最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
※古いゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※商業的、信者的宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※自分ルールの押し付け合い、粘着、喧嘩は程々にしましょう。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ166
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1263705152/
2名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 17:51:39 ID:RPOvarHX
>>1
乙です!
いつもご苦労様です♪
ついでに2ゲット!!
3名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 17:58:22 ID:0nAd4dKe
【ログイン日時】2010年01月23日(土) 23:00〜23:03
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2008
【 magni .】764
【 surt ..】791
【..forsety.】947
【 garm ..】801

【 tyr  .】1256
【 idun  .】1313
【 eir  ..】1636
【 freya 】1873
【 baldur 】2307
【 chaos..】3133

【 thor ..】1508
【 bijou .】1434
【 ses  】1876
【 sara  】2509
【 fenrir  】2304
【 loki  .】3136

【 lydia  】1673
【 tiamet.】1422
【 lisa  .】1615
【 odin  .】1971
【.heimdal.】1996
【 iris   】3538

【グループ1合計】5311
【グループ2合計】11518
【グループ3合計】12767
【グループ4合計】12215
【全鯖合計】41811

グループ1
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/8174.jpg

グループ2
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/8175.jpg

グループ3
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/8176.jpg

グループ4
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/8177.jpg
4名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:09:51 ID:cOM28pJf
またこの流れかw
5名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:21:54 ID:RPOvarHX
>>4
>>1から抜粋
>※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう
6名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:23:37 ID:0nAd4dKe
どこが過疎?
7名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:26:42 ID:RPOvarHX
過疎じゃなかったら宣伝する必要もないわけで
そんなに楽しいゲームだったらこんなところに来てまで執拗にスレチなんかしない
そんな暇があるんだったらそのゲームやってますよ。普通はねw
過疎でキチガイ患者しかいないゲームなんか誰が興味持ちますか
8名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:28:40 ID:0nAd4dKe
2009/01/22 RPG MayF Masters:メイフマスターズ ゴンゾロッソ
2009/01/23 RPG LUNATIA:ルナティア エムゲームジャパン
2009/03/05 RPG ACE ONLINE:エースオンライン アエリア
2009/03/05 RPG CREST OF JADE:クレストオブジェイド NHNジャパン
2009/04/02 RPG MONSTER WELT ONLINE:モンスターヴェルト・オンライン ファイブスター
2009/04/08 RPG homage:オマージュ ロックワークス
2009/04/21 RPG 天地大乱 YNKジャパン
2009/04/23 RPG R2:アールツー -Reign of Revolution- NHNジャパン
2009/04/23 RPG CONCERTO GATE FORTE:コンチェルトゲートフォルテ ゲームポット

これが昨春頃までの新作駄作MMOだ
去年の今頃諸君等が何に期待し、どれに飛びついていたか、思い返してみるといいだろう
そして愚行を反省したまえ

ちなみにこの頃ROではMOBの配置変換を実施し狩場への梃入れをはかり
ボス連戦のインスタンスDであるエンドレスタワーを実装していた
9名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:30:04 ID:0nAd4dKe
>>7
これは宣伝ではない
圧倒的な実力の誇示である

そして過疎でないことは数字が証明している
10名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:36:23 ID:RPOvarHX
>>9
わかったからもういいよ
ご苦労様
11名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:44:36 ID:0nAd4dKe
>987 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/01/24(日) 18:34:47 ID:RPOvarHX
>委員会から言わせてもらうと
>古くてテンプレが出来てるようなゲーム
>食いつぶされて虫食い状態
>みたいなゲームはやってても面白くもなんともないわ
>まぁ人にもよるだろうけどな

>そんなのはただの作業だ

>決められたレールの上をコツコツ歩くだけ
>そんなのはゲームとは言えない
>自分で開拓しながら切り開いて、自分で道を決めて遊ぶ
>時には迷い挫折するのもいいと思う。
>そういうゲームが一番楽しいんじゃないのかな。
>ゆとりにはわからないだろうな…

>しかもonline
>仲間を作って一緒に目標を作って持って遊ぶ
>道なき道を仲間と一緒に歩んだ後の達成感は何物にも代えがたいものだ
>そういうゲームがやりたいです。

と雑魚難民が身勝手な理想を主張している
しかしそんな理想も満たしてしまうMMOがこれなのである

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9479307
12名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:51:29 ID:GnzSxGFM
これから出るMMOの予定はどんな感じなの?
まずそれ書けよ
13名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:53:21 ID:xJB8odMR
446 :(^ー^*)ノ〜さん :10/01/24 15:34 ID:GkwyeE6r0
>>440
ならROは航海しながら徐々に沈みつつある客船だな。
沈んでいるのは船底に大穴があるせいなのか、経年劣化なのか。
癌畜はそれに気付かず船内で舞踏会やギャンブルに耽る客。

で、>>440はその船から降りたにも関わらず、シーシェパードのように
客船の周囲をウロウロして、スピーカーで騒いでいる元客だな。

そんなことしてないで、別のことして楽しむほうが生産的だと思うぞ。

14名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:55:09 ID:jjLndDEY
おいこっち進める前にまず前すれ埋めようぜ
15名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 18:56:00 ID:0nAd4dKe
今月はこれだ

2010/01/08 RPG MonsterFarm Lagoon:モンスターファーム ラグーン ゲームポット
2010/01/12 RPG Le ciel bleu:ル・シエル・ブルー USERJOY JAPAN
2010/01/20 RPG DRAGONICA:ドラゴニカ ネクソン
2010/01/20 RPG FANTASY WALKER:ファンタジーウォーカー NHN JAPAN

一年後には過疎っているのは言うまでもないだろう
16名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 19:12:58 ID:ENWzT4oC
>>1おつ
前スレ1000がNGIDで絶望した
17名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 19:34:12 ID:0OHR/e0H
今後も新作は3ヶ月が限度だろうな。友達と一緒に適当にイナゴしてるのが一番面白いだろ。
友達いない奴はROでもやってりゃいいんじゃねw
18名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 19:48:00 ID:dY42R1qX
>>17
つーかイナゴって楽しいか?
序盤ってコンテンツもレベル上げぐらいしかないしどのゲームでも序盤は大体同じだし
一番つまらん時期だと思うんだが、初期のカオスっぷりだけでそこまで楽しめるものなのか。
19名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:16:05 ID:CeirlLDU
>>18
初期のカオスっぷりっていっても最近だと恒例のログインエラーとDUPEくらいだからカオスというよりは
雰囲気を味わうんじゃないか?

そういうユーザーの姿勢がMMORPG低迷の原因と言ってもいいだろうな。営利企業としては
売りにげするしかねぇもんなぁ。
20名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:17:09 ID:McsxCCKF
オープンβオンラインも年々つまらくなったな
21名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:18:01 ID:y54amCs4
>>18
手探り状態ってのもあるんだろうな
現在はwikiなんかでも情報が早々にでまわっちまうしな
未知を味わえる時間だからこそ楽しいんだろ
22名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:18:56 ID:3f8mk41l
>>20
もうオープン期間を長くして客を集めるほどどこも余裕ないんだろ
見切り発射ばかりで数年先を見据えたつくりになってない、いかにガチャで売り抜けるかばかり
23名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:21:11 ID:+8z6lfq1
アバたーも選べない、
物を売るにもわざわざログイン放置していなくてはならない接続数水増しの露店システム、
ひとつのスキルをひたすら連打するだけで役に立つ単調な操作
こんな駄ゲーを宣伝する先生って何なの知的障害者?

少し前に世界大会がどうのって書いてたけどWCGに一度も選ばれて無いのを無視するなってのwwww
レッドストーンやアラド戦記ですら選ばれてるのによーwwwww
しかも駄ゲーの大会なんて始めて2ヶ月の人が優勝できてしまうような底の浅さですしおすし
24名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:23:22 ID:6jwNOnxK
>>23
先生に触るのも同類
25名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:25:22 ID:ajnmc8ZA
タルタロス、まあ入れないわけだけど、入れたときに思った感想として
もういい加減チョンゲは意味もなく課金のためだけに強化石とかを
入れるのをやめないとだめだな。
どのゲームもどのゲームも全部強化石、システムが全部同じで
世界にあっていようが整合性がなかろうが関係なしってのは
飽きるな。

このままじゃどんどん衰退していくだろうな。
26名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:32:24 ID:dIrx3zvS
チョンゲが衰退しても何も困らんだろ。
27名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:36:34 ID:oYGCa9WD
困らん
28名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:37:07 ID:RPOvarHX
言い忘れた事があったから、戻ってきました。

よくこのスレで先生と言ってる奴がいるけど、何がどう先生なのかさっぱりわからんのだが…
先生言われてる人って 政治家か医者か教育者
だろ
で、このスレで先生と言われてるのは教育者の部類に入るんじゃないのか
だったらちゃんと人に教えないと駄目だし、理解してもらわないと駄目な気がする

しかしここの先生は、長文ダラダラと書いて
自分さえわかってればそれでいい、長文書いた俺SUGEEEEEE
みんなが見てて気持ちEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
レスされまくり、安価されまくりKIMOTI EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
このゲーム最高wwwwww

みたいな感じだろ
これって先生じゃなくて、慢性自慰症候群だろ
だれも学んでないし教わってもないしなw

ここで先生って呼べる人ってあの人しかいないわ…
29名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:37:41 ID:4VUWJD1V
>>28
氏ね
30名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:39:29 ID:ajnmc8ZA
>>26
良質のMMOで遊んだことがない人が増えると、ますますMMOに対する
偏見が大きくなって、どんどんプレイヤーが減るから
結果的に1人が支払う金額が大きくなって、そのうち社会問題化しそう。

でも韓国製のゲームは本当に発展性の方向を間違っていると思う。
とはいえ、これでFF14にも強化石とかあったら
もう本当にがっくりだがw
31名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:41:30 ID:CeirlLDU
とりあえず昨日からスペルボーンをやり始めたけども過疎っていうか人が皆無だぞw
ゲーム自体は昨今にしてはかなり良く出来てると思うんだが・・・なぜここまで皆無なんだ?
32名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:41:57 ID:RPOvarHX
>>30
>FF14にも強化石とかあったら
普通にあるだろ
□erが違う手法を思い付くほどの頭があるとは思えない
もしそんな考える頭があるならネームバリューだけでゲームなんか開発はしないはず
33名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:43:29 ID:ZfK2rk01
みんなでリネージュエミュやろうぜ〜!

無料だし、PKも狩りもできる!


自分の好きな鯖を選ぶといいよ
http://www40.atwiki.jp/l1j-jp3/pages/13.html

Linbin3.0
http://u9.getuploader.com/momoserver
34名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:45:03 ID:05FiFAjR
FF14は
強化石じゃなくて「エヴォリス」
スロットじゃなくて「紋様」
合成じゃなくて「錬成」

きっとこう
35名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:45:11 ID:ajnmc8ZA
>>31
クローズドβで2万人集める>サーバー落ちてクローズドβ延期>無期限クローズドβという謎のテストをひっそり始める
>いつの間にか正式サービスになっていた

というわけで、立ち上げに失敗してそのまま。
36名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:49:36 ID:pcEJKlsy
最近プレイヤーが飽きてきたってのもあるがそれより
ゲーム自体薄っぺらいもんばっかになってきた感がある。
20分前後走れば世界の隅から隅まで到達できちゃうスケールの小ささ。
この海を越えれば新天地が待っている的な物が全然感じられない。
そもそも海や山のような存在自体が無いw
IDダンジョンは30程度でクリアできるほどのショボさ。
しかも敵のステータス代えただけの難易度調整でヘタすりゃ
同じコピペダンジョンに中盤からカンストするまで永遠と通わされる。
気分転換に狩場変えようと思っても狩場自体他に無い。
職種も表向きは職の優劣無くすため少なくなったとか言ってるが
明らかに少な過ぎる。あえて不遇職育てる楽しみも無くなった。
最終的にやる事無さ過ぎな事を開き直ってプレイヤー同士で
勝手にPVPでもやって楽しんでくださいと丸投げする始末。
37名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:52:39 ID:6jwNOnxK
>>36
長い
38名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:52:44 ID:Y2SM2orA
俺にとってMMOは小遣い稼ぎの道具にしかなってないな
新作っていっても早いうちに廃れるのが分かってるから、1ヶ月くらいプレイして業者に売って辞めてるわ
39名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:53:12 ID:ajnmc8ZA
システムのためのシステムになってて、世界観との融合とかそういったことがまったく考えられてないよね。
クエと、クエ用の敵を作ってそこらに配置。モンスターに適当にドロップを設定。みたいな感じで
システマティック過ぎておもしろみとか遊びの部分がまったく感じられない。
40名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:54:10 ID:6jwNOnxK
>>38
かわそう
41名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:55:05 ID:4VUWJD1V
>>38
貧乏人は大変だなwwww
42名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:55:38 ID:ybPPIfTC
>>38
業者は死ね。
43名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:56:43 ID:Y2SM2orA
辞めるのにデータ残してても仕方ないだろ
44名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:58:16 ID:4VUWJD1V
>>43
売った経験ないだろう?www
45名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 20:59:38 ID:Y2SM2orA
>>44
意味不明
自分にとってのデータを残しても意味ないだろって言ってんの
46名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:01:09 ID:eJyw/bL0
時間をかけるわりには稼げない小遣い稼ぎだな
47名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:02:13 ID:CeirlLDU
>>35
なるほどなー。俺クローズド落ちて、そっからドラゴニカとかタルタロ、ルシエルやって
どれも微妙でふとメール見たらスペルボーンあったからやり始めたんだが、惜しいゲームだわ。
これで賑わってたら名作になっていたかもしれん。それくらいのポテンシャルは秘めてる。
48名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:03:21 ID:6jwNOnxK
学生ならコンビニでバイトしたほうがいいし
社会人なら雀の涙だろ

そもそも金儲け前程でゲームなんてやるの虚しいよ
49名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:04:01 ID:10vsyuWh
MMOとか懐古趣味みたいなもの。
そういうジャンルが好きなら、大人しくリネFFROにでもしがみついているが良い。
50名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:05:05 ID:Y2SM2orA
>>46
1日1~2時間の1ヶ月プレイでタバコ1カートン買えるからな
小遣い少ない俺には助かってるわ
51名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:06:31 ID:ajnmc8ZA
>>47
初期に作ったオランダのメンバーは1人も残ってなくて、
いまは韓国で作られてるから、ここから先良くなる可能性はない
52名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:07:32 ID:6jwNOnxK
>>50
ごめん
53名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:08:41 ID:CeirlLDU
>>51
そうかー。無性に悔しいわ。良作は消えて糞ゲーが残っていくのが。
もう少しだけ続けてみるわ。久々に食指が動いたネトゲだったからな。
54名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:09:25 ID:7p+VhtEO
38じゃないけど、俺もそうだわ
別に稼ぐためにやってるわけじゃないよ
最初のうちだけ適当に楽しみながら遊んで、1、2ヶ月経ったら業者にゲームマネー売って引退
ネトゲなんてそれこそ次から次へと出てくるわけだから、
ひとつのゲームに留まって惰性でプレイしても面白くない
1年以上同じネトゲやってる奴なんて馬鹿としか言いようが無い
ちなみに今もタルタロでスタートダッシュ決めて6万円稼いだ
苦行だとは思わないし、楽しんでお小遣いが稼げるのが(・∀・)イイ!!
55名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:10:30 ID:CeirlLDU
6万も稼いだのか。凄いな。
56名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:11:09 ID:ajnmc8ZA
あんな始まる前から終わってるゲームに
業者がそんなに払ってくれるというのが意外。
業者も赤字で苦しいらしいからな。
57名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:11:15 ID:6jwNOnxK
>>54
よかったね
58名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:38:23 ID:3f8mk41l
つか業者もどきがなんでここにいんの?
59名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 21:59:14 ID:eZENHKsa
>>51
そういう経緯があったのか・・・
60名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:00:00 ID:97sgAdyu
つか、なんかやるもんねーか?
シエルやっててそこそこ面白かったが不具合多過ぎてINする気が萎えて放置
で、FF13やってみたが無駄に戦闘長過ぎてダレてつまんなくなって来た。
なんか同時進行のブラゲの武天の方が楽しんでるような気がしてきた・・・・・
61名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:00:51 ID:PnobFqSg
思えば昨年の今頃は新作ラッシュを前にwkwkしてたな
R2、ドンツク、天地大乱・・・クソゲーばかりだったけどなorz
62名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:02:24 ID:CeirlLDU
>>60
スペルボーンこいよ。最初の広いマップまで行ってつまんなかったら多分合わないから
即やめられるぜ!
63名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:03:35 ID:CeirlLDU
ってFF13はMMOじゃねぇじゃねぇか!
64名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:10:47 ID:cOM28pJf
日時: 2010/01/24 21:17
名前: むにゅ


ストラ先生とかむこうのスレとか何処の話なんだろ
2ch?
にしても自分の意見に反する人は皆同一人物ケテーイなのに吹いた

割とまじめに理由考えてレスしてくれた人もいるのに無視して
スレ主が現れて書き込むことといえば釣り発言や変な邪推モドキばかり
いったい何がしたいの?
65名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:27:40 ID:ajnmc8ZA
MMOじゃないけど、アンチャーテッドとかMW2とかのオンラインマルチプレイが楽しいね。
舞台はゲーム中の場所だから綺麗だし
アクションやりたい人はこれとかMAGでいいんじゃないのかな。
もう特別オンラインゲームってくくりにこだわる必要ないような気がしてきた。

RPGやりたい人はFF14まで待つしかないけどな。
66名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:36:25 ID:g1pmrHUX
どんな馬鹿でもいずれ

>最近じゃネットゲーム人口は減り続けて作品の数も多いから狭いパイを奪い合う形になる
>しかも時間かかりすぎるために一般人は離れる、時間だけあった連中は不況でそれどころじゃない
>職なし金尽きる寸前で人生投げたネカフェ難民だけ長時間やってるが長続きしないし収益に結びつかない
>あの大作FFだって人は減少の一途を辿っている

>考えてみればわかるがグラが少し変わっただけで、毎回中盤前で極端にマゾくなる狩りゲー
>強化+ついたかアイテム消滅、途中からレア強化に膨大な時間かける
>どれも最後に行き着くのはボス狩りで低確率レア争奪戦

>何やっても結局同じ内容じゃゲーム好きだってネットゲームから逃げるのは当然
>最近多いのはINしても会話だけしてゲームはしない
>ゲームしないから当然そのネットゲームに金を使わないので運営は維持費すら回収できなくなりサービス終了
>消えても別のネトゲーでチャットするだけ、チャットに金がかかるネトゲーは初めから論外
>一部廃人がレア装備を自慢しても、昔みたいに涎垂らして見てくれる人がほとんどいなくなった
>ネトゲー初心者だけが触発されるが、今では稀有だし大抵はすぐに廃人との壁に突き当たり時間の無駄を悟りやめていく
>所詮ゲーム内アイテムなんて膨大な時間かけて取得しても0と1の数字の固まりだと悟り冷めていく

>どっかの半島は知らんが、少なくても国内ではネットゲームは既に終焉
>ゲームするならもっと単純、短時間で終わるゲームする
>この時代に100時間単位で1つのゲームやれとか低脳すぎるだろ

この真実にたどり着くから
MMOなんか数年後には全て灰になる
67名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:42:37 ID:ajnmc8ZA
MMORPGというジャンルが消え去って行く可能性はあるけど
ネットへの移行はもう止めどなく進んでいくだろうから
オンラインゲームがなくなることはない。
MMOもRPGともFPSとも違うものが、またいずれ生まれてくるだろうよ。
68名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:43:50 ID:ENWzT4oC
もっとライトなMMOに以降する線もある
SNSの延長のような何か
69名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:59:02 ID:0OHR/e0H
ソーシャルゲームだろそれ 仲間同士でのネトゲイナゴプレイとソーシャルゲームって同じようなもんだと思うけどな
70名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 22:59:41 ID:WfhRHX/j
まじでガンホーは運営がコピペばかりでがウザいな。
71名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:01:05 ID:R2asCRu8
スルーしてるけど
>>1
>>2は自演?w
72名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:24:17 ID:05FiFAjR
>>66
コピペにマジレスするのもなんだが、FFの人口が減ったのはFF14発表が契機だ
73名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:41:01 ID:RPOvarHX
>>71
なんで触っちゃうの?あほなの?
スルーしてないじゃん
ID変わる時間だから教えるけど
2chではID被りっていうのがあってIDか一緒になる事があるんだよ
わかったかな?
74名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:47:13 ID:e3kbofZC
鉄鬼はやってるじゃん
MMORPGじゃないけど
75名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:50:25 ID:05FiFAjR
>>71
いやスレ立てしてくれたんだしそれくらいは見逃してやれよw
76名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:50:53 ID:h/QPj4Dt
>>73
わかったからいいよ
ご苦労さま
77名無しさん@いつかは大規模:2010/01/24(日) 23:53:41 ID:idCI680c
887 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 07:31:04 ID:RPOvarHX
楽しみ方を知らない
楽しみ方を考えない&見出そうとしない
偏見を持っている
情報に流されやすい
飽き症
ゆとり
粘着質
きもい

こんな奴が多いスレですね
私は違うよ?
今はドラゴニカを楽しんでいますから♪
楽しめるゲームが無いって可哀想ね^^;

944 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 17:27:58 ID:RPOvarHX
やっぱりこれ>>887で正解だろ

950 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 17:45:08 ID:RPOvarHX
>>887
マジレスすぎ
78名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 00:10:33 ID:YvC/BtcY
いつものキチガイコテだろ
79名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 00:14:00 ID:srchEvhk
今日のNGはID:idCI680cですね解りました。
80名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 00:16:05 ID:csOuCKEh
昨日ですね、分かります
81名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 00:20:54 ID:hcSIIwpU
>>66
なんていうか、スレタイに沿ったご意見で

でも、変わり映えしないよなぁ・・・
もうちょい進化してもいい気がするけど、そうなると必然とハイスペックマシンが求められるか?
82名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 00:24:58 ID:qeQA7ii+
4game読者レビュー“オールタイム”ランキング 2009.12.26集計版
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009802/20091218081/
全件表示
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009802/20091218081/index_2.html

4位 - マビノギ
16位 - EVE Online
20位 -ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション
30位 - ギルド ウォーズ
32位 - World of Warcraft 拡張ディスクWrath of the Lich King
34位 -ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン アングマールの影
37位 -Master of Epic: The ResonanceAge Universe
39位 -大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜
47位 -ファンタジーアース ゼロ
48位 -武装神姫 BATTLE RONDO
58位 - EverQuest
66位 - ウルティマ オンライン
72位 - ファイナルファンタジーXI
 |
109位 - ラグナロクオンライン
83名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 03:18:14 ID:YK9vih0f
個人的にはクロスグレイブに期待したい
アラドが3Dになっただけかもしれんが…
84名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 03:38:21 ID:IGR71v+y
ttp://www.mmorpg.com/gamelist.cfm/show/released/sCol/finalRank/sOrder/desc

1位 8.37 Atlantica Online (1001人投票)
2位 8.32 Lord of the Rings Online (3395人投票)
3位 8.28 EVE Online (6918人投票)
4位 8.27 EverQuest II (5037人投票)
5位 8.24 Vanguard (2341人投票)
6位 8.24 Guild Wars (5474人投票)
7位 8.22 Ryzom (1986人投票)
8位 8.22 Warhammer Online (1865人投票)
9位 8.22 Dark Age of Camelot (3488人投票)
10位 8.21 Final Fantasy XI (2352人投票)

16位 8.14 Ultima Online (854人投票)
17位 8.11 The Chronicles of Spellborn(240人投票)
18位 8.09 Lineage 2(1490人投票)
21位 8.06 World of Warcraft(8970人投票)

ここのランキングはMMOの各要素の平均値でどれも似たような数字になってくるのと
大規模に集計してあるので信頼性がある
運営レビュー評価よりユーザー評価は高いものはやりこむと良さがジワジワ出て来るタイプ
嫌いだから0点とか100点とか日本気質じゃないやつも参考に汁
ちなみに1位のアトランティカは海外と日本で値段が違うらしい
85名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 03:53:08 ID:KkEQODM0
もうさ、そろそろMMOも末期なんだから、運営をもっと慎重に調べた上でプレイするべきだと思うんだ。
対応の早さやGMの働き具合、botや業者がいないor納得のいく厳しい取り締まりをする。
あとは好みの問題だからな。
女神転生なんかすごいじゃんwBOTや業者放ったらかしで、運営の副業とまで言われてる。
まあそう思うのもプレイして無い自分でもわかるよ。

で、少し話し変わるが、この女神転生の運営とPRIUSオンラインがコンビ組むらしいと
ぼった課金してたこのケイブとだ・・・。
何を企んでいるのか、もの凄く不安だわ。雰囲気もグラも世界観も良いのだが人が少ないPRIUS。
今でも十分高い課金価格。そしてケイブ・・・何をしでかす気なんだろうか。
86名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 04:30:31 ID:PbkxgwFA
>>84
なんだかんだでVanguardはそれなりの位置に生き残ってるんだな。
WarhammerOnlineやGuildWarsより上位だし。
日本でも細々とでいいから運営してくれないかな。

広々としたところに建物を建てたり、UO後継と言われながらEQ2以上に要求スペックが高かったり、
海外での運営当初にバグ祭りで客を逃がしたり、開発スタジオのsigilが早々に解散してSOEに吸収されたり、
紆余曲折ありながらも評価が持ち直してるなら、結構日本人向けなタイトルになると思うんだが。。。
87名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 04:58:14 ID:KPe23+19
スレチですみません
FPSとかもサクっと出来て
グラボと電源に不安が残らない
オススメBTOPC教えてください
88名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 05:18:34 ID:y090Jsqh
>>86
EQ2でさえグラがどうのと言われるのに、Vanguardが日本人向けと言われるとは思えない。
89名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 05:25:09 ID:rHCyGf4M
そのランク厨に触れなくていいよ
90名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 07:17:22 ID:mibXvokn
どこかアトランカかFEZ模倣して新作出さないかなー
91名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 07:39:03 ID:3Ppdhfpd
>>83
運営がファイブスターって時点で見込み薄というか半ば絶望
モンスターヴェルトの迷走振りは本当に酷かった

