【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
次スレは>>980が建てる事。無理なら安価付けて依頼を。

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fezero.jp/
【FEWiki】 http://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 http://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 http://www.geocities.jp/syato11/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ133
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1384460065/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1383027062/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1385999097/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1387100512/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1386611520/
【FEZ】ファンタジーアース バランス総合スレ 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1386068067/
2名も無き冒険者:2013/12/22(日) 12:02:57.38 ID:MJ05OdpB
581 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2013/12/22(日) 11:57:52.19
>>568
そもそも素人が拳銃を手にいられるわけねえだろ
3名も無き冒険者:2013/12/22(日) 13:04:26.91 ID:AUAZ6ozM
鰤なんだけど、野良だと20k簡単に出るのに、
ptだと15k前後でとまってしまう。
みんなそんなもん?
4名も無き冒険者:2013/12/22(日) 14:42:00.97 ID:AAMHFxQW
自分のバッシュをPTメンバーが見てくれてる率が高いから
持ち替えたりしなくてもキルまでいく事が多くなってしまい
必然的に大剣を使って稼ぐ場面が減る事になるからだと思うぞ
PTメンバーに火力が多いと、自分はバッシュ役にならなきゃって意識もどこかでしてしまうしな

そういう時は、持ち替えのタイミングを、ランペ等がすごくおいしそうな時限定にして
普段はガドレでもかけて純片手として動こうとするとスコアは少し増えると思う
5名も無き冒険者:2013/12/22(日) 16:44:56.56 ID:AUAZ6ozM
>>4
なるほど。
ブレイズでもスロットにいれてみようかな。
6名も無き冒険者:2013/12/22(日) 17:58:25.80 ID:jHd2UMH4
>>3
スタンへ手を出す頻度の低下と、それをPTメンバーが食いきる速さ
7名も無き冒険者:2013/12/22(日) 18:09:52.43 ID:otOTWPO6
この人たちめっちゃスムーズにキルとってくな…と思って終戦後ランキング見ると数字上はそんなでもないってのは割とある
敵も餌になるの嫌で引け腰になって食い辛くなったりね
スコアを出せるのは重要だけどスコアが出る=強いとも限らない
8名も無き冒険者:2013/12/23(月) 19:39:38.89 ID:zBEtAEnm
最近大剣鰤やり始めたんだが 負け戦場でのスコアが3-6-10っていう圧倒的スコアで死にたい
PCDは別にいいんだがデッドどうやったら減らせるかな 掘ってろとかいうのは無しで
ちなみに前職はセス
9名も無き冒険者:2013/12/23(月) 19:42:33.93 ID:oAAx6x3u
デッドを減らすコツなんて全キャラ共通だろw
周りを見て押せる場面か押せない場面か判断すればいいだけ
逃げる場面で硬直晒してるから死ぬんだよ
10名も無き冒険者:2013/12/23(月) 19:46:59.90 ID:U+Fy1Z3M
エンハイしてるのに、負け戦場でのスコアーが1-7-9kというスコアーで泣きたくなる
11名も無き冒険者:2013/12/23(月) 20:08:10.12 ID:U+Fy1Z3M
とりあえず>>9の言ってることを心掛けて動いてみたが、同数なのに引いてる場面が多すぎることに気付いた
これって何なんだろう…
Iネツという弱国だからなのかねえ
12名も無き冒険者:2013/12/23(月) 20:13:59.75 ID:zBEtAEnm
>>9
前がセスでシャット使えたからか分かんないんだけど 主に死ぬ場面は
硬直にバッシュされてふるぼっこ 逃げ遅れてふるぼっこ HPないのに突っ込んでふるぼっこ
押し引き見直してみるわ
>>11
いっしょにがんばろか ちなJネツ
13名も無き冒険者:2013/12/23(月) 20:44:37.44 ID:5LF4bkhV
iネツが弱国だと!?
ふざけんな!!
14名も無き冒険者:2013/12/23(月) 21:28:40.89 ID:U+Fy1Z3M
>>13
通常戦争では負けてばかり
クロニクルでも負けてばかり
これでも弱くないと?
GTではいつも中央大陸の端の方に追いやられているじゃないか
15名も無き冒険者:2013/12/23(月) 21:47:11.67 ID:tRD80Z/X
Iネツが弱国というか君が弱ヲリなだけ
16名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:11:25.38 ID:WbuVPEOP
7回死んでいいなら捨て身で突っ込んだほうがまだスコア稼げそうだな
苦手なら慣れるまで片手やればいいんじゃね。手堅いで
17名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:14:32.67 ID:xSW49FTF
Eホルで片手から始めたけど精神面の耐性はMAXになったよ
今じゃどんな負け戦場でも心折れない自信がある。>>11も頑張れ
18名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:16:31.52 ID:zBEtAEnm
一番いいスコアが3-7-13kだったわ 明日からセスに戻る
19名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:20:03.14 ID:oAAx6x3u
シャットに甘えてたんだろうなw
普通は近くに片手が居るかどうか確認してから仕掛ける
それをせずに突っ込んで死にまくってるんだな
20名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:20:18.59 ID:ABDcjbig
味方がチキン野郎なら、それに合わせてチキン野郎になるしかないよ
死ぬ時とかだいたいは、チキンな味方のスコア欲しさのための使い捨ての肉壁と囮になってる
もう味方にしゃぶられてるに等しい状態
21名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:28:30.50 ID:ckeQSOkZ
スコアだけ見るんだったら戦線移動しまくる事だな
ちょい押され気味のこれから押せるだろうってところに行きまくるだけでスコアがうまい
あとは味方がへっぴり腰ならガドレブレイズ入れて大剣スキルはヘビランペだけにして片手メインで動いたり前出る旨のマクロとかアイコンを垂れ流すのもありだと思う
もちろん突撃マクロで自軍壊滅とかシャレにならないからしっかり地形や敵と自軍の構成や合計HPなんかも見ないといけないと思うがな
22名も無き冒険者:2013/12/23(月) 22:49:40.50 ID:U+Fy1Z3M
>>20
まさにそれだわ
俺が死んでようやく味方の攻撃が始まるという…
23名も無き冒険者:2013/12/23(月) 23:09:28.11 ID:zBEtAEnm
>>19
確かにシャットあるから結構無理な動きできてたんだよなー うまい人の動画見るか

>>20
良く戦場で敵オベ折ろうとして置いてかれるんだけど 周り確認してからのほうがいいか

>>21
前線移動!そんなのもあるのか

>>22
お前それ役にたってるよ
24名も無き冒険者:2013/12/24(火) 02:21:52.09 ID:blAgVwZB
>>23
それ利敵行為してる可能性がある
例えば自軍と敵軍の人数互角で構成や残りHP的に優勢で押してる時に
何人かオベ殴りに行くと頭数の均衡が崩れて敵のカウンターが始まって
味方が喰われることがある
近くにオベあるからってすぐに折にいかないで状況を見極めた方がいい
25名も無き冒険者:2013/12/24(火) 02:46:36.48 ID:02AjPga9
軽い工作のようなものだからな
26名も無き冒険者:2013/12/24(火) 06:52:56.49 ID:bp6Ookla
そんな状態ならむしろオベ周りで拮抗してくれりゃ最善なんだけどな
折れてまだ押せるなら押したらいいし、敵増援きてんならみんなで引ける
オベも折らずにガン押ししてどうすんのか、結局カウンターでオベ折れずに折られるっていう
27名も無き冒険者:2013/12/24(火) 07:09:01.45 ID:blAgVwZB
>>26
理想を言えば人数拮抗で押してる時は、オベスルーしてそのまま押して
遅れてきた増援が敵カウンターを待ちつつオベを殴るのがベストかと
遅れてきた増援もオベをスルーすることが多いが、前方の味方が押してる間は
追いつけないし、敵カウンター来たら退却中の味方と合流できるが
合流できても何もできずに一緒に下がるしかないから、
増援できた味方がいずれ発生する敵カウンターまでの間に
前方の味方がスルーしたオベを殴るのが一番効率的だと思う
28名も無き冒険者:2013/12/24(火) 08:09:17.41 ID:n3zP4m0G
その場面なら
全員でオベを殴る
オベを守ろうと焦った敵が引き返してくる
そこを食べる

これが理想
だが部隊でもない限り意思統一は無理
必ず目先のスコアに目が眩んで、特攻死するバカが現れる
29名も無き冒険者:2013/12/24(火) 08:17:06.58 ID:blAgVwZB
>>28
全員で殴ったら、オベ周辺に絶え間無く敵の弾幕が降り注ぐと思うよ
どうしてもオベ殴る組とオベ殴る味方を攻撃しようとする敵を妨害する組に
分かれないといけなくなるから、人数拮抗時はセスと瀕死だけ残してあとは
押せるとこまで押すのが現実的な最適解だと思うんだがどうだろう
30名も無き冒険者:2013/12/24(火) 08:35:13.28 ID:n3zP4m0G
そこを短剣やらサイドに回った数人やらを使って殲滅するんじゃん
ひたすらキプまで追いかけて敵の合流を早くするより全然マシ
31名も無き冒険者:2013/12/24(火) 10:02:36.37 ID:NamGb3xA
お互い何人対何人の想定で話してるのか。

ヲリセスで5以上いるなら全員で叩いたらいい。
ものの10秒で折れるだろ。
サラスカはその間ハイドサーチと牽制してたらいい。

少数の場合は構成による。
32名も無き冒険者:2013/12/24(火) 11:32:40.86 ID:9FtrLFkI
オベ付近で留まってりゃ餌が向こうからやってくる。餌を処理したらスコア入って建築も殴れる。まじうまい
ガン押ししたら敵逃げるからマズいしカウンターでさらにマズい。面倒だから建築殴って暴れて死んでサイド移動する
33名も無き冒険者:2013/12/24(火) 11:45:53.67 ID:iH9/VZhY
>>23 だ
オベの話は大体外周オベ折りに行ってたかな 特にセスのときなんかは。
押すと必ず内周か敵のいる方に味方いっちゃうからどうしても建築物残っちゃうんだよな
で、たまにそれを片手さんが一人残って折ってるの見てもっとはやく折れないかなと思ってセス始めたんだ
でもセスだからといって建築最優先もどうかということか
34名も無き冒険者:2013/12/24(火) 11:54:21.63 ID:uvdcipBS
オベを折って領域を取るのが目的であって歩兵はあくまでその手段
しかし殴れる時に無鉄砲に殴りに行くのは前線に人数差が生まれて良い結果にはならない
自称良Pはオベに特攻して死ぬのが美徳と考えてる事が多いがそれは違う
内周で素早くキルをとって外周のオベを殴れる人数差を作るのが大事なのだ

でも現実は内周押したら大カウンター来るまで押しっぱなしだよな('A`)
35名も無き冒険者:2013/12/24(火) 12:08:16.88 ID:iH9/VZhY
>>34
そういうことか 今まで自称良Pだったわ でもほんと一回押したら相手に押されるまで帰ってこないからなー
ptでも組んでれば違うんだろうけど野良pt誘えないわ
36名も無き冒険者:2013/12/24(火) 12:12:10.83 ID:iH9/VZhY
>>34
そういうことか 今まで自称良Pだったわ でもほんと一回押したら相手に押されるまで帰ってこないからなー
ptでも組んでれば違うんだろうけど野良pt誘えないわ
37名も無き冒険者:2013/12/24(火) 12:38:54.02 ID:0WEmbUE7
そんなに大事な事かね?
38名も無き冒険者:2013/12/24(火) 14:34:24.32 ID:Mo+7K2nm
面倒くさいから押してもオベないとこで戦おうぜ
39名も無き冒険者:2013/12/24(火) 14:51:20.33 ID:4feaBxrq
スコアを出すにも適度にオベ殴りに行くそぶりをした方が敵の自称良Pが餌になって美味い事もある
味方の機嫌も損ねないしwin-winだよ
40名も無き冒険者:2013/12/24(火) 17:31:25.99 ID:NamGb3xA
>>39
しかも敵さん冷静さを失ってるよな。
吹き飛ばしとかを多用してきてかえって美味しい。
守らなきゃってよりオベから遠ざけなきゃって意志が働くんだろう。
41名も無き冒険者:2013/12/24(火) 18:35:23.76 ID:IamucFJM
otnch.comってとこに鰤の動画結構あるけど
真似して主戦でやったら8デッドしたんだけど何がいけないの
いつもはPTいる場合主戦でオベ狙いで戦ってる感じソロはスコア厨
42名も無き冒険者:2013/12/24(火) 19:27:01.93 ID:qawjwl+w
ソニックが当たるラインに立ち続けてるとHPがもりもり減っていく
被弾を抑えろとよくいうがどうやって押さえればいいの?
最前線に立ってないとチャンスの時動けないから後ろでうろうろというわけにはいかないし
43名も無き冒険者:2013/12/24(火) 20:15:59.87 ID:n3zP4m0G
>>34
スコア出すことが目的の奴が居るから話は複雑なんだよw
まぁスコア出すためにも追いかけるより、オベ殴って敵を釣った方がいい
スコア厨だけが追いかけて、残った少数でオベを殴るから、
オベを壊すのに時間がかかって、オベを殴りに行くとスコアが下がってしまう

全員で殴ればオベを殴ってもスコアは下がらない
むしろ上がる
部隊で僻地攻めしてみりゃすぐに分かることよ
44名も無き冒険者:2013/12/24(火) 20:25:14.75 ID:Qv45Uv2j
良Pって言葉も軽くなったもんだなあ、と良Pいって言われるようになって思うようになった
状況判断が的確でなおかつきっちり敵削って殺して味方助けてオベ殴って建築もちゃんとできて
結果残せる奴だけが称される、エリートのことだったんだぜ本来
45名も無き冒険者:2013/12/24(火) 20:40:55.22 ID:n3zP4m0G
今はレイス倒すために特攻ナイトやるだけで良Pです
46名も無き冒険者:2013/12/24(火) 20:42:28.60 ID:K3sJDzMu
ドミカラデスだけど必要な建築・召喚をこなせる人はみんな良Pってイメージだった
47名も無き冒険者:2013/12/24(火) 21:13:18.06 ID:Qv45Uv2j
ガチで勝ちに行くってのは昔は珍しくもなんともなかったんで、それだけじゃ良Pって言われること無かったよ
実力とそれに見合った結果出せる人間だけがそう呼ばれてたイメージが強いね
48名も無き冒険者:2013/12/25(水) 01:50:52.93 ID:ZA09nWtJ
今の状況じゃエンチャしてれば特攻ナイトでも助かるわ
49名も無き冒険者:2013/12/25(水) 09:33:16.03 ID:jcgvCnQX
むしろドミカラだけで今の時代だと良Pだよな
何年飽きないんだよ
50名も無き冒険者:2013/12/25(水) 09:39:09.54 ID:aDeOQkTg
運営にとっての良Pですねわかります

ま、一時やって飽きたり何かつまらないことあって萎えたりで離れて
またしばらく経った後、何らかのきっかけで再開して〜
みたいなのが多いんじゃないかな 出戻りというかなんと言うか。
51名も無き冒険者:2013/12/25(水) 09:51:56.32 ID:UBfVlYe+
欲しいオフゲが出るまでとか期待してるネトゲのテストが始まるまでの合間にFEZやってる感じだな
他のゲームに飽きたらFEZに戻ってまた別ゲーに行ってと
それとたまにスカイプで集まって参戦する程度
決してFEZがメインではない
FEZは何か月離れていてもすぐに順応できるから楽でいいんだよ
他のネトゲは数か月離れると訳が分からないからな
52名も無き冒険者:2013/12/25(水) 09:56:47.67 ID:+wP23zGF
レベルキャップ解放とかダンジョン追加とかそういうのないからな
それがFEZが何年にもわたって続いてる理由だろうけど
逆にそれがいいかっていうと、そうとも言えないんだけどね
53名も無き冒険者:2013/12/25(水) 20:18:18.73 ID:0jcrlOyB
ぶっちゃレベルシステム自体不要だと思う
最初からスキルポイントMAXでええやん
54名も無き冒険者:2013/12/25(水) 20:33:26.48 ID:XplPwC2h
40装備の優越感()みたいなのも遥か昔になくなってるしな
現状レベルは枷でしかない
55名も無き冒険者:2013/12/25(水) 20:40:27.57 ID:6mshORFA
一応レベルはセスの通常攻撃の威力に関係あるって聞いたことがある
56名も無き冒険者:2013/12/25(水) 21:22:47.28 ID:0jcrlOyB
>>54
そうそう
若葉も掘りと召喚だけじゃ飽きて辞めてくだけだろ
57名も無き冒険者:2013/12/25(水) 21:35:41.96 ID:+5QNcnvK
LV40でも無エンハイ耐性攻性割れのヲリなら裏方やってろだろうけどな
58名も無き冒険者:2013/12/25(水) 21:48:49.57 ID:2qxDWvZi
裏方が完全になくなると相当つまらなくなりそうだからなぁ
裏方をやらせるためにレベルは必要かもな
クロニクルの偵察戦とかつまらんでしょ

1キャラ目、1職目は最初からレベル35にして、始めたばっかりの人にも歩兵戦をやれるようにするってのは有りかもしれんけどなぁ
でもそれやると今以上に
中央特攻おべ無視劣勢戦場には行かない
みたいなのが増えるとは思うが・・・

裏方の楽しみは勝つことしか基本ないから
勝ちを意識するのにはいいと思うんだよね、裏方やるのが
59名も無き冒険者:2013/12/25(水) 21:58:35.00 ID:h5OjNRw0
クロニクルの問題は割と建築とMAPのせいな気がする
60名も無き冒険者:2013/12/26(木) 09:02:35.03 ID:LMeVgKXC
むしろ通常戦争がつまらん・・・というか通常戦争に参加しているプレイヤーの大半がクソだからつまらん
クソプが少ないっつーか、クソプしにくい条件がそろっている分クロニクルの方が面白いぞ
城門とか知らん

あといきなり歩兵戦なんかやらせようとしないでくれ・・・
裏方をしっかりこなせない奴は、なぜ歩兵がそこで戦うのかを理解できない
召喚をしっかりこなせない奴は、硬直や押し引きを理解できない
こういう連中がのさばるから中央でわいわいやるだけのクソゲーになっているんだわ
61名も無き冒険者:2013/12/26(木) 09:14:11.51 ID:EG9VI8Sz
だって昔はレベルの低いうちに召喚とか裏方でどんな感じかを学びつつレベルが上がるに伴って前線にもって習ったもんだけど
今そんなの言わないしな 運営側もレベル16までとか(イベント時は20までとか)何の苦労もなくレベルあがるシステム作っちゃってるし

だからレベル上がりきってなくてスキル不揃いでも普通に前線来てまさにクソプしてるのとか居るししかもそれを誰も咎めないしな
62名も無き冒険者:2013/12/26(木) 09:27:45.74 ID:r0bLzHqQ
ユーザー側の問題だろそれ
レベル何も関係ねえ
63名も無き冒険者:2013/12/26(木) 09:31:23.51 ID:RsYlgw1p
ユーザー側の問題でもあるけど、
開発運営もあんなまともな知識得られないチュートだけ用意して投げっぱなしだから問題なんだら
64名も無き冒険者:2013/12/26(木) 09:36:40.21 ID:x4UksK6n
初期レベルは知らない奴と知ってる奴の区切りにはなってた気はする
65名も無き冒険者:2013/12/26(木) 09:41:41.36 ID:IahQ8Yrc
客のせいにすんな
客層は店が決めてる
程度が低いならそれは店のせい
サクラに金払って講習会でもすればいい
その程度の予算しかないし、客も尊重されてないって事
66名も無き冒険者:2013/12/26(木) 11:19:38.20 ID:3JmApRxl
ここ見てるとやり始めた頃が凄く懐かしい 
僻地で一緒にクリ掘ってた人から基礎とか色々教えてもらってその人の部隊入ったりとか
警戒ナイトをヲリで追い回したりとかしてたわww
いまじゃそうゆうのほとんど見ないな
67名も無き冒険者:2013/12/26(木) 11:27:13.95 ID:wNOAdsN6
>>65
そういう話であれば両方悪いって結論しかない
68名も無き冒険者:2013/12/26(木) 11:29:44.30 ID:zAW8ifdE
ハイリジェケチる為に良い機会だしガドエンチャだけ武道する片手やり始めたら朝から数戦すげぇスコア良いんだけどなにこれ怖い
笛本職のメインキャラだったけど片手に転職しようかしら
69名も無き冒険者:2013/12/26(木) 12:21:10.18 ID:Zb++QR53
>>61
むしろ15までは上がってくれないと、掘りがいないとき自力でオベも建てられなくてくそげ
1レベルから自力で上げろってなったら余計裏方やらない気がする
70名も無き冒険者:2013/12/26(木) 15:27:31.35 ID:QHQI8t0r
>>61
もとから16まではMob狩り推奨、昔は戦争に16以下来たら即キック
その手間がなくなっただけ

>>68
片手はハイリジェケチるどころか全職中1、2を争う消費ってイメージなんだが俺だけなのか
71名も無き冒険者:2013/12/26(木) 15:57:48.40 ID:MHoyF3d2
片手とおいうかウォリはちょっとでもダメージ貰うと
ハイリジェ使ってHP500切ると下がる感じでやってる
一番ハイリジェ使う職だと思うよ
逆に使わないで良いのは鰤短とかかな
店売りポーションで足りる
72名も無き冒険者:2013/12/26(木) 18:08:58.54 ID:EG9VI8Sz
>>69
逆に考えるんだ 一人じゃレベルと採掘数の兼ね合いでオベ建てる事できないんだから他の人が手伝ってくれると・・・いいなあw
まあ昔はそういう人も実際居たけどな 低レベルって側も、それを見て手伝うって側も

>>70
低レベルだからってだけで即キックとかどこ鯖だよ いや鯖関係なくさすがにそれはなかったわ
少なくとも自分が参戦できた戦場では、だが
低レベル+工作行為で蹴られたやつなら何度も見たけどな
73名も無き冒険者:2013/12/26(木) 19:28:35.07 ID:LMeVgKXC
低レベル+工作行為+会話不能なら昔は蹴り出されていた
「罪状は?」「初心者じゃないの?」「なにもそんな事でw」の3本の矢が出ると成立しなかったがな
74名も無き冒険者:2013/12/27(金) 07:06:29.12 ID:L/4RkjX5
>>73
あったあったw
あとは 「名前」 「罪状」 目撃した具体事象、とフォーマット整えて報告書のごとく数回連呼してもしばらく経って
「何でキック?」 「罪状は?」 とか言うバカも高確率で沸いてたなあ
まあまだそのころのほうがましだ 今はそういうキック関連チャットすら流れん
流れるのは不愉快な全体や範囲での煽り紛いの発言かDC
あとは軍団や軍範囲でのマクロと思しきものくらいだわ
75名も無き冒険者:2013/12/27(金) 08:57:53.85 ID:07i/K87B
そういえば全チャで罪状を伝えるんだったな・・・。
99%は見る価値が無い煽り合いしか流れないからオフにしてたわ。
76名も無き冒険者:2013/12/28(土) 01:49:46.60 ID:vw26+opV
3年ぶりにウォリやったら全然動けなくなってた助けて
スコアが常に全体50位以下な感じなんだけどどうすれば良い
77名も無き冒険者:2013/12/28(土) 01:53:10.50 ID:FCRrKJUE
良くも悪くも必死に勝ちにいくって気持ちが薄いからな
濃すぎればキック乱用になるし、薄すぎれば今みたいにもはや指摘すらない
78名も無き冒険者:2013/12/28(土) 04:20:55.02 ID:VQoMV5Xy
今じゃ濃すぎてもキック来ないわ
マジフリーダム
79名も無き冒険者:2013/12/28(土) 11:48:09.85 ID:6U/HjujP
キックシステム改悪で最前線工作オベ乱立程度じゃキックが通らないから
みんなもうキックを試みるのをあきらめて考えるのをやめた
80名も無き冒険者:2013/12/28(土) 15:36:05.65 ID:sIDJlB2l
キックとかもっと通りやすい人数でいいと思うんだがな
工作のキックですらなかなか成立しないし
81名も無き冒険者:2013/12/28(土) 16:05:19.22 ID:YVe/rX5S
工作や某糞レイス厨やネガ軍死みたいな蹴られるべき存在が蹴られないのは問題だと思うけど
簡単に蹴れるようにしてしまうとちょっとしたことでのキック投票や部隊ぐるみでの私怨キック投票が始まるんだよな
難しい
82名も無き冒険者:2013/12/28(土) 16:39:10.12 ID:RpOOzTfF
もう前線に門立てようが蹴られないからな
83名も無き冒険者:2013/12/28(土) 19:47:13.64 ID:2THYsV6X
またこの手の話しか・・・
客のニーズが変遷するのは当たり前だし運営側がそれに対応するのも当たり前だろ。ネトゲはサービスなんだよ
ただでさえレベル制と序盤強制的に裏方やらされるのが初心者に不評だったのに、今は中堅層以上でさえ裏方やらないし初心者にやらせようとしない
もう大半のユーザーから領域ゲーとか求められてないんだよ。与ダメージいくつ出たかが最重要とされてるんだからユーザーも運営も考え方変えなきゃいけない
84名も無き冒険者:2013/12/28(土) 19:54:31.78 ID:lpcxRLBL
>>83
それなら、なんで領域ダメージという中途半端なものが残ってるんだろうね
歩兵ゲームだけがしたいユーザーが大半ならクロニクルの奇襲戦みたいにデットダメージを極端に大きくして領域ダメを極小にした方がユーザのニーズともあっていていいと思うが
85名も無き冒険者:2013/12/28(土) 20:18:16.77 ID:/D6K5anx
偵察部隊殲滅戦「あの」
濃霧戦「俺もいるぞ」
86名も無き冒険者:2013/12/28(土) 20:33:30.63 ID:YIUsXxDY
バンク「おい」
訓練所「俺忘れんなよ」
87名も無き冒険者:2013/12/28(土) 22:36:24.80 ID:yYtFbnv8
>>84
プレイヤーにオベリスクを折る事で勝利に近づくという、
前に出るインセンティブを与えることでお見合い、遠距離ゲー化を防いでる
例え領域システムを排除しても単純なチーデスで50vs50は機能しない
88名も無き冒険者:2013/12/29(日) 01:32:54.96 ID:RMf4ZqE1
初めてゲーミングマウスとゲーミングキーボード導入したんだけど
何これヌルゲー過ぎる。快適過ぎてスコアが伸びる伸びる。皆こんな環境でやってたのか
と言うか普通のキーボードで鰤ヲリってのが無理あったのか
89名も無き冒険者:2013/12/29(日) 02:48:52.33 ID:AqMK4W8p
>>88
武器大量に買って武道してスコア出します!とか言ってるやつも多いけど
まずPC周りの環境を整えた方が簡単確実に上手くなるんだよな

錆びた包丁を頑張って研いで使うよりも、切れる包丁を買うほうが何倍も効果的って事だ
90名も無き冒険者:2013/12/29(日) 03:50:20.92 ID:mYxRpw+j
持ち替えめんどくせーゲーミングマウス買うか→あれ、なんか失敗しまくる・・・
→完全に同時押し制限に引っ掛かってる事に気付く→ゲーミングキーボードも買う
91名も無き冒険者:2013/12/29(日) 04:01:06.31 ID:IhJtlsac
部隊殲滅戦が流行らないのは多分マップと自動建築ATのせい
92名も無き冒険者:2013/12/29(日) 06:42:50.58 ID:Np7pTAU+
前に言ってる人いたけど大剣追加からバランス調整難しくなったよな
鰤って元々のコンセプトはヘビ撃てる片手だからランペエクスまで使えるのは火力インフレの原因だと思うな
笛以降追加された物以外いい感じなバランスなんだよな・・・三職鯖や職削除なんて今更って感じだけど
93名も無き冒険者:2013/12/29(日) 09:14:15.27 ID:eeXA5IvM
>>91
大魔法ぶっ放し会場でヲリと短はきついからな。
94名も無き冒険者:2013/12/29(日) 13:38:20.65 ID:d2G5sviu
>>92
両手でもベヒテヘビコンボ強いよ
95名も無き冒険者:2013/12/29(日) 13:50:16.95 ID:eeXA5IvM
>>92
そのコンセプトはお前が考えただけだろ(笑)
96名も無き冒険者:2013/12/29(日) 15:45:19.43 ID:Np7pTAU+
大剣が実装される前はって事な
その頃はドラテも微妙だったしって話
97名も無き冒険者:2013/12/29(日) 15:49:19.56 ID:d2G5sviu
ドラテなんて今でも微妙
ベヒテ強す
98名も無き冒険者:2013/12/29(日) 16:09:16.55 ID:co5oJaPh
ドラテがあるからベヒが生きる
ベヒがあるからドラテが生きる

組み立てや攻めのバリエーション抜きにしてどっちが上とかねえな

ドラテ使いこなせて一人前
ベヒテ使いこなせて一流

とは思うが
99名も無き冒険者:2013/12/29(日) 16:16:24.55 ID:d2G5sviu
今の会話は鰤の話だからバッシュ後ベヒヘビがいいってこと
バッシュしてドラテはないなぁ
100名も無き冒険者:2013/12/29(日) 16:21:58.90 ID:xwgRZIi9
バッシュ後に敵の後続に向かってドラテで荒らすってのは出来ないのかね
まあランペ振った方が安定はするだろうが…
101名も無き冒険者:2013/12/29(日) 16:23:32.76 ID:+FNoopkJ
>>99
バッシュ後わざわざPw回復挟んでベヒヘビするくらいなら、大剣で重なってからヘビ→逃げステップにスマなりエクスのほうがいいなあ
両手の良さはあるけど鰤だとやっぱり微妙
102名も無き冒険者:2013/12/29(日) 16:53:11.92 ID:mYxRpw+j
罠クセーバッシュにドラテぶちかませるようになって一流
103名も無き冒険者:2013/12/29(日) 17:08:34.34 ID:oK/HdpWE
バッシュの当たらない射程にドラテ置けるようになって一流
104名も無き冒険者:2013/12/29(日) 17:09:42.24 ID:pt+O7Ebs
わざと孤立罠バッシュして群がる敵から持ち替えドラテで自陣に逃げる
105名も無き冒険者:2013/12/29(日) 17:18:27.22 ID:UVrg1kwK
ドラテとか発動見てからブレイク転けブレイク余裕なスキルだから、完全に視線切りしてない限り死にスキルなんだよな。
106名も無き冒険者:2013/12/29(日) 17:19:45.25 ID:co5oJaPh
>>100
追撃足りてるor遠いと判断したら、サイドから奥荒らすよ
その種の組み立ての豊富さが両手の面白さだしな
107名も無き冒険者:2013/12/29(日) 18:19:52.19 ID:Np7pTAU+
両手って火皿のテクニカル()と同じ匂いがするな
108名も無き冒険者:2013/12/29(日) 18:30:44.15 ID:co5oJaPh
実際、ちゃんとやろうとすると火皿より難しいぞ
NTクラスのランカー良Pだった俺の師匠の持論が「一番難しいのは両手」つってたしな
ガチにNT入ってたから、真意は汲み取りきれんがwww
109名も無き冒険者:2013/12/29(日) 18:48:27.65 ID:3yZb2SDT
火皿は全然楽だろ。何が難しいのか判らんし何処が弱いのかも判らん

あ、俺が一番好きなのも火皿です
110名も無き冒険者:2013/12/29(日) 19:56:19.12 ID:ok83A6Ek
火皿は楽だな
行けそうな時ヘル打ちいって、HPなかったり下がり気味の時はランス
適当にやってもスコア出るからな
ヲリは適当にやったら死ぬw
111名も無き冒険者:2013/12/29(日) 19:56:50.78 ID:43vcSOSj
へっぴり腰エクスが俺のアタレ大剣ヘビスマに被る
周り見てエクス振れよ糞大剣共
112名も無き冒険者:2014/01/01(水) 05:02:31.43 ID:Fv/sMMah
ようやく2k4d16k程度のスコアーが出るようになった
でも、ドラゲー負け側では0k0d5k
落差が激しすぎるw
113名も無き冒険者:2014/01/01(水) 07:53:10.78 ID:W71zHGdU
エクスぶんぶんしてりゃ火より楽だよ
114名も無き冒険者:2014/01/01(水) 10:34:21.96 ID:PAgRTIlq
バイクだけに〜ぶんぶん
115名も無き冒険者:2014/01/02(木) 09:23:59.76 ID:dKGGsTyr
ぶんぶんエクス 被せる 馬鹿

B・K・B!ヒィーヤ!
116名も無き冒険者:2014/01/04(土) 15:32:35.27 ID:RtRbLYvF
初歩的な質問ですがストスマってのけぞる職に当てたときこけられなければ追撃でスマは確定でしょうか?
ストスマ当てたあとスマをカチカチクリックしてるんですけど空振りに終わることがあります
スマをクリック連打するより着弾確認して目押しで振ったほうが良いのでしょうか
117名も無き冒険者:2014/01/04(土) 15:41:50.34 ID:Lt9ciMig
ステップ読んだりしないといけないから確定じゃない
118名も無き冒険者:2014/01/04(土) 16:10:48.77 ID:bpfUpzxx
>>116
ストスマスマは繋がらない
相手が大技硬直中に当てれば繋がりやすい
相手がクリック連打かステップ連打してたら確定
119名も無き冒険者:2014/01/04(土) 16:29:55.07 ID:5gFC+n+4
ストスマが当たる距離次第じゃなかったっけ
先端カス当てとか敵が鈍足後退中とかで距離が離れていると繋がらない、っていう検証動画があった記憶があるけど見つからないな・・・
横移動中の敵にも確定しないって検証結果だった気がするけど随分前に見た動画だから曖昧だわ

なんにせよ確定ではないので繋がらない時の感覚を覚えるのが一番じゃないかな
120名も無き冒険者:2014/01/04(土) 16:42:19.24 ID:XEngCcv6
ストスマ食らった後は、相手の方がラグも含めると0,2秒くらい先に動けるから
その間にスマの射程外に逃げられると当たらないな
121名も無き冒険者:2014/01/04(土) 16:43:08.04 ID:SqkNqe1l
当たり方が浅い→ステップ回避は間に合わないが後退されると範囲外
当たり方が深い→後退回避はされないがステップ回避が間に合う

って事だと思ってたけど違う?
122名も無き冒険者:2014/01/04(土) 17:08:12.17 ID:yVz8NGAV
ストスマとスマの間は最速ステップで抜けられる
ステップせずに下がってもスマは当たる
ステップ読まれたら待ちヘビ確定(平地の場合)


この三択
123名も無き冒険者:2014/01/04(土) 17:10:32.66 ID:Rbyrf+u8
まぁステップ連打が安定だよ
待たれてヘビスマでも転倒できるから、歩いてスマ食らうよりマシ
124名も無き冒険者:2014/01/04(土) 17:41:46.89 ID:yVz8NGAV
硬直晒す余裕がある場合ならステップに待ちスマスマでもいいんだぜw
125名も無き冒険者:2014/01/04(土) 20:58:59.20 ID:MBvLBxRv
http://livetube.cc/Netzer/FEZ%40%E7%9F%AD%E6%99%82%E9%96%93
池沼系配信者がFEZをはじめて粘着されて発狂してます
126名も無き冒険者:2014/01/05(日) 04:28:05.19 ID:3tlaZ2Yt
構成が良ければ10kはでるようになってきた
でも、あいかわらずデットが多い
6k6d13kとか恥さらしなスコアーがよく出る
127名も無き冒険者:2014/01/05(日) 06:56:09.64 ID:v55G93Y3
2013/12/26曜日木時間帯23時台23:00-23:05I鯖1896J鯖1397K鯖1134Z鯖 1合計4428
2014/01/02曜日木時間帯23時台23:00-23:05I鯖1989J鯖1521K鯖1138Z鯖 2合計4650
ヲリげー最高 !!

