しかもBOT見破るやつの大体はBOT経験者が半数占めてるだろうし。
BOT使って無くてもプログラムやってる人なら分かるよ
想像通りの動きしてくれるし
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:53 ID:???
>>675
ワラタ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 04:36 ID:???
最近、BOT見破るのいいけど
無駄に語ってる香具師多くない?

このBOTは最新のパッチ当ててる。だとか、、
こいつはデフォを弄れないBOTerだ。とかさ
もうね、アフォかとb(ry


みんなの可愛いBOTタンがレアを拾いますように(-m-)” パンパン
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 04:55 ID:???
>677
ボクのBotちゃんをピラ2Fに置いといたらBotとばれて無駄に語られますた(;´д`)
かわいいBotちゃんもっと鍛えてきます。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 05:08 ID:qF6k1tVG
Active Perl ←とれません.....ちなみにOSはMEです・・・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 06:06 ID:???
>>679
インスコ出来ないって事?
まずsageてみよぅ。さすれば道は開けよう
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 06:18 ID:???
いちいち語る奴ほど大した知識は持ってないんだけどな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:04 ID:???
>>680
sageてみよぅって言っても、
sageの意味わかってないんじゃないか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:09 ID:???
間違った知識を自慢げに語ってる香具師もいるしね。
まぁ、そのおかげでchat.txtを見るのが楽しみ〜


sageを知らない人の為に。
http://bbs1.on.kidd.jp/?0105/Ragnarok7

質問等はココで受け付けています。
みんな優しいので親切に答えてくれますよ(゚∀゚)
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:25 ID:???
PvPにBOT放流するとしたら職何が良いかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:42 ID:???
女王C持たせて、精錬チートしたagi99とint99のウィザでFP
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:45 ID:???
>>685
小学生か?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 07:51 ID:???
本家のバージョンがまた上がって、ようやく連アタしなくなったよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 09:10 ID:???
未鑑定のアイテムって頭装備は 帽子 にしとけばOK?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 09:18 ID:???
>>688
意味がわかりません。

はい次
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 09:21 ID:???
>>688
鑑定前の名前にしてくれるとお兄ちゃん嬉しいな♪
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:17 ID:???
アピアー ファルシオン
↑ってでるんだけどドロップした装備品って
最初から鑑定済みの名前ででるんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:22 ID:???
Unknown uses 放置(3) on 691
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:22 ID:???
テーブルもmonsters.txtの デザートウルフ子 って

デザードウルフ子 になってるんだけども、どっちが正しいんですあ?
    ↑
    濁点が付いてる

馬鹿とかいわんといてや
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:28 ID:???
>>693
阿呆
695637:03/01/06 10:33 ID:???
再び自己レス・・・落ち着けよ俺・・

sub percent_weightは本家にあった。
jkore.plにコピペで行けそう

ところで以下のコードの下2行の } は不要でいいのかな?取るとシンタックスエラーなくなるんだけど・・
        if ($ai_v{'npcIndex'} != -1) {
          parseInput("talk " . $ai_v{'npcIndex'});
          $ai_v{'owActionSeq'}++;
          $ai_v{'talk_responded'} = 0;
        } else {
          print "自動帰還: 名前に $args を含むNPCが見つかりません。自動帰還モードを終了します。\n";
          $ai_v{'owState'} = -1;
        }
      } ←ここ
    } ←ここ
696694:03/01/06 10:33 ID:???
重力語(癌呆語?)ではデザートウルフが正式名称のようだね
                    ~~
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:35 ID:???
さっき使い始めて
importantitems.txt そのままで
dos画面とにらめっこしてたんですが
*** ビタタカード を発見しました ***
んで
速攻でクライアントから入って見たらアイテム欄にありませんでした・・・
autosell.txt に カード 1
ってかかなきゃだめなんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:36 ID:???
>>697
画面内のほかのやつが出したんだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:39 ID:???
autosell.txt に カード 1
              ↑
            全角でスペース入れてるような木が 
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:41 ID:???
エモーションリストって
0 *!*
1 *?*
2 *うれしい*
3 *ハート*
4 *汗*
5 *あはは*
6 *いやだな*
7 *怒り*
8 *お金*
9 *・・・*
10 *チョキ*
11 *グー*
12 *パー*
13 *大きいハート*
14 *サンクス*
15 *無念*
16 *ごめん*
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:42 ID:???
17 *笑い*
18 *汗かき*
19 *あの*
20 *最高*
21 *キョロキョロ*
22 *ショック*
23 *まる*
24 *ばつ*
25 *ヘルプ*
26 *go*
27 *えーん*
28 *くすくす*
29 *ちゅ*
30 *ちゅちゅ*
31 *ふん*
32 *うんうん*
こんな感じでいいの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:46 ID:???
>>701

21 *キョロキョロ*
27 *えーん*
29 *ちゅ*
30 *ちゅちゅ*
32 *うんうん*

この5つのエモを♀アコタンにやらせるソースってある?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:50 ID:???
>>702
あるよ

あなたの心の中に…
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:57 ID:???
闇ポタ飛ばされたフリのアイディア

キャラセレパケ送信(リログ?)
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:58 ID:???
変なエモつくりやがるから、うちの男騎士が横に座って、
毎回やってくるよ。マジうぜー 
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:00 ID:???
破魔矢をちょっぴり有効に使うアイディア

DSの前後に装備切り替え

弓自体ディレイとかでタイミング狂うから多分ムリだろうな…
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:02 ID:???
ai_items_take 0.5
ai_items_take_start 0.5
ai_items_take_end 2
ai_items_take_end_force 0
ai_take 4
ai_take_giveup 6
ai_items_gather_auto 1
ai_items_gather_start 1

↑これがよくわからないんですが
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:10 ID:???
>>695
つーか、その改造は経路探索を使っているので、JKoreではどうやっても無理だと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:53 ID:???
bot遊びに晒されていた漏れのBOTの名前が消えている(・∀・)
少しずつ改良を加えていった成果が出てきたみたいです。

ていうか68氏のサイトが見れない(´ヘ`;)
色々弄りたかったのに・・・
もしかして見れないのは漏れだけ?
710637:03/01/06 12:07 ID:???
>>708
慈善情報サンクス
やな予感的中・・
jkoreには経路探索入ってないのか・・
流石にこれを組み込む気は起きないなぁ・・

素直に本家使います
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:15 ID:???
2HQのルーチンを組んでconfigにSkill_use 13と加えても使ってくれません
jkoreを起動してからskillsで該当しているIDを調べてみると
番号がずれて
12 ツーハンド クイッケン
13 オートカウンター
14 ボーリングバッシュ
となっていました
このずれをなおすためには何をすればいいのでしょうか?

712名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:19 ID:???
>>711
氏ねや
tu-ka くんな!!
(・∀・)カエレ!!
"・・・(,,゚Д゚)†"
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:20 ID:???
>>709
1次職の頃に晒されまくってたけど
2次職になってから消えたよ(和良
キャラがBANされてもないのにけしちゃーダメダメ(*_*)
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:36 ID:???
>>421

if ($config{'dealAutoCancel'} && %incomingDeal && timeOut(\%{$timeout{'ai_dealAutoCancel'}})) {
sleep 5;
sendChat(\$remote_socket, "?");
sleep 5;
sendDealCancel(\$remote_socket);
$timeout{'ai_dealAutoCancel'}{'time'} = time;

ちょっと参考にして変えてみたんだけど、?を二回も繰り返して怪しすぎる・・・
どこが悪いのか情報おながい
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:56 ID:???
>>709
おかしいね、漏れは見られるけど。
たしか、別マップでテレポしないコードに修正入れるって話だったから、
ちょうど管理人さんが手を加えてたのかもな。
716茶太郎:03/01/06 13:01 ID:w4qBr//K
すまん、急ぎなんだ。教えてください。
jkoreでHPが50%以下になったらニンジンを使いたいんだが
config.txtの中を↓