あれもきちんとやってれば、それなりに人は残ったと思うんだよな…
あそこの運営の言う事は3割くらい嘘だから困る
92名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 08:18:56 ID:r32qn7A0
>>87
電源に不安が残らないBTOなんてほとんど無いぞ
適当なBTO買って、電源入れ替える方が早い
93名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 08:44:25 ID:dQHmapvU
大抵はBTOで電源選択できるだろ
94名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 09:23:09 ID:Wdk9SlZP
EQ2はかなりいいゲームになってきた
日本鯖は過疎ってるけど
FFが出て本格的に人が居なくなるまでは続けれそうだ
95名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 09:28:46 ID:xPYgZBwa
過疎ゲーの割に晒しの元気だけは良い素敵なゲームだよな、EQ2w
96名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 09:38:36 ID:KkEQODM0
スレチですみません
システムが良く、やり込み性もあり
グラも良く運営にも不安がない
オススメFPSを教えてください
97名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 09:40:59 ID:PwceHT2x
MW2かな^^;
98名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 09:45:18 ID:fwux1SGU
MW2(SORP微笑
99名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 10:20:00 ID:Y6SRw5hk
>>82
信者ランキング乙
100名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 10:22:32 ID:HyXTHuU3
ヴァンガードは所謂コテコテのUO直系だろう
101名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 11:02:34 ID:Sr2/9vmx
4-
102名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 11:04:34 ID:Sr2/9vmx
>>100
あれ作ってるのEQ作ったチームだよあれが真のEQ2
103名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 11:22:27 ID:HyXTHuU3
>>102
見えるところはいけるところだとかそういうオブリビオンみたいなコンセプト掲げてなかったっけ?
いずれにせよプレイ時間が無尽蔵でないと楽しめそうにないな
104名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 11:27:33 ID:HwGD941H
>>84
日本じゃ名前すら見ないゲームが多いな
それを見て興味が湧くほどモチベがあるならこんなスレ見ていないが
105名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 11:30:33 ID:xPYgZBwa
VGは後半のレベリングがEQ1のごとくマゾいとか
インスタンスが無いとか聞いて、今更ウンコcampとかやりたくねーとか思って触る気にならなかったなぁ
106名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 11:48:32 ID:+Nsu/iQA
M マゾによる
M マゾのための
O オンライン
107名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:01:39 ID:FI7aLIru
そのランキングって順位より投票人数のが指標になるんじゃないか
108名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:12:51 ID:csOuCKEh
>>107
並び代えてみた

21位 8.06 World of Warcraft(8970人投票)
3位 8.28 EVE Online (6918人投票)
6位 8.24 Guild Wars (5474人投票)
4位 8.27 EverQuest II (5037人投票)
9位 8.22 Dark Age of Camelot (3488人投票)
2位 8.32 Lord of the Rings Online (3395人投票)
10位 8.21 Final Fantasy XI (2352人投票)
5位 8.24 Vanguard (2341人投票)
7位 8.22 Ryzom (1986人投票)
8位 8.22 Warhammer Online (1865人投票)
18位 8.09 Lineage 2(1490人投票)
1位 8.37 Atlantica Online (1001人投票)
16位 8.14 Ultima Online (854人投票)
17位 8.11 The Chronicles of Spellborn(240人投票)

こっちのほうが違和感ないな
109名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:15:33 ID:xPYgZBwa
Ryzomって聞いたこと無いんだけど、どういうのなんだろう
110名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:18:36 ID:csOuCKEh
データは古そうなのが否めないが
111名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:18:58 ID:dQHmapvU
EVEは安定してるんだな
112名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:28:33 ID:XLSPJRu3
洋ゲーチックなのが無理な人はこっちもありかもね

ウェブマネーアワード2009
http://www.webmoney.jp/award2009/online/index.html
グランプリ - アラド戦記
BestRookie - グランドファンタジア
BestRPG - マビノギ
BestFPS - サドンアタック
Bestアバターコミュ - NicottoTown
Bestスポーツゲーム - パンヤ
Bestシミュレーションゲーム - ドラゴンクルセイド
Bestゲームポータル - @games
Bestテーブルゲーム - 777town.net
BestSNG - LivlyIslandCOR
113名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:31:23 ID:WzYKNDBS
鉄鬼20分でアンインスコ 最下層階級
ドラゴニカ30分でアンインスコ Lv9

鉄鬼が思ったより軽かったので
システムさえ良くてマゾさが無ければと思うと・・・残念だ
114名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:47:13 ID:kidfrqEv
やってないのに聞いて悪いんだけど鉄鬼ってマゾとか関係ないゲームなんじゃないの?
プレイ時間がそのまま強さに直結するようなシステムなのか
115名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:52:38 ID:lZFOP4pX
やり進まんと機体が揃わないシステムらしい。
まぁ、絆とかもそうだったからそんなにマゾいとも思わんが。
116名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:52:54 ID:xPYgZBwa
レベルを上げないと機体が使えないんだ
117名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:54:19 ID:VxWeNJdx
>>109

おフランスざます。スキル制、ファンタジーSFらしい
http://www.4gamer.net/store/review/ryzom/ryzom.html



関係ないがすげえ楽しそう。オンラインのには期待してない
http://www.4gamer.net/games/085/G008544/20100121031/
118名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 12:54:26 ID:MAIqSzvl
27日ぐらいから正式サービス開始で最初から4機体選べるようになるみたいだぞ。
残り4機体の入手方法も変わるらしい。
119名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:09:42 ID:HyXTHuU3
>>113
正式から機体の取捨選択ができるようになるから多少マゾ差はなくなるかも
多少ね
120名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:13:23 ID:HyXTHuU3
ウィザードリィオンラインって結局ガメポになかったことにされたんだっけ?
ジャンク2もなかったことにされそうだな
121名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:18:46 ID:pPmDTwS+
英会話の練習も兼ねて、今更ながらWoWのトライアル始めてみた

ネイティブスピーカー講師と会話するためだけに英会話学校行くより
ネトゲでボイチャしたほうが安上がりだしな
122名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:20:17 ID:DAdGxtgn
>121
それは無い
123名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:25:18 ID:ENtEnJZV
「Fuck you」だけを覚える>>121であった
実際そんなもんだしな
ヘルブレスでインター鯖でやってた時も外人が使う日本語が「hage」とか「baka」とかだったし
誰が教えたんだよあれ
124名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:27:08 ID:pPmDTwS+
>>123
Fack you!!
lllllllllllllllllooooooooooooooooooooollllllllllllllllllllllll
125名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:28:23 ID:HyXTHuU3
hageはヘイジって呼んでそうだな
126名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:30:34 ID:DAdGxtgn
>124
案の定きもぃ奴だったか
127名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:39:39 ID:GljVgVXp
今年はタルタロスで.決まりだな
128名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:40:38 ID:ImZxA5fM
>>123
ごめんそれ俺が教えた
129名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 13:59:18 ID:uOsx/Fc2
>>82 >>84 >>108
だと、やっぱ>>108のが違和感ねえなw
130名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 14:22:26 ID:ap2n35No
何かローカルルールを設けてて、全体が10点中平均5点とかで安定してるランキングは点数がアテになるんだけど、
全体が8点とかだと投票数多い方が0点とかつける奴が増えるから、点数の比較は役に立たなくなるな
131名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 14:29:36 ID:D9QxkHBN
wow房はガチャゲーでもやってろよw
132名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 14:31:28 ID:MmvKnGNn
>>127
MOですけどね
133名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 14:53:09 ID:WzYKNDBS
一部の層を狙った絵や、声優でユーザ獲得しようとしてるのにロクなゲームはなかったな・・・。
そういうのに限って中身を疎かにしても、別の方面からユーザ獲得できると思ってるから
結局覗いてみたらペラペラの量産型になんだよなぁ。
134名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 16:53:06 ID:qeKSURSL
そりゃあ、どんなに中身が良くったって見た目で、やるかやらないかを
決めてしまう昨今のネトゲプレイヤーの姿を見れば必然的にそうなるだろ
135名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 16:56:55 ID:HyXTHuU3
ぶっちゃけ今のネトゲにプレイヤーと呼べるようなハードコアなゲーマーが居るとは思えないんだが
136名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 16:58:39 ID:qeKSURSL
            ●●●【純韓国産3DMMORPG、The Tower of AION】●●●
○基本定額課金だけどRMTでゲーム通貨を買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占などがある
○対人は相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも普通に容赦なく低レベPKできる面白さ
○ペット育成などがある、戦闘のお供やPTはぶられた時に慰めに使う事が可能、50になればレアペット有り
○最強武器防具が生産品で需要も供給もない、流通に活気がなく賑わってない、初心者は製作不可能
○職縛りがなくどの職を選んでも生産職人になれる、底が浅く幅狭く種類の少ない生産
○低スペックPCでは余裕で落ちる ネットブックなんてもってのほか Vista、WINDOWS7一応対応
○LV差関係なくPTが組めない クエストによっては低LVでも活躍できるわけがない、PT組む上での幅がものすごく狭い
   ★夜8時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
 
 人口 イズラフェル・シエル鯖>>>ジケル鯖   ネザカン>カイジネル>ルミエル>ユスティエル

僕はこんなアイオンが大好きです
137名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 17:23:35 ID:eD2tbzdb
マビノギの遊び心は思い返してみるとすごかったかも。当時(G1.2くらい?)は
それが分からずクソゲー扱いしてやめたが。
ダンジョンが四角の部屋をつなぎ合わせただけのくそだるいもんじゃなかったらもっと
続けてたかも。
WOWやってるけど、WOWが続いたのはインスタンスに感動したから。

UOの自由度+マビノギ+WOWが合わさった感じにならないかなあ、FF14
138名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 17:30:24 ID:ImZxA5fM
FF14は個別生成を極力避けるってさ
139名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 18:37:05 ID:M1DP0mdu
>>84
>You should be playing FFXI. (1 2 3)
ってスレが熱いな
NAの思いが伝わってくる。もちろん他のチョンゲー国産では無理だ
140名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 18:41:38 ID:eD2tbzdb
>>84
アトランティカってあのチョンゲのアトランティカ?
悪いゲームじゃないかもしれないがそうそうたる面子が並ぶ中でその名前が出るのはかなり違和感あるんだが・・・
作り自体もチープだったぞ。

マリオとかソニックが並ぶ中で柔らか戦車が出てきたときと同様の工作臭を感じる。
141名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 18:55:13 ID:hTAb7agX
>>137
WoW先生、工作お疲れ様です。
142名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 19:04:06 ID:/NRKW8vy
>>140
アイテム関連のシステムは良かったと思うぞアトランは

ただ街を保有するシステム上人が分散してしまうのが大きなマイナスだったかな
143名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 19:28:55 ID:5PwBeu/d
JAPAN PCネットゲームランキング1月第2週

1→ファイナルファンタジーXI
2→ラグナロクオンライン
3↑モンスターハンターフロンティア
4↓ル・シエル・ブルー
5↑メイプルストーリー
6↓タワーオブアイオン
7↓アラド戦記
8→リネージュ2
9↑マビノギ
10↓AIKAオンライン

寝糞勢やっぱつえーな
144名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 19:36:34 ID:rHCyGf4M
ランキング先生w
145名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 19:51:04 ID:2ZpifT/M
ワクワクするトップページ久しぶりだわ
http://p.qwd1.com/static/actvities/12temples/12gold.html
146名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 20:45:48 ID:OKEl98XA
>>143
完成型MMOがないなw
147名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 20:54:59 ID:Vnsdk9Xr
テスター募集のとき作文書かされたよねそういえば
148名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 20:55:54 ID:OKEl98XA
>>142
町じゃなくて村だバカ
149名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:18:20 ID:8U1bM3Jr
>>142
街を奪い合うはずが、みんなで街を運営しましょうって方向にして
運営みずから過疎らしたゲームだったね
150名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:30:07 ID:2um7RDqs
【ログイン日時】2010年1月24日(日)22:00〜22:02
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2237
【 magni .】980
【 surt ..】1013
【..forsety.】1239
【 garm ..】1054

【 tyr  .】1624
【 idun  .】1719
【 eir  ..】1990
【 freya 】2334
【 baldur 】2682
【 chaos..】3638

【 thor ..】1846
【 bijou .】1796
【 ses  】2316
【 sara  】2975
【 fenrir  】2643
【 loki  .】3781

【 lydia  】2043
【 tiamet.】1837
【 lisa  .】2188
【 odin  .】2255
【.heimdal.】2411
【 iris   】3906

【 urdr  】517

【グループ1合計】6523
【グループ2合計】13987
【グループ3合計】15357
【グループ4合計】14640
【   urdr   】517
【全鯖合計】51024
151名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:39:28 ID:GL//ZzXW
色んなランキングあるけど、どれもありえない順位じゃね?
エントリーしてるタイトルしか投票できないのもあるし、
同じ奴が何度も投票しまくって操作してるのもあるしねー
稼動会員数のランキングとか見たいものだわ
152名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:40:52 ID:hcSIIwpU
>>136
久々にちらっと公式見てきたが、要塞戦が強制参加傾向になりつつあるw
前までは要塞戦があっても守ろうともしなかったのに、アプデで守りきると報酬が出るようになったんだっけ?
欲に目のくらんだヤツばっかでイヤになるよ。

てことで、行く人居ないと思うけどAIONは捨てとけ
153名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:43:08 ID:KCsgE9vA
時間従量課金でしかも持ち越せないとかありえん
154名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:44:35 ID:XXrQnDAZ
つか今何待ち?
蒼天しかない?
155名無しさん@いつかは大規模 :2010/01/25(月) 21:51:20 ID:Jr+Acjxw
今月は蒼天しかないね
3月あたりからはAILAとかあるけどね・・・
156名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:58:18 ID:2um7RDqs
>>151
ランキングなんてあてになるわけがない
業界に参戦している人口の一体何%が投票しているのか
当然1%にも満たない

が、同時接続者数は誤魔化せない
比較するなら同時接続者数をもってすべきであろう

その結果、国内3強に位置するMMOは、
FF11、リネージュ2、RO1の三点ということになるのである
157名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 21:59:53 ID:siI+cd4u
>>152
でも要塞戦は60分になって、そこそこ面白くなってきたよ。
30分は短すぎて「え? もうオワリ?」ってかんじだったけど
60分だと、あっちがヤバイから援軍に! とか
あそこのアーティファクトを何分に占領して発動すれば、みたいな戦略が可能になった。

対人にあんまり興味ないなら勲章もいらないから
基本的に対人したいひとが集まる感じで。
158名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:01:45 ID:9y0GCTWi
AILAとAIKAかぶるんだがw
159名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:04:39 ID:/JwEo+zL
>>156
同時接続者数なんてあてになるわけがない
運営によって水増しされているからだ
当然信頼性のある情報ではない

が、ランキングは誤魔化せない
比較するならランキングをもってすべきであろう

その結果、国内3強に位置するMMOは、
FF11、MHF、RO1の三点ということになるのである
160名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:06:13 ID:f5jgJK0S
蒼天の運営だけは本気で触らない方がいいぞ
寝糞とかチョンビットが可愛く見える
161名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:06:43 ID:KCsgE9vA
MHFはMOだろw
162名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:39:53 ID:tTPkoyxG
> RO1
先生以外はこんな呼び方しないよw
つかRO2ってどうなっちゃったんだろう?開発停止?
163名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:48:46 ID:8bSe3z7+
>>114
100時間くらいかけると出る機体が最強というチョンゲ仕様だったよ(´・ω・`)
164名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:53:46 ID:uOsx/Fc2
>>159
おめえ、現状のROとリネージュ2しらねえだろ?

2.3年前も大概だったが、
今のこの二つは、結構な過疎ゲーだぞ。
FF11はまだ結構人残ってるけど、
14の発表からどんどん減ってる。
165名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:55:17 ID:k1Pb9+pi
リネージュ2とか正式以降人いるのか?
AIONでさえあれなのに日本でリネージュってwww1000人とかだろw
166名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 22:57:55 ID:8bSe3z7+
蒼天は、正式サービス後3ヶ月でサバ統合とかしてくれそうでwktk
167名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:01:01 ID:siI+cd4u
もう強化石で装備を砕きながら強化しつつ
クエストをこなしつつマップを一周したら次のマップに移り
見た目装備のためにレアボスを倒し
訳の分からん生産材料をつかって、合成とか錬成とかいう謎の生産を
おこなうようなMMOはやりたくない
168名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:05:15 ID:M1DP0mdu
http://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/1001.htm

いよいよ信長はサバ合併で4鯖になっちゃうね (´・ω・`)
そろそろ終わりも見えたかな
169名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:12:01 ID:siI+cd4u
後1〜2年ってとこだろうけど、むしろコーエーがそこまで持つのかどうかw
170名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:16:10 ID:6QCM0S67
朝鮮海オンラインで一気に客離れたからな
ましてテクモみたいな重い荷物抱えてるし余裕は無さそうだ
171名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:16:57 ID:2um7RDqs
RO2がこけるのなんてRO1を熟知していればすぐに分かることだ

RO1はそこらの量産駄作ゲーとは違う
共通しているのはレベル制を採用している点であろう
しかし、駄作と異なるのはレベル制であってもインフレを抑止するシステムが設けてあり
オプション豊富で自由度が高いという点だ

具体的に武器、防具は次のようにインフレ抑制措置が取られている
☆武器☆
武器攻撃力のダメージソースに占める割合を下げ、インフレが抑止されている
ダメージソースは、STRの値、倍率系カード、属性相性で決まる
武器攻撃力はそれらを飾る役目を負う程度である
よって、ユーザーは武器そのものがもつオプション効果、スロットの数を重視する
場合によっては武器攻撃力そのものをオプション性能と見ることができる

☆防具☆
散々説明してきた除算計算の採用である
防具のDEF値を割算で減らすため、合計値が100を越えることはない
ちなみに現防具の中での最大DEFは11である
開発は新防具を実装する際、DEF値を0〜11の中から選択し
オプション性能をつけるだけでいい

これらの武器防具の持つオプション性能に加え
オプション性能そのものであるカードを併用することで
装備オプション×カードオプションという無限のバリエーションを持ち
幅広いカスタマイズ性をユーザーに与えている
172名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:19:17 ID:hcSIIwpU
>>154
いちおうヴァルキリーが28日からcβ開始。
当選したから、ちょっくら人柱になってくるさ


>>157
対人ゲーなのにLv補正のせいで、同じ土俵に上がらないと手も足も出ないっていうね。

でも、60分か。
PCが悲鳴上げそうだw


173名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:19:46 ID:2um7RDqs
>>171
>防具のDEF値を割算で減らすため
↑×
防具のDEF値はダメージを割算で減らすため


ステータスも完全自由である
どこぞの駄作のごとくレベル補正も入らず、DQのように自動で勝手にステが上がったりしない
とくに一つのステを上げ続ければレベル66(67だったか?)付近でカンストするため
STRやINTならLV66で最高火力付近のダメージを叩きだせる
DEXならLV66で最高詠唱速度近辺を叩きだせる
ちなみに転生99時点では、二つのステータスを99にすることができる
残りのポイントで一つのステータスを25まであげることができる
99、99、25という形になるが、もちろんバランスにすることもできる
バランスが一般的

職も多い
基本職12職、拡張2職、特殊一次3職である
スキルも豊富でユーザーは全てを習得できず、限られた数しか習得できない
そこで同じ職でも様々なスキル習得パターンがある

これらの、装備オプション、ステータス自由、豊富な職とスキルが組み合わさり
実に幅広いカスタマイズ性を与え、やり込み度の高い仕様となっている
そのため慢性的にキャラスロット増加を臨む声が大きい
スロットは3スロット→5スロット→6スロットと増えていった
もちろん月額のゲームなのでスロット増加は 無料 である
174>>172:2010/01/25(月) 23:20:02 ID:hcSIIwpU
スマン><
無駄に開業してしまった・・・
175名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:21:28 ID:IDH24KNY
またである湧いてんのか
176名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:21:41 ID:XLSPJRu3
KOEIは朝鮮企業みたいなことやっちゃったしな
177名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:25:57 ID:2um7RDqs
MMOってのはインフレ抑制と自由度の高さがポイントだな
ROがそれを証明している

これに対して量産駄作はインフレしまくり、
レベル帯で装備や狩場を指定されて自由度なんてあったもんじゃない

発想が勝負なのに、無駄にグラに力入れたり、広告出して宣伝したりと空回りなことばかりしている
178MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/25(月) 23:27:23 ID:OKEl98XA
ドラゴニカで5000円課金しちゃった♪
明日のメンテでお買い得な課金来ないかなぁ
ペット関係かバックパック単品とか…
んはぁ楽しみだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら楽しんでる?
179名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:28:43 ID:FbhVI12i
>>175
このキチガイはにゅかんの接続人数スレの住人だから
こいつのココでの発言をそのままコピペして返してやれば沸かなくなるよ
180名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:40:19 ID:MsfjuZs/
M審さんがドラゴニカやってるなら俺もやろっかな
いいとこおしえて
181名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:46:29 ID:2um7RDqs
例えばドラゴニカのナイトのスキルに リベンジ というものがある
>一度使用すると発動し、また使用すると解除されるトグルスキルで自分の体にトゲ盾を設置する。
>2秒当り24のMPを持続的に消耗し、敵の攻撃によるダメージの70%をそのまま敵に返す。

ラグナロクオンラインでも同じようなスキルがある
リフレクトシールドである
盾を装備している時のみ使用可能だ
反射ダメージ13〜40%、消費MP35〜80、持続時間300秒

ここで問題とするのは額面通りの使い方以外の使い方が出来るかどうかである
ラグナロクのリフレクトシールドには説明文にはない様々な機能がついている

一つは 反射によるヒットストップ効果である
ダメージを反射する際にMOBにヒットストップを与え被弾間隔を下る
トレイン時に大変有用である
また、ヒットストップによるタゲ固定の役割も果たしている

一つは オートスペル の効果を乗せることである
攻撃時、一定確率で特定のスキルを発動させる装備を持っていれば
反射ダメージにオートスペルの効果が乗り、攻撃せずともオートスペルは発動するのである
この際、発動率は通常攻撃時の1/2に下がってしまう

一つは上との関連で 月光剣の効果 が乗ることである
月光剣は攻撃時にMPを3回復する効果をもつ短剣である
リフレクトシールド状態でダメージを受ければ1被弾ごとにMPが3回復するのである
MHに突っ込めば瞬く間にMPが回復することであろう

一つは反射ダメージを利用したボス狩りである
より大きく返すために、被ダメの増大するオプションを装備するのである
例えば経験値が増えるけど、被ダメが増大する靴やアクセ
ノックバックしなくなるけど、被ダメが増大する盾や兜
そして反射効果を持つ装備をまとうことで、さらに反射ダメージを増大させるのである


はたしてドラゴニカのリベンジはどこまで出来るのであろうか?
額面通りの機能しか持っていないのではないだろうか
182名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:46:34 ID:XLSPJRu3
ぼっちでも遊べる
良くも悪くもお子様向き
ただ飽きやすい
183名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:53:25 ID:OKEl98XA
まったり遊べる
キャラが可愛い
MOBもカワイイそして愛嬌がある
爽快感がある
寝糞にしては課金安め
ネクソンにしては対応が早いかも…?
単調な棒立ちスキルキー連打ゲーじゃない
今のところ人が多い
OB開始からずっとやってるが飽きてない(その前は海外鯖でやってた)
課金の必要性はあんまりない、でもしちゃった♪

これに比例して悪いところも結構あるが、もう慣れたわw
ごくごく普通にどこのMMOでもあるような悪いところばっかりだ
今のところこれだけでも十分遊べる
これからの期待できるようなゲームもないし、次に面白そうなものが出るまでは、まったりと遊ぶ予定
184名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:53:40 ID:2um7RDqs
>>179

451 (^ー^*)ノ〜さん sage 10/01/24 19:31 ID:eju88xwk0
このスレの内容をコピペして他の板を荒らすヤツがまた出ているぞ
いい加減に人数調査はSS一枚だけの簡素な報告にしてほしいものだ


452 (^ー^*)ノ〜さん sage 10/01/24 20:03 ID:Ezir1rz/0
>>451
その荒らすヤツに注意しとけよ能無し
185名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:57:29 ID:2um7RDqs
三ヵ月後、ドラゴニカはクソゲだと連呼するMMO審議委員会の姿がそこにあるのであった
186名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:58:08 ID:e0Dawg2j
>>170
そんなに影響あったのか
信長の人も離れたの?
187名無しさん@いつかは大規模:2010/01/25(月) 23:58:35 ID:OKEl98XA
糞運営というかもしれないが嘘ゲとは言わないかもなw
アトランティカもそうだった…寝糞のせいでっ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
188名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:02:53 ID:siI+cd4u
>>186
信オンは単に飽きられただけ。
もともとスタンドアローンでつくったゲームを無理矢理MMOにしたので
最初から拡張性に難があったので
ここまで持たせただけでも奇跡。PS2用じゃなかったら3年前に終わってた。
189名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:03:03 ID:KCsgE9vA
 スクウェア・エニックスは、iPhone/iPod touch向けに同社の主力タイトルである「ファイナルファンタジー」と
「ファイナルファンタジーII」を配信する。

発売時期や価格は未定だが、「そんなに遠くない時期」(広報)に開始するとのことで、
価格も「一般論だが、ゲームソフトよりは配信タイトルのほうが安い」(広報)とした。

ファイナルファンタジーは、1987年にファミリーコンピュータ向けソフトとして発売されたロールプレイングゲーム
「ファイナルファンタジー」シリーズの第1作、ファイナルファンタジーIIは、翌1988年に発売されたシリーズ第2作目だ。

これらの2作品は、iPhone/iPod touchのインターフェースに合わせて、フィールドの移動やバトルなどがタッチ操作でできるようになっている。
PlayStationやPSP(プレイステーション・ポータブル)への移植版で追加されたエクストラダンジョンが収録されており、
本編クリア後も楽しめるという。

日本語版と英語版の2種類を全世界同時にダウンロード販売する。
スクウェア・エニックスが家庭用ゲーム機向けに販売していたタイトルをiPhone/iPod向けに移植するのは初の試みとなる。

http://japan.cnet.com/story_media/20407278/ff.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20407278/ff2.jpg

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407278,00.htm


いかがであっただろうか、RO先生の名前まで
190名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:23:35 ID:wYv1a2n0
ROの装備インフレも酷いけどな
ステータス依存度が極めて高いゲームで、高レベル用にステ補正が高い装備があるってのは装備のインフレだよね

その点、FEZは格が違った
すべての装備が最高の性能に強化できる。インフレもしないし、アバターとしても実用としても完璧
191名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:25:25 ID:8AUtABoz
光栄がもっとまともでナイスだったらよかったのに・・・
192名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:26:34 ID:hCMcoU/P
アトランティカは月額にすれば名作になったのにな
なんでアイテムガチャ課金にしたのか謎だな
BOT容認もやりすぎ
193名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:35:25 ID:zhjbt2Ym
コーエーは信長じゃなくて、ジルオールオンラインとかにすれば良かったのに
後々の拡張とか考えると史実物はMMOに不向きだと思うんだけどな
194名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:35:27 ID:XNdGckeo
>>190
俺の長文に目を通すだけでも進歩したな
195名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:41:04 ID:BHRPdx7X
>>193
まあどうしても雑魚オンラインになってしまうからMMOは向いてないよな
思いきって史実武将にもなれるMMO作ったら神ゲになる可能性もあるw
196名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:43:48 ID:LMYBlMAi
RO信者同士の文通は専用スレでやってくれよ
197名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:44:21 ID:wYv1a2n0
先生の主張が毎度同じだからいちいち読んで無いよ
目に付いた単語へ適当にレスしてるだけ

インフレ>ROもインフレしてる
接続数>露店放置or多PCで水増し
多様な>ほとんどがゴミ
PT>連打マクロでOKな単調操作
198名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:50:03 ID:JZqrPBpS
ここに居るってことは、RO先生だってROに絶望したから来てるんだろ
199名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 00:59:21 ID:XNdGckeo
なんだいつものラテール厨こと法螺吹き野郎か
毎度仮面変えてご苦労なこった