正月で人が増えると思ったが、気のせいだったぜw
更にヲリ強化だウチOマ!
サービス終了まで突っ走れw
128名も無き冒険者:2014/01/05(日) 11:54:16.79 ID:TzlDUT+v
>>126
職はなんだろうか?予想では両手ドラテ?
どっちにしても13kで6dは突っ込んでスコアあげてるだけだから
MAPはよく見て動くほうがいい
突っ込んでスコア挙げてるならスマ列の練習をするべき
ドラテやランペでスコア上げてるとしたらダメだ
みんなに相談してみたら?
129名も無き冒険者:2014/01/05(日) 12:28:37.90 ID:MVdPD+nV
最近片手増えすぎてハゲる
稼ぐには二三人PTで僻地しかない
130名も無き冒険者:2014/01/05(日) 13:00:38.89 ID:3tlaZ2Yt
>>128
その通り。両手だな
氷がたくさんできるときはヘビスマ振ったり、ドラテスマとかでスコアー出せるんだが、面白いぐらい死んでいく
(氷が全くできないとはスコアーでないけど)
131名も無き冒険者:2014/01/05(日) 13:13:52.47 ID:jotN5BKg
氷像群ができたとき、押しているのか拮抗しているのか押されているのか判断して飛び込めばデッド減るよ
状況次第では氷そのものより濱口狙いの敵を逆に狙ったほうがおいしいことも多いし
132名も無き冒険者:2014/01/05(日) 14:36:58.55 ID:XJw7zXiQ
片手やっててバッシュしたあとヘビに合わせてスタンプ入れようとして被せてしまうんだが
被せないスタンプのタイミング教えろ
133名も無き冒険者:2014/01/05(日) 14:41:25.92 ID:GURqXLEY
そもそも当てない、ブレイズにする、何もしない
これでおk
134名も無き冒険者:2014/01/05(日) 14:43:51.78 ID:vCDEOqqw
ヘビに合わせるならブレイズにしとけ
それよりスタンの前の出て敵にプレッシャーかけたほうがいい
135名も無き冒険者:2014/01/05(日) 15:11:37.51 ID:MVdPD+nV
敵の撤退先に崖があったりしたら鈍足を優先的に入れてもいい
けどスタンプの強みは短時間で強力な鈍足を範囲付与だからスタンにうつより乱戦で使うといいんじゃ
136名も無き冒険者:2014/01/05(日) 15:20:53.49 ID:zvtyhApe
スタンプはスタンした敵の逃げる方に先にいっといて撃つもの
137名も無き冒険者:2014/01/05(日) 15:31:49.79 ID:VUsOh8xN
短居たらスタンプいらねえっつうのにオナスタンプする片手大杉やろ
スラムしろとまでは言わんから濱口牽制してくれや
138名も無き冒険者:2014/01/05(日) 15:49:34.33 ID:zvtyhApe
短が隣にいるなら任せるだろうけどどうせいないんだろ
139名も無き冒険者:2014/01/05(日) 16:11:27.37 ID:VUsOh8xN
いないんならいいけど、鈍足スキル持ってる職は他にもいるしなあ
140名も無き冒険者:2014/01/05(日) 16:33:44.01 ID:JRXh6DsT
IBにスタンプ上書きする脳死もよくいるし
141名も無き冒険者:2014/01/05(日) 17:54:14.70 ID:3tlaZ2Yt
>>131
氷が複数出来たときは真っ先にドラテで割って、氷が一つだけならヘビか背後の敵にドラテ入れてるんだが、ドラテすると必ずと言っていいほど大ダメージ食らうんだよな…
ドラテするタイミングってあるの?
142名も無き冒険者:2014/01/05(日) 18:00:03.83 ID:sGpXDb/q
敵に注目されてるからじゃん
敵の視線が別に向かってる時に飛び込め
143名も無き冒険者:2014/01/05(日) 18:01:47.56 ID:VUsOh8xN
ガン見されてる氷像軍に真っ向から突っ込んだらどうやったってゴリッと削られるだろ
ドラテの性質上ダメ交換には勝てるだろうがな
144名も無き冒険者:2014/01/05(日) 18:03:32.63 ID:9+uBqksq
>>132
ヲリの発動見て即スタンプ撃てば別に被らなくね?
短なら難しいけど
145名も無き冒険者:2014/01/05(日) 18:04:16.59 ID:VUsOh8xN
俺ならサイドから視線切って濱口狙いの敵皿にストスマ>ドラテかベヒで味方が割った氷像の後退巻き込み狙い、ベヒならのけぞりにスマ列
この辺が理想だが、無論毎回狙えるわけでもないし、両手の攻めの組み立てはこれだけじゃないぞ
146名も無き冒険者:2014/01/05(日) 18:05:57.95 ID:94+Uj/sT
氷複数に真っ先にドラテとか多デッド上等の糞プもいいとこじゃねえか
147名も無き冒険者:2014/01/05(日) 19:29:30.73 ID:jotN5BKg
>>141
ドラテ後の状況予測しろとしか言えないなあ
たとえば3体凍ったとして瀕死の誰か、HPあるヲリとサラだったとするじゃない
押してる状況ならサラは割らずに瀕死とヲリにドラテ当てて、ヲリの逃げをスマなりヘビでさらに拾うとか
もちろんヲリに即バッシュいけるような状況ならドラテ割りとかだめだし、そのあたりはわかると思うけど
148名も無き冒険者:2014/01/05(日) 19:36:21.67 ID:jotN5BKg
当然だけどドラテで割る前に味方がどれだけ追撃いけるか考えろよ
味方の近接の追撃潰しまくると、濱口に来た敵だけ元気で当然自分もピンチになる
あと、氷に対するアクションは遅ければ遅いほど危なくなることが多くなる
自然解凍間際にドラテで突っ込むとかは大体死亡フラグ

複数凍っていたとしても即ヘビしてからいったん横に引いて、濱口ドラテ狙いだとか
短笛以外の仰け反り職相手ならベヒヘビとか、普通にヘビ→ステップ拾いで確殺狙いとかいろいろあるから試すんだ
間違っても味方が強攻撃なりバッシュなり必要な状況でのブレイクなりできるときに、後ろからドラテはしないようになー
149名も無き冒険者:2014/01/05(日) 20:09:45.50 ID:MVdPD+nV
ドラテを使いたいなら相手の片手の位置を見て捕まらないことだな
あとは敵皿から集中砲火をもらわないように視線意識していけば自然とドラテチャンスはわかるようになる
150名も無き冒険者:2014/01/05(日) 20:31:52.90 ID:VUsOh8xN
4、5人同士の当たりあいなら濱口狙いで被りにくいドラテうてるけどな
主戦だと神経使うわ
151名も無き冒険者:2014/01/05(日) 21:35:37.62 ID:f9xGFL+P
スマ列使った方がスコア伸びるし楽しいよ
152名も無き冒険者:2014/01/05(日) 23:26:52.27 ID:3tlaZ2Yt
氷が複数あるけど、誰も氷に突っ込まないときに安全な処理の仕方がわからん。
ヘビ撃っても死ぬし、ドラテ打っても死ぬし…ソニック撃つしかないのか。

>>147
周りを見て予想するのが大事なのか

>>148
いろいろあるんだな
153名も無き冒険者:2014/01/05(日) 23:29:22.60 ID:BhK6udB+
お皿様の中級で割ってもらえばいいのさ
154名も無き冒険者:2014/01/05(日) 23:37:10.32 ID:sXMt1sdz
複数氷像にまっさきにドラテ楽しいっす^^v
とか釣りかと思ったらまだ初級者か
氷像群にジャッジよりひどいからやめとけ

とりあえずバッシュ待ってスタンできたらその奥にドラテ、POW吐いて逃げるところにドラテ、
パッシュなかったら第二戦場にドラテ、非エンダーにベヒヘビ

>>152
誰も突っ込まないなら突っ込まないのが正解なんだよ
氷見たら攻撃しなきゃって思うのが間違い
多分まだマップ見れてないだろうからな

ソニック解凍とか完全に利敵行為
ランスとか毒矢の方がマシなレベル
155名も無き冒険者:2014/01/05(日) 23:48:23.27 ID:LapsrLTY
複数氷像にドラテはエンダー職特に片手を
ドラテ→(ヘビ)スマのコンボで確実にキル出来る時は遠慮なく使うけど
そういう機会はほとんどない
自分が死んでも相手の片手をキル出来れば戦線はこっちが有利になるからね
156名も無き冒険者:2014/01/06(月) 00:05:58.59 ID:TzlDUT+v
複数氷像にドラテって別に状況によっては悪くなくね
そりゃ味方の片手、大剣が振れるなら別だけど
火皿なんて大体後ろいるし後ろから飛んでくる攻撃なんてたかがしれてる
157名も無き冒険者:2014/01/06(月) 00:18:31.02 ID:XeLsKL3n
大量に氷が出きた時、氷を狙う近接はnoob
使える奴は凍ってないのを狙う
一時的に人数差が発生してるのと同じだからな
氷を割るのは遠距離、特にヘルに任せりゃいい
158名も無き冒険者:2014/01/06(月) 01:11:10.99 ID:rrWtImRN
まともに考えると氷は近接が食って遠距離が氷以外を叩く…なのだが
159名も無き冒険者:2014/01/06(月) 01:33:29.14 ID:/y/u27Q4
>156
その状況によっては、ってのが問題なのよ
確かに状況次第じゃドラテはアリなんだが、それが判断できる奴は6デッドもしないしこんな所で相談もしない
自分でドラテが最善手だと判断できて、味方から見ても最善手だと判断されるドラテが撃てる奴しかやっちゃダメなんだよ・・・本当はな
ただ今のFEZじゃそんな事やってる奴はロクに残ってないからなぁ・・・好きにすればいいんじゃね
160名も無き冒険者:2014/01/06(月) 01:56:40.36 ID:Wm3g59vn
多人数に当てるよりも、敵ヲリのお帰りステップにドラテ→ヘビスマで500以上ふっとばすのが
最高に気持ち良い ダガーみたいに奇襲してなんぼの地形以外は豪華なストスマと思って使った方が
案外スコアも伸びるぞ
161名も無き冒険者:2014/01/06(月) 03:52:26.37 ID:awD4Ded5
まともに考えても氷像がスキル打ってダメ負けするのでオリが突っ込むべきじゃない
待ち側有利に決まってんだから

バッシュ>>無転倒バインド、ヘル、ブレイク>>>>遠距離>近距離
162名も無き冒険者:2014/01/06(月) 20:36:31.28 ID:FfXh0Jqd
>>154
>とりあえずバッシュ待ってスタンできたらその奥にドラテ、POW吐いて逃げるところにドラテ、
>パッシュなかったら第二戦場にドラテ、非エンダーにベヒヘビ
スタンを巻き込むようにその奥を狙う感じでドラテしたらさらされたので、スタンした味方に群がっている敵がいるところにドラテするんだが、ドラテしただけで巻き添え食らって逃げるときに殺される。
敵が逃げるときにドラテだとほぼ一方的に削れるんだが、なんでこうなるんだろう。

>誰も突っ込まないなら突っ込まないのが正解なんだよ
やっぱりそれが正解なのか。頭では分かっていてもなんだかなあ…

>>157
戦闘区域論でも似たようなことを言っていたな。でも、改めて考えるとそれってどうなんだろう
戦闘区域論って要は「誰かが攻撃するのを待て。味方を餌にして突っ込んでくる敵を食え」という理論だろ。
一人が二人この理論を実践するなら問題ないけどさ、多くのやつらがそれを実行したら、それこそ遠距離待ちゲーという最悪な状態になるような気もしなくもない

>>160
敵ヲリが逃げていくところにドラテするとほぼノーダメージで狩れるんだが、どうも最近当てにくいような気がする…

>>161
切り込み隊長やりたければセスか火皿か短剣やれってことなのか
163名も無き冒険者:2014/01/06(月) 23:37:17.05 ID:awD4Ded5
>>162
>敵が逃げるときにドラテだとほぼ一方的に削れるんだが、なんでこうなるんだろう。
逃げるにいろんなケースがあるが優勢の時の話ならただの数ゲーだろう
反撃したらジャベサンボルに捕まって死ぬから反撃しないだけ

POW吐いて逃げるところにドラテの話なら
バッシュアクション起きてみんながランペエクスヘル打って、引くときにドラテで突っ込むんだから当然POWなくて敵は反撃できない
一種のハイエナで一番簡単

ほんとに数も実力も拮抗だったら遠距離待ちゲーが一番賢いからしょうがない
短と氷に続いて、両手は比較的待ちゲーを打開する力を持ってるけど、少なくとも氷を割るんじゃなくて見方に氷を作らせる役割
生き残れるところにドラテブッコんで場を荒らして視線請け負ってその隙に味方のカレスを当てる
素人じゃできないしスコアも出にくいけど戦場では役に立ってる
まあこういうことできる奴ならスコア出るけどな
164名も無き冒険者:2014/01/07(火) 00:52:09.00 ID:VmLJnDoc
SDなくなったし今更PINGとかどうでもいいかもしれないけど
今RealtekのオンボLAN使ってるんだけど
低PINGで60〜80 高PINGで80〜100くらいなんだけど
intelのカード買ったら改善するかな?
165名も無き冒険者:2014/01/07(火) 01:26:46.34 ID:+ifUqxRj
低時で20~40じゃないとかどんだけクソ回線なの
ラグア持ちですか?
166名も無き冒険者:2014/01/07(火) 01:33:13.57 ID:HXCdcAtF
ヲリ動かせない奴は雑魚って聞いたからヲリで100戦位したけど一向にスコア伸びないしデッドも減りませんでした
クランブル列取ったら一応デッド抑えてスコアそこそこ伸ばせたけどなんかこの動きなら皿でも良いじゃんって感じになったから大剣鰤にしたんだけど
そしたら今度はクランブル無いから片手近くでカレス喰らうだけで死が見えてくるしどうしようもねぇ感じがプンプン
大剣鰤でスコア出せる人ってどんな動きしてるの?
167名も無き冒険者:2014/01/07(火) 01:41:28.71 ID:ucuqBwKK
前線全体の勢いに敏感でいれば、大体大丈夫
最近の前線は押すか引くかはっきりしてるから
168名も無き冒険者:2014/01/07(火) 01:50:59.79 ID:+ifUqxRj
1,味方に頼ってはいけない
2,死なない立ち回り視点を心がける
3,自分で起点を作り自分で殴る
4,自分以外は被せてくるクソ雑魚と思え

これで君もランカーだ
169名も無き冒険者:2014/01/07(火) 01:52:05.76 ID:RFm6HdM6
100戦程度で避けられるカレスを全て避ける動きになるのってまず無理だろうから
単純に回避面で場数踏むしかないんじゃないの
クランブル有りでスコアがまともになったんなら、クランブルが必要な場面を減らす(氷被弾減らす)だけで伸びると思う
170名も無き冒険者:2014/01/07(火) 01:59:41.45 ID:igOZcmKY
とりあえず視点ぐるぐる回して敵と味方の数・編成・状態を確認する癖をつけるんや
ヲリに一番必要なのは状況判断やで
171名も無き冒険者:2014/01/07(火) 02:09:47.31 ID:8QbfuA2Z
>>166
鰤は純をそれぞれ500戦やってからでいいよ

気持ちが萎えそうなら死ににくい片手で最前線の押し引き覚えろ
カレス喰らって死が見えるのは食らっちゃいけないカレスだ
早く上手くなりたいならARF大剣でやりこめ
172名も無き冒険者:2014/01/07(火) 02:27:36.27 ID:HXCdcAtF
死なないようにするとスコアがマジで見るも無残に
死角から行こうとしても一部マップ以外全然上手く行かなくてウロウロ時間増えるだけになってもー

>>169
クランブルは追われてる時なんかもすっごく助かったんで氷だけに限らなかった
フォースは勿論クランブル自体もスコアソースになってたしカレス気をつけるだけじゃどうしようもない予感
クランブル付きだと割とランクインも行けたけど無しだと40~50位くらいがデフォに

>>170
そう言えば今まで味方の状態とかまともに把握しようと思った事無かった気がする
火皿だと目の前の視界と簡易マップだけ把握してれば余裕でどうにかなってたけどなんかヲリの時は死因になってるような
もう少し気にしよう

>>171
経験不足なんすかねぇ
カレスは火皿だと立ち位置お陰で助かる事の方が多かったけどヲリは当たる頻度上がる上にかなり致命的で白目剥きまくってましたわ
はーとりあえずランクインほぼ確実になれる位まで純大剣に戻そうかな
173名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:02:05.01 ID:iJD9OqZh
カレスなんか被弾してる時点でダメだろう。しっかりジャベ刺してくる皿は厳しいが、それ以外のカレスは全て避けるくらいの気持ちで行かないとダメだぞ。
あと、フォースでスコア増やすのもダメ。スマ列きっちり扱えるようになるまで封印しとけ。今の状態で風でスコア増やしても何のプラスにもならない。
174名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:17:52.58 ID:lj/+I78l
今の戦場の状態じゃ昔より確実にフォースの使用頻度増えちゃうけどな
誰かが死にに行くか遠距離合戦である程度削れるまでずっと膠着してるし
175名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:24:57.86 ID:N57ibu9G
ARF大剣なんだけど
キルは安定してもPCDが伸びないのは倒せると思った敵だけ狙ってるせいなのかな?
12~4キル取った時も5~7キルしか取れなかった時も常に10~13kくらいしかでない
中央じゃなくて基本主戦に行ってるから建築はその時の前線次第なんだけど
やっぱり踏み込んでスマ系列(ってかスマ)を回数振るのがいいの?
ARF大剣って思うとつい超火力のヘビ振りたくなっちゃうんだけど
動画とか見てるとスコア稼いでる人って全然ヘビ振らないよね…
176名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:37:05.26 ID:ePAT/gxi
ヘビは消費もそうだがスマに比べて10F発生遅く20Fも硬直デカイ上によく被るからな
しかも大剣だとどうせならランペで良いって場面も多いからどうしてもヘビの頻度は減る
あとスコア伸ばすならエクスも重要、あれゴリゴリ当てられる状況見つけられれば伸びる
177名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:43:49.70 ID:N57ibu9G
>>176
エクスをもっとうまく使わないとダメなのかな
近接の視界外とかサイドから狙うとか
片手に対しておいておくとかでおk?
後はスタンに群がってる近接まとめて殴るとか?

やっぱり立ち回りなんかね
難しいわー…
ダメなエクスとかもよかったら教えてくださいエロい人
178名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:48:55.25 ID:w4urhXVQ
2年ぶりに戻ってきたけどセスにも笛にも勝てん
179名も無き冒険者:2014/01/07(火) 03:53:50.65 ID:epNditRn
そいつらは相手がアホじゃないと勝てないからタイマンは厳禁
180名も無き冒険者:2014/01/07(火) 04:10:14.46 ID:J1wKFAs1
チョン運営って知らないでやってる方がアホでしょhttp://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
181名も無き冒険者:2014/01/07(火) 04:11:00.83 ID:lj/+I78l
セスは負ける要素無いけど相手しても美味しくは無いから軽くあしらうだけで良い
射程も燃費も悪いからドレ連打に真っ向から打ち合ったりしない限り負けは在り得ない
ただもしもチャージしてない状態だったら鴨だから殺しに行け

笛はどうしようもないから相手するな。まあアホみたいに突っ込んでくる奴なら適当にぶん殴れば勝てるが
相手が馬鹿じゃなかったら1:1状況じゃやる事無いから止めとけ
笛だって対峙時点で体力優勢でもなきゃヲリの相手なんて非効率的な行動はしないし距離取れば終わる


まあ基本なんだってそうだが相手がnoobだと判ってたり耐性割れ、無エンチャでも無い限りタイマン()せずに味方と合流しろ
182名も無き冒険者:2014/01/07(火) 04:43:53.35 ID:ZTO878xW
>>177
正直ヲリなんて一人じゃ何もできないから他のヲリの真後ろついていって
一緒にランペしたりとかするといいんじゃないかな
183名も無き冒険者:2014/01/07(火) 16:16:50.49 ID:P2yHXTBa
鰤ヲリ卑怯だ強いとか言うの多いけどさ
セス笛のがぶっ壊れた性能のスキル多いし強い気がしてきたわ
184名も無き冒険者:2014/01/07(火) 16:36:03.86 ID:zhLjrGId
笛セスは強いスキルもあるけど、どこで使うんだよって感じのゴミスキルも多いから実際やってみると微妙だよ
185名も無き冒険者:2014/01/07(火) 18:56:08.76 ID:xammkJzt
鰤はブレイズ抜いてバッシュとスラムだけで立ち回れるようにするといいよ
持ち替えの判断も養われるし、自然とバッシュ後に牽制する動きになる

即発動スラムはマジで便利
186名も無き冒険者:2014/01/07(火) 21:26:55.94 ID:7jMMScVO
>>183
以前からずっと言われてるが、鰤ヲリはあらゆる場面で「稼げる」強さ
単純に強いユニット、使えるユニットか?って言うと場面と相手を選ぶ
場面と相手が悪くても稼ぐ事だけ考えるなら稼げる
そもそも、場面と相手が悪けりゃガン逃げするスキルもある
そういうこと
187名も無き冒険者:2014/01/07(火) 21:32:15.34 ID:7NUlYEpX
>>183
むしろヲリは使えないスキルを探すほうが難しいレベル
せいぜいベヒテが使いづらいぐらいじゃないか
それでも使い道は結構あるし
188名も無き冒険者:2014/01/07(火) 21:51:41.04 ID:ajhOfEZm
延々逃げ撃ちできるゲームじゃない以上は瞬間火力の高さって非常に重要だからな
ヲリは当てに行くのが他人任せなだけで当たりに来る奴を叩くのは超簡単
押せないけど押されないスキルが揃ってる
189名も無き冒険者:2014/01/08(水) 00:14:28.60 ID:BMzieb86
俺がバッシュ撃つ直前のジャベ(1秒あるか無いかぐらい)食らった時はエンダー状態で、バッシュには非エンダーのスラムでコケた片手がいたんだけども
相手がエンダーかけてから2分経ってなかったし、その一瞬でエンダーのスロット入れ替えてスラム振ったって事よね
マウス入力忙しすぎて真似出来る気がしないんだけど、キー1つでスキルスロット入れ替える方法とかってあったりする?
190名も無き冒険者:2014/01/08(水) 00:53:11.58 ID:xRC8Oj+4
何を言ってるのか分からない
191名も無き冒険者:2014/01/08(水) 01:18:13.12 ID:f1rnV1Zt
敵にもヲリがいるから押せないだけで
ヲリ自身に押す性能がないわけではないけどな
192名も無き冒険者:2014/01/08(水) 02:54:17.46 ID:FUlLBmyA
今日日だと両手、大剣よりは遠距離で削り性能高い火皿のが押す力高いと思うわ
片手は勿論押す性能あるけど
193名も無き冒険者:2014/01/08(水) 04:06:03.57 ID:uviBs6i1
敵片手と対峙する(エンダーかけたのがわかる距離)
→味方皿のジャベが敵片手に当たって凍結
→(1秒あるかないかの猶予の間に敵片手がスキルスロット移動でエンダー切る)
→凍結してる敵片手に向けて俺がバッシュするのに合わせて敵片手も俺にスラムしてくる
→バッシュ被弾&スラム使用による浮上効果で解凍&転倒無敵になった

>>189はこういうことか・・・?
キー1つでスキルスロット入れ替えは「外部マクロなど一切なし」では無理と思う
少なくとも蔵にそういった機能は無いと思う
外部マクロで出来るかもわからんけどな、やったこともないしやる気も無いから知らない
194名も無き冒険者:2014/01/08(水) 11:53:43.66 ID:dgbNzZKr
狙ってたら出来るな
スラムをワンキーにすりゃいいんだし
195名も無き冒険者:2014/01/08(水) 15:28:47.40 ID:7tQsNyD7
Iゲブでオリが辛いです
196名も無き冒険者:2014/01/08(水) 22:34:12.84 ID:mWD/nY+A
>>163
なるほど、逃げるときに死なないのはそういう理由があったのか
濱口狙いの時もPOW切れの時や優勢の時を狙ってみるわ
197名も無き冒険者:2014/01/08(水) 22:36:39.60 ID:uviBs6i1
>>194
もしかしたらお前さんは出来るのかもしれない、そこはまあ否定しないとしても・・・

ジャベ受けてから1秒程度の猶予の間に「手動で」エンダーをスキルスロット移動もしくは外してエンダー効果解除からの
接近してくる敵片手タゲってバッシュ受ける前にスラム自体は発動させる
これを出来る奴って殆ど居ないと思うぞ
正直>>189はその片手にバッシュ当てた直後味方のサンボルやら何やらでもかすったんじゃないかと思ってきたわ

>>195
Kゲブよりはマシな気がする I鯖久しく行ってないけどそんな気がする
そう思いたくなるくらいKゲブでヲリやりたくない
198名も無き冒険者:2014/01/08(水) 23:42:31.25 ID:5//d6qMa
>>189
虹クリの建築とか
なんかの強制のけぞりでもくらったんだろ
バッシュでコケたんならそのまま生きて動いてただろうにその後はエンダーどうだったの
作り話?
199名も無き冒険者:2014/01/08(水) 23:55:51.64 ID:UBa7l9zn
たまにエンダー状態のマークついてるのにこけるときあるよ
バグだと思う
200名も無き冒険者:2014/01/09(木) 01:10:49.65 ID:83OaIX44
バッシュってスコアボーナス380?
201名も無き冒険者:2014/01/09(木) 01:55:09.75 ID:fbP8HOOi
lv3で250なんじゃね
それはそうと昔はDバッシュでキル取れた気がするが今は一律ダメージ0なの?
202名も無き冒険者:2014/01/09(木) 02:06:31.07 ID:2qp5WwTZ
スタン成功でスコア300
スタン耐性でも250

他人の作ったスタンにバッシュ3連打して被せてるやつ見たわ
スタンしなかったらスコアは0でいい
203名も無き冒険者:2014/01/09(木) 02:09:50.82 ID:bNbOrX5n
片手やってるけどわざとじゃなくてたまに2連バッシュとかある
あたったと思ったらラグくて当たってないと思ったらあたったってやつ
そもそもバッシュ2連とかPOW吐き出すだけでおいしくもなんともない
204名も無き冒険者:2014/01/09(木) 15:13:38.12 ID:bhtKdvat
スコア稼ぎでの二連バッシュってHPなくてさっさとPW使い切って下がりたい時にやるな
他に確実に食えそうな瀕死をボックスしたとき味方に悪いと思いながら稼がせてもらってます
205名も無き冒険者:2014/01/09(木) 15:53:15.00 ID:TKi6lwGY
バッシュ命中で250、スタン成功でボーナス+75の計325な
206名も無き冒険者:2014/01/09(木) 18:59:40.70 ID:3DKVckq6
それが出来るならバッシュ命中で0、スタン成功で+325にすりゃいいのにといつも思う
207名も無き冒険者:2014/01/09(木) 19:03:16.34 ID:ydpZFeZh
氷にバッシュ100 鈍足にバッシュ125 生バッシュ500
208名も無き冒険者:2014/01/09(木) 19:03:47.18 ID:QHmbfK1d
189だけどすまん遅れたわ

>>193わかりやすくありがとう、それで合ってる
外部ツールは俺も興味無いけど蔵にそういう機能が備わってるなら俺も使ってみたいと思ってな
マクロも必要なものは言われた通り設定してるだけだから全貌はよくわかってないし

>>197,>>198
いやバッシュヒットでコケてスタンしてたよ
追撃のヘビ1発とライトかなんか1発も仰け反ってたけどエンダーかけなおして普通に戦線復帰してた
209名も無き冒険者:2014/01/09(木) 19:15:24.62 ID:0LUsBjJV
>>206
だよな
できることを何故かやらない
ブレイクしゃぶりとかも無くせばいいのにな

スコアに謎補正がかかりまくっていて、数値が全く信用出来ないのが困る
210名も無き冒険者:2014/01/10(金) 01:12:12.74 ID:6rPWnUL2
氷皿のスコアを虐めておきながら片手と短はひたすら稼ぎやすい状態を維持する辺り
フェニ糞とウチヤマのオナニー用補正なんじゃないかと疑っちまうわ

でも最近は笛やら何やらで邪魔が多いからスコア稼ぐだけなら無礼ズ連打するより
ババッシュでさっさと下がる方が良いのも事実
211名も無き冒険者:2014/01/10(金) 01:40:56.77 ID:hKD5ju5K
氷皿って言っても他の系列とれるから余裕でスコア出るんだけど下手なんじゃないの?
212名も無き冒険者:2014/01/10(金) 01:46:28.34 ID:mMXjzyAg
被せしないように心がけても氷皿はスコア出やすいぞ
死角から多人数にカレスぶっこみ、単体にジャベ
ヲリやってれば皿なんてイージーモードだろ
213名も無き冒険者:2014/01/10(金) 02:00:01.37 ID:JBHfCA6M
もーその話題が何度目のループかw
スコア出すだけなら出せる、
氷皿の仕事をキチンとしようとすると、スコアが出ないのが氷皿。

だから変な位置の糞氷作んな、
ダブルカレスで解凍すんな、
ライトン連打して必要なときにPOW枯渇とか馬鹿か、
ジャベ追撃をスピアランスで被せんな、
って定番の罵倒が生まれたんだろw
214名も無き冒険者:2014/01/10(金) 18:40:18.51 ID:2bVrg0Dq
最近fezおもくね結構な頻度で止まったりするんだけどちなping50台
215名も無き冒険者:2014/01/10(金) 19:19:31.20 ID:fX2oT6B6
主戦だと60いっちゃうし軽い方じゃん
216名も無き冒険者:2014/01/10(金) 21:33:49.95 ID:CqoCnLM1
>>193
いや、できる奴がいても不思議ではないだろ
1クリックでエンダー切ってスラムすぐ撃つだけじゃん
217名も無き冒険者:2014/01/10(金) 22:56:54.95 ID:69b/uAea
初動クリ堀とか死に戻りで劣勢戦線いったりオベエク殴ったり良心のせいでスコア伸びない
218名も無き冒険者:2014/01/10(金) 23:01:21.56 ID:TF/PuigQ
良心のせいで上等兵
219名も無き冒険者:2014/01/10(金) 23:09:06.48 ID:BiP0D9Md
>>216
>>193に宛てるなら落ち着いてレスよく見てみようか
蔵の機能だけで(外部マクロは当然ながら、一応INPUT.INI編集も無しとする、編集したところで出来るのか知らんので。)
1キーでスキルスロット入れ替えは不可能だぞ?スキルスロット上でマウスドラッグか、
スキルウィンドウ開いて当該スキル選択すれば脱着は可能だが1キーじゃないしな
>>208(=>>189)の遭遇したNTみたいな動きをする奴は実在したみたいだがそれとはまた別の話だな
とはいえそのスキル入れ替えエンダー解除からのスラム相打ち転倒を
いざ実戦でやってみろって言われても自分は出来る気がせんけどな・・・w
>>216が出来るって言うんなら是非お手本動画撮って見せて欲しい位だ 期待してるよ
220名も無き冒険者:2014/01/10(金) 23:53:37.43 ID:fX2oT6B6
Kボタン押してマウスでエンダーとってキーボでスラム選択マウスクリックでできるから
マウス捌きうまい人ならできるよ
221名も無き冒険者:2014/01/11(土) 00:59:56.72 ID:SibLnzFA
>>217
>死に戻りで劣勢戦線いったり
カウンターが始まる瞬間が一番稼げるから、スコア稼ぐならむしろ劣勢に向かう方がいい
222名も無き冒険者:2014/01/11(土) 02:27:49.15 ID:IQg0fW6w
そんな常識的な戦場なら良Pしてても大丈夫だけどな
たいがいは劣勢戦場行ったらそのままキプまで押されてレイプ
僻地オベを守りに行ったら、敵五人こっち一人でオベ3本おられるまで誰もこなくて見てるだけ
とかな

