【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ85凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
次スレは>>980が建てる事。無理なら安価付けて依頼。

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fezero.jp/
【FEWiki】  http://fewiki.jp/
【スキルシミュ】  http://fezskill.jp/
【スキルデータ】 http://www.geocities.jp/syato11/

※前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ84凸
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1388321643/
関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ133
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1384460065/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1383027062/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1381838084/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1384674972/
2名も無き冒険者:2014/01/25(土) 09:54:18.25 ID:2rVza5T4
何か書かんと即死するぞ
3名も無き冒険者:2014/01/25(土) 10:24:05.64 ID:8QRqVyCf
して何か困る人いるの?
4名も無き冒険者:2014/01/25(土) 21:08:47.86 ID:VzKbvBzX
ぺネ見てからバッシュするとタンブル発生するんだがこれって自分の反応が遅いだけ?
5名も無き冒険者:2014/01/25(土) 22:40:35.98 ID:uLlkVFpo
見た目より早く発動してるから結構早くバッシュ置かないと相手からみたら
ペネ→タンブル発動→バッシュ被弾になってる
6名も無き冒険者:2014/01/25(土) 23:17:19.07 ID:Tu4/W6Oz
エンダー効果系はバッシュ前にタンブル入力しとけばスタンしながら飛べる・・・はず
だからペネに対してのバッシュは入力前(半分飛ぶ前)に当てるか
逆にエンダー無いタンブルを叩き落とすか・・・だと思う
7名も無き冒険者:2014/01/25(土) 23:22:09.35 ID:wLxC3TFh
http://gavie.net/play/movie.php?t=116771

強すぎだろwwww
8名も無き冒険者:2014/01/25(土) 23:45:14.46 ID:XmQvEAes
あんま人の動画勝手に貼るなよ
良く見たら最初にバッシュした片手ってるーしーかよ…嫌な前衛だな
つうかこいつも相当長くFEZやってんな…何回30K出してんだよ
ただ一つ質問したい事がある「新笛面白いですか?」ってw
9名も無き冒険者:2014/01/25(土) 23:51:38.27 ID:uLlkVFpo
面白くなければやらないんじゃね?
実際に聞いてまわればいいだろ
つまんないのにやってる奴は変人だ
10名も無き冒険者:2014/01/25(土) 23:53:18.24 ID:beH3w2sL
>>7,8が笛スレを表すいいレスだな
この二人にはこの調子で今後も頑張ってもらいたい(笑)
11名も無き冒険者:2014/01/26(日) 06:26:51.08 ID:FpnfWel5
新笛まだ死にっぱなし?
12名も無き冒険者:2014/01/26(日) 06:45:36.49 ID:7LfzVZ4O
なんか笛がペネで近づいてきた時にバッシュ当てたら姿はバッシュ当てた所で
本体が(おそらく)タンブルで下がってるってことがあった
13名も無き冒険者:2014/01/26(日) 07:35:16.99 ID:Ndc3v7Yb
>>11
味方視点で笛がいて助かる場面がないから
どう転んでも生きようがない

ルーンで味方の補助が出来るだろうって?
職特性のはずのルーンが役に立つことなんて
銃カスのオイルアシッドが役に立つ事より少ないから話にならん
14名も無き冒険者:2014/01/26(日) 12:02:50.67 ID:+/TBhF3S
>>11
味方見捨ててガン逃げした普通は追いつけない距離まで離れた遠距離職を食えたりするから
1人2人居ても良いかなとは思うが、その分ヲリ増やしてごり押しできるようにした方が基本強いからなぁ
笛がそう弱いとも思わんがヲリが強すぎてそれと比べちゃうとなって感じ
15名も無き冒険者:2014/01/26(日) 13:14:56.15 ID:WkCUJAo5
>>4
ペネの初動の沈み込むモーション見てバッシュすればタンブル間に合わない
飛ぶの見てバッシュはほぼタンブルされるし、スタン後見た目がずれることも多々ある
16名も無き冒険者:2014/01/26(日) 15:53:03.32 ID:4DkRkeSg
唐突に動画を貼る
聞いてもいないのに名前を出す
テンプレやな
17名も無き冒険者:2014/01/26(日) 20:10:03.42 ID:9889c1T8
こりゃ今年マジで終わるんじゃね
18名も無き冒険者:2014/01/27(月) 00:12:39.69 ID:AuGU2Wjn
今年マジで終わるんじゃね
までテンプレ
19名も無き冒険者:2014/01/27(月) 00:18:32.67 ID:lMHmj7il
さっさと終わらして半歩なくしてポリゴングラをFFレベルにしたの新しく出して欲しいわ
20名も無き冒険者:2014/01/27(月) 05:46:15.86 ID:IMXFX9M9
FFまでやらんでいいわw
低スペ起因のラグアとか勘弁だし
21名も無き冒険者:2014/01/27(月) 07:53:46.25 ID:uQMAQWpw
終わるだろって奴がどんどん辞めれば本当に終わるに近付くで
22名も無き冒険者:2014/01/27(月) 08:11:09.86 ID:nArGOydY
俺は終わった方が良いと想うが…
辞めようにも辞めれない奴で溢れてるし、弱肉強食の勢力図はもう出来上がってるし恐らくこのまま変化は無いだろ。
ガンオンみたいに人を刺すような事件が出る前に終了にした方がいい。

FEZなんてガンオン以上に、煽り要素満載で事件が起こってもおかしくない。しかも味方に対してw
23名も無き冒険者:2014/01/27(月) 13:11:34.94 ID:lQZItB9O
現実はなんだかんだでくそげはサービス開始から表沙汰になる犯罪発生していないのに
ガンオンは1年足らずで殺人未遂事件なんだけどね
24名も無き冒険者:2014/01/27(月) 15:58:35.97 ID:5ngk0gtO
ゲーセンのガンダムのゲーム見てても奇声上げながらやってるキチガイ多いしなぁ
やってる層がFEZと微妙に違うんじゃね?
25名も無き冒険者:2014/01/27(月) 18:06:58.10 ID:/wunRc4r
ガンオンはさ、FEZと違って課金で機体の強さが変わるシステムだから
トップの連中は重課金が当たり前で皆人生かけてんのよ

で、ガンオンの少数戦トーナメントでは報酬が
普段なら100万くらいの大金を積まないと手に入らないものだから
必死な連中が更に目を血走らせて頑張ってる

それに比べたらFEZなんて、無課金と課金者で強さが変わらないんだから平和だわ
だからこそ俺は、他所の重課金MMOからFEZに移ってきたんだけどね
26名も無き冒険者:2014/01/27(月) 19:55:30.51 ID:OjSrhYsV
そこが何気にでかいんだよな
リアルマネーに限らず装備やLvも上限が決まってるから装備集めやLv上げに必死にならずに
対戦だけに集中出来る
27名も無き冒険者:2014/01/27(月) 21:09:30.92 ID:dOXSrtZH
>>15
見てからバッシュちゃんと見てれば大丈夫なのか
自分で笛やった時にタンブル発動しないことがないから出来ないのかと思った
28名も無き冒険者:2014/01/27(月) 21:12:02.63 ID:MP70eefL
相当難しい、決めうちぐらいに
もし笛がルーンも絡めてきたらそれだけで反応速度変わってくるし
29名も無き冒険者:2014/01/28(火) 00:40:00.68 ID:566tVICQ
構ってちゃん笛をどうにかしてくれ
どうみても勝てる相手じゃないのに一生懸命レアステ食べながら「かまってー」って追ってくる
負けそうになると必死に逃げるだけなのにこっちは前線いきたいんだよw
30名も無き冒険者:2014/01/28(火) 00:48:42.09 ID:EIKOi0b4
>>29
なんで構ってあげないの?お前最低だな
31名も無き冒険者:2014/01/28(火) 00:52:12.84 ID:drrA6QIj
ここにきてまで構ってほしいとか、笛に食われて震え声なんだろうよ
やさしくしてあげようぜ
32名も無き冒険者:2014/01/28(火) 01:25:07.04 ID:wvUlJHNW
自分がちゃんと前に出て敵捕まえる皿をしてると>>14みたいな
ハイエナこそ笛の仕事と言わんばかりの笛カスも結局邪魔でしかない
死亡確定の捕獲ジャベをペネ被せorタゲ被り即割りしすぎ

まあ追撃時に糞火力の癖に子供のサッカー参加せずに
ちゃんと捕獲の仕事してくれるまともな皿自体が稀ではあるけど
皿が真面目に動くと結局ハイエナ笛邪魔
捕まえやすいように追いついたらサイドでタゲ引きしてくれるならいいけどね
33名も無き冒険者:2014/01/28(火) 01:27:28.23 ID:MSrJMIZC
ジャベ速攻解凍なんて笛に限った話じゃないじゃねーか。
34名も無き冒険者:2014/01/28(火) 01:30:47.38 ID:AEDmmijy
その状況想定なら、ジャベ+ペネ蹴りで500削ってんだから
崖際でもなければキルしきれるだろw
ピシャンピシャンやってる皿ばっかの現在ジャベ期待する方がどうかしてる
近くにまともな皿がいたら考慮するけど
35名も無き冒険者:2014/01/28(火) 01:48:46.19 ID:566tVICQ
>>31
食われてないよ
削っても削ってもハイリジェ+レアステガン食いで逃げるから
早く前線いきたくて途中からファイで飛ばして前線いって味方と合流したら味方に食われてた
その時オレは横でAT折ってた
その後も復帰後に前線にきてオレに粘着してたわw
36名も無き冒険者:2014/01/28(火) 01:51:04.45 ID:o8r0ymZ7
あまりやり込んでないから気のせいかもしれないがメンテでデュアルの仕様変わった?
今までだと被ったらデュアルが消えてた気がするんだけど今日何回かヲリのスマ消して怒られた
37名も無き冒険者:2014/01/28(火) 01:52:17.04 ID:566tVICQ
まあ下手な笛だったのは間違いない
ペネ→ファイの連続だった時、「こいつネタなのか・・・?」とは思ったが
そもそも職の相性があるっつーのに・・・
38名も無き冒険者:2014/01/28(火) 02:36:32.49 ID:wvUlJHNW
一つ誤解してるなと思った事だけど
普通なら笛とセスならある程度理解のある人同士なら勝ちめがないのはセッちゃんのほうだぞ?
セッちゃんは単独で敵を詰めきる能力も牽制戦するスキルもない職で
尚且つ何か反撃されても反確DDフィニしてればダメ交換お得だから
1:1の状況に付き合ってくれる限りは勝ちか悪くても引き分けにしかならないスコア源
だから無視して前線いくのはセスの対応として正解

>>34
実際キルまで持っていけずに逃がす原因になる場面が多すぎる
飛びついたらキルまで粘って食らいついたり
敵のフォロー誘発して別のを捕獲するチャンス作ってくれるならまだしも
ペネデュアルタンブルやペネキックで一撃離脱してすぐ下がるのが多すぎる
皿が相手弓の妨害削りを必要経費と割り切って撃たれながらでも
ボックス消化担当のアタッカーより先に前にでて敵を捕獲する仕事しに行ってるというのに
お笛様が邪魔した上にタゲ貰ったら即下がりしてるんじゃねえと
言うようなのがあまりにも多い。まあ逆に笛で先に追いついて粘って足止めしても
大抵は味方皿が子供サッカーで上がってこないわけだが、、、
味方が手伝ってくれない、と味方が邪魔では後者のほうがずっと印象悪いわ
39名も無き冒険者:2014/01/28(火) 02:45:41.66 ID:drrA6QIj
500以上削ってなお逃げられるのに、死亡確定の捕獲ジャベってどういうことよ
ジャベを刺したってことは自分も射程内にいるのにそれでも逃がしてるわけでしょ
自分が下手ですと言ってるようなものじゃないの
40名も無き冒険者:2014/01/28(火) 02:55:12.33 ID:TuuKzjqv
>>38
中身の問題を職性能として扱うなよアホ
41名も無き冒険者:2014/01/28(火) 03:11:16.07 ID:wvUlJHNW
2〜4秒程足止め→味方の距離マップで確認しながら転倒ボルトかサンボルで
味方が追いつく時間を5〜7秒ぐらい稼ぎつつ自分の射程内に収めつづけ
味方食いついたらフォローや本人のリアクションに応じてカレスジャベボルトサンボルなど追加
できたりしてあわよくば追加で敵食えたりもするわけだが
ジャベ被せや即割りで相手全然足止めできず、こっちだけ硬直で止まり
相手に素直に下がられてると届く足止めが生ぶっぱサンボルだけになるわ
追加で食える可能性も消えるわでダメダメ

ついでに距離のある中級生ぶっぱは避けれるの難しくないからな
相手の対応の上手い下手では変わるが
自分の偏差の上手い下手でどうにかなるもんじゃないぞ
特に弓怯みの隙間で撃つタイミングばれてるとなお更だ
42名も無き冒険者:2014/01/28(火) 08:31:12.50 ID:cvbW/VIy
氷像にさんぼる
43名も無き冒険者:2014/01/28(火) 09:42:28.18 ID:AEDmmijy
毎回の事だけどこういう事言い出す奴って
持論に都合の良い状況しか考えてないから自分の矛盾に気づかない
割って蹴り入れる間皿は硬直しっぱなしか?蹴りorルーン入れて
相手が転倒しなかったら最低600超えるぞ?転倒したら何秒足止めされるんだ?

>>40これな
44名も無き冒険者:2014/01/28(火) 14:30:28.78 ID:wvUlJHNW
笛カスがこういう時に邪魔しすぎるて困るって話してるんだから
そりゃ笛に都合が悪い話になるだろう

>>40これな
中身が同じでも職性能の問題でやれることが違うって話でもある
皿は単独でも子供サッカーの味方が上がってくるまで
足止め時間稼ぎして自軍のキル増やせる能力があるが
笛は同じ状況で味方が子供サッカーしてると
単機特攻で無理やりキルまで行くか、それが無理なら
相手が自分への対応に止まってくれるのを祈りつつタゲ取りちょっかい出すしかない
(そして、大抵がキルまで粘りもタゲ取りもしない半端なちょっかいだして敵を逃がしてくれる)
45名も無き冒険者:2014/01/28(火) 14:44:58.97 ID:drrA6QIj
結局最後中身の問題になってるじゃん
長文のわりに的を得てない
46名も無き冒険者:2014/01/28(火) 15:47:44.62 ID:wvUlJHNW
同じ状況で同じような立ち位置でそれぞれの仕事したときに
かたやキルチャンスの製造
かたや特攻orタゲ取りちょっかい
この差は中の人の問題じゃなく職性能の差じゃないか?
そしてキルチャンス製作に足止めしようとしてる所に
特攻やちょっかい出してたらどうなるか、判るよな?
要するに職の性能・役回り時点で邪魔になりやすいねん

大雑把に役割を分けると歩兵の役割分担は3つ
A.敵を捕らえるための土台を作る役:弾幕職とタゲ分散する全員
B.敵を捕らえる役:主に皿・短
C.捕らえた敵を消化する役:主にウォリセス
笛はこの3つの何処に入るのか考えると
A役はエンダーないわ射程短いわ柔いわで向いてない
(コンセプトどおりならルーン使ってここに入るはずなんだが)
C役だと笛邪魔と言われたり笛の必要がないといわれ、Cだけじゃ終わらない付加価値を探す
結果、B役を自力でこなすC役やろうとするがBC両方の邪魔になるのが笛の大筋じゃねえの
47名も無き冒険者:2014/01/28(火) 18:08:58.90 ID:sPSYU1TC
うまい人たちは結局フィニは2で打つの?
48名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:11:00.75 ID:566tVICQ
>>38
セスと笛両方やってるがセスの方が強いよ
セスが勝つか笛が逃げまくりってダラダラ勝負つかずのどっちか
両方やってんのか?
49名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:24:36.10 ID:wOhvG01y
セスは殺せないけど負けない
50名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:27:39.16 ID:566tVICQ
まあ笛とセスは戦わないのが一番だな
お互い生存能力が高すぎてダラダラになる
51名も無き冒険者:2014/01/28(火) 22:13:20.08 ID:MqzfbwVn
ファイ射程外からフラッシュちくちくしつつセスが無理矢理前出てきたらDDフィニで笛有利だろ
52名も無き冒険者:2014/01/28(火) 22:44:55.16 ID:566tVICQ
スキルで語ったところで平行線だと思うね
仮にそれが決まったとしてPOWカツカツだろ?
53名も無き冒険者:2014/01/28(火) 22:48:21.34 ID:wvUlJHNW
セスが雑魚なら食える、セスが普通以上でも負ける心配がない
相手がタイマンつきあってくれる限り風と後だし反撃でスコアを稼げる美味しい相手
例えるなら旧セスでSD無い笛をしゃぶるのをもっと楽にした感じ

>>47
フィニは3ないとDDでの返しが弱くなる
そのまま使う場面はスタン追撃と瀕死にデュアル転ばれると踏んだときぐらい
54名も無き冒険者:2014/01/28(火) 22:52:38.02 ID:566tVICQ
まあお互い対峙した相手とかによるんだろうな
オレはセスで笛食う時もあるし、ある程度削ると一旦逃げる笛ばっかりだ
オレは主戦厨だから笛やってる時にセスとタイマンっていう場面がないわ
とりあえず笛よりセスの方が無エンチャ率高いことは確か
55名も無き冒険者:2014/01/28(火) 22:54:25.72 ID:+l+gyUZS
はやくこのエンチャイベント終わらないのかね
全員攻勢高すぎて削りあいで美味しくない
全員がエンハイになるのも、どうかと思うね・・
56名も無き冒険者:2014/01/28(火) 23:04:05.27 ID:MqzfbwVn
>>52
吹き飛ばしてるのにPOWカツカツがそんな問題か?
つかスキルで語るのが平行線で無駄っつーならそもそも職の強弱語るなよ
57名も無き冒険者:2014/01/28(火) 23:08:45.51 ID:566tVICQ
>>56
POWカツカツが問題かって、それでキル確ならまだしもPOW管理しないのか
そもそも職の強弱語るつもりなかったけどな
笛が強いっつーから書いただけだよ
58名も無き冒険者:2014/01/29(水) 00:02:15.81 ID:KPIIVUec
>>37の雑魚笛相手に勝ったで終わってりゃいいのに
>>48でセスが強いセスが勝つとか言うからややこしくなる
59名も無き冒険者:2014/01/29(水) 00:13:52.07 ID:1oNvO84y
>>55
このエンチャイベントって
単発エンチャと葡萄エンチャの差が小さくなるから
廃課金者にはご褒美どころかペナルティでしかないよな
素直にブレ幅の小さい高級エンチャをルレはずれに入れればええのに
60名も無き冒険者:2014/01/29(水) 00:26:30.17 ID:9l8V87HJ
エンハイて結局課金するほど強くなるって事に近いよね

エンチャイベントはそれを推奨してるみたいでなんかいやだなぁ

PVPゲーで、課金で差が出たらつまらないし、そもそもFEZの最大の持ち味が失われてしまう

PSのみで勝敗が決まるのが理想なんだよなぁ

今後こういう流れが加速するとユーザーは離れていくんじゃないだろうか
61名も無き冒険者:2014/01/29(水) 00:48:48.72 ID:zmZfwDRP
課金するほど強くなるわけじゃないし、最低限の課金だけで長く遊べるし、大金が必要なのは装備ルレだけじゃん・・・

エンチャハイリジェだって大量にイベントとかで配りまくってるしリングで買えるし、こんなに無課金にやさしいネトゲ他にないだろ・・・
62名も無き冒険者:2014/01/29(水) 01:13:55.57 ID:p/KGUNuu
最近はエンチャハイリジェ全然配らなくなったよな
わけわからない称号もどきとか耳だけとか
63名も無き冒険者:2014/01/29(水) 07:03:19.74 ID:y89CHsv+
殆どが平均+13前後のヘルやドラテやランペやエクスの嵐。
おまけにその後ペネとデュアルも飛んでくるし、威力の高いライトもうっざい
しかもコストが160だからレアステ余裕で突っ込んでくる

マジ早く終われ
64名も無き冒険者:2014/01/29(水) 09:21:25.94 ID:JzkqB97C
今年が山じゃないかなあ
65名も無き冒険者:2014/01/29(水) 09:40:57.33 ID:yx0BvEPc
なんかいい値ばっかり引くと思ったらそんなイベントやってたのか
66名も無き冒険者:2014/01/29(水) 09:42:03.25 ID:zUuEMq7e
10年持たなかったか
67名も無き冒険者:2014/01/29(水) 11:10:48.44 ID:hf1oWf1y
//navi-add.com/temp/skillsim/fez/skill-simulator-fencer.html?p=s0:0;s1:3;s2:3;s3:3;s4:2;s5:3;s6:0;s7:0;s8:3;s9:0;s10:3;s11:3;s12:3;s13:0;
スキル取りがいけない?
ハイエナばかりで与ダメ10kいかない
68名も無き冒険者:2014/01/29(水) 11:33:10.27 ID:zUuEMq7e
ペネデュアルキックが基本でそれで10k↑は出せるぞ
それ以外は飾りのスキルと思っていい
69名も無き冒険者:2014/01/29(水) 12:14:15.48 ID:idfEJkD0
味方からオフサイドトラップ食らってしょうがないから裏回ってルーンペネDD逃げゲーしてただけでお座りされた
ええ肉染みやでw
70名も無き冒険者:2014/01/29(水) 16:44:08.49 ID:1oNvO84y
笛は糞プするかどうかだろ
近接だからタゲを取って敵の視線と硬直をぶらそうとか
ルーンかペネタン当て逃げできるステップ硬直だけど味方皿の射程内だから我慢とか
糞被せしそうだからスタン追撃は着実に合いの手で待とうとか
ドランペサイドアタックに射程外からルーンデュアル2〜3回入れられるけど
味方が痛い目見そうだからフラッシュやDDルーンで潰しておこうとかとか
そういうスコア下がる行動をばっさり切り捨てて
味方餌にルーンとペネリバデュアル撃ってればスコアは大剣ウォリ程度には出るよ
71名も無き冒険者:2014/01/29(水) 17:32:31.46 ID:OxM7QMJh
キルチャンス製造も相手の足止めも笛だってみ んなやりまくってね?
72名も無き冒険者:2014/01/29(水) 17:41:34.93 ID:rzT1Hj3T
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 仕事したよ・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)


笛がやってるのはこれ
73名も無き冒険者:2014/01/29(水) 17:50:00.20 ID:igLWTEuM
別に糞プレイしなくてもそれなりのスコアは出る
でない人はそもそも基本3職をしっかりやりこんでないだけじゃないか?
http://youtube.com/watch?v=YBy33uAvwOc
74名も無き冒険者:2014/01/29(水) 19:02:45.29 ID:halP+/fG
うわあ・・恥ずかしい動画あげちゃった
75名も無き冒険者:2014/01/29(水) 20:05:41.55 ID:1oNvO84y
それなり=ウォリキャラで遊ぶ時の2割引きぐらいだな

ウォリや皿は自然にやることやってれば
邪魔になることはめったになく勝手にスコアもついてくるが
それに対して笛は自然に立ち回ると邪魔になりやすいから気を使う
当然気を使うほどスコアが他人に渡る。これはもう職性能としかいえん
76名も無き冒険者:2014/01/29(水) 20:12:30.83 ID:c0VqWIN6
戦争時間の20%を裏方して貢献度も高い、キル1位でPCDも3位しかもヲリ全員に勝ってる
それだけで十分活躍してるだろう
77名も無き冒険者:2014/01/29(水) 20:28:31.35 ID:idfEJkD0
フェンサーはこういう自演が絶えないカオスなスレ
78名も無き冒険者:2014/01/29(水) 20:31:59.30 ID:igLWTEuM
糞プレイしなくてもスコアは出るって言っても動画出せよって言われるから動画あげただけだよ
79名も無き冒険者:2014/01/29(水) 20:34:43.16 ID:halP+/fG
ごめん、何とも思わん
20K以下とか何があっても興味が無い・・いやむしろ25K以下が興味ない
糞プレイしてもいいから30K付近出す事の方が興味がある
80名も無き冒険者:2014/01/29(水) 21:35:03.48 ID:V7wYhl3n
まだ見はじめだけどオレは初動でこの笛動画見る気になった
とりあえず終わってから感想言うわ
81名も無き冒険者:2014/01/29(水) 21:59:33.68 ID:V7wYhl3n
>>78
今全部見終わった
実際お前はハイスコア出せる笛だと思った
やること十二分にやってるしオベを意識した攻防もいい
オレ含め、真面目にやってる奴らは賞賛するよ
ひがみは気にするな、ここ2ちゃんだしw
82名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:00:40.64 ID:V7wYhl3n
>>79
ちなみにお前は味方にいらんからな?
これが恥ずかしい動画とかお前が腐ってる
83名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:12:23.27 ID:idfEJkD0
この自演3連投がまさにフェンサー自演スレってネタにされる点だよなー
84名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:14:08.82 ID:V7wYhl3n
>>83
お前みたいにすぐ自演という奴がいるのもフェンサースレだよなw
自演と思われたくないんで見てたら動画UPした奴レスしてくれwww
85名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:19:56.40 ID:idfEJkD0
だって本来なら名前出すな失せろってケースが10割の大規模MMO板でこういうアホが出てくると
くっさwww以外の反応は無理だろ
86名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:21:31.13 ID:V7wYhl3n
その意見もわからんでもないが
多分晒しても問題ないキャラなんだろ
完全ソロ用とか
87名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:34:52.43 ID:vNdXb7yk
気に食わない>動画出せ>動画が褒められない>雑魚乙
                >動画が褒められる>自演乙

最強過ぎる。笛の性能もこんな感じ
88名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:37:27.94 ID:zUuEMq7e
うpらない奴はうpった奴を否定できないからな
この原則を守れないのはただのBBS千人番長
89名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:37:42.27 ID:halP+/fG
上級笛達なら、初動なりこいつの真似しても25K前後取るぞw
完全に自分に酔いしれてる勘違い野郎だ・・
90名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:42:42.73 ID:idfEJkD0
笛スレだけ本当になんでこういう売名行為したがるんだろうね
91名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:49:02.83 ID:y+xcTe++
>>73
まさに笛のお手本といったすごいよくできたプレイだね君に勝る笛はそうそういないよこれが全一レベルの笛の動きか参考になるよ
それと、







売名きもw
92名も無き冒険者:2014/01/29(水) 22:49:42.10 ID:V7wYhl3n
>>89
とりあえず同じだけ裏方して動画UPすればいいんじゃね
MAPはスコア出づらい渦巻き、かつはじめは北スタートで頼むな
93名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:08:35.57 ID:halP+/fG
>>92
はあ?
何でお前上から目線なわけ?こんな動画一つで…おまえ何気分なん
94名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:11:03.49 ID:V7wYhl3n
>>93
別に上から目線のつもりはないがな
こんな動画一つでっていうならお前こそレスしなきゃいいんじゃね
オレがレスしすぎたのは認めるw
95名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:12:12.14 ID:idfEJkD0
なんでID:igLWTEuMじゃなくてID:V7wYhl3nがお前らも動画あげろって喚いてるのかは意味わからないね
96名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:14:14.42 ID:V7wYhl3n
>>95
まあそう言われればそうなんだが
オレは良P、かつスコア出す奴が好きだからな
レスしすぎ、擁護しすぎは認めるw
それそろさすがに自重するわー
97名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:14:55.09 ID:0lXmkOav
短気な連中だなw
98名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:24:37.84 ID:9s1UfCh0
今北産業

>>73 のプレー素晴らしいじゃないかw 戦争貢献してかつ強い

スコア厨きも、スコア出ねえ癖に厨、自分は口だけ千人長の動画あげろ厨
皆黙らざるを得ないww

なぜ自演とか売名とかテンプレ通りの反応しかできないんだw

素直に認めろよw
99名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:28:55.71 ID:halP+/fG
>>96
だからな?
俺からすれば、ヲリであれ短であれ『裏方やってこのスコアは凄いでしょ』みたいなのは逃げだと思っている
昔からそういう奴は沢山居たんだよ
しかも同じような状況にならない事が分ってる癖に『真似してみろ』的な流れに持っていくだろ?

そうじゃなくてさ、、好きなだけ被せても糞プレーしてもいいからその伽羅で30K付近の動画を出してみろよ
な?お前が良P好きなのは分ったからさあ、今度はそんなしょぼいスコアじゃなく高スコアを見せてくれ
被せ、こかし、横取り、何しても文句言わない

それ言われると自信がないだろ?
だからこそ、『僕は良Pしてるからスコアは程ほどしか出ません』みたいに逃げに走るんじゃないか
その弱さが気に入らないんだよ
100名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:30:54.42 ID:9s1UfCh0
典型的な嫉妬乙だなかわいいぞw

少なくとも俺は>>99 みたいのは味方に要らないw
101名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:38:45.82 ID:halP+/fG
>>100
だってお前ディシート姫って伽羅なんだろ?

旧笛時代には散々、即前線直行して戦ってたくせにw
俺お前にスコア負けたことないぞ?
確かに笛ソートで半分から上にはいた記憶があるけど、毎回一番上の俺とはスコアかけ離れてたが?ww
何で嫉妬なんてする必要があるんだ・・

逆だよ逆、昔の自分見てるようで、お前みたいな勘違いしてる時代が見てて恥ずかしくなるんだよ
まあ戦場で見かけたのは4,5回だった気がするけどな、、それでも危機感を感じた笛ではない。ライバル心すら起こらなかった
102名も無き冒険者:2014/01/29(水) 23:59:12.93 ID:yc9ZZB0X
>逆だよ逆、昔の自分見てるようで、お前みたいな勘違いしてる時代が見てて恥ずかしくなるんだよ
>まあ戦場で見かけたのは4,5回だった気がするけどな、、それでも危機感を感じた笛ではない。ライバル心すら起こらなかった

これはきついわ・・・
一体どんな顔してレスしてんだろ
103名も無き冒険者:2014/01/30(木) 00:20:02.75 ID:OcuxseXU
カスプレイは参考にすべきじゃないからボロ糞に叩くわ
良プレイは参考になるんだから自信ある奴はケチ付けてないでどんどん上げろ
104名も無き冒険者:2014/01/30(木) 01:03:02.89 ID:un1bSv13
なぜか昨日今日だけ笛スレで良Pでスコア出す奴が好きだとかわけわからん主張を始めた笛スレでした
普段は糞P上等って奴らしか居ないのになんで今日だけ連レスするほど居るんだろうね
105名も無き冒険者:2014/01/30(木) 01:05:28.19 ID:SBRzDc69
いつから糞P上等って奴らしかいないと錯覚した?
106名も無き冒険者:2014/01/30(木) 01:06:12.95 ID:GIlufseA
そもそも俺は普段から裏方してるわけじゃないよ
裏方が足りなければ裏方をする
歩兵が足りないなら歩兵をする
ただそれだけ、被せとかこかしはしないように注意してるけどね

後笛で30kはまだ一度も出したこと無い
最高スコアは20キル26k
今度動画撮れたら高スコア狙いの動画も撮ってみるわ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00020670-1391011428.jpg
107名も無き冒険者:2014/01/30(木) 01:13:53.25 ID:SBRzDc69
>>106
職抜きにして状況見て考えて動けるプレイヤーは貴重だ
お前は十分うまいし味方に貢献してるからそのまま頑張れ
108名も無き冒険者:2014/01/30(木) 02:08:39.80 ID:un1bSv13
一体どんな顔してレスしてんだろ
109名も無き冒険者:2014/01/30(木) 02:41:09.44 ID:Rs/K1YbB
あれ、何でこんな騒いでんだ?
そこそこ上手いウォリだと良P20kとか普通にあるのに笛17kでそんな過剰反応されると
やっぱり笛の評価そんなに低く見られてるんだよね・・・って悲しくなるだろうが
110名も無き冒険者:2014/01/30(木) 03:42:44.55 ID:mJW5CA6s
笛スレだけだよなプレイ動画揚げると売名がどうのこうのってなるの
そもそも売名しても飯食えるわけでもないのに何があるというのか
ついでに動画の中に出てるキャラ名をわざわざスレに書き込むのも笛スレだけだな
111名も無き冒険者:2014/01/30(木) 07:22:07.98 ID:7bqE+x4B
プレイ動画上げたら売名って凄いトンでも理論だよな・・・

このゲームの民度の低さは他を寄せ付けないなほんと
112名も無き冒険者:2014/01/30(木) 07:38:31.65 ID:SW5A2X/u
>>73
何これしょぼ、、
自分の中で一人で盛り上がってね?
裏方やったとしても最低限20K位出して喜べ

本当に出来る奴は即宣して前線で動くべき
そして、低レベルや歩兵に自信が無い奴が裏方に回る…そう自軍に呼びかけるのが一番偉い人だわ
何より相手にとって一番嫌なのは、裏方やって自己満足してる敵よりも
前線をかき回す笛の方が10倍嫌なはず
113名も無き冒険者:2014/01/30(木) 07:44:04.73 ID:Rs/K1YbB
いや、笛スレだけだろう
「主戦良Pで17k出たよー」が売名扱いされるクラスって・・・
114名も無き冒険者:2014/01/30(木) 08:15:39.77 ID:ON6J8foD
旧笛はSDフィニレンダーしてるだけで20k出たのにな…
なんでここまで弱くした
115名も無き冒険者:2014/01/30(木) 08:18:26.74 ID:kl3dsG0f
>>114
仰け反り職に対する通常もチート級で、今思えば人がいない場所へも高速で移動できるタゲ指定無しペネの使い勝手の良さもやばかったからな。
116名も無き冒険者:2014/01/30(木) 08:58:45.35 ID:SW5A2X/u
>>114
良く言うわ・・旧笛は今より悲惨なスコアだったじゃねえかよ

10K以下のオンパレードで、SDしたくても、するまでに至らず死ぬ奴ばかり
たとえSD成功しても回り見てないから短にアム入れられて、すぐにキプ戻り
そんな繰り返しでスコア出るかよw

その点今の笛はやった事が無いビギナーでも20K以上安定になってるし、むしろヲリよりスコア出してる奴多い
第一さあ、上位層は30K以上を旧笛時代より短い期間で連発してる奴もいるんだぞ?w
どう考えても新笛の方がスコア出しやすいだろ
117名も無き冒険者:2014/01/30(木) 08:59:09.46 ID:mJW5CA6s
結局動画がなければただの口だけ千人長なわけで
そもそも>>73が雑魚なら裏方してる>>73よりPCDもキルも低い残りの97人はなんなんだろうな
118名も無き冒険者:2014/01/30(木) 08:59:26.28 ID:ON6J8foD
ペネは言うほどじゃなかったと思うけどなあ
タイマン以外できない奴が裏で飛び跳ねてただけで、マラソン性能なら大概ストスマの方が上だったし
119名も無き冒険者:2014/01/30(木) 09:00:53.92 ID:ON6J8foD
>>116
ルーンか何かのボーナス?
今やってないからわからんけど、エリアル無双じゃ30k届かんかったわ
120名も無き冒険者:2014/01/30(木) 11:29:09.80 ID:+GQGI2Ft
>>118
スキル単体でどうこう言い出せばそらペネはやばかったかもしれんけどな
旧ペネ時代の笛より今のペネ+今のスキルの笛のほうが強いと思うわ。他色使ってる時相手しててイライラ度が旧笛の比じゃない。対策し辛い
121名も無き冒険者:2014/01/30(木) 11:36:27.97 ID:OcuxseXU
代わりにクランブルで仕切り直し出来たり楽になった面もある
単純にきつくなったのは仰け反り職だな
122名も無き冒険者:2014/01/30(木) 22:22:05.80 ID:Rs/K1YbB
ペネの弱くなったところ
・タゲがなければ飛べない
・自由に間合い調節出来ない
・貫通しなくなった

ペネの強くなったところ
・Pw効率と威力
・タゲ指定で偏差不要
(相手の位置ズレ関係なく相手に飛ぶ)


つまり、悪い言い方をすると
自由度は落ちたがPS無しやハイピンで偏差ウンコでもぶっぱで使えるようになったし
糞ラグアでチョイ避けしたらあたらねえwwwって奴でも自分に向かって飛んでくるようになった
これをいいと見るか悪いと見るかはしらね
123名も無き冒険者:2014/01/30(木) 23:28:04.74 ID:gdyHUdMY
最も厄介だった裏笛が消えて快適になったな
主戦に笛が来る分には全く問題ない
所詮のけぞり職
畳みかければすぐに始末できる
面倒なSDも無いしな
124名も無き冒険者:2014/01/30(木) 23:38:02.15 ID:Sx3KQ7w+
>>123
上から目線で何が問題無いだよwwwww

そんな事を言いつつ、戦場では千人長取る笛が居るんだから問題なくねえだろうがよw
え?そういう奴以外は糞だって?
そんなのヲリも短も同じだろw
125名も無き冒険者:2014/01/31(金) 00:05:33.69 ID:E2gqXHZ8
ちょっと待てよ! なんで裏方も戦闘もこなせる笛が非難・中傷されなきゃならないんだ

根本的におかしい事に気付けよ!

