大航海時代Online助け舟108隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下Win版無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法: 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版での機能の差異は↓のページ参照
http://www.gamecity.ne.jp/dol/cruzdelsur/comparison.htm

前スレ
大航海時代Online助け舟107隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1259867075/
2名も無き求道者:2010/01/04(月) 17:01:08 ID:NGO3EU2p
質問スレ過去ログ倉庫:
http://www.geocities.jp/gvotemplate/kako/kako.html
大航海時代Online助け舟漂流記 (検証、雑談用スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240220228/
大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://jfk.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/gvotemplate/gengo.htm
転職・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
3名も無き求道者:2010/01/04(月) 17:02:13 ID:NGO3EU2p
■ユーザーサイト

大航海記 (リンク集)
ttp://ocean.s63.xrea.com/

総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険wiki 総括wikiに統合
商人wiki 総括wikiに統合
海事wiki ttp://umiol.com/ (編集は総括wikiで)
スキル効率・能力検証wiki ttp://www11.atwiki.jp/dol/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大冒険 (冒険系発見物チェックデータベース)
ttp://dol.egret.jp/gv/
エルメスの造船屋さん (造船シミュレータ)
ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html

大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
大航海時代データベース(本家wikiとも連動のDB)
ttp://gvdb.mydns.jp/db/
大航海時代Online冒険手帳
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/

D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade
4名も無き求道者:2010/01/04(月) 17:03:13 ID:NGO3EU2p
◆2009年12月15日スタート「El Oriente」の導入方法について
 公式サイト「El Orienteの始め方」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/start.htm

◆有料サービスについて
 「@モバイル」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/mobile/index.htm
 「@Web」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/atweb/index.htm
 「キャラクタースロット追加」(2008年5月28日より)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/charslot/index.htm
 「アカウント共有倉庫サービス」(2008年07月23日より)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/cmnstorage/index.htm
5名も無き求道者:2010/01/05(火) 08:45:42 ID:TIfx1Le/
朝鮮海てなんすか^^;?
6名も無き求道者:2010/01/05(火) 14:29:36 ID:v0mQF2qG
副官の防火は重要でしょうか?

どの副官にしようかとても悩んでいます。
補助スキル的にはエマがぴったりで、まったく無駄がないのですが
防火がありません。
防火を持ってる中から選ぼうとすると言語が被ったり(オランダ語)
持ってるスキルがいまいちです。
まだまだ二人目を雇うには時間がかかるので
最初は防火を重視したほうがいいんでしょうか?
7名も無き求道者:2010/01/05(火) 14:46:34 ID:UffMYswf
燃える物運ばないなら一切不要
8安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ! :2010/01/05(火) 14:47:33 ID:60Me5LcR
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
9名も無き求道者:2010/01/05(火) 14:49:02 ID:CbLX5ffE
>>6
防火に限った話じゃなく、何が重要になるかは
その人のやりたい事によっても違うので
その内容だけじゃさっぱりなわけで。

この先香辛料やその他、可燃物を長距離運ぶなら防火はあったほうがいいが
>補助スキル的にはエマがぴったりで、まったく無駄がないのですが
この一文からエスパーすると今の時点で防火を重視する必要はない(または不要)のでは。
10安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ! :2010/01/05(火) 14:49:05 ID:r0PqmCmK
お世話になっております
弊社はオンラインゲーム通貨、アイテムを販売してる総合サイトです!
ずっとお客様にご満足頂けるよう最低価格、最高サービスを提供しております。
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引は当社の方針です。
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
安全なRMTなら、ぜひRMTBRTにお任せください。
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
11名も無き求道者:2010/01/05(火) 15:00:55 ID:WeWnn/3l
エマの縫製+1が重要になるとしたら、材料の繊維や織物を燃やさないようにするために
防火が必要になってくるかもしらんけど、ほんと人次第だからなあ。
12名も無き求道者:2010/01/05(火) 16:17:02 ID:dcuTJ/7Q
>>6
香料、香辛料なんかを運ぶって話なら必須。
宝石、火器、貴金属なんかで儲けたいなら不要。

そちらさんの国籍などでも事情は変わるので自分で判断するしかないねぇ。
エマは貴金属、宝石の支援だから、察するに必要なさそうだけども。

まぁ、レベルなんて気付いたら上がってて2人、3人と雇えるようになるよ。
気長に考えて、気に入った副官をまずつけてみるといい。
13名も無き求道者:2010/01/05(火) 16:44:07 ID:T9E3NTyu
質問です。
1)船のオプションスキルは専用艦も含めて3つまでですか?
2)応用剣術が陸戦の攻撃力じゃなくて攻撃スピードに変更になったのは本当ですか?
3)弓の攻撃力は何のスキル依存なんでしょうか。
梓弓のブーストが狙撃術と剣術なのでどちらをとっていいかわかりません。
よろしくお願いします。
14名も無き求道者:2010/01/05(火) 16:49:01 ID:RUTNaETE
>13

1)YES
2)YES
3)狙撃術
1513:2010/01/05(火) 17:02:47 ID:T9E3NTyu
>>14
ありがとうございます。
16名も無き求道者:2010/01/05(火) 17:04:29 ID:ivjvuDMg
【話題】 ゲームのムービーで「日本海」を「朝鮮海」表記、コーエー「全てのユーザーに配慮した」…識者「見識疑う。訂正求めたい」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262661094/
17名も無き求道者:2010/01/05(火) 17:10:31 ID:Smj+beZ9
ニュースを見て飛んできました
売国ゲーのスレはここであってますか?
18名も無き求道者:2010/01/05(火) 17:29:32 ID:TJn4N3q+
大クリをFS新造しようと思うのですが、材料がわかりません。
ー24減量で縦横MAX、対波+1、急加速付きを狙いたいのですが
何を用意すればいいでしょうか?
19名も無き求道者:2010/01/05(火) 18:31:30 ID:X3AECCBk
>>13
応用剣術は、陸戦近接の攻撃速度。
20名も無き求道者:2010/01/05(火) 18:40:48 ID:WeWnn/3l
21名も無き求道者:2010/01/05(火) 18:56:38 ID:Kq0s4/Ds
>>20
未来人現る
22名も無き求道者:2010/01/05(火) 19:30:10 ID:v0mQF2qG
>>6です。
いろいろとレスありがとうございます。
縫製と嗜好品取引を取っているので防火が大事なのか
スキル+1が大事なのか悩んでいたわけです。
まだ火事にあったことがないので・・・
人それぞれのようなのでもうちょい悩んでみます。

もう一つ質問なのですが、縫製スキルはフランネルで
R12まで上げられますか?
時間はかかってもかまいません。
23名も無き求道者:2010/01/05(火) 19:34:42 ID:i51Wcm9s
>>22
ツイードやモスリンのほうがいいと思われ。
フランネルは如何せん羊毛の必要量が多くて
クリック数が少なくなる。
名産経験が欲しければフランネルもあり。
24名も無き求道者:2010/01/05(火) 19:38:10 ID:JAJTdruY
>>22
可能。
25名も無き求道者:2010/01/05(火) 19:42:34 ID:v0mQF2qG
>>23-24
名産経験が欲しいのでフランネルでいきます。
ありがとうございました。
26名も無き求道者:2010/01/05(火) 21:24:53 ID:ZWawtc3r
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262661094/-100
【話題】 ゲームのムービーで「日本海」を「朝鮮海」表記、コーエー「全てのユーザーに配慮した」…識者「見識疑う。訂正求めたい」★4

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/05(火) 12:11:34 ID:???0
・日本製の人気オンラインゲームで、日本海を「Mer de Coree」(朝鮮海)と表記している地図が
 使われていることが分かった。開発したゲームソフト大手「コーエー」(横浜市)のホームページ上の
 公式掲示板には、「大変不快」「どこの国の企業なんだ?」などとユーザーの批難が殺到。

 問題となっているのは、日本人ユーザー向けに先月、公開されたオンラインゲーム「大航海時代 Online」
 シリーズの「El Oriente」。歴史上の大航海時代の世界を舞台にしたロールプレーイングゲームで、
 オープニングムービーに映し出される古地図で、日本海の部分が仏語で「朝鮮海」を意味する
 「Mer de Coree」と書かれている。

 これに対し同ゲームの公式掲示板には「日本人ユーザーの気持ちを無視している」などと修正を求める
 書き込みが相次いでいる。コーエーは産経新聞の取材に対し「現存する古地図をそのまま利用した。
 修正は予定していない」と説明。古地図の出典や採用の経緯については回答しなかった。
 大航海時代は日本人ユーザー3万人以上の人気シリーズで、韓国では2005年から公開されている。
 エル・オリエンテの韓国での公開開始については明らかにされていないが、コーエーは「すべてのユーザーに
 配慮した」としている。

 日本海の呼称をめぐっては、韓国・北朝鮮が国連に同時加盟した翌年の1992年から「東海」との併記や
 「朝鮮海」への表記変更を強く要請。「日本海」は植民地時代に押しつけられた表記だと主張している。
 しかし、外務省が平成16年に、仏国立図書館所蔵の16世紀から19世紀の間に発行された古地図1495枚を
 調査したところ、「日本海」は249枚あったものの、「朝鮮海」はわずか60枚だった。歴史的に「日本海」という
 表記が一般的だったと判明している。

 日韓関係に詳しい下條正男拓殖大学教授は「批判の声をあげているユーザーは、日本の主権を理解している」
 と評価。コーエーに対し「国際関係の意識が希薄で、見識を疑う。訂正を求めたい」とした。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/life/education/100104/edc1001042223002-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262629867/
27名も無き求道者:2010/01/05(火) 21:44:53 ID:OZW7qJMS
>>22
素直にマルセイユでフランシーヌ雇っておけ
縫製+1もあるし防火もあるしさらに大事な縫製補助も持ってる
28名も無き求道者:2010/01/05(火) 21:47:29 ID:OZW7qJMS
>>22
言語がフランス語で嫌ならアムスで雇えるハンスでもOK(オランダ語ドイツ語)
29名も無き求道者:2010/01/05(火) 22:27:06 ID:H6oxsLoa
駆け出し冒険者です。
最近、地図での発見時に貰えるアイテムで
結構高値なものが見受けられるのに気づき
金策にできないかな〜と考えています。

こういうアイテムは、発見後報告して
再度地図を入手すれば何度でも手にはいるのでしょうか?

よろしくお願いします。
30名も無き求道者:2010/01/05(火) 22:43:32 ID:WeWnn/3l
できる。
31名も無き求道者:2010/01/06(水) 00:38:44 ID:1kkmrHCt
朝鮮海って本当にゲーム中に登場するの?
なんか意味のある話とかそういうわけじゃなくて?
32名も無き求道者:2010/01/06(水) 00:42:17 ID:gKSQLRRx
>>31
もっとひどい。宣伝にも使われるオープニングが朝鮮海表記で今後これが世界に発信される。
ゲーム内には東アジア東部と西部。対馬は削除。
33名も無き求道者:2010/01/06(水) 00:53:18 ID:nGRxFSM/
日本海表記で韓国で売って向こうでフルボッコになってこそ愛国的企業
34名も無き求道者:2010/01/06(水) 01:06:05 ID:uYhLT4Gh
>>29
何度でも入手できるけど2回目からは100%じゃないからね。
35名も無き求道者:2010/01/06(水) 02:03:42 ID:i1TTiO3/
>>29
発見物ありの地図に付随してくるアイテム(古代の衣服等)は、
再取得できる確率は5%程度とされる。

発見物なしの地図に付随してくるアイテム(ナイト紋章等)は、
100%再取得可能。
36名も無き求道者:2010/01/06(水) 07:40:03 ID:fVcjH6jO
古代の服、駆け出しの時に取ってすぐにPKに奪われたけど、
後で入手が困難と知って悔やんだもんだ。
37名も無き求道者:2010/01/06(水) 09:15:06 ID:oCfNAbws
            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブック、ウィルコムD4でもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
 
 人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖   ロラン>ミク>ウィズ>ゴド




同じゲームシティからなら簡単にできるから、みんなこっちいこうぜ!
こっちのほうが、平和だし対人面白いし、MOBも楽しいぞ^^
38名も無き求道者:2010/01/06(水) 11:44:02 ID:hgePNJvQ
±19の船を18レベルで強化するとペナルティがつくということですが、
専用艦スキルを18レベルで付けた場合でもペナルティが発生するのでしょうか?
39名も無き求道者:2010/01/06(水) 11:46:34 ID:AdAriHfI
>>37
業者宣伝乙。

俺、お勧めMMOゲームスレで質問して、そのコピペと同じ返答されて
ストラをはじめて、面白くなかったからDOL始めたんだけど…w

40名も無き求道者:2010/01/06(水) 12:11:32 ID:s8Nws3Q1
>>38
自分のスキル以上で変更しようとするとペナルティがつく
容量を弄らなければスキル不足でもペナルティはつかない
41名も無き求道者:2010/01/06(水) 12:37:58 ID:mGRKylaN
FS造船よくわからないなら、
バルシャを一から造って、いろいろ試してみるといいよ
wikiや、人から教えてもらうより100倍速く理解できる
42名も無き求道者:2010/01/06(水) 13:34:56 ID:lLH3ZhPq
対波ステータスが高い船で嵐の中でも航行している人に質問です。
名倉はぼとぼと落ちますか?
生存は役立ちますか?
43名も無き求道者:2010/01/06(水) 15:16:18 ID:VXpzbb+x
耐波14の40人乗りクリッパーに乗ってるが、一回の嵐で落ちるのは1〜2人
生存は持ってない
44名も無き求道者:2010/01/06(水) 15:18:16 ID:Glp/N/IM
大航海時代のクライアントはどこから入手できますか?
URL教えて下さい
45名も無き求道者:2010/01/06(水) 15:23:01 ID:Glp/N/IM
解決しました
スレ汚しスマソ
4629:2010/01/06(水) 19:34:42 ID:WcTu944y
>>30
>>35
>>36

ありがとうございます!
そうですか、発見物に伴うモノは5パーセント位ですか、、、
勉強になりました。ありがとうございました!
47名も無き求道者:2010/01/07(木) 01:33:28 ID:xUUKPfER
サブキャラ育成で質問です
1、フランスキャラでもっとも早く、ナント・ボルドーへ行く方法
2、イスパキャラでもっとも早く、カレーに行く方法
よろしくお願いします
48名も無き求道者:2010/01/07(木) 01:47:27 ID:+fXrOIvV
>>47
航海者養成学校に行け。
49名も無き求道者:2010/01/07(木) 01:51:03 ID:mrFdyzl8
非戦で行きたいってならメインキャラで金送ってナツメグやメースの1個売り
5047:2010/01/07(木) 03:01:20 ID:xUUKPfER
>>48,49
ありがとうございます
51名も無き求道者:2010/01/07(木) 10:14:43 ID:OfACvQx9
同じ職業の転職状を複数枚数所持する事は可能ですか?
現在私涼海賊なのですが広域海賊の転職状を複数枚所持したいです。
52名も無き求道者:2010/01/07(木) 10:16:27 ID:XpG9HYrW
>>51
できる、というか職縛りクエはできるときに集めとかないとメンドクサイ
53名も無き求道者:2010/01/07(木) 10:32:51 ID:OfACvQx9
>>52
有り難う御座います
54名も無き求道者:2010/01/07(木) 10:45:49 ID:PZRfGVt/
>>53
同じクエストは連続では受けられない(提示されないし紹介も受けられない)ので、
なんでもいいので他のクエストを間にはさむ(クリアする)ことを忘れずに。
55名も無き求道者:2010/01/07(木) 12:25:28 ID:RtKQNHXK
コーエー不買運動
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119067106/

コーエーは「南京大虐殺無双」を出したらどうか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262826402/
56名も無き求道者:2010/01/07(木) 16:58:36 ID:oHPv0NN7
公用船体ってリスボンで作ったらポル用の船体ができるんですか?
それともどこで作っても同じ公用船体で造船場所によってカラーが決まるんですか?
57:2010/01/07(木) 17:00:28 ID:KdWDcqgR
58あ ◇:2010/01/07(木) 17:03:22 ID:KdWDcqgR
59名も無き求道者:2010/01/07(木) 22:40:47 ID:3D5kQQtL
副官室って交易中の経験値だけでなく、冒険報告や交易品売買、敵船撃退などの経験値にも効果があるのですか?
60名も無き求道者:2010/01/07(木) 22:47:53 ID:vNVTIPIX
全部ある
61名も無き求道者:2010/01/07(木) 22:55:00 ID:3D5kQQtL
なるほど、回答ありがとうございましたm(__)m
62名も無き求道者:2010/01/08(金) 01:03:50 ID:FYB/dQwm
明日大海戦ですが、オススメの陸戦(甲板戦)消費アイテム4種はどれですか?
N相手にソロで修行してましたが、陸は対人した事ないので詳しい人いたらよろしくお願いします。
63名も無き求道者:2010/01/08(金) 01:12:57 ID:/ttrrGRC
>>62
・メデューサの呪薬
・ディオニュソスの酒
・医神の神薬
・秘薬詰め合わせ
64名も無き求道者:2010/01/08(金) 01:20:24 ID:5Fb+/JcJ
錬金術アイテムも入ってますね。
入手難易度はどんなもんなんだろと思います。
個人的には完全回避も一つ欲しいかなと思わなくもないです。
65名も無き求道者:2010/01/08(金) 01:59:02 ID:FYB/dQwm
>>63
ありがとうございます。けど、錬金術習得させてないすorz
一部生産以外の入手法もあるみたいですが、今から集めるのは厳しそうw

>>64
カイロで性能のいい完全回避アイテムを購入できるようなので、参考にさせていただきます。

えっと…質問を変えて、道具屋、行商人から4種類ならどれがいいですかね?
何度も何度も申し訳ないですが、よろしくお願いします。
66名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:21:45 ID:NdFRb9xW
陸戦用アイテムまでそろえるとなるとアイテム枠きついな
普段使うアイテムを共有倉庫、貸金庫に預けて大海戦用船部品とアイテム用意してるのに
67名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:42:24 ID:8MTBJahG
街発見報告を例えばリスボンのディアスに報告する場合
海事職だと冒険職よりもらえる経験地と名声は低くなりますか?
68名も無き求道者:2010/01/08(金) 02:59:38 ID:7UPPcXY6
冒険名声は冒険職以外なら半分。
69名も無き求道者:2010/01/08(金) 05:47:35 ID:kf3/cqI6
そうなんですか
ありがとうございました
70名も無き求道者:2010/01/08(金) 08:53:26 ID:AX4xEd8J
エパメイノンダスの鎧を着てますが、ログイン時や人物情報の際に
前掛け部分がびろびろ動いて気になるんですが、
このタイプの鎧は全てびろんびろんしてるんですか?
71名も無き求道者:2010/01/08(金) 09:56:51 ID:JvMt29H2
はい、びろんびろんです。
72名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:00:05 ID:6T4Jot1M
危険海域に行けるようになり、何度かPK被害にもあったのですが
幸か不幸かスタックしないアイテムばかり取られます
スタックする目印のリボンや料理、カテ紙等消耗品は収奪対象外なのでしょうか?
73名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:10:18 ID:dDA+RBKc
>>72
その通りです。それと紋章も収奪対象外。
74名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:19:49 ID:6T4Jot1M
ありがとうございます、今度からは消耗品じゃなくて2門大砲買って行きます・・・
75名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:39:58 ID:JaoDoW0W
副官船の性能は速度等に影響を与えますか?
76名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:55:39 ID:eHkHggvy
船員だけちゃんと乗せてれば影響は無いはず
77名も無き求道者:2010/01/08(金) 11:55:47 ID:c1uCw6gB
与えないという説が一般的。
もちろん、必要船員を満たしているという前提でな。
78名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:06:01 ID:JvMt29H2
>>72
釣りスキルがあれば魚釣っておくと良いですよ
収奪はランダムで1つ盗られますから、数種類の魚を積んでおけば収奪リスクが分散されます。
79名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:12:42 ID:JaoDoW0W
<<76
<<77
回答ありがとうございました
80名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:21:36 ID:/ttrrGRC
>>78
魚で分散されるのは交易品だけで、アイテム関係は無意味じゃ?
81名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:40:23 ID:6T4Jot1M
>>78 >>80
冒険職なので速度重視、交易品は積まないのですが交易品も収奪リストに入るなら
魚1匹ずつ船倉に入れるようにしたいかも
82名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:47:58 ID:xPBymh0p
>>81
前PKに拿捕られて魚4だけ取られたことあるから
なんか適当なの数種類入れておくといいかもね
83名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:51:10 ID:c1uCw6gB
劣化するけど、大砲よりブーツのほうが安い。
84名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:52:58 ID:4NcE0M1F
安い帆とかもっておくといいかもよ劣化はそうそうしないし
85名も無き求道者:2010/01/08(金) 12:56:47 ID:5Fb+/JcJ
造船7の船大工見習いだが鋸破壊覚悟ならサムブーク作れるんだよな。
銀行出し入れはかなり手間なんで
やるべきかやらないべきか…
86名も無き求道者:2010/01/08(金) 13:00:32 ID:Grt3h4P1
>>85
サイフと相談してください
8785:2010/01/08(金) 13:12:29 ID:5Fb+/JcJ
まずはザンジバルでテストします。
鋸2本持ってますし
銀行と造船所が近いですんで。

88名も無き求道者:2010/01/08(金) 13:12:53 ID:Rw//bzYo
wiki(総括) - Event/Portugal で調べましたが
ポルトガルで 今 名声合計4192で 7章:黄金時代の到来 まで来ましたが。
次のシナリオが始まりません 何かが足らないのですかね?
89名も無き求道者:2010/01/08(金) 13:32:11 ID:c1uCw6gB
ちゃんとエピソードは全部書き込まれてるか? 章タイトルだけ見て中身は見てないなんて
いうのは調べたうちに入らないぞ?
アルヴェロに話しかけて7章は終わらせたか?
港の外に出てリスボンに入りなおしたか?
90名も無き求道者:2010/01/08(金) 14:15:02 ID:yXcH+5/E
すみません
どなたか>>56にも答えてくださいませんか?
91名も無き求道者:2010/01/08(金) 14:22:20 ID:NdFRb9xW
>>90
船体自体には国属性が付いていないので親方に依頼した場所の色になるはず
92名も無き求道者:2010/01/08(金) 14:28:21 ID:QfEDFNKz
挿れる穴って真ん中でいいの?
93名も無き求道者:2010/01/08(金) 14:53:49 ID:Rw//bzYo
>>89
終わらせたはずですが
港前に 兵士がいて(マークあり)
『あいつ***入港許可*** インド***まで**やら』
って 言います。
何度も リスボンに入ってますが。
94名も無き求道者:2010/01/08(金) 15:04:09 ID:c1uCw6gB
ポルトガルの8章シナリオって、エドゥアルドとの会話からじゃなかったか?
95名も無き求道者:2010/01/08(金) 15:35:16 ID:Rw//bzYo
>>93
皆さん。
まことに申し訳ありませんでした。
完了しました。
96名も無き求道者:2010/01/08(金) 15:35:40 ID:eHkHggvy
>>93

wikiにある

アルヴェロ(広場にいる)もまた、父を見返すだけの大儲けを夢見て、インドへの旅立ちを決意。
いつの日かのインド行きをプレイヤー名と誓い合うと、インドへ向かうためのツテ探しと資金集めのため、
去っていくのだった。

ってのがちゃんと書き込まれてば7章終わってる筈だけどちゃんとある?
無ければ広場のアルヴェロと話してないのかと
97名も無き求道者:2010/01/08(金) 15:37:00 ID:bxnvC9ER
>>92
一般的には右ですが、好みに応じて左でも構いません
上は初心者におすすめできません
下はバランスが悪いので調整を待ちましょう
98名も無き求道者:2010/01/08(金) 19:09:12 ID:Y4RZezz4
移住先のお知らせ
            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
 
 人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖   ロラン>ミク>ウィズ>ゴド

こんな、反日国賊ゲームはさっさと見切りつけてストラにいこう^^
99名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:31:54 ID:OK4cBB1m
大海戦で艦隊を組んでる人たちが時々sayで商会名らしきことを叫んでるのですが
あれはどういう意味なのでしょうか?
100名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:57:13 ID:Y4RZezz4
移住先のお知らせ
            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
 
 人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖   ロラン>ミク>ウィズ>ゴド

こんな、反日国賊ゲームはさっさと見切りつけてストラにいこう^^
101名も無き求道者:2010/01/08(金) 22:03:33 ID:Mrd2RBlt
>>99
ペア(援軍)艦隊に互いの位置を知らせる為の目印みたいなもんです
102名も無き求道者:2010/01/08(金) 22:08:05 ID:yXcH+5/E
>>91
ありがとうございました
103名も無き求道者:2010/01/09(土) 01:18:29 ID:cx4wswqA
副官の髪形を変える方法ありませんか?
104名も無き求道者:2010/01/09(土) 01:38:57 ID:DENJ3+cX
>>103
カツラを装備させる
105名も無き求道者:2010/01/09(土) 01:48:46 ID:6kh/j2+q
男キャラなら、ロンドン広場教会で拾えるカツラがお勧め
106名も無き求道者:2010/01/09(土) 01:50:03 ID:6kh/j2+q
あ、ここ質問スレだった……

>>105は忘れてくださいw
107名も無き求道者:2010/01/09(土) 10:31:11 ID:AwE0zHjq
FS造船(強化?)について教えてください
アラビアンガレーを移動と海事に使っているのですが、この船の性能は上げることができるのでしょうか?
マストトップや帆を使えば性能UPし、旧JBスキルも維持できるのでしょうか?
108名も無き求道者:2010/01/09(土) 10:36:39 ID:WM/D22Ou
wikiに成功例が出てるよ
109名も無き求道者:2010/01/09(土) 11:11:56 ID:/U8x+yyR
>>107
旧☆3船の数値強化だけなら簡単、パーツを見ればどれだけ数値が上がるか書いてある
今付いてるスキルを失うことも無い

初期化&スキル付け直しは慣れてない人には敷居が高いかな
アラガレは解明されているようだが、元のスキルが付かずに苦労している船種も多い
110名も無き求道者:2010/01/09(土) 11:27:45 ID:AwE0zHjq
ありがとうございました!消えたらと思うと強化できませんでした
111名も無き求道者:2010/01/09(土) 16:02:15 ID:Hx3mkyLk
カロネード砲は耐久力なくなるのが早いです。
買い替えにお金がかかって仕方ありません
なんとかならないのでしょうか?
112名も無き求道者:2010/01/09(土) 16:13:03 ID:DENJ3+cX
>>111
どの大砲も同じです。船匠室でもつけましょう。

ただ、強いて言うなら、ぺリエやハイペリエで撃ち合いにならないように距離をとって戦えば、多少は損耗を抑えられるかも。

↓その他の手段
@ネカフェで船部品の損耗軽減の時に海事する
A大型船尾楼だけつけて裸で白兵する
Bタロットの女帝を引く(効果が切れる時に耐久回復)
C鋳造覚えて自分で作る
113名も無き求道者:2010/01/09(土) 16:13:08 ID:agPni9KP
>>111
1.砲術が上がると耐久の減りが遅くなります
2.回避スキルを使うと敵の弾が当たりにくくなり耐久の減りが遅くなります
114名も無き求道者:2010/01/09(土) 16:28:07 ID:Hx3mkyLk
>>112>>113
ありがとうございます。白兵すれば大砲の損耗が
避けられそうですね。タロットもやってみます。
鋳造スキルはLV14で大砲作ることができますけど
LV上げに苦労しそうです。

砲術はLV5です。まだまだ足りないのでしょうか?
回避スキルも覚えないといけないのですね
115名も無き求道者:2010/01/09(土) 17:51:39 ID:i7Iaw62e
被弾した際にパーツの耐久が落ちるのは何でもいいから艤装を目一杯付けることで
耐久減少を分散できる。
116名も無き求道者:2010/01/09(土) 17:52:48 ID:agPni9KP
なりより砲術R上げるのが先決だと思う
117名も無き求道者:2010/01/09(土) 18:58:54 ID:IjglnEXr
てす
118名も無き求道者:2010/01/09(土) 19:17:16 ID:GaMpK6e6
航行技術について質問です。
今度のFS造船で適当に強化して★2にしたジーベックに乗って
バイーア→ペルナンブゴ、ペルナンブゴ→カイエンヌと移動したんですが
さっぱりちっともひとつも熟練が入りません。まだR1なんですが、
何か忘れてることとか勘違いしているところとかあるんでしょうか・・・。
119名も無き求道者:2010/01/09(土) 19:21:40 ID:4XvwZd0D
対波11以上で嵐に航行できますが
副官の船の対波が11ないと何か不都合がありますか?
船員が落ちやすいとか荷崩れしやすいとかそもそも副官船も11以上ないと進めないとかあるのでしょうか
120名も無き求道者:2010/01/09(土) 19:23:39 ID:FSpq6jpo
>>118
技術系のスキルは星の数に関係なく、付いているスキルの数で上がる量が変わるようになりました。
スキルが付いていなければ、☆☆でも☆☆☆でも、ぜんぜんはいりません・
121名も無き求道者:2010/01/09(土) 20:36:48 ID:GaMpK6e6
>>120
まじかあああああー。
なんでもいいからつくオプション探す旅にでるか・・・・orz
ありがとうー。
122名も無き求道者:2010/01/09(土) 21:16:57 ID:agPni9KP
>>119
副官の船は自分の航行には何の影響も及ぼしません
副官の船は自分の船の倉庫船員が増えてる増量部品と考えればいいです
123名も無き求道者:2010/01/09(土) 21:29:26 ID:SbQJPI5f
副官船の乗組員を1人とか2人とかにして
水と食料を節約したいんだが、なんか
問題とかおこるんかね?
124名も無き求道者:2010/01/09(土) 21:39:23 ID:bBebp3dT
>>123
必要水夫割ると速度落ちる。1割減くらいらしいが
水夫減らすことによってあけられる水・メシの量と、長期航海、秤にかけて好きなほうどぞ。
125名も無き求道者:2010/01/10(日) 01:19:51 ID:5KDltft7
戦列+集中装填でアユタヤ傭兵ソロ狩をしてるのですが、
開幕クリが入らないと敵の修理に追いつかれてしまいます。
砲術12+4 水平11+2 弾道11+1 貫通4+1 速射3
このうち水平 貫通 速射 を使い、ノーマルカロネード*5です
これではスキルランクが足りていませんか?
126名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:10:21 ID:rYX+YEs6
FS造船について質問です。
クリッパーを初期化して強化しようと思うのですが、初期化すると増減が0になることは理解しました。
☆2を造船する段階で、造船屋の方に支援していただければ、-19が可能なのですよね。
私のランクはブースト込みで15なのですが、
☆3以降は支援して頂かなくてもペナルティなしで強化することはできますか?
どなたかご教授願いますm(_ _)m
127名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:11:49 ID:Ity/IZnO
>>126
容量をいじらなければペナルティの追加はこない。
っていうか、どうしても心配ならまず自分で強化して最後の強化だけ支援受ければいい話だろうが。
128名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:19:07 ID:rYX+YEs6
>>127
レスありがとうございます。安心しましたー

> 最後の強化だけ支援受ければいい
た、確かに@@ 勉強になりました!
129名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:26:39 ID:26ShjXwt
>>126
初期化だと強化1回分損してることになるよ
130名も無き求道者:2010/01/10(日) 02:59:53 ID:3JDgTSWH
クリッパーはFS新造できないから、初期化しても損にはならんぞ
ちなみに最速を目指すなら、チーク装材で強化してから初期化するといい
131名も無き求道者:2010/01/10(日) 07:49:11 ID:E1TjeoY9
開錠スキル取ったのですが、ブースト装備がなく学校でもらった宝箱も開けられません
ちらほら見かけた要開錠スキルのクエもR2以上のものばかりで、
今のところお手上げ状態です