法螺吹き野郎→なんか意味不明のID付きコテ+リアルオンライン先生→ラテール
最近みなかったと思ったらラテールやってたわけだな
で、飽きて再び難民と
200名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 01:18:39 ID:8H39EamT
よそに行った人も、結局一回りしてFF11に帰ってくる。ふしぎw
201名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 01:23:19 ID:6wJYZQcA
もうアイテム課金はダメだな
202名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 01:23:21 ID:XlUjeaxz
安定して新規ユーザー取り込めてるネトゲある?
なんかどこも古参による宗教的排他主義が蔓延してる気がして近づきがたいような
特に古いゲームほど
203名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 01:59:26 ID:EBDX/Klv
>>200
FF14の予習のつもりで11始めてみたけどさ
美しい美しいといわれるヴァナーディールの世界も緒戦はPS2の美しさ
しかも、UIが特殊なのにチュートリアルがすばらしい不親切さで
最高潮に取っつきが悪いんだが。
204名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:23:36 ID:IrMuWcou
FF14の予習のつもりで11始めようと思ったけど
しょぼいPCとPS3しかないから無理だった
205名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:30:46 ID:+hwEGsuS
俺も以前始めようとして、操作し辛くて10分でやめた。
あと、グラの設定は初期設定だと、低画質になってたような気がする。
高画質にすれば多少はマシになったはず。

もう一度、挑戦してみるかなー
206名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:32:57 ID:hCMcoU/P
今更化石MMOをよくやる気になるな
207名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:37:24 ID:BHRPdx7X
少なくとも最近始まった量産型よりは面白いだろ
208名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:43:57 ID:hCMcoU/P
>>207
まぁ、そうだけど
209名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:46:37 ID:d+UKIA8Z
タルタロスは操作性が最悪だな…
キーカスタマイズもバグなのか上手く出来ないし
いろいろ試してみて、運営の回答次第ではチュートリアルで卒業決定だ
210名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 02:46:58 ID:soCl1uzU
>>203
美しいってのも、どういう点で、ってのによるんだよ。
FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
↑これがよくその例で出されるから、これを美しいと感じるのなら、
その人の観点では、その世界は美しいわけさ。

グラ設定を上げる前に、もし美しさを確かめたいなら、
これで、どういう基準のものなのか、確かめてみてもいいんじゃないかな。
ニコニコが嫌なら、たしかようつべにもあったはず。
211名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 03:07:07 ID:IrMuWcou
>>209
タルタロスの運営は完備と同じな時点でお察し
212名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 03:13:18 ID:wYv1a2n0
>>199
このスレきたのせいぜい2ヶ月前くらいからなんだが?
以前の住人は知らんよ
213名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 03:16:15 ID:+hwEGsuS
>>210
その動画見たら、何で今までFF11やらなかったのかとちょっと後悔した。
てか、量産クリゲーが如何に質が悪いのか、改めて思い知った。
214名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 03:57:45 ID:6gcVZDXT
FF11は細かいオブジェクトに結構拘ってるよな。遠景とか光の処理なんかは古いゲームだからショボイけど。
215名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 04:11:10 ID:ASY4xQvF
いいかげん風評業者のよいしょがウザいのでFF11をNGワードにしたわ
216名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 05:46:35 ID:MAMMrZLT
金があるMMOと金がないMMOでまず違うのはフィールドだよ
金がない所はコピペフィールドにコピペダンジョン
金がある所は細部にまで拘ってフィールド作る
217名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 06:02:47 ID:EBDX/Klv
韓国産のMMOはもう望み薄だろうな。
中国産にシェアで追いまくられてるし
作りが安いのばっかりだし。民族性なんだろうけど
とりあえず表面を取り繕っておけばいいや的な思想が
ゲーム作りにも反映されていて、作り込みが薄っぺらい。
一見綺麗にみえるAIONとかも、割れ目になってる谷底に降りると実質スタックと同じ状態になるし。
見栄え最優先で、世界として倫理だったものがないんだよな。

日本でも、今後はどんどんシェアが縮小していくだろうね。
218名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 06:23:02 ID:7l1VDVpL
>>209
JTKとかジョイパッドツール使ってカスタマイズしてみ。
自分好みにしてしまえば、そんな悪くない。

タルタロスにも業者が現れ始めたが、あのゲームでマネー買わないとやっていけない要素全くないんだがな。ステージ事にちゃんと使える装備ドロップしてくれるし。
むしろ、満員Onlineでbot繁殖させられたら客がインできないから、困るのはお前らの方だろうがとw
219名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 06:41:58 ID:7l1VDVpL
>>189
激しくスレ違になるが、iPod touchでその画像表示してみたら結構見栄えはいい方だ。
FFDでやらかした時に比べたら、ソングマスターといいマシになってきたな。
それに比べて初期からいるバンナムは…
220名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 06:56:09 ID:UkOdQ2TX
昔のゲームでなおかつ韓国産なのにリネ2とかは最近の量産型とは
比べ物にならないくらい圧倒的なボリュームあったぜ。
特に広大な世界の広さとかダンジョンの作り込みとか。
221名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 07:04:22 ID:EBDX/Klv
>>220
リネは政府の金で作ったからだろw
222名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 07:27:24 ID:j8j/f9z2
             ___
           /::::::::::  u\
          /:::::::::⌒ 三. ⌒\  
        /:::::::::: ( ○)三(○)\   
        |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
         \::::::::::   ` ⌒´   ,/ | |              |
        ノ::::::::::u         \ | |              |
      /::::::::::::::::     u        | |              |
     |::::::::::::: l  u            | |              |
     ヽ:::::::  -一ー~、⌒)^),-、    |_|_______|
      ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二   | |  |


WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について
http://www.wide.ad.jp/news/press/20100125-IRC-server-close-j.html
223名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 08:55:57 ID:5tJO77Jp
>>222
これを機に古いネットコミュのいくつかが崩壊するんだろうな


224名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 09:16:43 ID:pHgZIfKr
リネ2はグラ綺麗の割にマップがめちゃショボイじゃん
225名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 09:19:17 ID:Fwrj1YJw
FF11よりマシだが
226名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 09:30:13 ID:tVbpqsWS
Wideが死んでもIRCnet系にリンクしてるのはirc.huie.hokudai.ac.jpもirc.media.kyoto-u.ac.jpもあるだろ
227名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 10:45:57 ID:zxZa2iy9
>>216
ちげーよ、サイトでの広告や宣伝の量だよ
228名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 10:47:19 ID:dQN79ABt
リネ2って6ねんぐらいたってろんだろ?
マップしょぼいとかってケチのつけかたどうなのよ
229名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 11:04:31 ID:pHgZIfKr
関係ねーよ
昔からキャラの割にマップショボイから
特に木とかな
230名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 11:11:19 ID:dQN79ABt
ああ、そうですか
231名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 11:12:07 ID:jl9Wz5wP
木よりパンツが大事じゃないか。
232名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 11:20:22 ID:BHRPdx7X
木を見てハァハァ言う奴いたら入院薦めるわ
233名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 11:25:37 ID:MovbAE78
ガマニアの2010年の新作は,日本のIPをオンライン化。
攻勢に転じる老舗パブリッシャーガマニアの浅井氏に,その思想と新タイトルについて聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/034/G003434/20100125024/
234名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 12:46:41 ID:qAAc85pM
4人同時プレイ可能なアクションネットゲーム

http://www.gametrailers.com/video/tgs-09-lost-planet/61218

大型モンスターとか出てきて楽しそうだな
235名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 12:54:42 ID:/xC2Bb5Y
>>223
これも事業仕分けのせいなんだけどね
236名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 12:55:45 ID:r2W3sCDu
もう銃器系のFPSはおなかいっぱい
237名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 12:58:10 ID:rXVBBae7
TPSじゃね?
238名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 12:59:01 ID:rXVBBae7
FPSなら酔うけど、TPSなら遊べそうだ
239名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:02:28 ID:ICqjPf56
金があるMMOと金がないMMOでまず違うのはおパンツだよ
金がない所はコピペしまパンにコピペ水玉
金がある所は細部にまで拘っておパンツを作る
240名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:05:18 ID:S8nCFH4A
241名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:06:51 ID:ICqjPf56
どうやらFF14が我々の唯一最後の希望らしいな
242名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:16:17 ID:/PritJgJ
>>233
俺もさっき読んできたけど、ガマニアって老舗なのな
243名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:20:26 ID:9lIyt1d/
まだβすら始まってない14に期待とか
244名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:21:19 ID:r2W3sCDu
オンゲのFF14の方がFF13よりモデリングが良いんだよな。
ネトゲでこれだけ良かったら見てるだけでも楽しめそうだなぁ
245名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:29:29 ID:66fiAiSu
ネトゲ界の三大ヒロインは
・リネ2の女エルフ
・WOWの女エルフ
・リネ1の女エルフ
だと思う。

AIKAのプリーストも良いがモーションがしょぼいんだよなあ。
グラフィック以外にも仕草が重要だ。
246名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:34:22 ID:rgnvNhzs
247名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:43:20 ID:8H39EamT
>>244
FF13作ってるのはFF10-2とか作ったボンクラ第1開発

FF14作ってるのはFF11だけで何百億も稼いでる
スクエニの田中弘道お兄さん率いる
超エリート部隊の第3開発で全然違うからw

ちなみにドラクエシリーズを開発しているのは第九開発事業部な
248名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:47:11 ID:H7s17osd
249名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:48:26 ID:Fwrj1YJw
14は河豚の存在だけが心配
250名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:48:28 ID:9lIyt1d/
ドラクエなんて外部に丸投げじゃねえか
251名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:51:38 ID:2CMV2FGJ
弘道お兄ちゃんは神
河豚は地雷
252名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 13:58:24 ID:h/XECm6E
今何先生がわいてんの?
253名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 14:29:54 ID:/xC2Bb5Y
いや、俺が欲しいのは廃人製造集金装置じゃなくてゲームなんで^^;
254名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 14:39:45 ID:Q+WGtN6+
しかし企業が必要としているのは廃人製造集金装置なんだ
諦めてくれ
255名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:13:28 ID:jl9Wz5wP
>>245
WoWのエルフはねーだろ?
AIONの自分お気に入りパラメータで最強だろう。
256名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:18:40 ID:EBDX/Klv
どうしていつまで待っても日本人が
こういうのがやりたい! と思うようなMMOが出ないんだろうな。
韓国人も中国人もいまいちセンスが合わないし。
そういえばTFLOってMSの「360出すからXbox用の開発止めて」の
一言で中止になったんだそうだ。
257名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:22:20 ID:jl9Wz5wP
どういうのがやりたいんだよ?
258名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:27:17 ID:Gp36jEOa
もう卒業しちゃいなよ
259名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:27:57 ID:EBDX/Klv
>>257
対人要素はまろやかで、生産や生活、コレクタブル要素、アバターが豊富で
絵がキモくなくて、細部まで作り込まれていて、
コントロールパッドにも対応したアクション性がある戦闘ができるゲーム
260名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:31:03 ID:jl9Wz5wP
絵がきもくないは主観的すぎんだろ
パッドはキー割り振ればどんなのだってパッドで出きるし。
261名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:33:25 ID:vFWPFYwn
>>257
大規模対人戦メインでMMOらしい大規模で切れ目のない戦闘が常時続いていていつでも参加・離脱できて
レベルなんかによって戦力に差はつかなくて歴戦の勇士でも流れ弾一発であっけなく死亡する感じで
プレイ時間による差異はアバター的要素のみで基本的にFPS化TPS
262名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:35:09 ID:s80M3K4O
それFEZじゃん
切れ目のない戦闘って24時間交替制の中華が最強だろw
263名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:36:57 ID:vFWPFYwn
>>262
FEZは100人しか参加できなくて30分弱でケージ削り器って試合終了じゃん。
そういうのじゃなくてシームレスなフィールドで実際に存在する城を制圧しあうようなのがいいんだよぉ
264名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:37:06 ID:EI9otceL
よう、芋
265名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:39:10 ID:9e+EeaOO
DAoCとか結構さくっと対人できてよかったんだけどねー
かなりのキモグラだったがw
266名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:39:25 ID:Fwrj1YJw
深夜に活動するニート部隊が脅威だな
267名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:42:49 ID:EI9otceL
ログアウトんときはNPC傭兵雇えるといいな
268名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:43:35 ID:EBDX/Klv
24時間にするともれなく過疎るよ。
昔信オンは24時間の合戦が1週間ぶっ続けというスーパー廃人仕様だったんだが
一回差がつき始めると、たいていはそのまま勝負が決まってた。
どうしても逆転したい廃人が入院するまで頑張ってた。
いまはかなりまろやかになったので、もう合戦中に病院に
運ばれる人はいなくなった。
269名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:44:40 ID:jl9Wz5wP
>>261
MMOらしいっていいながらFPSかTPSって意味わからんぞ
270名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:45:43 ID:vFWPFYwn
首都が陥落してリセットかかるまで戦闘が続くなら別に廃人仕様じゃなくなるだろ
271名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:45:55 ID:h6tnhg3Y
対人にまったく興味がないのでものすごくどうでもいい
正直そっち方面特化したゲームに行って欲しい
272名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:48:24 ID:vFWPFYwn
>>269
MMOとしての特性はゲーム内世界が常に存在し続けていることであって
MOのようにプレイヤーが部屋をつくると同時に世界が発生して1ゲーム終わったらその世界が消滅するシステムとの対比
FPSもしくはTPSというのは操作形態に対する欲求であってぜんぜん別の話。
普通のFPSだとそのゲームに勝っても勝っただけで勝ったという結果が全体に反映されたりしないだろ?
273名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:48:50 ID:ICqjPf56
>>256
ためしにアルカディア()でもやって
まったり生産も殺伐PKも週末だけレベリングもできて
金策クエ1回で課金武器をバザー買いできて
無駄にパンツとかでない地味めなグラで、マップ上好きなとこに家たてたり飾りつけできて
Lvキャップ↑30のレイドボスとかレアハントとかあるのに、なぜかそんなに流行ってない!!

って思えばいいお(´・ω・`)
274名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:51:18 ID:vFWPFYwn
と、言うわけでFEZ2はまだですか
275名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:55:49 ID:jl9Wz5wP
>>274
いまはゲームポットが運営してんだっけ?
自社開発する力はないんじゃねーの?
276名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 15:59:20 ID:66fiAiSu
>>255
ばっきゃろーあの腰のくびれがいいんだよ!
277名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 16:00:57 ID:jl9Wz5wP
>>272
ノンタゲならいいってことか?
スペルボーンでもやってろよもう。
278名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 16:01:43 ID:vFWPFYwn
>>275
ゲームポットがどれくらい開発力があるのかはよくわからんよね
FEZの開発はマルチターム>マルチタームのNHNへの吸収合併>NHN>NHNからフェニックスソフト
の流れだけど、本当に有能な人材だったらNHNが子会社に渡すわけが無いのでまあふぇに糞と通商されるのもむべなるかな
279名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 16:04:53 ID:9e+EeaOO
>>272
FPSでいいならならPlanetsideかWW2OLくらいしかないかね
280名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 16:13:53 ID:x/kb4rYf
FPSでもTPSでも可
281名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 16:17:43 ID:kSRBmmW8
何をやってもお前は狩られる側にしかなれない
282名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 16:22:38 ID:h/XECm6E
desuyone-
283名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:16:31 ID:+PLFAfmh
nPro BOT 自動マクロツール RMT DUPE
最近こんなのばかりで内容以前の問題。オフゲやってた方が絶対いいぜ
284名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:19:11 ID:tVbpqsWS
>>261
PlanetSideでもやっとけ……と言いたいがあれももう過疎だからな。

対人ゲーム冬の時代だよなー。
Darkfall Onlineはちょっとイマイチだったらしいし、Mortal Onlineは生まれる前から死んでるし、
AIONはアレだし、TERAもアイテムゲーの臭いしかしないし、Guild Wars 2は何時になるか見えないし。
285名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:35:06 ID:2Jvh/sMz
蒼天は?
286名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:41:52 ID:m5ihTHOO
大戦略がgdgdでおもしろい
ここの話題かあやしいけどな
287名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:46:24 ID:siz8OFDO
『モンスターハンター フロンティア オンライン』
1. タ イ ト ル 名 モンスターハンター フロンティア オンライン
2. ジ ャ ン ル ハンティングアクション
3. 対 応 機 種 「Xbox 360」
4. サービス開始 2010年夏 予定
288名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:55:09 ID:9lIyt1d/
業者とBOTがMMOを殺した
289名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:56:43 ID:/PritJgJ
>>288
プラス、RMTするヤツもな
290名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 17:58:37 ID:hCMcoU/P
公式RMTもMMOを殺した一人だろ
291MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/26(火) 18:01:20 ID:Yx4oUH8t
業者やBOTは昔からいるだろ
昨今では
ゆとりがMMOを殺した

簡単だとヌルゲー
難しいと無理ゲー
マゾかったらマゾゲーw
ネトゲ年齢層の大半がゆとり世代になりつつある
これは仕方ない
日本の教育がMMOを殺したと言っても過言ではない
292名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 18:06:53 ID:Ug03gXK4
いいや、全ては基盤作りした業界人のせいだろ
293MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/26(火) 18:11:27 ID:Yx4oUH8t
業者やBOTが氾濫してるのもゆとりのせい
手軽く簡単にTUEEEEしたがってるキチガイが多すぎるわ

だから日本は馬鹿にされる
全てゆとりが悪い
ゆとり教育を廃止しろksg
294名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 18:16:00 ID:4J2PyZe9
そういう方向でしかビジネスが成り立たなかったということで仕方ない
国の後押しがあった韓国産コンテンツはそれなりに楽しめた
ひとつの時代だったのだろう
295名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 18:28:19 ID:19tCl5ew
そしてRune of Magicじゃなかった、ミスティックストーンまでもハンゲに行くのであった、、、
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004985/20100126030/
296名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 18:35:10 ID:zxZa2iy9
昔から業者もBOTもいないMMOがあるんだが
名前言っていいかな?
297名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 18:36:20 ID:ZelcODi5
ついでにプレイヤーもいなかった
298名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 18:50:12 ID:H7s17osd
>>296
mmoレビューのストラスレでハッスルしすぎて墓穴掘ったストラ先生こんばんわ
299名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 19:07:20 ID:KdtGQtBW
くそらがーでん
300名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 19:09:44 ID:hCMcoU/P
ストラ先生ってより
あれは荒らしじゃないか

どのスレにもどのHPにもストラ最高のコピペしてるぞ
301名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 19:17:45 ID:EI9otceL
タダゲ厨は無料フラッシュCGIブラゲに逝け。
最新コンシューマーゲーを語る資格すらないわ。
302名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 19:29:50 ID:gxJ4LSFy
誰か>>287の事も話題にしてやれよ・・・
360が数日前から匂わせておいた発表会の結果なんだぞ・・・

ちなみに隔離鯖
303名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 19:45:40 ID:6gcVZDXT
誰もが口をそろえて言うだろう、「どうでも良い」と
304名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 19:49:24 ID:KdtGQtBW
FFなんとかが××で出るレベル
305名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:07:03 ID:IuualX25
アメリカの売り上げ台数に胡坐かいてたらあっさりとwiiに抜かれて
胡坐かいてたせいでスクエニにも見限られてFF14からハブられて
その打開策がMHFとかもうダメだろ糞箱
306名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:08:26 ID:66fiAiSu
>>289
いや同じ作業を永遠に続けさせられるゲームシステムがRMTやBOTを生んだのだから
自業自得だ。
作業をする必然性が無いのにさせられるのだから楽をしようとする人間の仕組みからすれば
当然そういう問題が出てくる。
なのにシステムを改善しようとせずBOTやRMTに憎しみの矛先を向けさせ取り締まるという誤魔化しで
今までやってきたメーカーが悪い。
307名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:09:11 ID:Yx4oUH8t
↑こういうのがゆとり
308名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:17:30 ID:eOWlO53F
309名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:18:19 ID:EBDX/Klv
きめえw
310名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:30:17 ID:TWYXR9/n
カタカタカタ
カチャッ!
ディドゥーン!
\   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(  
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_ ボンッ!
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /-
311名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:35:20 ID:vcx+Q2oj
>>240を見てもFF14やりませんか?^^;
312名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:37:56 ID:cufoMgZj
ふむふむ
313名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:38:50 ID:EBDX/Klv
FF11に乗り遅れて、今度こそって思っているやつは多いだろう。
それこそ180万人くらい始めても不思議ではない。
314名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:39:42 ID:IuualX25
180人の間違いだろw
315名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:41:35 ID:1pfLdefi
やるかどうかと言われればやるかも知れんが続くかどうかは内容次第だな、当然だが
信者じゃねーからキャラデザとかブランドとか入り口に過ぎん
パッケやらVerUPでもカネがかかることを考えたら相当面白くないと続かん
316名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:46:20 ID:UCEcI1a5
>>315みたいに対価を支払わない無料厨だらけだからクオリティあげられないんだろ
317名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:54:55 ID:/PritJgJ
支払うに値しないと思ったからタダでやってるんじゃない?
自分が面白いからって他人がそうとは限らないっしょ
318名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 20:56:45 ID:/PritJgJ
いや、もちろんはなっからタダで遊ぶつもりの人も居るだろうからハッキリ断言は出来ないけどさ。
319名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 21:01:17 ID:ASY4xQvF
>317
支払う価値がないなら遊ぶなよ、リアル乞食め
320名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 21:03:31 ID:i/svTQrT
>>307>>306の言うとおり。

BOTも業者もそもそもFF、リネ、ROあたりの初期時代のMMORPGが
何ヶ月も同じ狩場でLV上げに励むというトラウマを植え付けたのと
それに加えてトレードで商売が出来るという要素に目をつけられた。

欧米的な発想では、特にWoW以降の頃からはレベル上げの過酷さも
商売要素もなくして純粋なゲーム過程で遊ばせれば良いと考えた。

グレーと呼ばれたアジア運営会社は子会社を使ってRMT販売をしていたため
欧米的なゲームに切り替えることは出来なかった。これが錬金術でもあったから。
4年前のNC副社長の逮捕、ガンホー社員の逮捕など記憶に鮮明かと思うが
表沙汰になってないものも想像するに難くない。

ゲームマネーなんかプログラマーが幾らでも増やせるんじゃないか?と懐疑的な人達は
暴かれる数々の事件にそれみたことかと言い、MMOは下火になった。
決まりの悪いアジア運営会社は収益を減らし、表では他業者廃絶を叫びながら
公式にゲームマネー(で買えるアイテム)の販売を始めるしかなくなったわけである。

ところが、時代はもうそんなからくりも見破られ、本当に価値のあるものにしか
現金は動かなくなった。アジアからは純粋にゲーム性を追及するようなものはでてこず
数々のサービスが閉鎖、なんとか金を使ってくださいというものばかり。

アジア会社はゲーム内マネーの価値を捨ててまっとうなゲーム性と向き合わない限り
業者もBOTも居なくならないのは自明の理なのである。
321名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 21:07:36 ID:/PritJgJ
>>319
うん百万とかは流石にムリだけど、数万程度ならやってきたさ。
それでも乞食というのなら好きにしてくれ
322名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 21:08:05 ID:hCMcoU/P
公式RMTを無くさない限り
非公式RMTは無くならない
323名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 21:35:55 ID:IuualX25
レベリングゲーからの脱却はFPS迎合主義の流れじゃないの
北米市場では「FPSにあらずんばゲームにあらず」とまで言われて
全てのジャンルでFPSっぽいゲーム性にすることが求められたのだし

大体、EQ1/EQ2とかBOT・RMT共に酷かったし、WoWですら隔離してるから見えないだけで業者多いんだぞ
324名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 21:40:44 ID:h0B3zI81
>>322
公式RMTってアイテム課金のことでしょ?
FFとか大航海みたいな月額でも非公式RMTあるよね?
昔のUOにもあったって聞くしWOWやEQにもあるしあんま関係ないようなきがする
325名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:22:41 ID:8H39EamT
Monster Hunter Frontier Xbox360 モンスターハンターフロンティア PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=aaU-NYdxKaA&fmt=18

ロストプラネット2に、ギアーズ・オブ・ウォーのマーカスとドム参戦
CAPCOM vs Epic Games - LOST PLANET 2 vs GEARS OF WAR
ttp://www.youtube.com/watch?v=zdBJ7nggykM&fmt=18

ま、なにが来てもFF11、FF14の敵じゃねーわ
桁が違いすぐるwww

【FF11】衛生兵の地獄絵図日記【ゆっくり実況プレイ】
ttp://www.youtube.com/watch?v=4MI2RysoWD0&fmt=18
FF11 衛生兵的新エリア FFXI
ttp://www.youtube.com/watch?v=EhD3sUxeOgM&fmt=18
狙って見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.youtube.com/watch?v=iesY1XssACM&fmt=18
まったり見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.youtube.com/watch?v=kzrmwcSizIY&fmt=18
326名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:25:26 ID:eOWlO53F
BOTの問題について勘違いしている人がいるようだが24時間狩り続けることができるのが問題なのではなく
1人のプレイヤーが何十何百のPCを操作できるのが問題。(だからアカウントに住人番号が必要な韓国では問題にならない)
24時間狩るだけなら3交代制でいい。
でも3人いるなら3キャラ8時間づつのほうが効率は上。
327名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:30:18 ID:H7s17osd
単純作業の狩り自体が根本の問題だろ
328名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:33:27 ID:h0B3zI81
>>326
捨てアドで垢取り放題はやっぱ問題あるよな〜
携帯認証くらいあってもいいよな
329名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:36:32 ID:pWuWyAzu
>>328
実質携帯認証有りだけど
携帯一つに付き3アカまでOKなMMOがあってな…
330名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:38:06 ID:eOWlO53F
331名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:43:17 ID:KdtGQtBW
そうか、全角英字を登録すればアホっぽい書き込みを見ずに済むな。
332MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/26(火) 22:46:08 ID:Yx4oUH8t
>>329
ハンゲ乙
333名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 22:55:23 ID:m5ihTHOO
>>326
中華は偽造やらハッキングして潜入してるよ
韓国でも十分問題になってる
ただ、それに対しての対策取ろうとするかしないかの差
334名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:11:50 ID:nPRMM0Tj
BOTならROが一番ひどかったろ
狩はもちろん露店、取引、支援、会話全部こなすんだぜ
335名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:14:16 ID:H7s17osd
RO先生というコピペ荒らしBOTすらいるからなw
336MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/26(火) 23:14:43 ID:Yx4oUH8t
はいはいなんでもROがいちばんすごいすごい^^
よかったね^^
337名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:19:00 ID:yP5Y6r8v
ガンホーの社員って何千万だっけ?億単位だっけ?不正操作のRM売りで儲けたんだよなwww
338名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:19:06 ID:/xC2Bb5Y
どのMMOとは言わないが視界ないに10人くらいいるのに俺以外みんなBOTだったときは
世界がロボットに支配されたような薄ら寒さを感じた
339名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:21:01 ID:hCMcoU/P
>>338
最近でいうとアトランティカかAionか
340名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:22:17 ID:9yjzh/oj
>>338
なんかそんな映画あったな
341MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/26(火) 23:29:23 ID:Yx4oUH8t
>>340
アイロボットか
342名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:33:24 ID:nYyyhCSY
今度やるサロゲートのほうが近いんじゃない?
343MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/26(火) 23:35:00 ID:Yx4oUH8t
サルゲートだと!?
344名無しさん@いつかは大規模:2010/01/26(火) 23:37:02 ID:Yx4oUH8t
>>343
マジウケるんだけどwwww
345script ver1.0.2100.21:2010/01/26(火) 23:59:09 ID:ws6eT2rL
>>338

