大航海時代Online助け舟109隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下Win版無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法: 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版での機能の差異は↓のページ参照
http://www.gamecity.ne.jp/dol/cruzdelsur/comparison.htm

前スレ
大航海時代Online助け舟108隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1262592025/
2名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:48:25 ID:9r9SBGzq
質問スレ過去ログ倉庫:
http://www.geocities.jp/gvotemplate/kako/kako.html
大航海時代Online助け舟漂流記 (検証、雑談用スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240220228/
大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://jfk.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/gvotemplate/gengo.htm
転職・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
3名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:49:16 ID:9r9SBGzq
■ユーザーサイト

大航海記 (リンク集)
ttp://ocean.s63.xrea.com/

総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険wiki 総括wikiに統合
商人wiki 総括wikiに統合
海事wiki ttp://umiol.com/ (編集は総括wikiで)
スキル効率・能力検証wiki ttp://www11.atwiki.jp/dol/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大冒険 (冒険系発見物チェックデータベース)
ttp://dol.egret.jp/gv/
エルメスの造船屋さん (造船シミュレータ)
ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html

大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
大航海時代データベース(本家wikiとも連動のDB)
ttp://gvdb.mydns.jp/db/
大航海時代Online冒険手帳
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/

D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade
4名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:50:06 ID:9r9SBGzq
◆2009年12月15日スタート「El Oriente」の導入方法について
 公式サイト「El Orienteの始め方」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/start.htm

◆有料サービスについて
 「@モバイル」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/mobile/index.htm
 「@Web」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/atweb/index.htm
 「キャラクタースロット追加」(2008年5月28日より)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/charslot/index.htm
 「アカウント共有倉庫サービス」(2008年07月23日より)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/cmnstorage/index.htm
5名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:04:55 ID:dkXLO4ZB
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV 
 し'⌒∪    
 ̄ ̄ ̄ ̄7 
     / 
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
6名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:16:38 ID:FDnSIvLI
船大工業をする場合に必要なスキルを
教えてください

専門のアカウントキャラが必要になるのかな?
7名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:32:26 ID:lXkI/Ya9
造船スキル
鋳造+工芸+縫製があれば更に良し

>専門のアカウントキャラが必要になるのかな?
生産キャラを持っていれば造船を足せばおk
8名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:35:27 ID:uJuP7Wcu
>6
「造船」だけでいい
一人でなんでもやるなら、いくつかのキャラつかって
鋳造、保管、縫製、工芸、収奪、探索、採集
あたりを網羅しておく。

さらに、造船スキルを持っているキャラに対して
船室改造請負のために、全部の船に乗船できるレベルが必要
また、全部の船が造れるためには、全ての港への投資実績も必要
9名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:03:28 ID:iAPfekoy
自分でどこまでやるかにもよるな

一人で公用船体・公用装材まで全ての部品に至るまで
作れるようにしたいなら
1.造船(船大工)キャラ 2.工芸+縫製+探索+採集(アルティザン)キャラ
3.鋳造(鍛冶師)キャラ
と3垢でそろえれば、全ての部品調達から造船まで
いつでも一人で完結できる

部品が全て揃ってる状態でのみ請け負う船大工業なら
造船と、>>8の最後の3行をクリアしてればなお良し
10名も無き求道者:2010/02/09(火) 16:06:13 ID:jVs3xlgn
スキル枠が厳しくて整理中なのですが、
消す候補として織物取引と香料取引を考えてます。
これらは持ってなくても問題ないスキルでしょうか?
11名も無き求道者:2010/02/09(火) 16:11:10 ID:8oOwJQtv
なにがどう持ってないと問題ないスキルなのかいまいちよく分からんが。
その2つがないと、ゲームの進行に致命的な問題が発生するという類のスキルではない。
いや、それを言い出したら大抵のスキルはそうなんだけどさ。
スキルブックに預けておくという手もあるし。
12名も無き求道者:2010/02/09(火) 16:18:44 ID:dkXLO4ZB
今後何をしたいかにも拠るんじゃない

縫製上げてメイン帆作りたいなら織物は持っておいたほうが良い
家具作りたいなら香料は(ry
あと香料は香辛料取引の前提にもなってるから、
転職クエ紹介してくれるアテがないなら香辛料取れるまで我慢か
金儲け考えるならどっちも大して重要じゃないかなー

スクルブックシェルフがあるなら、ひとまず放り込んどけばいい

13名も無き求道者:2010/02/09(火) 16:55:01 ID:PCmqy8dK
>>1 乙

スキルブックは現状5個までしか保存出来ないのがな…バランス的には妥当なんだろうけど

ぶっちゃけると…
取引スキルはカテ書を湯水の如く使えばあっと言う間にカンスト出来る
今伸ばしてる生産に関係の無いモノは、思い切って捨てるってのも一つの手かと
まぁ、最後の手段だとは思うけれども
14名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:20:54 ID:FcCoqvB0
何枚カテ使うつもりなんだよwwwww
15名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:32:38 ID:2tU/I65n
食料品取引ですら10000枚ぐらい使いそうだなw
冒険してるときの斡旋連打なんかで実感するけど、アイテム使うだけでも結構時間掛かるんだよね
斡旋200枚使い切るころには30分はゆうに経過してる

スキルの取捨選択が大事なのは同意
16名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:37:25 ID:PCmqy8dK
すまん。カンストは言い過ぎたなwww
17名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:40:16 ID:YSnmS/6r
取引スキルはR5以下なら何切っても後悔することなどないから両方切れば良い
18名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:43:27 ID:FDnSIvLI
1Gって1000Mですか?

1M=10,000,000ですよね?
19名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:45:00 ID:tDSYcchO
1M=1,000,000(100万)
20名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:45:57 ID:60FzoACh
1k=1,000
1M=1,000,000
1G=1,000,000,000

0が3つずつ増えるだけ。
21名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:48:14 ID:uJuP7Wcu
取引スキルよりも、むしろ、生産スキルの方が消しても復活させやすい
22名も無き求道者:2010/02/09(火) 18:48:29 ID:FDnSIvLI
ありがとです^^
23名も無き求道者:2010/02/09(火) 19:01:28 ID:8oOwJQtv
コンマで桁区切りできることに気付いたらなら、K・M・Gがそれぞれコンマに対応してるってのにも
気づきそうなものだがな。
1G 987M 654K 321ドゥカート=1,987,654,321ドゥカート。
24名も無き求道者:2010/02/09(火) 19:18:10 ID:FcCoqvB0
なんのために区切ってるか少しは考えろってな
25名も無き求道者:2010/02/09(火) 19:47:47 ID:HTK/9BUa
偶に2のn乗な世界の住人だと1000なのか1024なのか混乱する事はあるがw
26名も無き求道者:2010/02/09(火) 19:51:55 ID:FDnSIvLI
なんで喧嘩腰なの
27名も無き求道者:2010/02/09(火) 20:20:45 ID:xIW8tWCi
カルシウム不足
28名も無き求道者:2010/02/09(火) 21:37:30 ID:+lQHl4zw
対波11以上で嵐の中を進んだ時船員が結構落ちますが
生存があると落ちなくなると聞きました。

生存があると完全に落ちなくなるのでしょうか?
生存Rankで落ち方に差が出ますか?

船は商大クリッパー、船員33、対波12です。
29名も無き求道者:2010/02/09(火) 22:04:40 ID:x/yORadi
嵐の際に船員が落ちるのを防ぐ(R1につき1人防止)。

30人程度なら1人ずつだろうから(少なくとも12↑は)、
R1あれば十分じゃないの?
30名も無き求道者:2010/02/09(火) 22:09:24 ID:+lQHl4zw
>>29
ありがとうです。
落ちるのは必ず1人ずつで1回の嵐で0から3人位落ちます。
とりあえず生存覚えてみます。
31名も無き求道者:2010/02/10(水) 00:49:40 ID:x/GT+eGk
南蛮貿易の文化圏貢献度って交易しないでいると下がる?
江戸まで行く許可もらってそのままにしておいたキャラで交易しようとしたら
江戸は入れたけど交易できませんって言われたお

あと馬って交換してくれないの?PFから持ってきたら交易品目にでてこないお・・・
32名も無き求道者:2010/02/10(水) 01:05:25 ID:jDksX/47
店売り品しか南蛮では交換できない
33名も無き求道者:2010/02/10(水) 01:41:07 ID:H6DDdJNw
復帰で商クリ乗れるイスパ人なんだけど
どっち方面行けば儲かるかなぁ

カリブとか香辛料はずいぶん昔に散々やって辞めたんだけど
聞けば皆さん50Mやら100Mやら余裕で稼いでるぽい

金なんぞは時代遅れなのかな・・・
何を運べばいいのやら
34名も無き求道者:2010/02/10(水) 02:05:55 ID:fzZbluEO
>>33
近距離交易はほぼ死亡したけど、金や香辛料ならまだいける
単純に副官船長実装で運べる量が倍になって、稼ぎが倍増したってだけだよ

とりあえず副官船長を任命できるようになるのが先決
35名も無き求道者:2010/02/10(水) 02:39:08 ID:Q8KN7Ylv
ガッツポーズなんかのモーションを途中でキャンセルするのって
どうやるんでしたっけ
36名も無き求道者:2010/02/10(水) 03:25:24 ID:Hvsjl+xe
矢印キーおしっぱで移動しながら使えばキャンセル可能
37名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:30:54 ID:TcukzAIy
>>35
直後にスラッシュコマンドで別のエモはじめるとか。
38名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:53:36 ID:zy57e6Py
艦隊の有効距離が分かりません

スキル支援してもらいたいんだけど、生産物が遠離地なので
支援者の手をわずらわせる事が無い様に
自分だけでそこまで行って、事が済んだら解散。って事は可能?
39名も無き求道者:2010/02/10(水) 04:59:13 ID:FI6ety8f
機能設定にもよるが、相手の名前が見えなくなってもうちょっと離れたくらいまでは
艦隊効果が及ぶっぽい。
まあ実用的にはぴったり寄り添ってないと無効と言い切って問題ないけどな。
一部の、酒場と交易所が近い港で、片一方が取引支援を受けてがんがん交易品買って
もう一方がそれを受け取ってがんがん生産するとかはできるよ程度。

結論:自分だけ行ってもムダムダ。
40名も無き求道者:2010/02/10(水) 05:01:53 ID:zy57e6Py
がく… orz

さいですか、スキル棚作りにリューベックまで行こうかと思ったのに…
無念…
41名も無き求道者:2010/02/10(水) 05:33:59 ID:Q8KN7Ylv
>>36-37
ありがとやってみる

>>40
現地でバザのメッセージ出して
行きずりの人に支援お願いするとかは?
42名も無き求道者:2010/02/10(水) 05:58:03 ID:rc6aH55d
オスマン亡命を考えているのですが、何回くらい交信すればできるようになりますか?
43名も無き求道者:2010/02/10(水) 06:27:02 ID:QKr+kzsa
酒場がオープンカフェ状態なイスラム圏みたいな建物として隔離されてない交易所の近い港とかねぇ…

確かファロの交易所主人前→銀行員前で効果切れたハズだから、かなり近くないと効果が無いよ
状況から見て「艦隊組んだ後、自分だけ別の港に行って支援が受けられるか?」だと思うけどさ
建物の内外で効果が途切れる程度なんで無理やね
44名も無き求道者:2010/02/10(水) 06:31:54 ID:zy57e6Py
>>41
ですね、そうします
ただ、リューベックなんて来る人居るんだろうか

>>43
「艦隊」ですからねぇ…無理だとは思ってはいたけど…
45名も無き求道者:2010/02/10(水) 06:32:19 ID:FI6ety8f
>>42
成功だけ数えてだいたい90回くらい。
時間経過で自然減するので、だらだらやってるともっと増える。
46名も無き求道者:2010/02/10(水) 08:42:52 ID:0LSJB59P
2アカでの副官船長って意味あるかな?
47名も無き求道者:2010/02/10(水) 09:01:03 ID:LdjDrPWx
>46
専業冒険者で2垢目を地図もちメインとかのアイテム倉庫や経験&スキル
上積み用につれてまわってる程度なら何も変わらない。商人だと倉庫が
増えるので当然有利になる。
48名も無き求道者:2010/02/10(水) 09:50:28 ID:0LSJB59P
返答ありがとう

副官船長の効果 †
?航海中、副官船長の船が後ろを追従します。
?艦隊に追従している場合・追従されている場合には表示されません。

と書いてあるのですが、2垢の場合は副官船長が表示されない
とはどの扱いでしょうか?


表示されないだけで後ろにいる

表示されない= 追尾不可能= 2キャラ + 2副官船長ではない

どちらでしょう?
49名も無き求道者:2010/02/10(水) 09:54:15 ID:Gtu6W1ME
>>33の方とちょっと被る質問なんですが・・・
久しぶりに復帰しまして、情報収集のため2chの各スレやサイト見てますと、
東南アジアや日本実装で主流の交易がかなり変わってるみたいでちょっと戸惑ってます。

私のメイン交易が西アフリカの金と、カリブの砂金→金加工交易だったんですが、
これはもう時代遅れなのかな?カリブとか全然人が居ない・・・
もし、とにかく東南アジアの香辛料をとにかく満載で運ぶだけの交易が凄まじく儲かるなら
ちょっと寂しいと言うか、交易路見つける楽しみが無くなっちゃって残念と言うかモチベーションが・・・

別に香辛料その他やってる人を馬鹿にしてるわけではありません。
実際、昔の加工交易や宝石交易<<香辛料、南蛮交易(?)何でしょうか?
又、砂金→金の様な昔ながらの交易をやってる方ってまだ居るのでしょうか?

長文すいません、上記2点教えてください。よろしくお願いします。
50名も無き求道者:2010/02/10(水) 10:22:10 ID:kQkIziHP
江戸の大名屋敷に入れる条件を教えてくんなまし
51名も無き求道者:2010/02/10(水) 10:33:33 ID:g5b40o+k
>>49
別に他人と同じことやる必要はないでしょ。
B鯖だと鋳金も金交易も若干ではあるけどやってる人はいる。
儲けを考えるなら、南蛮交易や造船関係だろうけど自分の好きなことやりなさいな。
>>50
ランダム
52名も無き求道者:2010/02/10(水) 10:34:14 ID:Hvsjl+xe
>>50
・レベル61以上での上限解除イベント
・南蛮貿易やってるとランダムで呼ばれる
53名も無き求道者:2010/02/10(水) 10:38:36 ID:LdjDrPWx
>48
イメージとしては1で、単純に表示されないだけで効果は同じ。
2垢共に副官船長を任命している場合、当然、2垢+2副官船長になる。
54名も無き求道者:2010/02/10(水) 13:51:58 ID:fzZbluEO
>>49
東南アジアの香辛料はとにかく満載で運ぶだけで安定して儲かる
買い相場を気にする必要がないから

カリブの砂金→金は現在鋳造上げの手段として利用されてる
西アフリカの金を持ち出す辺り古参の人だろうけど、南米UPで新大陸の金の値段が変更された
金交易をするならメキシコ湾〜南カリブ、南米東岸の金の価格をチェックしてみよう
55名も無き求道者:2010/02/10(水) 14:15:32 ID:5Qarsr3H
時々スレに書いてあるBCって何?
56名も無き求道者:2010/02/10(水) 14:18:22 ID:wJKaAVYm
>>55
どのレスのことか知らんが、このゲームでBCと言ったら普通はバトルキャンペーンのことだ
cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_08_02_03.htm
57名も無き求道者:2010/02/10(水) 14:20:52 ID:5Qarsr3H
そうなんですか
thx
58名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:47:26 ID:ynQtknvv
オーシャンズイベントでもらえる海洋をテーマにした素敵なアイテムって何?
59名も無き求道者:2010/02/10(水) 22:25:21 ID:wJKaAVYm
くじらのベーコン(行動力回復50)
60名も無き求道者:2010/02/10(水) 22:31:52 ID:Hy0nwSeX
名匠ラム
61名も無き求道者:2010/02/10(水) 22:39:23 ID:txI/s8vO
ジパング街固定レシピの「日本の武具」で懐剣を強化できるようだけど

これって、究極的に攻撃力100、防御100の懐剣ができるのかな?

なんか、強化で防御も上がるように聞いたんだけど、知ってる神いたら
教えてください
62名も無き求道者:2010/02/10(水) 22:40:21 ID:zy57e6Py
レーザー光線投射装置かモスキート(音波兵器)のどちらかをお選び下さい
63名も無き求道者:2010/02/10(水) 22:53:26 ID:LdjDrPWx
>61
武器に防御のパラメータはない。防御は頭・体・手・足の装備品。
ちなみに武器の強化が出来る物は究極的には攻撃100迄行く。
64名も無き求道者:2010/02/10(水) 22:55:08 ID:7kWIY7MR
>>63
おまえアップデート後ゲームしてねえだろ
65名も無き求道者:2010/02/10(水) 23:09:12 ID:LdjDrPWx
あぁすまん。防御ついてるのがあんのか。これは俺がわるかった。
66名も無き求道者:2010/02/10(水) 23:43:14 ID:fzZbluEO
ホルスの杖は究極レシピで攻撃ではなく防御が100まで上がる
懐剣で100になるのは攻撃、強化過程で逸品になれば防御も元の1.4倍になる
67名も無き求道者:2010/02/11(木) 00:34:46 ID:OEjn2+KK
ホルス杖極めたら強そうだな
でもテクだと防御無視だからやっぱきついか?
でも防御上がるのはかなり有効だな
68名も無き求道者:2010/02/11(木) 00:47:36 ID:ZVvkK9JN
>>66
おお!神様ありがとうございます!
なるほど、つまり懐剣は攻撃100、防御21が最高のものなのね
それはカッツ100より素敵な武器ですなw
69名も無き求道者:2010/02/11(木) 07:50:10 ID:JkQP/4qw
クエストの必要スキルって、装備、副官のブースト分も含まれるのでしょうか?
70名も無き求道者:2010/02/11(木) 08:14:45 ID:flQRrjJJ
含まれます。
71名も無き求道者:2010/02/11(木) 08:58:10 ID:JkQP/4qw
なるほどありがとうございました!
72名も無き求道者:2010/02/11(木) 09:01:26 ID:ZVvkK9JN
テクニックの取得条件で、ウィキィにフェイント16と書いてあるのですが、
16っていう数字はどこで確認するのかな?
73名も無き求道者:2010/02/11(木) 09:15:29 ID:PbsVFUXl
鯖スレから誘導されてきました

亡命のときにみるべき影響度ですが@webの数値ってのはリアルタイムで反映されてるでしょうか?
それとも0時更新とか各国の影響度に反映される時間がきまっているのでしょうか?
74名も無き求道者:2010/02/11(木) 09:20:00 ID:flQRrjJJ
>>72
武器修練情報。
75名も無き求道者:2010/02/11(木) 11:20:14 ID:ZVvkK9JN
>>74

レスありがとう
でも、武器修練情報では、技巧ランクとテクニック経験値しかないよね?
16とか32とか大きい数字は何の数字なのかな?
76名も無き求道者:2010/02/11(木) 11:23:45 ID:b9mlrGEK
その場合フェイントの技巧ランクが16必要ということ
77名も無き求道者:2010/02/11(木) 15:45:48 ID:ZVvkK9JN
>>76

レスありがとう

再三質問すみません

技巧ランクってテクニック経験値が500貯まると、技巧ランクが1
あがるものですよね?

今のところR5までではありませんでしたか?

ウィキィに書いてる「フェイント16」が何を意味しているのか
よく分からないのです><
78名も無き求道者:2010/02/11(木) 15:47:09 ID:kkIiTJH2
>>77
どこからRank5までなんて情報を仕入れてきたの?
今のところ99までは確認されてるよ。
79名も無き求道者:2010/02/11(木) 15:56:35 ID:IgLVxKVq
>>77がいうR5ってのはWikiのテクニック欄にある奴だと思われ。
とりあえず技巧ランクとは別物
80名も無き求道者:2010/02/11(木) 15:59:53 ID:fr1Pf0/1
技のランクとテクニックのランクを勘違いしてるんだろうな
R2以上の技1つでも覚えてれば意味がわかるはずなんだけど
81名も無き求道者:2010/02/11(木) 16:03:11 ID:kkIiTJH2
ああ、そういうことか。
「武器修練情報」から「技巧Rank」を見ろって情報までちゃんと出てるから、その発想は
なかった(テクニックのRankは「テクニック」から確認)。
82名も無き求道者:2010/02/11(木) 16:29:50 ID:gIU4FZrO
亡命についての質問をさせて下さい。
亡命の大国、小国判定は大商戦の総影響度の項目でいいのでしょうか?
また、総影響度の項目を@webの公式影響度を合計した数値から求めるにはどのようにしたら宜しいのでしょうか?
単純に影響度を合計した数値が大商戦の総影響度と合致しないように思うのですが…

83名も無き求道者:2010/02/11(木) 16:37:02 ID:ZVvkK9JN
>>78-81

おお!そういうことなのですね ありがとうございました^^;

勘違いも甚だしく恥ずかしいです><

今後もよろしく みなさん、良き航海を〜

84名も無き求道者:2010/02/11(木) 16:39:58 ID:kkIiTJH2
>>82
大商戦はリアルタイムで更新されてるわけではない(有志による手動更新)ので、最新の
情報とは一致しない。
だいたいの目安はつくんだから、あとは本拠地まで行って亡命ボタン出るか確認したら
いいじゃない。
85名も無き求道者:2010/02/11(木) 17:13:41 ID:gIU4FZrO
>>84さん
さっそくのご回答が有難う御座います。
リアルタイムでは無いという部分は承知したうえで
自分で計算してみるとかなりの差(500とか…)
がついてしまったので、計算式が違うのかと思いまして質問させて頂きました。
@webから総影響度を計算する式が分かればと思うのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
86名も無き求道者:2010/02/11(木) 17:31:37 ID:GG27A/vJ
>>85
大商戦を見てもらえばわかるけど街によっては何日も何カ月も更新されてないです。
リアルタイムでない所か大まかな傾向しかみられません。

@Webから総影響度を計算するには計算機で足し算してください。
ただし実際は小数点まで有効らしいので誤差は多少でますので僅差の場合は入れ替わってる場合もありますし
計算した後に誰かが投資すれば入れ替わるかもしれませんので
実際は亡命ボタンが出るかどうかで判断するしかないです。

亡命はみなそうやってえいやで亡命して最悪失敗したら入れ替わるのを待つか
自分で影響度をあげて順位を入れ替えて亡命するものです。
87名も無き求道者:2010/02/11(木) 17:46:52 ID:v57B5v1s
>>85
当たり前のことだからみんな言及してないだけだと思うけど念のため
亡命をして、次の亡命をするまでにも順位が変動する可能性がある
特に微妙な差の場合は簡単にひっくり返るので、細かい数値にこだわっても意味がない
どうしても気になる部分は>>86の下段のとおり自分で何とかする
88名も無き求道者:2010/02/11(木) 18:33:02 ID:gIU4FZrO
有難う御座いました。
亡命ボタンが見えるまで頑張ってみようと思います。
89名も無き求道者:2010/02/11(木) 20:35:08 ID:25bc/5w3
ジェノクエについて質問です
参加する場合、ガレー船じゃダメなんでしょうか?
見た限り、どうも普通の船が多いみたいな感じがして・・・
ご教示お願いします。
90名も無き求道者:2010/02/11(木) 20:39:00 ID:kkIiTJH2
レベルさえあってればなんでも良い。
ただ、スキル上げるよりもさくさく戦闘こなして経験値稼ぎたい人のほうが多いから、
わざわざジェノスクで白兵を重視しようという人がいないだけ。
91名も無き求道者:2010/02/11(木) 20:49:00 ID:25bc/5w3
>>90
即レス回答有難うございます。
自分は今まで商人やってたんですが、
いざ海事になると、なぜかガレー船しかなくて、困ってましたw

ガレー戦で参加してみようと思います。どうもありがとうございました。
92名も無き求道者:2010/02/11(木) 20:55:24 ID:kkIiTJH2
>>91
レベルがいくつかわかんないけど、なにも戦闘だったら海事レベルを要求される船に
乗らないといけないって決まりはないのよ?
耐久力と搭載出来る砲門数(と、それをちゃんと発射できるだけの水夫数)が大きければ
どんな船であれ戦闘力を発揮できるわけで、大きい商船に乗れるのに小型のガレーに
こだわる必要はないからね。
93名も無き求道者:2010/02/11(木) 20:56:47 ID:25bc/5w3
>>92
おおお、そうですね!!
目から鱗みたいです!!重ね重ねどうもありがとう!!
94名も無き求道者:2010/02/11(木) 21:08:37 ID:FbSAI3Po
副官のレベル上げしたいのですが
どうやったら早くあげれるでしょうか?
95名も無き求道者:2010/02/11(木) 21:12:44 ID:kkIiTJH2
>>94
・副官室を使う(副官の獲得する経験値20%アップ)
・@webを使う(ボーナス日数+5日。ログインしてないときにもわずかだが副官を育成可能)
・公認ネットカフェからプレイ(自身・副官とも経験値50%アップ。ボーナス日数+5日)
96名も無き求道者:2010/02/11(木) 21:22:30 ID:TJCcLsXE
沈没船の引き上げに適した船はどういったものが挙げられますか?
人数少ない商クリでは上げられない沈没船があって困ってます。
97名も無き求道者:2010/02/11(木) 21:29:12 ID:kkIiTJH2
>>96
水夫数が多ければいいって分かってるんじゃん。
商用大型ガレオンにたらふく水夫載せてGo。
曳航用と名前のついた船もいろいろあるが、曳航用ロープ50本も作ればしばらく使い切らないので
個人的にはいらぬ。そのへんは個人の趣味。
98名も無き求道者:2010/02/11(木) 21:37:28 ID:TJCcLsXE
>>97
なるほど、やはり単純に乗組員を確保するのが第一ですか。
やってみます。
99名も無き求道者:2010/02/12(金) 09:53:35 ID:bMixjuwk
外洋に出ると迷子になってしまう・・・

かなり以前には航海の現在地をマップに落としてくれる
補助ツールソフトがあったと思うのですが
まだあるかしら・・・ あるならヒントをください 迷子はもう嫌><
100名も無き求道者:2010/02/12(金) 09:57:32 ID:n2Ts2zY2
>>99
今の主流は「DOL+1」かもしれない、ググると出てくる。ご利用は自己責任で。
101名も無き求道者:2010/02/12(金) 12:15:10 ID:IJegPqbT
>>99
Wikiの[リンク]→[その他]の項目
102名も無き求道者:2010/02/12(金) 13:45:51 ID:pDidhsWv
体験版始めたいんですが
何処の鯖がお勧めですか?
最強の職業はなんですか?
あとパンツ成分は充実してますか?
103名も無き求道者:2010/02/12(金) 13:58:31 ID:n2Ts2zY2
>102
パンツ成分にこだわるなら、いちばん上のZephyros鯖に入って先輩に習うのが早い
最強の職業はフィリバスタ
104名も無き求道者:2010/02/12(金) 13:58:32 ID:er34zsjM
鯖はボレアス
最強の職はフィリバスタ

リスボンで将来はフィリバスタで頑張りたいんですが!といえばおk
105名も無き求道者:2010/02/12(金) 13:59:36 ID:er34zsjM
>>103
Zephyros鯖に譲るぜ!
106名も無き求道者:2010/02/12(金) 14:46:55 ID:pDidhsWv
>>99
どんなパンツ穿いているか毎日教えてくれたら
どんな所にもナビする
107名も無き求道者:2010/02/12(金) 17:27:08 ID:kGUX2UI7
へ、変態だー(AA略

>>102
調理師になればアムスの調教師と仲良くなれる
パンツは…無理だがな…
108名も無き求道者:2010/02/12(金) 22:19:44 ID:nb6t2IUf
「DOL+1」等のツールって、光栄の利用規約的にアウトじゃないの?
109名も無き求道者:2010/02/12(金) 22:24:21 ID:OBPgjWLY
アウトと思うなら自分が使わなければいい
110名も無き求道者:2010/02/12(金) 22:32:28 ID:nb6t2IUf
スクチャでも入れるの当たり前みたいな感じで話してるしさ、wikiにもツールのリンクあるってことは、
光栄が認めてるのかと思ってさ。

グレーなら手を出さない。
111名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:03:36 ID:4I0W1HnQ
「ゲーム内で得た情報のコピー禁止」という規約に従うと、Wikiを作るのも実はグレー。
使用は自己責任なので、なんか嫌だなと思えば手を出さぬが正解である。
112名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:13:29 ID:kGUX2UI7
別にそういう類のモノを肯定する訳じゃないが…
教えて君の面倒をwikiやら地図ツールやらが一手に引き受けてる訳だから
肥的には助かってる事にはなるかと

ボソッ。oO(ただ、あのwikiは初心者には敷居が高いと思うんだよねぇ…)
113名も無き求道者:2010/02/12(金) 23:25:17 ID:l2jnExmB
>>ボソッ。oO(ただ、あのwikiは初心者には敷居が高いと思うんだよねぇ…)
あなたが初心者向けサイトを開けば解決しますよ
114名も無き求道者:2010/02/13(土) 00:57:59 ID:7tXANSFt
ラフロ以来の復帰予定者ですが、開錠スキルは
相変わらずスキル不足だと開錠失敗しますか?
115名も無き求道者:2010/02/13(土) 01:02:51 ID:vBBr6FQQ
当然。
116名も無き求道者:2010/02/13(土) 02:14:00 ID:kdbXhXcB
測量も外部マップツールも無しでたいがいの所行けるだろ
太平洋は流石にきついが
頻繁にいくようになれば太平洋もなんもなしで行けるはず
117名も無き求道者:2010/02/13(土) 03:38:50 ID:EJ1SGZkU
118名も無き求道者:2010/02/13(土) 03:40:57 ID:RPuR8Oqw
質問から外れた雑談は漂流記スレでどうぞ

大航海時代Online助け舟漂流記 (検証、雑談用スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240220228/
119名も無き求道者:2010/02/13(土) 04:51:07 ID:0zWB+aQw
DOL+1は更新しすぎなのがめんどい
120名も無き求道者:2010/02/13(土) 11:25:43 ID:H5CEF6rT
dol+1は俺の環境だと
現在位置を表示しない
121名も無き求道者:2010/02/13(土) 11:29:45 ID:xAX+vXyb
町に投資しても、ランキングに入るくらい投資しないと恩恵は無いですよね?