開錠R1で請けられるクエや宝箱は、どこにいけば在るのでしょうか
132名も無き求道者:2010/01/10(日) 08:09:29 ID:r1aACAUX
依頼斡旋書をあまりもってないなら書庫で出した地図で解錠上げ
地図は必要ランク−2までの探索&解錠は失敗多いけど開けられます。学問はそのランク必要。
133名も無き求道者:2010/01/10(日) 08:34:32 ID:cfjDOCeb
>>131
?ジェノヴァとかに尊厳者とかあると思うが。R1のクエ。
あと、地図引こう。

というか、開錠R1のクエがいろいろ出てこない状態だと、そもそも入港許可が少なすぎる気がする。
その場合、名声上げるなりイベント進めるなりして、せめて地中海全域(東地中海含む)の入港許可をもらいましょう。
134名も無き求道者:2010/01/10(日) 08:57:08 ID:p3J1E3kM
開錠R1ならR3のクエまでいけますぜ
135名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:08:20 ID:jXPJQMah
>>134
できません。
136名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:16:23 ID:p3J1E3kM
-2までOKだった記憶があるんだけど?
137名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:23:30 ID:r1aACAUX
>>136
−2までは地図です
138名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:24:26 ID:p3J1E3kM
WIKI見てきたら地図だけだった
すまん

 Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの? 
 A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。 
 地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい:生態クエ地図とも−2で可能です) 
139名も無き求道者:2010/01/10(日) 09:49:13 ID:Lx8jg8Sy
新造で☆3まで強化した商大クリは初期化しても☆3まで強化しなおせますか?
140名も無き求道者:2010/01/10(日) 10:47:50 ID:05j2/VtN
>>119
積荷整理が無いと荷崩れしやすいと聞いた

>>139
可能だけど強化の回数を1回損する
141名も無き求道者:2010/01/10(日) 11:12:13 ID:Ity/IZnO
FS新造☆1(強化1回目)→☆2(強化2回目)→☆3(強化3回目)
 ↓
初期化(あらゆる強化値がゼロ)→☆2(初期化後強化1回目)→☆3(強化2回目)

という仕組みですな。
FS新造船は、初期化せず作り直すのが一般的。
142名も無き求道者:2010/01/10(日) 11:26:48 ID:EAgjZfY2
>>125
俺が同じことやったときは
ランクがもっと上で楽にできたから、
ランクが足りないともいえるかも知れない

ちなみに、キャノンとカロネでやった場合
キャノンのほうが1撃が大きくて
やりやすかったように記憶している
143名も無き求道者:2010/01/10(日) 12:21:45 ID:RhwWmxBm
>>125
アユタヤだって資材切れ起こすんだから、自分の修理と外科上げのつもりで粘れ
144名も無き求道者:2010/01/10(日) 12:33:32 ID:lN7rBOsD
帆強化カンスト、旋回12、強化舵つき鉄製商大ガレオンだが
後1回強化できる。
船員増やすべきか、さらに旋回上げるか、対波増やすべきか悩む。
145名も無き求道者:2010/01/10(日) 12:42:01 ID:aM6x9g2s
鉄製って事は海事用?なら耐久上げてもいいんじゃない?
146名も無き求道者:2010/01/10(日) 12:43:32 ID:Ity/IZnO
商人が、行動力とスキル枠稼ぐために戦闘する用の船だと考えると、耐久力強化とか。
強化した数値は固定値なので、底耐久まで下がっても強化値は丸々乗る。

…というか、質問スレでやる話題なのだろうか。商会の人とでも相談すれ。
147名も無き求道者:2010/01/10(日) 12:47:38 ID:lofZ5ZFN
wiki見たけどわかんなかったので質問させてください。
ガンボートの新造は、英国人以外は不可能なんでしょうか?
148名も無き求道者:2010/01/10(日) 12:49:46 ID:RhwWmxBm
149名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:06:25 ID:/w3J3ueW
ところで船関連は専門でこんなスレもあるんだぜ

【造船】大航海時代Online 船専門質問スレ【強化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1262188345/l50
150名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:40:43 ID:yefAsPTn
副官質がついている船って基本的に副官のボーナス日数があるときにだけ乗ってればOKですか?
151名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:43:59 ID:qPRwIeJc
>>150
あらゆる経験値を習得する場面でボーナス付くよ
152名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:45:24 ID:Ity/IZnO
>>150
ゲーム中、副官に入る「全ての」経験値を2割増。
移動による経験値100が120になる程度や、日数経過による経験値20が24になる程度なら
いらないと思うなら、あとは個人の好み。
153名も無き求道者:2010/01/10(日) 14:57:14 ID:evo66yRX
南蛮貿易の交易品をコンボ作って売り払って交易経験5万から7万とかが
副官に1万以上上乗せで入ると考えれば交易54の樽廻船辺りを目指すなら
売り払い時の乗換えででも1隻持っておくのは十分効果見込める
154名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:20:35 ID:oqYQZC03
戦闘名声0で戦闘Lvが52なんて人をみかけたんですけど、
何をしたらこんな事になるんでしょう?何かの寝マクロくさいんですけど…。
155名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:22:42 ID:snuTlwxb
フレンド登録してる人には他鯖でもインしていろことやキャラ名等バレますか?
156名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:23:42 ID:p3J1E3kM
>>155
バレなかったと思う
無料キャラ作って試してみ
157名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:24:27 ID:Ity/IZnO
>>154
造船亡命したとかで、名声がごそっと減ることだってあるだろうに。
158名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:25:16 ID:mbhgMLGp
>>154
亡命
159名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:32:48 ID:oqYQZC03
>>157-158
なるほどです。亡命は未経験なんで気付きませんでした。
ありがとうございます。
160名も無き求道者:2010/01/10(日) 18:31:59 ID:zRtA7VDn
すいません、質問させてください。

大海戦期間中で、所属国が参加国の場合、(スエズ運河)勅命を
受けようと思っても、どうしても大海戦のクエを押しつけられて
しまいます(ネーデルのバルネフェルト議長から)。

スエズ運河勅命を受けるには、大海戦が終わるのを待つしか
ないでしょうか?
161名も無き求道者:2010/01/10(日) 18:41:09 ID:ksr+CZfo
>>160
そういうことです。

以下公式の大海戦FAQより
>6. 大海戦クエスト請け負い開始時刻(大海戦開始の6時間前)から会戦終了時刻までの時間帯に限り、
> 攻撃国側、防衛国側のプレイヤーは、それぞれの交戦国の本拠地の大臣からは、勅命クエストを請け負うことはできません
> (勅命クエストの達成報告を行うことは可能です)。
162160:2010/01/10(日) 18:54:44 ID:zRtA7VDn
>>161

FAQにある内容なんですね。ありがとうございました。
163名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:16:52 ID:JCRH6rw8
交易所でのふっかけをすぐMAXにできるように、
社交スキルを上げたいのですが、いくつくらいまで上げればいいでしょうか?
冒険はやってません。

お金は5億くらいしかないです。

なるべく節約したいのですが、
オスマンに亡命して貢献もらながらがいいでしょうか?
164名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:22:06 ID:kl4YT5WL
>>163
吹っかけを最短でマックスにするためには社交ではなく会計をあげるのが正解
社交の効果は吹っかけ失敗時の終了判定を吹っかけ可能な数内で甘くするためのものです

ブースト込みで会計12が2回でマックス
165名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:27:26 ID:cQEOovte
wiki等を見るとクリッパーの造船Rは14なのですが、
ゲーム内で特殊造船の画面だと12と表示されています。
アップデートで緩和されたのでしょうか?
それとも新造時と強化時では必要Rが違うだけなんでしょうか?
166名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:29:47 ID:Ity/IZnO
違うだけ。
167名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:31:36 ID:JCRH6rw8
>>164即レスありがとう。

そうすると、会計だけ上げておけば、社交はあまり必要ない?
168名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:44:03 ID:Ity/IZnO
>>167
社交はブースト装備で十分。
コンサルコート(紫)+コートハット+聖者の錫杖で社交+9だし。
169名も無き求道者:2010/01/10(日) 19:54:53 ID:JCRH6rw8
>>168わかりました、会計上げに徹します。
ありがとう。
170名も無き求道者:2010/01/10(日) 20:18:57 ID:cQEOovte
>>166
ありがとうございます
ちょっとがんばれば自分で強化できそう
171名も無き求道者:2010/01/10(日) 20:40:26 ID:JCRH6rw8
すいません、ちょっと確認を。

ふっかけの成功率は、会計スキルが影響
失敗したときに再交渉できる確立は社交が影響

社交は、10以上にしてもそれほど効果は見えにくい

で間違いないでしょうか?
172名も無き求道者:2010/01/10(日) 20:45:05 ID:Ity/IZnO
>>171
その通り。
社交は、いかんせん上げる手間に対して効果が薄すぎる上、会計ブースト装備には大抵
社交ブーストもセットになってるんで、上げる甲斐がない。
毎回11回取引できなきゃイヤだという人でもなければまず会計を上げるのをオヌヌメする。
173名も無き求道者:2010/01/10(日) 20:47:27 ID:kl4YT5WL
>>171
吹っかけの成功率が会計スキルによって変わるかという話は諸説ありで不明
失敗したときに再交渉できる確率は社交が影響するのは以前のアップデートで導入されている事実
再交渉の最大数は街の影響度が関係していることをお忘れなく

社交10以上は・・・効果云々は答えられないが、費用対効果を考えて欲しい。
174名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:07:35 ID:JCRH6rw8
なるほど、効果が定かでない社交より、絶対の効果が目に見える
会計優先ですね!
ちなみに、毎回11回取引とは、どういうことでしょうか?
175名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:13:51 ID:1AvoBWVG
社会人でも楽しめますか?
女です
176名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:21:24 ID:2melSQi/
手持ち500Mを社交の熟練がもらえる最小限の額で投資して使い切ったとしても
おそらくR8の途中までだな
もちろん社交優遇の職でだよ
177名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:21:58 ID:Ity/IZnO
>>174
影響度10%につき1ポイントの「取引ポイント」が貰えると思いなされ。
どんな港でも1回は取引できるので素で1ポイント+影響度100%の領地なら10ポイントの
合計11ポイントを持ってると想像しなされ。
取引のたびにこのポイントを消費していき、値引き・ふっかけ失敗すると成功時よりたくさん
ポイントを消費するのだけれど、社交スキルがあるとそれを軽減してくれる。なので高ランクの
社交があると、影響度100%港では11ポイント=11回の取引を期待できる。
で、その港で売ってる一番安いものをちょっとずつ買いながら、11回値引きを試みて会計を
上げたがる人もいる。
178名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:24:12 ID:nr8al+T6
一年振りぐらいにプレイ再開させようと思ってるんですが、久しぶりの人対象で30日無料キャンペーンとか過去にあったことありませんかね?
完全に復帰して色々楽しめるか不安なので試しに少しやりたいのですが、おかえりなさいキャンペーンみたいな事がある、もしくはあったことがあれば教えてください。
179名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:26:22 ID:Ity/IZnO
180名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:34:32 ID:nr8al+T6
>>179
即レスありがとうございました
181名も無き求道者:2010/01/10(日) 21:35:03 ID:rz11zSdf
7日間無料か
>>178さんじゃないけど再開してみようかなぁ
会計ブースト装備が入手しやすくなってればいいけど。。
182名も無き求道者:2010/01/10(日) 22:33:42 ID:8m5eRGFD
機雷スキル取って機雷10個ばら蒔くのですけど
NPC海賊は踏んでくれません。踏んでくれるためには
どのあたりにばら蒔いたらよいのでしょうか?
183名も無き求道者:2010/01/10(日) 22:38:11 ID:JCRH6rw8
>>175
むしろ、社会人向けのゲームです。

時間にあまり縛られない
一人でもほとんどプレイ可能
プレイヤーも30代とか多く、マナーがあるゲームです
184名も無き求道者:2010/01/10(日) 22:47:16 ID:Ity/IZnO
>>182
踏んでくれる敵に撒くのが一番です。
こちらのケツを追い回すのを最優先するAIのNPCがガレー船の海賊だとかジェノヴァ商船隊とかに
いるんで、そういう奴に踏ませましょう。
185名も無き求道者:2010/01/10(日) 22:55:23 ID:JCRH6rw8
にしても、会計スキルを意図して短時間で上げようとすると、
再交渉を使わないでブメしてるととんでもない時間かかりそうですね。

集中して上げたかた、どんな感じでしたか?
186名も無き求道者:2010/01/10(日) 22:59:59 ID:JbjiJqMt
>>185
短距離交易ですよ奥さん
リスオポとかアムヘルとかロンドバとか本拠地と隣街の往復
要高ランク取引スキルや各種生産スキルですけどね
187名も無き求道者:2010/01/10(日) 23:02:24 ID:JbjiJqMt
苦労して会計上げるより香辛料で強引にでも交易ランク上げて日本⇔東南アジアで近距離疫病オンラインな南蛮貿易やった方が全然儲かるけどね
188名も無き求道者:2010/01/10(日) 23:04:34 ID:SJBmL2ld
>>187
おいおい会計あげたいって人間がいるのに
それを否定するみたいな言い方はないだろ
189名も無き求道者:2010/01/10(日) 23:07:37 ID:JbjiJqMt
>>188
効率厨でごめんね
けど茨の道に進もうとするのを止めるのも経験者の務めではなくて?
判断するのは自分だし選択する為により有利な情報は知っておくべきかと思うんだけど…
190名も無き求道者:2010/01/10(日) 23:10:08 ID:JCRH6rw8
近距離で往復は想定してるんですけど、取引スキルが関係するのはなぜ??
ついでに近距離売買で稼いだり、取引上げを狙うってことすか?
191名も無き求道者:2010/01/10(日) 23:13:33 ID:JbjiJqMt
>>190
1個ずつ買うよりまとめ買いする方が少し割引されている事に気付いてますか?
交易ランクは儲けが大きいほど取得経験値が多いからそれも狙う為ですね
後は仰るとおりに関係取引スキル上げも出来ます
192名も無き求道者:2010/01/10(日) 23:59:36 ID:ZbdpiNOW
>>189
先人の勤め大いに結構だけど、手段と目的はき違えて指摘するって本末転倒すぎじゃない
193名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:10:48 ID:x9PDt0pW
どんな小額でもふっかけがずばっと決まると気持ちいいし
俺は絶対上げたいな
社交も交易職以外のとき低いと気になっちゃうので欲しい
194名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:17:16 ID:mt3vKhDC
会計育てるのが手段なのか目的なのかにもよる
195名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:22:21 ID:Anl3K3g+
疫病オンラインなら既存近距離交易のが全然儲かるけどな
ちなみに近距離交易するなら会計と社交の高ランクは必須
効率厨って蔑称は南蛮かぶれのひよっこ商人には似合わんよ

>>185
両替商で会計ブースト社交ブーストしまくって本拠地周辺をうろつく
別に会計上げだけなら交易しなくてもおk
交易所いってひたすら1回値切って適当に物を買うだけ
買うものがなくなったら買ったものを1回ふっかけて適当に売る
交渉できなくなったら隣街に行く
196名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:35:26 ID:ZAf7F3IP
でも、一回のふっかけで経験地が3ですよね?
これって、恐ろしく時間と手間がかかりそうね

意図して上げるスキルでもない?
南蛮、ナツメース売るときだけ会計ブーストに着替えればいいし・・・
197名も無き求道者:2010/01/11(月) 01:42:11 ID:Anl3K3g+
南蛮とかナツメースが主なら、高ランクは要らないかもしれない
ブースト込みで12あればおk
198名も無き求道者:2010/01/11(月) 08:46:05 ID:yJ+Dh9n3
採集で植物油が結構稼げるって聞いたんだが今でも需要あるんでしょうか?
一応調べてみて、鯖によってはあれだが5k〜8kぐらいで売れるってのってたんだけど、
古いデータみたいだったから今じゃ変わってしまっているのかね?
199名も無き求道者:2010/01/11(月) 09:21:34 ID:Jlyeyvvq
>>198
需用はあると思うが、今はFS部品を作って売る方が
てっとり早く稼げるので、利益目的なら止めといた方がいい
200名も無き求道者:2010/01/11(月) 09:21:48 ID:yJ+Dh9n3
↑自己解決しました。スレ汚しすみません
201名も無き求道者:2010/01/11(月) 12:26:29 ID:CeC8hfgN
堺のジオンの残光クエぜんぜんでねー宗教と名声wikiのデータであってるか??
202名も無き求道者:2010/01/11(月) 12:39:14 ID:0ufbDoTd
堺?宗教???
203名も無き求道者:2010/01/11(月) 14:25:51 ID:330iMk6D
>>163
誰も書き込みしてないけど、ふっかけ成功させたいだけなら、ブーストして
ハンザ同盟印章(使うと、一時的に会計スキルが上がる印章)使えば?

自分の場合、会計R7(ブースト込み)だけどハンザ使えば8割くらいの確率でMAX
までふっかけ成功してると思う。
204名も無き求道者:2010/01/11(月) 14:59:03 ID:UJAhWNty
>>201
何処のWikiみてるのか分からんけど、覇業の残光なら受注カリカットで考古学だぞ?
違うクエかもしれんが。
205名も無き求道者:2010/01/11(月) 17:25:56 ID:aLJCtYl+
>>132
>>133
遅レスだけどありがとう
ジェノヴァに開錠1のクエあるんですね!行ってきますわー

あと地図ならー2までおkなんですか
それなら開錠R3の地図が二枚あるのでやってみます
R足りてないとダメなんだと思ってました
206名も無き求道者:2010/01/11(月) 18:18:25 ID:jhPyV14/
スキルが足りてないと成功率下がりますが、がんばれ。
207名も無き求道者:2010/01/11(月) 20:49:30 ID:IXPVlSV+
ブロックリストって、入れても相手には何も表示されないということでOK?
商会に一人、全ての発言を遮断したい奴がいるんだけど、入れちゃっても影響ないかな。
発言見えないという類の問題はどうにでもできるんだけど。
208名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:01:28 ID:zy2wuE5c
>>207
相手には何も表示されないけど、何も表示されなさすぎて常に「オフライン」表示になるので、
商会員リストではオフライン表示なのに、どうも商会チャットにいるっぽい…って、BL入りされた
ことの察しはついたはず。
まあイライラし続けるよりは、BL入りがバレるほうがマシなんじゃね。
209名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:07:31 ID:IXPVlSV+
>>208
オフライン表示になるのか。
最終手段として温存しておくことにしてみるよ。
ありがとう。
210名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:50:36 ID:ZAf7F3IP
副官の海事LVを手っ取り早く上げる方法はないでしょうか?
211名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:54:46 ID:ZAf7F3IP
>>210です。
副官の海事・冒険LVが極端に低く、交易は40を超えているのに
船長にできません。
何か手はないでしょうか・・・
212名も無き求道者:2010/01/11(月) 21:56:38 ID:VwL5FcIL
副官を育てるのには@Webへの課金、副官室の使用、ネカフェ利用以外の近道はない。
213名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:08:23 ID:zy2wuE5c
どういう手段で副官の交易レベルを40まで上げたのか知らないけれど、商館のナツメースで
パワーレベリングとかバカなことやらずに、世界一周名産貿易(欧州→カリブ→運河で中米→
東南アジア→欧州と名産品を運び続ける)とかやってりゃ、移動と日数経過経験値で冒険も
それなりのレベルまで育ってるはず。
早い話が「ラクしようとせず真っ当に経験値稼ぐのが一番の早道」
国家貢献に余裕があるなら副官室はお忘れなく。
214名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:10:14 ID:8zTAyK7g
副官の海事LVは海事やってりゃアホほど上がるだろうに。
215名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:10:38 ID:ZAf7F3IP
副官室は完備です。
ベルベでそこまで育てました。
交易がここまであがってると、すぐに他の職で上げる手はないかと
考えてましたが・・・難しそうですね、ありがとうございます。
216名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:12:25 ID:IB4IjqbJ
>>211
近道ではないが、副官料理前提で自分が日ごろプレイしない系統の担当にしておくというのも
地味に効く。もちろんボーナスもつぎ込む。
217名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:18:45 ID:KRpM+voY
欧州で木の実を調達OR採集で集めたいんですが
どこかオススメとかありますか?
218名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:22:46 ID:zy2wuE5c
>>217
わりとどこででも採れるから、どれだけ欲しいかによるんじゃね?
大量に欲しいならアパルタメントや共有倉庫のある港の近くでやるのがいいだろうし。
ちょっとでいいならそれこそいま最寄りの場所でいいだろうし、木の実が貰える生物学地図を
こなすっていう手もあるだろうな。
219名も無き求道者:2010/01/11(月) 22:36:10 ID:KRpM+voY
>>218
回答ありがとうございました
220名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:00:06 ID:S3IdQ3+4
>>217
地道に調達したいならファマガスタがお勧め
221名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:11:20 ID:weQmsS/V
欧州だとナントやファマガスタ。
南米北岸高地がすごい勢いで取れた気がする。
222名も無き求道者:2010/01/11(月) 23:48:36 ID:KRpM+voY
>>220
>>221
早速向かってみます 感謝であります
223名も無き求道者:2010/01/12(火) 02:09:23 ID:AGoKtE0L
ファガマスタがお奨めだね
レベルに拠るけど、低レベルの調達で取れるのが草と木の実だけ
R0で草、R1で木の実、R6でネズミ、R8で小麦
R6以降はネズミ・小麦を処分する必要があるけど、それまでは草と木の実しか取れん

ちなみに郊外に出て正面に見える丘を左から回り込むと在る大木の前が良く取れるよ
低レベルの調理・工芸持ちだったら、オリーブと小麦からフォカッチャorピタを港で作って行くと良い(疲労度回復用にピザでも多少持ってくと良い)
高レベルだったら木魚だろうけどポークソテーリンゴ添え(木の実→干しリンゴ[保管]、豚肉→ラード)とかもあり
224名も無き求道者:2010/01/12(火) 02:23:07 ID:l7RtQP3Q
>>223
丁寧にありがとうございます 
今 大きな木下で木の実とって木魚作成してます
225名も無き求道者:2010/01/12(火) 17:38:14 ID:uB/wewPm
Wiki見ても解らないので質問します

副官船長の船に紋章をつけた場合
その副官船長を解任した時に紋章は消失してしまうのでしょうか?
226名も無き求道者:2010/01/12(火) 17:40:49 ID:loMaZxgA
>>225
かえってくる。
227名も無き求道者:2010/01/12(火) 17:48:18 ID:uB/wewPm
お答えありがとうございました
228名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:41:29 ID:uzgmcoDj
初めてやろうと思うと思うのですが、どのサバがおすすめですか?
229名も無き求道者:2010/01/12(火) 18:44:22 ID:KcNXt3T8
今の時期は九州で水揚げされるサバがオススメですね
いわゆる寒サバというやつです
230名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:03:27 ID:2JH01ytS
eveから移住しようと思ってるんですけど過疎ってどうなんですか?
こういう貿易ゲームすきで期待してるんだけど人少なかったら元も子もないので
231名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:12:01 ID:BoMXAB43
過疎っていますので是非他に行ってください
232名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:26:19 ID:glXiIGOX
ワールドの表示は「やや混雑」になることもあるあたり。とりあえず体験版でテキトーにキャラ作ってリスボン(ポルトガル本拠地)でも
のぞいてみたら?
まぁ、EVEみたいな貿易を期待したら肩透かしをくらうかもしれんが、他に貿易的なもののあるMMOがほとんどないってのも事実。
233名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:30:35 ID:2JH01ytS
eveは何するにもややこしかったんですよね・・・
ゲームなのでもっとまったりしたいと思って。
234名も無き求道者:2010/01/12(火) 19:59:36 ID:glXiIGOX
基本日本人ばかりだし、商会に所属しなくても特に支障なく気楽にプレイできるから、そういう意味では良いかもね。
235名も無き求道者:2010/01/12(火) 20:04:03 ID:0MGrryQk
エウロスだが
最近のリスボンは人多すぎw
常に誰かしらシャウトしてるし、にぎやか過ぎるぐらい
236名も無き求道者:2010/01/12(火) 22:18:26 ID:IyWrzhiJ
こうやって造船関連のレス見てると頭痛くなってくる…
ヒーコラ言って着いた所がまだ三合目みたいな…

造船に手出すのはまだまだ先だな…
237名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:17:14 ID:UsPRIX4u
ワールドごとの違い、というかふいんき←なぜ(略 が知りたいです
ちなみに今、ゼフィロスサーバーでプレイしてます
238名も無き求道者:2010/01/13(水) 11:49:01 ID:7EIWPi7R
このゲームは名誉韓国人になってチョッパリPKしまくれるって本当ですか?
239名も無き求道者:2010/01/13(水) 13:48:16 ID:69jYi/EV
名誉チョンが日本人にPKされるゲームです
240名も無き求道者:2010/01/13(水) 13:54:04 ID:69jYi/EV
エウロス→人数最多・PK多い
ゼフィロス→人数少なめだったが鯖順変更で増えたらしい・PK少ない・鯖対抗イベント常勝
ノトス→人数少なめ・RvR要素が一番強いのでそういうのが好きならここ・ロールプレイ大歓迎
ボレアス→人数多めだったが鯖順変更で今後どうなるか・一番新しい鯖なのでレベル差は少ないかも?
241名も無き求道者:2010/01/13(水) 14:36:23 ID:nrfWknjd
>>233
俺もEVEからの移住組
まったりという意味でならDOLはオススメ出来る

マーケットの機能・細かさの面では及ばないが交易活動自体が
キャラの経験値・レベルアップに繋がるから、EVEのように交易が
単なる手段の一つに埋もれることはないと感じた

ただやれることと可能性はEVEの方が遥かに多いからその辺は
理解しといた方がいいよ
242名も無き求道者:2010/01/13(水) 16:55:26 ID:3ZNml2Ki
陸戦のテクニックのランクを上げるにはどうしたらいいのでしょう?
500にならないとランク上がらないんでしょうか?
243名も無き求道者:2010/01/13(水) 16:59:30 ID:Sb7JPioT
>>242
うっかり殺さないように弱い武器装備して、特化アクセつけて、ひたすらチェイン繋ぎまくる。
244名も無き求道者:2010/01/13(水) 17:16:40 ID:W8uWmNeP
>>242
テクニック自体のランクは上がりません。
上級のテクニックをおぼえるのに、技巧のランクが必要になります。
245名も無き求道者:2010/01/13(水) 17:50:26 ID:KjZqRDEh
造船亡命時になるべく下位亡命で済むようにしたいのですが、大商戦でチェックすべき項目は総影響度でしょうか?それとも総勢力のほうでしょうか?
また、各国領地や亡命時にしておいたほうがいい事などをまとめているサイトなどはあるのでしょうか?
ご存知の方いましたらお願いしますmm
246名も無き求道者:2010/01/13(水) 17:59:11 ID:0wqFfy4V
ボレアスを勧める
人数は2番目に多い上に
新規が多いので
247名も無き求道者:2010/01/13(水) 18:00:30 ID:69jYi/EV
>>245
総勢力だけど大商戦のは必ずしもリアルタイムじゃないから考慮しよう
サイトは知らんけど、領地や開拓地への投資は済ませておく
前は2Mぐらいでも充分だったけど、エルオリの追加要素は必要投資が多めなので10Mぐらいは入れておきたいところ
248名も無き求道者:2010/01/13(水) 18:10:21 ID:liy7C62L
鯔が新しいっても他鯖と1年しか違わない、もう5年にもなるゲームだから・・・
249名も無き求道者:2010/01/13(水) 18:27:50 ID:pH7Ux9Be
鯔の例を見ても全くの新規なら一番上の鯖がいいでしょ
ZかNか忘れたけど今後の新規はそこに入ってくる人が一番多いのだから
250245:2010/01/13(水) 18:30:37 ID:KjZqRDEh
>>247
多めに投資しようと思います、回答ありがとうございました
251名も無き求道者:2010/01/13(水) 19:44:39 ID:liy7C62L
>>249
過去にN鯖が長らくTOPに置かれてた時期もあったんだぜ
今を見てもわかるが当然ながら全然増えなかった、鯔はPS3効果のおかげで増えたわけだな
252名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:04:10 ID:EYsVw8Nd
大航海時代Online 交易MAPのような予測航路を表示できるツール他にありますか?
オリエンテ後のアップデートから原因の特定できない不具合で使えず困っています。
253名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:06:37 ID:9jA4K70B
254名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:09:24 ID:69jYi/EV
航路だけならGVONaviでもいい
SS板を探せばエルオリ後の地図画像がある
補完してくれた有志に感謝して使うといい
255252:2010/01/13(水) 20:26:51 ID:EYsVw8Nd
多謝です。
256名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:19:54 ID:woccgeGj
南蛮貿易を行うとき、在庫変動のグラフの低いものを持っていけば
交易を有利に進めるのでしょうか
それとも逆でしょうか
みんなジャガイモ運んでるのにいつも食料品が低い気がするし・・・
257名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:36:26 ID:Sb7JPioT
>>256
在庫が低いものを持っていって、在庫が多いものと交換してもらうというのが基本。
だが極端に効率のいいやつ悪い奴があるんで、いろいろ運んでみるべし。
258名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:45:15 ID:woccgeGj
>>257
なるほど
ありがとう
259名も無き求道者:2010/01/13(水) 22:21:31 ID:4aemiCGj
DOLがそこそこ快適にできる程度のノートPCはいくらくらいで手に入るでしょうか?
260名も無き求道者:2010/01/13(水) 22:34:27 ID:Sb7JPioT
そこそこ快適の「そこそこ」とはどの程度のレベルを期待してるか分からんが、ドスパラで
9万8千円出せば確実。
人が多いところではラグる、模擬戦の中につっこんだら処理落ちで落とされる程度でいいなら、
もう2万安くてもいい。
261名も無き求道者:2010/01/14(木) 00:57:50 ID:Pr+RtUir
船の容量について質問です。
容量をいじらないNと減量させた場合には、
加速力に差が出て最大速度には変化がないと耳にしたのですが、
本当なのでしょうか。よろしくお願いします。
262名も無き求道者:2010/01/14(木) 01:15:10 ID:tClge6dN
>>261
最大速度は同じ
ただし最大速度が出るのは風がめちゃ強い海域だけ
風の弱いところだと増量船は遅い
263名も無き求道者:2010/01/14(木) 14:53:31 ID:FxbVPYcF
2垢で艦隊プレイしている時に、引っ張られる方が船員1とかだと速度が激減するとは聞いていますが、
船員は十分で+24%船といった場合でも速度は激減するのでしょうか?

