大航海時代Online助け舟漂流記 2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ここはネトゲ質問板で発生した未解決の問題を検証するスレッドです
客観的な証拠および評価が揃い結論がでたら質問板に報告を御願いします

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

前スレ
大航海時代Online助け舟漂流記
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240220228/l50
2名も無き冒険者:2010/02/26(金) 17:39:57 ID:2uabzEZN
>>1
3名も無き冒険者:2010/02/26(金) 17:50:56 ID:CxX524uN
>>1

で、なんだっけ。ジェノスクがどーたらこーたら
4名も無き冒険者:2010/02/26(金) 17:53:33 ID:Y9bH6T/6
発端はこれですね

466 :名も無き求道者:2010/02/25(木) 21:55:38 ID:ls67hsyF
海事を11→20まで上げたいのですが、ジェノスク以外で
ソロでいい場所はどこがいいでしょうか?

で、ジェノスク以外で効率の良い上げ方に
5名も無き冒険者:2010/02/26(金) 17:57:27 ID:Y9bH6T/6
正直、ソロならナポリが効率良いと思うけど
クエ総数が少ないから斡旋書の節約できるし、空白海域に近いし
6名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:05:58 ID:WeXA7hqm
バルトは砲撃主体だと、敵の動きが結構嫌らしいんだよな。
カリブが楽なんだけど、名声が国によっては滅茶苦茶必要になってくるから、初心者にはおすすめできない。
スクチャでカリブ薦めてる奴は死ねばいいと思う。

モザンビーク・ソファラ前のサムブーク艦隊は弱いしうまいし爆湧きなんだけど、PK怖い。

安全海域になりやすいザンジバル前とかおすすめしたいけど、アラガレしかいねえ! っていう状況もちらほら。
ここのガレー連中も食えるようになるとかなりうまい。
7名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:07:00 ID:CxX524uN
>>5
大船団狙いならナポリだけど、商船狙いだったらジェノヴァの方が近いかな?
…あぁ、でも11→20じゃちょっとキツいレベルか

なんだかんだ言ってやっぱジェノスク(ナポリ)だな
低レベルのプレイヤーにとっては他の方法(カリブとか)はちと敷居が高いというか本末転倒というか…
8名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:07:32 ID:WeXA7hqm
つか、海事20って学校卒業したらそれくらいになってるか。
9名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:13:43 ID:CxX524uN
後は、ソロでやるのなら
片手間で船造りをして自分で砲門いじれる様にするってのも必要かと
10名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:14:12 ID:ueA8xNFY
学校卒業だとキャンペーンとか無しなら15くらいかな。やり方によるかも知れないけど
11名も無き冒険者:2010/02/26(金) 18:35:24 ID:+aNrVOfq
1乙です。
12名も無き冒険者:2010/02/26(金) 20:17:53 ID:NnqOcKPg
PKがレベル上げを邪魔しないと言う条件なら、
カナリア沖から初めてカーボヴェルデの東あたりまで南下。
洋上でのPK検索はマメにすること。

西サハラ旅団のレベルキャプが24(EXP低下Lv)
13名も無き冒険者:2010/02/27(土) 07:16:02 ID:oXgP2REL
チュニス-アルジェでガレー狩ってれば11→20は楽にあがるじゃん
さらに20からバルバリアに絞れば28くらいまでスイスイあがるじゃん
14名も無き冒険者:2010/02/27(土) 11:33:12 ID:3Mq1PEbJ
そんなとこらで海事してる人なんて目撃しないんだが
つか20前後で戦闘レベル止まってる人多すぎだな
15名も無き冒険者:2010/02/27(土) 11:59:47 ID:MN+PyxHQ
>>14確かに。
学校卒業でLv20前後になって放置ってところか
16名も無き冒険者:2010/02/27(土) 14:49:18 ID:C/31r1cz
サブ上げた時はアルジェチュニスでやったな〜
20まで上げて貫通覚えてカリブ行って28まで上げて砲術家クエ紹介してもらった
20前後で止まってるのはとりあえず商大ガレオン乗れるからって感じではなかろうか
17名も無き冒険者:2010/02/27(土) 16:50:23 ID:xfnu7XP9
商大ガレオンに乗れればそれで十分ってことだろう
昔はジベ修行で25までが多かったけど
18名も無き冒険者:2010/02/27(土) 23:08:50 ID:ddDOhiuO
ジーベック系に急加速つけば初期海事も盛んになりそうなのになぁ
コーエーってアホじゃなかろうか?
19名も無き冒険者:2010/02/28(日) 09:07:23 ID:lYvLxs62
鯔ジェノバ、人が居ないよ
20名も無き冒険者:2010/03/02(火) 21:57:43 ID:b/mDw7YS
てs
21名も無き冒険者:2010/03/04(木) 14:57:05 ID:HUdmOEbF
もってきました(ノ^-^)ノ
701 :名も無き求道者:2010/03/04(木) 14:03:39 ID:9okA4eQq
冒険と交易が一段落したので気分転換に海事を
始めようと考えております。