交易品の価格がさがったり、取引量が増えたりは無いですか?
アイテムの販売が増えたり、交易の種類が増えたりはわかりますが。
122名も無き求道者:2010/02/13(土) 11:44:53 ID:cwmYiat4
投資の目的

投資報酬のレシピ
投資で現れる交易品・アイテム
投資で造れるようになる船
交易名声
爵位など
いっぱいあるぞ

取引量は影響度が増えれば増える
同盟港になれば値段は下がる
↑これは一人じゃなかなか無理だけど
123名も無き求道者:2010/02/13(土) 11:58:30 ID:Noy1Bpjy
爵位ほしいけど商業以外名声上げるのつらい
なんかラクチンな手はないかな
124名も無き求道者:2010/02/13(土) 12:04:19 ID:LTLYUgAk
フィロゾフ転職クエで錬金術R10が必要なのはクエだしだけですか?
錬金術 簡易実験炉を持っていれば紹介さえして貰えばOK?
125名も無き求道者:2010/02/13(土) 12:15:33 ID:W33JltIH
地道に冒険すれば名声も爵位もゲットできるぞ。
名声だけほしいなら美術の地図まわしでもしれてばいい。
126名も無き求道者:2010/02/13(土) 12:39:21 ID:xAX+vXyb
影響度の増も、一人では難しいですか?
127名も無き求道者:2010/02/13(土) 12:43:50 ID:vBBr6FQQ
発展度高いところだと影響度1%動かすのに1Gくらいかかるから、最低でも商会単位で
ないとまともに影響度は動かないと思う。
128名も無き求道者:2010/02/13(土) 13:26:34 ID:eVVNZH5L
長身キャラで「座る」コマンドを実行したとき「ひざまずく」にならない
半裸(上半身裸)の服ってありますか?
129名も無き求道者:2010/02/13(土) 15:06:22 ID:/uqSLBhk
発展度70000で1ポイント動かすのに70Mじゃなかったっけ?
130名も無き求道者:2010/02/13(土) 15:29:43 ID:30+MpcQZ
>>129
それが正解
1Gも投資すれば大抵の港はひっくり返るよ
131名も無き求道者:2010/02/13(土) 16:31:18 ID:Fat7KojG
商大ガレオンで砲撃海事する場合は142人MAXがいいんですか?
100くらいだと威力落ちましゅか?
132名も無き求道者:2010/02/13(土) 16:42:15 ID:KnLpP+un
必要船員数+(砲門数/2)という必ずしも正しくない式を参考にすると82人。
落ちることを考えても、100人いれば足りそうです。
133名も無き求道者:2010/02/13(土) 17:01:10 ID:Fat7KojG
>>132
そうなんですかぁ。
経費も少し浮きそうで良かった!ありがとうです^^
134名も無き求道者:2010/02/13(土) 18:27:07 ID:QPe8DNsd
俺は万が一ガレー船に組み付かれたときを考えて水夫はMAXにしてるなあ
135名も無き求道者:2010/02/13(土) 18:39:29 ID:vBBr6FQQ
どれくらい連戦する気か知らないけれど、経験値稼ぎだったら水夫がちょっと落ちるたびに
港に戻るほうが面倒くさいんで、どかっとMAX積み込んじゃうなあ。
136名も無き求道者:2010/02/13(土) 18:46:41 ID:elwLte1K
航行速度について…

プラス要素
・帆の性能
・対波性能
・旋回速度(初動の加速に影響)
・漕力

マイナス要素
・追加装甲
・積荷の量
・物資(5日分を切ると船側ダウン)
・藻
・船員(必要人員を切るとダウン。モジャ系はダイレクトに影響)

環境要素
・風向き
・波(対波性能)
・帆の向き

こんな感じで合ってますかね?
基本的な事は把握してるつもりなんですが、漠然としか理解出来ない…
どれがどの位影響するのか詳しい方居ましたらご教授願います
137名も無き求道者:2010/02/13(土) 18:52:14 ID:vBBr6FQQ
>>136
残念ながら詳しいことはまだよく分かってない。
でもまあ理解はだいたいあってる。
138名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:08:59 ID:elwLte1K
>>137
そうですか…
最近、いろんな数字に踊らされて疑心暗鬼になっとります(´;ω;`)
まぁ、もし計算式とか詳細判明しちゃったら面白くなくなるんでしょうけどね
139名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:24:53 ID:mQEVtemb
そういえば、今って板を入れると縦帆横帆の数値が減少するようになってるよね
これって前からでしたっけ?
140名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:47:49 ID:nyzM6ROp
>>136
・物資(5日分を切ると船側ダウン)
これだけ3年やってて初耳だ
むしろ積まない分軽くなって船速ボーナス付くと思ってたが
141名も無き求道者:2010/02/13(土) 20:08:27 ID:elwLte1K
>>140
さっき、この件をいろいろ調べてて
google先生が「大航海時代」「航行速度」で教えてくれた一番上のサイトより↓

>長距離航海帰路出発前 vol.1
>行きとは違い船員の水&飯の量も調整→最低5日分ずつ載せれば十分?
>※5日分を切ると航行速度が落ちる為、引っ張ってもらう場合以外は最低5日は載せないと後々辛いです・・・
>積荷を積む前にあらかじめ水&飯を載せておくのも手

個人サイトなんで信憑性は低いですが…
142名も無き求道者:2010/02/13(土) 21:13:05 ID:YWCC6zAN
流石に眉唾じゃね
そもそも5日分切ると航行速度遅くなるって理屈がわからないし
143名も無き求道者:2010/02/13(土) 21:32:17 ID:KnLpP+un
5日分以下だと出航時に表示が赤いので、それでかんちがいかも。
144名も無き求道者:2010/02/13(土) 21:38:24 ID:kgOQHrdo
サンタマリア号発見してない人にサルベージャ転職クエて紹介できない?
クエの文言と内容から考えると無理そうだけど。
145名も無き求道者:2010/02/13(土) 21:55:43 ID:6o8Pf3Rd
>>144
できたよ
146名も無き求道者:2010/02/13(土) 21:59:54 ID:6o8Pf3Rd
>>144
あ、ごめん。
前提クエ「海底に眠る魂」を紹介して、
一緒にこなして、その後
「日々技術は進歩する」 を紹介したんだった
147144:2010/02/13(土) 22:05:33 ID:kgOQHrdo
>>145-146
つまり、サンタマリア号を発見してない人に前提クエは可能ということか。
ありがとう、まだ前提クエはやっていないから一緒に転職までやってみようと思う。
148名も無き求道者:2010/02/13(土) 22:47:58 ID:30+MpcQZ
>>142
加速が落ちるって検証結果はどこかに有ったよ
水食料5日分と、資材を同じ量だけ積んだ場合、水食料あるほうが加速は早い
最高速に関しては知らん

あと水夫も多いほうが加速がよくなるが、最高速は同じ

要するに加速中は水夫がいろいろ仕事してて、人数少なかったり食べ物が足りないと作業効率が落ちるって事だろう
149名も無き求道者:2010/02/14(日) 01:25:41 ID:b7AsxSxa
商会定期船にEOアップグレードしてないキャラが乗船できるかどうか知ってる人いますか?
GMに質問してみたら解らないので担当部署に問い合わせてメールすると言われたのですが
4日経っても音沙汰無いので、試してみた人がいたら教えて下さい。
150名も無き求道者:2010/02/14(日) 02:01:47 ID:akxhZ5di
イング冒険家、始めたばっかです。
☆×3クエストで ナント→アムステルダム→「カレー」 に行けとあるのですが、
カレーが入港許可証の図面上に存在しません。

このクエストは破棄しないとダメですかね・・・。(´・ω・`) ショボーン
151名も無き求道者:2010/02/14(日) 02:09:05 ID:P3/jA3wK
>150
地図には最初全部は表示されていない。自分で見つけて発見していくと完成していく。
クエが遂行できない可能性があるときは、警告メッセージが出るのでそうでなければ大丈夫。
152名も無き求道者:2010/02/14(日) 02:16:38 ID:akxhZ5di
>>151 thx リアル地図でカレーの位置大体解った・・・特攻してくるッス。
153名も無き求道者:2010/02/14(日) 07:54:43 ID:zc8Uolhw
NPCドロップの宝の地図などは、一枚手に入ったらこれ以上同じ地図は手に入りませんか?
例えば、何枚も同じ地図をNPCから撮って後でまとめて発掘とかできるでしょうか?
154名も無き求道者:2010/02/14(日) 12:31:54 ID:/ZvBFsol
停戦協定状が使えない海域って、南米だけでしょうか?
東南アジアも?
155名も無き求道者:2010/02/14(日) 12:59:19 ID:/bPtnKed
中南米東岸以降に入港許可が出る海域では全て使えません
156名も無き求道者:2010/02/14(日) 13:00:15 ID:SF0V6hDi
ラフロからこっちで追加されたNPCには通用しない、じゃない?

むしろ停戦が通用する範囲の方が限定だと覚えておいた方がいいと思うー
157名も無き求道者:2010/02/14(日) 13:22:23 ID:uAM6atPg
>>155で正しいけど、具体的には、
中南米東岸・東南アジア・南太平洋・中南米西岸・東アジア。
以上5つの海域群。
158名も無き求道者:2010/02/14(日) 19:19:03 ID:/ZvBFsol
>>155
>>156
>>157
遅くなりました
有難うございました!
159名も無き求道者:2010/02/14(日) 20:08:27 ID:CKZqsSIq
復帰者で浦島なんだけど

商船にも急加速ついたって話を耳にしたんだけど
おいらの商クリにも急加速つけれるのかなぁ・・・

レベ58が乗れる船で
新造が必要な場合はどんな船でどんな構成の船なんでしょうか?

牽引する船と後ろにつく船2艘だとどうなるのか教えてください
160名も無き求道者:2010/02/14(日) 20:12:21 ID:4BTsThXL
>>159
とりあえずWiki見たら?
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle
・商クリに急加速はつく。ただしOPスキル2個+専用艦スキル1個が1つの船につく上限なので
 すでに2個OPスキルをつけてる場合は初期化しないとダメ。
・Wiki参照
・質問が意味不明。
161名も無き求道者:2010/02/14(日) 23:52:51 ID:akxhZ5di
スキル使用での質問です。

測量や釣り等のスキルを1回使用すると、
スキル切れた瞬間、勝手にスキル再始動するんですが、これって何とかならないのでしょうか?

探索→何も見つかりませんでした→勝手に探索再始動・・・→手動キャンセルとか、行動力無駄すぐるんですけど。 orz
162名も無き求道者:2010/02/14(日) 23:55:59 ID:7oN97IPy
>>161
手動で止めるしかないねぇ。画面右側のアイコンをポチってみ?

それは大多数の人に取っては、改「良」なんですよ。放置出来るから万々歳ジャマイカ!
163名も無き求道者:2010/02/14(日) 23:58:44 ID:wZhY/CGq
そもそも何も見つからない場所で探索するのが間違い
観察使ってから探索すればいい
164名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:00:02 ID:7oN97IPy
>>163
…論点がおかしい…
165名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:04:00 ID:FGUt+fBZ
>>164
ほとんどの人が自動継続を歓迎してるのはそういうことでしょ。
発見物のあるポイントで探索したときは自動継続しないわけだし。
166名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:06:52 ID:Vb/Te0S6
>>165
まぁ、そうだけど…>>161が必要な情報じゃ無いだろうと言いたかった訳で。
素掘りってのもある訳だし…
167名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:07:53 ID:xr1klBgt
低レベルなんで行動力制限されてて厳しいのに
手動でキャンセルしかないのか・・・解りました、どうもです。
それでも「探索スキル自動連続」はおかしいだろ・・・と思いますがw

あと探索の前に観察とか必要なんですか?
カレーの教会、座席右後方調べろ言われて散々探してるのに見つからず。
行動力回復の為に酒場との往復・・・飽きた orz
168名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:09:56 ID:FGUt+fBZ
>>167
観察を使うと、発見物のあるポイントが光る。
169名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:11:02 ID:Ob6uuNo8
必要ですよ。
そのヒントは大雑把な場所でそこから特定するのが観察ですから。

観察があれば地図の場所と同じように掘るべき場所に光の柱が出るよ。
冒険学校とかで観察使えって言われないの?
170名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:15:55 ID:xr1klBgt
回答どもです。

素直にエゲレスのギルド戻って観察覚えてきます・・・。(´・ω・`) ショボーン

学校街中ばっか走って、つまんなかったから途中で辞めたwww
おとなしく学校で授業受けるべきだったかな・・・はぁ。
171名も無き求道者:2010/02/15(月) 00:18:38 ID:uCDTGPA8
>>166
素掘りこそ自動継続がないと不便だろ
クエや地図ならその場所で使えば継続しないわけだし自動継続が不便という場面が思い浮かばない
172名も無き求道者:2010/02/15(月) 01:16:57 ID:gRF4A4OG
>163は的を射ていたわけかw

観察は道具屋売りのアイテムにも同じ効果のものがある
でも売っているのがヴェネチアだからイング人なら当分関係ないかな
173名も無き求道者:2010/02/15(月) 01:47:35 ID:MuBihjbm
教会内の発見ポイントの判定はかなりシビアで、数歩違うともうだめだし、至近距離でも向きが違うとだめ
なので初見のクエの場合は実質的に観察は必須と思ったほうがいい
ちなみに連続発動が嫌な場合は船倉に積荷を満載しておくと連続発動しない(水でもなんでもいい)
174名も無き求道者:2010/02/15(月) 01:56:09 ID:gucrTlNT
探索自動発動は不便な時あるだろうけど
素掘りする時には凄く便利だぞムシロ無いと気が狂う
175名も無き求道者:2010/02/15(月) 02:00:34 ID:Vb/Te0S6
>>172
余計なお世話の俺涙目ww
176名も無き求道者:2010/02/15(月) 03:26:53 ID:nymwv262
>>169
学校では観察や探索アイテムもくれた上で、それを使って
ポイント特定・発見するところまで、課題で出てくるよ
177名も無き求道者:2010/02/15(月) 03:36:19 ID:5UtLwhxL
素掘りを考えると自動の方が良いよね
即時停止と自動継続停止を使い分けさせて欲しいな〜
178名も無き求道者:2010/02/15(月) 12:04:09 ID:ZABtnq1O
錬金術始めようかと思ってるのですが、
アパートの錬金術家具での薬液作りは上級実験じゃないから
低Rからでもできます?
179名も無き求道者:2010/02/15(月) 12:36:36 ID:ewdXX3Nd
ドルアシストとか使えるツールですか?
これ使えと商会員に言われたんですが
180名も無き求道者:2010/02/15(月) 12:47:55 ID:RXaDjaor
>>179
規約違反だろw
勝手に使うのは自己責任(BANされても文句言えない)
使えと強要されるのは抜けた方がいいんじゃね
181名も無き求道者:2010/02/15(月) 13:02:34 ID:x98maqmu
>>179
これはまっくろですねえ
GMに商会名通報でもして抜けるのオススメ
182名も無き求道者:2010/02/15(月) 13:25:07 ID:K1mx0aPm
うわ・・・こりゃひどいな
183名も無き求道者:2010/02/15(月) 14:00:31 ID:FGUt+fBZ
操作代行型の外部ツール、早い話がマクロだな<DOLアシスト
不在マクロじゃなきゃいいんだよと言い張る層もいるにはいるが、不在かどうかなんて
周囲には分からないわけで、通報くらってBANされる恐れが有る。
堂々とマクロを使えと言ってくるような商会はとっとと離脱し、>>181の言う通り不具合報告か
ゲームマスターサポートから通報するのが>>179自身のためでもあり、DOLのためでもある。
184名も無き求道者:2010/02/15(月) 15:34:06 ID:iFO11HMa
ねぇお兄さん達。
交易Lv25の駆け出し商人がこれから乗り換えるオススメの船を教えてくれなくて?

今は改造なしの商用サムブークに乗ってるわ。
倉庫の大きさ重視でLv28まで上げて、商用大型キャラックかしら?
185名も無き求道者:2010/02/15(月) 15:48:50 ID:Vb/Te0S6
>>184
ですな。と言うか選択肢はそれ以外に無いと思いますぞお嬢様
186名も無き求道者:2010/02/15(月) 16:05:04 ID:FGUt+fBZ
そしてサムブ→大キャラのあまりの速度の違いに絶望召されるわけですね、お嬢様。
でもそれしか選択肢はありませんぞ。
187名も無き求道者:2010/02/15(月) 16:36:21 ID:wDKjBSkZ
輸送用大型ガレーという選択肢も無くは無い
物資に倉庫圧迫されるから実際の積載量はと言われると微妙だけど
188名も無き求道者:2010/02/15(月) 16:38:41 ID:iFO11HMa
お二人ともありがとう♪

選択肢は他にないのね・・・。
遅い船になんて乗りたくはないのだけど、仕方ないわね。

早くクリッパーに乗って、スイスイと航海できるように頑張るわ。
189名も無き求道者:2010/02/15(月) 16:44:13 ID:iFO11HMa
あら、更新せずに書き込みしたものだから・・・ごめんなさいね。
>>187さんもお答えくださってありがとう。

ガレーはおっしゃる通り、船員達の食料でどうしても容量は圧迫されてしまうから
商用としては微妙な気がするわね。

でもとても参考になりましたわ。
190名も無き求道者:2010/02/15(月) 17:31:00 ID:LS1Pxssc
おめ〜特定されるぞww
191名も無き求道者:2010/02/15(月) 17:38:35 ID:wXCaFIPI
砲撃で発射される玉の数なんですが、船員限界まで乗せた上でSSとって何度数えても、片弦文の門数より少ないのですが、
実際のグラフィックと発射数は一致しないのでしょうか?
192名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:26:57 ID:GK4bWmbX
>>190
チッ、うっせーな
193名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:30:58 ID:Kmc7o7UQ
造船のR上限っていまは19ですけど、過去どういう風に上限変わってきたんでしょうか。
194名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:34:04 ID:bYEy04Se
>193
17→18→19

オープンして最初の1年は「副官」というものは無かった。
195名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:35:26 ID:uDowTR7b
>>193
1.優遇スキルR15+ノコギリ1=R16
2.副官実装 15+1+1=R17
3.専門スキルは+1される仕様変更 15+1+1+1=R18
4.専門スキルはR16上限になる仕様変更 16+1+1+1=R19 ←今ココ
196名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:51:06 ID:9/x7uXiN
投資で交易品取扱量が増えるのは 影響度が動かないと変わらないのですか?
197名も無き求道者:2010/02/15(月) 19:17:27 ID:Kmc7o7UQ
>>194,195
ありがとうございます。
19ってなんとなく半端な印象だったんですけど、推移からするとしばらく19のままの可能性ありそうですね。
198名も無き求道者:2010/02/16(火) 00:48:42 ID:EQ14hWVh
>>191
しない
確かに少ない砲門数のときはその数だけ飛んでいくが、10数門あたりから一致しなくなる

>>196
基本的にはそう
自国か他国かは問わず、影響度の割合が変動すると変わる
199名も無き求道者:2010/02/16(火) 08:02:43 ID:UlxCqmgl
R1〜R6までの、片手剣、両手剣の修理素材をGr6のときのものでいいので教えてください。
200名も無き求道者:2010/02/16(火) 08:04:00 ID:UlxCqmgl
ごめんなさい。スレ違いでした。
201名も無き求道者:2010/02/16(火) 11:24:16 ID:OjlQ1hQI
今度はいつカムバックキャンペーンをするんでしょうか
先日もその前の時も我慢できずに5か月前に課金してました
202名も無き求道者:2010/02/16(火) 11:42:20 ID:lETvD57M
それは運営じゃないとわからんでしょう。
203名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:04:54 ID:ZQAEObGu
パケ販売と併せてキャンペーンしてるので一年以上先と思われる
5周年イベントのときにやる可能性も否定できないけど、
今月〜来月あたりに発表がなければキャンペーンはないだろう

最近のキャンペーンは配布されるものがしょぼいので特にこだわる必要もない気がする
204名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:09:28 ID:cB5fyswU
小数点以下切り捨ての一定時間熟練度アップとか、そんなのばっかりだからな。
205名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:15:44 ID:R6jqpUhf
>>204
それもらったんだけど、どこで使うの?
スキル熟練10%アップってさ。
206名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:20:51 ID:ZQAEObGu
一度に10以上の熟練が獲得できるスキル上げで使う
造船、錬金、取引強化、地図回しなど
207名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:21:48 ID:cB5fyswU
>>205
ぱっと思いつくのは取引上げ。
208名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:30:32 ID:31Ch8uww
>205
それは使ったこと無いからよくわからないが、知ってる範囲で縫製の
開拓地でゲルン帆作るレシピをR8〜9+ブーストくらいで叩くと、20〜30くらいの
熟練が入るから、そういう、2桁熟練が連続で入るのを探すしかないんだろうな
20が22になったところで、その前後の移動を考えるとオスロに籠った方が効率いいわけだがw
209名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:32:44 ID:R6jqpUhf
なるほど。生産スキルばっかり目が行ってたけど、取引ねぇ。
といっても30分制限だから、ほんのちょっとだよね。上がっても。
210名も無き求道者:2010/02/16(火) 14:36:36 ID:31Ch8uww
30分かぁ微妙だな。ハンゲみたいに効果重複で3個発動で30%アップみたいに
なるなら、アイテム課金の予備ネタにもなるだろうけど1個発動くらいならゴミだな
211名も無き求道者:2010/02/16(火) 18:10:07 ID:PwAArd1k
>>198
THXです
攻撃力発揮できてないんじゃないかと心配だったけどすっきりしました
212名も無き求道者:2010/02/16(火) 18:59:02 ID:rYnaDjVc
テクニックの技巧ランクって高ければ高い程、威力が(テクの?)高くなりますか?
最高いくつまで上がるのですか?
213名も無き求道者:2010/02/16(火) 19:11:47 ID:MTNVDbTg
>威力が(テクの?)高くなりますか?
高くなってる気はしません。

>最高いくつまで上がるのですか?
>>78
214名も無き求道者:2010/02/16(火) 19:14:02 ID:rYnaDjVc
>>213
ありがとうございました。
215名も無き求道者:2010/02/16(火) 20:36:36 ID:gJXTjR/9
>>205
造船上げに使うに決まってるだろw
一度に100とか入るからかなりいいぞ
216名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:14:02 ID:FdzEw1TV
海事上げしてるんだけど、名倉達の忠誠度・熟練度って
救助・外科で下がる?それともどうしても下がるもんなんですかね?
取り敢えず盟約の美酒は買い貯めたけど…どんどん下がってくなぁコレ
217名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:19:05 ID:rTBr/Mev
救助や外科で補充される名倉の錬度や忠誠は共に0だからさがるのは当然じゃね
218名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:28:09 ID:31Ch8uww
海事上げで、美酒使うなんてもったいないと思う、ファームとかで蜂の巣
余ってるんならべつにいいけど、模擬BC海戦などで一時的に上げたい場合は
あるという感じかな?その時は練度上げの方法だけ知ってれば十分。模擬の前に
軽く白兵すればいいだけだから。普段は気にしなくていいパラメータだと思うよ
219名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:29:54 ID:Of3W6vM0
救助と外科で補充すると下がる!?
新規に雇い入れた水夫の忠誠とか低いのは当然だけど、その二つで下がってるのは気付かなかった
というか、下がってるように見えない
むしろ救助、外科使って戦闘終了後に水夫減ってない状態を維持してれば
どんどん上がっいくものだと思ってたわ
220名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:31:35 ID:FdzEw1TV
>>217 やはりそうなんですか…ありがとうございます…
砲撃上げでこれなら、白兵上げをする時の事を考えると…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あ、ついでにもう一つ質問をば。教えて君で申し訳ないが…
砲撃は「ぺちぺち上げ」を使え!ってよく聞きます
つまり一門発射=熟練度+1 (戦列艦等で)五門一斉発射=熟練度+5
じゃぁ、例えば三門を一斉発射すると→熟練度+3って事でよろしい?
221名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:32:11 ID:VXJ7Eky2
食糧ないとか給料払えないとかだとどんどん下がる気がするけどそれはないよね?
222名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:33:41 ID:FdzEw1TV
>>219
ごめん。言い方が間違ってました
>>217の言うとおり「下がる」ではなく、「補充しても上がらない」でしたね。相対的に「下がる」って言う…
223名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:34:23 ID:ZQAEObGu
食料や給料を払わない船長に忠誠心を抱くと思うかい?
224名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:35:52 ID:FdzEw1TV
>>223
違う違う。救助・外科手術限定での話です
225名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:37:25 ID:Of3W6vM0
下がるって言うのがやっぱりわからない
維持するならわかるけど、数値として下がるのは確認できない
だいたい救助や外科は元からいる水夫で、べつに一度消えて新たに補充されてるわけではないので
それで下がるんだとしたらそもそもそういうシステムになってる事自体がおかしいと思う
226名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:40:31 ID:FdzEw1TV
>>225
さらに言葉足らずで申し訳ない
スキルで追いつかない船員は港で補充してます
そこで下がってるんですね。一番重要な事を言うの忘れてました…orz
227名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:47:50 ID:Of3W6vM0
新規雇用してるじゃないか…そりゃ下がるよ。納得。
228名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:48:00 ID:ZQAEObGu
>>224
いや、223は>>221向けね
229名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:48:47 ID:ZQAEObGu
あ、ごめん、俺が何か勘違いしてた
スルーして下さいな
230名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:50:23 ID:rTBr/Mev
>>225
元からいる水夫って考え自体が間違いっぽい
船員1で追従させてた船が高波で0になって白旗になった時
救助で1に戻った際に忠誠・錬度共に0だったから間違いない
ちなみに波に飲まれる前の忠誠・錬度は90台な
231名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:52:59 ID:Of3W6vM0
海に落ちた奴は助けてもらったときに記憶を失うのか
厄介なシステムだな
232名も無き求道者:2010/02/16(火) 21:54:33 ID:ZQAEObGu
システム的には異次元から湧いて出ると思った方がいいよ
船員1で出航して、船員0になって白旗上げた後に高Rの救助すると2人以上救助されるときがあるから
233名も無き求道者:2010/02/16(火) 22:06:25 ID:lvHfVmcX
>>212 >>213
技巧上げした事あればわかりそうなもんだが
少なくともChainした場合の威力は上がっていく
単発だと全く変わってない様に見えるけどな
234名も無き求道者:2010/02/16(火) 22:14:22 ID:31Ch8uww
>>220
ペチペチというのは、たまを発射して装填している空白の時間が無駄な
時間なのでその時間を埋めるようにたまをずっと発射し続けるのが
効率が良いという考え。

で、3スロ掃射だと3入るのはふつう。

なぜ5スロだと掃射がいいかというと、5個を順番に打ち分けていると、
4個目をペチっているときに、5スロ目の装填が終わっている状況に、
なり5機目が街の状態になる時間がある。そこが無駄な時間になり、
効率が良いという考え。


どこかのサイトでは、3スロならペチが2倍の効率、4スロなら2割弱
5スロなら掃射が1割弱有利等位検証結果が出ていた。

これは、自分の砲術と装備している大砲によって変わるので、この理論を
知らないでただぺちればいいとおもっているのは間違いだと思う。
5スロでペチってても、5機目に待ちが入らないのであれば、ぺちれば
いいと思う。(5スロ船に乗れる段階でスキルが上がってるので、そういう
状況は生れにくいとは思うが)
235名も無き求道者:2010/02/16(火) 22:36:21 ID:z9T8VURY
>>232
その現象は

忠誠90 錬度90が100人→白兵で-1人→忠誠90 錬度90が99人→外科で+1人→忠誠90 錬度90が100人

忠誠90 錬度90が1人→高波で-1人→忠誠0 錬度0が0人→救助で+1人→忠誠0 錬度0が1人
                          ↑誰も居なくなるから0になる

の可能性が無いか?
236名も無き求道者:2010/02/16(火) 22:37:50 ID:FdzEw1TV
>>234
なるほど。獲得熟練度では無く発射する間隔で有利な訳ですね!
フレに聞いても「効率が良いから」の一点張りで要領を得なかったもんで…

ちなみに今、丁度船員がごっそり減ったんで救助連発した後に確認した所
どうやら数値の変化は無い様で、つまり「なるだけ全員助けろ!」って結論みたいです
皆様お騒がせしました
237名も無き求道者:2010/02/17(水) 05:17:54 ID:N6Iqky9X
>>230
全滅したら0になりますが、
救助や外科では忠誠は維持されますよ。

>>233
>単発だと全く変わってない様に見えるけどな
つまりチェインで上がるのであって、攻撃力自体が上がってるわけじゃないですよね。
238名も無き求道者:2010/02/17(水) 12:04:44 ID:ACwhue+W
キャラの髪の色を黒に染めたいのですが、
調べてもそれらしいアイテムが無いような気が・・・
これは可能なのでしょうか?
239名も無き求道者:2010/02/17(水) 12:05:30 ID:zExE0uwn
ギルドに行って功労者特典見てみ
240名も無き求道者:2010/02/17(水) 12:15:28 ID:d4wIYedy
>>202-203
遅くなりましたがありがとうございます
そういえば以前のもパケ販売と併せてキャンペーンしてましたね
もうちょっと様子見てみます
241名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:00:03 ID:Ie+j+VN5
技術スキルの事なんですが、操船強化つけて☆2のアラガレで昨日何度かnpcと戦ったんですが、熟練度がひとつも上がってないんですが
npcがよわすぎたんでしょうか?熟練度0/200のままでした
242名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:13:21 ID:zExE0uwn
npcが弱すぎたんです
あとアラガレは合計レベルが結構高い船だから、兵器上げの効率は悪いよ
243名も無き求道者:2010/02/17(水) 14:35:34 ID:5M1LKYk8
簡単な話だとアラガレ乗ってるならジーベック系を狩るといいよ
敵NPCの旗の船の合計Lvが高い程熟練が貰いやすい
ただし一度の戦闘に2隻以上狩らないと熟練が入らない
244名も無き求道者:2010/02/17(水) 15:57:41 ID:9oHmNCj0
水晶欲しいんですけど支援があっても
ネデ人以外は買えないですか?
245名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:06:11 ID:D91IV9AE
>>244
質問の意味がよく分からない。支援があってもってどういうこと?
ネデ人を連れて行くっていうこと?
自分では買えないけど、そのネデ人の人にカテ渡して買ってもらえばいいじゃない?
246名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:06:28 ID:nxDWuol2
アムスに投資しないと出ない
欲しい場合は亡命してアムスに投資するしか買う道は無い
247名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:13:59 ID:9oHmNCj0
回答ありがとうございます
亡命して戻る時に赤くなりそうだ><
そのときどうしたらいいんだろう・・・
248名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:17:05 ID:nxDWuol2
>>247
ネデ投資済みの支援者がいるなら>>245の方法で買うのが最良じゃない?
249名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:18:08 ID:1hYCtm3n
>>247
まずなぜ水晶が欲しいのか書いてみたら?
石拾って工芸で磨く手もあるし(生産無いならちょっと道のり長いかもだが)
生産に必要ならそれこそ代理購入頼むとか
水晶-ガラス細工はネデ民の特権だから亡命必須だが
LV上げや工芸あげならば他に方法はいくらでもあると思うのだけど
250名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:26:04 ID:9oHmNCj0
水晶=ガラス細工オンラインでの宝石上げをしたいかなぁと:・・・><
251名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:42:23 ID:1hYCtm3n
>>250
どうしてもそれがやりたいのならネデ民になるしかないです・・・
効率は落ちるけど、宝石上げならほかに方法あるでしょうし
亡命は計画的にドゾー
252名も無き求道者:2010/02/17(水) 16:43:42 ID:tthIYk6N
今は下火になったから、賑わってないけど、宝石上げというのは
東南アジアまで入港許可でてるならペグーを中心に、そこまで出てないなら
ルアンダを中心にやるのがいいよ。それぞれ修行中は近場の港で売る。

超短距離交易のアムヘルで宝石・工芸・会計上げながら、さらに儲かると
いうのは、やはり、中盤までのネデ人の特権といわざるを得ない。
253名も無き求道者:2010/02/17(水) 20:02:52 ID:UlJWrZxy
体験アカなんですが、危険海域でPKに襲われないのはLVいくつまででしょうか?
254名も無き求道者:2010/02/17(水) 20:14:35 ID:dLy1+Evc
合計29まで(30からPK対象)
255名も無き求道者:2010/02/17(水) 20:37:26 ID:LSz5fzbq
収奪家の方に質問です。
副官の奇襲が成功した場合、レアドロップ率が
上がるのは混乱した1隻のみが対象なのでしょうか?
256名も無き求道者:2010/02/17(水) 22:55:09 ID:hPKQiidG
>>250
俺は宝石上げしないで普通に交易してあげたぜ…
といってもR9くらいまでしかいってないんだが
257名も無き求道者:2010/02/17(水) 23:48:28 ID:qNULKPz2
質問させてください。
鯔のベルゲンでカッターを新造しようと街に投資3m以上投資したのに現れません
自分は造船R4+2、発展度は70000と書いてます、他に条件などあったのでしょうか?
258名も無き求道者:2010/02/17(水) 23:58:40 ID:TfvXlsDE
船はどこの港でも作れる訳じゃないよ
どうしてわざわざベルゲンでカッターを作ろうと思ったのかわからないけど
カッターはベルゲンでは作れないだけ
259名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:03:43 ID:C+Uj6Zuz
>>258そうだったんですか・・北欧のロットが美味しそうなのでもしカッター作れるなら
いいなっと思って。 
260名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:06:20 ID:thGbQM9+
いつもチャットのスクロールと視点の拡大・縮小の切り替え方が分かんなくて困る
261名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:19:29 ID:CMqiUJq3
取引スキルを鍛えるとき、R×20樽まで熟練の効率がいいと聞きました

そこで質問なのですが、専門スキル、副官、ブースト装備もこのスキルRに含まれるのでしょうか?
例えば、素R1+専門R1+副官R1+ブーストR1=R4×20で、80までOkになるのでしょうか?

