【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのスカウトについて
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
次スレは>>980が建てる事。無理なら安価付けて依頼。

【公式サイト】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【動画】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ または ttp://gavie.net/
【スキルシミュ】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【弓スカさんに送る Wiki】 ttp://wikiwiki.jp/minto/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1383027062/
2名も無き冒険者:2014/02/08(土) 12:19:12.16 ID:gsFbl2rb
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1387677412/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1385999097/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ85凸
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1390504198/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ63▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1390324114/
3名も無き冒険者:2014/02/08(土) 12:19:43.46 ID:gsFbl2rb
短プレ(短用テンプレ)

・劣勢時にハイド潜入
・片手のそばでアム以外から始動
・大剣のそばでアム以外から始動
・笛のそばでアム以外から始動
・敵陣最前列で始動
・フリーの皿の射程内で始動
・瀕死の味方を見るとつい助けに入ってしまう。おかげで優勢時に瀕死
・HP800以下でハイド潜入
・敵陣中央で始動して皿の魔法クロスヘア
・同じ場所で2回ヴォイド
・瀕死崖際で意地を張る
・弓に粘着されて我を忘れる
・アムでこけた相手に追撃しようと深追い
・これだけ距離あれば大丈夫と思い視界内でハイド
・狙いやすい場所より狙いやすい敵を探す
・優勢時慢心して大剣に飛び込みヴァイパー
・主戦場ランぺに相打ちブレイク
・ハイド暴かれても何となくまだいけると思いそのままうろうろ
・拮抗状態を打破してやろうと意気込む
・目指すはフルブレイク
・Gエンチャつけてない
4名も無き冒険者:2014/02/08(土) 15:47:13.67 ID:WLKgKsZV
スレ建て乙
5名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:17:04.03 ID:LmcNCSPh
http://gavie.net/play/movie.php?t=117351
これ見たらlolなんてゴミっしょ
6名も無き冒険者:2014/02/11(火) 09:50:48.91 ID:hP+Ye/Hp
マルチ動画なんで見る価値なし
7名も無き冒険者:2014/02/11(火) 11:19:02.19 ID:sI9/QzOx
笛が終了したから少しは活気付いてると思ったらそうでもなかった
8名も無き冒険者:2014/02/11(火) 16:12:02.11 ID:t1g2Cz3R
笛終了してたんや
どうりでアムくださいと言わんばかりに目の前に飛んでくると思った
9名も無き冒険者:2014/02/11(火) 19:03:10.59 ID:sI9/QzOx
笛の対短性能が理不尽に思えて研究のために笛やってたんだけど、
笛として動けるようになり、万能に思えていたペネやデュアル対策がわかってきたと思ったらこの弱体修正
俺のしてたことって一体なんだったの?って感じ
別に齧ってみる必要なんてなかったじゃん
10名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:21:32.11 ID:MTC2/0QP
常に修正変更されるネトゲでそんな事言われても・・・だが気持ちはわかる
11名も無き冒険者:2014/02/11(火) 21:08:16.33 ID:nXqR9vBL
笛が弱体されるなんてわかりきってたことだろ
あと最低でもデュアルの弱体はくるぞ
12名も無き冒険者:2014/02/11(火) 21:30:09.30 ID:LeyKQICp
瀕死になると寄ってきてうざい
13名も無き冒険者:2014/02/12(水) 00:18:46.88 ID:QaFF+v4m
>>11も実際に笛やってみればわかるけど、デュアルの強さは接近する手段としても強力だったペネあってのもの
そりゃ姿見えてるのにこっちから攻めようとすれば鉄壁のデュアルだけど、
ペネがああなった今ならアム構えながら逃げてりゃ何発ももらうようなもんじゃない
ボックスされてて下がれないような状況ならデュアルじゃなくたって死ぬ
14名も無き冒険者:2014/02/12(水) 02:40:32.67 ID:Y3u7K19e
ペネはただの高威力ストスマになったな
もはや着かず離れず風エクスの大剣と変わらん
つまりウォリでも笛でも見つかったらどうにもなんねw
15名も無き冒険者:2014/02/12(水) 20:49:18.81 ID:uH+cQYRC
DDフィニ邪魔するゴミ短しね
16名も無き冒険者:2014/02/12(水) 21:05:38.38 ID:Y3u7K19e
笛+短の構成ならDDはアム待ちしてしゃぶるのがベストだろJK
しゃぶれない状況ならやはりフィニ1発入れてもしょうも無いからブレイク優先
笛が理解者ならDD飛ばさないように待ってアムフィニガドデュアル連携あたり狙うが
笛が待たない子だと判ってたらフィニ溜まって触る前にアム入れるのが味方を見て判断できる短
17名も無き冒険者:2014/02/13(木) 00:52:59.72 ID:l/3/LKKT
味方が近くにいる状況でDDフィニなんて狙ってるのが間違いなんですけどね
18名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:51:29.93 ID:WYpPGn+5
大体どのオンゲーでもスキマ産業の後発がちょっとでも気に障ると叩いて弱体化させるよね。
開発のセンスのなさはおいといて。
19名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:30:56.24 ID:w0mBYaLf
笛と銃は硬直さえしっかり設定してくれればまだマシだったと思うんだな
見られた状態でスキル振ると危険っていう原則が成り立たなくて
いつでもスキル打ち放題
20名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:40:27.69 ID:Bpo9XRob
銃の何が不満って、全然銃らしくないところかな
カラーボール投げてるだろあれ
21名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:44:26.01 ID:jC0p9QOj
銃はメインのヴェノムが思いっきり硬直長くて危険だぞ
被弾覚悟で前進すればサンボル確定するぐらい長い
アシッドやツルーやレイドは硬直短い上に硬直とろうとしても発生潰されるけど
オイルは仰け反りが無いから注視してればライトが高確率で当たる

あと笛が硬直短いとか気のせい
全体的に短より硬直長いから自分で使ってみ
22名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:13:48.99 ID:2lxA5vKg
何を言ってるんだこいつは
23名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:14:34.17 ID:nIvWv9Bd
>>22
ガチっぽいから触れるな
24名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:46:07.06 ID:jC0p9QOj
ああすまん、たしかに
弓短の硬直には何も言わないあたりガチだったな
25名も無き冒険者:2014/02/15(土) 23:59:10.79 ID:WyQ1hmct
ガチ勢
26名も無き冒険者:2014/02/16(日) 23:29:13.62 ID:sDPYxmLL
闇当てた後お互いレグ連打した時って闇当てた側当てられた側どっちが有利なんだ?

全然安定しねえ
27名も無き冒険者:2014/02/17(月) 11:01:22.39 ID:dXqXvQwi
レグされたらもう一回レグしろ
28名も無き冒険者:2014/02/17(月) 21:20:06.85 ID:3zhkhdbi
>>27

お前は何を言ってるんだ?
29名も無き冒険者:2014/02/17(月) 23:31:54.91 ID:7ITiT46B
クロスカウンターで当てろって事だろ
レグブレされた時になんかしらスキル潰されてたらアウトだが
30名も無き冒険者:2014/02/18(火) 02:20:36.90 ID:hRHAO6Dq
闇当てた側と食らった側の有利フレームの話だろ
DB見れば一発だろうけど

食らったほうが有利なんじゃね?
闇食らったあとアム連打してだいたい入るから
31名も無き冒険者:2014/02/18(火) 02:57:47.86 ID:i1biHKQ1
デュアルマジチートすぎ
どうすんだあれ
32名も無き冒険者:2014/02/18(火) 04:59:02.66 ID:uPzeNqbj
エクスマジチートすぎ
どうすんだあれ

バッシュマジチートすぎ
どうすんだあれ

結局短剣はハイドで上手いことブレイクする職だから見つかってる状況で弱いのはしょうがない
33名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:14:59.02 ID:328bHfa1
デュアルさんは音がいいよな
なんか爽快感がある
34名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:36:52.52 ID:1xpZn2KS
音だけならシャイニングワロスがトップクラスだろ
エクスの頼りないSEコレにしてくれよ
35名も無き冒険者:2014/02/18(火) 12:10:32.07 ID:i1biHKQ1
笛相手本当やりづらくなったな
なんか変なの塗りたくってくるし
36名も無き冒険者:2014/02/18(火) 13:07:10.62 ID:7YD2tSJU
短剣廃業して弓銃になりました。今はこっちの方が楽しいわ。
37名も無き冒険者:2014/02/18(火) 15:41:02.88 ID:DFHrkIrH
笛の対スカ絶対殺すマンっぷりはヤバイからな
どれでも辛いけど銃が一番楽というか生き残れる確率が高い
短だとヴォイド当ててコケまくるぐらいしか対処方無いし
弓に至ってはブレイズ距離でも2回ペネされたら刺さる上に
一度接近されたら持ち替えて自衛用のブレイクってのも出来ない

まぁコケまくってりゃ死ぬこたないんだけどな
38名も無き冒険者:2014/02/18(火) 17:09:23.89 ID:9XPWbDZH
プロ短は笛しゃぶってるよ
お前らが実力不足なだけだ
39名も無き冒険者:2014/02/18(火) 17:45:32.73 ID:hRHAO6Dq
そらハイドからなら全職しゃぶれるからな
ハイサしている笛には勝てんよ
40名も無き冒険者:2014/02/18(火) 18:34:11.58 ID:2hQzIzcA
真っ直ぐ下がれば問題なくなったやん。
まぁノーハイドで弱いのは当たり前の仕様として受け入れるべきよね。
ノーハイドでもヲリやらとやりあえる現状が既におかしい短剣有利調整な訳で。
41名も無き冒険者:2014/02/19(水) 03:49:47.94 ID:Ky23NCsM
笛視点でダメな行動をあげるなら、テンパってペネ射程でステップしたり
欲張ってバクステ持ち替えブレイズしようとして弓持ったり
デュアル射程ギリギリで待ってるのに届かないブレイク先出しで硬直晒したりがカモ

やられて嫌なのは下手なことはせず素直に斜めに下がって
ペネやデュアル先出し待って切り替えし避け→タンブルまで読みで前進アム狙ってくるやつ
デュアルの横幅は近接スキルのなかでは極端に狭いから切り替えしてくぐられる事がある
次点でヴォイド(ブレイク先出しだと思ってデュアルで突付こうとするとあい撃ちで食らう)
こっちは闇でミスの可能性が増えるから単純にウザイ

短視点だと下手にデュアルやペネで突付かれるより
デュアル射程より1キャラ引いた位置でルーンでスコア稼ぎ安定されるのがすげえウザイ
42名も無き冒険者:2014/02/19(水) 12:13:55.61 ID:jsCuQF85
ペネ糞仕様になってわざわざアムレグ食らいに来てくれるやつも増えたけどノーハイドなら基本相手したくないね
43名も無き冒険者:2014/02/20(木) 00:56:22.65 ID:NKXNGJUf
雑魚短乙
44名も無き冒険者:2014/02/20(木) 01:07:14.86 ID:QaIbhWgo
誰かGMコールでチャット発言の伏せ字にチョンがダメでニガーニグロジャップがオーケーな理由聞いてくれませんか?
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
一応全スレにも拡散させます
45名も無き冒険者:2014/02/21(金) 17:12:42.99 ID:C6ogn9Gz
切り返し避けとかちょっと前出てアムとか半歩半歩言われそうでこわいんだよなあ
少しでも改善してくれないものか
46名も無き冒険者:2014/02/21(金) 17:42:30.16 ID:BVwa1bRM
そんなもんブレイク射程外かつデュアル射程内の間合い調節してる笛のほうが
よっぽど胡散臭い動きになるから気にしないでいい
47名も無き冒険者:2014/02/21(金) 17:48:14.78 ID:P0Z8/vQP
開き直って半歩アムしてすまんな
そこまでとぅるとぅる滑らせてはいないが
48名も無き冒険者:2014/02/22(土) 11:48:00.37 ID:Uec4Gixu
半歩に見えない半歩しまくってますサーセン
49名も無き冒険者:2014/02/22(土) 17:41:08.37 ID:p3DwYhC4
連打しなければ半歩にならないのに、切り返しとか言って下がってる方向に連打して前方向に入れるから半歩になるんだよ。

もし本当に半歩する気がないなら押しっぱなしにしてな。
一方向に2回以上連打する意味は半歩以外ないから。
50名も無き冒険者:2014/02/23(日) 08:44:41.13 ID:lUf9yxw3
切り返すだけで半歩になる件は・・・
51名も無き冒険者:2014/02/23(日) 08:49:17.11 ID:FOS3WyLZ
個人的には多重じゃなけりゃラグ読みの範疇かな
52名も無き冒険者:2014/02/23(日) 09:06:07.95 ID:CI6KWcvd
>>50
瞬時のwsは確かになるけど、下がっている最中の切り返しで半歩になっているのは
意図的な連打(ssw,wws等)が仕込まれてるから、結果の現象を見れば即わかる。
53名も無き冒険者:2014/02/23(日) 12:53:18.73 ID:sGV/dT9U
短剣が周りに2〜3人いるのにおれだけブレイズショット連打されまくるのって立ち位置悪すぎ?
ハイドからブレイクまでは上手くいくんだけど
その後おれだけブレイズ連打されて他のやつが無傷でしゃぶってる感じ
野良だと毎回これ
54名も無き冒険者:2014/02/23(日) 13:31:35.86 ID:AI7I9xli
ブレイズ連打したくなる装備でもしてんじゃないの?
55名も無き冒険者:2014/02/23(日) 17:58:40.70 ID:sGV/dT9U
どのキャラ使ってもそうだしおれが後追いでブレイク始めても同じ
30k近く出してる人は同じような場所にいても全然だから
上手い視線切りや位置調整的なコツがあるような気がするんだけど
56名も無き冒険者:2014/02/23(日) 18:23:19.84 ID:FOS3WyLZ
逆に考えるんだ
おまえが撃たれてるから他の短が仕事し放題だと
57名も無き冒険者:2014/02/24(月) 22:54:05.61 ID:saiiGCYY
むかつく名前なんじゃね
58名も無き冒険者:2014/02/25(火) 03:46:32.41 ID:a6mPHr/h
確かに俺なら英文字羅列君優先でブレイズするな
59名も無き冒険者:2014/02/25(火) 04:34:23.97 ID:7/0oS/tA
敵の視線を一番集めてるんだと思う
あとそのブレイズ打つ奴は大抵一番近いやつに連射する
60名も無き冒険者:2014/02/25(火) 10:56:12.25 ID:Pm6FHHn+
・名前が英語で小文字大文字羅列の痛い感じ
・ファリアやトレミム胴体やメルジス頭のド厨房御用達なダサいユニクロ装備
・グリフォン胴体にムミョウ腰や貧乏そうな枯葉装備等の厨房御用達無課金装備
・痛い勘違い生主
・敵凸生主への逆凸

俺が弓遊びしててブレイズやスパイダーやエアレイドを連射するターゲット基準はこういう感じ
基本的に痛々しい厨房っぽい奴に淡々とひたすら撃ち続けて、そいつに顔真っ赤全チャさせたら勝ち
61名も無き冒険者:2014/02/25(火) 22:16:51.94 ID:bcoaVrSQ
Sefirosu
Kuraudo
62名も無き冒険者:2014/02/26(水) 22:53:55.08 ID:XuyggNCP
>>60
全部アルファベットだけど一般的な外国人名はどうですか
俺のキャラ全部そんな感じ
63名も無き冒険者:2014/02/27(木) 07:36:43.17 ID:XygK+/MJ
>>60の言うのは
バンク民によくいる名前が英単語で単語の中間にも
複数大文字入れてるような奴のことだろ
64名も無き冒険者:2014/02/27(木) 13:21:28.12 ID:AxPoLpq0
>>60はFEZの暗黒面にどっぷり浸かりきってるな
65名も無き冒険者:2014/02/27(木) 17:17:10.97 ID:WKNBe2Et
ずっと気になってたんだがバンク民の人がフォリア着てるのは
ルレ以外で買える全職共通装備としては他にいいのがないからか?
あと小文字大文字羅列は例えば他の人から名前を覚えられにくくするためみたいな理由でもあるの?
66名も無き冒険者:2014/02/27(木) 19:25:44.22 ID:J2iJ8sih
トレミムに黒フードのヲリとか昔バンクで強かった奴のマネマネしてる痛い厨房ってだけやねん
今じゃそういう名前もマネマネコーデのトレミムメルジスのダサガキも笑いの対象以外のなんでもないけどな
67名も無き冒険者:2014/02/27(木) 21:44:03.29 ID:4BeAHU0c
装備なんて限定モノ以外誰だって手に入るんだからケチつけんなよw
男は黙って最高値のリング装備着ろミミクリー最高
68名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:20:20.49 ID:WKNBe2Et
昔バンクで強かった人のマネだったのか
由来知らなかったからすっきりしたわ
69名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:25:30.65 ID:XygK+/MJ
今でもミミクリー着てる奴見ると「おっ」て思っちゃうな。
ヘイト糞高そうだから俺には着こなせないわ。
70名も無き冒険者:2014/02/28(金) 11:49:59.17 ID:S5aGqSMH
パニカスしてると明らかにヘイト高いなーとは感じるけど
ミミクリー着てブレイク短するだけならヘイトの高さはあんま感じないな
満月装備はこころなしかヘイト高い気はするけど
71名も無き冒険者:2014/02/28(金) 14:43:55.54 ID:IQumF2a/
ところで電球付けてパニすると、姿が見えた瞬間に光ってるの?
それとも光った後にパニだから、姿が見えた時は消えてるの?
どっち?
72名も無き冒険者:2014/02/28(金) 19:36:02.99 ID:8KmCxPH2
>>70
俺の場合パニカスは餌だと思って覚える
そういうのをヘイトって言うのかわからんが

ヘイト高いのは味方のパニカス
回り込んでるからタゲ取ってやってたらパニだったときはイラッとする
以降は白チャでそいつのハイド報告する
73名も無き冒険者:2014/02/28(金) 19:39:48.86 ID:oX6Tbp6t
えっ
74名も無き冒険者:2014/03/01(土) 22:13:22.71 ID:bgFbhr7l
ただ白チャでハイド報告しても多分伝わってないだろう
「攻撃軍のハイドが防衛軍に侵入しています!」ぐらい明確に言わないと
75名も無き冒険者:2014/03/02(日) 01:18:09.27 ID:m76kFYa2
全員じゃないがサーチ出来る人は昔に比べて確実に増えてる
もしハイドサーチの概念がなくなったらバランスどうなるだろう
76名も無き冒険者:2014/03/02(日) 01:18:45.29 ID:m76kFYa2
カーソル合わせてもターゲットサークルが表示されなくなったらってことね
77名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:16:26.59 ID:m8Y4pI3/
どう考えても超絶ハイドゲーになる
弾幕にさえひっかからなければ潜入ルートとか関係なくなるぞ
78名も無き冒険者:2014/03/02(日) 15:13:30.59 ID:hWWi5sjV
ハイドを恐れて自陣に降り注ぐレインジャッジ
もう戦争じゃないよね
79名も無き冒険者:2014/03/02(日) 17:24:31.90 ID:wUeU9Zta
サーチ出来る奴が増えたと言うかサーチ出来ない奴がやめて相対的に割合が高くなった感じ
80名も無き冒険者:2014/03/02(日) 19:24:35.36 ID:qEHFHpCF
前線でハイドサーチしかすることのない笛が増えたせいだろ
81名も無き冒険者:2014/03/02(日) 20:23:45.07 ID:afMbnYGj
サーチ率は変わってない気がするが即死率は増えた感
片手は裏からなら2ブレ目にアムで行けたけど、セスにアム以外から入ると一瞬で縛りつけられる恐怖・・
82名も無き冒険者:2014/03/02(日) 21:25:28.51 ID:dM6cZ+Pr
全員がハイドサーチすれば短なんて産廃になるのにならないよね
83名も無き冒険者:2014/03/02(日) 22:27:06.49 ID:m76kFYa2
どうしても穴ができて完璧じゃないとこがこのゲームの長生きしてる理由
84名も無き冒険者:2014/03/02(日) 22:39:48.56 ID:qEHFHpCF
>>82
全員がガチでハイサしてればその分正面への注意がおろそかになるもん
無理な話だよ
85名も無き冒険者:2014/03/03(月) 14:37:37.68 ID:ka8QweEG
硬直を取る必要があるヲリや皿は下がって回復してる時程度で良いけど
弓銃がハイサ放棄してトゥルー連打やらしてるとマジ何のために存在してるのかと問い詰めたくなる
あとハイドしてる時にハイサしない短剣とか
86名も無き冒険者:2014/03/03(月) 17:35:23.20 ID:+FgMdHdX
ハイサくらい自分でしろよw
87名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:05:50.59 ID:GEN5s6l1
ハイド見つけたら手当り次第ディジー撃ちまくるけど
自軍のキルチャンスを逃しているのではないかと心配になる
ある程度潜入させてから暴いたほうがいいのかもな・・・
88名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:20:46.19 ID:FV1nG9sR
>>87
気にするな
味方が完全に信頼できるなら、引きつけるのもあるだろうが
気づいてなくて壊滅する危険性のほうが高い
89名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:32:35.93 ID:qhUyxOGP
オイル塗ればOK
20数ハイド不能みたいなもんだし、転ばないし
ほぼ皿の中級圏内
90名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:32:36.73 ID:fWoV/Xgy
ディジーって結構ステップ回避されるんだよな
煙の方が残るしいいんじゃないかと思う場面も結構あるんだけど
やられる側としてはどうなんだ
91名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:36:29.02 ID:6ioxDqer
>>90
どっちも凄くうざいが俺はディジーの方がうざい
92名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:50:28.76 ID:IeHHjZlu
どっちも弓ゲーになるんでやめてくれ
93名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:54:29.22 ID:brts0Wsg
ディジー撃つと見つけきれなかった短も出てくるときがあってお得感がある
94名も無き冒険者:2014/03/03(月) 21:52:49.91 ID:L/Iw7JFZ
2年位このゲームやってて短剣でもスコア出せないし(12k)
弓でも銃でもあんまりスコア出せない下手くそで別ゲーやろうかなと思ったけど
カペラでトゥル短でスコア出してる動画を見て
そういえばトゥル短を全然やってないなと思いやってみたら
高スコア簡単に出たわ今までが嘘のようだ
95名も無き冒険者:2014/03/04(火) 00:03:31.35 ID:EX1SB/lo
ハイブリ目指したかったんだけど初心者には純短のほうがいいんでしょうか
96名も無き冒険者:2014/03/04(火) 00:25:01.00 ID:D1JoMzIm
初心者はヲリから触っとけ。両手はダメな
97名も無き冒険者:2014/03/04(火) 00:46:20.76 ID:GThO9NYA
初心者は氷やりながら味方の動き見ておけ

いいか、「敵の動きじゃない、味方の動きを見ておけ」
どんなに上手くなってもこのゲームはコレが最重要項目だから
98名も無き冒険者:2014/03/04(火) 02:15:54.44 ID:7vA7LSbh
氷皿1年やって片手1年やってそんで短剣がオススメ
99名も無き冒険者:2014/03/04(火) 03:42:32.85 ID:yakc/QHH
1年はともかくとして
ナイト1月、氷1月、片手1月
これぐらいは経験してから他職やらないと理解できないよなこのゲーム
100名も無き冒険者:2014/03/04(火) 10:58:19.69 ID:192DiRh8
対峙してる相手、近くにいる味方がどういう事をしたいのかってのを知ってるのと知らないのは大きい
別に何から始めても良いと思うけど数クラス作ってローテーションさせた方が上達は早い
どれか1つに偏ると「この職使っときゃ味方に迷惑掛からない」なんて思いが先行しちゃって上達が遅れる
丁度良いタイミングで短が潜ろうとしてるのにどんどん前に出てキルにつながらない無駄なプッシュする片手とかな

後は良い部隊に入れるかどうかだな
101名も無き冒険者:2014/03/04(火) 13:16:40.46 ID:2g5cAOgE
初心者にヲリやらせたらひたすら蹂躙されて死にまくってゲームやめてしまいそう
102名も無き冒険者:2014/03/04(火) 15:23:21.55 ID:z84JUPcV
質問なんですが
弓スカで一人のサラを粘着する場合どのスキルがいいですか?
イーグルかトゥルーかエアレイドあたりだと思うんですが

自分はあんまりうまくないです
場所は主戦場を想定しています
103名も無き冒険者:2014/03/04(火) 15:41:24.22 ID:yakc/QHH
どれでもいいわ
好きにやってろ
104名も無き冒険者:2014/03/04(火) 16:57:28.43 ID:7ZS99GB3
主戦ならレイン撃てよ
105名も無き冒険者:2014/03/04(火) 16:58:58.31 ID:GThO9NYA
レイド→下手糞がやると逆に相手が助かってしまう
トゥルー→同上。過信できる射程ではないから下手糞がやると逆に釣られる
イーグル→イーグルしか届かない時用。他スキル届くのに撃ってるならゴミ