そしてスコア厨笛は自己満で周りの味方に迷惑がられてる事に気付け

無理やりに自己正当化するな
126名も無き冒険者:2014/01/31(金) 00:47:42.21 ID:kIP6KaO/
>裏方も戦闘もこなせる
これって他の職なら当然の事、普通の事なんですけどね・・・

笛は当然・普通をやろうとするとry
まあ職事態がま道具みたいな評価なのかね
127名も無き冒険者:2014/01/31(金) 00:54:18.11 ID:0Sforwo7
毎日BBSでご苦労様です
128名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:01:40.47 ID:izELqkXJ
>>126
ハハッ御冗談を
129名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:07:28.85 ID:6xjGEfUN
建築殴れない裏笛の何がやっかいだったんですかね
130名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:13:02.87 ID:85Ybm5z6
いつまでも倒せず追いかける味方複数
ほっとけっていってもいつまでも追いかけてたからな
そして食われて顔真っ赤でまた向かう
131名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:15:28.79 ID:kIP6KaO/
ウォリやセスでスコア厨
→自然にやるべき仕事になりやすい。悪くてもデコイにはなる

笛や雷皿でスコア厨
→自然に味方の邪魔になりやすい。しかもデコイにすらならない

このどうしようもない差だべ
132名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:18:21.41 ID:A4NtkNMW
スコア厨のセスが邪魔にならないって一体何が起きた・・・?
133名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:23:14.64 ID:yziJgGA8
セスはうまい人ほとんどいないから基本的に邪魔でしかないわ。
たまーにうまい人いるとすごい合わせやすいんだが
134名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:31:50.50 ID:M5COxAHf
セスのモーションダサすぎてあれやるやつは程度が知れてる
上手いやつには誰も勝てないがな
135名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:32:05.93 ID:0Sforwo7
セスのスコア厨ってAT強化だろ?
ハドレシャットバインドみたいなタイプはセスのスコア厨じゃないぞw
セススコア厨のスキル取りバインドショックサイクロンはぶっちゃけ合わせる気が全くない場合が多い
136名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:48:54.95 ID:kIP6KaO/
セスは単独で能動的に食いつきにくいうえ
連携しないと見てたら生当てなんざできないスキル揃いのぶん
スコア出せる人は予め前に出ていて味方と相互利用になるから最悪肉壁にはなる
バインドショックも当ててくれるならルーンよりかは利用できる

対して笛はスコア出せる人でも立ち位置微妙で肉壁にもならんし
味方ガン無視して動くわこっちが勝手に利用するわって行動もしない
137名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:54:19.25 ID:M5COxAHf
>>135
こいつは雑魚
138名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:56:21.46 ID:M5COxAHf
>>136
こいつも雑魚
いやむしろセスってこの程度の認識なのか
20k以上出すようなセスの動きみたこと無いんだな
まぁスレチだからもういいけどさ
139名も無き冒険者:2014/01/31(金) 02:27:55.81 ID:0Sforwo7
はいはい、すごいねー(棒
140名も無き冒険者:2014/01/31(金) 02:58:55.36 ID:3Yk3IHL0
これやっぱさー失敗だったんじゃねーの?
勝ってる時だけくっそ強い笛のせいで、ちょっとでも歩兵差がついたら
それがどんどん拡大していく

新笛実装から明らかにレイプ戦場増えたと思うんだけど・・・
141名も無き冒険者:2014/01/31(金) 03:32:00.69 ID:kIP6KaO/
笛は壁にならず弾幕に弱く大半が後ろをうろうろして潜入短やサイドアタック警戒
ウォリは待ちセスと殴りあうと負けるわ死亡フラグ技多いわで突っ込み渋る
セスは待ちで強いが突っ込んでも見てから対応余裕なぶっぱスキル揃いだから氷待ち
むしろ拮抗増えたと思うがな

歩兵差ついたらどうにもならないのはウォリゲーの時のほうがひどかった
142名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:08:00.71 ID:dOBjF7Al
>>125
>>なんで裏方も戦闘もこなせる笛が非難・中傷されなきゃならないんだ

もっと冷静に大人になれよ?
裏方と戦争こなしてる奴が非難されてるんじゃないんだぞ?

それが一番偉い!オレ凄い!
そんな囲気が君からビシビシ伝わるから叩かれるんだろ?
大体動画出して素直に褒められる奴なんて、偽名掲示板では有り得ないだろ
143名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:18:05.33 ID:RHfynz3y
単純に僻んでるだけ
結局動画もあげられない口だけ千人長が多い上に笛スレはキチガイが多い
144名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:19:36.17 ID:dOBjF7Al
裏方も戦闘もこなしたいならそれでいい
また、裏方だけ頑張る奴もそれでいい
逆に歩兵だけ頑張る奴だって、それでいい

前線で動き回って、相手にとって「うざいな」「やりにくいな」「あいつがいるから下がろう」
そう思わせる人間が多ければ多いほど、前線は優勢になり押せる

そしてそれは領域拡大に広がるわけで、結局は裏方と同じくらい貢献してるんだよ

でももう7年間FEZ続いてるだろ?
残念ながらどんなにあがいても、認められたり崇拝されたりするのは、歩兵に重点を置いたプレイヤーばかりだった
今までがそうだったんだからこれからも同じなんだよ

君みたいに「裏方も戦闘もこなせる」って主張しても、それで有名になった奴なんか居ないんだから厳しいね
しかもそんな中途半端なスコアだと尚更。
裏方も戦闘もこなせます! 貢献度100以上出てスコアも30K付近出ます! ←ここまで唖然とする結果なら有名になるだろけど

ようするに中途半端なんだよ・・だって旧笛時代は、前線直行だったんだろ?w
145名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:27:12.72 ID:KJ9C96u1
裏方も戦争もこなす笛は非難されないぞ
非難されるのは1:1狙いの笛だけ
PCD出すには敵を殺さずしゃぶり続けるのがおいしいわけで
そんな奴はどの職でもいらんだろ
笛はそれが目立ちすぎるからな
146名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:33:26.83 ID:KJ9C96u1
あと有名になる奴は基本動画あげてる奴な
動画はプレイを見せるためのものだからゲームの宣伝にも皆の参考にもなるし
中央特攻などの糞プレイでない限りスコア厨でも許容される
動画もあげないスコア厨で目につく奴っているか?オレは思い浮かばん
むしろ自分は戦場じゃ裏方も歩兵もうまい奴の方が目に付く
147名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:38:04.17 ID:RHfynz3y
ただプレイ動画をあげただけで「あいつは有名になろうとしている!!!!!」ってなるのが笛スレのおかしなところである
148名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:41:07.59 ID:M5COxAHf
それ笛スレぢゃなくてもなるから〜(^^;
149名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:44:32.96 ID:dOBjF7Al
>>146
>>動画もあげないスコア厨で目につく奴っているか?

例えば旧笛なら、にんにく姫 しもだ DG_Silva ここら辺は下手すれば動画勢と同じ様なスコア出すけど、動画なんてあげない。
そもそも、自分の癖や手の内を明かすような真似をしたくない連中もいる。
でも動画あげて無くても有名じゃん?

おまけに、某カセのオートSD疑惑の奴なんて糞有名じゃん。まあ笛に興味無い奴は関係ないけど
150名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:46:46.09 ID:dOBjF7Al
ああでも肝心な事忘れてたわw

73で上げた奴は、動画上げても有名になれないけど、そこら辺はどうなん?w
151名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:47:03.36 ID:KJ9C96u1
>>149
そこらっておそらく自演もあるだろ
152名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:47:21.67 ID:op4did6H
ここまでうpった奴の意図は一切理解されてない件について
153名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:47:33.74 ID:kIP6KaO/
この話題まだ引っ張るのかよw
そもそも糞プで30k出したとか良プで25kとかあるなか
良プ17kが売名扱いされるってどんだけ雑魚の僻みなんよ
154名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:50:48.61 ID:KJ9C96u1
17Kで見るんじゃなくてPCD順位で見るべき
渦巻きは前述されてるが北いけばスコアが出づらい
渦巻きMAP北主戦20k>>:>ダガーMAPの20K
155名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:07:58.99 ID:dOBjF7Al
>>154
だから本当に凄い人は、その状況のMAPに行っても一人だけズバ抜けてスコア出すじゃん
俺はそういうレベルが凄い人と思うわけ
人並みのレベルを一々褒めてると、何人褒めなきゃならねえんだよ・・
156名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:10:39.70 ID:KJ9C96u1
>>155
>だから本当に凄い人は、その状況のMAPに行っても一人だけズバ抜けてスコア出すじゃん
>俺はそういうレベルが凄い人と思うわけ
いや、ここは同意だがなんの話だ?
別にほめたきゃほめればいいし、スルーしたければスルーすればいいんじゃね
157名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:11:06.55 ID:dOBjF7Al
>>151
あとお前・・自演を気にしすぎ
ぶっちゃけそこまで自演は居ねえから…実際オレ>>149で名前出してるけど関係ねえし喋った事も無い奴だしw
純粋に、配信勢や動画勢以外で上手くて有名だと思ってるだけ
158名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:17:48.04 ID:KJ9C96u1
自演を気にしすぎっつーかPCDだけで動きも見えてないのに何を評価すんだよ
にんにく姫とかそこらはオレ気にもしたことねーし自演と思ってるからどうでもいい
159名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:28:00.21 ID:0Sforwo7
ディシートがなぜか名前うpするようになったのは新笛になってから
新笛になってからは定期的にここでうpし続けてる
ここらへんからもう最高にアレな香りが漂ってくるアレっぷりには誰も触れないんだな
160名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:50:42.75 ID:S+l/cMam
笛スレ覗くの久々だが
旧時代と変わらずキチガイが好む職みたいで安心した
161名も無き冒険者:2014/01/31(金) 08:56:10.01 ID:dOBjF7Al
>>158
>>動きも見えてないのに何を評価すんだよ

そこが君が苦しんでる要点なんだろうよ・・

過去に有名な名前が浸透してるヲリとか短とか?
必ずしも、動画あげてるわけじゃないし、下手すれば動画あげてる奴の方が少ない。
たとえば3職時代にゼイって両手とか有名だったけど俺は動画なんて見た事無い。
スキル配置も知らないし動きの癖も知らない。
ただ戦争で見かけると大抵スコアが凄いし、確かに殺しづらいし「お、今の上手い」って思う一面もあった
それだけで相当有名になってたいた
まあ他にも腐るほどいるけどな

FEZの人間が、凄いとか憧れに思う要点ってやっぱスコアなんだよ。
だって糞プレーしたとしてもスコアは簡単に出せるものじゃないって事は、みんな心で気づいてるわけだから
162名も無き冒険者:2014/01/31(金) 09:15:31.63 ID:0Sforwo7
そういえばロキ・フェンリルはFEZの神話として語り継がれているけど
ロキ・フェンリルを倒したスカの名前は誰一人として覚えられてないな
163名も無き冒険者:2014/01/31(金) 11:18:57.49 ID:c2QOIuo7
動画あげるのはいいけどスレにキャラ名を書き込むのは板ルール違反だからネヲチでやれ
164名も無き冒険者:2014/01/31(金) 12:19:37.41 ID:rikpsVBj
なんだ? ゼイとか話題に出してごまかしてるのか? キモい長文書いてるが要はスコアさえ出てれば 良いっていうゴミなんだろw
165名も無き冒険者:2014/01/31(金) 13:26:19.75 ID:17kSsqBw
長文の奴って本人は詳しく熱弁してるつもりなんだろうけど
相手からしたら要点まとめられてないカスなんだよね
166名も無き冒険者:2014/01/31(金) 13:56:01.31 ID:SUqew6Wi
>>161
そろそろ暇つぶしもそれ位で良いんじゃないか?

大体ここは少数が自演で書き込んで盛り上げてる振りしてるだけなんだし
まあ気づいてるだろうがw
167名も無き冒険者:2014/01/31(金) 14:00:52.41 ID:SUqew6Wi
>>164
スコアさえ出てれば良いと思うぞ??皆そこにしか興味は無い
動画で言うならば低スコアが高スコアに再生回数を上回る現象なんて見た事が無いw
おまけに裏方動画の不人気具合といったらwwwやっぱスコアが第一だからこそ皆がそれを見るんだろ
これが証拠だな、、だから有名になるにはそれを利用するのが一番
168名も無き冒険者:2014/01/31(金) 17:32:35.88 ID:Eltq8P6M
ジャッジレイン先生があっぷを始めました
169名も無き冒険者:2014/01/31(金) 17:47:13.87 ID:Z1uyO8Jq
くそげで有名()になったらギャラかなんかもらえますのん?

それとも自己顕示欲が満たされますのん?

「FEZの人間が、凄いとか憧れに思う」にコーヒー吹いた
170名も無き冒険者:2014/01/31(金) 18:12:19.78 ID:SUqew6Wi
>>169
そろそろ、そうやって()とか吹いたwとか言ってれば人より優位に立てると勘違いすんの卒業しろよ
もうそういうのは古臭い反応だし流行らねえよ
ちょっとは頭ひねって新しい反応考えろよ…むしろ現代的には()使ってる奴が哀れに見える
171名も無き冒険者:2014/01/31(金) 18:33:47.48 ID:3Yk3IHL0
最近の若いもんはいきなりキレるな
172名も無き冒険者:2014/01/31(金) 19:43:19.45 ID:Z1uyO8Jq
9割5分のプレーヤーが、「凄いとか憧れに思う」んじゃなくて「キモッ」「ウザッ」って思うだけで
5分の脳が蟹味噌以下のプレーヤーが「凄いとか憧れに思」っちゃうんだ

主戦でガンガン押して、劣勢時には味方かばって粘ってくれる片手のほうがよっぽど頼りになるし名前も覚えて
次もついて行こうって気になる

「凄いとか憧れに思」えない糞笛は自分が思ってるよりはるかに名前なんて覚られてないし期待するものは何もないぇ
173名も無き冒険者:2014/01/31(金) 19:46:41.64 ID:SUqew6Wi
ないないw
174名も無き冒険者:2014/01/31(金) 23:57:33.58 ID:KJ9C96u1
とりあえずPCでレスしすぎてiPhonに変えたのはわかってるからもう黙れw
175名も無き冒険者:2014/02/01(土) 01:34:31.32 ID:VK07uoA/
来週はCC無制限期間か
またルーンのゴミ性能ネガが熱くなるな・・・
176名も無き冒険者:2014/02/01(土) 06:10:54.76 ID:b+jKWkEF
ゴミ性能ネガが熱くなるなって、実際ゴミ性能だったらネガじゃなくねそれ・・・?
どういうこと?w
177名も無き冒険者:2014/02/01(土) 07:29:27.67 ID:9080JG1t
笛とかチートでオートSDが証明されたからこれぐらいカス性能でいいよ
お手軽クリックで反撃とかクリッククソゲーだけにしてください^^;
味方にいても敵にいてもうざいだけのただそれだけの存在
178名も無き冒険者:2014/02/01(土) 07:59:52.55 ID:zXq6kOeO
まあ現実は、あれこれ屁理屈や半端理論語るよりも
戦争でビシッ!と超スコア出す方が説得力がある。

半端者の理論なんて聞いてる暇はない…他にやる事が山ほどある
179名も無き冒険者:2014/02/01(土) 09:18:38.31 ID:AoLLkHPt
ペネデュアルに対して後手になって受けの場合なにしてる?
180名も無き冒険者:2014/02/01(土) 09:34:56.15 ID:VK07uoA/
遠い、起こりが見えてる→ペネ横避けしてDD
近い、起こり見逃した→避けられないと思ったらフラッシュで落としておく

もうペネ被弾確定って状況からどうしようって話なら
・リバ相撃ちで蹴りかえしてみる
→タイミングが良ければ相手が転ぶ
→普通ならリバ後空中判定でデュアル貰って転ぶ
→悪いとリバ硬直DDで拾われてフィニ

・こんな時こそデヴエンダーの出番だ!
→理想:ペネみてからデヴエンダーで受けて後の先DD>フィニ余裕でした
→現実:デヴ硬直融けるより相手のデュアルのほうが早く全被弾、テンパりDDタンブル避け余裕されました
っつーかデブとってるとフィニ取るの厳しいよね
181名も無き冒険者:2014/02/01(土) 10:30:23.55 ID:kETM4BKI
>>165
(´・ω・`)ええこと言いますなァw
182名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:31:59.94 ID:VK07uoA/
そりゃ気のあう人間としか付き合いを持たなかった奴の意見だな

言葉足らずでもお互いに補間してものが伝わるのはフィーリングが同じ人間だけだぞ
根本的なモノの考え方・捕らえ方が異なったり偏見持ちの相手に何かを説明するには
単純に結論だけを言っても曲解誤解のもとにしかならんよ
例えばこの文の1行目に該当するような奴には1行目だけを読ませても理解が出来ない
前提となる経験測が違いすぎると結論だけ言われても理由が想像できないんだわ
183名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:34:10.96 ID:Lc0SyCSq
(´・ω・`)3行でょろw
184名も無き冒険者:2014/02/01(土) 13:27:45.37 ID:kETM4BKI
>>182
(´・ω・`)ええこと言いますなァw
185名も無き冒険者:2014/02/01(土) 13:45:16.88 ID:7MroapHP
どいつもこいつも馬鹿

3行で済まそうが、長文だろうが、ROMってようが、結果が出る奴が一番イイに決まってるだろ
186名も無き冒険者:2014/02/01(土) 15:32:33.37 ID:QZzPww0q
(´・ω・`)まァ笛スコアなんてオナニーなんやから自分が気持ちよくなればそれで良しなんとちゃう
(´・ω・`)人のオナニー見ても誰も褒めてくれんし羨ましいとは思わんよ

(´・ω・`)僕のオナニー見て!凄いでしょ!は行き過ぎるときしょい それだけや
187名も無き冒険者:2014/02/01(土) 18:31:44.30 ID:Tx26cqvw
>>183
争いは
同じLvの者同士でしか
起こらない
188名も無き冒険者:2014/02/01(土) 23:11:14.74 ID:kETM4BKI
>>187
(´・ω・`)ええこと言いますなァw
189名も無き冒険者:2014/02/02(日) 08:48:35.83 ID:T+9zW3OQ
それで結局>>179はどうしてるんだってばよ?
190名も無き冒険者:2014/02/02(日) 16:15:33.16 ID:o6UtXusG
ペネを直角避けからDDってレスちょくちょくみるけどペネを見てから直接DDすればよくない?
もちろん、間合いが近かったりするときびしいけど、、
個人的には直角避けより簡単だし
まあ、直角避けの方が安定するだろうけど、、、
191名も無き冒険者:2014/02/02(日) 16:17:46.74 ID:T+9zW3OQ
ラガーにペネ刺されまくると予想
ヴァイパー置き気味にスマで迎撃したのに
転ばずにアム入れてくる糞ラガー短多いぐらいだしな
192名も無き冒険者:2014/02/02(日) 16:30:57.67 ID:FEADDFOx
今のペネぶっぱって旧笛のフィニぶっぱを連想させるよな
まあ強いのは強いけどこいつそれ以上上手くならんだろうなって気になる
193名も無き冒険者:2014/02/02(日) 17:18:37.36 ID:n3WO2F6n
>>192
ヘルぶっぱしてる火皿様も追加で
194名も無き冒険者:2014/02/02(日) 18:49:34.62 ID:FEADDFOx
いやー、あと一日かぁ
マジ早く終われこのイベント、、コストもエンチャも通常仕様がいい
195名も無き冒険者:2014/02/02(日) 19:51:11.35 ID:fjMpTlB3
明日からくそげ期間延長のCC無料が控えてますよ
196名も無き冒険者:2014/02/02(日) 21:38:48.75 ID:J6JdStCp
◯◯吹いたって言う奴のうさんくささは異常

しかし運営はなんで遠距離スキル(ルーン)なんて実装したんだろうな
唯でさえ遠距離がウザがられているのだからルーンなんて出したら真っ当な奴らが萎えることがわかるだろうに
197名も無き冒険者:2014/02/02(日) 21:42:54.70 ID:T+9zW3OQ
スト・骨・ペネ・ヴァイパより射程短いものを
遠隔ネガするのはさすがに無理がある
198名も無き冒険者:2014/02/02(日) 22:42:39.29 ID:J6JdStCp
>>197
え!?って思いながらデータバンク見に行った結果
     射程 発生  硬直   仰反
ルーン  162f 19f   43f   13f
まあこれと移動系スキルを比較か
ストスマ 196f 31f   70f   33f
骨    139f 23f   65f   38f
ペネ   166f 31f 70f 36f
ヴァイパ 166f 45f   88f   20f

以外とルーン短いんだなまさかヴァイパより短いとは思わなかった
199名も無き冒険者:2014/02/02(日) 23:26:02.09 ID:40HJN2UF
大剣のエクスも遠距離攻撃だから!!!!1111
200名も無き冒険者:2014/02/03(月) 01:53:09.82 ID:GJ0I1hN7
おう射程にまでfってつけんのやめろや
201名も無き冒険者:2014/02/03(月) 18:36:42.67 ID:N8soA6ua
過疎というか、なんというか話題がないよな新笛
202名も無き冒険者:2014/02/03(月) 18:42:22.01 ID:HwWNKNlw
射程とかより異常に短い硬直に目を向けるべき、硬直がクソ短いから硬直取りが出来ない時点でチートスキル。
弓みたいに近づいたら一方的に攻撃出来る職が硬直短いならともかく
近接メインの職で出し得の中距離攻撃とか、正直微妙な間合いでコレ振ってるだけで一方的に攻撃出来るし。
硬直短いから近づいて近接攻撃差し込むのも無理(射程に入る前に笛側が動けるから反撃される)

風サラが出し得過ぎて弱体化されたのに、開発は何にも判ってないんだろうな。
203名も無き冒険者:2014/02/03(月) 18:46:00.36 ID:Ru+ScIKb
エリアル、フィニ、デブ等研究の余地がある技は全部自由度なくなったからな
マジで笛で出来る事はルーンDD釣りとペネデュアルで緊急回避兼攻撃でキックでおkなレベル
204名も無き冒険者:2014/02/03(月) 19:09:37.67 ID:vNsfh05p
ルーンとか見てからストスマスマ余裕なんですが、それは。

ストスマ食らってDDしようとしてスマで潰され、その後にもう1発リバースと交換するか貰うかみたいな笛多いよね。
205名も無き冒険者:2014/02/03(月) 19:21:57.72 ID:cq9YfHy7
反撃のサマソが地味に痛い
206名も無き冒険者:2014/02/03(月) 19:32:31.76 ID:mEF9QssZ
>>201
だって実際問題ペネとデュアル当てるだけの職だからな
あとは手数と立ち回りの問題
207名も無き冒険者:2014/02/03(月) 19:37:43.17 ID:HAAEnc0J
笛ならサマソ連打されても適当にペネで撃ち落せば交換勝つからいいけど
ウォリセスだと硬直殴ろうと思うとHP支払いがほぼ強制のわりに
確実に硬直殴れて尚且つダメージ交換勝てる攻撃が限られすぎてて厄介
ぶっちゃけ極一部の笛しかマトモに使ってこなかったSDよりよほどウザイ
208名も無き冒険者:2014/02/03(月) 19:49:09.68 ID:HwWNKNlw
ストスマは当るがスマまでは確定じゃないのに余裕とか凄すぎるな。
209名も無き冒険者:2014/02/03(月) 20:18:03.65 ID:eazvm98l
違う時代に生きてるんだろう
210名も無き冒険者:2014/02/03(月) 20:30:36.62 ID:2RsMVveq
セスとかでもそうだけど没扱い同然のクソスキルをもうちょっとテコ入れしたらいいのにな
211名も無き冒険者:2014/02/03(月) 21:03:57.64 ID:HAAEnc0J
デヴはどんなに糞威力・糞射程・糞距離で移動にも使えないスキルだとしても
1段目の硬直を20〜30ぐらいに減らしてくれさえすれば
「一瞬だけエンダーつけるスキル」って活路があったんだがなあ

今の硬直時間じゃ大半の主要スキルの仰け反り時間より硬直が長いから
一瞬エンダーつける用途にも使えない
212名も無き冒険者:2014/02/03(月) 21:32:58.69 ID:fKpBV9MO
増え始めた。なにこれ難しい。とりあえずペネとデュアルでハイエナ狙っとけばおk?
213名も無き冒険者:2014/02/03(月) 22:43:41.47 ID:mEF9QssZ
>>212
だから言ってるだろ
ペネとデュアルを沢山当てればいいだけだ。分かったか
214名も無き冒険者:2014/02/04(火) 00:04:54.73 ID:BW+pbI8O
短剣やってるんだけどさ、対笛はペネに合わせてパワ当ててるの

そんで、笛からしてタイマン状況下で一番嫌なブレイクって何よ?教えてちょ
215名も無き冒険者:2014/02/04(火) 00:28:31.87 ID:sRsr4pRQ
>>214
マジレスするとそんなの答えたくない
それこそスカウト総合で意見交換してくれ
216名も無き冒険者:2014/02/04(火) 00:52:51.99 ID:TNxp0bLL
タイマンでぺネにあわせるならアムでいいぞ
何故ってぺネはストスマとかと違って相手に深くささるから
その後は歩こうがステップしようが、レグからのブレイクが確定するんだ
ただアムが遅れるとタンブル派生間に合っちゃうから、場合によってはパワでも良いな
217名も無き冒険者:2014/02/04(火) 00:52:59.65 ID:TPODhiAE
残Pwが多い状況ならアムが嫌
残Pwが少ない状況ならレグが嫌
笛の残Pwを見極めることだな
218名も無き冒険者:2014/02/04(火) 01:17:06.65 ID:SVY1VQ9H
>>215
なんか知らんけどワロタ
今どのスレでも居る奴なんてほぼ同じだろうにw
219名も無き冒険者:2014/02/04(火) 07:35:47.02 ID:7hfqMt/G
自分が短やってたときも笛やってるときも深く刺さってレグ確定したことなかったな
そのつど仕切りなおしになった
220名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:02:09.49 ID:7hfqMt/G
そう言えば、アクセラ効果でこっちの足が速くなってるときでもまっすぐ下がるだけでは相手のペネってくらうの?
221名も無き冒険者:2014/02/04(火) 12:44:16.30 ID:BOKoD6nS
他人はどうか知らんが笛がペネ撃つ時って大体
他に忙しくてカウンター来ないと考えた奇襲
食らったらヤバいけど相打ちでトドメが刺せるピンチな奴
素当てでもカウンター出来ないと思われてる・職的に出来ない奴
つまりペネ撃たれるってことは食らいすぎか相性悪すぎか相当舐められてる奴
222名も無き冒険者:2014/02/04(火) 12:50:04.46 ID:xLxSAWul
アクセラ状態なら後下がってりゃ距離関係なく避けれるよ、もちろん通常移動速度より直角避けもやりやすい
アクセラの前ではタゲ指定スキルなんて本当に都合の良い硬直晒すだけの的よ
223名も無き冒険者:2014/02/04(火) 13:04:35.79 ID:DOYpBWK7
DDにタンブル追加って無理なんかな。
撤退時の味方救出に使えるし、囲まれたときに役立つと思うんだが。
224名も無き冒険者:2014/02/04(火) 13:27:06.99 ID:xLxSAWul
ぶっちゃけルーンDDフィッシングがさらに捗りすぎるようになるだけで
味方救出系で使う奴はほぼ居ないと思う
DD自体が笛スキルでは発生遅めで潰されやすいのにDD射程で救出したいとか本来の用途になりえないな
225名も無き冒険者:2014/02/04(火) 13:39:21.41 ID:676j8HQx
アクセラ撒いておいてやるから
他の奴がピアなりクランなりで助けろよ

ってのが本来の立ち位置のはず何だがなあ
226名も無き冒険者:2014/02/04(火) 14:25:21.61 ID:3TsLoLNt
今更だけどペネ→DDって入るの?
確定で入らないにしても安定してはいるもん?
227名も無き冒険者:2014/02/04(火) 14:58:43.17 ID:Xq06a3Uq
http://gavie.net/play/movie.php?t=117184
これがかなり参考になりそう
228名も無き冒険者:2014/02/04(火) 15:07:02.22 ID:KJliVfrb
セセセセセセシルマクビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名も無き冒険者:2014/02/04(火) 18:06:11.01 ID:ZJXVt+gF
笛ぶっ潰したいんだけど一番笛が嫌がる攻撃って何?
230名も無き冒険者:2014/02/04(火) 18:21:57.18 ID:yNJ7bhLs
ブレイズショットだな、絶対撃つな
231名も無き冒険者:2014/02/04(火) 18:51:53.47 ID:xLxSAWul
蜘蛛矢とブレイズで大体詰んでるのが笛
ご自慢のアクセラも一方的に消されて鈍足状態ではアクセラ状態になれないからね
232名も無き冒険者:2014/02/04(火) 18:56:18.40 ID:BOKoD6nS
ただだからと言って純にしろ鰤にしろ
スカなら笛粘着するより他に仕事あるだろ?とは思うが
233名も無き冒険者:2014/02/04(火) 19:06:15.81 ID:nk1R8FrQ
同じ奴に何も考えずにブレイズ4連射するやつとか結構いるからねぇ
蜘蛛矢をきっちり当てられるほうがつらいかな
234名も無き冒険者:2014/02/04(火) 19:30:24.20 ID:TNxp0bLL
ブレイズからのエアレイド7連射された時には流石に泡吹いて倒れた事がある
235名も無き冒険者:2014/02/04(火) 19:38:24.45 ID:pnMR7+2c
前線で弓持ってたら面白いくらい飛んでくるな
ペネコケブレイクでお帰り頂いてるけど
236名も無き冒険者:2014/02/04(火) 19:38:36.70 ID:ZJXVt+gF
>>231
なるほどアクセラ消せるのかいいかも
鰤スカに変えてみるわ
237名も無き冒険者:2014/02/05(水) 00:59:38.83 ID:S92UT41x
>>235
コケ持替見て距離維持に移行出来ない時点でお察しやないか

どっちかというと弓より銃からの憎しみオーラが半端ない
238名も無き冒険者:2014/02/05(水) 07:53:39.80 ID:3Zb7zi6c
毎週のように30K出して動画あげるんだな。週刊誌みたいな奴だな
239名も無き冒険者:2014/02/05(水) 08:00:59.25 ID:3ktSQXWz
しかも毎回デュアル被らせ動画だしな
>>73の奴はペネキックをバランスよく使ってるのに比べあからさま過ぎる
デュアルだけは弱化しないとカスプレイ助長スキルだわ
240名も無き冒険者:2014/02/05(水) 08:22:42.46 ID:3Zb7zi6c
流石に俺はこのレベルの人に何も言えないわ、、
ぶっちゃけデュアル被せまくっても週1ペースで30Kなんて出ねえし同じ戦場に入ってもスコア勝てる気がしない
241名も無き冒険者:2014/02/05(水) 08:38:23.41 ID:vqH3slhh
ウォリでいうならひたすら着実にストスマとスマしてるだけの動画なわけだしなあ
ルーンサポートが神がかってるPT動画とか
デヴやエリアル・フィニを上手く使ってる動画を見て見たいわ

フラグムービーならエリアルはすごいの多いんだけどな
実用できてる動画見た事ねえ。つーか弱体化されてから使い物にならねえのか
242名も無き冒険者:2014/02/05(水) 08:57:18.97 ID:VxjS7prw
昨日ひっさびさに逃げ遅れて凍ったあとにエリアルタンブル連発してるゴミ見たけど、囲まれてるからボッコボコにされて3人くらいにスクワットされた挙句白チャで「バグ利用のゴミ」とか言われててワロタ
243名も無き冒険者:2014/02/05(水) 09:04:42.47 ID:p3Q6GC3j
>>241
着実にストスマスマで稼いでるヲリこそ至高の立ち回りだよ。
あとは巻き込みエクス。
244名も無き冒険者:2014/02/05(水) 09:22:56.57 ID:vqH3slhh
エリアルはいっそタンブル派生なくしてタゲ指定単体にして
初期の発生速度に戻してほしいわ

「避けながら飛び込むスキル」って本来の用途に
「当て逃げ派生」だの「範囲攻撃」だの「回避移動だの」
余計な要素入れるからおかしな事になったんだろう
245名も無き冒険者:2014/02/05(水) 10:31:31.83 ID:3ktSQXWz
タンブル発生廃止に凍結使用不可なら単純に調整楽そうだな
246名も無き冒険者:2014/02/05(水) 11:51:14.24 ID:2TbNtgHs
>>240
そりゃお前なんかじゃ無理に決まってるだろ
247名も無き冒険者:2014/02/05(水) 12:01:23.67 ID:vqH3slhh
凍結時に特定すキルの使用不可は
できる技術が無いんじゃね?