よろしくお願いします
262名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:23:24 ID:FuC5h83L
違う。ブーストを含まない素ランク×20。
素ランク個買うごとに熟練1で、一度に獲得できる上限熟練が20だから、素ランク×20個ずつ買う。
263名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:25:15 ID:CMqiUJq3
>>262
おお〜
危なかった、有難うございます!
264名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:25:28 ID:tfRcsWln
R×20のRにはブーストの値は含まない。あくまで素のRankを示している。
最初はちまちま買ってくれ。
265名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:34:22 ID:t/QspOKQ
今のところメッセージをスクロールしたい時は
チャット欄のどこかしらをクリックしてからやるしかないんジャマイカ

通常はホイールで視点の拡大縮小、チャット欄上にカーソルあるときは
自動認識してメッセージスクロールに切替えてくれるとありがたいんだけど

266名も無き求道者:2010/02/18(木) 00:43:12 ID:thGbQM9+
>>265
視点→チャット欄はスムーズ
逆が、ちょっと…ゴチャゴチャ試行錯誤してる間に
マップなり海域なりが切り替わっていつの間にか直ってると言う
結構歯痒いわ、これ…
267名も無き求道者:2010/02/18(木) 04:26:48 ID:thGbQM9+
ざっくり教えて欲しいんだけど
インド&カリブへ行く時の適性レベル?が知りたいです
なんとも踏ん切りが付かなくて(面倒、とも言う)地中海をチョロチョロしてます
ちなみに自分の所属はポルトガルでレベルは交30・他25。名声は合計2マソ

恐らくこのレベル以下でもササっと到達してる人は居るんだろうけど
皆さんはどうだったかアンケート的な事を聞きたい
268名も無き求道者:2010/02/18(木) 04:32:16 ID:uWPdr/A8
港めぐりだけならLV低くても許可さえ出たら小型船でささっと行っちゃう。
海事上げとかならLV20くらいからカリブでいけると思うよ。
269名も無き求道者:2010/02/18(木) 07:32:11 ID:aaG3Rfdn
途中のNPCと戦いながら、とか考えるといつまでたっても着きません。
停戦持って旅に出ましょう。
270名も無き求道者:2010/02/18(木) 08:40:08 ID:Za7/g7rw
質問板の質問スレでアンケートってアホか
271名も無き求道者:2010/02/18(木) 08:49:13 ID:ydjCQrFj
商サムにギリギリ乗れるサブがいますが
ジパングとか行ってます
272名も無き求道者:2010/02/18(木) 10:00:08 ID:SWz7rjq8
赤くなったら漂白と聞きましたが
どこへ行けば漂白しやすいでしょうか
マイナス5000くらいだと何日かかるのでしょうか?
273名も無き求道者:2010/02/18(木) 10:45:30 ID:AfAf3v+q
あの〜よろこぶエモーション消せると聞いたんですけどどうすれば消せるのでしょうか?
274名も無き求道者:2010/02/18(木) 11:18:01 ID:nIzP/PTs
>>270
アホというか、スレの趣旨がわかってない弱い子だとは思います。

ほかの質問は答えわからないので誰かお願い。
275名も無き求道者:2010/02/18(木) 11:39:45 ID:aaG3Rfdn
質問でも回答でもない人は帰ってね。

>>272
人目に触れない遠いところで、多めにみて50〜60時間くらい。

>>273
特定のエモだけキャンセルできるという話は聞きません。
直後に別のエモを入力すれば、そっちがはじまるのでキャンセルっぽくは見えるはず。
276名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:03:20 ID:UH7+DGCm
レアハント目指して軍人育ててます。
色々調べると旗付NPCがレアを持っている場合もある事が分かったのですが
これらは倒すと悪名が増えて赤ネームになったりしないのでしょうか?
それとも単純に敵対度が増えるだけでしょうか?
277名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:08:11 ID:aaG3Rfdn
>>276
他国のNPCなら敵対度が増えるだけです。
自国だと、さらに悪名がついて名声が減ります。
278名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:08:15 ID:6CaqMWpY
自国以外のNPCだと敵対度が増えるだけで色はつかないよ
279名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:10:57 ID:2bF1fhe+
増えるのは、襲った旗付きの国の敵対度、
自国の船を襲うと悪名が付き、
自国の敵対度も上がるので赤ネームになります。
280名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:18:39 ID:UH7+DGCm
>>277-29
分かりました。安心しました、ありがとうございます。
追加質問で恐縮ですが、敵対度が増えるとペナルティはどんなものがあるのでしょうか?
やはり同盟港に入れないと言ったような事は起きますか?
281名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:30:26 ID:2bF1fhe+
敵対度は数値で表され、酒場で確認することができるほか、
盟友、親愛、信頼、好意、友好、平常、不信、警戒、敵意、険悪、敵対の11段階に分類される。
敵意:賞金首は本拠地&開拓地に入港する時に賄賂を要求される。
険悪:上に加え、近づくとNPC防衛艦隊の奇襲を受ける。
編成は国籍ごとに数種類あるが、特にネーデルランドにはきわめて強い艦隊がいる。
敵対:上の条件に加え、その国の領地・同盟港すべてに入港できない(賄賂支払いコマンドも出ず入港拒否)。
282名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:35:04 ID:aaG3Rfdn
データ的なことは、オンラインマニュアルやwikiのほうが早いことも。

◦敵意:賞金首は本拠地&開拓地に入港する時に賄賂を要求される。亡命不可。
◦険悪:上に加え、近づくとNPC防衛艦隊の奇襲を受ける。
◦敵対:上の条件に加え、本拠地&開拓地に入港できない。領地や同盟港にも入港できない。
283名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:44:05 ID:UH7+DGCm
>>281.282
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。
284名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:44:28 ID:t/QspOKQ
単に旗つきNPC食ってるだけなら、ペナルティは関税が上がるだけじゃなかったか
285名も無き求道者:2010/02/18(木) 13:48:45 ID:t/QspOKQ
他国の旗つきNPC、ね
286名も無き求道者:2010/02/18(木) 14:07:05 ID:aaG3Rfdn
>>284
敵対度が低いうちはそうですね。
287名も無き求道者:2010/02/18(木) 18:33:36 ID:uWPdr/A8
>険悪:上に加え、近づくとNPC防衛艦隊の奇襲を受ける。
これって警戒あれば強襲は受けないで合ってる?
288名も無き求道者:2010/02/18(木) 19:30:27 ID:5iJNKHg2
>>273
エモ始まる前からカーソルキーを押しっぱなしにする
289名も無き求道者:2010/02/18(木) 19:51:02 ID:jS33v6Qn
公用3層甲板型大型船体を作りたいのだけれど、wikiによると必要スキルが工芸15造船16になてます。
この2つを同時にみたすにはどうすれば良いか教えてもらえませんか??
290名も無き求道者:2010/02/18(木) 19:53:23 ID:zMUT9vsv
艦隊組め。
291名も無き求道者:2010/02/18(木) 19:58:50 ID:jS33v6Qn
独力では出来ないの?
292名も無き求道者:2010/02/18(木) 20:00:01 ID:s7ZyL5Od
つ[2垢]
293名も無き求道者:2010/02/18(木) 20:00:19 ID:iK+kwu6V
うん
294名も無き求道者:2010/02/18(木) 21:43:21 ID:j7fPfjjZ
商会のショップに出品する時に取られる預かり金は、売れて代金を受け取る時に一緒に戻ってきますか?
295名も無き求道者:2010/02/18(木) 21:46:53 ID:VqRXN+oX
売ってある交易品を買い占めて、
すぐまた買うにはカテを使えばいいのは分かるんですが、
使わない場合、どういう条件で、また買えるようになるんでしょうか?
海にでて、数日待つぐらい?
この辺がよくわかりません。
どうかご教示ください。
296名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:30:40 ID:z+9uDYQK
お隣の港に入港して戻れば良いけど 購入数は減少するね
297名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:37:09 ID:VqRXN+oX
>>296
はい、確かにその通りなんですが、
厳密な条件とかあるのかなぁ、と。
298名も無き求道者:2010/02/18(木) 22:59:28 ID:s7ZyL5Od
>>297
リアル3時間経過(その間その町に居続けた場合は一度隣町まで往復)
他の港6港(5?)をまわって買い物してくる

これで全回復するはず
299名も無き求道者:2010/02/18(木) 23:17:03 ID:VqRXN+oX
>>298
おお、助かった!!どうもありがとう!
これで安心して眠れるぜ!!本当にthx
300名も無き求道者:2010/02/18(木) 23:36:16 ID:aaG3Rfdn
>>294
預かり金じゃなくて手数料なので、戻ってきません。
301名も無き求道者:2010/02/19(金) 01:21:06 ID:iHoTUdwE
まだこんな反日糞ゲーやってたのかよwww
馬鹿ばっかでワロタwwwwwwwwwww
302名も無き求道者:2010/02/19(金) 07:48:02 ID:RE+3nKsw
>>287
警戒してようが高層見張り台があろうが関係なく襲撃される
303名も無き求道者:2010/02/19(金) 09:16:53 ID:NN1d08r2
航行技術がやっとR8になりました。
船のオプションスキルで『急加速』があるのですが、発動の仕方がわかりません。
スキル一覧にないのですが、急加速スキルはどこで覚えることができますか?
304名も無き求道者:2010/02/19(金) 09:42:48 ID:LaYWVA61
>>303
急加速は船のスキルなので急加速付きの船に乗ったら
発動できるようになる
冒険船だとスクーナとか軽クリッパーとか

自分が造船スキルが無い場合は造船持ちの人に頼むとか
バザーで売られてるものを買う
305名も無き求道者:2010/02/19(金) 09:59:48 ID:utg3vtRu
>>301
                     r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
                  ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
306名も無き求道者:2010/02/19(金) 10:05:10 ID:j4P73Dnd
>>303
乗っている船に急加速がついているのなら
海上で「スキル使用」を呼び出すとその中に急加速があるはず。
海上で使えるスキルは一度に3つまでだから
他のスキルで3つ埋まってたら使えない。
307名も無き求道者:2010/02/19(金) 10:46:59 ID:NN1d08r2
なるほど。
スキル一覧になくても、洋上に出ればスキル呼び出しで使うことが出来るんですね。
ありがとうございました。
308名も無き求道者:2010/02/19(金) 20:37:26 ID:hvPgA+mg
クエ出し用の言語って、艦隊効果ありますか?
いけるなら近くにいるフレに来てもらおうかと思っているのですが…
309名も無き求道者:2010/02/19(金) 20:41:38 ID:CxH0DvIE
そんなTELLきたら即フレ切りBL入りするな
310名も無き求道者:2010/02/19(金) 20:50:10 ID:PJmuXrMz
クエ出しについてはあらゆるスキル・言語が共有不可
311名も無き求道者:2010/02/19(金) 20:50:44 ID:npDO9WPz
>>309
そりゃ言い過ぎだw
312名も無き求道者:2010/02/19(金) 22:23:36 ID:jFjbf+lP
BCとかで私が白兵してるときに相手のケツで仲間が待機してる時は合図送ったほうがいいのでしょうか?
とりあえずあととかさきとかわからないのですが
私が剣マークの時は「さ」盾マークの時は「あと」と合図して鐘使えばいいのでしょうか?
313名も無き求道者:2010/02/20(土) 01:41:31 ID:i7kZlK4W
>>312
基本的にはその通りです。
ですが、対人戦にはもっと色々な要素がたくさんあるので対人やってるフレを作って教えてもらったほうがいいでしょう。
314名も無き求道者:2010/02/20(土) 11:26:29 ID:ValUmLpn
多重起動するとグラボとか負荷が倍になるの?
315名も無き求道者:2010/02/20(土) 12:00:06 ID:IeFjkVO4
そう。
今はCPUがCORE2とかi-7くらいならDOLしながらニコ動とか紙芝居エロゲを同時にとか
問題ないけど、他ネトゲーとDOLやDOL多重はそれなりに負荷かかる筈。
316名も無き求道者:2010/02/20(土) 12:11:46 ID:cOp6nmPk
E6700で8垢までは楽勝
ただし大海戦は2垢で精一杯
317名も無き求道者:2010/02/20(土) 12:12:28 ID:cOp6nmPk
追記 グラボは8800GTS
318名も無き求道者:2010/02/20(土) 12:43:21 ID:th5B09/3
規約違反はスレ違いです。カエレ
319名も無き求道者:2010/02/20(土) 13:55:13 ID:IeFjkVO4
木村
320名も無き求道者:2010/02/20(土) 15:10:51 ID:Dba+KhwS
それは、カエラ。
321名も無き求道者:2010/02/20(土) 18:28:27 ID:+HduJ8PZ
イングからイスパに亡命しますが、
エディン・ロンドン・プリマス・ドーバー以外に投資しておいた
ほうがいい港はありますか?

また、鍛冶11+1ですが、先にダブリンでアルケプス銃であげておいたほうが
いいでしょうか?

また、ほかにこれだけはやっておけって事ありますか??
322名も無き求道者:2010/02/20(土) 18:32:25 ID:mAzwo4IO
っ【グランドケイマン】
323名も無き求道者:2010/02/20(土) 18:34:01 ID:Dba+KhwS
グランドケイマン。
324名も無き求道者:2010/02/20(土) 18:41:34 ID:2iSdfLM1
OSの機能を利用しての多垢起動は規約違反ではない
…が触ると鬱陶しいので詳しく知りたきゃググレ!
325名も無き求道者:2010/02/20(土) 18:50:10 ID:RNONy5kA
>>321
グランドケイマンへ500万くらいの投資は必須
工業品取引をR12以上まで育てる(ロンドン〜ドーバーで上げられるのはイングのみ)
鋳造Rはどの国であろうと上げられる
326名も無き求道者:2010/02/21(日) 07:31:00 ID:9F+X3J/h
クエストを達成したときにたまにもらえる装備品などをバザールで売りたいのですが
相場がわからないのでどのような値段設定にすればいいか困っています
これは経験によって知っていくしか方法がないのでしょうか
好きな値段で売れれば一番いいのですがあまりにも非常識な設定で不快にさせてしまう可能性もあります
もし一覧などがわかるサイトがありましたら教えてください
327名も無き求道者:2010/02/21(日) 07:41:31 ID:Dksf/MU6
そんなサイトがあったとしても、個人が運営しているサイトを
ここでアドレス出して誘導出来ると思う?

そーいう時こそ「ググれ」ばいいと思うよ
328名も無き求道者:2010/02/21(日) 08:07:01 ID:zfFEBfQN
投資して貰えるレシピを売ってしまったのですが、また手に入れたいです。
再び投資すれば貰えますか?
329名も無き求道者:2010/02/21(日) 08:33:00 ID:yGB4gukl
>328
再度、獲得に必要な投資をすればもらえる。
330名も無き求道者:2010/02/21(日) 09:47:18 ID:sdiF/RVj
南蛮貿易の貢献度上げ、イモ以外だと何がオススメですか?
331名も無き求道者:2010/02/21(日) 10:04:48 ID:lMJ7anhl
>>326
序盤で入手できるものは9割がた低級品なので自分で使わないなら
邪魔に感じた時点で道具屋売却か酒場娘に貢いだんでいい
「古代の衣服」と「金細工の鎧」は後々まで使えるので保存しておこう
332名も無き求道者:2010/02/21(日) 10:13:43 ID:gqsaFvF0
>>330
在庫が少ないもの。
交換利益にこだわらないのなら、ただそれだけ考えればok。
333名も無き求道者:2010/02/21(日) 11:45:51 ID:zfFEBfQN
>>329

ありがとうございました。
安心しました。
334名も無き求道者:2010/02/21(日) 12:06:06 ID:pVWORCl5
アイテム価格の相場は”DOL 価格調査”等のキーワードで検索すると見付かる事が多い
鯖も併記すると鯖毎の相場も見付かる筈
335名も無き求道者:2010/02/21(日) 13:08:58 ID:9F+X3J/h
皆様ありがとうございました
大変参考になりました
336名も無き求道者:2010/02/21(日) 15:19:19 ID:+daMWXnK
1つ生産スキル増やそうと思って縫製か鋳造のどちらかをはじめようと思うんだけど
単純に儲けるだけならどっちやった方がいいでしょうか
337名も無き求道者:2010/02/21(日) 15:55:21 ID:pVWORCl5
国と現在のレベルと言うか…入港許可証の具合にもよる
体験垢だと鋳造で儲けるのは難しい程度で東アジア実装で最終的にはどっちでも儲かると思うが…
338名も無き求道者:2010/02/21(日) 15:55:33 ID:/wxMAD1h
FS部品なら強いて言えば縫製

とはいえ単純に儲けるのが目的であれば生産は選択肢には入らない
取引スキルを鍛えて南蛮をやった方がいい
339名も無き求道者:2010/02/21(日) 16:45:49 ID:Y6i0Lgk7
白兵スキル上げ、あわよくばレア収奪できればと思ってやっているのですが、敵がちょくちょく逃げてしまいます。
白兵時の敵の逃走を防ぐにはどうすればよいのでしょうか?副官の拘束スキルは無いので、それ以外で手があれば教えて下さい。
340名も無き求道者:2010/02/21(日) 17:12:11 ID:OgFFGI3W
コーヴァスを2個つける
341名も無き求道者:2010/02/21(日) 17:20:03 ID:HhAnNkJz
コーヴァス装備で相手撤退率ダウン
ちなみに 自分の白兵合計値<NPCの白兵合計値 ならほぼ撤退はしてこない
342名も無き求道者:2010/02/21(日) 19:28:36 ID:i+JtFkEI
きっと船員最大で拿捕しまくる戦法を取っていたんだろう
343名も無き求道者:2010/02/21(日) 19:49:42 ID:sdiF/RVj
>>332
サンクス!
344名も無き求道者:2010/02/21(日) 22:00:37 ID:JgJjq8YZ
今、商用大型キャラックでインドからコショウ運んでるのですが
欧州→ケープとマダガスカル→カリカット、帰りのモザンビーク海峡、アラガス崎沖
の向かい風がとってもキツイです

そこで質問なのですが
@何かお勧めの航路有りますでしょうか?
A船の艤装なのですが、
  船大工で改造して縦帆重視のときと横帆重視のときで帆の合計数値は圧倒的に 縦<<<横
  なのですが、完全な向かい風以外は横重視の方が良いのでしょうか?(例えば南インド洋を東西に航行する時)
BNPC売りの補助帆ではなく、バザーの帆(3M位する奴)を着けたら、結構マシになるのでしょうか?
  試そうにも、値段が高く躊躇してます

長文御免なさい。よろしくお願いします
345名も無き求道者:2010/02/21(日) 22:05:38 ID:IRr4vn/V
>>344
金をかけたくなかったら季節を合わせるんだ。夏にインド行って冬に帰れ。
中学校でモンスーンは習ったろ。DOLでもそれなりに再現されてる。
季節を調べるのはDOL+1使うか星座を見れ。
346名も無き求道者:2010/02/21(日) 22:57:58 ID:p5GyXFib
商大キャラなら補助帆×3だからメインフル3つ、大スパもつければ
縦横どちらも80くらいプラスになるよ
旋回下がるけど風に乗ってしまえば問題ない

メイン帆はたまに2M切る価格で売ってくれてる人もいる
一度手に入れれば早々使い潰す物でもないので、バザをこまめにチェックするんだ
347名も無き求道者:2010/02/21(日) 23:00:13 ID:N6ZhQmsO
>>344
航路はいま使ってるところしかないと思う
カリブだと行きも追い風航路があるんだけどね
横帆仕様にしたほうが総日数は短くできるでしょう
バザー帆というとメインフルリグド?
一生使えるので買って損はないしそれなりにマシになる
348名も無き求道者:2010/02/21(日) 23:31:20 ID:OgFFGI3W
商大キャラはどうやっても遅い船だから、小細工せずにちゃっちゃと交易レベル上げて次の船に乗りなさい
商用ガレオンなら、追い風だけは早いから、航路選べば常に追い風狙えるカリブ交易とか楽になる
そうすれば商大スクーナーまでは直ぐだ

本当の意味で快適に交易できるようになるのは商用クリッパーまで待たなきゃいけないが
349名も無き求道者:2010/02/22(月) 00:06:28 ID:YozRZvxx
体験垢育ててスループに乗せて引っ張らせるとか?
本末転倒過ぎるか…
350名も無き求道者:2010/02/22(月) 00:50:03 ID:Nykk9dlg
投てき武器を装備すると、近接の時より陸戦での防御力がずいぶん下がるようですが、
壁役などいない投てきソロで、陸戦やっていけるものなのでしょうか?
351名も無き求道者:2010/02/22(月) 00:51:46 ID:kAkr8LoN
それはエルオリ以前の仕様。
新陸戦では近中遠で防御力変化することはなくなった。
352名も無き求道者:2010/02/22(月) 01:20:13 ID:2T7WjlsL
帰りのケープ辺りの逆風だけはどうにもならない

他はわりとどうにかなる
353名も無き求道者:2010/02/22(月) 01:23:39 ID:2T7WjlsL
モザンビーク海峡とアガラス沖の帰りの逆風は本当どうにもならんな
354名も無き求道者:2010/02/22(月) 01:27:20 ID:JXzS20La
急加速をすれば、固定スピードが上がるっぽい
いくら逆風でも、固定値が上がるので、結構早く進めたりする
355名も無き求道者:2010/02/22(月) 01:27:47 ID:2T7WjlsL
>>336
縫製だろJK
356名も無き求道者:2010/02/22(月) 01:32:24 ID:UgrtbT+I
儲けるだけなら採集もありかな
357名も無き求道者:2010/02/22(月) 02:58:42 ID:N8ppcUsM
そもそもPK回避目的で人のいない航路を取るからいい風向きのコースが最適なコースとも言えんような
358名も無き求道者:2010/02/22(月) 08:21:15 ID:QssxvNcO
>>344
昔、自分がひよっこ商人の時は帆を探して拾ってたよ。
探索持ってれば探してみるのも面白い。
メイン帆の使い古されたのなんかが結構街に落ちてることがあるんだよね。
交易に使う時に耐久が減る事は殆どないから買うまでも無く、お古で十分。

狙い目はプレイヤーが帆の換装をしてその場で捨て易そうな場所。
つまりは、「銀行傍」と「PCバザーのメイン帆売り屋の傍」、この2点が狙い目。
359名も無き求道者:2010/02/22(月) 09:00:45 ID:kjkV5Y/8
最高級の補助帆じゃなくても、NPC売り帆→ミズンフルリグドセイルでだいぶ違う。
納入品になってるし、値段も安い。十分に稼げるようになってから、最高級にすれば良いのでは?
360名も無き求道者:2010/02/22(月) 09:21:27 ID:Nykk9dlg
>>351
ありがとうございます。
これで心置きなく投てき始められます。
361344:2010/02/22(月) 16:42:28 ID:AnE50g0q
大変遅くなりました
なるほど、航路自体はどうにもならないようですね。

メイン帆購入を視野に入れて上記色々試してみます
ご丁寧に有難う御座いました
362名も無き求道者:2010/02/22(月) 17:05:23 ID:wuN/xpqJ
>361
メインフルリグドセイルと追加大スパンカーは、一生物になるかも知れないから
すこし背伸びしても、やはり、買っておいて損はないアイテム。ちなみに、
乙鯖の相場では、最安で、耐久値×10000ドゥカートくらいかな。自分で作るなら
縫製スキル上げが少し必要か。R14〜15
363名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:02:01 ID:rdkf12wX
運河の勅命は終わっていませんが、
運河の勅命が終わった方に艦隊で引いてもらえたら
使えるのですか?
入港許可はあります
商会員からそのような話を聞きました

よろしくお願いします
364名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:04:36 ID:AD+dXDz/
お世話になります。
パーティーを組んでる場合、パーティーの誰かがその土地の言語スキルを持っていれば、持って無い人にも反映されますか?
365名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:21:29 ID:V8Wl+sfL
>>363
試したことはないけど
当人が勅命をすませて「運河利用許可」を貰っていないと乗れない(使えない)と思う

>>364
通訳のことなら艦隊の誰かがもっていればそれでおkだけど
実際それでやりたいことを書いたほうが、
もっと具体的なお返事がもらえるかもしれない。
366名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:50:48 ID:d4OJsHJd
現在の製造系スキルのカンストは
調理16・縫製15・鋳造15・工芸15ですか?
367名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:51:16 ID:G8gKn3t+
全部16
368名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:53:04 ID:d4OJsHJd
即レスTHX
369名も無き求道者:2010/02/22(月) 19:02:26 ID:NmqoXmv+
>>363
運河通行時には個々に輸送船に乗るので、無理です。

>>364
通訳はできますが、クエスト出しに必要な言語としては使えません。
370名も無き求道者:2010/02/22(月) 19:32:25 ID:pN1T50EF
自分はPKに遭遇すると高い確率で帆が取られるので
外洋で心おきなく航行できるよう、メイン帆と大スパンカは外して
NPCから買える帆に付け替えて航海してる

産物品とかなら取られてもまあハプニングで済ませられるけど
普段愛用している物を取られると悲しいから
因みに上納品も常備してるんだけどねw
371名も無き求道者:2010/02/22(月) 20:37:42 ID:yeGQuAAu
363です

>.>365
>>369
お二人にはありがとうございました
よく理解できました
372364:2010/02/22(月) 22:19:22 ID:SZqPgInK
>>365>>369
どうも有り難う御座いました。
373名も無き求道者:2010/02/23(火) 02:35:18 ID:7gJBEvfa
船員についての質問です。お願いします。

3種類の船員は、それぞれ雇う時の値段が違いますが
航海中に払う賃金も船員のグレードにより変るのでしょうか?
374名も無き求道者:2010/02/23(火) 03:01:24 ID:iMt1EUi7
変わりません。
375名も無き求道者:2010/02/23(火) 03:13:32 ID:7gJBEvfa
レスありがとうございました。
376名も無き求道者:2010/02/23(火) 11:55:50 ID:XsHppZOg
アレは仲介業者に払う紹介料みたいなもんだな…
賃金は同じで毎月1枚/人だった様な気がする
377名も無き求道者:2010/02/23(火) 15:46:26 ID:mpd2UEfv
副官をオールSにするために
どんな感じで料理を食べさせると良いでしょうか?