こんなことやってたらどう頑張ってもスコアなんて出ない
223名も無き冒険者:2014/01/11(土) 02:40:23.08 ID:teGZFLnN
裏までオベ折行って帰ってこれなくなるパターンが一番稼げない
帰れなくなる前に離脱しようとしてもそれはそれで稼げないから詰む
224名も無き冒険者:2014/01/11(土) 03:34:36.74 ID:IQg0fW6w
ま、よくあるジレンマゲームだわな

自分以外が良Pして、自分も良Pの時が全体の平均スコアが高くなる
自分以外が良Pしてる時に、自分一人だけが糞Pすると、糞Pした自分だけ若干スコアが増える
自分以外が糞Pしている時に自分一人だけ良Pしているとスコアが減る
自分以外が糞Pをして、自分も糞Pだとスコアはそこそこ出るが、全員が良Pしている時より平均スコアは低い

全体の利得を考えれば良Pするのがいいが、個人の利益を追求すると糞Pするほうが有利にできてる
そりゃ糞Pが増えるのも必然だわな
225名も無き冒険者:2014/01/11(土) 09:06:15.99 ID:hK7iB2/k
これが共有地の悲劇ってやつか
226名も無き冒険者:2014/01/11(土) 12:11:58.77 ID:aUeAkinw
エンダーの位置入れ替えてストスマでこけようと思ったらエンダーをかけていた
227名も無き冒険者:2014/01/11(土) 14:31:35.73 ID:cguNe3Yy
>>226
おまおれ
恥ずかしすぎて二度とやらないと誓った
228名も無き冒険者:2014/01/11(土) 19:08:09.22 ID:gRmv1Lfe
バッシュ持ち替えステップスマ*2って入る?
229名も無き冒険者:2014/01/11(土) 19:14:08.58 ID:6pw8QelW
入るけどそれなら片手のままブレイズ2回スラムでよくない?合計ダメ変わらないよ
鰤だと思うからガードなしだろうし
230名も無き冒険者:2014/01/11(土) 19:17:16.67 ID:gRmv1Lfe
>>229
ありがとう。
ランペ3はあきらめるか・・・
231名も無き冒険者:2014/01/11(土) 21:29:47.41 ID:cnmxdHiM
PW的にドラテは合計6ヒットは当てれなきゃだめか
232名も無き冒険者:2014/01/14(火) 23:31:42.79 ID:dYYp4VAc
初めて純片手と言うものをやったがなんだこのマゾ職
速攻で壷割って大剣に戻したわ。二度とやらねぇ
233名も無き冒険者:2014/01/14(火) 23:45:56.70 ID:ZTP7q34i
向き不向きがあるんだろうけど、楽しみ方がわかると面白いよ
234名も無き冒険者:2014/01/14(火) 23:59:30.15 ID:zM4LrjWE
片手は自分のバッシュから敵が死んでいく様を見てニヤニヤできるS職
235名も無き冒険者:2014/01/15(水) 01:01:52.58 ID:atYI0H6I
唯一無エンチャで遊べる近接だと思うけど
236名も無き冒険者:2014/01/15(水) 01:06:22.79 ID:V4XBTZeF
自分のバッシュで敵が死ぬのを眺めるより
自分のヘビやランペで敵が潰れるのを見る方が好きです

片手で一番イライラするのはカウンターとかで飛び込んでも面白くない点
237名も無き冒険者:2014/01/15(水) 01:19:10.52 ID:b8Ylzqmt
ヲリ仲間多いなら片手でスタンプしてランペで良いよね
238名も無き冒険者:2014/01/15(水) 01:21:48.48 ID:V4XBTZeF
味方なんて信用出来ないから・・・
大剣なら1人でもランペしっかり当たれば壊滅的被害与えられるけど片手は1人で突っ込んだところであんま意味無いのが
239名も無き冒険者:2014/01/15(水) 01:46:43.84 ID:96VR9i0Q
敵の視線を集めるのが快感
まとめてカレス食らっちゃう奴らとか最高に可愛い

敵陣のお散歩も好きよ
240名も無き冒険者:2014/01/15(水) 02:03:21.53 ID:h2PhFas4
純片手くっそ楽しいけどな
これ以外で楽しいのはセスだけだわ。

前線でうろついてるだけで敵ビビって突っ込んでこないんだぜ?
大剣両手やると敵にも片手いるからガンガン狙われる

そしてバッシュとブレイズとスラムで敵は沈むしスコアは出やすいし、
何より外見が完全に主人公のソレだから片手以外やる気が起きないレベル。
241名も無き冒険者:2014/01/15(水) 02:04:53.21 ID:V4XBTZeF
スコアはまだしもキルは暗黒プレイしないと出ないんだもん(´・ω・`)
242名も無き冒険者:2014/01/15(水) 02:34:47.64 ID:rK4TeJGd
純片手ですげーきついこと最近多いけどな
新笛セス実装ぐらいからかもしれん
稀に楽しいと思えるのは味方が強くてお互いフォローしあってる時だけ
最近は味方に片手が少ないんで片手やってるが
ヒャッハーしたい時は両手、適当にやりたい時は皿と気分転換してる
243名も無き冒険者:2014/01/15(水) 02:49:36.16 ID:e++73kCR
最強職純片手で何を
まともな戦場なら主戦良いPクソ戦場なら僻地暗黒
どんな戦場でも楽しめる。はげることが全くない
244名も無き冒険者:2014/01/15(水) 03:24:42.48 ID:V4XBTZeF
禿たくないなら皿のが優れてるし
245名も無き冒険者:2014/01/15(水) 03:48:48.88 ID:1WhObPpz
皿は職構成が偏った時禿るからダメだろ
特に弓笛短あたりのいずれか
246名も無き冒険者:2014/01/15(水) 04:01:26.29 ID:nEVzOOXx
皿は禿げまくってるだろ・・・
鰤短にレイド粘着されるだけでその戦争なんもできないんだぞw
247名も無き冒険者:2014/01/15(水) 04:39:50.70 ID:V4XBTZeF
そうかぁ?火皿やっててもちょっと粘着くさい事されたら少し視線切ってやればもう何もして来なくなるような弓ばっかだけど
248うわあ…:2014/01/15(水) 06:29:45.54 ID:wqQ3xXEp
朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FE
Z朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮
人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝
鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人F
EZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝
鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FE
Z朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ
朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ

朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ朝鮮人FEZ
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
249名も無き冒険者:2014/01/15(水) 21:19:34.06 ID:p/AZi0vq
ノーマル両手VSアタレ大剣、
どちらも装備MAXで、エンチャも攻性・耐性など同条件で、
避けずに打ち合ったらダメ交換的にぶっちゃけどっちが勝つの??
250名も無き冒険者:2014/01/15(水) 23:28:24.61 ID:O1ZiGHnu
ノマ両手
251名も無き冒険者:2014/01/16(木) 00:28:17.55 ID:epaV4jcC
>>250

そうなんですねありがとう
打ち合わないようにしますw
252名も無き冒険者:2014/01/16(木) 18:01:53.15 ID:sluu/fBT
腰砕けエクスに踏み込み引きヘビ入れたらだいたい両手が勝つ
253名も無き冒険者:2014/01/16(木) 18:21:26.68 ID:TVIsFUMF
勝ち負けは置いといて100%不味過ぎる戦闘だと言うのは判りきってるから避けるのは当然
254名も無き冒険者:2014/01/16(木) 23:25:01.64 ID:ANupMsQo
え、ヲリ同士の殴り合い大好きなんだが
横入りがないならどっちかが死ぬまでやるわw
255名も無き冒険者:2014/01/16(木) 23:46:33.41 ID:ZC6Ewz7A
ヘビとヘビで意地の張り合いするの楽しいじゃん 大抵ゴミカスが被せたりKYなピアが飛んでくるけど
256名も無き冒険者:2014/01/17(金) 12:58:57.84 ID:5i/AkQyQ
先行もしくはHP残量多いほうが勝ちって最初から決まってるやん なにが楽しいの
チュト戦場ででもやっててくださいな
257名も無き冒険者:2014/01/17(金) 13:02:00.48 ID:hFzndh01
Q.vitaに移植すれば良いじゃん
A.無理でえーすw設計からそんなもの想定してませーんw

Q.FEZ2作れば良いじゃん
A.無理でえーすw原作者がもういませーんw4200人のゲームに赤字から作り直す市場価値ありませーんw会社を潰す気かw

Q.さらに人が減り続けて赤字になって運営できなくなるまでFEZはこのまま負のスパイラルで行くんですか?
A.はい、現在は残りカスを絞っている段階です、会社に負担がかかることをするとウチヤマ氏のように退場してもらうことになります

Q.チョン運営ってマジですか
A.http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
258名も無き冒険者:2014/01/17(金) 13:19:24.16 ID:cQMA2vYz
>>255
楽しいよな大抵ゴミが被せて萎えるけど
259名も無き冒険者:2014/01/17(金) 20:05:38.50 ID:4fR4aknr
 ⊂[(_ ^ω^) <ヘビスマの打ち合いを申し込む!!!
  \/ (⌒マ´       n   (_
  (⌒ヽrヘJつ  ―_ [}_三} (

死ぬまで意地を張り続けるヲリの殴り合い!
⌒~)_)、                          ノ□ヽ    _ 
Л/ヽ\                     ┣¨/../~\\ r..、_\
<^ω^)::))   /⌒ヽ ┣¨            (.(^ω^)> / /  ヽ::)、
7 ⌒ぃィ    _( ^ω^)   . 人   /⌒ヽ Г:::::`"´:::┣¨ <^ω^)::::>>
┣¨. | l   /フ ̄⌒ヽ n  ○○ (  (^ω^ )_. :ψ§ψ /_、  ヽ
::: \ \ (/l、__\__ソ  ⌒Y⌒  (^Vヽ  ̄ 、 \ ..T   || |:::::,  |
:::::: \ /っ / ,(_\         ー' 人 ̄ )(つ 士   |∪:::::::::┣¨
::::::::::::::│/_/  /__ノ          〈__r‐\ \ |
___)─'   └--'         └-┘  (フ .|
│:::|:::│          受けて立つのが流儀ィィッ
260名も無き冒険者:2014/01/17(金) 20:12:55.12 ID:/5a22sn9
打ち負かしてドヤッてるヲリをパニで殺した時の快感
すっごい追われた
261名も無き冒険者:2014/01/17(金) 21:34:03.37 ID:nfkszb6u
>>259
わろた
皿本人は援護のつもりなんだろうけど下手にかぶせてきてじゃますぐるw
262名も無き冒険者:2014/01/17(金) 21:57:37.70 ID:E57a3a39
ヘビスマ合戦は勝ち負けをこえた譲れない何かがある(キリッ

だから合いの手いれんじゃねえよ糞皿
263名も無き冒険者:2014/01/18(土) 00:59:40.49 ID:AmUp2cC4
>>262
合いの手入れずに死なねーなら良いが、
相手倒して満足してHP減ってるとこを狙われてるのに気付けよw
264名も無き冒険者:2014/01/18(土) 04:35:42.54 ID:bkDERTTv
俺らはヘビスマを撃ちたいだけなんだよ
265名も無き冒険者:2014/01/18(土) 04:45:36.22 ID:1RX3PjOG
実際の戦場だと向こうがタイマン仕掛けてくる時はだいたい短剣いるから相手しないな
266名も無き冒険者:2014/01/18(土) 04:50:59.18 ID:ub3DCPP3
やっぱ3職鯖とかよりヲリ鯖を作るべきだよな
>>264みたいな奴を隔離するべき
267名も無き冒険者:2014/01/18(土) 05:29:26.84 ID:5qru7yu9
私皿だけど実際の戦場で打ち合い見たらサンボルで足止めしてボコります
268名も無き冒険者:2014/01/18(土) 07:02:27.90 ID:ub3DCPP3
ほれみろ、やはりヲリと他職は相容れないんだよ
ヲリだけの楽園を作るしかない
269名も無き冒険者:2014/01/18(土) 09:08:37.67 ID:HxkPJ9pr
×ヲリと他職は相容れない

○ヲリと糞遠距離は相容れない
270名も無き冒険者:2014/01/18(土) 10:27:57.19 ID:6EirGNf0
(´・ω・`)まーたそうやって遠距離が悪いみたいな書き方しちゃって
271名も無き冒険者:2014/01/18(土) 11:17:18.71 ID:nv4IzYF8
ヲリを生かすも殺すも遠距離次第なんだから生存したかったら遠距離敬えよ
272名も無き冒険者:2014/01/18(土) 11:48:41.84 ID:KKy6Efjk
エンハイしないでカスな動きするのも遠距離の特性なんで溝は埋まらないだろうな
273名も無き冒険者:2014/01/18(土) 13:18:43.83 ID:msHfuLzz
ヲリだからとか皿だとか中の人次第なのに無駄な話だな
オマエらヲリも皿も両方やってんだろ?
問題なのはヲリ一切やらず遠距離職に逃げてる奴だっつーの
そういう奴は近接が立ち回りやすい動きを理解できないだろうからな
274名も無き冒険者:2014/01/18(土) 15:40:35.14 ID:AmUp2cC4
>>273はその通りだと思うが、逆に皿を少ししかやらずに
「こんな楽な糞クラス」って認識でヲリしかやらんのも相当な害悪とは思うがなw
大体、そういうのは”稼げるかどうか”でしかクラスの優秀さを評価しねえからw
275名も無き冒険者:2014/01/18(土) 15:56:15.03 ID:msHfuLzz
息抜きしたい時にオレは皿やるから皿が楽という点は同意だがね
魔道具とかはおいといて皿という職が糞というのはない
276名も無き冒険者:2014/01/18(土) 15:58:53.77 ID:RLgcdT6K
正直今の環境だとヲリのが楽じゃね
皿少ないせいかやたらとツルー火矢飛んでくるし、HP半分切ると笛が怖いし
片手が一番ストレスフリーだわ
277名も無き冒険者:2014/01/18(土) 16:02:51.71 ID:msHfuLzz
短が一番禿げるが次点でオレは片手がきつい
戦場の火力高いから肉壁として立ち回るにはしんどい
味方餌にした動きなら片手楽なんだろうけど、それって他の味方犠牲にしてるよな
皿は火皿と氷皿やるが狙われたら視線きるだけで済む
278名も無き冒険者:2014/01/18(土) 19:24:42.66 ID:OuxPEuV/
>>271
それはそのままそっくりブーメランにもなるがな
279名も無き冒険者:2014/01/18(土) 21:08:34.76 ID:bkDERTTv
どの職も多すぎるのはよくないだろうけどヲリだけは多すぎても問題ない
280名も無き冒険者:2014/01/18(土) 22:41:12.21 ID:mOjuTcpS
短スカも多いと相手はげると思うが
281名も無き冒険者:2014/01/18(土) 23:52:44.67 ID:WgJpCwDi
俺は被せないように合いの手入れろよ、つかえねー皿だって思う
282名も無き冒険者:2014/01/19(日) 00:13:31.56 ID:heSG6E3j
密着して殴りあってる時瞬間火力のスピアなら許せるけど氷とか炎は許せないわ
味方ヲリと敵の距離が広がって攻撃当たらないときはライトなりサンボルなり氷なりすればいい
283名も無き冒険者:2014/01/19(日) 00:37:40.11 ID:YsTwq30+
遠距離はNPCだから気にするだけ無駄
284名も無き冒険者:2014/01/19(日) 16:34:04.50 ID:wMAzd6QW
>>276
昔から言われてるが一部のお皿時代を除いて、
”楽”と感じてる立ち回りしてる皿は、基本糞皿の動きだからな。
皿でも時にはタゲ取る必要はあるんだが今のお皿様は火力偏重の調整と弱体化が相まって、
タゲ取りする皿なんて滅多に居ない。
そりゃ、ヲリより皿のが楽って意見が無くならんわけさ
285名も無き冒険者:2014/01/19(日) 16:49:11.77 ID:eXLyXdG9
>>282
ヘビスマ交換しているところ、その後HP優勢で鈍足入れれば味方ヲリが追いかけてキルまで取れる状況ならIB挟むけどなあ
286名も無き冒険者:2014/01/19(日) 17:04:09.21 ID:cMEGP7BW
IB絶対被せないならやっていいよ
別にヲリが追いかけてキル必要ない
皿で余裕だし一緒にソニックでもすれば死ぬ
287名も無き冒険者:2014/01/19(日) 18:54:06.32 ID:rD0TaQWn
ガン立ちでヘビスマ打ち合いしてるのに茶々入れられるの、ちょっと困る
主戦少し離れたところだから、はなから援護なんて欲してない。
一時的なオアシス、男の戦いなんだよ、今すぐ目の前の敵を地に伏せるから黙って見とけピア飛ばすな
288名も無き冒険者:2014/01/19(日) 18:55:41.02 ID:rD0TaQWn
書き込んだ後に自分勝手な発言と思った。
289名も無き冒険者:2014/01/19(日) 19:01:28.39 ID:acJzk5cV
ヘビスマグランプリとかいいかもしれないな
いっせーのーで足を止めて打ち合う
pw回復やダメージ振れのラッキーも含め頂点を目指す
290名も無き冒険者:2014/01/19(日) 19:12:06.45 ID:rD0TaQWn
>>289
HPは同じくらい(ヘビ3発確)、相手は推定pw100 此方ヘビ2発分pw
これからもう一発分のpwをひねり出せるかどうか。
くだらないけど、ヘビスマグランプリの時だけは柔軟性も全部捨てて真っ向勝負
FEZで唯一心躍る瞬間だよ
291名も無き冒険者:2014/01/19(日) 19:12:38.90 ID:y7ESXoc1
別に1vs1的状況下で殴りあうのも自由だしそれは構わんだろう
そして1vs1的状況下で撲り合いそうなところに横から手出しするのもまた自由だしそれも構わんだろう

だがせめて手出しするなら邪魔にならないようにしてやれと
たまたま僻地で見かけたケースとしてHP若干減ってる大剣vsHP最大の両手なんてのがあったが
ヘビスマ1回撃ち合った後に遠くから弓が大剣に手出しして
両手のヘビスマ消えてて結果勝ててたはずなのを逃したとか相当気の毒だったわ
292名も無き冒険者:2014/01/19(日) 19:31:32.04 ID:bABvyc1q
弓皿「おっけ!合いの手入れるわwwwwあ、ごめん被っちゃったねぇwwww」
293名も無き冒険者:2014/01/20(月) 00:22:03.86 ID:rGFZ/wet
レインで解凍被せしてもどうせ前衛には見られてないだろって思う遠距離
294名も無き冒険者:2014/01/20(月) 01:31:25.34 ID:Z4jXMDbj
>>291
それにたような状況あったわ
俺が勝っちゃったんだけど範囲で相手に文句言った。かわいそすぎると

発言した瞬間に殺された
295名も無き冒険者:2014/01/20(月) 01:50:19.32 ID:PL7/C1/P
ひでえ話だな
でもオレもさっき屋根の上で1:1で殴りあってる時に下からジャッジ振ってきた
よく見えもしないくせにジャッジ打つとか糞皿すぎる
オレのがHP多く死なずにすんだから文句言わなかったがアレで死んでたら文句いってたわ
296名も無き冒険者:2014/01/20(月) 02:25:28.15 ID:Mf8oyEXb
今日の出来事だが聞いてクレヨン

やや孤立した殴り合いで、計算してスマ1発分HP残してキルとって生還できるって場面

遠くでぼーっと見てたスカが居たから目の端っこでそれを捉えながら
「頼むから何もしないでくれよ!」と俺は心の中で祈っていた

そしてこちらのキメの1発に、何を思ったかそのスカが放ったクモ矢で被せられ、逆に殺されてしまった

スカは急いで逃げていった。ごめんも何もなかった

この気持ちどうすればいいのん
297名も無き冒険者:2014/01/20(月) 03:26:14.25 ID:84cYsB9y
仲間との連携を重んじる心・・・それが今のFEZには必要だ
蜘蛛矢はその思いを形にした結果だと言えるであろう
298名も無き冒険者:2014/01/20(月) 04:41:47.74 ID:xii7SWfS
>>296
キーボードぶったたけばスッキリするさ
299名も無き冒険者:2014/01/20(月) 06:57:34.53 ID:artNz1i7
ジャッジもそうだが後ろからドラテも最近多いんだよな
助かろうと何か振ってるとマジで死ぬ
300名も無き冒険者:2014/01/20(月) 07:02:02.09 ID:uq8zyaXS
マジでチョン運営
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html

マジでチョン運営
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html

マジでチョン運営
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html

マジでチョン運営
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html

役員はパク
役員はパク
役員はパク
役員はパク
役員はパク

ゲームポットコリア
ゲームポットコリア
ゲームポットコリア
301名も無き冒険者:2014/01/20(月) 12:25:24.26 ID:/AvzPuN8
互いにヘビうって相打ちで死んでも納得してるわ
でもそんな戦場めったにないわ
大抵被るそして相手だけ生還してる
302名も無き冒険者:2014/01/20(月) 12:59:01.03 ID:FHPsR0JY
ヘビスマ振って喜んでる底辺がメインじゃ、ヲリスレも廃れるわなぁ……
なんぼでも被せてやれ
そうすればスマの使いかた覚えるだろ
エクス無双以降、ヲリのスキルがた落ちすぎる
303名も無き冒険者:2014/01/20(月) 13:07:54.89 ID:KH4uSmWT
ゲーム自体が廃れてるんですがあの
304名も無き冒険者:2014/01/20(月) 13:09:46.02 ID:Mf8oyEXb
>>302

書いてあることが支離滅裂でちょっと理解できなかった
305名も無き冒険者:2014/01/20(月) 13:20:48.58 ID:FHPsR0JY
ああ、ほっといて
どうでもいいんで
306名も無き冒険者:2014/01/20(月) 13:24:08.49 ID:HtGaqPb3
これが高二ゃw
307名も無き冒険者:2014/01/20(月) 15:08:21.08 ID:/6i8HZRX
仮に自分がヘビスマ振って喜んでる程度としても
被せて味方に余計な被害だすようなのを推奨する様な輩には、とやかく言われたくないなぁw
わざわざ横から口出しするあたりおそらくは腕に自信があるって事なんだろうけど、
それならなおさら被せないようにやってみろで終わりそうだ
308名も無き冒険者:2014/01/20(月) 19:27:58.63 ID:UKORT8FY
PCDが稼ぎたい奴はスマでちまちまやってんだろ
俺はそんな糞つまらん作業しない
一撃400オーバーの火力が欲しいからウォリやってんだ
パニでいいとかそういうのいらないんで
309名も無き冒険者:2014/01/20(月) 19:31:21.29 ID:f7KCWl9+
一撃火力よりランペが好きだからやってます

でも>>302の言ってる事は全く理解出来ません
310名も無き冒険者:2014/01/20(月) 22:42:37.41 ID:TPr0T853
ヘビスマの打ち合いで喜んでる層なんて雑魚か初心者しか居ないから囮にしておk
311名も無き冒険者:2014/01/20(月) 23:11:27.46 ID:fcOgrAoI
ヘビスマを打ち合うより一方的にヘビスマで殴れる方が爽快だよね
ドMなの?
312名も無き冒険者:2014/01/20(月) 23:19:12.66 ID:f7KCWl9+
ドMプレイが好きな奴はセスタスやるといいゾ
ヲリと打ち合って一方的に勝てる
313名も無き冒険者:2014/01/20(月) 23:19:46.25 ID:S2Q9Wj9A
鰤「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか」
314名も無き冒険者:2014/01/20(月) 23:21:24.42 ID:vCw7ix7N
ずっと大剣・両手・鰤・笛ばっかりやってきたけど、
初心に戻って純片手をメインにやってみたら
片手の奥深さと面白さに気付いてしまった

しばらく純片手だけで遊びそうだわ
315名も無き冒険者:2014/01/21(火) 00:05:42.92 ID:iUnJpSaP
そしてキルが取れないのにハゲ上がり大剣に持ち替える…と
316名も無き冒険者:2014/01/21(火) 00:12:14.74 ID:F24co6V0
>>314
つまりドMに目覚めたんですね
317名も無き冒険者:2014/01/21(火) 00:20:33.81 ID:wfikLQni
ドMな奉仕職って思考を捨てるとすげ楽しい
318名も無き冒険者:2014/01/21(火) 00:51:30.85 ID:O8yYuVrE
肉壁役として片手ばっかりやってたオレは逆に片手がつまらん
部隊で片手がいないからやってるが本当は大剣・両手・短とかメインでやりてえ
319名も無き冒険者:2014/01/21(火) 01:01:09.00 ID:vRyFh4Cz
>>318

実はかなりいい奴だろw
320名も無き冒険者:2014/01/21(火) 01:14:13.94 ID:n3y40Xzt
周りはお前が思ってるほどお前のことなんてなんとも思ってないぞ
所詮ゲームだ。
321名も無き冒険者:2014/01/21(火) 02:16:58.95 ID:O8yYuVrE
いやオレはいい奴でもなんでもないし周りにどう思われようとどうでもいいんだが
オレ自身が職構成気になるわけよ
片手がいたら片手やってないがそうじゃなかったから片手やってる
ヲリじゃなくても短や氷皿足りなかったらオレそっちやってるだろうな
その分ソロでやる時は片手やらないようにしてる
322名も無き冒険者:2014/01/21(火) 03:26:15.28 ID:4NQ4c7oJ
空気読んで職変えるとか良Pすぎるわ
俺だったら空気読むのは他人に任せて好きな職やるわ
323名も無き冒険者:2014/01/22(水) 02:26:42.51 ID:wN+AtCK1
長く同じ職やってる人って大体名前覚えてる
シ○ラさんが他職やってると珍しく思える
324名も無き冒険者:2014/01/22(水) 02:40:15.88 ID:/D2VozLD
シンラさんは別の意味で有名すぎるから
325名も無き冒険者:2014/01/22(水) 07:01:41.33 ID:PK7t4BFN
生きて帰る気あるんだかないんだかわからないよなアレ
たまにだけど逃げるし
326名も無き冒険者:2014/01/22(水) 10:09:39.77 ID:KhO2+e8D
ラナス大好きのあの人か
昔は2桁デッド余裕でしただったが前に何度か見たときは結構デッド減ってたし
一応は生きて帰る気あるんじゃね

と言うかこことかのスレでは有名かもしれないがゲーム側だとそうとう無警戒だよな
あれだけ大暴れしてたら少しなりとも注視されそうなものだがそんな気配ほとんどない
327名も無き冒険者:2014/01/22(水) 10:13:47.15 ID:K1Ijy80n
元大剣から片手に替えたけどエクスがあたる微妙な距離に何も出来ないのが辛い
仰け反り職にブレイズ牽制心掛けてスコア安定してきたけど20kの壁がエンヤコラ
328名も無き冒険者:2014/01/22(水) 11:29:59.76 ID:PK7t4BFN
ソニックでも撃ってろ
戦線的に意味はないがスコア伸びるぞ
329名も無き冒険者:2014/01/22(水) 12:14:58.30 ID:FvGwUdvE
なんかしら牽制に振っときゃ2桁ダメージでも嫌がらせにはなるしな
330名も無き冒険者:2014/01/22(水) 12:21:40.43 ID:PK7t4BFN
>>326
無警戒っつーかあの人必ず突出して範囲撃ってくるので
そこにジャベ撃てば損害無しで終わるんよ
待たない方が馬鹿
折角近接が振らずに我慢してるのに
硬直にスピアとか刺してると惨事になるだけ
あの人にやられるのは味方がマヌケ
連携の基本を教えてくれてる
331名も無き冒険者:2014/01/22(水) 13:58:02.27 ID:KhO2+e8D
>>330
ああ、いやまあそれはわかってるんだがね
名前は出さないが某国のあの人とかあの人みたいに違う意味で行動がわかりやすいのが何人か居るんだが
それらって結構名指しで〜が居るから〜気をつけようみたいに偶にながら言われてるのを見たことあるんだが
この人の場合それすら殆ど無い気がしてなあ
ラナスに居るのが当たり前だから言う必要も無いのか
行動がわかりやすいが故に逆に警戒心が削がれてるのかってふと思ったのさ

まあそれを置いといてもデッド減らしつつ毎度ランク上位に入ってるって意味では凄いと思うけどな 継続は力なりって事か
332名も無き冒険者:2014/01/22(水) 14:09:21.24 ID:PK7t4BFN
>>331
テーマが違う
あれは死んでもいいからとにかくスコアでればいいっていうスタンス
うまいとか下手とかじゃない
必ず飛ぶので誰かがジャベ刺せばいい
それ2回もやればそこにはこなくなる
もしろお人よしがフォローしようとして一緒に死んでしまう
お笑いであっても脅威じゃないから、話題にはならない
みなを道連れに自分は目立つ
ただのマスコットだよ
333名も無き冒険者:2014/01/22(水) 14:40:05.45 ID:FvGwUdvE
スコアが出せるだけマシだと思うけどな
334名も無き冒険者:2014/01/22(水) 14:48:00.58 ID:6bWP8al8
まあたまに短とか銃とかやっても30k近く出すから上手いだろう
335名も無き冒険者:2014/01/22(水) 15:09:08.15 ID:1sOhdvQi
おまえらが真似してもただのデドラン
336名も無き冒険者:2014/01/22(水) 15:15:09.33 ID:OmP1nZfo
(´・ω・`)複数の皿を同時に認識しつつ適切に回避行動取ってドラテに繋ぐ技術は凄まじいと思った
(´・ω・`)くそげがそういうゲームじゃなかったというだけの話で
(´・ω・`)もし硬直取りという概念が無く相手の攻撃を避け切った方が勝ちっていうゲームだったとしたらすげぇ強かったんじゃないの
337名も無き冒険者:2014/01/22(水) 15:55:41.81 ID:3t17Qyqm
シンラさん大昔はただ死んでただけだったけど
今はリスク考えた上でちゃんと暫く死なずにスコア出せる時見極めて突っ込んでるよ
シンラさんが突っ込む時は一緒についてけば大抵押せるよ
338名も無き冒険者:2014/01/22(水) 22:36:58.65 ID:xZPy12eF
ようするにただの範囲ぶっぱ野郎が経験を通して死なない知恵をつけたんだな
339名も無き冒険者:2014/01/22(水) 22:50:42.65 ID:iiptJH1X
まあ死ななきゃわからないこともあるよな
340名も無き冒険者:2014/01/22(水) 22:52:31.16 ID:PK7t4BFN
>>337
うまくなったらうまくなったで無理できるようになったから
おめーみたいなのもシンラと一緒に無理して壊滅する
あいつと腕違うのにな

こないだもそのパターンだったから結局変わってないよ
スコアなら昔から出してたから、そこは別に否定はしないけど
戦線には迷惑だな
341名も無き冒険者:2014/01/22(水) 22:57:58.62 ID:lsy9r530
ID:PK7t4BFN
この人何キレてんの?
342名も無き冒険者:2014/01/22(水) 23:01:37.91 ID:DpUqPNj7
ゼンラさんってF黎明期からいるよな
それで今まであのスタイル通してるってんだからすげーわ
年季が違うわ
343名も無き冒険者:2014/01/22(水) 23:08:26.35 ID:iiptJH1X
F黎明期から始めても古参の時代か
ドミカラとか化石だな
344名も無き冒険者:2014/01/23(木) 00:14:54.84 ID:8tBHm3dg
2005年10月27日 ドミCβ(1回目)
2006年2月23日 ドミオープン
2006年11月1日 FEZに
2007年11月19日 F鯖
2014年1月23日 現在

もう十分古参やろなぁ
345名も無き冒険者:2014/01/23(木) 00:18:46.03 ID:8tBHm3dg
ああ、黎明期か。って言うと2008か2009だっけ?
それでも古参やな
346名も無き冒険者:2014/01/23(木) 00:29:11.99 ID:6HHgV5z/
秋葉原で公式オフ大会とかあったな
347名も無き冒険者:2014/01/23(木) 21:20:42.69 ID:oE5pS6lH
化石世代だけどまだまだ楽しいわ
つっても昔ほどガッツリはやってないけど

黎明期世代の連中は完全に別ゲー移住しちゃって少し寂しい
そろそろ新しい部隊探すか・・・
348名も無き冒険者:2014/01/25(土) 23:22:42.96 ID:wLxC3TFh
http://gavie.net/play/movie.php?t=116771

強すぎだろwwww
349名も無き冒険者:2014/01/26(日) 00:58:15.48 ID:wVc+sGeM
・・・マルチしてるってことは本人か?
350名も無き冒険者:2014/01/26(日) 02:32:14.51 ID:HCcN54bo
叩き誘導なのか自演なのか知らんが昔からいる
351名も無き冒険者:2014/01/26(日) 10:45:57.46 ID:CyVbHwmX
(´・ω・`)大剣実装前と後に始めた奴では根本的に考え方が異なる
(´・ω・`)両者が理解しあう事は絶対に出来ない
352名も無き冒険者:2014/01/26(日) 10:49:25.57 ID:MklBSU9q
大剣って馬鹿でも出来る職だよな
353名も無き冒険者:2014/01/26(日) 11:10:38.06 ID:CyVbHwmX
(´・ω・`)なるべく死なずに殴ってるだけで強いクラスを特に何も考えなくても死なないようにしてしまったわけだからな
354名も無き冒険者:2014/01/26(日) 11:42:59.91 ID:JAlrLh97
今のウォリは多職に比べて難しいって風潮は何なんだろうな
355名も無き冒険者:2014/01/26(日) 12:10:47.24 ID:YcHRoTo5
弱いヲリは敵ヲリの餌だからデッドのしやすさと考えれば間違ってないかもな
356名も無き冒険者:2014/01/26(日) 12:14:07.66 ID:qeyprBLd
まぁ基本が出来てないと10d10k以下とかだからな
基本が出来てりゃ最強スペックだけど
357名も無き冒険者:2014/01/26(日) 12:18:56.82 ID:8RUFHNOh
ヲリの良いところはPW効率が良いスキルばかりな点
このおかげでヲリは暴れたい時は長く暴れ続けれるから勝ちに結びつけやすい