単純に倉庫キャラを交易に使うときにあまり足を引っ張らなければ+24船を使いたいと思っています
264名も無き求道者:2010/01/14(木) 15:26:56 ID:Pr+RtUir
>>262
ありがとうございます
265名も無き求道者:2010/01/14(木) 15:34:53 ID:tClge6dN
>>263
遅くなるらしいが誤差範囲
100日が101日になる程度
266名も無き求道者:2010/01/14(木) 17:02:14 ID:kJbpD+NQ
防火持ちで倉庫93Sの副官がいるのですが
一度燃えてしまったことがあります
これは100Sになれば完全に防げるのでしょうか?
それとも100Sになっても燃える可能性はありますか?
267名も無き求道者:2010/01/14(木) 17:11:52 ID:fvvESWsO
らしいってかけばガセをかいても許されるとでも?
268名も無き求道者:2010/01/14(木) 17:28:09 ID:w69VpkV5
>>266
防火持ち副官は倉庫100Sになって100%完璧に火事を防げる。担当変更を忘れて倉庫にしてないと100Sでもふつうに火事は発生する。
269名も無き求道者:2010/01/14(木) 17:35:19 ID:13HNJSSd
以前倉庫特性の数字がそのまま火事阻止率と聞いたが
そうなんかな?それともただの都市伝説なのか…
270266:2010/01/14(木) 17:58:58 ID:kJbpD+NQ
>>268
100Sになれば完全に防げるのですね。
今まで特性90台で燃えた事がなかったので100は要らないのかな〜っと
勝手に思ってました。これから100にしたいと思います。
レスありがとうございました!
271名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:04:00 ID:WZTYtTq6
災害防止スキルで100%は防げないから。

例えば、同じ災害防止スキルの防波の場合、南米・重ガレアス(旧仕様)の状態だと普通に浸水しまくる。
防火だって、燃えやすい物大量に積んでりゃ、完全には防げないだろ。
272名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:12:54 ID:J7Lpt40+
>>271
適当な事言うのは止めようよ
防波や防風は100%でないけど防火と積荷整理は100%防ぐよ
273名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:13:30 ID:w69VpkV5
>>271
防火持ち副官は倉庫100Sで100%完璧に火事を防げる。
もし発生するとしても1%以下の確率だと思う。倉庫100Sになって
2年くらいになるが担当を倉庫にしてて燃えたことは1度も無い。

ねずみは倉庫100Sでもたまに食われると聞いたことある。
274名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:13:43 ID:Hw7BI6ub
倉庫S100の防火副官で火災発生は水が切れた時しか記憶にないけどね
275名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:19:44 ID:ZDEtKfu3
倉庫番100の防火副官は100%火災を防ぐ

例外
1.自分の調理Rが料理R+2ない場合に洋上で調理する
2.水、食料が切れている
3.倉庫番に配置してない
4.NPCに襲われて火炎弾撃たれたとき
276名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:20:21 ID:J7Lpt40+
>>273
1%近くももし火災が起きるなら100%起きないなんて話にならないさ
100なのに燃えたって人の話聞くと調理してたとか鋳造してたとかそんなオチばかり
水切れで火災起きるのかはやったことないから分からないけどそれは本当なのかね
277名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:27:01 ID:Hw7BI6ub
>>276
香辛料満載で 雨降らず 水切れて火災発生で近くの港で水補給したは
278名も無き求道者:2010/01/14(木) 18:37:56 ID:VaBXfZCn
水・食糧切れと、所持金がなくなって給料が支払えなくなった場合は、副官スキルは
無効になるからな。防火に限らず他の災害防止スキルも働かない。
279名も無き求道者:2010/01/14(木) 21:33:18 ID:0qn7vtOX
亀だけど2003年モデルのVAIOノートでもそこそこ動くよ
280名も無き求道者:2010/01/14(木) 22:23:21 ID:PIe5nvxi
>>259
俺も、亀レスだが、海事さえしなければネトブクでも、
そこそこ遊べてしまう
281名も無き求道者:2010/01/14(木) 22:38:24 ID:MWvPbzJJ
うちのミニノートはせいぜいチャットとバザー放置がいいとこだなぁ
航海は無理っぽい
282名も無き求道者:2010/01/14(木) 22:54:48 ID:f919yyVK
お友達紹介キャンペーンでもらえる装備4点セットバザるとしたらみんな
いくら位にする?
283名も無き求道者:2010/01/15(金) 02:30:07 ID:OxWve0P3
倉庫番100の防火副官は100%火災を防ぐ

例外
1.自分の調理Rが料理R+2ない場合に洋上で調理する
2.水、食料が切れている
3.倉庫番に配置してない
4.NPCに襲われて火炎弾撃たれたとき

そして自分の家の火事
284名も無き求道者:2010/01/15(金) 09:39:44 ID:TB32iUWf
            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
 
 人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖   ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
285名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:03:41 ID:W1C8ZNnY
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04
[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(TM) CPU 1066MHz
周波数 1069 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
メモリ 容量:511MB : 空き領域:115MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:10.38GB 総容量:57.23GB
ハードディスク[F:\] 空き容量:29.81GB 総容量:76.29GB
ハードディスク[G:\] 空き容量:22.27GB 総容量:305.16GB
ハードディスク[K:\] 空き容量:305.16GB 総容量:305.16GB
ビデオカード Rage Mobility-M6C
チップ Mobility Radeon (LY)
VRAM 8.0MB
DAC Internal DAC(350MHz)
ドライバ ati2dvag.dll
バージョン 6.13.10.6043
ベンダーID 4098
デバイスID 19545
サブシステムID 2171277363
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 7.8MB
利用可能VRAM容量 7.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量 61.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード SoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバ smwdm.sys
バージョン 5.12.01.3045
更新日時 01-21-2002 04:49:46
ネットワークカード Intel(R) PRO/100 M Mobile Connection
ネットワークドライバ E100B.sys
バージョン 6.1.3.0
改訂版レベル 2-25-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブ NEC CD-ROM DRIVE:291
CD-ROM/DVD-ROMドライブ TG3620I HGL633X SCSI CdRom Device
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HUAWEI Mass Storage USB Device

さすがにこのスペックだと厳しいので、新しくノートPCを買いたいと思うのですが、予算3万円くらいで、Zephyrosの大海戦がやや辛い程度のものは買えるでしょうか?
286名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:29:52 ID:Jky4djQr
>>285
その3万で、PCじゃなくてビデオカード買ってこい。
287名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:32:54 ID:PSL7hDqm
このゲームって2PCで船引いてる人とかどのくらいいますかね?
新規で始めようと思ってるんですが、前のゲームで2PCですごいことやってる人が多かったもので。
288名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:34:51 ID:Jky4djQr
>>287
けっこういる。
が、周囲と競争するゲームではないので、周りが2PCでやってるからって自分も2PCでないと
対抗できずゲームにならないなんてことはない。
289名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:45:44 ID:W1C8ZNnY
>>286
すみません。
書き忘れてましたが、今使ってるのもノートで、しかも何世代か前の型なので、ビデオカードの交換とかは多分できないんです。

スペースの関係や持ち歩く必要もあり、デスクトップタイプにすることは考えていません。
動作さえ問題なければ、状態にはこだわらないので、ヤフオクなども考えています。
290名も無き求道者:2010/01/15(金) 12:56:20 ID:Jky4djQr
動くだけなら3万のネットブックでも動くが、大海戦に出るとなればある程度以上軽快に
動かないと周囲に迷惑かけるしなあ。
ビデオカード搭載で3万以下って条件は、オクならともかく中古PCでは厳しいんじゃね?
パソコンなんて、性能低下のわりに価格は下がらないんだから、この先5年とか8年とか
使うと思って、一度良いのに買い換えるのをオヌヌメ。
291名も無き求道者:2010/01/15(金) 13:00:55 ID:s+ucBBYz
>>299
3万で海戦が出来るノート?
13万の間違いじゃないのか?w

ディスプレイなしのデスクトップなら、中古や型落ちを加えて
構成次第でいけるかもしれんが、ノートなら普通なら到底無理なレベル。
ヤフオクなんかでも3万で落札できると思わないほうが良い。せいぜい今と同レベルかそれ以下。

去年、5万でアウトレットのそこそこ使えるノートが売りに出てたサイトを参考までに。
ただ、5万でもまずないのに3万では無理。期待しないこと。
http://nttxstore.jp/
292名も無き求道者:2010/01/15(金) 13:01:39 ID:s+ucBBYz
安価ミス
>>289
293名も無き求道者:2010/01/15(金) 13:37:58 ID:BpuzZXNp
どうしてもデスクトップは無理、予算も無い、というなら大海戦の時だけネットカフェ利用するとか。
294名も無き求道者:2010/01/15(金) 14:09:28 ID:2fBjxBeQ
長崎から@webで回航するとき、東南アジアまで行けるでしょうか?
295名も無き求道者:2010/01/15(金) 14:20:22 ID:Jky4djQr
熟練度上げておけばいけるらしいよ。
296名も無き求道者:2010/01/15(金) 14:32:01 ID:9rJfj7lo
熟練度37000↑ではいけた。
熟練度12000↓では無理だった。
間広くて参考にならずスマン(´・ω・`)
297名も無き求道者:2010/01/15(金) 14:35:56 ID:7uEnfBhF
@Webの熟練度37000とか凄いな
@Webが出来てすぐ使い始めて結構回航とか使ってるけど6000位だ
298名も無き求道者:2010/01/15(金) 16:44:20 ID:B4OoQm7J
>>289
3万→13万だとして…
マウスコンピュータのアウトレット「9万以上」の所にあるXP搭載ノートとか如何よ

Core2 Duo(3MBキャッシュ/2.53GHz/FSB1066MHz)
4GB(PC2-5300)
120GB SSD
GeForce 9600M GS/ 512MB
15.4型WXGA
で、約11万
SSDだからHDDは外付けにせざるをえんだろうけど、多分早いよ
299名も無き求道者:2010/01/15(金) 16:50:26 ID:+crcOSEX
最近の5万くらいのネットブックでも出来たよ
人多いとこ意外はそれなりに快適
300名も無き求道者:2010/01/15(金) 16:59:51 ID:N0iA2ree
オマイラ、3万で海戦できるノートっていう前提を崩すなよw
ぶっちゃけ中古でも3万じゃ無理だと思うんで>>293に一票
乙だろうがPC/回線環境がそこそこ整ってようが海戦は結構カクつく
301名も無き求道者:2010/01/15(金) 17:30:50 ID:5Sfy/LxX
3万かそこらでしっかりゲーム出来るスペックのノートを買えると考える事自体がおこがましいだろw
302名も無き求道者:2010/01/15(金) 17:37:54 ID:eYBC0FkH
そこでPS3という発想

・・・PS3で大海戦って、処理落ちとかどうなのかしら
それ以前に操作がおhると聞いたことあるけど
303名も無き求道者:2010/01/15(金) 19:18:25 ID:gMW7Waf5
PS3は有力候補かも知れない。このまえ艦隊メンにいたが、N狩りメインで、
とりあえず、付近に2ペア対戦程度くらい(要するに船40〜50隻くらい)
までは何とか耐えていたようだ。
ただ、ちょっとは速くなったみたいだが、まだ、シーン切り替えはPCよりおそい。

まぁ、それでも、3万のノートよりは比べるべくも無く遙かにましだと思うが。
304名も無き求道者:2010/01/15(金) 19:49:33 ID:3Lh9oljm
街の中を走るとき他の人より遅くて困ってるのですがGMに相談したほうがいいでしょうか?
PCのスペックは平均程度です。
305名も無き求道者:2010/01/15(金) 19:59:29 ID:tNLF9Lf1
性別体型によって街中の移動速度は違います
早いのがお好みならガチムチな男キャラをお選びください
306名も無き求道者:2010/01/15(金) 20:07:14 ID:HFMlPTS9
適当なこと書くなよ…
自キャラがほかのキャラより遅く見えるのはオンラインゲームの宿命
そうやって表示を軽くしてるんだ
第3者から見れば同じ速度で走ってるように見える
307名も無き求道者:2010/01/15(金) 20:09:23 ID:eYBC0FkH
処理落ちして遅いわけではないのかな
いずれにせよ平均程度のスペックといわれても
なんとも返しようがないw
308名も無き求道者:2010/01/16(土) 01:42:09 ID:k4EkSaX4
造船関係で、支援を受けての強化は、乗れない船でも出来ますか
309名も無き求道者:2010/01/16(土) 01:43:20 ID:YG5ymAfb
できる
310名も無き求道者:2010/01/16(土) 01:49:45 ID:k4EkSaX4
>>309
ありががとうございます
311名も無き求道者:2010/01/16(土) 02:54:24 ID:fT4MAX2r
大海戦が辛い程度ってのは普通の模擬とかならヌルヌル動くくらいだろう…
ノート型って前提が在るとGPU性能で選ばざるを得ない
で、統合型では無理っぽいのよね
如何しても省電力系やDVD・BD再生向け機能が優先されて実装されてるから…>統合型
Win7で直に叩ける様に為ったから次世代では少し改善してるとは思うんだが、現行品ではGPUを別装したヤツになる
そうするとネットブック辺りが全て対象から外れるんで価格帯は3万円辺りから10万円辺りまで上がっちまう
デスクトップ型でも3万円では厳しいかも知れん
ノート型ならターゲットを下げるか、予算を上げるかだねぇ
ソロで海戦してて妥協出来る程度のラグに収まれば良いのならネットブックでokだと思うわ
余談だが、同スペックのデスクトップとノートなら価格は倍くらいだ
6万のノートと3万のデスクトップが性能的にはddくらいやね
10万のノートと20万のデスクトップ…ddかな……

しかし…PS3の方が有利かも知れんなぁ
アレは性能差が無い前提で遊べる様に作ってる筈だからね
汎用OSが無駄にリソース喰わない分必要スペックも下がる筈だし…
312名も無き求道者:2010/01/16(土) 02:59:34 ID:fT4MAX2r
間違った

>6万のノートと3万のデスクトップが性能的にはddくらいやね
>10万のノートと20万のデスクトップが…ddかな……
10万のデスクトップと20万のノートが…
313名も無き求道者:2010/01/16(土) 06:09:27 ID:Tb/N7QoU
>VRAM 8.0MB
この時点でDOL動かないと思うんだが
必須環境:32MB以上のVRAMをもつもの

ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=thread&id=9794&forum=8&form=21&items=20&page=1
ttp://sooda.jp/qa/131761

ネットブックだと画面の大きさで動かないことがあるみたいだね。
314名も無き求道者:2010/01/16(土) 08:06:05 ID:7BMHnNLT
課金サービスの副官を鍛える奴って、倉庫キャラで
寝バザーさしてたらできないですよね?
315名も無き求道者:2010/01/16(土) 08:15:49 ID:hSnM9QyE
>>314
副官を鍛えようを実行するためにはログアウトの必要があります。
他にもドルフィンガーデン、おまかせ回航、陸路をゆくを利用することが出来ません。
316名も無き求道者:2010/01/16(土) 08:27:43 ID:2Tncw4i6
>>314
裏キャラがログイン中なら、できませんね。
317名も無き求道者:2010/01/16(土) 08:41:35 ID:7BMHnNLT
ありがとう。
基本、出かけてる時はねばざする自分は無意味ですね
318名も無き求道者:2010/01/16(土) 09:06:13 ID:6a4fXhhi
>>317
ボーナス日数5日もらうために
ログアウト→副官を鍛える画面押してボーナス日数GET→再ログイン後バザ落ちでいいと思う
319名も無き求道者:2010/01/16(土) 11:23:46 ID:WmLzVQ+K
副官の交易LVを上げて大きな船に乗せたいんだけど(冒険と戦闘LVは足りている)、
以下理解は正しいでしょうか。

1.交易品を売るときは副官の担当を主計長にすれば獲得交易経験はプレイヤーの得た
 交易経験×2倍?
 http://gvo.gamedb.info/wiki/?Adjutant%2FSkill#cover

2.交易品を売るときはプレイヤーが副官室の付いた船に乗り換えて売ればさらにその1.2倍?
 http://gvo.gamedb.info/wiki/?Adjutant#expbyplayer

320名も無き求道者:2010/01/16(土) 11:44:33 ID:hSnM9QyE
>>319
1 プレイヤーの得た経験値と副官の担当に関連はない

2正しい
321名も無き求道者:2010/01/16(土) 12:04:55 ID:dAGB5BRG
FS強化について教えてください。☆3の船を買ったとして、その後の強化で例えば大型船なら
大ラティーンセイル(主帆)+改良大型砲門(砲門)+大マスト(兵装)+大マスト(兵装)
を付けられるという事なのでしょうか?数字は乱数だというのは理解しています。
322名も無き求道者:2010/01/16(土) 12:07:00 ID:JGOfKpxv
>>321
・そもそも☆3までしか強化できない船が一部にあるから注意(大クリとか)
・主帆・砲門・兵装・兵装から2つ以上付けられる。もちろん、その4つを同時につけることは可能。
323名も無き求道者:2010/01/16(土) 12:11:31 ID:dAGB5BRG
素早い解答ありがとうございます。さらに追加で疑問点が・・・
☆3までしか強化できない船というのは新造不可の船だけなのでしょうか?
新造可能な船はすべて★5まで強化可能なのでしょうか?続けてで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
324名も無き求道者:2010/01/16(土) 12:33:51 ID:JGOfKpxv
>>323
いまのところはそう。
FS新造できる船の一部の☆3以降や☆4以降が解放されてない船があり、FS新造できない
船は全て☆5までいける。
325名も無き求道者:2010/01/16(土) 13:19:42 ID:2Tncw4i6
>>324
質問者の言ってることと真逆なので、「そう」って答はまずいんじゃ…。
326名も無き求道者:2010/01/16(土) 13:25:12 ID:JGOfKpxv
>>325
新造(親方に既製品発注)とFS新造を使い分けてたんで、意識してなかったや。
327名も無き求道者:2010/01/16(土) 13:31:01 ID:WmLzVQ+K
>>320
早速ご返事ありがとうございます。

>1 プレイヤーの得た経験値と副官の担当に関連はない

そうすると、wikiの副官スキルのページ担当に書き込みされている
担当と獲得経験は何の経験になるのでしょうか。

http://gvo.gamedb.info/wiki/?Adjutant%2FSkill
328名も無き求道者:2010/01/16(土) 13:34:38 ID:JGOfKpxv
>>327
日数経過経験値およびボーナス日数経験値の倍率だと思われる。
まぎらわしいね。
329名も無き求道者:2010/01/16(土) 13:52:25 ID:dAGB5BRG
>>324-326
ありがとうございました>324で少し違和感あったので他の方のレス待ってました。
330名も無き求道者:2010/01/16(土) 14:49:50 ID:2Tncw4i6
>>327
航海日数による経験。
331名も無き求道者:2010/01/16(土) 16:04:09 ID:g/f1xmp5
FS造船について教えてください。
ロワの強化で漕船補助をつけたいんですが、
wikiの成功例みると兵装が特注軽量オール・上質リギングで
主帆と砲門は空白なんですが
これはそこに何もつけてはいけないのか、
それとも何をつけても問題ないのかどちらなのでしょうか?
332名も無き求道者:2010/01/16(土) 16:13:35 ID:JGOfKpxv
>>331
不明。
違うもの入れてもつく場合もあるし、違うもの入れたらつかない場合もある。
確実につけたかったら、空白になってるところは何もつけず、成功例に従うべし。

まあ、結構ガセも入ってるそうだが。
333名も無き求道者:2010/01/16(土) 16:22:26 ID:g/f1xmp5
>>332
なるほど
素直に成功例に従ったほうがいいみたいですね^^;

早速のご回答ありがとうございました。
334名も無き求道者:2010/01/16(土) 18:01:20 ID:WmLzVQ+K
>>328>>330
ありがとうございました、ほんとまぎらわしいです。
335名も無き求道者:2010/01/16(土) 23:33:21 ID:7BMHnNLT
ポルトガルじゃら他国に亡命します。
造船じゃなくて、投資目的です。

EU内のポル国籍の港とペルナンブコは各100万くらい投資しました。
今後造船する気はありません。

他に、やっておいたほうがいいことはありますでしょうか?
336名も無き求道者:2010/01/16(土) 23:36:53 ID:JGOfKpxv
最終的にポルに帰ってくる気ならその程度でいいが、1M投入で将来にわたって全ての
アイテムが見えるかってーとあやしい気もする。
337名も無き求道者:2010/01/16(土) 23:51:44 ID:7BMHnNLT
現状では100万入れておけば全アイテム見えますよね?

今後、もっと入れないと見えないアイテムが追加されるかもって考えでしょうか?
338名も無き求道者:2010/01/16(土) 23:53:58 ID:KS5KmJJd
道具屋のレシピや工房のFS強化素材って1Mで全部見れる?
339名も無き求道者:2010/01/16(土) 23:56:16 ID:Xe+7W2SJ
投資目的で亡命すると言う位なのだからそんなところでケチらないで10Mずつ位投資しておいた方が安心でしょ
後で追加されるかどうかなんて誰にもわからないけどもし追加された時に諦められるならそれでいいんじゃない?
340名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:00:49 ID:mtrVEBrh
>>335
ゴアはいいの?
341名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:51:42 ID:OvQCxmxS
亡命巡りの手間を考えると10M以上入れといた方が良いと思うが…

オポルト・リスボン・ファロ・セウタ・マディラ・アゾレス(EU圏)
ゴア(インド)
ペルナンブコ(中南米/開拓地)

…アゾレスが忘れてない?
342名も無き求道者:2010/01/17(日) 01:56:08 ID:43JIJHZ9
今、ジパングキャンペーンで公式アイテム課金もどきの
改良トップローヤルスルが欲しいのですが
これって一つの携帯で何個も買えるのでしょうか?
343名も無き求道者:2010/01/17(日) 02:05:24 ID:bli6eBRv
申し込み→解約→・・・でいくらでも買える。
ただし一度DLしないとシリアルもらえないので、パケット代注意。
344名も無き求道者:2010/01/17(日) 02:22:19 ID:43JIJHZ9
ありがとうございます。

通信料は使い放題に
入ってますのでなんとか大丈夫です^^
345名も無き求道者:2010/01/17(日) 12:31:52 ID:um5TBCCO
食料水資金0の状態で積荷強奪は発動しますか
346名も無き求道者:2010/01/17(日) 15:53:43 ID:EsM/O2Gr
海賊がくれた交易品を交易所に持って行ったら
利益マイナス表示なんだけど、どういうカラクリ?気にしなくても良いんだろうか
347名も無き求道者:2010/01/17(日) 15:55:36 ID:bli6eBRv
他人から奪ったものでも、仕入れ代は維持される。だからモノによっては赤字になる。
維持されないとしたら、2垢で組んでわざと収奪されることで、原価ゼロ宝石とか簡単に
作れちゃうので必要悪。
348名も無き求道者:2010/01/17(日) 15:59:59 ID:X24vRdCO
ヤーディンが自国港なんだけど、
自分で暴落調整すればディブと同じくらい稼げるかな?

ディブより価格とか取引数とか違う?
349名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:02:43 ID:X24vRdCO
副官雇って、ひたすら飯食わせながら交易10にしたら、
開くの開くの全部特性30台なんだけど、
雇いなおしたほうがいいかな?
350名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:03:02 ID:bli6eBRv
>>348
稼ぎたいのは金なのか経験値なのか知らんが、経験値なら無問題。むしろベルベの名産距離は
インドよりもヤーデインのほうが良い。
金だったら、タフタでも織って長崎につっこんできたら?
351名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:06:19 ID:bli6eBRv
>>349
「交易10にしたら」と「開くの開くの」が矛盾してるので、でっかい釣り針っぽくて触りたくないが、
ぶっちゃけ副官の用途次第。
まったく副官メシを食わさなかったとしても、副官船長に任命できる合計90(35/30/25くらいか?)に
なる頃には、自然増と特性割り振りで特性1つだけならほぼ確実に100にできるんで、特性吟味するより
さっさと育てたほうが早い場合もある。
352名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:07:34 ID:EsM/O2Gr
>>347
要は海賊が仕入れた値段が表示されてるって事?
つまり適当に売る分には気にしなくていいって事ですかね?
353名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:09:29 ID:bli6eBRv
>>352
その通り。NPC海賊だって生活してるんです。
交易所で売る分には気にしなくてOK。赤字に見えてるだけで現金収入は丸儲けだから。
354名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:18:14 ID:EsM/O2Gr
>>353
計算すれば分かる事だったんですけど、どうしても気になって・・・
おかげでスッキリですw有難う
355名も無き求道者:2010/01/17(日) 19:33:24 ID:2LzZ0KAu
管理技術を上げたいのですが生産スキルが調理しかありません。
効率よく上げたいので、乗船LV合計が低いのに意外と物が積める船に
調理室を付け強化を最大回数してひたすら生産する。

これで合ってますか?
356名も無き求道者:2010/01/17(日) 19:37:36 ID:KChol+Tt
OPスキルの数で数えてるらしい
調理室と専用艦だけでなくもう一つつけるべし
357名も無き求道者:2010/01/17(日) 19:40:59 ID:bUeFS0L/
>>355
管理技術に乗船レベル合計は関係ない
強化回数も関係ない

関係あるのはオプションスキルの数と作るもののスキルランクなので
オプションスキル2つ(調理室となにか)+専用艦で何かを付けて
なるべく必要スキルランクの高いものを作成するのが一番効率いいです。
後は副官を主計長担当にするのもお忘れなく。
358名も無き求道者:2010/01/17(日) 21:33:16 ID:KftTBqpp
大クリって、造船ランク10+2で造れるんでしょうか?
359名も無き求道者:2010/01/17(日) 23:41:52 ID:wEixi8Pt
白兵戦の突撃スキル取りましたが輸送用大型ガレーで110人で
北アフリカ商船隊に白兵仕掛けまして、突撃使うのですけど
逆に防御されてこちらの損害が多くなりました。それと体力の
消耗が激しくあまり使い物になりませんでした。白兵攻撃力も
さほど上がらず困ってしまいました。突撃はどのような場面で
使えば有効なのでしょうか?海事LV22で小型船尾楼をつけて
おります。副官も突撃スキル保有しております。良きアドバイス
お願いいたします。大型船尾楼はどこで手に入れるのでしょうか?
360名も無き求道者:2010/01/18(月) 00:00:55 ID:AjbXiNlg
>>359
・防御使わない敵に使う。白兵ジャンケン理解してる?
・買う
361名も無き求道者:2010/01/18(月) 00:49:40 ID:Ztx43w6v
>>358
無理
362名も無き求道者:2010/01/18(月) 02:35:24 ID:6MpyYKAA
大航海時代の個人のブログで読ませてくれる人気のブログってありますか?
363名も無き求道者:2010/01/18(月) 02:52:01 ID:krH674Qn
>>362
大航海時代サーチ
ttp://link.netgamers.jp/dol/

個人的にDOL関連のブックマークはいくつかあるが、2ちゃんで個人運営のサイトを直接
出すのは避けさせてくれ。
364名も無き求道者:2010/01/18(月) 03:17:34 ID:SL7/Nh3A
ツタンカーメンのマスクを入手する一連のクエストを5人以上でツアーしたいのですが、
一連のクエをすでにクリアした必要スキルが揃った別の方に紹介して、
その人に2つ目の艦隊のスキル支援をしてもらうことは可能でしょうか?

クエストはすべて自分が出して全員に紹介するということです。
5人以上でツタン踊りしたいんだ…

365名も無き求道者:2010/01/18(月) 03:26:33 ID:krH674Qn
「永遠の矢車菊」は、クエスト引くのに必須なスキルがないらしいから、クエさえ出れば、
あと必要なのは探索10・考古学12・開錠10・古代エジプト語か言語メモ。
全部艦隊メンバーで共有できるスキルばっかりだな。
366名も無き求道者:2010/01/18(月) 03:27:51 ID:6LCuaYUx
>>362
だいたいこんなかんじ
http://blogranking.fc2.com/rank/080200_1.html
367名も無き求道者:2010/01/18(月) 05:23:35 ID:Nfe5bQA/
>>365
探索は共有できません。
探索だけは、クリア済みの人に頼れないので残りのメンバーで。
368名も無き求道者:2010/01/18(月) 06:56:17 ID:DpFYdrpr
稀少クエでも未クリアの人に紹介して貰えれば何度でも出来るんだから
既にクリア済みの人に「永遠の矢車菊」を請けて貰えばその人に探索もお願いできるはずじゃ?
369名も無き求道者:2010/01/18(月) 07:43:32 ID:j/LuiIEQ
クエを出せた→クエを紹介する→紹介した人が至近距離で”探索”掛けて見付ける→自分も発見出来る

で、問題ないね
問題はクエが出せるかよね>その場合
370名も無き求道者:2010/01/18(月) 09:50:12 ID:+P6NVVek
最近復帰したものですがインカエピソード回しの大型上納は修正されたのでしょうか?
以前はあふれるほどあったのにリスの豪商が大型上納を売ってくれません
371名も無き求道者:2010/01/18(月) 10:06:13 ID:6LCuaYUx
修正された。中華までやり始めてからは音速で修正来たな。
372名も無き求道者:2010/01/18(月) 10:10:40 ID:+P6NVVek
ありがとうございます
どういった形で修正されたのでしょうか?
373名も無き求道者:2010/01/18(月) 10:26:04 ID:6LCuaYUx
上納品3→1

Ver.3.029 → 3.030 / Ver.1.06/1.004 → 1.06/1.005へ の変更・サーバーアップデート情報
<機能変更>
●一部のエピソードの報酬を調整
374名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:35:03 ID:4WWa7eJr
専用艦建造ってパーツの性能、船に反映されるんですかね…
許可証なんて簡単に手に入るものじゃないから
おいそれとは試せなくて。
375名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:42:05 ID:krH674Qn
されない。
376名も無き求道者:2010/01/18(月) 13:50:42 ID:4WWa7eJr
>>375
了解です。
おまけでつけばいいかなあくらいは思いましたが。
性能は強化でうpします。
377名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:09:43 ID:HzepPLOO
冒24商21海10で ピンネース乗りですが遅すぎます(w
だれかに 頼んで速い船作ってもらったほうがいいかな?
今 喜望峰まで行きましたが 波が荒いし 遅すぎ PKに捕まる(w
378名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:14:56 ID:krH674Qn
横帆船だから、風向き意識しないと速度でないね。
どれくらい速度出ないかというと、最短距離で真正面からの逆風を突き進むよりも、斜め前からの
風を受けながら遠回りしたほうが速いくらいに速度でないね。
将来の修行だと思って、各海域の風向きと季節風を把握する(季節は星座によって分かる。夏と冬しか
ないから簡単)か、縦帆の船に乗り換えるしかないね。

ただしトップスピードでいえばピンネはそのレベル帯では結構な快速船。
使いこなせなかったので最速を諦めて使いやすい船にした、というのは忘れずに。
379名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:36:14 ID:uz7l4zJc
そのレベルでFS船は無理だよ
ピンネースだって最大に強化すれば原価で40M以上かかる
380名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:38:02 ID:EGdW+bUf
カリブ行く時とかは風読みやすくていいんだけどね横帆船
381名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:42:32 ID:JI7MeDyu
>>377
とりあえず東アフリカまで行ってサムブ買って帰るのがいいんじゃないかな
今は乗れないけど海事10→16なんてすぐだ

あと、ピンネだろうとサムブだろうとPKからはまず逃げられない。上納を使う気がないなら見つかったら終わりと思おう
382名も無き求道者:2010/01/18(月) 15:47:34 ID:FUJoq7CC
10Mほど金出せるのなら、減量スクーナー作ってもらえ
無理ならピンネで海事あげてサムブ買うといい
383名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:00:13 ID:uk/MJO7+
2Mほど出してカッター作ってもらえ。
384名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:01:31 ID:ws7CvEtH
PCの必要スペックについての質問です

公式サイトによると古めのスペックでもいけるようですが
アップデートを繰り返すと要求の上がるMMOがあったので・・・

1920*1200解像度にグラフィックは最高設定にした時、
大海戦などのイベント時に以下のスペックで足りますか?