レベルが上がるごとに全種類食事を20回たべさせていますが
費用がきついw 無駄に使ってる気がするのでアドバイスをお願いします
378名も無き求道者:2010/02/23(火) 16:04:54 ID:jPIeIYlX
南蛮頑張ってもっとお金を溜めましょう。

というのは半分冗談だけど、優先的に上げたいのだけ飯食わせればよくね?
あとは料理を自作したり地道に担当をローテーションさせていくくらいかな。
379名も無き求道者:2010/02/23(火) 16:05:30 ID:dH8xS6ag
>377
LV上がったときに、ステータスが変化しなかったところは、食べさせなくて
いいとおもうよ。いつも全種類だと無駄。オールSはべつにどうでも良くて、
狙ったスキルの特性値を100にする事が当面の目標なわけだが。
趣味でオールS狙ってるんなら、趣味にケチったらいかんだろうとは思うw
380名も無き求道者:2010/02/23(火) 18:05:37 ID:/pkmS17h
>>377
あまり大きな声では言えないが初期は10個づつでも結構上がるよ
全部数字が見えるまでそれでも大丈夫
初期に10個食わせても上がらないことが時々ある特性は初期値が高いことがおおい
381名も無き求道者:2010/02/23(火) 18:40:53 ID:H+qls506
ネーデルラントですか?ネーデルランドですか?
ネーデルランドでぐぐったらネーデルラントのウィキペディアのページがトップに出てきてどっちが正しいのかよくわかんなく
382名も無き求道者:2010/02/23(火) 18:59:18 ID:iMt1EUi7
「ネーデルラント」はオランダ語読み。
383名も無き求道者:2010/02/23(火) 19:04:56 ID:iMt1EUi7
英語読みなら「ネザーランド」じゃないの?と言われる前に補足しておくと、肥の外国語力は
極めて低い(例:「Sambuk」を「サムブーク」と表記。過去シリーズではちゃんと「サンブーク」と
書いてあったのに…)ので「Netherland」という綴りをそのまま「ネーデルランド」と表記した
ものと思われる。
384名も無き求道者:2010/02/23(火) 19:46:24 ID:XsHppZOg
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 俺たちはdでもない思い違いをしていたようだ
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ コーエーが低いのは外国語力でなく日本語力だったんだ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
385名も無き求道者:2010/02/23(火) 19:53:20 ID:7gJBEvfa
何年か前にコーエーの入社テストは厳しくて、偏差値的な意味で、
頭が良い奴でないと筆記試験に通る事も難しいと何かで見たんだが・・・
386名も無き求道者:2010/02/23(火) 21:22:14 ID:O6d6BCm7
勉強が出来るバカなんて世の中掃いて捨てるほど居る
387名も無き求道者:2010/02/23(火) 21:32:29 ID:VcJ1ea0x
暴騰はどうやったら起こせますか?
388名も無き求道者:2010/02/23(火) 22:38:24 ID:1HCZuoQ8
Wはサムブークだったわけだが
389名も無き求道者:2010/02/23(火) 23:25:23 ID:GR/lAfuY
質問です。
冒険記は店売りしていないのでしょうか?
390名も無き求道者:2010/02/23(火) 23:31:13 ID:kOODAGAW
>>389
売ってません。
391名も無き求道者:2010/02/24(水) 01:05:59 ID:NNXT28TD
取引あると南蛮交換量は増えますか?
増えるって人と増えないって人がいるようなのでよく分かりません。
392名も無き求道者:2010/02/24(水) 01:21:26 ID:f8KfHjJE
>>390
ありがとうございまし
393名も無き求道者:2010/02/24(水) 01:23:05 ID:g9zcdNbs
持ってる取引に対応した種類の品の数が増える

けど街の状態や在庫量の影響のほうが遥かに大きいので誤差範囲くらいだと思っていい
394名も無き求道者:2010/02/24(水) 01:28:05 ID:NNXT28TD
>>393ありがとうございます
395名も無き求道者:2010/02/24(水) 02:20:29 ID:+kFID55/
誤差範囲ではないだろうw
%で上がるから良相場の時にはかなり増えるぞ

並相場でも結構増える

悪相場だとあまり関係ないかな
100が120とかになっても意味ねえしな

500が600とか
1000が1200とかだと意味あるんでは?

南蛮優遇船と合わせたR20取引は
140%くらいふえるぞ

500が700で
1000が1400
396名も無き求道者:2010/02/24(水) 02:33:20 ID:CcUyET1f
何年か前にやってたんですが
復帰を考えてます

某MMO寸評サイトでは海の表記を巡ってかなり叩かれてたようで
実際過疎化具合は各鯖どんな状況でしょう?急加速で進行しちゃってます?
記憶によると

B鯖:新しい鯖だけど人も少ない
N鯖:人がそこそこ
Z鯖:人がそこそこ
E鯖:人が多い

こんな感じだったと思うんですが
397名も無き求道者:2010/02/24(水) 02:49:22 ID:nQyshdlt
E鯖はときどきやや混雑が出る程度。
記憶よりも寂しくなってるように見えたら、それはOP問題よりも、単に月日が経ったせい。
ゲーム内では基本的にみなノーコメントを貫いてる。
398名も無き求道者:2010/02/24(水) 03:09:46 ID:DLtSzMmD
自分も最近の復帰組(元鯖 EとB)
2〜3年前に辞める時のB鯖は、人口密度が低くて全体が僻地だったが
戻ってみたらすごく増えてた
ただ相変わらず赤ネは少ないかな
399名も無き求道者:2010/02/24(水) 03:15:03 ID:4xGhzxS+
>>389
冒険記は序盤の冒険者がクエ出易いんで紹介報酬にピザでも贈れば紹介してくれるだろう
ただし国籍制限が在るから母港で頼むんだよ?
400名も無き求道者:2010/02/24(水) 05:03:01 ID:Jf7jDoxX
E鯖すら「やや混雑」が出ない時期もあったから、その頃からしたら増えているんだろうな。
401名も無き求道者:2010/02/24(水) 05:47:48 ID:Jc4MBFr3
>>387
同じ種類の交易品を大量に買い続ければ起こることがあります。
暴落とくらべて、はるかに起こりにくいので、狙って起こすのは無理ですが。
402名も無き求道者:2010/02/24(水) 08:34:10 ID:nIq4ICK3
パッチ後、長崎や堺の街状況は何時間で終わりますか?
403rmtbrt:2010/02/24(水) 11:02:12 ID:MuRy3vVE
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
404名も無き求道者:2010/02/24(水) 11:08:24 ID:NNXT28TD
>>395
詳しい説明ありがとうございます。南蛮の為に取引を鍛える意味は大いにありそうですね。
405名も無き求道者:2010/02/24(水) 16:07:20 ID:nIq4ICK3
1年ぶりに復帰した者です
鋳造、工芸、縫製はカンスト済です
FSパーツが儲かるみたいなんですか、詳しい方がいたらご教授下さい
406名も無き求道者:2010/02/24(水) 16:09:57 ID:nQyshdlt
1年ぶりに復帰した相手なら「リスボンのバザー覗いて船部品の売れ筋と相場を確認すれ」くらいでいいか?
407名も無き求道者:2010/02/24(水) 17:03:44 ID:4xGhzxS+
一年ぶりの復帰なら上限上がったからカンストさせる方が先じゃね?
408名も無き求道者:2010/02/24(水) 17:08:36 ID:mvdAg29o
造船時の各船の獲得熟練度を一覧にしているサイトは無いでしょうか?
赤字額もあるととっても嬉しいです
409名も無き求道者:2010/02/24(水) 17:41:50 ID:nODD0PDN
Z鯖で南蛮とFSパーツ屋をやったが
南蛮の方がはるかに儲かる
パーツは売れ行きが悪くなったなぁ・・・というか売れない
こういう時、過疎鯖だなと感じる
410名も無き求道者:2010/02/24(水) 17:46:54 ID:Mljr9gFH
そろそろFSパーツ売りも下火だね
最初期は一日で1G越えとかもあったけど、今じゃぽつぽつとしか売れない
まぁ値段は変わってないから、原価率はいいんだけどさ
411名も無き求道者:2010/02/24(水) 18:19:04 ID:6RHBkusP
航海中稀に出る「船員が感傷的になっています」というイベントは
なにか効果でてるんでしょうか
412名も無き求道者:2010/02/24(水) 18:26:44 ID:V+CRbZyr
FS造船で付くスキルの実験も終わりかけてるし、自分が乗る船の強化はほぼ終わってる
それでもまた、大海戦前になったら需要は増えるはずだし、通常需要もFS前よりはあると思う
413名も無き求道者:2010/02/24(水) 20:23:19 ID:R+sMVGQ1
商館買いだけで商大クリ乗るにはどのくらいの
赤字でいけるでしょうか?
414名も無き求道者:2010/02/24(水) 20:26:52 ID:nun0w+um
3G
415名も無き求道者:2010/02/24(水) 20:35:14 ID:R+sMVGQ1
>>414
ありがとう。
ちなみに、イスパに亡命してバルセロナでカロネ作りたいのだけど、
副官は火器と工業取引、どちらを優先させるべきでしょうか?
416名も無き求道者:2010/02/24(水) 20:49:00 ID:jHFfLy3W
>>415
鋳造するならヴァレリーしかないだろ
417名も無き求道者:2010/02/24(水) 20:53:56 ID:R+sMVGQ1
カテつかってて、極端に工業品が余るとかって状況になったら
どちらか片側でいいのかなと思いまして。

鋳造+1はカロネならあまり重要ではないし。

それでも先駆者から見ればヴァレリー択一でしょうか?
418名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:33:39 ID:hDlX3x/P
>>405
半月遅かったな
造船特需は陰りをみせている
419名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:34:32 ID:awgoT+hi
意味がわからんのだが、使うカテの枚数が変わるだけじゃないのか?
あまるといえば砲弾があまって大砲が足りないとかならわかるんだが

あと、前に出てる3Gってのは何の根拠もないので鵜呑みにしないほうがいいな。
実際やってみればわかる。簡単には計算できない
420名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:35:11 ID:paBtThgd
半月どころか二ヶ月遅いよ
421名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:42:27 ID:R+sMVGQ1
>>417です。
たとえば鋼が足りなくなるなら、火器取引よりも工業取引の副官のがいいかな
という考えです。火器取引が高くても意味が無い・・・という状況に
なると気分悪いので。
422名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:44:29 ID:R+sMVGQ1
>>417
です、すいません、勘違いしてました。
カテは2と3を使うんですね。
一緒のカテかと思ってました。しつれいしました
423名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:49:05 ID:S4w38wtX
>>407
最近上限が上がったってみるけど、造船だけでしょ?
424名も無き求道者:2010/02/24(水) 22:00:49 ID:yfNQojsB
流れぶった切ってすまん

投げナイフについている剣術のブーストって何か意味あるのかいな?
投げナイフに必要なスキルは投てき術だよね?
剣術スキルの有無で投げナイフの効果が違うのかな?
425名も無き求道者:2010/02/24(水) 22:01:24 ID:yFmifMqf
>>423
2009.12.15
クライアントパッチ内容 
<機能変更>
●副官の雇用可能最大数をUP
●錬金術と言語学を除く全ての専門スキルの上限をUP ←
●街の発展度の上限を65,000から70,000にUP
426名も無き求道者:2010/02/24(水) 22:07:02 ID:bcZokp0+
>>424
投てきは陸戦のときだけ
別に海戦で投げナイフ装備しててもいいんだぞ、剣術あれば白兵攻撃が上がるだろ
427名も無き求道者:2010/02/24(水) 22:12:11 ID:yfNQojsB
>>426

速攻のレスありがと〜!
428名も無き求道者:2010/02/25(木) 05:49:33 ID:Z68Y9jD9
陸戦修業を始めようと思います。
冒険LV64交易LV70戦闘LV24で剣術はR5。

今まで陸戦は逃げてばっかりでしたが、残った冒険クエと
遺跡ダンジョンでいよいよ陸戦が避けられなくなりました。

装備はどのようなものがおすすめでしょうか。南蛮交易で
お金はありますが、なにしろ初めて本格的に陸戦チャレンジですので
あまりに高価な装備を使ってNPCに負けてロストしても痛く
無い装備で高性能なものをご教授お願い申し上げます。
429名も無き求道者:2010/02/25(木) 07:37:33 ID:I7WJV8zw
>ロストしても痛く無い装備で高性能なもの
残念ながらそんなものはありません。
逆に、高価で防御の高いもので固めて、弱めの敵で練習することをおすすめします。
あと、陸戦スキルをどれかおぼえましょう。
430名も無き求道者:2010/02/25(木) 09:39:43 ID:8DG8Zeiz
♂なら獅子心王の鎧+スキピオの兜+鉄手足で十分でしょ
♀は鎧で手頃なものが無いんだよね…
431名も無き求道者:2010/02/25(木) 09:54:41 ID:zjD1NzvY
>>430
女性ものといえば、各種鎧(防御50)ってところか。
戦闘職ならジェネ、マレあたりになるが。
432名も無き求道者:2010/02/25(木) 10:59:31 ID:evvPDVW9
冒険64なら自分で掘ってくればいいじゃない
433名も無き求道者:2010/02/25(木) 11:44:53 ID:zEi5EBgE
副官船を船員1にして追従させると航行速度は下がるのでしょうか?
434名も無き求道者:2010/02/25(木) 11:53:28 ID:1+e5KxPC
>433
下がります。
1割低下とも半減とも言われています。
低下率の詳細は不明。
435名も無き求道者:2010/02/25(木) 12:04:05 ID:mucDNjQy
木の実からライムジュースでも船熟練度入るの?
436名も無き求道者:2010/02/25(木) 12:29:38 ID:gKpfZupq
>>433
40日航海が44日になる程度だから1割か
体感ではFS前の旧船と同等
437名も無き求道者:2010/02/25(木) 13:09:18 ID:9JZmzNCV
♀なら金箔飾甲冑が手頃かな、戦闘職限定になるけど
耐久減ったら投売りすればフィロゾフが喜んで買ってくれる
438名も無き求道者:2010/02/25(木) 13:45:59 ID:/vnqmSwi
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

PS3版のCruzderSurを始めて、その後共通アカウントにしてPCから
PS3版のアカウントで遊んでいました。久しぶりに復帰を兼ねて
ElOrienteにアップグレードしたいと考えています。
PCからPS3のアカウントを使って遊ぶのみです。この場合は
PCのアカウントをElOrienteにアップグレードしたらPS3版の
アカウントでPCからElOrienteが遊べるって認識で合ってますでしょうか?

長文申し訳ないです
439名も無き求道者:2010/02/25(木) 13:48:44 ID:gKpfZupq
PC起動ならPCをうP
PS起動ならPすぉうP
両方で起動なら、両方うP
だろ
440名も無き求道者:2010/02/25(木) 13:53:14 ID:AhpUKjfo
フィロゾフがそこまで金箔ほしがるとは思えんが
441名も無き求道者:2010/02/25(木) 13:54:25 ID:/vnqmSwi
ありがとうございます。

じゃあPCのアカウントをアプデしたらPS3アカウントでElOrienteがPCから
遊べるって認識でおkなんですね。助かりました!
442名も無き求道者:2010/02/25(木) 13:56:06 ID:licGAxvk
投げ売りなら買うかな
運よく見向きすればの話だが
443名も無き求道者:2010/02/25(木) 14:03:43 ID:I7WJV8zw
>>441
間違ってると思います。
どっちで起動するかじゃなく、実際に遊ぶほうのアカウントをアップグレードしないと。
444名も無き求道者:2010/02/25(木) 14:10:19 ID:/vnqmSwi
>>443
自分恥ずかしながらこのスレが質問スレだと最初気づかず、本スレの方に
上記の質問を投下しましたが、本スレの方にもそのように言われました。

私のケースだと、PS3アカウントをアップグレードすればいいことがわかりました。

ご親切にありがとうございました!
445名も無き求道者:2010/02/25(木) 14:27:33 ID:Eo8n0hYm
>>428です。みなさんアドバイスありがとうございます。
近距離武器は何がおすすめでしょうか。ちなみに♂キャラです。
よろしくお願い申し上げます。
446名も無き求道者:2010/02/25(木) 15:01:33 ID:TPg2vEf2
近距離ならラブリュスでいいんじゃない?ロストしたって自力で何本でも取れるべ
447名も無き求道者:2010/02/25(木) 15:46:50 ID:zrQtRGql
副官のLvが20になって、2人目の副官を雇ったあとに最初の副官を解雇したら
2人目の副官がLv20になるまでは、3人目は雇えないの?

それと、プレイヤーが2人目の副官を雇用できる条件を満たす前に
東アジア入港許可書を手に入れた場合、副官雇用枠はどうなってるんだろう?

教えておにいちゃんっ♪
448名も無き求道者:2010/02/25(木) 16:10:09 ID:I7WJV8zw
>>447
1つ目。
雇えないと聞いたことがあります。

2つ目。
増えません。
449名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:06:28 ID:ceEEc7WD
国旗から緑の芽生えてるのって何ぞ?
450名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:09:16 ID:cm6Bi1IZ
>>449
本気で聞いてるのか?
一応答えるけど、航海者養成学校の生徒は、旗に双葉マークがつきます。
ボケを期待しての質問であればごめん
451名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:19:07 ID:ceEEc7WD
いやマジにわからんかった
ありがd
452名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:40:50 ID:Qw/HZxVG
真横からの風を受けてる時って、縦帆重視と横帆重視のどちらが良いでしょうか?
キャラックです
てか、帆の数値がよくわかりません・・・
453名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:42:40 ID:/1HMg8V5
真横からなら断然横帆重視が速い
逆風以外は横重視の方が総じて速く感じると思う
454名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:47:53 ID:VQvSnh1A
リスボンでの商人ギルドの苦境がなかなか出ません
もう斡旋書200枚くらい使ってるんだが・・・当然前提スキルは
クリアしてるんだけど、運悪すぎ?
455名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:49:47 ID:NMmj1Lqx
基本のクエが出にくいのは、連続か、言語無しあたりが一番可能性高い。
456名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:54:13 ID:VQvSnh1A
>>455
連続というと? 3時間ほど前に調理R上げたくて既に持ってた紹介書で
紡績商→家畜商に転職して、次回のために紹介書もう一枚出しておこうかなと
思ったんだけどコレがまずかったのかな
457名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:55:04 ID:Yd3EjYUS
亡命後で名声が足りてない落ちとかないかい?
458名も無き求道者:2010/02/25(木) 19:57:03 ID:Yd3EjYUS
リロードしてなかった/(^o^)\

連続ってのは
リスボン発の商人ギルドの苦境を2度連続でこなす
って意味じゃないかい?
459名も無き求道者:2010/02/25(木) 20:01:18 ID:VQvSnh1A
あーそういえば先々日あたりに最後商人苦境クエスト
やった覚えが・・・。一度別ギルドのクエストやってみることにします
ありがとうございました
460名も無き求道者:2010/02/25(木) 20:12:44 ID:/hQWyqDF
別に他所のギルド行かなくても、その場でこなせる適当なクエ請ければいいんやで
461名も無き求道者:2010/02/25(木) 20:14:55 ID:VQvSnh1A
間に適当なお手軽クエスト挟めばいいって事ですね
重ね重ねありがとうございます!
462名も無き求道者:2010/02/25(木) 20:15:23 ID:Bv1pbbEU
★1か★2のクエだと、その町で終わるクエが多いよな
なんなら、海事クエでも町で終わるクエあるし
463名も無き求道者:2010/02/25(木) 20:25:22 ID:mOVIh5tf
レア編成艦隊を対象にした白兵レアハントをやってみようかと思うのですが、
なるべく時間をかけて積荷強奪スキルの試行回数を増やしてから次の敵艦隊に向かうのか、
奇襲や轟音機雷で混乱した敵をさっさと拿捕して次の艦隊を探すべきか、
どちらのほうが効率がいいでしょうか?
アドバイスお願いします
464名も無き求道者:2010/02/25(木) 20:39:11 ID:E5+bT3S7
>>463
なるべく積荷強奪待ちで粘るの一手
強奪副官の兵長は副官飯使っても兵長100にならなければ特性振ってでも100にするのが吉
旗無しNPCには奇襲もセットになるのでこちらも見張り100にすべし
戦闘開始→拿捕らないように粘ってNPCの外科がなくなる→撤退を6〜7回繰り返すと
まったく外科しなくなるので、そうなったら拿捕して次の新規レア艦隊探す
465463:2010/02/25(木) 21:02:45 ID:mOVIh5tf
サンクスです!
早速うちのニーナさんを兵長カンストさせてきます!
466名も無き求道者:2010/02/25(木) 21:55:38 ID:ls67hsyF
海事を11→20まで上げたいのですが、ジェノスク以外で
ソロでいい場所はどこがいいでしょうか?

467名も無き求道者:2010/02/25(木) 21:59:55 ID:gKpfZupq
海事上級学校卒業で少なくとも15〜17にはなってるはず
残り17〜20は必要経験値4000弱
ナポリ、チュニスの商船と名がつくクエをこなせば最低一回250は稼げる
つまり16回ほどクエこなせばLv20になる計算
468名も無き求道者:2010/02/25(木) 22:03:32 ID:Zbmm42Ao
ピンネなど3スロの船乗れるなら10代後半からカリブで行ける
469名も無き求道者:2010/02/25(木) 22:17:00 ID:ZLBML24V
>>467
17〜20で4000弱ってどういう計算だ?
470名も無き求道者:2010/02/25(木) 22:23:57 ID:ls67hsyF
なるほど、ピンねのってカリブ目指します^^
ありがとう
471名も無き求道者:2010/02/25(木) 23:52:55 ID:hogMiKEV
>>470
他のレベルを書いた方が良いぞ
乗れる船によってお奨めに差が出る

そもそもピンネとか3スロ船でもジェノスクが一番効率が良い
4スロ船とか乗れればカリブの方が速いかも知れんが…
効率良いからジェノスク奨められんのよ
他人に合わせたくないならプライベート設定にしてソロで廻せば良い
472名も無き求道者:2010/02/26(金) 00:28:25 ID:xE6ZPQen
>そもそもピンネとか3スロ船でもジェノスクが一番効率が良い
初心者を騙すのは自重しる
473名も無き求道者:2010/02/26(金) 00:31:08 ID:LjnWfCA6
3スロならジャワ海でもいけるw
474名も無き求道者:2010/02/26(金) 01:00:20 ID:hOZEue0i
副官船長について質問なのですが

副官船長にした際に乗せる船は
副官の装備品のように一度渡したら自分のアイテム枠から外れるのでしょうか?
それと
副官に渡した船に調理室や工芸室なんかが装備されてる場合
自分自身には調理室や工芸室の恩恵は受けれるのでしょうか?

2点よろしくお願いします。
475名も無き求道者:2010/02/26(金) 01:14:35 ID:Y362tksY
外れない。受けない。
副官船長を任命できるくらいの経験があるなら、もっとWikiを活用すれ。
476名も無き求道者:2010/02/26(金) 01:24:32 ID:hOZEue0i
うわ・・・ wikiの上の方に書いてありましたね・・・
申し訳ないです・・

レスありがとうございました
477名も無き求道者:2010/02/26(金) 01:43:33 ID:PTsms0wv
ジェノスクって言っても段階あるよね。アレ。
ピンネース位だったら★3〜4辺りのクエが適当かと
ランチェーレとか、ティレニアとかをコツコツとやって
フリゲート乗れるようになったら商船・大艦隊〜チュニスに手を出すって感じ?

漏れはカリブ交易は商ガレオン、インド交易(>>344)はジーベックが一般的だと独断と偏見で意見してみます
478名も無き求道者:2010/02/26(金) 02:53:18 ID:LJqiTxAO
ジェノスク生き残っているのはエロぐらいじゃないのか
479名も無き求道者:2010/02/26(金) 03:15:06 ID:IDKCR2DX
シャウトで現地野良募集してたり
スクチャで呼びかけているのを聞くよ<ボレ
480名も無き求道者:2010/02/26(金) 03:19:02 ID:cEJwcc0R
>>399
遅くなりましたが本当にありがとうございます。
冒険始めたところなので藻のためにクエこなしてみようと思います!

>>390
ありがとうございます、でした。
481名も無き求道者:2010/02/26(金) 03:25:14 ID:Q/MjbJlg
ジェノスクは技能が育ってればソロで廻れるから募集しないでも出来るぞ?
究極、二点間海事クエ回しがジェノスクだからな
艦隊行動は必須じゃない

安全海域で計画的に育てられる上、余裕が在れば野良のNPCも狩っれる
リスクと採算性・安定性のバランスが良いのがジェノスクだな
効率が良いではなかった
482名も無き求道者:2010/02/26(金) 06:17:59 ID:K0LKzSLm
ジェノスクのピンって、最低 (鉄)商ガレに乗っていないと無理かと。
483名も無き求道者:2010/02/26(金) 06:23:18 ID:K0LKzSLm
すみません、質問させてください

先ほど縫製がR15になりました。
WIKIを見ると、R16までいけるそうですが、どうやったら突破できるのでしょうか?

また政宗公なんでしょうか?
484名も無き求道者:2010/02/26(金) 06:27:02 ID:hfS6R4Sa
縫製スキルが専門の仕立師に転職。
485名も無き求道者:2010/02/26(金) 06:27:58 ID:K0LKzSLm
>>484
夜遅く(早朝?)にレスありがとうございました
486名も無き求道者:2010/02/26(金) 06:30:29 ID:NksliGBh
ソロだとナポリ拠点にしてたなぁ。

空白海域とか、迫り来る大艦隊とか簡単でおいしい。
487名も無き求道者:2010/02/26(金) 07:07:06 ID:qmJtqcOv
>>482
ピンってソロのこと?
戦闘用フリュートでも商船とチュニス発ならソロでこなせるぞ
488名も無き求道者:2010/02/26(金) 07:48:56 ID:2DMORhfi
漂流記dat落ち?
489名も無き求道者:2010/02/26(金) 10:15:48 ID:yfXgRb0r
追加装甲つけてたらジェノスクはなんとでもなる。
商船や護送で初心者が苦労するのは追加装甲の重要性を知らない事が多いだけ。
後は浸水で装甲ががた落ちになることを知らないとか、旋回マイナスの帆つけてるとか、
そういう基本的知識が欠けている場合。誰かが教えてあげないとなかなか気づけないかもしれない。

スクチャに居座るベテランはこういうの教えてやれ。
490名も無き求道者:2010/02/26(金) 14:19:14 ID:ztIYlDxH
危険海域や無法海域でプライベート(P)にするのはよくないと聞きましたがなぜでしょうか?
491名も無き求道者:2010/02/26(金) 14:44:38 ID:m3goY7Vi
過疎時間だとPKの人がどれくらい獲物がいるかわからないから
492名も無き求道者:2010/02/26(金) 14:52:43 ID:JqYUQGqc
>>490
マニュアルより〜
Q.危険海域にも関わらず、対人戦(PvP)を仕掛けられません
以下の状況においては、対人戦(PvP)を仕掛けることができません。
● [状態設定]よりPrivate設定を行っている場合

493名も無き求道者:2010/02/26(金) 14:53:43 ID:JqYUQGqc
あ、勘違いしたwww
>>492は間違いすんません
494名も無き求道者:2010/02/26(金) 15:14:48 ID:Ilqs1wu3
ジェノスクならピンネどころかキャラックで充分だと思う
容量変更で42門するのは必須だが
495名も無き求道者:2010/02/26(金) 16:22:07 ID:Q/MjbJlg
流石にソロのジェノスク42門キャラックは厳しくないか?
討伐出来もダメージが多くなるんで採算性が合わなくなると思うんだが…
496名も無き求道者:2010/02/26(金) 16:31:19 ID:Tm5p1nHZ
ジェノスクって、そもそも、ソロではきついクエを艦隊で効率よくこなすのが
おいしいのであり、艦隊だからこそ名声が余分に入って来るというメリットが
あるのであって、ソロならジェノヴァのクエが特においしいわけではないと思う。
497名も無き求道者:2010/02/26(金) 16:38:38 ID:5iG/eU8/
ソロ20までだったらバルト海沸いてるの狩ったほうがいい

ジェノスクは赤字にならないだけで移動時間が無駄すぎる
498名も無き求道者:2010/02/26(金) 17:06:05 ID:4XztfcZh
16→21を商ピンカロネ42門で
バルトのピンネ、フリュート辺りを乱獲で大体3〜4時間くらいだった
当然赤字だが
499名も無き求道者:2010/02/26(金) 17:20:03 ID:iIN/0med
>>488
最後に見たときレスが980くらいだったから
次スレが立ってないだけだと思う
500名も無き求道者:2010/02/26(金) 17:31:03 ID:iIN/0med
立てれんかった、誰か頼む(大規模MMO板)

大航海時代Online助け舟漂流記 2日目

ここはネトゲ質問板で発生した未解決の問題を検証するスレッドです
客観的な証拠および評価が揃い結論がでたら質問板に報告を御願いします

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

前スレ
大航海時代Online助け舟漂流記
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240220228/l50
501名も無き求道者:2010/02/26(金) 17:33:39 ID:aICasALH
ほい

大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/l50
502名も無き求道者:2010/02/26(金) 17:38:37 ID:iIN/0med
503名も無き求道者:2010/02/26(金) 18:07:52 ID:GZKH4YnK
追加帆以外の特殊兵装って2つ装備すると2つ分効果ありますか?
例:商用大型ガレオンに大型船尾楼2つ装備すると白兵戦支援+12
504名も無き求道者:2010/02/26(金) 18:10:18 ID:Tm5p1nHZ
うん
505名も無き求道者:2010/02/26(金) 18:12:27 ID:Q/MjbJlg
>>497
海事修行で「赤字に為らない」と「安定して狙った獲物が出る」のが重要なんじゃないかと思うが…
野良を狩るのは赤字に為り易いので他で十分稼げる人でないと続けられない>RMTやるなら別だけど
経済状態・レベルが判らないヤツに修行時間は短いけど大赤字になる所とかは勧め辛い
…と言うか、助け舟スレにこんな書込みするヤツに言うと詰みそうだからね
506503:2010/02/26(金) 18:14:46 ID:GZKH4YnK
ありです
507名も無き求道者:2010/02/26(金) 18:16:07 ID:Ea+hau0o
ジェノスクは、艦隊組んで一緒に闘うことで知人ができることも利点の一つ。
フレになった人が将来PKになったりしたときに襲われないですむ、かもしれない。
508名も無き求道者:2010/02/26(金) 18:23:28 ID:xYN9yBkI
むしろ海事20をちょっと出たとこくらいのレベルの方が稼ぎ場所に困る気がする
ジェノヴァ辺りじゃ時間かかるし、カリブは遠いし
509名も無き求道者:2010/02/26(金) 18:27:51 ID:4XztfcZh
ジェノスクには痛いやつが多いイメージが・・・
510名も無き求道者:2010/02/26(金) 19:30:57 ID:6w8yg4ni
質問板の質問スレで雑談したがる奴もイタいな。
511名も無き求道者:2010/02/26(金) 19:33:31 ID:PTsms0wv
せっかく >>501が漂流スレ立てたのに…
512名も無き求道者:2010/02/26(金) 19:43:32 ID:Hm8mDFf9
ここまで俺の自演だから気にするな

次の患者さんドーゾ↓
513名も無き求道者:2010/02/26(金) 21:51:07 ID:BVOSBLV2
すみません、wikiでは探検用大型キャラックは210万になってますが、
ゲーム内では336万でしか買えません。値上がりしたのでしょうか?
514名も無き求道者:2010/02/26(金) 22:13:42 ID:nV7u3vs+
wikiに載っている価格は、材質にビーチを使用した時の数値。
実際にはチークなので、1.6倍。

これ、わかりにくいと思う。
515名も無き求道者:2010/02/26(金) 22:14:24 ID:um0I1mLJ
>>513
>価格について
>価格は全て基本となるビーチ時における価格です。

とwikiの船舶ページの解説にもあるように、
210万はビーチ材で造船依頼をした場合の価格(実際はその6割なので126万)
親方売り(チーク材)価格だとその値段。材質が違う分、値段も違う。
516名も無き求道者:2010/02/26(金) 22:25:23 ID:BVOSBLV2
材質の差なんですか。買うときに表示されないんですけどね。
タダのものに文句言うのもアレですけど、造船関連は何回読んでもわかりません。
ともかく、ありがとうございました。
517名も無き求道者:2010/02/26(金) 23:44:26 ID:5ewbbSXa
始めた所で助けていただきたいのですが、ゲーム中 wikiなどで調べたいことがあってもゲーム画面からログアウトしないとブラウザとかはできませんか?不便で調べたんですがわからず 宜しくお願いします。
518名も無き求道者:2010/02/26(金) 23:48:43 ID:Y362tksY
>>517
っ【ウィンドウモード】
っ【Alt+Tab】
519名も無き求道者:2010/02/26(金) 23:49:52 ID:e4eb8CwD
ウインドウモード出来るでしょう。
起動環境設定→全般タブ→画像解像度
520名も無き求道者:2010/02/26(金) 23:53:03 ID:5ewbbSXa
>>518
親切にありがとうございます。助かりました。
521名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:23:37 ID:yhqYN/j0
商クリに専用艦スキルの枠を使って高層見張り台を付けたいのですが
自分の造船スキルが足りません
スキルが高い人に艦隊組んでもらえば自分で付与できますか?
それとも船を渡してお願いするしかありませんか?
522名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:26:20 ID:jGWJknV3
ランク満たしてる人と艦隊組めば出来るよ
523名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:30:03 ID:i4duV82k
専用艦はランク足りてる人に渡さないと無理
524名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:30:15 ID:GaQZ8QZx
できねえよ。
造船スキルを艦隊で共有できるのはFS新造・強化および生産でのサブスキルのみ。
専用艦建造は船大工に一度渡してやってもらうしかない。
525名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:41:00 ID:UE+2fgi6
南蛮貿易って何を運んで何十Mも稼いでるの?
金やダイヤとかもってけばいいのかな?
526名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:42:26 ID:XRnijCw5
イモか羽毛か洋酒
527名も無き求道者:2010/02/27(土) 00:42:53 ID:KTC3N1tP
「この交易品のレートがいい!」という情報が流れた次の瞬間には、その交易品は交換され在庫が増減し、レートは悪化を開始する。
人とは違う手を打つこと。これが南蛮交易必勝の鉄則である。
528名も無き求道者:2010/02/27(土) 01:01:18 ID:EzJ3wmkW
金とかダイヤはハズレかなぁ(持っていってレートが良かった事がない)
欧州名産品をアジアで作って持っていった方が良いと思うけど
529名も無き求道者:2010/02/27(土) 01:46:14 ID:80/AGZBX
最近陸戦を始めました。
攻撃力の弱い武器を使っているのですが、どんどん会得度が上がってしまって…
会得度を上げない方法ってありますか?
530名も無き求道者:2010/02/27(土) 01:51:14 ID:GaQZ8QZx
ない。
上げない方法はないけど、他の武器使ってると下がるんだから、弱い武器2種類用意して
ある程度会得度上がったら交互に使うとか。
531名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:02:41 ID:n0DIXEIF
便乗して…
「テクニックは忘れられない」と聞き、及び腰に…
で、wikiで調べてみると
上位のテクニックは特定のテクニックを覚えて無いと覚えられない(つまり派生?)
となってる。そこで心配なのがテクニック枠の上限
デタラメにテクニック習得してたら詰みそう…そこん所はどうなってるんでしょ?
532名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:02:42 ID:bL+BKMJO
3種類とか4種類会得上げれば後の武器の会得削りも楽なんだが
533名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:03:52 ID:bL+BKMJO
テクニックの数に上限はない
534名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:16:54 ID:80/AGZBX
別の武器を使うと会得度は下がるんですね。
試してみます!