冒険LV64交易LV70戦闘LV25で海事を始めようと思います。
船は鉄製大型ガレオン-18.99%を既に用意しており、

スキルは、
操舵R10、砲術R5、弾道学R5、水平R5、剣術R5、修理R3、応急R3

将来的にはレアハントもやってみたいなと大それたことを
考えておりますが、対人は今のところ考えておりません。

さて、質問ですが以上スキルだけだと心許ないので、追加で
スキルを取得しようと思います。今考えているのは、

貫通or速射(両方必要なら両方)
収奪
突撃
回避

くらいですが、優先順位を付けるとどうなるでしょうか。
また他に優先すべきスキルがありましたらご指導お願いいたします。
22名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:02:24 ID:HUdmOEbF
上記条件なら
貫通or速射(両方必要なら両方)  使う大砲に拠る
収奪 必要
突撃 お好みで(掃除に使える)
回避 NPC相手にはあんまり要らない、枠が余ってるなら

防御 これが無いとレアハントは話にならない
あとは積荷強奪と奇襲の副官それぞれ必要ってとこですね
23名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:03:27 ID:XVAoqYur
>>21
1、回避
2、防御←リストにないけど。
3、収奪
↓あるとちょっと便利
見張り
戦術
↓以下別にいらなくね?
突撃
貫通&速射

収奪副官の兵長と奇襲副官の見張りを100に
24名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:07:38 ID:VW/bHWeQ
>>21
見てきたけど。このネタ、各々が他のレス見ないでどんどん書き込んでるけど
意見は一貫してる気が。

・砲撃スキルと白兵スキルを分ける事
・経験値重視なら砲撃。アイテム(金)重視なら白兵
・砲撃スキルが十分上がるまで速射。上がったら捨てる
・白兵に突撃は必要だが、レアハントなら非効率。積荷強奪と白兵を長引かせる戦法で

個人的にはLV25くらいなら砲撃上げついでにレベル上げを先にするべき
このレベルでレアハントツアーは茨の道ですよ
25名も無き冒険者:2010/03/04(木) 15:33:24 ID:+hLKohI8
>>21
海事上げだけならば砲撃主体で
1、速射or貫通あれば充分。
レアハントするならば白兵主体で
1、収奪、防御、回避、突撃、外科、救助
2、漕船(レアハントはできればガレーが望ましい)
白兵スキル鍛えつつLv上げ
弾道の変わりに速射入れて混乱白兵で雑魚掃除もアリ。

収奪と砲撃系スキルの優遇はフィリバスタしか無いので
白兵主体か砲撃主体で変わってくるが
LV上がってからスキルを鍛える場合、砲撃系は割と楽。

26名も無き冒険者:2010/03/04(木) 16:44:49 ID:BgqtTS2/
砲撃主体にしろ白兵主体にしろ救助・外科医術は必須だろう
27名も無き冒険者:2010/03/04(木) 16:59:56 ID:DjeXZXYY
レベリングは砲撃がストレスなくていいねー(単調なのはかわらんけど)