もう気づいてるかもしれないけど、
このスレもお前以外は全部mmoオタ風script botだよ。
346名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 00:27:19 ID:up8Rij9M
>>345
もう気づいてるかもしれないけど、
このスレもお前もmmoオタ風script botだよ。
347名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 00:30:27 ID:T7GB7S8D
俺は肉入り
348名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 01:44:39 ID:wAlEj1BT
俺はひき肉
349名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 02:14:41 ID:0FWBoyOs
次は挽肉〜
350名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 02:24:39 ID:g04obHtS
マビノギ デザートドラゴン 10/01/20 マリー7ch
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9443632

マビノギ全然人いねーじゃん
たしか2年前は200-300人は軽くいたはず
やっぱMMOは人の多さだ
351名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 02:31:41 ID:znGiAgo+
>>350
うわ、すげーつまんなさそうw
352名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 02:51:29 ID:xavlRtDY
>>240
を見てFF14に魅力感じなくなった人は少なくないな。絵がどうとかじゃなくてね

そういや最近また勧告でRMT業者が裁判勝ったらしいじゃない。1200億市場だっけ
FPS迎合じゃないけど、ゲーム内マネー、アイテム取引の無い仕様にしていくしかない
のかね。アカウント取引が残る問題か
353名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 03:17:42 ID:vy1JiTNC
>>240を見てFF14に魅力感じなくなった人は少なくないな
共感したとだけいっとく。ネタだったら死ね
354名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 04:40:24 ID:TCmw41hm
これで魅力ないって、十分かわいいじゃないか、自分的にはロングが好きだけど。
批判してるのは6頭身のアニメキャラみたいなのが良いっていうアニオタ?
それこそスクエニFFの面影なくて気持悪いよ?
355名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 05:31:48 ID:dq8fBNNN
>>354
6頭身どころか3頭身のアニキャラでしか興奮できない
変態インポ野郎がさもみんな自分の性癖と同じと思いこんで
騒いでるだけ
356名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 05:37:40 ID:Z2eKCqsp
俺別に気分で2次でも3次でも抜くわ
鼻フックとスカトロは理解できんけど
357名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 05:43:23 ID:jodk3yuJ
ロリキャラ見て性的興奮覚える奴ってどういう人生過ごしてるんだろうな・・・
358名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:13:46 ID:R1/tR5BQ
FFに批判的なレスしたらなぜかロリオタにされたでござる
359名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:20:36 ID:Z2eKCqsp
ネタでも幼女とか言ってるやつマジでヤバイと思うわ
仮にも将来子を持つかもしれないやつがそんなこと言ってたら気持ち悪いわ
360名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:31:01 ID:TCmw41hm
>>356 なんて俺w
タルタルは2等身かな?2年くらい前だったか、タルタルのエログラ差し替えサイト見たときにゃ吐きけがした。
なぜこういう事するんだ?って。ロリオタだけは関わりたくないわ。
>>359 こういうまともな意見する人もネトゲ住人の中にいるとちょっと安心したぜw
361名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:45:05 ID:R0iGMuZm
2chに書き込んでる時点で
362名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:48:20 ID:mSBDK1yg
363名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:53:44 ID:yAV0w3P1
ネトゲなんかやってる時点で
364名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:57:13 ID:zya0mguo
おまえらはWoWの牛で抜けるのと、AIKAの幼女で抜けるのだったら
どっちを支持するの?
365名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 06:58:13 ID:fn2A5zsU
>>362
クリックしたいけど怖くてクリックできない><
366名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 07:27:36 ID:Xh9fj+s+
幼女キャラすりすり(;´Д`)ハァハァ
367名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 07:31:45 ID:jkMAcRWz
最近のFFはリアル志向なんだから
ファンシーグラがお好みの奴にはきついんじゃね?

そもそも魅力という言葉をなんで性的な方向に直結させる
長所ぐらいの捕らえ方が普通だろw
368名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 07:35:06 ID:zya0mguo
大切なのは前の方にある女のグラよりも
どのくらい自分のごみのキャラが作れるかだよなw

AIONで「俺のが一番かわいい」というネカマに集まってもらっても
一人として同じ顔ないし。
ほんと人の好みはいろいろおます。
369名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:04:32 ID:u01WBzuR
自分のゴミw
370名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:19:06 ID:tFJCYxmS
個人的にこのゲームにかなり期待しているんだけど、話題に出たっけ?
ttp://www.4gamer.net/games/078/G007827/20091129005/
371名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:20:37 ID:R1/tR5BQ
タイトル出さない時点で4亀宣伝
372名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:24:30 ID:Z2eKCqsp
なるほど〜
今思えばほんとそうだな
くっそ〜4gamerめ!
373名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:38:16 ID:tFJCYxmS
4亀の宣伝をしたつもりは無いんだけどな

LOCOってタイトルのRTS+FPS+RPGなゲーム
FEZの対抗馬になれるかなーと、淡い期待を抱いてるが
374名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:57:03 ID:bGQ7L8iS
無用な反感を買いたくなければ、リンクを出した時は、内容も書いとくべし。ってことだ。
375名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 08:59:49 ID:AAXLhTwN
ノンタゲはいいね
中途半端なゲームになりそうだけど・・・
376名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 09:09:21 ID:Z2eKCqsp
くっそ〜ID:R1/tR5BQめ!
俺をまんまと騙しやがってぇ〜
377名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 09:47:00 ID:7o3J8qN3
こんにちは、「タワー オブ アイオン」サービスチームです。
山口県周南警察署及び山口県警察本部生活安全企画課は、1月19日(火)にかねてより
弊社サービスに対する営業妨害行為を行っていた被疑者を偽計業務妨害及び電気通信事業法違反の
疑いで逮捕しました。
今回の事件の発端は、お客様からの不正アクセスの報告を元に山口県周南警察署と協力して
調査を進行しましたところ、不正に中国からゲームサーバーへ接続するために、日本国内のIPを中継して
侵入するという手段を用いていた悪質なプレイヤー及び業者に対して、日本国内IPを無断で中継し、
斡旋販売を行っている業者が確認された事から始まりました。
海外からの大量のアクセスを日本国内で中継して弊社の業務を妨害しただけではなく、弊社サービスを
ご利用のお客様に対して不正アクセス行為を助長することにもつながる極めて悪質な行為として、
調査を行ってまいりました。警察及び弊社の調べによると、33,233回にわたり中継媒介されていた
事が判明しました。
この行為により弊社のゲーム内においてBOTの使用者およびRMTに深く関与している
業者が存在し、ひいては日ごろよりゲームを楽しんでいただいております、多くのお客様に多大な
ご迷惑およびご不便をおかけしておりました。
この度の逮捕をはじめとして、弊社では不正な行為に対し厳正な調査の上で、可能な限りの法的措置を
取ってまいります。
その上で、お客様から寄せられる情報や弊社FSによる情報収集を元に徹底した調査を
行う為に、止むを得ずお客様の通報から対処までのお時間をいただきますことをご理解
いただきたく存じます。
尚、弊社サービスは海外からのアクセスを利用約款にて禁止しております。
本件は、日本国内における中継サーバー運営による営業妨害を名目とした検挙としては、
国内の業界において初めての事例となります
378名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 09:54:55 ID:GoUMfEsP
金の受け渡しと装備の二次使用を
システムで不可能にすればいいだけの話wwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 10:01:02 ID:0aOi6A5P
>>378
つまり武器も防具も車両も基地から取り出し放題のPlanetSideこそが最強のMMO
380名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 10:09:28 ID:AM8tBDAl
ノンタゲでも
アルカディアサガやタルタルみたいな方向タゲはNGだろうね。
ただ面倒くさいだけの向きあわせ合戦になってしまう。

単なる「AVOID」ではなく「緻密な剣軌跡、距離計算によって剣先を見切った上でのAVOID」のような近接戦闘
単なる「幻覚術」ではなく「実際に相手の視点に幻覚をおこさせる」ような中距離魔法
単にFPS並の暗殺狙撃ができるならかなり期待する
381名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 10:36:03 ID:INpw8uJ0
今年はドラゴニカとタルタロスで決まりだな
382名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 10:39:47 ID:QjnjN6ky
これからはMOで決まりっぽいな
383名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 10:40:14 ID:TCmw41hm
>>362
ただのエロアニメじゃん・・ロリでもないし。ふぅ・・

今はPRIUSONLINEがいいよ。FFまでの繋ぎとしてはね。
グラが良いし。、何より完全BOT、業者を取り締まってるから。
>>378のように、レア品はある封印するためのアイテム(課金)を使うことでしか人に渡せない。
FF11でいうRare&EXのような感じだね。孔雀の護符がそうなったのも良い思い出。
そうそう人に渡す機会などあまりないし、システム的にはかなり良いと思われる。
PVPがしょぼいが世界観が良いからお勧め。課金は高くてあまりお勧めできない。
ただお金さえ貯めればプレゼント機能で他人に売って貰う事が可能だからストレスない。
384名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 10:42:15 ID:TCmw41hm
>>381
タルタロスとルシエルはグラが受け付けなかった。
ただドラゴニカは何かよかったな・・・なんだろうグラは似てるんだけどこの違いは一体。
あの操作し辛いのなんとかならない?
385名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:07:11 ID:a66fxmE9
ノンタゲはなあ・・・
正直疲れる。ゲームでまで疲れたくない。
雑魚無限狩りでレベル上げ・スキル上げするゲームでノンタゲはないわ。
386名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:09:52 ID:9wo4xqs2
まさにFEZのPvEだな
あれほど苦痛なものは無いw
387名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:10:13 ID:Z2eKCqsp
クリゲってさ、利便性に特化してるってことでしょ?
それをあたかも悪いものみたいな言い方するのはよくない
めんどくさくしたら文句言うくせに、最近の2chはチョンゲって言って批判しときゃあいいみたいなガキが多すぎる
388名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:12:21 ID:YrLjRqCt
そもそもオートじゃないとザコ狩りとかうんざりしちゃうからな
389名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:14:25 ID:QjnjN6ky
雑魚狩りとかってフィールドのをずっと狩るか
それともダンジョンに入って1つ1つ段階を越えながらクリア目指し狩るか
その差でうんざりするか変わるだろw
390名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:14:28 ID:HKnB/j2b
クリゲでオートタゲもめんどくさくなってBOTの出番になるんですね
391名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:17:52 ID:9wo4xqs2
そもそも、工夫もなにもなしで雑魚を無双してレベル上げできるゲーム自体ただの糞ゲー
392名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:18:23 ID:R1/tR5BQ
もはやクリゲの本来の意味すら知らん厨房もこのスレを見るか
393名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:19:33 ID:Z2eKCqsp
クリゲの定義ってちゃんと結論でたことなくねえか?
394名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:20:56 ID:UlwuhFM2
>>385
マクロBOTでレベリングできれば簡単にTUEEEEEEEEできるのになwwwwwwwwってかw
395名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:24:56 ID:HKnB/j2b
最近は1時間以内でco-opやPvPで遊べるような作りにしようって考え方が多いから
単純作業を黙々としたい人はずっと昔のチョンゲでもやっててください
396名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:38:48 ID:nCKZlaDS
クリックを使うゲームのことだろ
397名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:40:52 ID:9wo4xqs2
俺の中でのクリゲの定義
・基本攻撃等、同じ攻撃の繰り返しで敵を倒す。
・戦闘中はほぼ棒立ち、もしくは単調な引き狩り
・ピンチになったら回復薬連打
398名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:41:09 ID:QjnjN6ky
それは最近の定義じゃね
昔はクリックのゲーム全てじゃなくてその中で苦痛のやつだけじゃなかった?
399名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:42:56 ID:HKnB/j2b
クリゲの定義するの好きなやつがいるよなw
400名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:44:42 ID:UlwuhFM2
何も考えず適当にくりっこしてればゲーム内数値の増えるマクロBOT推奨ゲー
でおk
401名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:48:17 ID:Z2eKCqsp
最近の風潮はクソゲ=クリゲになってるだろ
402名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:49:24 ID:QCQLV2Dq
というより、自分が気に入らないゲームを馬鹿にする時に使われる言葉になってるなw
403名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:49:59 ID:UlwuhFM2
だいたいはクソゲ=クリゲで使われてるけど
語源からマクロBOT推奨ゲー=クリゲ=クソゲってことにしたいです><
404名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:52:50 ID:Z2eKCqsp
俺の中ではマウスで大体の操作ができるものの事を指す
405名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:53:36 ID:jodk3yuJ
マウスでカチカチクリック移動しかできないネトゲもう苦痛です><
406名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:54:50 ID:Z2eKCqsp
最低限WASD移動はないとな
あとジャンプやらせろ、タルタルあれだけのアクションでジャンプないんだよな
407名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 11:57:46 ID:QjnjN6ky
クロスブレイブは逆にマウス移動ができないっぽいがジャンプはあるな
408名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:04:40 ID:9wo4xqs2
そもそもクリゲって昔のUOやEQプレーヤーが当時のチョンゲ(リネ1や天上碑等)
を蔑む意味でつかってたはずなんだが、いつの間にかクリックするゲームは
みんなクリゲになってるんだよな。
409名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:09:33 ID:msECqZuB
つまりモラル教育の薄さが現状を招いているといえる。
完全に犯罪者を無くすことは出来ないが、日本はこれまで
モラルの高さを世界に誇れる国だと思っていたのだが。
BOTなんて使わない。RMTをしない。
モラルを守れる人がどんどん減っているのかもしれない。
ゆとり教育のせいか?日教組のせいか?
政治論議をする気はないが、子供への道徳教育をもっと
しっかりとやってほしい。
410名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:10:01 ID:Wimihqbx
セガの往年のタイトル、PSUが公式サイトにて、PS2とPC向けのサービスを2010年3月31日をもって終了する旨が告知されています。
1月29日をもって新規会員登録を凍結し、既存のプレイヤーについては、それ以降3月31日の終了タイミングまで、無料でサービスを提供するとのことです。
411名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:10:12 ID:0aOi6A5P
道徳教育といえば聞こえはいいがそれって要するに洗脳なのよね
412名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:10:23 ID:UlwuhFM2
政治ネタコピペとかいらないから
そもそもRMT業者は日本人じゃないから
413名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:14:59 ID:ZbLr/jaa
>>410
もうPSPに移項したでしょ
414名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:16:36 ID:0aOi6A5P
PSPのほうはそれなりに面白いみたいだな
415名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:24:57 ID:ZbLr/jaa
>>414
開発が違うからな
所詮ソニチも中がいなかったらカスだったわけで。外注したら当たり
なんというか
416名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:34:08 ID:UiTAYxnK
>>406
ジャンプしたいなら素直にFEZなりスペルボーンなりやればいいじゃんw
417名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:37:27 ID:Z2eKCqsp
ジャンプしたいがためだけにそのゲームするわけないだろw
418名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:41:00 ID:xDpY7RH3
お前らが今までで一番楽しかった思い出のあるMMOって何?

俺はOBのリネ2。当時は、したらばとかも知らなかったし
情報不足だったのが幸いしたのか、冒険してるドキドキ感が凄くあって楽しかった
それ以降は作業が苦痛になったが…
419名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:42:20 ID:UiTAYxnK
>>417
お前にはがっかりだ。生粋のジャンプ職人だと思っていたのに。
シャンプがあれば他は何もいらない!そんな熱い魂を持った漢だと思っていたのに・・・。
裏切られたよ。今年始まってから最大の裏切りを受けたわ。
420名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:44:58 ID:QjnjN6ky
ジャンプならクロスブレイブやればいいじゃん
あと1ヶ月待てばテスト始まるんだろ
421名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:45:43 ID:fn2A5zsU
昔あったな
障害物を飛び越えたりも出来ない本当にただのジャンプを後から実装したゲーム
422名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:47:29 ID:+BGA7W97
>>418
当時ってのもあったけどOBのROとリネ1
なんというか不特定多数のプレイヤーがフィールド歩いてるだけで興奮した

今やそんなことも意識しない・・・ネトゲをダメにしているのは自分自身なのかも知れんな
423名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:49:14 ID:UiTAYxnK
>>418
ZESTQUESTかな

あーでもMOかも
424名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:51:23 ID:Wimihqbx
BFの最新作のβテストに参加してきた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9032658
425名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:53:55 ID:UlwuhFM2
開発が韓国なんだし、日本からの要望でジャンプとか実装しても
なんのためのジャンプなのかとかイマイチ伝わらなかったりするのかもなwww
426名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 12:54:15 ID:ZbLr/jaa
>>424
グラフィックがカジュアルになりすぎ
427名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:10:44 ID:bunwLmtB
>>406
ゲームのジャンプって非現実的な挙動や高度まで飛ぶから無い方がいいよ
FEZはじめてやったときのあのフワ〜ってジャンプでPS1の鉄拳を思い出したわ
428名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:36:44 ID:QCQLV2Dq
何故ジャンプは非現実的じゃ駄目なんだ?
429名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:39:17 ID:jodk3yuJ
>>427
このカスはゲームに何求めてるのwwwwwwwwwwwww
ゲームって現実的じゃないとダメなの?
430名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:52:34 ID:1mX651tU
>>428
友情 努力 勝利 がテーマだから
431名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:53:25 ID:UlwuhFM2
リアル社会オンラインこそ至高
といいたいんだろ
432名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:57:32 ID:Rhd8RxG1
マリオディスってんの?
433名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:57:52 ID:bunwLmtB
>>429
予想通りのレスをわざわざどうも。なんでも煽りたいお年頃なんだね
ロボットだったらあんなジャンプもブースターってことで自然なのに

FEZは崖をジャンプでひょーんひょーんって登っていくのhsシュールだった
登攀動作を入れるか、建築物にカタパルトがあってキャラを飛ばせるとかにできなかったものかと
50vs50で戦う剣と魔法のTPSって聞いてたイメージとだいぶ隔たりがあったんだよね
もっとこう映画300(スリーハンドレット)とかグラディエイターやロードオブザリングのワンシーンみたいなのを期待してた
434名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 13:59:38 ID:UiTAYxnK
>>433
重力が地球と同じだとでも思っているのか?
435名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:05:18 ID:+BGA7W97
>>433
顔真っ赤ですよ
436名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:06:22 ID:jwXqOqSy
>>433
ゲームの細かい考証には別にこだわらないが
重力が大きくても小さくてもその星で育った人間はそれなりだと思う
重力大きい星で育った筋力が小さい星に行ったときにジャンプを可能にするだけ
437名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:08:18 ID:eSpX/2ro
何どうでもいいことで盛り上がってるんだよw
ID:bunwLmtBが単純にリアリティの無いジャンプがあるゲームは趣味じゃないってだけだろw
438名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:08:40 ID:jodk3yuJ
>>433
頭かたすぎる
どうしてゲームをゲームと楽しめないの・・・言ってること意味不明だし・・・
439名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:12:40 ID:hhhiiQNA
映画でも大ジャンプしてる作品なんて腐るほどあるけどな
440名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:13:26 ID:UiTAYxnK
>>436
確かにそうだな。重力や引力や種族、もっといえば時代が違うだけで能力も違うし
ゲームに何を言ってるんだ?ってのが率直な意見。
441名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:18:06 ID:msECqZuB
メトロクロスでもやってろよ!もう!
442名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:18:21 ID:wAlEj1BT
>>433
あまり細部まで凝るとものすごーく動作が重くなってコストもかさむし
443名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:18:30 ID:bunwLmtB
FEZの話でいうとあのスーパージャンプは開発の甘えってことだよ
ジャンプはお手軽だからね〜
ちなみにFEZはやりこんだよ。三職時代は楽しかったし
だがドラゴニカ、てめーの空中コンボはだめだ
444名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:19:10 ID:ur2g/jHI
>>433の言ってることもわからんではないんだが、MMOってそもそもリアリティ軽視してるゲームジャンルの代表だと思う
そのせいか新規層を全く獲得できずに衰退が止まらないわけだけど
そういうのを期待するなら、他のジャンルに期待するしかないな
445名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:22:06 ID:QCQLV2Dq
ロボットがブースターで高いジャンプをするのはどうして自然っていえるんだ?
446名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:23:17 ID:Z2eKCqsp
リアルを追求するゲームかファンタジーにとんだ非現実の世界観かそのゲームによって違うだろうし
俺はゲームぐらい現実で不可能なことをやればいいと思う
FEZはとってもファンタジーなゲームなんだからフワフワ飛んで調度いいじゃん
447名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:24:47 ID:jwXqOqSy
動きより服の方が気になるな
異世界ファンタジーバリバリな世界でセーラー服やスク水はかなり萎える
448名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:28:27 ID:jodk3yuJ
完全リアル思考オンラインとかになったら魔法どころかモンスター一匹として倒せない気がする
もちろん復活とかなし、一度死んだら新キャラで挑むしかない
つまんない・・・
449名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:29:12 ID:bunwLmtB
>>446
>>447
確かにとってもファンタジーだったな
こんな装備もあるぐらいに
ttp://www.feken.net/cgi-bin/data/0/2/23.html
450名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:32:38 ID:msECqZuB
つまりAIONが最強ってことか?
ttp://loda.jp/aion/?id=3727.jpg
451名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:34:36 ID:9lilSNrZ
完全リアルオンライン

死亡→キャラ消滅
ステータス→完全ランダム
ビジュアル→完全ランダム
452名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:35:47 ID:UlwuhFM2
どうでもいいけど、
たまにBot金策できないMMOがあると粘着アンチがわく法則でもあるんですかと
453名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:36:25 ID:R1/tR5BQ
うぜーよストラ虫
454名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:36:29 ID:WrM2E0xj
まったくもってどうでもいい
455名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:36:37 ID:UlwuhFM2
軽く誤爆
456名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:39:07 ID:MIxxLTyT
ずっと走ってるのもリアルじゃないから、歩きに変更すべき
457名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:39:43 ID:Rhd8RxG1
極端な話ジャンケンするのに紙とはさみと石持ってこいって言ってるようなもんだな
そっちのほうがシュールだ
458名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:39:47 ID:QjnjN6ky
>>450
巨乳すぎてきもい
459名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:40:32 ID:QjnjN6ky
クロスブレイブは歩きと走りの2種類あるらしいぞ、よかったな
460名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:42:09 ID:wss/JInT
>>450
きもすぎて吹いた
461名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:42:52 ID:jwXqOqSy
>>450
鎧で乳袋ってシュールだな
462名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:45:17 ID:RlTDU1F8
AIONはキャラグラだけは最高峰
ただそれだけ
463名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:47:20 ID:9lilSNrZ
クロスブレイブって横スクロール系なのか
464名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:48:04 ID:ur2g/jHI
完成型MMO=アバター着せ替えチャットにゲーム要素つけときゃいいんだろ?
と言う意味
465名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:48:29 ID:UlwuhFM2
もうすこしでキャラグラ最高峰の座も14に奪われるけどな
466名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:55:03 ID:msECqZuB
FF14は四亀でムービー見るかぎりじゃ
それほど綺麗じゃなかったぞ。
FF11の時も雑誌掲載のキャラクターグラと
実際のゲーム内でのモデリングとでは
かなり差があったからなぁ。
467名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 14:59:38 ID:UiTAYxnK
>>466
FF14が綺麗ではなかったら全部のゲームが綺麗じゃないよw
スペックの関係上あんなに綺麗にプレイできるのは発売数年後になりそうだが。
468名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:13:25 ID:g04obHtS
大ジャンプが嫌なら
もうドラゴンボール、ワンピースの漫画もアニメも観るな

えふえふの竜騎士も
聖闘士(セイント)聖矢も
ジャイアントロボの十名の超絶たる最高幹部【十傑集】も
ファイブスターストーリーズも禁止だ!