ぶっちゃけ、直ダメ系オンリーじゃ
よほど命中精度高くない限りエンハイしてりゃ回復追いつくしコケながら仕事も出来る
下手にスキル潰してやろうなんて思わずに全部の硬直に徹底的にブレイズコンボ撃っとけ
ブレイズの割合高ければコケ無敵で仕事しやすいですって割り切れなくなるし
回復追いつかなくなる
106名も無き冒険者:2014/03/04(火) 17:05:31.90 ID:192DiRh8
そしてジャベにブレイズ
107名も無き冒険者:2014/03/04(火) 17:37:49.91 ID:7vA7LSbh
弓は攻撃してはいけない
108名も無き冒険者:2014/03/04(火) 19:47:17.17 ID:4S2Ytvy4
>>102
Lv35まで上げたら他職をやることをおすすめする
自ずと弓が上手くなる
109名も無き冒険者:2014/03/04(火) 20:57:29.26 ID:GThO9NYA
・見てから避けるの余裕
・再発射遅くされすぎてピンポイントでの妨害に使えない
・カレスと被らない立ち位置で撃ってれば見てから前ステップで中級捕獲ワンチャン
今のレインは糞過ぎて牽制にならねえわ
110名も無き冒険者:2014/03/04(火) 22:15:52.26 ID:yakc/QHH
相手が避けてる時点で牽制になってるんですがw
牽制の意味を理解してからやれよw
111名も無き冒険者:2014/03/04(火) 22:24:47.55 ID:fiealMTx
109はウォリ、110は皿なんじゃね
112名も無き冒険者:2014/03/04(火) 22:25:33.01 ID:192DiRh8
レインとジャッジのお仕事はステップさせることだろ
ステップさせりゃジャベ刺したり短が確実にブレイク入れられる
113名も無き冒険者:2014/03/04(火) 22:34:25.75 ID:4S2Ytvy4
短「ブレイク入れんのにレインうつなや
114名も無き冒険者:2014/03/04(火) 22:41:01.28 ID:GThO9NYA
ステップにジャベさせる位置にレイン落としてるならお察しじゃねえか
115名も無き冒険者:2014/03/05(水) 02:02:36.52 ID:GnAlR2aW
116名も無き冒険者:2014/03/05(水) 03:29:39.83 ID:g0E8MiED
弓は敵の後列にレインだけ打ってればいいんだよ
テクニカル()なことする弓カスが一番使えねえ
117名も無き冒険者:2014/03/05(水) 04:47:58.49 ID:+dPQs2LB
主戦レイン縛りが最もスコアが出るし、最も味方に貢献してる
それが弓
向上心など必要ない
必要なのは単純作業と味方の罵倒に耐える忍耐力だけ
118名も無き冒険者:2014/03/05(水) 14:03:10.96 ID:gdq0qRxB
あのエイム関係ない超射程広範囲かつ3発撃てる球数PWで
皿が防性エンチャ20積んでも100ダメージ以上与えられるのは
流石にあれっていうか弓全般的に威力高過ぎなんだよな
大剣に対して一方的にブレ毒レイド連打でHP300まで一瞬で持ってけるのヤバ過ぎ
119名も無き冒険者:2014/03/05(水) 14:43:27.50 ID:mWHuJZlW
ぶっちゃけ皿に対するツルーですらPw効率の都合上
100ダメ*2発/3秒おき*命中率70%で撃ち続けられたとしても
毎秒平均37ダメ、それに対してハイリジェが毎秒12回復
一定ペースで垂れ流してるだけじゃ10秒で250しか削れやしない

レインに至ってはこの半分以下のダメージ効率っていうね
弓の直ダメスキルの1人あたり火力なんてすっげー弱いんだよ
こんなのが通用するのはパワポ飲んでたり無エンハイだったり
弓の被ダメを経費と割り切らずに逃げて一方的に的になってくれる間合いをうろうろする馬鹿だけ
120名も無き冒険者:2014/03/05(水) 14:44:56.40 ID:mWHuJZlW
暗算間違ってるw
毎秒47ダメで10秒350ダメ程度だ
121名も無き冒険者:2014/03/05(水) 15:20:56.18 ID:v3pyXzsX
>>118
ブレやレイドはまだしも毒弓とかあっさり食らう方も問題だろ常識的に考えて

そもそもお前の一瞬って一体何秒なのよ
122名も無き冒険者:2014/03/05(水) 15:23:40.41 ID:3nrkKdax
パワポ飲ませないためのレインだと思ってたわ
123名も無き冒険者:2014/03/05(水) 15:52:11.26 ID:+dPQs2LB
そんなこと言い出したら、皿のダメージ効率なんかヤバイレベルなんだがw
124名も無き冒険者:2014/03/05(水) 16:38:05.85 ID:mWHuJZlW
皿は皿自身でダメージ出すクラスじゃなくて
味方がダメージ出せるようフラグ立てるクラスだろ
で、弓はそれを阻止するクラスなんだがな
125名も無き冒険者:2014/03/05(水) 23:01:41.09 ID:v3pyXzsX
そういう役割で通すのならそれでかまわんのだが
氷の威力下げてroot性能そのままだからなぁ IBに至っては鈍足性能すら低下してるし
126名も無き冒険者:2014/03/05(水) 23:23:10.60 ID:+dPQs2LB
性能低下の代わりにスコアボーナス増やしました
これでバランス取れたでしょ?

って運営が本気で思ってそうでムカつく
みせかけのスコアが高くなっても嬉しくもなんともない
127名も無き冒険者:2014/03/06(木) 00:04:46.74 ID:if0juQOY
スコアもある程度指標にはなるとはいえ、場合によっては戦術的にはマイナスだったりするからな
そして大した仕事も出来ない連中が「スコア厨ガー」と叫ぶ

結局スコアはあってもなくてもくそげな事には変わらなかった
128名も無き冒険者:2014/03/06(木) 01:13:27.47 ID:Imo7dSQw
IBは元が強すぎただけだよ
今の状態でも優秀なスキルに違いはない
129名も無き冒険者:2014/03/06(木) 01:20:57.05 ID:435GMdZw
上書きできる以外は劣化蜘蛛矢だけどな
ライトもスピアもボルトも糞になっても
ジャベサンボルカレスの3つありゃ皿は生きて行けるよ
130名も無き冒険者:2014/03/06(木) 02:53:26.85 ID:2ycplUT4
>>124
近接がガン待ち有利になってる時点で氷作っただけじゃなんも意味無いんだがな
そういう風に作るんだったら氷にローリスクで攻撃できる近接が居ないと

あ、セスタスさんですか?
131名も無き冒険者:2014/03/06(木) 13:23:56.41 ID:QwFUWE6F
まともな戦場なら生きていけるけど、火力ない戦場だと氷列火力落ちすぎてゴミだからなあ
職バランス偏っているときの氷皿の弱職っぷりは半端ない
根本的に死んでる重力とかよりマシだけど

あとスコアボーナス上昇で見せかけのスコアが上がったかと思えば、ジャベ多用する状況だとむしろ前より下がるよね
132名も無き冒険者:2014/03/06(木) 17:04:43.15 ID:WW5MFjl7
ヲリ止めるには皿、皿止めるには弓、でも弓止めるには弓ってのが既にぶっ壊れてる。
最終的に弓に辿り付く。
しかも弓はヲリへも驚異。
133名も無き冒険者:2014/03/06(木) 17:35:47.00 ID:zFoa5Gy1
脅威(笑)
ネガヲリが弓まで怖いとか言い出したの? 勘弁してくれよw
134名も無き冒険者:2014/03/06(木) 17:37:12.69 ID:lsFGR+1+
遠距離から撃てるとかぁ〜、ずぅ〜るぅ〜いぃ〜♪
まじずるくなぁ〜いぃ?ありえない〜い。ヲリぷんぷんしちゃうZO?
135名も無き冒険者:2014/03/06(木) 17:41:03.38 ID:WW5MFjl7
まぁ大剣相手とかスカウトタイマンでもそうそう負ける事が無い職だからなぁ。
タイマンでもそうそう勝てないのに、群れた場所で一方的に打ってる弓を止めるすべは
弓にしか残されていないってのが、弓の天下を物語ってるんだよな。
皿なんて射程で常に手が届かないし。
136名も無き冒険者:2014/03/06(木) 18:49:09.30 ID:lsFGR+1+
じゃあ全員弓すればいい
137名も無き冒険者:2014/03/07(金) 00:18:13.64 ID:5JD+8yvX
そうやってお互いに遠距離でぴちゅんぴちゅんやってる戦争ばっかになってきたけど、やってておもんねーんだよなぁ・・・
138名も無き冒険者:2014/03/07(金) 00:25:51.76 ID:QS6L9N4v
ヲリってほんと馬鹿多いんだね
139名も無き冒険者:2014/03/07(金) 02:53:09.81 ID:7ozxyP3O
単純な話、弓カスが多い側が戦争に負ける
140名も無き冒険者:2014/03/07(金) 03:08:30.85 ID:QS6L9N4v
弓がさいきょおすぎてつまらないとネガったり
弓が居ると巻けるとネガったり、なんなんですかこのヲリ?
141名も無き冒険者:2014/03/07(金) 10:16:27.36 ID:OG1EGluq
>>139は弓スカじゃなくて弓カスつってるだろ
つまりはそういうことだよ
142名も無き冒険者:2014/03/07(金) 15:28:00.53 ID:fr6YpfSa
ネガヲリにとってはすべてが脅威だからな
143名も無き冒険者:2014/03/07(金) 15:30:11.13 ID:F3OgzCaA
ネガオリはほんと害悪だよな
自分がヘタなのを棚に上げて
クソサラ多すぎとかドヤ顔で言っちゃう奴ばっかりだからなぁ
軍チャで味方批判してる奴って例外なくスコアチェックするとゴミスコアなんだよなぁ…
144名も無き冒険者:2014/03/07(金) 18:55:10.76 ID:oBFu8y+z
ブレイクの空振りを少なくする方法ってある?
潜入して片手にアム入れようとしても、スカってバッシュくらって終了ってパターンが何度もある
145名も無き冒険者:2014/03/07(金) 19:37:36.23 ID:WtlZQb65
よく狙う
146名も無き冒険者:2014/03/07(金) 19:45:15.50 ID:mup1v0ft
スカした後むきにならずさっさと帰る
147名も無き冒険者:2014/03/07(金) 19:51:44.05 ID:OG1EGluq
ランダムウォークしてるところに当てるのはかなり難しいから
味方が押すか硬直を作ってくれるのを待った方が安全
というか、そもそも短が先にブレイク始めるとタイミングが合わせにくくて
ブレイクが入っていても味方は追いつかない
って状況に陥るので、理想は味方が敵と接触する直前にブレイクする感じ

どうしても味方が押すのも硬直を作るのも無理な状況なら
無理に片手にブレイクをせずとも皿にパワブレしたりすれば結構敵陣を崩せる
上手く行けば
皿にパワブレ→敵片手にバレる→バッシュにガドを合わせる→味方が突っ込む→敵片手が死ぬ→崩壊
なぜに皿がブレイク対象なのかっていうと、優秀な足止めスキルや濱口スキルを持っているから
皿が元気な状態だと味方は中々突っ込みにくい

どちらもブレイクがしっかり入れば相手をキル出来る、有利な状況を作れる場合、が前提だけどね
148名も無き冒険者:2014/03/07(金) 21:37:10.37 ID:AhSI6Dwa
>バッシュにガドを合わせる→味方が突っ込む
こんなのありえねえってw
149名も無き冒険者:2014/03/07(金) 22:17:43.08 ID:7ozxyP3O
理想は
1.短が入る
2.それを見た味方がタゲ取り前進して殴らせる
3.殴ってる敵、殴ろうとしてる敵をブレイクして無力化
4.あとは一方的に殴り返せる

現実は
1.短が入るが前進しない味方に耐えられずブレイク開始
2.短が荒らしてボコられてる間に味方が前進して殴りあい開始
3.最後っぺブレイクと短ボコったぶんPwが減ってるので多少有利に殴り合える
4.でも一方的に殴れるわけじゃないので押しきらずにすぐ引く
150名も無き冒険者:2014/03/08(土) 01:45:50.12 ID:lLMVJ7X6
現実
1.短を見殺し
2.
151名も無き冒険者:2014/03/08(土) 02:24:28.97 ID:OjV0uyJr
味方に近接いないとハードモードすぎてやばい
邪魔した挙句「やっちまった!逃げろ!」と下がっていく遠距離軍団
152名も無き冒険者:2014/03/08(土) 03:21:32.57 ID:00zDHwIp
知らない短と連携取るなんて無理ゲーなんだよね
ガドだけ撒いてくれればそれで十分だわ
153名も無き冒険者:2014/03/08(土) 04:34:08.09 ID:Aj6cuWg1
普通に短が入ってたら前進タゲ取りしてチャンスメイクはするわ
ウォリやってる時タゲ取って硬直誘って味方皿にジャベ撃たせるのと同じ事
154名も無き冒険者:2014/03/08(土) 05:30:09.70 ID:mIyYu0eK
そしてウロウロするだけのパニスカだった時のがっかり感
155名も無き冒険者:2014/03/08(土) 05:50:38.88 ID:Xzgo0XEg
>>153
クラン撃たせてやってんのにジャベ取れない皿しかいないと絶望する
156名も無き冒険者:2014/03/08(土) 06:06:11.44 ID:hEnOT0xg
今はヲリが敵を捕まえてヲリが削ってヲリがキル回収するゲーム
157名も無き冒険者:2014/03/08(土) 22:11:50.36 ID:QhaCILxV
>>154
ヲリは、別にスカがパニカスでも死なないけど
スカはブレイク撒いた後、ヲリが突っ込んでくれないと死ぬからな

スカがパニカスだった時のがっかり感よりも
ヲリがチキンだった時のがっかり感の方が数倍上だな
158名も無き冒険者:2014/03/09(日) 01:30:36.46 ID:LBA7C5ad
潜入できたと思っても振った瞬間スカるorz
159名も無き冒険者:2014/03/09(日) 11:22:47.89 ID:/NAbtM+N
まぁスカってもデコイとして押せたりするしいいんじゃない
160名も無き冒険者:2014/03/09(日) 21:42:16.38 ID:XZCeZK5u
根元で当てるつもりでいけ
161名も無き冒険者:2014/03/09(日) 21:56:55.00 ID:veQFaAd+
こちらから見て(自分が)追われてる状態でまっすぐ逃げてもブレイク貰うのに
こちらから見て追ってる状態でまっすぐ逃げてる(様に見える)相手にブレイク振っても当たらないという

自分がラグってるだけなんだろうか
162名も無き冒険者:2014/03/09(日) 22:47:06.27 ID:9LcC2xX9
笛よりもヲリよりも、スタンにガド入れようとしたらはるか後方からジャッジぶち込んでくる雷皿くんが天敵です
163名も無き冒険者:2014/03/10(月) 13:40:12.79 ID:mfLAOQ8s
短スカはブレ後の味方フォローないとやっぱり行動範囲狭めになっちゃうな。
逆に自分が前半ブレで味方のフォローしまくっとくと、後半自分のピンチに仲間が助に来てくれることが多くなって「絆」を感じる!(キリツ!

さーて、今日もパニはずしに出撃するかー
164名も無き冒険者:2014/03/10(月) 20:13:53.43 ID:B8Aocka3
このゲーム、通常ping100+PS2パットでやると反応死んでるなw
2秒くらい遅れで反応する、近接無理だなとオモタ

何もさせて貰えずしゃぶられるwwww
ストレスまっはwwww


自分でも、下手だとは思うけど、パット反応悪すぎ〜wwwwww
やってらんねーぞ
古いゲームだからパットへの適正悪いのだろう・・・・・
素直に、パット適正がいいガンオン行けば良かったと後悔したぞ
165名も無き冒険者:2014/03/10(月) 21:02:02.18 ID:AeWZFU8g
>>164
それpingじゃなくてパッドのせいだろ
166名も無き冒険者:2014/03/10(月) 21:18:10.36 ID:T0Q/fAv9
>>164
オンゲやる前にPCの勉強をすることをお勧めする
167名も無き冒険者:2014/03/10(月) 21:21:29.05 ID:8kdkeT5E
2秒とか流石にゲームのせいにしないで自分のPCの環境疑えよ
168名も無き冒険者:2014/03/10(月) 23:01:21.02 ID:IdrHccwt
根本から当てようとしたら シャ って鳴った時点でとめられるんじゃがー
169名も無き冒険者:2014/03/11(火) 00:44:51.75 ID:vO8U1wF5
2秒も遅れたらまともにプレイできないわなw
170名も無き冒険者:2014/03/11(火) 00:48:57.77 ID:jDvZGLkU
笛のタンブルずれって規約違反じゃないのか?
やたらタンブルずらし使いまくるやつ多くてイライラするわ
171名も無き冒険者:2014/03/11(火) 06:57:43.55 ID:PItxBZg0
>>170
『坂でタンブル使うのはBAN対象です』って公式がアナウンスしない限り完全な白だろ。

そもそも追い付きペネが正常な状態で、今の追いつかないペネは『不都合が生じているので、確認中です』と
アナウンス入って早くも一ヶ月経ってるしな。

あのペネの職固有の動きで笛防具や笛武器買ったり笛キャラ作った層に対しては、完全に詐欺を行ってる現状。
172名も無き冒険者:2014/03/11(火) 14:02:42.53 ID:O+2bAANP
FEZより過疎ってるのパットでやったけど大丈夫だったw
鬼斬りとか?コズミックブレイクとかも大丈夫だったw
http:/■/■www.youtube.com/watch?v=g-JrjvGMPkA
ゲームパッド
http:/■/■wikiwiki.jp/cosmic/?%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2FFAQ#u517f805
FEZ
http:/■/■fewiki.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
パット使っても遅滞するとは書かれてないけど変だな?
ノート・PCK53コア4個?
回線・光
エレコム・ゲームパッドコンバータ/PS2パット接続
普通の時スキル押すと、発動まで一秒くらい
敵に対してスキル押すと、発動まで二秒くらい掛かる
俺にはFEZ無理だなとオモタw
173名も無き冒険者:2014/03/11(火) 20:43:05.68 ID:cJggK/pc
マウスとキーボードでやってみて同じように遅延するならどうしようもないけど
そうじゃないならパッドの設定がおかしい

この手のゲームはマウス・キーボードのほうがプレイ人口多いからそっちに慣れるのも手
174名も無き冒険者:2014/03/13(木) 06:43:52.37 ID:KfCKpKm3
純弓、短スカ、純銃とスカ満喫して
今度短鰤作りたいと思ってるんだがテンプレな構成とかもう研究されてます?自分なりに2コース考えた。

コース1
短:パニ3アム3 弓:レイン3 スキル残1

コース2
短パニ3アム3パワブレ1 銃アシッド3


利点欠点とか経験者居たらおねがいすぁーっす!
175名も無き冒険者:2014/03/13(木) 07:16:32.56 ID:oA678qfV
パニいらんだろ・・・
ブレイク全部3+ブレイズが最強構成だとは思うけど
176名も無き冒険者:2014/03/13(木) 07:40:23.22 ID:s2cNJ5Z1
自分純短で、周りに敵味方がいない・遠い時に
敵スカウトからハイドからのガード・パワ・レグいずれか一発を食らった時に
その直後にとるべき行動はなんでしょうか
次の一手でほぼ確実に相打ちアームを入れることができたりしますか?
177名も無き冒険者:2014/03/13(木) 07:46:47.37 ID:gafzvcI0
研究されてないわけないのにw
178名も無き冒険者:2014/03/13(木) 07:50:59.59 ID:KfCKpKm3
>>176
だいたい出来るけど体調による。
今日はがっつりスカるぜー!て集中してる時はほぼ相打ちくらいには出来る。
仕事あがりで酒飲みながらやってるときは「あ、喰らった」てなる。
ちなみに最近ソウルマッコリを飲んでみたんだが以外といけるなあれ。

純度によって各コースがあるってことかい?
179名も無き冒険者:2014/03/13(木) 08:05:26.77 ID:TcEV05c/
ブレ3闇2かアム2がテンプレじゃないの?
180名も無き冒険者:2014/03/13(木) 14:33:59.19 ID:vSXxzrQB
テンプレは闇2ブレ3アム3かツルー鰤だろう
パニはいらなすぎる
181名も無き冒険者:2014/03/13(木) 14:50:28.18 ID:3JZdq90g
パニで倒すのが一番気持ちいいからパニ切りはありえない
瀕死が後ろさがって回復たたいたところをパニるのが至高
182名も無き冒険者:2014/03/13(木) 16:32:04.19 ID:uI3QLvaZ
個人的にはパニカスするなら
前で戦って瀕死になって下がるような奴じゃなく
HP十分あるのに後ろうろうろしてるようなやつにパニパワ入れて
リジェ飲ませてお座りさせたい
183名も無き冒険者:2014/03/13(木) 16:51:53.30 ID:tdQo2aO2
今は大剣いるんだからキルはそっちに任せとけよ・・・
ブレイクダンスオナニーしてた方がスコア出るじゃん
184名も無き冒険者:2014/03/13(木) 16:58:57.48 ID:3JZdq90g
だからスコアとか戦争への貢献度やらを重視してる奴はブレイクしてりゃいいじゃん
俺はスコアやら戦争への貢献度とやらのためにパニ打つわけじゃないから
パニでキルとることに意味があるの
あとだからって別にパニしかしないわけじゃないからな?
パニでとれるキルがあったらとる、それだけ。
完全にブレイクだけでパニは一切つかわないか
基本ブレイクでキルとれるときはパニるかの違いだけ
みんな極端に離し展開するのやめよなw
185名も無き冒険者:2014/03/13(木) 17:10:38.60 ID:KfCKpKm3
スキル足りるなら自分もパニ優先したいですね。

ブレ撒いて地道に行く方が固いの分かりますけど
「人数有利の衝突開始か!よし、俺がブレで道を切り開いてやるぜ!」てがんばっても
ふりかえると敵のレイン一発で泡喰って逃げだすような味方ばかりの時だと 宇 宙 に つ い て 考え出してしまう。
そういう意味でパニは切りたくないけど、弓・銃との兼ね合いがどうなのかなー?てトコです。

今のトコ弓のブレが鰤の狙い目スキルな感じなのかな?短銃とかはやりにくいですか?
186名も無き冒険者:2014/03/13(木) 17:27:40.30 ID:tdQo2aO2
>>185
銃短も慣れたらスコアは大して変わらんけど、弓の方が楽なのとブレイズあるだけで少数対少数の場面かなり有利になるから、そこやね
仰け反り職ならブレイズでハメられるし
187名も無き冒険者:2014/03/13(木) 17:35:43.07 ID:lMiut3Ob
部隊メンバーと主戦に行くことが多いんだけど、主戦短剣でスコア出る人たちってどういう動きしてるんだろう
バッシュにガドとか出てきた皿にパワ一発とか入れるだけで、基本的にスコアも10k超えられない
バッシュする前から先読みで動いたりしないとだめなのかな
188名も無き冒険者:2014/03/13(木) 20:02:49.70 ID:7/V96heB
1年くらいかな?前までよくやってたパニカスなんだけど、復帰しようか迷ってるんだが今どう?
調子いい時でキルA、調子悪いと3キル6デッドとかの半端者なんだけど
189名も無き冒険者:2014/03/13(木) 20:06:26.62 ID:LuZ7XB9Z
>>182
たまにHP満タンのヲリとかハイドスカとかにパニ入れてるやつがいるのを見て不思議だなーと思ってたけど
そんな考え方もあるのか

まあキル取れないパニならいらないと思ってるけど元々オナニーだしな
190名も無き冒険者:2014/03/13(木) 20:18:57.93 ID:AB67kYVZ
いやー・・・ほっといても前出てくるようなのをパニする必要性なんかないと思うがなー

ハイドにパニはやりたくなる時もあるが
191名も無き冒険者:2014/03/13(木) 20:38:51.64 ID:YDWAeYDY
>>187
とりあえず>>3を意識してみようね
192名も無き冒険者:2014/03/14(金) 01:17:35.22 ID:88QnE5n6
最近短やり始めて、FEZノートの短剣が分かる動画的なやつを愚直に実行したら10〜15k出るようになったが
毎回5デッドくらいしてしまう

周りがまだちゃんと見れてないのとスキル選択が甘いとこがあるんだろうけど
あの動画の人やっぱクッソうまいわ
でなんだかんだでスコア厨するなら弓か銃なんだなーと再確認した
193名も無き冒険者:2014/03/14(金) 01:47:29.51 ID:KOmzwh2N
ぶっちゃけスコア厨したいヤツなんぞまだいるの?
194名も無き冒険者:2014/03/14(金) 02:39:46.78 ID:w/49rySA
脱初心者レベルって程度に馴れただけでも
遠距離職で糞プするなら人長簡単だからな
スコア厨はすぐに飽きる
逆に言えばスコア厨が多い=新規が多いって事だと思ってる
195名も無き冒険者:2014/03/14(金) 10:30:02.27 ID:IKfSEOZ6
主戦場でのブレイク短ってチキンなのと無謀なのってどれぐらいがいいんですか?
私はチキンよりのプレイヤーなんですがやはりスコアが全くでません 調子がよくて8000ぐらいでした
なのでここ最近はデッド数をいっさい気にせずに
どんな状況でもガンガンハイドで潜伏に挑戦するようにしたんですが
そうすると10デッド異常するのが当たり前になってしまいました
上手い人だとアベレージ20000とか出せるみたいで本当に信じられません
どういう風にうごいたらいいんでしょうか?
196名も無き冒険者:2014/03/14(金) 10:50:46.29 ID:ETpZ/glv
10デッドはさすがに戦犯すぎる
なにも考えずに適当に潜入するなら短向いてないからやめた方がいいよ
あと短はマップでかなりスコアの出やすさも変わる
197名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:05:11.24 ID:IKfSEOZ6
>>196
デッド数が多いのは承知ですがそうでもしないとスコア出せる立ち回りを学習できないと思ったからあえてやってるんです

マップで〜っていうのは
瓢箪のように平らなマップよりも
高低差が多いところのほうが動きやすく

弾幕が形成されやすい主戦場が細いマップよりも
瓢箪のような広々としたマップのほうがいいという認識であってますか?