欠点は笛やセスと言った近接職のスキルと比較するとヲリってスマでも結構な硬直晒すからなぁ
ダメ交換の勝ち方とか至近距離でも丁寧に敵皿の濱口回避とか出来ないとただの餌
あと無エンチャだと他の職より餌になりやすい理由はダメ交換失敗確実だからって点だな
358名も無き冒険者:2014/01/26(日) 13:07:26.22 ID:WkCUJAo5
ヲリって最低限ができてりゃ普通に強いよな
視点固定で遠距離しかできないような奴じゃなければそこまで難しいわけでもない
もちろん無双するには相応の腕が必要だけど
359名も無き冒険者:2014/01/26(日) 13:59:31.84 ID:MvXR6oiA
不思議と純片手嫌がるけど片手やんないとFEZの楽しさは見えてこないんだよな
360名も無き冒険者:2014/01/26(日) 14:09:39.99 ID:DzL3RUZS
ヲリLv.0 被弾を恐れて前に出れない
ヲリLv.1 何も見ずに突っ込んでドランペ→瀕死or死亡
ヲリLv.2 無意味な突っ込み癖を無くす
ヲリLv.3 敵の構成とHPを見て突っ込めるようになる
ヲリLv.4 加えて味方の状態を見て前に出るかどうか判断出来る様になる
ヲリLv.5 他人のpwまで把握できる

大体こんな感じ?
361名も無き冒険者:2014/01/26(日) 14:12:15.86 ID:HCcN54bo
片手って近接の中では一番簡単だと思うんだよなあ
スコア出したいとか少数でスラムを器用に使っていきたいとかなら変わってくるが
362名も無き冒険者:2014/01/26(日) 14:33:02.30 ID:n1N+N7nV
セスに慣れ過ぎて大剣出来なくなったでござる
セスの耐久性が良く判ったわ
363名も無き冒険者:2014/01/26(日) 14:52:43.09 ID:8RUFHNOh
ハドレ無しセスをやれば大剣やれるだろ
364名も無き冒険者:2014/01/26(日) 14:58:51.36 ID:9F4Gb2cD
ヲリなんかより笛やセスの方がよっぽど上級者向けだしね
365名も無き冒険者:2014/01/26(日) 15:14:32.23 ID:n1N+N7nV
ハドレ無しとかセスの魅力半減っすわ
あの硬さを武器に色々出来るから良いのに

>>364
笛はまともに触った事無いから知らんが今のセスは片手並かそれ以上のゆとり職だぞ
366名も無き冒険者:2014/01/26(日) 15:21:51.85 ID:WkCUJAo5
セスって近接動かせる人ならハドレなしでも生存力高いけどなあ
あとハドレは使うとしても、常用するより味方の構成見て使い分けた方がいいと思う
367名も無き冒険者:2014/01/26(日) 15:32:45.79 ID:n1N+N7nV
基本常用でハドレいらなくなったら消すのが一番良いよ
368名も無き冒険者:2014/01/26(日) 15:37:48.49 ID:WkCUJAo5
硬さに頼らないでも小回り利くからタゲ取りつつでも困らんからなあ
よっぽど弾幕会場か、火力過多でもない限り自分はハドレ使わないわ
このあたりは個人のスタイルの問題でもあるし、スレ違いの話題だけども
369名も無き冒険者:2014/01/26(日) 22:23:30.34 ID:HuHCTbZJ
シャットとドミネとサクリ状況に応じて入れ替えてるのに
ハドレなんか入れるスロットないわ
スキルスロット増加はよ
370名も無き冒険者:2014/01/26(日) 22:43:31.78 ID:62ITHO9O
ハム
ホネ
ドレ
ゲイ
バインド
ファーイ
シャット
ハドレ


普段これで何の問題も無いですが通常でも入れてるんすかね
371名も無き冒険者:2014/01/26(日) 22:44:10.00 ID:62ITHO9O
ってここヲリスレじゃねーか
372名も無き冒険者:2014/01/26(日) 23:00:32.75 ID:6S5A5HUm
なんの問題もない(12k)
373名も無き冒険者:2014/01/26(日) 23:00:52.03 ID:Mc9PHZ6S
>>370
スレチに突っ込むのもあれだけど
エンダーは??
374名も無き冒険者:2014/01/26(日) 23:06:19.76 ID:62ITHO9O
ゲイチャージで済む
対人時のゲイの使いどころはpw切れ時の最後っ屁と反撃されない(と判断した)時限定だからそれで困らない
375名も無き冒険者:2014/01/26(日) 23:08:48.05 ID:62ITHO9O
ああ、あとキル取れる時か
376名も無き冒険者:2014/01/26(日) 23:09:21.70 ID:9VSICd6F
>>373
ファッ!?
377名も無き冒険者:2014/01/26(日) 23:11:44.13 ID:62ITHO9O
スレチなのに連投すまぬ
キル取れて且つ自分がやらないと逃げられそうな時だな
そんな状況あんま無い上に(大体ハムで済むし)そういう状況は大体エンダー外れてもOKな時やしな
378名も無き冒険者:2014/01/27(月) 19:43:18.43 ID:dcVtUvoU
純大剣の人息してますか?
ソロで全然スコアでなくなったんですけど@I鯖
379名も無き冒険者:2014/01/28(火) 03:56:15.34 ID:uXVhl1C9
スコアがPCDの事を表してるなら、今のエンチャ効果増加期間は
遠距離攻撃での削りがすさまじいから、ダメージ交換で稼ぐのが基本の大剣はソロだときついと思う(交換するHPがないから)
ただキルだけなら、アタックエンチャが常に10以上付く環境だからかなり楽に取れるぞ
とりあえず今はPCDを諦めて素直にハイエナだけしてるといい
380名も無き冒険者:2014/01/28(火) 04:08:01.45 ID:hWXlucKC
普段攻エンチャ武道するワイ、セスタスと皿に逃げる
381名も無き冒険者:2014/01/28(火) 08:02:59.55 ID:r/MlgOdz
ヲリに強気で出れるセス楽し
382名も無き冒険者:2014/01/28(火) 10:05:58.28 ID:ceD1Ivb6
>>379
これですさまじいとかnoobだろ
単にリーチ差攻撃の役割を笛に取られてるだけ
足止め喰らわないから環境自体はずっとよくなってる

味方皿弓も足止めしないのでチャンス減っただけだよ
自業自得
383名も無き冒険者:2014/01/28(火) 10:29:32.44 ID:+uaqfdln
環境自体っていうか素直に無エンチャとフルエンハイの壁が高くなってるから集中的に狙われるとヤバイし
耐性+20で減少するダメージ<攻性+15で増加するダメージだからやっぱイベ中のほうが痛い
耐性+14とか本来ならそこそこ硬いのに今だとフルエンハイの中では耐性最低だしな
384名も無き冒険者:2014/01/28(火) 15:06:01.11 ID:H9qLvQie
笛セスがきてから片手以外のヲリが弱体化してる
遠距離に入れば皿弓に削られ近寄ればショックバインドドレインデュアルサクサクですぐ死ぬ
385名も無き冒険者:2014/01/28(火) 15:15:23.40 ID:z/zzXNgp
そらHPに余裕のあるセスと殴り合いやったり、意味もなくデュアル射程でうろうろしてたらそうなりますわ
386名も無き冒険者:2014/01/28(火) 15:40:53.39 ID:+uaqfdln
笛は見た目に騙されずちゃんと攻撃当ててたら敵は仰け反りまくって逃げる
セスは、タイマンやめとけヘビスマのダメージ<セスのドレイン2回のダメージと回復だし
387名も無き冒険者:2014/01/28(火) 16:16:57.98 ID:uXVhl1C9
弱体化っていうより、ちゃんと連携できる環境がないと辛いってだけだと思う
つまり、野良ソロプレイヤーが活躍しにくくなっただけ
部隊とかで動かないなら単純に硬い職か遠距離職を選んだ方が良いと思う
・・・まあそれで野良の鰤が増えてるんだろうなw
388名も無き冒険者:2014/01/28(火) 16:24:43.18 ID:N1NyFqUS
鰤か純片手だらけになっちゃったね
389名も無き冒険者:2014/01/28(火) 16:44:49.21 ID:wOhvG01y
純大剣はメリットが皆無だから仕方ない
390名も無き冒険者:2014/01/28(火) 16:50:44.25 ID:nSBaGsMz
フォースで嫌がらせ
391名も無き冒険者:2014/01/28(火) 17:01:33.07 ID:+uaqfdln
短カスに300近いダメージ出てたアタレ大剣クランブルは楽しかったよ
まぁそういう使い方してたから取り上げられたんだろうがな
392名も無き冒険者:2014/01/28(火) 19:27:16.17 ID:sRWG+sLu
当時の自分の入った戦場がたまたま酷かったんだと思いたいが
見かけたアタレ大剣で状況を見てクランブル ”も、使う” じゃなく
クランブル ”しか使ってない” って言うのがまじめに複数居たからなあ・・・
393名も無き冒険者:2014/01/28(火) 19:56:09.62 ID:IxEWzE6q
クランブルは仕方なしとしても、風系列も一緒に弱体化して純職のプレイの幅を狭めたのがいただけない
394名も無き冒険者:2014/01/28(火) 20:09:56.92 ID:2xQ+/pKn
かと言ってクランブル無いとなんか面白くない
395名も無き冒険者:2014/01/28(火) 20:17:49.87 ID:cvbW/VIy
いやクランブル弱体も引き殺しを増長させただけでしょ
クランブルはダメージを与えカウンターに備えつつ味方を守るっていうコンセプトだった
ダメージを与えるからこそ硬直をさらす意味があった
更にクランブルは下がる側しかまともに使えないし、守る時じゃなきゃヘビやバッシュをした方がいいっていうのも良くできてる点だったのに
396名も無き冒険者:2014/01/28(火) 20:45:07.63 ID:z/zzXNgp
弱体化前のクランブルは攻める時も使ってたくらい異常だったけどな
397名も無き冒険者:2014/01/28(火) 20:54:46.08 ID:15D1pR3c
クランブルだけでスコア出ちゃってたからな
かなり酷かったw
398名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:14:35.93 ID:2xw20WbO
まさに風皿
399名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:20:09.85 ID:bnBDmkgQ
風列弱体とか全部ブーメランですから
400名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:30:17.51 ID:dzYeygJC
いまは全スキルを場面に分けて使えば20kっていう感じでいいじゃん
風だけ撃ってもそんなにスコアでないしスマだけだとウロウロ時間が増える
401名も無き冒険者:2014/01/28(火) 21:57:56.83 ID:FZ1sPSKY
大剣アタレクランブルを当てるだけの簡単な作業だったからな
402sage:2014/01/29(水) 06:01:58.20 ID:YtTii/zD
アタレ大剣なのですが笛とタイマンになったときはどうすればいいのでしょうか
8割方負けます・・・
403名も無き冒険者:2014/01/29(水) 06:08:43.76 ID:64Z4U8N1
クランブルして味方のいる場所へストスマ
純火力オリは、常に誰かと一緒に行動しよう
404名も無き冒険者:2014/01/29(水) 06:19:47.46 ID:YtTii/zD
分かりました ありがとうございます
405名も無き冒険者:2014/01/29(水) 06:41:46.69 ID:zmZfwDRP
笛相手にクランブルSDされなくなったのはでかいよね
406名も無き冒険者:2014/01/29(水) 12:46:02.59 ID:2os7zAxk
いまこそアタレ両手の時代
鰤に耐性もらって別の鰤に突っ込む
407名も無き冒険者:2014/01/29(水) 13:48:36.00 ID:rzT1Hj3T
>894 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 13:30:24.79 ID:4btMsGB7
>このゲームって遠距離スキルにリスクが全く無いから、一方的に撃ちまくれる状況下なら
>自分は被弾する事無く永遠と削れる側に立てるんで、ストスマで食いついてきたり
>バッシュアクション起きる時に持ち変えてガドアムしたりが一番安定してストレスフリーだしな

>遠距離スキルにもっとリスクがあったり、PW消費っつーか燃費悪かったら別だけど燃費も良くてリスクもないんだから
>そりゃそれでいいわってなるスキル調整なのが問題なんだと思うよ
>弓なんてレイド2回でフォース、ブレイズは完全にフォース以上の火力ってメチャクチャぶっ壊れてるし


キチガイ引き取ってくれませんか?
408名も無き冒険者:2014/01/29(水) 14:08:21.35 ID:+qMDM2jC
ID:4btMsGB7にはきっと、イーグルが完全ノーリスクでスマ以上の効率を叩きだせる強スキルだと思ってるんだろうな
409名も無き冒険者:2014/01/29(水) 15:47:59.40 ID:smpw0L+V
>>407
オリの基本が出来てないんだろうなって感じ
410名も無き冒険者:2014/01/29(水) 18:23:43.37 ID:TSL2w0E6
言ってる事は正しいんじゃない?
遠距離職が増えて壁役が減るほど「一方的に撃ちまくれる状況下」が少なくなる事とか、
壁役が減った状態で「一方的に撃ちまくれる状況下」を維持するためには、領域を犠牲に射程を維持してひたすら下がり続けるしか無く、結果として戦争に負けるって事に目を瞑ればの話だけど
411名も無き冒険者:2014/01/29(水) 18:29:14.24 ID:p7tD/JYa
レイドはハイリジェで消えるダメージ
ブレイズは当てにくいし消費25だからpow結構きついし貫通じゃない
ヲリのがぶっ壊れてるから人気で職人口多い
412名も無き冒険者:2014/01/29(水) 18:41:15.38 ID:2os7zAxk
勝ち負け捨ててる引きツルーがある意味最強
ってかこういうヤツ現状増えすぎ、ピア撃つ状況ですらそれだからな
スコアアタックなのかと見てみたら10kとかのカスみたいなスカ多い
413名も無き冒険者:2014/01/30(木) 02:24:53.20 ID:7bqE+x4B
でもまぁブレイズとかの遠距離攻撃+DOTはぶっ壊れ性能なのは確かだけどな
414名も無き冒険者:2014/01/30(木) 03:14:46.96 ID:Ol4/BeSs
ブレイズは追撃がどうかと思う なんであれ容認されてるのかよくわかんない
415名も無き冒険者:2014/01/30(木) 04:23:16.16 ID:v6dVPR7a
>>412
鰤短で下手だから、短剣持たずにずっと弓持ってましたって感じと予想。

短剣は、やるなら純短が甘えが無くて良いよな。
ブレイズ短は強いが弓スキルあると、どうしても弓にたよっちまうからな。
416名も無き冒険者:2014/01/30(木) 04:38:02.32 ID:ukPDvAgx
ブレイズ短は弓に甘えてるだけの雑魚だからな
417名も無き冒険者:2014/01/30(木) 05:36:29.94 ID:NvLIeVoP
そうは言うが、ガン凸潰走展開多いいまのくそげーだと、押されてるときは純短だと毒撒くしか仕事ないぞ?
まあスコアの嵩上げ性能はやたら高いけどなw

ぶっちゃけパニなんかよりブレイズの方がいろいろかゆいところに手が届くし、そもそも使用頻度が違いすぎるわ
418名も無き冒険者:2014/01/30(木) 06:49:58.09 ID:kl3dsG0f
>>411
ハイポブレイズレイドはDPS換算するとハイリジェで相殺できないよ。
ってか弓鰤やってて思うがハイポ飲んでようが全然削られないから飲みまくれるんだよな。

年々お互いの弓皿がヲリっつーか最前線を狙ってる感じになってるって言えば正しいか。
奥にいる皿狙った方が美味しいけど削られるのはダルいからハイポ飲んで
敵最前線を一方的に削りまくるのが精神衛生上良いんだよな。

>>410も言ってるが戦争の勝ち負け度外視で下がれるだけ下がってのハイポ引き撃ちを止める術が無いってのがヤバイ。
その上でFEZというゲームの弓DPSの異常なまでの高さと、スキル1回振るに置けるリスクの無さがヤバイ。

極め付けには受け持ち変えの存在な。
ユニット性能が高過ぎる。
419名も無き冒険者:2014/01/30(木) 09:04:20.63 ID:hhOvxZzX
だから弓同士で牽制し注目しあってる間に他職が寄るわけ

エンダーもちを止められない、範囲制圧できない時点で
特定の状況に強いが滅法弱い局面もある、と言える
連携しろ
妨害職は、相手妨害職も妨害すべきだし
ヲリは弓との距離をつめる努力をしなきゃならない
短はハイドで弓の裏とる努力をしなければならない
どっちも環境よくなるまで待つ傾向が強すぎる
やることやってないのに愚痴多い


強いところばかり極端にネガるのはヲリ様短様言われる所以だぞ
とりあえず氷割るなカスってネガる皿様の方がマシだろこれじゃ
420名も無き冒険者:2014/01/30(木) 09:28:21.19 ID:uKK8HnaP
バランススレに居た他ゲーム比遠距離DOT異常奴か
結局何のゲームと比べて何が異常なのか答えられなかっ様たけど

勝敗度外視で良いなら歩兵ナイトの方がヤバイ
仰け反り職は逃げられないし、有効な反撃手段もなく、短はまさに完封される始末
敵ランカーに1歩兵ナイト付けても惜しくない鬼畜性能でヤバイ。アホらしいからやらんけど
421名も無き冒険者:2014/01/30(木) 09:34:37.79 ID:8Xjr8sKy
今のDoT地獄はストレスだらけの糞だとは思うけどな
つか、銃を抹消しろ
422名も無き冒険者:2014/01/30(木) 09:36:27.03 ID:hhOvxZzX
コスト160になってDoTの価値下がってるだろ
満タンでも気軽にリジェ飲んで突っ込むようになったわ
ますます瞬間火力ゲー
423名も無き冒険者:2014/01/30(木) 11:23:26.17 ID:+GQGI2Ft
>>421
要はやってておもしろいかだよな
常に遠距離から状態異常ばらまかれて楽しいわけがない
短剣みたいなハイリスクハイリターンならバランスとして成り立つけど銃とか対戦ゲーにあってはならない存在
424名も無き冒険者:2014/01/30(木) 11:48:03.14 ID:jgHofMHO
とりあえずヲリ以外の話ならバランススレ行こうぜ
425名も無き冒険者:2014/01/30(木) 12:06:04.53 ID:o9yfWvu7
バランススレとかお皿様の豚がネガるだけのスレだから行っても意味ない
426名も無き冒険者:2014/01/30(木) 12:17:18.91 ID:un1bSv13
バランススレ行け=隔離されてろ

日本人は実に奥ゆかしい
427名も無き冒険者:2014/01/30(木) 19:18:48.63 ID:LiYfZa24
>>414
スカするくらいなら皿やった方が影響力大きいからな
ダウン無敵からの攻撃をできるだけさせないように付いてるんだよ
428名も無き冒険者:2014/01/30(木) 19:41:13.07 ID:HRiq00q9
自分が面白い面白くないで語るバランスは良バランスと程遠いものでしかないよ
429名も無き冒険者:2014/01/30(木) 21:35:02.56 ID:uKK8HnaP
遠距離弱体して鰤据え置きしてるのも、エンハイ武道率が高いウォリを増やして小金を稼ぐ為で
今の削りDoTゲーでウォリがハイリジェ垂れ流す現状は、運営的に正当なゲームバランス
430名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:12:29.56 ID:A4NtkNMW
遠距離がネガるのはきちがいだが、鰤ウォリが強すぎるのは確かだよな

まぁでもこれもお皿様短スカ様がネガって純である意味が無くなったからだけどな
431名も無き冒険者:2014/01/31(金) 01:35:02.45 ID:0Sforwo7
まぁ風スキル全部弱体化したんだから鰤がベストになるのも分からないではない
その結果野良でも鰤が増えたのは良いことかもしれんな
432名も無き冒険者:2014/01/31(金) 03:43:14.10 ID:52oT+zCY
>>425
俺も流し読みしかしてないがちゃんと読んだのか?
あそこの豚の案はサラ強化って言うより職相性の強調って感じ
豚案通りに行くとサラは今より安定性無いピーキー仕様になると思うんだが
433名も無き冒険者:2014/01/31(金) 07:20:04.72 ID:op4did6H
434名も無き冒険者:2014/01/31(金) 09:28:03.53 ID:QwYLWWP0
>>430
だからそもそも風弱体とかブーメランだと
435名も無き冒険者:2014/01/31(金) 09:58:44.38 ID:Cq5m7eFo
871:名も無き冒険者:sage:2014/01/19(日) 13:06:24.09 ID:Y8y2xUoEマントや短パンはもういいです。ドレスみたいな長いスカートをお願いします
そんなのつけたら動けないだろとかそういうリアルな意見は要らないです

872:名も無き冒険者:sage:2014/01/19(日) 13:08:17.80 ID:qaDYocBG今のブレイブリーの魔法剣士装備がそんなんだろ

873:名も無き冒険者:sage:2014/01/19(日) 13:09:00.45 ID:B7ahPCEO [4]まぁそんなこと言い出したら重々しい鎧着てる兵と軽装の兵が耐性やら移動速度やらが同じってところからおかしいしな
ドレスみたいな長いスカートってポリゴン崩れるからできないんじゃなかったっけ

874:名も無き冒険者:sage:2014/01/19(日) 13:19:17.84 ID:Pofqc9dP [3]>>873
ティファリス装備みたいになるか謎の裂け目装備が出来るかだな
小町装備だけだろそこそこのロングスカート気味で中央裂け目なし


話の流れと関係なくて申し訳ない
ティファリス装備みたいに、ってどういう意味だろうか
元のデザインより丈を短くして誤魔化すって意味?
小町装備は裂け目がなくても走ってるときにちゃんと違和感なくスカートが動くん?
436名も無き冒険者:2014/01/31(金) 17:43:38.09 ID:f9dPXTOU
(´・ω・`)ティファリス装備はロングスカートをワイヤー入ってるみたいに広げることで
(´・ω・`)高さ的にはひざ上スカートみたいにすることでどうにか実現している
(´・ω・`)他に近いものではブレイブリーのスーパースター♀装備なんかがそんな感じ

(´・ω・`)小町は良く見ればわかると思うけど胸下からスカート部分が始まってる
(´・ω・`)要はルーメン装備みたいな構造なのでパッと見ほど丈は長くない

(´・ω・`)スカートみたいに動きに合わせて形状を変化させる処理を実現するには
(´・ω・`)単純に1枚のポリゴンを動かすだけじゃなくて頂点移動にあわせてポリゴンの形状を変えるブレンド処理が要るんだけど
(´・ω・`)そうすると装備ごとに違うブレンド方式を記述し、更にその受け皿になる処理系も書き直す必要がある
(´・ω・`)くそげでは無理だ
437名も無き冒険者:2014/01/31(金) 17:44:21.19 ID:f9dPXTOU
(´・ω・`)ちなみにティファリスは座るとすさまじい勢いで破綻します
438名も無き冒険者:2014/01/31(金) 20:31:31.86 ID:Z1uyO8Jq
>>432

ピーキーって懐かしい表現だな 初見でわかる奴いるのかな


          \ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ/

          へ/>´^ ⌒`>ーー--、へへ
        /              ⌒    >、
       /                       \
     /                         /
    /                           >
   /     ∧                       >
   l    / ヽ                      \
   〉   ./    ヽ   ∧  lヽ              フ
   l   |      \〈 〈 │ ヽ\           >
   |   l        V ヽ ヽ  し、ー、       >
   l   .〈     -ー-、  `^´ ..-ー-  \    <
   ヽ  .|     .-ー-、   ` -ー-、   `l   フ
    \ .|     〈  O 〉`  ´〈  O 〉   │  〈
     <│    .`ー- ´ノ  ヽ `-ー.´    l  /
     ./`l           ∧          |^ヽ>
    (  |          ./ .ヽ        │ .)
     ヽ.│     .___`^^´___ ヽ  l  /
     /ヽ    /ヽ____ ̄ ̄___/ヽ   /<_
 ⌒⌒`´ l ヽ  l     . ̄ ̄     l  /  ヽ  ̄⌒
    / │  ヽ ヽ _-ーー-----ーー、/  /   ヽ
   /   ヽ /^\ `ーーー---ーーー ´ /)    ヽ
  〈     /  〈\           / /      〉
439名も無き冒険者:2014/01/31(金) 21:11:32.68 ID:ELzo5//n
前開きスカートから進化しただけでもフェニックスにしちゃ大したモンだと思うよ
後ロングウィッグ
440名も無き冒険者:2014/01/31(金) 23:13:42.11 ID:VQXhyqZ7
>>438
車両系用語だから、その界隈の人間なら今も昔も使ってる  ンだよ鉄雄ォォオオオ!!
441名も無き冒険者:2014/02/01(土) 00:08:04.20 ID:Ex3NWiCn
>>419
書いてる事は大体悪くないと思うが、
>とりあえず氷割るなカスってネガる皿様の方がマシだろこれじゃ
この時点でお前が弓カス短カス風魔法使い、ランススピア厨と同レベルだぞw
氷割るな、はどう考えてもネガじゃねえだろw
442名も無き冒険者:2014/02/01(土) 01:58:54.08 ID:mF8osYAK
氷割るなって氷皿に言われるなら相当糞前線
注意しなきゃどうしようもない利敵行為レベルの割り方なんじゃね
443名も無き冒険者:2014/02/01(土) 04:32:24.31 ID:0lBlouHh
ただの注意をネガ(笑)と受け止めて聞き入れない姿勢は大したものだわな
絶対一緒に居たくないが
444名も無き冒険者:2014/02/01(土) 04:40:12.39 ID:EELJX+Pv
被弾しながらも前に出て氷を作ってる氷皿の氷を
後列からレインで割るとかFOしろってレベルだわ
弓もたまにやるから分かるけど
1割か2割くらいは割っちゃうときがあるのは分かる
でもレインの範囲が明らかに
敵最前列のウォリしかカバー出来てない時は文句言うよ
だって言わないと味方のウォリが死んじゃうし
そういう糞レインやツルーしか撃たない弓は
撤退時にまずピア撃たない
445名も無き冒険者:2014/02/01(土) 04:45:11.98 ID:M3jm/UOi
二割でも多すぎだろwww

俺もたまに純弓やるが、事故解凍なんて精々一戦で1、2回程度だぞマジで
446名も無き冒険者:2014/02/01(土) 09:57:34.65 ID:mF8osYAK
弓はやってもそもそも狙うとこ違うから氷割ること自体レアだぞ
だって射程長いし前出てれば氷が届かない皿とか十分狙えるし
どの職も経験してれば打っちゃいけないところ、打つべきところがはっきりわかるのに
447名も無き冒険者:2014/02/01(土) 10:21:19.27 ID:SRYOLCX7
>>441
まあまあいいじゃない、乱戦なんだし
とほざくヲリがいる
マジで
注意と嫌味と文句はすべてネガだそうだ
言い方が悪い?その前にクソプレイ内容は悪くねえのかよっていう

>>444
よく訓練されてるおれから言わせれば
多少割れてもとにかく一つ氷残れば基本文句はでない
最前列を割って全て台無しにするから死ね言われる
二列目以降を狙うんだよ

そこの撤退レイン、おまえの事だよ死ねクソ弓
ピアありません?生きる価値ねえわ
448名も無き冒険者:2014/02/01(土) 10:26:14.77 ID:sHT59/hY
撤退レインも状況よりけりだぞ
味方が十分に距離取れてる場合とか撤退時に削っておくのも後々有利に持って行けるし
撤退カレスにレインで割るような状況で撃ってるヤツはダメ弓だけどな
449名も無き冒険者:2014/02/01(土) 10:29:32.82 ID:SRYOLCX7
>>448
いいからピアの準備してろ
そんなしょぼい削りは火皿雷皿にやらせとけ
ピアもちにしか出来ない事やれよ
敵削るより味方の生き残りと回復時間稼ぎ
敵の追走リズムがズレる方がよほど有益
撃たなくてもピア構えてるだけで敵は弓のモーションに視線注がざるを得ないし
450名も無き冒険者:2014/02/01(土) 10:36:05.34 ID:sHT59/hY
>>449
わあ怖い同じ戦場にならないよう祈っておくよ
451名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:00:50.63 ID:mF8osYAK
味方が完全に捕まらず安全圏にいるならレインは打っても構わんだろ
ただセツ子、それ撤退レインやない、ただのレインやw
452名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:03:05.44 ID:mF8osYAK
そもそも撤退時にレインなんてないし撤退時ならピアだろ
453名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:09:46.33 ID:SRYOLCX7
>>451
そういう頭あったらsHT59/hYみたいにならんし
煽られたからただ煽り返してどうすんだか
反論にすらなっちゃいない
ただムカついたから言い返しただけ
どうせ実戦でも拗ねてなんもしねえぜ、プライド傷ついてるから

せめて理由をともなった反論になってりゃいいんだけど
育ちがしれるわ
454名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:13:32.17 ID:Lc0SyCSq
撤退レインは迷言
撤退時の最前列に余裕を持ってレイン撃てて最前列狩られてる最中にスコアうめぇwwwできるしね
スコア美味しいし相手の行動もわかりやすいから範囲うめぇは大切だよね、現在のFEZ事情ではさw
455名も無き冒険者:2014/02/01(土) 11:13:47.60 ID:4p7wX4tH
撤退レインもありだよ(スコア的な意味で)
456名も無き冒険者:2014/02/01(土) 13:57:30.63 ID:w0sU6LQM
久しぶりに通常戦争にいったけど
主戦で味方の糞ピアとんできすぎでびびって逃げた
457名も無き冒険者:2014/02/01(土) 15:08:47.51 ID:M3jm/UOi
撤退カレス飛ぶようなところにレインは置いちゃいけないわけで
いつでも即撤退ピア打って被害遅延図れる状態をキープしつつ、余剰でなんか打つのが正解だろ
俺なら引き蜘蛛矢するけどな
458名も無き冒険者:2014/02/01(土) 15:17:56.71 ID:aQZuOOpT
>>456
ピアのせいでお前一人のスコアが犠牲になるくらいどうでもいいんだよ
459名も無き冒険者:2014/02/01(土) 15:38:13.30 ID:0lBlouHh
何言ってんだお前
クソピアは反撃チャンス潰すから何時まで経っても敵のHP削れなくなる
全体にマイナスだ
460名も無き冒険者:2014/02/01(土) 15:49:47.63 ID:SRYOLCX7
反撃チャンスって事は誰か犠牲にしたり、押されてるのか
461名も無き冒険者:2014/02/01(土) 15:54:57.62 ID:0lBlouHh
押されても居ない所での救出以外のピアは想定してなかった。いやそれも論外だが
救出ピアも少しでも判断遅れたら糞ピアにしかならんが
462名も無き冒険者:2014/02/01(土) 16:04:28.68 ID:SRYOLCX7
>>461
主戦ならサイドに突出して敵後方へ斜めにピア差し入れると
敵の手数減らせる
前でてる奴の被弾が単純に減る
パワポ飲んだ雷皿あたりがコケるとマジギレする
ハイパワポピアの基本
どうせ味方の攻撃なんざ届かないから文句もでない
ポイントは、これもレインと同じく最前列を残す事
敵後方が転んでるのに残ってる前を食えないなら、そりゃもう味方が腐ってる

ただしスコアは20kでない
がめぽの陰謀
463名も無き冒険者:2014/02/01(土) 16:23:37.28 ID:QZzPww0q
>>462

全くもって同意

サイドから敵の後方と最前線を分断して、敵の最前線を孤立させて味方が食えるチャンスを作る
これいいピア

救出ピアは、ピンチの味方をエサに他の味方が浜口するという能力が見込めなく、他に打つ手がない場合

その他のピアは基本ゴミ
464名も無き冒険者:2014/02/01(土) 16:47:24.24 ID:Nsbzxz90
糞ピアかあ
一番思うのは、最前列でもない後ろから押しピア撃つんじゃねえってことだなあ
ヲリサラが射程におさめかけているのに、ピア撃っている暇があったらその分前歩いてブレイズ射程に入れよと
465名も無き冒険者:2014/02/01(土) 16:55:44.13 ID:SRYOLCX7
>>464
ブレイズ撃つ余裕、暇あったらもっと前やいいポジに歩くね
長射程が単体の前列ひっかけてる時点で無駄、邪魔
そんなのはサンボルとジャベにやらせる
譲歩してもカレス妨害兼ねるくらいだ
あれは撃たせる事自体がダメだからな

皿がやらない?
知らんわ文句いってやらせろ
あとフォース撃つな死ね文句言うぞ
466名も無き冒険者:2014/02/01(土) 17:14:26.76 ID:M3jm/UOi
スタン作れる流れになったらサイドから奥にスタン外して分断ピアとかしてくれるだけで
安全確実に敵食えるし、敵のカットをカットできるんだけどねえ、出来る奴は凄い少ない
467名も無き冒険者:2014/02/01(土) 17:14:55.94 ID:WfaLa61D
そういう芸当出来る人間は弓が詰まらなさ過ぎて他やるからな
468名も無き冒険者:2014/02/01(土) 17:46:53.16 ID:M3jm/UOi
詰まらないってことはないな、弓の仕事はちゃんとやろうと思うと結構ハードモードだし
きちんとこなしても味方からは評価されづらい、近接職がなんか動きやすいなーくらいに思ってもらえるだけ
寧ろ敵の遠距離のほうから「良い仕事してんな」と思われる、ぶっちゃけ本来玄人向けのクラスだぞ

稀に見るまともな弓って、近接と皿両方やりこんでる奴だろ
469名も無き冒険者:2014/02/01(土) 18:31:17.64 ID:e4rTpgSt
敵近接がちゃんとチャンス待ってハイリジェ垂れ流しながら
氷や短の起点から位置取り完璧にしてタイミングよく突っ込んだ

のを無かった事に出来るのが神ピアでありピアの強さ
神ピアみたら思わずGJアイコンだしちゃうね
470名も無き冒険者:2014/02/01(土) 19:02:15.14 ID:zsV9Xp+h
遠距離職の吹き飛ばしスキルは
全部サンボルみたいに一点集中型にして欲しいな
そうしないと適当に使って邪魔になる率が高すぎる
広範囲吹き飛ばしスキルは片手みたいに前に出てる奴の特権だと思う
471名も無き冒険者:2014/02/01(土) 19:15:10.63 ID:PrFactlv
サイドからピア撃ってるやつなんて見たことねえし
そもそもVC無しの野良でそんなことやっても全く戦況に影響しないわ
少数ならともかく主戦でピア打つくらいならそのPOWでレインツルー撃って1体でも皿無効化してたほうがマシです

VCありの僻地ならかなり有用な場面多いがな
472名も無き冒険者:2014/02/01(土) 19:23:02.03 ID:Tx26cqvw
まぁ敵が部隊で固めて攻めてきてもハイパワ飲んだ弓3-4人でピア連打してれば帰っていくか
別の場所に行くぐらいの効果はあるからな、使い所を間違えなければピアは超強いスキルだよ。
473名も無き冒険者:2014/02/01(土) 19:29:23.84 ID:aQZuOOpT
トゥルーとかレインで無力化できるわけない
トゥルー射程でトゥルー連打とか自分も危ないし転倒無敵から反撃される
474名も無き冒険者:2014/02/01(土) 21:09:59.86 ID:SRYOLCX7
>>471
ひでー言い訳
VCなんざ息合ってるからほぼピア無しで撤収もできる
野良だからこそ、機能するかしないかわからん連携の外でとにかく奥を転ばすのが
絶大な意味もつんだよ
475名も無き冒険者:2014/02/02(日) 19:59:04.13 ID:wAqNHtrd
僕は連携が出来ない まで読んだ
476名も無き冒険者:2014/02/03(月) 02:10:33.50 ID:GJ0I1hN7
奥切り取るのは普通に有効だろ
かぶるから飛ばすなってファビョるしか出来ない雑魚ばっかなのか
477名も無き冒険者:2014/02/03(月) 04:57:28.91 ID:JliZ+xXn
理屈は正しいが机上の空論
サイドからの神後列ピアで前列が食われるのとか見たことない

普通にサイドに出てくる氷とか、火皿の巻き込みヘルキャンセルしてオリ様を地味にサポートしたほうが価値ある
(雷)皿にパワポのませないのも他職にできない(レイン)弓の仕事
これが浅い連携で役割ってやつだよ

主戦でピアなんて撤退時だけで十分
わざわざ他のやるべきことを捨ててピア使おうとする意味が不明
478名も無き冒険者:2014/02/03(月) 05:21:46.52 ID:GJ0I1hN7
見た事無いんじゃなくてお前が見えてないだけだよ
どんだけ有効かなんてちょっと考えりゃわかんだろ
自分に出来ない、やらない事を他人が出来るって事実を認めんのが嫌なだけ
479名も無き冒険者:2014/02/03(月) 08:00:42.69 ID:Rj6RpGyw
両手鰤って謎だよな
480名も無き冒険者:2014/02/03(月) 08:32:31.92 ID:4ne2yzkm
>>477
それじゃ即効性の妨害になってない
全体の手数が減るだけで集中砲火は止められない
瞬間火力ゲーたる今のFEZじゃ
火力を出したい時にコケてるのが一番辛い
おまえ本気で妨害スカやった事あるんか?
どうみても思考が浅い
安い攻撃じゃ止まんないんだよ、今の仕様

>>479
スマ列だけとってオべ折り兼ねるのよくみるぞ
481名も無き冒険者:2014/02/03(月) 08:41:50.67 ID:4ne2yzkm
しかし、主流が皿からヲリに変わって何年も経つのに
まだレインレイン言ってる奴がヲリにすらいるのが恐ろしいわ
雷皿止めるって、今の雷皿の数把握してその主張してんのかよ?