大ジャンプこそ「選ばれし勇士の証」!!(キリッ
ジャイアントロボ、最終話「戦闘シーン」
ttp://www.youtube.com/watch?v=EDuSgReRQDo&fmt=18
469名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:15:19 ID:jodk3yuJ
もうゲームしなくていいんじゃね?っていう
昨今のFPSでさえそこまでリアルに忠実でもないわ
470名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:36:05 ID:msECqZuB
>>467
>>240のがそのまま動くなんて思ってるなら、ガッカリしないようにしたほうがいいって意味だよ。
471名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:37:52 ID:UiTAYxnK
>>470
いずれは、これで動くようになるだろ。一般層は発売から5年後にな。
472名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:38:44 ID:bunwLmtB
勝手に決め付けて結論だすところが低脳たるゆえんか
473名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:42:38 ID:Kx1gcFHr
まぁ、ただのモデリングだけ見てあーだこーだ言っても仕方ない。
実機で動いてんの見れば分かる話だからな。
でもまぁ、今出てるMMOやTERAなんかと比べても綺麗な印象はあったな。
つか、動画がいくつか出てんだからまずそれ見て来てから会話に参加しようゼ
474名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:44:00 ID:HKnB/j2b
PS3がGPUがGeForce7800や7600くらいだからどれくらいの解像度か分かるだろ
あんま期待するなよ
475名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:46:32 ID:msECqZuB
>>471
いずれは、このキャラが3Dで添い寝してくれるようになるかもな。100年後くらいに。
476名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:46:39 ID:zya0mguo
PS3はテクスチャーの解像度落とすらしいし
フルHDには出来ないってインタビューで言ってたから
もうPC版とは別物って認識でもいいんじゃないだろうか
477名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:49:32 ID:yAV0w3P1
FF信者はもうここにいる必要も無いんだから出て行くべきだな
478名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:49:45 ID:msECqZuB
>>473
TERAはギャザが気になる感じだったな。
でもインタビューとか見てると、すこし前のPCでも遊べるのを目指すみたいな事言ってたから、
わざとにあの程度なんだろう。
B&Sのほうに少し期待をしてる。
479名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:54:42 ID:HKnB/j2b
>>476
ちょっとだけPC版の方が綺麗になるだけだと思うよ
コンシューマとPCとのマルチタイトルはいつもそんな感じ
480名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 15:54:49 ID:OSStHl+i
うーっすカスどもー
481名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 16:35:39 ID:xIUH+DBW
神ゲードラゴニカ明日から新鯖だぞおい
ちゃんとこいよなおまえら
482名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 16:36:23 ID:m1fIXTQ/
>>421
AIKAもな
483名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 16:59:22 ID:VQKL/GXd
FFはどのぐらいで中華があふれてくるかが見もの
484名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:04:05 ID:m1fIXTQ/
>>451
ステータス→完全ランダム→労働と課金(ドーピング)で変わる
ビジュアル→完全ランダム→課金(整形)で変わる
485名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:04:54 ID:s0sQgQ+Y
>>450
アニメとか漫画では良くあるが
3Dになると凄くバランス崩壊
アンバランスで笑えるなw
486名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:08:38 ID:X0HGbyCh
日本人はひたすら低スペックで2Dアニメ調のものが好きだから
FF14は確実にコケてしまうのが悲しいことよの・・・
487名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:11:18 ID:VguxKoAj
>>479
PS3版がなきゃ良かったのに
488名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:12:57 ID:qvLxYTOI
2Dアニメ調で売れたモノってなんだっけ
489名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:13:51 ID:0aOi6A5P
ROじゃねw
490名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:15:58 ID:msECqZuB
RO、あのグラ、あの小ささで、胸揺らすのだけはしっかりしてたからな。
491名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:17:34 ID:RlTDU1F8
日本人は金で強さを買えるMMOが大好き
492名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:18:08 ID:UlwuhFM2
ROはドット絵で、アニメ調ではないきがすた
493名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:21:48 ID:YLQd6fTW
PS3のスペックというかあのメモリの少なさはどうしようもないな
メイン256グラボ256で出来るMMOを想像してみたらいい
494名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:33:26 ID:X0HGbyCh
PS3ってメイン256MBなのか
つーことはFF14はシェーダーの効いた背景に装備の違うPCNPCを
何人も出せないということになるわな・・・
495名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:43:10 ID:fBSjvCJG
スクエニはハード性能に頼らずに職人芸で綺麗な画面にするタイプだから何とかすると思うけど

>>494
メイン32MBVRAM4MBでPCカードスロット接続型HDDのPS2でFF11を作ったとこだぞ?w
496名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:44:33 ID:UlwuhFM2
PS2さえなければ、FF11ももう少し遊びやすかったろうに
497名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 17:57:04 ID:P5tgkTug
>>495
FF11が糞なのであんな感じでまた糞に仕立ててくれると言われても困る
PCキャラ一人が動く動画ですらすでに影とか狂ってるし
498名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 18:08:27 ID:qvLxYTOI
低スペックで作り込むのは、日本人の得意分野だし
499名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 18:11:46 ID:0aOi6A5P
FF14とかムービーを見ても解説文を呼んでもこれっぽっちも期待できない
何が面白いのかわからない
500名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 18:17:40 ID:yWIPKKNU
ネ実民が選ぶ最低のネトゲ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1264564300/

ネ実でバカにされてる・・・・
501名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 18:22:11 ID:1mE8EDE6
同接が多いということは、それだけ離反する者も多いということ
502名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 18:58:23 ID:mMMNbEtV
でお前らパクリ無双と東方猿真似
どっち行くの?
503名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 18:59:30 ID:UzBsZpL6
我が道を往く
504名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:30:54 ID:xavlRtDY
>>352
結局オンゲからさくっと手を引いたりそもそも手をださなかったり
手の出し方を変えていた企業は賢いんだよね。すんげー納得した
505名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:36:41 ID:1HaFDBty
任天堂は賢いな
506名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:38:02 ID:HKnB/j2b
>>504
自演するのはいいけど、それ誰得?
507名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:42:05 ID:QjnjN6ky
結局これから期待できる新作あるのかよ
それだけ教えろ
508名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:48:42 ID:1HaFDBty
モンスターヴェルトを大ヒットに導いた凄腕運営、ファイブスターの新作
クロスブレイブ

どんな作品か知らないし興味も全くないけど期待大だ
509名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:51:04 ID:QjnjN6ky
SNSに招待してくれよ
510名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:51:18 ID:W35LlI42
ヴァルキリースカイ期待してるけどmmoとstgの合成はスレ民的にはどうよ
511名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 20:52:50 ID:QjnjN6ky
ちんこ好きのゲイ運営は受け付けない
512名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 21:02:09 ID:+LjLq7P2
>>510
コンテンツが少なすぎて普通にプレイされると1週間で全員クリアするから
夜になったら全員朝まで街で待機しないといけない神仕様が光る
513名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 21:28:41 ID:j5f51vri
鉄鬼やってみたけど結構面白い。
ただ、すぐ飽きそう。
514名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 21:37:51 ID:jfm1DGsC
>>510
面白ければ何でもアリ、面白ければ。
515名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 21:53:46 ID:wss/JInT
なぜFFじゃなくてロマサガオンラインを作らないのか
516名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:01:55 ID:+LjLq7P2
盾さん募集@1

え?wパリィひらめいてないの?ww

課金使ってすぐひらめいてきてよw

とりあえず蹴るんで^^;
517名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:10:29 ID:a66fxmE9
>>486
うんうんわかった。FF14は絶対コケるからお前ら来るなよ。
518名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:10:45 ID:fIglS8Ex
FF14もガチ構成PT以外お断りなバランスになるんだろうか
519名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:15:35 ID:wAlEj1BT
効率とか気にしなけりゃどーでもいいんじゃないの?
520名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:22:32 ID:5xC5b9Wn
効率度外視でやっていける身内を探すほうがlv上げるよりレア発掘するよりきついな
521名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:27:46 ID:H6rph919
MysticStoneのあまりの廃課金っぷりと運営会社の糞対応・課金キャンペーンラッシュに絶望して久々にここに戻ってきた
522名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 22:28:19 ID:fIglS8Ex
FF11のように、が抜けてた まんこ
523MMO審議委員会 ◆z5mrMMOI4U :2010/01/27(水) 23:20:32 ID:R0iGMuZm
>>517
絶対に行かないけど?名前出してまで必死だねw
524名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:22:01 ID:EoN1R96Q
>>521
ハンゲと組んだりガンホと組んだり、アエリアももうおしまいっぽいね
525名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:30:42 ID:5suWx5vI
アエリアなんて3流ゲームしかとってこれない雑魚運営だろw
中華すら近寄らないゴミゲーに神運営とかww
526名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:35:00 ID:R0iGMuZm
アエリアの糞っぷりに今頃気がつく奴って、そーとーバカだよねw
かなり前からあれだけ私が言ってあげてるのに、聞かないからそうなるんだと小一時間
学ばないバカが多いよねぇ
527名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:35:40 ID:OiCUTR48
なんだこのバカはw
528名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:36:50 ID:bGQ7L8iS
>>527
523見ろ。
529名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:40:36 ID:R0iGMuZm
>>528
見えなかった
530名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:40:57 ID:+BGA7W97
コテ消してもIDで特定できること分かっててやってるんだろうか
どの道頭おかしい人には変わらないけど
531名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:41:18 ID:R0iGMuZm

自分のIDがやばすぎるwww
奴が来るwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@いつかは大規模:2010/01/27(水) 23:42:01 ID:R0iGMuZm
533名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:39:42 ID:j0ezg+JV
ふーん、良いMMOが見つからなければFF11やればいいのにね

コレより暇つぶしになるMMOなんて
この世の中にどんなに探しても見つかるわけが無いのに
いつまで迷い続けてるんだかw
534名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:42:59 ID:luiC+cTW
FF14もPT必需ゲーだろうな

FFの魅力は完全に月額オンリーってのがでかい
チョン会社は即ガチャ販売するしな
535名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:44:08 ID:BXHECyv9
>>533
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
536名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:44:57 ID:Vm+uvh3P
無料でやらなくてもいいなら、いまはオフゲやっとくのが正解じゃない?
MAGとかもあるしさw
537名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:46:33 ID:OiQb9waS
ワンタイトルのためだけにコンシューマーとか買う気がしない
汎用性ないし
538名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:48:55 ID:o7G/TbHu
>>535
玄米うぜええええ
539名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 00:51:37 ID:nuyGrZK6
つまりはどういうことだ!?
540名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:10:52 ID:vO2/7pog
>>521
あんなんで廃課金はねーだろ
良心的なほうだし
541名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:23:51 ID:ROCJWQNd
MysticStoneは入ったギルドが廃課金ギルドで
つられて3000円お布施してしまったが
このペースだと月10万課金になるんでギルド抜けてゲーム止めたな
542名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:24:03 ID:rht/E2wE
ドラクエYリメイク評判悪すぎてワロタ
543名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:31:14 ID:+Cgjp3jl
リメイクと移植の意味の違いをー
544名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:34:24 ID:l9dnDY6w
>>540
1つのダンジョンに行く度に3万だぜ?
545名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:36:27 ID:TBf3+upD
>>540
カンストまでは良心的、カンストしたら廃課金or引退ってゲームだと聞いたが。
546名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:51:41 ID:enT8BfL2
タルタロス、正式になったがこれは駄目だな
超劣化FEZな操作感

満員で入れないってラテールでもやってる鯖縮小orキャパ少なすぎの人多すぎ詐欺だろ
547名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 01:57:03 ID:dq5DwLMU
MySはID周回しかやることないのに野良パーティは全neederが一人いるだけで1周解散になるからな
身内で固まるしかなくなって閉塞感が凄い
548名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 02:12:47 ID:2pGCpdcz
>>547
そのうんざりするIDでレア装備をGETしたとしても
運営に重課金する権利(運による武具強化)が与えられるだけっていうすげーゲームのことだよな
549名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 03:04:53 ID:cjs8EDkX
おまえやったこと無いだろう
レア装備と合成するレア装備をパーティーメンバーで取り合って6個集めて初めて廃強化する権利が貰える
レア装備1個じゃ権利すらない
素材が集まったら1500円と70円使って合成
これに運が絡む武具強化で500〜10000円
スロット増設で500円くらい
これで武具が1箇所完成
これを12箇所分繰り返す
終わったら次のダンジョンに移ってまた同じことを繰り返す
550名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 03:18:26 ID:j0ezg+JV
ようするにFF11がベストの選択とw
551名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 03:28:29 ID:0TCH3dUB
552名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 04:09:16 ID:AGSX47NC
FFがベストとか言いつつこのスレ張り付いてるから説得力無いんですけどねw
553名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 04:47:48 ID:YBP/OW47
おまえらFF14が人生なんだぞ
554名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 04:58:39 ID:+UH1mOYQ
FF信者はもれなく基地外だと判明しましたね
555名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:04:30 ID:Vm+uvh3P
今年はFF14のせいで逆に市場が縮小しそうだな。
お金も体力もない弱小パブリッシャーばっかりで
力を合わせてイメージアップしたりとかそういう動きは一切なく
とにかく儲けることしか頭にない。

個人情報を扱っているのに、
アカウント管理もいい加減だし。
ID忘れた際に確認する窓口すらない会社とか、もうね。
556名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:10:30 ID:rht/E2wE
とはいえ馬鹿正直に本当の情報入れてる奴はいないだろ?
普通は偽の名前住所使うよ
557名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:11:40 ID:d0iviulF
ルシエルとかも酷い状態だよなぁ
不具合で課金情報消し飛ばして、10日近く経っても未だに放置されてる人が多数とか
558名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:30:34 ID:pNrUSaWo
クリゲーの極みみたいな糞MMOなのに人数多いんだよな、ルシエル
わからんわ
559名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:39:48 ID:9BZ2hAZy
まあこれだけFF14しかないと言われていても
FF14の為にPS3やら新PC購入の資金を用意していない奴らもいるだろうから
そういう低スペ君用のMMOの需要も一応ある
560名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:40:54 ID:Vm+uvh3P
>>556
そもそも管理しない情報を集めること自体おかしいよね。
ID確認にも使わないんじゃ、その個人情報なんで集めてるのって感じ
561名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 05:46:55 ID:ePudIbg6
>>555
トンスル企業がやりたい放題の業界だったから分かっていた事だろう
守銭奴化した国内企業も自業自得
FF14のせいとかさすがに洗脳されていると言わざるをえない
562名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 06:01:18 ID:gr+djAmf
ルシエル人多いってよく言われるけどPT制度が壊滅的なせいか人の多さが全然体感できんな。
563名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 06:58:13 ID:Feo9orsx
過疎ゲーやってるとPTの組みやすさつーか狩場とかのシステムデザインとか
ギルドシステムとかの不備が目立つわー

ギルドに直接的なメリットのあるようなシステムは不要
メリットがあるとギルドを渡り歩く事がしにくくなって停滞する
ギルドメンバーの職業、レベル等の情報が把握できれば十分

強制的なランダムPTはもっと増やして欲しい
あとソロできないゲームはダメだわ
格下狩ると経験値減るようなのだとPT組めなくなると狩り自体行かなくなって
野良PTすら組まなくなる
564名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 07:00:52 ID:mv+dTnkK
ミスティックはアレ仕様変更しないと海外同様、過疎る気がする
レンタルで必須モンが多いから一度やめると復帰時、課金関係色々気れてて凄く萎える
あれほど出戻りしづらいゲームははじめてだと思った
565名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 07:27:23 ID:dq5DwLMU
拡張インベが取り出しまで不可になるの多いよな
あれ取り出し可能にするだけでも復帰しやすいと思うんだけどなあ
様子見に戻ったらアイテムほとんど出せなくなっててそのままログアウトって経験が何度かある
乗り物にしろ拡張にしろ永続権利はガチャ以外に高値でも直で売れば、続ける/戻る動機になるはず…
566名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 08:08:53 ID:FSfZPRnQ
ルシエルは多重ソロをするだけのチャットのついたオフゲだろあれ
ああだから人多いのか
567名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 10:16:15 ID:Vas2mDLl
そこでドラゴニカですよ
568名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 11:31:10 ID:jvenra9K
スペルボーンは割としっかりしてるな。コンテンツがやや少ないが
569名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 11:32:27 ID:GXSTUEqi
cβが酷かった思い出しかないな
570名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:16:18 ID:pVzUx1Df
Hellgateって日本来てたんじゃなかたっけ?
結局βで止まってたのか?
571名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:17:47 ID:OdQKg7rc
FF11も飽きたし、14まで蒼天でもやるかな〜
金のかからない、ネトゲおすすめありますか?
画面に英語しかでてこないやつはいやです。
572名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:18:04 ID:jViWDGE+
>>570
資金不足で終わった
573名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:32:55 ID:ihgDIuOf
明るい話題がないのう。
574名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:34:53 ID:luiC+cTW
>>571
金のかからないネトゲ=β中or正式直後のネトゲ
575名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:40:29 ID:4DCORQzG
>>571
ストラ
576名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:49:36 ID:mv+dTnkK
明るい話題があったらこんなスレにきてないだろ
577名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 12:55:54 ID:aGXk2HGd
お前らのニーズに応えるMMOがないのはMMOというジャンル自体がお前らのニーズに適していないんだということにそろそろ気づいたらどうなんだ。
578名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 13:03:12 ID:3qKIr2C/
PlanetSide2かFEZ2がでればいいっていってるだろ!
579名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 13:35:50 ID:9BZ2hAZy
今でも重い重い言われてるFEZに
2がでるのは5年は先
580名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 13:58:32 ID:ihgDIuOf
また5年先かよ。どんだけ5年先に期待してんだよ。
FEZはもう開発元がやるきねーだろ。
ゲームポッドが引き継げるとも思えんし。
581名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 14:03:35 ID:xuple39T
つか、FEZは最初っからgdgdだったのにこれ以上何かを期待するのが間違いってもんだ
582名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 14:29:13 ID:j0ezg+JV
またチョンゲー別売り戦法だよーwww
チョンは客を金むしりとる道具としか考えてない
まだFF11のほうが良心的だな
こういうクソゲーがはびこるから、FF11の人気が維持されるわけだw

2010/01/28
>大型アップデート「G11シーズン2」が本日実装
>王政錬金術師や新たなメインストリームが追加
>ダンスモーション、新規スキル『木工』も追加
>白虎ペット
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20100128019/SS/021.jpg
>虎ペット
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20100128019/SS/019.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20100128019/
583名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 14:32:34 ID:ihgDIuOf
>>582
3−4行目いらんから。
584名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 14:55:36 ID:RLN5lMxV
寝糞は垢ハク大量発生の事件の時何も対応しなかったから退会したわ
多分一生手を出さない
585名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 14:59:21 ID:xuple39T
まぁ、ネクソはやりたいやつだけ勝手にやれば商法だからな。俺も二度とネクソゲーには近づかない
586名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 15:04:31 ID:DikopNfn
宣伝だけは一流なんだけどなw
587名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 15:55:41 ID:D+4W4AZE
アスガルドなんて全然宣伝されてないんだが
588名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:03:54 ID:+UH1mOYQ
FFはこんなスレでまで宣伝に必死だな
よっぽど危ない状況なんだろう
589名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:05:25 ID:4DCORQzG
@大手の運営会社で、BOTや業者との癒着なども噂が絶えないが
CMや大手サイトなどで広告や宣伝を多く出しているためゲーム内へプレイヤー参入が
多くゲーム自体の知名度も高い

A無名の貧乏運営会社で、BOTや業者などの癒着も無くゲームのアップデート自体は良く
プレイヤーの意見も反映されやすいが資金難の為かゲームの宣伝が全くないため
プレイヤーの参入がほとんど無く、ゲーム自体の知名度も低い


おまいら、運営を選べるとしたらどちらがマシ?
Aの運営を経験後、@の運営であって欲しいと思った
590名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:08:13 ID:nuyGrZK6
そんなとこまで悩んでネトゲやろうってまず思わないよ
591名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:08:45 ID:ihgDIuOf
そんなことまで考える必要ないだろ。
こっちはただヤイノヤイノ文句言うだけの存在だ。
会社経営を考えて、なにかに妥協や納得してもしょうがない。
遊んでんだから。
592名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:12:47 ID:Vm+uvh3P
>>589
Aがいいが、結局資金難が解消できずに、寝クソと組んだりすることになるから
どっちもノーサンキュー
593名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:12:48 ID:TYK2EINj
dilmunやりたいです
594名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 16:38:49 ID:DikopNfn
>>587
ネ糞も無駄な宣伝はしないんでしょ
595名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 17:02:19 ID:6Tr1t7ea
国内のゴンゾもケイブも、ガチャ10万使え商法だし
596名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 17:47:54 ID:Vm+uvh3P
ダウンロードコンテンツの配信開始に全力待機してる雰囲気は
ネトゲのサーバーオープン待ちにそっくりで
オフゲとネトゲの接近を感じた。
597名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 17:49:10 ID:3SNi1Wz6
ほんとどうでもいいけどtenviがサービス終了決定だってさw
598名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 18:22:47 ID:j46v7s4/
ゴンゾもケイブも国内運営というか在日運営だな
599名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 18:42:53 ID:Mo+5EdKu
そういや最近癌呆が息してねえな
新規にリリースしたネトゲがスカ続きでいよいよ体力が無くなったのか
600名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 18:45:12 ID:Tmxmqx3G
>>555
だよなあ、FF14以外はますます惨い詐欺でやり逃げが横行するだろうなw
601名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 18:58:42 ID:+Cgjp3jl
蒼天やってきた。
ちょっとしかやってないからあれだけど、結構いい感じだ。

以上!
602名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 18:59:26 ID:eS0jLB25
できもしない理想のRPGを追い続けて死ぬのか俺は
603名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 19:18:54 ID:4DCORQzG
理想のRPGって何だ?
どんなゲームだろうといつかは飽きが来るだろ、リアルオフラインを除いてな
604名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 19:20:56 ID:luiC+cTW
普通のRPGが理想だろ

最近はお金を使ってキャラを強くしてね♪というMMOしか無いわ
605名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 19:23:18 ID:7gybxoYI
>>603
日本だけでも毎年四万人も飽きてゲームクリアしてますよ
606名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 20:26:16 ID:4DCORQzG
607名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 20:28:40 ID:BXHECyv9
>>605
新規ユーザーも減る一方で、増えるのは海外から来た業者ばかり
608名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 20:59:06 ID:GXSTUEqi
なんか最近スペルボーン頑張ってね?
609名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 21:04:25 ID:xuple39T
>>606
氏ね。氏んで今死滅した俺の脳細胞に詫びろ!
610名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 21:28:19 ID:RLN5lMxV
>>606
血が付着してると思って閉じようと思ったが、凝視してみたらもっと酷かった
俺の目に詫びろ
611名無しさん@いつかは大規模:2010/01/28(木) 21:32:57 ID:0ASiClej
>>606
何故か反応した俺の息子に詫びろ
612名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 00:29:11 ID:BET/oMiM
無料でも1-2ヶ月はできるMMO
613名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 01:01:38 ID:0y7YnKzj
>>607
運営がクソだからしょうがない
614名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 01:27:03 ID:GfvipWbQ
月額じゃないとMMOなんて呼ばせないぜ
ここ4.5年月額のMMOなんてサービス開始されてないけどな・・・
615名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 01:31:12 ID:0AunVymp
オフゲが最強です
616名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 02:53:52 ID:xx0LU7SE
そりゃ単純に日本で月額モデルの時間消費型が合わんからだろw
FF14にしたってメインターゲットは北米なのを考えたら推して知るべし
617名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 03:06:16 ID:ALOW0738
月額じゃ企業がもたねぇからな。日本人はブランド志向だしブランドゲーは粗があっても
面白いと簡単に錯覚し無名だと少しでも粗があると糞ゲー認定。このスレが物語ってるじゃん。
618名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 03:21:44 ID:oKaNqsUq
蒼天よく見たら面白そうじゃん
三国無双風FEZみたいなものなんだろ?

RvRの頻度がいまいちよく分からないがPvEとの比率次第では間違いなく流行る
619名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 03:29:57 ID:QzuuBotx
武侠モノの過酷さを甘く見すぎだと
620名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 03:59:22 ID:lzWyzcOY
武侠で生き残るとか余程のものじゃないと無理
人が集まるとかのレベル以前に、サービスの継続自体が既にかなり厳しい

いくらローカライズに手間掛けても「武侠」ってだけで詰んでるパターンが殆どじゃね?
特にグラが直せない場合はそれだけでアウトだろ
621名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 04:04:16 ID:iFnlzGjq
クロスブレイブだっけ
名前変わってるけど、あれもこってこての武侠だよね

運営ブログで自身満々に紹介して、武侠臭さ全開でダメだろやばいだろって散々に言われた曰く付きの作品
622名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 04:08:05 ID:UM20AWLs
蒼天ってアラリオか・・・
623名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 04:10:55 ID:msfeU+rZ
しかしよその国と言え三国志大好きだよなw
まあ日本もおもいっきりのっかってるんだけど三国志の方はね
日本は戦国無双www
624名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 04:12:02 ID:uOrdIRYo
日本語でおk
625名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 05:17:01 ID:8rI5kmcs
真三国無双やアーケード版天地を喰らうの出来ならやってみたい
でもネトゲで必要性ないな
626名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 06:32:28 ID:fh8ZXCKE
>>614
たった半年で過疎った某完成型MMOがあるだろ
出た当初、お前らは神ゲーだのなんだの言って期待してなかったっけ?
月額だろうが、アイテム課金だろうがグラと宣伝さえよけりゃ中身は気にせず何でも食いつくくせに
627名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 06:47:45 ID:nHcd+KzL
中身もそれほど悪くないが、なんというかBOTが酷すぎるのと
すぐに○○がないとだめと言い出す日本人の性質が…。
628名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 06:53:14 ID:NBaQKGM4
色々、チョンゲMMOやってきたけど、日本人にはMMOは合わないわ。
629名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 07:13:23 ID:KILIbjkn
チョンゲーは見た目だけでオタク連中釣って
内容が狩りとPvPしかないから最初だけで当たらないんだろう

WoWとかFFとか英語だとか見た目だとか関係無しに
RPGとしての内容が豊富な物がやっぱ日本人向けだと思うわ
630名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 07:14:58 ID:h711lpFQ
自分に合わなかっただけで日本人にはどーのこーのと語る馬鹿は死んだ方がいーと思う。
631名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 07:23:01 ID:HfrV+P9b
根暗ばっかりが集まる仕組みですから
確かに日本人と一括りにするのはどうかなとは思います
632名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 07:38:31 ID:H6hw/rZA
根暗って単語久しぶりに聞いたな
633名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 08:11:29 ID:Fj+UJgZC
確かに根暗に言われると説得力あるな
634名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 08:46:00 ID:ag6ElBBm
もうアイテム課金のMMOは全てアバタゲーくらいに思ってる
635名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 09:25:53 ID:m+pCwxAN
システムを不便に作って利便性を上げるアイテムを販売するようなMMOはプレイする前からビチグソだって分かる

ttp://cognite.jp/up2/img/moeup2023.jpg
636名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 09:27:57 ID:AcKLrS7n
アバター課金はまだいいんだけど
アイテム欄少なくしてカバン売ったり
移動速度落としてワープ売ったり
前提からして面白いゲームを作る気がないもんな
そりゃすぐに飽きるわ
637名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 09:28:35 ID:gg1vOjUa
ちょんMMO=パチンコ
638名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 09:44:32 ID:V3tBz04e
ネトゲなんていい加減やめろ馬鹿共。俺は大学落ちたからパソコンぶっ壊して
一浪したわ。そんで志望校にめでたく合格さ
639名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 09:50:21 ID:9L01DG2o
そこは「予備校にめでたく合格さ」だろが
640名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 10:21:49 ID:YM3nqaZ5
ボヤージュセンチュリーってどうなったん?
公式サイトに繋がらんが
641名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 10:26:20 ID:ag6ElBBm
>>628
別にMMOはチョンゲだけじゃないんだからね!
642名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 11:51:11 ID:ALOW0738
>>636
デフォでアイテム欄わりと多く、移動速度も割りと早くできるMMORPGも
あるにはあるが、グラが受け付けないとか色々難癖つけて結局過疎。
ここにいるやつにMMOが合わないだけな気がする。

>>638
志望校に合格→ネトゲ→就職できず→PCぶっ壊す→就職できず→ネトゲ廃人へ

王道パターンだなw
643名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 12:11:34 ID:WHG2ZtFe
>>614
洋ゲーも含めるなら結構あるじゃないか
644名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 12:38:09 ID:K61msQMO
黎明期ならともかく、いまさら日本語サポート無しで遊ぶほど気力がない。
645名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 12:42:49 ID:6Xae0Izz
単に英語ができないだけだろそれw
646名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 12:47:41 ID:K61msQMO
できねーな。
ゲームはともかく、海外Wikiで情報集めるとかもうだるい。
647名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 12:55:19 ID:n0kjxnMa
そういうのは暇そうなギルメンにやらせりゃいいねん
どこにでも居るだろ、いつもRaidBossのスクリプト和訳してきてくれたりする人w
648名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 13:20:40 ID:fh8ZXCKE
http://web-empires.net/online/set21.html 35位 大航海オンライン

朝鮮海事件があってから0点ラッシュがすげー
649名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 13:23:00 ID:GfvipWbQ
>>626
AIONは最初っから装備を販売してたぞ
今はガチャゲー
AIONは月額MMOじゃない
650名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 13:47:09 ID:7LyaSQcq
>>644
それより洋ゲーやってても結局日本人とつるむからあんまり代わり映えしない