CPU i7 920
グラフィック HD5850
メモリ 6GB

回線はBフレッツです
よろしくお願いします
385名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:02:48 ID:uz7l4zJc
余裕
386名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:06:51 ID:+P6NVVek
>>373
遅くなりましたがありがとうございました
387名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:20:42 ID:9Ix2bA4I
テクニックについて質問
艦隊組んでテクニックをあげる場合、剣や弓等武器が違ってもチェイン発生しますか?
388名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:44:06 ID:krH674Qn
Wikiくらい見れ。
するかしないかでいえば、Chainする。
389名も無き求道者:2010/01/18(月) 16:59:23 ID:9Ix2bA4I
ありがとん
390名も無き求道者:2010/01/18(月) 17:48:02 ID:ws7CvEtH
>>385
ありがとうございます
早速、始めてみます
391名も無き求道者:2010/01/18(月) 17:52:12 ID:cUaogmpn
3ヶ月前からお付き合いしている男性なのですが、話を聞くとどうやら13年前に両親の離婚で生き別れた兄だということが分かりました。
お互いにとても愛し合っており、結婚を誓った仲でもあります。兄は父方の姓を名乗っており、私は母方の姓なのですが婚姻届を出す際に兄弟だったことはバレるでしょうか?
392名も無き求道者:2010/01/18(月) 17:53:24 ID:cUaogmpn
ごばくです、忘れてください。
393名も無き求道者:2010/01/18(月) 17:57:51 ID:tO9gca9o
うわぁあああなんだよすげー気になるじゃねぇか!
394名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:07:27 ID:J/WUn5sk
>>391
つ【婚姻届提出時必要書類】
395名も無き求道者:2010/01/18(月) 18:47:39 ID:T7ELq833
>>391
あえて突っ込もう。
「兄弟」は結婚できんだろう?
396名も無き求道者:2010/01/18(月) 20:09:37 ID:Jy2m/IGX
うさんくせーw
最後の最後に兄弟て言葉使ってるのがめっちゃうさんくせー
397名も無き求道者:2010/01/18(月) 20:14:24 ID:tO9gca9o
>>396
釣りにも全力で釣られるのがVI …ってここじゃないね
しかし気になる…元スレを探す作業に入るか(´・ω・`)
398名も無き求道者:2010/01/18(月) 21:15:16 ID:2MPxLoDP
数年ぶりに復帰したのですが
以前はたくさんいた近距離のピストン交易している人をほとんど見かけなくなりました
これは主要な取引が10〜になっていても南蛮貿易のほうが収益が圧倒的に上だからなのでしょうか
399名も無き求道者:2010/01/18(月) 21:19:07 ID:6LCuaYUx
>>398
いろいろあるけど、それは大きい。
400名も無き求道者:2010/01/18(月) 21:21:35 ID:687IDGMr
>>398
数年前が何時なのか分からないから具体的にはいえないが
近距離は段階的に下方修正を受けている。

近距離が駄目とはいわないが、稼げる時間帯が限られているという点や操作の煩雑さから
南蛮、香辛料等より見劣りするのが現状。
401名も無き求道者:2010/01/18(月) 21:43:49 ID:6LCuaYUx
>398 がいつからの復帰かしらないが、会計効果の修正(30%→20%)が大きい。
値引きふっかけの幅が狭くなったので、小さな利益を回数で稼いで積み上げる
近距離のダメージはおおきかった。。近距離の利益は相場差よりも、会計で
出す利益(最大60%)が大きいのは言うまでもなかった。

しかし、そういう下方修正よりも、香辛料、南蛮という、当時の対抗である
宝石交易とは比べものにならないくらい儲かる商売を、ほとんど宝石と同じ
手間と時間で稼げるようになった、長距離優遇によって、相対的に近距離の
意味がなくなり、今ではマクロすらいない有様が弱体化の実態を物語っている。

ただ、いまは、プレースタイルとして、スキル上げとして、それを楽しんでいる
奴らと、主に生産者が残っているだけだ、しかし、実はそいつらは強い。
長時間でも短時間でも稼ぎをきっちり出す方法を知っていると俺は思う。
402名も無き求道者:2010/01/18(月) 22:00:08 ID:ENcr9xml
専用艦スキルですが
商大クリに専用艦スキルの強化舵付与は
カリカットまで行かないと出来ないのでしょうか?
403名も無き求道者:2010/01/18(月) 22:56:39 ID:JxWnC4xd
244時間稼動してると思われる造船マクラーを通報しようと思うんですけど
その場合サポートのその他の問い合わせでなんと言えばいいのでしょうか
404名も無き求道者:2010/01/18(月) 22:57:24 ID:JxWnC4xd
↑24時間です、244時間て・・
405名も無き求道者:2010/01/18(月) 23:01:24 ID:LIdtDZ4y
×××ってヤツはマクラーです!
244時間行動を監視したので間違いありません!!
406名も無き求道者:2010/01/18(月) 23:14:06 ID:tO9gca9o
レジカンって単語思い出した

タレコミ・リークってスタンスでいいんじゃない?「◯◯って◯◯で怪しいんですけど…」
それを確かめられるのは運営しか出来ないんだから、GMが監視してくれるでしょ
もし相応に怪しい奴なら、それに値する量の通報が集まって来てるんだから後は勝手にやってくれる…ハズ
407名も無き求道者:2010/01/18(月) 23:26:28 ID:9pYkgfud
>>403
まずはTELLで話しかけてみよう
通訳お願いしますとかそんな感じでな
中身入ってるなら無視されたとしても行動に出るから分かるよ
408名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:07:22 ID:TpoZrVrH
でも、ここのGMって、意外と生真面目でさ
かなり、根掘り葉掘り聞いてくるんだよな。どうしてそう思うのか、
何が問題なのか、どうして欲しいのか。そういう事を、客観的に
説明できるよう準備しとかないと、答えに詰まって無駄な時間を
過ごすことになるとおもう。
409名も無き求道者:2010/01/19(火) 00:09:17 ID:wjoxAYoF
>>408
あらら…まぁ良い事ではあるんだが…
410398:2010/01/19(火) 01:03:42 ID:Hqg6XDZY
回答ありがとうございました
結構修正がきているんですね
3年ぶりなのでまずは各種入港許可をとってから南蛮交易に勤しみたいと思います
411名も無き求道者:2010/01/19(火) 01:54:58 ID:0bU914cg
GMはマニュアルに沿って情報を集計する為のデータを聞き出してるんだろうけどね
412名も無き求道者:2010/01/19(火) 03:42:38 ID:P/OsoN4T
砲撃に関してなんですが、
発射を押してから実際に弾が飛び始めるまでの時間はスキルや砲性能に関係しますか?
それとも通信ラグとかが関係してますか?(なんとなくバラツキがあるような気がしました)
あとクリティカルかどうかが決定されるのは弾が飛び始めた瞬間の標的の向きでいいんでしょうか?

よろしくおねがいします。
413名も無き求道者:2010/01/19(火) 10:15:11 ID:cbwupmae
FS造船でどの船も大幅に性能アップが図れるようですが、
以前は漕ぎなしじゃまともに動かなかった帆性能が酷いガレーとかでも、
漕ぎなしで快適に動いたりするんでしょうか。
重ガレーが旧軍用ジーベック並みの帆性能になるようですが。
414名も無き求道者:2010/01/19(火) 18:33:32 ID:uQt9lzzE
ガレーが漕ぎなしで快適に動いたら、もはやガレー船じゃねえだろボケが。
415名も無き求道者:2010/01/19(火) 19:35:17 ID:qTt7YQXK
>>414
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
416名も無き求道者:2010/01/19(火) 19:49:56 ID:0bU914cg
>>412
通信ラグは関係する
…と言うか、ラグの関係で早回しに成ったり、双方何もせずに惰性で動いてる様に見える事がある
実際は、均等な流れなんだが、ラグ分を早回しにしたりする

また、砲の射撃タイミングは旋回や錬度なども関係する ハズ
スキルは装填速度には関わってる筈だが、射撃タイミングに関係在るとは聞いた事無いね

クリティカルは、確か着弾時判定だよ
ただし、ラグが起きてる場合は見えてる通りの判定にはならない
あと砲数/2の弾が飛んで、その個々に当たり判定とクリティカルの判定が行われてる
クリティカルは通常は舳先と船尾(舵)に当たった時に起きる判定なので多連装の方が起き易いハズ
417412:2010/01/19(火) 23:28:25 ID:P/OsoN4T
>>416
ありがとうございました、慣れるように頑張ります。
418千草(笑:2010/01/20(水) 07:43:42 ID:mNHoYYaB
扇要ってなんでアニヲタに嫌われてるの?
419名も無き求道者:2010/01/20(水) 08:59:03 ID:U15jIJVz
旧JBのレッドパイン製商大ガレ+18を所持しているのですが、途中で鉄張りに変更って出来るのでしょうか?
420名も無き求道者:2010/01/20(水) 09:35:07 ID:GtO8TyMu
>>419


できない
421名も無き求道者:2010/01/20(水) 09:44:51 ID:VxA5UCS/
>>420
なんで自信満々に嘘を教えられるの?ww

つ)鉄張り装材
422名も無き求道者:2010/01/20(水) 10:06:23 ID:AuEgmhET
きっとアップデートしてない人なんだよ。
423名も無き求道者:2010/01/20(水) 10:24:56 ID:GTdQsxh6
今交易レベル41の副官を交易44、できれば48まで上げるのを考えた場合
副官室つけた船に乗って南蛮貿易品を売るのがいいと思うのですが
単品満載と各種名産品15種のコンボだとどちらが良さそうでしょうか?
424名も無き求道者:2010/01/20(水) 11:40:35 ID:U15jIJVz
>421
レスありがとうございます。
一旦初期化して、鉄張り装材を使って改造してみます。
425名も無き求道者:2010/01/20(水) 11:54:45 ID:8Pt7uy1G
鉄張りにしてから初期化が正解
426名も無き求道者:2010/01/20(水) 12:28:58 ID:VsBSFbgP
>>423
そりゃコンボの方が良いだろうが、手間が半端無いぞ
金が余ってるなら単品
427名も無き求道者:2010/01/20(水) 12:34:10 ID:9+QCjFBT
コンボによる経験値ボーナスは5%なので、1コンボ増やすために利益が大きく減ったら逆に
損することもある。レベルにもよるが、利益を1割減らすとコンボ増やした意味がなくなる。
で、南蛮貿易は5万で売れるものの次が43Kちょいなんだよね。約2割減。
ってことで、南蛮で稼ぐなら単品オヌヌメ。
428名も無き求道者:2010/01/20(水) 12:42:09 ID:pOebILhh
あと、2月2日までだったかな、公認ネカフェが経験200%だ、
ちかくにあるなら、売るときだけネカフェでINするのもあり。キャラスペック
によるんだが、相場良ければ1回で経験10万越えとか軽く行くからな。
429名も無き求道者:2010/01/20(水) 13:03:55 ID:gCb4OXat
経験値優先を考えると一度に全部売るより名産経験がキャップにならない単位で分け売りが得
面倒だけどね
430名も無き求道者:2010/01/20(水) 19:03:57 ID:GTdQsxh6
>>426-429
有難うございました。南蛮はコンボより単品がいいとかネカフェ利用とかは
目から鱗で、ここで聞いてよかったです。2倍は大きいな・・・
431名も無き求道者:2010/01/20(水) 20:37:11 ID:pjbkUjnF
>358
亀レスだが出来る、ブースト込みR10あれば公用戦列
R14あれば、スーフリ、一等戦列造れるよ
432名も無き求道者:2010/01/21(木) 01:01:52 ID:ab+VuCnX
テスト失礼します
433名も無き求道者:2010/01/21(木) 01:07:33 ID:ab+VuCnX
久しぶりに復帰してみたのですが FS造船なる物が導入されたと聞きました
旧商クリ作成しようと思って部品だけ確保しておいたのですが
旧だと本拠地→☆2、3はカリカットだったと思うのですが
現仕様だと操船、調理室、急加速も付けれると聞きました。
本体は本拠地でやるとしてこれらはどこか違う所で着けるのでしょうか?(軽クリや商大も作る予定です)
よろしくお願いします。
434名も無き求道者:2010/01/21(木) 01:17:04 ID:JvxgrpRu
>>421


あすまん>>420のものだが

FS造船導入前と勘違いしてたはww
435名も無き求道者:2010/01/21(木) 02:15:49 ID:dud3N6SL
>>433
部品の組み合わせによってつくスキルが変わる
wikiにスキルがつく組み合わせ例がのってるから覗いてみたら?
436名も無き求道者:2010/01/21(木) 11:02:53 ID:/D302mdx
シルビアとフランシーヌどちらが可愛いですか?
437名も無き求道者:2010/01/21(木) 11:20:14 ID:Gegy9RzA
お前、誰もが女キャラ好きだと思うなよ
438名も無き求道者:2010/01/21(木) 11:47:27 ID:oPhnq+q5
お前は誰もが禿げキャラ好きだと思うなよ
439名も無き求道者:2010/01/21(木) 12:43:50 ID:D86j+joW
恋に落ちたら誰もが誰かのポップスターだってじーちゃんが言ってた
440名も無き求道者:2010/01/21(木) 13:18:42 ID:XF29dMGQ
雑談スレじゃないから。
441名も無き求道者:2010/01/21(木) 15:45:52 ID:/D302mdx
皆が可愛いと思う方を雇おうとしたんだけど
もういいよ両方雇うから
442名も無き求道者:2010/01/21(木) 16:07:29 ID:Q7YLycn6
>>433
造船・強化場所について。

新造時は造船出来る街まで行かないとダメだが、
その後は特定の街以外でも強化出来る様になった。
(例えば商クリなら☆1〜☆5まで全て本拠地で済ませられる、
軽クリは新造のみカリカット、あとは本拠地でも可)
443名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:47:43 ID:p5dMheMp
学校卒業し、欲しいスキルもある程度そろえ、チマチマ交易しながら冒険クエを始めたんだけど
いまいちおいしいクエが出てくれない…稼ぎは交易で出してるから気にしてないんだけど…

冒険始めたばっかりの頃のセオリーというか、効率の良いスキル上げが有ればご教授願います
ちなみに現在 探索・考古学・地理学をターゲットにして地中海をうろうろ…
それともクエスト出現の必要スキルが足りないのかしら?
444名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:50:59 ID:fPtG/JCg
>>443
…「視認」は?

地中海だけで冒険できるのは美術だけなので、さっさと覚悟決めてとっととアフリカや
もっと遠くまで出かけるクエもこなしてくるんだ。
最初はとにかく発見物を増やすべし。
金に余裕があるならブースト装備を買うのも良いぞ。
445名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:56:12 ID:D86j+joW
造船強化についておしえてください
たとえば店売りの商大キャラックを買ってR19の人に支援してもらえば
造船スキルを持たないわたしも+24%の船を手に入れることができるのでしょうか?
ちなみに副官用です
446名も無き求道者:2010/01/21(木) 18:58:57 ID:p5dMheMp
>>444
あ、視認あるある、忘れてしまった

…なるほど…冒険はやっぱ遠出がデフォなんですね
ブーストは…見つけたら買ったり掘ったりしてるけど、嵩張るからなぁ…
なにぶん住所不定なもんで身軽にしておきたい…orz

あ、それと…全く別の質問なんだけど…チャットやシャウトの「ジェノスク募集〜@22」等の"@"って何?
447名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:00:11 ID:fPtG/JCg
>>443
あともう一つ気になったんだが、地理と考古学、視認と探索両方同時に優遇の職って、
基本職には存在しないと思うんだが。
スキルRank上がるの遅くなるだけだから、非優遇スキルの冒険はあまりオススメしない。

>>445
可能。
ただし強化する際には強化用の部品、主帆・砲門・兵装×2のうち2つ以上うめる必要が
あるから部品は用意しとくように。
448名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:03:06 ID:fPtG/JCg
>>446
@にはいろんな意味があるので文脈から判断せよ。
基本的には
日本語の「あと」の意味 例:ジェノスク募集@3です(あと3人募集します)
英語の「at」の意味 例:ジェノスク募集@銀行前(銀行前で募集しています)
もはや雰囲気で使ってる場合 例:ジェノスク募集〜@22(私は海事レベル22です)
ってとこか。
449名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:07:30 ID:JaGS4gEC
>「ジェノスク募集〜@22」
さすがに22は聞いた事無いがw
「アット」と読むので「あと何人募集」みたいな使い方をする
あとは「単価」の意味も在るんで「木魚@1000」とかなら「一個1000Dで”塩漬け魚の木の実添え”売りますよ〜(or買いますよ)」ってアピールやね

地理クエは遠出が基本で近い所だと書庫で地図を探した方が早い
考古学もね
あと詳しいアドバイスが必要なら、現在の探索・視認・地理学・考古学のランクを書いてね
習得してる言語も書いてくれるとなお良い
450名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:08:16 ID:p5dMheMp
>>447
当方発掘家で御座います。視認と地理学はオマケで持ってるだけで、いずれ上げようと思って

優遇スキル対象のクエは発見済みなので、済んでるクエをこなすのは勿体無い様な気がするんですが
それと、クエ→発見→クエ…→まとめて報告よりも、クエ→発見→報告の方がやっぱいいんですかね?
451名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:09:56 ID:JaGS4gEC
>>448
海事レベルとは思い付かなかった>@22
452名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:12:28 ID:JaGS4gEC
>>450
発掘家なら開錠を取っとけ!
スキル枠無いなら地理・視認忘れて、財宝か美術を取った方がマシじゃね?
453名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:13:33 ID:p5dMheMp
>>448-449
なるほど…またふわふわした…スクチャでそういう不親切な表現は(・A・)とおもいます><

>>449
おっと、失礼…スキルランクは書き込む程のレベルじゃないです。全部5以下
言語はポル(母国)・スペイン・イタリアの3つとボディランゲージで。足りないのはメモでカバーしてます
…やっぱ言語持ってないと出ないクエとか有ったり?

地図は…画面とwikiを交互に睨むのに疲れて諦めましたww

454名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:15:07 ID:p5dMheMp
>>452
また書き忘れた…開錠も持っとる…開錠が必要なクエが全く出てこないのですっかり忘れとりました
455名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:31:08 ID:EzOqPcHN
>>436
ユリアナ!ユリアナ!
456名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:50:07 ID:JaGS4gEC
>>453
自分の場合だけど、美術の地図を中心に廻してたよ
使用時効果のある+2ブースト品が安価(クエ自体も容易)だからね
多くが教会など陸戦しなくて済む所に在るのがメリット、デメリットはEU圏中心でインド・カリブ辺りまで移動する頃には物足りない…らしい
ロンドン・アムス←リス・セビ―マルセ・ジェノ―ナポリ→アテネを往復し続けてランク上げた
小さく廻るならマルセ→ジェノ→ナポリ→シラクサ→マルセで廻ってマルセのラブレーに報告する
R5くらいまではコレでイケる
美術・考古学併用だと欧州圏を順に周りながら冒険クエのついでに地図を開けて行けるんで気分的に楽だけどね
457名も無き求道者:2010/01/21(木) 19:54:21 ID:JaGS4gEC
忘れてた
言語無いとクエは出辛いよ>感覚的にはだけどね
目的地(納品クエとかでも…)の言語が無いと凄い出辛くなった
取引スキル増やすのに言語切って身体言語にしたら一部のクエが全然出なくなった
必須スキルに言語入ってないのにね
458名も無き求道者:2010/01/21(木) 20:07:38 ID:p5dMheMp
>>456
んー、なるほど…やっぱり一定のルートを回遊したほうが効率いいのか…
ありがとうございます!もうちょっとwiki他達と睨めっこしてます…

>>457 そこが凄い知りたい!
wikiやらなんやら見てみたけど特に書いて無いから気にしなくていいのかも?
って思ってたんですけど、クエのラインナップが余りにも変わり映えない…
素人目にもこれは関連性があると踏んでるんですがどうなんでしょうね?
詳しい方居ますか?
459名も無き求道者:2010/01/21(木) 20:46:04 ID:p5dMheMp
何回もしつこくて申し訳ないけど最後に…

報告物って、一回報告したらそれっきりですよね?
それとも報告済んだ後に発見すれば再度報告出来る?
初歩的な質問で申し訳ない

それと発見物はどういうタイミングで報告すれば?
>>450みたいにその都度報告した方が良いんですかね?
460名も無き求道者:2010/01/21(木) 21:37:48 ID:fPtG/JCg
>>458
クエによるとしか言いようがない。
言語があったほうが出やすいクエ、言語が無いと絶対出ないクエ、もともと出やすいので
言語の有無があんまり関係ないクエいろいろ有る。
が、書庫で本読むのは言語がいるので、冒険するなら書庫用にもっておいたほうがいい。

>>459
一度報告すればまた出てくる。どんなカスな地図でもまた出てくるようになるので、敢えて
報告しないという選択肢も出てくる。
ちなみに何度報告しても、爵位に関係あるのは最初の1回目の報告だけ。
どの発見物を好むかは、報告する相手によって違う。
好みの発見物をまとめて報告すればOK。
461名も無き求道者:2010/01/21(木) 22:54:28 ID:p5dMheMp
>>460
報告出来ない訳じゃ無いんですね。でも余り気にしなくても良いって感じですか
ありがとうございました
462433:2010/01/21(木) 23:53:24 ID:Hqpu+hVI
>>442
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
東西奔走の造船は旧JBのようなのでWIKIのがよさそうですね。
463名も無き求道者:2010/01/22(金) 00:03:40 ID:JaGS4gEC
最初に報告した時にだけ爵位に関わる冒険勲功値が上がるってだけで、報告済みの発見物なら何度でも発見出来る
ちなみに報告相手が合ってると報酬増で斡旋状も貰える
地図で出したヤツは報告相手を選べるんでキッチリ選んで報告してれば斡旋状が足りなくなる事は滅多に無い
自分は駄々余り状態に為ってクエの報告蹴られた事がある(既に200持ってる状態で報酬に斡旋状が出るクエを報告しようとすると拒否される)
美術は(ロンドン)シェークスピア(セビリア)エル・グレコ(マルセイユ)フランソワ・ラブレーと起点・終点・中間点と報告出来るヤツが居るので廻し易かった
464名も無き求道者:2010/01/22(金) 00:19:20 ID:8okNev6e
冒険クエストは名声縛りが厳しいので、順調に名声を上げとかないと新しいクエストが出なくなる。

もしまだ報告してなければ、港・集落好みの人物に港・集落を報告。
冒険課程を上級まで卒業してなければとりあえず卒業(卒業時に冒険名声1000を得られる)。
スキル枠に余裕があれば、考古学に加えて宗教学もとって並行してあげていくといい。
必要な発見スキルは共通だし、相互に絡むクエストも多くて相性がいいので。
当面は史学家への転職を目指すのがいいかな。
465名も無き求道者:2010/01/22(金) 01:19:09 ID:Jql6q3p5
免罪符って1枚でどれぐらい悪名が下がるんでしょうか?
466名も無き求道者:2010/01/22(金) 13:02:31 ID:en3bX8XH
取引支援について教えてください。

・取引支援は自分よりランクが上の人と艦隊を組めば効果があるんでしょうか?
・また、どれぐらい効果があるのでしょうか?どんな人に受けても(+1)ですか?
467名も無き求道者:2010/01/22(金) 13:08:30 ID:Pb8ool0n
>>466
艦隊を組んだ人と同じ個数の交易品を買えるようになります
例)香辛料取引R20の人と艦隊を組んで近くにいる場合
  自分のRに関係無くR20分の個数が買えます
468名も無き求道者:2010/01/22(金) 13:11:27 ID:en3bX8XH
それは凄いですね・・・。だから繊維取引を消すって人がいるのか。疑問が解けました。
469名も無き求道者:2010/01/22(金) 13:14:17 ID:Y6uZLodi
繊維を切る場合は、

元々ベルベ織りの交易経験目当てで育ててて、
交易経験稼ぐ必要がなくなったからというのが大半の場合の理由だろう
470名も無き求道者:2010/01/22(金) 13:19:00 ID:DH+LFovd
同じ個数ってのはちょっと語弊があるね
国籍が違えば場合によって多少差は出る
471名も無き求道者:2010/01/22(金) 13:36:31 ID:JGUpnnNY
素直に「艦隊の中で一番高いスキルRankになります」って言えば良い気がする。
472名も無き求道者:2010/01/22(金) 15:25:00 ID:A0ejK3dc
海事の際の応援副官のスキルランクってPC依存ですかね?
機雷や砲撃が似たような威力でしたので。
473名も無き求道者:2010/01/22(金) 15:36:28 ID:O28hV2vf
ttp://nttxstore.jp/i/detail/DetailSpec.asp?ITEM_CD=TO12917291&UID=MQvj9KeYo2ajXLVm&FDID=x

ttp://nttxstore.jp/i/detail/DetailSpec.asp?ITEM_CD=QZX0004001&UID=Sa4L3IczYlYRh4h3&FDID=x



このどちらかを購入しようと思っているのですが、DOLは可能でしょうか?

大海戦やBCまでは考えておらず、ソロでなんとか海事上げが出来る程度を考えています。
474名も無き求道者:2010/01/22(金) 15:42:24 ID:JGUpnnNY
>>473
どっちもグラボ積んでないしCPUもぐだぐだなので、「動くか動かないかでいえば、動くよ?」くらい。
475名も無き求道者:2010/01/22(金) 16:05:25 ID:O28hV2vf
>>474
ありがとうございます。
全然ダメそうですね('A`)


PC自体もだけど、特にノートはスペックの見方がわからんです・・・・・。
476名も無き求道者:2010/01/22(金) 17:01:27 ID:PsnLJC6p
>>475
いくらくらい予算あるか書き込めば、何か言えるかも
477名も無き求道者:2010/01/22(金) 17:18:04 ID:O28hV2vf
>>476
できるだけ安く押さえたいですが、上限で7、8万くらいです。
478名も無き求道者:2010/01/22(金) 17:25:07 ID:JGUpnnNY
>>477
本当はムリをしてでもコレを買えと言いたいのだが
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1169&map=8
99,980円では予算オーバーだと言うのなら仕方ない。

ブルーレイ無しバージョンならOS込みで59,980円。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1070&map=8

このあたりくらいは欲しいなあ。
479名も無き求道者:2010/01/22(金) 17:28:07 ID:IAeIMBU2
そもそもPCがよく解らないのにMMOなんかに手を出していいんだろうか…
予算云々の前に事前勉強をした方がいいんじゃないか?
480名も無き求道者:2010/01/22(金) 17:58:55 ID:JGUpnnNY
>>479
「標準的な価格より安くおさえたい」って考える人は、本来は3Dバリバリのゲームには
手を出すべきじゃないんだろうけどねえ。
私が紹介したのも、価格は半分にもなってないのにグラフィック性能は1/3になってる通り、
安いPC買ったってゴミにしかならんからな。
最初のdynabook 10.1型とかゲームする気ないとしか思えん。
漂流記送りになるので、これ以上個人の考えにはつっこまんが。
481名も無き求道者:2010/01/22(金) 18:18:19 ID:O28hV2vf
>>478
ありがとうございます!
こちらを購入しようと思います。
482名も無き求道者:2010/01/22(金) 20:46:14 ID:COAL0BSw
ノート型とデスクトップ型だと同額だったらスペックは1.5〜2倍くらいあるのよね
10万円くらいのデスクトップならDOL出来るPCに為るんだが…欲を言えば15万円くらい欲しいが……
ノート型で7〜8万程度って事は、デスクトップだと3〜5万円辺りのPCと同程度のスペックやね
低価格PC…最底辺レベルだと思って良い
この辺りのPCはネットサーフィンとメールとワープロ・表計算・ハガキソフトが動けば良いってレベル
ゲームする様なPCじゃねぇ罠

あとネットブックってのは移動情報端末でPCと考えるのは微妙よ
用途を絞って使いこなせるスキルが在って初めて役に立つモノだ
PC初心者が手を出しても使いこなせないだろう
サブPCとしてなら便利でコストパフォーマンスは高いけどね
メインのPC無しでネットブック買っても困ると思うんだけどねぇ
483名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:26:43 ID:GdQjkYke
諸先輩方に質問です。
最近陸戦で罠を覚えてるところなんですが、
導火線式火炎薬 の効果の 
「やけど」ってどういう効果かわかるかたいらっしゃいませんか?
実際に罠を使ってる人に聞いても よくわからない という返事だったので
ちょっと困ってしまっています。
484名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:44:24 ID:COAL0BSw
マニュアル・資料etcに記載が無い事が一気に増えたからな…
その内、コーエーがバイブルとか出すんじゃないかな?
それまでは確実な所は判らないと思う
485名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:52:26 ID:e7C3Xc3U
>>483
一定時間継続ダメージ+防御力ダウン
486名も無き求道者:2010/01/23(土) 00:45:58 ID:T7cD5sM5
>>481
手遅れかもしれんが つ PS3
487名も無き求道者:2010/01/23(土) 01:11:56 ID:mPLNuLLs
5年前に2万で買った中古のノートでも大航海はできるけどね
もちろん表示は最低だし戦闘などもってのほかだけど
雪ですら画面がわけわからんことになるしw
488名も無き求道者:2010/01/23(土) 03:45:21 ID:PP6a+nF+
てすっと
489名も無き求道者:2010/01/23(土) 03:54:33 ID:PP6a+nF+
質問します。
旧式の船をそのまま使って操船熟練度MAXにしてから強化と
一度、初期化して操船熟練度をMAXにしてから強化の場合

例として、両方とも同じ強化値だった場合は操船熟練度MAX状態の強化補正値は
同じなのでしょうか?
490名も無き求道者:2010/01/23(土) 07:13:20 ID:qjRaTl4B
>>489

初期化しても操船熟練度は変わりませんし
船によって補正値が設定されてるから同じだぜ旦那
491名も無き求道者:2010/01/23(土) 07:36:57 ID:N+Nv7qSy
商会ショップ検索のGoodlについてです。
チェック時刻が更新される割にはショップ自体ないこともあるようなのですが、
これはバグのようなものでしょうか?
セビリアでUndressedという商会のものが買いたかったのですが、この商会は現在商館自体持ってないようなのです。
どういうことか教えてくだしあ〜
492名も無き求道者:2010/01/23(土) 07:39:20 ID:qh7sHoeR
まさか鯖が違うんじゃないのか?
493名も無き求道者:2010/01/23(土) 07:44:26 ID:N+Nv7qSy
いえ、Eurosなのです。
494名も無き求道者:2010/01/23(土) 07:50:46 ID:Q7RQMN5b
>>490
ありがとうございます。
495名も無き求道者:2010/01/23(土) 08:11:27 ID:Zs1qj//b
品物がなかったら、売れちゃったものと考えている。
そこまで深く考えなくていいんじゃね?すごく便利だし。
496名も無き求道者:2010/01/23(土) 08:28:17 ID:qECh9W3l
規約違反サイトの話はよそでやって欲しい。
497名も無き求道者:2010/01/23(土) 09:05:55 ID:3RybWvy0
>>485

なるほど、毒に防御ダウンがつくと思えばいいですかね
遅くなりましたがありがとうございました。
498名も無き求道者:2010/01/23(土) 09:46:08 ID:zbc/ORT6
>>496
どう規約違反なんだ?
499名も無き求道者:2010/01/23(土) 11:06:06 ID:Q7RQMN5b
496さんではないですが
グードルはデータぶっこ抜きやら、外部扱いやらでスクチャとかで使ってるって
言わないほうがいいって自分も商会員の方に教わりました。
500名も無き求道者:2010/01/23(土) 11:57:18 ID:HiGSpp6/
Goodolは、
15.禁止事項
(c) 個別規約で認められている場合を除いて、本サービスの利用を通じて得られたデータや
情報等(その複製物を含みます)を、有償・無償の何れかであるかにかかわらず、第三者に、
譲渡・貸与・承継等をする行為。
18.譲渡禁止
ユーザーは、いかなる場合にも、本サービスの利用資格を第三者と共有してはならず、
又、有償であるか無償であるかの何れかであるかを問わず、これを第三者に対して譲渡
したり、貸与させたり、承継させたり、更には何等かの担保に供する等の行為をしては
ならないものとします。
にひっかかる恐れがある(@webで得られた情報の複製、@web機能の第三者への貸与)ので、
使ってるとおおっぴらに言うべきではない。
501名も無き求道者:2010/01/23(土) 12:17:41 ID:zbc/ORT6
>>499-500
回答サンクス。
色々ひっかかってたのね。
502名も無き求道者:2010/01/23(土) 12:23:32 ID:mxxXOBWz
14.知的財産権
(1) 本サービスに含まれるすべての情報・プログラム及びソフトウェア・商標・商号又はそれらに付随する技術全般に係る知的財産権
(特許権・実用新案権・商標権・意匠権・ノウハウ・営業機密並びに著
作権等を含むがこれらに限定されることのないあらゆる権利を含む。
以下「知的財産権等」といいます)及びそれらに係る使用権・管理権限
等を含む、その他の権利は、当社もしくは特定の第三者に帰属するも
のとします。

(2) ユーザーは、本サービスに含まれるすべての情報・プログ
ラム及びソフトウェア・商標・商号を、当社もしくはそれらの
権利者である第三者の事前の書面承認を得ることなく、改変・
翻案・複製・編集・転載・頒布・送信・出版することはできな
いものとし、これらに加えて法に定める私的利用の範囲を超え
て又は営利目的に使用することができないものとします。
503名も無き求道者:2010/01/23(土) 12:25:13 ID:Zcp4RmFY
ボソッ(でもgoodolないと商館ショップ使いこなせないよね…あれはいい物だ…)
504名も無き求道者:2010/01/23(土) 12:56:18 ID:XL767Vh7
うん、肥のシステムがちゃんとしてればgoodlなんていらないんだよなw
バザーも商会ショップも何がいくらなのか分かりにくいからそれこそ相場ができない
部品とか船のバブルも市場システムが機能してないから
規約違反なんてわめくより、もしろ反省・感謝すべきだろw

まぁショップの段階でバグってるようじゃ信頼しようがないけどw
505名も無き求道者:2010/01/23(土) 13:17:29 ID:jWlOZdMq
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
506名も無き求道者:2010/01/23(土) 13:39:34 ID:Q7RQMN5b
鋳造に特化したメインきゃらなので
1st2nd3rdとPFはインドなのですけど勿体無いですかね?