それが出来る技術があるなら
高高度ヴァイパの修正の時や
グラビのてこ入れでとっくにやってるだろ
248名も無き冒険者:2014/02/05(水) 12:13:23.30 ID:V2f0T/mq
特定状態時に使用不可ってのはディジーがあるけどな
249名も無き冒険者:2014/02/05(水) 12:15:59.22 ID:BzLVrJx3
そもそもタンブルが消費PW0の分際でPW無いとなぜか発動できない糞仕様だし
所詮はスパゲッティ糞コードよ…
250名も無き冒険者:2014/02/05(水) 12:27:19.71 ID:07CUE3+L
水平方向の座標がずれまくるのは修正すべきだが
凍ったまま上下運動で中級回避はできていいと思う
お皿様を甘やかすな
251名も無き冒険者:2014/02/05(水) 12:39:16.18 ID:xm9v24E2
>>247
ストスマ「せやな」
252名も無き冒険者:2014/02/05(水) 14:16:36.92 ID:XitK2jGa
>>227

またフル前線中央キプ攻めの糞プレー動画か

その戦場で全く重要でない所に行く
⇒重要ポイントが判断できないnoobが沸いてる
⇒敵に強い奴は居ない(強い奴は重要な場面に向かってる)
⇒当然敵の数も少なくてシャブシャブゲーできる(勝つ戦場だとむしろ敵が多くて不味い)
⇒スコア出てドヤ!
⇒戦争負けるけど俺には関係ないね

こんなのは笛の参考として見ないほうがいい 糞Pを勘違いしちゃうでしょ

せめて見るなら前出てた良P高戦闘力笛の動画のほうがいいんでないかい
ちなみに、糞・良P関係無しに言うと、ホントに強い奴は味方の居るところは嫌がって避けるもんだ
253名も無き冒険者:2014/02/05(水) 14:39:47.03 ID:vqH3slhh
そういうこといいはじめるとFEZって一定以上はPS横並びで
× 「自分が上手いとスコアが出るゲーム」 
○ 「相手が雑魚だとスコアが出るゲーム」
これだからね。スコア自体が
自分のバロメータじゃなく相手のバロメータだから意味がない
254名も無き冒険者:2014/02/05(水) 15:06:18.92 ID:MlWTGw/3
反論すらないこの静けさ
笛スレも変わったな…昔なら30分もしないうちに複数表れたのになw
俺もFEZやめようかな
255名も無き冒険者:2014/02/05(水) 15:14:16.99 ID:BzLVrJx3
PC回線モニター環境整備相談メインと自演ばかりしてた頃が恋しい奴とかまだ居たんだ
未だに自演は絶えないから中身はあまり変わってないと思うぞ
旧笛とか相手を狩れる状況を生み出す事に特化してた割に口だけは俺TUEEEだから頭悪い奴多すぎたけどさ
256名も無き冒険者:2014/02/05(水) 15:51:25.30 ID:vqH3slhh
環境相談で思い出したが
リバースキックの硬直がどう見ても短い奴がいるんだが(ルーンぐらいの速度で連打するやつ)
環境で短くなるのか、着地キャンセルなどのテクなのか
地形による影響なのか、処理落ちやラグや絞りで偶然層見えてるだけなのか
一体なんなんだ?
257名も無き冒険者:2014/02/05(水) 16:47:06.87 ID:TLHVIAvR
>>256
あれ位置ズレじゃないん?
最近は硬直取る気もしない
258名も無き冒険者:2014/02/05(水) 16:49:46.81 ID:p3Q6GC3j
>>256
ドラテやら他スキルでもそうだけど、オブジェクト上だと起きる現象。

ってか引っ掛けは叩くのに、崖登りストスマやスラムの引っ掛けは許容されてる空気になってんのはなんでなんだろな。
相手画面では崖下に引っかかってるけど、自分はストスマやスラムで登り切っててバッシュやへビスマ振って位置修正するアレ。
259名も無き冒険者:2014/02/05(水) 17:27:18.99 ID:ePRIcmwB
ヲリの引っ掛けはテク
その他の職の引っ掛けはバグ利用の違反行為
それがFEZ
260名も無き冒険者:2014/02/05(水) 17:28:41.41 ID:BzLVrJx3
そもそもキックってドラテみたいな即時発動引っ掛け出来るっけ?
スカフォの上だろうが岩の上だろうがキックしたら普通に落ちるんだが
261名も無き冒険者:2014/02/05(水) 18:16:21.00 ID:vqH3slhh
ペネやストスマがまともに飛べずに引っかかるオブジェクトっていうと
橋の上や屋根の上。言われて見るとリバ早くね?
って思ったのは市街マップの屋根が多い気がするなちと適当に試してくるか
262名も無き冒険者:2014/02/05(水) 18:32:13.36 ID:vqH3slhh
自国領が市街マップに届いてないオワタ
263名も無き冒険者:2014/02/05(水) 18:34:36.55 ID:pBkHJRKF
(´・ω・`)スキルテストだけなら訓練場でも出来よう
264名も無き冒険者:2014/02/05(水) 18:48:48.30 ID:5Emj7BZr
>>258
いつから許容されたw
位置ずれ系は批判対象。即発動系はテクニック扱いされてる
265名も無き冒険者:2014/02/05(水) 21:21:00.39 ID:MlWTGw/3
まあ一番の勝ち組は、さっさと辞めて金使ってない引退組みだな
266名も無き冒険者:2014/02/05(水) 21:39:26.79 ID:5Emj7BZr
ルーメン実装あたりが一番盛り上がってたな
267名も無き冒険者:2014/02/05(水) 21:47:15.06 ID:MlWTGw/3
俺が素直に活気があったと感じた終着点は、笛のSDのスコアボーナスが旧仕様だった頃まで。
あのボーナスが修正された時点から徐々に腐っていった
268名も無き冒険者:2014/02/06(木) 05:20:07.81 ID:sB0bCyFb
>>264
許容されてるわけではないにせよ、ザークあたりの屋根MAPで
故意犯っぽい鰤はよく見かけるな。周りが指摘しても返事しないし降りないしで
まあチートすら蹴られない今じゃ通報する気にもならんけど
269名も無き冒険者:2014/02/06(木) 05:40:10.74 ID:7JWdrdNh
>>264
デスパとかで引っかかり登りできるまでひたすらスラムやストスマしてるヲリは敵味方分け隔てる事なく当たり前にいるけど、誰も指摘してなくね?

逆にバンク等でよく見るスカフォに斜めからステップ入りして意図せず引っかかってしまう
あれが戦争で起きてると冗談みたいに騒ぎ出す奴ってのはよく見るけど、ストスマスラム引っ掛け登りは一切指摘入らないよね。
270名も無き冒険者:2014/02/06(木) 09:06:48.68 ID:fs3QfOHE
段差で待ち入って温い硬直晒してくる相手を
飛び込みスキルで硬直取ろうとするのは判るし真っ当だと思うが
スカフォステップは大半が故意ずらし目的だろ
普通なら着地硬直取られる隙を晒すだけの事をやる理由がない
271名も無き冒険者:2014/02/06(木) 16:17:31.78 ID:7JWdrdNh
>>270
スカフォ斜め入りは単なるステキャン移動と味方スカフォなら判定吸い目的でしょ。
崖上硬直狙いでも引っ掛かる恐れが当たり前に存在するアクションだし
両方共「可能性があるならやるな」で押すならストスマスラム崖登りもすべきでない項目なのでは?って話。

ストスマスラム引っ掛けは硬直取りではなく登れるまで行なって引っ掛かって登れたらスキル振るヲリばかりだしな。

あれが見たら警告注意促す訳でもなく許容されてる理由がわからん。
スカフォのこそ仕様ゆえに事故でよく起こりうるものなのに。
272名も無き冒険者:2014/02/06(木) 16:21:39.42 ID:ZjkWIpRs
(´・ω・`)BANされなければ正当
273名も無き冒険者:2014/02/06(木) 16:24:50.54 ID:44lF628G
正解。位置ずらしは通報されないように使えば技術の内
274名も無き冒険者:2014/02/06(木) 18:10:39.72 ID:vkHrvUuk
通報しても運営が仕事してないんだろ
275名も無き冒険者:2014/02/06(木) 18:17:30.02 ID:ZjkWIpRs
(´・ω・`)仕事するほどの事でもないって事でしょ
(´・ω・`)つかおうぜ
276名も無き冒険者:2014/02/06(木) 18:31:10.31 ID:Xhkq9EZ2
移動系スキルはすべて位置がずれる可能性もってるからな
チャリなんか動きが早すぎて崖から降りた時なんか何度か姿がループしてるしな
277名も無き冒険者:2014/02/06(木) 18:55:27.27 ID:ZjkWIpRs
(´・ω・`)あれは移動が速過ぎるんじゃなくて旋回が小刻み過ぎるせいだよ
(´・ω・`)別に速いだけならあんな事にはならない
278名も無き冒険者:2014/02/06(木) 20:01:34.60 ID:vZI2MM5r
細かくて利きの悪い旋回に早い慣性ついてるから常に半歩になってしまうんじゃないん?
279名も無き冒険者:2014/02/07(金) 02:15:45.68 ID:VUSlaIhi
おいお前らちゃんと通報しろよ
お座り暴言して数えきれないほど通報個チャ飛んできたが警告は一度しかきてないぞ
280名も無き冒険者:2014/02/07(金) 08:22:07.89 ID:xD7BVhAx
俺なんて「半歩通報しました!」「通報余裕、半歩してんじゃねえよ雑魚」

こんな事を80回くらい言われてますが、BANどころか警告も来た事ありません
281名も無き冒険者:2014/02/07(金) 09:07:30.75 ID:7uRpdv3Y
ちなみに半歩はしたの?してないの?
282名も無き冒険者:2014/02/07(金) 09:34:41.80 ID:IxvIzX6i
がめぽさんは韓国版LOLのパクリゲーなんか買う金あるならFEZ2新しく作り直せよ・・・

せっかく面白いゲームなのに、半歩やバグやポリゴン丸出しのゴミグラじゃ売れねえよ
283名も無き冒険者:2014/02/07(金) 14:22:27.65 ID:NnsL9jWz
Fez2なんてやるとしてもどこに開発させるつもりだよ・・・
284名も無き冒険者:2014/02/07(金) 14:49:11.09 ID:sDhQS7BI
EAがいいな。あと
「戦場内のクラスバランス終わってる。やってらんねー」
って言うのの対策にリスポン時にキャラチェン可(同国の場合のみ)にしてくれ
285名も無き冒険者:2014/02/07(金) 15:35:12.78 ID:YNLUwnTB
短剣発見ペネデュアルタンブル→短接近→デュアタン→短接近→デュアタン 以下ループ
気づいたら短剣は死んでいた
286名も無き冒険者:2014/02/07(金) 15:38:13.41 ID:wL13qOmX
デュアルだけは修正かけなきゃあかん
287名も無き冒険者:2014/02/07(金) 15:42:13.30 ID:sDhQS7BI
デブとの差別化もいまいちだし
デュアル威力120x2 消費24 発生20 
デブ 威力150x2 消費8x2 発生10
ぐらいでええのにな
288名も無き冒険者:2014/02/07(金) 16:14:23.93 ID:sDhQS7BI
しかし実際の差は

デュアル 威力140x2 消費20 発生11 仰反18
 硬直66で40fから好きな方向にタンブル派生

ラピデヴ 威力150x2 消費22 発生10 仰反10
 2段目最速でも硬直84でタンブルは50fから後方固定

なにがどうラピッドなのか・・・
289名も無き冒険者:2014/02/07(金) 16:57:26.83 ID:hMkY5kd7
エリアル・ラピッド・フィニが参拝ゴミスキルなのって
バッシュ・ヘビスマ・ランペがゴミスキルにされてるようなものだよね。

ブーン・フォースが射程長くて貫通や消費PW落ちてるけど付加効果無しルーンみたいなもので
エクスが単発250ダメージ程のデュアル、そこに超パフォーマンスを誇るスマが存在する感じ
290名も無き冒険者:2014/02/07(金) 17:08:04.95 ID:sDhQS7BI
フィニはDDとセット前提で価値があるけど
エリアルはせいぜいベヒテかエクスぐらいの位置にくる性能だよなあ
デヴとデュアルはもういっそ場所入れ替えろよ
291名も無き冒険者:2014/02/07(金) 17:11:41.34 ID:rYQ1/3I3
最上位に価値がないからといって今メインで使われてるスキルを
最上位に持って言って取りづらくするだけとか誰得w

前提で取ることになったからといってデブ使う奴が増える訳がない
292名も無き冒険者:2014/02/07(金) 17:26:17.23 ID:V2Lv9ely
そもそもデュアルが多用されてるのって単に他の死にスキルの多さ・・・げふんげふん
293名も無き冒険者:2014/02/07(金) 17:38:29.89 ID:hMkY5kd7
デュアル自体も単発100ダメのカス攻撃だし、硬直を取るというステップ着地に対して的確なパフォーマンスを誇るスキルが無いのがな。

スマって、発生・硬直・消費PW・ダメージと、圧倒的に強過ぎ。
294名も無き冒険者:2014/02/07(金) 18:07:16.74 ID:sDhQS7BI
そしてステ着地取りも中距離攻撃も移動追撃も全部ペネペネペネと
295名も無き冒険者:2014/02/07(金) 19:53:22.28 ID:eXIA/4qD
ペネヒュンヒュンするだけの仕事よく飽きんね
俺はもう二度とやらないかな 最後はペネヒュン縛りでもたいしてスコア変わらんかったよ
296名も無き冒険者:2014/02/07(金) 19:59:51.75 ID:Y7OXhoiy
フィニが楽しいから、まだ飽きない
297名も無き冒険者:2014/02/07(金) 20:20:06.06 ID:sDhQS7BI
弓皿を片道になってでも無理やり倒す
火皿や盾皿をイレイスでザマァする
この二つが笛の楽しさだな

無難な位置取りで無難に火力出すウォリみたいな仕事してると糞つまらん
298名も無き冒険者:2014/02/07(金) 20:24:23.89 ID:cWnTRrFl
むしろウォリで相手するとイライラする火皿やら盾皿共を始末できるとか笛が良クラスにしか思えない
つかマジでウォリつまらなくなった。どこいっても遠距離と笛セスしかおらん
299名も無き冒険者:2014/02/07(金) 21:16:50.29 ID:Y7OXhoiy
オリはほとんどハイブリなイメージ。
300名も無き冒険者:2014/02/08(土) 10:48:29.45 ID:yoLo75xo
(´・ω・`)ヲリは近接クラスって言うよりもう自軍のHPみたいな存在になり果ててしまった
301名も無き冒険者:2014/02/08(土) 10:52:47.15 ID:KoOM9SZb
あれ、リセット無料だしフィニ切ったら
コレもしかしてセス相手詰んでる?
302名も無き冒険者:2014/02/08(土) 10:57:47.47 ID:dWVr1WKc
ホーネットの射程外からルーンを当てられるから
ルーン撒きつつ近づいてきたらフラッシュやDD→ルーンでいける
要するに間合いをしっかり取る事を意識すれば大丈夫
303名も無き冒険者:2014/02/08(土) 17:46:42.92 ID:0weVI1G7
ルーン2種フィニからデブクロスフィニを試してるが
射撃の長射程化、デブをPw10の移動エンダー弱攻撃と
ペネからのデュアルコケ単発より軽くエンダー付きと考えると存外悪くないな・・・
切ったのルーンだからアクセラで下がれない程度だし
304名も無き冒険者:2014/02/09(日) 18:21:44.76 ID:m+tzAvJ6
今週は週刊誌みたいに30K動画上げてた彼はアップしないんだな
大雪でそれどころじゃないのか?w
305名も無き冒険者:2014/02/09(日) 22:35:46.02 ID:m+tzAvJ6
やっぱ無料期間で普段近接の奴が遠距離やって若干レベルアップしてるから
短剣やったら即蒸発wwこれもう純短剣とか動けないだろww
306名も無き冒険者:2014/02/09(日) 23:01:37.36 ID:3lWRV1pB
純短やると徐々にパニスカになっていく
Deadがかなり減って味方にイライラすることもなくなるしな
307名も無き冒険者:2014/02/10(月) 01:56:30.39 ID:p1a6sr5/
純短って味方を当てにしないと動けないようなゴミがやるような職じゃないけどな
308名も無き冒険者:2014/02/10(月) 02:55:42.11 ID:P1rDxsFL
サポ職がサポート放棄してる糞ゲ
笛のルーンと違ってコンセプトどおり働けるんだから頑張れよw
309名も無き冒険者:2014/02/10(月) 08:06:29.37 ID:2K345bMd
みんなLOLやってるな
あれってそんなに面白いのか?
まあ今のFEZと比べたら面白いんだろうけど今更別ゲーに手を出すよりリアルに精を出すかなw
310名も無き冒険者:2014/02/10(月) 09:46:41.12 ID:CuHPrrrS
このスレでは話題にあがってすらいないけどな
311名も無き冒険者:2014/02/10(月) 12:41:33.80 ID:JVijADyS
>>309
FEZの売りであゆ着せ替えができないし全くタイプが違う。
言うなれば格闘ゲーム+連携希薄なバンク(+流れを見るという戦争バイアス)って感じ。

FEZ(ヲリ短氷な流れを楽しむ)に変わるゲームは未だ無いんだよな。
射撃ゲーしたいならガンオンも悪くないとは思うが、ヲリや短スカみたいな連携近接好きなら畑違うし。
312名も無き冒険者:2014/02/10(月) 13:49:35.70 ID:5umjCfq2
LOLなんか最近再び宣伝されてるけど
数年前の正式直後も似たような宣伝してたけど
結局日本人はほとんど移住していないという
313名も無き冒険者:2014/02/10(月) 15:32:49.19 ID:0mQzHQ/M
初めて笛で千人長取れてうれしい
だけど笛のスコアにも負ける遠距離職は何をやってたのか少し不思議に思えた
314名も無き冒険者:2014/02/10(月) 17:31:28.29 ID:P1rDxsFL
1遠距離がゴミのパターン
→主戦で始終レイン射程開いた謎空間、PCD稼ぎも死にもしないで僻地近接が人長

2遠距離が仕事してるパターン
→遠距離が無駄な弾幕戦せずにボランティアチャンスメイクと
 敵遠隔の妨害タゲ取り足の引っ張り合い。近接めっちゃフリーで与えられたチャンス食ってたら人長

3全体がゴミのパターン
→轢き逃げシーソーオンリーで弾の撃ち合いも殴り合いも起きず
押し引きに敏感なアタッカーしか稼げない糞スコアなのに謎人長

だいたいこの3パターンのどれかだな。頻度としては1>3>>>>2ぐらい
315名も無き冒険者:2014/02/10(月) 17:54:14.92 ID:0mQzHQ/M
>>314
すごい的確かもしれない、φ字で開幕東に行ってたけどまさに1の状態だった
敵が下手な人ばかりだからそれなりに動けてたんだけど、自分が前に出ると後ろでウロウロしてた自軍連中がライトや弓で邪魔してきて萎えて中央で遊んでた結果で取れたし
316名も無き冒険者:2014/02/10(月) 17:57:58.25 ID:axtPIv5Y
凍ってるときにタンブルに派生できなくなりました、糞修正乙
317名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:02:54.69 ID:5umjCfq2
最も短絡的な修正だがエリアルやペネ自体は使えるんならバッシュと同時に位置ずれ狙えるね^^
318名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:08:07.56 ID:DmCrH93Z
>>316
位置ずれ以外の何を期待して今まで凍結タンブルしてたの?
319名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:14:04.51 ID:axtPIv5Y
>>318
確実にこけるためだよ、てか氷デュアルタンブルで位置ずれしてた?
320名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:17:11.15 ID:axtPIv5Y
あと追いペネ修正された、追いつけない
321名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:22:55.20 ID:eg/k+wN5
追いペネ修正マジか
322名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:27:35.96 ID:JVijADyS
追い付けないペネとか、スマやヘビっていう火力技が没収されただけの劣化風皿やな。
一発100ちょいダメージしか入らないデュアルを単発250ダメージに調整掛けて貰わないとw
323名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:29:46.18 ID:sAtGZZtP
遠距離様を甘やかすなよ糞開発
324名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:31:22.61 ID:JVijADyS
一方的にスキルを振りまくる側な皿弓のアンチ職として成り立っていたのに、また弓遊びしてる方が健全となってしまったか。
325名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:35:03.78 ID:9k38D2KV
橋の上のくそ挙動とかその辺も修正されてたりしないんかね。
326名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:42:42.25 ID:JVijADyS
>>325
あれペネの射程が読めなくて届かない→攻撃貰うとか起きてマジ不便だよな
327名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:47:47.24 ID:e0rmrmZw
ペネ死亡wwwww
銃やるわハゲめ
328名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:48:30.45 ID:0mQzHQ/M
違和感なかったけどまじでペネで追いつけなくなった?
329名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:49:45.35 ID:9k38D2KV
てか不具合修正するとスキル弱体化されるのか、こういうのは告知でちゃんとだせよ。
意味わからんな
330名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:54:50.59 ID:axtPIv5Y
距離詰めてデュアルで攻撃は入るけどさ
331名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:55:37.39 ID:RwRsTkGa
(´・ω・`)前より奥に突き抜けなくなってるね、まっすぐ後ろに下がってれば当たらなそう
( ´鍋`)お前ら全員死ね
332名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:56:42.83 ID:5umjCfq2
>>328
特定の角度や距離からだと不自然に距離が伸びるのがダメになっただけじゃね?
セスほどじゃないけど笛も超軌道ネタあったしね
ペネ射程距離で相手の後方まで行くペネの機会は減りそう

セスも高低差絡めた距離取りされると今まで届いた場所に届かなくなってるって言われたのに
まぁ笛の場合はペネが火力スキルも兼ねてるから届かなくなると死活問題だがw
333名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:02:53.82 ID:0mQzHQ/M
1戦しかやれなかったけど後でちゃんと見てみよう
さすがにペネで追いつけないと何の脅威も無くなってしまうな、あれがあるから奥の敵を狙ったり確実にキルとったり出来てたのに
334名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:06:24.08 ID:bmMLqrGW
運営様からのお言葉か

 (´・ω・`) お前ら全員死ね
  (´鍋`)
   UU
335名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:15:57.71 ID:LmcNCSPh
http://gavie.net/play/movie.php?t=117351
これ見たらlolなんてゴミっしょ
336名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:23:49.30 ID:dDsEY08R
http://gavie.net/play/movie.php?t=116985

これはそこそこ上手いと思う
337名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:28:32.88 ID:LmcNCSPh
>>336
雑魚だな。ゴミ笛だわ。俺のスコア源にしてやってもいい。
338名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:30:32.82 ID:dDsEY08R
>>337
じゃあ動画上げてみろや根性なし
339名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:35:43.90 ID:axtPIv5Y
バランス変える修正を不具合修正でやるのがムカツク
340名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:36:04.33 ID:0FqSsHaS
それにしても今の笛動画って見てもつまらんな。
デュアルとルーン撃ってるだけだし。
341名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:36:49.86 ID:LmcNCSPh
>>338
雑魚は自演すんなゴミ動画で目がよごれる
342名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:38:50.19 ID:dDsEY08R
>>341
お前らの自演書き込みの方が目が汚れるだろ・・毎日毎日何一人で会話してんだよ、馬鹿じゃえの?www
343名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:40:48.29 ID:P1rDxsFL
なんだろ、飛ぶ位置の決定タイミングが早くなった?
344名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:41:17.78 ID:LmcNCSPh
逆切れか・・・雑魚の嫉妬は見苦しいぞ?
345名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:47:04.86 ID:eg/k+wN5
完全にデュアル撃ってるだけの糞クラス化したな
346名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:48:43.31 ID:+5ejm1/s
笛死亡と聞いて大して問題なかったセスタスがプギャーしに来ました
347名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:12:54.54 ID:RwRsTkGa
>>343
(´・ω・`)固定標的に撃てば分かりやすいけど単純にあまり奥に突き抜けなくなってる
(´・ω・`)以前だと奥まで突き抜けたのが今だとちょうど同じ位置に重なるくらい
348名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:21:43.04 ID:QiKCge7r
いうほど追いペネ変化なかった
349名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:39:38.62 ID:zdvVAtc8
>>347
ホーネットと同じくらいにされた感じか
調整めんどくなってセスと射程以外同じ設定にしたとかじゃないよなww
350名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:42:09.71 ID:RwRsTkGa
(´・ω・`)追いペネが当たるかどうかはまだ試してない
(´・ω・`)これが当たるなら違和感を感じはすれ実用上の不都合はなさそうだけど
351名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:52:18.39 ID:axtPIv5Y
>>350
当たらないって、友達いないの?チュトで試してこい
352名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:54:25.89 ID:RwRsTkGa
(´・ω・`)めんどくせぇ
353名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:58:03.75 ID:5umjCfq2
職キチ豚は妄想しかしないんだから真面目に相手するなよ
354名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:58:50.69 ID:P1rDxsFL
なんていうか当たるんだけど、発生遅くなってるというか
機動決定早くなってるというか、横避けすごい簡単にされるようになってない?
355名も無き冒険者:2014/02/10(月) 21:01:35.96 ID:7adYpLns
笛の天下も終わったな
356名も無き冒険者:2014/02/10(月) 21:03:08.30 ID:RwRsTkGa
(´・ω・`)まるで今まで天下取ってたみたいな事を言いなさる
357名も無き冒険者:2014/02/10(月) 21:11:14.70 ID:P1rDxsFL
今までも見えてるパニカスみたいなもんだったろ
これからは見えてる射程なし糞弓だな
358名も無き冒険者:2014/02/10(月) 21:19:36.11 ID:t4s4oJ8X
さぁてコレで遠距離職やってても怖いものが消えたで
羽使って転職や
359名も無き冒険者:2014/02/10(月) 21:22:05.44 ID:dYAwDKKo
氷でタンブルゴケできないのとぺネ修正痛いな・・・
360名も無き冒険者:2014/02/10(月) 21:56:17.71 ID:dzL/7vGB
まだINしてないオレに誰かペネの修正点教えてくれ
361名も無き冒険者:2014/02/10(月) 22:09:03.98 ID:WcDEJxfo
追いペネに関しては知らんが段差に弱いどころか
スピカ中央坂をキプタゲで駆け登れなくなってるんだが
ホントに極端から極端に走る調整するよな

移動中とか「え、こんな場所でひっかかるの?」って感じでイラッとする
362名も無き冒険者:2014/02/11(火) 00:45:57.31 ID:DxNR6Wzc
こんな大幅弱体化すんならエリアル元の仕様に戻せよ

あとデュアル単発ヒットにするとかしないとマジただのいじめだわ
363名も無き冒険者:2014/02/11(火) 00:50:56.75 ID:9huKZcw9
デュアルは今のままのほうが二人でハメ殺せるからいいかもしれん
364名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:09:41.99 ID:1zrYtk4Q
まー追いペネはやり過ぎた感あったし弱体も仕方ないかな
でもその代わりさっさと他のクソスキルなんとかしろやと
365名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:12:18.56 ID:cuut2TH2
2HITのおかげで仰け反り職に強い訳だしなー
正直2HITでスマ程度の威力なんだから燃費はもうちょい良くしてほしいとは思うがw
366名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:15:58.76 ID:XxBMvQpR
なんかペネからデュアル繋ぎづらくなった感
みんなはどう?
ペネは確かに弱体してもよかったが火力落とせばよかったんだよ
367名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:31:26.67 ID:YeWSqnXa
デヴの1段目の性能の改善と貫通は付けるべきだと思う
368名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:33:51.54 ID:yCwEC43p
今回のペネ修正は、低PSが調子に乗って飛びまくってたのが無くなって
高PS達は大喜びらしいよ
369名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:47:46.61 ID:XxBMvQpR
掲示板の奴かwwww
あれは笛のフリした遠距離じゃねーの
使ってたら明らかにあのセリフは出ない
ペネ弱体はしても弱体の仕方がなんか違うわ
370名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:49:02.25 ID:sI9/QzOx
確かにペネからデュアル当てても1ヒットでこけられることが多くなった気がする

で、ホントに追いペネ当たらなくなったん?
371名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:50:53.53 ID:U3B+CFQj
>>339
これに尽きる
毎回の事だけど笛セスの調整だけ「不具合修正」でさらっと調整
前もっての予告も何もなし。しかも全て弱体方向
何なのこの運営
372名も無き冒険者:2014/02/11(火) 02:29:03.83 ID:M9fAnbYc
テスト兼ねて一戦行ってきたけど大体>>343のような感じ
前は豚の言う通り若干奥まで飛んでたが、今日撮った動画見てみたら
ペネ入力した段階で相手がいた座標に向かって綺麗に移動してるわ
当然以前よりかなり当たりにくくなってる
373名も無き冒険者:2014/02/11(火) 02:38:06.91 ID:cuut2TH2
>>368
それ嘘だろ、自称高PSや今の笛でスコア厨してた奴らほどペネの追い打ち性能に頼ってたよ
俺としては勘違い自演野郎が消えてくれそうで嬉しいけどね
374名も無き冒険者:2014/02/11(火) 04:12:20.67 ID:XxBMvQpR
検証はしてないけど使った感じだとストスマのような感覚
つまり笛は非エンダー職なのに非エンダー職でエクス打ってるようなもん
なんかペネ飛んでる間のエンダー効果が全く意味なく思えるんだが
これじゃ非エンダーの風皿じゃん
375名も無き冒険者:2014/02/11(火) 04:19:32.87 ID:9huKZcw9
もともとそんな感じだったけど、追いペネって強みなくなったからデュアルを振り回すだけが強みになっちゃうよね笛
そうなると大剣でエクステン振り回してるのと変わらない

一応加速ルーンあるからペネからルーンで追いつくってことだけ考えたらまだ強いけどね。

ペネは今のままでもいいけど、デュアル以外もやっぱなんか強み欲しいや。
フィニ、エリアル、ラピッドのスキル最上位をもっと強化してもいいと思うわ。
376名も無き冒険者:2014/02/11(火) 04:37:49.94 ID:OBza/nym
フィニはDDとセットならこんなもんだ
強制仰け反り消したのは意味判らんけど
377名も無き冒険者:2014/02/11(火) 04:58:59.67 ID:XxBMvQpR
ペネからアクセラで追いついてってのも言ってることはわかるが
ペネ→アクセラからスキル繋げるっていうのも無理があるよな
ペネが起点だったのに機動力なくなったらなんなのこれ?って感じじゃね
火力落としてペネの機能はそのままでよかったんだよ
378名も無き冒険者:2014/02/11(火) 05:18:40.94 ID:5d8xq4Yr
遠距離様も近接並に死ぬべき
379名も無き冒険者:2014/02/11(火) 05:23:23.76 ID:OBza/nym
弓はレイン皿はジャベとライトが死んだけどな
レインなんかよりツルーとブレイズの硬直を中級確定ぐらい長くしてほしいもんだ
380名も無き冒険者:2014/02/11(火) 05:58:28.89 ID:XxBMvQpR
弓と皿は距離があるから十分だろ
距離保って攻撃できるのに何いってんだ
381名も無き冒険者:2014/02/11(火) 07:10:14.61 ID:DxNR6Wzc
こんな弱くするならペネに貫通つけろよマジ脳みそ腐ってるとしか思えない
こんなんだから過疎るんだよ
382名も無き冒険者:2014/02/11(火) 08:57:28.60 ID:zN9I55QB
追い越し仕様は不具合だったんだろ
不具合修正でスキル変えちゃう辺り笑えるけど
383名も無き冒険者:2014/02/11(火) 09:42:24.64 ID:hu3Mj6H2
ペネは追いつけないってよりも少し軸をずらすだけでかわせるようになった
こっちからは攻撃にいけないし当てようと思ったら完全に直線状に入らないといけないから狙い撃ちだし
ステップも完全に着地したあとに攻撃しないと手前で止まって当たらないって、なんだこれ
384名も無き冒険者:2014/02/11(火) 12:35:05.68 ID:5d8xq4Yr
糞お見合いゲーにならずに弓皿に攻めていける良調整だったペネを告知も無しに超絶改悪とか死ねよ
開発側も追いつける仕様でテストプレイしてたろうに追いつけるのが不具合な筈ないんだが
今回の調整を担当した奴は崖登りできなくなったかどうかしかテストしてないだろ
385名も無き冒険者:2014/02/11(火) 12:57:27.52 ID:PsyWcNc3
これで最弱職と化したな
他のksスキル強化なしでこのペネの性能じゃあ只のゴミ職じゃん
386名も無き冒険者:2014/02/11(火) 13:22:03.86 ID:XxBMvQpR
少数戦狙いでスコアは出るけどな
主戦笛は死んだ
387名も無き冒険者:2014/02/11(火) 13:46:02.49 ID:7QzLCSHE
次はあの不愉快なデュアルのPw消費をあげてくれ
388名も無き冒険者:2014/02/11(火) 13:48:50.46 ID:lX2oo+T0
近接性能を弱くしつつ、ルーンの射程等を延ばして遠距離職になるか
あるいはタンブル等を削除して、スキル全般を硬直取りできるようにしつつ
ゲイザーのようにフィニを溜めたまま移動可能にしてエンダー職になるか