>>649
パッケに30日チケット含まれてると思ったら入ってないしな
高い方ですらそれだった、半端じゃないぼったくり
651ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/01/29(金) 13:54:29 ID:ZU+coP/t BE:142668959-2BP(3675)
時期的に悪いし、FF14が鉄板とも言い切れない気がするのれす
爆死しかけても強引に持ち直すとは思うけど
万が一のことがあれば国内ネトゲの損失は計り知れない
652名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 13:56:32 ID:tp0CYkTZ
まぁそれでダメならそれがチョンゲを野放しにしたツケって事で
653名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:07:51 ID:QYmuSJ76
>>648
なんでコーエーってチョンよりなんだ
654名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:11:32 ID:DqoinDTS
というより日本全体がチョンよりだな。
655名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:16:26 ID:ALOW0738
日本人を相手にするより海の外の人間の方が厄介だからだよ、色々と。
日本人なら我慢してもらえるけど海の外の奴は我慢しないし企業利益を
考えたら海の外の人々を取り込んだ方が儲かる。
656名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:19:35 ID:lzWyzcOY
>>653
役員が殆どチョンだからじゃね?
657名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:24:38 ID:K61msQMO
はいはい!ネトウヨ沸くからそのくらいで!
658名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:28:12 ID:iFnlzGjq
熱湯浴とか正気ですか
659名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 14:57:43 ID:abJsgzg5
まぁ在日が今必死なのはわかるよ。外
国人参政権が通らなければ財産没収or強制帰国だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 16:02:17 ID:r++4bx3X
>>653
右寄りのゲーム作って叩かれたから。韓国でも商売する都合上配慮するようになった。
>>655
まさか日本でもネトウヨがチョン張りにゴネるとは思わなかったんだろうね。
661名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 16:04:57 ID:3cGKtWc+
ネトウヨ言ってるやつは在日
662名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 16:08:27 ID:K61msQMO
ほら集まってきた。
ま、ひといねーしいいか。
663名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 16:15:33 ID:nN37vUju
今知ったけどテンビってサービス終了かよ
低スペックでも動くから結構好きだったのに
664名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 16:29:06 ID:iFnlzGjq
低スペで遊びたいならルシエルとかも有りじゃね
金やアイテム、現金が頻繁にロストするのが難点だけども
665名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:08:14 ID:OBWyeMph
FF14βテスター応募からかなり経ったけどなんの音沙汰もない。
落ちたと考えていいの?
666名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:11:32 ID:uEhq6YXj
>665
募集締め切りさえされていないのにお前ときたら
667名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:19:57 ID:fh8ZXCKE
668名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:28:15 ID:nHcd+KzL
>>665
2月末にあるFF11のイベントでFF14の情報がでるらしいから
一番早ければそこでβテストの情報がでるはず。
そこででなかったら6月のE3、それでも無理なら8月のgamescom
そこでもでないなら9月のTGS、それでも無理なら年内はない。
669名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:36:12 ID:/eXOoORH
FF14はベータは年内に来るだろうが
正式は来年と見た方がいいぞ
あくまで予想だけどな
670名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:44:13 ID:ALOW0738
夏の終わりか秋にベータだな。で、来年。
おそらくTERAとB&S、ブリ社のどれかは潰しておいておきたいはず。
671名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:49:57 ID:vAi+iMkD
FF14そんなに先なのか…完全に難民になってしまった
何もやるものがない
672名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:52:17 ID:DqoinDTS
何もやらなければいいじゃない
673名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:53:21 ID:cqO0o/83
674名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:54:49 ID:vAi+iMkD
>>672
暇なんだよ
675名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:56:13 ID:iFnlzGjq
暇を満喫すればいいじゃない
676名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 17:57:36 ID:vAi+iMkD
三ヶ月満喫した
アニメとドラマ見まくって本100冊ぐらい読んだら飽きた
677名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 18:00:27 ID:gJky46qY
本って漫画でしょ?がんばったね!
678名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 18:03:08 ID:vAi+iMkD
漫画は君に届けぐらいだな
すぐ読み終わるのに高いしとっておきたいものがなくて処分に困るから
投売り小説を古本屋で買ってばっかりだわ
679名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 18:12:45 ID:nHcd+KzL
>>673
かわいいw
680名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 18:45:03 ID:ALOW0738
>>678
スペルボーンかドラゴニカ、タルタロス、もしくは少ししたらOβやるであろう蒼天でも
やれば?ドラゴニカやるならアラドの方がいい気はするけど。
681名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 18:48:51 ID:mzTpaYoh
682名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 19:01:26 ID:kNnR4IiH
>>681
ほすぃ
683名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 19:26:22 ID:nHcd+KzL
>>681
よくこんな面白い画像を次から次へとw
684名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 19:58:43 ID:wIHofOH5
アラドというか2Dドットゲームは圧倒的に解像度が足りない
いまどきVGAはありえん
685名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 20:12:05 ID:n0kjxnMa
任意の解像度に引き延ばせれば良いのにな
2倍くらいしても十分見れるだろうに
686名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 20:26:30 ID:sp0gPayg
Dragon Nest
Rusty Hearts
この2つの超絶アクションゲームが来ないとやることがない
誰か住民番号かしてくれ><
あとアクションゲームのお勧め教えてください
アラドは大好きですが、ネクソンのせいで卒業しました
687名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 20:32:43 ID:gRylFtIe
>>686
ドラネスはなんか微妙な気がしてきたけど
ラスティハーツは自分も地味にまってる><早くやりたい。。
688名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 21:08:22 ID:A0WY7b18
ゴッドイーターフロンティアオンラインマダー?
689名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 22:05:50 ID:gg1vOjUa
>>648
朝鮮海ワロタ
コーエーも毒されてたのね 情報thx
690名無しさん@いつかは大規模:2010/01/29(金) 23:12:45 ID:sc68yf34
コーエーは結局直す気はないのかね
なら見捨てられて仕方ないね
691名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 00:49:08 ID:m1t6e/7/
>>690
5周年記念とかなんとか理由を付けて
作り直すらしい
692名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 00:56:46 ID:CbZTraQn
すぐカンストできる、古参と新規の差がないMMO RPGはありますか?
693名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 01:00:29 ID:YwJ6ZTor
>>692
AIKA
MoE
694名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 01:08:39 ID:CbZTraQn
moeやってみます
DDOとLotroやって以来レベルあげ無理な体になった
695名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 01:18:31 ID:oY1sqMYh
moeは開始10分でやる気がおきなくなった。
チュートリアルの途中でだるいって思わせるもっさり感はチョンゲに引けを取ってないと思うな。
696名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 01:22:56 ID:OlU5/cyQ
チュートリアルで投げるようなゆとりばっかだからどうしようもないだよww
697名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 01:45:09 ID:9QPDFXbG
>>669
>>670
14ってβすらそんな遅いの?
698名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 01:56:19 ID:NOqCr2Ks
よくある客寄せの為のβじゃなくて、十分にテストをするためのβだからじゃね?
社運もかかってるだろうし
699名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 02:15:55 ID:HoX8a/ij
FF11はオープンベータがなく、ごく限定人数のクローズドからいきなり本サービス=パケ購入&月額課金だった。
どうせ今のMMOのオープンベータは、「単に課金アイテムが未実装」の本サービスでしかないしな。
700名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 02:34:02 ID:d7B9yPTe
DDOやLotROみたいな世界観がしっかりとしたゲームのあと
世界観が無茶苦茶なMoEなんかやって大丈夫だろうか
701名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 03:50:34 ID:FDRqoCmK
MMOはどれも後半までやらんと面白さが見えてこないからな
MoEは世界観は今ひとつだがスキル構成に知恵熱出して楽しむゲーム
702名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 04:14:03 ID:rS01TmpH
>>694
最初にカスタマイズしないとうんこマウス移動なので注意。体の大きい種族は欠陥品なので選ばないこと。

>>700
逆にMoEからDDO・LotRoに行った俺は全くの別物として捉えたから新鮮だったな。どっちももうサービス終了してっけど。
703名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 04:15:29 ID:P+8k5LEC
MoEでむかつくのは

@操作
A爽快感がない
B地味

この三つを常に頭に浮かべながらプレイすると
大体楽しめるはずだ・・
704名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 04:27:26 ID:oPGWdopS
>>703
運営が鯖回線ケチってて同期が糞も追加で。
どのMMOもだけど、基礎動作部分の不良をほっといて課金装備連発されるとやる気無くなるんだよな
705名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 04:48:49 ID:FDRqoCmK
>>704
あれは回線というより、鯖プログラムが元々MOとして作られたものだから
MMO規模で同期を厳密にとれる仕組みになってないんだと。
回線で改善できるものの、同期バッチリになるのは根本的に無理だと思ったほうがいい

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050603/moe.htm (05年のインタビュー。この後移管で運営変わったのでお察し)
706名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 05:12:17 ID:SKG46+Ax
>>699
それはPS2ベースだから仕方ない
しかも当時はPS2でHDDを付けてる人とかかなり少なかったしな
707名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 05:51:57 ID:kmq7cBIo
Master Of Epic

・アクション性が高く、プレイヤースキル依存
・キャラクター性能や装備のカスタマイズ性が高く、自分好みのキャラクターを作る事が可能
・今から始めても廃人や古参にキャラ性能は追いつける
・古参や廃人と一緒になって遊べる
・豊富な生産要素、最強装備が生産品
・戦闘を一切しなくてもスキルカンスト可能
・2週間に一度アップデート
・無課金で全てを遊べる。課金は寄付程度
・ゲームバランスの崩壊はしていない
・BOT、RMTは全人口の1%未満。
・カスタマイズした操作性、インターフェイスはトップクラスの使いやすさ
・オプションでカスタマイズ必須。デフォルトの操作性、インターフェイスは糞ゲー以下

プレイ動画
ttp://zoome.jp/gyoza/diary/8
ttp://zoome.jp/m-about/diary/9/
ttp://zoome.jp/monako/diary/4

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6196679
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7547027
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4222556
708名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 06:21:02 ID:cTc4LRHt
>>705
言ってるのは、ここ半年くらいの異常な同期だろ
709名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 06:30:02 ID:3Q9XG1rZ
西エリアで落ちまくって新規も増えないな
710名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 07:27:00 ID:fBkSzSw/
MoEはチュートリアルの途中で新規を古参が支援するクエ?があって
そこで長々と説法を始める奴が気持ち悪過ぎて辞めたなぁ
711名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 07:29:05 ID:YwJ6ZTor
>>710
それは当たった人によるからしょうがない
チュートリアルとかしなくてよし
712名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:11:27 ID:70rOvyf4
>>710みたいなのはそんなのなくても早々にやめてるタイプ
713名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:23:40 ID:02NooLC0
>>699
βの意味を理解せよ
714名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:30:54 ID:aYhs45Ew
>>699
それで独占状態か・・・
すげぇ・・・
715名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:35:11 ID:WnQ6hYcT
>>713
ベータテストの意味も変わったからな
印はただの無料期間客寄せ
716名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:36:08 ID:aYhs45Ew
https://secure.square-enix.com/enqt/e/SUPPORT2009JA/html
アトランティカ、ドル塔はその他扱いwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:36:24 ID:70rOvyf4
未翻訳やらバグありまくりで正式開始とか意味ねーもんな
718名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:48:18 ID:aYhs45Ew
三国志オンラインもその他扱いだったwwwwwwwwwwwwww
信オンや大航海よりも新しいのにwwwwwwwwwww
719名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 09:52:29 ID:oUwHrWH7
           _, ._   
         ( ・ω・)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww
720名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:21:24 ID:KpcPRTPN
クソタロスで糞つまんなくても萌えヲタや声優ヲタが飛び付く要素いれとけば群がる事が証明されたじゃないの
これから増えるんじゃねえの
721名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:26:26 ID:+orZaWto
>>714
というか他のが・・・
722名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:40:18 ID:TX/XD0Kh
プロデューサーが邪神アル・タナーカとか呼ばれるくらいに他が自爆しまくってたからな
洋ゲーですら日本進出すると何故か崩壊してしまうレベル
723名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:44:38 ID:gRcSYrIx
ロードオブザリングの世界観とかって日本人受けしそうなきがするんだけど
なんで過疎ったんだっけ?
724名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:46:27 ID:AfA/+BgZ
グラがきもいから
萌えのかけらも感じないから
725名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:47:01 ID:emQQtDjX
>>714
チョンゲーのCβとかOβとかは只のお披露目宣伝無料期間
ゴンゾとか石頭とかの零細企業のβも同じ事
FF11のCβはテストとして行われて
ネームバリューでOβという宣伝は要らないって事だろ
726名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:49:57 ID:gRcSYrIx
なんか思い出してきた。戦闘がすごく地味だったような。斬ったときの効果音も
あんまよくなかったな。
727名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 10:55:27 ID:ULzLrghd
>>707現実

Master of Epic
>アクション性が高く、プレイヤースキル依存
 PS(笑)が発揮できるWarAgeは閑古鳥
>キャラクター性能や装備のカスタマイズ性が高く、自分好みのキャラクターを作る事が可能
 キャラ構成の選択肢が少ない、有用スキルが決まっていて似たり寄ったりキャラが量産されている
>今から始めても廃人や古参にキャラ性能は追いつける
 最終的にはアバターゲー、過去レア等で追いつくのは無理
>古参や廃人と一緒になって遊べる
 MoEだけの長所ではありません
>豊富な生産要素、最強装備が生産品
 強力な課金装備が出るようになって状況一転、廃課金マンセー仕様になりました
>戦闘を一切しなくてもスキルカンスト可能
 スキル上げはレベルーゲー異常の作業感
>2週間に一度アップデート
 はいはい課金課金
>無課金で全てを遊べる。課金は寄付程度
 家ageだけで月額1500円以上の実質ハイブリッド課金
>ゲームバランスの崩壊はしていない
 錬金産スキルでWarAgeは崩壊しました
>BOT、RMTは全人口の1%未満
 そんな事実はありません、業者は健在です
>カスタマイズした操作性、インターフェイスはトップクラスの使いやすさ
 オプションでカスタマイズ必須、デフォルトの操作性、インターフェイスは糞
728名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 11:07:58 ID:emQQtDjX
MoEになってからの萌えオタ狙って失敗した様なのキモチ悪いキャラグラと
常にスケートしている移動モーションだけでもう耐えられませんでした
729名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 11:12:18 ID:o3eZfWPn
MoE厨の宣伝工作ってうざいよね・・・
730名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 11:13:23 ID:HaRXd8Kf
宣伝スレで何言ってるの
731名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 11:20:43 ID:sAfdTThj
一番宣伝しても無意味なスレなのに宣伝多いよね
宣伝というか自己アピールだろうけど
732名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 11:23:04 ID:88jYsB3/
タイトルが無駄に多すぎるんだよ。
733名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 11:50:16 ID:qv8R6u8E
>>723
LotRの世界観はあまり日本人に受けないと思うぞ。
もっと明るい雰囲気のファンタジーのが受けるよ。
734名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:04:34 ID:U8GekXhC
おんなのこは洋服染められるマビノギおすすめ
おとこのこも回避スキルでパンチラし放題になったしHならおすすめ(チラッ
婦女子のみなさんも、ガチムチアニキやショタ服あるのでおすすめ(うほっ
ペットも育成可で、ペットでログインしてチャットも戦闘も可能なので動物好きにもおすすめ

ショタ服
ttp://chappy-cat.com/wpb/wp-content/uploads/2009/06/mabinogi_2009_06_29_052.jpg
アニキに乗って
ttp://blog-imgs-22.fc2.com/s/y/u/syujume/2007-12-19-01.jpg
シカ・ペットでログイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=gcbNCFya8oc&fmt=18
オットセイを召還して戦闘
ttp://www.youtube.com/watch?v=yQwEiksFFDk&fmt=18

エレガントゴシックドレス
ttp://www.4gamer.net/news/image/2007.06/20070621151439_3big.jpg
天龍之衣
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/0/3/3/0333/20081214_01.png
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/0/3/3/0333/20081215_02.jpg
空飛ぶじゅうたん
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090916036/SS/009.jpg
斬龍剣(両手剣装備)
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090910007/SS/003.jpg
うさぎのぬいぐるみ
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090910007/SS/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090910007/SS/006.jpg
くまのぬいぐるみ
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081218063/SS/012.jpg
日傘
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081218063/SS/008.jpg
735名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:06:08 ID:hpg/SSN2
ネ糞ン運営のクソノギだけはないわ(;^ω^)
736名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:07:13 ID:AdjiePY8
>>734
無課金でいいなら、一緒に遊んでくれるかねw
737名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:28:31 ID:qLvdu1So
なんでマビノギはキャラがすぐピザになってしまうん?
738名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:31:20 ID:kRSE0O+U
むしゃむしゃ肉食ってるからだろw
739名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:44:12 ID:nyUJKEkX
>>723
今あるMMOの中で割と出来とか世界観がいいスペルボーンも過疎ってるのを考えると
退廃した暗い空気や、洋グラや、派手さがないスキル群は流行らない。日本で流行るのは
萌えがあってパンツとかのぞけて技が派手で明るい雰囲気の作品。


ただ、どういうわけか退廃した世界観の作品の方が質が良かったりする。両方の
兼ね備えを期待できるのがFF14といったところか。
740名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 12:54:36 ID:C42NsuZ8
はい、次の宣伝の方どうぞー
741名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:04:57 ID:GNOCGhLD
スペルボーンはグラが安っぽすぎるのが残念
742名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:10:39 ID:1k8qQzNl
んでもまぁ、セカンドライフがほとんどスルーされて
アメーバーピグとかmeet-meとかに流れるのは何となく分かるw
743名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:19:38 ID:aYhs45Ew
北米、韓国、台湾、中国では1300〜1500円で一月・制限無し。
日本は1800円、一月・100時間制限
     3000円、一月・300時間制限
     7800円、三月・制限無し
の3コース、日本ぼったくられまくり。

BOT無双、チャットはRMT駄々流し、運営の手出しなし。運営と結託しているのでは
ないかという噂もあり。
垢ハック報告多数。ハック方法に関しては現在に至るまで発表がなくプレイヤーに自衛
を求めるのみ。
有力な説はゲームにログインする際の認証をクライアントでなく公式サイトで行なっており
一時期この公式サイトが暗号化されておらずIDおよびパスがだだもれしていたのではないか
といわれている。
またチャットでRMTを流しているキャラクターがサーバーに存在していなかったという報告も
あり、クライアントハックによってログインせずともサーバー内にチャットを流したり、他のキャラクター
の支配権を奪えるのではないか?という話もある。

なお、NCJが発表した復旧条件はハックされた2週間以内にその事実を報告したうえ 送られてくる書式に
ハック発覚時のキャラクターの状況(アイテム・アクセサリー・倉庫アイテムなども思い出して記入しなけれ
ばならない)と個人情報を記入の上、「各個人がプリントアウト」したそれをNCJに「郵送」せよ。
そうすれば2ヶ月後をめどに一度だけゲーム内金銭で補償する。
というものだった。ちなみに現在、復旧者の報告は存在しない。
これにて課金者は課金切れの時点で卒業してしまい過疎進行中。
集まった個人情報も名簿屋に売られるんじゃないの?との邪推をされる始末である。
744名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:23:01 ID:qv8R6u8E
>>739
欧米のファンタジーはLotRの影響が強いからな。
FFは今までそういう雰囲気なかったし、14もそうはならないんじゃないかな?
745名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:34:21 ID:MCOE6QJ1
LotROはグラに毛が生えただけの量産だぞ
ミスティックストーン見ればわかるがベースが全く同じ
746名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:35:55 ID:RSvTMmLZ
でも装備バインドで業者が完全沈黙してたのは良かった。 >LotRo
747名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:38:59 ID:nyUJKEkX
>>744
すまん、文おかしかった。

割と明るい作品で質が良いのを期待って感じ。退廃した作品で質がよいってのはあるが
明るくて質が良いのは少ないので。
748名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:44:15 ID:RSvTMmLZ
目玉ぐりんぐりんで如何にもキモグラのチョンゲよりは抵抗がないな、FF14。
PT必須具合とレベリングだけのコンテンツからは抜け出して欲しいところだが。
749名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:48:38 ID:trslZzmF
体重変動システムはまじでイラン
なんでもリアルにすりゃいいってもんじゃない
何食っても太らない世界でいいじゃねーかっての
そりゃ好きでデブキャラ使いたい奴は使えばいいよ
でもそーじゃない奴にまで食事に気をつけないと太るゲームなんていらん
このデブ化システムはキャラ叩きにも使われる
嫌いな奴がデブってたらデブデブ言ってMMOでのいじめにも使われる
750名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 13:53:34 ID:PNw9S2gN
剣と魔法の世界で洋和韓中問わずお勧めない?
751名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 14:00:17 ID:qv8R6u8E
>>745
ゲーム内容は思いっきりWoWのパクリだからな。
LotROで褒められるのはLotRの世界の再現度だけ。
だから原作知らない人には全く面白さが伝わらないって言うw
>>747
そういう意味か、勘違いしてた。
752名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 14:03:24 ID:trslZzmF
ファンタジーって言っても一通りではない

まずチョンファンタジー 
次に欧米ファンタジー
そしてファイナルファンタジー
753名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 14:06:30 ID:AdjiePY8
やっぱり宣伝してるだけでいざ何かやろうと提案しても反応無しなんだよなw
業者の書き込みだとすぐ分かるわw
754名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 14:15:23 ID:FDRqoCmK
日本人が好きなのは、ほわほわした西洋風ファンタジーで
それはあくまでも日本人の頭でしかイメージできん。
欧米人のイメージする、アングロサクソン顔の人間が出てくる世界とは別物
755名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 14:40:28 ID:9WAJxCjY
>>745
XPで日本版LotRのグラはそんな感じだな 継ぎ接ぎって感じ
北米版の14日体験で入れたDirectX10.1の最高設定グラは大分マシになった
756名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 15:09:54 ID:eFze+dsB
>>742
meet-meにボイスチャットがあれば
国産だしSecondLifeより面白いと思ったけど、その肝心のボイチャが無いんだよねぇ・・・meet-meは。
757名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 15:24:10 ID:ofY4xdJ0
ときメモオンラインとは一体何だったのか
758名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 15:27:33 ID:zQndd8Wm
バブルの象徴
759名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 15:55:49 ID:jrylMmh/
>>734
運営が寝糞から変わったら考える
760名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 16:01:55 ID:Lu6gB9oe
>>749
なんでも遊べる仕様が多いほどイイじゃない
自分は料理スキル好きだからこーいう体型かわるネトゲすきだなぁ


風流工作カムバックないのかお(;^ω^)
761名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 16:25:36 ID:rnBjhDxc
>>743
そういや、AIKAのアカハックは面白いことが分かってたぞ
アカハックされた奴は例外なく課金者だった、逆に無課金者でハッキングの報告は皆無
一体何処の情報が漏れたらこうなるんだろうなw
762名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 16:27:31 ID:zVs+ci9p
>761
それが本当なら答えはひとつだろ
763名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 16:58:19 ID:t99wPGuV
小も大もすれの勢いのなさがすべてを物語っている
764名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 17:18:08 ID:W7GLDKIU
>>761
どこのソース?
765名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 17:58:27 ID:zQndd8Wm
まさかスレで調査したとか言うなよ?
766名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:06:52 ID:W+OJZFtw
>>764
俺も気になってるんだがw
767名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:29:39 ID:9852ve0j
フレとギルドメンバーへの聞き取り調査にきまってんだろjk
768名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:30:50 ID:wNW9qBh+
>>761
無課金でハックされた奴もいる
769名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:33:02 ID:wNW9qBh+
ついでに言うと今は2次パスが導入されたから垢ハックは格段に減ってる
770名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:37:21 ID:nL1gKraE
格段に減ってるって・・・
今でも継続して垢ハックされてんのかよ
771名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:38:35 ID:wNW9qBh+
個人が確実に減ってるとか断言できんでしょw
772名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:39:44 ID:zQndd8Wm
ほんと憶測で語ってるだけなんだろうな
ちょっと書き込まれたら大げさに「一杯」とか表現するやつ多いし
773名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 18:45:09 ID:wNW9qBh+
AIKA飽きてきたんだけど、無課金でそれなりに遊べるゲームない?
パンヤとかFEZみたいなアバターで収益あげてるようなゲームが俺には合ってるみたいなんだが
どっちもやりこみすぎて他のもやりたくなってきたんで新しいの教えてください
774名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 19:01:22 ID:biynDMpc
2010年「JUNKMETAL」がゲームポット運営で復活

ゲームポット社長インタビュー
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004471/20100128014/
4Gamer: ところで先ほど話に出た「オリジナルIP」というのは。
植田氏: ゲームポットフェスタのときの……。
4Gamer: あ。あれって,もしかして●●●じゃないですか?
植田氏: ええと,ノーコメントとさせてください。
4Gamer: きっとビンゴですね(笑)。いやあ,当時すでに熱狂的なファンもいたし,僕も好きでした。きっとゲームポットさんが,開発プロデューサー「G」氏の意志を継いでくれると思ってました!
 ……何か読者のみなさんに見せられるものないですか。
植田氏: 言いたい放題ですね(笑)。じゃ既存のものですが1枚だけあげます。
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004471/20100128014/TN/021.jpg

----------------------------
ロボットアクションMMO
ttp://www.gamepotfesta.jp/2009/new_mmo/
我々は、この星に、帰ってきた
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date124676.jpg
株式会社ゲームポット プロジェクト推進室 谷内義人
開発プロデューサー "G" 
-----------------------------

谷内は当時スクエニでジャンクメタルの運営プロデューサー
G=五井智久は当時スクエニの第10開発事業部でチーフプロデューサー
(4gameのジャンクメタル記事より確認可能
 ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040407223408detail.html )

JUNKMETAL 伝説の修理工 198人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1264616004/
775名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 19:59:18 ID:AfA/+BgZ
春休み入るというのに
やるゲームがない