# アイテムの連続使用回数(反応の遅さに対する応急処置)
healSelf_Continue 3
healSelf_item_1 ニンジン
healSelf_item_1_hp 50

にしたんですけど、ニンジン使ってくれません。
教えてダーリン
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:02 ID:???
1じゃなくて0にしろよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:12 ID:???
>>519 さんのPTヒール追加したところ
ヒール発動する瞬間
Automatic heal for party member
と表示され,画面から消えてしまいます。ゲーム内に居てないようですが。
どうしてなのでしょう。
ai_skillUse(28, $config{'partyHeal_lvl'}, 0, $partyUsersID[$i]);
の28=ヒールのスキル番号ってことでいいのですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:22 ID:???
ログの見方教えてくださいつД`;)
糞レススマソ(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:28 ID:???
精錬所が無期限停止においこまれましたね。
次は俺たち、その次はマクロ板かなーと思う今日この頃(w
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:30 ID:???
>>719
1-719
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:33 ID:???
やっぱり精錬チートが原因?
そうだとしたら対応遅っ
723720:03/01/06 13:49 ID:???
>>721
全くわからんつД`;)
724名も無き冒険者:03/01/06 13:55 ID:???
[精錬NPCの一時撤去に伴うメンテナンスついて] 2003 1/6 13:10

本日、各ワールドに配置されている精錬NPCにおいて深刻なバグが
発見されました。

そのため該当プログラムの修正を行っている間、各ワールドの精錬NPC
を一時的に撤去いたします。
撤去作業に伴うメンテナンスを、下記時刻に行わせていただきます。
▼13:30〜14:00

プログラムの修正完了及びNPCの復旧時期は現在のところ、未定と
なっております。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますがご理解とご協力のほどよろしく
お願い致します。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:03 ID:???
>>724
禿既( ゚Д゚)イッテヨシ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:10 ID:???
精練に動きが出たか
とりあえず、+10アクセは捨てておくか
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:23 ID:???
>547 遅レススマソ
今勉強がてら自動帰還ソースを読ませてもらっていたら、
$ai_v{'owState'} == 2の条件部分が抜けてないか?

抜けた部分の再掲が面倒なら自分で作るがもし良かったらその部分だけの
UPヨロ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:47 ID:???
本日19:00にて
http://lovelove.rabi-en-rose.net/bot2.php
F5アタックします

暇な人は参加よろしく
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:52 ID:???
>728
鯖は何処だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:54 ID:???
漏れ、空白名だからあんまし関係ないかも…
731T.Sakura ◆qVKoreaGAY :03/01/06 14:58 ID:???
僕の可愛いBOTが晒されたので皆さんしかえししてください!!

http://lovelove.rabi-en-rose.net/bot2.php

たくさんここで勉強したのに晒されてしまいました(ノ_・。)
今日の7じです。みなさんでがんばって再読込をたくさんしてください!!
僕のアカウントを守るためがんばってください。おねがいします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:00 ID:???
>>728.731
そんなのマクロ組んでランダムネーム送りまくればいいんじゃねーの?
晒されても無いからわざわざ協力する気にはならんが
733547:03/01/06 15:03 ID:???
>>727 スマソ。思いっきり抜けていた。>>558>>559の間の部分です。

  } elsif ($ai_v{'owState'} == 2 || $ai_v{'owState'} == 5) {
    if ($owActionSeq{$ai_v{'owState'}}{$ai_v{'owActionSeq'}} eq "") {
      $ai_v{'owState'}++;
      $ai_v{'owActionSeq'} = 0;
    } else {
      ($command, $args) = $owActionSeq{$ai_v{'owState'}}{$ai_v{'owActionSeq'}} =~ /^([\S]+) ([\s\S]+)$/;
      if ($command eq "move") {
        print "自動帰還: 指定地点まで移動します。\n";
        parseInput($owActionSeq{$ai_v{'owState'}}{$ai_v{'owActionSeq'}});
        ($ai_v{'owAction_x'}, $ai_v{'owAction_y'}) = split(/\s+/, $args, 2);
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
        $ai_v{'map_changed'} = 0;
        
      } elsif ($command eq "wait" && $args eq "0" && $ai_v{'map_changed'}) {
        print "自動帰還: マップが切り替わりました。\n";
        $ai_v{'map_changed'} = 0;
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
        
      } elsif ($command eq "wait" && $args eq "1" && $ai_v{'talk_responded'}) {
        print "自動帰還: NPCからの返答を得ました。\n";
        $ai_v{'talk_responded'} = 0;
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
        
      } elsif ($command eq "wait" && $args eq "2"
          && $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'} == $ai_v{'owAction_x'} && $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'} == $ai_v{'owAction_y'}) {
        print "自動帰還: 目標地点に到達しました。\n";
        $ai_v{'owActionSeq'}++;
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:03 ID:???
>>728
>>731

スマン漏れの誤解力が足りないばかりに御前の行ってる事理解できねー
結局本日19時に何をしたいんだ?
735637:03/01/06 15:04 ID:???
>>727
 '2'ト'5'のロジックはいらないんじゃないの?
 移動させてるときのスイッチでは?
736734:03/01/06 15:05 ID:???
うは、今理解できた(ww
あまりにもアフォ過ぎるあんな掲示板あてにならんからほっとけ
737637:03/01/06 15:07 ID:???
吊ってきます
738720:03/01/06 15:24 ID:???
ログの取り方おしえてくださいつД`)
過去ログも目を通してみましたがわからずじまいヽ( ´ー`)ノ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:32 ID:???
>>738
過去ログ100回嫁
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:50 ID:???
>>731
自分で(,,゚Д゚) ガンガレ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:28 ID:???
晒されて何か問題があるのかね
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:55 ID:???
>>731 オレモイタヨ初晒しゲトー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
・・・2週間前の日付だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:06 ID:???
>>702
>>488 のコードの応用でできるだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:28 ID:???
ハエで飛びまくってるとたまにマップ切り替え地点にワープして
そのままマップ移動して終了・・・てなことがありまつが、
狩場から移動可能な隣接したマップを指定してそこに行ってしまった場合、
x座標・y座標どちらか数歩動くようにして狩場に戻したいでつ・・・(´・ω・`)
キャラメルのところだったらmjolnir03だからmjolnir02に行ったら右、mjolnir04は左、
mjolnir07は上へ歩いて戻るという具合。そして無事戻れたらまた狩りスタート。(・∀・)
プログラム組めないのでもしどなたかアイデアとして取り入れてもらえたらソースおながいしまつ。
ダメなら無視して・・・∧||∧
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:40 ID:???
さて何でか知らんが例のサイトがdjな
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:41 ID:???
>744
まあ、あれだ・・・・・・・・・・首つって氏ぬ前に本家逝ってみろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:02 ID:???
>>745
ちゃんとここチェックしてるんじゃないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:28 ID:???
本家koreのconfig.txtのmaster_name_0って何書けばいいの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:58 ID:???
>>731
アカBANの警告になっていいと思うけど。
晒されたらそのキャラは危険と判断して、キャラを消せば安全じゃん?
そこの掲示板がなくなったらわしは困るよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:10 ID:???
>>744
あのなー、このスレの過去ログくらい読めよ。
既出すぎるぞ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:23 ID:???
まー、うさだ掲示板があんまり気になるようなら、
>>732が言ってるように詐称すればいいのかな。
というわけで、そのやり方を考えてみたんですが…うう、わからない。
WPEでパケをトレースして考えてるんですが。
性転換は、たしか72 00 __ __ __ 00 __ __ __ 00 __ __ __ 00 __ __ __ __ ?? __ __ __ __ __ __
__ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ ??で??を入れ替えるんでしたよね。
でも、その辺のパケをいろいろといじっても、うまくいかないです…。
どなたか、わかる方はいらっしゃいますか?