とにかく主戦に対応できるようにしつつ僻地性能を落とさないと
スコア厨以外は産廃ロードを突き進むぞ
389名も無き冒険者:2014/02/11(火) 13:58:29.91 ID:iVVOMRcj
お前ら笛弱体とか騒いでるけど笛あんまへってねえぞ
ペネ死んだって言ってる奴は早く片手になってくれ
390名も無き冒険者:2014/02/11(火) 13:59:07.00 ID:XxBMvQpR
多分弱体後の笛の感触試してるんじゃね
391名も無き冒険者:2014/02/11(火) 14:02:06.58 ID:9huKZcw9
笛やってるやつが片手になると思えない。
カスみたいな笛達は遠距離職にいきそう
392名も無き冒険者:2014/02/11(火) 14:02:10.75 ID:hu3Mj6H2
実装からどれだけ下方修正受けたっけ
フィニの強制仰け反り削除、ペネの極端な下方修正、凍結中のタンブル禁止、エリアル産廃化
いくらなんでもやりすぎだよな

とりあえず昨日やった感じではスコアに影響はなかったけど、大事な場面でのペネ外しが多くてやばかった
笛以外の奴にも浸透してくると中級の間合いだと刺されるっていう抑止力が一切無くなるな
393名も無き冒険者:2014/02/11(火) 14:14:22.03 ID:XxBMvQpR
>>391
メイン片手だが?
394名も無き冒険者:2014/02/11(火) 14:26:19.00 ID:iVVOMRcj
お前が片手やってればほかの大勢は片手になるのか?
395名も無き冒険者:2014/02/11(火) 14:30:25.01 ID:XxBMvQpR
笛やってる奴は近接好きな奴が多いと思うね
非エンダー職でエクス打ってるようなもんだからな
たしかに近接の中じゃ射程長いが皿弓の射程の比にもならん
396名も無き冒険者:2014/02/11(火) 14:49:51.99 ID:9huKZcw9
追いペネがあれば他の近接に比べてキル取り簡単だったからな。
近接がうまく出来てるように錯覚しやすかったとおもうよ。
だから、よく分からんペネして殺されてるのようなのいっぱいいたし。

もともと近接やってた人はさすがにあんな動きしないんじゃないかなって感じる人が多かった印象。
さすがに修正前でも笛人口減ってきた感じはあったけど
397名も無き冒険者:2014/02/11(火) 15:23:09.20 ID:zN9I55QB
あまり多くの役割に細分化しても人数に限りあるゲームでは喜ばれないんだよな
遊撃専門だからってデュアルだけ残されても他に何もなければ
上位互換と下位互換という扱いになってしまう
398名も無き冒険者:2014/02/11(火) 16:22:30.41 ID:ReYrGmwo
まあほんとクソゲーだわ
399名も無き冒険者:2014/02/11(火) 17:02:10.67 ID:XxBMvQpR
遠距離ゲー加速したな
400名も無き冒険者:2014/02/11(火) 18:02:57.36 ID:3zhWfomu
笛に対する憎しみで粘着弓やってた奴もいたし、遠距離ゲーの原因が笛にあるとも思えんがな
401名も無き冒険者:2014/02/11(火) 18:04:14.57 ID:3zhWfomu
ごめんちょっと語弊があるな
笛のキル取り性能が死んだからって遠距離ゲーが加速するわけじゃなさそうだけどな、って言いたかった
402名も無き冒険者:2014/02/11(火) 18:06:40.76 ID:hu3Mj6H2
今が遠距離ゲーだからなんとも
ただ抑止力は完全に無くなったから前に出る奴が減りそう
403名も無き冒険者:2014/02/11(火) 18:31:21.30 ID:OBza/nym
たんに休日だから糞遠距離増えてるだけだろ
むしろサイドアタックが捗る
404名も無き冒険者:2014/02/11(火) 19:44:27.10 ID:lKQQRbz2
未だに滑ってランペヴォイドが多いからな
もうキルとか考えずにヴィガー撒いてる方が楽だわ
405名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:10:47.57 ID:yCwEC43p
さっきセシルとにんにくが居たけどやっぱペネ修正されてもスコア出してくるな
2人揃って人長だったから結局FEZって笛が一番強いんだろ
406名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:15:47.43 ID:R4AIgBFg
>>405
多分そいつセシルじゃないぞ
407名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:19:42.73 ID:XxBMvQpR
にんにくってよく裏で見かけるよな
いらん笛だと思って見てるわ
408名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:20:45.57 ID:yCwEC43p
>>406
いや多分合ってると思うw
動画と同じ英字の名前だったし装備も同じだった
409名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:22:28.01 ID:XxBMvQpR
にんにく姫は自演の可能性高いからな
裏笛で有名になるってどうなんだっと
410名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:23:30.67 ID:cuut2TH2
本当に懲りない奴らだな…まぁ自己主張激しくないと笛くそげやり続けれないか
411名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:26:51.92 ID:yCwEC43p
ちなみにスコアは、にんにくが7-1-30K 、セシルが13-1-27Kだった
マップは始まりの大地で、にんにくがキプ周辺でセシルが崖上の中央
ちなみに俺は中央付近で片手やってたけど正直結構助けてくれたし動きやすかった
412名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:27:45.56 ID:eFaNM//E
にんにくは横からちょっかいかけてきたと思ったら勝手に死んでた
413名も無き冒険者:2014/02/11(火) 20:30:08.28 ID:yCwEC43p
>>409
いやこれはマジで自演とかじゃないから
正直な話戦争前にエンチャしてる最中にこの2人見かけてさ
中々珍しいから片手にキャラ変えてROMってたんだw
414名も無き冒険者:2014/02/11(火) 21:00:34.86 ID:XxBMvQpR
>>413
ああ自演とかは思ってないよ
オレがにんにく見る時は裏笛ばっかだからUZEEEぐらい
最近も裏笛で来ててオベ殴ってるもんだから仕方なく2回対処
オベ殴る気はなくて釣るのが目的なのもわかってるがある程度削れるとね
クルルとかは見てて楽しいがにんにく姫は糞ぐらいにしか正直思ってない
415名も無き冒険者:2014/02/11(火) 21:05:47.93 ID:VW7YRYwN
下手に突っ込むよりはヴィガーとクロスだけ撒いてた方が与ダメは稼げそうだわなw
416名も無き冒険者:2014/02/11(火) 21:53:14.42 ID:vXbnVGAO
今の笛の仕様だと純短なんてどうにもならないから俺も笛にした。
ハイリジェなくなっちゃったけどもう課金しないからスコアはよくて12K程度。悪いと上等兵。
とりあえず15k程度出せるようになりたい。
こんなんでも鰤スカで弓ばっかり持ってぺちぺちやるより楽しいかも。
セスも面白かったけど、0ゲイなくなったのは辛い。ブレイク貰っちゃう。
417名も無き冒険者:2014/02/11(火) 21:54:02.92 ID:vXbnVGAO
>>411
彼らは何鯖なの?
418名も無き冒険者:2014/02/11(火) 22:00:32.55 ID:Kdyor6M7
スコア出してた人は修正入っても変わらない
嘆いてる奴は前から下手だったってこと
419名も無き冒険者:2014/02/11(火) 22:01:58.16 ID:OBza/nym
姿見られてんのに頑張るからだろ
見つかってたら詰みなのは大剣のころからだから今更の話
気付かれずにアム起点で味方と連携してしゃぶるゲームを頑張れよ
420名も無き冒険者:2014/02/11(火) 22:05:38.55 ID:tLQg2npN
>>419
まずは消える方法を教えてくれ
421名も無き冒険者:2014/02/11(火) 22:12:05.04 ID:OBza/nym
スカスレのテンプレぐらい見てこいよ
422名も無き冒険者:2014/02/11(火) 22:31:34.33 ID:vXbnVGAO
上手い下手よりも回線の良し悪しのが大きいと思うんだよなぁ。
プロパイダも関係あるのかな。fezはsonetみたいだけど、sonetのが有利とか?w
SDがあった時にレグのブレイクは絶対に取れなかった。アムもハイドからのアムだと30%程度取れるかどうかだったと思う。CRTでも。
でも、上手いって言われてる人は余裕でレグSDしてたでしょ。あれ、反応速度だの上手い下手だのよりも絶対に回線だと思う。
俺も一度いい環境でfezやったらレグをSDできたから。レグ食らった〜〜って思ってからSD発動しても取れちゃうんだもん。
完全にfezのeasyモードみたいなもんだったよ。

さっきの戦場では丁寧にルーンを当て続けて、突っ込んでくる敵だけを上手く処理してたら11-0-13kだった。
423名も無き冒険者:2014/02/11(火) 23:53:52.98 ID:hu3Mj6H2
あかんわ、肝心な部分を殺されて一気にやる気削がれた
しばらく銃でもやって憂さ晴らししてよう
424名も無き冒険者:2014/02/12(水) 00:07:33.23 ID:0bW2CEVh
いかに笛がチートペネに頼っていたかがわかるな
しばらくといわずもう二度と笛をやらなくてもいいとおもうぞ
425名も無き冒険者:2014/02/12(水) 00:20:01.16 ID:0OA3V7qJ
ペネが強いのは分かる。だが笛の問題はペネ無いとやることが
デュアル、ルーン、フラッシュで牽制とDDフィニとリバース逃げくらいで
なんつーか射程外でブレイクしてる異常効果無い短が怖いか?って話なんだ・・・
426名も無き冒険者:2014/02/12(水) 00:26:49.10 ID:0C5fRyeJ
(´・ω・`)ヲリからエンダー奪い取って
いかにヲリがチートエンダーに頼っていたかがわかるな
しばらくといわずもう二度とヲリをやらなくてもいいとおもうぞ
(´・ω・`)とか言ってみたい
427名も無き冒険者:2014/02/12(水) 00:58:00.71 ID:XQ9TdwfQ
そうだ!ヲリのストスマにエンダー効果つけて非エンダー職にしよう!
笛は踊り子として新しくデビューしよう!
↑ヤケ
428名も無き冒険者:2014/02/12(水) 01:05:46.03 ID:L27OnQad
萎えて大剣やったらクッソ強くて吹いた
ルーンに慣れるとフォースが超当てやすい
429名も無き冒険者:2014/02/12(水) 01:08:46.79 ID:lMl/hYh1
デュアルとエクスが同じ射程であの威力差だっけ
430名も無き冒険者:2014/02/12(水) 02:10:53.75 ID:9Aoz2N1c
笛すげー減ったなww快適だわwww
431名も無き冒険者:2014/02/12(水) 03:19:28.05 ID:OXNP1Mmu
ペネは調子乗り過ぎだったからしゃーない
それよりも他のクソスキルなんとかしろや
432名も無き冒険者:2014/02/12(水) 03:27:20.42 ID:LkakfsaU
いまさら遅いけどな
周りで何人もクソペネのせいでこのゲームやめたわ
腕が中途半端だけどこのゲーム楽しんでたみたいな層には厳しすぎた
初心者も、変なのが飛んできて直ぐ死ぬから面白く無いって直ぐやめちゃったし

まともなダメージの出る移動スキル、しかも後ろ歩きで回避できない
とか雑魚狩り専用の糞スキルなんで誰が実装しようって言い出したんだか
433名も無き冒険者:2014/02/12(水) 03:49:23.70 ID:Y3u7K19e
単体では糞だけど連携すると強いスキルが本来必要な方向性なんだけどな
一番最初の状態異常の相手に攻撃すると威力アップするって
フィニの方向性は間違ってなかったろうに
何故調整なげてヘビスマ亜種にしてしまったのか

今のフィニなら威力270+スタン時限定で溜めLvx100ダメージの固定上昇
ぐらいなら許されるだろうに
434名も無き冒険者:2014/02/12(水) 04:31:58.23 ID:p/J/7qYq
弱体ってペネだけ?
435名も無き冒険者:2014/02/12(水) 07:06:13.78 ID:L27OnQad
>>434
直近100程度のレスも追えないのか
436名も無き冒険者:2014/02/12(水) 07:11:22.57 ID:QaFF+v4m
>>432
そういう奴らはそもそも対人ゲー向いてないんだよ
437名も無き冒険者:2014/02/12(水) 07:42:28.51 ID:x7Srrwhq
なんかおかしくね?

例えば戦場にさあ
ヲリが10人くらい15K以上出すとするじゃん?でも普通だよな?
でも笛が10人くらい15K以上出したら多職から批判の嵐なんだろ?

同じ近接で15Kほど攻撃当ててるだけなのに何が違う?
スマやエクスやヘビスマ当てるのと、デュアルやフィニ当てるのと、そんなに差があるか?w
438名も無き冒険者:2014/02/12(水) 07:55:54.69 ID:XQ9TdwfQ
ペネで敵皿に飛んでる時にファイアで打ち落とされたんだが
しかも3回も
ペネ始動→飛んでる最中にファイアあたる→オレ仰け反って転倒
敵皿には全く近寄れなかった
これってオレだけ?
439名も無き冒険者:2014/02/12(水) 08:38:32.27 ID:qFmlZrkn
なんで氷の15kは許されるのに雷の15kは叩かれるんだおかしいだろ!
440名も無き冒険者:2014/02/12(水) 08:46:58.94 ID:x7Srrwhq
>>439
恐らく氷の15Kはその先にチャンスがあるからだ(皆の為)
恐らく雷の15Kはその先にチャンスがないから(個人の為)

という事は笛のスキルも皆の為になるスキルなら許されるんだよな
あれ・・ルーン
441名も無き冒険者:2014/02/12(水) 09:32:08.82 ID:YgiilCrn
ペネ使い勝手悪くなったな。
その分ルーンの射程ちょい伸ばすか、貫通にならんかな。

とはいえ、無理な突っ込みしなくなって逆にスコア安定して伸びたが。
442名も無き冒険者:2014/02/12(水) 11:53:17.62 ID:QTc5JEcu
>>437
ヲリの15kはダメージ交換が発生しやすい。
キルとられる側も大体なんらかのアクション起こせる
それプラス連携もからみやすい。

笛の15k
一方的に撃たれるケースが多い。
連携要素がほぼない。

反撃できる要素がすくないからやられる側としては面白くないってのは大きいかと
443名も無き冒険者:2014/02/12(水) 12:58:31.32 ID:LkakfsaU
遠距離うぜーうぜー言いながら
遠距離イジメと、味方の遠距離が削ってくれた敵を狩るしか脳がないのが笛だからなw
被弾しながら次への起点になるオリとは違うわ
444名も無き冒険者:2014/02/12(水) 13:01:59.43 ID:lMl/hYh1
散々笛に狩られて発狂してらっしゃる
445名も無き冒険者:2014/02/12(水) 13:04:50.20 ID:DPNDkino
実際キックはスマヘビスマブレイクあたりなら避けながら確定HITだからなー
キックしてる奴に当てれる位置=自分がキック食らう位置だから
笛は硬直の取り合いというFEZの基本をどうしても受け入れたくないんだろうな
446名も無き冒険者:2014/02/12(水) 13:12:44.94 ID:0bW2CEVh
>>426
諦めろヲリ様には逆らえない
過去に魔法全てがエンダー無視になる仕様が実装されたが即修正された
447名も無き冒険者:2014/02/12(水) 14:49:06.29 ID:3y6ZfQ4l
>>445
受け入れたらエンダーなし近接職=笛だけが延々攻撃食らうわけだが
エンダーくれたら全て解決するからエンダーくれ
448名も無き冒険者:2014/02/12(水) 15:07:22.76 ID:QJ4MXz7j
ヲリ「笛だけが延々攻撃食らうべきだと言っているんだよ」
449名も無き冒険者:2014/02/12(水) 15:25:49.01 ID:crWp17M+
笛なんてやるぐらいなら素直にヲリやったほうがマシだよな
450名も無き冒険者:2014/02/12(水) 15:27:50.71 ID:0XHTYXeU
せめてルーンがもっと使いやすければいいんだが
451名も無き冒険者:2014/02/12(水) 15:30:21.68 ID:9vEU+VQI
ホントだ、ペネで追いつけなくなってる。斜めとかに動いてる敵にも当たり難くなってる。
これってヲリかセスやったほうが良くね…
452名も無き冒険者:2014/02/12(水) 15:42:49.48 ID:0C5fRyeJ
>>432
(´・ω・`)こんな風に糞みたいな印象操作がそこかしこで行われているから気をつけろ
(´・ω・`)このゲームは元々なにもない所から突然出てきた奴に大ダメージ受けたりスキル使用不可能にされたりするゲームなのだから

(´・ω・`)まさか笛に対処出来ない雑魚がハイドには的確に対応出来るなどと世迷い言は言うまい
453名も無き冒険者:2014/02/12(水) 16:01:33.39 ID:cTSdloe9
>>440
ヲリでもスカでもサラでもない何かをこのゲームに入れても弱いんだよな
それだけ作られた段階できっちり役割分担してるから
ヲリ+スカみたいな性能にしても立ち位置が曖昧になっちまう
0.5分のヲリの仕事が出来て0.5分スカの仕事が出来ても能力としては1にならない
454名も無き冒険者:2014/02/12(水) 17:19:56.27 ID:Y3u7K19e
>>438
おそらくエンダー効果は鯖と通信したBuffとしてON/OFFされてる
糞回線だと臨時エンダースキルの出始めは仰け反るよ

旧セスの溜め鯨やファーイが判りやすかった
裏でアップデートとか動いてるとエンダー付くはずのスキルなのに仰け反る
溜めエンダー→鯨エンダーの隙間ですら仰け反ってた
455名も無き冒険者:2014/02/12(水) 18:06:59.53 ID:7LfSPrZy
旧骨2&3と新笛フィニの強制仰け反りは復活させるべき。
もしくは笛にもエンダー実装すべきだよな。
そうでなければルーンより射程が長いフォースやらに照らし合わせてルーンの射程も長くすべき。

ペネまで完全劣化させたんなら、何か加えろっての。
スマやヘビやエクスみたいな単発火力スキルを加えるとかでも。
デュアルなんてステップ着地やら転けられやしたら一発100ダメってカススキルだぞ。
456名も無き冒険者:2014/02/12(水) 18:19:30.00 ID:crWp17M+
ペネデュエルするぐらいならストスマエクスやってた方がよっぽどつええわw
457名も無き冒険者:2014/02/12(水) 18:24:08.57 ID:cTSdloe9
ペネフィニデュアルの食い合わせが非常に悪いんだよな
デュアルだけ残ってこの立ち位置で立ち回るのが有利にしたから
ペネで積極的に切り込んだりフィニ射程でうろついたりする意味がホントない

で、デュアルだけ中距離で撃ってると相手の人数が増えるほど短時間の瞬間ダメージのなさが重りになる
少数だとPW効率とか硬直消せたりとか仰け反りとかが強みなんだが
これが全て揃ってなくても出来るクラスは他にも動ける選択肢があるという
458名も無き冒険者:2014/02/12(水) 18:28:05.53 ID:0C5fRyeJ
(´・ω・`)その点ヲリって滅茶苦茶よく出来てるんだよね
(´・ω・`)スマッシュ系中心にアド取れるように殴っていってれば自然とランペエクス振りたくなる状況になってる

(´・ω・`)笛の場合振りたくても振れるものがない状況が多過ぎる
459名も無き冒険者:2014/02/12(水) 18:47:05.97 ID:0bW2CEVh
この中にデュエリストが混ざってるぞ
460名も無き冒険者:2014/02/12(水) 19:02:14.01 ID:QJ4MXz7j
一度は完成したシステムに後から足した新職だからなぁ
蛇足になるのは仕方がない
461名も無き冒険者:2014/02/12(水) 19:47:15.74 ID:lMl/hYh1
>>458
振りたくても振れない状況ってのは良くわかるな
しかも下方修正でその振れるスキルの選択肢がどんどん減ってるし
462名も無き冒険者:2014/02/12(水) 19:50:05.63 ID:7LfSPrZy
しかもデュアルにせよルーンにせよ振ってサイナラって訳じゃなくて出を流れ弾に潰されたり、
スキル硬直どころかスキル中に何かに触れても仰け反ってしまって地獄の仰け反り連携が発動させられる仰け反り職だしなぁ。
463名も無き冒険者:2014/02/12(水) 19:53:18.42 ID:Y3u7K19e
笛にはガド待てとかヘビに被せるなとか
そういう優先できるスキルが無いレベルだからあかんのよ

「ルーン待ったほうがぜったいお得」
「おい笛カス、スタンにはルーン撃て」
っていわれるぐらいルーンの性能向上するとか

「スタンは3フィニ被りそうなら待て」って言えるぐらい
フィニにスタン時限定のダメージボーナスつけるとか

連携を楽しむ性能に仕上げようという姿勢が無い
464名も無き冒険者:2014/02/12(水) 20:16:07.69 ID:xRfjTKUV
現状だと、短剣のガドを待つ事もなく大剣の超火力で死ぬわけだから
まず火力のインフレをどうにかした後じゃないと
ガドブレ等のキル支援スキルっていうのも、少なくとも主戦じゃ評価されにくくなってる

そういう意味では笛のルーンっていうのは
キルした後に次に行く際の援助に繋がるから主戦でも優秀かもしれない

ただやっぱりルーンを撒くメリットが笛自身には少ないのが良くないな
ルーン3〜4種類取得してるのがデフォルトになるくらい
射程等の調整で当てやすさをなんとかするか、笛自身になんらかのメリットをつけるかして欲しいな
465名も無き冒険者:2014/02/12(水) 20:27:12.61 ID:Y3u7K19e
とりあえずイレイス当てても
4秒待ってカレスやヘルで結局避けさせられる
空気性能っぷりはどうにかしてほしいわ
旧イレイスが時間延長前はゴミゴミ言われてた理由がわかってない

そういやイレイスで防ぐと0ダメージ表示出るようになったな
皿側からラグ回避かイレイス消去かわかるようになってズレ糞の言い訳は出来なくなった
466名も無き冒険者:2014/02/12(水) 20:32:48.91 ID:3NTqGNss
アクセラ纏ってたら、
元の追いつけるペネになるとかだったらいいんたがな。
467名も無き冒険者:2014/02/12(水) 20:57:32.55 ID:cTSdloe9
>>463
理解してる人がいてよかったわ
あくまで笛はヲリ亜種だと思ってたんでペネフィニ主体に彩りつける
ダメージディーラーだと思ってたんだがどうも認識が違うみたいなんだよな

これならデュアルで牽制させつつペネで飛び込んで効果の高いルーンを刻む形のが良い気がするわ
具体的に言えばルーンを射程ゼロ、必要なら小範囲化して
殴った相手からバフを貰うだけじゃなくてその相手に逆効果のデバフ付与する形に変える
ルーン対象を殴れば自分には加護を相手には呪いが掛かるイメージか

効果はプロテクならこっち耐性アップ、相手耐性ダウン
ヴィガーならPW回復、相手PW減少な感じ
短スカと違うのはルーンを刻んでから別の誰かが殴る必要がある点で
即効性の短デバフとの差別化と共に任意のタイミングでデバフを発動できる利点が残る
468名も無き冒険者:2014/02/12(水) 21:33:41.69 ID:QYxzQfjM
ペネの修正っていつのメンテ?
469名も無き冒険者:2014/02/12(水) 21:47:19.16 ID:0bW2CEVh
ペネ骨のバグ修正は今回のメンテ
470名も無き冒険者:2014/02/12(水) 21:48:31.28 ID:lMl/hYh1
バグとは別にペネの下方修正がされた
471名も無き冒険者:2014/02/12(水) 22:03:19.37 ID:0bW2CEVh
そんなこと書いてあったっけ
てっきり今回のバグ修正の副産物かと思ってたんだが
472名も無き冒険者:2014/02/12(水) 23:34:25.31 ID:Qmf6pdwb
パニも告知なしでいきなりふんわりになったよね
473名も無き冒険者:2014/02/12(水) 23:52:13.69 ID:v1/ttaZv
ちゃんと告知すりゃいいのになぁ。運営はもうちょいちゃんと情報だしてほしいね
474名も無き冒険者:2014/02/13(木) 00:25:16.96 ID:ZfTN+wC/
告知してない→クレームが多い場合不具合として戻せる
っていう予防線じゃね?
だから不満ならメールボムするんだな
475名も無き冒険者:2014/02/13(木) 00:32:42.84 ID:IABHznqo
ってかスキルリセットクラスリセット終わりに持ってくる辺り
不確信犯だろ、羽買ってね^^って事だよ。
もう絶対課金しないと決めてるから笛キャラは今後使わないだけだな。
476名も無き冒険者:2014/02/13(木) 00:38:44.63 ID:ZfTN+wC/
羽はイベント報酬で大量に余ってるが
問題は羽じゃなくて装備なんだよな

ノナの銀糸あたりで装備職を変えられるようにしてほしいわ
なぜ笛はカス職なのに衣装だけは良いのが多いのか
477名も無き冒険者:2014/02/13(木) 00:41:09.67 ID:bCUjeJ0Y
装備繋がりだけど、笛だけやたら装備耐久が減るの早くないか
478名も無き冒険者:2014/02/13(木) 01:04:33.90 ID:ZfTN+wC/
武器の話なら大剣・細剣・手甲は耐久低めのうえ
セス笛スキルは消費が馬鹿みたいに多い
479名も無き冒険者:2014/02/13(木) 01:07:46.47 ID:oRfGOIgi
他が1〜3平均なのに対し笛はほぼ3〜5、6まである始末だからな
回数撃つスキルが多いしSDやリバースまで減少する素敵仕様
ハァまじハァ
480名も無き冒険者:2014/02/13(木) 01:31:10.00 ID:vX5THagz
グッとタンブルしたら耐久が4減っていた
481名も無き冒険者:2014/02/13(木) 06:57:17.85 ID:7fSeqWqu
上方修正してもらえるようにメール送るしかないんだろうな
毎日コツコツ送る事にするか
482名も無き冒険者:2014/02/13(木) 07:23:28.15 ID:GH1Ws+Fy
>>466
その仕様はめちゃくちゃ面白いな。
無理難題だけどオプティン状態ならフィニに仰け反り付くとか。
483名も無き冒険者:2014/02/13(木) 10:21:14.71 ID:baDRRt6r
こんだけタンブルでアホみたいに耐久減るんだから、せめてエリアルとかファンデヴ()のタンブルも任意の方向にさせて欲しい。
484名も無き冒険者:2014/02/13(木) 10:39:39.24 ID:DKjlVxcs
>>481
上方修正と言っても根本的に要素が足りてないクラスだから連携に組み込めない

ヘビスマ、ランペ、バッシュみたいな直接的に戦況を動かすキースキル
短スカ妨害、ブレイズ、ジャベなどの間接的に戦況を動かす連携前提スキル
ヘル、ジャッジ、レインなどの事前に戦況を動かす無力化スキル

笛で無理やり当てはめるとすればフィニかルーンかエリアルだけどどれも中途半端
485名も無き冒険者:2014/02/13(木) 12:38:56.16 ID:ORZQ9zWw
ペネ弱体と笛減少によって遠距離ゲー化がだいぶマシになった気がする
やっぱ笛なんて主戦にはいらんかったんや
486名も無き冒険者:2014/02/13(木) 12:59:52.81 ID:NHn7DyyO
何言ってんだこいつ
487名も無き冒険者:2014/02/13(木) 13:28:24.95 ID:DKjlVxcs
・決め手になりたいなら「フィニの強化」
フィニ1チャージを発生48→20のヘビスマに合わせる
フィニMAXチャージを発生75→35~49、射程105→180のランペに合わせる
チャージ0は廃止して2段階に。スキルLVは各段階の威力増に切り替える

・起点になりたいなら「ルーンの強化」
射程を削って効果を高くするのが良い。銃と同じは絶対ダメ
ルーン得れば自身や味方が絶対的に有利になるようにする
現在の効果を超強化、一時エンダーやバッシュ耐性などの追加、相手にデバフのどれか

・上記二つとは違い、目標を被せない動きに徹したいなら「エリアルの強化」
PW64~80、威力範囲増に鈍足付与でもして漁夫った場合の性能を高めるか
連打可能で発生が早い行動抑制を重視。つまり弱化前に戻し必要な部分の調整

一見ぶっ壊れてるように見えるけど3職はこれら同等たるスキルを所持してる
笛が強いその他スキル部分を連携強化されずにただ奪えば難しいだけのソロ職になるのは当たり前
488名も無き冒険者:2014/02/13(木) 13:35:49.74 ID:9HpsfyhM
・笛の削除
489名も無き冒険者:2014/02/13(木) 14:32:40.32 ID:1qmD5nqe
ゴミ増えが、のけぞり怖いよーって後ろでウロウロしてるから遠距離ゲーになるんだろうがw
ささとオリに転職しろ
490名も無き冒険者:2014/02/13(木) 14:34:02.39 ID:bCUjeJ0Y
なんだこの馬鹿理論は
491名も無き冒険者:2014/02/13(木) 14:37:26.15 ID:1qmD5nqe
しかし事実です

遠距離ゲーうざいって文句言う権利があるのはオリだけ
笛もセスも短スカも、全員オリに転職すれがば遠距離戦場なんてなくなる
492名も無き冒険者:2014/02/13(木) 15:09:04.75 ID:312b6f+o
>>487
最後のエリアル強化っていうのは案外良さそう
消費は60以上で範囲を広くして飛び込んだ位置周辺にルーン効果発動とかなら
味方が飛びこむきっかけになって面白そうだな

イメージとしては、起点になるブレイクの要素を持ったドラテって感じであってるか?
493名も無き冒険者:2014/02/13(木) 15:45:49.71 ID:d31dwgd6
(´・ω・`)だからはやく3職鯖じゃなくてヲリ1職鯖を作るべきなんだよ
(´・ω・`)脳みそレアステーキで出来てる奴には口で説明しても分からん
494名も無き冒険者:2014/02/13(木) 15:47:23.71 ID:bCUjeJ0Y
ステーキはお前だろ・・・
495名も無き冒険者:2014/02/13(木) 16:29:41.89 ID:d31dwgd6
(´・ω・`)!
496名も無き冒険者:2014/02/13(木) 17:33:33.94 ID:S5eeRBP5
        :::.:: ..
        :.. ;::
      ,__.,、_,、
 ┌∨─(  (´・ω・`)─∨┘ クルクル
   ┃  .`u-`u--u′ ┃
   ┃     火。、  ┃
   ┃   .炎炎火;`  ┃
   ┃  炎炎火炎.  ┃
   ┃   爪刈メ‖  ┃  
   ニ≡三三三三三≡ニ
   ニ≡三三三三三≡ニ
497名も無き冒険者:2014/02/13(木) 18:16:30.32 ID:DKjlVxcs
>>492
レス返してくれてありがたいが俺の認識が馬鹿理論だった
連携始動(起点)は全て鈍足または拘束の2種類しか存在しない
笛にこの要素が存在しない以上はルーンをどんなに弄ったところで無駄だったわ
498名も無き冒険者:2014/02/13(木) 18:22:02.62 ID:bCUjeJ0Y
もし俺の言葉を気にしたのならすまなかった
ID:1qmD5nqeに言ったつもりだったんだけど、ちゃんとアンカしとくべきだった
499名も無き冒険者:2014/02/13(木) 19:54:11.87 ID:AgkWQy8R
せんせーペネがつかいにくいです
500名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:02:28.51 ID:h2XR0Q9v
運営が今の笛どういうクラスにしたいのかわからないからな。方向性が不明すぎる。
セスはきっちりタンクになったけど
501名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:04:43.88 ID:GH1Ws+Fy
>>499
特色を完全に奪われたよね
ヲリが弓皿に撃たれる側でしか無いのに対して、リスクを与えられる唯一の職だったのに。
単発火力スキル皆無な劣化ヲリにどんどん近付かれている気がする。
ルーンですら風より飛距離短過ぎるし。

このゲームって弓にリスク皆無だし、遠距離攻撃武器持った時点で移動速度80%とかでもいいのにな。
502名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:09:33.34 ID:wo7U+Uo9
公式見ろ。ペネについて記載有り
503名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:14:01.35 ID:bCUjeJ0Y
2月13日(木)現在、フェンサースキル「ペネトレイトスラスト」の挙動について
お客様からご報告を受けており、状況の確認を行っております。

本件につきましては進展があり次第、追ってお知らせをいたします。


確認作業にお時間をいただくこととなり大変恐縮ですが、
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

なんてわざとらしい・・・
504名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:15:01.39 ID:bRxBP43A
どう調整するのやらw
今まで位置次第では後ろ回り込み気味なのもあれば前目で当たる事も多かったし
射程圏内なら絶対後取りだけど射程限界で止まるって調整出来るのか?w
505名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:20:09.87 ID:oaE+Alt8
ぼくのかんがえたるーん