高低差が多くマップも拾い場所・・・やはりダガーあたりになるんでしょうかね
198名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:30:30.06 ID:ETpZ/glv
>>197
なんかキモいから一言言うけど「自分で考えろゴミカス」
199名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:35:47.65 ID:4H1pf+l2
マジレスすると上手い人の動画みよう
200名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:43:46.22 ID:IKfSEOZ6
>>198
どうやったらスコア出せるか説明できないんですか?
残念です…
201名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:53:53.26 ID:Im4SXXT6
スコアを出せる立ち回りを学習するためといいつつ何も得られず、2chで質問するゆとり戦犯は消えろ
202名も無き冒険者:2014/03/14(金) 12:06:41.73 ID:IKfSEOZ6
初心者の質問に答えられないのが今のFEZ上級者さんなんですか?
残念です…
203名も無き冒険者:2014/03/14(金) 12:20:27.42 ID:ETpZ/glv
思考停止してしゃぶられ続けるバカに何言っても同じなんだよなあ
初心者でももう少しマシに動けるわ
204名も無き冒険者:2014/03/14(金) 12:29:06.72 ID:IKfSEOZ6
アドバイスできないからってそういう逃げは情けないと思います…
205名も無き冒険者:2014/03/14(金) 12:48:50.85 ID:iirdSPrY
部隊や知り合いの上手い短剣に盾持ちやって貰って指示・アドバイス貰いたいって
戦争ひたすら行ってみるか、同じ短剣でVCしながら行ってみるといいよ
ただしスコア出ない=雑魚ではあるけど、スコア出てる≠上手いだから
常時ブロウをスロットに入れて20kとかのカス短剣には教わらん方がいい
206名も無き冒険者:2014/03/14(金) 12:53:33.65 ID:IKfSEOZ6
>>205

友達いないんですよね…
このゲームはじめてから一度も部隊とか入ったことないので…
ヘタだと部隊はいって一緒に行動してもなんでこんなヘタな奴がうちの部隊に…って思われるのが怖くて踏み出せないんですよね
エンチャも常にフルでかけてるわけじゃないのでそういうのが起因となり中々人と接する機会がないんですよね
207名も無き冒険者:2014/03/14(金) 12:56:41.08 ID:iirdSPrY
エンハイ必須じゃない部隊も多いし、初心者歓迎も多いから入ってみ
そういう所に上手い奴とかはいないもんだしゴミばっかだけど
そこから上手い奴に繋がるコネクションが出来るかもしれないし
バンク民でもそういうゆとり部隊でまったり過ごすために入ってたりもあるもんだから
208名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:10:10.60 ID:ETpZ/glv
>>204
そら友達できませんわ
お前インキャだもん
209名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:20:04.31 ID:4eVKUtVb
やっぱり潜入前に自陣でうろついてる時は片手にぴったりくっついてたほうがいいのかな
高台とか潜入用のルートが確保されてるなら別だけど
210名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:21:04.08 ID:IKfSEOZ6
>>207
そうなんですか〜親切にありがとう
勇気出して部隊探してみようかなあ@Jゲブ

>>208
初心者相手にしかいきがれない人って・・・
楽しそうな人生おくれてそうでなによりです
上を目指すより下と比べるほうが気楽ですもんね
211名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:23:10.54 ID:ETpZ/glv
>>210
キモッ
NGしますわ^〜
212名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:23:57.61 ID:477pRkGn
20k出してる奴の9割は弓スキルも取っている
後はわかるな?
213名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:27:13.64 ID:IKfSEOZ6
>>211
初心者なのに上級者をけちらしたっ

>>212
つまり劣勢で進入しにくいときにもスコア稼げるように
ハイブリのほうがいいってことですか?
214名も無き冒険者:2014/03/14(金) 14:43:05.17 ID:w/49rySA
>>3のまずはテンプレしっかり理解
あと短は変なの多いから忘れられがちだけど
「味方にチャンスを与えるのが仕事」の奉仕職って基本を忘れちゃダメ

デッドするには敵に殴られなきゃならないわけだけど
このゲームの基本は「殴れば殴り返されるダメージ交換」だから
よほど<安全にボコれる状況>に突っ込まないとそうそう10回も死ねない

で<安全にボコれる状況>ってのは痛手になるような漁夫の利はされない状況ってこと
つまりはブレイク成功しようが失敗しようが生贄になってボコられてやろうが
味方がそれをチャンスにできない位置・タイミングってこと
最初に言った「味方が食いつけるチャンス」を意識して動いてたら
自然とそんな位置・タイミングで何かすることは減るはず
215名も無き冒険者:2014/03/14(金) 15:07:57.96 ID:Hz/n+phT
飛び込むときも後ろから味方が来てること確認する、
戦況見てここでブレイクが入れば前線押し込めそうってとこを確認して入る、
敵の視線がどこに行ってるか注意しつつ暴れる
アム入れたらあと何秒暴れられるか数える

このあたりが実践できるようになって純短ならやっと10〜15k出る
20k以上は強国に入らないとコンスタントに出し続けるのは無理
というか初心者ならスカなんて無理だから大剣やれよ・・
216名も無き冒険者:2014/03/14(金) 15:26:05.44 ID:V8kqmbTD
人数差を確認、味方のHPも把握してから潜入

アムガド綺麗に入った

レグも撒いてヴァイパーで足止めも

それを目前で見守る屈強な仲間たち
アムレグが切れてから上がってくる謎の通信障害
虚しく響くのは届かないカレスの音ばかり
217名も無き冒険者:2014/03/14(金) 17:48:17.43 ID:V8WP8z4S
>>210
スレ違いを承知の上で言わせてもらうけど
Jゲブはやめておけ
アクティブが多い部隊はほぼ癌部隊だから
FEZ48・声優ユニット・うぃすぱーおぶなんとか・ラベンダーみたいな糞部隊もしくはそこから派生した部隊に拾われるとつむ
カセかネツで教えてくれる人を探したほうがいい

てかこのゲームって旧3職の動きをしっかり把握できてないと短はつらい
初心者からの短はよほどセンスがない限り無理だから初心者だって自覚があるなら主要な職のヲリと氷皿からやったほうがいい
スカは息抜きで遊ぶ程度にしてヲリと氷皿を真面目にやってある程度上達してから短も動けるようになってくるよ
218名も無き冒険者:2014/03/14(金) 20:20:42.33 ID:zcBCASL4
FEZ歴6年で、両手、火皿氷皿、純弓ならkill pcdで大体上位とれるけど
短剣だけは全然だめだわ、常にハイドサーチされてる気がしちゃって大胆に動けない
219名も無き冒険者:2014/03/14(金) 20:34:14.50 ID:sg6jzL1H
短カスの醍醐味は援軍で敵に知り合いが居たら粘着してネタにする事だと思ってる
220名も無き冒険者:2014/03/14(金) 20:37:23.69 ID:+B0Io2pD
知り合いに遊びのパニキルできるのは特権だな
ヲリだとこうはいかない
221名も無き冒険者:2014/03/14(金) 20:43:41.01 ID:sg6jzL1H
俺「キルあざーすwww」
知人「おまwwwやりかえしたるwww」
俺「ハイド暴かれるwwwマジやめろ死ぬwww」
222名も無き冒険者:2014/03/14(金) 20:51:36.54 ID:VoeIl9pV
>>210
とりあえずアム初手で1000回死んでこい
223名も無き冒険者:2014/03/14(金) 21:09:18.55 ID:wPS/YRot
でもまあこれはID:IKfSEOZ6の聞き方が悪いな
テンプレも読んでないような上に質問が漠然としすぎてる
でいきなりゴミとか言ってくるレスは確かに糞レスだし不愉快だろうがそこで逆ギレして煽るとか一番ダメでしょ
そら相手も更に怒るわ
224名も無き冒険者:2014/03/14(金) 21:56:44.84 ID:kzbLyjTo
>>218
キルPCDで上位とれるってことは視線把握はできてるだろ、その上で視線切り易いハイドルートでいけばいい
てか氷で上位とか俺的には色々辛いんだが、ライト列連打とかなのか
225名も無き冒険者:2014/03/15(土) 01:13:20.15 ID:AByaU+Ul
どうでもいいけど、自称初心者くん12d3kさんなんじゃ・・・
全茶での話し方そっくりなんだが
226名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:16:23.42 ID:Rbh+oC4q
個人的にはこのゲーム初心者には
弓ぶっぱ⇒雷氷皿⇒片手剣⇒もっかい弓に⇒お好きな道へどうぞ

ポイントは「もっかい弓」各スキルの距離性能の違い、相手職とのリーチ差を確認するのが目的。
これができたら脱初心者でどの職やってもそれなりに立ち回れると思う。

馬鹿ヲリみたいに猿みたいに見当違いなネガ錯覚も抱きにくくなる。素晴らしいね!
227名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:33:56.89 ID:AByaU+Ul
>>226
遠距離が好きなら勝手にやればいいんじゃね?
ただ前線の押し引きするのは基本的に近接だって事は理解しといた方がいいけどな
雷と弓は効性エンチャつけて慣れればサルでも20k出るから勘違いもしやすい
228名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:45:40.65 ID:Rbh+oC4q
>前線の押し引きするのは基本的に近接

近接も大好きだけど↑は猿ヲリに最も多い勘違いであり錯覚。
前線の押し引きを決定付けてるのは「魔法」範囲・威力・リーチのバランスが非常に良いから前線のにらみ合いではこれが鍵になる。
そしてそれを牽制・静止できるリーチを持ってるのが「弓・銃」
じゃあ近接はカスなのかって?馬鹿いえ、接近戦に持ち込んでからの瞬発力は最高にハイってやつさ。
ただ距離感と前線の流れを理解しないままネガだけしてる子があまりにも多すぎる。

その流れを理解するにはまずは遠距離から学ぶのが近道だと思うのさ。笛だけはやり込んだ事ないから知らんけど
229名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:51:03.39 ID:AByaU+Ul
230名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:53:46.76 ID:Rbh+oC4q
えらいね、誰でも使ってるツールだけど、君はようやく使えるようになったんだねぼうや?w

で?それがなに?
231名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:57:21.68 ID:AByaU+Ul
近接が出来ないかわいそうな人なんやね(哀れみ)
232名も無き冒険者:2014/03/15(土) 06:58:44.87 ID:Rbh+oC4q
なんだ下手糞猿ヲリの負け惜しみかw
233名も無き冒険者:2014/03/15(土) 07:00:24.54 ID:AByaU+Ul
うーんこの勘違いちゃん...
ハイパワポレイン連打で人長取って勘違いしちゃったのかな?
234名も無き冒険者:2014/03/15(土) 07:53:45.57 ID:/cKIS+PQ
初心者はナイトやってこの糞ゲの操作に慣れて歩兵の根っこを理解してから歩兵やるべきだろ…
初心者に弓を持たせるとか一番ありえない選択肢
235名も無き冒険者:2014/03/15(土) 09:32:58.10 ID:lifVfa1h
俺も初心者にナイト進めるけど、ナイトやって歩兵のノウハウが分かることはないと思うわ
普通に氷、片手or大剣、短を作って順番に回すのが一番上達の早道かと

逆に歩兵それなりにやってからナイトやると色々見えることはあるけどやっぱナイトは別物
236名も無き冒険者:2014/03/15(土) 10:09:25.16 ID:/cKIS+PQ
歩兵の基本中の基本のHP交換と後出しジャンケンと引きうちが理解できるだろ
237名も無き冒険者:2014/03/15(土) 11:24:38.66 ID:eKwV3PwI
そりゃナイトやって歩兵のノウハウがそりゃわかるわけないわな
歩兵のノウハウ以前の、本当に基本的な
 スキルを撃つ、その硬直に何か撃たれる
と言うやり取りを身をもって学びやすいことと
機動力の高さから戦場を 見る ことが出来る
更に言うなら召喚だから装備性能に左右されない性質を持つ

だから初心者やまだまだ不慣れな人に勧めやすいってだけだよな
まあ言ってもやらん奴はやらんけど
238名も無き冒険者:2014/03/15(土) 11:27:54.33 ID:7I44H2CV
前線での起点が皿ってのは賛同できるけど、それにしても弓初心者に持たせるとかねーよwww
皿はヲリが動きやすいように引き立てる役
弓は起点を作らせないように皿を妨害する役
ヲリは皿に起点を作ってもらってそこでHPを有利に交換する役
のはずなのに今の戦場見てみろよ、好き勝手やってる皿弓ばっかりじゃねぇか
まずヲリで敵味方両方の動き見ながら歩兵やって、どこでどういう風に皿or弓が動けばヲリが戦いやすいかってのを自分自身で覚えてから皿弓やるべき
最初から皿弓やっても、自分が攻撃することばかり考えてしまう
だからスタンにツルーやライトが飛んでくる惨状になるんだよ

あとナイトは装備やLvに左右されないから初心者でも同じ条件で戦えるって利点もあるぞ
239名も無き冒険者:2014/03/15(土) 11:34:34.53 ID:ZOG9EREA
その歩兵のノウハウの基本となる
ナイトの基本すらできてない奴だらけだから
まずナイトやらせて>>236理解させるのが正解で間違ってない
240名も無き冒険者:2014/03/15(土) 11:56:09.09 ID:WXV5HJ3Q
FEZに初心者なんてもういないのに
初心者はまず何をしたら良いか〜という議論をする価値はあるんですか?
241名も無き冒険者:2014/03/15(土) 12:19:54.89 ID:+uwv6xMv
自称もう初心者を卒業している、ろくに硬直も取れない連中にはナイト練習させる価値はあるんじゃね?
硬直取れないから弓やっているとか、皿で大魔法ぶっぱばかりしているとか、ヲリで特攻ランペしているとか山ほどいそうじゃないか
242名も無き冒険者:2014/03/15(土) 12:21:29.31 ID:7I44H2CV
初心者っつーか、初心者並の実力しかない奴、だな
243名も無き冒険者:2014/03/15(土) 12:43:12.74 ID:WXV5HJ3Q
なるほど、お前みたいな奴か
244名も無き冒険者:2014/03/15(土) 14:39:30.61 ID:/JcQzQ/T
笛マジで消えてくんねーかなー
敵にいるとうざいとかよく聞くが、味方の笛が一番うざいだろあれ
裏にでも篭ってろよ
245名も無き冒険者:2014/03/15(土) 14:44:11.17 ID:7I44H2CV
笛はさっさとキャラデリするのが一番の正解
246名も無き冒険者:2014/03/15(土) 14:55:18.95 ID:ZOG9EREA
笛はルーン撃ってろ

・・・って言えないほどルーンがゴミなのが悪いわ

ウォリのバッシュヘビスマ 皿の氷サンボル
スカの火矢ブレイク セスのショックバインド
クラス特権スキルは↑と並び立つ性能じゃなきゃクラス自体がゴミになって当然なのに
あんな空気性能でリニューアルって何考えてるんだか
247名も無き冒険者:2014/03/15(土) 17:35:20.29 ID:WXV5HJ3Q
バクテンしながらケリ入れる奴強いよ
あれつかって回避してるだけで敵が勝手に倒れていく
248名も無き冒険者:2014/03/15(土) 18:55:54.60 ID:AByaU+Ul
ハイドしてる時にくっついてくる笛ぐうウザい
249名も無き冒険者:2014/03/15(土) 20:58:29.03 ID:+8VeyRkz
弓楽だわー死なないわー
250名も無き冒険者:2014/03/15(土) 21:01:16.81 ID:FlXIh3Bn
笛は鬱陶しいし強いスキルが備わってはいる
んだけど、役割は無いっていう結局アプデ前とあんま変わらん立ち位置な印象
251名も無き冒険者:2014/03/15(土) 21:08:34.30 ID:7WjtgMzE
>>246
旧笛にはフィニだけ撃ってろって言えたのにな
ただセスに関しては主戦で使えるスキルが増えてよかったと思うわ
新笛はなんだか旧セスに近くなっちゃったなぁ
252名も無き冒険者:2014/03/15(土) 21:09:17.30 ID:7WjtgMzE
旧セス×
旧バトルセス○
253名も無き冒険者:2014/03/15(土) 23:06:11.94 ID:7I44H2CV
>>247
何の根拠もなく人を雑魚と煽った結果がこの回答である
254名も無き冒険者:2014/03/16(日) 00:58:23.08 ID:9dCYYxT6
>>253
2ちゃん初めてか?肩の力抜けよ
255名も無き冒険者:2014/03/16(日) 01:34:27.89 ID:YXeTpgdy
お前らまがいなりにもスカウトスレだぞ
煽り下手すぎ
256名も無き冒険者:2014/03/16(日) 01:45:26.83 ID:KTtR6LVn
飛びぬけた一部の人格破綻者が短を好んだり
リスクは味方に押し付けて自分は糞みたいな攻撃したいでござるの卑怯者が目立つだけで
本来、スカウトってのは短も弓も味方のためのサポートが仕事の奉仕職なんだけどな
257名も無き冒険者:2014/03/16(日) 02:06:01.49 ID:DOToYC8j
撤退時味方が凍らされてるときに援護ピア撃ってさえ
「ピア厨しね!見たぞ?お前今ピア使ってた!みんなー!キック賛成押してー」だからな。
てめーは仲間完全に見捨てて泡食って我先にと逃げてた癖になw

そんな世の中、たまにパニカスプレイでガス抜きせんとやっとれん
258名も無き冒険者:2014/03/16(日) 04:43:16.54 ID:RMFEnu+i
ガス抜きのはずが本業へ
私のことです
259名も無き冒険者:2014/03/16(日) 06:15:04.41 ID:DlzXaUu+
パニカス気持ちいいけどスコアでないじゃん
やっぱ僻地オナブレが至高よ
260名も無き冒険者:2014/03/16(日) 10:21:15.92 ID:RMFEnu+i
実はパニksもそこそこスコア出るんやで
261名も無き冒険者:2014/03/16(日) 10:29:29.88 ID:KTtR6LVn
倒さないパニカスしてると
パニパワだけでも700〜900ぐらいスコアあるからなk
262名も無き冒険者:2014/03/16(日) 13:04:37.81 ID:tz5aRYzd
倒さないパニカスって何が楽しいんだ
パニでキラマとるのが楽しいんじゃあないか
俺には理解できねえ・・・
263名も無き冒険者:2014/03/16(日) 13:14:03.62 ID:DOToYC8j
倒さないパニはヘルとちょっと似た感じ。
決まるとブラのホック外されたJKみたいに舞台裏にそそくさと退場して回復完了するまで出て来なくなる。
264名も無き冒険者:2014/03/16(日) 23:28:26.71 ID:dgkiU76J
一方俺はつるー短で奉仕作業に徹していた
265名も無き冒険者:2014/03/16(日) 23:52:37.02 ID:U4raJb9h
ツルー短いいよな
弱体化したとはいえ蜘蛛矢先生もまだまだ嫌らしさは健在だし
266名も無き冒険者:2014/03/17(月) 10:38:26.94 ID:45wqrYqB
むしろツルー短ってかツルーが楽過ぎる。
ツルー打ってるけどかわりに何か食らうって事が90%くらいなくて
しかもエイムも糞も無ければ、硬直取りみたいな面倒な事もない。

そんで一発70-100もダメージ出るからマジで楽過ぎてやめらんねw
267名も無き冒険者:2014/03/17(月) 11:51:02.60 ID:+rWJ0tQR
それって脅威にならない雑魚だから放置されてるだけじゃ・・・
真面目に仕事してると相手の弓短に狙われるべ
268名も無き冒険者:2014/03/17(月) 12:48:05.12 ID:V0Jy6aRO
>脅威にならない雑魚だから放置されてるだけじゃ

ネズミ一匹に数部隊が地獄の果てまで追いかけるこのゲームで鴨を放置なんて事があるわけないだろw
つまり、ツルー短は鴨じゃないんだろ
269名も無き冒険者:2014/03/17(月) 13:20:22.17 ID:+rWJ0tQR
部隊ゲーでスコアアタックするなら
明らかな人数差付けるとスコア源(敵)が寄って来ないし
空気遠距離食うためにウォリ皿に殴られたらアホみたいだからな
雑魚は残して面倒くさいのから狩るのが常套手段だべ
270名も無き冒険者:2014/03/17(月) 13:40:31.49 ID:XSOEcFPO
ツルーなんてキル取りか盾皿いじめにしか使わん
271名も無き冒険者:2014/03/17(月) 13:46:12.43 ID:BcTzO7oD
CC無料の時に部隊とかの複数名で、
トゥルー祭りとヴェノム銃祭りした時は相手が禿げ上がってるのが目に見えてわかって面白かったわ
272名も無き冒険者:2014/03/17(月) 14:38:56.55 ID:tgabgiue
もう部隊で轢き殺して人数差作ってもこっちが引くとアホみたいに上がってくる馬鹿しか残ってないから大丈夫
273名も無き冒険者:2014/03/17(月) 15:48:08.61 ID:InRwiQNB
ホントそれ
押しすぎて援軍増やす前に引いて適当な所で反転してキル
を繰り返すだけで勝てる意味不明なクソゲーだわ

1〜2回やられたら引き込まれてるだけだって普通気付きそうなもんだが
戦争終わるまでひたすら突っ込んでくる歩兵を見ると実はBOTなんじゃねーかと疑ってしまう
274名も無き冒険者:2014/03/17(月) 21:56:00.08 ID:iF2yn3ZY
ヒメアラレちゃんって買うべき?
275名も無き冒険者:2014/03/17(月) 22:30:58.63 ID:aAHQhNY2
無課金で続けるつもりなら買うべき
276名も無き冒険者:2014/03/18(火) 00:51:58.61 ID:fg82Qx86
つるーたんやったことないんだが、テンプレって闇切り?
277名も無き冒険者:2014/03/18(火) 07:08:48.82 ID:ISLZjlj/
闇パニ切りでアムパワヴァイパーツルー3
ブレイズもほしいならアムヴァイパーブレイズツルー3
278名も無き冒険者:2014/03/18(火) 08:36:16.14 ID:dDc8joct
ツルー短ってツルーより蜘蛛矢が便利過ぎてやめられない
279名も無き冒険者:2014/03/18(火) 08:47:28.83 ID:JZwz2MBa
>>263
>ブラのホック外されたJKみたいに
洋楽のリリックっぽくてちょっとカッコイイ表現だなw
280名も無き冒険者:2014/03/18(火) 12:25:52.14 ID:Q9I8wkCl
自演乙
281名も無き冒険者:2014/03/18(火) 12:30:44.04 ID:YsCWUIx2
ツルー短やるのにパニ切りってありえないだろ
ツルー短=キル厨なのにもっともキルとりに有効なパニを切るとかやってることちぐはぐだぞ
282名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:30:58.44 ID:Ryelkw14
キルチャンス活かせない連中だらけなのを見るとパニスカもありだと思えてくる
283名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:44:14.78 ID:8tjSgdT/
パニツルーやるくらいならバニブレイズやるわ
ブレイクも全部取れるし
284名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:45:08.58 ID:pVBB0fDU
笛とセスが平然とデッドライン超えて追っかけてくる現状で生きて帰るパニカスは厳しいものがある
今こそ高速パニ復活を・・・
285名も無き冒険者:2014/03/18(火) 19:02:08.34 ID:ISLZjlj/
高速パニは復活しなくていいけどAT先生が強すぎるのを修正すべき
アンチ短に鰤大剣がいて純大剣も銃もいるし片手は相変わらずの脅威で笛のデュアルが拘束時間長すぎて鬼畜なうえに最近じゃルーンでハイドしでもばれる
これだけアンチ短が増えたんだからAT先生の迎撃率100%くらいなくすべき
事故で撃ち落とされる分には問題ないがあの撃墜率はぶっ壊れ
286名も無き冒険者:2014/03/18(火) 19:07:47.15 ID:j4udejip
パニする時はパニ専しないと意味ないから
AT建っただけで困難になるっていうのが存在意義なくしてるよな
今の遅さだと叩き落としたり避けたりできないほうが悪いわけで
パニ自体は弄くらずにATの攻撃で空中転倒なしにしていいと思う
287名も無き冒険者:2014/03/18(火) 19:10:52.09 ID:LciCLgJy
敵の前線クリのない方に行く
288名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:21:20.13 ID:u1+bNx93
AT先生はハイド→ハイドのごく僅かな時間でaim&fireしてくる猛者だからな
ただまぁ、一応AT下でも特性知ってれば迎撃されずにパニは出来なくはない
289名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:26:44.73 ID:kBQ6q5a3
助けてください
弓スカでハイド→ピアのコンボで遊んでたキャラを突然まじめに育て始めたのですが
先にハイド1を取得してしまったせいでレイン3取得が最速でLv33という状況です
壷も羽もありません現在Lv30ですがもう経験バーが全然増えません
どうしたらいいんでしょうか?
290名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:28:18.28 ID:u1+bNx93
100ring集めてフォーチュンカードやれ
291名も無き冒険者:2014/03/19(水) 15:14:48.19 ID:d+2AgwKS
3レベルくらい馬やれ
292名も無き冒険者:2014/03/19(水) 16:23:45.27 ID:9b1858X7
壺1つですら困るとか無エンハイかよ…
293名も無き冒険者:2014/03/19(水) 16:42:56.36 ID:kBQ6q5a3
>>290
運まかせはいやです200リング使っても入手できない可能性だってありますから