ちなみに>>744マップ切り替えに関しては。
-----
if ($config{'attackAuto'} && $config{'attackAuto_teleport_idle'} && timeOut(\%{$timeout{'ai_teleport_idle'}})) {
-sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
+sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($config{'attackAuto_map'} eq $map_name);
$timeout{'ai_teleport_idle'}{'time'} = time;
-----
if ($config{'attackAuto'} && $config{'attackAuto_teleport_portal'} && timeOut(\%{$timeout{'ai_teleport_portal'}})) {
if (@portalsID) {
-sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
+sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if ($config{'attackAuto_map'} eq $map_name);
$timeout{'ai_teleport_idle'}{'time'} = time;
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:36 ID:???
なんかbot遊び、メンテしたのな
ここ見てるのかも、もしくは731はうさだ

>751
スマソ、わかんね
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:02 ID:???
>748
好きなように書いとけ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:14 ID:???
>>744
attackAuto_mapにマップ指定しておけば、
違うマップに移動した時に自動で戻るっつールーチンは最初から入ってる。
751のを入れるか、素直にattackAuto_teleport_portalを0にしとけ。
マップ移動したあと即ハエで飛んで帰還できなくなってんじゃねえの。
755744:03/01/06 20:24 ID:???
答えてくれた人ありがd(つд`)
マップチェンジで強制終了って機能が邪魔なんで
とっぱらわないといけないみたいでつ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:29 ID:???
>>754
喪前、いいヤツだな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:13 ID:???
ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/bot2.php
ここってBOTじゃなくて横やノーマナーも晒していいの?
BOT限定?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:27 ID:???
>>757
そのページに書いてある日本語も理解できないの?
小学生でもわかるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:28 ID:???
>>757を晒してきます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:38 ID:???
課金されたので少しBOTを押さえてましたが
今日から解禁してみようかと思います。


結果:AS package見つからず断念
誰だメモリ壊れてデータ吹っ飛ぶまでラグナやってたヤツは(つд`)
もうしばらく正規プレイヤーとしてガンガリます。∧||∧

とりあえずBAN状態は相変わらずなのかどうかの情報だけキボン
ゆるいようならもう一度探してみます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:39 ID:???
>>758
小学校に行ってないんだから勘弁してやれよ・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:46 ID:???
>757-759>761
>冤罪を狙ったポストを含む意図的な攻撃行動を検知した場合、こちらは全力で反撃を行う。
>あまり面白くない遊びだと分かった場合、サービスは予告なく終了することがあります。

管理人が必死なだけでつね。

>757=758=759=761=うさだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:56 ID:Ljxmarfm
ぶっちゃけ晒されようが、癌呆仕事しないから痛くもないんでどうでもいいし
痛いのは本キャラとして使うヤシぐらいだろ
まぁ本キャラをBOTで育てるようなアフォが足掻こうともどうでもいいケドナ
見苦しいとは思うけど(藁
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:34 ID:???
kore0.87にコード集の魔法打ち分けを入れたんですが
他の攻撃判定とカチ合ってるらしく、攻撃ができていません

どなたか成功例ありませんか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:38 ID:???
>>764
元から入っているから、素直にそっち使え
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:02 ID:???
本キャラなんかいないから大丈夫(・∀・)
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:22 ID:???
うーむ、タゲ被りで「ちゅちゅ」エモを出す♀騎士BOTを使ってるのだが、
激しく逆効果の予感。「なめんじゃね」って言われる。
しょうがない、ペコ降りるか。

ところで、前スレ133氏のページから、JKoreその他がダウンロードできなくなってますね。
削除喰らったんだろうか…
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:45 ID:???
最新のKore0.87


lockMap anthell02
lockMap_x
lockMap_y

route_randomWalk 1
route_randomWalk_maxRouteTime 7
route_step 15

こうしても、時々ランダムウォークせずに座ってしまいます。
蟻の巣B2にいるのに…
HPがこれ以上減ったら座る〜とかの設定には引っかかっていないのですが…??

769名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:53 ID:???
ヘボイ質問でスンマセン
diff作成ってどうやるんでしょ・・・
タゲかぶり反応入れようとしたらエラーだらけだから
差分見て整理したいんですが

モウニッチモサッチモイキマセン(;´Д`)人
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:55 ID:???
>>768
AI_sit_idle XX
771133@スレ1:03/01/07 01:12 ID:???
>>767

慌てて確認しましたが大丈夫です。
問題はTOP以外のページのリンクミスです、正直スマン(´Д`;
TOPからDLしてくださいな…修正しますですハイ
772767:03/01/07 01:16 ID:???
>>771
あう、お忙しいところ失礼しました。
いつも更新ご苦労さまです。
そのうち本家Koreのバージョンアップが一段落したら、
このスレの住人で新しいJKore作れると( ・∀・)イイ!デスね。
ではでは^^
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:05 ID:???
先生!!ActivePerlがDLできません!!


復活するまで寝よ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:25 ID:???
人の少ないマップでBOTを走らせて尚且つ人にあった瞬間飛ぶようにしておけば
絶対ばれないと思うんだがどうよ。
多少効率は落ちるが今まで一度もばれていないんだよこれが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:39 ID:???
kore0.87のconfigに注釈つけたtxtうpしますた
とりあえず騎士剣士ならすぐ使えるかと。
自動復帰型に必須なんで、今のうちに設定覚えといてください。
mon_controlやテーブル類も相当変わったんですが、とりあえずconfigだけ

ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~kent/up/img/673.zip
776775:03/01/07 02:42 ID:???
直リン無理ぽ

ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~kent/up/upload.php
ここの673ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:51 ID:???
ありがと(=゚ω゚)ノ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:07 ID:???
盗蟲 を攻撃してくれないんですが
小さいのもでかいのも・・・
名前がjkoreの種類によって違うし
ゲーム中は全部盗蟲になってるし
どうすればいいんでしょうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:09 ID:???
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:10 ID:???
>>775
Thx
ただ、08705に入れたら、キャラセレとおった後の
げむ鯖に繋がらないんだけど・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:11 ID:???
>>778 テーブルフォルダ見ろよ・・・これで解らなきゃ辞めろ辞めちまえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:14 ID:???
テーブルにあるモンスの名前いれればいいんですね
なるほど どもです

ところで、テーブルにある名前がだぶってるのはなんでですか
4個ぐらい同じ名前があるんですけど(番号は違う
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:22 ID:???
>>782 解ったか、まぁ良し
もんすコントロールにコピペして1 0 0にすればOK
コントロールにはナンバーいらないから
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:30 ID:???
timeout.txtの説明が、詳しく載ってるHPはありませんか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:31 ID:???
>>781
時々俺も相当キツイ事言ってるけど、コイツ未だcontrolフォルダの内容くらいしか
理解してないと思うぞ。そんな奴にテーブル見ろはチト酷かも。
テーブルってのはね・・・って言うくらいからでもイイと思うヨ。

まぁ、過去ログ検索すれば5分でわかるし「辞めろ」は同意だけどナー。
過去ログ検索かテーブルの盜蟲と睨めっこしてみんさい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:38 ID:uofv7VrP
今日 プロ噴水前でテロ予定。
時間は、まだ未定・・・
(悪魔のHB売れ次第。)
見に来る人は着てもよし、見たくない人は来なくてもよし。
現在 枝は255本所持、300超えにする予定
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:48 ID:???
>>786
鯖どこよ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:58 ID:5K+DkI7I
JKore.plをダブルクリックすると一瞬だけ窓が表示されて消えるのはなぜ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:05 ID:???
まず、何をして動かなくなったかを書くべきかと・・・・

多分、なにかコード加えて失敗してる、か設定が間違ってるのどっちかと思われ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:14 ID:5K+DkI7I
char [(number)]
↑は[]いるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:22 ID:???
$timeout{'ai_thanks_set'}{'time'} = sleep(3);
↑スキルかけてもらって3秒後にエモはこれでいいんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:30 ID:???
ai 1 ????
ai_move 1.5 動き出す時間
ai_move_giveup 7 動くのを諦める時間
ai_attack 0.1 殴り始めるまで
ai_attack_auto 0.1 殴り続ける?
ai_attack_giveup 2.5 殴るのやめる

ai_items_take_end_force 0 ?
ai_take 4 つれていく?
ai_take_giveup 7 あきらめる

ai_getInfo 1 メンテ情報さがすまで?
ai_keepAlive 3 生きようとする時間?
ai_thanks_set 10 ありがとうを言っている時間

timeout.txtの説明まとめてかいてあるところないので事故解釈したんだけど
まちがってたらおしえてください
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:41 ID:???
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 05:30 ID:???
テレポしまくりでたまたまMAP移動ポイントに来て別マップに行ってしまうのだが
自動的に復帰させるのはどうしたらいいんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 05:33 ID:???
>>794
マジレスすると移動ポイントがずれてるMAPなんじゃね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 05:37 ID:???
なんで2HQるーちんをそのままアドレナリンラッシュにすると
2回連続で使用するんだろう・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 06:13 ID:???
∧_∧
( ´゚ω。`)
798792:03/01/07 06:18 ID:???
質問見えませんか?
えっともう一つコードとかの追加の方法っていうのは
parlを自分で勉強しないとむりですか?