攻撃のルーン「このルーンを得た味方は次の攻撃に【強制仰け反り】【攻性+30】【自身PW回復+30】の効果を付加する(当てるまで効果は持続)」
防御のルーン「このルーンを得た味方は次の攻撃を当てた際【剛体付与】【耐性+60】【自身HP回復+50】の効果をn秒間付加する」
対魔のルーン「このルーンを得た味方は次の攻撃を当てた際【魔法無効】【状態異常無効】【吹き飛ばし無効】の効果をn秒間付加する」

シコシコ
506名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:20:57.71 ID:mNg8ynXt
は?雑魚が案なんて出してんなよキャラデリしろ
507名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:22:38.16 ID:7H/ALxDD
>>503
不具合報告した甲斐があった
でも確認中とだけ告知して永久に放置なんてよくあるからまだ油断できないな
508名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:22:47.52 ID:oaE+Alt8
人生BANされたんでもうゆるして
509名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:27:34.16 ID:ORZQ9zWw
特に不具合が無かったか運良くて地面指定に逆戻りじゃね
510名も無き冒険者:2014/02/13(木) 20:56:36.04 ID:NHn7DyyO
告知してない部分まで黙って弱体化するのマジでやめろや
ネトゲ運営として越えちゃいけないライン超えてるわ
511名も無き冒険者:2014/02/13(木) 21:01:00.62 ID:ZfTN+wC/
ルーンに関してはゴミ性能のうえに4つに分けるのもやめてほしい

攻撃のルーン→ヴィガー+アクセラ効果
防御のルーン→プロテクト+イレイス効果

この2種類でよかったろ
512名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:01:57.01 ID:uVzAsSvG
炎のルーン:武器に炎のエフェクトがつく
513名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:05:31.70 ID:qzl/eIlB
それ普通に相手炎上でいいだろw
火皿は死ぬ
514名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:18:14.57 ID:yUU9VZtf
修正はいいから笛削除はよw
515名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:18:31.73 ID:DKjlVxcs
俺もルーン価値が高まれば攻撃する目標化すると思ったがそう単純な話じゃないわ

効果を高める→命中した相手は効果を与えないために撤退→これは銃と同じ待ち加速要素
ルーンを連携始動に据えるなら、目的はヲリに食いつかせることで
それには鈍足かルートの撤退行動を封じる物がセットにならないとヲリは食いつけない
516名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:21:26.19 ID:oaE+Alt8
脱衣のルーン→攻撃を受けると服が脱げていく(耐性ダウン)

はーしにたい
517名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:29:51.44 ID:uVzAsSvG
>>516
やはり天才か
518名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:52:23.89 ID:JyXaUqsg
ペネまで取られてマジで産廃状態だな
519名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:58:15.96 ID:UVKcfDfd
私笛だけどペネは今の仕様でいいと思う
520名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:07:21.42 ID:b0lKa5C9
私も笛だけどペネは今のままでいいと思う
521名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:36:25.45 ID:eVRH76Q8
もし直前までの仕様のペネに戻ったとしたら今の糞ペネに慣れてた分、超強化に感じるだろうな
実際には前のペネだって軸避け余裕だったのになw
522名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:41:29.55 ID:Bpo9XRob
ペネは今のままでいいから他のクソスキル何とかしろや
523名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:27:24.61 ID:jC0p9QOj
>>515
ルーンの刻印時間を3秒とかにすればいいだけの話じゃね?
そしたらどうせ下がる前に消えるし殴り合い直前に入れるスキルって確立される
その代わりガドとため張るぐらい効果はかなり高めにする
そしたらピンポインとの攻撃チャンスで拾うものだから
適当にルーンばら撒いても遠距離しか得しないって問題も無くなる
524名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:29:55.71 ID:yuOkfEit
上級スキルがことごとく死んでるよな
フィニはDDとセットで少数戦のみ使えるけど
特にデブは何をさせたいのかさっぱりわからん
525名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:44:02.57 ID:fGrfiyh0
デブは死に際にまとわりつかれるとうざい
それだけ
526名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:53:59.21 ID:yuOkfEit
ところで仮にペネが元に戻るとしてだ
どうやったら通常あり得ないルートで移動できる不具合を修正した影響で追いペネ不可になっていたんだろう?
あり得ないルートでの移動については高度差に引っかかり易くすることで対応してたじゃないか
その方法ならば平地でまで追いペネできなくなるわけがない

つまり追いペネをできなくしたのは不具合修正時のミスではなく明確な意図を感じるんだが
そうだとすると今回の修正も追いペネ復活とは関係ない修正になるんかね
527名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:58:09.98 ID:fGrfiyh0
そう思いたいところだが修正があるとよくわからんところに影響が出るのはいつものことなんだよぁ
528名も無き冒険者:2014/02/14(金) 00:59:51.00 ID:KNXIuj5M
追いペネ復活させるなら、
移動攻撃スキル全部当たるようにしなきゃいけないな。

笛だけってのは卑怯。
529名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:02:06.41 ID:6zpEkLH7
>>526
これまでも超調整を不具合と言い張ってきたのに今更何をw
530名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:28:15.80 ID:yuOkfEit
>>528
確かにそのとおりだ
でもどうしよう、その理屈に従うとブーンやツルーを含む遠距離攻撃スキル全部当たったらルート状態になるようにしなきゃいけなくなっちゃう><
531名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:47:51.47 ID:vWqE00qT
>>528
ゴミヲリさんチィィィィィッスwwwwwwwwww
532名も無き冒険者:2014/02/14(金) 01:49:52.99 ID:KNXIuj5M
>>530
うん、そんな事したら糞ゲーになる。
だからペネもこのままで良いってわけだ。
533名も無き冒険者:2014/02/14(金) 02:21:29.42 ID:jjW5WEaP
>>532
正論
534名も無き冒険者:2014/02/14(金) 02:40:05.66 ID:S/6p3Cwp
もうぺネに限らず短のヴァイパとか移動系スキルは
まっすぐに逃げる敵には当たらない仕様でいいよ
追いつける上にダメがストスマや骨以上のダメをたたきだせてたことが異常
逃げる敵を捕まえるのは皿弓の役目だろ
でも、今の皿弓は敵を捕まえられるラインに立ってない
535名も無き冒険者:2014/02/14(金) 02:48:07.39 ID:jjW5WEaP
元々逃げる敵は仕留められない仕様だったのにタゲ指定無しの移動スキルが増えすぎておかしくなったんだしな
536名も無き冒険者:2014/02/14(金) 02:57:06.79 ID:fWcxnVAl
>>534
そのラインに立ってたら、敵の笛が飛んできてレイプされるからなw
今の弓皿にオリと同じラインに立てなんてのは無茶な注文
逃げる敵にジャベ打ったら硬直にペネデュアルで半分減らされるんじゃ、そりゃ誰もやらんわ
537名も無き冒険者:2014/02/14(金) 03:45:34.64 ID:oGAP65/Q
短は旧ヴァイパに戻してほしいわ、バッタみたいに飛ぶやつ
538名も無き冒険者:2014/02/14(金) 05:24:04.99 ID:yLt6/DmB
バッタは中級回避することが可能だから、戻したらお皿様が発狂するぞ
539名も無き冒険者:2014/02/14(金) 07:34:10.01 ID:fbw7KP0g
>>535
どこのタイミングの事言ってるのか知らんけど
元々って話なら相当長期間に渡って
ストスマで逃げる敵に追いついて狩りまくってたわけだが。
540名も無き冒険者:2014/02/14(金) 08:05:39.35 ID:yuOkfEit
>>532
だが一瞬、超合金で高火力低消費長射程に状態異常スキルまで持ったキャラ100人が移動スキルを使って戦場を跋扈するくそげが見たくなった
参加したくはないけどw

>>538お皿様ならすでに発狂していらっしゃるぞ
旧ペネを軸避けからウェイブまでの猶予が2フレームとかいう謎理論を元に議論を進めてるw
541名も無き冒険者:2014/02/14(金) 08:30:06.62 ID:gI8EdAW2
>>523
それって見える短みたいな位置なんだよな
ルーンを入れて効果が出るのが相手が拘束されてる場合と深く切り込まれた場合
具体的にいえばルートからバッシュが入った後の3番手か味方が崩れた場合の2種類
前者はタイミング見計らうのは難しい笛には相性悪くて、後者はそもそも食いつくヲリがいない
542名も無き冒険者:2014/02/14(金) 12:45:21.15 ID:1wyImIXi
ペネを現状のままにして
デブをタゲ必須+ペネ並に動くようにしよう
543名も無き冒険者:2014/02/14(金) 13:51:49.43 ID:JRYItHky
(´・ω・`)ペネより威力低い代わりに自分はその場に立ったまま残像だけを飛び道具として射出するスキルにしよう(提案)
544名も無き冒険者:2014/02/14(金) 13:53:30.79 ID:XXSQ+Y5l
かっこいいけど、それいらないよね
545名も無き冒険者:2014/02/14(金) 14:04:13.57 ID:JRYItHky
(´・ω・`)でもかっこいいじゃん
546名も無き冒険者:2014/02/14(金) 14:21:41.15 ID:UMGgeVdy
位置ズレはまだ直ってないんだな 萎えクラスだわ
547名も無き冒険者:2014/02/14(金) 14:47:03.72 ID:JRYItHky
(´・ω・`)強さが全てじゃないと思うんですよ、ヘビスマの音が笛みたいにシャッキリポンしてたらヲリユーザー減ってると思うんですよ
548名も無き冒険者:2014/02/14(金) 15:06:54.06 ID:XXSQ+Y5l
じゃあこうしようか
ペネモーションの残像を飛ばすダメージの無いフェイクスキルをペネとは別に作ろう
普通に強そう
549名も無き冒険者:2014/02/14(金) 15:18:08.58 ID:JRYItHky
(´・ω・`)つーかディシートそれだったら良かったと思うんだよ
550名も無き冒険者:2014/02/14(金) 15:42:57.03 ID:jjW5WEaP
以前の笛返して
以前の笛で害悪だったのはストライクダウンとイレイスマジックだけだし
551名も無き冒険者:2014/02/14(金) 15:47:09.40 ID:JRYItHky
(´・ω・`)いや、多分タンブルだと思う
552名も無き冒険者:2014/02/14(金) 16:01:30.53 ID:4MV+RRrf
なんか職に限らず過去のプレイヤーって未だに崇拝されてる時あるけどさ
個人的には、途中から仕様に適応できなかった敗者だと思うんだがね
やはりどんな仕様になっても粘って結果出して来る奴が本当に凄い奴だと思うわ
553名も無き冒険者:2014/02/14(金) 16:16:22.97 ID:JRYItHky
(´・ω・`)単にその変更後の仕様が競争的に魅力的じゃないだけじゃない?

(´・ω・`)極端に言えば格ゲーがある日突然ターン制バトルになったとしたら
(´・ω・`)格ゲーで強い事に価値を見出してた人がターン制バトルに強い事に同じように価値観を抱けるかと言ったらそんな事はないと思う
(´・ω・`)格ゲーがより難しい格ゲーになるといった変化であれば価値観は追従すると思うけど
(´・ω・`)笛の新旧の変化はジャンルごと変化させる別物化だから
554名も無き冒険者:2014/02/14(金) 16:22:45.48 ID:JRYItHky
(´・ω・`)何にしても、たとえくそげが格ゲーになろうがカードゲームになろうが結果を出し続ける人こそ強いのだという考えもそれはそれで正当な物だから
(´・ω・`)他人がどんだけ過去の人の話してようが「俺はこいつの方が強いと思う」って思っとけば良いんじゃないですかね
(´・ω・`)そもそも別のゲームの話してるような物なわけだから一緒くたに考える意味は無いと思う
555名も無き冒険者:2014/02/14(金) 16:43:05.20 ID:fWcxnVAl
タンブルは今でもクソ
硬直取ろうとしたらタンブルで射程外によいっとか行かれてイライラマックス
ステップ以外の回避行動を与えるんじゃねーよ
556名も無き冒険者:2014/02/14(金) 17:08:24.83 ID:4MV+RRrf
>>553
>>554
どうだろうな・・俺はそれでも屁理屈だと思うけどね
一切やらないならまだしも
大半の奴が、一度は真剣に挑戦したものの結果が出ないから「糞ゲーになった」って引退だろ?
個人的にはそれは敗者だと思うんだ
557名も無き冒険者:2014/02/14(金) 17:12:02.99 ID:A+qtQrGy
私は歯医者になりたい
558名も無き冒険者:2014/02/14(金) 18:57:45.94 ID:OWXFgv1v
FEZの場合は昔と今でユーザーが違いすぎて、仕様について昔と比べても無意味だよ。
連携しっかりやってた昔はそりゃ楽しかったけど、今だと不可能に近いもん
559名も無き冒険者:2014/02/14(金) 19:06:12.99 ID:gI8EdAW2
その連携ってどういうことを言うのかちゃんと認識すれば
足りない要素と余分な要素ってのが見えてくると思う
560名も無き冒険者:2014/02/14(金) 19:23:56.35 ID:zIdTaKp9
範囲遠距離や射撃攻撃を当たるまで適当に打ちまくる(打ちまくっても運悪くレインを浴びるくらいしかリスクがない)

これが今のFEZの90%
561名も無き冒険者:2014/02/14(金) 19:59:14.94 ID:OWXFgv1v
>>559
現状>>560 みたいなのにそんなん見えると思ってんの。
バランスとか言える状況じゃないんだよもう。
562名も無き冒険者:2014/02/14(金) 21:49:00.37 ID:ea1Z4pkc
そもそもエンダー職のヲリのストスマと同じように笛や短の移動スキルを変えたら
「いやエンダーないんですが・・・」って話だよな
笛と短が完全な僻地職になるならまだしもそうではないんだから無理な話
ストスマと同じ仕様にするなら他の見直しをしなきゃいけないだろ
特に笛は短のようなハイドがないんだから
563名も無き冒険者:2014/02/14(金) 22:13:18.46 ID:rhNWDufs
今のペネは鈍足にも当たらんし横移動への弱さは更に悪化してるから
当て易さはストスマのほうがだいぶ上っていう
564名も無き冒険者:2014/02/14(金) 22:35:19.94 ID:A+qtQrGy
鈍足にも当たらないのはストスマも一緒でしょ?
後ろに逃げてるなら鈍足重力ジャイでも当たらなかった気がしたが
565名も無き冒険者:2014/02/14(金) 22:37:22.44 ID:fWcxnVAl
>>562
その分ダメージがデカイだろうがw
ペネの威力をストスマ以下にしてからそういう寝言は言え
566名も無き冒険者:2014/02/14(金) 22:39:35.46 ID:XXSQ+Y5l
なんでこのスレは笛をやってないような奴がよく湧いて出るんだろうか
567名も無き冒険者:2014/02/14(金) 22:40:35.73 ID:ea1Z4pkc
>>565
ペネのダメージ下げてもいいと思ってるけど代わりに他のスキル変える必要はあるね
とりあえず笛やってないみたいだし笛やってみてから発言すれば?
考え変わると思うぞ
568名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:01:36.24 ID:vlfMbq4X
ペネが逃げる敵にも当たるのは修正前から変わらないのに、なぜ修正後から追いペネが指摘され始めたのだろうか
569名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:13:16.73 ID:ea1Z4pkc
主戦にも笛が増えてきてペネ、デュアルが痛いからじゃね
仮に多少ダメ受けたとしても主戦だったら対処法なんていくらでもあるのに
笛やってないから対処法がわからないんだよ
ネガで一番ダメなパターンだな
570名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:16:00.72 ID:jC0p9QOj
>>564
ストは鈍足には確定だぞ

>>566
笛やってないどころかウォリすらやってないお皿様が雑魚弓だろう


「ジャベに被るから硬直に撃つな」→お皿様の領分
「バッシュ(ブレイク・バインドなど)待てよ」→サポ近接の領分
「スタンに糞火力被せるな」→ウォリの領分
「アクション狙うより奥の敵狙って横槍止めろ」→弾幕職の領分

こんな感じで各々が何かしら仕事があるなか
このどれにも入れないのが笛のゴミな所以
本来ならルーンはサポ近接の領分に入って「ルーン待てよ」って言える性能じゃなきゃいけない
571名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:24:10.82 ID:ea1Z4pkc
「ルーン待てよ」でキムタクを思い出したのはオレだけじゃないはず
572名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:29:40.80 ID:oGAP65/Q
刻印爆発のトリガースキルの実装
その名も「ディシートアクション」
かっこいいポーズで敵を威圧しながら刻印付加された対象を爆発させる
かなりつよいスキル
573名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:29:50.91 ID:jjW5WEaP
>>570
ほんとこれだわ
手軽に弱攻撃撃つだけってクソ性能なのが昔から変わらんのに、僻地で無双出来るだけの対多数性能すら無くなったのがな
多少硬直が出来ても敵に脅威になれるスキル作らないと駄目
574名も無き冒険者:2014/02/14(金) 23:32:00.58 ID:gI8EdAW2
だがルーンを組み込む形に仕上げるには超えられない壁が存在する
多分この要素はペネを持たないクラスに鈍足ルートとセットで与えるべき能力なんだと思う
連携を意識するならぶっぱゲーは否定しなきゃいけないから食い合わせが悪い
575名も無き冒険者:2014/02/15(土) 00:16:14.35 ID:PTvVIIoP
ぶっぱゲーって、ペネをぶっぱスキル扱いしてるのか?
ぶっぱスキルってのは手痛い反撃を受けないノーリスク・ローリスク攻撃を刺すわけだが
(例えば硬直の短い遠隔、中級刺されない長射程)
ペネは
・片手のスラムが届く距離まで接近してきてる
・見てからステップや置きアム・ウェイブ間に合う発生
・エンダー職なら殴り返しても良い
・直角移動で避けれる
っていう内容で結局のところ、
「反撃受ける位置まで接近して」「ダメージ交換を前提とする」スキルなんだが
何をもってブッパスキルと言ってるのか
576名も無き冒険者:2014/02/15(土) 00:35:05.94 ID:1QqlRtbq
そのペネを持って笛はどのようなゲーム展開を想定してるの?
577名も無き冒険者:2014/02/15(土) 00:52:33.02 ID:aAixPYvs
>>576
瀕死を見つけてペネで突っ込んで反撃受ける前に殺しますw

まぁこう言う結論になるわな
ハイエナ専門職の誕生や
578名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:00:41.29 ID:1QqlRtbq
ペネとルーンの要素が重なるとすれば
ルーン効果を得た味方が暴れることで隙が出来て
ペネで突っ込みやすくなることぐらいだと思うんだが
これが連携だって言われるとなぁ
579名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:01:04.15 ID:xR8bC2o1
エリアルとかかなり良いスキルだったと思うのになんであんなのにしたんだろうな。

結局スキルは増えたのに構成は皆同じになってるしね。意味ないね
580名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:03:28.26 ID:mIJNNxZb
つかこの運営のやる事毎回同じだな
新規職・スキルを作る→ネガに折れる→産廃修正→おわり
旧大剣や旧笛の時から全く学習してない…
581名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:11:32.84 ID:nRZcnxJP
いっそのこと全職升性能にした方が面白そうだよな
582名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:18:50.08 ID:qA0FutWv
全ての職を過去の修正の中で最強状態にしよう
皿の魔法で仰け反りまくりよくわからんところから矢で射抜かれ超スピードのパニが飛んでくる
エクスの射程がありえなくなりDDの射程も意味不明な長さになる
凍結したらスタンから即死・・・上げたらきりが無いがクソゲーまったなしなのは明らか
583名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:20:38.06 ID:cbcKOk7v
>>570
鈍足にストスマ確定って動画ある?

鈍足重力ジャイで自分らで調べた時、追いスキルって真後ろに移動してたら当たんねえんだなって思った覚えがあるんだが
あれストスマじゃなくて骨だったか?
584名も無き冒険者:2014/02/15(土) 01:37:34.65 ID:PTvVIIoP
ジャベとカレス1秒ずつ延ばしてレインの硬直戻すことだな
レイン弱体で弾道式の遠距離撃ち放題になったのと
捕獲スキル弱体しすぎで遠距離のリスク低減
ネガウォリの意味判らんネガ聞いた結果ウォリが得するどころか逆に不利になったっつー
585名も無き冒険者:2014/02/15(土) 02:17:18.02 ID:1QqlRtbq
>>580
各人持ってる自分のルールにあわせて調整されていくクラスに
統一性なんて生まれないってことだな
新笛は旧3職に比べて要素を詰め込みすぎてるクラスで
その器用貧乏さ故にソロ職として立ち回るのが最も輝くクラスになってる

役割をはっきりさせるには何かを捨てて何かを弄る必要があるが
笛をそのように使ってる人から奪うことになる。ホント難儀なクラスだよ
586名も無き冒険者:2014/02/15(土) 04:43:00.90 ID:bu67XRP7
ペネをストスマの威力にして強制のけぞりを追加すればヲリも納得
587名も無き冒険者:2014/02/15(土) 08:06:08.57 ID:XKfEyBn4
納得どころか真っ先にネガられるオチじゃないですかー!
588名も無き冒険者:2014/02/15(土) 08:12:47.71 ID:TcBI4nkB
>>585
すげーわかる
笛は難儀なクラスだよ
笛の一部スキルを弱体すると笛は産廃化するし
その弱体してほしいスキルって対応の仕方を知らない皿が嫌うスキルだからな
主戦で笛対応できない皿なんてたかが知れてるけどな
589名も無き冒険者:2014/02/15(土) 08:19:58.88 ID:XKfEyBn4
とはいえ今は旧笛みたいに物好きしか主戦にいないって状態でもないからな
環境云々言い出したらキリがないとは思うけどさ
590名も無き冒険者:2014/02/15(土) 08:47:33.16 ID:TWGW+ihm
配信者もスコア全然出なくなったな
もうにんにくと動画勢くらいしかスコア出してる奴みねえぞ・・
591名も無き冒険者:2014/02/15(土) 09:21:04.11 ID:TcBI4nkB
笛でスコア出してる奴は敵と適度に当たれる僻地いってるからな
にんにくもそうじゃん
少人数の笛が強いのはみんな知ってるとおりだし
そりゃ主戦いってる笛はスコア出づらいだろ
592名も無き冒険者:2014/02/15(土) 09:25:20.21 ID:TcBI4nkB
笛でスコア出したい奴は弾幕がなく気軽にDD等も振れる場所へいけ
主戦で頑張りたい笛は味方の邪魔になるスキルの使用は極力避け連携しろ
これだけだ
593名も無き冒険者:2014/02/15(土) 11:10:03.05 ID:g6S655WV
にんにく姫→相変わらず30k超え頻繁に見る。部隊員とよく裏で動いてるのを見る

がんぷ→新笛初心者とかいいながら実力には結構自信がある模様。実際はスキル構成や立ち回りがままならず、スコアも伸び悩む口だけ野郎となってしまっている。大体スコアは20k前後

セシルマクビ→戦場ではあまり見かけないけど高スコアの動画よく投稿してる。大体スコアは25k〜30k

クルル→新笛は無双できないからやだとか妄言抜かすアホ。新笛はスコア20k程度

ハルヒ厨→新笛ちょくちょくやってるのを見る。でもスコアは敵凸できた数人のパニカスをしゃぶった分で水増しされている。スコアは20k前後
594名も無き冒険者:2014/02/15(土) 11:46:23.67 ID:LMZr3PNe
何名前晒してんの?
595名も無き冒険者:2014/02/15(土) 12:31:29.71 ID:2UhycTrZ
セス笛修正後にちょっと触った程度だけど最近何か変わったの?
細かいところでもいいから教えて
596名も無き冒険者:2014/02/15(土) 12:34:12.24 ID:pjT1f8ah
>>593
お前はROMってろ
597名も無き冒険者:2014/02/15(土) 12:52:01.61 ID:4/7G9mRs
>>595

フィニ、弱体、強化
溜めが早くなった、強制のけぞり削除
エリアル、弱体
発動がかなり遅くなった
ラピッド、弱体
足元連打発動できなくなった
ペネ、弱体
敵に追い付けなくなった
タンブル、弱体
凍ってる最中に使えなくなった
598名も無き冒険者:2014/02/15(土) 14:04:12.29 ID:13Lc9vCf
ラピッドハイパーアーマーとかにならないかな。
599名も無き冒険者:2014/02/15(土) 15:02:02.91 ID:2UhycTrZ
>>597
さんくす、ペネ追いつけるのは特徴だったけど非難もあったしな
難しいところですな
凍結中にタンブル仕様不可は結構辛いな、デュアルは強いままだからまだいいけど・・・
600名も無き冒険者:2014/02/15(土) 15:02:48.66 ID:iSGmYxCL
>>593
それって結局SDだけに頼ってた奴だけがスコア落ち込んだって事だな
がんぷ、クルル、ハルヒ厨辺りは完全にSDからのバリエーションだけで戦っていた為現在の結果になってんだろ
にんにくとかセシルはSDも出来るけど立ち回りだけでも相当稼いでる印象
でもまあ、ハルヒ厨もそこら変上手いから今でも25K以上配信でたまに出すけどな
あと野良でもたまに25K付近見るけど、ああいうのは抽選で当たった様な成績だからな
601名も無き冒険者:2014/02/15(土) 15:05:42.15 ID:/3C6th6z
有名人の出したスコアは実力
野良の出したスコアは抽選大当たり
















602名も無き冒険者:2014/02/15(土) 15:23:09.98 ID:ACb1oFyT
プロテクトの効果せめて耐性+100ぐらいにならねえかなあ
耐性+60じゃルーン拾ったから強気になろうってレベルじゃなく
はっきりいって空気過ぎる
一番恩恵の大きい片手でも良くてダメージ3割減るだけだからな
603名も無き冒険者:2014/02/15(土) 15:40:52.81 ID:iSGmYxCL
>>601
そりゃあお前、野良でも頻繁に高スコア出してれば自然と有名になるだろ?
でもずっと野良のままって事は、たまにしかスコア出さないから覚えられないんだろ
そのたまにしか・・ってのが抽選だろ?w
604名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:06:01.07 ID:ZdUOgAHp
>>602
短スカが敵の群れの前列1人にガドブレ入れて
有効な追撃を入れるのが可能かというとあまり出来ない。高いルーン効果はこれに近い
致命的なルーン効果を敵に与えないように撤退が徹底されると嫌がらせ効果が際立つ

ルーンを味方に受け取らせたい、使わせたいを望むなら2つ手段はある
1つはルーン対象を縛ること。短スカならレグブレを入れるという手段
1つはルーン対象以外を無力化すること。短スカならアムブレを入れるという手段
まあどっちも限定的でも笛には出来ないからルーンはおまけよねって話
605名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:12:03.80 ID:CSnCTmPM
いくら高スコア出しても自演するような痛い奴でも無きゃまず話題になんてならんぞ
606名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:18:26.11 ID:hbhysig5
笛やってたらなおさらスコアだけで語ろうなんて思わないからな、自演以外
607名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:21:45.24 ID:PRyq8AMH
全てのルーンが短剣の潜入の起点になる目印として機能すればまだいいんだがな
現状だとプロテクトかイレイスルーンくらいしかブレイク起点にして嬉しいスキルがない

あと4種類もルーン作るんじゃなくてさ

守りのルーン:耐性アップ&魔法一回無効
攻めのルーン:PW回復アップ&移動速度アップ

って感じで、2種類の攻めと守りのルーンとかわかりやすくすりゃ良かったのにな
それなら死にスキルも出なかっただろうに・・・
608名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:25:09.58 ID:hbhysig5
ルーンは敵の表面の相手しか狙えないのに、短剣の潜入基点にはならんでしょ
ターゲットとする相手が被ってないんだから
609名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:41:47.59 ID:ACb1oFyT
せめて射程を長くして
風やライトで氷を割るぐらいならルーンに譲れっていえるようにするとかさ
610名も無き冒険者:2014/02/15(土) 16:51:29.99 ID:ZdUOgAHp
ルーンは相手をさらに攻撃したい時にもらえると嬉しいって効果だから
高けりゃ高いほど当然価値は上がるんだが受け取らせるプロセスを笛自身が作れない
死んでもいいから取れば有利にするなら無敵とか極端な物を作れば利用できるけど
連携って言わねえよな
611名も無き冒険者:2014/02/15(土) 17:31:16.15 ID:PRyq8AMH
ルーン付けられたら、俺は敵を有利にしたくないから下がれる状況なら下がるが
実際にどれくらい敵が有利になるかは正直良くわからん
取得する相手とルーンの種類にもよるってのがわかりづらい原因なのかもしれんが

ただ耐性アップを近接が取得したら安定して強い事だけははっきりとわかる
PWアップに関しては取得した人の腕前による所が大きいと思う(遠距離職なら安定して強いが効果時間が微妙)

他二つのルーンに関しては・・・まあ今のところ主戦では趣味スキルって感じだろうな
612名も無き冒険者:2014/02/15(土) 18:30:46.05 ID:BKgoFbrV
それこそ攻撃の起点になるスキルがなきゃ駄目なんだよな
氷しかりブレイクしかり
火力が無いなら起点になる、起点が無いなら火力になる、どっちもないのが笛
613名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:07:13.72 ID:ACb1oFyT
火力としては変に強化しても邪魔だし、起点にはなりようが無いから
中間の 「火力が出し切れない起点をそれなりに消化」 ってポジションに入りたい
両軍待ち近接だらけだとある氷像郡ができても当たりにいけず
良くて中級解等ぐらいしか出来ないっていうけっこうある状況
そういう状況で当てにいける程度の射程と
風や初級よりはマシだな、スピアランスとトントンぐらいかな
って思える程度の効果を持たせてくれよ
614名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:08:21.92 ID:zUqqgSxL
めんどくせえから旧笛でいいよ
僻地専っていう立ち位置が確立されてただろ
615名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:16:36.60 ID:39N6QjGe
でもそういう中途半端な火力と基点作りの近接クラス
サンボル型盾皿でできちゃうんだよなぁ・・・
ジャベしたり転ばせたら盾やランスでいじめて
助けが来たら味方にそこを突いてもらったり
逃げたらライトや弓がトドメなりで・・・
しかも近接盾皿の弱点って転ばすから邪魔って言われることだし・・・
616名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:22:13.39 ID:/3C6th6z
正直魔道具が不要扱いされている要素がそっくりそのまま
火力無し、起点無し、だけど嫌がらせには特化してる
まんま笛も同じことが言える
617名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:39:50.96 ID:BKgoFbrV
まだコスト削りに特化できる銃のがマシだからなぁ実際
これ!って言い切れる役割がほしいわ
618名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:45:59.90 ID:hbhysig5
俺は銃と組むのは好きなんだけどな
アシッドが入ってたら強気に攻めるようにしてるし、わかり辛い微妙な削りでHP管理を怠った相手をペネから一気に食ったりと
まぁその銃は友達だからそう言えるだけなんだけど
619名も無き冒険者:2014/02/15(土) 19:56:56.65 ID:ACb1oFyT
銃は削りに徹すれば火皿以上だしピア列は弓と同様だし
削りと平行してハイドサーチしてディジーする仕事もあるし
アシッドはタイミング次第じゃ糞強いし
どれか削って短鰤にしても捗るし普通に強い
大剣は言わずもがな
セスはウォリの仲間入りしたし

魔道具と笛はどうしてこうなった
620名も無き冒険者:2014/02/15(土) 20:14:12.81 ID:PRyq8AMH
銃はヲリや短から見たらネガるのも頷けるくらいうっとおしい性能だけど
性能的にはかなり偏ってるから銃スキルだけで見ればそこまでひどくない

問題はその銃が短剣スキルも持てるって点なんだよな(弓も同じだけど)
スカウトが鰤前提で作られてるって話も良く聞くが、ちょっと万能すぎる気がせんでもない

ってかここ笛スレじゃねえか!!w
621名も無き冒険者:2014/02/15(土) 20:24:24.20 ID:+SuZH8d6
盾皿の弱点は主戦で空気ってことだけだ
622名も無き冒険者:2014/02/15(土) 20:42:25.03 ID:ZdUOgAHp
笛自身は起点を伴わないで動けるってのは地味に利点
そして起点を作る氷皿や短をぶっ殺せるのもまた利点
でもルーンを生かそうとなるとこいつらの協力が必須化する
一番の協力者になるべき存在を抹殺対象に選定する笛さんは半端ねぇ存在
623名も無き冒険者:2014/02/15(土) 20:54:03.05 ID:PRyq8AMH
つまりペネの威力を下げてルーンの射程を延ばせばいいんだな!
624名も無き冒険者:2014/02/15(土) 21:05:48.69 ID:ZdUOgAHp
いや俺はルーンは諦めろって結論に至ったw
作った要素を好意的に捉えるとすればペネデュアルキックで相手連携起点を機能不全に追い込み
残った相手にルーンを撒きながら、エリアルで敵を分断してヲリ様の進軍を助ける
でもはたしてこんなに上手く行く物かって感じだから適当なのかもなーと思った
625名も無き冒険者:2014/02/15(土) 21:23:30.50 ID:XKfEyBn4
オイルにしてもルーンにしても「味方が攻撃する事で効果を発揮させる」
って性質自体がまるでFEZに合ってないんだよなぁ

いくら被りなくてもこれが根本的にまずいからどう性能変えてもうまくいかない
626名も無き冒険者:2014/02/15(土) 23:30:08.68 ID:kCVdgIWN
プロテクトはスタンや氷の敵にかかっているのがわかれば突っ込みやすい
だけど氷像にプロテクトがかかっていても判り難いんだよなあ
627名も無き冒険者:2014/02/15(土) 23:56:01.21 ID:ACb1oFyT
いや、プロテクトかかったって
相手攻エンチャ10、自分耐性20の過程でも
スカ皿笛やアタレウォリでは20〜21%ダメ軽減、
ガドレ片手でやっと30%軽減って程度しかダメージ変わらんから
最後っ屁ランランで700ダメージが560ダメージになるぐらいの話でしかない
628名も無き冒険者:2014/02/15(土) 23:57:46.54 ID:13Lc9vCf
それ結構デカくね?
629名も無き冒険者:2014/02/16(日) 00:04:49.74 ID:lrnXgStO
役立たせられるかどうかは人や場面による
630名も無き冒険者:2014/02/16(日) 00:06:13.12 ID:dRgbXt+T
それかなりの差だよ
プロテクトかかってからチャンス探しても間に合わない
プロテクトがかかっている敵を見つけないと
プロテクトかかってからごり押しすると大抵死ぬ
631名も無き冒険者:2014/02/16(日) 01:21:16.65 ID:k3D1jQw8
攻撃された時にたまたま敵にプロテクトがかかってて生き延びられた!ありがとう!