>>292
無エンテャかフルエンハイかのどちらかですね
そもそも無エンテャの時は前線でプレイしないので…w
294名も無き冒険者:2014/03/19(水) 16:49:26.79 ID:X4avIo+Z
話が嘘くせえ
スカなんて作った時から全員ハイド1もってるしな
295名も無き冒険者:2014/03/19(水) 22:31:18.56 ID:CB9/PKY1
せっちゃんになってチュートリアルで
クラスチェンジしたらいいだろ。
296名も無き冒険者:2014/03/20(木) 11:25:04.25 ID:iPUeshUA
パニスカの特徴はハイリジェがいらないところだな
さらにエンチャも攻撃エンチャとせいぜいパワーエンチャぐらいしか必要ないためリングが余る
その分を攻撃エンチャを武道にまわすことで基本的には攻撃エンチャ数値を10↑キープすることができる
これは通常のスカウトにはまねできないことであり
パニスカならではの特権といえるだろう
攻撃エンチャ10↑のパニスカにとってはHPが800未満のサラは全てデッドラインになる
これにより相手の前線のサラは実質ハイパワポが常時飲めなくなる
これが強みだよ、パニスカのね
297名も無き冒険者:2014/03/20(木) 16:14:40.00 ID:4lcAAb8Y
弓銃ならハイリジェもいらんけどな
余りがちになってるハイパワポでリング美味しいですできる
298名も無き冒険者:2014/03/20(木) 19:53:46.27 ID:tI90nxfH
鈍足が敵を倒すうえでもしゃぶるうえでもどれだけ重要なのかをわかってないスカが多すぎてつらいな
299名も無き冒険者:2014/03/21(金) 13:11:25.72 ID:3mmTH1Q9
敵をじゃなくて皿をなら分かる
300名も無き冒険者:2014/03/23(日) 12:40:19.82 ID:R/Ksf58O
ボイスルーレットの千葉繁の奇襲サンプル聞いたらわろたんだが
ハイド中にあんなん使われたら動揺するわ
301名も無き冒険者:2014/03/23(日) 14:22:46.81 ID:PZ38H/Ta
基本的には相手ハイドに聞こえるように使うもんじゃないけどな・・・ハイド発見のボイスって
302名も無き冒険者:2014/03/23(日) 20:01:57.47 ID:WyiuCpHs
でもまあ範囲でやる利点もあるよな
303名も無き冒険者:2014/03/23(日) 23:17:42.89 ID:PipVnxjW
千葉の丸見えボイスは首都銀行前とかで使うための物だろ多分
304名も無き冒険者:2014/03/24(月) 09:44:40.68 ID:sjJy+pgV
ネタ系千葉繁ボイス入れる前に悪役ボイスが欲しかったところ
305名も無き冒険者:2014/03/24(月) 22:49:21.25 ID:IQs3Xdg+
一々スキル振って暴くの面倒臭い時に範囲でやれば効果はありそうだけどな
306名も無き冒険者:2014/03/25(火) 02:33:41.99 ID:bqYifgmF
ボイス使うのはいいんだがチャット欄に<sv1>って出るのがなんかダサい
307名も無き冒険者:2014/03/25(火) 09:25:18.64 ID:xyDoz9rO
アイコンチャットにそのボイス乗せれば良いじゃん
308名も無き冒険者:2014/03/25(火) 13:59:21.12 ID:KULSeMtq
>>306
自分に向けて個茶で解決するで
309名も無き冒険者:2014/03/26(水) 01:04:23.71 ID:otGIjbkm
アムヴァイパ3取って次にヴォイド3かブレイズ3どっちにするか迷ってます
PTで僻地運用する予定です
310名も無き冒険者:2014/03/26(水) 01:12:05.83 ID:mU3VoAbO
ヴォイドはカスなんでブレイズ
311名も無き冒険者:2014/03/27(木) 00:30:52.85 ID:boE4jziX
弓楽だわ
312名も無き冒険者:2014/03/27(木) 00:56:01.38 ID:cqyHw3gV
弓楽だけど飽きるな
たまにやりたくなるから弓専キャラもっとく
313名も無き冒険者:2014/03/27(木) 02:53:10.69 ID:IksWCyme
銃スキルもう1系統くらい作って銃専とかできんかね
314名も無き冒険者:2014/03/27(木) 10:05:09.86 ID:OC7jGt32
新スキル
信号弾(青)-信号弾(黄)-信号弾(赤)
315名も無き冒険者:2014/03/27(木) 10:19:15.40 ID:ysNNsjrj
それもう花火でいいんじゃないっすかね
いやね花火実装と聞いた時は信号弾ごっこして遊ぼうと思ったらアレだよ
316名も無き冒険者:2014/03/27(木) 10:20:27.87 ID:dY918Dti
これ以上遠隔Dotゲーはいらないです
317名も無き冒険者:2014/03/27(木) 10:24:49.24 ID:JIuAcwXG
>>313


・スナイピングショット
狙撃モードに移行してイーグルショットをさらに超える超射程&正確性&弾速での一撃を放つ
※狙撃モード 視界がズーム状態になり、視野が狭まる スキルを使うかキャンセルしない限りこの状態のまま

・マッドショット
相手の足元に強力な泥の弾を発射する
Lv1:移動速度低下(小)(持続3秒)→Lv2:移動速度低下(大)(持続3秒)→Lv3:移動不可(持続1秒)

・フルバースト
現在のPWを全て消費して攻撃する
このスキルは発射までに溜め動作が発生する
ため時間は現在のPWが多いほど増加する
現在のPWが多いほど威力増加(攻撃力は所持PW*8)
318名も無き冒険者:2014/03/27(木) 12:16:24.43 ID:Cq2njLRf
またぼくのかんがえたさいきょうの銃スキルか
319名も無き冒険者:2014/03/27(木) 16:34:39.05 ID:JIuAcwXG
復帰したんだけどレインって威力落とされた?
以前はフルエンハイしてレインうってりゃ思考停止でも20kは確実に出せてたのに15しかでない
エンチャして皿に100ダメって普通?
320名も無き冒険者:2014/03/27(木) 17:41:21.94 ID:cqyHw3gV
皿に100〜はまあそんなもんだろ
思考停止って言ってもやっぱ地形は選ばなきゃいけないし皿が減ってるのもあるかもな
321名も無き冒険者:2014/03/27(木) 21:37:07.62 ID:ajzd7o+J
>>300
自キャラがドラパン娘だから味方から言われても動揺するわw
322名も無き冒険者:2014/03/27(木) 21:41:42.33 ID:SSWpG7fS
バズーカとかホーミングミサイル持たせたらいいんじゃね
グレネードが先か
323名も無き冒険者:2014/03/27(木) 23:03:59.88 ID:ajzd7o+J
>>319
どのぐらいぶりか知らんから大昔までさかのぼって言うと

・Lvによるダメージぶれが縮小されて全体的に平均ダメ10%ぐらいアップ
・でもレインは素の威力を10減らされた
・おまけにレイン限定でウォリの軽減補正が強化された(たしかダメージ-25%)
・しかも硬直時間が1.5倍ぐらいに伸ばされた
 →結果、後列のいい位置にレイン落としてると前列皿はレイン見てから前進してジャベ余裕
 →アクション時に後列の皿牽制妨害にレイン3回は落とせたところで2回しか落とせなく

ぶっちゃけレインは産廃ギリギリになってる
だから周囲の弓見ても前列にレイン落としてる弓カスかツルーかブレイズばっかだろ?
324名も無き冒険者:2014/03/28(金) 02:15:15.58 ID:cx5Kkwhe
えっ
325名も無き冒険者:2014/03/28(金) 05:05:05.93 ID:G/XW4P5b
地形によってはやっぱレインは強力
ただブレイズと比べてあの硬直はなんなんだと、

Pw30くらいになるといいな
326名も無き冒険者:2014/03/28(金) 06:31:45.51 ID:8+itdjQV
無エンチャPw回復2回じゃ撃てないようにはしてないとアカンと思うぞ
327名も無き冒険者:2014/03/28(金) 09:31:41.94 ID:IqP8xIgH
スコア出すだけなら今はジャッジうってたほうがはるかに楽

一回あたりのPW消費量が格段に多いから連続で妨害されると発狂しそうになるが
328名も無き冒険者:2014/03/28(金) 19:50:38.71 ID:9TzWjqRb
ブレイズとトゥルーじゃどっちがスコア出やすい?教えて先輩!
329名も無き冒険者:2014/03/28(金) 20:09:22.10 ID:cx5Kkwhe
つるー
330名も無き冒険者:2014/03/28(金) 20:20:29.34 ID:p61qjiCV
>>323
皿には威力あがったけどな
331名も無き冒険者:2014/03/28(金) 22:29:45.87 ID:47Kpo6l4
>>325
片手さんの脇で撃て
332名も無き冒険者:2014/03/29(土) 09:24:11.26 ID:zzxh9N7h
皿に対して増えても、皿が減ればスコアは出ないわな
333名も無き冒険者:2014/03/29(土) 10:40:02.35 ID:b/6geT16
片手相手だと30代ダメが見えるからな
鳴きたくなるわ
334名も無き冒険者:2014/03/29(土) 20:45:25.83 ID:UPjVROsw
今皿ってそんなに減ってんのかい?
335名も無き冒険者:2014/03/29(土) 21:14:46.23 ID:0JtVcYn9
皿やるなら弓って感じで増えてる気がする
336名も無き冒険者:2014/03/29(土) 21:29:59.23 ID:KJvHlTQM
目立つ皿は集中砲火食らうからな
337名も無き冒険者:2014/03/29(土) 21:32:04.55 ID:d6hNdIog
中央行くと皿いっぱいいるよ!
338名も無き冒険者:2014/03/29(土) 21:59:31.26 ID:j/lORuM2
皿に限らず非エンダー職が前に出たら集中砲火だからな
皿が硬直取れる位置まで出てくれないからウォリセスが前に出る意味が薄れ
ダメージ分散もされず、そして誰も前に出なくなった・・・

レイン弱体化しすぎた弊害だわ
レイン弓なら2〜3人いようが弾幕ダメージは経費と割り切って動ける程度に
ダメージ分散するけどツルーブレイズ粘着されたら非エンダー職は何もできんからな
339名も無き冒険者:2014/03/29(土) 22:18:03.02 ID:ACMRONcx
レインの対皿以外ダメージ減少はマジでイミフな修正だったわ
340名も無き冒険者:2014/03/29(土) 23:15:55.34 ID:CPC9JeAw
ひさーしぶりに弓やってみたけど確かにレイン弱いなw
まあ射程っていう最大の優位性があるからしょうがないといえばしょうがないが
皿も弓ももっと射程下げて代わりに耐性とスキルの威力を増やす、つまり近接職よりの性能にしていけば楽しくなりそうなものだが
一方的に攻撃したい層がいる以上それは無理な話かねえ
341名も無き冒険者:2014/03/30(日) 09:40:17.83 ID:+9zEWLiN
結局のところ、弾幕ゲーが加速してオリが自分が動きやすい環境を要求したら
遠隔攻撃の軒並みの弱体化になって
結果、近接無双ゲーになったからなぁ

まあ適当な遠隔ゲーにならないように
氷や被りといったシステム残しておいたのに
氷はお手軽化して、適当に製造・割ってもOK
スタンも耐性半減でこれまたお手軽になったせいで
弾幕が加速した経緯ってのもあるがな
342名も無き冒険者:2014/03/30(日) 09:47:16.18 ID:NsKpv0aE
まぁ今のオリの火力が高すぎるのは異常だな
スカはレインが1発30〜100、パワシュが100〜200、ガドブレが100〜150
サラはスピアが120〜180、ジャッジが50〜80*3、ヘルが180〜250

この程度のダメージなのに

オリは低級スキルのスマでもう200とかたたき出してヘビスマにいたっては軽く400近くのダメージをたたき出す
ランペは範囲で300ダメージ
ドラテも120*3ぐらいでベヒヘビにいたっては600近くたたき出す

完全にオリだけインフレしてるんだよなぁ正面から戦っても絶対にダメージレースで勝てない
僻地で狙われたら尻尾まいて逃げるしか対策がないって異常だろ
343名も無き冒険者:2014/03/30(日) 10:12:20.64 ID:NIKXI9zA
射程や攻撃できるチャンスの数を考えたことがないのかな?
344名も無き冒険者:2014/03/30(日) 10:17:29.78 ID:NsKpv0aE
>>343
同等だと思うけど?

オリは射程は短いけどその代わり耐久力と機動力が圧倒的に高い
敵に捕まってもエンダーとストスマのおかげである程度無理できるし

それと比べてスカサラは一度捕まって渦に飲み込まれたらもう終わりだからチキンにならざるを得ない
345名も無き冒険者:2014/03/30(日) 10:32:26.33 ID:PgY/Jwmn
というかヲリ同士での削り合いが加速してるだけで
スカ皿の脅威なんて下がってる一方なんだよなぁ
346名も無き冒険者:2014/03/30(日) 11:30:46.08 ID:4ndQWM8F
ヘビ2発+ちょいおまけで死ぬ耐久性なんとかしてほしい
347名も無き冒険者:2014/03/30(日) 11:42:07.26 ID:Zja1sggj
皿が弱くなりすぎて絶滅寸前だから、
スカの相手がヲリかスカになったのがきつい。
348名も無き冒険者:2014/03/30(日) 13:11:46.31 ID:ST2FPXDK
タイミングを図って押す、という基礎を押さえれば
今でもスカサラが弱いということはないと思うの
レイン縛りやジャッジ縛りが弱いのは当たり前だし
349名も無き冒険者:2014/03/30(日) 13:15:11.71 ID:NsKpv0aE
○○縛りっていうと
そのスキルしか使わないのかそのスキルは使用禁止するのかどっちかわからない
350名も無き冒険者:2014/03/30(日) 17:50:47.61 ID:fUshfAVr
ゲーマー用語に準拠すると○○縛りって言うと○○のみでプレイって意味だね
FEZで例えるとスマ列縛り→スマ、ストスマ、ヘビスマのみ使用可って感じ
351名も無き冒険者:2014/03/30(日) 17:52:45.98 ID:+ESJpVY0
正確なのはしらんけど、○○を使わないって意味で使う人もいるから結構混乱する
たいていは文脈でどうにかなるけど
352名も無き冒険者:2014/03/30(日) 18:25:38.39 ID:y8VnugtB
>>347
皿だらけの戦場よく見るんですが
353名も無き冒険者:2014/03/30(日) 19:37:04.41 ID:hlALJeux
戦争では皿がいちばんヌルゲーだからねえ
特に氷は初心者でもやりやすいし
354名も無き冒険者:2014/03/30(日) 19:43:06.73 ID:UBsKMpWG
間違いなく弓だろ…
355名も無き冒険者:2014/03/30(日) 20:12:36.24 ID:lyetDoRV
弓は楽だけどスコアを出さないといけないからな
下手で見栄っ張りな奴はスコア出さなくてもいい皿に逃げる
356名も無き冒険者:2014/03/30(日) 20:13:08.76 ID:u9qY1JLj
味方の初心者弓なんて寒気がするわ、やめろ
357名も無き冒険者:2014/03/30(日) 21:11:10.42 ID:PgY/Jwmn
>>353
>戦争では皿がいちばんヌルゲーだからねえ

スカウトスレでこれって言っちゃいけないと思うんだけど
一番皿に楽させない職ちゃうんかと
358名も無き冒険者:2014/03/30(日) 23:35:09.14 ID:rHtrrZgS
1年半ぶりぐらいにFEZやったわ。
召喚表示とか
色々便利になったなぁ。

レイン弓もやったけど
ちょっと硬直長くなった気はするけど
騒がれてるほど使用感は酷く違わない気がする。
むしろ敵弾幕減って?動き易くすら感じるけど

おかしいのかね俺・・
359名も無き冒険者:2014/03/30(日) 23:56:12.02 ID:M4XC4dWx
職スレのレベルの低いレス信じてるとかまだまだやな
360名も無き冒険者:2014/03/31(月) 00:11:11.89 ID:zw56Wo2i
後ろでうろうろして意味の薄い位置にメリハリもなく作業レイン落とすタイプなら
相手のレイン弾幕は減ったし、硬直5割増しになろうが硬直に差し込まれない位置だし
アクションに対して弾幕の密度あげる必要もないし、大差ないどころか楽になってるかもしれないけど

上で言われる通り、弾幕の内容がレイン→直射系に移行したから
ちょっとでも前に出る奴は負担が倍近く増えてる
そして誰も前に出なくなる負のスパイラル
361名も無き冒険者:2014/03/31(月) 00:11:16.06 ID:59fni7yy
銃って存在感どうなの?
362名も無き冒険者:2014/03/31(月) 00:23:16.01 ID:ZhgJF7fD
1年ぶりくらいにやってるんだけど短剣すごい辛いな
集団や鰤ヲリとペアしてる奴はそれなりに動けてるみたいだけど、対笛セスが圧倒的に不利になってない?
特に笛はタイマンじゃ勝負にすらならない感じなんだけど
363名も無き冒険者:2014/03/31(月) 00:46:51.62 ID:eBg3eugA
笛はハイドからレグいれてステップする奴なら余裕で食える、ハイドバレしてるともう詰んでる、以前より極端になった

セスは通常にそこそこアム割り込める奴なら割と食える、笛と違って密着アムから起動したほうが安定するかもね
0鯨ないから以前みたいな手詰まり感はない、主戦乱戦でバインド喰らうと詰むけど
364名も無き冒険者:2014/03/31(月) 09:48:57.69 ID:7xeD10K2
笛はミスらなければタイマンは他職余裕で食えるからなあ

潜入前に笛に見つかったらほぼ詰みだから敵笛多い戦場は半分あきらめて迎撃ばっかりやってる
365名も無き冒険者:2014/03/31(月) 15:19:46.61 ID:Pa1YaLmg
昔は上手い人が操る笛には手も足も出なかったけど雑魚笛は逆に餌だったな
今の笛は硬直が短すぎるルーンと追いつくペネがおかしすぎ
366名も無き冒険者:2014/03/31(月) 16:06:02.16 ID:TNKvx6x7
他職には心許ないが短剣相手なら十分すぎる射程のルーンとスマ並の発生硬直でエクス並の射程で威力もそこそこのデュアルがあるから短で笛に立ち向かうのは完全にカモネギ
泣きながら距離つめてもデュアル→タンブルなりDDで簡単に仕切りなおし出来る
遠くからブレ粘着安定
367名も無き冒険者:2014/04/01(火) 00:19:03.67 ID:yHjXERjS
ジャベの射程内で硬直に弓撃つなと何度言わせりゃいいんだ
ちゃんと教育しろよ
368名も無き冒険者:2014/04/01(火) 01:15:43.85 ID:LZrq6p25
硬直取れる皿は少ないから1回目はしょうがないな
敵が硬直を見せる前に中級を使えることをアピールしておくと1回目から気をつけてくれるかも
369名も無き冒険者:2014/04/01(火) 21:01:33.30 ID:ZQUMMtgW
ツルー短最高だわ
ハイド暴きながら後方からヲリ集団に粘着、味方潜入短のブレイクにかぶせまくって殺すこともできる
自衛は短でできるしおいしそうならnoobにオナニーブレイク
やっぱ戦場は弓でもってるわ
370名も無き冒険者:2014/04/02(水) 00:14:35.29 ID:W8RcFGkB
銃短もいいぞ
片手すらも顔真っ赤に出来る
371名も無き冒険者:2014/04/02(水) 12:07:06.87 ID:d+rna7jE
ほんと主戦潜入短とか即死すぎてやっとられんよねー
372名も無き冒険者:2014/04/02(水) 13:25:05.62 ID:4nXTK3TV
野良で潜入するときは初めっから生還できるとは思ってないから
自分が死ぬのは構わないけど、それを起点にできる味方かどうかがモチベに関わるな
1デッド献上してでも荒らせば2キル以上見返りある状況だと踏んでるから荒らすわけで
そんな時に見てるだけ―されるともうその戦線行く気がなくなる
373名も無き冒険者:2014/04/02(水) 13:28:27.15 ID:4ttPFScT
たまーに皿動かすと硬直拾ってるの俺だけとか普通だから困るな
皿に求められるのってハイサ硬直拾い濱口ぶっぱだけの単純作業なのに
純弓のほうがよっぽどハードだぜ
374名も無き冒険者:2014/04/02(水) 18:30:16.15 ID:RTaTGfK9
皿はメテオや重力みたいな産廃にも皿枠が分散してしまって
余計にちゃんとやってる奴が減った感じ
375名も無き冒険者:2014/04/02(水) 20:23:12.81 ID:y1BR+SXG
元から硬直や死角を取れる皿は少なかったし
スコア目当ての人が弓銃に流れた感じかな
376名も無き冒険者:2014/04/02(水) 20:34:47.19 ID:7OB/TRyh
盾皿やってみたけど保険としてかけるだけでずっと中級撃つだけだった
377名も無き冒険者:2014/04/02(水) 20:41:37.77 ID:kgvEutMp
でもあれ攻撃に硬直が発生するって大前提を無視した糞スキルなんだよな
挙句ダウン時も判定残るし
378名も無き冒険者:2014/04/03(木) 09:56:38.57 ID:BQ+gnnna
>>370
銃短じゃ気に入らない味方短のブレイクにかぶせまくって乙らせるっていうのができないんだよなあ
ヴェノムとかなぜか判定消えまくるじゃん
379名も無き冒険者:2014/04/03(木) 12:00:55.66 ID:t2SFDy65
ヴェノムは被ったときは必ずヴェノム側が消える仕様
旧ゼロゲイと同じ(ただし被り無敵はないが旧ゼロ鯨と違い転倒無敵はある)
380名も無き冒険者:2014/04/03(木) 12:19:41.87 ID:wT/L8Z4M
スコアアタックをする上で仕方なくとかならまだ理解出来るが
頑張ってる味方を純粋な悪意で妨害するって今までどんな生き方してきたんだよww
381名も無き冒険者:2014/04/03(木) 12:42:05.59 ID:5Rx/cdEM
味方にキプレイパー多かったらビギナーボウもって敵キプ前で糞レイン連打とか余裕
382名も無き冒険者:2014/04/03(木) 15:21:20.96 ID:BQ+gnnna
>>380
いややってみろよwwwクッソたのしいぞwwww
特に援軍でやるとほんと気持ちよくなれる
383名も無き冒険者:2014/04/03(木) 15:42:29.97 ID:KSnOCf3x
素直にヴェノム撃っとけw

狙って複数に当てれるようになると
スコアアタックしてるつもり無くてもスコア出てるから
384名も無き冒険者:2014/04/03(木) 17:23:30.36 ID:wT/L8Z4M
>>382
薬物防止広告の悪い友人Aみたいになってるぞw
385名も無き冒険者:2014/04/03(木) 23:00:04.12 ID:BQ+gnnna
>>384
いやあほんと気持ちいいんだわ
特に純片手とかやってハゲかけたあとにやるとほんと最高なんだよ
その短が顔真っ赤で煽ってきたり萎えFOしたりするともっと良い

まあ自国戦ではもうちょい真面目にやるよ自国戦ではな
386名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:13:17.50 ID:m4sHNDRH
援軍だとか自国だとか考えてやってるやついるんだな
387名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:03:56.23 ID:cgM6yoTY
ベノムってスコア出ねえぞ
388名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:06:35.96 ID:dj/c6PzE
無エンチャで27k出したことあるぞ
スコアボーナス変わる前の話だけどな
389名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:26:11.81 ID:WEcUQkqa
ヴェノムは前に出るほど貫通ヒット数増えるスキルだから
射程ギリギリでヘタレ撃ちしてる雑魚だとスコアでないよ
ヒット数軽く倍ぐらい変わるからパワポ飲んでこそこそするより
リジェ飲んで3色や火皿ぐらいの立ち位置で戦ったほうがいい
390名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:34:38.06 ID:dj/c6PzE
立ち位置良ければ弾幕を食らいにくいから
前に出てパワポも行けるぞ

弾幕が薄ければ立ち位置悪くても回避しながらで何とかなるけど
狭い場所で濃すぎると無理ゲーw
391名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:05:14.67 ID:dhgxYi8m
そんなことしなくてもオイルアシッドボヒュボヒュしてればスコアでんじゃんw
392名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:31:24.82 ID:oMY1jhiz
スコアなどいらぬ。火力が自慢ですって言う輩をアシッド粘着するのが楽しい。
393名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:06:29.89 ID:+a/ayERD
こんな場面待ってましたっ!!
って颯爽と出てきた
敵大剣にアシッド粘着気持ちいいいいwwwwww
時々白チャが飛んでくるが
その内容がまた幼稚でこれまた気持ち良い
394名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:23:23.36 ID:6d11O9RK
ハイブリヲリが持ち替えたところにアシッドも気持ちいいいい
395名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:13:06.08 ID:uN4dUODK
僻地でアシッド入れて火力で上回っても押し返す人が少ないんだよな