元スレ>白兵でレベル上げやってる人って居るんだろうか
火炎壷つかうと幸せになれます
28名も無き冒険者:2010/03/04(木) 20:56:38 ID:+hLKohI8
>>26
対人無し砲撃主体なら外科・救助はアイテムで代用できるため省いた。

29名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:44:13 ID:zoPiPaFC
レベリング最優先、対人なし、レア収奪ありだと・・・

まず積荷強奪持ちの副官を兵長に固定、飯をたらふく食わせる
用心棒になって回避、防御、兵器技術をとる
不可解な穴かパナマ勅命で回避をR15に

戦術家に転職して機雷をとる。ジェノ商相手に撒きまくる
ジェノ商混んでたらアンボ拠点にテルナーテ武装商船
スキルは水平、弾道、回避、大砲はNカロ

Lv52まで上げたら戦列艦でレア収奪開始。OPは網と司令塔、専用艦はお好み
広域海賊になって収奪をとる(戦列は副官船とそこそこの装備がある前提)
雑魚は砲撃、レアは白兵粘着が基本

いじょうがぼくのかんがえたさいきょうてじゅんです
30名も無き冒険者:2010/03/04(木) 22:52:12 ID:zoPiPaFC
下げ忘れorz

最後に外科が必要だわ・・・スキル枠無かったら機雷切る
回避、兵器、防御、収奪、外科、(機雷)の5つでどうでしょう

レアはエルオリからガレアスよりも戦列のほうが使いやすくなった
あと、収奪スキル関係ないって人がいるけどR15と棚入れたときじゃあ
レア確率が格段に違うと言い切っておこう
31名も無き冒険者:2010/03/07(日) 08:42:22 ID:A293kWPo
テンプレ作ってて気が付いたが、漂流記まだ有ったのか…

>ここはネトゲ質問板で発生した未解決の問題を検証するスレッドです
>客観的な証拠および評価が揃い結論がでたら質問板に報告を御願いします

↑ところでこれは実行した事有るんかい?
32名も無き冒険者:2010/03/07(日) 08:55:19 ID:vx9Qbl6l
水掛け論の隔離場所なので、結論が出るわけもなく。
33名も無き冒険者:2010/03/07(日) 15:20:18 ID:UGyH/UVJ
本スレで水掛け論やりたいのか?
34名も無き冒険者:2010/03/07(日) 16:15:45 ID:wXMhxtvw
>>31
質問板の助け舟スレは
2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
となってるから雑談や主観で埋められるのは迷惑なのよ
でも、いろいろ言いたい人もいるから誘導してあるのに何か問題あるのかい?
>↑ところでこれは実行した事有るんかい?
結論出せばいいんだよ。出なければそれだけの話だっただけさ
35名も無き冒険者:2010/03/08(月) 19:41:20 ID:XERDZra8
質問者をここに誘導出来れば結構有意義なスレだとは思うんだけどな
あっちに戻すんじゃなくて「漂流記に持ち込して、ここで解決」みたいな感じで
それだったら主役が居ないのにあーじゃないこーじゃないせずに済むと思うんだがw
36名も無き冒険者:2010/03/12(金) 07:09:41 ID:RGtmPDyC
a
37名も無き冒険者:2010/03/14(日) 03:26:05 ID:/IOndeUd
38名も無き冒険者:2010/03/16(火) 06:44:27 ID:Pekeea7R
u
39名も無き冒険者:2010/03/16(火) 12:36:37 ID:gk6QQkWj
>>35
「客観的な証拠および評価が揃い結論がでたら質問板に報告を御願いします」
だよ。
40名も無き冒険者:2010/03/19(金) 06:56:32 ID:TetqExXF
o
41名も無き冒険者:2010/03/19(金) 15:38:17 ID:kbZprJIL
k
42名も無き冒険者:2010/03/20(土) 09:37:43 ID:ihnqJDSl
43名も無き冒険者:2010/03/20(土) 11:51:18 ID:PL2oK6v1
44名も無き冒険者:2010/03/20(土) 15:10:21 ID:GFOssjH6
45名も無き冒険者:2010/03/20(土) 15:15:15 ID:KXcDaLaX
46名も無き冒険者:2010/03/20(土) 17:36:40 ID:uv3sUro5
mk777
47名も無き冒険者:2010/03/20(土) 17:48:08 ID:WC2Wl0E8
ちょっと質問なんですが