皆さんは、3種ばらばらなのでしょうか?
507名も無き求道者:2010/01/23(土) 13:53:42 ID:HiGSpp6/
何を作りたいか次第だろ。
高級ベルベットに用があるならサバイー以外の選択肢はありえないし。

ただ、鋳造特化だからPFは全部ディエゴガルシアって部分の意味が分からない。
ディエゴガルシアでしか取れない生産物は緑鉱石と黄色鉱石だが、採集で拾っちゃダメなの?
508名も無き求道者:2010/01/23(土) 14:21:16 ID:Q7RQMN5b
>>507
採集でも取れるのですね。
もう少し、柔らかくやっていきますね。

アドヴァイス謝謝你
509名も無き求道者:2010/01/23(土) 17:26:27 ID:3/wO8iLG
ZIPANG実装で副官艦隊および艦隊それぞれの船員が
必要数満たされない場合全体の速度が低下するという仕様に
なったそうですが
検証しているサイトってありませんか?

あまり変わらない気がするのですが
510名も無き求道者:2010/01/23(土) 17:48:09 ID:3TQ3VEYZ
船員1の副官引っ張って1割減ぐらいという書き込みはどこかで見た
海域による速度上昇とかFS造船の船能力上昇とか考えると船員1で引っ張っても前より早いかもしれない
511名も無き求道者:2010/01/23(土) 17:53:22 ID:qh7sHoeR
中華に遭遇したら船員見てみよう
あいつらが船員増やしてるなら影響あるんだろう
船員1にままなら影響ないんだろう
たぶんそういうことだな
512名も無き求道者:2010/01/23(土) 18:27:29 ID:byGOgXK1
中華は相変わらず香辛料ですか?
日本にも出没してるのかな
513名も無き求道者:2010/01/23(土) 18:50:59 ID:3/wO8iLG
>>510
ありがとうございます。
たしかにアンボイナに出没する中華はいつもと変わらない船員1だったので
不思議に思ってました。
一割減なら副官艦隊はともかく2垢目はいままで通り船員1の方がいい感じですね。

それでは失礼します
514名も無き求道者:2010/01/23(土) 20:56:31 ID:Q7RQMN5b
R18造船屋さんに作って貰った商クリを初期化した場合
自分がR14の場合はR18の容量を選ぶとペナルティですか?
515名も無き求道者:2010/01/23(土) 21:20:41 ID:Y+9U91dj
>>514
初期化すると容量は±0になる
そこからR14で18%にすれば当然ペナがかかる
516名も無き求道者:2010/01/23(土) 22:35:36 ID:Q7RQMN5b
>>515
ありがとうございました!!
517名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:33:29 ID:0ZJxjc74
今回のカムバックキャンペーンで二年ぶりくらいに課金しました。
FS造船というのが、いまいちよく判らなくて質問します。
商大クリを強化するための加工鉄材*2、加工木材*2、金庫、工作室を用意してあったのですが
FS造船によって、カリカットでこの材料で強化してもらうことは出来なくなってしまったのでしょうか
518名も無き求道者:2010/01/24(日) 01:59:17 ID:c1WYDQHf
発展度の問題だけじゃなかったかな…
旧JB造船とは内容が全然違うから付けたいスキルに必要なパーツが違ってるかも
新造で造船する時だけ港に縛りが残ってるだったかな…

造船スレで聞いた方が早くないか?
519名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:00:35 ID:VbG6dpI5
中華は相変わらず香辛料って言うか、アップデートしてない業者も多々あるようで
副官船長付けてなかったり
520名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:11:27 ID:gj5MgY9p
>>518
船大工スレは質問禁止
質問してもスルーされるよ
521名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:11:46 ID:25+vZN+o
>>517
とりあえず今までのJB強化は忘れてください
今は取引支援のように造船師の艦隊支援を受けて自力で強化するようになっています
まぁ商大クリなら、今持ってる船は造船所に売っちゃって強化済船を買い直すのが一番早いけど
522名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:33:09 ID:gj5MgY9p
>>517
【FS造船】
「新造」:従来のシステムどおり、作れる港が決まっている
「強化」:従来のシステムと違って港が限定されていない
     ただし、港が以下の条件を満たしていることが必要
      @その船を強化するのに必要な発展度をクリアしている
      Aその港に一定程度の投資をしている
     さらに、「強化」は造船屋と艦隊を組めば造船スキルを共有可能
     よって、自らが操作して強化ができる

貴方がリスボンへ投資しているのであれば、リスボンで強化支援してくれる
造船屋を探すのが一番てっとりばやいでしょうね。
非ポル人で投資が不可能であれば、部品を渡して造船屋に強化そのものを
依頼するのもあり。
御自分で操作して強化したいのであれば、上記の条件を満たす港で造船屋
を探すしかないですね。
523名も無き求道者:2010/01/24(日) 03:18:35 ID:o59UMQ+Y
偽装倉庫と工作室か・・・・

今わかっているオプションは↓を見ると
http://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FMerchantL

商大クリの可能なオプションは
急加速 工作室 偽装倉庫 高層見張り台のようだね

旧船に強化だけなら2回 オプション2つはつく
新船なら新造時の強化と同上わせて3回の強化だね

ふところ具合もあるだろうけど、ぶっちゃけ金あるなら新規がお勧め
つか旧船の投げ売り露天があるからみてみれ

524517:2010/01/24(日) 09:43:27 ID:0ZJxjc74
皆さん回答ありがとうございます。
とりあえずこの部品ではもう改造出来ないみたいですね。
wikiのFS造船の項目読みながら、どうするか考えます。
525名も無き求道者:2010/01/24(日) 13:52:25 ID:ZUdo+BNM
最新の戦術などのクエ出し条件に戦術7が必須みたいなのですがこれは素の戦術が7になってないと
いけないのか、それともブーストで固めての7でもクエ出しは出来るのでしょうか?
526名も無き求道者:2010/01/24(日) 14:06:38 ID:hXt/WAhP
>>525
ブーストでおk
ただしクエ情報はブーストした状態でないと取得できないのでクエ出し後にブースト装備を変えないように
527名も無き求道者:2010/01/24(日) 14:08:38 ID:1Nd17ZWd
ブーストでOKだけどクエスト進行途中の情報取得時にも
必要ランク分ブーストしてないと会話進まない
528名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:00:56 ID:YapKhVTm
すいませんFS造船の事で質問させて頂きたいのですが
商クリに操船強化 調理室 急加速をつけてできるだけ帆を強化したいと考えています
で強化回数が5とあるのですが上記スキルを付けた際 強化残り回数は2回になりますか?
あと野良の造船19の方に新造してもらう際 以前だと日数×200k〜400kという方式を
見かけましたがFS導入以降相場とかは変化したのでしょうか?
鯖や人により違うとは思いますが・・・
当方Z鯖です。
529名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:34:45 ID:IX0EUiRd
スキルは☆1の段階から付けることもできるので、
新造なら残り3回、初期化したものを再利用なら残り2回になる。

造船依頼は、強化が支援で行けるので艦隊支援1回3Mとかそういうのが増えたと思う。
なので☆1だけ+19%で新造してもらって日数分払う、
☆2〜5は艦隊組んでもらって1回3Mずつ払うって感じになるんじゃないかな。
Z鯖がどうかはよくわかりません。
530名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:39:45 ID:oba58EpX
OPは二つまでですよ
531名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:47:44 ID:YapKhVTm
>>529
即レス感謝です。
新造時を0回と例えるとよさそうですね
ありがとうございました。
532名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:52:07 ID:VbG6dpI5
商クリだったら新造時にはスキルつけれれんぞ
533名も無き求道者:2010/01/24(日) 16:53:49 ID:IX0EUiRd
あ〜ごめん商クリは新造できないか。
ってことは残り2回だね
534名も無き求道者:2010/01/24(日) 17:00:23 ID:YapKhVTm
あ、注文船舶と新造船の違いですね
皆様親切にありがとうございました^^
535名も無き求道者:2010/01/24(日) 19:56:58 ID:rec/HWGo
てすと
536名も無き求道者:2010/01/24(日) 20:57:30 ID:sDKfJ1L2
回答者が色々間違えすぎというのはいかがなものか。
537名も無き求道者:2010/01/24(日) 22:53:46 ID:9sfgY6ms
造船質問をここでする事が間違いだろ、造船は↓

【造船】大航海時代Online 船専門質問スレ【強化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1262188345/l50
538名も無き求道者:2010/01/24(日) 23:05:15 ID:KMRTkdTq
1つのゲームに、質問スレは1つでじゅうぶん。
ここでいいでしょ、造船関連質問も。
539名も無き求道者:2010/01/25(月) 00:13:50 ID:Fc7aOYAo
元の船大工スレで質問する奴が多かったからできたんだろう
その理屈だと戦闘や生産や冒険 それぞれ質問スレが必要になり
このスレが不要になる恐れがあるなw
540名も無き求道者:2010/01/25(月) 00:18:25 ID:TYj+SvMw
造船の質問は専門的な知識が必要になってくるから
初心者の普通の質問(何が普通なのかは聞くな)の肩身が狭くなる、と思うよ

まぁ、別に自分以外の質問レスを見る必要はないんだけど
ついつい眉間にシワが寄ってくるよな。難解過ぎて
541名も無き求道者:2010/01/25(月) 00:22:03 ID:O2X3ndWC
JB造船でも結構面倒だったのにFS造船で更に複雑怪奇に為ったからな…
542名も無き求道者:2010/01/25(月) 01:03:57 ID:aASzTyyF
アップグレードして復帰する際何日かwikiや各スレッドを見て
おおよその様子が分かってからにしたからなあ。
でないと船大工にアホ注文やらかしそうだったので。
543名も無き求道者:2010/01/25(月) 04:31:34 ID:FnJqbx+l
冒険者見習い、冒険:交易:戦闘=8:2:0です。戦闘レベルが0だとNPC海賊に
襲われないということなのですが、何故か襲われてしまいます。

警戒スキルが無いのが原因でしょうか?
544名も無き求道者:2010/01/25(月) 04:51:39 ID:rgr6McV0
>>543
それなら捕捉、交戦ではなく奇襲!と出てくると思う。
襲われないのはあってるが、奇襲はあるので、
警戒を使っておけば奇襲を食らわないので快適な航海ライフが送れるよ
545名も無き求道者:2010/01/25(月) 08:25:30 ID:6DDC+7jl
>>543
非戦で襲われないのは、見えているNPCからだけです。
見えないNPCから襲われるのを防ぐには、警戒が必要です。

>>544
奇襲のときも強襲って出ますよ。
546名も無き求道者:2010/01/25(月) 15:12:37 ID:H5bA4A3d
なんとなくテクニックを覚えてみたいのですが、武器は何がおすすめでしょう?
ちなみにスキル枠には余裕があります。
547名も無き求道者:2010/01/25(月) 15:17:54 ID:5qoKIH90
俺Tueeeeしたいなら投てき
周りから俺Tueeeとは見られたくないけど、ちょっとは強いほうがいいなら応用剣
どんなに過酷な道でもいいから大器晩成でありたいなら狙撃
548名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:21:01 ID:F1n/qFEE
便乗質問で陸戦ちょっとやってみようかな?って冒険者なら
スキルは投てきだけで十分ですか?
549名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:29:12 ID:A791JzX5
剣術と行軍は冒険クエでも必要なのであると便利。
クエに必要な時だけとっても問題ないけどね・・・
550名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:30:55 ID:kSb4A6P9
冒険者でも海事で白兵しているなら、応用もありかと
剣術13 応用12の冒険者だけど投擲が欲しいと思う場面はないかな
551名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:40:21 ID:F1n/qFEE
>>549さん>>550さん
有難うございます。陸上はひたすら逃げてたんで今は初期に取ってた剣術4だけなんです。
スキル枠も全然ないというか無理やり一個開ける感じだし、海事も殆どしないんで
投てきだけで済むならそれでいいかな・・と。
552名も無き求道者:2010/01/25(月) 16:53:59 ID:A791JzX5
ああ、無理に枠あけてまで必要なものはないよ。

>>550
応用は白兵で効果ないよ。
553名も無き求道者:2010/01/25(月) 17:08:43 ID:6DDC+7jl
白兵に剣術必要。
剣術を使う陸戦は近距離。
近距離なら応用も。

という意味かと。
554名も無き求道者:2010/01/25(月) 17:13:10 ID:A791JzX5
>>553
ああ、なるほど。
そしてここはてっきり冒険スレのつもりでレスしてた(;´Д`)
雑スマン。
555名も無き求道者:2010/01/25(月) 18:31:36 ID:i1gL5kRi
武器テクニックの取得条件はブーストでも満たせるのでしょうか?
556名も無き求道者:2010/01/25(月) 20:11:56 ID:52Tbtjbw
共有倉庫を適用したあとに2キャラ目を消すと
そのキャラが倉庫に入れたものも消えて倉庫も使用不可能になる?
それとも単純に倉庫+50と考えたほうがいいんですかね
557名も無き求道者:2010/01/25(月) 21:03:43 ID:F1n/qFEE
共有倉庫はキャラごとの貸金庫とは別で出し入れ無料の50枠の倉庫が追加ですよー
558名も無き求道者:2010/01/25(月) 21:22:53 ID:IY+naXMQ
副官は船長にしていると経験値がはいらないんでしょうか?
オンラインマニュアルでは触れてないですけど・・・
559名も無き求道者:2010/01/25(月) 21:37:42 ID:v+hA5dMV
触れてないなら変わらないと考えるのが普通だと思うが。
副官船長に任命してても経験値は入る。ペナもなければボーナスもない。
560名も無き求道者:2010/01/25(月) 21:38:14 ID:9ZKGwzXo
>>558
普通に入るし、担当ごとの仕事もしてくれる
561名も無き求道者:2010/01/25(月) 21:48:16 ID:IY+naXMQ
>>559
>>560
ありがとうございました。ひとの副官船長見ると、Nextのところが_になっていたものですから
どうなのかなと思ったんです。
562名も無き求道者:2010/01/25(月) 22:28:24 ID:hqTD3RkX
初めて間もないのでごく基本的な質問かもしれませんが
ストックの船に装備している部品を所持品枠から外す方法は無いのでしょうか
戦闘用と交易用に二隻使い分けたいのですが、両方に部品付けると所持品枠が
非常に狭くて不便です
563名も無き求道者:2010/01/25(月) 22:30:06 ID:TYj+SvMw
と、言うか、船部品は共有できますよ
564名も無き求道者:2010/01/25(月) 22:32:57 ID:6DDC+7jl
>>562
・ストックの船に乗り換えてからはずす。
・今乗っている船にストックの船の部品をつけてから、それをはずす。
565名も無き求道者:2010/01/26(火) 00:38:44 ID:HOuaInqh
>>563-564
御回答ありがとうございました
ということは、片方の船に大砲×4付けっぱなしにすると、もう片方に乗り換えても
所持品枠の大砲×4は埋まったままでないといけないということですね
566名も無き求道者:2010/01/26(火) 00:42:20 ID:dCl9Mks3
>>557
回答ありがとうございました
567名も無き求道者:2010/01/26(火) 00:42:38 ID:DGx5VLBO
あ、もしかして、装備したら「所持品一覧」から消える。って事?
568名も無き求道者:2010/01/26(火) 00:43:11 ID:oZeBs2Ui
実は3年ぐらい遊んでいるのについ最近気づいたんだけど予備船の部品はずすときに>>564の方法をずっとやってきたんだが
船部品を装備する画面の左下に「予備船部品解除」ボタンを見つけたんだ
最近気づいたんでこのボタンがずっと前からあったのかどこかのアップデートで実装されたかわからないんだ
569名も無き求道者:2010/01/26(火) 00:43:45 ID:DGx5VLBO
を、言いたいんだろうか
570名も無き求道者:2010/01/26(火) 01:05:59 ID:04Cjz2Tj
今回からだよ部品外しボタン
571名も無き求道者:2010/01/26(火) 05:24:07 ID:7CiL6JLE
>>545
> 奇襲のときも強襲って出ますよ。

正確には、見えないNPCに襲われると
画面真ん中に奇襲、メッセージウィンドウに強襲、でございました
統一しろと言いたいw
572名も無き求道者:2010/01/26(火) 08:06:17 ID:Hc5qjD4C
>>555
満たせます。
573名も無き求道者:2010/01/26(火) 09:52:48 ID:ii+aTUKg
公用船体を作ってもらう場合
工芸R15の人はその首都の住人でなくてはだめなのでしょうか?
574名も無き求道者:2010/01/26(火) 10:39:32 ID:uPu+hIBP
>>573
エルオリエンテでの追加固定レシピは全て要投資かもしれないなぁ
装材しかり、特殊造船しかり
575名も無き求道者:2010/01/26(火) 11:47:27 ID:ZUQJOAac
亡命について質問です
途中にオスマンを挿めば上位亡命は必要ないのでしょうか?

スタート→下位亡命→オスマン契約&解除→本来なら上位亡命の国→帰還

この様なことはできるのでしょうか?
576名も無き求道者:2010/01/26(火) 12:04:56 ID:+kIz5I2U
可能。
漂泊はオスマン契約時と解除時の2回になる。
577名も無き求道者:2010/01/26(火) 12:06:08 ID:Hc5qjD4C
>>573
投資済みであればok。

>>575
できます。
上位亡命よりペナは大きくなりますけど。
578名も無き求道者:2010/01/26(火) 12:23:52 ID:ZUQJOAac
順位が不安定なので可能性として考えてました
ありがとうございました。
579名も無き求道者:2010/01/26(火) 12:47:10 ID:7cadaSqq
重ガレオンの造船を頼もうと思っているのですが
必要な船体と造船港を教えて頂けないでしょうか
580名も無き求道者:2010/01/26(火) 12:50:54 ID:Y1vZKDqG
【造船】大航海時代Online 船専門質問スレ【強化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1262188345/l50
581名も無き求道者:2010/01/26(火) 12:56:48 ID:uPu+hIBP
>>579
船体からの新造はないぽい
以前のように親方に注文新造のみ
造れるのは要投資で各国本拠地なんじゃないか?
582名も無き求道者:2010/01/26(火) 14:31:01 ID:hiiCdebE
最近このゲームを知りまして、今からやってみようかなと思ってるのですが
各スレざっと見て疑問に思ったので質問させてください

@冒険に興味があって、考古学や地理をメインにやりたいのですが、各クエストってどんな位の物なんでしょうか?
 例えばピラミッドを発見した時、イベントグラ+それなりの説明文くらいは出るのでしょうか?
A商人、軍人、冒険のLvが別々に有る様ですが、例えば冒険だけやる、などはゲーム的に可能なんでしょうか?
Bそもそも今から始めるのはキツイでしょうか?例のOO海とか問題で過疎・・・とかではないですよね?

Bは不味かったらスルーしてください。よろしくお願いします
583名も無き求道者:2010/01/26(火) 14:40:11 ID:hXQi5mWZ
>>582
1.基本的に冒険クエは情報を順番に集めるスタンプラリーみたいな感じです。
2.船に乗る制限レベルがあるため、ほとんどの人は全ての職業のレベルを上げます。
  各職転職にペナルティもないので色々な職業をいったりきたりするのが普通です。
3.プレイヤーは誰もそんな事気にしてない。やってない人が騒いでるだけ。
  ログイン時の混雑表示を信じるなら、プレイヤー人口は日本実装後結構増えている。

冒険クエストは人によって楽しいと思うかつまらないと思うかまちまちなので、
興味があったらPCで体験アカウントでプレイするのをオススメします。無料。
584名も無き求道者:2010/01/26(火) 14:42:17 ID:hXQi5mWZ
追記。
このゲームは始めるのが遅かったからといって出遅れ感とかはないです。
むしろ遅く始めたほうが色々有利になってる事が多いです。
585名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:04:58 ID:hiiCdebE
>>583
丁寧な回答ありがとうございます

PCはLv20まで無料なんですね。試しにやって見ます
ありがとうでした
586名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:07:53 ID:8SLAYJP2
>>582
1.冒険クエストは、複数の場所に行って情報を集め、それを元に最終目的地に
行って、対象物を発見する流れ。グラは奥地の遺跡などが再現されている。
ちなみにピラミッドはマップの中にあって、走っている途中でだんだん見えてくる。
オフの様に達成するとグラが出てくるというタイプのエピソードという
特殊なクエストもあるにはあるが、数は少ない。ほとんど、遺跡はマップの中
からみえている。説明文は、情報を集めていく流れのなかで再現されている。

2.このゲームのLVというのは、どの船に乗れるかという事を示している。
なので、希望の船に乗るために、どの職種をどれだけ上げるか自分で考える。
冒険だけやるというのは、もちろん可能。というか、それだけやると言うのは
他のことをやらないと言うだけの話。ちなみに、国別イベント(オフゲーのよう
に予め用意されているストーリー=これ自体スルーしても良い)については、
交易海事冒険の複合要素なので、いろいろやらないと最後までクリアできない。

3.冒険メインなら、このゲーム他人との比較はそれほど意味をなさない。
地理や遺跡探索などで趣味が満たせるなら、いつでも始めてOK。つまり、
まわりに人がいなくても、それほど関係ない。
587名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:08:33 ID:8nPNrvrL
解決しちゃったみたいだけど

>>582
@プラミッドやスフィンクスのような有名な建築は実際にオブジェクトとして陸地マップに存在します
また、発見すると発見物の絵が書かれたカードが手に入ります
ゲーム内の日誌→発見物で、発見したものの簡単な説明を読むこともできます

A可能ですが、一つの職業のみの縛りプレイは相当大変です
乗船条件や職業条件にレベル制限があるためです
冒険レベルと交易レベルだけを上げる、いわゆる非戦というプレイスタイルがありますが、
それはある程度確立されたプレイスタイルです

B自分のペースで、自分の好きなことをやれるのがDOLの良い所です
プレイヤーの人口はアップデート以降増えたと思いますが、増加傾向とも言い切れません
過疎るというより、一旦戻ってきた古参がまた充電期間に入って、人口が落ち着くという感じだと思います

例の問題は気にしてる人は多いと思います
ただ、プレイヤーの年齢層が高いこともあってゲーム内にまで持ち込んでいないだけです
ゲーム内であの問題を意識する人はほとんど居ないと思います
588582:2010/01/26(火) 15:26:42 ID:hiiCdebE
皆様感謝です

なるほど
@中々面白そうです。オフの時も発見した遺跡とかで興味があるのをネットや本で調べたり
していたので、それだけでも十分楽しめそうです

Awikiをチラッと見ましたが、なるほど船に乗るのがレベル上げのメイン目的の様ですね
別に、戦闘は絶対嫌だ!とか冒険のついでに軽く商売とかも楽しそうなので色々やって見ます
戦闘もスパイスになってくれれば楽しみ

B安心しました。何処の港にも人が居ない・・・とかは嫌だった物で

皆さん本当にありがとう。インスコ終わったから遊んできます
589名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:54:01 ID:hXQi5mWZ
もう見てるかわからんが、とりあえず始めたなら試しにポルトガル国籍でキャラ作ってみるといい。
町に結構人いるのを実感できると思う。
逆にヴェネツィアなんかで初めてしまうとちょっと人いない気分になってしまう(´・ω・`)
590名も無き求道者:2010/01/26(火) 15:56:32 ID:C1wO+yH6
今はメンテ明けだから人が沸くのは夜だな
591名も無き求道者:2010/01/26(火) 17:06:26 ID:ii+aTUKg
井の中の蛙は幸せでした。
井戸の外に何も興味がなかったから。

井の中の蛙は幸せでした。
井戸の外で何があっても関係なかったから。

そしてヴェネツィアで始めたまっさら初心者も幸せでした。
アドリアの向かい風の向こうにある世界を知らなかったから。
592名も無き求道者:2010/01/26(火) 17:09:48 ID:Azg4q8yq
それを人は不幸せという
593名も無き求道者:2010/01/26(火) 17:30:50 ID:6CK9GLwL
だが、「お前は不幸せだから」と蛙を連れまわして早死にさせてもつまらん
594名も無き求道者:2010/01/26(火) 17:55:14 ID:Hj2dsQq1
今度はいつカムバックキャンペーンをするんでしょうか
先日もその前の時も我慢できずに5か月前に課金してました
595名も無き求道者:2010/01/26(火) 18:53:22 ID:eFNLhfG7
クエスト:宝物の要塞 を一度クリアしたら、ビブロス郊外(ベイルート奥地)
へいつでも入る事はできますか?希少クエになっているので…
596名も無き求道者:2010/01/26(火) 19:15:26 ID:DD+Q1nIa
>>595
できる
奥地での史跡や宗教遺物発見クエストは一度クリアすれば
以後自由に奥地に出入りできる
597名も無き求道者:2010/01/26(火) 19:21:15 ID:eFNLhfG7
>>596
回答ありがとうございます。
二度と入れないとなると、ちと残念なことになりそうだったので
598名も無き求道者:2010/01/26(火) 20:50:02 ID:MOEH1XQJ
どうすれば堺で冒険クエをうけれるようになりますか?
599名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:12:15 ID:cdP0MF/l
大投資戦でPKを回避するのにいい方法ないですか?
上納品使っても1000万いかれるし
600名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:16:45 ID:FeUVpUdR
>>598
それだけの情報じゃ「冒険名声を上げろ」としか
601名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:19:19 ID:s7p/RS98
回航
602名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:21:07 ID:ZAU/42R4
>>599
自作自演で一度沈めておけば、しばらくは旗つくから襲われないよ
603名も無き求道者:2010/01/26(火) 21:53:13 ID:lV3uW0tg
>>602
一回港入ったりNPCに絡まれたりしたらアウトじゃね?
604名も無き求道者:2010/01/26(火) 22:00:04 ID:Azg4q8yq
投資しに行くんだから
帰りは襲われてもそれほど問題はない
605名も無き求道者:2010/01/26(火) 22:03:01 ID:8nPNrvrL
40M持って行けばおk
606名も無き求道者:2010/01/26(火) 22:18:03 ID:9Mu8aO71
キャンペーンで熟練度が10%増えるアイテムもらったんですが、1時間調理すれば10%
お得という使い道出来ますか?