押し返してくれたときは念のために撤退ピアを準備しておくけど
うまい人がか押し返すとキル取って人数差付くから追いピアになる
396名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:59:08.84 ID:zotR2sdm
弓って最強だと思う
集団にまじって絶対に孤立しないことを徹するだけで一方的に攻撃可能だし
とくに笛やオリなどはこれで完全にカモと化す
弓なんかに良いようにやられて悔しいねw
死ぬ覚悟があるならつっこんできな凸
397名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:18:11.71 ID:qDgdtn2s
そして予定調和の領域負け
398名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:36:45.86 ID:e1TTXikL
二人掛りでブレイズレイド粘着されるともう逃げるしかなくて氷列振る余裕なんてまったくなくなるけど
全体としてそれは双方利益としてプラスなのかマイナスなのか良く解らないな
399名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:55:12.41 ID:32IB4EMJ
>>396
それ別の味方が食われているだけだよ
400名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:16:22.89 ID:rilO47wQ
>>398
お皿様顔真っ赤にならなければ弓の負け
401名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:07:37.27 ID:a3bWfZN8
>>396
最強なのに最近減ってないか?
402名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:18:38.65 ID:qDgdtn2s
ガン無視されて普通に転倒カレスなりヘルなりで仕事されてたら弓の負けだよ
>398のケースなんかも皿一人止めるのに弓二人がかりじゃ
敵皿一人抑えてる間、味方弓二人空気になってたらマイナスでしかない
最低でも弓一人で皿一人止めきれないなら弓は増えるほど味方の負担にしかならん
403名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:22:55.94 ID:e1TTXikL
まあ前列レインとかする弓カスいたらまず前ステッポでこけぶっぱ狙うからなあ
それをキッチリブレイズで拾う弓、ジャベで拾う皿が居たら詰むわけだが
404名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:33:46.47 ID:hqRLMOQ5
しっかしチャット流れない作業ゲーになったな
405名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:30:24.95 ID:TUQM5ws9
それは鯖による気がする
Jは遠距離多いせいかガンオンやってる感じ
KはカオスのKらしく盛り上がる事多い
Iは知らん
406名も無き冒険者:2014/04/07(月) 10:17:35.52 ID:v4fL4V68
Jで近接はやる気にならんなあ
新規が近接やって一番萎える鯖がJだと思う
Iは基本に忠実な感じだけどだんだんJ鯖化してきてる
407名も無き冒険者:2014/04/07(月) 10:22:46.44 ID:TbMatXUf
I鯖が基本に忠実とか冗談だろ
408名も無き冒険者:2014/04/07(月) 11:49:58.40 ID:5wkZKlzj
煽り規制したら、無言戦争が増えたでござるの巻
409名も無き冒険者:2014/04/07(月) 11:56:54.82 ID:QMy1N/OY
銀行や召喚報告といった
ちょっとしたコミュニケーションも要らなくなって
ますます味方協力して戦ってるって意識が希薄になったからな

敵召喚の位置報告、スカフォ無い場所でのカウンター報告ぐらいはせえよって思うが
410名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:18:46.46 ID:LlgJGZr/
>>409
カウンター報告=来ないので意味無し
召喚報告=おまえがナイトしろよと言われる始末

俺はもう最近やってない
411名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:24:17.70 ID:/Pfdq7gN
補給で雑魚狩り楽しいれすwwwww
412名も無き冒険者:2014/04/09(水) 00:02:09.20 ID:cglXHXBm
やっぱ最強()の職は弓だわ
今の前線アホヲリしかいないから弓ばっかりの構成でも数さえ勝ってりゃ敵がビビッて退いていく
おかげで延々弓射程で攻撃出来るわ、マジでアホらしいいつからこうなったよ
413名も無き冒険者:2014/04/09(水) 01:48:33.42 ID:vtx0C20i
いつからって線引きするなら
間違いなくレインが弱体化されてからだな

昔ならレインメインで集団に分散して撃たれるからハイリジェ回復で相殺しながら耐えられたし
どうせ撃たれるならチャンスに食いつける前にいたほうが良いってのもあったし
レインの範囲が集中しないよう散開して子供のサッカーしにくくしてる意味もあった

今はブレイズツルーで前に出た個人に集中して撃たれるからハイリジェ回復で相殺は厳しいし
個人で不味い役回りを引き受けているっていう貧乏くじ感で前にいたくないし
範囲弾幕がへたれたぶん密集隊形が取られやすく個人で隙見て突っ込みにくくなってる
414名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:17:15.08 ID:iMlz/y/k
でも今でもレインレンダーしてれば20k安定だろ?
415名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:43:20.51 ID:vtx0C20i
ちゃんとスコアソート見てる?
今遠隔お見合い過ぎて弓や雷すら20k出てるのほとんどいねーから
20k超えてるの2〜3人だけとか、僻地近接のほうがスコアでてるとかざら
416名も無き冒険者:2014/04/09(水) 04:50:01.95 ID:KPM3wScm
皿が減ってるのもあるしなー
今レインのみで20k出すのは地形や戦局の後押しがないと
適当に撃ってたらまず出ないだろ
417名も無き冒険者:2014/04/09(水) 04:56:15.09 ID:uRDzO4jK
いやいや、え?
418名も無き冒険者:2014/04/09(水) 05:06:50.29 ID:RSrqDV9S
レインの硬直にイーグルが3発くらい飛んでることもあるからな
仕事してる遠距離が増えてる
419名も無き冒険者:2014/04/09(水) 10:27:19.95 ID:iMlz/y/k
短が減って弓が増えてるだけじゃねーか?
420名も無き冒険者:2014/04/09(水) 10:53:04.65 ID:eDJBFgWD
空気よりマシだがそれを仕事してると言っていいのか
421名も無き冒険者:2014/04/09(水) 13:49:56.36 ID:vtx0C20i
本来ならば味方がダメージ交換してる戦線でカットの必要ない相手に
糞ダメ撒いてたって弓カス扱いされても仕方ない行動なんだけど
最近はもう状況次第だな

誰も前に出ないレイン射程開けての謎空間睨み合いになったら
仕事してるの弓だけだから早々に敵の遠距離潰して味方の弾幕被害抑えるぐらいしか出来ることが無い
まあ、やることは同じでも行動内容はイーグルじゃなく火矢当てろって思うけどな
敵弓に火矢ぎりぎり届く位置が味方片手より前だったりするから笑えない
422名も無き冒険者:2014/04/10(木) 11:00:47.65 ID:p9QVX2wy
長文乙
遠距離鯖乙
423名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:47:19.73 ID:GnZWT+Pj
>>418
イーグルとかスロから外していいわ
424名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:55:15.44 ID:cx3luy26
イーグルはキル鳥最強スキルだからはずすとかありえない
大昔はイーグルでキルとろうとすると相手の仲間がそいつをかばおうと肉壁になったりして阻止されることが多かったが
今じゃそんな良Pは全くいないからおこぼれとり放題
425名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:10:54.24 ID:jPQTOM9B
瀕死でイーグル射程なのにピョンピョンしてる皿とか普通にいるからな
あれは私を食べてくださいっていう誘惑だと思ってる
426名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:22:41.22 ID:NzjMomtu
_▲_
 ('A`)<
427名も無き冒険者:2014/04/10(木) 20:00:35.12 ID:/ur+49FJ
イーグルを強化すれば弓銃雷がパワポを飲めなくなって遠距離ゲー緩和だな
428名も無き冒険者:2014/04/10(木) 20:13:25.48 ID:RQQGiPT2
ぷるるんってゲーム内のキャラ名なに?
429名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:17:17.23 ID:DFLWojKd
>>427
そういう浅はかな考えでむしろ遠距離ゲー加速してるんだけどな
430名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:24:41.55 ID:/ur+49FJ
>>429
浅はかというのであれば遠距離がパワポを飲めなくなる深い考えを聞かせてもらおうか
有るのならな
431名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:29:44.99 ID:/ur+49FJ
無いのか、浅はかな発言は慎むように
432名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:41:35.36 ID:f1DcMNkW
(キリッ
433名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:50:15.40 ID:megQGVLm
前列に攻撃すると邪魔になり
主に後列でうろうろしてる敵に被害がゆく弾幕が必要だな

とどのつまりレイン弱体した弊害
434名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:48:16.32 ID:DlLxAlkm
ヲリ以外全部弱体したのが悪い
435名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:45:05.60 ID:QESl9SsA
ピア削除まだー?
436名も無き冒険者:2014/04/11(金) 06:56:36.55 ID:nXXeP3xQ
エンダー削除マダー?
437名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:57:23.96 ID:vX121ln2
ピアは発動遅いし場面で予測できるのに削除希望とな
438名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:07:49.71 ID:BhLneWun
ピアは浮遊時間を短くしてくれればそれでいい
行動不能時間ながすぎ
439名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:22:16.43 ID:QdRXu+AY
だがそれが"いいんじゃあ、ないかぁ…"
440名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:30:22.59 ID:WxUiCxCt
ピアは範囲が狭くなって使い勝手が向上したな
飛ばす、残すをやりやすくなった
441名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:41:28.88 ID:BhLneWun
それはあるね
敵のスタン周辺を吹っ飛ばして浜口阻止しやすくなった
442名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:08:28.64 ID:WxUiCxCt
ピアの禁断の究極奥義は
バッシュの被りを利用してスタンした敵以外をすべて吹き飛ばす

敵が凍ってるときしかタイミングをつかめないかも
そして、どちらかがラグると成功しない
失敗したらFOな
443名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:04:57.29 ID:MiXiXly+
>>442
スタンに撃っちまって、うわやべええええ!!!
と思ったらスタンだけ残して吹っ飛んだ時の
神ピア感は異常
444名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:45:26.92 ID:QdRXu+AY
スタン周りよりもっと後ろに撃てYO
445名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:28:34.24 ID:lnBS6HpL
>>444
そもそも横や斜めから撃てる位置に陣取ってるまともな弓が希少
446名も無き冒険者:2014/04/12(土) 09:12:06.97 ID:AMh/zF/d
>>437
味方のゴミピア予測法回避法教えてください
>>436
遠距離叩いてるのは近接だけだと思ってる奴きんもー
447名も無き冒険者:2014/04/12(土) 10:58:27.26 ID:oPJUdHzE
イベントのせいか銃が増えまくってるな

敵のピアをイーグルで止めまくれば
敵も学習して味方のピアを止めにくるんじゃね
448名も無き冒険者:2014/04/12(土) 16:38:08.89 ID:HnGjcTzi
まともなピアカスなら味方と重なってモーション見せない用心がけるけどな
449名も無き冒険者:2014/04/12(土) 16:40:01.13 ID:+A02JOT5
ピア撃つ奴はpw貯めこむ傾向があるから
結構分かりやすい

特に射程のある弓銃なのに攻撃してこないのは目立つ
450名も無き冒険者:2014/04/12(土) 16:40:15.99 ID:QgoTD5ON
ナイタクして押されて逃げてる敵の後ろからナイト解除ピアするの楽しすぎwww
451名も無き冒険者:2014/04/12(土) 19:42:14.72 ID:cUVbsHFE
濱口ピアもいいけどアシッドをあまり使えてない感じだね

敵は遠距離多目→濱口ピア
敵は近接多目→アシッド

アシッドは大剣・笛等の火力職を優先で次にガドレを掛けてない片手
ピアで2人残してもう1人にアシッドを入れておくと自軍の火力が余りにくい
452名も無き冒険者:2014/04/13(日) 20:15:37.07 ID:w+1kxXnf
短スカ始めたんだけどスコアが全然伸びなくて悩んでる
ここ10戦の平均が14kちょっとでランカーの25kとか30kが全然見えない
スキル構成はブレ3ヴォイド2の普通の鰤なんだけど参考になる動画とかないか
453名も無き冒険者:2014/04/13(日) 20:36:45.29 ID:NbJbi1GY
そのランカーが短剣でスコアを出してるのかよく見てみろ
454名も無き冒険者:2014/04/13(日) 20:51:57.21 ID:w+1kxXnf
>>453
ブレイズ短だったんだよなー…
次の戦場でも一緒だったから一応構成は確認した
455名も無き冒険者:2014/04/13(日) 21:01:49.01 ID:WYTKbMf9
毎度、思うんだが
ドランゴラで防衛が開幕キプ攻めした段階で
南に兵力送っても無駄ってなんでわからんかね

さっさと逃げるなりして戻って
敵キプから南に増援行けないように塞いでから
再度進行した方がいいだろこれ
456名も無き冒険者:2014/04/13(日) 21:02:10.79 ID:cEFU5UBC
ナイト一回やりゃ+5k前後は堅いってことだよw
457名も無き冒険者:2014/04/13(日) 21:03:39.04 ID:cEFU5UBC
>>455

手としては、キプ裏南にもジャイいける位置に蔵立ててジャイを北に送って歩兵と降下
敵は中央降下する可能性が高いので、押さえにレイスを出す
北降下組みが盛大に敵釣って全滅したところで南降下再開、こうだな
458名も無き冒険者:2014/04/13(日) 21:12:10.84 ID:WYTKbMf9
>>457
更に言えば、壁で敵増援組を封殺・密集させて
範囲で効率的に処理だな、キプ裏に逃げる程度しか手はないだろうし

そうなれば南の敵兵の遊兵化するし
敵が南から降下してこようものならそれこそ片道切符でろくに戦果出せん
出せてオベ一本の被害、そして代わりに南防衛の壊滅
それに防衛側はナイタクないしチャリタク出せるから
手薄なオベに嫌がらせして、少ない南防衛を分散も出来るしな

それなのに何で領域面積でわざわざ南に降りる防衛がいるのか分からん
459名も無き冒険者:2014/04/13(日) 21:36:19.57 ID:cEFU5UBC
逆に言うと攻撃南組が降下しないで北シフトすれば、防衛の北降下組が挟撃されて全滅して終わるんだよな

攻撃の中央降下ってほぼキプ攻めに等しいし、チャリレイスで対応されたら大概詰む
中央オベ折ってもその流れになると防衛北降下勢が普通に中央オベ折ってプラマイ0になる
460名も無き冒険者:2014/04/13(日) 21:55:28.48 ID:WYTKbMf9
でも防衛が持ってるカードのほうが強力だと思うんだけどな
攻撃面ではナイ・チャリタク、北から降下、南細道から降下
防衛面で増援の寸断、召喚面での不利
しかも降下組はジャイと共同で動けるわけだし
敵ナイトの状況次第ではレイス・キマを投入してもいい

つか、攻撃側のキプの目の前の段差がマジで鬼畜
あそこでオリとその他で分別されるから
オリだけで集中攻撃で死んでることが多い
461名も無き冒険者:2014/04/14(月) 00:28:56.34 ID:72SMq0/9
あまりに強すぎる・・・

http://gavie.net/play/movie.php?t=118422
462名も無き冒険者:2014/04/14(月) 00:36:02.57 ID:kaCXN4yp
っていうかキプレイパーまともに周り見てないなこれwwwww
463名も無き冒険者:2014/04/14(月) 11:13:18.71 ID:1vZ8TTiY
>>461
こいつって何食ってるんだろうな。思考速度速すぎ
464名も無き冒険者:2014/04/14(月) 16:06:35.74 ID:kaCXN4yp
これもうちょっとPw回復挟んでバッシュ1、2入れてりゃ敵の死体がそんだけ増えてるだろ
解っててやってんだろうけど・・・何考えて動いてるかは手に取るようにわかるが、俺ならキルフラグ立てること優先に考えちまうよ

ていうか二度も後ろ取られてしゃぶられてる弓もどうかって話だし
465名も無き冒険者:2014/04/14(月) 16:06:38.81 ID:MchhRYZx
スカの新武器、どれがどの召喚のオマージュかすらわかんねw
466名も無き冒険者:2014/04/14(月) 16:25:11.24 ID:kaCXN4yp
スカフォがモチーフの奴実装された時って、鉄筋生えたコンクリブロック握ってるようにしか見えなくて草生えたがなあ
467名も無き冒険者:2014/04/14(月) 17:14:22.34 ID:6firQsNv
スカ武器は獅子、山羊、蛇だからキマイラだろ多分
468名も無き冒険者:2014/04/14(月) 21:09:12.50 ID:yYE8Mahd
>>466
それはそれでいろんな需要があるからいいじゃん

オラァ、鉄骨持ってこいよ!!みたいな感じでさ
469名も無き冒険者:2014/04/19(土) 11:05:09.20 ID:q93Y7mqE
>>467
天才だ
470名も無き冒険者:2014/04/19(土) 18:34:01.24 ID:BjI6ixKO
良エンチャが出た時に限って糞戦場に巻き込まれる不具合修正まだかよ
471名も無き冒険者:2014/04/19(土) 20:10:44.73 ID:Or6LZp+7
エンハイしたときに限って称号仕事人の不具合も忘れるな
472名も無き冒険者:2014/04/19(土) 20:20:46.58 ID:2SQaY782
常にエンハイくらいしろや
473名も無き冒険者:2014/04/19(土) 20:44:42.23 ID:Or6LZp+7
昔はこんなアホいなかったんだがなあ
474名も無き冒険者:2014/04/19(土) 21:12:33.18 ID:oNRsnFE9
>>470
エンチャは職ソートしてから行うのが正解
スカ皿多かったらエンチャしてもしょうもない
475名も無き冒険者:2014/04/19(土) 21:45:05.42 ID:BjI6ixKO
職構成まともでも
変な位置でのオフサイドトラップや
支援しないで逃げまくる戦場はどうすりゃええねん


挙句の果てに、瀕死一体追うのに4人がかりでねばられる始末だし
476名も無き冒険者:2014/04/20(日) 03:24:24.93 ID:BKPWNA/r
1.レベルを低い順でソートして吟味します
2.職をソートして職比率を吟味します
3.初動は掘って前線の具合を見ます
4.エンチャします or FOします
477名も無き冒険者:2014/04/20(日) 04:57:11.53 ID:WzAYyJOL
戦争に勝ちたくてエンチャしてるって言うのなら、無駄にしたくなければ初動見るのも重要よな。
絶対でもないけど、ある程度初動が素早いとそれだけ勝ちやすいし、意識的にも勝ちに向かってる傾向はあると思う。
言うまでもないが 初動が多い≠掘死が多い だからその見極めもお忘れなく。
ま、警戒居なくてたまたま死に戻ったフルエンチャ片手がナイトに化けたりもするがね・・・それはそれ。

スコアさえ出せていれば良いんなら、自分が必要と思うエンチャだけして、終始前線で遊んでれば良いんじゃないかな。
478名も無き冒険者:2014/04/20(日) 13:33:42.49 ID:t/mzv5oZ
ピア厨しんでください
マジでクソピア多すぎて味方も敵も得してねえから
479名も無き冒険者:2014/04/20(日) 14:31:07.04 ID:Ix0VbI8Y
>>478
わざとに決まってんだろ?今じゃキックされないしサンボルもツルー被せもやりたい放題よ
嫌なら引退するか身内で僻地かバンクしかねーわ
キック投票の仕組み直して、悪用する奴は運営がIPBANするなり手間かけるしかねーが、まあ無理だな
もう緩やかに堕ちていくしかないゲームだから諦めるしかないわ
480名も無き冒険者:2014/04/20(日) 20:07:49.83 ID:bwjdhL0y
戦闘面でも裏方面でも明らかに質が低下してるからな
かくいう自分も、もう殆ど裏方してないし
遠距離ブッパゲーになった時点で終わったゲームなんだろ
481名も無き冒険者:2014/04/20(日) 21:27:31.80 ID:cGZd3idR
キックボートの仕組み変えてくれればいいんだけどな
無投票は分母に入れ無いようにして、その代わり投票時間3分ぐらいに伸ばして
反対票<賛成票 ならキック実行するようになるだけでいい
482名も無き冒険者:2014/04/21(月) 00:55:53.04 ID:bHodZkiq
スカはエンハイいらなくね?
遠距離ならコストあまるから固形物食えばいいし
短は死んで回復することが多いし
483名も無き冒険者:2014/04/21(月) 02:43:04.89 ID:4eBDXHms
え、エンチャハイパワポ…
484名も無き冒険者:2014/04/21(月) 03:46:08.88 ID:vq9kAOEA
本来死んで回復なんてしなくてもいいように周りがけん制なりしてやるべきなんだろうけどな・・・
突入タイミングがそもそもおかしいって言うのならどうしようもないが
氷像群出来ててチャンスって状態で的確にブレイクばら撒いてても
どこかブレイク外からレインが弓皿連中に降った→一目散に下がる ってのが多すぎ
味方弓皿がとにかく味方を見捨てすぎ そんな状態だとそりゃもう片道で良いってなるわ

前に出る連中ほど損を見るから主戦行く意味を見失って僻地やらに流れて主戦では最長射程で削りあうだけ
昨今の戦争はもう何かのお遊戯でもしてるのかってくらいにアホらしい事になってる
こんなつまらない状態が長引けば戦争が楽しくも無いだろうし人も減るわ 減らないわけがない
485名も無き冒険者:2014/04/21(月) 04:40:31.08 ID:mC+WFEwa
どうして昔は楽しかったんだろう
486名も無き冒険者:2014/04/21(月) 04:57:50.16 ID:4t0e6Tg/
>遠距離ならコストあまるから固形物食えばいいし

ハイポ飲めよ、弓皿も短に比べたら普通にコストきついぞ
短だって死んで戻るまでは「何も仕事してない」んだからな
487名も無き冒険者:2014/04/21(月) 06:18:46.95 ID:iw3Mxy/E
無エンチャツルー4発<エンチャツルー5発ぐらいダメージに差あるからな
エンチャしてない弓って撃たれる側の皿からしても危険度半分ぐらいに落ちるぞ
ハイリジェ飲んでたら火矢以外空気っていうかむしろ転倒無敵に利用される
488名も無き冒険者:2014/04/21(月) 10:09:29.91 ID:TczSctqc
随分釣り針のでかいエンハイ不要論だなぁ。
コスト余らせた上に死んで回復する無エンチャとか
役立たず以外の何者でもない。
489名も無き冒険者:2014/04/21(月) 10:15:36.48 ID:UnJrCooY
この手の奴に限って「俺はエンハイしてないからまだ本気を隠してる」とか思ってるんだよな
490名も無き冒険者:2014/04/21(月) 11:03:30.22 ID:4t0e6Tg/
短なんて近接で紙装甲なんだから耐性付けないとお話にならんわな
まあ耐性だけ付けりゃ最低限の仕事はできるのがいいところだがw
まああとHP+は欲しいところだけど

攻性?ビルブでもつけたほうが何かと捗るんじゃないすかね現実的には
パニカスやるならいざしらず
491名も無き冒険者:2014/04/21(月) 15:32:14.66 ID:gCg9TvKo
実際は大した仕事出来てないのに仕事してると思ってる奴
まぁ、そもそも仕事出来てる奴が減ったから、周りを見て成長も出来ないから仕方ないんだけどな

効性はガド入った敵に味方が倒しきるまでの手数が多少は減ったりするから恩恵が無いわけじゃない
あとエンチャ付けてパワポ飲める所でパワポ飲まないような弓はゴミ
いくらスコア出してようがテクニカルな事してようが、まず歩兵としての土俵にすら上がってない状態

無課金でエンハイしなくても召喚なり裏方なりでリングも経験値も稼げるし
それで稼いだリングでオフィ装備とエンハイ買って前線出る事だって可能
そこまでして、やっと1兵士として「戦える」状態になるわけだが
その手間が面倒で前線出たいから「課金」する

と、ここまではエンハイが前提で良ゲーとしてのFEZなら、の話
現実は戦える状態にない兵士が大半で、エンハイで徒党を組んでゴリ押し
492名も無き冒険者:2014/04/21(月) 23:14:21.91 ID:4t0e6Tg/
近接やってるとコスト半分時間半分のハイポが欲しくなる
493名も無き冒険者:2014/04/22(火) 00:14:40.84 ID:xL9mLVSG
そんなもんあったって火皿が喜ぶだけだろ
それより遠隔と接近で明確に効果に違いがある中じゃ
笛のヴィガーの効果が調整不足すぎる

遠隔:毎秒5Pwx7回の回復(今と同じ) 接近:即時50Pw回復

ぐらいに変えてほしい。運営は必要なPw回復の質が違う事すら判ってない
494名も無き冒険者:2014/04/22(火) 00:27:17.64 ID:PTeS/Fzh
そうかい?
ここだって基点ができそうなときにハイポ飲んで突っ込んでも
ハイポ切れる前にハイリジェ飲みたくなることがしょっちゅうあるんだが
まあダメ交換はきっちり黒字出してるがな
495名も無き冒険者:2014/04/23(水) 12:19:04.41 ID:P/QVuhd+
昨日あった話

ホークウィンドで片手と大剣が敵皿を追いかけてた
敵皿の残HPは3割くらい。

そこにどこからか飛んでくる弓矢
敵皿は何度か仰け反り、もう少しでバッシュが届く距離で転倒してしまった

大剣「こかすなくそ弓」
しかし片手はすぐさま敵皿にバッシュを決めた。
大剣は ??? となりながらもヘビスマをうち、キルをGET。

処理が終わったあとこんなやり取りが。

弓「さっきのはブレイズだぞ」
大剣「は?とにかくこかすなや」
弓「お前初心者?wikiのブレイズの項目100回音読してこい」

片手「まあまあ、落ち着いて。大剣さん、ブレイズの転倒は一度だけ追撃が可能なんですよ。」
大剣「そうなの?」
片手「覚えておくと何かと助かりますよ。二人ともお陰でキルがとれました。ありがとう。」

弓と大剣は無言だったが、それから3人は暫く行動を共にしてた。
496名も無き冒険者:2014/04/23(水) 12:23:58.89 ID:P/QVuhd+
ちなみに俺は大剣で、FEZはじめて2週間です。