PS3と大航海時代のソフトを購入して遊んでいたんですが
PS3って人物情報にオンラインIDがでるじゃないですか…
私のオンラインIDはフルネームなので気に入らなくなりましてIDを変えてまた1から
始めようと思うんですが

PS3を完全に初期化→PS3NetworkとGAMEcityを新規作成→大航海時代の体験版をインストールして製品版に

このやりかたならオンラインIDを変えてプレイすることはできますか?
出費は痛いですが…
48名も無き冒険者:2010/03/20(土) 20:10:12 ID:HL+EVYwr
>>47
必ずしもうまく行くわけではないようだが、
サブアカウントってのはどう?
http://questionbox.jp.msn.com/qa5231010.html

つーか他ゲーやチャットとも共通のIDが晒されちゃうとは嫌な仕様だな
49名も無き冒険者:2010/03/20(土) 22:35:20 ID:WC2Wl0E8
>>48
レスありがとうございます

大航海のシリアルナンバーは1つのPSNしか登録できないので恐らく無理かと思います。
初期化してまた体験版をダウソしようかと…ありがとうございました。
50名も無き冒険者:2010/03/22(月) 05:34:20 ID:nzZ01URQ
PSNなんていつまで続くかわからんのに、なんでPS3を今頃買うかな。
SCEが104億円の債務超過出して風前の灯火ってニュース見てないのか?
51名も無き冒険者:2010/03/22(月) 07:43:54 ID:WWJdI3NU
俺はロロナやりたさに買った
今もPS3ソフトはそれ1本しか持って無い
52名も無き冒険者:2010/03/22(月) 08:12:11 ID:r72qkvfj
>47
PSNって、オンラインIDとオンラインネームがあるんだけど。
ゲームではオンラインネームの方を使って欲しいとは思う。ゲームによって
まちまちだよな、意外にSCEに近いと思われる会社ほどオンラインIDを
使いたがる。なんで、オンラインネームなんてあるんだよって疑問に思うな

ちなみにDOLのクライアントではPCからは見えない。PS3同士の場合見えるみたいだ
53名も無き冒険者:2010/03/22(月) 19:27:03 ID:H2Qrtgey
質問です。

当方ようやく交易レベルが52になりまして商用クリッパーの造船をお願いしようと思うのですが
FS造船とJB造船どちらで造船依頼したほうがよいのでしょうか?
ちなみに今日かはMaxにする予定です。
JBのメリットデメリットも教えてくれたら幸いです…

それとJBはエルオリエンテにアップデートしないとお願いできないのでしょうか?
54名も無き冒険者:2010/03/22(月) 19:52:21 ID:tmP/92bH
商クリ☆1は親方買いしかできなんいんじゃ?
55名も無き冒険者:2010/03/22(月) 20:03:53 ID:5Yl+ZXas
>>53
ココチガウ!
  ↓
大航海時代Online助け舟110隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1268495744/
56名も無き冒険者:2010/03/22(月) 20:28:45 ID:H2Qrtgey
すみません、そちらで今の内容で質問してみます。
57名も無き冒険者:2010/03/22(月) 21:27:12 ID:H2Qrtgey
あちらの方で解答いただきました
誘導ありがとうございました。
58名も無き冒険者:2010/03/25(木) 22:19:16 ID:on54Xqdu
冒険クエの生態調査や視認といった調査スキルは
必要スキルより-2までいけるんですか?

wikiとかみてると白き神のつかいが生態R10で発見できたと書いていますが
調査スキル-2って地図だけでしか適応しなかったんじゃなかったでしたっけ?
59名も無き冒険者:2010/03/25(木) 23:31:03 ID:jLGriYJ/
>>58
冒険スレのテンプレにもあるとおり、クエは-2までいける。
地図も-3まではいける。
もちろんピザ何枚も食う羽目になっても粘る覚悟が必要なのは言うまでもない。
60名も無き冒険者:2010/03/28(日) 15:22:18 ID:mKYJr/tu BE:828604229-2BP(0)
スエズ運河開通勅命で
スエス潜入捜査という勅命をタベラ(スペイン国籍です)から受けようと思った
のですが、その勅命がでません

なにか前提のようなものがあるのでしょうか?