無能&自分の職しか知らねえの大杉
482名も無き冒険者:2014/02/03(月) 09:25:29.03 ID:a3gQS6Wv
正直鬱陶しくなってきたんで神ピア士はスカスレにいっといで
483名も無き冒険者:2014/02/03(月) 09:49:03.19 ID:44ZjUTjI
>>479
モーションの差
両手が至高
484名も無き冒険者:2014/02/03(月) 10:18:59.36 ID:XcDGfYPh
城門・砦専門の人なら両手鰤いるね
485名も無き冒険者:2014/02/03(月) 10:41:59.97 ID:7nnOkcpX
(´・ω・`)くそげってゲームスピード遅くて明らかに人間性能要求する行動が少ないせいか
(´・ω・`)自分に出来ない事は誰も出来ない事だって考えてる人が超多い気がする
486名も無き冒険者:2014/02/03(月) 11:26:01.09 ID:38RB6aOx
両手のヘビは最高だね
487名も無き冒険者:2014/02/03(月) 14:53:42.75 ID:CVPGKTW7
押してるときにサイドから奥にカットピアって、実際にはまあ、稀にしか撃てないね。自分で言い出しておいてアレだけどw
そういう状況ってある程度先読めてお座りしててもPw足りないこと多いからね
なんでかっつーと、有能な弓は前にでて奥にレインレインして敵の安全地帯食いつぶしてるからね
488名も無き冒険者:2014/02/03(月) 14:55:32.17 ID:gm+OQJbA
オリからしてみりゃカットされた瞬間に都合良く出られるわけじゃ無いし、
ブレイクの方が万倍有り難い。
489名も無き冒険者:2014/02/03(月) 15:00:17.03 ID:CVPGKTW7
逆だよ逆、味方が前に出たいときに濱口カットするのが弓の仕事だっての、ピアに限らずツルーブレイズもそう
スキル構成に関係なくスカなんてどこまで行っても妨害支援が主任務だからな
490名も無き冒険者:2014/02/03(月) 15:06:14.42 ID:Rj6RpGyw
スプレンドゥールが死ぬほどほしい
でも最近の過疎具合みてアニバ回せなかった
491名も無き冒険者:2014/02/03(月) 19:47:55.06 ID:8+/j2mFD
(´・ω・`)舶来ルレのカルタゾノスセット、デザイン結構好きなんだけど
(´・ω・`)しっぽのリボンで萎えた −114514点
492名も無き冒険者:2014/02/03(月) 20:45:27.31 ID:WEqMIaQA
レインとか3人以上で継続して使わないと効果薄い
一人でやるならピアのが効果ある
今は近接が多くなってるから正直レインは微妙
493名も無き冒険者:2014/02/03(月) 21:09:00.64 ID:oQwRK4rJ
動画みてたらアップ者コメントで低スコアって書いてあるのに16kだったんだが、大剣鰤で16kって低スコアなのか?
俺が下手なだけ?
494名も無き冒険者:2014/02/03(月) 21:28:09.01 ID:3c8PIzDi
うpする人の中では…ってことでしょ
495名も無き冒険者:2014/02/03(月) 21:40:45.20 ID:oQwRK4rJ
ああ、そういうことね
496名も無き冒険者:2014/02/03(月) 23:26:25.03 ID:vIy9z1qP
いや単に低スコアなだけだな・・・
497名も無き冒険者:2014/02/03(月) 23:33:53.66 ID:Ru+ScIKb
昔から見栄を張る人種は16k前後は低スコア呼ばわりしちゃうからな
粘着されたらもっと下がるのに
498名も無き冒険者:2014/02/04(火) 00:18:50.66 ID:rNjeh+Ge
クソプして16kならぶっちゃけ雑魚
真面目にやって16kなら寧ろ水準以上

数字一つで判断できるとかおまえらどんだけエスパーなんよ
499名も無き冒険者:2014/02/04(火) 00:45:31.77 ID:XL8Q98GN
>>497
どうして雑魚って自分ができないことを他人も出来ないって勘違いしてお前みたいにファビョっちゃうんだろうなwwwwwwwww
500名も無き冒険者:2014/02/04(火) 01:19:50.92 ID:1VvjIZhJ
場所でもスコア変わるからな
501名も無き冒険者:2014/02/04(火) 01:50:31.63 ID:xLxSAWul
なんか脊髄反射してる>>499がいるけど
それって16k出してスコア低かったわーって言い訳してる奴向けの反応じゃね?
502名も無き冒険者:2014/02/04(火) 01:51:59.34 ID:Kvx2ChMG
場所でもスコア変わるし、ひたすら味方が轢き殺される前線だったらスコア下がるし
オベ意識したらスコア下がる
確かにPCDは指標にはなるけど全てじゃないな
PCD15k 建築0kとPCD12k 建築10kどっちの奴が実はうまい?って話
503名も無き冒険者:2014/02/04(火) 01:58:54.02 ID:Kvx2ChMG
PCDで人を煽る奴って大概スコア低いよな
狙えば出せる奴は出し方分かってるから「だから?」って反応になる
504名も無き冒険者:2014/02/04(火) 03:31:58.17 ID:rNjeh+Ge
スコア=上手さ
スコア≠存在価値

>>502
個人的にはキルかPCDでS一つ取ってるやつより
ABBとかBBBみたいなスコア出してるやつの方が遥かに良い仕事してると思う
505名も無き冒険者:2014/02/04(火) 03:36:31.71 ID:rNjeh+Ge
ランカー常連の大半の立ち回りって、主戦押せてればそっちいくけど、そうじゃなければ
手薄なところに少数PTで押し込んで稼ぐみたいなスタイルだからね

それは単にスコアの嗅覚に優れてるってだけで、別に強いわけじゃない。上手いことには違いないけど
優先順位の高い仕事は他に幾らでもあるのに、自分の都合でそういうの無視して動いてるからね

とりま、味方に要らないんすよ、そういうの。居てくれてあり難いと思ったためしがないからね実際
506名も無き冒険者:2014/02/04(火) 03:40:21.22 ID:XL8Q98GN
16kがぶりのスコアとして高いか低いかの話なのに脳タリンは何故仕事ぶりがどうこうと話をもつれさせようとするのか
507名も無き冒険者:2014/02/04(火) 03:43:36.40 ID:qrnb8Pq1
ほんとに酷い奴等はオベの無いとこで且つ地形や状況不利にも関わらず突っ込んで戦い始めるからそいつ等よりマシと思ってしまう
不利状況だからスコア的にも大して美味くない上に面白くも無いだろうに何で外周行けとか言われても動かないのか
まあノータリンで思考力どころかログ読む能力すら欠如してるんだろうけど
508名も無き冒険者:2014/02/04(火) 03:57:23.56 ID:GSY5jqp9
鰤と言っても色々あるしな
被り気をつけてる人なら16Kは低くないと思う
被り気にせずやる人は20K超える
509名も無き冒険者:2014/02/04(火) 04:10:01.26 ID:rNjeh+Ge
>>506
だから立ち回りの内容でどうにでも変わるもんだってのをいい加減理解しろ、ノータリン
こんなこと、大昔からさんざっぱら言われ続けてきたことだろうが
510名も無き冒険者:2014/02/04(火) 04:39:35.80 ID:XL8Q98GN
>>509
立ち回りも何もスコアの話ってのは大抵スコアを出すプレイをしてのことを言うのが定石だろ
それなのにタチマワリガーとかあほかっていってんのに正論言われて顔真っ赤かな?wwwww
511名も無き冒険者:2014/02/04(火) 04:41:24.12 ID:xLxSAWul
そもそも16kでスコア低いわーって言い訳してる奴に対する皮肉じゃなかったっけ?この話題
なんで立ち回りだのスコアでも内容次第だのそれこそ見苦しい方向に話題が進んでいったんだ?
512名も無き冒険者:2014/02/04(火) 05:58:35.05 ID:PoHe5fm2
エルギルとかで
カウンターで上がってる時に調子こいて死にまくると
スコアでない
513名も無き冒険者:2014/02/04(火) 10:13:57.74 ID:EBt7M6/w
Φ字とか渦巻きは16kで千人長とれちゃう事がよくあるような糞マップ
いい加減削除されないかな何が面白くてあそこ布告するんだ
514名も無き冒険者:2014/02/04(火) 10:16:56.04 ID:w4K+vlPn
よろしい、では中央だ
515名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:03:02.64 ID:iC765iY9
スコア厨は動画上げていいのは20kからとか考えてるからな
516名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:10:35.61 ID:pqVwgDJE
昔いた伝説のキコリみたいに
毎回PCD15kに建築20k超してくる片手鰤くらいじゃないと、スコアなんてほめるにも値しないわ
しかも中央いかない系
517名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:17:31.91 ID:EgMC/3ha
15kで昔は十分だったんだよな
20k出せるようになったのってハイリジェ消化されてるだけだし
無駄な戦闘が多いってことなんだろうな
518名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:32:17.64 ID:pqVwgDJE
三職時代は調べてたなぁ
雷皿弓は18〜20k
氷は13〜15k 高すぎるのはダブルカレスか戦場酷いだけ
火皿と両手は12k〜15kただしキル重視
そして上手い奴は火でも両手でも25kでる環境
ピアも氷もレインも猛威をふるってるはずなのに、伸び代は今よりずっとあった

片手?聞いてやるな スコア伸びすぎてる奴はクソプレイだ
短剣?腕&回りが短をどう使うか次第すぎて平均もとれん
519名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:47:35.64 ID:zW1hW92I
短剣うまい人は20k〜30k
下手な奴は8k〜12kをウロウロってイメージ
あとオナブレで味方の足引っ張ってる奴は大してスコア出ない。
520名も無き冒険者:2014/02/04(火) 11:53:00.27 ID:EgMC/3ha
HPは昔から一緒だから拮抗した状態で均等に攻撃できてれば平均は下がるし
突出する場合はレイプか非レイプか味方が攻撃できてない場合

これが単純に水増しされたのってHPが上がる場合(ハイリジェ)と
均等に攻撃できなくした(近接ゲー)に加え削ったところをボーナスで埋め合わせしたからだし
もはやPCDって何のために存在してるのか…
521名も無き冒険者:2014/02/04(火) 17:06:08.38 ID:p+6ZLgtc
おそらく>>493がみたであろう動画発見したけど、ブレイズほとんど振らずに0デッドで16kだったから普通に平均以上だと思う
持ち替え多用するタイプの鰤で0デッドって結構珍しいしな
522名も無き冒険者:2014/02/04(火) 18:20:25.40 ID:Oz7h5RhF
大剣+両手の鰤ってどうよ?
523名も無き冒険者:2014/02/04(火) 19:43:18.22 ID:rNjeh+Ge
>>510>>511

そもそも発端の動画のURLが貼られてないんだから、お前らの要ってることはただ単にアホの表明でしかないな
内容が解らなきゃ評価しようがないだろ、エスパーじゃないんだからさ。っていうことだ。二度も言わすな
524名も無き冒険者:2014/02/04(火) 19:51:45.74 ID:XL8Q98GN
>>523
それ自分にも返ってくるブーメランだろアホかwwwwwww
しかもスコアのことを書いてるんだから立ち回り関係なくスコア16k自体がどうかって言っただけだろばーーーーかwwwwwwwwww
525名も無き冒険者:2014/02/04(火) 20:16:18.96 ID:rNjeh+Ge
え?ブーメラン??意味が解らないな
立ち回り関係ないスコアってなんだそれは?おまえ国語の成績悪いよね?
526名も無き冒険者:2014/02/04(火) 20:29:49.48 ID:EBt7M6/w
皆さんご覧ください、これが野蛮なヲリ達です
声が大きいのもお分かりいただけでしょうか?
527名も無き冒険者:2014/02/04(火) 20:41:09.84 ID:rNjeh+Ge
最近ヲリ動かしてないけどな。まあ別にヲリに限った話じゃないがなコレ
それと、野蛮なんじゃなくてただ単に単一ロジックしか脳にないアホなだけだぞこいつは
528名も無き冒険者:2014/02/04(火) 23:40:12.24 ID:p+6ZLgtc
勝手に人の動画のURL張るのどうかと思ったけど動画公開してる時点で人にみせるもんなんだしいいか
たぶんこれが例の動画
http://gavie.net/play/movie.php?t=117181

俺はうまいと思う
529名も無き冒険者:2014/02/05(水) 00:06:51.47 ID:/Iso9ByL
そっかー
530名も無き冒険者:2014/02/05(水) 00:48:26.64 ID:USbGSY0H
こういうとこに張っても自分がうまいと思ってるやつが批判するだけなんだから勝手にはってやるなよ
531名も無き冒険者:2014/02/05(水) 00:51:51.61 ID:9hNQQ9Qy
532名も無き冒険者:2014/02/05(水) 01:22:34.85 ID:fKOZ2uAA
>>522
壺割るの面倒だから両方取って好きな時好きな方やるのならありだが
両方エンチャして状況に合わせてなんて考えなら
そういう時は大抵持ち替えする余裕はないからやめとけ
533名も無き冒険者:2014/02/05(水) 02:42:05.72 ID:If4NIURi
>>522
そんなあなたのためのクラスチェンジ無料週間
534名も無き冒険者:2014/02/05(水) 09:58:16.90 ID:RMIaulKM
元レスは>>493だぞ
ニコ動じゃないのか?
535名も無き冒険者:2014/02/05(水) 09:59:15.67 ID:RMIaulKM
自分の安価見直したらアップ者コメントっておもっきり書いてあった、死にたい
536名も無き冒険者:2014/02/05(水) 18:47:18.77 ID:NSXD/MyU
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
537名も無き冒険者:2014/02/05(水) 18:52:14.11 ID:QaS8kPHu
そろそろイチャモン付けたい奴が沸いてくるぞ〜〜〜
538名も無き冒険者:2014/02/05(水) 20:26:26.60 ID:nSkxNbjQ
ビザンティンシールドよりかっこいい盾ないよね
539名も無き冒険者:2014/02/05(水) 20:33:37.72 ID:rUiYrFrW
>>538
お前わかってるな
540名も無き冒険者:2014/02/05(水) 20:49:01.81 ID:Z2AuQSMu
いい加減に見えない盾実装してくれ
541名も無き冒険者:2014/02/05(水) 21:18:34.10 ID:nSkxNbjQ
あの形とあのサイズがいいんだよなー
うすっぺらい板みたいな盾はまじナンセンスだわ
あと裏からの見た目も大事なんだよなあ
542名も無き冒険者:2014/02/05(水) 21:41:55.74 ID:5Emj7BZr
スパイクシールドさんも分厚い
543名も無き冒険者:2014/02/05(水) 21:49:10.47 ID:5Emj7BZr
スパイクドシールドだった
544名も無き冒険者:2014/02/06(木) 07:19:52.67 ID:Oy6HjhfY
ていうかビザンティンセット出た時のルレ武器どれもかっこいいよね

ああいうシックでカッコいいのもう一回出してくれればルレ回す!
545名も無き冒険者:2014/02/07(金) 02:54:17.46 ID:H5+HS1ym
スパイクドシールドはデカくて威圧感あるよな
スクエアノックも硬派なデザインで好きだな
店売りとか意外といいデザイン揃ってる
546名も無き冒険者:2014/02/07(金) 09:09:10.45 ID:ODrYm1U1
初期のヤツは長く使われることを前提にしてか、
今みたいな見た目ぱっと派手なだけ、ってデザイン少ないからな。
地味にシルエットとしてのデザインが良いのが多い。
まあ、おお?!と思わせて金突っ込ませるにはそういうデザインになっちゃうのは
仕方ないんだろうけどw
547名も無き冒険者:2014/02/07(金) 12:38:30.61 ID:lnoFTyHw
クリスタルとか光るとか
そういうんじゃないんすよね
548名も無き冒険者:2014/02/07(金) 13:15:33.45 ID:8++dW4Nl
派手な方が好きだわ
派手じゃなくていいなら店売り装備でいいし
549名も無き冒険者:2014/02/07(金) 13:29:05.65 ID:5LXr9oCm
うねうね動く触手みたいな羽付けながら
光るエフェクトがついた防具を装備して
特に意味なく模様が動く武器を振り回し
運営が用意したネタ装備を見せびらかす
そんなプレイヤーで成り立っております
550名も無き冒険者:2014/02/07(金) 14:11:42.65 ID:OrQS+xBj
そいつらのおかげでFEZ遊べてるんだからいちいちケチつけんなよ、貧乏くせえレスだな
551名も無き冒険者:2014/02/07(金) 14:14:45.69 ID:wL13qOmX
せやな。過疎ゲが維持できてるのもわんわんが金出してるお陰やで
552名も無き冒険者:2014/02/07(金) 16:18:27.29 ID:1/GbxaHv
(´・ω・`)こんなクソゲーに金払い続ける馬鹿のせいでいつまでもクソゲーのままって考え方も出来る
553名も無き冒険者:2014/02/07(金) 17:44:46.16 ID:lnoFTyHw
ガンオンのあとクソゲやると
やっぱ過疎なんだけど神ゲーだなって
思うんだよね
554名も無き冒険者:2014/02/07(金) 20:17:06.12 ID:cWnTRrFl
>>553
いくらなんでも言っていいことと悪いことがある
ガンオンと比べるとかFEZを違法ツール扱いしているようなもん
555名も無き冒険者:2014/02/07(金) 21:47:39.85 ID:4V/7clpf
スキル選択ホイールじゃ間に合わん・・・やっぱり多ボタンマウス買うべきか
鰤やってる人とかどんなマウス使ってるんだ?
556名も無き冒険者:2014/02/07(金) 21:59:46.40 ID:vSKPEVxB
笛ならともかくヲリってそんなきつい?
557名も無き冒険者:2014/02/07(金) 22:53:34.65 ID:4V/7clpf
エクス振ろうとしたらクラン振ったり咄嗟にヘビスマが出なかったりなあ
558名も無き冒険者:2014/02/08(土) 00:56:54.86 ID:Ecs21xK1
>>555
俺もスキル一発選択できないことに限界を感じた
でもWASDの移動だけはどうやっても慣れなかったから左手キーボードにしたわ
移動はアナログスティックでスキル選択をキーでしてる
559名も無き冒険者:2014/02/08(土) 01:21:55.19 ID:ekHjabCp
>>555
鰤やるならゲーミングマウス買うべき
つかFEZやるなら買うべき

ステップ→0.02秒遅延→F1とかプログラムできて持ち替えステップもワンクリックに出来るぞ
560名も無き冒険者:2014/02/08(土) 01:49:15.75 ID:PhfQ4N5v
持ち替えステッポとスキル即発動で世界が変わるからな
561名も無き冒険者:2014/02/08(土) 02:27:40.32 ID:0YfrIi59
持ち替えマクロって左右ステップを武器2つ分作ってんの?
それとも片方だけ?
ジャンプ持ち替えとかその場持ち替えとかできなくね?

サイドボタンに持ち替え設定だけしたほうが融通きくと思うんだけどそこんとこどうなの?
562名も無き冒険者:2014/02/08(土) 02:31:40.49 ID:Ecs21xK1
俺はping50〜70程度だけど手動の持ち替えステップをミスることはほぼないな
むしろマクロだと、持ち替えるだけ、持ち替え右ステップ、持ち替え左ステップって3個もあって使いづらそう
563名も無き冒険者:2014/02/08(土) 04:29:21.29 ID:rewjHsC2
>>559
スキル選択だけでもと思ってたんだが持ち替えステップもマウスでできるのか
どんなマウス買ったらいいんだ?調べるとFPSではG300を使ってる人が多いようだが・・・
564名も無き冒険者:2014/02/08(土) 06:16:16.24 ID:hsw81/W0
昔はよく持ち替えた後に盾二回押しちゃってバッシュしたいのに出ない
みたいなことがありました
565名も無き冒険者:2014/02/08(土) 07:51:17.61 ID:ws4ISFya
持ち替えステップをマクロにするとpingや回線、場の重さで不安定になり
その場持ち替えとか持ち替えしないでステップとかって事故が起きまくるから
サイドキーや触りやすい所にF1とかステップとか入れて手動でやるのが一番良いってとこに辿り着く。

手動なら9.5割ミスらないけど、持ち替えステップマクロはまじで不発に終わる事が余りにも多過ぎて。
566名も無き冒険者:2014/02/08(土) 08:04:15.69 ID:YNPrDCSD
>>565

やっぱそうだよな?
遅延時間変えてみたり、色々なマクロ設定試したけれど
100%確実に持ち帰れるマクロ作れなかったわい

あれなら全然手動のが問題ないよなぁ……

まあ環境によるのかもしれないけどさ
567名も無き冒険者:2014/02/08(土) 08:08:45.36 ID:ekHjabCp
>>563
俺もg300よー 安いしあれで十分

>>561
片方だけよー前ステップは右向いてクリック後ろは左向いてクリック 慣れれば楽勝よ
その場持ち替えは単純にF1とか押せばいいんじゃないですかね
常に100%出来るならそれがいいでしょうね
568名も無き冒険者:2014/02/08(土) 09:40:19.49 ID:0YfrIi59
>>567
やっぱそうかサンクス
右しか登録してなかったらとっさに左でステキャンしたい!とか180度画面回すのか大変そうだな

一時期マクロ使おうとしたこともあったけど上の問題で結局手動に慣れたよ
569名も無き冒険者:2014/02/08(土) 10:36:00.32 ID:ZsLLXICe
持ち替えステップはサイドキーはないと辛いけど
マクロは別に要らないな
570名も無き冒険者:2014/02/08(土) 10:58:58.07 ID:gsFbl2rb
マクロいらねえだろw
武器持ちかえ/eq はサイドボタンに割り当ててるけどステップはQとEの手動
これで余裕
571名も無き冒険者:2014/02/08(土) 12:34:44.00 ID:KoOM9SZb
昨日のアタレ祭り動画とか上がってないの?
572名も無き冒険者:2014/02/08(土) 15:58:16.86 ID:rewjHsC2
>>567
アマゾンみたら3000円以下だったから買ってみるよ
サンクス
573名も無き冒険者:2014/02/08(土) 20:45:09.04 ID:r/0/CPp+
ループマクロの設定方法分からなかったからホイールの左右にステップを1フレーム間隔で何度か入れてるな
崖ステップも持ち替えステップも最速ステップも簡単
574名も無き冒険者:2014/02/08(土) 21:12:26.48 ID:gl1Ln/lg
575名も無き冒険者:2014/02/09(日) 01:43:37.74 ID:TXtMEplP
>>574
そういう事だったのか
参考になったわサンクス
576名も無き冒険者:2014/02/09(日) 10:13:45.47 ID:g3aUiHuU
(´・ω・`)崖ステ勢は連打マクロだよねどう考えても・・・
(´・ω・`)ある生放送やってる自称手動の人はマイクからタイプ音拾いまくってるのに崖ステ中でもとてもサイレント
(´・ω・`)まぁマクロですって明言してしまうと色々まずいしかと言って追求するほどのもんでもないしどうでもいいけど
577名も無き冒険者:2014/02/09(日) 12:01:22.30 ID:JQadjOPH
BANされなきゃテクニック()
全て運営が方針出さないのが悪い
578名も無き冒険者:2014/02/09(日) 12:06:48.75 ID:TXtMEplP
昔の偉い人もこう言ってます
ttp://iso-labo.com/labo/jojo/images/jojo3_words/3/25_167.jpg
579名も無き冒険者:2014/02/09(日) 12:10:28.47 ID:g3aUiHuU
(´・ω・`)正直らんらんもマウスボタンに登録くらいはやっているのでなんとも言えないっていう
(´・ω・`)個豚的には1ボタンで2つ以上の操作が入る物からはアウトかなと思ってるんだけどグレーの話はキリが無いね


(´・ω・`)ユーザ製作のツールを公式で認めた運営も有れば
(´・ω・`)Windows時計もゲームに干渉するから禁止したい発言したプロデューサーまで居るくらいだし
(´・ω・`)結局はBANされたら黒って結論に落ち着くしかないよね
580名も無き冒険者:2014/02/09(日) 13:05:15.58 ID:qNbNiWqL
>>574
いつもマウスに直接保存してたは
581名も無き冒険者:2014/02/09(日) 14:12:30.55 ID:O2MrgLhG
おまえらすげーな
専用マウス買ってマクロ組んでまで鰤やる気が起きないからアタレ両手やってるわ
そもそも頭悪いから多数のスキルを使うのに向いてないってのが一番でかいだけだけどな
582名も無き冒険者:2014/02/09(日) 14:15:19.55 ID:bWLGPXYY
つーか普段でも専用キー化してるとコピペとか便利だし
583名も無き冒険者:2014/02/09(日) 14:32:07.07 ID:g3aUiHuU
(´・ω・`)とりあえず手に触れる部分にはお金かけとけ
584名も無き冒険者:2014/02/09(日) 15:18:29.65 ID:ZwMgYL2+
某両手はiniファイルもいじってないらしくてホイール選択でやってるが
うまい人の中では特殊な部類なんだろうな
585名も無き冒険者:2014/02/09(日) 15:24:56.52 ID:g3aUiHuU
(´・ω・`)ホイール選択でいけるタイプの人は格ゲー勢が多いと思う
(´・ω・`)先行入力やコマンド仕込み、正確な入力の要求とホイール選択は親和性が有るんじゃないだろうか
(´・ω・`)逆にキー選択が良いタイプの人は大量のスキルを扱うMMO慣れしてる人が多い
586名も無き冒険者:2014/02/09(日) 16:59:12.02 ID:XEACi+QE
【佐村河内問題】「ゴーストとして徹するべき」「罪悪感じゃなくて欲。お金だと思う」 テレビのコメンテーターは新垣氏に批判的★7




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391922091/
587名も無き冒険者:2014/02/09(日) 17:23:20.74 ID:hjn+bPTg
ホイールでスキル全くミスらないなんて相当なニュータイプだわ
588名も無き冒険者:2014/02/09(日) 17:31:33.30 ID:g3aUiHuU
(´・ω・`)6236で波動が暴発するようなやたら入力判定厳しいゲームに比べたら
(´・ω・`)ホイールでミス無く選択する程度造作も無いことじゃないだろうか、知らんけど
589名も無き冒険者:2014/02/09(日) 17:53:48.26 ID:O2MrgLhG
>585
1/3/5だけキー入力してそこからホイール選択する俺はどのタイプなんだろう
590名も無き冒険者:2014/02/09(日) 18:03:49.66 ID:mhV9S5id
>>588
関係ないけど、むしろ6236で昇竜が出るゲームの方が辛いぞ
ダッシュ波動出なさ過ぎてストレスマッハ
591名も無き冒険者:2014/02/09(日) 19:01:24.16 ID:5jI8X4U0
>>589
俺もそういうタイプだわ
格ゲーも別のネトゲもやってない
592名も無き冒険者:2014/02/09(日) 19:31:49.31 ID:D4CvYUnT
わしゃホイールまったく使わんわい。
593名も無き冒険者:2014/02/09(日) 23:00:07.55 ID:F8vaOxI4
ホイールとサイドボタンのハイブリ
594名も無き冒険者:2014/02/10(月) 01:14:15.76 ID:aIkdWahc
始めた時からずっとホイールでやってる
落ち着いたホイール選択でスキルミスはほぼないけど一歩手が届かない場面とかあるねやっぱり
595名も無き冒険者:2014/02/10(月) 02:15:23.13 ID:1AxGCyfC
初心者に昇竜コマンド教える時の歩きながら波動ってのが通用しなくなるから
上級者優先は上級者向け設定な希ガス
596名も無き冒険者:2014/02/10(月) 02:15:55.91 ID:1AxGCyfC
何言ってんだこいつ(驚愕)
波動優先が上級者設定
597名も無き冒険者:2014/02/10(月) 10:05:38.79 ID:RwRsTkGa
(´・ω・`)言われてみればそんな感じかも知れない
(´・ω・`)BBがCSまでは昇竜優先だったのがCPで突然波動優先になって暴発しまくりんぐになってん
598名も無き冒険者:2014/02/10(月) 10:50:06.59 ID:eg/k+wN5
とうとう職スレすら機能しないレベルに陥ったか
599名も無き冒険者:2014/02/10(月) 18:21:18.49 ID:o1uyOgze
運営と開発が機能してないからですね
600名も無き冒険者:2014/02/10(月) 19:16:31.04 ID:LmcNCSPh
http://gavie.net/play/movie.php?t=117351
これ見たらlolなんてゴミっしょ
601名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:49:07.38 ID:aIkdWahc
このチクビってやつの動画勝手に貼ってる奴も貼られてることに気づいて動画あげてるチクビもうざいから消えてくれ
602名も無き冒険者:2014/02/10(月) 20:54:57.68 ID:5umjCfq2
自演じゃなけりゃ迷惑だし消すだろ普通
それをしないどころかどんどんうpしてるんだから察するべき
603名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:28:57.42 ID:4V8ZUNXm
動画投稿サイトは自分のHPみたいにアクセス解析仕込めるわけでもないのに
どこに貼られてるかなんて把握できるわけないだろ
削除しないから察するべきとかイミフ
604名も無き冒険者:2014/02/11(火) 01:51:28.13 ID:cuut2TH2
これは分かりやすい自演したクズですね
605名も無き冒険者:2014/02/12(水) 20:25:08.03 ID:+DB9lQ5x
鰤大剣でスラムをレベル2に使ってる人いるんだがスラム多用する人使用感どう思う?
俺がスラム2にしてみたけどそもそもスラム全然使わなかったわ
606名も無き冒険者:2014/02/12(水) 22:09:40.23 ID:AG8aHFD+
前レスで多ボタンマウス買った者だがスキル誤爆しまくりで恥ずかしい
まあ初日ってのもあるんだが
慣れれば馴染むもんなのかな
607名も無き冒険者:2014/02/12(水) 23:05:12.90 ID:XQ9TdwfQ
押しなれてるはずでも未だに押し間違えるオレが通りますよっと
氷にバッシュ!と思ってスラム出て冷や汗出たこともあるし
周りに爆笑されたのはセスでバインドのつもりがサクリとかもあったわw
608名も無き冒険者:2014/02/13(木) 00:37:57.47 ID:Ma57dVdl
iniファイルいじってキーボードにスキル割り当てるのが一番
609名も無き冒険者:2014/02/13(木) 01:50:04.69 ID:Osfr1AIu
キルは毎戦2ケタいくけどスコアは19~20k止まりってなにが原因だと思いますか?
610名も無き冒険者:2014/02/13(木) 02:01:43.77 ID:h429ztx4
>>609 そんなことをここで聞いて的確な答えが貰えるなんて思ってるその甘えた根性
611名も無き冒険者:2014/02/13(木) 02:24:02.32 ID:Osfr1AIu
スコア出す立ち回りしているのにキルが勝手に伸びていくのはなぜですか?
612名も無き冒険者:2014/02/13(木) 02:30:32.57 ID:AmEJVUuc
PCDと言え!
613名も無き冒険者:2014/02/13(木) 14:25:10.58 ID:312b6f+o
キルをする=本来はPCDに加算されるはずのダメージが途中で打ち切られる