弓さんまじすまん。(ちゃんと後で個チャで謝った)
そして片手(男キャラだった・・・)に憧れた俺は壷を割って片手になった。
ブレイズ短にも興味があるので今度やってみるかなー
497名も無き冒険者:2014/04/23(水) 12:58:31.98 ID:xWdQSWBv
1行で頼む
498名も無き冒険者:2014/04/23(水) 13:01:17.52 ID:ib7gtFBt
ブレイズ転倒を知らずにキレる糞大剣のお話
499名も無き冒険者:2014/04/23(水) 13:13:44.21 ID:P/QVuhd+
>>498
そのとおり。
仕様分かってない俺が悪いんで今各職のスレとかも見て勉強してるんだ。
分からないことがあったら質問するかもなのでそのときはよろしく!
500名も無き冒険者:2014/04/23(水) 13:47:26.32 ID:oz73XMpS
意外と癒された。
501名も無き冒険者:2014/04/23(水) 13:47:40.62 ID:678oBOxu
次回は「アシッド被せるな」をお送りします
502名も無き冒険者:2014/04/23(水) 13:53:14.80 ID:MU1I/exX
2週間にしちゃあ随分と用語覚えてるみたいだな。
俺が2週間のときは建築やら召喚等の裏方覚えるだけで精一杯だったがな。
まあ、釣りなんだろうがw
503名も無き冒険者:2014/04/23(水) 14:03:34.73 ID:iMhLxodu
笛でエンダー職相手にルーン撃ってて風被せんななら言われたわ
504名も無き冒険者:2014/04/23(水) 14:09:58.16 ID:FBBGVAde
味方ヲリの攻撃は被せない自信はあるが
味方ヘルだけは被せる自信がある。
505名も無き冒険者:2014/04/23(水) 15:51:19.27 ID:E909gWpi
ごく一部の状況をのぞいて単体ヘル撃ってる時点でお察しな皿だからどうでもいいな
506名も無き冒険者:2014/04/23(水) 22:40:50.53 ID:blonQW1O
ヘル消されてモヤモヤした後に銃やると複雑な気分になる
けどまた火皿やってモヤモヤする
507名も無き冒険者:2014/04/24(木) 02:31:30.93 ID:HCKBOrWx
冗談抜きでブレイズ転倒知らない奴ちょこちょこ見かけるんだよなあ…
こいつらwiki見ないのかな
508名も無き冒険者:2014/04/24(木) 03:06:03.52 ID:VfLRj254
ブレイズの転倒に追撃可能って事もだけど、通常の転倒無敵すら知らずに
完全にぶっ倒れてるのにわざわざ近寄ってスキル振ってる様なのもたまに見かけた
空振りとかタイミングが合わなかったとかじゃない感じで、かといって倒せても居ないから死んだ相手を煽ってる風でもない
しかも初心者マークも無しのランクも5に上がりきってるのがそんなことしてた
今まで一体どこで何をしてきたんだろうねと問いたくなった

wiki見て当たり前なんて言う気は無いけど、せめて他人の挙動見て学ぶとかしないんだろうか
509名も無き冒険者:2014/04/24(木) 03:10:15.81 ID:ULp711g3
転倒無敵はリスポ直後みたいにわかりやすくすればいいのにな
あとバッシュ耐性も耐性消えるまで星出しとけばいい
510名も無き冒険者:2014/04/24(木) 14:33:13.67 ID:LY9VjZX3
そこまでやるとゲーム性が損なわれるでしょうに
511名も無き冒険者:2014/04/24(木) 14:41:39.66 ID:dZuyJ5TA
転倒無敵ってラグいやつだと平気で2秒くらい無敵になってるからめんどくせえ
512名も無き冒険者:2014/04/25(金) 00:34:06.00 ID:VeOVmyiA
銃がハイド見つけると嬉々として当たるまでディジー撃ってきてイライラします
他に仕事ないのかよ
513名も無き冒険者:2014/04/25(金) 00:41:21.63 ID:hBE1AdC3
イライラする?
仕事されてんじゃん
514名も無き冒険者:2014/04/25(金) 00:46:34.89 ID:hN+Svnuj
でもまああれノーダメだからな。
それで敵一人減らしてると思えば。
515名も無き冒険者:2014/04/25(金) 04:16:43.15 ID:TflQBvJk
>>512
相手に妨害するのは大好きだけど僕が妨害されるのは嫌ってこと?
516名も無き冒険者:2014/04/25(金) 05:24:46.75 ID:MhT0ZUng
ばればれのハイドをデイジー粘着なんかしなくていいからアシッドはよとも読み取れる
517名も無き冒険者:2014/04/25(金) 08:26:37.32 ID:VeOVmyiA
>>516
これが言いたかった
518名も無き冒険者:2014/04/26(土) 15:02:46.73 ID:qTSv0ln+
久々に復帰してぼちぼちやってるんだけど、笛の弱点ってなにかないの?
タイマン性能はもうぶっちぎりに変更されてる?建築叩けてソロ性能最強で主戦もOKなんて事ないよな?
なんか弱点あるんだろうけどわかんね
519名も無き冒険者:2014/04/26(土) 15:11:14.72 ID:LOS1NZ4h
対策練りたいなら自分で動かしてみろよ
520名も無き冒険者:2014/04/26(土) 15:12:18.81 ID:Ew/OxA70
味方の攻撃を潰すのが弱点
521名も無き冒険者:2014/04/26(土) 15:18:11.97 ID:8HG4ByoS
近接の癖に仰け反り職で脆くて
実用的な範囲攻撃も瞬間火力も無い
こと集団戦においては弱点だらけだが・・・
522名も無き冒険者:2014/04/26(土) 15:37:09.04 ID:UmYUn/qZ
笛には盾皿で対応しろ
523名も無き冒険者:2014/04/26(土) 16:53:22.31 ID:8HG4ByoS
・ランダムウォークで盾当てようとする
 →判定大きくて中級当てれる隙は残らないルーンでぺちぺち

・ステップインで盾を当てる
 →食らいDDフィニ余裕でした

・盾ウェイブで鈍足付けりゃどうにでもなるだろうとペネ射程内で硬直晒す
 →ペネデュアルタンブルでウェイブ射程外&盾当てたダメージ差し引いても200ぐらいダメ交換負け

・ちょwwイレイス持ちwww
 →/(^o^)\

集団戦はあれだがタイマンは無理じゃねえかな
524名も無き冒険者:2014/04/26(土) 16:58:04.15 ID:UmYUn/qZ
>>523
そんな下手なリア♀盾皿前提で話されてもな・・・
525名も無き冒険者:2014/04/26(土) 17:28:03.87 ID:8HG4ByoS
リア♀は関係ないだろw

でも真面目な話、先出ししたら全面的に不利なのに
ランダムウォークで待ちに入っても
硬直取り不能かつ命中率の良いスキルで削られるんじゃ詰んでね?

盾の強さである後手でガン待ちしても先手で失敗しても
有利な仕切りなおしができるって点がまる潰れ
526名も無き冒険者:2014/04/26(土) 17:44:53.38 ID:UmYUn/qZ
先だししたら不利って思ってる時点でなんもわかってねーんだわ
527名も無き冒険者:2014/04/26(土) 17:51:10.21 ID:hqZ3Ajt6
もうFEZ辞めたのかもしれんが今の笛ならデュアルシャカシャカしてりゃ盾の外から殺せる
528名も無き冒険者:2014/04/27(日) 00:23:33.97 ID:cW5UszT1
何年経っても弓スカの優位性は揺ぎ無いんだな。

3年ぶりに起動したけど
相変わらずの弓カスゲー
毎回千人長は当たり前、
おまけでキリングウエポンも半分ついてくる

とっとと弱体化しろよガメポ
529名も無き冒険者:2014/04/27(日) 00:35:20.79 ID:5FVp7D6v
現状弓と皿強化しろって意見の方が多いからそれは無理だな
530名も無き冒険者:2014/04/27(日) 02:23:30.87 ID:meNyGeuy
おかげで前線が皿弓銃だらけなんですけどねぇ…
銃なんてオイル適当に捲いてまとめてピアしてたら弓以上に簡単にスコア出るし
531名も無き冒険者:2014/04/27(日) 03:09:56.84 ID:Anvswmih
近距離ででかいのぶちかましたほうが爽快感はあるんだが
まぁコスト使うしこのご時勢何事にも節約したいのが多いんだろう
532名も無き冒険者:2014/04/27(日) 04:49:59.57 ID:h5cmzGo8
デカイのをぶちかましても味方遠距離に潰され続けた結果悲しみを背負って遠距離と化すんだろう
533名も無き冒険者:2014/04/27(日) 10:50:02.94 ID:wKuBUJGD
強化と言っても敵と味方の皿弓が食い合うようになって上手いほうが下手なほうの餌になるようになればいいんだろう
むしろ現状が弱体化ばっかで遠距離同士の差し合いが緩々になりすぎてんだ
534名も無き冒険者:2014/04/27(日) 11:48:53.36 ID:ngM2qczl
必要なのは前やサイドに出て仕事する人ほど被害が少なく
後ろや内陣で半端なことしてる人ほど被害が大きい遠距離vs遠距離のスキル
とどのつまり昔のレインだったよね
レインを産廃直前まで弱体化たのが大失敗だったでFA

遠距離同士の食い合いがなくなったのでみんな仲良く前に出る相手に集中砲火

誰も前に出ない遠距離ゲーの出来上がりー☆
535名も無き冒険者:2014/04/27(日) 12:49:54.16 ID:xA5u91WJ
今ブレイズって転倒中に一回しか攻撃入らないよな・・・?
なんか転倒中でもドカドカ攻撃はいることがあるんだけど
536名も無き冒険者:2014/04/27(日) 13:47:18.76 ID:ngM2qczl
転倒中は一回しか入らないけど
無敵無しでの起き上がり中は何発でも入るとかそんな感じじゃね?
537名も無き冒険者:2014/04/28(月) 14:49:25.50 ID:o6mgFMmL
そうそう。たしかGavieにブレショの解説動画あったと思う
538名も無き冒険者:2014/04/29(火) 09:53:24.47 ID:3nGJyyAg
DDみたいなもので起き上がり無敵がないから
起き上がる直前に追撃(転倒中の追撃)→起き上がったところに追撃
こんな感じだとドカドカ攻撃食らったように見えるかも。
539名も無き冒険者:2014/04/29(火) 15:46:39.50 ID:jkfhAsdT
まじか
ブレイズ転倒って起き上がりモーションまで攻撃待ったほうがいいの?
540名も無き冒険者:2014/04/29(火) 16:43:55.90 ID:70duS6nQ
ブレイズの挙動に関しては誰も最適な回答できないと思うぞ
何か追撃するとそっからさらに転倒するときもあったりなかったりだし
541名も無き冒険者:2014/04/29(火) 16:50:06.90 ID:fvQNRXae
そう、チャリタックルあてたときもそうだが
起き上がりモーション始まるまで待つ
542名も無き冒険者:2014/04/29(火) 17:04:41.91 ID:2hnww0MS
相手のラグさでタイミング変わるからな
543名も無き冒険者:2014/05/01(木) 20:05:49.12 ID:J1PCAkZB
544名も無き冒険者:2014/05/01(木) 20:18:50.41 ID:YmQDEneI
(´・ω・`)足跡トラップかしらね、晒すならSS貼れよ
545名も無き冒険者:2014/05/03(土) 10:18:42.15 ID:2/HFIjw+
亀だけど

>>492
古代のパワポがそれなんだがな
あれは良いアイテムだと思うんだが入手性が悪すぎる
546名も無き冒険者:2014/05/03(土) 13:24:35.03 ID:/XrvTvS6
あれのスッペクちゃんと調べてなかったから知らなかったわTHX
A売りでいいから欲しいわ
547名も無き冒険者:2014/05/03(土) 13:37:29.38 ID:EJNDI/YK
時間長いパワポも
切れる度に使うのめんどくさい
548名も無き冒険者:2014/05/05(月) 10:40:01.16 ID:Iizn4/4n
http://gavie.net/play/movie.php?t=118769
まぁ短語っていいレベルなのはこの人くらいかな
549名も無き冒険者:2014/05/05(月) 16:06:40.68 ID:D6xHEm3t
セシルチクビが出たぞ!気をつけろ!
550名も無き冒険者:2014/05/07(水) 01:42:25.40 ID:IRSm58OF
数ヶ月ぶりで操作忘れてるからアシッド縛りでもええか
551名も無き冒険者:2014/05/07(水) 02:11:34.07 ID:zNFMm18L
オイル縛りなら氷にも手を出せるぞ
552名も無き冒険者:2014/05/07(水) 02:28:21.28 ID:GhcNnnRe
操作技量に不安があるならひたすら火矢撃っとけ
立ち位置温くても使いやすい長射程、直撃なら転倒してもOK、
着弾遅い、被りはあるが味方の追撃支援になる拘束力がある、などなど

偏差精度、中級魔法程度の硬直取り反応射撃、
味方の追撃意識した拘束や合いの手合わせと
射撃スキルの練習が総合的にできるいいスキル
553名も無き冒険者:2014/05/07(水) 22:36:04.21 ID:ei5MvYDT
燃費が悪いから却下
554名も無き冒険者:2014/05/07(水) 22:57:20.92 ID:mQCLInGn
ブレイズトゥルーピアレイン、この四種以外は殆ど使わなくていいんだがなあ弓は
555名も無き冒険者:2014/05/07(水) 23:00:14.04 ID:GhcNnnRe
ブレイズで燃費が悪いとか言ってたら皿もウォリもできねえわ

>>554
皿が役にたたない時にしかたく使う用途だけど
蜘蛛矢も入れてあげて
556名も無き冒険者:2014/05/07(水) 23:13:25.63 ID:mQCLInGn
うん、それわかるw
ほんとは殆ど使いどころのないスキルのはずなんだがなあ
蜘蛛矢連射せざるを得ない状況ってほぼ負けフラグなんだよねえ
557名も無き冒険者:2014/05/07(水) 23:33:04.66 ID:GhcNnnRe
押し引きすばやく察知して敵捕まえるか敵止めるかが仕事の皿が
ウォリ笛にまかしておけばいいボックスに参加して糞ダメで敵の延命してるからなあ
558名も無き冒険者:2014/05/07(水) 23:45:48.96 ID:TqUgKYDm
裏でオベを殴っていたら弱そうな大剣が来た
オベ周りをグルグルしながら殴って相手のPSを把握したあと行動開始
相手が露骨にエクス打って来る予感がしたのでオベに向かってステップインからのアムレグパワガド
地形のせいで一度逃げられたが学習能力がないのか同じことをしてきたので今度はきっちり頂いた
559名も無き冒険者:2014/05/07(水) 23:46:32.30 ID:mQCLInGn
皿の仕事なんて

氷列で硬直拾い
視線切り・濱口ぶっぱ
ハイサ

この三点きっちり出来てるだけで最優秀の部類なんだけどな
その他は余芸と言い切ってもいい
偏差撃ちなんて動線読める状況じゃないと基本的に当たらんのだよ
560名も無き冒険者:2014/05/08(木) 07:35:17.83 ID:Orl/BQF5
硬直にトゥルー・レイドを被せるなら
イーグル・ブレショでダメ稼ごうぜ
561名も無き冒険者:2014/05/09(金) 13:16:37.97 ID:PbIY2LHF
トゥルー使わなくなったからトゥルー列切ってみた
たまに蜘蛛矢を使ってたけどピアで横に飛ばせばスキルで逃げられないからそれで良さそう

残りでアシッドかアムだろうけど
どっちがいいんだろう?
562名も無き冒険者:2014/05/10(土) 21:46:58.44 ID:4lGUCxx3
弓、銃、短全部載せって事?
563名も無き冒険者:2014/05/15(木) 23:34:01.73 ID:bl/AzHqF
転がした逃げ遅れに群がってると濱口範囲でガッツリ削られたり
オフサイド誘発で前衛が削られたりでそのあとジリ貧カウンターに発展しやすいから
昔なら押しピアやサンボルで捕まえるとか言ったら糞プ認定だったんだがなあ
謎空間ガン逃げゲーが横行しすぎてもう・・・
564名も無き冒険者:2014/05/16(金) 23:33:50.44 ID:HTCPiM2r
>昔なら押しピアやサンボルで捕まえるとか言ったら糞プ認定だったんだがなあ

そんなもん状況しだいでしかないだろ
確かに要らん吹き飛ばしする馬鹿は多いけどな
565名も無き冒険者:2014/05/17(土) 15:45:17.87 ID:U35qIbzH
>>563
転がして多数で群がるような状況でやるのは今でも糞プだろう
押しピアなんて、自分が最前列でまだ味方の皿が届かない状況でやるものだぞ
566名も無き冒険者:2014/05/17(土) 16:07:31.05 ID:dA0boSND
今でもバッシュ射程の敵だけを綺麗に吹き飛ばす馬鹿しかいないがな
567名も無き冒険者:2014/05/17(土) 19:30:53.48 ID:8or1b0Ih
そういう馬鹿は今すぐ引退すればいいのにな
568名も無き冒険者:2014/05/17(土) 19:57:04.49 ID:nlUo0oUf
ヲリ同士が接触する前に蜘蛛でもまいとけ
569名も無き冒険者:2014/05/18(日) 23:37:16.67 ID:duDQKZFp
ヴァイパーって徒歩より移動速度早い?
570名も無き冒険者:2014/05/18(日) 23:53:16.30 ID:pz9yLsjx
射程内なら断然早いし長距離でもほんのり早い気がした
571名も無き冒険者:2014/05/19(月) 00:21:27.12 ID:EiZuBjyr
>>570
開幕とか他の人と比べても速いのか遅いのか微妙なんだよねw
ちょっと早いのかありがとう
572名も無き冒険者:2014/05/20(火) 23:29:34.68 ID:29lw//x4
ドロアップ期間だしと思ってソロトレハン始めたら1時間で飽きた
戦闘にメリハリ無くて糞ゲーすぎる
レア掘り当てて装備よくなってもそれは根本的に変わらんし
ビルドと装備整えても遊び方を面白く変えれるようなゲームわけでもない
何のためにつまらないレベリングやレア堀り作業してんのか
573名も無き冒険者:2014/05/20(火) 23:30:34.90 ID:29lw//x4
あ、めっちゃ誤爆したスルーしてくれ
574名も無き冒険者:2014/05/24(土) 09:35:32.32 ID:zlyDZvAI
しかしまあミクコラボとは一体どこの層に需要あったんだか…この時代遅れのグラのゲームで
575名も無き冒険者:2014/05/24(土) 12:24:37.86 ID:B2dRk/si
別にくそげとコラボしたかったんじゃなくて
GMOゲームポット全体のコラボだから。
他のゲームは2月に済ませてる
576名も無き冒険者:2014/05/24(土) 14:48:27.42 ID:BOUNMF3T
ウィザードリィオンライン「え・・・!?」
577名も無き冒険者:2014/05/24(土) 20:04:28.22 ID:B2dRk/si
>>576
これからやるかもしれないだろ!(やるとは言ってない)
578名も無き冒険者:2014/05/25(日) 19:58:45.79 ID:GgAErWpW
(´・ω・`)2ch sc誰もいないじゃないか
(´・ω・`)ここ落ちてて全然つながらなかったし
579名も無き冒険者:2014/05/25(日) 20:01:08.23 ID:GgAErWpW
(´・ω・`)とにかく弓は糞強いね
(´・ω・`)蜘蛛矢で終わり このゲームは足遅くなると終わりなんだよ
(´・ω・`)なにやっても足遅いのは性能が大幅ダウン
(´・ω・`)あとは毒でおわり
(´・ω・`)弓同士は制した方が勝ち そして前線を押し切るだけ
580名も無き冒険者:2014/05/26(月) 01:15:02.50 ID:oDz4kbX4
蜘蛛矢ほど素早く刺せないにしても上書き可能なIBや、もっとチートなジャベカレスじゃだめなんですかね
蜘蛛矢連発してるような弓で氷皿が押さえられるわけがない
581名も無き冒険者:2014/05/26(月) 01:44:56.05 ID:Nimyij7i
チートとか簡単に言うやつの言葉にどれだけの信憑性があるのか
582名も無き冒険者:2014/05/26(月) 01:54:18.26 ID:oDz4kbX4
信憑性云々以前にルート+鈍足の意味がわからん時点でお前は駄目歩兵だな
583名も無き冒険者:2014/05/26(月) 01:58:03.25 ID:dhJCyewp
(´・ω・`)まず戦闘前にイーグルで自分の有利な状況にする
(´・ω・`)その時に2発で200くらい被弾して始まるのが皿
(´・ω・`)しかも蜘蛛矢のほうが射程が僅かに長い
(´・ω・`)蜘蛛撃った後引くだけでジャベ当たらないカレスバックステップ
(´・ω・`)ライトのはじっこしか無理なんだ
(´・ω・`)蜘蛛当てたらガンガンこっちから接近するから相打ちでアイスしても無駄なんだ
(´・ω・`)蜘蛛当てて前に出ると敵の退路が狙い場 退路に置き打ちするだけで当たるんだ
(´・ω・`)退路に毒斜め撃ちだから躱せないし躱したら接近される
(´・ω・`)蜘蛛矢は直線兵器で判定長い 魔法より射程長いミリ
584名も無き冒険者:2014/05/26(月) 01:59:41.48 ID:oDz4kbX4
ここ笑ってほしいところなんだよね??
ちっとも笑えないのが問題だと思うけど
585名も無き冒険者:2014/05/26(月) 02:04:17.60 ID:dhJCyewp
(´・ω・`)弓強すぎ 結局過疎ったのはグラ古いから 顔面ミロ強い子のミロ
(´・ω・`)カレスは伸びるカレス撃てばいいよ
(´・ω・`)斜めの高低差で草があるところにちょっと斜め前に撃つ
(´・ω・`)弓が糞強くてびっくり 性能差で圧勝すぎる
(´・ω・`)ヲリは動く棺桶だし
586名も無き冒険者:2014/05/26(月) 04:02:02.86 ID:EX7Y3cBp
よりウォリを接待できる弓皿がいる側が勝つゲームで
ウォリを軽んじちゃう弓の時点でお察し
587名も無き冒険者:2014/05/26(月) 09:38:28.35 ID:T+cltM9d
動画あげれば反論は収まると思うの
言うだけなら簡単だからみんな信じない
588名も無き冒険者:2014/05/26(月) 12:29:19.19 ID:NSoAZQBs
対皿はともかく対ヲリの性能高すぎるとは思うな>蜘蛛矢
避けるのは簡単だけど一瞬なら敵を押し込むスペックはある
カスウト達の悪行のせいで当てても誰も追撃に行かないがな・・・
589名も無き冒険者:2014/05/26(月) 13:07:57.75 ID:o1bIB15W
昔と違って今はピア列が必要なくなってるもんな
とにかく削れなきゃ負けるし押され始めたらピアごときじゃ展開遅らせることが出来ない
590名も無き冒険者:2014/05/26(月) 13:10:54.00 ID:oDz4kbX4
大昔みたいな皿ゲーじゃなくなって純弓の地位が落ちたのは確かなんだけどね
だから蜘蛛矢にテコ入れ入ったわけで
ただ、蜘蛛矢連打なんて硬直させるお皿様がいないときでもないとやらんだろ
レインBOTしてたほうがスコアUMEEできるんだし、一人で複数仰け反り職を面制圧できるのが弓の強みのひとつなんだぜ
591名も無き冒険者:2014/05/26(月) 13:31:48.06 ID:Nimyij7i
弓でもツルー列よりアム列持ってた方が強気で前出れる気がする
592名も無き冒険者:2014/05/26(月) 15:35:09.00 ID:DAunTTJN
だが現実は鰤スカだろうが弓スカだろうがてくにかる()笑なブレイズ撃ってるゴミだらけ
593名も無き冒険者:2014/05/26(月) 15:35:11.52 ID:Gr1omCex
(´・ω・`)蜘蛛は貫通しなくなったけど魔法より射程長い よろけはライトですかできない
(´・ω・`)アムも弱い アムしても秒数が短く 追撃で追っかけてるだけで敵のカヴァーくる
(´・ω・`)だからアムスカがアムの後追っかけて敵の増援に2v1でやられる
(´・ω・`)アムの後1度でもこけられたり下がられるとまず倒せない
(´・ω・`)倒せないから減らない減らないから数的不利なんだ
(´・ω・`)これが初動パワなら20秒引かせレるしほぼ撤退させられる
(´・ω・`)カヴァーにきた敵の新手と1vs1になれる 
594名も無き冒険者:2014/05/26(月) 15:37:29.81 ID:Gr1omCex
(´・ω・`)アムで逃がすと敵がヲリならフォースでよろける
(´・ω・`)追撃戦で敵の新手と2vs1が普通なのに初手アムだと
(´・ω・`)中盤ピンチになるのはアムスカ
(´・ω・`)敵の新手は味方のアム回復まで中距離でよろけさせて
(´・ω・`)あとはアムスカを2vs1でスコアにするだけ
(´・ω・`)だから初動パワでいかないと未来がないんだ
595名も無き冒険者:2014/05/26(月) 15:50:48.77 ID:o1bIB15W
>>592
あくまで常に潜入することにメリットがない限りはその通り動くよ
扱い方が上手とか下手とかの枠を超えていて意味があるかないかで判断してる
リスクが高いだけなら努力する奴も出てくるが意味がないんだったら誰もその選択は選ばない
596名も無き冒険者:2014/05/26(月) 16:17:56.51 ID:Gr1omCex
(´・ω・`)ブレイズは高い位置から低い位置に撃つと強いね当然だけど
(´・ω・`)でもブレイズ短は高さ気にせずどこでもホッホホッホ言ってる
(´・ω・`)こっちくんなとばかりにホッホホッホpw80使い切る
(´・ω・`)そのあとその場で手を後ろにマワシ持ち替えがワロス
(´・ω・`)近くの地形使ってステップ持ち替えし滑って戻ったとこでハイドされたら
(´・ω・`)ああこいつ危険だなといらん注意力で余裕なくなるね
(´・ω・`)あまり怖いと戦闘位置変えるし
597名も無き冒険者:2014/05/26(月) 16:45:05.98 ID:EX7Y3cBp
魔法もとどかん射程で鈍足当てても意味ないんだけどな
だいたい蜘蛛矢の射程ありがたがるのは
味方と一緒に前に出ずに後方から撃ってる員数外
だいたい蜘蛛撃つのって自分餌に釣れたウォリを逃がさんよう交換で当てとく用途だしな
598名も無き冒険者:2014/05/26(月) 16:47:59.14 ID:n0ZrsdFc
弓の役割は2割が削りで1割がピア、残りの7割はエサ
599名も無き冒険者:2014/05/26(月) 17:13:36.60 ID:Gr1omCex
(´・ω・`)皿が間違ってるから言っただけだよ蜘蛛矢のほうが射程は長い
(´・ω・`)でもほんのちょっとだから戦闘前の互いの牽制からが勝負
(´・ω・`)自分は当たり相手は当たらない位置を取るまで牽制戦だよ
(´・ω・`)蜘蛛当てたら皿はパニック 皿の魔法は接近すると当てにくくほとんどがウェイブ狙ってくる
(´・ω・`)しかし接近弓との戦闘に全く慣れていない皿ばかりなのとスロットウェイブが下の方になっているから反応遅い
(´・ω・`)弓無双ゲー それがfezの真実なんだよ
600名も無き冒険者:2014/05/26(月) 17:40:42.26 ID:oDz4kbX4
ギャグってのはもっと手短にピリっと纏めるものだよ
601名も無き冒険者:2014/05/26(月) 18:46:41.97 ID:EX7Y3cBp
>自分は当たり相手は当たらない位置を取るまで牽制戦