2年ぶりの復帰なので、今まで受けた勅命をすっかり忘れてしまいました・・・
自分の受けた勅命の履歴など表示されないですよね

とにかく、スエズ潜入調査の勅命を受けたいです





(この勅命は面倒臭い事は承知でやってみようと思っています
あと、wikiでは細かい情報が分からなかったので、もしそういうサイトがあれば
教えてください)

よろしくお願いします
61名も無き冒険者:2010/03/28(日) 15:32:04 ID:kr+O9oJs
# 中南米西岸入港許可証のための勅命
# パナマ運河開通のための勅命

2年ぶりならこの辺はやってないんじゃないか?
南米西岸の入港許可が無いならリオへ
パナマまで発見済みならサンティアゴへどうぞ
62名も無き冒険者:2010/03/28(日) 15:52:43 ID:mKYJr/tu BE:1104804083-2BP(0)
ありがとうございます

勅命は全てやっておく事が前提なのですね。(やっておいて損はないのですね)
ありがとうございます

63名も無き冒険者:2010/03/28(日) 16:11:23 ID:mKYJr/tu BE:828602892-2BP(0)
あと、1回請け負った勅命はむ表示されないのでしょうか?

それと、通常のクエと同じように
その港を離れて日にちが過ぎると、新しい勅命が表示されるのでしょうか?
64名も無き冒険者:2010/03/28(日) 16:21:57 ID:BNnsPEDB
勅命は依頼請負ボタン押す毎に提示される勅命が変わる
65名も無き冒険者:2010/03/28(日) 20:13:07 ID:mQsvfny1
同じ勅命は連続請負できたっけ?
べつのクエか勅命はさまないと無理だったような気がしないでもない
66名も無き冒険者:2010/03/28(日) 20:22:49 ID:S9+tEQPV
連続は無理。
67名も無き冒険者:2010/03/29(月) 18:09:52 ID:ta5n1f+6
>やっておいて損はないのですね
何かかんちがいがあるような。
中南米東岸→東南アジア→→中南米西岸→パナマ→スエズ→東アジア
順番にぜんぶやらなきゃだめですよ。
68名も無き冒険者:2010/04/01(木) 02:34:25 ID:AABbYEtZ
副官室の効果について質問です。
wikiでは航海の経験値が2割増とありますが
戦闘系の船につけた場合、戦闘経験値も2割増になるんでしょうか?
69名も無き冒険者:2010/04/01(木) 02:59:49 ID:GH12sTZN
>>68
副官に入る経験は航海1日毎に入るもの(どの担当にしているかで入る場所が違う)と
プレイヤーが得た経験値と同じ物の2種類です。

副官室は副官に入る経験値を2割増しにするオプションスキルですので
プレイヤーが乗ってる船が戦闘系だろうが冒険や交易だろうがその船で海事をすれば戦闘経験値が貰えるので当然2割増しになります。

それと質問スレの本スレはネトゲ質問板にありますよ。
70名も無き冒険者:2010/04/01(木) 03:26:18 ID:AABbYEtZ
>>69
ありがとうございます!
そしてここが漂流記スレだと今気づきました・・・。
71名も無き冒険者:2010/04/11(日) 20:20:06 ID:FkYCkdl/
>>68
副官室は、どんな状況でも効果があります。
たとえ、ログアウトしていて、@WEBで副官を育てていても
船に乗っている限り、効果あります
72名も無き冒険者:2010/04/11(日) 20:33:21 ID:iAubp5k7
10日も前の質問になぜ今・・・
73名も無き冒険者:2010/04/11(日) 20:56:15 ID:3xs1hLio
親切な人じゃないか…ちょっと天然入ってそうだけど
7468:2010/04/12(月) 06:04:52 ID:BoE/17bC
ありがとう。
昨日管理技術を4→7にあげたのでこれから副官室をフル活用したいと思います。
75名も無き冒険者:2010/04/13(火) 18:12:02 ID:4+q3Hiqg
教えてください。
ターキッシュガレーの船員数を変更したいんですが
調べると225までいけるようなんですが最大で157にしかなりません。
造船Rは10です。