ありがとうございましたー
535名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:21:28 ID:j1g4V4gs
乙鯖で、ポーカーや論戦、ダイス賭博などで盛り上がってる商会やグループはありますか?
そういったゲーム内ゲームみたいなのをやりたいのですが・・・。
536名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:31:55 ID:n0DIXEIF
>>533
レスd
割り込み質問でゴメンね

>>535
ここじゃ答えられない質問でしょ
わかり易いのはブログで探すのが良いかと
商会の空気感つかめるし
537名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:39:51 ID:El7qMH9j
>>535
↓のスレ向きの質問では
商会紹介しようかい? 二商会目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1133258596/

一応誘導はしたが、>>536に同意で、スレで聞くよりも
商会のブログやサイトを探して、見てみた方がいいかと
538名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:40:23 ID:yhqYN/j0
>>522-524
ありがと、スキル共有できないんですね
先に勲記集めて付けておくべきだったな
熟練度が無駄になってしまった
539名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:40:43 ID:lh8p0ty7
>>524
いつFS新造も共有出来るように変わったの?
540名も無き求道者:2010/02/27(土) 02:59:08 ID:LrN4+D7b
フリースタイル造船やってみようと思ってWiki見たけどさっぱりわからん
作りながら覚えるしかないのかね
541名も無き求道者:2010/02/27(土) 03:15:23 ID:6o0kaR8p
1.新造出来るのは造船Rが足りてる人のみ+倉庫総容量の変更もこのとき頼むの良い(+24とか−19とか)
2.新造時のみ部品で船体を選べる(その分だけ船体に付くボーナス数値が付加される)
3.強化するときは造船Rが艦隊共有される
4.wiki見て目当てのスキルに対応する部品を選んで強化する
5.目当てのスキルが付いたら残りは帆数値などの能力を上げる部品で強化する
6.専用艦スキルは艦隊共有出来ないので新造時に造船家に頼むのが良いかも
7.熟練度が0のときは能力+されてないので熟練度を上げましょう

汎用小型部品は首都近郊の造船所完備の街で売ってるのでパルシャで試してみましょう
542名も無き求道者:2010/02/27(土) 03:25:40 ID:n0DIXEIF
>>540
wikiのどの項目の記事も「概要」が全く概要じゃない件

要は船体で選べる船が決まって(後作る場所でも)
マスト・砲門・兵装(その他部品)を付け足して性能を上げる
で、その組み合わせによってはOPが付く。各部品は特定の船職人の固定レシピで作成…
って事でしょ。あとは素材の調達を把握してればサクサク造れる…ハズ
wikiじゃさっぱりだけどやってみたら意外と簡単っていう…
543名も無き求道者:2010/02/27(土) 14:31:05 ID:6AeOYVvb
R19の人が造った+19%の船を強化する際に、R19でないとペナ出ちゃう?
+19%のまま容量を変更しなければペナ出ないって認識でいいよね?
544名も無き求道者:2010/02/27(土) 14:35:17 ID:b2jbNXPW
いい
545名も無き求道者:2010/02/27(土) 14:42:24 ID:6AeOYVvb
>>544
感謝!
546名も無き求道者:2010/02/27(土) 15:05:57 ID:oHPxGfxw
南蛮で50M稼いでるとか話を聞くと
カテ1叩いてピザ作ってるのが馬鹿らしく
なってくるな

稼ぎ考えたら南蛮以外航路考える楽しさが消えた・・・

なんか復帰者でもワクワクする交易ないかしら・・・
547名も無き求道者:2010/02/27(土) 15:16:44 ID:OT/gV2OH
お気持ちは察するが板違いでござるよ
548名も無き求道者:2010/02/27(土) 15:22:20 ID:49wPTELH
質問です。

キャラが現在AとBの2人いるとして
キャラスロット課金を1月だけして、Cをつくり
その後Bを消した場合
キャラスロット課金が切れた後もAとCの2キャラで普通に遊べますか?
549名も無き求道者:2010/02/27(土) 15:27:16 ID:NbmiZ0eS
>>548
無理
550名も無き求道者:2010/02/27(土) 15:29:07 ID:WvQoE8yQ
町発見をディアスさんに報告したとき、もらえる経験地って
冒険職でどのくらいですか?
551名も無き求道者:2010/02/27(土) 15:33:10 ID:oR9eKDzI
報告でもらえるのは名声のみ
552名も無き求道者:2010/02/27(土) 16:09:39 ID:6GHiumJs
勅命について質問です
国別の到達度?が達成されてないときに、クエをクリアしても入港許可って貰えないんですよね?
乙イスパニアなのですが、全然クエ画面右下のバーが増えないのですが、
これは個人ではどうしようもないのでしょうか?
553名も無き求道者:2010/02/27(土) 16:26:42 ID:xOAp5jAw
>>552
その国が一度でも達成していればokです。
どの鯖のどの国もすべての勅命が達成済みなはず。
554名も無き求道者:2010/02/27(土) 16:33:17 ID:6GHiumJs
>>553
おお!そうねんですか!
南米やりたくて困ってました有難う御座いました!

・・・因みに、一度達成したかどうかは、後から調べる方法はあるのでしょうか?
555名も無き求道者:2010/02/27(土) 17:18:54 ID:C66SS2OO
同じ国籍のやつがその先の海域に入港できてるなら一度は到達してんじゃね?
556名も無き求道者:2010/02/27(土) 17:22:28 ID:6GHiumJs
あ〜なるほど
一度って意味を間違えていました。
良くわかりました有難う御座いました
557名も無き求道者:2010/02/27(土) 17:29:25 ID:727/vz8V
質問させて下さい。

海事クエスト「バルト海賊への反撃」上級士官転職クエストなのですが、
紹介して貰うにあたって紹介してくださいと叫べば紹介していただけるでしょうか?

叫ぶだけでは無理でお金払わないと紹介は無理とかであれば、
どのくらい払えば紹介してくれるのかお聞きしたいです。
558名も無き求道者:2010/02/27(土) 17:35:03 ID:WvQoE8yQ
紹介は、普通は無料でできるけど、実際に転職するには
自身のLVが要求されるよ。
そんで、上級仕官クエは敵はかなり強い。LV50オーバーでも
一人ではクリアは難しいよ。紹介者にクエ手伝わせるのはどうかと思う。

主の質問からして低LVかと思うが、フレにクリアを手伝ってもらう
ことになりそうだね
559名も無き求道者:2010/02/27(土) 17:35:54 ID:KTC3N1tP
まあよくわかんなかったら太陽の護符持ってって連打しとけ
560名も無き求道者:2010/02/27(土) 18:07:52 ID:727/vz8V
早速ありがとうございます。

クエはフレとこなす予定だったのですが海事30Lv二人では無理そうですね・・・
自分たちで出せるようになった時にやってみようかと思います。

ありがとうございました。
561名も無き求道者:2010/02/27(土) 18:17:27 ID:sHhtI35m
冒険か交易が高くて大型/商用大型ガレオン乗れるんならイケルかも?
562名も無き求道者:2010/02/27(土) 18:26:24 ID:727/vz8V
>>561
ありがとうございます。
フレはLvたりるのですが自分がガレオンの44に足りなかったです。
それにガレオン乗れるようになったとしても船作って強化となると金銭面でもなかなか・・・。
お互いに海事40くらいになったらまた考えてみようと思います。

本当にありがとうございます。
563名も無き求道者:2010/02/27(土) 18:37:29 ID:L1bgIaX3
さらっと流しているようだが、太陽の護符連打は本当に効果的なので試してみる価値はある

564名も無き求道者:2010/02/27(土) 18:47:20 ID:bL+BKMJO
店売りガレオンだから護符連打ですぐ終わるな
565名も無き求道者:2010/02/27(土) 19:00:29 ID:727/vz8V
太陽の護符についてスルーしたわけではないのですが、
商会サイトで値段が5Mと高かったのと、重フリ二人ではどうにもならないかと思いまして・・・。

店売りガレオンで護符連打でクリアできる可能性があるのであれば5Mも高くないかもわからないですね。
566名も無き求道者:2010/02/27(土) 19:34:38 ID:6o0kaR8p
>>557
上級仕官になりたいのであればアテネ海事クエの方が簡単です
サラマンドラ海賊の根城→バジリアス→ディオキテスとクリアすればOKです
敵はガレアス10隻だしチュニス前の戦闘なので助っ人も頼みやすいと思います
567名も無き求道者:2010/02/27(土) 19:37:38 ID:7GPExVY1
連打が何回必要かに拠るかも知れんなぁ…
逃げ回りながら100回撃て言われたら流石に_だしw
568名も無き求道者:2010/02/27(土) 20:02:25 ID:XRnijCw5
結構アテネでは紹介シャウトあるけどな
クエ紹介してもらったら同行か、チュニス前かチュニスでシャウトすれば
いくらでも助っ人は集まると思うぞ
569名も無き求道者:2010/02/27(土) 20:09:14 ID:727/vz8V
皆さん本当にありがとうございます。
アテネで頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。
570540:2010/02/27(土) 20:12:22 ID:LrN4+D7b
>>541-542
ありがとうございます
フリースタイル造船で船作ってみました
操船熟練度が増えると倉庫とか増えるんですね
>>541さんの回答は最初よくわからなかった、、すみません
571名も無き求道者:2010/02/27(土) 23:36:37 ID:yhqYN/j0
白旗と緑旗はわかるのですが、青旗ってなんですか?
572名も無き求道者:2010/02/27(土) 23:40:54 ID:4I/A2zbo
以前イベントで配布された非戦密約の覚書を使用した時に青旗になる
30分間いかなる戦闘行為も回避できる状態
573名も無き求道者:2010/02/27(土) 23:41:13 ID:GaQZ8QZx
非戦密約の覚書を使って、あらゆる戦闘を受付ない状態<青旗
574名も無き求道者:2010/02/28(日) 00:03:07 ID:Z2n4Xi+p
>30分間いかなる戦闘行為も回避できる状態
>あらゆる戦闘を受付ない状態

↑だけだと、かんちがいもありそうなので補足。
↓自分からしかけることもできません。

一定時間、敵船から襲撃されなくなり、他船に交戦できなくなります
575名も無き求道者:2010/02/28(日) 00:06:54 ID:7Z7YhWK2
そう言えば、試した事無かったけど
艦隊にも効果在るんだっけ?>非戦密約
576名も無き求道者:2010/02/28(日) 00:07:08 ID:ABALyLCw
ない
577名も無き求道者:2010/02/28(日) 00:29:18 ID:lag3KbDc
>>572-574
ありがとう
そんなアイテムがあったとは・・・
578名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:24:39 ID:iSAHVvPh
最近フリゲートから、商ガレオンに乗り換えました
で、積載数が一つ余ったのをいい事に個々の砲門数を分散した所、見事にダメージが減ってしまい
悪いのが大砲選びなのか、スキルなのか解らなくなってしまいました。どうか皆様のアドバイスをお願いします

ちなみに フリゲート時…カロネ14門×3 商ガレ時…ハイペリエ 14・12・8・8 です
大砲選びを貫通力の単純な足し算でしてるのがいけないんでしょうか
若しくはスキル「貫通」取得するべきですかね?ちなみに常用スキルは水平7・弾道5・あと回避です
579名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:32:59 ID:ryXTwItB
改造して砲門増やせよ・・・
580名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:33:33 ID:vTh3SwOH
改良大型砲門を2個で+12  45+12=57
14*4=56
計算有ってる?
581名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:38:01 ID:iSAHVvPh
>>579
「うひゃっほう!14×4で俺TUEEE出来るぞ!」とか舞い上がってたんですけど
両方とも限界砲門数は45でした…

>>580
造船は覚えてるんですけど、まだFS造船は大分先の話です…
582名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:41:03 ID:iSAHVvPh
あ〜、でも…今見てみたら商ガレはランク5で作れますね!
そっちの方向で行ってみようかな…しかし高そうだな…
583名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:54:30 ID:7Z7YhWK2
>>578
カロネとハイペリエでは射程・装填が異なるのは判るよね?
カロネに比べるとハイペリエは時間辺りの発砲弾数が少なくなる
また、射程が延びる分、散布界が広くなってしまう
水平・弾道Rが高くなれば散布界を小さく出来るのでダメージは出る様になる
射程を大きく割込んで撃つとダメージが増える様なら、命中率の低さが原因でダメージが出てない事になる

敢えてフリゲートに戻してラピット16門x3の48門船使ってみたら?
門数が多いし装填も早いから単位時間辺りならダメージを多く出せるよ
射程短いから白兵リスクは増えるけど…
584名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:02:16 ID:BYoBoP1M
>>582
いやい、店売りでも強化は出来るんだ
585名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:07:06 ID:iSAHVvPh
>>583
装填による相対的な総ダメージ、辺りは理解してましたが、
DOLの世界にも「散布界」のステータスが存在してたんですか…勉強不足でした

ラピットですか…バカの一つ覚えでカロネばっかりでしたが、試しに使ってみます
弾道学使っててもギリギリで撃ってたので、案外変わんないかもです
ちなみに、FS強化(改良大型砲門)はお金が足りなさそうです。やっぱり先の話のようです…
586名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:24:32 ID:aQfou1jm
大型のパーツは汎用でも数Mだからな、初心者にはきつすぎ
587名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:36:37 ID:ABALyLCw
汎用砲門でいいじゃん
1.5Mじゃなかったか
あとはロープか強化ロープあたり付けとけば無難に強化できる
588名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:39:08 ID:ZqqnHGbb
金策手段を教えてくだされ。
スペック
冒険38交易16海事15
生体調査9生物学9釣り6採集5保管4
今の金策はゴアクエやりつつ現地採集です。
目標は2000万です、お願いですじゃ。
589名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:42:16 ID:Fez8H6/L
>>588
ボレアスサーバーに行って、LINDA海賊団のLINDAって人にtellして
あなたの所みたくRMTで資金増やしたいのですがいいとこ紹介して!
ってtellすればおk
590名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:43:19 ID:aQfou1jm
1.5Mが無難、とか言えるレベルの奴が商用ガレオンで留まってる道を選ぶと思うのか?
591名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:50:37 ID:ZqqnHGbb
>>589
RMTはしないつもりですじゃ。
というかタブーな話題だったのかな?
それなら以後気をつけますじゃ。
592名も無き求道者:2010/02/28(日) 02:56:53 ID:ABALyLCw
>>589
ジベ乗らないなら結構長い付き合いになるんじゃね、商ガレ
乗ったことないからわからないけど、スペック的には商大ガレまでの繋ぎにはなるだろうし

>>589
砂を船満載になるまで採集
リスで売る
593名も無き求道者:2010/02/28(日) 03:00:15 ID:yT5SuPkO
やはり、採集か何かかな
ポルトペロへ行って、採集し

「巨大な岩」 「植物油」 「黒い泥」 あたりを欧州へ持っていけば

いくらか売れると思うよ。
594名も無き求道者:2010/02/28(日) 03:04:33 ID:ZqqnHGbb
ありがと。
採集あげてみます。
595名も無き求道者:2010/02/28(日) 03:06:35 ID:7Z7YhWK2
>>585
散布界は明示されてないが、在ると考えた方が自然なのよ
弾道は曲射での散布界を小さくするスキル
水平は直射での散布界を小さくするスキル
砲弾は一発跳んでるんで無く、散弾銃の様に放射状に砲数に比例して跳んでる
(私見で言えば、片舷づつに半数を向けて配備してて砲門数/2発が同時に撃たれてる
 フルファイアが”運行+砲数/2”人なのは砲の半分しか使ってないって事だと思う)

そもそも射程ギリギリだと殆どダメージが出ないハズ
白兵に入る寸前くらいの距離で転舵無しに撃てば殆ど当たってるハズ

あと敢えてハイペリエでやるなら、リングアウトライン上に止まってNPCが回り込めない様にした上で
正面向けて近付いてくる所をタイミングを見計らって撃つとクリティカルを狙える
コレだと射程が長い分、カロネなどを使うよりリスクが少ないのでハイペリエを使うメリットが出る
596名も無き求道者:2010/02/28(日) 03:10:15 ID:lag3KbDc
>>592
アンカしっかりしるwww
597名も無き求道者:2010/02/28(日) 08:37:55 ID:SzlAx+Ug
>>588
そのスペック見る限り採集か釣りでたまに手に入る沈没船の断片地図を売るのが一番かな
50枚ためて2000万でまとめ売り
598名も無き求道者:2010/02/28(日) 08:54:43 ID:Z2n4Xi+p
商用ガレオンで火力活かそうと思ったら、70人くらい乗せないとだめですが、
そのへんはだいじょうぶなのかな。
599名も無き求道者:2010/02/28(日) 08:57:12 ID:VBELb7E5
>>578
カロネ42門搭載していて与ダメが低いのは船員が足らんのじゃろ
とりあえず船室45くらいに変更してみて
>>588
プライベートファームはお持ちかな?無ければセントルシアを領有して上記採取とからめて
最高級染料、探索ツルハシ、強欲商人の鉄鎖などなど生産すると幸せになれますぞ
生産方法はwiki参照な。
600名も無き求道者:2010/02/28(日) 09:03:16 ID:Z2n4Xi+p
>>599
45って必要最低数ですし、そこまで減らしたらさらにひどくなるような。
601名も無き求道者:2010/02/28(日) 09:17:39 ID:cjMgOKXi
船勘違いしてるんだろ
商ガレなら>>598にあるけど70人乗せとけってことだな
まぁ、ハイペリエがカロネより破壊力が劣るのは当然で
ハイペリエの方が高威力ならリスボンはハイペリエ売りばっかりになってるはずだがw
602名も無き求道者:2010/02/28(日) 10:03:25 ID:sWzyqokd
>>588
南米でサイザル麻採集

でもそんな採集してバザるとか効率良くないぞ
バザるなら探索でのこぎり・かなづち掘りにするとか
調理を取って副官飯を作るとかガレオンを増量して
香辛料をガンガン運ぶとかしないといつまで経っても
貯まらないわな
603名も無き求道者:2010/02/28(日) 10:31:53 ID:+JBuAf7K
勅命をやって勲記集めて売るとか、
商人クエ受けて単価の高いカテ集めて売るとか、
採集や釣りで出てくる断片を売るとかだな。
冒険メインの人ならそんなに苦じゃないだろう。
移動時間的に。
604名も無き求道者:2010/02/28(日) 11:26:55 ID:0e+m/obn
質問お願いします
今までほとんど商人でやってきたのですがスキル枠&名声のために海事をやろうと思っています。
単純にレベリングのためだけで対人・レア狩りに手を出すつもりはありません。
大海戦はNPC狩りにちょっとでれればいいなと思っています。
スキル枠は二つあいているので砲術と回避を取ってインドあたりのNPCを狩ろうと思っているのですが
ほかに必要なスキルやこの方が良いというものがあれば教えてください。

レベルは冒険50 交易70 戦闘25
持っている海事スキルは 操舵10 剣術6 突撃5 修理7 応急処置6 外科医術4
商大ガレオンを使おうと思っています

よろしくお願いします。
605名も無き求道者:2010/02/28(日) 11:38:28 ID:kscRaIvV
>>604
剣術と突撃封印して砲術弾道水平貫通でおk
606名も無き求道者:2010/02/28(日) 11:39:40 ID:Z2n4Xi+p
NPC相手なら回避はなくても。
レベル上げ目的なら突撃も不要。
かわりに、水平と弾道かな。
あと、外科も切って速射入れたいけど、これはやりすぎかも。
607名も無き求道者:2010/02/28(日) 14:05:26 ID:7Z7YhWK2
>>598
商ガレのフルファイアは44門で67人(稀に違う事があるので)余裕を見て最低ラインが70人くらいだろう

>>604
砲術は当然無いと話にならない
レベリングが目的の場合、経験値は敵船に与えたダメージに比例するのでダメージを増やす
 ・水平射撃・弾道学も必須、それを強化する貫通・速射の一方
を入れるべきで、回避は抜いて良い

回避は対人戦とかだと鍛えとく必要があるけどN狩りのレベリングが目的なら不要…と言うか、使い辛い
レアハントしないなら突撃・外科は不要かもしれない…外科は白兵された時用に在った方が良いかも知れんけど…
取敢えず、残2枠と突撃を斬って1つ空け、砲術・水平・弾道(or速射)を取る
スキル枠が増えた所で弾道(or速射)を追加し、「水平・弾道・速射」をアクティブにして戦う様にしたら良いかと…
…しかし、明ら様に白兵型のスキルなのに略奪ないのねw
608名も無き求道者:2010/02/28(日) 14:31:44 ID:US+ui9Ye
相手の総資産って見れるんですか?
同じレベルの人の気になっていつも見るんですが、人物情報で見れる資産って所持金だけですよね?
609名も無き求道者:2010/02/28(日) 14:39:55 ID:Fez8H6/L
賞金首って討伐されて銀行に賞金代足らなかったら
共有倉庫から取られるの?
610名も無き求道者:2010/02/28(日) 14:56:53 ID:llTreYF2
>>608
預金は見られません。所持金のみです。

>>609
取られません。
611名も無き求道者:2010/02/28(日) 15:16:30 ID:/J56t09P
上納品と持ち金の半分をPKに差し出したとき、
PKにしてみればそのお金だけ手に入るんですか?
上納品は手に入らないのですか?
612名も無き求道者:2010/02/28(日) 15:20:30 ID:IP1S0dBk
投げた上納品は戦利品というアイテムに変わる
海賊島で換金出来る
613名も無き求道者:2010/02/28(日) 15:33:42 ID:/J56t09P
>>612
なるほどありがとうございました。
614名も無き求道者:2010/02/28(日) 16:37:51 ID:0e+m/obn
>>605-607
有り難うございます。大変参考になりました。
突撃切って、砲術・水平射撃・弾道学でやりながら様子を見てみます。
615名も無き求道者:2010/02/28(日) 18:29:40 ID:afBMEaHy
強いて言うと、弾道は水平より優先順が低いので、切りにくいスキルがあれば
LVアップして枠が空いてからでもいい。
616名も無き求道者:2010/02/28(日) 19:30:45 ID:E4GiahNH
クリティカル受けてないのに船の最大耐久が削れる大砲ってあるのでしょうか?
617578:2010/02/28(日) 19:35:34 ID:iSAHVvPh
>>599>>601>>607
50人で乗ってました!…いくらハイペリエがカロネより貫通低いとは言え
フルファイヤで120→40まで落ちたので「これはオカシイ」と
思い質問した次第だったんですが…失念してました…orz

>>590>>592
ちなみに金欠の原因は、↑の件で試行錯誤して使い切ったせいです
カリブに行く前に4門(?)の船に乗ってみようと思ったばかりに…またインド交易からやり直しです…

みなさんありがとうございました
618名も無き求道者:2010/02/28(日) 19:37:29 ID:gp2tMvtX
>>616
大ダメージを食らえばクリでなくても耐久力は減る。
619名も無き求道者:2010/02/28(日) 22:39:48 ID:xiYmeekb
インドからコショウを運んでこようと思うのですが
やはり香辛料取引スキルがないと話になりませんか?
620名も無き求道者:2010/02/28(日) 22:45:34 ID:gp2tMvtX
コショウならたくさん売ってるから、別になくてもなんとかなる。
むしろ防火持ち副官がほしい。
ダミーに魚を複数つんでおくという、古式ゆかしい手もあるが。
621名も無き求道者:2010/02/28(日) 23:42:57 ID:XJrt3osT
古式ゆかしい手というか
そのダミー作戦は長距離輸送するなら
交易品の内容に問わず必須の知識だと思うぜ?
622名も無き求道者:2010/02/28(日) 23:57:19 ID:xiYmeekb
なるほど、火災との戦いもあるのですね。盲点でした
ともあれコショウ交易はなんとかできそうで安心しました
レスありがとうございました
623名も無き求道者:2010/03/01(月) 06:04:16 ID:kQ8GL6Z4
カリカが同盟じゃない場合のコショウ初回購入個数は40ぐらいだっけか
コウショウにカテ連打はなんかもったいない気がするな…かといってコチン往復は面倒か…
この先も香辛料で設けようと思うなら取引はあったほうがいいとは思うが
624名も無き求道者:2010/03/01(月) 07:19:12 ID:lfmckj8Q
まず、カリカットに着いたら、香辛料クエ出してもらうように叫んだほうがいい。
香辛料取引は無いとどうしようもない。

どうせ、コショウを持って買えるのだから、クエもついでにクリアして
転職したほうがいい。
625名も無き求道者:2010/03/01(月) 10:10:19 ID:i4hJLzId
酒類取引3あるならカリカットで香料取引を習って白檀と麝香を買って
コチンと往復して、香料3になったら香辛料を習えるよ
626名も無き求道者:2010/03/01(月) 10:13:14 ID:9eQaOKMs
復帰したてでちとサクっと当面の資金を稼ぎたいのですが、今は何を交易するのが流行ですか?
あとブーメランが無くなったみたいなんですが船いっぱいに大量に買うにはどうしたらいいのですか?
・冒18商35戦15で商用大型キャラックに乗っている
・取り引きスキルはどれも1〜5ぐらい。一番高いのが宝石の5 (休止前は西アフリカから宝石を運んでいました)
・拡張パッチは1つもあてていない。一番最初の大航海ver (旨い交易があればもちろん拡張します)
627名も無き求道者:2010/03/01(月) 10:16:33 ID:1Zb3jCMg
>>626
そのレベルじゃ主流の交易はできません
昔やってたことをそのままやってみるのが良いでしょう