この時期に新規ゲームなんかもってこいよ
776名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 20:00:51 ID:Z9YygUBg
fragoriaおもしろいよ
777名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 20:06:56 ID:yIAfDMaH
やっぱタルタロスしかないな
778名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 20:32:03 ID:FvaApXhu
そいや、ドラゴニカのCMやってたな。ドラゴイカとか訳分からんやつ
ネクソはほんとこんな事にしか金使わんな。マジ氏ね
779名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 21:04:24 ID:8TihLQBC
つーかわかりずらいCMだったな
センスねえわ
780名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 21:22:06 ID:CbZTraQn
ドラゴンニカ?
Moeとか定着してるけどレゾナンスエイジという名前がこびりついてて嫌だな
781名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 21:42:48 ID:sLpNG/Kp
>>774
ガメポは今時まだ64対応していない糞運営
782名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 21:44:43 ID:CbZTraQn
ホームページから起動するゲームなのにIEしか許容しないゲームはやる価値ないよね
783名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 21:53:46 ID:gRcSYrIx
ランチャー起動のゲームもたいてい内部ではIEモジュール使ってるから
セキュリティ的にはたいして違わないけど、利便性はいいよね
784名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 22:13:43 ID:iU/QQ6ip
>>774
ライターの犬ぶりが気持ち悪い
昔の4亀の記事はもっとゲーマーよりなスタンスで記事書いてるのが多かったのに
785名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 22:49:02 ID:FYGas0U7
>>780
それ否定したらMoE消滅すんぞw
>>784
諦めろ
リリース(笑)とかつけて運営から金毟るのに
必死になってるのは百も承知で見るサイト
786名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 22:49:44 ID:EaHCtsAW
>>784
チョン資本にどっぷりと漬かってるし
ライターのチョン比率増えてるしな
787名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 22:54:34 ID:p3QdSbJh
提灯記事書いてナンボだろ
788名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:09:30 ID:70rOvyf4
ファミ通と一緒じゃね
ライターが広告主の顔色伺った記事書き出したら引き時で
金貰って提灯記事書き出したら末期
他の広告媒体探した方がいい
789名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:19:36 ID:tYz7QmR3
軒を貸して何とやらだな
790名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:19:41 ID:ofY4xdJ0
4亀はソフトバンク系列の運営だからなぁ
だから癌呆ゲーに対するダダ甘なレビューとか見るとそれがよく実感出来るぞ
791名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:21:24 ID:T+l/ZGTP
捏造記事でも平気で載せるしな
792名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:26:09 ID:cBna6ead
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
793名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:26:09 ID:Zvla7SGb
日本で運営しているオンラインゲームで、
現時点で一番プレイヤー数の多いゲームって何かな?
794名無しさん@いつかは大規模:2010/01/30(土) 23:42:02 ID:jfdqr4jw
>>788
業種関らずメディアの難しさはそこだよな
記事の内容がいいって事は
誰か怒らせるって事だから
次から其処のネタ取れないの覚悟で書かなきゃならん
795名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:06:42 ID:Pg62YnqG
FF14も待ってるけど、俺は今年出るMMOTPSやるよ
796名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:16:27 ID:y+iMFt3r
>>793
ドラゴニカかタルタロス
797名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:18:43 ID:e3Ztd0mo
Oβ〜正式直後が一番人数多いMMOだね
そして糞課金ガチャゲーになって過疎っていく
798名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:22:30 ID:aXCTmpSH
絞り取って逃げ切りがチョンMMO、最近は国内もか。
799名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:22:42 ID:BJ09/MXy
>>796
ルシエルも忘れてる
800名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:28:50 ID:diwpHEzO
2010年はMOがメインになってきそうだな
801名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:34:04 ID:gBBsQiYl
>>793
FF11
802名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:35:17 ID:S6ivHYwi
803名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 00:40:10 ID:8Srm7Vzy
俺はまさかのFDD復活に一票
804名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 01:07:50 ID:rjorAI/8
ガチャの無いアイテム課金MMOってある?
805名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 01:20:55 ID:siiAnudl
ノーステイルはガチャしてない宣言・・・あぁ会社変わってからやってるのか
806名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 01:30:54 ID:Hm3BTXMW
2002〜2010FF11
2011〜2019FF14
807名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 01:38:35 ID:JLS6cHMi
・生と死をかけたMO-RPGです
・キャラクターの死・灰・消滅をオンラインでも再現しています
・ただの迷路ではありません。まさに「迷宮」に挑みます
・ゲーム全体の雰囲気はダークでゴシックです。萌えとかないです。血と汗とデカダンスです。


━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
808名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 01:48:12 ID:wDj3MFFc
ルシエルやってたけど
ゴミすぎ
やってる奴らって無駄におっぱいと連呼してる様なキモい奴らばかりだし
ゲーム自体も小学生推奨レベル
ほとんどがテンプレで構成されており、決まった道しか進めれなくなってる
ステ振りなんかあってないようなもん
個性的ステータスな奴はネタにしかならない
養殖ですぐ高レベル
ゲームの意味が無いし、やってても作業感だけしかない


同じ横スクゲーでもドラゴニカは全然違う
スキルによって個性が出るし
まだまだ発展途上
操作性もいいし、爽快感抜群

ってMMOなんとかさんが言ってたから間違いないと思う
809名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 02:01:03 ID:/z+bTyEl
ガチャ無しアイテム課金は思いつく限りだと

ルーンオブマジック(否ミスティックストーン)
マビノギ(正月に福袋はあったかも)
PSU(今は無課金だと制限モードだけど3月から色々変わるらしい)
810名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 02:05:03 ID:SGV80aIu
マビはレア服がガチャじゃん
811名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 02:06:04 ID:rjorAI/8
>>809
課金アイテム自体は結構がしがし買う方なんよ
でもガチャあるアイテム課金のMMOはすぐ何らかの面で崩壊早くて
しかも過疎っていくのも早いから、ガチャが受け付けなくなってるんさ

マビノギはすでにやったことあるから、その他の2つについて調べてみる

回答ありがとね
812名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 02:21:29 ID:fB6F23Pr
ネクソン社員は業界でもオタっぽい容姿ってイメージがあるらしく
その分取ってくるタイトルは、オタでも納得というかゲームとして面白いやつばっかなんだよな

>>810
マビはランダムボックスが紛れもなくガチャだけど
なんか他のゲームみたく射幸心を煽られない気がする、なぜか
ガチャ単価が相当安いとか、公式サイト上からは買えなくて気づかない人はずっと知らないくらい全面に押し出されてないせいか?
813名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 02:23:26 ID:wDj3MFFc
ガチャがあろうとなかろうと
やらなければいいだけ の話しなのに
なんでそこに拘ってるのか不思議
あほなの?妬み全開ですね^^
814名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 02:28:19 ID:p/mF6tMv
ガチャで最強装備とかあるクソゲー以外はそうだな。
815名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 03:05:59 ID:fB6F23Pr
>>814
ああそれだ、ガチャで見た目が綺麗になるだけならいいが
ゲーム的に有利になるガチャが多すぎるんだ
816名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 03:22:46 ID:3/qvFcn+
>>793
同時接続者のことだよね
多さならMHFだと思うがどうなんだろうね
今ちょうど祭りだから多いけど、全鯖合わせてゴールデンで3万人前後いる
817名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 04:26:03 ID:kNzyyc1+
減りまくりのFF11より遥かに少ないMHFとか呼んでないから帰っていいよ

ちなみに最強はハンゲとかyahooゲーだと思う
818名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 04:51:42 ID:Vs0/v7Hw
ゲームの魅力に惹かれて一年ほどプレイを続けてたんだけど
ふと素に戻った時にアイテムの強化やガチャによる
運の要素(ギャンブル性)から抜け切れない自分を見てMMOからは足を洗ったよ
今はFPSで無駄な時間を過ごしてる
819名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 06:46:11 ID:hJeDxXRK
クロスブレイブ(原題:勇士online)
http://www.youtube.com/watch?v=OW6gHdi_obc
http://www.youtube.com/watch?v=du1TXuMx4Dk

これどうなるんだろねデザイン的なものは好みなんだけど
820名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:30:40 ID:9bxWlvk5
STINGの広告の女に目がいってしまう
FPSぽいしやらないけど
821名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:42:16 ID:MWYcP06k
【ログイン日時】 2010 年 1 月 30 日 ( 土 ) 23 : 0 0:24 〜 23 : 0 4:21
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】 1956
【 magni .】 701
【 surt ..】 742
【..forsety.】 971
【 garm ..】 788

【 tyr  .】 1256
【 idun  .】 1345
【 eir  ..】 1660
【 freya 】 1845
【 baldur 】 2234
【 chaos..】 3151

【 thor ..】 1509
【 bijou .】 1464
【 ses  】 1821
【 sara  】 2488
【 fenrir  】 2301
【 loki  .】 3077

【 lydia  】 1660
【 tiamet.】 1370
【 lisa  .】 1563
【 odin  .】 1935
【.heimdal.】 1924
【 iris   】 3565

【 urdr  】 323

【グループ1合計】 5158
【グループ2合計】 11491
【グループ3合計】 12660
【グループ4合計】 12017
【   urdr   】 323
【全鯖合計】 41649
822名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:48:17 ID:MWYcP06k
日本版リニューアル計画の方向性が定まった
これを読むがいい

ラグナロクオンライン運営チームです。

現在進行しております、エボリューションプロジェクトによる
リニューアルプランについての進捗と
仕様調整状況についてご報告させていただきます。
※なお、後日同内容をエボリューションプロジェクトページでも
 ご報告させていただきます。

当初、昨年11月〜12月にかけて発表させていたく予定でおりましたが、
遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

3次職実装に伴うリニューアルプランを日本に導入するにあたりましては、
「現在の日本仕様を改めて参考値に用い、
 現在のプレイアビリティをできる限り維持すること」
を両社の目標と定めて協議を重ね、
現在までに下記の点が決定しております。

<現在の日本仕様のプレイアビリティを維持するもの>
 ●各ステータスの意味、重要性
 ●ASPD190までの上昇曲線
 ●物理攻撃に対する武器のAtk値依存度
 ●モンスターに関する設定
 ●取得できる経験値、アイテムはレベルに依存しない
 ●上位2次職までのレベルアップに必要な経験値
 ●精錬効果を含むDEF

<新規導入を予定しているもの>
 ●盾を装備することによるASPDの変化

<仕様に関してユーザーアンケートを予定しているもの>
 ●固定詠唱と無詠唱について

詳細につきましては、第1期SakrayJテスト終了時のレポート項目に沿って、
下記に報告させていただきますのでご参照ください。
また、あわせて3次職について調整を行った点もご報告させていただきます。
823名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:49:20 ID:MWYcP06k
=========================
■韓国リニューアルから日本リニューアルへの変更点
=========================

●1:ステータスの重要度
 <日本リニューアルを行うための課題>
  レベルが上がっても強さの差が感じられない。
  ステータスの振り方によるキャラクターの特徴が消えている。

    ↓↓↓↓↓

  現在の日本仕様と同様の成長感が得られるように仕様調整をいたします。

-------------------------------------

●2:ASPDの低下
 <日本リニューアルを行うための課題>
  ASPDが全般的に下方修正されている。
  爽快感がなくなった。
  盾を装備した際にASPDが低下する新システムの是非。

    ↓↓↓↓↓

  現在の日本仕様で各キャラクターが達成しているASPD(190まで)
  に関しては、下方修正を行わず現在の仕様を維持します。
  その上で、ASPD191〜193を達成させるための難易度を上げていきます。

  盾を装備している時のASPD低下については、低下自体を抑える、
  あるいは低下する代わりに別の効果が付くものを用意するなどの形で、
  盾の効果、アイテムのバランスを調整いたします。
824名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:50:28 ID:MWYcP06k
●3:固定詠唱と無詠唱
 <日本リニューアルを行うための課題>
  無詠唱がなくなることの是非。
  固定詠唱自体のバランス調整が取れていない。

    ↓↓↓↓↓

  現在の日本仕様で実現している「無詠唱」という状態について、
  両社の見解が大きく異なっております。
  そのため、後日ユーザーの皆様に、「無詠唱の是非」について
  アンケートを実施させていただく予定です。

 【グラヴィティ社の見解】
  当初の企画意図では、無詠唱を達成するキャラクターが
  多数出ることを想定していませんでした。
  しかしながら、様々なアイテムやスキルを利用することによって
  無詠唱が達成できるようになってきています。

  ゲームバランス上、無詠唱が行えるキャラクターと、
  行えないキャラクターの性能差が大きいこともあり、
  結果として無詠唱達成時の効率が高すぎることから、
  ペアプレイが主流となってしまっています。
  パーティープレイを阻害する要素となっていないか検討を続けた結果、
  固定詠唱時間を入れることでバランスを保つという考えに至りました。

  また、3次職のスキルをデザインする際に、
  無詠唱を前提として企画を検討することに
  ゲームバランスの限界を感じたことも要因のひとつです。

  したがって、無詠唱でスキルが発動する状態を廃止し、
  スキルの連続使用に一定の制限を入れたいと考えています。
825名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:52:02 ID:MWYcP06k
【ガンホーの見解】
  リニューアルを行うにあたっては、現在の日本仕様におけるステータスや
  アイテムの価値を保全することが重要だと考えています。
  無詠唱を撤廃すると、そのために振ったステータスや
  入手したアイテムが無駄になってしまうため、
  該当するユーザーや無詠唱を目指しているユーザーからの
  反発が大きいのではないかと予想されます。

  そのため、無詠唱が存在するというルールを維持したまま、
  別の方向でスキルバランスを調整していきたいと考えています。

-------------------------------------

●4:物理攻撃に対する武器のAtk値依存度の強化
 <日本リニューアルを行うための課題>
  ステータスを上げる意味が失われる。
  カードを含めたアイテムの価値が変化する。

    ↓↓↓↓↓

  「●1」のとおり、ステータスの価値に対し、
  現在の日本仕様を考慮した仕様調整を行います。
  物理攻撃に関しては、具体的には、
  物理攻撃時のステータス(Str)の依存度を高める形で修正を行います。
826名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:53:33 ID:MWYcP06k
-------------------------------------

●5:モンスターに関する設定
 <日本リニューアルを行うための課題>
  各マップでのレベル帯が固定されてしまう。
  モンスターの個性がなくなり、単調になった。
  ソロで倒せる敵が多く、パーティーを組む意味が見出せない。

    ↓↓↓↓↓

  モンスターの経験値、配置等の一部設定は、
  今後日本で独自に調整することになりました。
  また、今後ともモンスターの設定に関しての
  調整協議を両社にて行っていきます。
  したがって、現在の日本仕様のプレイアビリティを考慮した設定を行います。
  モンスターへの必要HitやFleeが高く、
  特に序盤の育成が困難となっていた点についても、
  仕様調整により日本リニューアルでは緩和されます。

-------------------------------------

●6:経験値偏差、アイテムドロップ率偏差
 <日本リニューアルを行うための課題>
  狩場選びに関する自由度がなくなった。
  遊び方を強制されている。

    ↓↓↓↓↓

  戦闘対象とするモンスターをレベルによって固定化するシステムは、
  ゲームプレイの自由度に制限をかけてしまう印象が大きいため、
  日本での導入は行いません。

-------------------------------------
827名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:54:02 ID:M0s9F/Mq
>>820
やっぱり北朝鮮を題材にするのは無理があったよな。
828名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:55:08 ID:MWYcP06k
●7:レベルアップに必要な経験値
<日本リニューアルを行うための課題>
  低レベル時の育成が困難になった。
  逆に高レベル時の達成感も低下した。

    ↓↓↓↓↓

  既存の職業については現在の日本仕様を維持します。
  3次職転職後の経験値についても日本独自に調整していきます。

-------------------------------------

●8:防具の精錬効果が低下している
<日本リニューアルを行うための課題>
  DEF計算式が変更になったため精錬値の効果が薄れた

    ↓↓↓↓↓

  現在の日本仕様での防具の使用感、価値などの
  プレイアビリティを維持した上で、精錬値の上方修正も含めた
  新たな物理防御力計算式を開発いたします。
829名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:56:04 ID:MWYcP06k
=========================
■3次職に関するご報告
=========================

●3次職への転職条件
 <韓国リニューアルの状況>
  3次職へは、2次職・上位2次職どちらからも、
  BaseLv99達成時にクエストを受けることにより転職可能。

    ↓↓↓↓↓

 <日本リニューアルでの実装>
  3次職へは、上位2次職BaseLv90以上のキャラクターが
  クエストを受けることにより転職可能といたします。
  2次職から転職した3次職と、上位2次職から転職した3次職とで、
  習得スキルに差が出ることにより、パーティ結成時などの
  募集条件に混乱が発生することを懸念したため、
  3次職への転職条件を一本化いたしました。
  ただし、転生や上位2次職への到達難易度については
  今後の検討課題として、調整していく予定です。
830名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:57:00 ID:MWYcP06k
●公平パーティー経験値取得システム
 <韓国リニューアルの状況>
  ノービス、スーパーノービス、忍者、ガンスリンガー、
  テコン系の職業など、3次職になることのできない職業が、
  3次職との公平パーティーを組めない。

    ↓↓↓↓↓

 <日本リニューアルでの実装>
  3次職になれない職業に関しては、今後のアップデートで
  3次職との公平パーティーが組めるよう対応を行います。
  また、これらの職業に対する仕様の追加(拡張)も
  今年度に計画されております。
  それまでの対応として、公平パーティーに関する仕様変更を調整中です。

-------------------------------------

●3次職のグラフィック

 現在、グラヴィティ社でも3次職グラフィックの修正作業が進行中です。
 それにあわせ、弊社からも具体的な提案を行っています。

-------------------------------------

以上である
831名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 07:57:15 ID:fB6F23Pr
なんか再出発後は北朝鮮の文字出てこなくね?
それどころかナイフもってスキージャンプ台をよたよた走って飛んでる動画に吹いた
832名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 08:04:43 ID:MWYcP06k
いかがであったであろうか?

韓国版のリニューアル計画の内容は、諸君等がこれまで数多くプレーしてきた量産駄作ゲーのそれに他ならない
これに対しガンホーはNOを突きつけた
説明文を読めばすぐに分かるであろう

具体的にはこの部分だ

●4:物理攻撃に対する武器のAtk値依存度の強化
 <日本リニューアルを行うための課題>
  ステータスを上げる意味が失われる。
  カードを含めたアイテムの価値が変化する。

    ↓↓↓↓↓

  「●1」のとおり、ステータスの価値に対し、
  現在の日本仕様を考慮した仕様調整を行います。
  物理攻撃に関しては、具体的には、
  物理攻撃時のステータス(Str)の依存度を高める形で修正を行います。

俺がしきりに主張してきた武器攻撃力のインフレ問題である
当然現状をキープである
833名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 08:06:08 ID:MWYcP06k
---

●5:モンスターに関する設定
 <日本リニューアルを行うための課題>
  各マップでのレベル帯が固定されてしまう。
  モンスターの個性がなくなり、単調になった。
  ソロで倒せる敵が多く、パーティーを組む意味が見出せない。

    ↓↓↓↓↓

  モンスターの経験値、配置等の一部設定は、
  今後日本で独自に調整することになりました。
  また、今後ともモンスターの設定に関しての
  調整協議を両社にて行っていきます。
  したがって、現在の日本仕様のプレイアビリティを考慮した設定を行います。
  モンスターへの必要HitやFleeが高く、
  特に序盤の育成が困難となっていた点についても、
  仕様調整により日本リニューアルでは緩和されます。

これがいわゆる 教科書的な育成 だ
日本版のリニューアルでは当然否定された

---

●6:経験値偏差、アイテムドロップ率偏差
 <日本リニューアルを行うための課題>
  狩場選びに関する自由度がなくなった。
  遊び方を強制されている。

    ↓↓↓↓↓

  戦闘対象とするモンスターをレベルによって固定化するシステムは、
  ゲームプレイの自由度に制限をかけてしまう印象が大きいため、
  日本での導入は行いません。

ご存知 レベル補正 だ
当然否定された
834名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 08:14:52 ID:MWYcP06k
諸君等の認識では悪名高い会社やRO厨というものであろう

しかし、諸君等が良しと思って手を出す、出してきた、出そうとしている新旧含む量産駄作ゲーは
彼等からは当然の如く 大否定 されるものなのである

諸君等は劣っているのだ、味覚音痴なのだ
そのことをわきまえた方がいい
835名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 08:30:12 ID:aXCTmpSH
またであるか
836名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 08:37:09 ID:MWYcP06k
175 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/01/25(月) 23:21:28 ID:IDH24KNY
またである湧いてんのか
837名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 09:01:35 ID:waTF5vFy
先生も朝から不況活動ご苦労様です
838名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 09:16:55 ID:MWYcP06k
FF11は別概念のFF14を派生させ二本立てで歩むことになるんだろう
そしてRO1はRO2ではなく3次職を実装し 新ラグナロクオンライン へと生まれ変わるからな
今年は古豪MMOが大転換を迎える記念すべき年になるだろう
839名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 09:21:52 ID:+7A3QQIx
FF14はどのくらいの自由度が実現できるかがカギだろうな。
まだまだムービーが主体で、プレイ動画はドイツで公開されたもっさり戦闘しか
ないのが気になるところだ。
840名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 10:40:11 ID:rjH3jSZG
オートバトルはもう嫌だ
841名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 11:06:22 ID:1F9V9QTy
クリックだけの簡単操作!

みたいなのを見るだけで死ねと思うよね。
842名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 11:07:02 ID:dOJbnax+
先生特有の言い回しをNG登録してるが
最近はどうもブロックしきれない
ラグナロクをNG単語にぶっこんだほうが良いのだろうか
843名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 11:08:35 ID:35nMXXPT
オートバトルなくしても、モンハンみたいにモーションディレイばりばりに
しないとゲームバランスとれないよ。FPSみたいに対人で即死が許されるゲームなら
ディレイなくてもいいけどRPGは難しいな。
844名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 11:14:25 ID:/ywpil3z
845名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 11:34:40 ID:O+4uVUfZ
4亀
846名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 11:43:55 ID:oYWZ2GCh
ネトゲ版ベルトアクションもポーションなんか廃止してくれねぇかなぁ

アーケードのみたいに地面に落ちてる肉を拾うとその場で回復できるだけみたいな感じで
847名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:07:15 ID:Qz09jEA5
それだと下手糞から不満が出るからだろ
848名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:12:35 ID:W9BIsD3v
最近の下手くそは下手くそはゲームをクリアできない物だという認識を欠いているから困る
849名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:29:02 ID:MWYcP06k
>>842
あ〜、それは相当の損失だね
俺の持論はユーザーの持論であり癌の見解でもあるからな
例えば反教科書的育成、脱インフレ
この部分だけはこれからMMOを開発していく人間も読むべきポイントになってるし

まぁ素人の俺の文章真に受けるのがシャクなら
成功タイトルであるROを分析して成功要因を理解するでもいいけど
とにかく業界のタイトルと向き合う限り
ROのシステムが確実に無視できない存在であることは確定的に明らか
2Dだから、背景が、チャットが、見た目が、低スペックだから
なんて言ってるうちはダメだね
850名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:30:35 ID:NfCsegep
RPGは下手糞でもクリアできるように作るジャンルですし
851名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:41:14 ID:MWYcP06k
量産ゲーってのは別に俺一人が身勝手に否定してるわけじゃないからな
ユーザーも反対してる、癌もNOサインを出している
そして韓国リニューアルがまさにその量産ゲー
だから輸入にまったがかかった

どういうシステムが量産ゲーで、なぜ量産ゲーがダメなのか、俺達は重々理解している
理解できてないのは量産ゲーに飛びついてる面々、当たり前だが

そして量産ゲーかどうか プレーする前に 見分けるスキルを俺は諸君等に披露した
盾を見るあのスキルな

駄作に触れて愚痴るのは当たり前
ただ、愚痴ってしまう理由を理解しているかどうか、そこが大問題なわけだ
もしこのスキルに従ってMMOを見ることが出来れば
振れる前に距離を置き、愚痴る必要もなくなる
852名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:41:39 ID:fB6F23Pr
RO先生、コテつけてくれ
853名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:42:56 ID:oYWZ2GCh
下手糞が繰り返し練習して上達してクリア出来るようになるのが良いゲームじゃね
854名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 12:42:58 ID:O+4uVUfZ
>>852
反応すんなクソガキ
855名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:00:48 ID:AKdCnZM/
せめてグラ一新してからリニューアルって言ってよ
856名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:05:44 ID:MWYcP06k
今のグラに対して不満の声はあまり聞かないな
3次グラは批難轟々だけど


その不評を反映してか再検討するようだが

●3次職のグラフィック

 現在、グラヴィティ社でも3次職グラフィックの修正作業が進行中です。
 それにあわせ、弊社からも具体的な提案を行っています。
857名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:12:48 ID:VgxELnxy
三次職のSpr覗いたひとならわかると思うけど、
今の定義のままじゃ首ズレや動作がおかしいの
だからその修正であって、ドットの見直しではないです
情弱かわいそす…サクライ情報しらんのかい
858名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:20:09 ID:MWYcP06k
ソース忘れたけどデザインから修正だからな
一部だったか全部だったかは覚えてない
859名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:22:32 ID:0tLMARXE
狩り、生産、対人戦、アクション、数百人規模ボス戦、大規模レイド、
宝探し、水中戦、釣り、ネタ要素、ダンジョン、ハウジングシステム
全てが高クオリティ
Master Of Epic

・アクション性が高く、プレイヤースキル依存
・キャラクター性能や装備のカスタマイズ性が高く、自分好みのキャラクターを作る事が可能
・今から始めても廃人や古参にキャラ性能は追いつける
・古参や廃人と一緒になって遊べる
・豊富な生産要素、最強装備が生産品
・戦闘を一切しなくてもスキルカンスト可能
・2週間に一度アップデート
・無課金で全てを遊べる。課金は寄付程度
・ゲームバランスの崩壊はしていない
・BOT、RMTは全人口の1%未満。
・カスタマイズした操作性、インターフェイスはトップクラスの使いやすさ
・オプションでカスタマイズ必須。デフォルトの操作性、インターフェイスは糞ゲー以下

プレイ動画
ttp://zoome.jp/gyoza/diary/8
ttp://zoome.jp/m-about/diary/9/
ttp://zoome.jp/monako/diary/4

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6196679
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7547027
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4222556
860名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:23:58 ID:92PiGoOi
fff
861名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:25:49 ID:gBBsQiYl
つーかそんなに韓国仕様が糞なら無理にリニューアルしなきゃいいのに
3次職つけて微調整でいいだろ
862名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:39:14 ID:kmOa8Ig0
863名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 13:50:03 ID:MWYcP06k
>>861
自分でインフレけしからんと言っておきながら言うのもあれだが
3次実装=キャップ解除=インフレ
レベルは99から150へ
各ステータスは99から120まで引き上がる

インフレ化を進める以上は計算式を変えないといけない
最たる例が詠唱時間の問題だな
現在、あらゆるスキルはDEX99+51状態でいわゆる無詠唱となる
これが120+30で達成できてしまう点が問題視されている
それが>>824の3の部分
韓国リニューアルでは固定詠唱パート(DEXで減少しない部分)を設けて対応しているが
癌は躊躇状態で結論が出せていない
ユーザーの意見を参考にするらしい

韓国仕様が糞なのは百も承知だが既存システムを修正する必要性も生じている
とはいえ韓国のシステムつまり量産駄作システムの採用は飲めない、というか突っぱねた
そこがリニューアル最初の課題となっている

ちなみに3次実装やキャップ解除を不要とする声も多い
864名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:03:57 ID:lSIag29L
分類としたらMOに当たるとは思うんだけど、風来のシレンのようなシステムの
ネトゲってあるかな? ダンジョン潜る度にLv1から始めて、頼りになるのは
自身の経験と多少の運、というような具合の。
865名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:13:06 ID:i1CAVcrZ
シレンやれば?
866名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:14:24 ID:MIQL/XSd
>>864
Rogue系って、オンライン対応でもランキング部分くらいしか対応してないよね
パズル要素高いからマルチプレイしてもつまらないんかな
867名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:18:45 ID:O+4uVUfZ
他プレイヤーの凡ミスで死亡→全て消滅とかな