print "Item added to inventory: $display ($invIndex) x $amount - $itemTypes_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'type'}}\n";
+ foreach(@ImportantItems){
+ if($display =~ /(.*)\Q$_\E/){
+ print "*** 重要アイテム($display)GET! ***\n";
+ saveText("$servers[$config{'server'}]{'name'}Chat.txt", "*** $display を拾いました ***\n");
+ last;
+ }
+ }
} elsif ($fail == 6) {
↑これ入れたいんですけど

print "*** 重要アイテム($items{$ID}{'name'})発見! ***\n";
saveText("$servers[$config{'server'}]{'name'}Chat.txt", "*** $items{$ID}{'name'} を発見しました ***\n");
last;
この下に直接コピペ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 06:29 ID:???
>>796
2HQは自分のみ
ARは自分とPTメンバー

だからじゃね?SP消費は一回分なはず。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 06:42 ID:???
>>799
あーなるほど
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 06:56 ID:???
>798
見えているけど何か?こんな時間に即レス期待する馬鹿が居るとは・・・・
あの程度が理解できないようだと何教わっても無駄。

過去ログ見ない馬鹿や、こんな口の利き方も知らない
馬鹿が居るから教える気がそがれる。

仕事行く準備でもするか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:00 ID:???
>>798
てめえBOT本スレにもコピペして質問してんだろ。
基礎の基礎も理解せずに偉そうな口聞いてんじゃねえぞヴォケ。
単純な足し算だ。過去ログ見れば瞬時にわかるっつの。

print "Item added to inventory: $display ($invIndex) x $amount - $itemTypes_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'type'}}\n";
} elsif ($fail == 6) {
ってのを検索して

print "Item added to inventory: $display ($invIndex) x $amount - $itemTypes_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'type'}}\n";
foreach(@ImportantItems){
if($display =~ /(.*)\Q$_\E/){
print "*** 重要アイテム($display)GET! ***\n";
saveText("$servers[$config{'server'}]{'name'}Chat.txt", "*** $display を拾いました ***\n");
last;
}
}
} elsif ($fail == 6) {
に書き換えるんだ。+ってのはそこに足すって意味だ。
これには無いけど、行頭にマイナスがある場合は削除ってこった。わかったか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:03 ID:???
>802
口は悪いけど親切な藻前様に惚れた
( ´∀`)σ) ´Д`)
804792:03/01/07 07:12 ID:???
>>802
アナタヤサシイデスネ
トテモダイスキデス
+を追加するっていうのはわかってたけど・・・
805792:03/01/07 07:20 ID:???
print "Item added to inventory: $display ($invIndex) x $amount - $itemTypes_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'type'}}\n";
#強制カートに突っ込むルーチン
if ($config{'itemsCartAddAuto'} and $chars[$config{'char'}]{'cartitems_max'}) {
if($chars[$config{'char'}]{'cartweight'}+200 < $chars[$config{'char'}]{'cartweight_max'}){
sendCartAdd(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'amount'});
}
}
#----------------------------
} elsif ($fail == 6) {

検索したらこうなってたんで間に挟まってる奴消して
上書きしました
これでいいんですか?(⊃Д`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:22 ID:???
>>792
つかai_takeとかは、たしか今見れる過去ログには説明が載ってない。
つーわけで、ちゃんとperlを理解できる人しかわからないだろうし、
デフォのまま安定して動いてるようなので調査する人もいない、と。
こんな朝じゃなくて夕方とか人の多い時間に本スレで聞いたら、もしかしたら答えが返ってくるかもなー。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:22 ID:???
>>804
>+を追加するっていうのはわかってたけど・・・
いや、どっからどう見てもわかってない。ついでにキモイ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:31 ID:???
>>805
こりゃ他の動きさせる+部分が入ってんな。自作じゃなくて、どっかで貰ってきたkoreか。
拾ったアイテムをカートにつっこむようになってる。カート使わないなら消して良し。
まあこの場合は上から順に、検索する上の行>今回の+部分>もう+してあった部分>検索する下の行(elsifって行)
って順番になるようにすれば行けるんじゃねえかな。というかマジ基礎なんで。過去ログ見れ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:25 ID:???
sendTeleport(\$remote_socket, "Random");
ってののRandomを座標指定にして飛ぶことは可能?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:37 ID:hexIo+73
座ってるだけで(?)zenyが増えるBOTがあると聞いたんですが本当にあるんですか?
昨日からこの板見て勉強させてもらってます。まだ全部よんでないけど・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:57 ID:???
>>810
( ´,_ゝ`)プッ
あとsageれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:59 ID:???
>>718
オイラモ同じ症状ですね。
PTMが居ないときは,通常通り動きます。PTMにヒールした瞬間ハエ使ったみたいに画面から消えてしまいます。
-ai_skillUse(28, $config{'partyHeal_lvl'}, 0, $partyUsersID[$i]);
+ai_skillUse($skillsID[9], $config{'partyHeal_lvl'}, 0, $partyUsersID[$i]);
にしてもダメでしたね。
も一つ,
sub percent_hp {
my $r_hash = shift;
return ($$r_hash{'hp'} / $$r_hash{'hp_max'} * 100);
}
の部分でエラー処理終了しますわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:20 ID:???
>>810 そりゃ座ってりゃ増えるよな。BOTだし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:34 ID:???
ベノム回避コードオボンヌ
815sage:03/01/07 09:38 ID:hexIo+73
810です
座ってるだけでzeny増えるんですか!?
そういう機能はもともとついてるものなんですか?
ちなみにsageってこれであってるよね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:39 ID:???
間違えた
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:40 ID:???
>>815
ヽ(`Д´)ノ
メール欄に書け

それとな そんな機能あったらとっくにRO崩壊しとるわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:44 ID:???
そうなんですか。いろいろ勉強してみます
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:49 ID:???
>>817
だからもともとあるっての
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:54 ID:???
鯖のパーティー機能がガタガタでBOTプリが働いてくれないので、wisを使ってステータスを受け渡す
仕組みを実装してみた。

鯖の機能の代わりをユーザーに実装させる癌崩マンセー。
そんなゲームにのめりこんだあげく、RMTで現金までもたらしてくれる一般ユーザーマンセー。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:57 ID:???
kore087で、マップ移動をためしてみたんですが、うまく動かないんです
おかしいなとおもって、マップテーブル見てみたら…かなりの勢いで
適当なテーブルなようで、正常動作するわけもありません…。
gef_fild02 なんてどこにもつながってないし…。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:57 ID:???
>>820
コードうぷキボン
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:04 ID:???
>>810
BOT放して自分は座ってるなり飯喰うなりしてろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:06 ID:???
>>821

If you have a complete portal list, Kore can walk anywhere in the world
(except at those places where you need to talk to a NPC to enter).