宜しくお願いします。
76名も無き冒険者:2010/04/13(火) 19:23:58 ID:uRSed+cx
それアラガレじゃないのか?
タキガレなら素で150乗るっしょ、1.5倍で225人だ
77名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:32:11 ID:uwvNgRvL
アラガレだろうな…
造船Rは5以上在れば改造出来る
Rは10でも5でも標準値の1.5倍まで変化する
増量(砲室+船室+船倉のR%増減)などはR依存だが改造(船室・砲室x0.5〜1.5)は非依存
78名も無き冒険者:2010/04/14(水) 08:47:03 ID:IaWLlXN3
すいません、移動用のアラガレと海事用のタキガレ同時に持っていたので勘違いしてました。
レスありがとうございました。
79名も無き冒険者:2010/04/15(木) 18:28:24 ID:7reGct9J
ハハハ こやつめ
80名も無き冒険者:2010/04/22(木) 07:32:45 ID:augQPP8S
81名も無き冒険者:2010/04/23(金) 12:00:43 ID:J1uxw7k1
冒険ではじめたんだけど学問スキルは何個くらいとるものなの?
一応考古学はとったんだけど
82名も無き冒険者:2010/04/23(金) 13:06:52 ID:8El5df86
>>81
・考古、宗教、美術、探索、開錠、視認
・地理、視認
・生物、生態調査
て感じなセットになってるかな

もちろん開錠必要なのが地理にも生物にもあるが、
それぞれ単独でもやれるからスキル枠少ないけど冒険上げたい人にはオススメ
83名も無き冒険者:2010/04/23(金) 17:22:18 ID:J1uxw7k1
>>82
レスありがとうございます
全部とるのは難しそうですね
とりあえず上記の6つをそろえてみます
84名も無き冒険者:2010/04/23(金) 18:39:05 ID:DE1SvQVF
>>83
視認は考古学やる上ではいずれ必要になるんだけど、ランク上げるには地理やらないとキツイからな。
あと、財宝鑑定忘れられてるな。
地理、視認、考古、宗教、開錠、探索、観察で始めて
枠に余裕ができたら美術、財宝、生物&生態とかでどうかね?
85名も無き冒険者:2010/04/24(土) 03:30:33 ID:Do8g/3jV
俺は美術中心で上げたなぁ
殆ど港中(不戦域)で見付かるから陸戦系スキル取らなくて済んだし…
使用時効果付きのブーストアイテムが入手し易かったしね

ただ、EU圏離れるとクエも地図も殆ど無いから探検で軌道に乗ったら、開錠・陸戦スキルetc取った上で遠征先でクエの出易い学問を取るのが良いかと…
あと言語枠が結構厳しくなるんで注意!
書庫などは身体言語効かないし、鑑定に言語が必要な場合も在った様な覚えが…(最近探検やってないので忘れたがw)
86名も無き冒険者:2010/04/24(土) 04:48:46 ID:rhN6eyo3
>>85
何でそんな参考にならない助言をしちゃうのか理解できない
87名も無き冒険者:2010/04/24(土) 04:56:45 ID:TTRjHnuM
美術は冒険クエのとっかかりとしてはいいと思うけどね
88名も無き冒険者:2010/04/24(土) 05:22:56 ID:gE+b/m7p
こちらで相談した方が良いと誘導されました
お願いします
FS強化について質問です。
軍船の強化の優先度は一般的に

耐久>旋回>帆(漕)>装甲>対波 って感じでしょうか?