ブメの代わりに購入量を回復するアイテム、仕入れ発注書があります
町で連打するだけなのでブメより楽です
入手方法は商人クエなど
628名も無き求道者:2010/03/01(月) 10:36:17 ID:9eQaOKMs
>>627
ありがとう。とりあえず商人クエまわしつつ昔のカンを取り戻すことにします
しかし、目的地まで自動歩行とか、オプション自動航海とか、スキルを自動で
連続に使ってくれるとか、アカデミーとか便利な世の中になったものだ
629名も無き求道者:2010/03/01(月) 10:41:31 ID:e68vP0mU
亡命したのですが、敵対度減少について質問です。
wikiによると「赦免請願書を使うか、航海日数による自然減衰によるしかない」とありますけど
ここで言う航海日数とは造船の時のように浮いているだけの日数でしょうか
それとも帆を上げて動いてる日数なのでしょうか?
630名も無き求道者:2010/03/01(月) 10:50:01 ID:l9TzB0ZM
浮いてる時間だったはず
631名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:22:06 ID:e68vP0mU
>>630
なるほどありがとう
632名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:29:19 ID:V9qgTm2G
>>625
それをするくらいなら素直に香料商人に転職したほうがいいよw
香料は南蛮貿易で使えるから鍛えておいたほうがいいかもね
633名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:29:41 ID:e8fY9kxC
>>625
非優遇で取った俺が来ましたよ
インド行ったばっかでそれやったから破産寸前になったなwww
カテと資金が消えるか香料+3かの勝負だったな

その後は地中海に帰ってガーリックで香辛料+3にして(鶏ニン職人)
そのままトンボ帰りで香料商人クエ
634名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:37:27 ID:WgymVg2S
スレ違い気味だけど香辛料取引だけにこだわるなら今はキャラバンもあるけどな
クエ自体アレク近辺で終わるし香料商人より楽
635名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:44:12 ID:1Zb3jCMg
>>634
転職条件
冒険LV32、交易LV38以上、戦闘LV32以上、LV総計116以上
636名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:49:39 ID:+MowDhjZ
>>631
浮いてるだけだと賞金稼ぎのカモになるから重武装移動おすすめ
破産してもいいならプカプカもあり
637名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:51:42 ID:GSsmGJ2X
116-32*2=52w
商クリ乗れるジャンよ

あと転職費用980kなw
638名も無き求道者:2010/03/01(月) 12:02:04 ID:atd9tOpv
何言ってるんだ?
悪名消しで浮くと言ったら、EU内は副官回航かWEB回航
セビから定期船でドミンゴ、ドミンゴから回航でハバナ
ハバナから自力でコッド岬沖、ここで3日浮きっぱなし
これが定石だろ

コッド岬沖、は冒険も交易の航路にもなってないから
安心して浮いてられる
639名も無き求道者:2010/03/01(月) 12:13:14 ID:e68vP0mU
>>636
>>638
いや、悪名ではなく敵対度の方なのですが
640名も無き求道者:2010/03/01(月) 12:24:23 ID:e8fY9kxC
このスレ見てていつも思うんだけど
ノリが「助け舟が欲しければ作れば良いじゃない」って感じだよな…
もうちょっとハードルを下げても良いんじゃ…
641名も無き求道者:2010/03/01(月) 12:29:39 ID:VB+kELYS
>>640
現状の回答が不満なら、あなたが答えましょう。
複数の回答があっても問題ありません。
642名も無き求道者:2010/03/01(月) 17:56:42 ID:o5khuXN8
マイスターの称号って、R15以上のときにしか名乗れないんですか?
R15にしても非優遇転職でR10になったら、名乗れません?
643名も無き求道者:2010/03/01(月) 18:01:47 ID:fl5XBLux
名乗れない
644名も無き求道者:2010/03/02(火) 19:29:44 ID:WIz9V1Mh
復活?
645名も無き求道者:2010/03/02(火) 19:39:34 ID:Yo+rvODy
我々は帰ってきた
646名も無き求道者:2010/03/02(火) 19:45:36 ID:9vPdfty1
二日ぶりの陸もといスレだぜ
647名も無き求道者:2010/03/02(火) 19:49:10 ID:uSb+xBUV
R16になってなんか良いことあるかな?
料理レシピ R16なんて無いし・・・ 何のために16なんてあるの?
648名も無き求道者:2010/03/02(火) 19:54:45 ID:LRfKrLDM
大規模はまだ落ちたままか…。
649名も無き求道者:2010/03/02(火) 19:55:37 ID:y3f+V1eT
>>647
R17解禁になった時、R15だとやる気が出ないと思わんか?
650名も無き求道者:2010/03/02(火) 20:00:02 ID:JoX93R3B
>>647
ププランツリーはR16だぞ、だからなんだって話ではあるが
651名も無き求道者:2010/03/02(火) 20:23:07 ID:LRfKrLDM
洋上調理で素ランクでも燃えない料理が増えるのはいいことじゃないか。

つーか漂流記も落ちてる?
652名も無き求道者:2010/03/02(火) 23:06:37 ID:S6ZK0CLH
やっと自分がLv40になって副官4人まで雇えるようになれたんですけど
2人目雇ったら3人目が雇えません、これって一度アパルトメントに戻って
1人目(副官船長)を待機?させないと3人目雇えないのでしょうか?
653名も無き求道者:2010/03/02(火) 23:10:32 ID:Yo+rvODy
言われる前に試せとw
654名も無き求道者:2010/03/02(火) 23:19:11 ID:Hx6jH0XZ
>>652
以前なら、戻って試せで正解でしたが、
今は定期船発着港でも待機状態にできるので、そこでも試せます。
655名も無き求道者:2010/03/02(火) 23:22:13 ID:8wPmTMLI
質問する前にWiki見ろって>>1に書いてあるんだし、「Wiki見ろ」でもいい気がするな。
副官を雇用する条件の4行目にちゃんと書いてあるわけだし。
656名も無き求道者:2010/03/03(水) 00:10:40 ID:kFhuZkuD
どこで聞いたらいいのか分からないので…

陸戦アイテムのメデューサの呪薬って重要ありますか?
あればどれくらいで売れるでしょう…?
657名も無き求道者:2010/03/03(水) 00:24:19 ID:odQLqhcm
錬金で作れる陸戦アイテムは収奪できるから期待した値では売れんよ
658名も無き求道者:2010/03/03(水) 00:32:09 ID:kFhuZkuD
なるほどー
ありがとうございました(´・ω・`)
659名も無き求道者:2010/03/03(水) 07:43:35 ID:krO0NUe3
おいおい騙されるなよw
メデューサは2Mが相場、リスボンでシャウトしてみ。
660名も無き求道者:2010/03/03(水) 08:15:50 ID:P9ZXXBTc
シャウトするなら、捨てキャラおすすめ。
本キャラで、いらぬ恥をかくことはないですし。
661名も無き求道者:2010/03/03(水) 13:52:03 ID:zYUSv4i9
>>656
相場には明確な答えは無い、ここでは訊くな
↓でな。

アイテム相場情報スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1250100938/l50
662名も無き求道者:2010/03/03(水) 14:19:02 ID:ZEMTmRJ2
防火と縫製系のスキルの為にフランシーヌを雇用したんだけど
肝心の主計長と倉庫番が42と37で低く、なぜか船医が71と高くなってて
もうレベルは6-15-5になっちゃったんだけど
これって雇用しなおしたらもっと高くなる事はあります?
それともこのまま副官料理食わせる方がいいですかね
663名も無き求道者:2010/03/03(水) 14:24:32 ID:/P9usPzX
「なぜか」と思う理由がよく分かんねえ。副官の能力は常にランダム。

で、初期値として42-37というのは、決して低いほうではないので、そのまま育て続ければ
いいと思うよ。
縫製+1は主計長60あればあとはどれだけ高くても(大成功率以外)効果変わらないし。
防火は倉庫番100ほしいから、こっちは念入りに育ててやる必要があるけど、いまは南蛮で
ものっそい勢いで交易レベル伸びるから、そのうち届く。
664rmtbrt:2010/03/03(水) 14:29:07 ID:hQJPCKC9
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
注文ページ: http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51
665名も無き求道者:2010/03/03(水) 14:45:21 ID:2KurD7cQ
ウチのフランシーヌは後から雇われたニーナに特性値負けてるヘタレっ子
でも可愛いから許す
666名も無き求道者:2010/03/03(水) 14:54:29 ID:ZEMTmRJ2
一応副官料理食わせて主計長と倉庫番は、最初に数値が現れた時から5ぐらい上げたけど
初期で42と37はフランシーヌとしては別に低い方じゃないって事?
ランダムだから雇用しなおしたら下手するともっと低い可能性もあるわけか
そのまま育てる方がいいのかな
667名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:03:01 ID:W29TIIYD
フランシーヌとしてはなんていう仕組みはないよ

全部開いた時点(ALL10)で20とかだったら少し悩むけど40近くあるなら十分な気がする
雇いなおして運がよければ80とかの場合もあるかもしれないけど20の場合もあるのでどちらがいいかは微妙
副官料理買えるなら雇いなおさずに食べさせた方が早いのは間違いないが。
668名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:07:09 ID:2KurD7cQ
二人目以降で、副官室ありとかなら雇いなおすのもありかもだけど
一人目でモタモタしてるとそれだけ副官船長が遠のくからねえ
669名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:11:38 ID:OTKLuamB
そんなフランシーヌなんぞ即クビ!
また新しいフランシーヌを雇うんだ。で数字が出たらまた解雇
そして永久に副官ブーストなしで悶々とするのだ!!ケケケケケ
670名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:26:03 ID:I8mRnsf2
メイン、サブ、キャラスロで11人副官育ててるが(副官料理未仕様)
補助スキルは適正レベルになる頃には特性値みたすし
副官スキルは特性振割でS楽勝だし
雇いなおすのは愚かな事だと思うけど
>>666
自分のクジ運に自信があれば雇いなおしてみたら?
671名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:27:00 ID:I8mRnsf2
×未仕様
○未使用
672名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:41:09 ID:odQLqhcm
残念ながらそのフランシーヌは使用済です
673名も無き求道者:2010/03/03(水) 16:21:21 ID:QjbpqotE
遺跡の罠とか宝箱とかの地図が載ってるサイトはありませんか?
674名も無き求道者:2010/03/03(水) 16:43:06 ID:C9UmTAGp
あるよ。
675名も無き求道者:2010/03/03(水) 16:50:57 ID:/P9usPzX
ググれ。
676名も無き求道者:2010/03/03(水) 16:51:48 ID:/P9usPzX
追記しとくと、Wiki以外の個人ブログを2ちゃんで晒せるわけないだろ。
あるから自分で探すんだ。
677名も無き求道者:2010/03/03(水) 16:56:10 ID:odQLqhcm
578 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 09:39:17 ID:tjIOrd+/
>>301
すまんが、ダンジョンマップ載ってる所を教えてください。

579 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 09:51:47 ID:c8J6QRWI
ググればすぐ出てくるし個人のブログのアドレスを本人でもないのにこんなところに書けると少しでも思ってるなら相当なゆとり

582 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 11:35:29 ID:tjIOrd+/
>>579
なんてぐぐればいいかだけでもヒントください。
気がついたら関係ないブログ読んでだいぶ時間がたってました。

はわわ〜
678名も無き求道者:2010/03/03(水) 17:03:46 ID:Ndrf3dmw
なんだマルチか
679名も無き求道者:2010/03/03(水) 17:06:10 ID:/P9usPzX
マルチかよ。氏ね。
680名も無き求道者:2010/03/03(水) 18:06:52 ID:q+BWFoaX
あるかないか尋ねてるだけなのに酷いやつらだ
681名も無き求道者:2010/03/03(水) 19:17:03 ID:KXYjM4fc
フランシーヌは、他の副官や自分のスキルにもよるけど全スキル生かそうと思うなら防火に倉庫番100と積荷強奪に兵長100欲しいのと、
採集+1あるから、他に採集副官いないなら見張り100と大成功率気にするなら、主計長100も欲しくなるから、
特性割振があっても初期値低いと全部100にするには結構レベル上げないといかんから、
まだ開いてない見張りと兵長開けてそれも高くなかったら、雇いなおすのも一つの手かもね
682名も無き求道者:2010/03/03(水) 19:26:11 ID:vUa9OcFz
公用船のカラーって船体作った場所と造船した場所のどちらで決まるんでしょうか?
683652:2010/03/03(水) 19:34:39 ID:ZP35DyhQ
>>654
ありがとうございます、副官待機アイコンみた事はあるんですけどイスタンブールでは
見つからなくて戻るには30日近くかかるので困ってました。アテネで預けて来ます。
684名も無き求道者:2010/03/03(水) 19:55:50 ID:4lTWzInb
>>681
迂回を生かすなら航海100も欲しい
縫製補助あるから大成功率上げるために主計100も欲しい
壊血病対処のために船医100も欲しい
ちなみに>>662のフランシーヌはどちらかと言うと当たり

>>682
造船した場所
685名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:26:45 ID:eA+YufjC
造船を始めるのに
ダウ サムプおんらいんしようかと思いますが
資金をどの程度確保して始めたら良いでしょうか?

手持ちが50M程度なのでとても心配です
サムプ1艘で100k赤字と聞きました・・・
ロットが二枚出ても当たりを引かないと赤字臭いですよね
回転資金50Mで足りるかしら・・・

あと、造船を行うに当たり造船キャラとは別に鋳造や裁縫スキルを持つ形で
大丈夫かな・・・

よろしくお願いします
686名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:29:04 ID:4lTWzInb
別にダウサムブなら50Mあれば充分だろうけど、造船より他のことをするべき段階だと思う
687名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:31:39 ID:2sDKI3eC
カッターでエコライフ ウマーです ^ ^

( ゚∀゚)テイネンピッテイネンピッ
(;´Д`)テイネンピッピッピ!
688名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:47:31 ID:xbsnXRMO
>>685
50Mなんて南蛮一往復で出せるハシタ金
そう思えないならまだ造船に手を出すのは早い
689名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:49:11 ID:UuNNd+/p
>>685
きちんとロットの中身を売れば赤字になることは無いよ
マニラならサムブ1隻でロットは4枚出るから
大体つぎ込んだ資金の1.5倍ぐらいで売れる

マニラ以外でもカテ1・2が高くなっている今ならどこでも赤字はありえない
690名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:53:33 ID:dCaL45RT
今は、カッター造船が一般的。
R10まではカッターでイナフ
691名も無き求道者:2010/03/03(水) 20:54:35 ID:DmWmCdL3
容量いじれる造船5なら3Mもあればだけど、
カンストは数百Mかかるかなあ、
692名も無き求道者:2010/03/03(水) 23:46:26 ID:mM//XZZx
初めての街に行った場合
冒険職で行った方が経験値が多く入るのでしょうか?
よろしく御願いします。
693名も無き求道者:2010/03/03(水) 23:49:19 ID:/P9usPzX
当然。
該当職以外だと経験値半減。例外なし。
694名も無き求道者:2010/03/04(木) 00:05:41 ID:y71bo4mj
>>693
即レスありがとです。
695名も無き求道者:2010/03/04(木) 08:24:10 ID:ZnbFmcTF
この間初めてPKに襲われたんです
撃退用にアイテム持ち歩こうかと思ったんですが
天裁呪符とかなんちゃらの刻印とかってアイテムはPKに対してどのくらいダメージでるもんなんでしょうか
696名も無き求道者:2010/03/04(木) 09:01:14 ID:iDix4ZJb
>694
そのレベルで普通ソロで航海してるのであれば。
上納品(対人用)以外の有効なPK向けのアイテムはないといいきって良い。
697名も無き求道者:2010/03/04(木) 10:20:58 ID:cRlHmPJz
>>695
刻印とかは対人不可じゃなかったかな・・・
まぁ危険海域入ったらまず賞金首検索して、
いたら張ってそうな場所避けるようにしたほうがいい。
あとはやっぱり対人上納品だね。
698名も無き求道者:2010/03/04(木) 11:34:21 ID:CLNLMR2O
なんかえらーが出て起動しません
これはPCが悪いんですか?
ttp://up3.viploader.net/otakara/src/vlotakara002181.jpg
699名も無き求道者:2010/03/04(木) 12:42:16 ID:hpLObOCl
>>698
????
700名も無き求道者:2010/03/04(木) 13:21:36 ID:Z5zQnmYu
画像が見れん
見られたとしてもエラーメッセージの個別の解析までしてられないので、まだネットに繋げられるのなら直接肥のサポートに問い合わせてくれ
701名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:03:39 ID:9okA4eQq
冒険と交易が一段落したので気分転換に海事を
始めようと考えております。

冒険LV64交易LV70戦闘LV25で海事を始めようと思います。
船は鉄製大型ガレオン-18.99%を既に用意しており、

スキルは、
操舵R10、砲術R5、弾道学R5、水平R5、剣術R5、修理R3、応急R3

将来的にはレアハントもやってみたいなと大それたことを
考えておりますが、対人は今のところ考えておりません。

さて、質問ですが以上スキルだけだと心許ないので、追加で
スキルを取得しようと思います。今考えているのは、

貫通or速射(両方必要なら両方)
収奪
突撃
回避

くらいですが、優先順位を付けるとどうなるでしょうか。
また他に優先すべきスキルがありましたらご指導お願いいたします。
702名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:07:20 ID:MXFOuwzP
弾道・水平・速射あれば、N狩りなら十分だと思う。
レアハントやるならお好みで収奪。なくてもいいとか、余計なものとれてウザいと言う人もいる。
それよりも副官の積荷強奪が欲しい。積荷強奪を発動させるため、生かさず殺さずなぶる必要が
あるからレアハント目的だけなら突撃はいらない。
703名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:08:02 ID:inaSwUai
>>701
目的によるな
レアハントがしたいのなら、収奪・接舷・突撃・回避とって砲撃スキルは全て無視
ひたすら白兵でレベル上げ

海事レベルを上げるのが目的なら、砲撃スキルとって白兵は全切り

正直海事レベルより収奪のスキルランク上げるほうがしんどいから、レアハント目的なら最初から白兵のみでやったほうがいいよ
海戦に出たいとかなら両方必要になってくるが
704名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:08:08 ID:hpJ+8gu9
>>701
砲撃主体なのか白兵主体なのか。

どちらにせよ回避はいる。
705名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:20:56 ID:9okA4eQq
>>702
貫通は必要ありませんでしょうか。スキル枠に余裕が無いなら
他を優先して速射だけで良いということでしょうか。またあえて
速射を選ばれた理由を教えていただけませんでしょうか。

>>703-704
砲撃主体なのか白兵主体なのかは考えておりませんでした。
計画としては、タキガレとかガレアスみたいな強力なガレー船乗れるまでは
大型ガレオン(その後、戦列艦とか)で砲撃主体でその後、白兵主体に
したいかなみたいな。
706名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:23:37 ID:iDix4ZJb
>705
1)回避
2)収奪と突撃はセットだけど(拿捕しないと収奪判定がこないから)前の
人がいってるようにレアドロップ狙いなら副官育てる方が優先度が高い。
3)速射・貫通はいらない。砲術と水平が育てばN相手だと十分。逆に
砲術を育てるために一時的に速射を入れるというのはあり。
4)外科はあった方がいい
6)戦列乗れればそれで白兵も十分出来るから、あえて、ガレーに乗る
必要性は無い。ガレー趣味でやるなら、最初からガレーで漕船を育てながらやる。
707名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:32:03 ID:9okA4eQq
>>706
みんなそれぞれ意見が異なりますね。実は昨日、商茶でも相談したのですが、

NPC相手なら回避は必要無し。
帆船で収奪なんてありえない、(なぜかは分かりませんが)かっこ悪すぎ。

のような意見をちょうだいしております。

砲術を育てるために一時的に速射を入れるというのは、その方が砲術のスキル
アップが早くなるのでしょうか?
708名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:35:52 ID:gmVNQ5Rz
>>706
白兵でレベル上げやってる人って居るんだろうか

2)副官育てる(積荷強奪)んなら、逆に突撃じゃない方が良いよね
 白兵引き伸ばすために戦術とか?
3)水平と砲術が十分育ったら速射あぼん、やね
709名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:36:42 ID:MXFOuwzP
>>705
・貫通かけて撃つより、速射かけて手数増やしたほうが有効だから。
>>707
・砲術系スキルは使用した状態で敵に命中打を与えると熟練獲得。よって速射で手数を
 増やすとその分だけ早く熟練が入る。
710名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:38:14 ID:gmVNQ5Rz
>>707
ありえないって事は無いでしょ。ガレオン辺りでもなんとか出来るかと
イメージの問題じゃ?
711名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:42:15 ID:xd33KOY8
意見バラバラなら↓でどーぞ
大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/l50

客観的な証拠および評価が揃い結論がでたら質問板に報告を御願いします
712名も無き求道者:2010/03/04(木) 15:25:23 ID:inaSwUai
帆船でも白兵は出来るけど、ガレーの方が戦闘中の機動力は圧倒的に高いからな
どちらがやり安いかと言えばガレー
713名も無き求道者:2010/03/04(木) 15:37:37 ID:xd33KOY8
>>701>>712
漂流記で続いてます。
714名も無き求道者:2010/03/04(木) 20:34:58 ID:VbFircF/
バザール中って、ずっとゲーム起動してないといけないのでしょうか?
バザール中の時にログアウトしたら消えますよね?
715名も無き求道者:2010/03/04(木) 20:43:01 ID:IcVDy/YJ
>>695
普通に、対人上納を使いなさい。
PKに勝てるのは、ガチのPKKくらいしかいない
商人であるなら、絶対勝てない。
716名も無き求道者:2010/03/04(木) 20:43:08 ID:MXFOuwzP
消えるねえ。
ゲームするためにグラボだのメモリだのちゃんと積んでるいまどきのパソコンなら、
大して重たいソフトでもないので最小化して放置しておくが良し。
717名も無き求道者:2010/03/04(木) 20:45:29 ID:czqPTc0i
N狩りとレアハントだけなら貫通・回避は不用だと思うな…>自分も
速射とラピットで装填短くして、各砲独立射撃で連打浴びせてピヨった所を白兵に入るとかも手だ
あとレアハントなら収奪と接舷は必須かもしれない
個人的には並行して上げるのは非効率だと思うんでレアハントならレアハントに合わせた装備とスキルを
海事上げのN狩りなら砲術主体の装備とスキルを用意すべきだと思う
砲術上がれば自動効果分で弾道・水平・速射と掛けなくても良くなるんで、レアハント用に接舷とか掛ける余裕が生まれる
先ず速射上げを兼ねて砲術主体の海事レベル上げをやるべきだと思うわ
718名も無き求道者:2010/03/04(木) 22:52:40 ID:Z/e6tLDq
質問させてください。
行軍スキルを持っているとダンジョンで良いことあるでしょうか?
719名も無き求道者:2010/03/04(木) 22:54:23 ID:MXFOuwzP
無い。
NPCのほうから絡んでくる確率は減ってるかもしれないけど、どうせ倒さないと進めないので意味が無い。
720名も無き求道者:2010/03/04(木) 23:15:57 ID:CG0Zdf63
幽霊船でなら使えるスキルではあるが、ダンジョンではなあ
721名も無き求道者:2010/03/05(金) 03:46:00 ID:nGgEjXFF
タロットの世界で回復するのは体装備品だけで船部品は回復しませんでしょうか?
722名も無き求道者:2010/03/05(金) 03:54:26 ID:fgJ6JGIA
女帝ひこ。
723名も無き求道者:2010/03/05(金) 09:19:59 ID:NgVyB3bq
転職によりスキル経験値の半減って昔あった(?)けど、今現在も同じ仕様ですか?
スキル経験値見て損しないように転職しないともったいないかな??
724名も無き求道者:2010/03/05(金) 09:22:21 ID:p2/38v88
>>723
今は転職しても半減しません。
便利になったね〜
725名も無き求道者:2010/03/05(金) 11:49:33 ID:KdyTJrji
政宗褒賞品の馬上筒に逸品は存在するんでしょうか?
馬上筒に限らず他の装備で逸品もらった方いませんか?
726名も無き求道者:2010/03/05(金) 12:15:52 ID:NgVyB3bq
>>724
まじですか!
心置きなく転職出来ますです。
727名も無き求道者:2010/03/05(金) 14:35:09 ID:LK04ZUtj
南蛮以外は儲からないゲーム
728名も無き求道者:2010/03/05(金) 14:57:17 ID:deaq5uAj
んなーこたない
729名も無き求道者:2010/03/05(金) 15:07:02 ID:JLYHUUay
基本なにやっても儲かるゲームだろw
額に差が有るだけで
730名も無き求道者:2010/03/05(金) 16:24:18 ID:1/XJTSgr
ここまで俺の自演
731名も無き求道者:2010/03/05(金) 16:59:35 ID:cnrIquSF
ここからは私の自演でお届けします。

酒場女・男が居る街=ギルド・依頼仲介人が居る街

この考えはあっていますか?
732名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:01:00 ID:+0B0XQ6w
おおむね合ってるが、長崎だけ違う。
733名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:07:04 ID:uoYoHNpo
依頼人のみって所もあるし、ギルドが無い街もあるよねぇ

>>724
一応確認するけど
それって「優遇から、非優遇に転職して、また優遇に(略」って奴の事だよね?
734名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:12:20 ID:cnrIquSF
ギルド、またはギルドはなくとも依頼仲介人が居る街という意味でした。

即答えていただきありがとうございました。
735名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:16:57 ID:z4i3ms6Z
優遇スキルが非優遇スキルになるとき、獲得熟練度が2倍になるよう変更されたからな。
736名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:21:35 ID:EU3Am4q4
ポルトベロは言われるまで仲介人が居る事に気がつかなかった
なんでみんなしてあんな奥に引っ込んでんのよ
737名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:22:33 ID:EU3Am4q4
セセリだとww
738名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:23:15 ID:EU3Am4q4
誤爆と認めざるを得ない
739名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:28:10 ID:uoYoHNpo
>>735
おぉ、いつの間に。これで「きりのいい所で…」なんて気にしなくて良い訳だ
便利になったもんだなww
740名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:34:29 ID:1h5nDmFS
蛇足を承知で。

ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/body.htm#614
<機能変更>
●転職によって優遇スキル(または専門スキル)が非優遇スキルになる場合、
必要熟練度が2倍に増えるのにあわせて熟練度も2倍に増えるように変更
    ※これより、転職による熟練度の消失がなくなります。(端数を除く)
741名も無き求道者:2010/03/05(金) 19:35:31 ID:WayxJziH
>>326
good!luck!
good!dol!
検索
742名も無き求道者:2010/03/05(金) 23:04:34 ID:fQC90sQC
言い方を変えただけで、半減は今も昔もする
無くなったのは熟練の足きりだ

743名も無き求道者:2010/03/06(土) 06:00:09 ID:p7yXM6TR
錬金上げに色鉱石を使うらしいのですが需要が多い(スキルあげに使える)のは何色の鉱石ですか?
744名も無き求道者:2010/03/06(土) 09:28:30 ID:59eGXZ7H
745名も無き求道者:2010/03/06(土) 10:25:24 ID:eup5Bfwg
>>743
色鉱石をスキル上げに使うのは極序盤だけだからいうほど需要はないよ。
746名も無き求道者:2010/03/06(土) 10:45:15 ID:dYBnVVbm
>>743
この様な文を付け足しましょう。
「商会でお世話になってる錬金術師さんに恩返しをしたいので」
本音は
「錬金術やってる奴はカネもってるだろ?ぼったくってボロ儲けしてぇww」
でもね。
747名も無き求道者:2010/03/06(土) 10:58:50 ID:emMnSS7l
赤:愚者作りに大量に必要、近場で取れるので値段は相応
白:愚者強化にそれなりに必要、遠出が必要&名工の材料でもあるので高い
黒:……?近場で取れるが硫黄も必要なのでセットだと売れるかも
緑:練成鉄板作りに必要だが需要はそこまでは……遠出が必要&強化鋼の材料でもあるので高い
748名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:07:32 ID:Yw8AHIsw
じゃぁ俺も
マグステの需要が有る、と言うか「ここで売ってたら良いな〜」って場所教えて!
人多いのにリスボンじゃ売れ行きがよろしくない。時期が悪いのかもしれんが
749名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:30:11 ID:p7yXM6TR
>>744-747
みなさまどうもありがとうです。
PFで名工大工用に色鉱石を出してるのだけど白以外はいらないなと思って
もう1種類は何色にしたら売れるかなと思って聞いてみました。

そういえば強化鋼の板金って最近なんだか高いけど何に使うのですかね
鉱石で売るより緑にして強化鋼の板金作って売った方が儲かるのかな
750名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:31:07 ID:BmOn2Lr2
マグステならジェノヴァじゃないのか?ジェノスク的に考えて
日本で海事してる人多いから長崎で売るとか・・・
751名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:34:01 ID:3SL8gUGY
ジェノスクでマグステつかってる人なんて見たこと無いぜ
ジェノスクは初心者が赤字出さないようにクエしながら海事上げる手段
だからね。金持ちはジェノスクなんか行かないでカリブ行くんだよ
752名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:34:10 ID:Yw8AHIsw
ジェノスクやってる人等ってゼニ持ってるのかね?
ジェノスク=初心者って認識だからマグステとか「高けーよw」で一蹴されそうだ
と、言うかこういう事助け舟で聞くなってね…
753名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:35:26 ID:BmOn2Lr2
一緒にジェノスクやった人は使ってたがなー自前で準備したのだけど
非優遇で作れるからあまり売れないのかも
754名も無き求道者:2010/03/06(土) 11:37:01 ID:12J+Tcsb
時期じゃなくて売れない値段をつけてるんだろ
755名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:01:23 ID:TSTdTOmq
>>749
強化鋼は懐剣とかの製作と強化に使うからかな。

強化鋼はバザーだと500kまでしかつけられないから
商館ショップやバザーで売るなら鉱石のままでいいと思う。
756名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:01:40 ID:Yw8AHIsw
>>754
8000。どうよ?
757名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:12:58 ID:yO3HVJCj
ジェノでマグステは正直厳しい
以前4,000前後で試したが、買っていったのはどう考えても2nd3rdのキャラだった
あと通りすがりの人wクソが空気嫁ww

可能なら商館に置くのがいいだろね
758名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:22:53 ID:+/WILZrR
OSをwindows7(32ビット)にしたらDOLでのチャット入力1文字目が半角英数になってしまうんですが解決策などありませんでしょうか?
2文字目以降は普通に日本語入力できています
環境はwindows7ultimate、microsoft officeIME2007です
759名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:26:15 ID:BgXSIPsf
まったく同じ環境だけどそんな問題発生してないぞ
760名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:31:59 ID:p7yXM6TR
>>758
俺も時々なりますね
1日1,2回は先頭1文字を消して入れなおしてる気がする
761名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:32:32 ID:gvb/KPzL
>>749
戦闘用の公用船体の製造に使う
762名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:39:17 ID:OQBFJMPu
ジェノスクでマグステ使ってたけどねぇ
特にスキルや船が脆弱な頃はね
修理も外科もR低かったり、無かったりする頃は艦隊食で支援する事が普通で
手持ち資金も無い人には金orマグステ自体を渡して適当に叩いてと言ってた
それでジェノスク開始時には貰う側、金に余裕が出てくると自前で調達、十分稼げる様になったら贈る側って感じでやったけどねぇ
常時売ってれば買う人は増えると思うけどね
確か8kぐらいで買ってたんで4kなら気付いてない人が多かっただけじゃないかな…
あとチェニスで在庫が在ればクスクス買えるんで代用に使う人も居た
763名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:44:37 ID:p7yXM6TR
>>758
あなたの現象とは違うかもしれないですけど
試してみたらDOL以外の他のウィンドウにフォーカスを移動して
DOLに戻った後そのまま入力すると100%先頭が半角になりました。
Wiki見て戻ってみたいにするとダメですね

チャット欄をクリックしてから入力すると1文字目からきちんと入るのだけど不便だなあ
他のウィンドウに移動しなければ2度目以降は大丈夫なんだけど設定とかで回避出来ないものだろうか
764名も無き求道者:2010/03/06(土) 12:59:07 ID:+/WILZrR
>>759,760,763
他のウィンドウから戻った後そのまま入力すると発生するみたいですね
致命的な不具合ではないですが回避方法がまだないようなので色々設定を試してみます
ありがとうございました
765名も無き求道者:2010/03/06(土) 15:09:38 ID:UnnouDOE
半年くらい疲れてやってなかったけど今からまた始めたらもうできないの?
766名も無き求道者:2010/03/06(土) 15:12:13 ID:XvJ1e14C
キャラデータは残ってるんじゃね。
製品版にアップグレード済みのアカウントが、長期間ログインしなかったから消されたって
事例はまだ聞いたことないな。無料体験版アカウントは知らん。
767名も無き求道者:2010/03/06(土) 16:49:11 ID:WmvLcAyf
体験版も消えないんでね? プレイ期間制限なくなったから。
もう出来ないってなにをしたくてそういってるのか解らないけど
キャラデータなら間違いなく残ってる。
768名も無き求道者:2010/03/06(土) 17:49:25 ID:MUsvwlfs
せっかく離れていたなら忘れてしまうのも幸せ
769名も無き求道者:2010/03/06(土) 17:58:31 ID:MkL0d1EX
>体験版アカウントのキャラクターデータ保存期間は、
>最後にログアウトされた日から30日間とさせていただきます。
課金してれば、消えないはず。
770名も無き求道者:2010/03/06(土) 20:20:10 ID:tdo0yZ7f
体験垢のデータは保証期間が30日間で、実際にはそれ以上経っても残ってること多し
771名も無き求道者:2010/03/06(土) 21:26:47 ID:OQBFJMPu
太古の昔…というと語弊が在るが、オープンβ開けから暫くの間は課金切れで一定期間経つと消えてた
…が、2年以上前から一度でも課金したら消えない仕様に変わってた筈よ
772名も無き求道者:2010/03/06(土) 22:29:01 ID:Y042PJS0
ジェノスクでマグステなんて使った事ないや
クスクスでじゅうぶんでしょ。マニソバあたりも安く売ってるしね
773名も無き求道者:2010/03/06(土) 23:55:51 ID:Rh0GWG7g
大昔のジュノスクでの料理売れ筋
1位 チーズケーキ
2位 パウンドケーキ
774名も無き求道者:2010/03/06(土) 23:58:22 ID:Z6u+3B1K
弾道学と水平射撃のダメージ補正って距離が範囲外になると適用されなくなりますか?