もしあなたが完全なポータルリストを持っているなら、Koreは世界のどこにでも歩いてゆくことができる。
(NPCと話さないと入れない場所は除く)

「もし」「持っているなら」とわざわざ本家サイトに書いてある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:15 ID:???
そろそろ、すごいkoreでは古いので誰か、
すごいkoreに無い機能をつけ
すごいkore.ver002作ってうpしてください。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:17 ID:???
>>547
・・・TXTに書き込まなかった、書き込み忘れたアイテムも全て売り払ってしまいますね。
ネコ耳のヘアバンドになってた((;゚Д゚)ガクガクブルブル

というわけで応用で倉庫に預ける事にしてみました。うさみみ野郎は距離をおいて話し掛けてます。







そんなわけでとうとうBOTは完全に人の手を離れていったってわけだヽ( ´ー`)ノ
827734:03/01/07 10:18 ID:???
>>825
そうか、すごいkore卒業か。
今度はヘ(゚∀゚ヘ)アヒャだ、レッツトライ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:20 ID:???
>>825
perl2(シェアウェア)を買ってうpしろ。
話はソレカラダ(・∀・)
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:22 ID:???
>>825
標準Jkoreを自分で加工しろアフォ
何のためにこのスレあると思ってんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:26 ID:???
Perl2exeなんぞキージェネレーターで一発

んなもんに金払う奴いんのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:32 ID:???
Perl2exeなんぞキージェネレーターで一発

んなもんに金払う奴いんのか

>>825



832名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:34 ID:???
>>814

ベノム回避に関しては、kore情報交換所スレの過去ログにあったような…。
毒にかかってしまった場合の対処も載っていたはず。
いちおう探してみれ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:50 ID:???
print "$sourceDisplay $skills_lut{$skillID}{'name'} on $targetDisplay$extra\n";

# 毒解除
} elsif ($switch eq "0119") {
$ID = substr($msg, 2, 4);
$status = unpack("C1", substr($msg, 8, 1));
$unknown = unpack("C1", substr($msg, 10, 1));
if ($ID eq $accountID) {
if ($status & 0x01) {

## 解毒なり緑色ハーブなり緑ポーションなり
} else {
dumpData(substr($msg, 0, $msg_size));
}
}

if ($skillID == 141) {
sendTeleport(\$remote_socket, "Random") if $config{'PortalAvoid'};
}

} elsif ($switch eq "011E") {

自BOTに追加してみた。
これでおっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:51 ID:???
一番上と下のは既存のやつな
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:55 ID:???
>>833
これ雛形って書いてなかったか?


## 解毒なり緑色ハーブなり緑ポーションなり
ここを自分でどうにかせんと
836547:03/01/07 10:56 ID:???
>>826
おめ〜

お互い Complete Bot の完成目指して切磋琢磨しましょう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:58 ID:???
Kore改造コード集のページの注意書きとして「コードの追加方法がわからない香具師は(* ^ー゚)ノバイバイ」とありますが
この追加方法は皆さんどうやって勉強したのでしょうか?やはり独学で教則本等で覚えていくのでしょうか。
もしよろしければコードの追加・改造を自分でする際に参考になるWEBページ・参考書等ありましたら教えて頂けないでしょうか?

838 ◆JKOREBtPxE :03/01/07 11:00 ID:???
>>837
-の行消して+の行を追加するだけなんだから勉強するまでもない
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:11 ID:???
本日急にBOTなるものをやってみたくなった
>>1のサイトに行った
ActivePerlってのを落とさなきゃいけないらしい
リンク先からとんだ






英語が読めなかった__| ̄|○
俺にBOTは無理ということか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:16 ID:???
英語が読めない


( ・ω・)・・・ひきこもってばっかいないで学校で勉強してきてください
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:16 ID:???
>>839
無理とわかったことが進歩だ





バイバイ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:16 ID:???

>>838
どこのファイルにそれらを入れればいいのかわからないです
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:18 ID:???
>>842
(* ^ー゚)ノ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:19 ID:???
>>842
JKore.pl
…(* ^ー゚)ノ
845842:03/01/07 11:20 ID:???
どっかのテキストに入れればいいんでしょうけど
どれに入れたらいいのかわからなくて
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:21 ID:???
>>840
違うんだ・・・
英語は万年2なんだよ
これでも成人してるし働いてもいるんだ
BOTをしてとっとと垢BANされたかったんだよ__| ̄|○
847842:03/01/07 11:22 ID:???
おおー出来ました。ありがとうございます。
こんな初歩の質問にも答えていただいて嬉しいです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:23 ID:???
なにげに841がいいこと言った!
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:26 ID:???
>>835

つまり
if ($status & 0x01) {
この間にアイテム使用命令を入れる
}
ってこと?
・・・分からん ハエとびだけにしておくか
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:29 ID:???
>>849
あ 違うや
ミス
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:30 ID:???
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:39 ID:???
-## 解毒なり緑色ハーブなり緑ポーションなり
+counteractPoisonIfYouHave($remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'},$config{'counteract_poison'});

として、最後に

+sub counteractPoisonIfYouHave {
+  my $remoteSocket = shift;
+  my $r_inventorys = shift;
+  my $itemName = shift;
+  my $invIndex = findIndex($r_inventorys, "name", $itemName);
+
+  if (!$itemName) {
+    print "You need to fill counteract_poison in config.txt \n";
+    return
+  } elsif (!$$r_inventorys[$invIndex]) {
+    print "You have no $itemName\n";
+    return;
+  }
+  sendItemUse(\$remoteSocket,
+    $$r_inventorys[$invIndex]{'index'}, $accountID);
+}

を付け加えておけ。
後、漏れに感謝するんじゃなく、patch-am.diffをテキストで開き
中を画面に穴が空くぐらいよく見た後、パッチ作った人を拝め。
853852:03/01/07 11:43 ID:???
後、config.txtに
counteract_poison 緑ポーション
とか
counteract_poison 緑の草
とかきっちり、アイテムテーブル通り書いとけ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:48 ID:???
漏れのJkoreにはパッチないから出来ないなぁ、、、
それと教えてくれてサンクス
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:50 ID:???
>>851
サンクスコヽ(´ー`)ノ
がんがって見ます(`・ω・´)
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:53 ID:???
>>547改めてありがとうございました。
あとはlockmapとちがうとことんだとき蝶はね使うコマンド。
1.マップが変わる
2.Koreのもとからのやつで戻る
3.60秒ほど待つ
4.(ポタ飛ばしとかで)まだ戻ってない場合(←ココ自信無い)
5.自動物売りのスイッチを押す。(ようは蝶羽でもどる)

後死んだとき。
1.蝶羽部分飛ばしからのスイッチを押す。

仮に作ってみたんだけど動くかな??



ってメンテかよ・・・ヽ( ´ー`)ノ

ところで・・・羽がつかえるんだから蝶羽だってつかえるハズ?情報くれると嬉しいです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:55 ID:???
あのパッチってEmacsが作ったんだっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:56 ID:???
作ったのもあるだろうし、集めたと思われるものもある
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:00 ID:???
jkoreにもパッチって当てられるの?
パッチ一式なら持ってるが、、、

もしかしてあの大量のパッチを全部当てないといけないとか、、、
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:03 ID:???
>>859
パッチをテキストエディタで開いてみ。んで必要なのだけ当てれ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:21 ID:???
>>856
kore-awは帰還コマンド(respawn)で
蝶羽使う設定だったと思うが。

中見てみ
862547:03/01/07 12:25 ID:???
結局、重量オーバーになったときは

蝶羽でもどる→倉庫に預ける→蝶羽購入→狩場へ戻る

という動きをするように改修したが・・・・・試せない・・・・・・・。

863名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:25 ID:???
ぅ・・今日明け方GMに遭遇している(つД`)
でもwis死亡&効率優先で敵がいないとすぐハエなので
まともに会話が成り立たず、GMの

おはようございます、ラグナロクオンライン運営チームです。

という会話ログだけが2個残っている(((( ;゚Д゚)))
やっとゴールできるかな ∧||∧
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:27 ID:???
>>547
ありがとう

ところで085〜の使い心地はドウデスカ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:27 ID:???
>>863
GMハエ飛び仕様か?
安心しろ。今日は火曜メンテだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:38 ID:???
GMの調査って返答有る無しでBOTかそうでないか決めてるんじゃないか?
パケット送受信で見極められるならとっくにbanされてるだろうし。
まあ、そのGM名乗ってるヤシが偽者って可能性も多分にあるけどな。
とりあえず会話成り立ってなければ安心して良いような気がする。
867863:03/01/07 12:44 ID:???
一応GMリスト?にも乗ってた名前っぽい