どこのFPSの話だよw
FEZはダメージ交換・キル交換の収支を+にするゲーム
ダメージを必要な経費として支払えない戦力外が増えるほど自軍が弱くなる
602名も無き冒険者:2014/05/26(月) 19:07:37.74 ID:YlDYSfu1
なんだ笑い取るつもりで書いてると思ってたらガチだったのか?
603名も無き冒険者:2014/05/26(月) 19:17:34.45 ID:oDz4kbX4
冗談だってことにしておいてあげないとかわいそう
604名も無き冒険者:2014/05/26(月) 20:03:25.52 ID:/4NO9siA
戦争に負けてる側って大抵ヲリを見殺しにする弓カスだけが残ってるからな
ヲリの前にでたり、同じラインに出てダメを分散しようという発想がない
605名も無き冒険者:2014/05/27(火) 01:50:25.24 ID:m1YhR81o
ヲリに限った話でもないだろ
充分対抗する戦力あるのに前出た味方から皿だろうが弓だろうが見殺し
606名も無き冒険者:2014/05/28(水) 20:25:51.99 ID:EAEkaZSX
弓で前に出てもどうせヲリはフォースしかしないからな
知り合いだったり割かし有名な奴ならともかく無名の雑魚を助ける義理がない
607名も無き冒険者:2014/05/28(水) 21:53:56.14 ID:Htsm1LVZ
ヲリの近接攻撃を強化して遠距離を全て削除しよう
いやでも前に出る
608名も無き冒険者:2014/05/28(水) 23:23:34.77 ID:4+x/yNfK
そしたら、風皿でお見合いゲーになりそうだ。
609名も無き冒険者:2014/05/29(木) 00:40:20.58 ID:OcvIKRur
敵も遠距離いないんだから風打ってる間に接近されそう
610名も無き冒険者:2014/05/29(木) 13:54:40.63 ID:pjmO3Obq
遠距離ゲーが嫌と言う割に遠距離やってる奴多すぎだろ・・・
前線到着して敵がなぜか自分にしか攻撃してこないと思ったら
自分(ヲリ)以外弓弓弓皿皿皿銃銃だった事あったわ
611名も無き冒険者:2014/05/29(木) 17:58:09.21 ID:2CMy8qRo
以前に出戻りの古参としみじみはなしあったことだが
皿やってても遠距離ゲーって面白くないのよ

味方近接ががっつり当たり合うから濱口ぶっぱゴリゴリ捻じ込めるんであって
遠距離ゲーでライトライトサンボルライトライトライト・・・何が面白いんだっての
612名も無き冒険者:2014/05/29(木) 20:28:50.70 ID:HP+XGaCG
遠距離職だからって遠距離ゲーを助長するとは限らんのだけどな
まともな遠距離ならウォリと一緒に前に出て自分の攻撃範囲を広げつつ
ウォリが有利に殴り合えるようにダメージ分散に参加する

つーか最近は逆に近接職が遠距離ゲーを助長してると思うわ
皿で殴り合えば自軍側が勝てる状況で起点を作ってやっても動かず
轢き殺せるぐらい差ができるまでひたすらガン待ちする
613名も無き冒険者:2014/05/29(木) 22:03:39.64 ID:o0zj9toE
>>612
確かに大剣や、アタレが遠距離(てかお見合い)ゲーを助長してるって説はあるね。
614名も無き冒険者:2014/05/30(金) 01:31:30.17 ID:wpyFqP7O
>>610
たまに遠距離やったっていいじゃない、メインはヲリ短だぜ
まともに遠距離こなせる奴なんてほぼ近接やりこんでる奴限定だからな

さっきは10人中3人くらい氷で笑ったけどな、二秒おきくらいにカレス飛ぶし
戦争にはなぜか大勝したが
615名も無き冒険者:2014/05/30(金) 12:23:08.48 ID:tisOeWN+
>>614
昔の皿は氷で起点作りながら相手を削ってライトで逃げる敵をキルってのが基本戦術だった
その代わり近距離にはいられると辛い上にのけぞりで消されるのも含めて燃費が悪かった

今は悪いところそのままに氷像以外の性能全て弱体化したから臨機応変にアタッカーになれないので数はいらないって感じになった
616名も無き冒険者:2014/05/30(金) 17:57:58.95 ID:QbNt0qaA
>>614
問題なのは遠距離職である事じゃなくて
味方の近接を盾にして全然前に出ない事なんだよ
前に出ないから反撃チャンスも見逃すし敵の近接が多少上がってきたぐらいで我先にと逃げ出すし
味方近接にとってはまさに味方のフリした案山子
そういう連中の事を”遠距離”って呼んでるんだよ
617名も無き冒険者:2014/05/30(金) 18:26:04.13 ID:wpyFqP7O
遠距離ゲーが嫌と言う割に遠距離ゲーやってる奴多すぎだろ、って言う意味か
ていうか、そういう連中のことは「糞遠距離」って言うんだぜ
618名も無き冒険者:2014/06/04(水) 16:22:02.61 ID:JZA73iQY
対応できない職で近接に接近許してる時点で
駆け引き負けてるんだけど下手なやつに限って
そこは目をつぶってぶっぱって言うんだよな
619名も無き冒険者:2014/06/05(木) 08:20:48.15 ID:uTAd76MI
>>616
その言い方じゃ表現が良すぎ、
近接の側に居ることは悪いことじゃないしね。

今の糞遠距離は近接を囮程度にしか思ってない。
だから味方の近接をギリギリ射程に入れてるような、前に出ない芋糞 ばかり。
620名も無き冒険者:2014/06/05(木) 15:20:01.79 ID:Ti0pui7+
遠距離はもう片っ端からキックしたい
まともな氷以外
621名も無き冒険者:2014/06/05(木) 15:23:10.95 ID:CtJLMHJu
そのまともな氷というのが今何人居るのだろうか。
622名も無き冒険者:2014/06/05(木) 15:48:34.28 ID:1hFkOcaM
皿苦手な俺が氷で15kくらいでも皿ランク乗るような現状でまともな皿ってもうなかなか居ないんだろうな
623名も無き冒険者:2014/06/05(木) 15:50:18.08 ID:Vk7QvSIz
短なら敵に糞遠距離が多いほうが荒らしやすいし
弓銃なら味方の糞度に合わせて立ち回り変えるだけ
何が言いたいかって言うとスカスレで遠距離にネガる奴はry
624名も無き冒険者:2014/06/06(金) 13:40:36.54 ID:zqqJcdWf
糞遠距離ならいいけど、スコアで言えば12kくらいでてれば取り合えず基本抑えててそれが4,5人いると無理ゲーなんだよな
ヲリという遠距離の囲いと糞遠距離の壁を崩すには短剣強化しかねえよな!!
625名も無き冒険者:2014/06/06(金) 15:15:39.69 ID:/gltwge9
>>624
現状純短なんて少ないし、
下手すると遠距離ハイブリの近接能力の強化になりそうだ。

まぁ、純短剣の強化は否定しないが、
するなら上手くやってほしいところだね。
626名も無き冒険者:2014/06/06(金) 15:52:20.88 ID:qWfGFzo6
パニの速度戻して遠距離殺しまくろうずwww
627名も無き冒険者:2014/06/06(金) 20:59:43.01 ID:v+S28e6t
速度今のままでも殺しまくりですが
628名も無き冒険者:2014/06/06(金) 20:59:44.53 ID:TlXi7Lp+
ヲリ弱くしたら大体解決すると思う
629名も無き冒険者:2014/06/06(金) 21:51:10.00 ID:T3/bMUFY
ウォリじゃなくてアタレ&大剣だな

火力出したいの!アタッカーだもん
 →脆くなったのでウォリだけど矢面には立たんよ
  
ダメージインフレ引き起こしちゃって殴り合うと簡単に蒸発する
 →ぶつかるリスク増えすぎたんや。轢き殺せる差がつくまで当たらず待つわ

オベを維持できる範囲で駆け引き押し引きするゲーム。退路には限界があった
 →オベを餌にしてでもウォリ差or人数差付くまで釣り出しては轢き逃げするゲーム
   戦線の揺れ幅増えたからな、折れる前に押し返してオベはセスが直せばええねん

主にこの3つが間違いのもとだと思う
630名も無き冒険者:2014/06/09(月) 23:13:52.27 ID:ttWqWNtJ
今時カンスト全職持ってるやつだって少なくないのに職叩きなんてなんの意味にもならん
631名も無き冒険者:2014/06/09(月) 23:57:44.62 ID:SFRcv8i0
>>630
オレもそう思う
ただ遠距離しかしない(出来ない)奴も実際にいて
こういう奴が叩いてるんだなと思う
職がどうこうとかじゃなく中の人次第なのにな
632名も無き冒険者:2014/06/10(火) 00:08:48.70 ID:nj5RLSht
そこまで言われたら別ゲーやるわな
過疎の原因はヲリってはっきりわかんだね
633名も無き冒険者:2014/06/10(火) 00:44:50.31 ID:A64LnKew
ヲリ以外さんざん弱体化させといて、
自分たちが言われたら中の人次第とかあんまりだろ…
634名も無き冒険者:2014/06/10(火) 01:41:30.33 ID:pD2Q1BrG
やったらわかるけど今プレイして苦痛なのは短・ヲリ・笛
スコアとかじゃなくストレスが溜まるのはな
皿弓銃はやってもストレスたまらんよ
635名も無き冒険者:2014/06/10(火) 01:54:58.41 ID:sYLyUaxE
できないというかやらないというか…
少なくとも射程を武器にできるクラスにそれを利用するなって言うのは無駄な話
変えたいなら射程の利用法から変えるしかないんで弱化が全てのガンだわな
636名も無き冒険者:2014/06/10(火) 01:58:35.55 ID:nj5RLSht
>>634
短←わかる
笛←まあわからんでもない

ヲリ←??????
637名も無き冒険者:2014/06/10(火) 02:05:33.01 ID:gWdJWXqu
鰤ならストレスそんな溜まらないな
片手は真面目にやるときれそう
暗黒はストレスフリー
火力はマップ選ばないとマジでやる気しない
638名も無き冒険者:2014/06/10(火) 02:38:38.68 ID:xNvcdBf0
これ一人でやるゲームじゃねーからPTでやれ
って言いたいけどもう過疎りすぎてNT勢は厳しいだろうな
639名も無き冒険者:2014/06/10(火) 05:15:46.19 ID:DmIPEg7+
暗黒って何?
640名も無き冒険者:2014/06/10(火) 06:21:57.76 ID:ZHtT8v9B
暗黒片手
641名も無き冒険者:2014/06/10(火) 06:29:09.12 ID:fyT6gnCW
弱体化されてんのに遠距離ばっかな時点で下手くそしかいないってこと
642名も無き冒険者:2014/06/10(火) 08:13:58.24 ID:BzKZiqln
笛がストレス貯まる?
笛が味方陣営にいることで他職のストレスが貯まる、の間違いだろw
643名も無き冒険者:2014/06/10(火) 09:26:10.47 ID:sYLyUaxE
>>641
統計的に見れば数自体は減ってる
何が違うって弱化で遠距離同士の削り合いが成立しなくなった
644名も無き冒険者:2014/06/10(火) 18:56:24.33 ID:l/0/EgyH
弱体化ばっかでまともな奴ほど皿弓になんて残らんし、
残ってたとしても>>643の言うように巧い遠距離が雑魚遠距離を淘汰できるわけでもなくなってる
645名も無き冒険者:2014/06/11(水) 14:44:35.07 ID:cmaP1dEZ
遠距離ネガなんてすんのはウォリしかやってない初心者かマジ基地だけだろ
近接サポートしてナンボの弓皿潜入短なんかを真面目にやったことあるやつなら
よーく知ってる事。チャンス作ろうが近接連中が合わせて動かないなら意味が無い
近接アタッカー以外は所詮はサポートが目的のユニット止まりだからな
並PS以上の全職やりこんでるやつなら近接が遠距離ゲーの原因って判ってるべ

実際に近接だけの状況になって誰かが身を切らせれば押し切れるときでも
相手がミスするまで風の撃ちあいするだけだからなバンクですらそう
646名も無き冒険者:2014/06/11(水) 21:00:28.63 ID:EKrF06jf
そのサポートできてる遠距離がいないことが問題なんだけど
647名も無き冒険者:2014/06/11(水) 21:10:50.69 ID:CcjSmgt0
fez始める
色んな職やる
上達する
遠距離が弱いことに気付く
強い近接職やる


全員がアタッカーのコンセプト崩したらこうなるのは当然
648名も無き冒険者:2014/06/11(水) 21:54:44.75 ID:30jZYJN8
wikiのスコアボーナスの欄にパニが250のスコアボーナスって書いてあるがデマだよな?
ないとは思うが一応聞いておきたい  虚偽の情報なら俺があとで消しておく
649名も無き冒険者:2014/06/11(水) 22:24:31.60 ID:9mdJO5Ma
>>647
ええ...遠距離は充分強いよ
遠距離が弱いからやらないんじゃなく、つまらないからやらないだけ
火皿以外の遠距離なんて全部作業ゲーだからな
650名も無き冒険者:2014/06/12(木) 00:00:20.07 ID:QCcAw4pS
本当に遠距離が強かったらもっと多いだろう
どんなものでも対人物は最強が人口最多になるよ
651名も無き冒険者:2014/06/12(木) 00:32:00.27 ID:SGCI4guz
スキルボタン連打してるだけでスコア出せる遠距離様が弱いとは...
遠距離様の言うことはやっぱ違いますね(白目)
652名も無き冒険者:2014/06/12(木) 01:00:50.18 ID:oc7ojk4p
正直皿より鰤ヲリか短剣のほうがスコア出ると思うんだが
慣れの問題なのかもしれないが
653名も無き冒険者:2014/06/12(木) 01:13:22.02 ID:yX936sdP
強いって言うにも要因・定義にもいろいろあるからな

単純に スコア出しやすい=強い と思ってる初心者や糞プと
現実的に ダメ交換・キル交換などの純粋な戦闘力=強さ と知っている熟練者と
戦略的に クラウドコントロール能力=強さ と考えているサポート肌と
他にもいくつかあるけど強さとしては全然別物

とはいえ例に挙げてる火皿は↑の3つどれをやらせても半端性能
まさに弱い遠隔の筆頭だろ
654名も無き冒険者:2014/06/12(木) 01:27:05.32 ID:TPYEbgKO
しかしヘル当てた時のドゴーンの爽快感は最強レベルのプライスレス
655名も無き冒険者:2014/06/12(木) 08:02:17.39 ID:bXwDPJ4Y
強いか弱いかしらんけどブレイズ・毒・蜘蛛・ツルー・ヴェノム・ライトあたりをぴちゅんぴちゅん射ち合ってる前線ばっかで最近は糞つまらん
ただそれだけ。とにかくつまらん
656名も無き冒険者:2014/06/12(木) 11:39:25.24 ID:cfL+Z4DA
本来強かった攻撃がリスクだけ高いだけで大した影響力なくなっちゃったからな
ジャベが強ければライトの使用は減るし
ジャベを優先させるためにブレイズを当てる頻度は減る
657名も無き冒険者:2014/06/12(木) 13:31:46.20 ID:gVMIHQ/W
レイン強かった頃の方ががっつりぶつかり合ってた気がすんだよな
658名も無き冒険者:2014/06/12(木) 13:41:28.33 ID:cfL+Z4DA
強いけど回避すればいい攻撃が
弱いけど回避しにくい攻撃に置き換わってしまった
これって下手な奴にとっては平等だけど上手い奴がいても意味が薄くなった
659名も無き冒険者:2014/06/12(木) 13:55:56.75 ID:MKUlaPqe
普通にジャベで発生潰せるぐらいの遅さだからな今のレイン
660名も無き冒険者:2014/06/14(土) 22:19:55.72 ID:eSCFrEvm
ヘルの強みは敵ヲリが複数突っ込んできた時のハイパワポまとめ焼きにあるからな
有利だと勘違いさせた後でしっかりわからせてあげないとあかん
単発ヘルなんてばら撒いてたらダメよ
ツンデレではなくデレツンよ
661名も無き冒険者:2014/06/17(火) 21:07:00.68 ID:RwbcQPMe
ツンツンデレデレツンデレデレ
662名も無き冒険者:2014/06/20(金) 04:59:56.53 ID:fysEfmQG
FB狙いのキマだったけど瀕死解除したウォリが、バッシュオイルブレイズ連打で死んでてワロタ
663名も無き冒険者:2014/06/20(金) 07:45:23.40 ID:09oLyfWK
たとえ片手でもガドレ使ってる暇は無いだろうしそりゃ死ぬわw
664名も無き冒険者:2014/06/21(土) 11:36:45.34 ID:Nn1LLQRz
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大事なお知らせ

ミクイベントの終了は明後日の23日です

スタンプミクの受け取り終了は30日のメンテです

ミクくじの受け取り終了はミクイベ終了と同日の23日です!←これ大事!

しかも明後日のメンテは2時間はやい朝8時からです!!←これも超大事!!

つまり朝はやくおきて少し戦争してからまとめてもらおうとか考えて
ミクくじの残り回数ロストしてしまわないように!
必ず日曜の夜には受け取りを済ませましょう!

できれば今この書き込みをみたらすぐに1度はすべて回収しましょう!!!!!!!


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
665名も無き冒険者:2014/06/25(水) 19:34:00.96 ID:3CpFSEXT
ところでヴァイパーの転倒なくなるタイミングって
判定発生よりだいぶ後だよな?

特定の短だけ
銃通常とかスマとかヴァイパー見て判定発生前には殴ってダメ出てるのに
相手が転ばずアムしてくることがやけに多いんだが
旧ペネみたいに着地キャンセルでもあんのか?
666名も無き冒険者:2014/06/25(水) 21:05:28.59 ID:VoJCaZLL
ぎりぎりのタイミングだと相手からしたらもう着地が済んでる後かもしれんね
667名も無き冒険者:2014/06/26(木) 05:14:45.67 ID:9hKMk5HQ
>>652
スコアだけで見るなら単体相手にパワー回復毎にライトをひたすら当てて、密集してたらカレスオンザカレスしてるだけで20k以上は絶対に出るよ。
ただし絶対というのは語弊があって、観てくる弓がいない場合な。

このゲーム、弓が食物連鎖の頂点だから。

どういう訳か運営は理解出来ていないけど、どの職に対しても優位を付けられる最強職様なのよね。
常にバッシャーの横や後ろ、または群れまくった場所で弓打ってる状態・ユニットが最強なのが現在のFEZの姿。

ドットのダメージと弓や魔法射撃スキルのダメージを2/3程度にでも落とさない限り、このストレスフリー職の牙城は崩せない。
668名も無き冒険者:2014/06/26(木) 08:37:53.79 ID:J5hLkYF0
弓なんて弱すぎてストレスたまりまくりじゃん
鰤ヲリか笛したほうが数倍スコアでるしキルも取れる
弓最強!って思うの初心者だけだろ
669名も無き冒険者:2014/06/26(木) 08:42:12.88 ID:9hKMk5HQ
>>668
鰤ヲリも笛も味方の鰤ヲリや片手のいる場所で一方的に常時攻撃浴びせられるし
もしもだけどそんな場に突っかかってきたらスタン状態だからそこ持ち替えてガドアムでええやん

タイマンゲーじゃない時点で弓最強だよ
目の前に鰤ヲリや笛がいたら蜘蛛矢入れて一方的にドット2種類にレイド連打してるよ
そんな俺に対してその鰤ヲリや笛は場所を変える以外どうにも出来ないからな

これが今のFEZ
670名も無き冒険者:2014/06/26(木) 08:46:15.45 ID:gPuCRd6W
瞬間ダメージは弱いけど攻撃されずに一方的に攻撃できるって強いよねスキル硬直も短いし
671名も無き冒険者:2014/06/26(木) 08:53:12.67 ID:ZtsLRX8D
BBS千人長なんて昔からいるけどレイド連打で最強は今までいなかったなw
672名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:02:46.15 ID:F7ZwXU2V
>>666
少なくともヴァイパー見てからステップ避けできる程度の
反応で殴ってるんだけどな
こっちからのダメージは正常なタイミングで出てるから
相手の回線がヘタレてるって事はないと思う

自蔵:攻撃→鯖:攻撃反映→敵蔵:攻撃表示・被弾判定→鯖:被ダメ計算→自蔵・敵蔵:ダメ表示
ってプロセスだからダメージ表示が正常なタイミングなら敵の被弾判定ラグってないって事だよね
673名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:03:35.49 ID:8YcRUjC+
ヲリに単体スキル連打粘着してる馬鹿は羽使ったほうがいいぞ?
674名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:06:49.53 ID:9hKMk5HQ
>>670
結局立ち位置(鰤ヲリや片手+自分以外にも鰤短がいる位置)をしっかり意識していれば
目の前に鰤ヲリがいようが笛がいようが今の弓スキルは半永久的に常時一方的に攻撃し続けられる上に
そいつ等がどういう訳か自分の元に飛び込んできたら、それはスタン状態だから持ち替えガドアムで終わりなんよね

逆に>>671に問うけど、この状態の俺を鰤ヲリや笛な君は一体どうすんの?
それくらいやばいのが弓のスキルなんだよっつーか現状のFEZはまんまこれな。
盾も風弱体化&ゆとった325ボーナスのせいで溢れ返ってるし。
675名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:10:47.90 ID:F7ZwXU2V
それを強いと思う弓カスが大量に要ると戦争に負けるな
強いのに負けフラグという矛盾
676名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:11:35.25 ID:KvuQBmVW
人口も減るわけだ
677名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:14:18.80 ID:ZtsLRX8D
やっぱガンオンみたいにクラスの違いはスキャラペック差ぐらいにしたほうが
今のユーザーは納得するのかもな。この考え方とFEZのクラスは水と油だよ
678名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:20:34.01 ID:8l3BwW+n
>>674
その理屈は弓側が常に人数勝ちしてないと成り立たない

片手一人が敵一人抑えて、弓がその敵に攻撃してたらもう一人の敵は完全にフリーになってるってことだろ

近寄られなければ最強!近寄られても味方が守ってくれたら最強!
679名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:27:54.80 ID:9hKMk5HQ
>>678
人数勝ちの概念なんて少数の時だけでそれなりに人がいる場所の1人2人なんておもいっきり誤差だから関係ないよ

もちろん3:3や2:2でいつまでも純弓やってたらアホだけど10:9なら9人側でもこの立ち回り方だわ
あ、でも3:3でも蜘蛛ブレ毒レイドやってるかも知れん
バッシュアクション起きそうなら持ち替えるけど起きなそうなら短剣持たず弓持って削ってるわ
680名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:48:34.62 ID:KvuQBmVW
弓スカはヲリを止めれてこそ一人前だからな
スカや皿を止めるなんざ初心者でも出来ることだ
681名も無き冒険者:2014/06/26(木) 09:56:51.59 ID:ZtsLRX8D
>>679
結局好きな時に接近できて好きなタイミングで撤退したいゲームがしたいってことだろ?
FEZは役割ゲームの面が強すぎるから得意な場面がガッツリ振り分けられてる

役割を平坦化にしたい、つまり射程は武器の違い程度に抑えたいなら
弄るのは弓じゃなくてヲリ側だぞ。ストスマをノンタゲ化&各スキル硬直減すればいい
682名も無き冒険者:2014/06/26(木) 10:06:01.52 ID:F7ZwXU2V
屁理屈なんざ練らなくても一言二言で済むだろ

「バンクで弓に人権ありますか?」
「弓多いと戦争で負けますよね?」
683名も無き冒険者:2014/06/26(木) 10:25:22.15 ID:ZtsLRX8D
弓が敵皿妨害→マーク外れた皿が敵にジャベ(1次的な優勢を作る)
→乗っかってヲリ攻撃(相手は反撃)→撤退→最初に戻る