実際あったら本スレより晒しスレの方が勢い高くなるのは確定的に明らか
868名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:21:36 ID:K1xQqPk2
AIKAの運営が高レベル課金者を育てるだけ育てさせ垢ハックしてると思わざる終えない事態も考えられない人いるのか。
869名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:25:49 ID:aXCTmpSH
思わざる「を」得ない
870名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:27:33 ID:waTF5vFy
そんなもん確証がない限り推測の域を出ない。

だから、こんなとこで落書きすんなw
どうせなら、それらしいソースやらなんやらと一緒にこい。
あの電凸動画みたいなさ
871名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:29:22 ID:+y6eUJ3H
事情通厨
872名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:35:43 ID:fB6F23Pr
なにその早口言葉に最適なフレーズ
873名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 14:48:44 ID:35nMXXPT
ことなさけ とおるさんだろ
874名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 15:43:50 ID:+Zp/Vk2p
なんかパッとするの ねーな
暇だからなんかオンゲーやりたいんだけど。

875名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 16:10:45 ID:YH3f8Tf7
暇だからってやるもんじゃねぇ

遊びじゃねーんだぞ!
876名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 16:13:03 ID:CAEAPINV
>最近じゃネットゲーム人口は減り続けて作品の数も多いから狭いパイを奪い合う形になる
>しかも時間かかりすぎるために一般人は離れる、時間だけあった連中は不況でそれどころじゃない
>職なし金尽きる寸前で人生投げたネカフェ難民だけ長時間やってるが長続きしないし収益に結びつかない
>あの大作FFだって人は減少の一途を辿っている

>考えてみればわかるがグラが少し変わっただけで、毎回中盤前で極端にマゾくなる狩りゲー
>強化+ついたかアイテム消滅、途中からレア強化に膨大な時間かける
>どれも最後に行き着くのはボス狩りで低確率レア争奪戦

>何やっても結局同じ内容じゃゲーム好きだってネットゲームから逃げるのは当然
>最近多いのはINしても会話だけしてゲームはしない
>ゲームしないから当然そのネットゲームに金を使わないので運営は維持費すら回収できなくなりサービス終了
>消えても別のネトゲーでチャットするだけ、チャットに金がかかるネトゲーは初めから論外
>一部廃人がレア装備を自慢しても、昔みたいに涎垂らして見てくれる人がほとんどいなくなった
>ネトゲー初心者だけが触発されるが、今では稀有だし大抵はすぐに廃人との壁に突き当たり時間の無駄を悟りやめていく
>所詮ゲーム内アイテムなんて膨大な時間かけて取得しても0と1の数字の固まりだと悟り冷めていく

>どっかの半島は知らんが、少なくても国内ではネットゲームは既に終焉
>ゲームするならもっと単純、短時間で終わるゲームする
>この時代に100時間単位で1つのゲームやれとか低脳すぎるだろ


確かにその通りだな・・長文だったが反論の余地が無い
877名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 16:22:26 ID:K1xQqPk2
今日さ、ふと兄貴にゲームなんてくだらんものやり続けるな、価値のある事をしろっていわれたよ。
ゲームでの交流を大切にしている(くだらない事からリアルな事を話したりする物事)こともくだらねー人間しかいないんだから、ってね。
価値っていったいなんなんだろ。自分はあると思って交流してるんだけどさ。
878名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 16:22:38 ID:v7z66q3o

 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 悪  R   i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 く   O  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な  先   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 い  生   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !  .は  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
879名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 16:32:28 ID:35nMXXPT
MMO脱出ゲームとか作ってくれないかなw
誰も金はらわなそうだけどw
880名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 16:47:06 ID:ENoo8d6V
名だたる荒らしと厨と先生に24時間粘着され続けるんですね。
881名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 17:32:04 ID:uHmPczEF
偽物だから荒らしで悪いな
882名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 17:39:53 ID:fB6F23Pr
>>877
趣味の範囲内なら、価値があろうとなかろうと問題ないし、ケチつける理由もない
てことはリアルに支障がでてて、それが真っ当に生きてると思しき兄貴には苛立たしかったんじゃね
兄貴の言う「価値のある」は、「一般的に好ましく思われるモノに価値があり、逆には無い」て価値観だろね。
そのマジョリティに沿って矯正させたいのが本意か、イラついてたのが先かはわからんが
矯正させたいなら人によって違う価値観論を選ぶのは微妙だから後者っぽいな。
まぁ理解もしない世界をくだらねーって言う論調ほどくだらねーもんはない。
883名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 17:44:38 ID:MWYcP06k
>>877
兄貴の趣味を言ってみろ
884名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:03:08 ID:uXoY/xQg
>>883
女装
885名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:08:24 ID:MDSC87yA
兄は夜更け過ぎに
ユキエに変わるだろう
886名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:10:04 ID:K1xQqPk2
今は違う趣味見つけて没頭しているよ。まっとうな人生は歩んで無いだろうな、仕事もしてないし。
兄貴も元は同じゲームを俺より長い間プレイしていた。俺は一緒にゲーム内でレアなアイテムもとめて通い続けてた。
残された自分はフレンドがいるからいまもまだやってる。
本人曰く馬鹿な事をしていたから、それが間違いだと思ったからお前がやってる事でこっちに支障が出るから説教してるって言ってるよ。
働く事、リアルで人と会話をする事、金になる事をする事が正しいと言ってる。まあ正論だけど趣味の話しをしてるんだよね・・
887名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:10:11 ID:BJ09/MXy
MMOでの付き合いが単に表面的で一時的な繋がりでしか無い場合は下らないとは言えるが、
それはリアルの付き合いでも同じ。だが、まだリアルでは普通に生活してるだけで相手との付き合いが
続く場合も多いが、ネットではどちらかがソコに繋がなくなった時点で永遠に途絶えてしまう。
そういった面ではよりネットの方が生産性が低いとも言えるな。
だが、まぁそんな事は個々人次第だから胸張って違うと言えるならそう主張すれば良い。
言えない場合は自分自身内心ではそう認識もしているんだろうから、リアルとのバランスを取って
ある程度控えればいい。
結局はどっちがどれだけ有意義かなんて個々人で違うんだから自分が正しいと思った事をやればいい。
自分自身に言い訳しながら続けてるようなヤツは論外だけどな
888名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:16:18 ID:BJ09/MXy
>>886
仕事もしてないんじゃ反論の余地はないな。
まっとうに自分自身の足で立ってこそ趣味なんかに時間を費やしても構わないんであって、
親兄弟のスネを齧りながら趣味に時間を浪費してんのはただの現実逃避だ。
自分の食い扶持は自分で稼いでから自己主張をしろよ。
義務を果たせない奴に自由を叫ぶ権利なんかないのが民主主義だゼ
889名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:44:36 ID:K1xQqPk2
そうだね、金稼いでたらまた違ったんだろうな。
俺がピリっときたのはネトゲーやってるけど、兄貴は一切他人と関わろうとしないし関わった事もないからさ
それでろくでもねー人間しかいないとか言われたからさ。流石に偏見過ぎるだろっていうね。
まあ兄貴だからなんも言えないんで、ここで愚痴言いいたかったんだ・・話してくれる人が居て良かった。
色々意見ありがとな。
890名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:47:11 ID:NOhlTDiZ
ヴァルキリースカイって実際どうだったのよ?今日までCβだったんだろ?
891名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 18:48:36 ID:xvg4ffKQ
おまえら
これなんかどうだ?

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1194364624/l50

892名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:12:02 ID:hKXE7LxE
>>890
スレタイ読めるようになったらまたおいで
893名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:12:24 ID:LrVlHThP
あんまりプレイする時間もないし、気軽に出来るモンハンでもやろうと思って色々調べたら超課金ゲーに変わってた
課金して超性能装備揃えてモンスター倒して無駄な劣化装備揃えるってわけがわからん
894名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:20:20 ID:xHR1g83y
モンハンなんて連帯性だから1人でも下手が混じると終わる
そこらへんのMMORPGより敷居高いよ
895名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:22:23 ID:L4MhfIde
モンハンは飽きが来るのが早い
やる事が作業だし、集団で特定のターゲットをボッコにして終わるだけ
896名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:26:03 ID:e3Ztd0mo
課金装備を最強にせず、
ゲーム内で手に入る装備を最強にしたら少しはマシになったかもしれんなモンハン
それでもコンシューマモンハン以下だけど
897名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:28:51 ID:G+Rr0u7+
モンハンやるぐらいならドラゴニカやってるわ
898名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:32:37 ID:+7A3QQIx
ここはMAGとかアンチャのマルチプレイとかも次の行き先の範疇に入るの?
899名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:32:55 ID:A2/dRWL0
モンハン課金装備最強になったのか?
ゲームの目的自分で潰しちゃってどうするんだよ…
900名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:37:42 ID:BJ09/MXy
>>898
MMOな
901名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:42:48 ID:zhL77n2t
>>844
その手のモノは見飽きた・・・
902名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:43:52 ID:+7A3QQIx
>>900
MAGはMMOといってもいいんじゃない? 256人って結構多いし。
ルームを作る形式はMOって認識になる?
903名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:46:18 ID:A2/dRWL0
ゲームのメインが何処にあるかじゃね
PSOやギルドウォーズだってロビーや街はMMOだけど戦場はMOだからMOに分類されてるし
904名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:47:13 ID:diwpHEzO
>>844
結構良さそうだな
操作性が気になるな
905名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:49:03 ID:35nMXXPT
>>1
>※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
906名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:49:36 ID:/YwTZhjZ
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
907名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:50:04 ID:xHR1g83y
>>902
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
908名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:52:01 ID:APFSiWJz
色々厳密にやったら、モンハンも最近だとタルタロスもMOでMMOじゃないからな
RPGじゃなきゃダメっていっても、FPSにも階級でアンロックとかあるからある意味育成だし
CSOも鉄鬼も話題にしてた覚えがあるから、MAGもありじゃね?
909名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 19:52:17 ID:ncjLPueQ
>>904
記事読む限りでは、操作性には期待できそうにないぞ。
910名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:01:00 ID:HTTuMb4M
MMOやりたきゃ
まず一緒に遊ぶ人を見つけるべきだと思う

2010年1月30日
2chネット実況1ギルド二周年記念
FF11 プロマシアミッション暁のBGMを演奏
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9548800
FF11三国ミッション闇王戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6007798
FF11 BGM演奏リスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9080705
911名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:06:46 ID:hyZAW9lb
↓ゲームの出来さえよければソロでもなんとかかんとか
912名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:09:30 ID:ENoo8d6V
>>844
また天地を喰らうUか
913名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:10:43 ID:JLS6cHMi
クロスブレイブが気になってたが運営がどこか確かめて絶望した
914名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:14:02 ID:oP1KBK7y
FF11は流石に今から新規はねーだろ
それともFF14の予行練習でもっさり戦闘になれといたほうがいいのかね?
915名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:14:23 ID:LrVlHThP
>>899
そうみたい
武器も防具も課金が超絶性能で、苦労して作る装備がそれ以下の性能。しかも課金専用クエストなんてものもあったわ
昔やってたからクラだけはあってINしてみたら、それでも人多くてびびったわ
916名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:14:55 ID:diwpHEzO
>>913
絶望じゃない運営会社なんてねーだろw
917名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:20:24 ID:06mANYnC
ちょっと前にあった横スクでキャラ3Dで弓使いが
ジャンプ中に矢打つと反動で上昇して無限コンボできるゲームって名前なんだったっけ?
918名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:29:09 ID:MDSC87yA
ファイブスターオンライン・エンターテイメント
・モンスターヴェルトオンライン運営
919名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:34:33 ID:pNdxgLqx
日本のオンラインユーザーのARPUは約1万円、カジュアルゲーム
でも6000-7000円。
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/51791921.html

韓国に日本のオンラインゲームを専門にするコンサルティング
会社なんてのがあったのか…。洋ゲーは勝てないもんだ…。
920名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 20:36:43 ID:4bTaZreu
久々に覗いてしまったがやはり得るものは無いな。
FML第2シーズンの開幕をのんびり待つか。
921名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:15:11 ID:n6svTdmT
>>807
嬉しいねーついにキタカ!正にそんな感じ

MOオンラインでロストありとか最高に熱いわ
後は自前のPTでオンライン上にある巨大迷宮を探索し
他のPTとの戦闘ができれば最高だ

アイテムの売買これは是非取り入れて欲しい

萌え要素など微塵もいらん、出切ることなら月額課金が
ゲーム性を加味しても望ましい長く迷宮に篭り潜る事になる
だろうから

WIZオンライン早くきてくれ
922名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:19:18 ID:LrVlHThP
今の日本じゃ絶対成り立たないでしょ・・・
923名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:22:19 ID:SGV80aIu
グロ苦手でいかにも洋ゲーグラは受け付けない
リアルめなら完美まで、基本かわいい系が好きだが萌えは大嫌い
こんな自分はやるものが本気でない
924名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:25:42 ID:hyZAW9lb
かわいい系の参考画像
925名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:29:03 ID:MDSC87yA
926名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:31:07 ID:fhHFAKDz
ぎゃーねずみー
927名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:31:25 ID:SGV80aIu
FFTみたいな素朴系が一番好きだ
2DならROのグラは好きだったけど萌えオタに媚びてるとこ多すぎた
3DならFEZがいい
対人に興味ないのとMO操作苦手なせいでやってないけど
ああいう感じのグラでPTが楽しいMMOがやりたいわ
928名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:32:06 ID:SGV80aIu
>>925
かわいいなw
929名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:37:28 ID:n6svTdmT
違う
今の日本で成り立たないのは寧ろ大量に量産されたMMORPGの方だ
過去にヒットしたオリジナルの小手先目先だけを変えの焼き直し
次々に送り込まれるそれらは出ては消え出ては消えまるで蜃気楼の如し
一体いくつの量産型MMOが世に出消えていった事か

ひたすらライトにお手軽に、その結果はどうだ
結局残っているのはオリジナルと言われるそれらであり安易にコピーされた
量産型は短い期間で入れ替わる

WIZオンラインは万人受けするタイトルではない。百万人が熱狂するゲーム
ではないがコアなファンにとってそれは些細な問題でしかない
恰も静かに燃える青い炎の様にその情熱、熱さを内に秘めて

930名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:40:47 ID:wH+8WXKg
EVEみたいに開発運営直々にカジュアルゲーマーなんて不要とか言ったらタダゲ厨憤死だろうな
931名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:51:23 ID:n6svTdmT
WIZのゲーム性からいってアイテム課金は相応しくない
月額課金で長期課金するのが適しているだろう。必然的に
タダゲ厨を排除もできる

また、他のPTとの戦闘が可能になれば正にオンライン
上の迷宮は一歩進む事に恐怖する真のダンジョンとなるだろう
今のMMOの戦闘がダルイと感じるのは、ただLV上げの為だけの狩りで
ありこのLVであればこの狩り場と区分けされているからだ

これでは狩りに緊張感など生まれない。このLVであればここは適正
だと分りきっているのだから。しかし、他人のPTと戦闘が可能になれば
出合ったのが敵ではなく、悪意を持った盗賊(他人のPT)かもしれない

ダンジョンの上層階で出会うそれらはむしろ、敵であったほうが救われる
だろう。それこそ緊張感であり狩場=安全などは本来在りえないのだから
本当に好きな者だけが、緊張感と供に潜る、そんな日が一日も早くくることを
願って止まない
932名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:54:33 ID:5YAmJmvn
>>911
ソロでトップを取るのがMMOの醍醐味だろうが
933名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:55:17 ID:MDSC87yA
でも考えてみるとアイテム課金向けの要素多いな
商売上手のGamepotだし、その辺は手抜かりが無さそうだ
934名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 21:59:28 ID:OzEMgFy1
WIZ先生とかまた新キャラ登場かよ
しかもどことなく別の先生とキャラ被りだし
935名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 22:13:45 ID:O+4uVUfZ
あろろろ先生がID変えただけじゃね?
936名無しさん@いつかは大規模:2010/01/31(日) 23:19:27 ID:oYWZ2GCh
英語版でも韓国語でも中国語でもいいから
国内未リリースで面白そうなゲームねぇかな
937名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 00:30:36 ID:Z5SeoFKU
鋼鉄戦記C21やろうぜ
938名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 00:31:54 ID:JmG8fUaH
いやです
939名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 00:46:08 ID:JP5jDI6h
>>936
Star Trek Onlineが丁度2/1から正式
今現在はPre-Orderした人だけのHead Start中
欧米産特徴の作りこみやクエストの演出とかは健在
寿命は長そうにないけどなw
940名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:03:32 ID:ObWiWpGg
海外のゲームってBOTとかどうなってんの?
RMTって向こうの方が凄いよな
941名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:13:01 ID:y7osDHQt
>>940
中国では自動戦闘ツールが入ってないとユーザーから苦情が来るらしい。
自動ツールで育成したあとは、門の入り口に張り込んでひたすらPKというのが
あっちのプレイスタイルらしい。
何が楽しいのか日本人の俺にはちょっと理解できない。
942名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:14:11 ID:CClFRwML
どこだったか忘れたけど、RMTの会社を作るとか抜かしてたガキ(おそらく小学生くらいの)いたっけか

世も末だよ・・・
943名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:42:49 ID:8kEtCJGd
ドラゴニカって一週間ぐらいは遊べる?
944名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:46:13 ID:7TYiAM3w
量産クリゲなんてこれからいくらでもでるだろ
クリゲでクソゲ確定してるの遊ぶより
新作同人フリーゲームでも漁って貢献しろ
面白いフリゲーでも宣伝もなにもされずに知名度の低いまま終わるゲームが無数にある
945名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:50:10 ID:8kEtCJGd
まさかフリゲを薦められるとは思わなかったw
946名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 01:55:00 ID:6D3CzW1z
フリゲのElonaがいいよ、なんて言うとスレ違いであろうかあるのである
947名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:00:21 ID:B2q9FcEX
確かにスレ違いだが、あれは名作だな
去年はまともなネトゲ全然出てこなかったせいでオフゲの時間も多かった

今年は良タイトルが増えると良いやねぇ
自分がやるかどうかはまた別にしても
948名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:15:59 ID:ObWiWpGg
>>941
やっぱり日本より酷いんだな
949名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:16:01 ID:8kEtCJGd
ドラゴニカって3Dなのに横スクロールアクションなのかよ
1週間どころか1時間も持たなかったwww
950名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:20:45 ID:xF/o5V2L
ドラゴニカは特定MAPで全方向に動けて全方向に攻撃できる
通常はアラド風味でアラドより奥行きがある感じ
951名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:27:31 ID:xF/o5V2L
全方向に動けるのはデフォルトだったわ
アラドみたいに上下に動く時、極端にスピードが下がったりしない
952名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:30:45 ID:8kEtCJGd
しかしアレならタルタロスかルシエルやるわな
同時期にこんなのよくぶつけるわ
953名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:34:51 ID:gRlig+t1
ルシエル
・Lvが上がってくるとテンプレ育成以外はさようなら
・どこ見てもメイドばっかり 2PCばっかり
・チャットまわりがウンコ


タルタロス
・満員オンラインがひどい→放置してログイン維持する奴続出→満員オンラインがひどい
・キャラ滑る&技出ない サバ限界なのか

ドラゴニカ
・ドラゴンイカ
954名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:38:12 ID:O8b2k9IZ
おいお前等、俺と一緒にRFonlineでマゾの境地に行こうず
955名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:43:18 ID:xF/o5V2L
ドラゴニカとタルタロスとルシエルで比べると

ドラゴニカはアクション性があってそこそこ遊べる
タルタロスはその辺のMMOをノンターゲットにした感じ
ルシエルはただの2Dクリゲー

個人的な意見
956名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:49:46 ID:SyYTI+/z
>>954
一緒にやろうよ!
957名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:51:07 ID:B2q9FcEX
ルシエルはやたら軽いのとジョルジュ長岡が売りだな
低スペでも動くってのは大きいアドバンテージなんだなぁとよく判る

でも俺のエールまだ直ってないぜ!
消失不具合の後に残高が倍になって、どうしたらいいか問い合わせたら何故か3倍になった
調査して再度連絡すると言われて待つこと1週間、未だに音沙汰はありません
958名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:53:39 ID:xF/o5V2L
ドラゴニカとタルタロスは低スペじゃ出来ないから
低スペはルシエルしてるね
てか低スペ多すぎ
959名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:55:26 ID:ObWiWpGg
未だにROやってる人が一杯いるのでもわかる
世の主流は低スペ
960名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 02:58:44 ID:z1AxpgVw
モンスターヴェルトがコケたのも必要スペックが高かったからだな!
961名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 03:10:38 ID:JgJj7Dhz
次の行き先がMMOに限らない(コンシューマ機は除外)ならPCゲーはOK?
正直今いいMMOは無い。インタビューとか見ても、野心作はまだこれからって動向

フリーともちょっと違うが、TrackManiaNationsForeverはかなりハマった
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004822/20080423014/
オンラインだと外人のわけわからんノリのチャットも聞けるw

一番飽きずにネトゲばりに長年遊んでるのは東方かな…弾幕+音楽の世界観が定期的に恋しくなる
まぁ最近東方厨やらでゲームにまで嫌悪感持つ人多いから、話広げちゃうと荒れそうだが
962名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 03:17:30 ID:pBFtW54U
スペックも多少関係あるんだろうけどMMOが出だしてまだあまり目移りしなくて済んだ時期に
惰性で続けられるくらいキャラ育てきったやつらが多いタイトルが未だに接続数多いんだと思うぜ
今じゃ育成途中でマゾさに嫌気が差して次のタイトルに目移りするからダメだな
特に育成に時間がかかる月額が流行らない理由もコレだと思うね
963名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 03:20:44 ID:RMWXLTbT
話広げるとか以前に、STGとして致命的につまらないっていう問題をどうにかしろw
964名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 03:33:34 ID:vDjeT4i5
開発に莫大な金がかかるようになってきて商業ゲームは無茶できなくなってどれも似たりよったり
同人、インディーズゲーム、MOD文化やらに可能性を見出すのもありかもしれんね
965名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 04:56:02 ID:ObWiWpGg
今回のコミケででた不思議ダンジョン系の東方やったら
OPだけ無駄に美麗で本編はバグだらけでワロタぞ
966名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 04:59:45 ID:FoGAtEQa
OP詐欺ってやつですね
967名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 05:05:32 ID:9PSYkNCd
>>941
その気持ちはわからんでもないけどな
レベル上げは育つまでの作業だし、弱いものをイジメて追い込んでいくという楽しみは誰かしら少なからずあるだろ
見つけて追いかけるとかは刑事モノでもよくあることだし
968名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 06:30:32 ID:0liGu4Eb
R2バールのようなもの実装記念パピコ。

投票した奴手を上げろ






969名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 07:36:11 ID:QzDjzoKo
>>965
同人ゲーなんざたいしたバグ取りもしてないだろしそんあもんじゃね?
いやどんなバグかはしらないけどね
クソゲーオブイヤーに出てた商業ゲーのほうがすごいんじゃね?
970名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 08:27:08 ID:FcASVvMD
初めてのゲームであのランクなら及第点やっていいと思うぜ
BROKEN THUNDERとか
971名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 09:02:30 ID:FinPd3xM
同人ゲーのバグなんて修正パッチが出て終わりだと思うが
972名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 10:30:37 ID:DRhKa3Ro
>>954
RF ONLINE Zって今知ったケド、少し面白そうなのでやてみる
973名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 11:08:09 ID:+y4aReIN
>>972
俺やってたころは廃課金ゲーだったけどいまどうなんだろな
974名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 11:39:55 ID:wqQsPD6y
MMOならスペルボーン、同人ならROLOとルセッティア面白いわー。
975名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 11:55:51 ID:mPiZ3bKt
タルタロス飽きてきたでござる
976名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 12:41:48 ID:eb2diAEP
ナギゲットしたら、使えなさすぎて飽きてきた。
サマナーとか書いてながら、中身ただのヒーラーじゃん?
977名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 12:50:17 ID:Z5SeoFKU
日本でも楽器を本当に弾けるの出せばやる

ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン ナイスな楽器演奏風景
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm242045
978名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 13:00:00 ID:loTl9R6m
>>977
SUGEEEEEEEEEEEE
けど音楽センスゼロな俺には無用の長物だった
979名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 13:17:08 ID:FoGAtEQa
このゲームはどうでも良いけど、この人は凄い。曲もすごい!マジ感動した。
980名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 13:33:10 ID:IO0MPVg+
ゲーム内の酒場で楽団の演奏会とかやってたな。皆、立ち止まって聞き入ったりして。
まぁ集金に繋がらないからこの先こんなゲームは出ないんだろうが。

さぁどんどん不便にして課金アイテム売るおー^^
981名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 13:55:05 ID:OHE6lcL7
>>939
スタートレックって原作モノだから原作知らないと面白さ半減な気がする
あとSFMMOはEVEで間に合ってます
982名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 13:55:17 ID:Nl0abqx7
>>978
MIDIからLotRO内での音楽再生用のファイル作れて
それを自作したり、ネットの海に落ちてるファイルを探したりとかできて
音楽センスのない俺も楽しめたよ。
FFやDQ、ゼルダみたいな有名ゲーム音楽は日本人も外人もたくさん作ってて
良質なのを探し出せたときは、嬉しかったw
983名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 15:50:10 ID:595dWTIK
>>980
ゲーム内で演奏できるか分からないけど
「自作の音楽を送ってくれたら良けりゃゲームのBGMとして採用する」的な募集をしてた開発中の現代もののMMOがあったなー
984名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 17:11:26 ID:rJG+HqiV
カルネジPSPなんて出ていたのか・・・
紹介おせぇよ4亀(;´Д`)
985名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 17:16:15 ID:zh7Z4R2r
ルーセントハートに定住できそうですw
986名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 18:48:04 ID:gRlig+t1
じゃあもう次スレは必要ないな
987名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 19:03:00 ID:40QTu2JP
3D酔うんだよ
988名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 19:33:29 ID:WL8r9En/
オフゲが最強で完結
989名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 20:19:08 ID:5y0NxzHI
無限ループの極みはあやとり
990名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 20:22:17 ID:4k2qndTM
次スレねーぞw
991名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 20:43:36 ID:QzDjzoKo
たててみる
992名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 20:46:19 ID:QzDjzoKo
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ168
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1265024732/

おまっとさん
993名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:06:45 ID:JmG8fUaH
おつであります
994名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:17:52 ID:01VzwWNE
誉であります
995名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:22:20 ID:YX4cm7ik
うめー
996名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:23:48 ID:4k2qndTM
1000ならRO先生更生(´・ω・`)
997名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:23:55 ID:IO0MPVg+
このスレ自体が無限ループ
998名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:24:10 ID:AFzWIBNh
おう梅宮
999名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:24:23 ID:40QTu2JP
3D酔うんだよ
1000名無しさん@いつかは大規模:2010/02/01(月) 22:24:27 ID:AFzWIBNh


        ZZZzzz...
   || ̄ ̄oノハヽo ̄|
   || __从*- 。.-)_|  ノハヽ
   |\r'" ̄ ̄ ̄ ̄`\(・ 。.・*) <さてと寝るか・・・
   | | 、,,     ゛  と   )
   \\ ゛.  ,,      \ノ
     \\_Y________|
       \|________|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。