今まで商人をやっておりまして、裏キャラで海事を始め、初の軍船強化しようと思うのですが
商船と違い強化したい項目が多岐で大変悩んでおります。

今考えているのは作戦用重ガレーで、用途は対人は考えておらず、レベリング兼レアハントもどき用です
アドバイスお願いします。
89名も無き冒険者:2010/04/24(土) 06:14:24 ID:AiKn3Lim
ガレーは対波を5くらいまでは強化しておかないと波高や潮流のきつい
海域では満足に進みません。
耐久は装材で材質を変えることにより増やす程度でいいとは思うけど、
底で使うか名工で耐久キープしながら使うかにもよる。

どのあたりで何を狩るかにもよるけどね。

PFから白鉱石が止めどなく湧いてきて使いきれないほど名工を余らせている
自分の場合は、帆>対波>漕>旋回でN狩りガレーは作ってる。

漕>旋回なのは、漕ぎ補助でつく漕ぎ−2が気分的に嫌なので、オールで
旋回−1と引換に+補正かけるからであって、強化回数が余れば旋回を
上げたいけど、対波上げれば旋回に回す強化回数が無くなるってことで。
90名も無き冒険者:2010/04/24(土) 06:30:54 ID:AiKn3Lim
続き

先日倉庫キャラのレベリング用に仕上げたラ・レアルのばあいは

新造>ローズウッド装材で張替え後初期化

大ラテ+汎用砲門+上質リギング+特注軽量オール(漕船補助)
大スク+汎用砲門+渡し網+マストトップ(漕船補助)
大ラテ+汎用砲門+特注大型オール+対波素材
大スク+汎用砲門+対波素材×2

スキル付与までの上記2段の状態で東南アジアでやってみたけど
対波が低いとやはり辛かったよ。

強化値は縦横帆MAX、漕ぎ+2、旋回+1対波+6

FS新造船の場合装材で張り替えるのは最後にした方が、強化費用を
安く抑えられます。
作戦用重ガレーなら強化回数は1回増える。強化回数のうちに装材を
1個使わなくてはならないとしても、帆と砲門ともう部品を1個余計に
使えるんだし少しやりようがあるだろうと思います
91名も無き冒険者:2010/04/24(土) 07:23:39 ID:TTRjHnuM
>>88
FS新造でスキルは漕船補助と強化衝角を付けるとして
帆はガフ3スク2&漕船補助に使うリギングで高確率で縦横ともmaxになる
旋回は特に上げる必要を感じないので、耐波素材x2を2回、最後に強化ロープ&鉄装材
・・・って感じかなぁ俺なら

これで期待値で帆max、耐久+100、旋回+1、耐波+7になるはず
底耐久で使うなら耐波強化を1回にして耐久を上乗せするのもいいかも
92名も無き冒険者:2010/04/24(土) 09:14:06 ID:Fx+xLs8e
>>88
レベリングなら
旋回>帆>対波>装甲、耐久だと思う
鈍重な戦闘艦造ると海事あげがストレスになるよ
93名も無き冒険者:2010/04/24(土) 10:26:37 ID:INYMuG0N
操舵がそれなりに高Rじゃないなら、旋回だよな。
>>92の案に1票
94名も無き冒険者:2010/04/24(土) 12:37:44 ID:/asRnVm/
>>96
作戦用重ガレーでレべリング用にするなら、
オプションは漕船補助と仕込み爆弾がいい。
ラムはスキル上がらないからな。
仕込みでとどめさせればEXP美味しい。