これが典型的な1フェイズ。近接は場の流れに乗り仕事は優勢状況を確定させることだ
だがそれをすっ飛ばした先制させろ、能動的に優勢を作らせろってなら
ドラテみたいなスキルを増やせばいい。ノンタゲが問題ならクールタイムを設ければいい
684名も無き冒険者:2014/06/26(木) 11:17:20.97 ID:gPuCRd6W
マンネリでつまらなくなってるからドンドン変更してほしいわ
685名も無き冒険者:2014/06/26(木) 12:51:36.88 ID:3zTxuEFc
>>668は鰤ヲリ笛で5,60k出せるらしいけど動画マダー?
686名も無き冒険者:2014/06/26(木) 14:09:32.29 ID:/nySBY5N
>>680
アシッド鰤にしたら誰でもできる
687名も無き冒険者:2014/06/27(金) 02:17:45.99 ID:5CgwMNYD
弓やってる奴って雑魚ばっかだから負けるだけなんだよな
弓自体のスペックは高いのに
688名も無き冒険者:2014/06/28(土) 01:05:45.75 ID:a1w06BWB
>>687
ユニットとしての弓が強いかどうかはともかくこれだけは間違いないな
現実は適当なレインぶっぱと瀕死にブレイズの価値しかなく
イーグルどころかツルーレイドすらろくに当てられないゴミばかり
689名も無き冒険者:2014/06/28(土) 12:17:49.84 ID:etG1IUYV
弓なんてヲリも短も皿も出来ないゴミがやる職だしな
690名も無き冒険者:2014/06/28(土) 18:41:18.95 ID:yQUiNRkX
腕のある奴なら全職食うだけのポテンシャルがある
が、そこまで極まった奴はもはや引退寸前
691名も無き冒険者:2014/06/28(土) 18:57:00.45 ID:1JCXffZl
お、おう(笑)
692名も無き冒険者:2014/06/28(土) 19:24:57.55 ID:0ZHmP7Mb
ゴミ職にネガるってどんだけゴミやねん
重皿強すぎ削除しろってレベル?
693名も無き冒険者:2014/06/28(土) 20:23:12.73 ID:tXPEjQwv
重皿⇒ひき殺しながら快勝
スカ⇒禿げ上がりながら快勝

つまり快適にひき殺させろということ
694名も無き冒険者:2014/06/28(土) 22:20:31.63 ID:k0FdaSkd
>>692
ゴミ職にネガらないとやってられない腕なんだろ察してやれよ
695名も無き冒険者:2014/06/29(日) 01:22:43.13 ID:MlfGGPGh
明らかに敵の強職にネガってるパターンじゃなく
味方のゴミ職にネガってるパターンだと思うんだけど・・・?
696名も無き冒険者:2014/06/29(日) 01:27:09.17 ID:ebRYK2Z6
どうでもいいわ
697名も無き冒険者:2014/06/29(日) 01:32:29.74 ID:LhtRtZlI
味方にネガるのはゴミ
698名も無き冒険者:2014/07/02(水) 12:27:32.03 ID:nji2Bzs8
重力皿は状況判断できるやつが使えばかなり厄介だぞ
699名も無き冒険者:2014/07/02(水) 12:50:24.00 ID:3D4IGrST
まともな判断が出来る奴が重皿をやるという判断をするとは思えない
700名も無き冒険者:2014/07/02(水) 12:52:57.33 ID:qaD1jw+q
そこに気付くとは・・・
701名も無き冒険者:2014/07/02(水) 14:56:39.59 ID:RnmHSHwk
もしかして実装当時の重力振ると蔵落ちするのに入った修正って悪修正だったんじゃね?
702名も無き冒険者:2014/07/02(水) 15:10:47.18 ID:u9r/UTjD
というか魔道具自体ゴミだから上手いやつはそうそうやらない
やっても盾皿クソプくらいだろ
703名も無き冒険者:2014/07/02(水) 15:35:38.65 ID:zn2Q66bL
氷らされて後ろに置かれたり、坂上がる時に上に置かれたり、バッシュ硬直してる敵の前置かれたり、オベ殴ってる時被せられたりとか、上手い重皿うぜぇわ
704名も無き冒険者:2014/07/02(水) 15:43:22.15 ID:zn2Q66bL
>>699
>>700
池沼noob過ぎてワロタ
705名も無き冒険者:2014/07/02(水) 15:49:40.13 ID:YwdU01nu
重力は「強い」じゃなく「ウザい」
強い集団にウザいのが混じってると効果を発するが
ウザいだけで弱い集団の場合ゴミカスにしかならない
つまりは弓と一緒
706名も無き冒険者:2014/07/02(水) 16:44:12.37 ID:3D4IGrST
弓は馬鹿にならんだろ、重力よりは間違いなく
707名も無き冒険者:2014/07/02(水) 17:10:54.03 ID:YwdU01nu
まともにジャベボルトやサンボルカット狙える位置で中級ちらつかせてるなら
皿はそれだけでそこらのテクニカル弓よりずっとウザいからな
どうせなら氷やれksg!ってんで過剰にカス扱いするけど
708名も無き冒険者:2014/07/02(水) 18:10:20.86 ID:PRx9/SqX
弓は強いよな
弓やってる奴がゴミばっかだから糞職扱いされるが
709名も無き冒険者:2014/07/02(水) 18:26:18.80 ID:RnmHSHwk
>>707
そのウザい皿を一方的に押さえられるのが弓なんだけどな
たとえば単体レイド縛りなんてゴミプに近いことしてもトータルじゃマイナスにゃならんしね

実際にはイーグル解凍とかヘビに蜘蛛矢被せるようなゴミばっかなのがな・・・
710名も無き冒険者:2014/07/02(水) 18:43:23.19 ID:eg4tuuh7
というか弓いないとハイパワポ飲みまくりの皿がやばすぎてハゲあがるわ
711名も無き冒険者:2014/07/03(木) 02:15:36.46 ID:Oggdws1t
699と700は馬鹿だってのはよくわかった
712名も無き冒険者:2014/07/03(木) 02:26:03.60 ID:MwSNVOqz
皿に仕事させないのが弓の強さ
これはつまり、皿が弱体されて皿の脅威が下がるほど
弓の必要性も下がり弱体するって事でもあるんだよね

皿は特に弱体されまくってるからつまり・・・
713名も無き冒険者:2014/07/03(木) 02:35:17.78 ID:uhW+G2G2
何故かレインがライト範囲に?
714名も無き冒険者:2014/07/03(木) 02:35:34.42 ID:Vhqon1aK
>>704>>711
神判断の重皿様ですか?
715名も無き冒険者:2014/07/03(木) 03:28:40.62 ID:F+goYOVg
>>712
そのせいで方向性見失って弓から短までブレイズ使いになってるからな…
参加してる以上効率悪かろうが残ったヲリ削らなきゃ進めないし
716名も無き冒険者:2014/07/03(木) 14:32:52.74 ID:zBMl3X5f
>>712
ぶっちゃけヲリゲーバランスになったら弓の地位が下落するのは当たり前のことなんだよな
だからといって0だと>>710になるというね

実際には0どころかマイナスな弓カスばっかなのがな!
717名も無き冒険者:2014/07/03(木) 14:41:45.57 ID:upEApYyf
トゥルーでバッシュ消さないでください
助からない味方に向けてピア撃ってせっかくの攻撃チャンス潰さないでださい
敵の救出やめてくださいお願いします
718名も無き冒険者:2014/07/03(木) 17:10:40.11 ID:F+goYOVg
トゥルーカスが9割雑魚なのはどうしようもない事実だが
彼らにこうして欲しいと教えられる奴が皆無なのもまた事実よ
クラスの平均化は何が良い行動かを示す指標までも奪ってしまった
719名も無き冒険者:2014/07/03(木) 17:28:38.58 ID:MwSNVOqz
軍チャでネガる奴も9割がた教訓を含まない無駄なネガしか垂れないからな

×味方弱すぎ 遠距離が糞すぎて無理
△味方遠距離前に出なさすぎて無理 最大射程で近接撃ってる弓カスしかいねえ
○皿が硬直させる距離にいなくて戦力外だわ 弓は仰け反り職の妨害狙え、火力に被せんな

昔の人間は×や△だけでも考察して反省して成長したのかもしれんが
ゆとり世代以降は○ぐらいじゃないと理解するの無理だろ
720名も無き冒険者:2014/07/03(木) 17:58:23.89 ID:/nVi4/qI
今は弓皿もしっかりヲリと同じラインで戦ってるよな
弓皿が前に出るんじゃなく、ヲリが後ろに下がるっていう糞ゲーになっただけだが
721名も無き冒険者:2014/07/03(木) 18:38:03.97 ID:avFu6ZC9
ほんとそれ
ライト間合いで既に最前列とかよくあるよな
そういう戦場に限って、後ろにいるヲリが遠距離が糞とか喚いている
722名も無き冒険者:2014/07/03(木) 19:20:18.43 ID:CzCeFUvO
遠距離が前に一緒に出ないからヲリが下がっているのか
ヲリが前に出ないから遠距離が前に出ることができないのか
何にせよHPが高い状態で前に出ない奴は糞
723名も無き冒険者:2014/07/03(木) 21:09:07.32 ID:13bh4IZi
奥にレインと皿をイーグル妨害する事を心掛けてるんですがそれじゃダメなんすかね
724名も無き冒険者:2014/07/03(木) 21:11:39.04 ID:/nVi4/qI
超凄腕のイーグルスナイパーなのかツルーレイドすら届かん距離から撃ってるのかで評価が別れると思います
725名も無き冒険者:2014/07/03(木) 21:18:05.63 ID:13bh4IZi
命中率カスイーグルだったからもっと精進します
初歩的な質問だけども当てるには偏差撃ちじゃないと当たらないよね?
726名も無き冒険者:2014/07/03(木) 21:54:01.74 ID:yod/LKpe
レインとジャッジは基本的に味方皿の射程外で撃ってるだろから
硬直取っていいよ

何度か硬直を取って相手にリジェ系を飲ませて
自分がパワポ系を使えるようになれば一人前
727名も無き冒険者:2014/07/04(金) 01:41:24.89 ID:6GIkn0Lh
自信がないならイーグルよりもレイド粘着やで
サッカーみたいなもんや
728名も無き冒険者:2014/07/04(金) 16:08:29.82 ID:JXkDusG5
銃削除はよ
729名も無き冒険者:2014/07/05(土) 11:16:20.77 ID:bA1GWvyi
銃はスキル効果的にもスコア的にも前に出る意義が薄過ぎると思う
だから銃というか銃使いの前出なさっぷりは弓の比じゃないわけで
730名も無き冒険者:2014/07/05(土) 11:19:51.65 ID:lFO3GkzF
>>729
前で撃たないとヴェノムのPw効率が低い
氷に即オイルや、敵ヲリが前出ようとするときにアシッドできない
ある程度前にいないと仕事できないんだけどな
実際には後方に引き籠って、空気みたいな銃ばかり
それはそれとして、銃削除はよ
731名も無き冒険者:2014/07/05(土) 11:22:47.96 ID:B5dgUCI5
削除は現実的じゃないな
笛セスみたいに銃魔道具のスキル変更来てまともなものになってほしい
732名も無き冒険者:2014/07/05(土) 11:31:01.65 ID:4am4mj4c
弾幕の濃さと敵ハイドの数にもよるが、銃は基本前だね

押し時に早めに上がってサイドからのピア厨が楽しい
そのときにサイドにいる敵をけん制しに近くに来てくれる近接さん素敵です
733名も無き冒険者:2014/07/05(土) 15:02:49.26 ID:p1UY2+P2
銃弓皿はヲリと並んで前出ろよ、それで敵は硬直にストスマさしたりなんて出来ないんだから
孤立して前にでて硬直晒してもストスマ待ちヘビ>ストスマ逃げするだけだからさ
734名も無き冒険者:2014/07/05(土) 15:17:48.36 ID:lypKH9yL
そんな釣り餌にされるから嫌がって下がるんだろうなって思う
ヲリ様の方が大事なのは分かるが
735名も無き冒険者:2014/07/05(土) 15:22:07.55 ID:vne3z3FQ
最近は敵味方近接のHP見てこれなら凍っても手出されないわと思って余裕こいて
ジャベ射程内ヴェノムで凍ったとたんボイチャPTっぽいのがザリガニの様に引いていくから困る
お前らどう見てもうろうろしてるだけでPw余ってるしHPも余裕で殴り勝てるだろうがw

まあ殴り勝てるからこそ守るんじゃなく釣ってカレスぶち込んで
轢き殺すための餌にしてるんだろうけど
こう露骨に釣り餌にされるとなんだかなー
736名も無き冒険者:2014/07/05(土) 15:31:50.44 ID:yl2K6viV
あえてストスマ射程より少し遠いくらいまで前に出る
ストスマしてきたところをアシッド
味方がすぐそばに来るまで何発かくらって時間稼ぎ
後は味方に任せてベーコン連打

コストが余ってるときのキルサポート
737名も無き冒険者:2014/07/05(土) 16:55:16.07 ID:qUZLEErb
>>699>>700ってスコア厨の低能馬鹿だろ
738名も無き冒険者:2014/07/05(土) 17:28:30.06 ID:p1UY2+P2
>あえてストスマ射程より少し遠いくらいまで前に出る

まじこれな。横にヲリいなかったら、ストスマ間合いギリギリで振れる位置維持するっきゃねー
それを体得するには結局ヲリやりこんでおく必要がある
739名も無き冒険者:2014/07/06(日) 21:33:19.16 ID:2cg8rn6c
今更なんだけど銃<弓 でおk?
740名も無き冒険者:2014/07/06(日) 21:35:24.71 ID:KsF9rLE8
何がどう<なのか知らんけど好きなのやれば?
741名も無き冒険者:2014/07/07(月) 00:34:35.39 ID:Zv36zRyV
超主観だけど、弓やってるときと比べて銃やってるときの役に立ってない感は異常
742名も無き冒険者:2014/07/07(月) 00:35:55.25 ID:Zv36zRyV
真面目な話、銃が超役立つのって、僻地で敵短PTが調子コキまくってるときくらいだな
んで、そういうところには何故か大概味方銃が来やしNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
743名も無き冒険者:2014/07/07(月) 00:38:34.69 ID:DkLLpPnZ
平地だと強いやん
段差多いMAPだとゴミだけど
744名も無き冒険者:2014/07/07(月) 00:40:04.84 ID:Zv36zRyV
>>735
釣り餌になるならまだいいじゃない
実際には「三枚のおふだ」よろしく、ふだ代わりに捨石にされるだけ
745名も無き冒険者:2014/07/07(月) 00:56:39.54 ID:IUj/+UTY
真面目にやってりゃ銃カス1人で近接2人ぐらいアクション不能のHPにできるわけだが
役に立ってない感がするってどんな立ち回りしてるんだ
まさか銃カスなのに弓皿ペチペチうってるのか?
746名も無き冒険者:2014/07/07(月) 02:12:35.96 ID:z9k5KA04
弓も銃も上手い奴がちゃんと使えば強いよ
ゴミが使ったら邪魔にしかならないけど
747名も無き冒険者:2014/07/07(月) 07:37:35.65 ID:RYKOu0mQ
>>733
銃弓皿は前とか後ろじゃなくて敵との間隔で戦闘してるだけ
オリはタイミングを見て突撃したり後ろに下がったりするんだよ

後衛の距離感の中で前衛が前後に動くのが正しい動き
同じ前衛に一緒に前に出ろっていうのは正しいが
常に射程内の遠距離に前に出ろって言ってるのは理解が足りない
748名も無き冒険者:2014/07/07(月) 13:45:08.78 ID:6aH+lVDf
>>747
その局面でどの敵を射程に捉えるかというのがあるんだけどな
ただ単純に射程内に敵を捉えていればいい、近接がそれに合わせろってもんでもない
前出ろと言う近接もお前が言うな的な奴も多いし、お互い様だけど
749名も無き冒険者:2014/07/07(月) 21:51:22.51 ID:6gZvUCZL
そろそろブレイズの転倒無敵なし削除とか仰け反り減少とかしてくれないかなぁ
正直テクニカル()な弓を作り出して弓含めた仰け反り職の突出を妨げてしまう
お見合いは弓にとって悪いことじゃないけど肝心のレインが使い物にならないし
それならブレイズ弱体→レイン強化したほうがいいんじゃないかと
750名も無き冒険者:2014/07/07(月) 23:59:43.00 ID:MTSqH8uO
テクニカル()もあれだけど、>>749の言い分を見るとレインだけで活躍できるイージーモードがいいですって言っているようにしか見えん
751名も無き冒険者:2014/07/08(火) 00:38:37.72 ID:tcZTDimv
レインゲーにならないようにバランス取ろうとした結果が今
やってみて感じたのは結局レインゲーの方が全職にとって幸いてことだろ
752名も無き冒険者:2014/07/08(火) 00:49:01.85 ID:U5pDyqVJ
昔は弾幕が機能していたから膠着していても戦線が流動して衝突が起きた
今は弾幕が機能してないから膠着したら延々お見合いしてグダグダするか
圧倒的な人数・構成差が出来るまで衝突を避け続けて轢き逃げするしかない
753名も無き冒険者:2014/07/08(火) 00:51:44.60 ID:Z2ULv0xy
まあ弾幕大事だったのは昔は皿ゲーバランスだったからな
754名も無き冒険者:2014/07/08(火) 11:20:37.02 ID:wDmRKW0H
自称古参ほど均等に3クラス居たことを知らない
755名も無き冒険者:2014/07/08(火) 16:38:04.16 ID:3ryNBxKm
ブレイズとか効果そのままでいいからゴミスコアにしかならないように調整してくれるといいよ
使う奴一気に減るだろうから
756名も無き冒険者:2014/07/08(火) 16:55:24.68 ID:zsR2sxfR
>>756
は?昔からヲリ過多だったけど?
757名も無き冒険者:2014/07/09(水) 01:01:41.08 ID:yMau9dqB
ミスだろうけどワロタ
758名も無き冒険者:2014/07/09(水) 06:08:07.08 ID:PPSkGsLL
ゲームは時間の無駄だと気づかせてくれる弓銃は貴重なクラスなんや
759名も無き冒険者:2014/07/09(水) 07:15:06.24 ID:n72WdE7f
弓銃でゲームを楽しむ側に回れるかどうかだな
760名も無き冒険者:2014/07/09(水) 07:59:48.69 ID:ypTftTIm
弾幕職は楽しくないだろ
上手い人ほどやらないし、やっても1戦で飽きるとか言われる

ゲームを楽しませることを科学的にとらえると
その基本は 「ストレスを与える」→「そのストレスを解放させる」
この反復で快感を与えて脳汁出させるってものだそうだが
弾幕職で遊ぶのは、ストレスは少ないが爽快感も皆無っていう
まさに上で挙げたゲームの基本系の真逆をいっているもの、
ただひたすらに無駄な作業感しかしないのも納得だよ

それに対して近接や皿はストレスは多いものの成果はハッキリ出て
爽快感もあり、さらに最終的には近接と皿がいるほうが勝利も得やすいからね
761名も無き冒険者:2014/07/09(水) 08:02:22.84 ID:1nJ9Oaly
2人でブレイズハメすると楽しかったけど潰されちゃったしな
762名も無き冒険者:2014/07/09(水) 08:39:42.07 ID:n72WdE7f
弓銃は戦場に大きな影響を与えられるから
飽きることは無いな

飽きるのはスコアを出すことだけに満足してるからじゃないだろうか
遠距離に求められていることを最高レベルで全てこなそうとすると
脳汁でまくるぞ
763名も無き冒険者:2014/07/09(水) 21:37:43.87 ID:oCK0cR+r
最高ヴぇるの動画よろ
764名も無き冒険者:2014/07/09(水) 23:02:22.14 ID:3XGiqFx+
最高ヴぇる
765名も無き冒険者:2014/07/10(木) 04:48:32.19 ID:62Kw0V6i
動画が無いと分からない人は
自分が考えうる最高のプレーをしたらいい
それが出来る頃には足りない部分を自覚できるだろう
766名も無き冒険者:2014/07/10(木) 06:49:35.00 ID:5T2kSq23
(キリッ
767名も無き冒険者:2014/07/10(木) 08:12:09.19 ID:QhXDAzAJ
サポ皿と短が流れを作り、近接が流れに乗る
どちらもハッキリと形になる判りやすい仕事

対して弾幕職は流れを作らせないのがメインの仕事
(流れに乗らせないのも仕事だけどこれは弾幕職に限らず全職がする仕事)
それは弾幕職が仕事して「本来作られたはずの流れを無くさせた」のか
それとも「元々そんな流れは作られなかった」のか
「無い事」が仕事の結果だから、弾幕が仕事してるかどうかなんてまるで悪魔の証明
768名も無き冒険者:2014/07/10(木) 09:31:13.80 ID:p5YrhtSm
ネチネチネチネチヴェノムオイルアシッドをいれ続ける
そういうことにしあわせをかんじるんだ
769名も無き冒険者:2014/07/10(木) 09:49:57.94 ID:53E56ju1
ネガオリ様お静まり下さい
770名も無き冒険者:2014/07/10(木) 10:34:17.39 ID:1hxnW8/R
スタンにジャッジかまして流れを作らせないのはよく見かけるよね
雷皿にとってはあっちのほうがスコアおいしいんだろうけど
771名も無き冒険者:2014/07/10(木) 10:44:37.37 ID:zIf7V6vp
>>770
レインとトゥルーもな
まともに戦闘してんのなんて中央くらいだったのに、ヴィラーノ祭始まってから純弓でも平気で中央来るのが増殖してもうやる気失せてきたわ
772名も無き冒険者:2014/07/10(木) 12:51:28.20 ID:MWdx2cGi
中央がまともな戦闘してた?
最近は中央の方が団子人数ゲーやっていることのほうが多いんだが…
773名も無き冒険者:2014/07/10(木) 15:15:59.17 ID:HlaOTVFn
えぇ...主戦なんて同数になったら数人がかりの撤退ピア連打で1.5倍になってから当たって来る→撤退ピア()みてえなマラソンゲーばっかじゃん
糞げじゃなきゃ主戦にも行くけど、クソみたいな戦闘してる割合はぜってえ主戦が多いわ
774名も無き冒険者:2014/07/10(木) 18:03:03.09 ID:XkyrmvFL
中央の方が敵味方の動きがわかりやすくて戦いやすくね
主戦行くと敵味方が好き勝手に移動しだして散々な目にあう事が多いんだけど
775名も無き冒険者:2014/07/10(木) 18:06:18.84 ID:lM9v8V4L
敵とぶつかる時間が少ないんだよな
そもそもの敵と味方との距離が遠いから
ブレイク、カレスで大量捕獲からのバッシュ、バインド→ヘル、ランペ、ヘビ
みたいなのが起こらない
776名も無き冒険者:2014/07/10(木) 18:30:48.03 ID:6P1d2/gV
大体氷は自然解凍かジャッジイーグル割りだし
全員が一人二人に集るから他の敵から纏めて焼き払われるってギャグまでもある
777名も無き冒険者:2014/07/10(木) 21:13:21.47 ID:QhXDAzAJ
それ判ってる時に自分は何をするかだなあ
火力や短なら奥狙いで荒らすとか
片手ならスラムで飛ばすとか弓なら火矢レイド粘着するとか
皿ならサンボルで飛ばしとくかヘルのお題にジャベから死なせるとか
纏め焼きの流れ止めようとする手立てはあるけど

銃だとピアか偏差アシッドで火皿止めきるのは厳しいな
せいぜい皆が子供サッカーしてる間に自分がヘイト取って単体焼きに変える程度か
778名も無き冒険者:2014/07/11(金) 21:49:32.96 ID:/Dbx08z4
イーグル縛りでキルもPCダメもでるついでにエイム合わせる練習にもなる
金かけなくても遊べる良いゲームだ
779名も無き冒険者:2014/07/12(土) 00:26:50.53 ID:PgrHytOG
ksg程度じゃAimの練習になんてならなくね?むしろ腕落ちたよ(俺ソース
お祭りゲー(BFとかCoD)ならともかく、バニホしつつHS取り合うようなやつだと明らかに下手になってた…
780名も無き冒険者:2014/07/12(土) 23:48:45.37 ID:xfLl9A3d
他ゲーやって上がるAimなんて基礎中の基礎の部分だけだろ
腕上げたいゲームで最初から練習したほうが上達早いからな
781名も無き冒険者:2014/07/13(日) 01:15:11.67 ID:QMupKEpF
このゲームに必要なのはAimより先読みだよね
782名も無き冒険者:2014/07/13(日) 01:19:52.37 ID:QgoGTGci
どんなにAIM腐ってても硬直拾うのは簡単だし
敵味方の配置状況、地形などの条件から誰が何考えてどう動いてるのか予測して
自分がどう動くべきかの判断精度がどれだけ高いかの方が大事

反射神経悪くてAIM腐ってる俺でも頑張れば人長とれるしな
783名も無き冒険者:2014/07/13(日) 02:17:50.99 ID:WdjyUMzy
コンマ数秒を争って偏差エイムするゲームじゃなくて
1秒単位ぐらいでゆっくり状況先読みするゲームだよな
そもそもFPSと違って自分の攻撃着弾それ自体が0.5〜1秒後ぐらいなんだから

あ、この皿、この動きはここらで大魔法ぶっぱするな。ツルー置いておきゃ出頭つぶせそう
あ、こっちは転倒大魔法狙うタイプだな
1発目は大魔法射程外のタイミングでツルー置いて2発目は火矢転倒狙おう

あ、あの弓、ここで弾幕張るの止めて下がったってことはピア撃つな
カーソル合わせておこう。予測してれば見てからイーグルでも半々で止めれる

小手先のエイムなんかよりこういう事考えて
予めカーソル合わせて絶妙のタイミングで弾置いておくのが重要
784名も無き冒険者
予測や置きエイムとか止まった瞬間を狙うって
どのゲームでもそうだからそれこそ基礎中の基礎
ただその先の具体的にどの程度離して撃つかってのはゲームの仕様で変わるし
MAPの地形とか迎撃しやすい場所とか進行パターンってやらなきゃ分からない
他ゲーやってAimが上がるって認識してる内は土俵が違うと思った方が良い