1個ごとの熟練度が小数点で切り捨てられてるとかいうことは無いよね?
607名も無き求道者:2010/01/26(火) 23:38:19 ID:JIxQG/zV
ある。
608543:2010/01/27(水) 00:42:21 ID:Id04CyRR
お陰さまでリガまで行って来ることが出来ました。社交スキル上げに遠方に
行きたかったのですが、随分悩んでました。

ありがとうございました
609名も無き求道者:2010/01/27(水) 00:43:36 ID:W0YvJLfY
シリアルナンバーを入力したらウェルカムロットとか言う物を貰ったんですけど
中身は何なのでしょうか
もしかして>>606さんの奴ですか
610名も無き求道者:2010/01/27(水) 08:07:04 ID:bD+B83VQ
>>609
状態回復アイテムとかちょっとした料理とか、「少し」役に立つものが入ってます。
>>606は、おそらくお友達紹介キャンペーンでもらえたもの。
611名も無き求道者:2010/01/27(水) 16:34:59 ID:TCV+MwRJ
隊商の素質が出ないんです
必要スキルはどれも7以上あるんですが
612名も無き求道者:2010/01/27(水) 16:40:25 ID:U/Hc9znm
名声は足りてます?
613名も無き求道者:2010/01/27(水) 18:30:24 ID:WBiYDtPO
隊商の素質はエルオリ前に比べて出にくくなったかもしれん。
自分も50枚くらい使った気がするな。
614名も無き求道者:2010/01/27(水) 19:33:57 ID:V0KBAtY6
日本の文化貢献度?ってのは冒険クエでもあがるのですか?
615名も無き求道者:2010/01/27(水) 20:01:50 ID:bD+B83VQ
文化圏貢献度は、交易品納入でしか上がりません。
616名も無き求道者:2010/01/27(水) 20:06:44 ID:TCV+MwRJ
>>612
交易名声が50000ってのだけ満たしてませんでした、200枚使って出なかったわけだ
617名も無き求道者:2010/01/27(水) 22:30:28 ID:ZlXSNJTE
最初に作った商クリが渡し綱一個で+2がついたな
おかげで+24のペナルティがさくっと消えてよかった
618名も無き求道者:2010/01/27(水) 23:29:07 ID:SJs7TlHo
大航海時代の2chスレって、あまり流れが速くないようですが(他のMMOに比べて)
これは伝統?でしょうか?
最近始めたのですが、もっと交易の相場や海賊情報で盛り上がってるのかと思っていまして・・・
619名も無き求道者:2010/01/27(水) 23:46:22 ID:bitmGCby
専門スレ・鯖別スレと多数立ってるから速く見えないだけでは?
620名も無き求道者:2010/01/27(水) 23:49:41 ID:WmeS0qtI
細分化されすぎてるのかもなw
621名も無き求道者:2010/01/27(水) 23:51:46 ID:SJs7TlHo
ああ、なるほど確かにスゴイ数のスレが有りますね
失礼しましたありがとう
622名も無き求道者:2010/01/27(水) 23:52:02 ID:bIPG3gTH
>>618
鯖・国によるんだろうけど、茶室で情報共有してたりする
国籍限定の情報掲示板作ってたりもするよ
上級者クラスの知り合いがいるなら、聞いてみるといいかも
623名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:28:03 ID:kUqqm6gq
今から全くの1から始めるときにお勧めのサーバーって有りますか?
PKいやです。そんなに差が無い?
624名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:33:55 ID:9OsaEa6t
あー俺もそれ知りたい
随分前に同じ質問したけど「それ程大きな違いは無い」って言われたけど
ブログやら他のスレやら見ると、それぞれのレッテルも確立されてて気になる

そもそも乙鯖が変態鯖って言われてる理由が知りたい
625名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:47:37 ID:NxGYk01W
PKが比較的少ないのは鯔鯖だと思うが、居ない訳じゃないからな…
ただ、バザ価格が崩壊してる
626名も無き求道者:2010/01/28(木) 00:59:55 ID:tUBvZmkC
PKがどうこうとかよりフィーリングで決めなよ
鯖にも愛着持つのが大事だと思うよ
やり直しは効くわけだし。
627名も無き求道者:2010/01/28(木) 01:05:19 ID:vKb60RD4
乙が変態鯖といわれるのは今まで散々過疎鯖だといわれ続けてきたのにイベント事になると驚異的な力を発揮するから。
大海戦の戦功ポイントが他鯖と同程度だったり勅命達成1番乗りだったり・・・
お祭り大好きで圧倒的な結束力を誇るのが乙鯖クオリティ
628名も無き求道者:2010/01/28(木) 01:13:45 ID:9OsaEa6t
>>627
乙鯖で始めて1ヶ月だけどなんとなくその空気は感じる…
吹き出しが一番少ないサーバーと言われてるのもそれと通ずる所があるな
しかしいぶし銀な気質が乙鯖とは思ってたがそれが「変態」たる所以とは…
ソロプレイヤー脂肪の俺的にはその立ち位置は住み易そう
629名も無き求道者:2010/01/28(木) 02:15:47 ID:xO42Stve
>>623
Z民だけど 特に冒険とかやるならここおいで〜
なんせ邪魔な人間がほとんどいない試しに作った上納(PKに渡すアイテム)が数年先まで持つ
一部頭おかしいニートPKいるけど滅多に遭わない

他鯖もいったけどZはよくもわるくも閉鎖的 商会メン以外他人は空気
なとこもあり活気はないなwエウロスは活気が凄かった。
DOLというゲームを皆でバラバラにソロプレイしている色が一番強いと思う
複アカでオフライン的に遊んで身内と合間にチャット、そんな感じだから
多数と触れ合いたいなら少し寂しいかもしれんね。
PKを嫌っている人が多いのも特徴  
ヴェネスタートはどこも人おらんからそのつもりで
630名も無き求道者:2010/01/28(木) 04:32:26 ID:TzdHOMYl
Z鯖は排他的だからやめといたほうがいい
631名も無き求道者:2010/01/28(木) 05:49:30 ID:eSw/m0Xv
勅命って人数が少ないと達成しやすいように設定されてるんでしょ?
Zが早いのはあるい意味あたり前じゃないか
632名も無き求道者:2010/01/28(木) 06:12:16 ID:gDNiTBW3
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
633名も無き求道者:2010/01/28(木) 06:56:07 ID:oQsrgA2N
>>631
サーバー内の国順位(というか、総影響度?)が下位になるほど目標値は下がるが、人口は関係ない。
人口の少ないサーバーだから目標値が全体的に低いなんてこともない。
634名も無き求道者:2010/01/28(木) 07:13:20 ID:/3SrRjPn
>人口の少ないサーバーだから目標値が全体的に低いなんてこともない。

え?
Zは人口最多の国は22000で最低の国は8000ぐらいだった?
635名も無き求道者:2010/01/28(木) 08:53:51 ID:YljETqJV
東アジア勅命んときたしかそんな感じだったような
636名も無き求道者:2010/01/28(木) 09:00:00 ID:SRK8h0CB
結果的にそうなるけど、判定されてるのは人口でなく影響度
乙では一時期ネデが異常に高かっただろ、首都には常時10〜20人くらいしかいないのにw

だから、 >>633 の人口は関係ない、が、正解
637名も無き求道者:2010/01/28(木) 10:02:16 ID:aeinHe32
そもそも1アカウントで4鯖全部にキャラが作れる以上、ある一時点で各鯖につないでいる人数に
違いがあったとしても、潜在的なプレイヤー人口は4鯖全部同じだよ
勅命達成値は鯖内の各国の総影響度で決定されていてプレイヤー人口もキャラ人口も関係ない
だから例えば今までE鯖にしかキャラ作ってなかった人がいっせいにZ鯖にキャラを作ったとしても
Z鯖の勅命達成値が変動したりはしない
638名も無き求道者:2010/01/28(木) 10:10:00 ID:kUqqm6gq
皆様ありがとうございました
Z鯖は、友達できれば楽しそうですね。今から始めてみます
感謝
639名も無き求道者:2010/01/28(木) 14:00:55 ID:s8q+Rj/3
勅命は基本一般人がほとんどしないから複垢廃の頑張り次第で速度が決まるのよ
1人で2000とか3000稼いでるような奴も存在する
640名も無き求道者:2010/01/28(木) 14:40:02 ID:rwK9/+EN
乙鯖が変態鯖と言われてるのは
オープン直後くらいの時期にやたらパンツ撮影に
こだわっていたプレイヤーが居たからだと記憶してる
641名も無き求道者:2010/01/28(木) 15:06:23 ID:wvY1AJsk
ペチコ覗きなんてみんな通った道だろ
642名も無き求道者:2010/01/28(木) 15:23:22 ID:kXI1Uwy+
>>640
居たなwwwwwww
643名も無き求道者:2010/01/28(木) 15:53:48 ID:SRK8h0CB
田代鯖だからな
644名も無き求道者:2010/01/28(木) 16:26:21 ID:+a9maJqs
質問が出る可能性があるので先に解答しておく。
段差のある所で下からのぞくと、
ペチコートは下着を覗ける。
645名も無き求道者:2010/01/28(木) 16:51:31 ID:669NNmX6
定期船ですね、わかります
646名も無き求道者:2010/01/28(木) 17:29:29 ID:V2+dNWx9
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

2人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事)
647名も無き求道者:2010/01/28(木) 18:49:41 ID:leBSNYZj
南蛮貿易港で長崎、堺、江戸とあるみたいなのですが交換できる交易品の量
はそれぞれ違うのでしょうか?また違うのであればその特色等教えていただけないでしょうか?
648名も無き求道者:2010/01/28(木) 18:54:09 ID:6hiarCCv
>>647
長崎…人が一番いるから、在庫高い可能性があるのはここ。
堺…ゴーストタウン。
江戸…殿オンライン専用。
649名も無き求道者:2010/01/28(木) 18:56:05 ID:HNCAY9pD
ということは、堺に持っていくのが得ですか?
650名も無き求道者:2010/01/28(木) 18:58:55 ID:6hiarCCv
>>649
日本で交換してもらえるものの量は、日本の港の在庫に依存する。
たとえば和紙が欲しいとして、日本の工業品在庫がからっぽではどんなに良いものを
運んでもちょっとしか和紙を貰えないという仕組み。
よって取引するなら基本は長崎。
651名も無き求道者:2010/01/28(木) 19:04:47 ID:HNCAY9pD
なるほど。

日本の食料品の在庫が0に近く、武器の在庫が大量にあるとき、タロイモなどの食料品を
持っていくと、MAXに近く種子島が貰えるってことですね?
652名も無き求道者:2010/01/28(木) 19:18:43 ID:6hiarCCv
>>651
必ずしも1:1交換とは限らないけどね。でもまあ仕組みはそういうこと。
日本に不足している品を持っていって、日本で余ってる品をもらって帰るのが基本。

まあ文化圏によって高く売れるものとそれほどでもないものが決まってるんで、一番高く
売れるものだけを大量に集めて帰るのがデフォになってるんだろうが…
653名も無き求道者:2010/01/28(木) 21:28:17 ID:kUqqm6gq
調理やりたいな〜と思うんですが

@交易でレベル上げして大きな船乗ってから、生産修行
A生産しながらそれでレベルを上げる

どっちが一般的ですか?イスパニアで、キャラベルに乗ってます
654名も無き求道者:2010/01/28(木) 21:37:07 ID:6hiarCCv
>>653
@だな。
調理は交易品を作れない(正確には作れるんだが利益の出る交易品はほぼ無い)ので
生産物を売却して交易経験値を得ることが難しい。よってAはほとんど机上の空論。
655名も無き求道者:2010/01/28(木) 21:51:26 ID:PieAyUDQ
机上の空論は言いすぎじゃろうて
交易Lv20までならハム製造+密造酒(工芸)で経験値を稼げる
Lv30くらいになると、利益100k程度ではほとんど経験値が入らんから
香辛料取引でも覚えたほうがいいだろね
656名も無き求道者:2010/01/28(木) 22:22:21 ID:5LjBASRz
香辛料取引ないと欧州香辛料も調達しずらいからなあ
657名も無き求道者:2010/01/28(木) 23:33:39 ID:eB9Q6kHJ
>>653
カンストまで上げたい、ピザまででいいとしてもAはない
どの程度の資産を持ってるか知らんけど
食料品取引(覚えたてR1でもおk)とカテ1を20枚、神秘30用意できれば
ハムチーズソテー作りでR5までは1時間くらいで上がる
658名も無き求道者:2010/01/28(木) 23:39:35 ID:kUqqm6gq
ありがとうございます
お金は60万位しか無いので、後回しにしてみます
659名も無き求道者:2010/01/29(金) 00:23:30 ID:5qRH729r
逆にその位しか資金が無いようなほんとの低レベルなら生産やった方が安定して儲かるだろ
660名も無き求道者:2010/01/29(金) 03:11:56 ID:rZNkmvGH
冒険のキャラベルならフーカー乗ったほうが積載多いから北海行けるなら乗り換えるのもありかもね
661名も無き求道者:2010/01/29(金) 05:02:35 ID:aWP3FEk9
662名も無き求道者:2010/01/29(金) 05:03:23 ID:f7L1cSSZ
>>653
経験値を稼ぐのが目的なのか、調理熟練度を上げるのが目的なのか、金を稼ぐのが目的なのか?

イスパニアは小銭稼ぎしたいなら工芸の方が向いてる
小麦・干しぶどうで密造酒
アーモンド・オリーブ絞って油

後は縫製で羊毛を織ったりするのもアリだけど、調理には向かないな…
調理に向いてるのはポルトガルやオランダ辺りやね
調理で出来るのは対人売りがメインになるから利益は出ても経験値は入らん
業を煮やして出した利益で商会ショップの香辛料を爆撃してる人を良く見たわ
663名も無き求道者:2010/01/29(金) 10:19:25 ID:tMF6WG56
>>658

誤解されてるようなので指摘しておくと、
調理は初心者向けの生産スキルであって、
興味があれば最初からやった方が良い。

特に低レベルでは、大成功時の経験がバカに出来ない。
安く料理が作れるので、経費が安くなるメリットもある。

逆に高レベルでは、調理の利益なんてたかが知れてる。
料理を作る暇があれば、買った方が効率が良いほどだ。

なので、興味があればすぐに始めた方が良いと思うよ。
664名も無き求道者:2010/01/29(金) 11:50:58 ID:oKPXrIPD
大砲x2の船員居ないと弾が撃てないってホント?
665名も無き求道者:2010/01/29(金) 11:54:38 ID:t7bamu/C
>>664
嘘かホントかで、答えるなら、嘘。
666名も無き求道者:2010/01/29(金) 13:22:39 ID:t0t9n1rO
巡航型菱垣廻船は船体がなくても造船可能でしょうか?
667名も無き求道者:2010/01/29(金) 13:57:12 ID:CvwBVtMt
悪名値を下げる漂白って言うのは、洋上にい続けて悪名が自然と下がるのを待つ事だと
理解しているのですが、実際はどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
造船亡命の際に参考にさせて頂きたいです。
668名も無き求道者:2010/01/29(金) 14:08:21 ID:+NpW2Cvz
5000から999まで実時間で約48時間
669名も無き求道者:2010/01/29(金) 14:34:04 ID:orD4GruL
>>667
俺はデブじゃないさんですねw
670名も無き求道者:2010/01/29(金) 14:34:26 ID:3ootv/ad
江戸で殿オンラインしましたが、

サツマイモ 33回交換で5回呼ばれた
キャッサバ 32回交換で4回呼ばれた

殿に呼ばれる頻度はこのくらいでしょうか。
交易品によって殿に呼ばれる頻度は変わりますでしょうか。

東アジア造船技法書が欲しいのですが、合計65回交換
9回呼ばれてもまだもらえません。
671名も無き求道者:2010/01/29(金) 14:48:22 ID:t7bamu/C
>670
その回数なら、リアルで1日か2日やったくらいかな?その程度では
普通に出ないことはざら、でないときはそのペースで1週間くらい
でないときもある。

あと、頻度は感覚的にそんなものだとおもう、完璧にでたらめな間隔
でもないので、フラグが立つ条件があってそれが前後にランダムで
ずれてるようだがまだ仕組みは解明されていない。
672名も無き求道者:2010/01/29(金) 14:48:59 ID:A3zGJbVs
殿に呼ばれる頻度って・・・後宮でも始まったかと
673名も無き求道者:2010/01/29(金) 14:54:33 ID:3ootv/ad
>>671
リアルで1日やっただけです。1週間も出ないですか。
道理で東アジア造船技法書のシャウト売りが無いわけですね。
思ったのは、

・交易品を持って行って交換し始めて20回くらい交換した頃から
 殿に呼ばれる頻度が3回に1回くらいになる。

・2回続けて呼ばれることは無い。

こんな感じでした。
674名も無き求道者:2010/01/29(金) 15:30:02 ID:f7L1cSSZ
>>664
砲撃状態は「部分砲撃」と「全砲撃」がある
部分砲撃は一人以上乗ってれば撃てるが、100門積んでても数門しか撃たない
一方、全力射撃(恐らく方舷で1/2の砲数だと思うが…)する為には十分な船員が必要
厳密には船に因り違いが在るんだけど目安としては
必要運行人数+(装備総砲数/2)とされる
例えば42門商用ピンネースは30+42/2で51人以上となる
(ただし、例外はあるので船種毎に確認した方が良いよ)
675名も無き求道者:2010/01/29(金) 17:16:26 ID:Ptmba0YN
>>673
約1/8の確率を9回の試行で連続で引かなかったら
連続で引くことはないと断言するのはあまりにも恥ずかしすぎる
確率のことなんにも分かってませんと自ら言ってるようなもの

アドバイスすると、魚群が良くでてる台を打ったほうがいい
逆に出すぎてる台は大ハマリの前兆だから気をつけるんだぞ
676名も無き求道者:2010/01/29(金) 17:46:02 ID:YPjtc62U
すいません ちと聞きたいのですが 
これから東南アジアで香辛料買って帰るのですが
ナツメグとメース どっちが経験、名声 入るでしょうか?
また持ち帰って売る時は1個売りが一番いいでしょうか?
よろしくお願いします。
677名も無き求道者:2010/01/29(金) 17:55:59 ID:kVASz5NN
>>676
同じだから両方積んで帰りなさい
678名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:04:20 ID:/KAeAC80
経験値と名声どちらがほしいかによる
個人的には経験値狙いの一気売りを勧める

LV上がれば、船倉が増えてお金が貯めやすい
アンボイナ行けるなら入港許可用に名声上げる必要はないし
お金が貯まれば投資でも何でも
名声は付いてくるかと
679名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:06:51 ID:YPjtc62U
>>677 >>678

即答ありがとうございました 
気をつけて帰るであります!
680名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:17:07 ID:21ZubJ5X
>個人的には経験値狙いの一気売りを勧める
名産経験がキャップかかるので、もったいないような。
681名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:22:09 ID:/KAeAC80
名声キャップと1個当たりの利益の追加どちらが経験値UPに効果的なんだろう
私は暴落調整後の一気売りばかり
経験値を損してたかな?
682名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:39:49 ID:21ZubJ5X
損してます。
調整されてるなら、利益100k↑&名産経験500↓の範囲で小分け。
1種類の場合ね。
683名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:48:10 ID:ewsg0O4G
始めたばっかりの俺は上三つが
何言ってるのかさっぱり解らない…
名声キャップ?取引スキルの熟練度取得の限界みたいなもん?
684名も無き求道者:2010/01/29(金) 18:59:44 ID:21ZubJ5X
>>683
そんな感じです。
wikiの、交易品>交易経験値の項に、計算式等くわしく載ってます。
685名も無き求道者:2010/01/29(金) 19:01:34 ID:kVASz5NN
>>681
損するけど、5回も6回も最大吹っかけするのは現実的じゃないから気にしなくて良い
暴落調整も必須だしね

一番いいのは、何種類もアパートにためておいて、名産経験値ぎりぎりの数でコンボ売り

ただこれも全種類の相場が高いなんてレアなケースはほぼ無いので非現実的

何も考えずに纏め売りして速やかに往復するのが一番効率いいよ
686名も無き求道者:2010/01/29(金) 19:04:37 ID:ewsg0O4G
>>684
ありがとう、ちょっと見てくる
687名も無き求道者:2010/01/30(土) 00:10:45 ID:3ZI4PRHg
あの、良くわからないんですが教えてください。

冒険者クエで「南に何m、東に何m」ってあるけど
1m=歩幅で良いんですよね?何時間やっても全然見つからなくて
688名も無き求道者:2010/01/30(土) 00:17:06 ID:c+VSWZgq
一歩=2mだったような希ガス
目印のオブジェクトと冒険スキル「観察」で光った地点を結んで測るとヨロシ
689名も無き求道者:2010/01/30(土) 00:17:16 ID:yuFXBWc+
1m=2歩 が目安じゃなかったかな?
ちょっと自信はないので違ったら申し訳ない・・・
690687:2010/01/30(土) 00:41:29 ID:3ZI4PRHg
ありがとう。再挑戦してくる ノシ
観察スキルかアイテム入手っと
691名も無き求道者:2010/01/30(土) 01:46:16 ID:5vB4+emu
壁の向こうとかもよくあるので観察のスキルかアイテムはあったほうが絶対にいい
692名も無き求道者:2010/01/30(土) 02:06:54 ID:fUAnLvjw
>>689

1歩=2m
693名も無き求道者:2010/01/30(土) 02:49:55 ID:c+VSWZgq
自分で書いてみたものの、一歩で2mって・・・
羅針盤が有るんだからメジャー位有っても良かったのにな
694名も無き求道者:2010/01/30(土) 14:14:35 ID:9kQVBUgE
対波11以上の船に乗って嵐の時に出航したら、副官の船は見えないけど追従してますが、
艦隊の場合、出航してから対波10以下の船は対波11以上の船の提督に追従できますでしょうか?
航海中に追従は切れないと聞いたことありますが、出航した時に追従はできるのかなと思って。
695名も無き求道者:2010/01/30(土) 15:16:38 ID:shdd66UE
可能です。
696名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:17:01 ID:xOl2IeE2
ダウで大西洋横断って無謀ですか?
カリブに行ってみたいです。が、船がダウと商用キャラベルしか有りません
697名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:23:25 ID:1s0hFFQA
全然無謀じゃないよ。運用あればキャラベルでもいける。あと欲を言えば調達と釣りあればいいね
698名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:23:40 ID:BmGPrrqf
無謀だと思うというか、その位だと入港許可がないような気がするんだけど、どうなのかな?
699名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:29:32 ID:lZyZV8Ob
釣り・調達と充分な量の弁当があれば、バルシャで世界一周だってできるから、出来るか
出来ないかでいえばダウで大西洋横断は充分できる。
が、>>698の言う通り、入港許可がないので本気で行って帰るだけになると思う。
700名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:31:17 ID:zSq5Flzs
ん〜痔になって長時間PCに向かうのがつらい。
正直に言うのは恥ずかしいので、商館のみんな
には「お母さんがご飯できたって呼んでるから」
と言って席をはずそうと思うが、この言い訳どう?
701名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:38:37 ID:Ij21CQ8L
何も言わずに「少し離席します」でいいんでね?
702名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:40:58 ID:c+VSWZgq
おまいは尻が痛いんだろうが
他の奴等は「お母さん」の部分がイタがってる思うぞ
703名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:41:06 ID:xOl2IeE2
>>697
>>698
>>699
釣りR2運用R2調達R1持ってます。
が、許可のことを忘れていました・・・
ヨーロッパ何処でも入れるようになって、気にしてませんでしたorz
ありがとう御座いました
704名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:44:24 ID:MWmdY4tH
>>700
釣りスキルR5ぐらいですね。わかります
705名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:49:02 ID:shdd66UE
船長みてくだせぇ、あっしが釣ったんでさぁ!
706名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:49:21 ID:c+VSWZgq
あ、てか最近スクチャで見たな...
「もうスク茶しないと決めた日」
707名も無き求道者:2010/01/30(土) 21:40:41 ID:CiGcx1ZV
NPC海賊って軍スキルレベル0でも襲ってくるんですか?
レベル1にならないと襲われましたと思ってたのですが
コルシカ海賊というのに襲われました
708名も無き求道者:2010/01/30(土) 21:47:30 ID:rnzeX0Y+
709名も無き求道者:2010/01/30(土) 21:49:55 ID:CiGcx1ZV
>>708
どうもありがとうございました
710名も無き求道者:2010/01/30(土) 23:53:44 ID:1es63awL
副官船長って海戦時に援軍として召還できるそうですが、
船と装備がそれなりなら役に立つんでしょうか?
711名も無き求道者:2010/01/31(日) 00:02:34 ID:h014f18H
戦力としては微妙
ただし本体が覚えてるスキルを割とよく使ってくれるので役には立たないこともない
もちろん船や装備は良いに越したことはない
712名も無き求道者:2010/01/31(日) 00:47:05 ID:g15HbAKK
小数戦ならかなり強いよ副官
713名も無き求道者:2010/01/31(日) 01:24:59 ID:bR55Cjxn
余りにも下らない質問で申し訳ないんだが…

野ウサギを狩る一番良いポイントを教えてください!
wikiとか見たけど、サイトによって情報がバラバラなので…
714名も無き求道者:2010/01/31(日) 03:19:57 ID:Zsj7sUzQ
アテネ北西
悲劇の追悼発見ポイント
アレクサンドリア 冒険者ギルド
1.アテネ 書庫 学者
2.アテネ 書庫 考古学の本(ギリシャ語必須)
3.アテネ北西 探索
(西の大きな木から西10,北34)(細い木の根元)

誰かに紹介同行して貰えば一発で場所が分かる
715名も無き求道者:2010/01/31(日) 04:56:24 ID:GQVOuQxq
ウサギ美味しいかの山〜♪
716名も無き求道者:2010/01/31(日) 06:54:59 ID:287xBNe1
コーエーのゲームは常にインチキ臭さが漂うな。これはもうどうしようもないのかね
717名も無き求道者:2010/01/31(日) 07:31:35 ID:bR55Cjxn
>>714
例のMAPサイトを見付けたんだけど…「大きな木」ですね。「枯れ木」じゃなく
有難うございます!

これで俺も肉ダンゴオンラインを…フヒヒッとか思ってたら
なんと、オリジナル垢(所謂、Lite)では生産出来ないと言う…orz
ファマガスタ逝って来ます(´;ω;`)
718名も無き求道者:2010/01/31(日) 08:24:03 ID:Om1Qr08n
勅命って非優遇でやるともらえる勲記減らされるんでしたっけ?
719名も無き求道者:2010/01/31(日) 08:39:11 ID:FnnuddMw
>>718
優遇/非優遇は確実に関係ないね
商人で冒険クエとかだったらどうなるかはわからんけど
勲記は減らないと予想
720名も無き求道者:2010/01/31(日) 08:50:30 ID:K4GWyGKt
名声と経験値が違うだけ
721名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:17:21 ID:bR55Cjxn
もう一つ下らない質問を…
リスボンのバザールの固まりですが、あれって
ゴザ敷く場所って決まってるんですかね?
決まり、と言うか、セオリーと言うか、暗黙の了解的な…
722名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:27:34 ID:lI+wN7pl
すいません。2/1までのアカウント有効期限なのですが
2/1の0時で回線切断されるのでしょうか?2/2日付変更で切断ですか?
723名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:28:35 ID:QGUwLxRH
>>721
決まってるよ
初心者は塊の外、隅っこの方にバザー開いちゃいけない
港の木の下とか、銀行前でバザー開いていいのはバザー歴2年以上から
724名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:29:24 ID:QGUwLxRH
>隅っこの方にバザー開いちゃいけない

隅っこの方に”しか”バザーを開いちゃいけない
725名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:30:36 ID:bR55Cjxn
>>723
何っ!…
じゃぁ…「広場」の花壇前とかは?
726名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:31:16 ID:bR55Cjxn
>>724
あぁ、よかった…ですよねw
727名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:42:50 ID:FnnuddMw
当初はマナーを守る人が多くて、銀行とは反対の壁際に沿って
バザってたんだけど、中華が効率が良いって事で銀行前で
バザるようになってからは、みんな真似しだした

と、これだけでは何なので
エウロスの場合は
銀行より港よりが船関係(素材、大砲、兵装)ってのが暗黙の了解になってるっぽい
728名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:48:22 ID:1mnvfg0u
>>722
アカウントの期限が切れるのは2/2日の0時だけど
2/1日中にログインしてるのが2/2日0時で強制切断はされないよ
いつ切られるかそれともメンテまで切られないのかは知らないけど数時間は切られたことはない
729名も無き求道者:2010/01/31(日) 10:50:26 ID:8j26F5Bi
>>723
質問スレでネタは…。

>>721
傾向があるのは、>>727の「銀行より港よりが船関係」くらい。
それも、そのほうが双方に便利だからで、ルールじゃありません。
730名も無き求道者:2010/01/31(日) 11:09:56 ID:K4GWyGKt
バザーてのは以外と固まってると看板が見えない
船関係なら造船所から出向所や銀行との動線考えて
固まりから2〜3キャラ離れて看板出したり
大砲や装備品なら銀行と商館ショップとの動線だな
731名も無き求道者:2010/01/31(日) 11:21:58 ID:bR55Cjxn
>>727>>729-730
港〜造船所間の造船部品売りは理解出来るんですけど
銀行前は、ありゃ逆に非効果的じゃないですかね?
スペック低い人には見えないし、それじゃなくともコメが被りまくりだし

…参考にさせて頂きます
皆さんレスありがとうございました!
732名も無き求道者:2010/01/31(日) 12:08:25 ID:OiKfwTJM
>>722 >>728
以前は数時間の猶予があったが0時でいきなり切られるようになったらしい。
フレがきっちり0時で強制切断されて目の前から消失したw
切断されて課金切れのダイアローグが出たそうです。
733名も無き求道者:2010/01/31(日) 12:37:24 ID:RNZrW5/K
偽造通信文とラピュセルの軍旗の使用効果がいまひとつ分かりません。
銃撃と戦術の代わりじゃないですよね?
734名も無き求道者:2010/01/31(日) 13:50:57 ID:+2gdW6Kc
ちと質問させてください。
『急加速』スキルというのは、出足のスピードが速くなるんですか?
例えば洋上で敵やPKに襲われたとき逃げやすいとか、街から出航するとき速いとか。
735名も無き求道者:2010/01/31(日) 13:58:15 ID:+BeQGyhk
急加速って名前良くないよなぁ

急加速はスピードを満遍なく上げるスキル
加速が良くなったりしない
加速が良くなるのは、強化舵、操船強化、逃走の3つ
736名も無き求道者:2010/01/31(日) 14:49:17 ID:bYBaqPIp
旋回マックスに強化舵付けてるけどまったく加速が早くなってる気がしない
そもそも旋回による加速っておまけ程度なんじゃ
737名も無き求道者:2010/01/31(日) 15:03:15 ID:JJ2r+Rcl
>>711
>>712
ありがとうございました。ちょっと検索してみたけど、
詳細なレポートみたいなのはまだ無いみたいですね。
738名も無き求道者:2010/01/31(日) 15:12:33 ID:+BeQGyhk
>>736
旋回にもキャップありそうだよな
15以上上げても体感変わらん
739名も無き求道者:2010/01/31(日) 15:31:23 ID:lWvCe9M0
急加速は出足も良くなるよ。
とはいえ、戦闘開始直後から使っても誤差程度だけどな。
740名も無き求道者:2010/01/31(日) 16:18:19 ID:HGrpZFFE
>>736
旋回5、旋回10、旋回15の船で比較してごらん
旋回10以下だと1の違いすら体感できるぐらいだが
741名も無き求道者:2010/01/31(日) 16:19:56 ID:CfDWMikD
急加速は去年の夏に機能強化されて加速が上がるようになってる
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/body.htm#1257
実際に増量商大クリッパーの急加速などはトップスピードに乗るまでの体感が段違い
742名も無き求道者:2010/01/31(日) 16:27:39 ID:nDt56Jpm
非戦で進もうと思っているのですが
中級学校講義をすすめていたら軍人への転職という講義が出てきました
このクエをクリアしてしまうと軍人経験が入って
軍人レベル1になってしまうのでしょうか?

非戦でいきたい場合は
学校クエは最後まで受けられないのでしょうか?
743名も無き求道者:2010/01/31(日) 16:30:33 ID:UsLSlR1I
受けられない
744名も無き求道者:2010/01/31(日) 16:31:19 ID:09oGUf1Z
その講義は戦闘もあるしね。
非戦でいくつもりなら、その講義はこなせない。
745名も無き求道者:2010/01/31(日) 16:34:15 ID:nDt56Jpm
>>743-744
どうもありがとうございます
学校クエは諦めます
746名も無き求道者:2010/01/31(日) 18:16:02 ID:/wgADEnv
郊外とそれに続く奥地で検索をしても全く同じ検索結果がでます。
例:〇〇近郊と〇〇奥地で検索するとまったく同じ人が検索されたキャラクターとして表示される
これは仕様なのでしょうか?
747名も無き求道者:2010/01/31(日) 18:18:18 ID:4WZ4VUnc
街中と街の教会内とかも一緒に検索掛っちゃうんで、そういう仕様かと。
洋上でなければ気にするもんでもないと思うよ。
748名も無き求道者:2010/01/31(日) 18:21:48 ID:g15HbAKK
>>722
前はログアウトさえしなければメンテで落ちるまでイン出来てたけど

今は光栄の社員だかバイトが期間切れの人を落とす機能のボタンを押すまで

よってボタンを押す人の気分次第
かなりアバウトな間隔で押してるらしくて本当に気分次第
1日以上落とされなければ0時過ぎてすぐに落とされる事もある
749名も無き求道者:2010/01/31(日) 21:57:47 ID:RKbI4W4b
公式サイトと睨めっこしてたんですが、体験版→正式版のアップグレードの差が今一理解できません。
スターターチケットLiteでは、何の制限がかかるのでしょうか?