うん結果論でしかないわな
632名も無き冒険者:2014/02/16(日) 01:26:29.51 ID:wvZBoCbh
>「オブティンプロテクト」は凍結やスタンが入った時のセットプレイで強そうですね!
>牽制としても使いやすそうなので、慣れるまではこれらを使ってみようと思います!

そもそも運営からして狙って連係させる要素ではなく
他人任せの拘束に相乗りさせてもらって効果を出すか牽制でばら撒くかの2つぐらいしか例示せてないしな
633名も無き冒険者:2014/02/16(日) 01:32:20.36 ID:V/Qr1VcM
射程165ぽっちで牽制に使えるかっつの
634名も無き冒険者:2014/02/16(日) 02:06:15.92 ID:nj2fIsY2
3連射しても300ダメ以下、即時効果のものはオフェンス時には無意味で
継続モノは数秒後にしか直接的な効果を発揮せず
どう考えたって凍結スタン時にセットプレイ()で使う代物じゃない
牽制としても二流品、対片手・仰け反り職への「有利な状況下での」スコア稼ぎにしか使えない
635名も無き冒険者:2014/02/16(日) 02:14:28.66 ID:iB5ARnzD
ルーンは色々試したけど最終的にアクセラに戻るな
636名も無き冒険者:2014/02/16(日) 02:16:23.30 ID:Z5bROgbW
鈍足の移動速度マイナスと加算減算だったらアクセラ一択だったんだろうけど
一方的に消されて上書き不可能という致命的な欠陥があるのもアクセラ
637名も無き冒険者:2014/02/16(日) 02:43:24.73 ID:wbOF78e5
運営は笛をどういう職にしたいのかね
アタッカーなのか、サポートなのか、少なくとも壁や建築ではないのはわかるが、しかし全然見えてこない
いっそスキルツリーでアタッカータイプとサポートタイプをバッサリ分けるとかした方がいいんじゃないかねぇ
638名も無き冒険者:2014/02/16(日) 03:11:02.75 ID:nj2fIsY2
アタッカー99%サポート1%になるなそれ
639名も無き冒険者:2014/02/16(日) 03:52:47.61 ID:YTr1r/jb
現状の笛ってただのロマン職だわなw
640名も無き冒険者:2014/02/16(日) 07:31:54.04 ID:hu5IKcbh
ルーンはヴィガーが一番だわ
pw+10の風魔法として使えて味方がもらえばすべての職でもれなく嬉しい
他のルーンは自分が使うにしても味方が貰うにしても効果がショボすぎ
僻地のアクセラは自己バフとして便利な程度
641名も無き冒険者:2014/02/16(日) 08:18:43.52 ID:/UHhUtNm
いやルーンの中では微妙・・・嬉しかったのは雷やってたときくらいかなぁ
642名も無き冒険者:2014/02/16(日) 09:24:41.89 ID:IV+fd++C
ルーンはブレイクみたいに、このまま前に出るのはまずいと思わせる抑止力を持たせよう
味方への効果の強さを1.2倍くらいで
643名も無き冒険者:2014/02/16(日) 10:40:54.49 ID:WMFvwAXO
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?page=0&seq=38116

笛=戦争では役に立たない
644名も無き冒険者:2014/02/16(日) 10:58:55.50 ID:x2rnJWzf
>>640
+10って言っても外れることもあるから期待値的にちょっと
逆に必中させられるような硬直なら風魔法撃つのは逆にもったいない気がする
それ以前に飛び道具と言えるような射程じゃないしな
645名も無き冒険者:2014/02/16(日) 11:01:09.62 ID:djiHYL9q
僻地少数戦にいるとすげー厄介だけど
主戦場だと全く脅威に感じない
646名も無き冒険者:2014/02/16(日) 11:42:28.29 ID:WMFvwAXO
>>579
エリアルは位置ずれが酷かったからそれで他職にネガられ発生遅くしたんだろう
647名も無き冒険者:2014/02/16(日) 11:45:15.45 ID:lrnXgStO
普通にあの早さでだされると強かったから修正されたと思うんだが・・・
そもそも発生速度変えても位置ずれは変わらんだろ
648名も無き冒険者:2014/02/16(日) 11:50:16.23 ID:WMFvwAXO
>>593

クルルはSDが好きだったからやっていた

なのに今はSDもない瞬発火力のフィニもない

新しく出たスキルはエリアル、ラピッドなどアホみたいなスキル

雑魚でもスコアがでるペネ→デュアル

だからこそ今の笛は魅力がほとんど無い

それをやるっていうのは人のいなくなった乙鯖にいるのと同じくらい面白くないことなのだ

だからこそクルルは笛をやめたんだ

今は片手がオンリーワン
649名も無き冒険者:2014/02/16(日) 12:07:22.74 ID:Z5bROgbW
こういう変な幻想持って自演する奴って本当にたちが悪いよね
650名も無き冒険者:2014/02/16(日) 12:09:01.70 ID:x2rnJWzf
いくら話題がないからってさすがにそのネタはもういいよ


え、えーと
イレイスってレアだし戦場で撃ってるヤツ見ると他のルーンとの色の違いにびっくりするよね?ね?
651名も無き冒険者:2014/02/16(日) 12:14:24.91 ID:cHkUddwE
>>650
うわぁぁぁ何だコレ!? 俺どうなっちゃうの!?ってなるね
652名も無き冒険者:2014/02/16(日) 12:17:58.24 ID:WMFvwAXO
>>647
発生変えただけでは位置ずれは直らないのは知ってる当然だ
だが運営の技術力では位置ずれが直るのにかなりの時間を要する
それに完全に新スキルとして出てきたためそのスキルに対応できない人間が多かった
その辺りが弱体への経緯だろう
653名も無き冒険者:2014/02/16(日) 12:28:05.00 ID:K89/2p9u
>>948
行間空けてそいつの振りするのはどうかと…

公式の行間空ける奴は言ってる事が正論だしクオリティー高いしアップされたSS数枚見ても実力もある
なりすましだとすぐ分かるぞ
654名も無き冒険者:2014/02/16(日) 12:28:37.68 ID:K89/2p9u
>>648だった
655名も無き冒険者:2014/02/16(日) 13:26:48.49 ID:hu5IKcbh
>>644
外したらpw回復しないってそれ他のルーンでも同じだしヴィガーなら一発外しても次当てればある程度取り戻せるのが強いんじゃん
仮に二回に一回しか当てられないぐらい下手だとしてもヴィガーなら結果的な消費pwはたったの15
アクセラやプロテクだと消費pwは50

主力にする攻撃はペネデュアルだけど一発あたりpw7.5であの射程と威力なら牽制や削りにはかなり便利でしょ
656名も無き冒険者:2014/02/16(日) 13:44:11.60 ID:UNK3n7IH
>>648
片手は近接の中で一番スコア出しやすくね?
657名も無き冒険者:2014/02/16(日) 13:59:15.22 ID:BhFk2DKY
牽制で使うならシャイニングワロスさん結構優秀だぞ
射程や発生、範囲も優秀ってのもあるけど、それ以上にあのイラッとする効果音が(シャキンシャキン)
「あれに当たったら大切な何かを失う気がする・・・!」って気持ちにさせる最凶スキル
658名も無き冒険者:2014/02/16(日) 14:11:52.22 ID:YTr1r/jb
シャイニングクロスって貫通ありだからまったく使えないことは無いだろ
659名も無き冒険者:2014/02/16(日) 14:21:17.99 ID:Z5bROgbW
シャイニングはルーン打ち合いで一人だけ射程の優位を活かそうとしてる奴らが使ってるだけだよ
皿あたりにでも3桁届かない超絶ゴミスキルなんだけどね
660名も無き冒険者:2014/02/16(日) 14:43:59.87 ID:K89/2p9u
シャイニングは強い弱いは関係なく
相手に「ルーンよりも長い攻撃の選択枠があるよ」ってのを植えつける目的で使うのが賢い考え方

今はだんだん新笛の対処も浸透してるんで、ルーン打った瞬間にペネで突っ込んでくる笛がいるけど
シャイニング打って飛び込んできてもDD余裕でフィニ刺せるしね。
短剣だってそうさ、、シャイニング打つとペネと思ってアム振る奴がいる

そういうnoobを相手にするのはシャイニングを数発打つだけで、相手の思考をちょっと乱せるからな
その後なら普通にペネが入るし
661名も無き冒険者:2014/02/16(日) 14:46:17.54 ID:lrnXgStO
まぁトドメさすときにペネシャイニングが役立つことあるんじゃないですかねー
662名も無き冒険者:2014/02/16(日) 15:42:16.75 ID:KNIYRnqL
弓が要所要所でイーグルやレイドを使ってるのと同じで
長射程貫通のワロスは低ダメージでも十分に使いどころがある
少なくとも「全く使えないゴミスキル」ではない

問題は他スキルとの兼ね合いで、スロットに入れるべきかどうかってところだ
663名も無き冒険者:2014/02/16(日) 16:11:02.80 ID:K89/2p9u
>>661
そんなレベルの低い話をする為に話付き合わなきゃならねえの?w

>>662
だから威力とか関係ないし、イーグルとか弓で例えても意味ゼロ。

何人vs何人でもいけどさ・・あの笛何するんだろうか?→あ、シャイニング打ってきた
この時点でルーンしか持ってない笛と比べて、相手の選択枠が増えて思考が変わる。
この時点で威力なんか弱くても相当な価値があるんだ・・そういう戦い方が出来ないと笛なんてやってられんぞ
664名も無き冒険者:2014/02/16(日) 17:27:05.04 ID:cHkUddwE
クロス厨は無視か、しつこいなら場所変えるかくらいしか思わん
665名も無き冒険者:2014/02/16(日) 17:29:54.75 ID:Q3Y30tkM
多分普通の人間と違う観点持ってる俺上級者、とか悦に浸ってんだろうけど、じゃあクロス生かしてる動画でも挙げてみてくれや上級者さん
666名も無き冒険者:2014/02/16(日) 17:50:01.62 ID:TkZ+7sZI
クロスで選択肢が増えるとかw
ダメ低いわ消費PW多いわで全く使い物にならん
1・2発当たったところで痛くもないし、逆に クロス撃つ=PW減ってます って言ってるようなもんだから、いいカモだわ
667名も無き冒険者:2014/02/16(日) 17:50:27.03 ID:lrnXgStO
適当に書いただけなのにそんなに怒るなよw
シャイニング使いたいんだろうけど使われる側は別にそこまで気にならないぞ
むしろ楽な対処枠のほうが増える
668名も無き冒険者:2014/02/16(日) 17:52:41.94 ID:aNa+myO+
クロスの消費PWだと選択肢は減りそうな気がするんだけどな
クロスばかり撃ってくるような奴には対処も楽だし
669名も無き冒険者:2014/02/16(日) 17:56:38.90 ID:dRgbXt+T
クロスはもうほんと使用感がフォースとかわらん
射程はそこそこあるけど中級当てやすいし、膠着しているならルーンの方が便利だし、キル取り以外で使えるシーンが思いつかないなあ
670名も無き冒険者:2014/02/16(日) 18:00:36.54 ID:IV+fd++C
フォースに言える事は全部クロスに言えるよね
射程を見るとルーンと比べるのは違う
671名も無き冒険者:2014/02/16(日) 18:18:28.59 ID:K89/2p9u
にんにく姫もシャイニングは使ってるだろ
別にあれで削るわけじゃないし、弱い攻撃なのは100も承知

そういう攻撃の為のスキルじゃないんだよ
「距離的にクロス持ってるよ!」「瀕死になったらクロスでキル取られるから危険ですよ」「ルーンと間違ってペネで突っ込んでも届きませんよ」
そういう意識を相手に植えつけさせる為で、些細な事だけどそのちょっとで勝因が決まるんだからさ、、そんな事も分からねえのここの雑魚ww
672名も無き冒険者:2014/02/16(日) 18:20:43.25 ID:Q3Y30tkM
>>671

お前馬鹿じゃねぇの
あれはフラッシュが余程使わないから空いたスロットに余ってるクロス入れてるだけだろ
使ってる場面なんてほっとんどないわ
673名も無き冒険者:2014/02/16(日) 18:21:05.76 ID:aNa+myO+
ルーンと間違ってペネw
これはギャグで言ってるの?それとも本気で距離感掴めてない人?
674名も無き冒険者:2014/02/16(日) 18:33:33.32 ID:3GsaO9RP
>>655
ルーンを風魔法感覚で使うのは非効率って話をしてるのに、どうして他のルーンと比べたらマシって話になってんだ
ペネの間合い留まるなら安い牽制なんてしてないで突っ込むチャンスを伺ってpw溜めとけ
仮にそれなりに当ててpw浮かせてたとしても無駄に視線を集めるだけ
風魔法よりも敵に近い上に非エンダーなんだからぺちぺちやったところでリターンがリスクに見合わないんだよ


>>663
思考速度君のフリがしたいならそんな遠回りしなくていいからさっさとやれw
675名も無き冒険者:2014/02/16(日) 18:54:40.28 ID:hu5IKcbh
>>674
>どうして他のルーンに比べたらマシって話になってんだ

どうしても何も俺は最初から>>640で他のルーンと比べたらヴィガーが一番と言っていてそれに安価してきたんじゃないのか?
676名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:12:11.47 ID:3GsaO9RP
>>675
ヴィガーが一番という理由に「風魔法として使えて」ってあったから
そもそもどのルーンであれ風魔法として使うという前提がおかしいって言っているんだ
さっき言った理由もそうだしルーンが当たる間合いなら敵の牽制スキルだって全部届く
pwだけじゃなくhpも吐き出すことになるんだよ、弱攻撃と引き換えに

ただ、それでもルーンを風魔法として使いたいってことなら確かにキミの言うとおりウィガーだな
風魔法として使っちゃダメってルールがあるわけじゃないのに口を挟んで悪かった
677名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:54:25.08 ID:K89/2p9u
素直に意見を聞くけど君らの考えってどれ?

@単純に高スコア常連になりたい
Aタイマンに強いプレイヤーになりたい
Bただ有名になりたい
C皆の役に立つプレイヤーになりたい
Dあくまでも良Pは貫く

@〜Dによって全然意見は合わないと思うのだが…
678名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:57:54.41 ID:K89/2p9u
まず@D、@Cとかの組み合わせは無理
そして@Aは必ずしも同類とは限らない。@が出来てもAが無理な場合もある
679名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:58:13.61 ID:TZkzqV+G
@〜Dでもシャイニングが生きるシーンがねーわ。
ルーンを切ってりゃ遠距離スキルこれしかないし使うかもしれんけど
680名も無き冒険者:2014/02/16(日) 20:02:51.89 ID:/eu2GHm4
ルーン全切りするようなスキル取りだとクロスも1にしかならないけどな
681名も無き冒険者:2014/02/16(日) 20:18:00.13 ID:V/Qr1VcM
スロットに入れてない派だけど普通に3戦すると1〜2回ぐらいは
ワロスあればゴチキルできたなって場面多いよ
追いペネ当たらなくなってからは特に
682名も無き冒険者:2014/02/16(日) 20:24:14.96 ID:BhFk2DKY
使用頻度が低いだけで、誰も強いとか弱いとかは言ってないよな
683名も無き冒険者:2014/02/16(日) 20:54:04.75 ID:t+TQf0Ja
使えないわけではないと思うけど、現状だとそのpwとかスキル枠を他に当てたほうがマシって感じだな
684名も無き冒険者:2014/02/16(日) 21:08:58.96 ID:wbOF78e5
シャイニングはルーンとの比較で微妙過ぎるよな
なんでルーンの方を火力高く設定してるのかわからない
685名も無き冒険者:2014/02/16(日) 21:16:34.82 ID:/0A38Bfd
結局のところ近距離や遠距離スキルはクソ化して、
中距離か、やや近寄りの中距離を強くしようって魂胆なんだろ
ペネもそうだったしな。過去形だけど
686名も無き冒険者:2014/02/16(日) 23:19:39.20 ID:I7SidKAO
シャイニングクロスは使いたいならフォースと同じような運用でいいんじゃね
性能似たようなもんだし
687名も無き冒険者:2014/02/16(日) 23:24:37.03 ID:Z5bROgbW
ソニックとフォースの関係と違ってなぜか威力が下がるルーンとワロスの関係であった
688名も無き冒険者:2014/02/16(日) 23:33:54.70 ID:K89/2p9u
なんだ、、1人で喋ってるだけじゃねえか
つまんねえスレw
689名も無き冒険者:2014/02/16(日) 23:58:06.28 ID:aNa+myO+
シャイニングワロス君の捨てセリフをいただきました
690名も無き冒険者:2014/02/17(月) 02:25:53.53 ID:X7yhmVlF
あかんなあ
牽制はヴィガー、チャンスはすべて被り上等ペネデュアルしてれば
並プが適当こいてても12〜18kぐらい出るのに

味方を思ってチャンスにルーン撒いたり
被りそうな追撃は仰け反り待ったりヴィガー連打にしたら
スコア-5kぐらいだわ。ルーンが性能的にもスコア/Pw的にもゴミ過ぎて話にならねえ
691名も無き冒険者:2014/02/17(月) 02:39:00.43 ID:5ygfpXxI
ルーンは元よりちょっとした隙に挟んでチャンスにPw1でも多く保持しておく
仰け反り職の詰めろに使うスキルでしょ
味方はあくまでシナジーくらいに思って十分であり、かつそれ以上にもならない
692名も無き冒険者:2014/02/17(月) 08:02:45.53 ID:eOahfByi
>>690
チャンスにルーンなんてオイルアシッドくらいどーでもいいんでやらなくていいよ
693名も無き冒険者:2014/02/17(月) 08:05:33.72 ID:p1ZYQGsO
高スコア常連者って、お前みたいに細々理屈っぽく戦ってねえよ
戦ってたら気付いたらスコア出てたってレベル
FEZの基本を体に叩き込ませろ
694名も無き冒険者:2014/02/17(月) 11:55:22.82 ID:LmcktfIK
もうこんな笛やだぁああああああ



SD復活しようそうしよう
695名も無き冒険者:2014/02/17(月) 20:18:22.97 ID:ujst0B0Z
2週間に一回でいいからSD復活デーが欲しい
696名も無き冒険者:2014/02/17(月) 21:11:02.05 ID:X7yhmVlF
セスでソリッドでもして来ればいいんじゃね
後だしでダメージ2/3+強制仰け反りで先手取れるぞ
問題はテクニカルソリッドするより
素直にドレ連打してる方がダメージ交換レートいいことだがw
697名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:36:22.35 ID:8wXdZTKN
SD復活とかアホか
FEZ止めろゴミ
698名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:42:10.64 ID:GrTtSM0A
復活する手段はあるけどその結果がFEZじゃなくてもよくね?
って結論が出ちゃうからな。ルーンが致命的に使えないのとSDがまったく合わない原因は
ヲリにあるし逆にそれが象徴なゲームだから考えるだけ無駄なんだよな
699名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:48:13.89 ID:+xOmluNj
職をいじくるというより、上手すぎる奴に卒業証書を渡して
強制的に立ち退いてもらえば解決じゃね()
700名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:56:12.12 ID:GrTtSM0A
ヲリが仮にトップバッターで殴るゲームだったらSDって極めて重要な位置を占める
ヲリぶっぱを止めなきゃいけないからその抑制に必須になる。ルーンもこの場合難なく得られる
701名も無き冒険者:2014/02/18(火) 07:56:37.65 ID:D+0TJK6/
(´・ω・`)SDの何がそんなに駄目なの?
702名も無き冒険者:2014/02/18(火) 08:07:24.24 ID:3RDN4Xiv
Pingによってはアムすら取れなくなる糞スキルになるからな
それでも気合で取るのが面白いんだけど
703名も無き冒険者:2014/02/18(火) 08:18:01.19 ID:1xpZn2KS
どっちかというとDDのほうがダメだと思うがな
1対1である限り食らい硬直にDDしてフィニ返しときゃ
単純な殴り合いじゃ負けることは無いってダメージ交換否定スキル
704名も無き冒険者:2014/02/18(火) 08:20:16.92 ID:+xOmluNj
いやいや、、修正すべきは中身のプレイヤーだろw
705名も無き冒険者:2014/02/18(火) 08:21:37.22 ID:Phd/uZsp
>>704
是非修正してやってくれ
706名も無き冒険者:2014/02/18(火) 08:27:41.23 ID:D+0TJK6/
>>703
(´・ω・`)というかSDというよりも
・有利な位置取りを維持し続けられる旧ペネ
・2択と言うよりほとんど先制パナす事を強いられるDD
・大半の相手から失敗リスクを回収出来る旧タンブル
(´・ω・`)これらの存在が有ったからこそのSDだと思うんだけど

(´・ω・`)DDが無ければフェイントの余地がかなり増えるし笛側が択迫られるパターンが増える
(´・ω・`)ペネが無ければSDが有効な位置取りを続けるのが難しくなる
(´・ω・`)旧タンブルが無ければSD失敗のリスクが跳ね上がる

(´・ω・`)これらの相関を無視してSDだけがおかしいって意見は視野狭窄にもほどがあると思う
707名も無き冒険者:2014/02/18(火) 08:40:29.89 ID:GrTtSM0A
>>701
連係最上位の要素を持つのにバッシュのような拘束力が皆無だから。
本来は事故を起こしたキャラがその位置に留まることはその後の展開を作る
SDの場合は本人と対象者のやり取りで終わるからローリスクローリターンはただゲームの展開を鈍らせるだけ
708名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:03:36.21 ID:D+0TJK6/
(´・ω・`)つまりローリスクローリターンじゃなければ当て身要素自体は有っても良いってことでいいかな
(´・ω・`)例えば「読み勝ち必須の発生」「全職に笛側にも択を迫るフェイント手段がある」「それ相応の成功時のリターン」
(´・ω・`)という仕様になっていれば問題無いよね
709名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:10:13.02 ID:GrTtSM0A
いや残すならローリスクローリターンが生きる環境にしちゃったほうがいいよ
つまり先制のローリスク化。ヲリがなんも制約なく突っ込んでいけるゲーム化すれば当身はとても重要になる
大半の要素が全体のミスから本人のミスに価値が下がるから色んなスキルを追加する意味でもすんなり行く
710名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:21:18.83 ID:6S68ACvM
あんまりめんどくさくしない方がいいよ
笛と相手する時だけ頭切り替えなきゃいけなくてめんどくさい
SDはあまりにわからん殺しだから葬られただけ
使う側の都合ではない
711名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:24:03.65 ID:1xpZn2KS
全然、まったく、ローリターンじゃないから問題だったんだろ

SD(150)→DD(30)→お座りフィニ(320)→転倒中にステーキ
とSD起点コンボで一気に700ダメージ差が着けたうえに起き攻めスタートとか
鰤ウォリバッシュからフルコンボよりえぐかったろ
712名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:28:13.33 ID:D+0TJK6/
(´・ω・`)なんでもいいけどとりあえず「当て身」ってだけで駄目って事はないよね?
713名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:32:00.53 ID:1xpZn2KS
エンダー職のダメージ交換自体がHPコストの当身みたいなもんやし
714名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:42:08.43 ID:D+0TJK6/
(´・ω・`)連係を重要視するんだったらどう考えてもDDが一番糞だと思うんだけど
(´・ω・`)なんでこれ残してSD消したのかわけわかんないんだよね
715名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:51:24.19 ID:6S68ACvM
運営開発はなんでも斜め上だからな
あと環境の差を少なくするためにSD発生遅くしてその後消したから
もしかしたらそういった環境依存的なクレームも多かったのかもしれん
716名も無き冒険者:2014/02/18(火) 09:56:03.97 ID:GrTtSM0A
牽制→拘束→実行力の3段階でしか推移しないゲームな以上
ヲリが行動できる場合ってのは軍全体のゴールに据えてるってことが一つ

事故の発生は問題ないがそれがゲーム進行の妨げになる形ではいけないのが一つ

SDを現状のまま無理やり残すならヲリが殴りかかって失敗した場合
スカや皿が行動してカバー出来る場合があるフォローがいるから
短時間のやり取りを売りにする当身だとこれがかなり困難だと思う(ゴミスキル化以外思い浮かばない)
だからハイリスクハイリターンって選択肢は基本的にないと思う
717名も無き冒険者:2014/02/18(火) 10:00:33.31 ID:ulvPurRt
旧イレイス復活でもいいかもな、魔法に対する当身みたいなもんだし。
でも個人的には銃移植したいのよなぁ。
718名も無き冒険者:2014/02/18(火) 10:22:14.52 ID:GrTtSM0A
>>711
それはSDってよりはタイマン時のスキル構成の悪さもあるからSDだけならローリスクローリターンな要素よ
だからこそ致命的に合わない。局所で終わって軍全体が関われない
その割に下手なヲリが延々削られ戦場全体の流れが止まって悩まされる

ヲリがミスってスカ皿がフォロー回れれば戦線のどこかに穴が開く、そこを相手は攻めれる
ヲリだけ食われて後退するならスカ皿は延々逃げる
719名も無き冒険者:2014/02/18(火) 10:39:16.65 ID:2lEEJbh0
にんにく姫倒しまくった時の動画需要ある?
720名も無き冒険者:2014/02/18(火) 10:46:16.96 ID:3RDN4Xiv
やめてください
721名も無き冒険者:2014/02/18(火) 11:00:07.52 ID:NApBAb6t
面白そうだからうpしてもいいんじゃね
722名も無き冒険者:2014/02/18(火) 11:28:14.11 ID:5rZ4EEc+
笛ちゃんアプデきてからだいぶ経ったけど
どうなのよ、結局アプデは大成功だったの?
723名も無き冒険者:2014/02/18(火) 18:32:07.05 ID:zvGm5OiG
神修正きたこれでフェンサー一強は確定的に明らか

■フェンサースキル「イレイスマジック」において、
 空中で打ち消し効果が発動した際に転倒してしまう不具合の修正

■フェンサースキル「イレイスマジック」において、
 スカウトスキル「ディジーフラッシュ」を受けた際に効果が発動してしまう不具合の修正
724名も無き冒険者:2014/02/18(火) 18:47:11.56 ID:eejB+/7b
やったな!これでルーンさえあれば魔法への恐怖なしに戦えるぞ!
※なおイレイスを取得してる笛は1割未満な模様
725名も無き冒険者:2014/02/18(火) 19:13:49.86 ID:9hoEccV3
うわ、セシルマクビ35K出してる
あいつ毎回オブティンだったはずなのにヴィガーに変えたな
やはりスコアだけ考えたらヴィガーが効率いいのか?
726名も無き冒険者:2014/02/18(火) 19:32:05.07 ID:XSxG1KGN
ID:halP+/fG
ID:SW5A2X/u
ID:dOBjF7Al
ID:K89/2p9u

みたいなキチガイってさ、湧くたびずっと中身誰なんだろーなー、って思ってたけど今日やっとわかったわ

なぁ、セシルマクビ
727名も無き冒険者:2014/02/18(火) 20:48:03.19 ID:328bHfa1
ID:GrTtSM0Aの言葉選びのセンスに厨二病を感じる
すごいドヤ顔してそうw
728名も無き冒険者:2014/02/18(火) 21:25:16.10 ID:5et0y01K
>>725
ホントに個人の話出すの好きなー、このスレ
729名も無き冒険者:2014/02/18(火) 22:07:26.56 ID:XQ0ROuFB
>>491クソヲリさっさと死ね
害悪なんだよ
730名も無き冒険者:2014/02/18(火) 22:15:51.82 ID:9XPWbDZH
ヲリ短だと上手い奴は英字羅列だから話題にならないのさ
731名も無き冒険者:2014/02/18(火) 22:59:08.40 ID:1xpZn2KS
ここで出る名前さっぱり見たことないのばっかりだし
特定の鯖だけきもいんだろ
732名も無き冒険者:2014/02/19(水) 00:43:38.05 ID:bLV/rXXw
シャイニングが貫通なんだから全ルーン貫通になったりしねーかな
733名も無き冒険者:2014/02/19(水) 01:29:13.43 ID:s7nKuRM+
笛の性能を相対的に上げる画期的な方法思いついたわ
全職フレンドリーファイアありにしようぜ。
734名も無き冒険者:2014/02/19(水) 02:50:15.14 ID:QDwj6XJe
開戦から前線に行く前に笛や銃をぶち転がす作業が増えるのか
735名も無き冒険者:2014/02/19(水) 14:32:07.47 ID:p2UfKC2P
笛にパワブレ粘着ええな
736名も無き冒険者:2014/02/19(水) 15:56:30.04 ID:fExYJrSM
味方のシャットセスにルーン刻んで
全員でボコってルーン拾いながら戦うんだな
737名も無き冒険者:2014/02/19(水) 16:12:17.31 ID:OA+ut5Np
>>731
迷惑プレイオナスコア上げて俺SUGEEEEE自演するBBSです
仲良く使ってね
738名も無き冒険者:2014/02/19(水) 18:46:40.22 ID:tecmxFcM
盛り上がらんな
笛スレが一番過疎ってんじゃね?
739名も無き冒険者:2014/02/19(水) 20:22:20.86 ID:g6YNHpQB
そりゃそうだろ。何も語るものがないんだもの。

だからはよスカから銃取り上げて移植しろ。
でなきゃ3色鯖立てろ。
740名も無き冒険者:2014/02/19(水) 21:13:49.80 ID:06g4dHzx
笛なんてDDカウンターやフラッシュやルーン引っ掛けて誤魔化しつつ
よそ見してるはぐれ者にペネしたりデュアル引っ掛けるゲーム
エリアルやデブが使えん以上コレしかすることが無い
741名も無き冒険者:2014/02/19(水) 21:13:52.21 ID:+rms6813
めちゃくちゃ久しぶりにやったら全然変わっててびっくりした
ペネの使い勝手がめちゃくちゃ悪くなってるな
742名も無き冒険者:2014/02/19(水) 22:27:51.54 ID:KjiWtGFG
え?ペネの使い勝手良くて驚いてたが、前はどんだけ神性能だったのよw
あと地味に前判定広いのか、赤丸の1歩手前から当たる
743名も無き冒険者:2014/02/19(水) 22:37:09.52 ID:NjCwUDsI
ペネの対処法知らん皿かスカが紛れ込んできたぞ
744名も無き冒険者:2014/02/19(水) 22:40:32.59 ID:uUZCHhTM
新笛やったけど糞弱いよな
せめてエリアルかフィニのどっちかが実用レベルならなあ
745名も無き冒険者:2014/02/19(水) 22:49:58.15 ID:AtF1Ix4F
え、お前あのフィニ使いこなせないの?
746名も無き冒険者:2014/02/19(水) 22:50:52.06 ID:kMxX8LVK
フィニよりデュアル2発のほうがpw効率いいのがクソだよな
ヘビスマみたいに瞬発火力に優れるわけでもなし
747名も無き冒険者:2014/02/19(水) 22:54:53.10 ID:uUZCHhTM
>>745
あのフィニを多用できるような戦場ってどこにあるの?
お前の脳内?
748名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:01:37.47 ID:NjCwUDsI
笛って自棄になってステップしまくる相手に有効打を与えられる手段がないんだよな
完全タイマンならDDフィニでいいんだけが

スタンへのフィニに被せられるのも切ないけど
溜め始めてから撃つまで周りが手を止めて待っててくれるのもそれはそれでなんだか申し訳ない気がする
最優先すべき火力ってほどでもないしね


それはそうと、デュアルって被らないとか極端に被りにくいとかそういう特徴あったっけ?
749名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:07:55.49 ID:LKjMhTzQ
デュアルは被りにくくしたって修正あったじゃん
フィニは糞スキルすぎるので煽り用として優秀
750名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:16:15.96 ID:fExYJrSM
ペネフィニは仰け反り職の硬直取れば7割がたステップ着地にLv2入るよ
硬直にペネ食らった→コンボ確定→追撃1発目で転んでおく
ってのが基本対応になってるからね

デュアルタンブルかリバしたほうが圧倒的に安定度高く貫通つきで
Pw燃費や硬直・位置取り含めてフットワークもいいから遊びでしか使わないけどな
使えない性能ではない
751名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:18:50.07 ID:yV5RpEjy
スタンはデュアルでいい
752名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:29:08.47 ID:fExYJrSM
スタンはルーンでいい

・・・と言える性能くださいよ
職特性=ルーンのはずなのにゴミ過ぎるからこうなった
753名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:30:07.04 ID:sjXIINnj
死にスキルが存在する事自体はゲームでは良くある事だし、あっても使わなきゃいいだけなんだが
現状だと、笛はそのほぼ死んでるスキルすらも使わざるを得ないっていうのがおかしい

今の笛は仮にスキルスロットが6個しかなくても戦場での活躍に影響はそこまでない
「スロットが8個ないと困る!」って思えるようになる為には
フィニ・ルーン・エリアル・ラピッドの内どれか2つだけでもいいから
もうちょい味方からも期待されるくらいの性能にならんとダメだわ