例:HP300の短剣をヘビスマ(短相手に400ダメージ)でキルした場合
  100ダメージ分のPCDが無駄になってしまう

つまりPCDを出すにはキルを取らずに、敵に攻撃をたくさん当てる事が重要
(これを考慮して、あえてスタンにヘビスマではなく、スマ連打をしている者もいる)

しかし火力職の場合だと、キルを取る=その後の反撃を受けない
という原理のおかげでHPの減少を減らし、手数を増やす事が出来ている部分もあるので
キルを取らないようにしつつもHPを確保して手数を増やすというのはなかなか難しい

なのでもうひとつ大事なのが、どんな時でも周りに敵が2人以上いる時は範囲スキルを選ぶ事
例え目の前にヘビスマでキルを取れる敵がいても、そいつの後ろにもう一人敵がいたなら
エクス・ランペあるいはドラテで両方を巻き込む攻撃をする事

しかし上で語ったのはあくまでPCDに拘るスコアプレイだという事を忘れてはならない
本来一番活躍できるキル取りという仕事を放棄しているのだから、それを自覚せねばならない

                 完
614名も無き冒険者:2014/02/13(木) 17:32:45.51 ID:Fkd52zmO
まあケースバイケースだな
常に場に合わせて最適解を選ぶのが無難だ
615名も無き冒険者:2014/02/13(木) 18:20:59.09 ID:2AO/3BpZ
スタンにヘビ撃っても被されて消されるからいっつもスマ連打してるわ
616名も無き冒険者:2014/02/13(木) 18:46:17.09 ID:ZfTN+wC/
「あのウォリスマ撃つから被り上等でいっか」
617名も無き冒険者:2014/02/13(木) 19:20:52.41 ID:Wq8DAckx
スタンのすぐ脇にいる俺がヘビスマ撃った直後に後ろから飛んでくるスピア
被るから近接が近くにいるスタンには手を出さないように気をつけて、ってやんわり言っても無言
BOT相手にしてる気分だわ
618名も無き冒険者:2014/02/13(木) 21:36:28.11 ID:KiZsg5Ee
>>617
それは被らないように合いの手挟んだ可能性もあるだろ
619名も無き冒険者:2014/02/13(木) 21:37:29.92 ID:E1irEP7R
被ってないならどうでも良いだろ
被らされてから言え
620名も無き冒険者:2014/02/13(木) 21:43:26.11 ID:fB7GEtz/
バッシュにかぶせる勢いで攻撃しろ
戦とは早さと速さが勝負を分かつ
621名も無き冒険者:2014/02/13(木) 21:58:41.88 ID:uVzAsSvG
「合いの手スピアに何言ってんだこいつ
あ、キルトりたくないスコア厨か、シカトしとこ」
622名も無き冒険者:2014/02/13(木) 22:48:26.08 ID:9HpsfyhM
合いの手のスピアは上手い奴がやる絶妙なタイミングだと凄い助かる
バッシュ直後にスピア→ヘビでキル
スマの相手の手でスピア→二度目のスマでキル
こういった絶妙なタイミングとチャンスを見逃さないサラはホント助かる
逆に合いの手のスピアを撃ってもキルまで持って行けそうにないなら
二度目のスマ直後にジャベ刺したりして
拘束時間を長くするっていうのが出来るサラ
でも、そういった事を何も考えずに適当にスピア撃ってる奴がほとんどなんだよな
623名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:08:07.61 ID:5A2SjIVw
被せずスキル当ててくれるだけで十分
624名も無き冒険者:2014/02/13(木) 23:09:02.61 ID:HcqEZzTh
スピアじゃないけど片手大剣セスが居て
バッシュ→ヘビスマ→ブレイズ→ハーム→スマッシュって繋がった時はウヒョーwwwwってなった
タイミング見れる人間がやってると助かるし楽しいわはホンマ
625名も無き冒険者:2014/02/14(金) 05:31:25.06 ID:Sii7O+JO
皿やってる時の合いの手はPTの人の攻撃見てから入れる
野良ならすべて諦めるろ
626名も無き冒険者:2014/02/14(金) 07:28:22.21 ID:fFmt4hIs
諦めるろ!
627名も無き冒険者:2014/02/14(金) 09:30:33.71 ID:Z9Kph2L4
合いの手にはIBか途切れた時にジャべ入れてとっとと次のターゲットに向かってる
BOXの時は撃たないな
スピアは
628名も無き冒険者:2014/02/14(金) 09:31:11.65 ID:Z9Kph2L4
スピアは複数串刺しにできる時だけだわ
629名も無き冒険者:2014/02/14(金) 11:33:07.99 ID:ZI33LWZp
ここで話すことでもないけどみんな回復はハイリジェレアステーキがデフォだろうけど
アイボ焼きとかアップルとか今のイベントみたいな期間限定回復アイテムはどうしてる?
俺は使おう使おうと思って全然使ってなくて結局倉庫の肥やし
というかリジェ系は判別できないけど瞬間回復で75とか125とか全然見ないし 
630名も無き冒険者:2014/02/14(金) 11:37:46.84 ID:pMSTot5J
ヴィネルワインみたいに纏まった数手に入るもんなら
倉庫にも置いとくけど、今回みたいに何回も戦争いって
やっと数個手に入るような面倒くさいのはそもそも集めてない
つか最近のイベントは通常戦争いかせることばっか考えてて見返りがしょぼすぎる
631名も無き冒険者:2014/02/14(金) 12:09:14.06 ID:t4RHGffm
昔はアイボコツコツあつめてたけど今どきはもういいやって感じだわ
632名も無き冒険者:2014/02/14(金) 16:18:47.21 ID:jC0p9QOj
>>629
小回復を連続してドカ食いするときは
最後尾まで下がるから目に付かないだけじゃね?
新兵ポイントなんざステーキか血ぐらいしか貰うもん無いから
150のステーキドカ食いならけっこうする
633名も無き冒険者:2014/02/15(土) 00:41:22.87 ID:+NZLgi8p
少し前なら俺も限定アイテムとか倉庫に入れてたんだが
いつまでFEZできるか考えると放置はもったいないし普通に使ってるな
ただバーンレデュースエンチャだけは記念に取っといてる
634名も無き冒険者:2014/02/15(土) 06:51:08.50 ID:9CQMJDKT
クランブルは見てから前ステップで回避できますか?
635名も無き冒険者:2014/02/15(土) 06:54:14.61 ID:y8N40L9P
クランブル回避のポイントは

逃げるやつを追ってる最中に、ああたぶんクランブル来るなと先読みしておくこと
先に意識してないと反射神経だけではなかなか厳しい
636名も無き冒険者:2014/02/15(土) 06:54:47.98 ID:WyQ1hmct
クランブル発生38F ステップの無敵発生が20Fだから理論上は可能
637名も無き冒険者:2014/02/15(土) 07:00:17.65 ID:9CQMJDKT
>>635,636
次に使うスキルはクランブルだと分かっている場合は
モーションを見てから回避できるんですか?
それとも、回避できてる人たちはみなタイミングまで先読みしてるんでしょうか
638名も無き冒険者:2014/02/15(土) 07:38:46.26 ID:y8N40L9P
普通にできるよ
ただモーションみてからと言うより追っかけてるやつが急に立ち止まったらすぐステップでバッシュだからモーション見てはいないな俺は
639名も無き冒険者:2014/02/15(土) 07:42:47.51 ID:ACb1oFyT
スキル振ったの見てからステップで間に合うよ
ただし、クランブルだと予測・決め撃ちで「何か」スキル振ったの見えたら
反射的にステップしてるだけでスキルの判別は捨ててるから
予測が外れてクランブルじゃなかった場合食らう
ウォリならエンダーあるからいいけど
笛だと読みステップしてスマだとすっころんで逃げられる
640名も無き冒険者:2014/02/15(土) 07:55:49.25 ID:z9JOcLHZ
笛なら止まった瞬間フラッシュでいい
クランブルなら潰せるしスマなら食らいDD
641名も無き冒険者:2014/02/15(土) 09:38:52.61 ID:9CQMJDKT
>>638-640
ありがとう
642名も無き冒険者:2014/02/15(土) 11:32:32.80 ID:8eYFzkU1
不可能ではないってレベルだからな
スラムにヘビあわせるぐらいシビアな世界
643名も無き冒険者:2014/02/15(土) 23:44:33.43 ID:g4kS+ZT5
フラッシュの出かかりをスマで潰されたらスキル使用不可能時間に別の攻撃食らわないか?
それとも出の早いスマならばフラッシュクリックする前に当たってくれるから出かかりを潰されない=スキル使用不能時間はできないってこと?
644名も無き冒険者:2014/02/16(日) 01:04:52.89 ID:V/Qr1VcM
フラッシュとスマ相撃ちしたら
次も良くてフラッシュかデュアルの相撃ち
リバしても後ろに飛ぶ前に被弾するし
DDはほぼ出る前に次のスマで潰される
射程から出れそうなら後退してデュアル
フィニ持ちなら何もせずにスマ2発目貰って硬直にDDからフィニ
デヴ1段止めエンダーでスマ受けつつ返すのは無意味っぽい
645名も無き冒険者:2014/02/16(日) 03:16:55.09 ID:dRgbXt+T
>>637
めんどくさいから自分は片手なら後続まで飛ばされそうになければ即バッシュしちゃうな
クランブルは予測できていれば、先端付近なら見てから結構避けられる
予想外のクランブルに反応するのはきついけど
646名も無き冒険者:2014/02/16(日) 15:48:46.34 ID:Eu1ft6ZZ
>>642
笛でがんばってSDの練習してたころはスラムにヘビは余裕だった
今はもう出来る気がしない
647名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:25:46.11 ID:KeguiByZ
スラムにヘビは距離次第だと思うが
距離がやや離れてるなら余裕だしそうじゃなければ難しい
まあ離れてたら今度は後ろ歩きでスカしてスラム喰らわずにヘビとかも出来るけど

クランブルも距離離れ気味なら難易度下がるから先行してる味方居るならあえて少し距離置くとやりやすいよ
648名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:44:10.74 ID:OUX45K8E
スラムでキル取った時のやってやった感
649名も無き冒険者:2014/02/16(日) 19:56:18.03 ID:Jw8QFUe0
ハイブリで持ち替える暇が無い時はよくやる
逆にキル狙いのスラムに合わせてレアステ食ったりもよくやる

というか基本的にFEZは相手が「このタイミングでこのスキルを使うだろう」の読み合いだし
嫌なら読み合い放棄の遠距離スキルか範囲スキルぶっぱで良い
まぁたぶん片手で華麗にクランブル避けてバッシュとかを想定してるんだろうけど
混戦状態だと他にも気を使わなきゃいけないから見てからとかほぼ無理だし
適当に予測してステップした方が遥かに成功率高い気がするわ
650名も無き冒険者:2014/02/16(日) 20:45:30.80 ID:OUX45K8E
スラムなしで鰤やってるけど慣れると意外といけるな
651名も無き冒険者:2014/02/17(月) 00:40:04.92 ID:i7q0XGVv
スコア厨するときはスラム全然使わないな
鰤であんまスラム使わない人はヘビ3ランペ3にしたほうがいい
652名も無き冒険者:2014/02/17(月) 01:12:50.83 ID:X7yhmVlF
スラム使うパターンって大きく分けると

1.スラムで邪魔しそうな奴をぶっ飛ばしつつ接近してバッシュ
2.バッシュした後に邪魔しそうな奴をぶっ飛ばしにスラム
3.皿に頼れない時にステップ硬直等をスラムで転がして捕捉
4.ボックス状態からぶっ飛ばしつつ逃げ

およそこのぐらいしかパターンないべ
2はスコア厨するなら自分がカット要因なんて損な役回りしないし
3は自分が追撃先頭で捕捉までやらなきゃならんってスコア厨する時は少ないし
4はマラソンだけならストでも良いしなあ
1が欲しいかどうか
653名も無き冒険者:2014/02/17(月) 02:21:05.64 ID:i7q0XGVv
追いつくときとか他に鈍足時に逃げるのに便利だな
654名も無き冒険者:2014/02/17(月) 04:12:19.30 ID:bVWNoRPK
片手時の移動スキルとしての利用価値もある
ストスマほどの移動距離はないけどその分消費も低めだしな
655名も無き冒険者:2014/02/17(月) 05:55:09.73 ID:6mU8/O0g
ヘビ被るから抜いてやってる
というかスコア厨する時はあまり持ち変えてないかな
656名も無き冒険者:2014/02/17(月) 06:11:41.13 ID:X7yhmVlF
ヘビ1発入れるよりブレイズ3発入れたほうが旨いし
被りリスク分散されるし自分の防御も高いしな
657名も無き冒険者:2014/02/17(月) 06:20:30.44 ID:41tYYo0+
スコア厨は暗黒片手1択だろうよ
658名も無き冒険者:2014/02/17(月) 07:49:31.66 ID:iYutMDbX
スラム入れるとしてヘビ抜くのか
案外いけるもんなんすかね
659名も無き冒険者:2014/02/17(月) 08:00:47.77 ID:hQVZ25IO
鰤に必要な大剣スキルは、ストスマとエクスとランペやw
660名も無き冒険者:2014/02/17(月) 10:13:52.23 ID:nz7SyWsF
正直ドラテの方が自分の力でスコアでる
ランぺ食らう敵がアホでさ
661名も無き冒険者:2014/02/17(月) 13:07:02.97 ID:nwmYYzru
スラムあれば1VS2でもしゃぶれるからあった方がいい
662名も無き冒険者:2014/02/17(月) 13:08:29.88 ID:9XNr7XeM
最近は主戦の鰤も増えてるからそういう奴はスラム切っても問題無いだろうな
既存の僻地寄り鰤ならスラム必須だと思うが
663名も無き冒険者:2014/02/17(月) 13:25:02.65 ID:bopapLGH
片手で両手または大剣とタイマンするとしたらどういう動きすればいい?

戦争とかではなく完全なタイマンとして
664名も無き冒険者:2014/02/17(月) 14:15:26.83 ID:7ITiT46B
タイマンだとお互いフォースかブーンで撃ち合いになるだけだろ
665名も無き冒険者:2014/02/17(月) 14:19:53.44 ID:9XNr7XeM
そもそも片手相手に両手や大剣は近づく訳がない
PW管理しながら風ゲーして時間潰すだけだろ

訓練等で風縛って接近戦必須なら大剣や両手は勝てる要素が無いw
バッシュブレイズスラムで削り殺すだけの作業
風無しだと片手だけスラムで回復する時間作れるしな
666名も無き冒険者:2014/02/17(月) 19:10:24.16 ID:60htKQ1T
金コインにつられて久々にIn
12キャラでまわして当たり1だけ→糞魔道具
667名も無き冒険者:2014/02/17(月) 21:39:42.41 ID:X7yhmVlF
金コ配布期間は当たり率さげてるに決まってんだろ
というオカルトでルレしねーわ
668名も無き冒険者:2014/02/17(月) 22:44:56.42 ID:7wVQCJAo
んでも、わりと一回で共通防具出るキャラもいたりするから、俺も回しちゃうなw
ただ、2,3年前より当たり出にくくなったね
669名も無き冒険者:2014/02/17(月) 23:39:18.18 ID:6mU8/O0g
ランペいらないし両手鰤にしようかな
670名も無き冒険者:2014/02/17(月) 23:56:20.48 ID:X7yhmVlF
ランペは無きゃ無いで構わないけどエクスは欲しい
671名も無き冒険者:2014/02/18(火) 00:02:43.73 ID:vF7Cyc01
スタン作ったら回りたくなるときよくあるけどな
672名も無き冒険者:2014/02/18(火) 00:53:53.23 ID:/OX5AXs2
ランペ使う時はまず「うひゃあああああ死ねえええええええ」って感じの時だから無いと困る
そういう時に撃てないとテンションに関わる
673名も無き冒険者:2014/02/18(火) 06:14:38.70 ID:Vg9m96RO
スタン周りはエクスのほうが無難だけどSE地味なんだよなあ
エクスはなんというか当てた感じがしない
674名も無き冒険者:2014/02/18(火) 20:04:27.80 ID:X/2yY39/
素振りの音がデカイ割に当たった時の音が小さいからかね
エクスはデフォルトボイスだと結構合ってると思うんだが
675名も無き冒険者:2014/02/18(火) 23:09:56.05 ID:1xpZn2KS
エクスの音に何が足りないってヒットSEだと思うわ、このさい笛SEの使いまわしでもいい
そんで素振りSEもシャイニングワロスあたりのSEに変えてほしい
シャッ!(素振り) シュパンッ!(ヒット音)
676名も無き冒険者:2014/02/19(水) 01:40:58.39 ID:Hc7Zt62q
ポヒュンwポヒュンw

に変えようぜw
677名も無き冒険者:2014/02/19(水) 02:59:41.01 ID:DogbsyQC
スマ→わかる
ヘビスマ→これすき
ドラテ→すき
エクス→は?
ランペ→ビンタかなにか?
678名も無き冒険者:2014/02/19(水) 12:21:22.35 ID:p3Pbt6fJ
両手の奴は大剣嫌いで大剣の奴は両手嫌いってこういうレス見ると露骨に分かるよね
679名も無き冒険者:2014/02/19(水) 14:51:33.23 ID:Ie5qyVWB
680名も無き冒険者:2014/02/19(水) 18:17:02.22 ID:1Hsinw20
じゃあブレイズスラッシュのHit音もランスのHit音みたいにしよう
中二患者としてはそろそろ氷系の剣技がほしい。一番いいSEで頼む
681名も無き冒険者:2014/02/19(水) 20:47:13.33 ID:lbK/BYzB
dotないけど威力が少し高いブレイズみたいな雷の剣技も追加で
皿のクソSEなしで雷系のSEきいてみたい
682名も無き冒険者:2014/02/19(水) 21:01:40.32 ID:vy4Nfeap
誰かGMコールでチャット発言の伏せ字にチョンがダメでニガーニグロジャップがオーケーな理由聞いてくれませんか?
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
一応全スレにも拡散させます
683名も無き冒険者:2014/02/19(水) 21:28:57.53 ID:ULfXnvrN
ニガーニグロジャップは言われた個人がキレるか受け流すで済むけど
チョンは集団でクレーマーになっていつまでも恨み言を吐き続けるから。

要は相手するのが面倒なんすよ
684名も無き冒険者:2014/02/20(木) 02:28:25.35 ID:Fmuu8Rdi
同じくがめぽのパンヤってゲームで「おかず」って打つと伏字になるのはなんでなの?
運営は思春期の中学生男子なの?
685名も無き冒険者:2014/02/20(木) 02:39:55.37 ID:ZDqt2n/4
職スレでそんな事聞かれましても
686名も無き冒険者:2014/02/20(木) 03:12:41.30 ID:gtjIWt2b
ネモ・・・ネモ・・・
687名も無き冒険者:2014/02/20(木) 17:16:27.26 ID:sZ4FMIIh
>>683
http(´・ω・`)//blogos.com/article/73866/
これ国に訴えたら間違えなく警告来るぞw
688名も無き冒険者:2014/02/20(木) 17:40:15.67 ID:QaIbhWgo
だったら誰かGMコールでチャット発言の伏せ字にチョンがダメでニガーニグロジャップがオーケーな理由聞いてくれませんか?
http://japan.Internet.com/busnews/20010613/3.html
自国の差別用語だからってこれは社会的に許されませんよね
@チョンのワード規制を解除するか
A各国の差別用語も規制に付け加えるか

許されませんよゲームポットさん
一応全スレに拡散させますね
689名も無き冒険者:2014/02/21(金) 00:44:34.58 ID:FPA7kocR
雑談スレでも行ってやってくれ
690名も無き冒険者:2014/02/21(金) 01:39:40.56 ID:QkUigB2m
ネモに今更何を
691名も無き冒険者:2014/02/23(日) 08:20:54.55 ID:FOS3WyLZ
アイテム999個ストックできるようになるって事は
今年はヒメアラレちゃん無いな
692名も無き冒険者:2014/02/24(月) 00:11:32.49 ID:f6NhaTmy
もっとアップル手に入りやすくしてくれ
目標戦勝利したら5個とか
693名も無き冒険者:2014/02/24(月) 00:28:30.58 ID:UnmevZix
こいつ最高にエラ
694名も無き冒険者:2014/02/24(月) 00:57:16.89 ID:6j9Wrlbm
アップルなんかあのイベント以外使い道全くないだろ
695名も無き冒険者:2014/02/24(月) 01:09:14.85 ID:TrX1u/TA
アメちゃんアイボ金種除けば即時回復系の最高の回復アイテムじゃなかったっけ?
696名も無き冒険者:2014/02/24(月) 01:14:39.70 ID:CUAZUnQ/
それはそうだけど別に結局はパンと25しか変わらないのにそんな欲しいものかね
アイボ、飴ちゃん、金種はコスト効率だけじゃなくて瞬時に300回復出来るから良いのに
697名も無き冒険者:2014/02/24(月) 01:18:50.34 ID:CUAZUnQ/
いやまぁ、ほんとに入手難易度低かったら使うけどさ
698名も無き冒険者:2014/02/24(月) 02:44:48.93 ID:sihPjTNP
ルレガチ勢だからレアステ余りまくり
適当に作ったサブに回しても余る
699名も無き冒険者:2014/02/24(月) 02:55:21.40 ID:CUAZUnQ/
レアステはフォーチュンで量産可能なんで・・・
700名も無き冒険者:2014/02/24(月) 04:41:35.89 ID:ZlsbOifw
レアステも緊急で食うんじゃなけりゃパンとコスト効率変わらないもんね
そんでエンダー職だとレアステの硬直は緊急で食っても余計に死ぬ
例外はタイマンで相手のPwがあと20ぐらいしかないとか見えてるときぐらい
701名も無き冒険者:2014/02/24(月) 04:44:56.18 ID:CUAZUnQ/
エンダー切れよ。
702名も無き冒険者:2014/02/25(火) 02:18:08.04 ID:aVzBtA4p
スラムって射程範囲内だとまっすぐ下がってても当たるような気がするんだけどどうだっけ?
あと、ストスマとスラムってそれぞれ真横に移動してると避けられる?
703名も無き冒険者:2014/02/25(火) 05:51:38.38 ID:HnyS/Tm0
>>695
シャンテ特製パン「まことに遺憾である」

>>702
(´・ω・`)全部当たらないよ
704名も無き冒険者:2014/02/25(火) 07:09:16.44 ID:W91Wu46M
崖際に向かってドラテしたら崖際でストップしないまま崖下まで飛んでくことあるけどなんでだ
短のヴァイパーとかセスのホネでも似たようなことなった

http://gavie.net/play/movie.php?t=98924
この動画の2:35でなってる
705名も無き冒険者:2014/02/25(火) 08:03:03.96 ID:c44juzW7
スラムは攻撃判定でかい気がする
ストスマは見てから横に動けば避けられるけどスラムは食らう
706名も無き冒険者:2014/02/25(火) 18:46:52.97 ID:zf46luo5
ペネ挙動再修正しようとしてヲリ短も影響受けるとかあかんやろ…
707名も無き冒険者:2014/02/25(火) 18:47:56.42 ID:zf46luo5
ってこれだいぶ昔のじゃん
708名も無き冒険者:2014/02/26(水) 01:14:14.34 ID:Xklao2RJ
純片手でバッシュメインでだいたいスコアが13〜20k位(多分平均16K)
なんだけど自分のバッシュした敵見てると味方が誰も攻撃してない
事がそこそこあるんだけどさ
どういう時にバッシュしない方がいいみたいな心がけてる事って
何かある?俺そこら辺がよくわかんなくて敵みかけたらとりあえずバッシュ
しちゃってるんだよね
スコア厨ではないのでスコアが下がるのは気にしてないんだけど
罠バッシュ作らないコツとかあったら教えてくれ
後バッシュしない方がいいときってブレイズでもふってればいいのかな?
709名も無き冒険者:2014/02/26(水) 01:30:42.73 ID:Ow+q3YJA
>>708
昔ならともかく今のFEZで罠バッシュは基本的にないからガンガン作っておk
710名も無き冒険者:2014/02/26(水) 02:05:55.58 ID:Ondsw5ra
とりあえずバッシュでおk
味方がいないならブレブレ→スラムorブレとかやっとけ
もし味方見れてないならとりあえず奥の大剣(火力)にスラムやりつつ画面回してみる

ちなみに
ガチ3onとか少数の時は味方が吹っ飛んでる時はバッシュNGってのはある
711名も無き冒険者:2014/02/26(水) 02:15:36.67 ID:jfRjuozW
NGなのはHP1の奴のステップ硬直にバッシュぐらいだろう
712名も無き冒険者:2014/02/26(水) 02:40:28.38 ID:Xklao2RJ
そっかとりあえずバッシュでおkなのか
ありがと
713名も無き冒険者:2014/02/26(水) 05:56:53.16 ID:RcSKVua6
ブレイズ連打安定
嫌なら鰤になればいいんじゃ
714名も無き冒険者:2014/02/26(水) 07:05:50.86 ID:7Rd14KGy
ステップ硬直にバッシュしてもいいじゃない
スコア増えて味方にキルあげれば皆ハッピー
715名も無き冒険者:2014/02/26(水) 16:35:03.46 ID:A+THkpGr
>>714
そいつが既に耐性ある短で、こかしたところからグダるのとかはときどきみる
716名も無き冒険者:2014/02/26(水) 18:18:10.04 ID:AOz2flsQ
着地後にバッシュすればええやん
なお現実は他の奴がこかす模様
717名も無き冒険者:2014/02/26(水) 18:52:05.32 ID:A+THkpGr
HP1の瀕死へのバッシュって話だぞ?
思考停止バッシュほんと結構あるけど、いいからブレイズ振るか他に任せるかしてほしいわ
718名も無き冒険者:2014/02/26(水) 19:23:52.76 ID:5NPBLnCa
スマやヘビで落ちる奴にアムやガド被せる短剣とかな。

尚、皿相手なら死ぬまでレグで転かして全てのスコアを貰います。
ここは俺に任せて先へ行け!
719名も無き冒険者:2014/02/26(水) 20:22:00.22 ID:H0JR3Cje
片手なんだからなにしてもある程度は許される感ね
暗黒以外だけど
720名も無き冒険者:2014/02/26(水) 20:24:31.86 ID:Zem5m7RQ
味方のためにとか勝利したいとか思ってたら瀕死は任せる
暗黒してる時はおかまいなく瀕死にバッシュ
721名も無き冒険者:2014/02/27(木) 02:38:30.95 ID:+0//9R+t
最近ラグいやつが多い気がする

笛と皿で戦ってるところを見たんだが、笛が撃ったデュアルがどう見ても当たってるんだけどかすりもしない
こりゃウェイブで吹き飛ばされるなと思ってたら遅れてダメージ受けて仰け反る
仰け反りに合わせてデュアル→当たらない→遅れてダメージ
みたいになってた
ラグアーマーの相手するのって苦痛だと思うけど、ラグアーマー本人からはどんな世界に見えてるんだろう
あれはあれでやってて楽しくなさそうな・・・

詳しい人教えて
722名も無き冒険者:2014/02/27(木) 02:54:01.54 ID:pL9BLXvK
無線か割れツール同時起動だろうな
やってる側はパケット量が多くなると処理がおいつかなくなって一時的にPingが跳ね上がる
その間は自分含め全員がその場でばた足してる感じになる。
723名も無き冒険者:2014/02/27(木) 12:15:23.24 ID:EAC8l3Cs
恐竜戦隊!
724名も無き冒険者:2014/02/27(木) 21:23:44.91 ID:4BeAHU0c
FEZなんてINしても1〜2戦やってログアウトなのにこうメンテあって入れないとムズムズするな
725名も無き冒険者:2014/02/27(木) 21:27:35.63 ID:ZWQzIHJW
昔はバッシュされたらすぐ足止まってたけど、
今はすこし歩いてから止まる感じになってない?
726名も無き冒険者:2014/02/27(木) 21:41:41.87 ID:igXNfHYQ
昔がどのくらい昔か知らんけど
3年前くらいは今みたいに歩いて止まる感じだったと思う
727名も無き冒険者:2014/02/28(金) 17:28:42.68 ID:tJtPow4W
昔からですな
昔はルート時間長いし氷バッシュ徹底だったから気がついてないだけだろ
728名も無き冒険者:2014/02/28(金) 19:30:36.58 ID:8KmCxPH2
>>722
遅ればせながら回答ありがとう
なるほど、本人もまともに戦えなくてつまらなさそうだな
729名も無き冒険者:2014/03/01(土) 10:13:31.95 ID:/Ej48FrO
バッシュって範囲スキルだっけ
なんか最近やたら巻き込むイメージ
昔からこうだっけ?
730名も無き冒険者:2014/03/01(土) 12:41:44.31 ID:41eLQFGY
小範囲だよ
731名も無き冒険者:2014/03/01(土) 12:57:03.23 ID:D6WDAAbc
単体スキルだけど同じ距離にいる対象には同時にヒットする
スマもヘビも一緒
732名も無き冒険者:2014/03/01(土) 17:29:55.94 ID:aByIetoQ
ダブルバッシュからのエクス
733名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:13:36.94 ID:m8Y4pI3/
ジャベとかのもっと範囲が狭いスキルでも、同タイミングで当たれば複数ヒットするしな
734名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:19:14.61 ID:vTmEAUCz
中級のあれはラグで貫通してる感じなんだよなぁ・・・
735名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:38:42.38 ID:+ZQH4xKN
バッシュもヘビもスマも中級も全部単体スキルで複数ヒットは全部ラグだよ
その証拠にMOB相手だと複数ヒットは絶対にない
736名も無き冒険者:2014/03/02(日) 10:52:53.31 ID:Z2CZNAS0
HIT判定が被弾側の蔵だからな
通信してる限り、どうやっても遅延が発生するから
見え方が違うだけで結果も変わってくる

遅延がなけりゃ半歩なんて存在しないわけだし
737名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:05:39.60 ID:m8Y4pI3/
複数ヒットはわずかなラグが原因で合ってるよ
だけどMOBはまたちょっと仕様が違う気もするなあ
あれ根元当てみたいな完全同タイミングでも1体にしか当たらないし
プレイヤーと違ってMOBのIDで優先順位の振り分けとかされてない?
738名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:17:32.69 ID:zxt6LjcX
対プレイヤーはそれぞれのクライアントが判定を計算する
対建築・MOBは自クライアントが判定する
ダブルヒットや弾が消えるのはそれぞれのちょっとした処理の違いでなるもの
739名も無き冒険者:2014/03/02(日) 11:25:33.11 ID:m8Y4pI3/
MOBは自蔵判定だからプレイヤーと違って弾が消える前に複数に当たるみたいなのはないっていうのはわかるよ
だけそこに加えて「完全同時ヒットになったときにどのMOBに優先して当たるか」みたいな処理が入っている気がする
ランダム振り分けかもしれんが、今度検証してみるか…
740名も無き冒険者:2014/03/03(月) 11:13:01.64 ID:4J97grt5
その完全同時ヒットが無理だろ
多少重ねたところでわずかにでも前にいたやつのほうがあたりそうだし
741名も無き冒険者:2014/03/03(月) 11:21:23.26 ID:l/U2PyrC
(´・ω・`)完全同時は普通に可能です
(´・ω・`)でもどう足掻いてもMobや建築等の自クライアントで衝突判定している対象に同時ヒットさせる事は出来ません
(´・ω・`)優先順位は多分普通に衝突判定時のリスト上位で、1匹でも当たったらその後の判定は無視する仕様だと思われます

(´・ω・`)リスト化の法則=優先順位って事になるけど、これは多分視界内に入ってきた順か
(´・ω・`)もしくはフィールド全体データにおけるID順じゃないかと思われます
(´・ω・`)この辺はリバースエンジニアリングにでも手を出さない限り調べようがないし、調べた所でかなりどうでもいいので
(´・ω・`)多分そんな感じじゃねーかなーって事で納得しておけば良いと思われます
742名も無き冒険者:2014/03/04(火) 02:54:30.41 ID:GThO9NYA
その昔、笛の実装まもない頃に
運営が笛スキルの弾速を間違えた事があってな
確か弾速の設定で桁を100倍にしちゃったんだっけな