欲しい機能は
自宅(寄宿舎)
露天
名声、レベル制限撤廃
カリブ、インド辺りの入港許可
副官

位です。
FS造船?とかレベル70?とかは当然手が出ません
素直に普通のアップグレードしたほうが良いのでしょうか?
750名も無き求道者:2010/01/31(日) 22:04:32 ID:KD4s2RXM
>>749
>>1
公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版での機能の差異は↓のページ参照
http://www.gamecity.ne.jp/dol/cruzdelsur/comparison.htm
751名も無き求道者:2010/01/31(日) 22:06:23 ID:KD4s2RXM
ついでにもう一つ
Q無料体験版と製品版の違いを教えてください
http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq02.htm#p1
752名も無き求道者:2010/01/31(日) 22:27:07 ID:HGrpZFFE
いまいち解りにくいかもな
Liteってのは、拡張パックで増えた要素を制限されたスターターチケット
つまり>>750のリストに上がってる拡張機能は基本的に全部不可能ってこと

自宅(寄宿舎) →不可能(LF拡張機能)
露天→可能
名声、レベル制限撤廃→多分Lv60、名声200kまで可能(60→65はLFかCds機能、65→70はEO機能)
カリブ、インド辺りの入港許可→可能
副官→可能だが、自宅を持てないので最高で二人まで

個人的には素直に普通のアップグレードの方をオススメ
753名も無き求道者:2010/01/31(日) 22:43:37 ID:RKbI4W4b
あ〜なるほど
スターターチケットLite=オリジナル版
になるんですね。

回答感謝です。普通のアップグレードにしたいと思います
ありがとうございました
754名も無き求道者:2010/01/31(日) 23:25:02 ID:/pTvp/Of
Liteで十分だと思うけどな。貸金庫と商会出展である程度所持品を減らせる
755名も無き求道者:2010/01/31(日) 23:42:55 ID:09oGUf1Z
実はLite→アップグレードチケットと買っても、いきなりスターター買うのと値段変わらないしね。
756名も無き求道者:2010/01/31(日) 23:49:30 ID:+8zS8lvC
リアルマネーないっす
757名も無き求道者:2010/01/31(日) 23:56:13 ID:g15HbAKK
はじめてみたいんですけどパンツ成分は充実しているでしょうか?
758名も無き求道者:2010/02/01(月) 00:02:35 ID:09oGUf1Z
>>757
ほらよ。
ttp://aisp.jp/index.html

お前は中世に何を求めているんだ。
759名も無き求道者:2010/02/01(月) 00:06:20 ID:P06GnwVr
共有倉庫+家が持てないから慌ててアップデートしようと思ったら
適用したチケットが切れるまでお預けだったでゴザルの巻
760名も無き求道者:2010/02/01(月) 00:08:43 ID:T66ROK6/
っ【途中参加チケット】
761名も無き求道者:2010/02/01(月) 00:13:52 ID:YIrfnMj4
交易品の購入量復活って、
@仕入れ何とか書を使う
Aリアル3時間経過
B他の港5港?で買い物をする

で合ってるで消化?
762名も無き求道者:2010/02/01(月) 00:30:00 ID:T66ROK6/
>>761
あってる。
ただしAは、一度港から出て、よその港に入るかブメるかしないと回復してないので注意。
763名も無き求道者:2010/02/01(月) 00:51:43 ID:P06GnwVr
>>760
そんなものが…と思ったら、アップデートは関係ないみたい
早速アップデートしよう…

って、家帰って見てみたら…「BitCash」じゃんこれ…orz
おばちゃん、俺、「Webmoney」言うたやん…
救済措置は…無いよね?…
764名も無き求道者:2010/02/01(月) 01:21:19 ID:thtAgWCm
どこで買ったんじゃw
765名も無き求道者:2010/02/01(月) 12:23:46 ID:P/Pwqks2
>>763
店員の不手際で間違ったもん渡されたら返品出来るんじゃね
ただコンビニの確認画面でOK押してしまったのならわからんw
766名も無き求道者:2010/02/01(月) 21:59:22 ID:lCuKF6Zp
調達スキルって、郊外でやればどこでも効果いっしょ?
木の実が欲しいんだけど、街から1歩出たところでずっと調達やってりゃいいのかな?
767名も無き求道者:2010/02/01(月) 22:06:06 ID:V53dSOQm
釣り?と思うが、質問スレなのでマジレスしとこう。
場所によって取れるものが違う。
大きな木やテーブル岩などのオブジェクト周辺や、クエ発見物・宝の地図でひかる場所周辺は
良いものが出やすい。というか、そういうとこでなきゃ草・石・砂ばっか出る。
768名も無き求道者:2010/02/01(月) 22:06:18 ID:7y0/E9wc
>766
それでも、とれないことはない。が、草や、何もとれない確率が多くなるので
クリック出来るオブジェ(クリックすると、大岩、巨大枯れ木、などの文字が
表示される等反応がある物)の近くや、クエストの発見物があるポイントが
いろんな物がとれやすい傾向にある。
769名も無き求道者:2010/02/01(月) 22:12:40 ID:UpLS0TCL
どの上陸地点/郊外で何が採れるかは決まっているので、下調べ必要。
770名も無き求道者:2010/02/01(月) 22:15:58 ID:lCuKF6Zp
>>767
>>768
さんきゅー。草ばっかり取ってたわー
771名も無き求道者:2010/02/02(火) 00:20:49 ID:WjkReU+v
木の実か…場所と言うか、海域何処よ?

カレー〜カサブランカ辺りまでとギリシャ・トルコ辺りは取れるが、取れる種類が多い場所は
余分な物が採れ易くなって効率が悪い
EU圏ならファガマスタ(地中海の奥)が一押しだけど、効率を犠牲にして良ければ各海域で
取れる上陸点or郊外が…ほぼ全てにある
772名も無き求道者:2010/02/02(火) 01:24:35 ID:U3j1kXK9
採集と調達の違いがよく分からないのですが・・・
しかも冒険経験なんてほとんど入らないし・・・レベリングに使いたい><
773名も無き求道者:2010/02/02(火) 01:59:26 ID:WjkReU+v
>>772
そもそも採れるモノが違う
例えば丸太は採取、木の実は調達で取れる
一方で、調達でも採取でも取れる草とかもある
また海上で使った場合、海水など海上の漂流物などが取れるのが採取、雨の時に水が取れるのが調達

採取・調達・釣りなどで得られる経験値は一日辺りの上限が在るので注意!
冒険経験なら地図廻しの方が良いと思うぞ
774名も無き求道者:2010/02/02(火) 02:53:46 ID:LMLQ6RCS
釣りで経験値得られるなんて、発見物になる魚釣った時くらいじゃなかったか?そこは探索だろ。
775名も無き求道者:2010/02/02(火) 02:55:06 ID:Qzq9kj5V
釣りじゃなくて探索だな。
776名も無き求道者:2010/02/02(火) 09:15:52 ID:YboEx19B
>>772
基本的にC1の範疇が調達、C2-4(工業品、染料、香辛料…)が採集
アリは「医薬品」なので調達、という風に判定する
777名も無き求道者:2010/02/02(火) 09:20:52 ID:pdBEBq4P
>>776
間違ってます。
海上採集では食料品が多種取れますし、医薬品は基本的に採集。
778名も無き求道者:2010/02/02(火) 10:03:38 ID:cToznJah
>>722


GMにきいた話だと定期的にアカウント期限ののチェックしてるらしい
時間などは教えてくれんかったけどそれまでは平気らしい

ただしそのチェックでアカウントの期限が切れてたら強制ログアウトになるらしいよ
779名も無き求道者:2010/02/02(火) 14:07:38 ID:YjHQsI9g
スキル枠が足りないので補給を消そうと思うのですが、これ消したら調達スキルが使用できなく
なるんでしょうか?
780名も無き求道者:2010/02/02(火) 14:16:05 ID:ik+h9fId
前提を消しても覚えたスキルが消えることはない。
覚えたスキルが消えるのは、自分でスキル忘却を選択したときだけ。
781名も無き求道者:2010/02/02(火) 15:00:20 ID:YjHQsI9g
そうですか。ありがとうございました。
782名も無き求道者:2010/02/02(火) 16:46:56 ID:7kk+4AqQ
商人lvが20になったので副官を雇おうと思ってるのですが、いっぱい居まして誰を雇ったら良いか迷ってます。
防火はあった方が良いと聞きました

商人メインでたまに海事(NPCで対人はあまり考えてない)。冒険は乗船LV以外はあまり興味なし
国はイスパ。スキルは今は火気取引。アフリカの金交易もたまにやってます
生産はあまり好きではなく、自分用の弁当の調理のみ(ピザしか作ってません)
取りあえず将来的に、入港許可出れば、カリブで火器→名産品交易で経験を貯めて、将来的には香辛料もやりたい。

今のところ候補は
@ランスロット ←防火、海事優秀でお勧めしてる人が多い
Aエルダ    ←防火、調理委任、イタリア、アラビア語が魅力
Bエマ      ←会計、貴金属、嗜好品、酒とカリブ交易と西アフリカ金で即戦力になる?
です。この中でお勧め、他にはこれが良い等有りましたら、ぜひアドバイスお願いします。
長文失礼しました
783名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:00:23 ID:G8svrKHx
将来的に香辛料をやるなら防火は必須だからその組み合わせならエルダかな。
ランスロットは海事キャラとして見るべきだと思うから、海事を上げる事を優先するならランスロットでも。
ただ、イスパなら香辛料にこだわらなくても良いかも。
784名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:00:33 ID:/hwWIwJ8
最初の副官は副官船長候補でもあるからそこも考慮するといいよ
私のお勧めは鋳造するならイゴールさん
785名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:05:25 ID:ik+h9fId
香辛料貿易すっ飛ばして、いきなり南蛮貿易ってのも可能だからなあ、最近は。
イスパだったらインドからコショウ運んでくる必要も薄いし。
ってことで、私ならいきなりホルフィーナをオススメするw
言語がやや勿体無いが、第一副官は副官船長として常に連れ回す可能性が高いからな。
786名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:10:46 ID:gUOxzqh5
>782
とりあえず、そのプレースタイルと選択肢ならエマでいいんじゃないかな。
ちょっと遅めだが最終的に宝石も覚えるしカリブ交易なら完璧。
商人メインならエマはわりと人気で無難な選択肢であり、かつ、首にするのもやり安いw
海事副官は自分の海事スキル構成を大体決めた後の2人目以降の副官でいい。
787名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:36:24 ID:7pB3+a6s
>>782
生産は調理のみ、カリブ名産や香辛料を運びたい、NPC海事
これらを考慮すれば圧倒的に@、言語も英語インド語は魅力的

A→調理委任は役に立たない、後々対人するなら妨害あるのが◎、しないならランスロの奇襲の方がいい
B→香辛料を運び出したら金交易ならともかく、カリブ交易をわざわざやるとは思えない

あとはまた海事副官+言語被りになっちゃうけどエルナンとかね
Bで貴金属取引狙うならエルナンの方がいい
縫製もやるならエマでもいいけど、それならハンスかフランシーヌの方が(以下略
788名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:38:21 ID:7pB3+a6s
どうしてもカリブ交易したいのであれば防火は必須ってぐらい重要なんで、エマよりもアネットをオススメしておく
789名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:52:12 ID:7pB3+a6s
あと、ジェロームでも面白いかもしれないね
フランス語、火器取引、防火持ちのバリバリ海事副官
縫製補助もあるから縫製にも対応可能だし
790名も無き求道者:2010/02/02(火) 17:58:34 ID:7kk+4AqQ
皆様回答有難うございます

う〜ん、やっぱ副官選びは難しいですね・・・皆さんの意見も色々ですし
副官船長は全く考えていませんでした。
ホルフィーナは航海支援には凄く良さそうですね
カリブ交易やるのならアネットはエマよりも良さそうかな?と思ったり
ジェロームの火器+防火+海事それなりもいいなぁ
ランスロットは文句無く優秀ですし。エルダ<ランスかな・・・

あ〜迷うw
もうちょっと色々考えて見ます。大変勉強になりました。有難うございました
791名も無き求道者:2010/02/02(火) 18:08:42 ID:zkodyynE
全員に言えることじゃないけど全体的にレベル上がってきたらたぶん大海戦だけで対人とかやりたくなる人が多いから
エルナン、ランスロ、イゴールあたり雇っておくのがいいと思うんだけど
まあ人のプレースタイルにいちゃもん付けてるわけじゃないってのはわかってくれw

ただ結局ね、交易するときに絶対必要な副官って防火くらいなもんなのよ。香辛料は量帰るからブーストいらんし
あと海事でジェロームも悪くないとは思うけど、妨害ないから対人だと正直微妙ってのも知っておいて下さい!

「大航海時代 えびのキバ」で検索してそこの副官考察見てみるのおすすめだわ。有名なサイトだから知ってるかもだけどね
792名も無き求道者:2010/02/02(火) 18:26:12 ID:/hwWIwJ8
えびのキバ宣伝おつであります(´・ω・)ゝ
793名も無き求道者:2010/02/02(火) 18:48:13 ID:6PDusaQU
ランスロットは副官しか覚えられない奇襲と防火を持ってるので大変優秀
エルダはポルでインド交易やらないならランスロットより劣る
ランスロット+積荷強奪スキル覚える副官で将来きっと役立つよ
794名も無き求道者:2010/02/02(火) 22:03:23 ID:feu7sRI1
バザー放置していたらいつの間にか切断されていました。
再接続してみると商品が売り切れておりお金が増えていましたがログには残っていません。
バザーで物が売れた瞬間にサーバーとの接続が切断されることってありますか?
795名も無き求道者:2010/02/02(火) 22:39:08 ID:fw+j0iYv
オプションスキルの高層見張り台について教えて下さい。

これは見えないNPCからの奇襲だけを防止するだけなのでしょうか?
それともスキルの警戒と同様に見えているNPCに対しても有効なのでしょうか?
NPC多発地帯だと警戒も使わないとダメなのかが知りたいのです・・・
796名も無き求道者:2010/02/02(火) 22:46:26 ID:HqR9z/vn
>>795
見張り台は強襲に対しては効果なし。警戒発動が必要です
797名も無き求道者:2010/02/02(火) 23:55:55 ID:7jO4IHM3
見えてるNなら回避して航海すりゃいいじゃない、、、
だいたいからみえてるNって奇襲してこないでしょ?
警戒は強襲は回避しないはずだから見張り台つけて警戒発動は重複スキルで無駄じゃ。
強襲されんのがイヤなら非戦でキャラ作り直すしかないんじゃ。
798名も無き求道者:2010/02/03(水) 00:30:06 ID:CP0Z6Jrj
なにファビョッってんのw
799名も無き求道者:2010/02/03(水) 02:05:22 ID:vic3cr8j
>>794
回線障害等で切断されてもサーバ上にはしばらく残るので、その間に売れることは普通に有り得ると思われ。
800名も無き求道者:2010/02/03(水) 02:59:27 ID:tKCwcxP8
フレにFS強化した船(ガレー船)をプレゼントしようと思うのですが
ガレー船では何を強化してあれば、白兵海事的に嬉しいのでしょうか。
ちなみに戦闘lvは20台、まだ対人はせずNPCのみだと思われます。
よろしくお願いします。
801名も無き求道者:2010/02/03(水) 03:41:21 ID:vdNVxvue
やっぱ、先ず旋回かねぇ
802名も無き求道者:2010/02/03(水) 04:42:22 ID:hsEAuA4H
てす
803名も無き求道者:2010/02/03(水) 04:47:17 ID:hsEAuA4H
あぁ、よかった…Dion軍はいつだって(略

この前、とある街でバーザーしてる人が交易品売ってたんだけど
買っても買っても補充されてたんだが、これってどういう仕組?

亀で悪いが>>765
まさに「間違えた私も悪いけど、確認してない貴方も悪いでしょ」てな具合で
ノーマネーでフィニッシュですた…腹立ったから米10kg注文してやったぜ!orz
804名も無き求道者:2010/02/03(水) 05:20:12 ID:k5KASaji
>買っても買っても補充されてたんだが、これってどういう仕組?
放置バザーじゃなくて中身いたんじゃないの

WebMoneyもBitCashも一旦購入完了したら返品・換金不可だからな…
美味い米でも食ってガンガレ
805名も無き求道者:2010/02/03(水) 05:35:10 ID:hsEAuA4H
>>804
と、言いますか
自分はバザーそのものの仕組みが良く解かって無いんだ
もしかして、カテ書が通用するって事?
それとも何かしらのアイテムで商館から補充出来るとか?
806名も無き求道者:2010/02/03(水) 06:00:55 ID:LkTPj4Ja
自分の船に積んである交易品からしかバザーできません。
次々と出てきたのなら、
・積荷を小分けして売ってた(買占め防止等のため)
・取引スキル上げのため交易所から買ったのを売ってた(カテ使ってます)
こんなところかも。
807名も無き求道者:2010/02/03(水) 06:01:46 ID:+hM4hy+z
発行されてからその場で気付いても相手の落ち度だろうに、
なぜ泣き寝入りしてるんだか。
その店員にBitCach買い取らせて同じ額のウェブマネーに交換してもらうのが普通。
店長クラスなら店の悪評恐れて簡単にその条件飲んでくれるだろう、というかそれが当然だろう。
808名も無き求道者:2010/02/03(水) 06:17:18 ID:hsEAuA4H
>>806
なる。納得
そういや交易所の隣のベンチでやってました…
それを売値以下で売ってただけか…何てあっけない
幽霊の正体なんとやら、だわ…
つまり彼は取引ランクを上げてたって事やね

>>807
角を立てたくないし、こっちにも落ち度がある…ってか
必ず本人に確認させるシステムなのよ…「確認しましたら、パネルの『確定』を押してください」ってね
それに、一商売人(擬似)として、そういうトコは正々堂々とやらにゃね。まぁ、スレ違っぽいんで大丈夫ですわ…
809名も無き求道者:2010/02/03(水) 06:21:14 ID:kOWrB1Ut
そもそも、どういう買い方したんだよって話じゃね?
ファミマや、ローソンで買う場合自分で端末操作して選択してバーコード読み取って発行だから
自分の落ち度だろ
他にバーコード入った冊子みたいなのを読み取ってもらって買うってのもあるが
その場合でもちゃんと自分で確認して店員が読み取るわけだから自分の落ち度
この他に買い方あったっけ?
810名も無き求道者:2010/02/03(水) 06:38:56 ID:hsEAuA4H
>>809
シチュエーション的にはこういう感じ
「webmoneyって置いてます?」→「あぁ、はいはい…おいくら万円?」→「5000マソキボン」
 ↑おもむろにレジ前へ       ↑プリカまとめてるバインダーめくりつつ

自分が行ったサンクスは、端末が無かったのでこうなった訳で、自分では選んで無かった
けれども上で言ったようにパネルに確実に「bitcash」とは書いて有っただろうね…
てかもう良いじゃん!スレ違な話題だし、自らボケの解説してるみたいで情け無くなってきた…
811名も無き求道者:2010/02/03(水) 07:15:08 ID:7P6Z85G3
812名も無き求道者:2010/02/03(水) 07:43:55 ID:T1GI7orU
オーシャンズ見た人がいるなら、映画の中で出てくる帆船の数を
教えてくだされ

謎の人物の答えが知りたいので、ヘルプよろしく
813名も無き求道者:2010/02/03(水) 08:58:24 ID:+hM4hy+z
>>812
オーシャンズ観てないけどたぶん4
814名も無き求道者:2010/02/03(水) 15:04:57 ID:vKnrtBmq
レアハントする上で漕ぎってどのくらい必要ですかね?
815名も無き求道者:2010/02/03(水) 16:35:22 ID:OBa9nDhi
レアハントと漕ぎは関係ない
816名も無き求道者:2010/02/03(水) 16:46:22 ID:vEMveBOM
ポルトガルで冒険と生産をやってます。
始めて間もない頃に豚オンラインでお世話になった家畜取引ですが、
近頃めっきり使わなくなりました。

この先、家畜取引がないと作れなくて困る品物や、出てこない冒険クエストとかはあるのでしょうか。
もしないのなら、切ってしまおうかと考えています。

とりあえず羽毛オンラインやキャラバン転職は考えていません。
817名も無き求道者:2010/02/03(水) 17:49:42 ID:hpkaf2cq
発見物のある冒険クエで必要になることはない
ペットクエに必要かは知らん
818名も無き求道者:2010/02/03(水) 18:00:08 ID:R0ESAEsu
もしアンデスの方でマカ和えとか作るつもりなら有ったほうが良いかなって程度かなあ
それもカテでごり押しも出来るし調達でも取れるから無くても何とかなるレベル
819名も無き求道者:2010/02/03(水) 18:04:03 ID:vEMveBOM
>>817-818
ありがとうございます。
すっぱり切って他の取引を覚えることにします。
820名も無き求道者:2010/02/03(水) 19:45:37 ID:hW5Usg/f
家畜が高いと東南アジアでお手軽交易レベル上げが出来るよ
821名も無き求道者:2010/02/03(水) 21:36:05 ID:ypttrqKg
いまどき東南アジアで羽毛むしるやつなんていないだろ。
東アジアの入港許可取って南蛮するもん。
822名も無き求道者:2010/02/03(水) 21:45:23 ID:CP0Z6Jrj
ヒント
交易レベルが低いと物資をあまり詰めない
823名も無き求道者:2010/02/04(木) 02:18:20 ID:xbqHNMsZ
遺跡探検家転職クエのことで質問なのですが、
海事名声が必要という情報は出てますでしょうか?
前提(遺跡3種 光のフルート)は達成済みで、冒険名声70k 海事名声1kです。

斡旋400枚つかっても出ず、罠を1日で4まで上げた達成感が崩れ落ちそうです。
824名も無き求道者:2010/02/04(木) 02:19:26 ID:xbqHNMsZ
↑必要スキル(罠5 考古学5 アラビア語)はすべてそろっています。
825名も無き求道者:2010/02/04(木) 04:22:40 ID:ZE+3MLkD
遺跡関連の何かのクエで戦闘名声も必要らしい、ってレスは見たことあるけど
それが転職クエだったかは何とも言えない
826名も無き求道者:2010/02/04(木) 06:51:54 ID:UvLTSPT7
てか、高ランクのいらない(気がする)スキルはスキルブックに入れとけばいいんじゃ・・・
827名も無き求道者:2010/02/04(木) 07:34:27 ID:byrDh00R
100枚使っても出ないようなそんなクエストじゃない
10回以上は出してるけど、アラビアメモさえ使えば30枚以内には確実にでてる。平均5,6枚ぐらいかな。
戦闘名声でなんか引っかかってると思う。
828名も無き求道者:2010/02/04(木) 14:52:29 ID:xbqHNMsZ
チュニスは一つが出にくいぐらい大量のクエが出てくる場所じゃないんですけどね…
海事名声あげてみます。陸戦しかないけど…
ありがとうございました。
829名も無き求道者:2010/02/04(木) 17:12:44 ID:bgTtUtR1
初心者です。最近、商会へ入れていただいたのですが、
もし商会の方々とお話したくない場合や、オンラインにあることを
知られたくない場合には違うキャラクターを作ってプレイすれば
大丈夫なのでしょうか。
830名も無き求道者:2010/02/04(木) 17:17:01 ID:rra55yrX
別キャラなら大丈夫だけど、話もしたくない商会に居続けるのってしんどくないか?
どういう事情か知らないけどさ。
会話しない納品もしない助け合いもしないっていう、商会ショップだけを目的にした
人が集まった商会もあるんで、会話いらないならそういうとこ入ってみたら?
831名も無き求道者:2010/02/04(木) 17:30:54 ID:U4PwOiJH
船について質問です
今、ダウに乗っている冒険者でLVが21になったのでカッターに乗りたいと思ってるんですが、

カッター(曳航でも護衛でもない)シーダー製、強化無しを作成依頼する時は、
wikiによると注文船舶となっていますが、この時は材料は必要無いんでしょうか?(要は昔のJB船じゃない新造と同じ?)
造船場所も記述が無いと思うのですが、これは何処でも作れると言うことなんでしょうか?

又、作ってもらった船を後から強化と言うのは可能なんでしょうか?
たとえば小マストと小型減揺水槽を用意して、これを強化してもらうと言うのは可能?

もう造船が複雑すぎて訳が分かりません。よろしくお願いします。
832名も無き求道者:2010/02/04(木) 17:36:24 ID:ZE+3MLkD
>>831
カッターはJB船じゃない新造と同じ
というか今でも新造のみの船は結構ある、クリッパー級とか大ガレオン級とか
造船場所は確認してないけど、少なくとも各国本拠地で可能

後から強化も可能、その組み合わせも可能
833名も無き求道者:2010/02/04(木) 19:01:22 ID:U4PwOiJH
>>832
ありがとうございます〜
強化はトテモ手が出ないので(お金的に)後々やってみたいと思います
感謝
834名も無き求道者:2010/02/04(木) 20:07:36 ID:06DB5ihR
>>829
画面の右上にあるボタンの「コミュニケーション」から「状態設定」を選ぶ
「プライバシー設定」の「Private・すべて遮断」にチェック

これでフレンドや商会の人からもオフラインに見えるようになる。
ただし姿が消えるわけじゃないから、実際に鉢合わせたら、いるのはばれる。
835829:2010/02/04(木) 22:54:38 ID:bgTtUtR1
ありがとうございました。

入れてくださった商会の方々は本当にいい方ばかりで、何も解らない
私に様々なことを丁寧に教えてくださるのです。
いつも私が困っていないか気にかけてくださり、困っていると
船で駆けつけて下さったりでお世話になりっぱなしなのです。

ですからたまには私のような手間のかかる人は抜きで気心の知れた
昔からの仲間だけで楽しみたいのではないかなと思うのです。
なので、質問させていただきました。

商会というものに入っていると何が出来るのか、そんなこともまだ
良く解っていない状態でした。本当に勉強不足ですみませんでした。

ありがとうございました。

836名も無き求道者:2010/02/04(木) 23:34:49 ID:RqGX2rdj
>>835
気にしなくてもしばらくすれば放置プレイされるから問題無い
レベルが離れてる間柄だと仲良くなりづらいな
やること全然違うし
837名も無き求道者:2010/02/04(木) 23:59:30 ID:/KV2czve
>>835
チャット欄の左上のあたりで特定のチャットを非表示にできる。
「海事上げがんばります!
 ちょっと反応できないんで商チャは非表示にしますね。
 レスできなくてすいません><」とかいっておけば
商会員的には「いるけど反応できないんだな」ってことで角も立たないよ。
海事やらないキャラなら生産中で〜とかなんかそんな感じで。

時間制限のあるアイテム使ってる時とかログが流れやすい時、
パニクって話しかけられても反応できない時ってのは誰にでもあるので
それを先に言っておけば問題はない。

Pですべて遮断は積極的に拒絶する姿勢なので居心地が悪い
拒否したいというのでなければ「一時的に非表示にします」の方が無難だと思う。
世話焼きすぎウザイというなら別キャラでのんびりがいいよw
838名も無き求道者:2010/02/05(金) 00:07:15 ID:VGZ/LDzL
リュートを買ったのですが演奏できません
どうすれば使えますか?
839名も無き求道者:2010/02/05(金) 00:39:20 ID:Iz7okgcO
>838
他のアイテム使用と同じように、アイテムウインドウ開いてダブルクリックとかするだけ
ただ、洋上だと、発動スキルになるので、航海中に3個スキルを発動しているときは
使えない。1個消してから、演奏する。
840名も無き求道者:2010/02/05(金) 04:48:58 ID:VGZ/LDzL
>>839
なるほど!
楽器は楽しいですね〜。バイオリン演奏覚えたい
有難うございました
841829.835:2010/02/05(金) 10:22:19 ID:Oumj62D9
ありがとうございました。

とても勉強になりました。周りの人たちが気持ちよくプレイしていら
れるように頑張りたいとおもいます。

このゲームが大好きです。
842名も無き求道者:2010/02/05(金) 12:29:25 ID:Y6k6FcZQ
船を造るスキルがないのでお願いしようと思うのですが、注文するときの注意点とかありますか?
○○船造ってください!とシャウトしても失礼じゃないですかね?
手数料とかどれくらい払うものなんですか?
843名も無き求道者:2010/02/05(金) 12:31:42 ID:nmaYlwAW
バザー品でも買っておけ
844名も無き求道者:2010/02/05(金) 12:38:26 ID:AZwuuAZM
専業のR19船大工でなければ作れない物なのか、非優遇職でも作れる物か、さらにその船の造船日数で手数料は大きく変わってくる
船大工に頼む場合、以前は日数xいくらって相場があったがアプデ以降の急激なインフレでそれも崩壊、一概にこれくらい出せばおkとは言えない
845名も無き求道者:2010/02/05(金) 12:48:40 ID:4JjKKM/g
>>842
例えばサムブーク系はインド洋、スクーナ系は中南米、など
造れる場所が遠い船は往復の時間も手数料に入ってくるし、
無法中は行く事すら無理な場合もある

船によって千差万別なので、Lvいくつで何が欲しいのか書こう
846名も無き求道者:2010/02/05(金) 13:34:11 ID:0/xTomB8
昔は浮いてる日数×100Kくらいが手数料だったが、いまは×300Kくらいになってるな@乙鯖。
何にせよ、どの船が欲しいかからだな。
欧州のド真ん中でジーベック造船してくださいって言ったって無視されるだろうし。
847名も無き求道者:2010/02/05(金) 14:02:21 ID:ZX9z3e0U
>>842
各国投資済みカンスト船大工だけど、エルオリになってから
造船するより南蛮交易の方が儲るから、ブルジョワのマニア向けの
造船以外は受け付けない。貧乏人と素人は時間の無駄なのでお断り。
紹介された依頼以外は全て無視。でも船素材集めから強化まで引き
受けて依頼のスペックになるまで何回でも造り直す。依頼スペック
にもよるけど1隻200M〜。
848名も無き求道者:2010/02/05(金) 14:07:30 ID:ZJjv6pbR
例の件で船大工は今のところ金に困ってないしな
商用ピンネースだとか、サムブークだとかジーベックだとか
やっすい船つくりに遠くまで行くのはまずないね

リスボンで作れる船ぐらいなら暇つぶしに作ったりするけどね

かと言ってサムブーク一隻に謝礼10Mとか出す人はいないし
現地で船大工探すしかないだろうね
849名も無き求道者:2010/02/05(金) 15:46:09 ID:T9urtsrt
サバイー島のPFに行きたいのですが、どこからどのような航路をとると、到達しやすいでしょうか?
850名も無き求道者:2010/02/05(金) 15:54:44 ID:50D+B0hR
>>849
ケープでアリデスと一晩過ごすと、古の海路を教えて貰える。
851名も無き求道者:2010/02/05(金) 15:56:44 ID:uTxXiPUI
サマライからほぼ真東にすすめばおk
852名も無き求道者:2010/02/05(金) 15:59:14 ID:VU5PP/kW
>>847
www 2億ですかww
853名も無き求道者:2010/02/05(金) 16:05:43 ID:0/xTomB8
>>852
1隻造船するのに35分かかるとして、10回やりなおせば350分拘束だからな。
部品代+手間賃だとそんなもん。
854名も無き求道者:2010/02/05(金) 16:46:48 ID:FFE9sPNB
部品代が高くつくから満足いく数値の船で200Mなら安いぐらいだとオモ
855名も無き求道者:2010/02/05(金) 17:32:43 ID:6BqjO9lI
南蛮貿易で疫病の状態はどのくらいの時間続きますか?
2時間ぐらい?
856名も無き求道者:2010/02/05(金) 17:34:05 ID:0/xTomB8
2時間。
857名も無き求道者:2010/02/05(金) 18:00:29 ID:ZX9z3e0U
>>853-854
10回もやり直しが予想される場合は、700Mくらいだな。
200Mは3回くらいのやり直しで成功すると考えられる、例えば、
大クリ帆数値MAX旋回+3対波+1とか。

高いと思うかもしれないが、ドロップ品と造船紙以外は
材料から集めるし、常連の依頼主からはありがたがられている。

☆1だけ造ってあとは自分で強化してねってスタイルが
主流だと思うが、それは貧乏人と素人相手の商売で、達成感も
何も無い。
858名も無き求道者:2010/02/05(金) 19:30:58 ID:9I60ejV5
>11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
ほんと船大工は性格破綻者が多過ぎる
859名も無き求道者:2010/02/05(金) 19:54:47 ID:50D+B0hR
860名も無き求道者:2010/02/05(金) 20:28:56 ID:EXXtoylc
始めたばっかしだが、旋回やら対波やらをたった1足すだけに金を高く積むのは理解出来ない

くだらない質問で申し訳ないが
他人の頭の上に出てくるエフェクトの違い?(と言うか、何すれば出るのか)が知りたい
別に誰かがカテ使ってるのを把握した所で何の役にも立たないんだけど、ちょっとした好奇心です
ちなみに、スキルは真ん中にアイコン出てるから何とか判るね
861名も無き求道者:2010/02/05(金) 20:32:44 ID:baTClLTN
なんでも金さえ積めばウンウン言う事聞いてくれる奴は
今の時代では貧乏人。貧乏だから金を欲しがる。
862名も無き求道者:2010/02/05(金) 20:40:18 ID:cD6n6/kg
>>860

理解できない奴には必要ないし
こちらも貧乏人はお断りでござんす
店売りのオフネをどうぞでやんす
863名も無き求道者:2010/02/05(金) 21:14:39 ID:cuJc27zg
>>857->>862
質問と関係ない話は、本スレおすすめ。
864名も無き求道者:2010/02/05(金) 21:31:54 ID:KoP/IJ3Q
>>860
スキルやアイテムを起動した時にアイコンが回転しながら出てくる
結構な速度で回転してる上、見易い位置で出てくれるとは限らんので気にしなくて良いわ
アイコンが判別出来るなら何をやったか判るから気になるなら必死で見極めてくれ

港で多いのは身体言語・探索・生産(調理・工芸etc)・料理・カテなど
上陸点や郊外だと採取・調達とか多いね

あと耐波↑は外海での速度に大きく影響し、旋回は加速・戦闘時の優劣に直結する
1つ違えば結構な差になる
海事や外洋を往復する場合とかには大きな差になるから、香辛料貿易・南蛮貿易とか「金に困らないが、移動距離は長い」様な人には関係がある
…が、始めたばかりでEU圏を巡ってる様な人には殆ど関係が無い話だ
どちらかと言えば船種や材質・増減量・船室改造の方が関係大きい
少なくともインド往復とかする頃にならないとFS造船に拘るほどメリットは得られないから気にすんな!
逆に言えば、その頃になれば自然と気に為るので金を積むだろうよ
或いは、自分で造船するだろう
865名も無き求道者:2010/02/05(金) 22:51:40 ID:D6jpxoXc
>>849
リマを出て西に直進すればサバイー島につくよ
ジャガイモを積んで日本に行く時に寄るといい
866名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:25:52 ID:QsQoczaF
海上で調理中に鍋を爆破させて船が燃えてしまうことがあるのですが
副官スキルの防火で防げるのでしょうか?
867名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:29:31 ID:mdQe6Zwf
ここを見てソロの俺は自分で造船するしかないと分かりました

それはさておき
マイスターになると自動生産が行える様になるとの事ですが
これは通常の生産と並行して、裏で自動生産出来るようになると言う事ですか?