サーバは書かないけど場所はbotの新・聖地の蟻の巣、朝8:30ごろ
ビタタとガイアスしか叩かずアイテムも超珍速で拾ってたからバレて当然なんだけどね


・・メンテ前にアイテム整理しようと思ってたのに寝過ごしちゃったんだよ(つД`)
868あっきゅっん:03/01/07 12:53 ID:1BTIDGGG
あっきゅっんでつ。リディアのエルダでBOTだYO!
869833くれくれ君でした。:03/01/07 13:01 ID:???
このスレは漏れが提案したんだからうpくらいしてください。





















ムリポ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:03 ID:???
WISを拒否設定しておいて、
GM発見 -> ハエで飛んで即ログアウト

なら、いいんでない? GMが声かける前にログアウトする分には、
規約違反でも、何でもないだろうし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:31 ID:???
初心者サイトのコンテンツがまったく見れない。
転送量過多か?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:39 ID:???
>>820
良カキコマンセー

鯖自体がタコだからいくらBOTでPTいぢっても虚しいだけだもんな。
漏れもその辺研究中だがまだ実用レベルじゃない。
使えるレヴェルになったら晒しとくれ。 >>820
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:52 ID:???
>>856
awパッチ。蝶羽使うとアイテム減るぽぃ。
ただいま実験できませんヽ( ´ー`)ノ
874637:03/01/07 13:57 ID:???
>>547殿
 動きました。感涙ものです。
 別垢で追っかけてみました。さらに感涙です。
 倉庫版、蝶羽購入版のうp楽しみにしてます。
 これで安心して実生活出来ます。廃人にならず済みます。(不悟既廃人模様)
875547:03/01/07 14:03 ID:???
>>874
どうもです。Kore0.85以上なら動くはずですが、0.87だと経路探索&歩きがさらにスムーズ&自然になっていて、
さらに感涙です。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:05 ID:???
BOTナライマハイレルゾ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:14 ID:???
>>876
君のNounai鯖はすばらしいね
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:23 ID:???
--------- Servers ----------
# Name Users IP Port
0 sara(New!) 79 61.215.212.132 6121
1 lydia(New!) 0 61.215.212.152 6121
2 baldur(New!) 39 61.215.212.172 6121
3 chaos 102 61.215.212.32 6121
4 loki 0 61.215.212.52 6121
5 iris 0 61.215.212.72 6121
6 fenrir 0 61.215.212.92 6121
-------------------------------
2時20分現在の接続状況。オイラモこのうちの1人だけどなw
879547:03/01/07 14:24 ID:???
>>876
座標を調べなおさなきゃダメだからな。
880876:03/01/07 14:24 ID:???
>>877
>>878
ソラミロ


∧||∧
881637:03/01/07 14:57 ID:???
>>875
0.87いや、全く同感です。実にいい動きをしてくれます
config調整すればもっと良くなりそうですね
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:58 ID:???
負けず嫌いの876がいるスレはここですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:00 ID:???
いいえ、ここは連アタ仕様で垢BAN目前の876がいるスレです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:20 ID:???
>>878
その3%がうちのBOTだわ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:23 ID:vOcJFRck
魔法陣が出ているモンスを殴らない様にしたいのですが、過去ログを読んでも良く分かりません。
宜しければ教えて下さい。お願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:31 ID:???
kore公式からダウンロードできませんが?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:33 ID:???
なんも問題なくDLできるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:34 ID:???
>>884
79+39+102-97%≒126

ずいぶん金持ちだな
889888:03/01/07 15:37 ID:???
いやなんでもなかったΛ||Λ
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:39 ID:???
>>889
(^Д^)
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:41 ID:???
困ったな…どうやっても126にならないぞ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:44 ID:???
>>888
最高っすと、釣られてみる
893547:03/01/07 15:48 ID:???
さあ、BOTアコをプリに転職させてバリバリ改良&テストすっぞ〜・・・・と思ったら・・・・
Fenrirのプロンテラ死んでるし、アコたん、プロンテラに入ったまま出てこられなくなりますた。
正月休み終わっちまうよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:52 ID:???
コンソール見てても異様に重いのがわかるんだが。
これは再メンテくるかな?
ちょっと様子を見よう…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:21 ID:???
さらにRMTも落ちてて鬱
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:28 ID:???
>>888
6.6…7体ぐらいか?それでも金持ちだと思う漏れ ∧||∧
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:51 ID:???
koreの二重起動するには
どこをイジればいいんですかね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:53 ID:???
>>895
真性は保険が利くぞ 今すぐ病院行け
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:53 ID:???
ナニをいじればいいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:02 ID:???
>>897♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪                           ♪
♪    が  い  し  ゅ  つ  で  す    ♪
♪                           ♪
♪    か  こ  す  れ  を  よ  め    ♪
♪                           ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:16 ID:???
>>898♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪                                         ♪
♪    ず れ す ぎ                             ♪ 
♪                                         ♪
♪    あ ほ か                               ♪
♪                                         ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:17 ID:???
本家koreでポリン 1って書いても攻撃しないのなんでだろぉ〜♪
ランダム歩きで動いて止まって動いて止まっちゃうのはなんでだろぉ〜♪
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:18 ID:???
>>901♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪                                         ♪
♪    レ ス 番 号                             ♪ 
♪                                         ♪
♪    ち が う                               ♪
♪                                         ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:23 ID:???
>>902
>本家koreでポリン 1って書いても攻撃しないのなんでだろぉ〜♪
テーブルが英語のままかも。
>ランダム歩きで動いて止まって動いて止まっちゃうのはなんでだろぉ〜♪
仕様。0.87を使え。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:24 ID:???
jkore反撃モードにして複数に囲まれてるとアイテム拾わないのはなんとかならないだろうか。。
906900:03/01/07 18:28 ID:???
ごめ
ブラがMSゴシックだった・・
フォント変えて見とくれ(別にみんでもいいけど)
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:49 ID:???
ってか枝テロはいつなんだ?
それとドコの鯖?
一応Irisの噴水前で待ってるけど、
まだっぽい
鯖が違うのか(;´Д`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:54 ID:???
少なくともFenrirじゃないな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:18 ID:???
枝テロなんて面白いもんであるまい
アレは掃除用だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:56 ID:???
あんのーすみません
アクティブがいるマップだとほとんど攻撃しないんですが・・
アクティブに反撃するオプションいれてるんですけど
反撃に関する改良されたコードあったら教えてほしいです
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:00 ID:???
>>910
いつの時代のKoreをお使いですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:07 ID:???
>>910
バージョンは?
俺も本家最新版(0.87.05)で反撃してくれなくて困ってる。
0.85.15だとちゃんと反撃してくれるのに・・・。
ちなみにログインまわりしかいじってません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:33 ID:???
attackAuto の設定値が0.87.05から変更されている。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:35 ID:???
Can't reach or damage target, dropping target
ってメッセージばっかりで全然モンスター倒せません(つД`)
それとランダム歩きの設定は
route_randomWalk 1
route_randomWalk_maxRouteTime 15
route_step 15
でいいのかしら?他にいじくるところあるの?
915CodeBreak:03/01/07 22:04 ID:???
>>910
アクティブ問題の事か?もし、アクティブ遭遇してタコ殴り状態ならそれだ

原因は、$config[attackDistance]の値より遠い位置にアクティブがいて、
AIの移動ルーチンが、ループしてる事が原因。

確か、アチャスケ対応のコードが本家スレに載ってたかな
俺もそれ改造してどうにかしようと思うんだが、時間が無い....
916734:03/01/07 22:15 ID:???
RMT復活したのはいいが、1M=8KRMとかで出してんの誰だよヽ(`Д´)ノ
1M=10KRMつけてても売れんだから値下げすんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
917547:03/01/07 22:15 ID:???
あ〜、せっかくアコからプリに転職させたのに、パーティー機能が死んでて激しく使えない。
テストもできない。