何故かその部分を無視して、デュアルやらペネやらの実用的なスキルを弱体化しろって流れが意味不明
順番的に8個以上使えるスキルを用意してからにしろよ、弱体化はその後だろ!
754名も無き冒険者:2014/02/19(水) 23:54:17.92 ID:fExYJrSM
いちおう、笛カスなんかやってるからにはルーン撃つんじゃぁ!
っつって敵の構成と状況見て判断しながらルーン3〜4種撃ち分けると枠足りなくなる

イレイス被って消えてヘルで3〜4人焼かれると心が折れそうになる
気を使ってフィニ追撃しても他の笛にデュアル被せられて心が折れそうになる
味方が常に光ってるってぐらいルーン撒いてても微妙スコアで心が折れそうになる
反面やる気無くペネリバデュアルしてたら適当なのに20k出たりして心が折れそうになる
見てからデヴエンダーで攻撃受けて仰け反り回避、DD確定と思ったら
相手の硬直終了のほうが早くて出頭潰されると心が折れそうになる

ほんと笛どうにかならねえかなあ
755名も無き冒険者:2014/02/20(木) 02:17:16.81 ID:Fmuu8Rdi
使いこなした上で絶望してるヤツのあとで初歩的な質問をして気が引けるんだが
リバースキックとかDDって敵建築に吸われる?
DDハメに敵建築って使えるのかな、と思って

あと、基本的にDDハメってされてる方は起き上がりに障害物方向にキー入力し続けてすぐに落ちるようにすれば回避可能なんだよね?
756名も無き冒険者:2014/02/20(木) 05:48:28.22 ID:TDE/3Jmw
リバースは範囲だから吸われない
DDはめっちゃ吸われるから敵建築周りじゃ無理
757名も無き冒険者:2014/02/20(木) 07:42:54.63 ID:yKmARJAn
>>756
DDは敵数人をまとめて転ばせるから範囲的な使い方ができるのかと思ってた
でも、あれだけ吸われまくるフラッシュも複数人に当たる事が多いんだった

リバースが範囲ってのは知らなかった。教えてくれてありがとう
758名も無き冒険者:2014/02/20(木) 09:35:31.64 ID:Q3ro5OeT
新笛になってからモンスマって何のスキルがいいの?
ペネ死んできっついんだけど。デュアルもシャイニングクロスも微妙なんだが
759名も無き冒険者:2014/02/20(木) 10:26:10.31 ID:UpLmFJR3
PWとダメージと範囲みたらデュアルしかなくね?
フィニは貫通しないよな
760名も無き冒険者:2014/02/20(木) 14:03:44.87 ID:4DS8m6sV
そうだねフィニ最大チャージの貫通は活かせる機会が滅多に無いから無いも同然だね
761名も無き冒険者:2014/02/20(木) 14:25:34.82 ID:8AUzmKMU
フィニも溜め段階に応じて20→30→40と消費が増える方式ならまだ許せるけどなぁ
762名も無き冒険者:2014/02/20(木) 14:44:23.35 ID:TDE/3Jmw
そうなったらLv1止めのフィニ強すぎね?と思ったけど威力自体は大剣スマと大差ないか

でもまあエンダー付いたうえにドレイン並に硬直短いから
ヘビやランペ見てからフィニで返したうえに硬直にDDフィニ確定されて
ますますウォリが禿げるな
763名も無き冒険者:2014/02/20(木) 15:02:31.88 ID:8AUzmKMU
それもそうか。ほんなら30→35→40くらいかな。
DD削除すりゃ話も早いんだけどねぇ。
764名も無き冒険者:2014/02/20(木) 15:42:49.28 ID:IuZ+lUqX
PW面で強化されてもデュアル強い限り
反撃確定するフィニ射程で戦う意味があんまりないからな
SDなぜ消したって思うわ
765名も無き冒険者:2014/02/20(木) 16:09:23.35 ID:TDE/3Jmw
だからDDあるからあかんのよ
後だしで相手より先に動けるほど硬直の短いエンダー攻撃があると
相手が何しても見てから反撃+DD確定で理不尽に殴り勝ちor離脱できるようになってしまうから

だから割り食ってフィニもデヴもこんなに糞性能かつ
酷いツリー位置にせざるをえないんだと思うよ
むしろSDは残してDDをけすべきだったと思うんだがなあ
766名も無き冒険者:2014/02/20(木) 16:14:00.89 ID:IuZ+lUqX
DD消してSDと交換。この辺求めて行くか
全体の利益とも重なるだろうし
767名も無き冒険者:2014/02/20(木) 16:28:11.07 ID:OiZgql64
DDに対する調整はまあわかるけども
SDと交換は無いわー・・・
全体の利益() どういう全体ですかな?
768名も無き冒険者:2014/02/20(木) 16:56:16.58 ID:TDE/3Jmw
集団で使うと糞サンボルみたいな扱いされる事じゃね

追撃可能転倒だけならまだしも、追撃でぶっ飛ばしってのが不味いよね
そのせいで6〜7秒も拘束できたり、壁ハメできたり
転倒中とぶっ飛ばし中にそれぞれアイテム使ったり位置取りしたり座ったり
城門戦の塀やらで硬直晒した相手すっげえ簡単に落とせたりと
これアリなのか?って事が色々出来ちゃうわけで
ブレイズみたいに見た目普通の転倒+転倒中1回のみ追撃可能+起き上がり無敵
ぐらいで良かったろうに
769名も無き冒険者:2014/02/20(木) 17:06:48.89 ID:k/zy1vw/
SD復活するなら、吹き飛ばしかつ、かっこいいポーズの硬直とかでいんじゃねえの。
770名も無き冒険者:2014/02/20(木) 19:59:18.24 ID:43aB/ZkC
ペネについては以前の半歩と同じく完全にだんまり決め込む体制みたいだなぁ

今までなら問い合わせすれば確認中ですって返ってきたがペネについてだけは完全無視になってる
771名も無き冒険者:2014/02/20(木) 20:59:39.92 ID:UpLmFJR3
だんまりするなら何でいちいち公式にペネについてなんて載せるんだろうな
最初からしなきゃいいのに
772名も無き冒険者:2014/02/20(木) 21:55:49.72 ID:MJZ7B5fB
もうフェンサー消していいよ
773名も無き冒険者:2014/02/20(木) 22:01:46.27 ID:T50KUlXB
ペネとかどうでもよくね?
結局は、近寄った時の行動が重要だぞ
DDとかデュアルとかに変更あれば大きな影響だけど
ルーンやペネみたいな遠くからのスキルはそこまで重要じゃない
774名も無き冒険者:2014/02/20(木) 22:04:45.09 ID:xdW2SGCq
笛消して笛の装備を他の職でも装備できるようにするのが一番いいような気がするわ
775名も無き冒険者:2014/02/21(金) 00:27:14.33 ID:ZF7KQ6dj
(´・ω・`)SD有った頃は笛だけ別ゲーやってる的な魅力が有ったから固定ファンが付いたけど
(´・ω・`)今は笛やってる奴ですら笛削除でいいよって口を揃えて言ってるイメージ
776名も無き冒険者:2014/02/21(金) 00:54:32.08 ID:qB7iwlwq
>>768
さすがに塀の上でDD喰らうような奴はそのまま死んどいたほうがいいと思うよ
何度か入り込んでやったことあるけど、そういうアホは大概城門下しか見てない弓とか雷だし
777名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:00:53.10 ID:1y82nGg8
>>775
旧セスの動きに近くて俺は好き
ペネのバグが直ればな
778名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:03:29.68 ID:BVwa1bRM
役回り的にルーンは銃か魔道具に入れるべきだったよね

んで直ダメ系は細剣自体をウォリ武器として移籍して
デヴ4点┬─ペネ6点──フィニ4点
     ├─フラッシュ5点─デュアル5点
     └─リバース4点─エリアル6点
ぐらいにしてDD削除しつつなんとなく残しておけばいいよ
779名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:16:31.55 ID:P0Z8/vQP
セスはまあ味方にいてもいいかってぐらいにはなったが笛は相変わらず味方にいるとうざい
780名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:17:57.86 ID:BVwa1bRM
>>776
城門戦の塀上ってジャイ護衛がキモだべ

ナイトは塀の段差飛び越さなきゃ移動できないので着地をDD待ち
ペネ射程で大ランス振ってもペネDD確定
ジャイの足元付近マークして小ランスでもDD狙い
DDあたったら塀の外に逆戻りでまた歩兵の敷き詰めてる門通って走ってきてねっていうナイト泣かせ
破れかぶれで解除歩兵してくる相手もエンダー職ならボコれる
サンボル皿が寄って来ても大抵皿単独だから降りてボコれる

と、本気で下手に護衛ナイト出すより笛一人つけたほうが強いってレベル
781名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:21:41.66 ID:phxk3p0G
ルーンを銃っつーより、笛に銃でいいよ。
スカに遠距離担当させ過ぎだと思うんだわ。
782名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:27:45.65 ID:BVwa1bRM
なるほど銃士隊か、ありだな
三銃士が全く銃使わずレイピアで戦ってた違和感
783名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:46:08.93 ID:0jrkpu7y
デュアルとフラッシュを単発にして
ダウンドライブを吹き飛ばないようにすれば邪魔にはならない性能になるのにな
784名も無き冒険者:2014/02/21(金) 07:32:31.53 ID:VpY+27nK
まー後発のすきま産業はどのネトゲでも疎まれるわな。
785名も無き冒険者:2014/02/21(金) 11:42:12.10 ID:cwl1G4sw
笛+銃でガンランサーとかか、妄想が捗るな…!
786名も無き冒険者:2014/02/21(金) 13:04:15.44 ID:th5tpZU7
あのよく銃の先についてる飾りの刃が役立つときが来るのか・・・
787名も無き冒険者:2014/02/21(金) 13:05:05.15 ID:iL4ckui4
糞ガキ一人で喋んなよキモい
788名も無き冒険者:2014/02/21(金) 14:34:14.89 ID:6q3T3Z5o
>>768
壁ハメなんて知ってさえいりゃ脱出余裕なんだし
それについてはどうでもよくね
789名も無き冒険者:2014/02/21(金) 18:51:51.16 ID:Pb29M61P
真剣にどうやればスコア出るのか分からん
でも毎週のように30K出す奴もいるんだから、何かしらセオリーはあるんだろ?
同じようにデュアル打ちまくってもせいぜい20K前半止まり
790名も無き冒険者:2014/02/21(金) 20:10:37.66 ID:LbDzvP7Q
30kクラスになると僻地で雑魚しゃぶったりとかも必要になるんじゃね
791名も無き冒険者:2014/02/21(金) 21:00:00.35 ID:BVwa1bRM
真剣にやるならスコア気にすんなよ
このゲームは真面目にやるほどスコア落ちるんだから
792名も無き冒険者:2014/02/21(金) 21:07:33.21 ID:BVwa1bRM
ああ、糞プでいいからスコア出したいって話なら
僻地ソロor接待で雑魚しゃぶり1択な

「スコアソース=敵」であり、この「スコアソースは有限」である
ゆえにソースの質の良さ=敵の弱さであり、有限ゆえ味方と食い合いになる
弱い敵を味方と食い合わずにしゃぶる方法っつーと
無エンチャばっかの僻地襲撃で雑魚を1人か接待してもらえる構成でしゃぶるこった
793名も無き冒険者:2014/02/21(金) 22:25:43.26 ID:Pb29M61P
>>792
>>僻地ソロor接待で雑魚しゃぶり1択

でもそれって笛だけじゃなくヲリでも短でも昔から言われてる事だろ?
しかも大抵のプレイヤーが感じてる行動じゃん?
俺はもっとこう、あまり人が気づいて無い要素があってその部分が重要なんじゃないかと思うんだ
794名も無き冒険者:2014/02/21(金) 22:59:14.11 ID:eLitSPsz
お前ごときがセシルさんに並ぼうなんて身の程知れよ
795名も無き冒険者:2014/02/21(金) 23:21:31.77 ID:BVwa1bRM
しゃぶり方のコツとかの話なら
なにより美味しいスコアソースの採掘時間を長く取れなきゃならないわけで
空気雑魚は活かさず殺さず、不利な状況を演出じゃねーかな
だいたい高スコア動画って相手がどうしようもない雑魚なのに途切れなく増援来るよね

じゃあ、無エンチャの餌が1対1で裏笛とタイマンしに来るか?
「数勝ちに乗っかって来たけど味方がピンチ。フォローしに行かなきゃ」とか思わせて誘い込みたい
裏処理なんてスコア不味い事を上手い奴がしに来る状況は?
「マップ見て3人いるみたいだしこれ以上向かう必要ないよな」なんて思わせて来ないようにしたい
死んでも削りに来るタイプの雑魚はさっさと潰しておくべきだが
瀕死になると死なないように逃げ惑うだけの空気は取り置きして増援誘うべき
796名も無き冒険者:2014/02/21(金) 23:33:23.97 ID:0jrkpu7y
確かに高スコア動画って不思議なことに同じ敵が何度もしゃぶられに来るんだよね
あまりにも一方的だともう敵がこなくなるからあえて不利な状況を演出することがポイントなんだろうな
797名も無き冒険者:2014/02/21(金) 23:37:43.52 ID:E3I+e6tL
>相手がどうしようもない雑魚なのに途切れなく増援来るよね

MAP、地形、クリ位置、戦況の流れ、そういう諸要素によってそういう状況になるポイントを考えて動いてんのさランカー常連は
内週ガン凸する馬鹿な敵なんぞスルーして、外周抜いて僻地クリ近くで暴れる、オベ殴って敵釣る、ナンボでも手はある
数ゲーってのはスコアなんかでやしねえ、ガン逃げする少ない餌を皆で取り合たってな。

俺に言わせりゃそれも全部くっそくだらねープレイだけどな
雑魚しゃぶり楽ちいでちゅ、なんて思ってるうちはゲーマーとしても二流だわ
798名も無き冒険者:2014/02/22(土) 00:23:55.57 ID:63Ya81mM
結局のところ
× 自分が強いとスコア出るゲーム
○ 相手が雑魚だとスコア出るゲーム
でしかないのが判ってるとスコアでても喜べないんだよな
799名も無き冒険者:2014/02/22(土) 01:34:42.59 ID:O3iqvUCW
強い奴と戦いたいならバンクにでも篭ってればいいのにね
800名も無き冒険者:2014/02/22(土) 01:41:55.43 ID:Yj4r7OlQ
雑魚しゃぶりだって楽しいんだい><って言いたいんだろうけどな
ま、それも一概に否定はしねーよ

ただ単に、このゲームの何が一番楽しいのかを学び損ねた連中が多すぎるのさ、お前も含めてだ
801名も無き冒険者:2014/02/22(土) 03:29:34.08 ID:qhlrlWdO
バンクやりたいけど立たないです><
802名も無き冒険者:2014/02/22(土) 08:07:29.26 ID:V91YbCiU
>>798
それって結局同じ事だろw

毎回高スコア出す奴は雑魚ばかり寄り付いて来るからとか…そんな上手く行かないだろw
結局置き換えれば、強いプレイヤーからすれば全員雑魚に見えるんだろ
雑魚が寄り付くのではなく、きっと目に映る全ての者が雑魚なんだよ
逆に下手な奴にとっては全員が強いって事になる悲惨さw
803名も無き冒険者:2014/02/22(土) 17:11:33.24 ID:av/D3SxP
ひたすら不利な戦場に走ってその上で良いスコアを出す
それが俺のジャスティス!だった(過去形)
804名も無き冒険者:2014/02/22(土) 18:35:53.12 ID:JEqC5DhV
下手にバンクみたいな『個人の能力』に焦点を当てる事を重視する環境があったせいで
50vs50の全体を考えて行動しよう派と、少数(個人)の楽しさを考えて行動しよう派に分かれやすくなったんだろうな

そして今はそのバンクもほとんど機能しなくなったから
個人の楽しさ優先派が戦争に戻ってきて、今のスコア主義を広めているのかもしれない
805名も無き冒険者:2014/02/22(土) 20:29:30.57 ID:Yj4r7OlQ
実は全然スコア主義ですらねえよ

前にも書いたろ、数ゲーなんて大してスコア美味しくねえから。
なのに、押してるほう、数ゲーしてるほうしか皆いかねえだろ
ただ単にチキンが楽できるほうに行ってるだけで、スコア出してる奴なんて結局一部だけだし

めんどくせーことは他人に丸投げして、適当に暇潰しプレイしてるだけなんよ
806名も無き冒険者:2014/02/22(土) 21:41:56.50 ID:jwMOo4i1
んまーでも、そういうMoraleの低下なんてのは昨今どこでも見る。

1つにゃゲームに向かない層がゲームやってるってのがあると思うが、
時代もあるからな、当分はこんな感じだろうよ。
807名も無き冒険者:2014/02/22(土) 22:28:26.70 ID:Yj4r7OlQ
いや、単にモラルだけの問題じゃないからなあ・・・
プレイそのものの質が落ちてるって話だよ
808名も無き冒険者:2014/02/22(土) 22:29:21.68 ID:L9z5k//r
問題は押されてる方は押され方が半端ないってことだ
壊滅する前に引けよおまえらw
809名も無き冒険者:2014/02/22(土) 23:36:38.45 ID:jwMOo4i1
>>807
念の為、MoralとMoraleは違うからな。
前者は道徳、後者は士気な。

士気が落ちりゃプレイヤーの錬度や団結度も落ちるもんだで。
まあ笛は運営のせいで落とされたんですけどね。
810名も無き冒険者:2014/02/23(日) 01:34:11.18 ID:I246+/pE
>>808
援軍来ても引きっぱなしで援軍だけ壊滅なんて事もよくある
811名も無き冒険者:2014/02/23(日) 11:24:59.49 ID:nBURLtyt
食われるだけの状況なのに引かないでレミングみたいに順番に死ぬやつも
敵が建築や瀕死に沢山絡んでまばらになって、今ならキル取れるってときにもガン逃げしているやつも
どっちも多すぎて困る
812名も無き冒険者:2014/02/23(日) 12:02:04.19 ID:USGlwXMG
>>809
紛らわしいから最初からそう書け
813名も無き冒険者:2014/02/23(日) 12:27:31.28 ID:2iEdT2Dv
ラピッドって貫通攻撃だっけ?
集団に撃っても1人にしか当たらん気がするんだが・・・?
814名も無き冒険者:2014/02/23(日) 17:04:58.26 ID:9ur7GbCu
にんにく姫がコンテスト募集してる
http://kankou.kudamatsu.info/himecont.htm

俺参加してみようかな
815名も無き冒険者:2014/02/23(日) 17:51:42.27 ID:FOS3WyLZ
>>813
本来なら貫通じゃないけれど
発動地点より後ろの敵には同時ヒットする感じ
それを前進しながら出す技の性質上複数ヒットしやすい
816名も無き冒険者:2014/02/23(日) 21:00:53.40 ID:EhUdqrdJ
>>815
スキルはどれも一定サイズの球状の攻撃判定が一定距離進むか、球状の攻撃判定が膨らむように拡大するかのどちらかだから、
そんな変な解釈はないはず

同時ヒットはヒットした瞬間のフレームに2人以上居たら発生しやすいイメージだから、
単位フレーム当たりの攻撃判定の進む距離が多ければ多いほど同時ヒットしやすい

データバンクを信じるならばラピッドの判定は後者っぽくて、持続が6F、最大範囲が直径90

単位フレーム当たりの速度が大きいのに加えて、判定が全方位に拡大する進み方なので、
とても同時ヒットが発生しやすいスキルと考えられる
817名も無き冒険者:2014/02/23(日) 21:53:47.80 ID:oxxbbiHT
10月って
818名も無き冒険者:2014/02/24(月) 16:21:33.94 ID:PB447pRr
>>816
フレームとかじゃなくて通信の差から各々の処理の違いによって起こるもんよ
自クラ判定だから非貫通スキルでも敵Aから見たら敵Bに当たらず敵A被弾して
敵Bから見たら敵Aに当たらず敵B被弾と各々処理して同時ヒットと撃った側から見える
819名も無き冒険者:2014/02/24(月) 23:15:46.56 ID:UTbGoKa2
エリアル切ってフィニとルーン2種にしたけど十分だなっていうか何だかんだでフィニ使えるわ
820名も無き冒険者:2014/02/24(月) 23:33:08.80 ID:eLJ3RLC1
笛のスキル振り悩むよな
今はエリアルとフィニ切ってルーン3こでやってる
821名も無き冒険者:2014/02/25(火) 00:41:56.07 ID:4IKMKFUc
>>818
その当たり方もあるけど、同時に判定内に入ったならそれはそれで同時に当たるでしょ
判定0.6Fの超高速貫通フィニも知らんのか?
822名も無き冒険者:2014/02/25(火) 02:10:56.24 ID:pBd47Q49
フィニは現状の性能で満足してたけど、ペネでごりごり削れたからってのもあったからなー
ペネの運営の回答はまだなのかよ
823名も無き冒険者:2014/02/25(火) 03:01:10.49 ID:F5VDLRmA
マジキチだったペネの性能が落ち着いたのはむしろ喜ばしいんだけど
早く他のスキルを改善してくれよと。特にツリー最終スキルの面々を
824名も無き冒険者:2014/02/25(火) 05:26:00.39 ID:Df+YP7QP
エリアルとか前のままでよかったのにな
ホントに個性のないスキル取りしかできなくなったわ

ファンデヴは…どう調整したもんかね
825名も無き冒険者:2014/02/25(火) 05:52:47.94 ID:HnyS/Tm0
(´・ω・`)ペネ弱体化でキレる奴:全体の10%未満
(´・ω・`)ペネ弱体化で喜ぶ奴:全体の90%以上
826名も無き冒険者:2014/02/25(火) 06:01:22.01 ID:i3O9uBnv
>>825
よっしゃ、その理論で行くならバッシュ10秒拘束・氷20秒拘束・パニ1000ダメにしようぜ
827名も無き冒険者:2014/02/25(火) 06:09:06.46 ID:HnyS/Tm0
(´・ω・`)実際パニは1000ダメでもゲームバランス的にはまだ弱いレベルのスキルだと思うけど
スタン10秒拘束はともかく氷20秒は今よりマシなゲームになりそう。昔16秒だったし
828名も無き冒険者:2014/02/25(火) 06:52:42.18 ID:E/5mT+AS
>>825
むしろこうだ

FEZに満足してる奴:数人
FEZに対しストレスがたまる:残りのプレイヤー
829名も無き冒険者:2014/02/25(火) 07:19:45.09 ID:HnyS/Tm0
(´・ω・`)今も続けてる人って楽しくて仕方ないって人は一人もいなくて
(´・ω・`)ストレス溜まるけどそれでもどうにか耐えて続けてますみたいな中毒患者みたいな人ばっかになってるイメージ
830名も無き冒険者:2014/02/25(火) 07:37:55.82 ID:E/5mT+AS
ちゃうやろw
食う立場のプレイヤーは面白くてしょうがないに決まってる
831名も無き冒険者:2014/02/25(火) 07:44:17.50 ID:E/5mT+AS
個人的にはあれだ

15K〜20K付近をウロウロしている近接職全般?
こいつらが一番ストレス溜まってる人種
大体ここら辺の層は、自分の力だけじゃ無理で、他人のきっかけやアシスト次第でスコアが変動するから
戦争中は特に他人が気になりストレスが溜まるはずだ
まずはここを抜け出す事が、勝ち組になる第一関門
832名も無き冒険者:2014/02/25(火) 07:45:45.82 ID:c44juzW7
>>825
基本的に旧ペネで食われてたのは軸避けができない雑魚だったから意外にリアルな割合だと思う


9割の餌をいかに美味しくいただくか1割のプレイヤーが競い合う
くそげってそんなゲーム
833名も無き冒険者:2014/02/25(火) 07:54:52.75 ID:E/5mT+AS
いやいや…今のFEZに1割もいねえよ
100人居たら10人とかそんな確立高くねえしw
人口が3000人居ても本当の意味でしゃぶれてる奴なんて5人以下なのに

0.002%以下だ、、100人居ても1人もいない
834名も無き冒険者:2014/02/25(火) 08:17:55.78 ID:HnyS/Tm0
(´・ω・`)これ笛が全体的に今の3分の1くらいの火力になって代わりにDDがスタン効果になって
ペネで追いついてDD→ルーンで他職にごちそう食わせるみたいなクラスになったらどうなるんだろうな
835名も無き冒険者:2014/02/25(火) 10:37:46.96 ID:JrzdHPCw
>>827
流石に1000だと皿を最強時代まで引き上げないと割にあわなそうだけどな
836名も無き冒険者:2014/02/25(火) 11:50:37.71 ID:qIKxvdli
>>834
状況が多数あるから断言はできないが
個人的に純片手は足回りが遅くなく火力もブレブレスラムで250ダメいくから
盤面やや有利なら建物スラムからバッシュで十分事足りるかもってことになる
ワンチャンスタン解けから更に火力欲しいってなら笛か?ってとこ
837名も無き冒険者:2014/02/25(火) 18:11:08.66 ID:FOf6/1Pf
旧仕様の笛がやりたい…
ペネフィニ楽だったし、SD楽しかったし…
なんでSDなくしたし…
838名も無き冒険者:2014/02/25(火) 18:34:13.41 ID:8wyxp8RR
シュワーンwwwシュワーンwwwシュッシュッwwwシュッシュッwwww
839名も無き冒険者:2014/02/25(火) 19:53:23.13 ID:HnyS/Tm0
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ  /笛ヽ`ヽ'.
      / ` (゚)  .(゚) i、  シャシャwwwシャシャwwwフィーwwwフィーwww
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ.
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
840名も無き冒険者:2014/02/25(火) 20:05:41.81 ID:zf46luo5
そういやSDに至っては
SD消滅で喜ぶ層99%
SD復活で喜ぶ層1%くらいか
6000人とか居た頃でもSD使いこなしてる奴ら60人も居たのやら
841名も無き冒険者:2014/02/25(火) 20:15:12.08 ID:HnyS/Tm0
(´・ω・`)ドヤ顔でSD振ってくる奴にすかしレグとかステキャンで攻撃当てるのが好きとかそういう需要も有るんですよ!?
(´・ω・`)当て身は読み合い要素として働く分には良い物だと思う
(´・ω・`)読み合いしてるだけで上級者の仲間入り出来たみたいな感覚に浸れるし



(´・ω・`)突き詰めると本質はじゃんけんなんだけど
842名も無き冒険者:2014/02/26(水) 00:50:34.79 ID:ki8tzDWW
ペネかSDのどちらかしか取れないスキルツリーなら復活を許す。
843名も無き冒険者:2014/02/26(水) 07:04:16.54 ID:eW/GkDC9
今考えたら、旧笛のような神職でスコア出せなかった99.9%のプレイヤーが異常

自由にペネ・攻撃跳ね返すのSD・攻撃無効のタンブル・通常3連・即フィニ
こんなに優遇されてたのに何故スコア出なかったんだ
844名も無き冒険者:2014/02/26(水) 07:06:21.96 ID:Hrp0q2RD
で、結局他職のストレスは緩和されたのか・・?
あいかわらず敵味方問わず嫌われてる気がするが
845名も無き冒険者:2014/02/26(水) 07:39:35.18 ID:brFOtmXl
>>843
初期〜中期はともかく旧笛末期は額面通りの性能無いからな
コンセプトはともかく糞調整されたスキルは使えない
これは今の笛セスのツリー、旧ランペを見れば言うまでもないこと
846名も無き冒険者:2014/02/26(水) 08:49:20.99 ID:vyfSTM8I
ここにきて笛一気に減ったな。戦場に5人くらいしか居ないわ。
847名も無き冒険者:2014/02/26(水) 08:55:23.06 ID:wYpvRmD+
>>846
公式で集計取った人いたよ
笛は戦場の8%ぐらいだったみたい
ヲリ様は35%ほどな
848名も無き冒険者:2014/02/26(水) 11:45:34.14 ID:juFnvj2S
>>843
貫通攻撃がないからの一言だろ
主戦だと隙を作った一体にペネフィニ「しか」できなかったからな
それでもうpw使い果たしてあとはタンブルしかできない

そりゃ僻地いかんと20k越えみたいなスコアはキツイわな
849名も無き冒険者:2014/02/26(水) 12:00:12.67 ID:qWhLfVDu
同時に被りやすいってのもあるな
Pwポ無しだったら通常混ぜないと確殺ダメージが足りないのに
スタンとかならともかく普通の奴にまで被るとか言われてた
850名も無き冒険者:2014/02/26(水) 12:33:15.79 ID:lrUuWKnn
だからこそ無エンチャ初心者狙う裏笛なんていうクソプレイが蔓延ってたわけで

もっともそれ以外で笛の使い道がないというかそもそも笛が要らなかった
ぶっちゃけ今もだけども
851名も無き冒険者:2014/02/26(水) 15:36:58.74 ID:ZXmBJU0/
むしろ今の笛の方が誰でも使いやすくなった分被せも酷くなったような感じがする

笛セスアップデートしてからそこそこ経つけど笛に関しては成功したとは言えないと思うわ
852名も無き冒険者:2014/02/26(水) 16:23:49.92 ID:gL+G421E
笛もセスも失敗だから
853名も無き冒険者:2014/02/26(水) 16:44:44.48 ID:1Pkrt6ix
どっちもスキルツリーおかしいよなぁ
854名も無き冒険者:2014/02/26(水) 16:59:17.24 ID:rMHYNaAY
>>848
下手糞の意見ほど醜いものは無い
855名も無き冒険者:2014/02/26(水) 18:34:21.05 ID:iBdlgwo6
被せが酷いのは別に笛に限った話じゃないからもうどうでもいいや
笛がひどいのはデュアル単発で転倒させるのと、変なタイミングのDDな。
856名も無き冒険者:2014/02/26(水) 18:59:51.66 ID:rMHYNaAY
>>855
しつこいなあ
何年も笛というカテゴリーで被せとか役立つとか貢献とか、いい加減喋んなや

むしろ何の職であれ、もうFEZは人の為や勝利の為に戦うゲームじゃねえし、2度とそういうゲームにもならねえ
何でもありでスコア出してストレス発散するゲームなんだよ
この期に及んでまだ貢献とかアホか
857名も無き冒険者:2014/02/26(水) 19:03:58.47 ID:/xle/Fl0
お前誰と話してんだよ
こえーよ
858名も無き冒険者:2014/02/26(水) 19:04:27.80 ID:rMHYNaAY
いいか?
笛でスコア出す奴はアホなんだよ!
勝利も貢献も考えないただオナニーしてるアホなんだよ!
でもそういうアホが一番喜んで得してるんだよ!
さっさとスコア出してリアルに励めば良いんだよ!