例えば、目標が遠距離の場合では
弾道+貫通+水平と弾道+貫通+機雷発見ではダメージは同じで、
弾道+貫通+水平と弾道+貫通+○○弾強化では後者の方がダメは大きくなりますか?

同様に中・近距離で回避入れるとしたら
水平+回避+弾度よりも水平+回避+貫通のがダメージ大きいですか?
775748:2010/03/07(日) 00:43:19 ID:Cdfo1yAp
「ジェノスクの売れ筋商品」じゃ無くて
「マグステが売れる場所」を聞きたかったんだけどなぁ・・・
それに、質問っつーよりアンケだし
これ以上延ばすと他の質問レスに迷惑かかるんでこの話題は終わりで。正直、ス(略
776名も無き求道者:2010/03/07(日) 00:54:29 ID:Cdfo1yAp
いろいろと整理した方がいいなw
ざっくりと・・・↓

・まず機雷発見、回避は攻撃スキルじゃ無い為、話題から抜く
・貫通は、ダメージ(貫通力)を割り増しするスキル
・水平射撃は近距離の『命中率を』上げるスキル
・弾道学は遠距離の『命中率を』上げるスキル

それぞれのダメージ算出方法が違うし
状況によってダメージが増減するので・・・詳しい方どうぞ
777名も無き求道者:2010/03/07(日) 02:42:16 ID:nsCRV8cN
>>774
まず、このゲームの砲撃ダメージがどのように算出されてるか理解するのが先だな。

ダメージ= 「命中弾数 」× 「大砲の貫通」 × 距離による補正 (×貫通スキルによる補正)

水平射撃は「弾速=命中率」を上げるスキル。近距離・遠距離は関係ない。
ダメージに直接補正がかかるわけではない。あくまでも命中弾が増えることにより、ダメージが上がっている。

弾道学は「射程距離」を伸ばすスキル。さらに多少の命中率上昇効果がある「らしい」。
 ついでに有効射程距離(ダメージが効率良く当たる範囲)も広げる効果がある。

貫通は >>776の言うとおり、「貫通力=ダメージ」を割り増しするスキル
R1あたり1%程度とのこと。

で、砲弾という物は当たってナンボなので、遠距離だろうが近距離だろうが
まず命中率を上げる水平射撃を発動するのは大前提。

で、ダメージ効率「のみ」を考えるのなら手数を増やす速射も選択肢に入る。
至近距離に砲撃するとき、ダメージ効率だけなら 水平+貫通+速射 が単位時間あたりのダメージが一番大きくなるでしょう。
中距離となると、有効射程が絡んでくるので弾道と貫通どっちがいいかはランクや使用大砲にもよるだろうから本人が実験しないとわからんと思われ。
遠距離なら水平+弾道+速射or貫通かな? 速射と貫通のどっちがいいかはランクや(ry
778名も無き求道者:2010/03/07(日) 03:46:44 ID:dg95FNJQ
>>775
バザーで売るなら、マグステが艦隊料理であることを考慮して、海事艦隊の集まってる所が一番有望。
海事のスレなどで情報収集すると良いと思う。

でも、goodolで一番上に表示される金額をつけてショップに突っ込んでおく方が売れるのは確か。
面白くない答えでごめんね。
779名も無き求道者:2010/03/07(日) 04:25:53 ID:wxCGK8nI
マグステに限らず、料理はリスで売るのが鉄板だよ
共有倉庫でどこにだって送れるわけだし

リスで売れないとしたらどこでも売れない、値段や需要の問題
材料費考えれば高値を付けたくなるのはわかるけど、ブリトーの効果や相場を確かめてごらん
780名も無き求道者:2010/03/07(日) 06:36:56 ID:Bw7op8/5
>>775
マグステは商会の納品に使われるから15日頃に各地の商会管理局付近で売ればモリモリ売れる
もう話題は終了してたが参考まで
781774:2010/03/07(日) 06:39:35 ID:iu/9iD3Z
>>776,777
どうもありがとうございます。
水平の重要性については解りました。

あと解らないのが通常弾強化とかのスキルがどういう場面で役に立つのかって事なんですが、
砲術系スキルがR15以上の場合は殆ど使われないんでしょうか?
782名も無き求道者:2010/03/07(日) 06:42:50 ID:6cx9YLpE
まだレベルの低い初心者なのですが、以下の船のうち
一番最高速度が出るのはどれでしょうか?
帆の数値=実際の速度ではないと聞いたので・・・。

小型キャラック(小型)
ガレー(中型)
キャラック(中型)
バス(中型)
783名も無き求道者:2010/03/07(日) 06:58:40 ID:v2tS095W
>>782
キャラック
784名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:09:24 ID:jOGRGMi2
低レベルならガレーは除外だな…
漕船スキルのRが高くなって初めて追い付ける
残り3つは帆の値通りだと思われ
一応、耐波・旋回の高い方が其々外洋での最高速度・加速力で有利だけど…

たぶん、非戦で冒険者なんだよね?
17/13/0辺りの…
それなら巡航型スループは?
JB船で既製の4種に比べると高価で入手所為に難が在るけど、逆風にも強いし加速も良いんで非戦冒険者向けだと思うよ
785名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:14:30 ID:6cx9YLpE
>>784
まさにその通りです。
JB船ってよく聞きますが、なんでしょうか?
プレイヤーしか作れない船のこと?
船大工のPCさんにお願いして、巡航型スループを作ってくださいと
依頼すれば大丈夫でしょうか?
786名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:28:30 ID:6wj4pWR3
JB船は船体やら用意して親方のところに行って作る船
JBパーツ自体が高価だから必然的に完成した船も高い
787名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:35:02 ID:Ch+iYpt5
もうJBなんてねーよ
788名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:43:10 ID:jOGRGMi2
「平甲板型小型船体 加工木材 小ラティーンセイル 砲門20 小マスト」を持ってアテネに行って叫ぶ!→スループの造船
「上質リギング 鉄材20 木材20」を持って、更に叫ぶ!→スループの強化
「娯楽室 鉄材20 木材20」を持って再びアテネへ行き叫ぶ→スループの強化→巡航型スループの完成

体験垢とかだと受渡し出来ないからコネでもないと入手困難…稀に高額でバザってる事あり
789名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:44:29 ID:jOGRGMi2
…ありゃ…FS造船だと如何やって作るんだっけ……
790名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:45:22 ID:Cdfo1yAp
(アイテムの)相場の研究でもするかな...

>>781
まさに言葉通り。弾の威力と効果を増加させる
それぞれの効果の程は...
百聞は一見に如かず。一旦進行止めて、wikiとにらめっこするのがヨロシ

>>785
JB造船(現FS造船)のことは気にしないで良いと思うよ・・・N売りで何の問題も無い
最初の内に手を出すと楽を覚えるし、余りの複雑さでドツボにハマリかけない
JB船には覚える事覚えてからじっくり手を付けるがヨロシ
791名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:49:13 ID:pWyc7BQl
JB無くなって3ヵ月
いまどき「JB造って」なんて言うと船大工に逃げられますよ
そこから説明せにゃならんのかと
792名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:56:04 ID:6cx9YLpE
巡航型スループを、いちから作ってくださいとお願いするのは
厳しいのでしょうか?
それとも結構作ってくれる方いますかね・・・。
793名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:56:47 ID:jOGRGMi2
暫く入ってなかったんで判らないんだスマン

え〜と
平甲板型小型船体:工芸2+造船5 各国本拠地の造船所親方 材料>鉄材20+木材20
コレを作って(又は買って)アテネに言って叫べば作ってくれる…ハズ

あまりの変化にパニックだなぁ il||li _| ̄|○ il||li
794名も無き求道者:2010/03/07(日) 07:58:57 ID:6wj4pWR3
>>789
アテネに船体と汎用パーツ(砲門、帆、兵装)持っていきゃ作れるよ
スキル無しなら1m以内に収まるんじゃない?
795名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:04:09 ID:Cdfo1yAp
>>792
キビシイと言うか
>>793の材料を用意出来る(自分で生産するか、バザー等で数百万jで買うか)
・さらに初心者にも応対してくれる船大工を捕まえる(大抵説明を面倒がって逃げる)
・部品代、造船価格の他に、造船手数料を払える(大方10万j×日数?人それぞれ)
これを出来るなら問題ない。つまり初心者には敷居が跨げない程に高いって事
796名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:08:33 ID:6cx9YLpE
予算は副官料理のバザー売りで
15Mくらいは貯まっているのですが・・・。

相場サイトで調べてみたのですが、そもそも平甲板型小型船体を
売っている商会がなかった・・・。
やっぱり自分でスキル上げて作るしかないのでしょうか。
797名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:10:02 ID:6wj4pWR3
鯖はどこで自分のそれぞれのレベルは?
798名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:11:27 ID:6cx9YLpE
Z鯖で16・9・5です。
799名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:17:48 ID:xx1TiKRI
>>794に加えて、造船R3(共有可)とある程度の投資。
兵装はなくてもokだけど、店売りのでもつけたほうがお得。
鉄材木材は不要。
800名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:18:14 ID:6wj4pWR3
その鯖には造船できるキャラがいなかった・・・orz
801名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:19:27 ID:/+Pdiq6K
非戦じゃないじゃんw
ダウに急加速つくようになったからダウにしとけば?
802名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:29:57 ID:5HFoC7HP
非戦じゃないのならそのままキャラック買った方が
冒険、交易、海事のどれもバランス良く行動出来ると思うよ
んでどうしても移動速度を上げたいのなら
戦闘10まで上げて比較的店売りを見るスループ買えばいいんじゃね
803名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:32:36 ID:jOGRGMi2
…非戦じゃなきゃ小型ガレオンの方が良くないか?
804名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:34:40 ID:6cx9YLpE
非戦なんですが、色々試していたらいつの間にか上がってました。
これから先、戦闘はする気ありません。

巡航型スループはかなり敷居が高いことがわかったので
ダウかスループを検討してみます。
とにかく移動速度を上げたいのが一番で、あとはどうでもいいのです。
805名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:35:43 ID:gBeOsi6w
カッターなら造船上げで良く造られてるから本拠地で叫んで売ってもらえばおk
非戦でスループが良いなら自分でスキル取って造ってからスキル消せばおk
806名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:37:44 ID:5HFoC7HP
>>804
このゲームの非戦ってのは「戦わないという意思」じゃなくて
「戦闘レベルを0か1に抑えて敵に遭わない」ってスタイルね
807名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:38:06 ID:jOGRGMi2
DOLで非戦ってのは海事レベル1未満を指す
コレだと警戒掛けてればNPCが襲って来ないので特に区別して”非戦”と呼称してるの

海事5なので非戦の状態ではないね
808名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:40:46 ID:6cx9YLpE
うわ!そうなんですか?
いったん上がったLVを下げることはできないですよね・・・。
NPC敵に遭ったら逃げる方向で行きます。
勉強になります。みなさんありがとうございます。
809名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:41:11 ID:xx1TiKRI
>>805
カッターに乗れるまでのことも考えてあげたほうが。

>>804
戦闘する気がまったくないなら、ダウもスループも無理。
キャラックおすすめ。
810名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:43:51 ID:gBeOsi6w
>>809
学校行って移動と町発見だけでなんとかなるんじゃないかい?(冒険lv)
それまではバグラあたりでおk
811名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:44:18 ID:/+Pdiq6K
むしろ海事LV5まであがってるとNPCが絡んできてウザいんじゃない?
スクールでさらりとLV上げちゃった方が楽だよ
812名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:48:41 ID:Cdfo1yAp
何やら本末転倒になってる気がするぞ…話題的に船が先に立ってる様だけど…
>>782に立ち戻った方が良い。どこまで「初心者」なのかは知らんが
苦労して造船まで漕ぎ着けて造れたとして、レベルが上がれば乗り換えるんだし
N売り船もそこまで性能は悪くない。造船はそれらに乗って気に入らなければやると良い
813名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:50:43 ID:bHqoKSqt
初心者が質問してるのにFS造船の船が速くていいよと言ってもしょうがないでしょ
現状乗れて安価で速い船は店売りキャラック
それでレベルを上げて資金を貯めていきましょう
814名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:53:40 ID:/+Pdiq6K
>>813
ヒント:JB船ってよく聞きますが、なんでしょうか?
815名も無き求道者:2010/03/07(日) 08:54:26 ID:gBeOsi6w
相談者は貯金15Mでlvも戦闘1つ上げればバグラに乗れるんだぜ?
バグラは特殊造船でもなく通常造船でチュニス辺りの造船所で看板出して座れば
買える上に小型キャラックの半額程度で買える。(カッターも部品いらずの通常造船)

初心者支援でバグラ売ってる人が鯖によってはいるな。
816名も無き求道者:2010/03/07(日) 09:06:20 ID:xx1TiKRI
>>815
>これから先、戦闘はする気ありません。
質問者の条件を考慮すべき。
817名も無き求道者:2010/03/07(日) 09:12:29 ID:Cdfo1yAp
>>816
そもそも「速い船に乗りたい」が条件だった気が…
「非戦」はあくまでも会話の流れで出てきただけだっつーの。蛇足注意だお
818名も無き求道者:2010/03/07(日) 09:17:34 ID:6cx9YLpE
みなさん、ありがとうございます。
私の希望等をまとめるとこんな感じです。

・予算15M。
・できるだけ速い船が欲しい。
・移動用として使うので、速さ以外はどうでもいい。
・少しLVを上げれば乗れるようになるのならば、頑張って上げます。
・造船スキルなどを自分で上げて作るのは厳しいです。



819名も無き求道者:2010/03/07(日) 09:24:30 ID:xx1TiKRI
>>818
少しがどの程度かわかりませんが、
海事10まで上げる気があるなら、スループ。
820名も無き求道者:2010/03/07(日) 09:45:39 ID:6cx9YLpE
とりあえず、戦闘を1上げてバグラ。
ゆくゆくは10まで上げてスループにしようと思います。
こうなったら海事も色々やってみます。
みなさん、ありがとうございました。
821名も無き求道者:2010/03/07(日) 09:46:37 ID:/+Pdiq6K
がんばってね〜
822名も無き求道者:2010/03/07(日) 10:30:31 ID:oO9zeTMy
すいません。上の方で海事レベルが0で警戒スキルを発動させればNPCに捕まらないと有るのですが、これはこのままの認識で良いでしょうか?
それともう一つなんですが、現在の危険海域を知る方法を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
823名も無き求道者:2010/03/07(日) 11:15:34 ID:xx1TiKRI
>>822
艦隊の海事レベル合計が1以下の場合、一般的に奇襲以外のNPCから襲われることはありません。
+警戒を使えば奇襲を受けることはありません。

海域変動は、wikiの海域変動システムの項からリンクされている掲示板、または@webで。
後者のほうが確実です。
824名も無き求道者:2010/03/07(日) 11:20:15 ID:PIxfVbL2
>822
前半はそれでおk

1.ゲーム内右上メニューから入港許可画面開いて、各海域の色を確認。
  ヨーロッパ近辺以外、海が青ければ安全、赤ければ無法、色がついてないとこが危険海域(通常運行)
  ただし入港許可が下りてない海域の状況は分からない。(暗く表示されてる)

2.外部板(したらば)に安全海域情報報告スレッドがあるからそこを見る。
  外部板へのリンクはまとめWiki(総括)のリンクコーナー、掲示板リストの一番上。

3.外部ツールで海域情報取得
825名も無き求道者:2010/03/07(日) 11:54:58 ID:fXV/r4L4
冒険レベルの効率のよい上げ方を教えてください。
レベルは現在16で、冒険スキルは操帆と測量しかありません。
スキル枠は4つ余っています。(が、できるだけ使いたくない)
ソロプレイでできるものでよろしくお願いいたします。
826名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:01:28 ID:NVbAQD3z
採集でもしてろ
827名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:09:56 ID:Y/vCpYWR
ひたすら長距離航海してればいいんじゃないかな。
あとは地図回しもソロで出来ないこともない。
一日一時間の採集とかもいいかもな。

効率WIKIでも見て自分にあったやり方をやればいいと思うよ。
828名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:10:05 ID:Vx9xw99u
国籍フランスなんだけど商人で稼ぐにはどうしたらいいですかね
今はサテンやベルベットを売買して稼いでいるんですが効率上に儲らないです
体験版なんでインドにも行けません
829名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:27:18 ID:Y/vCpYWR
体験版で効率なんて言われても…。
副官料理バザーでもやってりゃいいんじゃないかな。
神秘の香辛料使えばR2から出来るよ。

交易で儲けたいのなら課金したほうがいいと思うけどね。
830名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:30:32 ID:xx1TiKRI
>>829
体験版はR5まで。
831名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:34:14 ID:Y/vCpYWR
>>830
あれ?ブーストしても5までなのか。
それじゃ無理だな。まぁ、課金しろってことですよ。
832名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:44:59 ID:r2DKI8Xc
ゆとりだなぁ・・・
ちょっと検索すれば幾らでも交易路調べられるだろ・・・
833名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:47:04 ID:5sk0F7dD
>>832
イギリスでおすすめの交易教えて下さい
834名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:49:27 ID:YDwQGpIH
フランスは地中海より北部の港(カレー等)が優秀。
そこの名産を北欧、ドイツにもって行き、帰りは逆に名産を持って帰る。

食料、酒取引とって工芸でも酒が造れるようになれば、安定して稼げるでしょう。
835名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:50:57 ID:koPNx/YG
sageの書き込みだけアボーンさせる事ってできるの?
836名も無き求道者:2010/03/07(日) 12:54:38 ID:XCg67KDx
>>833
南蛮貿易・東南アジアの香辛料
837名も無き求道者:2010/03/07(日) 13:05:07 ID:qNhrRmGu
>>833
ロンドバ。はともかく、とりあえず持ってる取引とか書いた方がいいよ
838名も無き求道者:2010/03/07(日) 13:06:23 ID:xx1TiKRI
答える気のなさそうな>>832指名なあたり、まじめな質問じゃない気も。
839822:2010/03/07(日) 15:10:47 ID:oO9zeTMy
皆さん、親切に有り難う御座いました。
840名も無き求道者:2010/03/07(日) 15:31:03 ID:yw5zUmfd
副官船長の船に司令塔があるとプレイヤー船も混乱しないと聞いたのですが、
これはあくまで副官に助けを呼んだときだけでよいでしょうか?
841名も無き求道者:2010/03/07(日) 17:45:32 ID:wxCGK8nI
よいです
842名も無き求道者:2010/03/07(日) 21:33:55 ID:bi9LPtl/
体験なら
タマゴ → ニワトリ → たまご ループで
たまに羽毛で良いじゃんw
843名も無き求道者:2010/03/08(月) 00:02:34 ID:QazzZ/rt
>>842
それ、うちの商会のバツゲームw
「原価0羽毛商用ガレオン満載の刑」って感じで。
844名も無き求道者:2010/03/08(月) 00:32:36 ID:ej8ICh/3
テクニックについてとコーヴァスについてなんですけど
テクニックは一度覚えたあとに必要スキルを忘却しても使用できますか?
例えば罠系のテクニックで一度覚えたテクニックの学問を忘れるとか。

コーヴァスですが規格が小さくなるたびに素撤退妨害の効果もやっぱり下がるんですかね?
845名も無き求道者:2010/03/08(月) 16:56:40 ID:n+FxHpC6
N戦列に150人乗せてカロネ14*5の70門で撃っているのですが
見た目的に砲撃で35発も撃ってるように見えないのです。そういうものなのですか?
846名も無き求道者:2010/03/08(月) 17:00:23 ID:gc2Zi1hR
そういう物です
847名も無き求道者:2010/03/09(火) 00:49:14 ID:Z+xJpyYj
一定数を超えると見えなくなる仕様だと思われ>飛弾
ダメージ判定は実弾数分計算してる様なので気にしない方が良い
848名も無き求道者:2010/03/09(火) 01:24:39 ID:aJtBGcvl
ものすごい遅レスだが。
>>774,781
現在、副官の「○○弾強化」スキルに通常弾・二連弾は無い。
で、(おそらく)レベル上げにわざわざ特殊砲積む理由はないし、
対人戦闘で貴重なスキル発動枠を特殊砲強化に使うプレイヤーもほぼ居ない。

→弾強化スキルは砲術系スキルがどうあろうとそもそも使われない。
849名も無き求道者:2010/03/09(火) 06:48:29 ID:ilMJG0XN
>>848
ありがとうございました!
850名も無き求道者:2010/03/09(火) 09:04:52 ID:HDpbL5ac
名匠フルリグドセイルっていくらぐらいあれば買えますか?
851名も無き求道者:2010/03/09(火) 09:17:00 ID:kM9WJDiX
二年前に400M位で5個買ったが、今じゃ売る奴居ないと思うな
852名も無き求道者:2010/03/09(火) 09:40:23 ID:HDpbL5ac
そんなに高いんですか・・・
853名も無き求道者:2010/03/09(火) 09:42:52 ID:Wd0V9xV8
400Mって言われてもそうでもないが4億ドゥカートだと思うと高く感じる不思議
854名も無き求道者:2010/03/09(火) 11:39:32 ID:5z9tux8w
二年前に400Mだから今は4Gかね
855名も無き求道者:2010/03/09(火) 11:57:28 ID:CilWm7yq
強化フルリグドが300〜600Mくらいか? 名匠フルも同じくらいかのぅ。
856名も無き求道者:2010/03/09(火) 12:02:07 ID:5z9tux8w
いくら積まれても出す人はいないと思うけどな
素直に改良トップローヤル買っとけ
857名も無き求道者:2010/03/09(火) 13:37:50 ID:2KnO1JJC
>>856に同意。
一応この前のエロであったオークションで強化フル4枚で2.6Gってのがあったけど、
引退だからってので出品されたわけだしなぁ。
名匠も強化も続ける人は売らないだろうし、いくらなら買えるってもんじゃないよな。
858名も無き求道者:2010/03/09(火) 19:35:04 ID:5M8Uy/2p
>>855
今どきそんな値段で売る人いないよ
というより金じゃ買えないよ
859名も無き求道者:2010/03/09(火) 21:14:11 ID:JmrWaE76
まとめwikiの中の人にご苦労様と一言
860名も無き求道者:2010/03/10(水) 01:08:18 ID:r9izl/ea
俺、マクロ使い。
造船もマクロでカンストさせた。
商会内ではマクロ使ってるなんて言った事はないし
商会の造船屋に悪いのでカンストさせたことすら言ってない。

でも、商会内ではマクロ使っていることはばれているようで
白い目で見られている雰囲気は感じてる。
自分もスクリプト組めばいいのにと思うのだがこれって妬みなのか?
861名も無き求道者:2010/03/10(水) 01:12:54 ID:eGyt+gat
もちろん妬みですので自信を持っていいと思いますよ
862名も無き求道者:2010/03/10(水) 01:21:08 ID:VCQ02iCA
ネタなのか本気なのか判断が難しいところだ
863名も無き求道者:2010/03/10(水) 01:40:46 ID:6yz5QPxW
いずれにせよ助け舟でやる話題ではないな。
助け舟としては、「マクロ利用は規約違反なのでとっとと垢BANされとけ」以外に言うことがない。
864名も無き求道者:2010/03/10(水) 03:40:58 ID:Pg6AVJI+
造船て基本放置できるしマクロするほどのもんじゃないと思うけどな・・
むしろマクロするとしたら陸戦だろう
865名も無き求道者:2010/03/10(水) 05:48:28 ID:pT0Lws/Q
>>860
同じくだな
俺もバレバレだろうが造船屋はいたほうがいいらしく商会内では何も言われないがな
連打ツールから始まり採集マクロに造船マクロに陸戦マクロ砲術系マクロ
セビリア⇔アンボイナの自動積み込みと自動走行は最終的にはBOTになったな
軽くていいわ
連打ツールも騒がれたから連続生産ボタンできたし
学問で冒険上げてる人が採集妬んで自動採集の経験600回制限なったし
妬み僻みから良くなっていく仕様もあるからな
866名も無き求道者:2010/03/10(水) 06:23:15 ID:V79y3K0y
>>865
>>863
たった2レス前も読めない頭の悪さよ。
867名も無き求道者:2010/03/10(水) 07:12:04 ID:9Px4DgtD
規約違反の話を拡大までして引っ張るなよ
チートは白い目で見られて当たり前、終了
868名も無き求道者:2010/03/10(水) 09:54:27 ID:o+ATXwTi
RMTすりゃ1Gとか余裕で買えるし
マクロとか必死になる理由も分からん
主婦のチャットゲームで妬みとか頭オカシイわ
869名も無き求道者:2010/03/10(水) 10:02:22 ID:yB7JPjTr
かまって君はスルーでお願いします。
870名も無き求道者:2010/03/10(水) 20:39:45 ID:NnYI/4z7
嵐でも航行出来るクリッパーを作ろうと思います。
対波を増やせばOKでしたっけ?
他にも強化した方がいい数値ありますか?
対波いくつから嵐でも航行出来る船になるんでしょうか??
871名も無き求道者:2010/03/10(水) 20:51:12 ID:yB7JPjTr
対波11で航行可能ですが、
船員落ちるし荷崩れするし、おすすめはできないかも。
872名も無き求道者:2010/03/10(水) 20:56:05 ID:NnYI/4z7
対波が多ければ多いほど、船員荷崩れが減るという考え方でいいのかな?
873名も無き求道者:2010/03/10(水) 21:35:22 ID:ng3FG5a9
商用ジーベックと商用ガレオンのどちらかを買おうかと思ってるんですが、
一般的にどちらが良い船なんでしょうか?
どっちが使ってる人多いのか、教えてください。
874名も無き求道者:2010/03/10(水) 21:53:28 ID:APR6B9V3
>商ジベ
冒険レベル(戦闘も)が必要なんで純商人にはちょっと敷居が高い。
速い。内海での機動力がどかっと上がって世界が変わる。
コスパがかなりいいと思う。

>商ガレ
副官室。冒険不要。
倉庫が極端に広くなって嬉しい。
増量等の調整次第で戦闘用にもなる。
速度では商ジベにはやや負けるイメージ?