結果、何が起きたかというとDDもフィニも
1フレームで距離150ぐらい飛ぶから射程の設定無視して
スラムぐらいの射程距離、発生=即着弾、なおかつ貫通攻撃化した
743名も無き冒険者:2014/03/04(火) 03:19:56.31 ID:JXazfFnw
だから?
744名も無き冒険者:2014/03/04(火) 03:41:22.30 ID:GThO9NYA
1フレーム以内に当たる位置関係にいれば
貫通スキルじゃなくても複数に当たるってこった
745名も無き冒険者:2014/03/04(火) 04:41:52.54 ID:YDAzQLHS
あのDDとフィニって貫通設定じゃなかったのか・・・
746名も無き冒険者:2014/03/04(火) 08:38:07.66 ID:DGXgVThY
亜空間DDフィニの原因が>>742とか生まれて初めて聞いたんだが
>>742の創作じゃなくて本当の話かそれ?
747名も無き冒険者:2014/03/04(火) 09:32:31.51 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)そういう予測は出てたね、100倍じゃなくて10倍だったと思うけど
748名も無き冒険者:2014/03/04(火) 09:42:48.95 ID:iuvsCb7u
当時FEZデータで言ってなかったか、探してもみつかんね
桁100倍じゃなくてありえない小数点以下入れてバグったと覚えてる
どちらにせよバグスキルだから証明として持ち出すのはどうなんだろな
749名も無き冒険者:2014/03/04(火) 10:15:59.01 ID:iuvsCb7u
750名も無き冒険者:2014/03/04(火) 10:18:03.39 ID:KpXv4Mvr
亜空間って通常DDだけでフィニはそのとき微妙性能じゃなかったっけ・・・?
かなりうろ覚えだから何ともいえないけど

>>746
言うまでもないだろうけどそのときの開発に従事してた人間か
逆解析でもしてその値を見た人間にしか真相はわからんと思うよ
751名も無き冒険者:2014/03/04(火) 11:57:49.89 ID:/3khj+nT
>>734
ジャベみたいな弾の軌道上に判定が残ってる時間があるっぽいスキルだと
その判定部分にうまいことPCがつっこんできて、結果奥にいるPCと手前にいるPCにダブルヒットして貫通っぽく見えてる気がする
752名も無き冒険者:2014/03/04(火) 12:48:17.36 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)そんな仕様はありません
753名も無き冒険者:2014/03/04(火) 14:25:44.63 ID:lgBSOK2s
バランススレで煽れなくなって職スレに戻ったのか豚面
754名も無き冒険者:2014/03/04(火) 14:32:29.12 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)あれは煽られるほど低脳過ぎたのが悪いと思うけど
(´・ω・`)基本的に疑問に答えるくらいの事しかしないから答えられる疑問が無い間はずっとROMだよ
755名も無き冒険者:2014/03/04(火) 15:15:34.82 ID:fGxWoK3G
だからといってこっち戻ってこなくてええんやで?
相変わらず皆の総意みたいな言い回ししながら主観トークしかしないんだから
756名も無き冒険者:2014/03/04(火) 15:47:09.79 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)単純に事実を書いてるだけなんだけど総意とか主観とかどっから出てきたの?あたまわるいこかな?
757名も無き冒険者:2014/03/04(火) 16:02:48.21 ID:iuvsCb7u
喧嘩するならバランススレで

うさだの人から転載、2007年の記事だが今でも通用する
>このゲームの当たり判定は回避側クライアントが全権を握っており、攻撃側クライアントは最初に攻撃パケットを送る以外何もしていない。
>攻撃側クライアントで弾が消えるのは、単に視覚的な整合性を取るためのフェイクに過ぎず、実際に行われている当たり判定とは関係がない。
>本来単体にしか当たらないスキルが稀にダブル以上のヒットを起こすのも同じ理由による。
>送信される攻撃パケットは1つだが、そのパケットはサーバによって複数のクライアント>にブロードキャストされるので、
>複数の回避側クライアントが「私は食らった」と申告してくれば、それらは全部当たった事になる。
>この時、攻撃者や、食らったとされる複数のクライアントが正確にはどういう遮蔽関係にあったのかは、このシステムにおいては誰にも分からない。

位置ずれや半歩で分かるとおりFEZは位置関係が適当なんで弾消えや貫通みたく見える状況が多いだけのお話
758名も無き冒険者:2014/03/04(火) 16:27:23.71 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)フェイクという言い方は少し不適切だと思う
(´・ω・`)攻撃者も一応衝突判定を行っているし、それが攻撃成否に関係する対象も存在する。建築とMobだけど
(´・ω・`)正確な遮蔽関係・・・というより位置関係は誰にもわからないというより、そもそも正確な一という物は無いと考えるのが正しい
(´・ω・`)個々のクライアント全てに微妙に異なる座標管理情報が存在し、それら全てがある意味で正確であると捉える方が適切かと
759名も無き冒険者:2014/03/04(火) 16:42:20.65 ID:192DiRh8
そういやどっかで見たなぁと思って検索したら出てきた>>742当時の動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6623215
760名も無き冒険者:2014/03/04(火) 17:12:45.87 ID:SW81zEHx
(´・ω・`)別に貫通属性化はしてないっぽいけど>>742の言うような1ループ中の移動距離分の衝突判定をガン無視する仕様になっているなら
(´・ω・`)戦争中とか通常より負荷のかかる状況では擬似的に貫通属性化する可能性はあるね
(´・ω・`)後ろのサラがかなり遅れた判定で貫通食らってるのが、このサラだけ低スペックな環境だと仮定するといろいろ辻褄が合う
761名も無き冒険者:2014/03/07(金) 07:33:28.08 ID:SaObQHjq
ソロの純片手でさ、平均25k安定してる人っている?

20kも届かなくなってきて心折れかけてる…
762名も無き冒険者:2014/03/07(金) 10:16:20.73 ID:n6i2VuCC
どういうスタイルか知らんけど普通に前線で片手として機能してて
20k前後なら十分上手い方じゃないの?
ソロで25k安定とか逆にどんな糞プレイしてるのかと疑ってしまうぞ
763名も無き冒険者:2014/03/07(金) 12:07:53.53 ID:8aoEi2W8
最近このゲームを始めて、基本ソロで動いてるアタレなしの純大剣なんですが7-5-8kくらいでスコアが停滞してしまって伸びません
今心がけてるのはスタンに追撃、キル取れそうな相手、硬直晒してる相手に飛びつく、死角かなーってところから飛び込んでランペ、もう絶対死ぬって状況でランペみたいな感じなんですがこれ以上どうしたらスコア伸びるでしょうか...
参考になるサイトとかもあったら教えて欲しいです
764名も無き冒険者:2014/03/07(金) 13:08:52.65 ID:GuACfEda
片手だと25k平均なのに鰤だと20k平均
主戦だと純のほうがスコア出るんでしょうか
765名も無き冒険者:2014/03/07(金) 13:48:34.69 ID:5JD+8yvX
主戦なら火力はほかにいっぱいいるし、持ち替える必要がないんだよな
持ち替えして被ダメだけ増えてスコア落ちる印象
766名も無き冒険者:2014/03/07(金) 15:08:07.81 ID:GuACfEda
エンチャ代も浮くし純でいたほうが自軍にとってもいいのかな
ありがとう
767名も無き冒険者:2014/03/07(金) 16:11:20.23 ID:SiZbDBO+
>>763
要はスキルを当てる回転率が悪い
その状況で死なないルートを探す
死ぬとその分だけ時間のロスが大きい
あとは集団で囲んでる敵は被るだけなので狙っても無意味
768名も無き冒険者:2014/03/07(金) 16:47:51.28 ID:oBFu8y+z
野良アタレ大剣の主戦中心で11k〜14k前後、平均3デッドほどでキル称号も時々取れるんだが、PCDがどうにも頭打ちになってしまった
これ以上スコア伸ばそうと思うならなら僻地に行くべきかな?
769名も無き冒険者:2014/03/07(金) 18:19:03.45 ID:gpet4c2l
>>767
デッド数は正直多すぎるの自覚してるので
死なないように気を付けつつやってみようと思います
ありがとうございます
770名も無き冒険者:2014/03/07(金) 20:07:57.20 ID:5TRW+WzO
>>762
糞プレイとは言っても25kで3dとかなら十二分といっても良い程に動けてるし糞とは言い難いんじゃないかな。
中央行ってる、キプ攻めてるから糞って理論ではなく、歩兵としての有能さって面でね。
実際ブレ振っても被せなければどうでもいいし、そもそも被せない方がやってる側も美味しいしね。
スマやヘビなら無駄な被弾なくしてキルまで繋げるし、ブレイクなら尚更。
ただ後方からのエクスやヘルに対してはそっちが合わせるべきだからたまに被る時もあるけど。

あと、どう考えても自分のバッシュ+自分のブレ3発でキル確定の時は気にせず連打するけど、こればっかりは良いよねw
771名も無き冒険者:2014/03/07(金) 21:33:27.34 ID:N1Ery05X
4デッド以上行く奴はマップを見てない
もっと左上と右下を意識したほうがいい
772名も無き冒険者:2014/03/07(金) 23:04:13.07 ID:WtlZQb65
>>770
良いかダメかで言ったらもちろんダメだよ
ただ、最近のくそげだとどうでもいいって風潮が強いだけの話
773名も無き冒険者:2014/03/07(金) 23:47:42.31 ID:OhIhEYfp
まだそんな固いこと言う人がいたのか
好き勝手振り回せばいいと思うよ
774名も無き冒険者:2014/03/07(金) 23:51:30.50 ID:ZxaVaKax
囲んでてバッシュ待ってくれたら譲る
そうじゃないなら自分でやる
775名も無き冒険者:2014/03/07(金) 23:57:00.19 ID:mup1v0ft
他の奴がバッシュ入れた敵にブレイズ連打するのが今の主流
776名も無き冒険者:2014/03/07(金) 23:59:23.09 ID:uNPCgFJg
流石にそんな主流はない
777名も無き冒険者:2014/03/07(金) 23:59:47.26 ID:xirzoGi1
ブレイズ3発よりヘビ一発で殺した方がみんな安全だよな
778名も無き冒険者:2014/03/08(土) 02:26:16.96 ID:OjV0uyJr
1発で殺せるならともかく3回も振らなきゃ死なないなら普通に前行った方が稼げそう
779名も無き冒険者:2014/03/08(土) 05:10:55.14 ID:LBUVjrs7
暗黒するにしてもキルよりスコアの方が重要だからブレイズレンダーとかする暇無い
780名も無き冒険者:2014/03/08(土) 13:31:31.71 ID:BOEgK4hu
近くにセスタスばっかならバッシュブレイズするけどな
ハーム撃って欲しいんだがドレインするバカが多すぎる
781名も無き冒険者:2014/03/08(土) 13:51:57.73 ID:OCE+x0FL
>>773
せっかく黙認しててくれてるのにわざわざ確認するから駄目って答えざるを得ないことなんじゃないの
782名も無き冒険者:2014/03/09(日) 09:36:57.90 ID:EqrpTZ0A
ストスマスマってどういうシーンで使うんですか?
ストスマスマじゃなくてもオリって硬直長いスキルばっかりですぐ袋叩きにされるんですが…
一応相手の片手の有無ぐらいは意識してつっこむつっこまない考えてるんですが
どうも攻撃しようとするとすぐ死んでしまいます

しにまくると萎えてしまうので
フットワークの軽いベヒドラテばっかり使ってしまいます
でもこのままだとダメだって自覚はあるのでどうにかしたいです
一応純両手ですが壷可能です
783名も無き冒険者:2014/03/09(日) 09:53:42.47 ID:V4Yn4azm
>>782
自分を見てない皿が中級を打ったら、そこにストスマスマかストスマ→ステップ待ちへビスマ
ここで重要なのが、ストスマスマしている時間に盾持ちが歩いて寄ってきてスキルを振れる位置ならダメ
または短剣がすぐよこにいる場合もダメ(ブレイクを貰っちゃうからね)

少し浮いた位置にいる皿や弓がスキルを振った瞬間(硬直)にするといいよ
784名も無き冒険者:2014/03/09(日) 11:53:04.03 ID:OfMzEgV5
>>782
まだ前線の流れが読み取れてなさそうだな
死にまくって萎えるなら硬い片手で押し引きとかタイミング掴むのも手
785名も無き冒険者:2014/03/09(日) 13:26:01.39 ID:FoavJ3Ci
>>782
氷から敵近接職の追撃、もしくは直に近接職に殴られない位置で硬直晒したサラスカを狙う
これから押せるぞというのが読めたなら強気でいい
逆にカウンターされる前兆があるときは、大丈夫だと思ってやっても鈍足付けられるだけで飲まれて死ぬからNG
押し引き覚えるのと孤立しかけた敵を探すところかな
あと笛相手のストスマは、駆け引き難しくなることが多いので、最初のうちは忘れていいよ

押すときに追い越しストスマ→重なってスマとかもやるけどそれはまた別だしなー
786名も無き冒険者:2014/03/09(日) 17:22:54.55 ID:Ge1sqlb+
スコアが10kも出ない、よく死ぬって人におすすめなのが
死ぬことを前提にして味方が動いたら一緒に突っ込むこと

死なないように慌てながらやるのと
落ち着いて死にながら学んでいくのだと後者のほうが圧倒的に慣れやすい
死ぬ時は必ず相手をぶん殴ることも意識していくといい
787名も無き冒険者:2014/03/09(日) 18:33:33.59 ID:kTMx0LnE
アタレ大剣ってPCDよりキルのほう重視してもいいよね?
僻地でオナってるとかそういう場合を除いて
788名も無き冒険者:2014/03/09(日) 18:42:07.53 ID:VBRwr8ml
ARF大剣はぶち転がせる敵ぶち転がしてたら勝手にPCD伸びるから
789名も無き冒険者:2014/03/10(月) 10:20:36.21 ID:8KpQYpzp
スマ系縛りがアツイ。
790名も無き冒険者:2014/03/10(月) 11:48:45.56 ID:LSTUJDU3
fezに帰ってきたんだけど純大剣ってオワコンになった?
アタレかけ直すの面倒臭かったから純大剣か鰤大剣やってたんだけど
791名も無き冒険者:2014/03/10(月) 12:10:54.74 ID:8kdkeT5E
風が弱くなったから鰤になる奴が多くなったってだけで
オワコンか全く無縁だよ
792名も無き冒険者:2014/03/10(月) 12:13:57.41 ID:LSTUJDU3
そうなんだ
>>378>>389で純大剣終わったのかとオモタ
793名も無き冒険者:2014/03/10(月) 12:15:40.11 ID:ZNeHWRZW
俺はドラテとランペ両立させた鰤オリだけど今は風スキル本当にいらないよ
794名も無き冒険者:2014/03/10(月) 12:20:16.32 ID:/Yi21PJY
むしろ終わったのは純片手
795名も無き冒険者:2014/03/10(月) 15:24:35.65 ID:QWTrrFIp
役に立つ上にスコア出そうと思えば簡単に出せる純片手の何処が
796名も無き冒険者:2014/03/10(月) 19:02:28.32 ID:xWRUsoUB
その戦線で唯一の片手についていって、そいつが暗黒だったときの虚しさ
アタレヘビスマ見せても最速ブレイズをやめる気配すらない
797名も無き冒険者:2014/03/10(月) 20:43:38.96 ID:qZ1AbvjS
>>795
片手も風列いらないと思う

さらに個人的な意見だがスタンプもいらないと思ってる
なのでランペ3取って、ついでに余りでブーン3取ってるのが今の俺の構成

持ち替えなんて1戦に1〜2回あるかどうかってレベルだけど、それでも純やるよりはこっちだと思ってる
798名も無き冒険者:2014/03/10(月) 23:25:06.78 ID:1DXR1Xs7
風列いらないってわけじゃないけど
クランブルがないと死ぬような立ち回りをしてる片手は
使う時も大抵邪魔なクランブルが多いから一回風スキルなしで立ち回り勉強して来い
って言いたくなる
799名も無き冒険者:2014/03/11(火) 00:52:28.61 ID:aS/lvcdo
最近は味方が糞すぎて「お前等俺を助けろ」って時に助けてくれず、ジャッジやレインが振ってくる始末
だから自衛用にクラン復活させた。
鰤やってても俺が作ったスタンにハイエナが群がってきて、キル横取りされたりするからもう辞めた。
800名も無き冒険者:2014/03/11(火) 01:15:03.25 ID:u/0Mq+PJ
>>799はこのゲーム向いてなさそう
801名も無き冒険者:2014/03/11(火) 01:24:00.27 ID:xCuj7A1c
http://www.youtube.com/watch?v=WShS4Gu_uHU
純片手が初心者におすすめってきいてはじめたいんだけど
この動画ってゲームパッドとかゲームマウスでやってるとかわかりますか?
模倣から始めようと思うがどうすればいいのかいまいちわからん
802名も無き冒険者:2014/03/11(火) 01:41:09.33 ID:ybJlihUU
パッド・マウスなんかはわからんけど仮にパッドじゃなくてもINIのワンクリック発動あたりは弄ってそうだな
むしろそれなりに長くやっててそれら一切弄らず普通のキーボード&マウスでやってる奴とか居らんだろ

つーか動画からハードウェア的に何使ってるって確実な判別つくものなのか?
多少の傾向なんかは見る人が見ればわかるのかも知れんが
803名も無き冒険者:2014/03/11(火) 01:57:43.46 ID:jDvZGLkU
>>799
おっ暗黒片手様か笑
804名も無き冒険者:2014/03/11(火) 02:18:32.38 ID:1c3sHvLk
>>801
動画上げてるやつがどっち使ってんのかわからんけど俺はマウス使ってもっと上手くプレイできるよ
805名も無き冒険者:2014/03/11(火) 02:37:11.22 ID:xCuj7A1c
ゲームマウスゲームキーボがどんなのかわかんないけど
パッドより使い心地いいのかな
参考までにどんなの使ってるか教えていただけませんか
806名も無き冒険者:2014/03/11(火) 02:47:51.08 ID:1c3sHvLk
右手ロジクールG300
左手ロジクールG13r
807名も無き冒険者:2014/03/11(火) 03:11:33.41 ID:Ky+KpzWx
クランブルはちゃんと使えばスコア伸びるから外せない
808名も無き冒険者:2014/03/11(火) 07:03:06.73 ID:PItxBZg0
片手クランはいつまで経っても周り見れないPTメンや、初心者寄りのを拾ってあげるために一戦で3-5回程度使ってるかもな。

正直スマで十分なんだけど、スマすらもブレイズで十分だったりするからなあ。
809名も無き冒険者:2014/03/11(火) 09:07:37.34 ID:Q7obedw/
ちょい被カウンターになりそうなときに敵先頭にエクス→クランブル面白いぜ
810名も無き冒険者:2014/03/11(火) 15:46:20.40 ID:RHXsTmZK
ちゃんと攻めクラン使えれば純片手も悪くないんだけど
それでも鰤でいいやってなりがち
811名も無き冒険者:2014/03/11(火) 22:03:27.22 ID:IQ2xYYwk
攻めクランブルってどう使うん?
812名も無き冒険者:2014/03/12(水) 03:44:34.92 ID:Gfpz7VNS
やっぱ両手ヲリってゴミだわ。ドラテ邪魔過ぎ
大人しく大剣やっててくださいよ
813名も無き冒険者:2014/03/12(水) 04:26:09.38 ID:Z7HTFN3n
両手は常に前線に出て押し引きしながら建築を殴るのが役目
セスよりも前に出て敵を倒しながら建築も殴れる優秀な職
でも、歩兵しかしないなら大剣やれって言いたいね
814名も無き冒険者:2014/03/12(水) 05:00:05.41 ID:RAzGaigE
建築殴るのなんて大剣も同じな上に持ち替えれば性能変わらないんで
両手ヲリの優位性に対建築効率なんて数えられません。そんなクソみたいな主張する奴が居たらさっさと壷割れって言いたい
ついでに、建築殴ろうとしない大剣も要らない
815名も無き冒険者:2014/03/12(水) 05:51:09.33 ID:JlVSvExH
ナイト少ない出て←お前がやれ
オベ再建して←お前がやれ
建築殴れ←お前がやれ
816名も無き冒険者:2014/03/12(水) 10:21:42.48 ID:woyH01Vm
レベル高いヲリならナイトやられると困るわ
前線の遠距離()様は2人や3人減っても大丈夫だがヲリ3人減るのはどう考えても困る
817名も無き冒険者:2014/03/12(水) 11:37:41.19 ID:8/1X/ULQ
>>811
敵を分断しつつキルにつなげられるクランブルが攻めのクランブルだと俺は思ってる

こういう状況の場合は純片手にしかできない仕事
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00028078-1394591801.jpg
818名も無き冒険者:2014/03/12(水) 13:43:16.95 ID:RAzGaigE
>>816
前線で生き続けてんなら良いが死に戻った時に馬が必要とされてるならヲリだろうがなんだろうがやれって思うわ
819名も無き冒険者:2014/03/12(水) 14:26:07.48 ID:96WgW3ph
ARF大剣10kの壁は超えたんだが15kの壁を越えられない
キルはそこそこ稼いでるけど、野良じゃこの辺りが限界なのかな
820名も無き冒険者:2014/03/12(水) 17:11:48.72 ID:UdbV3lWy
良い仕事してくれるヲリなら前線から消えられると困るけど
ただ死んでくだけのヲリは要らんからなぁ

>>819
15kは効性耐性割れのハイエン無しとかじゃなければ凡人でも超えると思うが
というか歩兵戦センス皆無な俺でもフル前線なら15kは超える
そっから先平均を20k〜25kまで上げるにはスコアを出せる場所の嗅覚と
それなりの歩兵戦のセンスが必要だと思うわ
821名も無き冒険者:2014/03/12(水) 18:20:00.57 ID:eDr1nBiO
以前ここでスコアが出てた時、大剣は平均17kがトップだった気がする
SNSの戦績からデータ拾うやつね
あのツールって今もあるんだろうか
822名も無き冒険者:2014/03/12(水) 18:39:14.36 ID:jXVsa3cI
接待用の氷片手短がいればどんな低PSでも20K以上出せるだろ
823名も無き冒険者:2014/03/12(水) 19:22:34.49 ID:N1cCxIGc
大剣はPTありなしで難易度が相当違うからなあ
野良PTじゃなく身内PTなら15k出て当たり前、
ソロで15k安定するならかなり周り見れてると思うが
824名も無き冒険者:2014/03/12(水) 19:46:07.36 ID:bxgEvXWE
戦場にも依るけどね
エルギルとか押し引きで移動時間だけ長い低スコア戦場と
ダガー島みたいに飛び込み・奇襲が発生しやすいとこじゃ
ウォリのスコアって倍以上差が出ることもあるし。
なおわい脳筋は前者で9k、後者で19kのもよう
825名も無き冒険者:2014/03/12(水) 19:58:20.32 ID:/4COrr/n
大剣は接待があるかないかだと俺も思う
たとえ野良だとしても、大剣を気持ちよくさせてくれる奴らは普通にいる

味方短剣が突っ込んだときに自分もしっかり突っ込んだり、
片手がバッシュ入れたときに素直にヘビスマ入れたり
>>796じゃないけど、被り続けてもスキル振ってアピールしてれば、相手側が気づいたりするよ
826名も無き冒険者:2014/03/12(水) 20:28:09.19 ID:u+Vg59NT
>>817
それだったらスラムでいいな
827名も無き冒険者:2014/03/12(水) 20:34:20.23 ID:3aBi8t2p
Jエルだからかフルで歩兵したこと数えるほどしかないから分かんないよ!
828名も無き冒険者:2014/03/12(水) 21:44:38.33 ID:I16KYlqu
Jエルってなんか特殊なところなの?
829名も無き冒険者:2014/03/12(水) 21:45:03.44 ID:8/1X/ULQ
>>826
スラムって単体スキルですがな
基本的にはスラムのほうがいいけど>>817みたいな一部状況ならクランのほうが強い状況もあるってこと
830名も無き冒険者:2014/03/12(水) 21:58:54.94 ID:u+Vg59NT
>>829
攻めクランブルなんて言葉使ってるけど要はただの濱口潰しでしょ
んでスラムで不足するような場面ならそもそも有効バッシュじゃないと思う

極々稀にクランブルの方が有効な場面もあるかもしれないが、そのために10近いスキルポイントを使うのはもったいないとしか思わない
つまりは純じゃなくて風列切っての鰤でいいという結論に落ち着く
831名も無き冒険者:2014/03/12(水) 22:13:53.04 ID:vYKKxBBU
俺ならPWすっからかんにしてまでやらんな
832名も無き冒険者:2014/03/12(水) 22:23:07.36 ID:UzKoaiYY
ピアカスの俺の出番だな
833名も無き冒険者:2014/03/12(水) 23:08:53.36 ID:/4COrr/n
このクランブルの使い方面白いと思うぜ
俺はスコア欲しさにスラムで1匹飛ばして近くの敵にバッシュしてしまうけども
スタンを近くで2個作るのはダメなんだろうが、ついやっちゃうんだぜ
834名も無き冒険者:2014/03/12(水) 23:34:47.76 ID:7c+YXZi6
(´・ω・`)まったくもって駄目じゃないと思うけど
835名も無き冒険者:2014/03/12(水) 23:48:21.25 ID:u+Vg59NT
>>833
まあ試してみればいいんじゃね
ぶっちゃけ俺はこの使い方ならとうの昔に試してて、結果やらんでいいという結論に達してるんで

ちなみに主戦ならスタン2個全然ありだと思うがね
836名も無き冒険者:2014/03/12(水) 23:49:18.85 ID:jAkwqDcl
駄目って事はないけどカレスと狙いどころ被って目も当てられない事になりそう
837名も無き冒険者:2014/03/13(木) 00:06:47.32 ID:M9Xo093i
>>817だけど
まず第一に、俺は純片手より鰤のほうが強いと思ってる
そして>>817の状況は描いてある通りそれ以外に敵も味方もいない状況
つまり僻地なわけで主戦でこれやったら邪魔なだけだ

要はごく限られた状況ではクランが役に立つこともあるけど、それを研究もしないで鰤やってる人は逆にそういう状況で狩られるってことが言いたい
838名も無き冒険者:2014/03/13(木) 00:48:21.02 ID:uI3QLvaZ
野良主戦でも氷片手が糞上手くて火力ウォリが自分しか居ないとき
適当に弓皿守ってチキンエクスとしてるだけで何故か25k出てたことあるし
身内PTの大剣もウォリ多いとスコア分散しちゃうし
結局のところスコアなんざ自分の上手い下手より味方との食い合いだと思うわ
839名も無き冒険者:2014/03/13(木) 01:24:06.02 ID:c95qzgLZ
スタン2個置きって僻地ならまとめてブレイク狙えるし
主戦ならランペエクスとかヘルとか色々狙えて一気に優勢取れるチャンスだろ
1個のスタンを確実に殺す事になんでそこまで拘るのかが分からん
欲張ってこそのヲリじゃね?
840名も無き冒険者:2014/03/13(木) 01:54:39.02 ID:M9Xo093i
>>839
>>817の状況ならランペエクスとかまとめて振っても相手も同じことができる
そして相手のほうが数が多いからこっちが撃ち負けるのは確実

だからこそ相手を妨害して、確実にキルを取って人数差をなくすっていうのが大事なんだよ
841名も無き冒険者:2014/03/13(木) 01:56:00.12 ID:cmvm2YHf
スタン2個に抵抗あるのは昔の名残だと思うよ
842名も無き冒険者:2014/03/13(木) 02:26:47.59 ID:smdFBcZP
スタン2個でも別にいいけど、目の前の相手で与ダメ稼ぐ事しか考えてなくて
いつまで経っても数減らないからそのうち短に食われて崩れるってのはよく見かける
キルして増援延々食った方がスコア美味いのに
843名も無き冒険者:2014/03/13(木) 02:31:49.97 ID:c95qzgLZ
同じ事したらスタン2つ分無抵抗で食らう奴が居る分相手の方が不利だろ
その同じ事しに来た奴だって巻き込まれるわけで
スタン2枚作った後まだスラム撃てる余地もあるし

それでもまだ不利な状況ならそもそも無理にバッシュ狙うべきじゃないだろ
奥でクラン狙うのだって避けられりゃアウトなわけだし
そもそもそんだけ不利な状況でやってくれるかわからんクラン期待して味方が殴ってくれるか?
844名も無き冒険者:2014/03/13(木) 03:56:11.90 ID:YY+zcXHv
実際はスタンもろとも吹っ飛ばして範囲外にいた敵の氷に綺麗に3人まとめてカレス決められそう
845名も無き冒険者:2014/03/13(木) 04:30:16.53 ID:vSXxzrQB
理想 >>817
現実 クランブルしてる間に味方ガン逃げ
846名も無き冒険者:2014/03/13(木) 05:16:12.41 ID:/K2bM+B4
現実ではヘビスマに神がかり的なトゥルーとライトが突き刺さって
味方のウォリに敵のヘル2発ってとこだろ
847名も無き冒険者:2014/03/13(木) 06:14:54.93 ID:uI3QLvaZ
最近火皿がやけに増えてるからイレイス笛で遊んでいたがウォリも相当被せてるよ
0.5秒ずらして待てば全員ヘル弾いて皿ざまぁ出来るところで
全員燃やされるパターン多すぎて萎え(※ルーンは旧ゲイザーのように被ると必ずルーン側が消える)

そして火皿止めたいならイレイスなんて産廃使うより
全員でスタンに群がらず何人か前出て
撃ったら殴り返すって空気出しておくのが正解だと再確認
848名も無き冒険者:2014/03/13(木) 07:45:26.50 ID:LMnH5cim
>>837
額面通りの少数戦なら尚更スラムでいいじゃん

このクランブルはスタンさせた敵まで巻き込まないような位置取りが必要なんだが、少数戦だとその位置取りにかかるタイムロスが結構大きい

それとPwが空になるのもきついわ
上手く全員吹き飛ばせばまだいいが、もし残してしまったら状況悪すぎる
849名も無き冒険者:2014/03/13(木) 08:23:34.90 ID:M9Xo093i
バッシュ→スラム→バッシュの場合だとこうなりやすい
特にわずかに人数負けてる僻地だと尚更こうなる

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00028412-1394666365.jpg


基本的にバッシュスラムバッシュで立ち回ったほうが強いのは俺も同意だけど、バッシュクランブルのほうが強い場面もある
そういう場面もあることを知って動いてるのと知らないで動いてるのとじゃ全然違う
850名も無き冒険者:2014/03/13(木) 08:25:31.11 ID:M9Xo093i
851名も無き冒険者:2014/03/13(木) 09:10:59.28 ID:3eQxbbUl
画像かわいい
852名も無き冒険者:2014/03/13(木) 09:40:37.29 ID:3eQxbbUl
初めて片手やってみたけど、氷にバッシュできる機会って物凄く少ないんだな
割れるとかじゃなく氷そのものが作られないし
敵にジャベカレス当てられる皿って貴重だわ
853名も無き冒険者:2014/03/13(木) 10:10:59.72 ID:TcEV05c/
つかバッシュクランなんて基本の一つだし普通に使えるだろ

氷の相手のクランを読みステップでかわして裏からバッシュした時とか
とくに短がいるときはガドヘビヘビで瞬殺できるけど、濱口合戦だと短何もできんからな
854名も無き冒険者:2014/03/13(木) 11:58:24.97 ID:uI3QLvaZ
本当なら短はそこでウォリの殴り合いをフォローする目的で動くなら
スタンの中心でブレイク入れるんじゃなく、相手後衛の横槍やフォローを無力化するべきなんだけどな

敵と味方が謎空間作って花一匁してるからそういうヘタレ待ち短増えてるけど
待ち短するならウォリ一人増やしたほうがいいべってなる
っていうかヘタレならヘタレでそういうガドはいいから敵皿にブレイズでも撃ってとめろと
855名も無き冒険者:2014/03/13(木) 13:25:04.65 ID:D6qB5P/e
本当の短剣の動きの動画待ってるわ
856名も無き冒険者:2014/03/13(木) 13:44:48.14 ID:tdQo2aO2
やめてやれよw
どうせまともに短なんてやったことないやつなんだからw
857名も無き冒険者:2014/03/13(木) 18:09:07.47 ID:R8/076b0
854の言ってることは昔から言われてることだろ
短剣は場を荒らして一時的に人数差を作り出す動きが一番前線貢献度が高い
短剣はキル取りアシスト職ではない
スタンにただガド振るだけなら、その短剣がヲリになってヘビスマ振った方がいいに決まってる
858名も無き冒険者:2014/03/13(木) 19:19:00.24 ID:EJe7z8TD
これだけは見ろとか参考になる片手動画おしえてくだちい
859名も無き冒険者:2014/03/13(木) 19:31:51.34 ID:3JZdq90g
ドランゴラで崖から落ちる奴
860名も無き冒険者:2014/03/13(木) 21:16:46.93 ID:2hzLT+DC
あれは面白かったわ。援軍が来るあたり最高だな
861名も無き冒険者:2014/03/13(木) 21:19:38.56 ID:Nc3ZSIzO
面白いし見とくといいけど参考にはならんぞwww
862名も無き冒険者:2014/03/13(木) 21:25:14.31 ID:LMnH5cim
>>849
何故かスラムは1発しか撃てないと思い込んでるようだが、クランブル撃つ時間があるならスラム2発くらいは撃てるで?
全員ヲリとかまず考えられない状況で、普通は2体も飛ばせば主だった濱口は潰せる
もちろん1体でも十分