ゲームに入り込んで真剣に平和を考えてる奴とか…
859名も無き冒険者:2014/02/26(水) 19:04:50.27 ID:lrUuWKnn
ゴミPしてもスコア出せないからって僻むなよ
860名も無き冒険者:2014/02/26(水) 19:11:43.33 ID:jfRjuozW
ヘビにアム被せるのとデュアル被せるのじゃ同じ被せでも格が違うからな
861名も無き冒険者:2014/02/26(水) 19:26:54.18 ID:iBdlgwo6
>>856
そもそもスコアちゃんと出せる人はデュアル単発でこかせまくったり、変なタイミングでDDしたりしないと思うよ
いい加減しゃべんな言われても俺これしか書込してないぞwwwwwwww
いらいらしないでーwwwww
862名も無き冒険者:2014/02/26(水) 20:42:48.80 ID:5VwcgTmC
にんにくあたりは自分のスコアのためにこかせない努力はしてると思うが
被せは自重してないし、変なタイミングでもDDフィニ狙ってるやん
863名も無き冒険者:2014/02/26(水) 20:44:32.87 ID:BLEYym4q
久々にINしたら色々変わりすぎてとまどい・・・
とりあえず、ぺネはまだ使えるんだよね?
支援型にしたいんだけど・・・;
864名も無き冒険者:2014/02/26(水) 21:13:08.26 ID:qWhLfVDu
>>863
軽いアドバイス程度で特徴なり何なりは前スレやWikiに丸投げするとして

まず多色ルーン型、アタッカーとして仕事できる分他スキル取るとしたら多くて2色
3色以上ならジャベヘルなりカレスやって氷像作りまくれと思う
現状ルーンは自分用で他人向けに使うとスコア激落ちしやすいってのが多い

次点がエリアル型、スタンなりで止まった味方に対して
敵の追撃を強制仰け反りでカットしてそこからタンブルして引くか
その場で留まって前に出るかが出来る
でも仰け反りが微妙に短いのでほぼバッシュ相打ち
攻撃が遅くて範囲も狭くほぼ単体向け
更にポイント上フィニを取る場合ルーンLv2かクロスになってしまう

結論を言えば笛ならキル取りアサルトやれと
865名も無き冒険者:2014/02/26(水) 21:33:12.28 ID:U8FbNSWT
エリアルも微妙スキルだけど一応あれば戦略の幅が広がるんだよな
エリアルLV3のSPが4ならよかったのにな
866名も無き冒険者:2014/02/26(水) 21:33:42.54 ID:aQUoacHa
笛で支援?雷皿で支援したいんだけど・・・って言ってるようなもんやぞ
867名も無き冒険者:2014/02/26(水) 21:53:08.13 ID:BLEYym4q
>>864
分かりやすい説明に感謝します!(あと、sage忘れごめんなさい;)
てっきり支援スキルと勘違いしてました
とりあえずヴィガー3とフラッシュ3とぺネ3取って裏方と近くに来た敵駆除してましたが、不自由がなかったですよね

wiki見た感じ味方を動きやすくするのが笛だから、多色ルーン型(遠距離)もいいかと思いフィニ・エリアル切り考えられると思ったのですが
他のブログやここのアドバイスなどをみるとルーンは1.2個でいいっていう意見も多いようで・・・
でも、フィニは弱体化、エリアルも実装当初より弱体化してしまったというのも聞きました

元々イレイス型だったので立ち回りはルーン型のほうがちかいのかなとか思ってますが
他に元々イレイス型だった方はどんな構成に行ったのでしょうか?
868名も無き冒険者:2014/02/26(水) 22:13:35.09 ID:e2xWUzeq
笛やったらペネがゴミになってて笑ったw
引き撃ち遠距離が怖いものなしにwwww
869名も無き冒険者:2014/02/26(水) 23:56:08.90 ID:e2xWUzeq
マジペネ無告知弱体化はクソだな
最近遠距離ゲーが加速してたり
やたらシャイニングクロス撃つ奴を見かけたのはこのせいだったか
870名も無き冒険者:2014/02/27(木) 00:05:18.47 ID:p0SSHpeX
ルーンなんて弓とか雷とかでヴィガー引っ掛けたくらいしかまともに恩恵ないしオイルでも撒いてたほうがまだマシ
871名も無き冒険者:2014/02/27(木) 00:08:41.91 ID:n6Pli4sO
ルーンって持続時間が短いから空気だよな
まああれば便利だけど無くてもどうにでもなるスキルだわ
872名も無き冒険者:2014/02/27(木) 00:12:47.72 ID:n6Pli4sO
無理に突っ込むよりワロス撒いてた方が与ダメ安定するしなw
873名も無き冒険者:2014/02/27(木) 00:32:20.62 ID:nkVNLsH4
人の意見聞かないと安心できなかったり、人の真似をして後ノリしてみたり
その時点で駄目だろ?
自分で打開策見つけて自分の動きでスコア出そうぜ
FEZって鰤にしても短剣にしても結局はスコア出す奴の真似ばかりだからな
874名も無き冒険者:2014/02/27(木) 00:35:02.34 ID:8wqHepHN
そうかなぁ・・・
耐性+60やpw回復は乱戦で嬉しいとおもうけどなぁ・・・

ただ、ヴィガーとプロテクトの使い分けが難しい
プロテクト意識するとプロテクトばっかでもいいし
ヴィガー意識するとヴィガーでもいいし
使った方がいいタイミングってどうみればいいんだろうか
875名も無き冒険者:2014/02/27(木) 01:20:07.47 ID:mOB1ZuCB
ヴィガーはもらう側からしたら超うまいけど
あげる側は撤退時のアクセラ以外のルーンなんて撒いてらんないわ
876名も無き冒険者:2014/02/27(木) 01:42:33.24 ID:n6Pli4sO
撤退時に敵に攻撃できる位置にいる奴はアクセラなんていらなくねw
877名も無き冒険者:2014/02/27(木) 01:44:10.69 ID:wRiFbNSO
>>873
セシルマクビさんまた語ってますね
いい加減自重という言葉を覚えたらいかがでしょうか??
878名も無き冒険者:2014/02/27(木) 02:22:58.15 ID:+0//9R+t
>>850
弱い相手を狙うのはこのゲームの基本だろ
笛は特にそれを忠実に実行してるだけ
879名も無き冒険者:2014/02/27(木) 03:41:03.74 ID:oIlUDMki
まあでも、両手大剣やってる時は味方のルーンを意識してプレイするだけでも結構変わってくると思うけどな
普段ならちょっとキツイなってところでもプロテクト回収しながらドラテとかダメージ交換いけたりする
でも結局攻撃を当てないとバブ付かないから支援スキルっていうよりも味方の選択肢を増やすスキルって言ったほうがニュアンスは近いかも
880名も無き冒険者:2014/02/27(木) 05:05:42.68 ID:ALRn2VFn
>>866
雷皿はボルトやジャベで支援出来るだろ
糞笛と一緒にすんな
881名も無き冒険者:2014/02/27(木) 05:15:32.30 ID:sUYMRs98
短剣への嫌がらせとしては威力ゴミなのにまあまあ長くてウザイ
882名も無き冒険者:2014/02/27(木) 07:25:45.96 ID:S33/L63g
>>873
>>人の意見聞かないと安心できなかったり、人の真似をして後ノリしてみたり

いや…そういう要素がFEZを流行らせたんだが?
良い結果を出すプレイヤーの真似をして、次に新しいやり方が編み出されるとそのプレイヤーの真似をする。
その繰り返しがネトゲを繁栄させるんじゃねえの?
883名も無き冒険者:2014/02/27(木) 13:16:39.41 ID:AxPoLpq0
笛のなにがウザイって逸れてるとこ見つかると3ブロックくらい追いかけてくるとこ
884名も無き冒険者:2014/02/27(木) 13:36:42.95 ID:knMrVFZr
そして返り討ちにあって死んでいく笛
あいつら何しに追いかけてきてるのよ
885名も無き冒険者:2014/02/27(木) 13:51:29.60 ID:18AaoiwF
何が予想外だって旧笛よりいまの笛のほうが相手しててストレスたまること
886名も無き冒険者:2014/02/27(木) 14:01:59.07 ID:LCe3Joc1
一度千人町たまにとれるぐらいやりこんでないからだと思うよ
やれば弱点もわかるから対処は楽
887名も無き冒険者:2014/02/27(木) 14:05:13.06 ID:9tECxBI4
>>885
それはないわ
旧笛とか無視安定すぎて無視してたからストレス溜まってないだけじゃねーの?
ウザさで言えばSDタンブルクイックペネでちょっとでも不利なら逃げ回りつつ
タイマンならSD安定成功させる旧笛うざかったってレベルじゃないわ
888名も無き冒険者:2014/02/27(木) 15:46:42.21 ID:18AaoiwF
>>887
いや多人数対戦ゲーで無視できる存在って最高なんだけど?
タイマンでうざいってレベルじゃない?そういうゲームじゃないから
旧笛相手にタイマンうざいとかHPMAXの短剣にヘビスマからはいるアホと同じだわ
889名も無き冒険者:2014/02/27(木) 16:26:00.84 ID:DiT2L7Ta
(´・ω・`)1対1で挑む事しか頭に無ければそうなるんだろうけど・・・
(´・ω・`)有利状況作ってオベ狙いに行こうみたいな動き方してる時に旧笛が脅威に感じられる場面なんて全く無い
(´・ω・`)ほとんど無いじゃなくて全く、一つとして無い。大袈裟じゃなく本当に

(´・ω・`)新笛でもあんまないんだけど、まだこっちの方が気がついたらサラスカが喰われてたりと怖い面はある
890名も無き冒険者:2014/02/27(木) 16:27:54.87 ID:DiT2L7Ta
>>888
(´・ω・`)ほんとそれ。操作性どころか生み出す結果すら別ゲーだった旧笛相手に
(´・ω・`)自分もその別ゲーに乗っかって対抗しようとしてるわけだからなぁ
(´・ω・`)サッカーやってる所で野球しようぜーとか言ってグローブ用意してきてる奴相手に素手のままキャッチボールしに行くようなもん
891名も無き冒険者:2014/02/27(木) 16:34:45.91 ID:Zv1R8A95
短剣ならまともにやろうとすると旧笛より新笛のがだるい
まあ逃げればいいけど
892名も無き冒険者:2014/02/27(木) 19:05:09.03 ID:8wqHepHN
氷の味方に近寄ってく奴をフラッシュして逃がす
片手のそばにいてアクティ撒いたり、バッシュ→ルーンしたり。片手がリンチのときにはフラッシュして守る
笛の中距離スピード生かして切り込みにいく
これだけでも少しは役に立つと思う
893名も無き冒険者:2014/02/27(木) 19:36:02.09 ID:Y57kXKTW
片手と組ませるならセスが一番強い件

せめてルーンの味方バフが頼れるほどの性能だったならなぁ
894名も無き冒険者:2014/02/27(木) 20:12:19.94 ID:oIlUDMki
旧笛ってSDタンブルあったけど近距離攻撃しかなかったからいくらでもやりようはあった
新笛は最大射程でルーンやデュアル振られたら他職は何も出来ないからなぁ
旧笛がウザいって言うなら新笛は理不尽って感じがするわ
なにより新笛は側があまり上手くなくても一方的にやられるっていうのがな、特に短剣
895名も無き冒険者:2014/02/27(木) 20:17:42.77 ID:dUdoHA1v
セスの中距離攻撃消して笛に遠距離付けるとか
運営はセスが嫌いなようだ
896名も無き冒険者:2014/02/27(木) 20:22:12.64 ID:hrYCphvu
発動条件が殴るってのが現在の環境とあってない
ルーン張った奴を味方近接が殴りにいけるんなら
ラインに突っ込んでくる奴を片手や短剣が対応できない
=それってバフ無くてもよっぽど戦況有利だよね?ってのがなぁ
897名も無き冒険者:2014/02/27(木) 20:43:21.61 ID:sFV2WVvR
898名も無き冒険者:2014/02/27(木) 21:15:49.93 ID:sFV2WVvR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22981448
過去にフェンサー晒しスレで晒されまくったとある人半歩に敗北
899名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:04:01.23 ID:8wqHepHN
FEZメンテなのにこのスレ伸びないね・・・
900名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:10:05.57 ID:vsEUmYyJ
大丈夫だ、どのスレも伸びてない
901名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:14:10.95 ID:8wqHepHN
>>900
全スレみてきたら本当だった。

あと、ここのスレだと笛は弱いみたいなの言ってるけど
どこのスレでも自分職弱いっていってんだね
皿やオリやスカが、相手がドアホじゃなければ笛強いとか言ってる。
902名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:27:29.14 ID:n6Pli4sO
短剣が笛に一方的にやられるって言うけどさ
そんな奴はヲリにフォース連打で一方的に負けんじゃねえのw
903名も無き冒険者:2014/02/27(木) 22:51:55.02 ID:8/vKuvFk
別にヲリでよくね?

笛が弱いって話は結局この一点に集約されると思う
904名も無き冒険者:2014/02/27(木) 23:55:34.13 ID:8wqHepHN
>>903
そんなこといったらこうなっちまうじゃねーか!!!

銃→弓でよくね?
重力→氷でよk(ry
隕石→雷で(ry
両手→大剣(ry

そうでした
905名も無き冒険者:2014/02/28(金) 00:03:10.39 ID:/NrACHHR
笛は大人数戦なると劣化ヲリ
1(笛)vs2(敵)とかになると他のクラスにはない
ポテンシャル出せるから一人歩き推奨
906名も無き冒険者:2014/02/28(金) 00:08:17.08 ID:TXoLt0FC
役回りと前提の中級魔法の組み合わせで下位互換になりがちな魔道具はともかく
銃と弓、両手と大剣は役回りも仕事も全く違うべ
907名も無き冒険者:2014/02/28(金) 00:13:43.14 ID:d7dL2oqQ
両手は劣化大剣だろ
908名も無き冒険者:2014/02/28(金) 01:16:09.41 ID:tJtPow4W
FEZってメンテ中じゃないほうが私怨と肉染みあふれたくそげトーク出来るから
メンテ中のほうが意外と語り合ってないやん
909名も無き冒険者:2014/02/28(金) 01:45:31.22 ID:8uKEgN9C
とれたてほやほやの話題のほうが書きやすいんだろう
時間がたつとにくしみはうすれやすい
910名も無き冒険者:2014/02/28(金) 02:01:53.29 ID:Pwb2rJ1m
>>898
単なる伸び判定取りに半歩騒ぎ起こすとか本当に中身くるるなん?
この騒ぎ方ってそこらの三流厨房みたいで笑えないんだが
911名も無き冒険者:2014/02/28(金) 06:04:42.53 ID:o+3f8WmI
スコア厨じゃないけど、平均3kは流石に癌だから笛やめて氷に戻ります
前に初めてのカジノ当たりではじ笛の可愛い赤いリボンの装備が当たって笛にしました
しかし受験も終わり、帰ってきたら笛が変わってました
変わる前から主戦で平均10k以下という足の引っ張りだったので大差はないかもしれません

そしてさっき共通装備当たったのに何も嬉しくありません
ダサいです

何が言いたいかというと
笛装備可愛かったです…(´;ω;`)
912名も無き冒険者:2014/02/28(金) 06:12:54.65 ID:qMWaAhYf
そのキャラは見抜き用にそのまま保管しておいて
別キャラを戦争用に育てればいい
氷皿なんぞLv20でなんとかなるからな
913名も無き冒険者:2014/02/28(金) 06:33:10.82 ID:o+3f8WmI
>>912
そうか
ならKカセじゃなくてIゲブあたりに作るとするか…
914名も無き冒険者:2014/02/28(金) 12:44:57.12 ID:cqxr48iK
>>911
ちょっとワロタ
915名も無き冒険者:2014/02/28(金) 19:55:26.78 ID:8KmCxPH2
>>894
ハイド効いてない状態で短側から攻め込む手段がないのはどの職相手でも一緒
逆に大人しく退くだけなら笛相手でも簡単
笛側としてはペネだけだと追いつけないし、まっすぐ下がってる短相手にデュアルルーン当てようとするとそれぞれアムヴォイド食らう可能性が出てくるラインまで踏み込む必要が出てきて割に合わない
916名も無き冒険者:2014/02/28(金) 20:08:20.40 ID:jcypHbfJ
ペネ→デュアル射程ならペネ見てからアム間に合うしな

しかし今の笛は完全に実装当時のコンセプトとは別物だな
917名も無き冒険者:2014/02/28(金) 21:29:37.10 ID:9qmECNYe
実装当時の超火力フィニなんてすぐ補正されたのに今更
918名も無き冒険者:2014/03/01(土) 10:42:30.72 ID:amMe9uxC
今のフィニならスタン中限定でダメージ1.5倍戻してもいい
919名も無き冒険者:2014/03/01(土) 13:32:07.60 ID:YZ2gd4MT
SDしたいよぉ・・・
920名も無き冒険者:2014/03/01(土) 16:14:03.00 ID:IcJRzBrH
SDはいいからせめてフィニとペネを前の性能に戻して欲しい…
921名も無き冒険者:2014/03/01(土) 16:53:56.28 ID:zcjgJ6Co
ルーンとペネをスキルツリーの最奥にしてルーンの性能もう少し尖らせて欲しかったな
ペネの機動力に強い性能の中距離ルーン持たせたら手がつけられなくなるし
機動力と火力の物理ツリーと迎撃と中距離のルーンツリーあたりにした方が
今の半端な性能のフィニ・エリアル・デヴ・ルーンで選択するよか面白そう
922名も無き冒険者:2014/03/01(土) 16:57:17.43 ID:URC86DLC
どんな妄想したってスキルツリーはもう変わらなそう
テストした結果がこれなんだし
923名も無き冒険者:2014/03/01(土) 17:06:51.71 ID:iiNTEnaj
ルーンって耐性あがるのと速度上がるのでは、どちらがおすすめですか?
924名も無き冒険者:2014/03/01(土) 17:25:52.43 ID:zcjgJ6Co
>>923
主戦なら耐性、僻地タイマン重視なら速度
結局弾幕と範囲攻撃飛び交う主戦で非エンダー職の移動速度がちょっと速くなったトコでたかがしれてる
どうしても追いつきたいならペネ使ってるだろうし
耐性は片手とかにつくとキモイ硬さになるしバフかかった本人が意識しなくても有益だし
残HP100そこらの片手に誰も攻撃せんからトドメにパワシュ撃ったら耐性ルーンついてて60ちょいしか出なかった時は目を疑ったわ
925名も無き冒険者:2014/03/01(土) 18:14:24.85 ID:mAjU4ORf
なんだかんだで耐性180になるからな
GRF付けてない盾持ちヲリが168だから、職補正が無かったとしてもそのぐらいにはなるさね
ガドエンチャで高エンチャ値出してりゃ更に硬い
GRFと違ってデメリットの無いバフだから使いやすい

俺はエリアルデブ切りのヴィガープロテクトだけど
とりあえず前線でスタン見えたら敵の濱口対策プロテクト
僻地なら追撃不足対策にヴィガー
ヴィガーも当てりゃPW+10するし、コンボに絡めたりするのに優秀なんだよな

そして最近はもういっそフィニも切ってアクセラ追加しようかと
フィニは何だかんだでDD追撃に便利なんだけどそれ以外だと使い道がな
926名も無き冒険者:2014/03/01(土) 18:28:39.48 ID:amMe9uxC
ヴィガーとアクセラは今の性能でも十分だけど
プロテクとイレイスがゴミ過ぎる
927名も無き冒険者:2014/03/01(土) 18:57:45.67 ID:EbVsjIeR
フィニはDD追撃にしか使えないのにDDした後溜めてると横からペチっとやられて(#^ω^)ビキビキっていうのが日常茶飯事
928名も無き冒険者:2014/03/01(土) 19:01:48.63 ID:qM1K0f/k
>>926
イレイスは微妙だけど
プロテクは割といいと思うよ

プロテクはいつでも役に立つし
前線に入れる時間は確実に変わるよ
あと、見た目がわかり易くて敵にも圧になると思うし
プロテクで前に出てくれれば嬉しい
あと、ヴィガーは後ろ職には嬉しいけど
防御低くてリーチも微妙な笛には持て余すと思う

ルーン型の俺の使用感は
プロテク>ヴィガー>イレイス>アクセラ
かな
アクセラはプロテクあればいらない気がする
929名も無き冒険者:2014/03/01(土) 19:21:22.70 ID:iiNTEnaj
>>924
>>925
ありがとうございました。
930名も無き冒険者:2014/03/01(土) 19:26:38.25 ID:amMe9uxC
アクセラは脚早くなっても集団での殴り合いの可否に直接影響無い僻地・タイマン用になるけど
間合いのアドバンテージとれるってのは少数戦ではものすごく強い

ヴィガーはけして無駄にならない
そもそもルーンを拾う=拾う時のスキルぶんPw減ってるわけだしね

プロテクはプロテクあてにして
ダメージ交換行けるか行けないかが変わるような性能じゃない
プロテクで被ダメージ合計50〜150ぽっち減ってどうこう言うぐらいなら
初めから敵の横槍カットしに動くほうがよほど味方の被害が減るっていうのがゴミな所以

イレイスは効果は素晴らしいが持続時間がしょっぱすぎる
931名も無き冒険者:2014/03/01(土) 20:24:31.79 ID:Cm14w98Q
僻地釣りで猛威を振るうアクセラ
932名も無き冒険者:2014/03/01(土) 20:26:25.40 ID:mAjU4ORf
ハイパワ飲んでアクセラ連打で挑発するフェンサーの鑑
933名も無き冒険者:2014/03/01(土) 22:09:12.90 ID:iV4D977l
ルーンを回収してくれるのは大体遠距離、そういう所を考えると
ヴィガーが確実にペイ出来る
アクセラは前に詰めて攻撃的にいける
プロテク・イレイスは遠距離カウンターに強いがいなけりゃ腐る

そう考えると支援用にヴィガー、自分用にアクセラが無難ってのが自分
934名も無き冒険者:2014/03/01(土) 23:41:12.64 ID:7YdItowX
フィニの溜めってなんやかんや言っても好きだから溜めアリで超強化して欲しい
935名も無き冒険者:2014/03/02(日) 00:10:57.51 ID:G/BNmubd
強制仰け反りが消された時点でもうこれ以上フィニは強化する気がないんだと諦めた
もう新笛で20k超えも数回達成した事だし、デュアルもペネもいらんから
ルーンをもっと味方が利用しやすくして主戦でも必要とされる職になってくれればそれでいい
笛は装備が無駄にカッコいいから、必要とされる職になってくれれば使うのになあ
936名も無き冒険者:2014/03/02(日) 01:00:23.83 ID:mqohDJJF
笛の生き残り考えるとしたらルーン強化して支援特化にするしかないんだろうね
戦闘力上げるような修正するとすぐネガられて使い物にならないレベルにまで弱体化されるしw
937名も無き冒険者:2014/03/02(日) 02:48:53.52 ID:SPRXw6p9
30kすごいなーと思ったら毎回ジャイのおしゃぶりタイムがあるんだけど……
938名も無き冒険者:2014/03/02(日) 03:23:21.52 ID:C9bFpNsQ
もうこれは確実に今年FEZは終わるぞ
毎年言ってるけど今回はガチでそう思う
今までの仕様やバランス見ても過去最大級につまらん
939名も無き冒険者:2014/03/02(日) 03:26:31.08 ID:C9bFpNsQ
>>934
フィニの溜めなんていらねえよ
あんなもん開発者が想像で作った勘違いスキルだろ
溜めて打ってキル量産とかイメージしてたんじゃねえの?
頭の中お花畑だなw
940名も無き冒険者:2014/03/02(日) 03:40:00.62 ID:upGyu8zn
よくこんな糞仕様で続けてられるよな
いまだにルレ回しまくってる奴とか居るし頭湧いてるとしか思えん
941名も無き冒険者:2014/03/02(日) 03:45:00.01 ID:mqohDJJF
30K動画ってキルクリでナイト召喚もありだからな
流石にナイト出て笛30Kですって言われてもなw
942名も無き冒険者:2014/03/02(日) 03:52:49.14 ID:wUeU9Zta
はぐれジャイは古から笛の貴重なスコア源
943名も無き冒険者:2014/03/02(日) 04:40:19.87 ID:4n2N+wJe
スコア厨たるものルール内であればいかなるものでも利用してスコアを稼ぐべし
944名も無き冒険者:2014/03/02(日) 05:38:29.57 ID:7Rl4k9py
キルクリのみで出撃するナイトは特に評価する
まずは11キル1デッドからナイトで稼ぐすべを覚えるべき
945名も無き冒険者:2014/03/02(日) 09:15:17.36 ID:C9bFpNsQ
やっぱクルルのSDとかが見て一番楽しかった
笛って言ったらあれしか思い浮かばないしやはり全一はクルルだと思う
40Kとか誰も到達出来なかったもんな
946名も無き冒険者:2014/03/02(日) 09:38:52.67 ID:iWF7cTZI
SDはPing次第でアムすら取れなくなるクソスキルになるからなぁ・・・
読みSD楽しいからいいけど
947名も無き冒険者:2014/03/02(日) 09:44:29.57 ID:LBAlhulc
笛のフィニはその場でウンチングスタイル始めるのにセスのゲイザーは溜めを維持して移動できPwなくても発動できるというこの
948名も無き冒険者:2014/03/02(日) 09:51:16.91 ID:jPnR6/kA
その場溜めだからこそ強制仰け反りとか
スタンにダメージ増加だとかあるべきだと思うんだがなあ
「フィニにヘビ被せんな」
が言えるレベルにならないとゴミ
949名も無き冒険者:2014/03/02(日) 09:58:00.24 ID:+s4ETPUd
溜めが有る辺りは
「笛に瞬間火力はダメだからフィニは大目に見てこれ」
って感じの方向性あるならまぁ分からなくもないんだよ

問題はデュアル2セットフルが同Pwで期待値上ってどういうこっちゃねんってわけ
950名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:10:46.49 ID:m8Y4pI3/
確かになあ
DDの追撃はこれかルーンくらいしかないけど、消費25くらいなら他に使い道がありそうな気がしないでもない
あとエクス先端に相打ち取れるくらいのリーチはあってもいいと思うんだ
951名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:19:24.18 ID:jPnR6/kA
燃費良くすればいいじゃんってのはそう簡単にいかないんだよね
Lv1止めすれば通常攻撃並みの硬直しかないエンダー付き攻撃になるから
ウォリへの後だしフィニ→DDが糞強くなってまたバランス調整が難しい事になる
952名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:25:55.56 ID:iWF7cTZI
敵ATにフィニチャージMAXが吸われた時は禿げたわ
こういうところは旧仕様なんだな
953名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:41:41.58 ID:m8Y4pI3/
>>951
試したことないけどフィニ1止めってエンダー付くの?
ついたとしても、ヘビスマにフィニ1→DD→フィニ1しても
DD→MAXフィニとくらべてそこまでダメージが伸びるわけでもないような
フィニ1→DD→ルーンができるようになるメリットはあるか

ちなみに、ヘビに後出しでフィニ溜め即発射からDDしようとしても、そのあとスマ振られたらまず潰される
954名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:45:38.90 ID:Z2CZNAS0
フィニはチャージで射程上げてくれればなんも言うことないわ
955名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:05:07.47 ID:yafz9b4N
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22708505
この動画の25秒あたりのフィニで仰け反り消してるのは上手いわ
pw効率最悪だけど
956名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:31:05.72 ID:Z2CZNAS0
>>953
相打ちで当てるぐらいじゃないとDD間に合わないだろうな
それでもぎりぎりだろうけど
957名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:44:01.22 ID:jPnR6/kA
本来ならデヴがこういうエンダー受けポジションのはず何だが
958名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:47:03.99 ID:C9bFpNsQ
つうかフィニに仰け反りを付けたとしたら
どういうメリットがある?

フィニ→仰け反り この後の展開なんか教えてよ
959名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:50:30.14 ID:jPnR6/kA
パッチ前はフィニDD確定してたから氷に近寄ってきた片手にフィニDDフィニとかしてた
960名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:56:30.13 ID:C9bFpNsQ
DD確定だったって、、フィニの硬直に?
そりゃあアカンなあw
961名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:58:12.56 ID:yGHLh4D/
エンダー持ち以外なら今でも入るぞ。
何言ってんだ
962名も無き冒険者:2014/03/02(日) 12:37:18.05 ID:+s4ETPUd
Pw100から素DDフィニ起き上がりフィニとかもあるぞ
まぁ起き上がりフィニは仰け反り吹き飛ばしが無いと言う前提があるが
963名も無き冒険者:2014/03/02(日) 12:47:30.04 ID:VOUJiJf0
>>959
二回目のフィニため中は結局スタン食らってるのと同義だよなそれ
964名も無き冒険者:2014/03/02(日) 14:07:31.79 ID:ECAdXxxD
Lv3まで溜めてこの性能ではな
965名も無き冒険者:2014/03/02(日) 17:43:00.55 ID:xCSl6uty
ガドレシャット貫通
強制のけぞり

何故消した
正直このどちらかは最低でもないと話にならんだろ
あとpw重すぎ少なくともデュアルよりはpw効率よくしろよ
966名も無き冒険者:2014/03/02(日) 18:20:17.96 ID:jPnR6/kA
溜め時間初期に戻していいから

消費Pw Lv1or溜め発動:32 > Lv2溜め:追加消費4 Lv3溜め:追加消費6
Lv2以上で防御Buff貫通追加
Lv3で強制仰け反り追加

このぐらいになってほしい
967名も無き冒険者:2014/03/02(日) 19:16:29.04 ID:pBO5K+kO
久々にやったけどエリアルクソ弱くなってるな、どう使えばいいんだあれ
最初はエリアルぶっぱだけでも結構使えたのに
968名も無き冒険者:2014/03/02(日) 19:24:16.32 ID:N7jsx4Ia
もう誰も使っていません、お察しください
969名も無き冒険者:2014/03/02(日) 19:36:19.91 ID:G/BNmubd
今残ってる奴の大半は心の中で
「笛セスが旧3職より強いのはおかしい!」って思ってそうだから
たぶん今の状態から職としての強さが上がる事はない

強化するとしても旧3職を支援する要素が強まるだけ
笛はルーン強化、セスはバインドのスコア上昇程度しか望めないと思うべき
970名も無き冒険者:2014/03/02(日) 19:45:43.36 ID:wUeU9Zta
死に際にピョンピョンする使い道がある
971名も無き冒険者:2014/03/02(日) 20:07:37.53 ID:JaJDrcKH
死に際はエリアルでピョンピョンするよりキックピョンピョンしたほうが相手イラっとしそう
972名も無き冒険者:2014/03/02(日) 20:09:29.82 ID:t65/yKbB
セスつえええっていうか、連携要素無駄に複雑にした上に即死要素増やしてるだけだしなあれ
ジャベ>バインド>バッシュとか貰うともう絶望しか感じねえ
973名も無き冒険者:2014/03/02(日) 20:29:27.44 ID:mqohDJJF
バインドって結構エグいスキルだけど
バインド使うセスがほとんどいないから放置されたままだよな
974名も無き冒険者:2014/03/02(日) 21:06:43.17 ID:JaJDrcKH
>>972
バッシュ溶け際にDD追撃だね!仕事が出来たよ!やったね笛ちゃん!
975名も無き冒険者:2014/03/02(日) 21:13:53.20 ID:+s4ETPUd
セスって大体のスキルが受けな性能に仕上がってるから
どうしても逃げる相手を先手でどうこうするってのが出来ない

バインドも判定が微妙に狭いから逃げる相手の場合
どうしてもアシストがいるしコンボも骨バインドドレなんで正直しょっぱい

バインドしたい相手って大抵片手だからバッシュと相性も悪い
シャット使うとなるとパワポ必須になるのもマイナス
主戦なら接近戦カレスって評価になるからなら皿でいいじゃんって感じ
976名も無き冒険者:2014/03/02(日) 21:18:41.77 ID:yGHLh4D/
うまいセスって笛異常に少ないからな
追いかけながら飛び跳ねて当たらないスキルふってるやつとかよくいるし。

面白くなさトップレベル
977名も無き冒険者:2014/03/02(日) 22:26:10.06 ID:mqohDJJF
考えてみたらバインドなんてするぐらいなら羽使ってランペした方がいいなw
978名も無き冒険者:2014/03/02(日) 23:59:22.49 ID:4n2N+wJe
考えるのが面倒になりましたか?
979名も無き冒険者:2014/03/03(月) 00:07:40.74 ID:qhUyxOGP
セスはそもそも効果の高いメインスキルが
軒並み効能に反比例するように発生遅くて見てから回避余裕だから
味方依存が大きいんだよね。その代わり集団に混じって補助に回ると糞強い

一方笛は少数でやや強いだけで本来のゲーム内容の集団戦じゃゴミなのにネガ弱体される始末・・・
全体で見るならショック・ソリッドのほうがよほどぶっ壊れてるのにな
980名も無き冒険者:2014/03/03(月) 00:34:44.30 ID:ae+8y2eP
初期はバッシュ・ドラテ、火力上がった大剣ヘル皿パニカスと
ヘイト集めてた時は今の笛みたいに叩かれてたよ
誰かが犠牲にならなければならない、笛は全てをその一身に集めたのだ
981名も無き冒険者:2014/03/03(月) 01:01:45.70 ID:A+JAx9ZB
どれだけ鬼畜スキルが現れても強制仰け反りランペほど酷くはあるまい
982名も無き冒険者:2014/03/03(月) 01:08:31.95 ID:qhUyxOGP
威力マイルドにして前方90度にしただけで
強制仰け反り範囲っていうやっちゃいけない部類なんだけどな
983名も無き冒険者:2014/03/03(月) 07:22:54.22 ID:SdKQne7B
ここ笛スレだよ
みんなに迷惑かけちゃうからそろそろ該当スレに移動しようね
984名も無き冒険者:2014/03/03(月) 07:50:55.87 ID:2sGwTEzE
公式掲示板も常にうざいのがいたのに
とうとう居なくなったな…何かFEZの衰退を感じさせるわ
985名も無き冒険者:2014/03/03(月) 13:20:55.83 ID:kduu2j8C
強制のけぞりな上に範囲で鈍足までつく攻撃がありますよね・・・
986名も無き冒険者:2014/03/03(月) 13:28:49.94 ID:nllNnTgS
しかもそれって一回溜めちゃえば好きな時にpw消費無しでぶっぱなせるスキルですよね
987名も無き冒険者:2014/03/03(月) 15:17:04.22 ID:5hxWTKBF
でもその職、それ以外のスキルが微妙すぎて人口が少ないんすよね
988名も無き冒険者:2014/03/03(月) 15:33:47.02 ID:eq8S7ulR
セスって火力低くて使い物にならんわ
989名も無き冒険者:2014/03/03(月) 16:33:38.28 ID:MHSOk/GL
そうそうセスなんてやらないでヲリやろうぜ
990名も無き冒険者:2014/03/03(月) 19:06:52.92 ID:1UAvoOel
すげえわ
キンコ配布で見事に見た事無いキャラばかりだ。
明らかに倉庫専用みたいなキャラもいるけど
991名も無き冒険者:2014/03/03(月) 22:11:50.75 ID:Qz1ITjn3
まじで終わりは近いんじゃねぇの?
992名も無き冒険者:2014/03/03(月) 22:22:05.54 ID:yEwfe2GI
同接上がってるならまだまだ様子見してるプレイヤーが居るってことだけど
調べた感じ大差無い、つまり見たことないキャラはサブキャラばっかってこと
993名も無き冒険者:2014/03/03(月) 22:23:46.15 ID:LtTjYDZN
まあガチャ出ればすぐ回すエリートワンワン多いからまだ大丈夫だろ
994名も無き冒険者:2014/03/04(火) 01:01:52.47 ID:UdFD/vEh
>>993
俺はワンワンなんて10分の1位になった
もう絶対FEZ終わるし、そんな物のキャラに金使うとか将来絶対に後悔する

思い出してみろよ?
小学生や中学生時代に買った物で今になって得した物ってあるか?w
全部貯金して今使った方がマシとか振り返るだろ
995名も無き冒険者:2014/03/04(火) 01:37:54.85 ID:GThO9NYA
FEZみたいな好きなアバター着て1戦区切りの対戦ゲームするタイプなら
遊ぶぶんずつの課金って思うから別に

ぷそ2やウィズオンみたいなレアハン・アイテム強化ゲーの場合なら
終末感出てきたら全く金出す気はなくなるけどね
996名も無き冒険者:2014/03/04(火) 01:53:47.98 ID:5tn/75Mo
そういうこと言い出すといつ何に使ってもいつか後悔するんじゃねーの?
一生貯金しときなよ!
997名も無き冒険者:2014/03/04(火) 05:44:33.21 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)金コのためにログインするのすらめんどくさい
998名も無き冒険者:2014/03/04(火) 06:14:25.50 ID:BhFH8MHm
今回の金コを受け取るかカムバックに備えて待機するか・・・
999名も無き冒険者:2014/03/04(火) 08:53:26.79 ID:YN2FyvY1
さっさと
1000名も無き冒険者:2014/03/04(火) 08:54:16.34 ID:YN2FyvY1
終われ
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