サポート役が自分ひとりにキリエしてどうすんだよ __| ̄|○
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:17 ID:QPfeFx6B
このスレのおかげでBOT使いになれました。
マジでありがとうございます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:18 ID:???
下げ忘れました。
回線(以下略
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:23 ID:???
Lokiゲフェン↑↑フィルドに
他人落としBOT配置した香具師!
ここの住人ならやめてくれ(;´Д⊂)
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:24 ID:???
すいません
JKOREですけど
jkore.plに関連付けされてなかったのですけど
どこと関連付けさせたらいいのでしょうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:32 ID:???
>>921
すまんが、俺の乏しい文章読解力では
おまえさんが何を望んでいるのかサパーリわからん┐(´д`)┌
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:35 ID:???
>>921
---------------------------------------
REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\.pl]
@="inifile"
---------------------------------------
上の線の中をメモ帳に貼ってpl.regとか適当な名前を付けて(拡張子はreg)ダブルクリック。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:36 ID:???
言い方おかしかったですね。
要はjkore.pl起動させたいのですが・・・
ということです
ごめんなさい
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:44 ID:???
なんかまた言い方が・・・JKOREの説明書に

とりあえずこれだけやって、狩りをさせたい狩り場に置いてJKore.plを
ダブルクリックして起動する。(Perlに関連付けされているので普通に起動でOK)
改造したければJKore.plをテキストエディタで開いて編集。(Perlの知識が必要)
基本的なコマンドは全部\kore\Jkore\help2.htmに載ってる。

とかいてあったのでダブクリしたら関連付けがされてなかったのでどうやったら
関連付けされるのかと聞きたかったのです
時間見つけて日本語勉強してきます∧||∧
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:45 ID:???
>>923
やさしいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:47 ID:???
>>923
そうすると実に編集が簡単になるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:48 ID:???
>>925
さては、ActivePerlもまだインストールしていないと見た!
そこで>>1に行き初心者サイトに行くことを強くお勧めする
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:51 ID:???
初心者なのに1すら見ないと放置されると知れ
930文が短絡的でゴメン:03/01/07 22:55 ID:???
ActivePerlhaの自動インストールはやりました。
1は全部読みました。
自動インストールはBOT初心者修練所さんを参考にさせていただきました。
どこかで手順間違えただろうか・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:57 ID:???
関連付けされてないって事はインスト失敗の可能性大

アンインスコして1見ながらやり直せ
インストドライブとかもデフォでやるといい
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:05 ID:???
パーティ機能が死んでいて attackAuto_party が効かないときの代替機能。followTarget に指定したキャラと同じ敵を叩く

config.txt に attackAuto_master 1 を追加

+  if ($config{'attackAuto_master'} && $ai_v{'master_attacking_id'} ne $ai_v{'prev_master_attacking_id'}) {
+    print "I found my master attacked monster: $monsters{$ai_v{'master_attacking_id'}}{'name'} ($monsters{$ai_v{'master_attacking_id'}}{'binID'})\n";
+    $ai_v{'temp'}{'foundID'} = $ai_v{'master_attacking_id'};
+    $ai_v{'prev_master_attacking_id'} = $ai_v{'master_attacking_id'};
  }
  if ($ai_v{'temp'}{'foundID'}) {
    ai_setSuspend(0);
    attack($ai_v{'temp'}{'foundID'});
--------------------------------------------------------

  print "Player $players{$ID1}{'name'} ($players{$ID1}{'binID'}) attacks Monster $monsters{$ID2}{'name'} ($monsters{$ID2}{'binID'}) - Dmg: $dmgdisplay\n" if ($config{'debug'});
+  if ($players{$ID1}{'name'} eq $config{'followTarget'}) {
+    $ai_v{'master_attacking_id'} = $ID2;
+   }
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:24 ID:???
良く読んだらJKOREの説明書に抜かしていたところがありました。
それの作業中のことなんですが、

blib\lib\HTTPの中のLite.pmをコピーして、C:\Perl\lib\HTTPにそれを貼り付ける。

C:\Perl\lib\HTTPって何回探してもないんですが
新しく作れば良いのですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:24 ID:???
放置の方向で
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:28 ID:UPwoZoNX
     イタイな・・・   ここの>>1って一体・・・ http://ninkirank.misty.ne.jp/12/enter.cgi?id=jtn05f
       ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
       ( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ )・・・・・・・・・・・
  (○) (   つ  U U )⊂   ⊂  ⊂ )
  ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\||  VAIO  | ̄ ̄ ̄ ̄
            \,,|==========|
    「ナンボ!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ < http://ninkirank.misty.ne.jp/02/enter.cgi?id=jtn04f
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ      ウェー、ハッハッハ
  し´(_)   し´(_)
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:36 ID:???
>935
こういうURLに行く時は必ず「id以下を削除」してから行ってみましょう。
先生との約束だよ♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:38 ID:???
jkore反撃モードにして複数に囲まれてるとアイテム拾わないのはなんとかならないだろうか。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:39 ID:???
すいませんでした質問しすぎましたね。
ここは始めてやる人または初心者用すれかと思ってましたが
新参者はあんまり聞いちゃだめですね
過去ログよんだら上級者の方と古参で初心者な人しか会話に参加してなかったから。
以後気をつけます
939833くれくれ君でした。:03/01/07 23:45 ID:???
これでHP50%以下になったらアカポつかってくれるのでしょうか?

healSelf_Continue 3
healSelf_item_1 赤ポーション
healSelf_item_1_hp 50
やり方が少しでもあっていたらヒントか何かください。
940CodeBreak:03/01/07 23:48 ID:???
>>938
>ここは始めてやる人または初心者用すれかと思ってましたが
いや、もともとはそういうスレだったんだ
何かわからんが、本家スレの逃亡者が集まってるだけ。

ってか、過去ログに始めて使いそうな香具師の聞く質問は
ほとんど答えてあると思うが?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:54 ID:???
>>938
説明書かいたやつにきいたら?
HTTP-Liteいれたいわけ?
あんたが何したいかがさっぱりよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:09 ID:BaPOKsLI
Jkoreで自動的にエモ出すにはどうしたら良いですか?
過去ログ見てもなかったので・・・お願いします
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:11 ID:???
>942
最近のログにある。
本スレだったかもしらんがな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:14 ID:BaPOKsLI
>943
そうですか。どうも、有難うございました♪
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:27 ID:???
>>941
要はBOT使いたいんだよヽ(`Д´)ノキイイイ

で、今現在
何かエラー:コントロールresponses.txtエラ-(rya
いっぱい出てます
どうしようか思想中です
>>945
自己レス
PERLのあるファイルにJKORE持ってきたらできた
だけど使い方が激しくワカンネ
とりあえず翻訳にかけて挑戦
・・・うん順調・・・
Success(+118)
・・・ん?サクセス?
成功?意味ワカンネ
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:45 ID:???
>>945
BOT使うのに過去ログ読まずに済ませたいんだろ。氏ね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:46 ID:???
>>945
いい加減放置でよくね?
見てて疲れるんだが…
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:49 ID:???
じゃ、これで多分最後。
>>947
過去ログ(このスレのは)全部読んだ
今1スレ読んでるところ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:55 ID:???
>>914
ttp://forums.ro.l33t.ca/viewtopic.php?t=702

お前と同じ阿呆がいるので参考にしる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:00 ID:???
漏れだって今日始めてこのスレ見て(BOT自体初めて)
何とかPerlとか理解できたYO!
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:09 ID:???
過去ログを読める人でないと
(BOTの利用は)難しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:12 ID:???
>>949
このスレのことを過去ログだと思ってるのか? マジで小学生?
954sage:03/01/08 01:14 ID:BaPOKsLI
944ですがやっぱり良く分かりません。
探し方が下手なのかもしれませんが、どなたか教えて頂けませんか?
それか、どのスレにあるのかを教えて下さい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:15 ID:???
DOSプロンプトはコマンドプロンプトのことですか?
それだとTimeHiResとHTTP-Liteがインストールできないのですが・・・
(初心者HP参照)どうなのでしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:16 ID:???
マップを移動すると確実に戻るという機能を
付ける方法を教えてください。
朝起きてマップ移動して止まってて泣いた・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:16 ID:???
ボクもはじめてです〜
でもこのスレ読んだらPLファイル弄れるまでになりましたよぉー
BOTはじめてアカウントBANされないか不安だみゅー☆彡
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:17 ID:???
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:18 ID:???
>>944,955
過去ログ読んで分からないなら諦めろ
960954:03/01/08 01:20 ID:BaPOKsLI
>958さん
何で検索すれば出ますか?
お手数掛けて本当にすいません
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:22 ID:???
>>960
『基本的にsageでおねがいします。』で検索。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:24 ID:???
***過去ログ読まずにすぐにBOTを動かしたい皆さんへ***