何をやりたいか、どんなスキル持ってるかで
使いやすい船も変わってくるので、一般的と言われてもなんともなあ。
ちなみに自分は商ジベ作って、商大ガレまでそれ一本で乗り切った。
875名も無き求道者:2010/03/10(水) 21:53:28 ID:2d8kkfbP
冒険用の船だったら多少の被害は別にどうでもいいな
876名も無き求道者:2010/03/10(水) 22:01:49 ID:K55ky2UI
>どっちが使ってる人多いのか、教えてください。
たぶん数えてる人はいないと思うので、リスボン前に停泊して数えてみてはいかがでしょう?
877名も無き求道者:2010/03/10(水) 22:06:50 ID:ng3FG5a9
現在は商ジベに乗れるLVで、
もうちょっと頑張って商ガレにしようか、悩んでいたところです。
この2船で速度が極端に変わらないのなら、
商ガレ目指します!
どうもありがとうでした!
878名も無き求道者:2010/03/10(水) 22:07:09 ID:K55ky2UI
人気船種ランキング見てきたけど両方ランク外でした。
879名も無き求道者:2010/03/10(水) 22:11:06 ID:APR6B9V3
>>874だけど
上に書いたとおりの経歴で実際に商ガレ乗ったことはないんで
速度比較に関してはあくまでイメージだからな?<速度

追い風で波による差が出なけりゃ多分トントンくらい?
向かい風だったら明らかにジベが速い。てかガレオン系は正直ストレスが溜まる。
データ上だとそんな感じ。
880名も無き求道者:2010/03/10(水) 22:51:38 ID:j2DXOO9G
>>877
ちょうど商ジベ→商ガレオンに乗り換えたばかりの俺が颯爽と登場

速度で言うなら完全にジベ>>ガレオン

んで、商ガレだが、完全向かい風は凄まじく遅くなるので注意
航路には気を使うようになるが、まあ、勉強になって良いと思ってる
お金有るなら縦帆強化+補助帆で250位は結構楽に行くのでお勧め
かなり快適船になる。因みにカリカ→リス75日位
完全商人積荷命なら+19で倉庫746で、コレは感動物

一番の問題は実は船員45で、飯水が結構大喰らい。
私は運用6+2でアンボイナ→リスボン水50飯15で調達、釣り駆使で安定

FS強化のおかげか、聞くほど遅くは無いと思う。追い風はかなり早い
まあ、ジベに比べると鈍足だが、かなり気に入っている。カッコイイしw

長文ごめん
881名も無き求道者:2010/03/11(木) 05:03:49 ID:PaUcgc08
ここは高レベルの廃人方のアドバイスしか聞けないスレなのですか?
882名も無き求道者:2010/03/11(木) 05:15:39 ID:5Vwb+142
現状の自分のレベル・スキル&R、資金力・国籍等を明らかにした上での、直近のアドバイスを求めれば、廃人でも昔を思い出して知恵を出してくれるよ
883名も無き求道者:2010/03/11(木) 09:57:26 ID:hKTAyLeI
商用ガレオンは、
向かい風で超遅い、大食らい、4スロ船なのに12x4すらのせられない
とかなり中途半端な船だと思う。
使うなら生産用じゃないの。
884名も無き求道者:2010/03/11(木) 10:05:31 ID:rQvnWAmU
>>881
廃人はむしろ、ちゃんと質問者のおかれてる立場を考えて的確にアドバイスしてる。
ウザイのは、ただ知ってることを並べて自慢したいだけのカスどもだよ

商ジベやっと乗れてる奴らにFSなんて言葉出して来る段階でスルー推奨
885名も無き求道者:2010/03/11(木) 10:16:35 ID:HEdAK1No
確かに、ここは質問スレだからな・・・
俺がそうだが、いきなりFSとか言われても、正直わからんw
first-second とかの副アカのことだと思ってた。

886名も無き求道者:2010/03/11(木) 10:21:11 ID:H/YE7gUt
新規でスタートして2ヶ月くらいで乗れる船だしな>商用ガレオン
まったく廃人じゃない。
887名も無き求道者:2010/03/11(木) 10:27:19 ID:+vwDNV+c
え?何この流れ
880はちゃんと「お金有るなら」って前置きした上でまともな回答してると思うんだが・・・
商ガレオンのれる商人なら、そろそろ強化船(管理技術あげ)を考え始める時期じゃないのか?
888名も無き求道者:2010/03/11(木) 10:39:59 ID:ae4Grvvs
この時期スレが荒れ気味になるのはお約束だろ。
889名も無き求道者:2010/03/11(木) 10:44:17 ID:ny+u0fji
人の回答にけちつけないで、適切だと思う回答を自分がすればok。
複数の答えがあれば、質問者が自分に合った解答を選ぶでしょ。
議論がしたい人は、よそでね。
890名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:15:39 ID:0EqYW+6k
Q他のオンラインゲームは、利用料金だけで始められるのですが・・・

A月額利用料金だけで始めるタイプの場合、1ヶ月あたりの利用料金が高く設定されていることが多いため、『大航海時代 Online』の方が長期的に見れば十分お得です。




俺はオンラインゲーくわしくないんだけどこれは本当なの?
891名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:18:57 ID:iquVn4zj
>>890
大型アップのたびにアップデート料金を求められるから、そうでもない気もする。
投資額を速やかに回収したいという思惑のほうが大きいだろうし。
アイテム課金よりは安いと思って諦めるしかない。
892名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:20:41 ID:HEdAK1No
>>890
これは俺も疑問に思ってたw
QもAもおかしい。
1ヶ月の料金はお得とは思えないけど、高すぎとも思えない。
ただアイテム課金タイプのオンラインゲームと比べたら、こっちの方がお得だろう。
893名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:22:23 ID:ny+u0fji
>>890
引用するときは、どこから引っ張ってきたかくらい書きましょうよ。

で、回答は、「公式発表を鵜呑みにするな」です。
894名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:42:43 ID:EnUwX6O5
昨夜初めて副官というのを雇ったのですが、副官料理というのはどのタイミングで
何個ぐらい与えればいいのでしょう?
自分自身なら行動力というパラで食べるタイミングとかわかるのですが
895名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:44:41 ID:lzP4Tfr7
そのQ&Aができた当時はアイテム課金なんて存在しなくて月額制ばかりだった
896名も無き求道者:2010/03/11(木) 12:58:46 ID:rQvnWAmU
>890
具体的にいうと。当時流行していた「リネ−ジュ2」が月額3千円だったので
大航海時代onlineは、それより安いんです。という事をいっているQ&A。
897名も無き求道者:2010/03/11(木) 13:05:58 ID:iquVn4zj
>>894
副官料理(や、部署を担当した航海日数)は特性値を上がりやすくする。
特性値が上がった時点でリセットされる。
なので、いきなり食わせるのが正解。
特性値の上がりやすさがMAXに到達すると、お礼言わなくなるからそこまで食わせて
おいて、特性値が上がり次第また食わせばOK。
898名も無き求道者:2010/03/11(木) 13:27:30 ID:TFMDAe0h
副官の海事レベルを上げたいと思ってます。
自分がレベルキャップかかってるNPC相手に戦闘しても、副官に経験値は入りますか?
899名も無き求道者:2010/03/11(木) 13:31:00 ID:EnUwX6O5
>>897
詳しい説明ありがとう。ちょっくらリスボンの副官料理買い占めてくる(無理
900名も無き求道者:2010/03/11(木) 13:31:21 ID:iquVn4zj
>>898
副官が獲得する経験値=自分が獲得した経験値。
901名も無き求道者:2010/03/11(木) 13:55:00 ID:qXj/QXbu
>>880
> お金有るなら縦帆強化+補助帆で250位は結構楽に行くのでお勧め
これ驚くほど快適になるよね
ガレオンってこんな使いやすい船だっけ?と感動する
902名も無き求道者:2010/03/11(木) 17:06:22 ID:I4Z3JRv/
交易LV32なんだけど、この辺りからLV上げするのにお勧めは何でしょうか?
やはりカリブ交易??
もうNPCに絡まれるのはイヤだよ・・・
903名も無き求道者:2010/03/11(木) 17:12:50 ID:iquVn4zj
現金収入をあげるのに一工夫いるけど、カリブ交易が安定なんじゃないかねえ。
どうしてもNPCに絡まれたくなければ、入港許可増やして勅命やって、
・東南アジアから香辛料運ぶ
・東南・オーストラリアと、南米西岸のあいだで名産貿易
・南蛮貿易
とかあるけど、カリブってラクなんだなと思い知るだけだと思う。
904名も無き求道者:2010/03/11(木) 17:14:42 ID:5nN+lb3F
名声やら入港許可とかを書けば詳しいアドバイスもらえると思うぞ。
あと警戒発動させてNPC群を避ければ絡まれないでしょ。
905名も無き求道者:2010/03/11(木) 17:17:45 ID:aX7IIbmH
カリブは往路の利益も十分高いのがいいんだよな
906名も無き求道者:2010/03/11(木) 18:29:18 ID:I4Z3JRv/
>>903-905
有難うございます。参考にしますー
やはりカリブですね・・・
自分だと往復で1時間半くらいかかるんで、もうちょっと楽な交易あるのかな?
と考えてたところです。
907名も無き求道者:2010/03/11(木) 18:30:00 ID:5ZDHxHsY
ちっと質問です
海事Lv10 名声500 で
フレにクエ出してもらって
船大工に転職したんだけど
「新造ボタン」 が出ません。(特殊造船は出る)
ベイルートで投資1Mちょいやってみたんだけれどダメ。
これって、海事名声が足りてないからかな?
もしそうだとしたら、
船大工の転職条件である
名声5000まで引っぱり上げなきゃいけないのかな?
詳しい方、よろしくです。
908名も無き求道者:2010/03/11(木) 18:35:26 ID:UntgeU7L
>>907
「造船」スキルをとってないんじゃね?
船大工に転職しただけでは船は作れんぞ
909名も無き求道者:2010/03/11(木) 18:40:14 ID:5ZDHxHsY
>>909
あちゃぁ
その通り
お騒がせしました
910名も無き求道者:2010/03/11(木) 18:48:00 ID:rYzW0qpa
>>910
あちゃぁ
間違えた
911名も無き求道者:2010/03/11(木) 19:14:30 ID:mQU4jCWx
>>906
鯖、所属国、所持取引スキルにもよるけどね。
まぁカリブで安定してるのは間違いないけどさ。
あと、ちゃんとカテクエ受けてる?
912名も無き求道者:2010/03/11(木) 19:23:38 ID:3cjvTROD
カリブなら嗜好品、食料品、酒、貴金属当たりか?
工芸と保管があるとさらに稼げるかも
913名も無き求道者:2010/03/11(木) 19:31:09 ID:5w3wyT4X
>>912
>この辺りからLV上げするのにお勧めは何でしょうか?
914名も無き求道者:2010/03/11(木) 19:46:37 ID:3cjvTROD
簡単にコンボ組むなら嗜好品か
ジャム作りの材料にも使う
915名も無き求道者:2010/03/11(木) 23:48:55 ID:LEvKIY9I
リガ投資で貰えるレシピ「北欧の豪華料理」って
投資額180kでホントに合ってる?(wiki別館情報)
全然出らんのだが…もう800kも投資しちまったよ…こんなクソ田舎にっ!
916名も無き求道者:2010/03/11(木) 23:50:07 ID:UofSA+hQ
同じレシピをすでに持っているとか、持ち物が50個あるとかでは?
917名も無き求道者:2010/03/11(木) 23:52:01 ID:iquVn4zj
所持品一覧・レシピバインダー・銀行あたりはチェックしやすいが、アパルタメントに
入れてあるレシピは忘れがちだのぅ。
ところで「出らん」ってどこの方言だ?
918名も無き求道者:2010/03/11(木) 23:56:33 ID:LEvKIY9I
>>916
無いすなぁ…
このまま1.8Mまで行くか?行くのか?…いや、止めとこう…
知ってる方 てるみー(´・ω・`)

>>917
あれ…「知らん」の仲間的な?それも方言なんだろうか
って、そんな事よかけん、教えちゃり!こらぁほんとに「リガ流し」たい…
919名も無き求道者:2010/03/12(金) 00:03:33 ID:zEcJcs9k
おい、いま調べたら、北欧の豪華料理って投資報酬じゃねえじゃねえか。
道具屋で販売してるとよ。
920名も無き求道者:2010/03/12(金) 00:04:20 ID:DPf5kvgo
リガは「ジュエリーカット黄の章」2M(引用wiki)じゃないのか?
921名も無き求道者:2010/03/12(金) 00:07:49 ID:7+eglEFn
>>919
な、なんだってーーー!!1111
馬鹿も甚だしいな orz  dクス
922名も無き求道者:2010/03/12(金) 01:01:01 ID:X9dwE/rF
商人Lv制限解除の琥珀アクセで訪れてれば気がつきそうな物なんだけどなw
まだやってないor誰かに買ってきてもらったならしょうがないが。
もしやってたらかなりのうっかりだなw
923名も無き求道者:2010/03/12(金) 02:16:14 ID:Z7NuMxb5
オープニングムービーだけを繰り返し見るにはどうしたらいいですか?
PC版です。
924名も無き求道者:2010/03/12(金) 02:29:17 ID:zEcJcs9k
>>923
デフォルト設定の場合
C:\Program Files\Koei\GV Online\0011\OPENING.mpg
に動画ファイルが入ってる。
925名も無き求道者:2010/03/12(金) 07:35:09 ID:jGp0CA44
単垢で基本は寂しくソロプレイの
基本商人、少々冒険、たまに海事(36/58/34)
海事中は砲撃メイン、陸戦は良く分からない、
大海戦は対人だと足手まといすぎるので、たまーにN専参加。

これから海事を上げるにあたって、いい加減兵器技術をとろうと思ったら
戦術入れた段階で真面目に枠が足りなくなりました。
手持ちの、操舵・砲撃・弾道・水平・修理・応急・外科
は外せない。交易系と冒険系と言語はもう削りに削った。

剣術4/回避5/貫通3
どれを切るべき?
むしろ兵器技術は自分にとっては要らない子だったりしますか?
いっそ戦術も切って速射なり救助なりを入れたいくらい?
926名も無き求道者:2010/03/12(金) 07:39:56 ID:XVOKlbNK
兵器技術を取るのが目的なら、一時的に言語などを封印ないし忘却、
兵器技術を取った後、戦術を忘却して一時的に切った言語などを再習得。
927名も無き求道者:2010/03/12(金) 07:43:23 ID:XVOKlbNK
と思ったら、削りきった後で枠が足りないのか、
切るなら回避、あとで上げ易い方法がある。

それにレベル上げ目的なら回避は無くても大丈夫。
928名も無き求道者:2010/03/12(金) 07:53:45 ID:7+eglEFn
シングルでソロはいろいろやらなあかんからねぇ…分かる…
俺だったら貫通を切る。なにやらネット情報じゃいらない子扱いされてるみたいだし
ただ、たまに「カロに貫通は必須」と聞くが、ありゃなんだろう…

ちなみにスキル棚はいかほどで?
929名も無き求道者:2010/03/12(金) 08:07:27 ID:6x5OV/0/
>>925
俺なら剣術をスキル棚に収納(もしくは削除)
将来的にどうしても使いたいオプションスキルがあるなら取って上げるしか。
特にないなら兵器技術いらない。
930名も無き求道者:2010/03/12(金) 08:22:01 ID:gaTuA2wE
これは・・・
麻雀の何切る問題に似てるな・・・
931名も無き求道者:2010/03/12(金) 08:27:54 ID:9kjEqQ0L
>>925
交易LVをあげて枠を1つ創りましょう。
932名も無き求道者:2010/03/12(金) 08:41:15 ID:7+eglEFn
>>930
悩むねぇwww
ただ、ランク低いからスキル棚でどうなるか
933名も無き求道者:2010/03/12(金) 08:56:20 ID:O6FChs6L
>>925
実際問題、今持ってるスキルだけでも50代まで全然問題なくやれる。
というか、カンストまでいけるよ。
交易や冒険スキルを切らずに大海戦対人メインとか収奪で飯食おうとか
模擬の大会で決勝に残ろうとかは、まず無理だからいまのまま上げて
冒険商人らしく名声上げ・爵位上げと割り切った方がいいと思う。

ちなみに、おれなら、貫通切って、救助を入れると思う。あと、枠が
増えたら突撃かな。とにかくLV上げなんだから戦闘が速く終わるそして
経戦能力が高くなる方向でスキル構成を考えるのがいい。
模擬で勝ち上がりたいなら、交易冒険スキルを半分くらい削って、
白兵スキルを一通り入れないとダメだろうな。

兵器技術はあった方が面白いと思う。でも、それをあきらめた方が、
楽でいいと思うよ。N相手に使うことはほぼ無い。司令塔くらいなら
兵器はいらないわけだし。
934名も無き求道者:2010/03/12(金) 09:54:48 ID:dOYL/ofk
>>925
貫通が必要なのは対人だけなので、
後々シフトする可能性が無いなら貫通切る。

冒険するみたいなので、剣は残すほうがよいかと。
丘でも使えるし、海事N白兵が少しでも楽になるから。

兵器は上げるのが大変で、兵器上げ本格的にするとなると
R8になる頃にはLv52、砲撃スキルR10以上とかになっちゃいます。
使いたい船スキルが何なのかで、労力はかなりかわるでしょうね。

轟音機雷使うなら比較的低Rでもいけるよ!
935名も無き求道者:2010/03/12(金) 10:44:01 ID:apq1d3b9
海事NPC相手のスキルベストチョイス↓
936名も無き求道者:2010/03/12(金) 10:49:18 ID:JOYtIeUG
>>925
>海事(36/58/34)

海事やりたいなら、最優先は交易64か65まで上げることだな
いずれにしろFS造船、副艦船と仕様がまったく今までと変わったんだから
交易あげて副官が商ガレオンか倉庫大きいのに乗れないと話にならん

交易上げると、スキル枠が一個増えるから救助入れる
模擬しないなら貫通は海事60過ぎるまではいらない
大海戦は、回避、弾道、水平だけ使用

937名も無き求道者:2010/03/12(金) 10:52:02 ID:7+eglEFn
貫通で満場一致かな?
938名も無き求道者:2010/03/12(金) 11:06:39 ID:tcIx76cZ
もう寝ろよw
939名も無き求道者:2010/03/12(金) 12:26:38 ID:AegjSsyt
俺なら交易を70にして枠を確保する
940名も無き求道者:2010/03/12(金) 12:55:01 ID:a1biDsIv
回避を切って兵器を取る
戦術を切って救助を取る

回避は一週間もあれば1→15に出来る
対人しないなら貫通は不要、速射に変えておk
941名も無き求道者:2010/03/12(金) 13:01:10 ID:9kDoWAVX
逆に言うと速射はペチ上げ出来るから砲撃でレベリングするなら貫通のほうがお得
942名も無き求道者:2010/03/12(金) 13:02:19 ID:FgRW+fbV
どうしても貫通が必要なら鋼の砲弾てアイテムで代用できる。
浸水効果は変わらないので速射打ち込みも有効か?
943名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:10:14 ID:janClG/L
交易品の相場の変動てプレイヤーの売買が影響してるんですか?
ただのランダム?
944名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:16:53 ID:O6FChs6L
>943
相場変動は通常1時間毎。「買い」の人数と購入量が多くなると変動が速くなる
「売り」の人数と量では相場変動の時間そのものは変わらない。
交易品毎の相場の天井と底値もおおむね決まっているが1〜2段階前後する場合がある
945名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:18:58 ID:O6FChs6L
ちなみに、変動幅つまり値段の増減は交易品毎に決まっていて固定。
946名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:24:43 ID:janClG/L
なるほど、
突然暴落とかしてるのは誰かが売りまくったとかそういうことですかね?
947名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:38:30 ID:O6FChs6L
暴落は、人為的と自然波及(伝搬)の2種類あって
人為的暴落とは
暴落暴騰がないときに(おやじが「いらっしゃい」という)単品の利益
100000以上で交易品を売ったときに、確立で発生する。利益が多いほど、
また、名産品・ふっかけなどの売る時の状況で発生確率が上がる。

伝搬とは
暴騰暴落のない時間が長く続いている状態で、その周辺の港の暴騰暴落に
影響されて、その港も同じ状態になってしまうこと。

突然発生したからといって、このどちらかが要因かは判断しづらいが、
一般的に交易店主前に人がいるときはおそらく、前者である可能性が高い。
948名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:39:28 ID:zEcJcs9k
基本的にはそういうことです。
暴落・暴騰は隣の港に伝播していくので、ごく稀に勝手に暴落してる(いわゆる自然暴落)ことも
あるけど、十中八九というか、百中九十九までは人為暴落です。
949名も無き求道者:2010/03/12(金) 15:48:09 ID:FgRW+fbV
まあ貴金属、香辛料、宝石は良く落ちてる。
後は北アフリカ、カリブの火器
バレンシア、オスロ、ハンブルクなど
修行の結果の生産品の耐性がない港も良く落ちる
950名も無き求道者:2010/03/12(金) 17:02:34 ID:OgBuLQIs
東南アジアとオーストラリアの許可書を取ったとたん
カリカット北の生物財宝地図(生態調査11)
が極端に出なくなったんですが、こういった仕様は既出なんでしょうか?
951名も無き求道者:2010/03/12(金) 17:05:33 ID:zEcJcs9k
既出。
地図は入港許可が出てる範囲のものが出る。
952名も無き求道者:2010/03/12(金) 17:13:17 ID:OgBuLQIs
>>951
ありがとう。
今まで二回に一回くらい出てたのがまったくでなくなったので残念無念。
953名も無き求道者:2010/03/12(金) 18:33:13 ID:n0MKm7dr
船の操船熟練度の上げ方で、wikiには海上生産を繰り返すことで上がるとありますが
どのくらいを目安にすればよいのでしょうか
また、大成功の率によって操船熟練度の上がり方に変化はありますか?
954名も無き求道者:2010/03/12(金) 18:45:17 ID:zEcJcs9k
>>953
洋上生産で大成功が起きると熟練度アップ。率は関係ない。
上がってないように見えても、小数点以下で上がってるので繰り返せばおk。
とはいえ、200まで上げようと思うと、高ランク生産をかなりの回数繰り返す必要がある。
ベルベ織で2時間くらいか?
955名も無き求道者:2010/03/12(金) 19:05:22 ID:0ll3xxAS
>>950
単に運でしょう。
行ける場所が増えたら今まではずれだった部分で地図が出るだけで、
既存の地図の確率は減らないと思いますよ。
956名も無き求道者:2010/03/12(金) 19:57:15 ID:WHuymdXc
陸戦(甲板戦も)て何と何あげてやれば、むてきんぐですか?
957名も無き求道者:2010/03/12(金) 20:26:12 ID:janClG/L
良く分かりました
ありがとうございます
958名も無き求道者:2010/03/12(金) 20:45:12 ID:7+eglEFn
おまいらが急加速急加速言ってるから
アメリカも急加速急加速言っとるやないかーい
959名も無き求道者:2010/03/12(金) 20:46:30 ID:7+eglEFn
あ、すまんw
960名も無き求道者:2010/03/12(金) 22:06:46 ID:Q+T131zI
やあ、おはよう
961名も無き求道者:2010/03/12(金) 22:33:28 ID:Z7NuMxb5
>>924
どうもありがとうございました!
962名も無き求道者:2010/03/12(金) 23:39:57 ID:A+LreJEt
自国のNPC撃沈したら一発で色付きになるんですかね?
963名も無き求道者:2010/03/13(土) 00:17:50 ID:GV1j8W7P
悪名が少し増えるだけなので、色はつきません。
でも、敵対度上がるし、名声下がるし、注意です。
964962:2010/03/13(土) 00:44:22 ID:vrsBDrJZ
>>963 サンクス
やりすぎて色付きにならないように注意して商船を襲ってきます
965名も無き求道者:2010/03/13(土) 07:24:47 ID:80q6dp2H
洋上でたまに楽器使えなくなるのは仕様?
さっき不安解消する為にアイテム欄開いたら無かった
装備の有無も関係無いみたいだし、使える状況が設定されてたりデスカ?
966名も無き求道者:2010/03/13(土) 08:21:09 ID:vlqrhety
>>965
あれは発動スキル枠を1個消費するんだけど、
3つとも埋まってたってことはなかった?運用-警戒-釣り とか。
967名も無き求道者:2010/03/13(土) 08:24:09 ID:80q6dp2H
>>966
ああそれだ。失念しとりました
ありがとう!
968名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:07:33 ID:UZbTPJjH
カスタムスロットを閉じる方法を探しています
スキルスロットは事前に登録したショートカットキーの再押しで閉じるのですが
カスタムスロットは閉じずに不便です

みなさんはどんな手で解決していますか?
969名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:11:51 ID:2w1FaGdH
カスタムスロットの上で右クリックじゃだめなの?
マウス触らないでカスタムスロット閉じる方法はないかってこと?
970名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:26:18 ID:UhM7MMno
1)カスタムスロットに登録してある使用可能な(スキル・アイテム)を使う

2) >>969の方法

3)スキルスロットを開閉する

4)ショートカット登録でカスタムスロット登録をF1〜F8以外に
  F9〜F12のいずれかにも登録してそちらと交互に押す
  例 F8で閉じずに止まったらF9に登録しておいて押す
971名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:31:17 ID:o/hLkREL
NPC相手の陸戦に負けた時に取られる(落とす?)可能性があるものは何ですか?
装備品は取られそうですが装備品以外のアイテム、お金、交易品、船部品などどうなのでしょうか?
972名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:31:30 ID:UZbTPJjH
迅速な回答ありがとうございます

例えば戦闘で急いでいる時とか
スキルなどはショートカットで操作すると思います

カスタムスロットに関しては閉じるためには
マウスをスロットまで移動させて 閉じて また戦闘画面先を
クリックするハメになるかと思います

× 戦闘画面 → スロット → 戦闘画面
○ スロットのみで完結

その動作がもどかしいのでキーのみで解決する方法を探しているのです><
973名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:35:09 ID:UZbTPJjH
>>970
これは凄い
ありがとうございます
解決いたしました
974名も無き求道者:2010/03/13(土) 12:38:52 ID:GV1j8W7P
閉じない、というのは?
カスタムスロットが開いた状態でもスキルやアイテムのショートカットは使えますし、
開いてても問題ないんじゃ?
975名も無き求道者:2010/03/13(土) 13:59:22 ID:bi3J+Ye1
カスタムスロットがF8だとしてF8に無意味でも使えるスキルを登録しておけばいいんじゃない?
たとえば、戦闘中ならF8修理で閉じ忘れたとしても、修理する必要はありませんって出るだけでF8は押せるし。
F8に水平とかが入ってると、発動中はグレーアウトして押せないから不便って言うのには対応できるかと
976名も無き求道者:2010/03/13(土) 14:11:27 ID:ajbJBmPV
>>968
ctr+zでやってる
マウスのサイドキー2個にF8とctr+zを登録してるよ俺
977名も無き求道者:2010/03/13(土) 17:03:09 ID:1uy/px3S
>>976
マウス何使ってるの?できたらkwsk教えていただきたいな
978名も無き求道者:2010/03/13(土) 17:09:20 ID:ajbJBmPV
>>977
ロジのG9だよ 
キーボでも普通にctr+zでカスタムスロット開閉できるよー
979名も無き求道者:2010/03/13(土) 17:10:41 ID:2w1FaGdH
>>977
DOLなら5ボタンマウスで十分いけるとおもう。
俺はロジクールのG3レーザーマウス。
サイドキーの割り振りはEnter
戦闘中は左手はファンクションキーにかけっぱなしで、砲撃はマウスからEnterキー。
980名も無き求道者:2010/03/13(土) 21:07:20 ID:S0PlSw6j
復帰しようかと思ってる冒険者です。
wikiを眺めてたら、罠スキルの「遺跡ダンジョン内に設置された罠を発見・無効化〜」ってのが気になりました。
これは、罠スキルがないと普通に冒険するにも一苦労する、ってレベルの話でしょうか?
981名も無き求道者:2010/03/13(土) 21:10:55 ID:DWx5lkws
説明にある通り遺跡ダンジョンの中でのみないと困る場合がある程度なので、通常の冒険にはなんら差し障りない
ダンジョンクリアの発見物がそれぞれにあるがソロでのクリアは困難であり、罠を持ってる人と組めるリアル社交スキルの方が重要
982名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:00:29 ID:1uy/px3S
今、香辛料取引がR3なのですがブースト+2つけて名声も足りてれば
転職しても後で香料商人クエスト出せますかね?
983名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:02:07 ID:1uy/px3S
あれ?>>977となんで同じなんだ?
984名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:15:32 ID:DWx5lkws
問題なく出せるので転職して大丈夫、あとIDは稀に被るというだけの話
985名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:41:37 ID:1uy/px3S
>>984
そうだったんですか・・
質問の回答ありがとうございました。
986名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:43:40 ID:TmEFh6Vb
体験版はじめたんだけど、なんで他のプレイヤーは
ボーッ立ち止まってる奴が多いの?
987名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:46:05 ID:80q6dp2H
>>986
生産・チャット・寝落ち・別ウィンドウ

さぁ選べ
…まぁ、分かる。プレイ一番最初の疑問ではあるな
988名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:48:06 ID:kvk4IkPS
立ち止まってるように見えていろいろやってるんじゃないかね。
989名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:50:41 ID:DWx5lkws
チャットだけのためにインしてる人・生産やってる人・タロット切れや相場待ち放置の人と色々いる
990名も無き求道者:2010/03/13(土) 22:50:45 ID:SUGAc6C8
視点をくるくるやって、かわいい娘をなめ回すように見てるのがほとんどだろ。
よかったバレないシステムで。
991名も無き求道者:2010/03/13(土) 23:28:54 ID:TmEFh6Vb
そうなんか
なんかみんな無言で立ち止まってて不気味だ
992名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:08:39 ID:lXtxCR7p
装備品の耐久力を回復させるにはどうしたらいいのでしょう?
993名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:15:13 ID:k8YTMR3h
名匠仕立て道具を使うかタロットの世界を引き効果切れ時に回復
君が始めて間もない人であれば現実的な方法ではないので無理と考えた方がいい
994名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:17:09 ID:4c7hPQvD
アイテム
・名匠の仕立て道具→衣服
・名工の大工道具→船の耐久

タロット
・女帝→洋上で効果が切れると装備している船部品が25%回復
・世界→洋上で効果が切れると全装備品が25%回復

あとは知らん。
995名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:19:22 ID:NRQxkQWh
質問です
冒険見習いスタートで非戦(海事0)のまま育てたい場合、
航海者養成学校で冒険専攻してどこまでいけるのでしょうか?
上級卒業は可能でしょうか?
996名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:24:02 ID:4c7hPQvD
中級卒業も無理じゃね
997名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:25:41 ID:kd289kJf
誰も次スレ立てる気がなさそうなまま1000行きそうだから立ててくる
998名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:34:35 ID:kd289kJf
「しばらく立てられません」ではじかれたので立てられる人お願いします
以下次スレ用テンプレ

大航海時代Online助け舟110隻目

1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法:Win版= 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
       PS3版=PlayStationStoreで配信中
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版、El Oriente版での機能の差異は↓のページ参照
http://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/comparison.htm
前スレ
大航海時代Online助け舟109隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1265683618/
999名も無き求道者:2010/03/14(日) 00:57:09 ID:TPSgoz/o
たったー

大航海時代Online助け舟110隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1268495744/
1000名も無き求道者:2010/03/14(日) 01:18:20 ID:ZMU7tA+Y
>>999
GJ乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。