それと最後の「Pwがない」ってどう考えてもクランブル撃つケースのことだろうと
863名も無き冒険者:2014/03/13(木) 21:33:39.69 ID:M9Xo093i
pwがない時に敵が全員吹っ飛んでいて味方はノーダメージ

pwがない時に敵に囲まれていて味方はダメージ貰ってる

どっちがやばいかぐらいは俺でもわかるわ
864名も無き冒険者:2014/03/13(木) 22:51:36.55 ID:2XAM22MQ
スタンにデュアルwwwデュアルwwwで被せてくる笛死滅しねえかな
865名も無き冒険者:2014/03/13(木) 22:59:40.36 ID:vSXxzrQB
シャカシャカwwwwシャカシャカwwwwww
866名も無き冒険者:2014/03/13(木) 23:27:12.19 ID:LMnH5cim
>>863
バッシュクランブル40+60=100
バッシュスラム40+18=68
前者は枯渇するけど後者なら余裕でPw余りますがな
何を言ってるのか本気でわからん

んで敵が1人でもフリーだとドラテランペ貰って痛いってことにしたいようだが、4人いる敵が全員両手or大剣とかまずないから
そんな滅茶苦茶なレアケース持ちだされても困る
867名も無き冒険者:2014/03/14(金) 01:52:04.54 ID:88QnE5n6
近くに火力がいるのにスタンにデュアルで絡んでくる笛はゴミ
というかもうクソ笛いらんからFOしてくれ
868名も無き冒険者:2014/03/14(金) 02:18:57.39 ID:UlnefarR
笛とか本当に存在価値無いからな
歩兵セスタスの1/10の価値も無い
869名も無き冒険者:2014/03/14(金) 02:52:55.19 ID:88QnE5n6
実際そうだわ
片手にバッシュしてブレイズ→ハームなら300以上出るが笛のシュッシュッwwwシュッシュッwwwだと160前後
だからバッシュに積極的に絡みにくる笛は劣勢時助けない

役に立たないんだから味方のデコイにくらいはなるべきだしな
位置ズレバグ利用でどうせ生き残るだろうし
870名も無き冒険者:2014/03/14(金) 03:17:42.46 ID:4eVKUtVb
敵にいても味方にいても笛はうざいな
ストスマでキル横取りされてもまあ許せるけど、後ろからキルだけ取って即座に宙返りで帰っていくやつは見るだけでむかついてくる
戦線に貢献してないのにスコアだけ狙うんじゃない
871名も無き冒険者:2014/03/14(金) 03:21:28.29 ID:477pRkGn
笛は助けてやってもフォローしない率ぶっちぎりの1位だわ
872名も無き冒険者:2014/03/14(金) 03:36:59.97 ID:w/49rySA
笛のフォロースキルってフラッシュ・DDか事前ルーンだからな
サンボルと一緒で必要なフォローで使っても
よく判ってないやつに脊椎反射で罵倒されるから使えんわ

引きの流れを察知してアクセラ→遠距離だけ楽に拾えて逃げて謎空間悪化が笑えない
873名も無き冒険者:2014/03/14(金) 06:24:12.44 ID:Lcrw/ZZB
半年ぶりくらいに復帰したら3戦目にして人生初の20kが出た
なんやこれ
874名も無き冒険者:2014/03/14(金) 06:38:05.80 ID:w/49rySA
時間帯的に寝ぼけながらガチ殴りあいする近接が多いからじゃね
このゲームはどの職も近接が殴りあうほどスコアが伸びる
遠距離で牽制しあう時間が長いほど弾幕職含めて全体のスコアが落ちる
875名も無き冒険者:2014/03/14(金) 10:39:34.23 ID:9pncBM2T
遠距離しゃぶりやすいからだとおもうわ
チキン遠隔が少ない
876名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:37:42.10 ID:4H1pf+l2
少数鰤ってランペ3とヘビ3どっちがいいかな
いつも悩む
877名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:46:50.31 ID:IKfSEOZ6
ドラテ3
878名も無き冒険者:2014/03/14(金) 11:52:38.53 ID:bvfnA7c1
少数ならヘビ3じゃね
主戦複戦野良メインな俺はランペ3でヘビ外してブレイズだけど
879名も無き冒険者:2014/03/14(金) 13:28:16.26 ID:ETpZ/glv
>>872
たぶん笛やるならヲリやってくれってのが周りの総意だと思う
ルーンなんて劣勢なら特に近接は拾いづらいし
880名も無き冒険者:2014/03/14(金) 22:14:16.98 ID:KJ2ejMhN
ハーレーション使ってる人をよく見る気がするんだけど
なんか理由あるの?
スケスケでかっこいいから?
881名も無き冒険者:2014/03/14(金) 23:10:28.72 ID:ibG7FUh+
最新の無課金用装備だから
882名も無き冒険者:2014/03/15(土) 14:48:04.86 ID:M79ubEmu
>>860
URLェ・・・
883名も無き冒険者:2014/03/15(土) 14:56:13.56 ID:WXV5HJ3Q
ドランゴラで再生多い純に検索したら一発で得るのに馬鹿なの?
884名も無き冒険者:2014/03/15(土) 16:21:20.41 ID:M79ubEmu
ああニコニコ動画ね、このスレってgavie.netの動画がよく話題になるからそっちかと勘違いしてたわ。
てか、自分が解る事=周知の事実って考えはやめたほうが良いよ。
主語が無いって言われるだろ?
885名も無き冒険者:2014/03/15(土) 16:28:20.68 ID:WXV5HJ3Q
たった1行の書き込みにこれだけ顔真っ赤になれるのは才能が必要なんだろうなw
886名も無き冒険者:2014/03/15(土) 16:47:46.50 ID:7Y9A0gax
俺もどっかで見たことあると思って必死にGavie探してたわ
887名も無き冒険者:2014/03/15(土) 16:49:19.64 ID:M79ubEmu
おこなの?w
888名も無き冒険者:2014/03/15(土) 16:58:31.88 ID:WXV5HJ3Q
これはいいブーメラン
889名も無き冒険者:2014/03/15(土) 17:06:19.75 ID:I9X+RlRz
乞食が逆ギレしとる
890名も無き冒険者:2014/03/15(土) 17:09:33.40 ID:Ra8C96RC
ニコニコかよ
最初からそう言え
891名も無き冒険者:2014/03/15(土) 17:12:34.56 ID:WXV5HJ3Q
ていうかいまだに見たことない人が多いという事実に驚愕
もう最後に見たの何年前かすら覚えてないや…w
892名も無き冒険者:2014/03/15(土) 17:36:55.60 ID:I9X+RlRz
>>891
あんだけ古い動画だし、オススメの動画とか書く機会なんてめったにないしそりゃ知らない人のほうが多いだろ
893名も無き冒険者:2014/03/15(土) 17:51:21.46 ID:GSTDk65T
自分の常識、世界の常識って奴か。
だからどこにアップされてるかも言わず、いきなり怒り出すんだな。
894名も無き冒険者:2014/03/15(土) 18:21:31.97 ID:7Y9A0gax
セススレでも見当違いな事言ってるし頭弱い子なんだろ
895名も無き冒険者:2014/03/15(土) 18:55:17.13 ID:Ra8C96RC
>>891
見たことがあってもお前の自分と他人の区別が付いていない説明ではどれかわからんわ
何年も前の他人の動画がいつまでも有名だなんだと語る奴がいることが驚愕だわ
896名も無き冒険者:2014/03/15(土) 19:08:00.19 ID:lvGcjv7Y
鴨に容赦ねえな
さすがおまえらだわ

……俺も見習わないとな
897名も無き冒険者:2014/03/15(土) 20:35:46.36 ID:KRQ/os1w
あせさんとかなついな。この動画何回みたかわからんくらい見てる。
そいやゼイがランペしてたの見かけて時代は変わったと思ったわ。
898名も無き冒険者:2014/03/15(土) 20:41:36.33 ID:DZLyQ5sU
ゼイって確か今中身違うぞ
899名も無き冒険者:2014/03/16(日) 13:43:01.24 ID:/gv5unB1
ドランゴラ動画久々に見てきたわ
この頃はよかった…
リアルタイムで見れてる俺はまだ幸せなほうか?
900名も無き冒険者:2014/03/16(日) 17:28:20.56 ID:3Fhxoox5
寧ろ不幸だろ
盲目の豚で居る方が幸せかも知れんぜ
いまのFEZユーザーってそんな奴ばっかりだからな
901名も無き冒険者:2014/03/17(月) 00:44:37.06 ID:47DVnEL/
俺も初めて見たが片手動画じゃないじゃん
いやすんげー面白かったけどさw
902名も無き冒険者:2014/03/17(月) 02:03:03.49 ID:TnAXOfLF
片手動画だとバンクやりながらエロゲやってる動画が好きだな
FEZを心底楽しんでる感が
903名も無き冒険者:2014/03/17(月) 03:06:53.26 ID:pnLY1PCI
あの頃よりある程度対人が煮詰まった上で且つ人口いっぱい居た頃が一番良かったけどな
あん時は大体みんな適当プレイばっかで詰まらんかったわ、思い返すと
904名も無き冒険者:2014/03/17(月) 10:33:49.96 ID:0hjGoc1G
(´・ω・`)うまいやり方を模索する途上段階における拙いプレイと向上する気が無い状態でのテキトープレイを一緒にしてはならないと思うけど
905名も無き冒険者:2014/03/17(月) 10:39:02.62 ID:HYgeYdnZ
らん豚のくせに良いこと言うわね、でも出荷よー
906名も無き冒険者:2014/03/17(月) 14:57:09.22 ID:InRwiQNB
I鯖で初心者OK、な部隊に入ってるけど
今までも割りとまだ新規は多いよ
このマップどこに行けばいいか分からない、とか
どういう時にどのスキルを使ったらいいか分からない、とか

ここはこうじゃないきゃいけない
っていうのがないのがFEZの面白さだから
これはしちゃいけないっていうのだけ教えて
後は好きなようにやらせてる

確かにガチガチのハイエン部隊でVC必須な部隊の方が強いし
戦争にも勝てるしスコアも伸びて面白かったけど
今の状況も別に悪くはないなと思えて
そんなことより♀カジュアル装備の太ももを舐めまわしたい
907名も無き冒険者:2014/03/17(月) 15:00:35.08 ID:O4zj8e/Z
同士よ俺も初心者部隊に入ってるぞ
初心者RPで中級者から手解きを受けるのも悪くないよな
908名も無き冒険者:2014/03/17(月) 15:22:28.24 ID:4sfKdOkL
I鯖は人が入ってくるからいいな
JとKは過疎が進んでお先真っ暗やで
909名も無き冒険者:2014/03/17(月) 16:49:39.80 ID:0hjGoc1G
(´・ω・`)他のネトゲスレとかニコニコの豚肉調理動画とか見たりするとらん豚で溢れかえってるんだよね
(´・ω・`)そしてらん豚ってなんだよって検索するとしっかりFEZの名前が出てくる
(´・ω・`)艦これスレも豚小屋になってるしものすごい威力の広告塔として機能してるので集客力自体は衰えてないはずなんだよね




(´・ω・`)まぁ見ても興味持ってもらえなければ意味ないし続かなければ人増えないんだけどね
910名も無き冒険者:2014/03/17(月) 21:03:38.79 ID:aAHQhNY2
今は新キャラ作ると鯖選択でJがトップに来るのに
Iのが新規流入多いの?
新規であっても人口チェックしてから鯖選ぶくらいの知恵があるなら頼もしいな
ペネも復活するみたいだし、新規が増えてくれるといっそうやりがいが出てくるってもんだ
911名も無き冒険者:2014/03/17(月) 23:10:14.40 ID:V1EdArso
5年か6年かぶりに復帰しようと思ってるんだが今の両手ヲリっていらない子?
912名も無き冒険者:2014/03/17(月) 23:33:47.42 ID:tgabgiue
いらない子
913名も無き冒険者:2014/03/18(火) 00:08:39.54 ID:HAZDp582
その心は?
914名も無き冒険者:2014/03/18(火) 00:13:36.06 ID:ZYjTbzaH
寧ろ上手い奴は両手やったほうが捗ると思うがな
並みのヲリなら大剣やっとけ
915名も無き冒険者:2014/03/18(火) 00:20:03.60 ID:H2w7nUph
いらない子ってほどじゃないと思うが、大剣と比べるとやるメリットがなさすぎる
916名も無き冒険者:2014/03/18(火) 00:33:07.38 ID:HAZDp582
ソロ主戦メインで大体PCD14K5キル2デッドの+−1〜2だったから下手ではないはずだが上手いとも言えんな
でも大剣のスマモーション好きじゃなかったし暫くは片手様で今の空気に慣れるとこから始めるわ
とりあえず明日から頑張る
917名も無き冒険者:2014/03/18(火) 00:47:25.63 ID:CjopD8ei
両手とかドラテ邪魔過ぎるからいらねーよ
エクスも無いし両手選ぶメリットなんて大剣捨てるデメリットに見合わないから
918名も無き冒険者:2014/03/18(火) 01:46:57.93 ID:+2GCyegz
両手とかドラテないと動けないゴミがやる職だろ
919名も無き冒険者:2014/03/18(火) 01:59:23.74 ID:ZYjTbzaH
ガチでそう思ってるならおまえヲリ下手だな
920名も無き冒険者:2014/03/18(火) 02:05:13.16 ID:vmJB181P
多少ドラテが邪魔だとしても笛よりはマシ
921名も無き冒険者:2014/03/18(火) 03:05:46.67 ID:5uzU18Dd
普段鰤と片手動かしてるけど
PT組んで動かないなら純大剣はマジでいらん、アタレ両手でドラテしてくれた方がまだまし
野良大剣より野良両手の方がヘイト負担多めに稼いでくれるから、こっちも2次チャンスでバッシュいける
あと野良の場合、風多めでチキる奴といらんクランブル撃つ奴は純大剣の方が多いのも理由
風魔法弱体化&セス強化&笛のハエ化で、以前よりHP交換で優勢になりづらくなったのは仕方ないが、
だったら鰤大剣やれば済む話
922名も無き冒険者:2014/03/18(火) 03:33:59.24 ID:oxtc1pRk
>>920
そう思ってんの両手だけ
距離長くて範囲広い分むしろやばい
笛と一緒に死んでね
923名も無き冒険者:2014/03/18(火) 03:35:50.13 ID:CjopD8ei
>>920
笛と比べてる時点でアウトだろ
大剣と比べろよ
924名も無き冒険者:2014/03/18(火) 03:44:41.50 ID:pcfIMa9e
>>921
両手は役に立つか否か以前に何より下手な奴がやると邪魔なんだよ
大剣は風皿化さえしなきゃ邪魔になる事はまず無いが両手はドラテが兎に角邪魔邪魔邪魔
かと言って上手い人間なら良いのかと言うとまともに動けるなら大剣(鰤)のが絶対強いからお察し
だから両手なんか要らない
925名も無き冒険者:2014/03/18(火) 03:56:12.46 ID:BH6DgVY9
迎撃の大剣と攻めの両手で役割分担なんだから仲良くしろよお前ら


>>921
笛のハエ化ってのは笛の脅威度が低下したって意味で合ってる?
そうだとしたらそれがなんでHP交換で優勢になりにくいことと関係してくるんだ?
926名も無き冒険者:2014/03/18(火) 04:17:44.64 ID:ZYjTbzaH
>まともに動けるなら大剣(鰤)のが絶対強いから

ヲリやりこめばわかると思うがんなこたぁない
拮抗状態多いケースだと両手の方が捗るし
927名も無き冒険者:2014/03/18(火) 04:52:44.19 ID:GDjZdcN9
拮抗状態で両手が捗る・・・?
エクス無い分不利にしか感じられないんですけど・・・
928名も無き冒険者:2014/03/18(火) 05:14:58.04 ID:Adbo+8Uu
両手はヘビがくっそよわい
それだけで使ってて悲しくなる
929名も無き冒険者:2014/03/18(火) 09:07:45.87 ID:HIS8WFEj
ヘビ切りARF両手余裕でした。
930名も無き冒険者:2014/03/18(火) 10:27:23.91 ID:hkMf4yCe
迎撃の大剣攻めの両手って結構聞くけど大剣普通に攻めれるだろ
ドラテ始動しか考えてないのか?
931名も無き冒険者:2014/03/18(火) 10:40:55.90 ID:bYeHfKOZ
大剣は隙のでかさや耐性が下がることを熟知して動けるなら攻めでも強いよ。
それが出来ずに特攻して即死を繰り返す阿呆が
攻めは両手の方が強いと勘違いしてるだけだから。
932名も無き冒険者:2014/03/18(火) 11:22:59.15 ID:z8yAcTqv
何処まで他人任せにするかの問題じゃねえの?
リスクもチャンスメイクも他人に丸投げで美味しいとこだけ食いつくなら大剣でいいし
ソロでも安定させたいなら両手だべ
933名も無き冒険者:2014/03/18(火) 13:20:59.95 ID:+I6g64Ol
ドラテ如きでどうにか出来ると思ってんのか
そらスコアだけなら出し易いけどよ
934名も無き冒険者:2014/03/18(火) 13:22:37.44 ID:+I6g64Ol
つーか大剣でリスクとチャンスメイク丸投げとかまるで何言ってるのか判らん
935名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:10:36.87 ID:ZYjTbzaH
おまえらガチで下手なんだな・・・
936名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:25:33.07 ID:+I6g64Ol
そう主張するなら納得出来るような理由の一つでも説明、反論してみろよ
特にお前なんか罵倒レス半分具体性無いレス半分で相手するのも無駄にしか思えんわ
937名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:28:22.05 ID:G5V5ZwcR
(´・ω・`)ヒーローになりたい→両手 しゃかいのはぐるまになりたい→大剣
938名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:29:32.75 ID:G5V5ZwcR
(´・ω・`)この書き方だとちょっと大剣がネガティブ過ぎるので訂正
(´・ω・`)補填作業員になりたい→両手 ルーチンワーカーになりたい→大剣
939名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:34:38.77 ID:ZYjTbzaH
>>938
割とあってるから困る
940名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:36:02.59 ID:+I6g64Ol
比較的都合良いレスにだけは反応するんですねw
941名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:39:01.25 ID:G5V5ZwcR
(´・ω・`)弓が(大体無能な)管理職でサラが中間管理職だとしたら
(´・ω・`)大剣と片手は接客にあたるバイトで両手はちょっと小慣れて
(´・ω・`)現場で指示出しやイレギュラー対応が出来るようになった代わりに体力の落ちたバイトって感じですね
942名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:51:20.39 ID:z8yAcTqv
人に理由説明されるまでもなく「スコアだけなら出し易いけどよ」と自分で言ってるじゃない
エクスは無いしドラテはランペと違って途中転倒余裕で全体的に火力低いのに
何故、大剣よりスコアが出し易いなんて言うんでしょうかね?

結局、火力の差以上にチャンス量や狙い所に差がでるってこった
逆に大剣でも両手でもチャンス量が変わらないようなヘタレた動きするなら
劣化大剣って評価も当然の話になる
とまあ傾向としては下手な人ほど両手は大剣の劣化というように思う
943名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:53:30.72 ID:Ryelkw14
求められているのが火力か応用力かの違いだと思うんだが

両手だったら、大剣だったら、片手だったら、鰤だったら
なんてのはよくあることだし
それにARFの有無でも全然立ち回り変わってくるし
944名も無き冒険者:2014/03/18(火) 14:59:14.29 ID:+I6g64Ol
>>942
スコアは出しやすい
なお味方の邪魔をしないとは言っていない

で、大剣はリスクとチャンスメイク丸投げってどういう理屈?
945名も無き冒険者:2014/03/18(火) 15:06:25.27 ID:ZYjTbzaH
>>ID:+I6g64Ol
おまえなんか相手する意味ないからな
書きこみざっとながめれば大して両手やりこんだこと無いの丸わかりだし
946名も無き冒険者:2014/03/18(火) 15:10:46.23 ID:+I6g64Ol
君俺以外のレスもガン無視してるでしょ
947名も無き冒険者:2014/03/18(火) 15:43:52.14 ID:G5V5ZwcR
(´・ω・`)誰がどう見ても自由度が高いのは両手の方で
自由の効かない代わりに面制圧的な飽和戦術や単純な競りに強いのは大剣の方
で、集団戦の机上論的には大剣みたいなクラスが大量に居ればそれでいいわけだけど
現場ではどうしても微調整が求められるわけで、そういう事がしやすいのは自由度の高い両手

(´・ω・`)だから上手い奴=状況見て臨機応変に動ける奴は両手やった方がいいって言ってるのがID:ZYjTbzaHくんで
上手い奴=テンプレ通りの事を的確になぞれる奴は大剣やった方がいいって言ってるのがID:+I6g64Oくんだ

(´・ω・`)あとまぁ「ざっとながめればやりこんだこと無いの丸わかり」っていうのは
自由度の高いクラスは必ず味方の邪魔をすると決め付けに掛かるような発言が多数有ることで
そういうクラスを邪魔にならないように的確に運用しようって発想が無いように見える事からだと思われます


(´・ω・`)らんらんの解説でした
948名も無き冒険者:2014/03/18(火) 15:55:17.07 ID:ijfeOgXd
現状味方の邪魔する両手ばっかなのでとりあえずディスっといた方が世の為
949名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:07:06.53 ID:Ryelkw14
弓カスがドミ時代からディスられ続けても減らないんですがそれは
950名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:09:53.56 ID:LciCLgJy
そもそも「ドラテが邪魔」ってのが所詮スコア厨の主観に過ぎないからな
周りの味方は「ナイスドラテ!」「神両手!」って思ってる
951名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:10:27.24 ID:bYeHfKOZ
それに関しては

・まともな弓スカは失敗や叱責が重なる内に精神が擦り切れてやめる
・弓カスは聞く耳を持たないから減らないし向上もしない

で結論が出てるはずだ
952名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:11:13.87 ID:ijfeOgXd
>>950
え?
邪魔なドラテは邪魔なだけですよ何言ってんですか
953名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:20:41.90 ID:6Ow0fBVz
ドラテが邪魔と言われるのは被るから邪魔な訳で、被るような運用しか思い浮かばないクソ抽選会専門ヲリはそこに余分な人出を割いている時点で味方全体に不利益を振りまいているんだわ
954名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:23:50.03 ID:G5V5ZwcR
(´・ω・`)まぁ本来どんなスキルも被らないように使うもんで
被っても良いスキルと悪いスキルで分けようとしたりみたいな排他的な考え方だと
結局片手や大剣やっても効率悪いプレイになるからね
ヘビスマにヘビスマ被せても1人分無駄にしてる事に変わりはないわけだし
955名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:35:57.97 ID:ijfeOgXd
>>953
その邪魔になる運用する両手ばっかなんですよ現状
クソ両手はクソ笛並に邪魔になる上に腐ってもヲリだから笛より叩かれ難くて付け上がる
noobが絶対にやって欲しく無い職トップ3には入れる
956名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:37:40.30 ID:Ryelkw14
手軽にスコアを稼げる職は勘違いしやすいだけなんだと思うわ
957名も無き冒険者:2014/03/18(火) 16:43:05.42 ID:bYeHfKOZ
大剣のnoobは特攻しても生還できずにデッド嵩んでスコア稼げないからね。
958名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:13:53.22 ID:hkMf4yCe
まぁ鈍足時のドラテは怖いけどな
959名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:20:07.40 ID:ZYjTbzaH
糞ドラテ打つ下手糞は大剣やってろってのは真実だけど、そんな奴は他の職やったってゴミだからな
下手両手が邪魔≒両手はゴミ、って時点で理論的に誤謬があるんだが
そうやって決めて掛ってる奴は多分ベヒテの使いこなしとか知らんだろうな、劣化ドラテくらいに思ってそう

まあ大半のヲリは大剣やったほうがいいのは確かだ
960名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:25:29.85 ID:YsCWUIx2
アタレドラテがオリのポテンシャルを一番引き出せるンだがな
それに気付ける奴ってそれこそオリの中の上澄みの奴らだけだから
野良メンだらけのオリスレで批判されるのは当然の流れかな

部隊メン3〜5人で主戦いくと
アタレ両手最低6、最高28killですね
961名も無き冒険者:2014/03/18(火) 17:52:27.12 ID:humo8w0N
>>960
全員両手ってこと?
最後の二行が何を言いたいのかよく分からない
962名も無き冒険者:2014/03/18(火) 18:12:02.15 ID:8tjSgdT/
野良だからよくわからんけどPTで行くならアタレ大剣のほうがいいんじゃないの?
963名も無き冒険者:2014/03/18(火) 18:13:15.83 ID:hkMf4yCe
アタレ両手は野良で一番発揮する職種だろ
964名も無き冒険者:2014/03/18(火) 18:33:36.17 ID:hkMf4yCe
両手は主戦はいいんだけど少数気味だと大剣に負けるんだよな
ドラテは視線切らないと使いにくいけど、エクスは正面からでもいける
ベヒはのけぞり職にはいいけどヲリ相手だとダメージ交換負けるし、昔よりこけれるスキルやエンダー職が増えた
エクスの距離で押してヘビ打っても次の大剣のヘビで結局先手取られるから負けるし
あと何よりアタレのかけ直しがめんどくさいし時間がもったいないし片手両手しかない時代にひたすら両手やって飽きたのもある

てか両手は>>959>>960みたいにテクニカルな両手様が多いな
965名も無き冒険者:2014/03/18(火) 18:50:28.70 ID:hkMf4yCe
なんつーか両手は格下に強い職って感じだ
攻めるのはストスマ始動の方がレンジも長いしその後の択も掛けられるから大剣でも別に問題ない
ドラテは始動に使うと転倒されやすいしパワー効率が悪い
pcdも千人長取りやすいのは大剣か鰤大剣だと思う
15〜20kくらいならアタレ両手のが出しやすいけどさ
966名も無き冒険者:2014/03/18(火) 18:55:28.16 ID:6Ow0fBVz
>>964
ダメ交換の話で単体前提の範囲攻撃必要ない状況ならスマ打ってる方がいいんじゃないですかねぇ
967名も無き冒険者:2014/03/18(火) 19:52:38.55 ID:Adbo+8Uu
968名も無き冒険者:2014/03/18(火) 23:11:09.48 ID:HAZDp582
片手様楽しすぎ
両手とかいらんわ
969名も無き冒険者:2014/03/19(水) 01:56:30.96 ID:lGY7Ha+P
>>930
ドラテ始動しか考えてないのか?
はお前にそのまま返すよ
それこそ普通に攻められる部分は大剣と同じなわけだし

始動に使う分も含め大剣にはない攻めの選択肢を持ってるって意味で攻めの両手なんだろ
大剣には大剣の利点があるのと同じ事

両手と言ったらドラテ始動一択しか思いつかないお前みたいなヤツが使った場合により邪魔になるのが両手だって言うならそのとおりだと思う
970名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:15:03.83 ID:2hjEhXAH
サイドから視線切って斬り込むにしても、被りそうなタイミングだったらベヒヘビに切り替えるとか
そんな基本が出来てないんだったら両手なんかやっちゃいかんよ
971名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:23:12.30 ID:MgTfkWd+
被リガーとか言ってるアホは両手のドラテ狙いくらい読めよ
972名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:23:28.43 ID:9+ixHNcn
>>965
逆に25k↑は接待なしだと大剣より両手の方が出るけどなあ
レンジがストスマの方が長いというが、そもそもストスマから殴る状況とドラテする状況全然違うけどな
973名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:27:24.97 ID:9+ixHNcn
上がるのが遅いせいで、本来歩いてヘビするところでドラテする奴が被せる
まあそんな奴が実際結構いるせいで、両手=被りのイメージが植えつけられているのはわからんでもないけど
974名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:34:01.41 ID:YXOAybcO
上手いやつだけが両手やるならいいけど
実際両手の9割以上はnoob。noobにとっては大剣より両手のが生き易くスコアも出易いからな
頼むから大人しく皿でもしてろって思う
975名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:34:31.84 ID:YXOAybcO
いや、皿もダメだな
うんキャラデリ引退しかない
976名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:36:01.53 ID:FUYScnh8
両手はやったことないから知らんけど大剣はわりとマップと接待に依存すると思うわ
ダガーとかだったら片手いないところに飛び込んでくるくるしてたら20k以上出るし
開けたとこで主戦まで遠くて接待も皆無だと被せ上等プレイしないと20kまでなかなかいかない
977名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:55:05.69 ID:10YYUNNh
昔から思うけどヲリまともに出来ない奴が皿まともに運用できるのかよ
NOOB両手が産廃雷皿になるのがヲチだろ
978名も無き冒険者:2014/03/19(水) 02:57:06.70 ID:YXOAybcO
氷なら良いだろと思ったんだけどnoob氷はクソ自己解凍やらクソ硬直取りやらクソ被せやらやらかすからダメだと気付いた
noobみな滅ぶべし、慈悲は無い
979名も無き冒険者:2014/03/19(水) 03:01:57.43 ID:WEeL6Ctr
自分は誰かに育ててもらったり基本を教わったりしなかったのか?
罵声でもいいからNoobには戦い方を教えてやれ
980名も無き冒険者:2014/03/19(水) 03:05:06.28 ID:9+ixHNcn
本当の初心者なんて一握りしかいないのに、未だにnoobな時点で推して知るべし
基本を教えると、それが身につくまでのスコアとか伸び悩む時期に
「やっぱり前のやり方の方がスコアが出る!」とか言い出すのが典型的noob脳だぜ
981名も無き冒険者:2014/03/19(水) 03:14:49.32 ID:x2EJB3KA
そして衰退するのがパターン
982名も無き冒険者:2014/03/19(水) 03:27:20.83 ID:2hjEhXAH
ヲリ下手なやつが遠距離やったらあかんわ・・・特に弓とかな
983名も無き冒険者:2014/03/19(水) 04:46:45.04 ID:FUYScnh8
でも遠距離はスコアだけは簡単に出るんだよなあ
そして勘違いスコア厨の道へ
984名も無き冒険者:2014/03/19(水) 05:09:13.35 ID:2hjEhXAH
普段真面目にやってるが氷より短の方がスコア出るから困る
まあ逃げ遅れへの釣りサンボル以外はほぼ氷列縛りだからだが・・・

一番手っ取り早くスコア出したいならまずナイトなんだがなあ
985名も無き冒険者:2014/03/19(水) 05:10:13.83 ID:lz7/C+e0
まともに動けない弓皿の人がヲリをやらない理由がいまいち分からん
大剣のほうが楽なのにな
986名も無き冒険者:2014/03/19(水) 05:18:22.82 ID:FUYScnh8
エンハイ継続する余裕がないんじゃないですかね・・・(適当)
987名も無き冒険者:2014/03/19(水) 05:32:43.90 ID:bcnaoVUA
ばっかおめー大剣なんかやっても風魔法しか当てられないだろ
988名も無き冒険者:2014/03/19(水) 07:15:45.27 ID:Dd4uBvj/
自称上級者わきすぎワロタwwwwww
スコア出ないのは全部他人のせい!被るから俺はスコアが出ないんだ!って思ってそうだな
989名も無き冒険者:2014/03/19(水) 10:14:22.34 ID:KjIYo7Wr
大剣マンセーしてる奴ってどうせ崖から飛び降りて片道ランペとかやってるアホばっかりでしょ
両手でフル前線で0Dead10↑Kill これを安定して出せないようならnoob確定だよ
990名も無き冒険者:2014/03/19(水) 10:30:35.52 ID:7yt5CGWi
>>989
動画上げて、どうぞ
991名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:00:27.28 ID:u1+bNx93
別にどっちでも良いじゃねーかと
992名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:03:29.25 ID:kBQ6q5a3
>>990
レスの内容を否定せずに動画あげての一言だと

>大剣マンセーしてる奴ってどうせ崖から飛び降りて片道ランペとかやってるアホばっかりでしょ
に反論できない=自分がそうなんですって自白してるようなもんだぞ…w
993名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:14:28.73 ID:DFc5NIXc
つか、まだ両手と大剣でケンカする事あるのが驚きだ
ヲリなんて周囲の状況次第で、どれが一番良いなんて事は無いのに、常に都合の良い状況同士で語りあうから分かり合えないんだろうね
994名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:21:06.13 ID:kBQ6q5a3
>>993
そうかもしれないけど普通型ごとの優劣を語る場合は
お前さんのいう「都合の良い状況」が一番多い型はどれか?ってことでしょ強さって
例えばごく限られた条件下でしか本領発揮できない型とほぼ常時最高の力を発揮できる型とどっちが強いかっていうと後者っていう話な
995名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:22:42.45 ID:kBQ6q5a3
トランプでいうところのエースと3
エースは3以外の全てのカードに対して勝てる
3はエースに勝てるがそれ以外のカード全てに負ける

この場合総合的に見て強いカードはどちらか?ということだよ?
996名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:26:57.55 ID:u1+bNx93
総合的に見たら大剣も両手も同じぐらいだと思うが
997名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:36:43.63 ID:7dezHixf
 ┃
 ┃└|┳|┘<どうやらドランペの時代が来たようだな
 ╋ノ|  |ヽ━━╋┓
    >. >    ┗┛ 
998名も無き冒険者:2014/03/19(水) 13:54:51.32 ID:9b1858X7
ドランペ強いし楽しいんだけどエンチャ代が半端ないからつらい...
999名も無き冒険者:2014/03/19(水) 14:10:13.15 ID:kBQ6q5a3
戦争のたびにドラテかランペどっち使うか決めてその片方しかエンチャしなければいいじゃん
1000名も無き冒険者:2014/03/19(水) 14:15:04.76 ID:bcnaoVUA
ドランペの意味あるんですかね・・・
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