>>1の初心者サイト:ttp://osaka.cool.ne.jp/jkore/
の「JKore 詰め合わせ」をダウンロードして「すごいkore.exe」を実行しましょう。

最低限の「敵を倒す」「アイテムを拾う」機能はついています。
充分にBOTとして働いてくれるはずです。これで君もBOTerだ!
カスタマイズしたい人(perlを使いたい人)はこのスレと本スレの過去ログを読みましょう。

**すごいkore.exeの使い方**

初回起動後に、以下のことを聞かれます。数字を入力してください。
serverは「0はsara」 「1はlydia」 「2はbalder」 「3はchaos」 「4はloki」 「5はiris」 「6はfenrir」
usernameはアトラクションID
passwordはパスワード
charは 「0がキャラ選択の左」 「1が真ん中」 「2が右」 を選択。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:28 ID:???
言ってるだけで努力する気が全くないage粘着の相手はもういいだろ。
次はコードどこに入れたらいいですか、とか聞いてくるに決まってるんだから

エモ出したいならエモで検索すりゃいいじねーか
実はページ内検索知らないだけなんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:30 ID:BaPOKsLI
>>963
エモで検索して無かったから聞いたのですが・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:32 ID:???
>>964
このスレとこのスレの過去ログと、本スレと本スレの過去ログ全て
全部検索したか? してねーだろ。じゃあしてこい。ほら。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:35 ID:???
>>956
ええと、まず自分が使ってるJKoreなりKoreが、
どこから拾ってきたモノなのかを書くと、答える方もわかりやすいですよ。
前スレ133氏の使用していたJKoreなら、マップチェンジ時に停止するようになっている。(die)
それとも、素のJKoreなりKoreを使ってるのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:37 ID:???
>>964
それか、botの初心者修練所でコード集見てきたら?
せっかく親切な人がまとめてくれてるんだからさ…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:37 ID:???
>>964
新手の荒らしか?
いい加減そのage質問うぜぇぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:38 ID:???
>>965
喪前さん、親切ですよ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:42 ID:???
>>967
ちなみに、初心者サイトにあるコード集には「新エモの使用」について出てるから。
要は、それを元に考えればできるでしょ?ってこと。
あと、ヒール撃ってもらったら「♪」出すコードもそこらに落ちてるから。
それを応用しな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:53 ID:???
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

次スレ縦お願いしまつ
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:01 ID:???
もう次スレはいらんだろ、あったとしても雑談&クレクレ板になる予感
973チャラリラ:03/01/08 02:14 ID:???
このスレに本スレからほとんどの人が移ってきたため、
急にレベルが上がりましたね。
難しくてついていけない人。初めてで出もがんばった人。残念ながらBANされてしまったひと。
色々いるでしょしょうが、いい思い出になったと思います。
皆さん、良くやった!
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
それでは私は改造したJkoreを次からうpしていきます。
それを批評しあったりするのはどうでしょう。
クレクレくんはそれを使うだけ。楽でしょ?でも、ついていけなくなってBANは目の前
ガンホーががんばればの話だが。
それではまた来週〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:29 ID:???
フーニューマやFW使いたい時ってどうすればいいの?
975チャラリラ:03/01/08 02:30 ID:???
使わなくても結構大丈夫だからきにしなくていいよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:33 ID:???
>975
サンクス。ソース見てきます。
977976:03/01/08 02:44 ID:???
わからんかったので座標系はしばらく使わないことにします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:59 ID:???
jkore反撃モードにして複数に囲まれてるとアイテム拾わないのはなんとかならないだろうか。。
979976:03/01/08 03:10 ID:???
やっぱ、わからんかったから座標系用にコマンド増やした。
ニューマBOT完成ヽ( ´ー`)ノ
980133@スレ1:03/01/08 03:13 ID:???
おっと、スレの進行方向が変わるのかな?
ちとリアルで忙しすぎてサイトいじる暇がないのが申し訳ないです…。
コード追加の仕方とか散々ガイシュツなのすらFAQにのっけれないくらい忙しい(´Д`;

とりあえずこれだけではなんなので、本家Kore0.85.15を使いたい初心者さんへ
少しだけアドバイスでも書いておきますね。

本家KoreサイトからKore本体とフィールドデータの2つを必ず落としてください。
展開したフィールドデータはKoreのフォルダのfieldsというフォルダの中に入れてください。
本家Koreでまずログインできるようにするには、config.txtのmaster_0関係を既存の
JkoreにあるサーバのIP等を入れます。master_0_server_versionは3です。
versionを6にすればログインできます。

パッチサーバを通すにはJKoreのソースから
use HTTP::Lite
sub connectPatchText
sub checkConnection内部の
if ($conState == 0 ) {
 $conState = connectPatchText();
} elsif ($conState == 1 && 略)
辺りを見て移植してください。
このままでは連アタ仕様なので、同じくJKoreからsub sleepVisuallyを移植し、
sub checkConnection内部を
} elsif ($conState == (数字) && TimeOut(略)){
 略
 killconnection(略);
+ sleepVisually($config{'wait_ReConnect']);
}
のように書き換えましょう。

(投稿できるかな?)
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:27 ID:WqhVWU73
コードってドコにいれるんだYO!
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:28 ID:???
なんだかんだいってみんなやさしいなあ…
でもほどほどにね。
起動に関する質問は「過去ログ読め」の一言だけですましましょうよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:29 ID:???
目的のアイテムだけ拾うようにするにはどうすればいいのですか?
たとえばカードだけ拾いたいときは、
itemstakeauto 1 でitemugather auto 0にしてautosell.txtに
カード以外のアイテム書けばいいんではないのですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:31 ID:???
RMT相場あらさないでください。イクラ売れないからって・・・。
旧鯖10RMT。新鯖12RMTです。
お前等プロ噴水周りと同じ事支店じゃネェヨ(・∀・)
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 04:47 ID:WqhVWU73
歩くコード入れたんだが歩いてるかどうか確認できないのか?
全然動いてないように感じるんだが(;´Д`)
986 ◆JKOREBtPxE :03/01/08 04:52 ID:???
とりあえずひそーり更新していたりします。
あと、133さんのサイトとは別物なのでお間違えの無いよう。

>>933
とりあえず説明書書いた者としてこれだけは言わせてください。
その説明書を最初から最後まで3回でいいから声に出して読んでみろ。
その後で、自分が投稿したものを読み返してみ。それでなんも感じないなら、もう氏ね
ちなみにそれができてないのはほぼ間違いなく1の手順をやってないから。

スレ汚しスマソ
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 05:05 ID:VjMvFoM9
>> ◆JKOREBtPxE
更新乙
HPの改造コード集にコードごとの更新日時を書いてくれないかね
スレ見るのも楽になるし
988987:03/01/08 05:06 ID:???
ageスマソ∧||∧
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:34 ID:???
・・・・・・・・・・・誰か建てんのかそろそろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:36 ID:???
っていうかイラネーだろこんな糞スレ
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:36 ID:???
>>989
もういらん
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:37 ID:mfuBe8Fj
★ragnarok(初心者限定)BOT板(3)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1041975445/
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:38 ID:???
建てたよ>あふぉども<(´ー`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:41 ID:Qc+fTDJ2
糞がぁ、建てんじゃねー
晒しage
995あげんじゃね:03/01/08 06:45 ID:???
誘導。

★ragnarok(初心者限定)BOT板(3)★
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1041975445/
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:47 ID:???
>>972 >>990-991 >>994
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:06 ID:Qc+fTDJ2
あげ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:13 ID:???
998ゲトー(・∀・)
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:19 ID:???
1000
1000キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。