あと副官の生産委任がこれと同じような効果だと思うのですが、
生産委任と自動生産は同時に行えますか?
868名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:32:06 ID:EXXtoylc
>>864
なるほど。カテは何となく察しが付いたけど料理でも出るんだ…
としたら交易所前で連発してる俺はかなり鬱陶しい奴なんだな!
生産とか探索とかは出し始めのみって事か…ありがとう!

ところで偉そうな口を叩いた訳だけど…
実は…造船はコツコツと上げてるんだよね(片手間の非優遇だから全然上がらないけど)
+1の大きさもある程度は理解してるし、まぁ、貧乏人の僻みだと思って気にしないでね
869名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:42:05 ID:FFE9sPNB
>>867
生産は自動手動問わず一つしかできない
自動生産は陸上でしかできない
生産委任は洋上でしかできない
870名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:45:58 ID:FFE9sPNB
>>868
旋回に関しては、まずは補助帆を4枚以上付けられる船に乗ることだね
耐波に関しては実際に11以上の船に乗って荒天航行をしてみることだね
871名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:55:48 ID:0/xTomB8
>>866
防げない。
調理ランクが、必要調理ランクを2つ上回れば、調理時の失火は起こらなくなる。
872名も無き求道者:2010/02/05(金) 23:56:50 ID:6BqjO9lI
N鯖仏ですが60>65解除クエストで質問です
開拓地でひすいの指輪をカイエンヌで買うでokでしょうか?
投資して道具屋で買うのでしょうか?
873名も無き求道者:2010/02/06(土) 00:00:59 ID:SCy7GiGc
特殊兵装の「コーヴァス」とスキルの「接舷」これは同じ敵船に接触しやすくなるスキルだと
理解しているのですが、この二つは両方持っていた場合1つは無駄になるのでしょうか?
それとも重複?
874名も無き求道者:2010/02/06(土) 00:04:18 ID:0N/HWmpk
>>872
そう

>>873
重複
875名も無き求道者:2010/02/06(土) 00:04:40 ID:Rynk+JHY
>>872
ひすいの指輪、開拓地以外に販売してるとこなかったと思うんだが、何と勘違いしてるんだ?
876名も無き求道者:2010/02/06(土) 00:04:48 ID:6BqjO9lI
ありがとうございます!
877名も無き求道者:2010/02/06(土) 00:40:59 ID:SklKuhYr
>>869
('A`)ああ・・・そうなんですね・・・ありがとう
副官も入れてマイスターで夢の3ライン生産!とかできるはずないですよね・・・
878名も無き求道者:2010/02/06(土) 00:55:42 ID:L2/r3s8K
武器・服・船の耐久度が回復出来るのは知ってますが…
装飾品の耐久度を回復する方法は?怖くてイベントアイテムを金庫から出せない…orz
879名も無き求道者:2010/02/06(土) 01:01:00 ID:BkQGAKFp
ライン生産は20世紀まで待ってくれ
880名も無き求道者:2010/02/06(土) 01:19:57 ID:H5eOWUzM
旋回性能ってなんで大事なんですか?

船がその場でグルッと回転するだけなら海事には必要でも、商船にはあまり必要なさそう
に思いますが。
881名も無き求道者:2010/02/06(土) 01:24:28 ID:cKaX7PwC
>>878
タロットの「世界」
882名も無き求道者:2010/02/06(土) 01:25:51 ID:1/vySEAM
>>878
っタロット
883名も無き求道者:2010/02/06(土) 01:36:27 ID:L2/r3s8K
なるほど、タロット…
wiki見てきたらどうも1/4回復みたいですね
ただ、装飾品って最大耐久度低いから大きな効果は望めないってことか…
ありがとうございました!疑問が解けて最高にハイって感じです!
884名も無き求道者:2010/02/06(土) 01:40:12 ID:0N/HWmpk
>>880
加速に差が出る
針路変更したときの減速が少ない

大型の商船に実際に乗ってみないと多分この意味は解らない
885名も無き求道者:2010/02/06(土) 04:27:38 ID:2erGFI8b
大型商船は旋回犠牲にしてスキル>帆&対波優先でいいと思うよ
PKは災害みたいなもんだから
886名も無き求道者:2010/02/06(土) 07:02:02 ID:DyFccKmM
モードデザイン集・第6巻って、レアでしょうか?
相場はいくらくらいですか?
887名も無き求道者:2010/02/06(土) 07:52:50 ID:XffK8bG5
>>886
アプデ前は250M〜300M
いまだとインフレの影響もあって500Mぐらいじゃないと売ってくれる人現れないかも
888名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:14:47 ID:FPu5+bxh
>>885
長距離移動が多い自分の場合、

商大クリは、

縦帆横帆MAX>急加速>対波11以上>旋回>オプションスキル

その他商クリとか商大スク等の大型商船は、

縦帆横帆MAX>急加速>対波11以上>オプションスキル>旋回

だと思う。

工作室や調理室は生産専用船に付けるのが良いと思う。
889名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:22:18 ID:L2/r3s8K
いい加減造船の話は…
890名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:23:24 ID:xsqinMzk
最近、冒険職を本格的に進めようと思っているのですが
頭痛薬のストックがありません。手に入れる為に他者から買う以外にどういう手段があるのでしょうか?
@WEBで手に入るとWikiにはあるのですが、ネットサイトから覗いても頭痛薬は無いようなのですが…。
891名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:26:44 ID:umnCw5tz
>>890
@webの熟練度が溜まると冒険用品2の交換メニューに載るはず
892名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:29:52 ID:xsqinMzk
>>891
なるほど、@Webを続けなければならない、ということですか…(^^;

あと、錬金で生産が出来ると聞いたのですが大変でしょうか?
材料だけ探してR高いプレイヤーに頼むのは現実的な代物でしょうか?
893名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:34:00 ID:5X9n874W
>>888
ごめん、煽りじゃなくって大とノーマル小クリで違いが出るか、理由を教えてくれないですか?
商クリ乗れるレベルにやっとなったので、初強化したいんだけど迷ってるんだ

素の旋回性能なのかな?
894名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:37:36 ID:glcnF9vW
>>892
@Webの熟練じゃなくて冒険名声1万
錬金術で簡単に大量に出来るなら高い値段で売ってないよ

今なら南蛮貿易でお金稼いで商館で頭痛薬買うのが一番簡単で大量に手に入る
それが出来ないレベルなら頭痛薬なんて使おうと思わないでレベル上げでもしてたほうがいい
895名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:41:36 ID:umnCw5tz
>>894
名声だったんですか。失礼しました。
896名も無き求道者:2010/02/06(土) 10:58:22 ID:FPu5+bxh
>>893
そうそう、素の旋回性能です。+19.99%増量で商大クリは8、
商クリは9で1の違いだけど、商大クリはメイン(改良)フルリグド
セイル5つ付けると3、商クリは4つ付けて5になります。
NPCの多いところを航海する時、3では非常に乗りづらいです。
だからアップデート前は専用艦スキルで強化舵を付けている人が
多かったです。
897893:2010/02/06(土) 11:19:03 ID:5X9n874W
>>896
なるほど
勉強になった有難う!
898名も無き求道者:2010/02/06(土) 12:43:26 ID:6a/Ugtke
PC版で遊んでた体験アカウントをPS3のソフトのアカウントから使うことは
出来るのでえしょうか?
899名も無き求道者:2010/02/06(土) 13:23:30 ID:Rynk+JHY
>>898
公式FAQ見れ。

「共通アカウント」になる条件は何ですか?
同じGAMECITY市民ID(以下、市民ID)に「PS3版製品アカウント」と「Windows版製品アカウント」が
共に登録されている場合に、どちらのアカウントも「共通アカウント」となります。
※無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントは対象外となります。

※無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントは対象外となります。ってことで無理。
900名も無き求道者:2010/02/06(土) 14:43:16 ID:7KnnbQWd
亡命旅行しようと思って国勢を調べてるのですが
大商戦の国勢ページで、一番上の総影響度と二番目の総勢力ではどちらを見ればいいのでしょうか?
ちなみに@webは課金していません
901名も無き求道者:2010/02/06(土) 16:58:16 ID:4cx55NFR
表キャラがイングで裏キャラがイスパなのですが
ケイマンが中枢都市になったというので、イングのキャラでケイマンにいったついでに、トルヒーヨに寄ったのですが

「イスパニアに相応しい街になったな。学術、商業、武装、どれも一級品だ!

町の事情通のメッセージがこの様に表示された場合、トルヒーヨは中枢都市になっているとみて良いのでしょうか?
902名も無き求道者:2010/02/06(土) 17:06:25 ID:glcnF9vW
>>901
中枢かどうかでは街の形が全然違うので1回見れば間違いようがないです。
トルヒーヨは簡単に言うと
銀行員と町役人が街の中心付近で並んで立ってる場合は中枢化していて
銀行員が街の奥の方にいて、街役人が出港所役人の隣にいる場合は中枢落ちしています
903名も無き求道者:2010/02/06(土) 17:18:30 ID:4cx55NFR
>>902
ありがとうございました。中枢になっているようなので裏キャラで行きます
904名も無き求道者:2010/02/06(土) 20:55:55 ID:emOSVY4m
これPS3で作ったキャラをPCでも使うことできる?
905名も無き求道者:2010/02/06(土) 20:58:40 ID:5X9n874W
906名も無き求道者:2010/02/06(土) 20:59:27 ID:emOSVY4m
>>905
これわかりにくのよね
907名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:01:10 ID:14oFEBFd
できるかできないかでいえば、できる。
908名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:07:12 ID:emOSVY4m
PCもPS3も課金すればできるのかな?
909名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:18:34 ID:+M/9STLB
大後悔時代オンライン
910名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:20:42 ID:carcJSTr
何を今更
911名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:51:51 ID:daeGXEjE
商会を移籍しようと考えてるのですが、
私は普段紹介HPなどを検索して参考にして入会してるのですが、
最近あまり無かったり、あっても殆ど更新されてないような所ばかりで困ってます。
商会を選ぶ時皆さんは何を参考にして入ってるのでしょうか?
912名も無き求道者:2010/02/06(土) 21:56:53 ID:2orNVti5
色ネでPの奴がいるけどなんで?
Pでも検索ひっかかるのに
913名も無き求道者:2010/02/06(土) 22:09:41 ID:0N/HWmpk
粘着Tellを防ぐため
914名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:17:55 ID:Jhaql4cz
殿から貰える褒美で技法書以外に価値のある物ってなんでしょうか?
915名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:34:25 ID:um2E7Kea
おなさけ
916名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:42:54 ID:4N6MC3RC
洋上戦で砲撃するたびに敵船アップになるんだけどどうやって解除するんだっけw?
917名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:43:19 ID:90CmKDI6
>>911
気になる商会があれば所属会員に話を訊いてみてください
(しつこい勧誘があれば避けた方が良いかもです)
>>912
船大工が造船亡命をしている途中(上位、オスマン亡命)で色が付いて、対人しない表明の場合があります
ただし色ネの行動を信じるか否かは自己責任で
>>914
まず、あなたの示す「価値」の定義をしてください
918名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:55:12 ID:EG1UEhL/
>>916
ゲーム設定だったか画面設定から、戦闘中の砲撃演出をオフ。
919名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:55:37 ID:O6rsHFYZ
>>916
環境設定→ゲーム中の機能設定→カメラ演出 なし
920名も無き求道者:2010/02/06(土) 23:57:07 ID:CuHVVPQ/
>>916
システム→環境設定→ゲーム中の機能設定の変更
→カメラ演出をありからなしにかえればおk
921名も無き求道者:2010/02/07(日) 00:08:58 ID:D+ClhgYh
オリエンテから過疎ってるって聞いたのですが本当でしょうか?
922名も無き求道者:2010/02/07(日) 00:18:47 ID:UcnpRLOJ
うちの商会は去年の秋から過疎ってるよっ><
923名も無き求道者:2010/02/07(日) 00:44:52 ID:nvdFNTCU
能登が毎日過負荷でダウンするぐらい賑わってます
924名も無き求道者:2010/02/07(日) 01:25:24 ID:aj6FXnL9
能登は普通に鯖部品が抜かれたみたいorz
925名も無き求道者:2010/02/07(日) 01:48:47 ID:lpb0DomJ
>>917
ありがとう
最近商会チャットが21〜23時とかの人の多そうな時間帯ですらチャットが殆どなくてね…
探してみます
926名も無き求道者:2010/02/07(日) 04:27:08 ID:WuYCd73Z
すいません巧匠木曾っていう装甲板が性能がいいようですけどバザーとかで買えますか?
927名も無き求道者:2010/02/07(日) 05:33:46 ID:FRLIqgM5
>>926
性能大したことないし、一戦が長引くから高級装甲板の価値下がってるし
20Mも出せば買えると思う。バザーでは40Mとか50Mとかのならいくらでも売れ残ってるよ。
928名も無き求道者:2010/02/07(日) 09:21:16 ID:UcnpRLOJ
>>926
対人に耐えるものではないし、海事修行で消耗するのももったいない
大海戦N専とか、戦う気は無いけどオシャレしてたいって人用かなw
今、売りがあるかどうかなんて知らんが、それなりの金になるなら手放してもいいって人はいると思う
929名も無き求道者:2010/02/07(日) 13:59:03 ID:7jOCzjlB
>>900
公式の亡命の説明に勢力って書いてあるから総勢力をみとけばいいんじゃね?
930名も無き求道者:2010/02/07(日) 15:15:34 ID:FRLIqgM5
今確認してみたけど、総影響の方じゃね?
鯔だと勢力だとイスパ>イング>ポルになってるけど、
実際の順位は影響度の方のイスパ>ポル>イングになってると思う
931名も無き求道者:2010/02/07(日) 15:44:00 ID:FRLIqgM5
今鯔のイングキャラで確認したところ
イング→ポルの下位亡命不可だった。
大商船でいうところの総影響の方だろう。
932名も無き求道者:2010/02/07(日) 15:51:01 ID:07bOma9e
>>900
外部情報サイトなどの情報も更新遅れがあるから確実ではない。
また、ゲーム内や公式サイト等で亡命順一覧を確認できる場所もない。

確実に順位知りたいなら、フレや通りすがりの人捕まえて、王宮で亡命可能かそれぞれ確認してもらうしかないよ。
例:イング人がセビリア王宮で亡命コマンド見えてたら 英>西 が確定
933名も無き求道者:2010/02/07(日) 16:14:46 ID:7jOCzjlB
そうなのか・・
>>900うそいっちゃってごめんね(´・ω・`)
934名も無き求道者:2010/02/07(日) 17:00:52 ID:iIWOvZvV
ハモを釣りたいのですが、wikiを見ると(堺)となっています。
これは街中ってことですか?それとも港のすぐ前ってことですか?
935名も無き求道者:2010/02/07(日) 17:10:45 ID:tqWWoRsw
街中
936名も無き求道者:2010/02/07(日) 18:04:16 ID:dKmQXA2n
NPC船が襲って来なくなる基準を教えて!
937名も無き求道者:2010/02/07(日) 18:25:27 ID:FRLIqgM5
>>936
海事レベル
938名も無き求道者:2010/02/07(日) 18:33:45 ID:dKmQXA2n
>>937
単純に
自LV>NPCって構図でおk?
939名も無き求道者:2010/02/07(日) 18:58:12 ID:dKmQXA2n
いろいろ漁って見たけど細かい記述が見当たらなかった…
と、言うか「式」的なモノは判明してないみたいですね

他の作業しつつ航海してたから非常にうっとおしく思ってたんだけど
横着しないで素直に避けつつ曲がりつつ航海する事にします。>>937ありがとう
940名も無き求道者:2010/02/07(日) 19:39:05 ID:UcnpRLOJ
西アフリカあたりの倒しても経験くれないような雑魚でも、こっちが1人だと襲ってくる
戦列レベル2人艦隊なら西〜南アフリカあたりまでは素通りさせてもらえる
941名も無き求道者:2010/02/07(日) 19:48:10 ID:7C0W8skW
>>938
レベル差6だったかな…
奇襲はレベル差関係なく起きる様な気がする
942名も無き求道者:2010/02/07(日) 19:50:05 ID:7C0W8skW
追記
海域毎に襲う基準が異なるハズ
レベル差6は安全海域だったかな…
943名も無き求道者:2010/02/07(日) 20:17:53 ID:mx5OUou9
乗ってる船も関係するよ
海事カンストでも商船で船員少ないと襲われるし
戦列乗ってても大砲つけてないと襲われる
戦列にのって大砲積んでるとまず襲われるのは1%以下の確率
944名も無き求道者:2010/02/07(日) 20:37:33 ID:aj6FXnL9
>>943みたいに平然と嘘を言うのもいるから気をつけてね
945名も無き求道者:2010/02/07(日) 20:41:58 ID:dKmQXA2n
これ以上この話題を伸ばすなら漂流した方が良いのかな…
因みにNP側のレベルって、レベルキャップの数字で良いんですよね?

>>940
結構レベル差がデカくないと駄目って事か…

>>944
それを聞いて安心した。正直んな数字がどう関係するのかと小一時間(略
946名も無き求道者:2010/02/07(日) 21:27:34 ID:Y7n1lHRY
艦隊組んだとき、経験にペナルティがつかない範囲が平均レベルから6。
無関係ですね。
947名も無き求道者:2010/02/07(日) 22:50:27 ID:D1BuOgfM
@web課金すると国の順位がわかるのでしょうか?
948名も無き求道者:2010/02/08(月) 01:16:45 ID:p8JX2eCw
わからないよ

まぁ全部の港の影響度がわかるから、それを全部自分で足せば判明するけどね
949名も無き求道者:2010/02/08(月) 02:49:50 ID:GGhiVZxN
航海術について質問です

長距離を無寄港で航海するときって、
水←採集
飯←魚釣り
で転用する。ということ位しか知りません。何かコツ的なものを教えていただけませんか?

又、30〜40日くらいの航海をする時って、皆さんどれ位物資を積みますか?
950名も無き求道者:2010/02/08(月) 02:53:51 ID:bRRgfyAb
エルオリ以前に休止したのですが、副官船長というものができたそうですね。
そこで質問なのですが、副官船長が追従している場合、非戦の扱いはどうなりますか?
副官船長の戦闘レベルと船長の戦闘レベルをたして2以上になったらNから襲われます?
951名も無き求道者:2010/02/08(月) 02:57:01 ID:bRRgfyAb
本スレに誤爆した…>>950踏んだので建ててみる。
952名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:00:16 ID:pu7bYBvo
>>949
水は雨が降った時しか採集できないので多目。食料の魚はいつでも釣れるので少なめ。

A→Bの移動に20日かかるとき、水は15日、食料8日ぐらい。

A→Bの港に50日かかるとき、長距離だから水を採取できる可能性も高まる
ので、水20日、食料8日ぐらい にしてるかな。

こんなの適当でいいよ。すぐ馴れるから
953名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:01:19 ID:bRRgfyAb
む…。このスレでは>>970がスレ建てするのか。建てる前に気づいてよかった。
お目汚し失礼しました。
954名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:12:59 ID:TmplBcnV
>>949
俺の場合は交易はしないので、40日無寄港の場合は水50〜60日分・食料20日分積んで
出航>釣りで魚確保>残り食料が10日切ったあたりで転用>雨が降ったら調達
>以下ループ
>>950
本人が非戦なら襲ってこないらしい。

俺も質問というか、中級学校の「職業とスキル」で”誰にも負けない航海者”
を選ぶと教官からなんて言われるのかが気になる(ログ見てたら他二つは確認)
955名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:22:56 ID:T8b+ab+3
雨水を集めるのは採集じゃなくて調達な。
956名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:24:57 ID:SmbxKt8G
>>949
952の2行目に加え、赤道に近いほど水の減り方が早くなるので水は多目。

ついでに長距離航海にまだ慣れてなくて水不足が心配なら、水転用量の多い
ビール(1樽=水3樽)やワイン(1樽=水2樽)を積んでおけば安心。
ビールなら工芸スキルとレシピがあればインドやアフリカでも作れる。
957名も無き求道者:2010/02/08(月) 03:28:12 ID:GGhiVZxN
お〜皆さん有難うございます。
水は大目がポイントの様ですね
採集じゃなくて調達は、すいません間違えましたw

長距離挑んでみます
かんしゃ〜

958名も無き求道者:2010/02/08(月) 04:01:57 ID:g7KKUfnB
>>957
>>956の言う通り、ビールお奨め
水転換率の良い酒が在れば良いんだがw
ビールは比較的材料が安く入手性が良い
水とビールを両方積んで、雨水も足りない時にビールを転用したら良い
近距離で不要になれば売ってしまえば良いしね
959名も無き求道者:2010/02/08(月) 08:06:59 ID:D3tW9Z+H
運用スキル必須なのは言うまでもないか
960名も無き求道者:2010/02/08(月) 09:04:30 ID:fk40gVlW
必須は言い切りすぎ
961名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:36:05 ID:KwJM2guF
やっとこさ鋳造14ですが 966カロはどうやって作るのでしょうか?
962名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:48:33 ID:55dIxZkV
下手な鉄砲数打ちゃ当たる、製造の大成功品
カロ
910,924,938,952,966
キャノン
1288,1302,1316,1330,1344,1358,1372,1386
963名も無き求道者:2010/02/08(月) 11:55:58 ID:SLEzCGmf
966カロ狙いで作る場合ノーマルはもちろん910〜938くらいまでは店売りして
とにかく数をこなしましょう
イスパニア人以外はおすすめできません
964名も無き求道者:2010/02/08(月) 14:38:59 ID:OpF6cfeo
基本的なことで申し訳ないですが、船強化のシステムがさっぱりわかりません
パーツを付けて行ってゲージがMAXになったら数値が上がったりするの?
例えば砲室容量45が限界の商用ガレオンだと強化してもそれ以上砲室は増やせないの?
コストかかりすぎて試しに色々、とかできないし…困った
965名も無き求道者:2010/02/08(月) 14:50:01 ID:T8b+ab+3
>>964
部品ごとに、何を取り付ければどれだけ性能が上がるか決まってて
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FShipParts
一度の強化で主帆1・砲門1・兵装2の部品を取り付けられて(最低2種類)
強化した性能は、船熟練を上げていくと実際の性能に反映されるようになる。
たったそれだけのこと。
966名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:00:28 ID:w1q7/OP0
>例えば砲室容量45が限界の商用ガレオンだと強化してもそれ以上砲室は増やせないの?
出来るか出来ないかだけをいえば「出来る」

マニュアルの
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_09_02_02.htm
やwikiの
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle#TuneUp
もよく読んでみな
967名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:04:10 ID:6jDzdStI
なぁ、もうちょっと造船質問スレを有効活用しようぜ?
誘導してやるとかしないと、最近住み分けがいい加減になって来てるぞ
968名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:07:21 ID:T8b+ab+3
造船質問スレって、助け舟スレに相談もなし、船大工スレでもいらないと言われてたのに、
誰かが勝手に立てたスレだからな。
質問は全て助け舟スレ、ここから派生した議論は漂流記送りで、造船質問スレはもう
次スレいらんだろう。
969名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:08:06 ID:+Rlx+MkY
>964
言葉や文で説明するより、一度ダウを試作していろいろ
確認したほうが、理解は早いと思う
970名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:09:25 ID:+Rlx+MkY
ダウじゃなくてバルシャだ
971名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:11:10 ID:6jDzdStI
はぁ、さいですか
てっきりここで余りにも造船関連の質問が多過ぎて
自治(自治、と言うか分派)の名目でここから出来たのかと思ってたわ
972名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:13:36 ID:zEg4w+oo
とはいえ増減や材質で変わる部分とか
強化値が熟練で反映されるとか造船したことない人には難しいのも仕方ない
新造も親方造船と特殊造船の2種類あるとかややこしいし
973名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:14:07 ID:ZcKNFQb7
これってクソハンゲームから光栄に移転できる?メンテ多すぎで泣いた
974名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:19:24 ID:l9vhONjO
できません。
975名も無き求道者:2010/02/08(月) 15:37:00 ID:gPEpm43C
砂の採集ってどこでやるのが効率的でしょう?
976名も無き求道者:2010/02/08(月) 16:06:54 ID:mLBpjXsO
砂がほしけりゃ採集じゃなく探索しろってばっちゃが言ってた。
977名も無き求道者:2010/02/08(月) 18:31:57 ID:OjZe2yTn
頭文字がTの場所だと100%砂が取れる
978名も無き求道者:2010/02/08(月) 23:05:53 ID:g7KKUfnB
>>975
北アフリカの上陸点/郊外は良く採れるが…(モロッコ西岸は採れないので注意)
何故に砂?

採取・調達は目的物以外の採れる種類の少ない所で取るのが楽よ
979名も無き求道者:2010/02/09(火) 08:41:23 ID:SDO5DcFu
砂の使い道→消火砂、剣の練成、砂金、他あるよ
980名も無き求道者:2010/02/09(火) 09:20:55 ID:x/yORadi
フィロゾフ転職クエに必要な簡易実験炉作るのにも使う
981名も無き求道者:2010/02/09(火) 09:47:35 ID:PCmqy8dK
おーい。次スレ!次スレ!


ちなみに俺はダメだった orz
982名も無き求道者:2010/02/09(火) 10:25:54 ID:NsqaTkID
陸戦について質問です
陸戦中はF1〜F3にテクニックが表示されるはずだと思うのですが
自分の場合はF1のとこにしか表示されません。
テクニックは罠を4種、剣を2種を覚えてます。

あるブログでF1〜F3までテクニックで埋まってるSSがあったのですが
どうしたら3つ使えるようになるのでしょうか?
983名も無き求道者:2010/02/09(火) 10:57:37 ID:RUrSuu27
いったん休止してて再開なんだけど
南蛮交易で100Mとか稼げるなんて話を聞きました
もうとんでもないインフレ状態なの?
チマチマ運んで追いつく稼ぎじゃないよね・・・もう
984名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:04:55 ID:+lQHl4zw
1キャラが持てる金額の上限が1Gなのは変わってないし
追加キャラスロット+共有倉庫使っても1アカウントで持てるのは最大4.3Gまで
副官船長が使えるならそれだけ稼ぐのはそんなに大変じゃないので余裕で追い付けます。
というか廃人でも一般人でもそんなに差が出ないのがこのゲームのいいところだよ
985名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:11:31 ID:1mPWByGp
>>982
表示されるテクニックは戦闘中の一定時間ごと?に増えてくよ

>>983
南蛮は交換量が安定してないんでナツメースの人もいることはいる。
どっちかというと>>984が言うように副官船長の影響の方が大きいような。
全体的にインフレ傾向だけど、投資しまくるとか高価なレア買おうとしなきゃ気にならないかな

駄目だと思うけど、次スレ建ていってきます
986名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:13:45 ID:1mPWByGp
やっぱし駄目だったorz
↓お願いします
987名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:31:14 ID:rS5QSYfK
陸戦時の剣術のブーストは戦闘開始時のもので固定なんでしょうか?
戦闘中、スキルがあがっても表示されている攻撃力はその時点では上がらず、次の
戦闘から+3されて表示されます。
これはまだ実験してないのですが武器の持ち替えの際のブーストが開始時固定だと
すると無意味だと思ってた馬上筒の剣術ブーストも意味をもってくるのかも
988名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:45:50 ID:9r9SBGzq
次スレ挑戦してみる
989名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:48:50 ID:NsqaTkID
>>985
戦闘が始まってからしばらくテクニックを使わずに時間がたてば
複数のテクニックが表示されるってことですかね。

メンテが終わったら試してみます。ありがとう
990名も無き求道者:2010/02/09(火) 11:50:57 ID:9r9SBGzq
次スレ

大航海時代Online助け舟109隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1265683618/
991名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:05:43 ID:dkXLO4ZB
スレ立ておつ


梅姐さん
992名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:23:21 ID:G/0MhqyB
うめうめ
993名も無き求道者:2010/02/09(火) 13:27:57 ID:60FzoACh
>>987
武器を持ち替えた時点で攻撃力が再計算されるので、
そのときにブーストもチェックしてると思いますよ。
994名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:13:23 ID:lUQk2T42
>>990
GJ!乙です

梅瓶
995名も無き求道者:2010/02/09(火) 14:26:13 ID:V94ZrMfn
>>988乙埋
996名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:49:35 ID:YENhE8IG
うめ
997名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:49:58 ID:d/0qZeSs
産め
998名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:50:17 ID:YENhE8IG
埋め
999名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:50:57 ID:YENhE8IG
埋め
1000名も無き求道者:2010/02/09(火) 15:51:55 ID:YENhE8IG
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。