FS新造 大ラテ 大型砲門 上質リギング 特注軽量オール
      大スク 大型砲門 火薬庫 鉄張り装材
      大ガフ 大型砲門 
      大スク
      大ガフ
ガフ3つだと平均縦90 横100でぎりぎりだから、
ラテ1ガフ2スク2がオススメ。平均105 95になるから一回大失敗してもおk。
作戦重ガレー(鉄)は底で315+強化値(ちなみに最初の船体で平均50)なので、
少し強化したほうがいい。
2個くらい強化ロープ放り込んで、あとはお好み。
95名も無き冒険者:2010/04/24(土) 12:46:46 ID:/asRnVm/
>>102
1箇所訂正。
2段目で装材使ってるのは底になったら強化して耐久回復してたからなので、
一気に5段階までいくなら装材は最後のほうが強化費用が安く済む。
96名も無き冒険者:2010/04/24(土) 12:54:30 ID:WWtqwepX
旋回>帆(漕)>耐久>対波>装甲
俺だとこうだな
装甲はもともと軟いからちょっと上げた所でアレだし
対波はガレーに関しては不信感を抱いている・・・上げる意味がどれだけあるのか?
旋回が高けりゃ対波は低くてもあまり変わりないんじゃないだろうか・・・
大型オールで−旋回の次に軽量オールで強化すると+1によくなる
あと↑でもあるが、仕込み爆弾は良いスキル
97名も無き冒険者:2010/04/24(土) 13:24:50 ID:CxCB6kaE
>>96
騙されたと思って対波5以上のガレー作ってみれば、対波上げてないガレーと違い分かるよ(外洋で)
98名も無き冒険者:2010/04/24(土) 15:00:24 ID:ScnZ38QP
>>88
レベリングとレアハントは両立しない
レベリングはサクサク敵を倒して経験値を稼ぐ
レアハントは出来る限り敵を沈めずに粘着する
別々に船を用意した方が良い
99名も無き冒険者:2010/04/24(土) 16:22:49 ID:AiKn3Lim
外洋じゃなくてもルンボイナとかカリブでやれば耐波のありがたみが解る。
エルオリ以降マイナス修正入ってからは耐波未強化のガレーで海事はあり得ないと思うよ。
100名も無き冒険者:2010/04/24(土) 16:54:30 ID:bo6Ha+rs
冒険クエ・女神の魂ってひょっとして開錠12必須ですか?
101100:2010/04/24(土) 17:06:48 ID:bo6Ha+rs
自己解決、ロンドン戻って転職してきます!
102名も無き冒険者:2010/04/24(土) 19:09:37 ID:EYavy3e6
103名も無き冒険者:2010/04/25(日) 08:48:49 ID:KNU1EMbE
>>100
次からは調べてから書こうな。
104名も無き冒険者:2010/04/25(日) 12:43:01 ID:Nubfee9r
商用大型ガレオンのOP 専用艦について質問です

88さんと同様、自分は商人です。
ただ彼の場合と違って砲撃重視の海事をしようと考えています。


OPですが、操船強化と強化舵の違いがWikiを読んでも分かりませんでしたーー;
海事で取るとしたらどちらがお勧めなのでしょうか?

あと耐波装甲は必要でしょうか?
上のレスを読むとガレーには必須のような感じなのですが、帆船ではどうなのでしょうか?
個人的にはあまり必要ではないと思うのですが、カリブなどは横風と波が高く
船や砲が痛みやすいと聞きました
あったらずごくいい!というのであれば付けたいと思いますが・・・
体感した事がないので、分からず・・・・


私も海事はあまり詳しくなく・・・・
どうぞアドバイスの程よろしくお願いします
105名も無き冒険者:2010/04/25(日) 13:01:53 ID:BCiYWYHu
>>104
操船強化は戦闘時限定の手動発動型のスキル。
強化舵は常時発動型のスキル。

操船強化の方は目に見えて効果がわかるくらい効果が大きいが、スキル枠を1つ潰すという点が致命的。
強化舵は効果が実感しづらい。

どちらも強化によって旋回値を上げられるようになった今では、無用の長物だと個人的には思っている。
ただし、各種技術スキルの熟練効率をあげるために、他にいいスキルがなくてつけるのならアリ。

対波装甲は対波副官がいれば不要。

突風や波によるパーツの損傷は、基本的に災害守護の高い船首像を信じて凌ぐ。

そして、海事なんてやってたら、災害による消耗なんぞ問題にならないくらい耐久減っていくから、
気にしてたらやってられん。

財力がないなら高級な品物は使わないこと。
10688:2010/04/25(日) 13:02:14 ID:p2NxYTrX
88です
大変遅くなりました

なるほど、とりあえず耐久あればいいや!
と思ってました。危ない危ない
大変勉強になりました

ありがとう御座いました!
107名も無き冒険者:2010/04/25(日) 13:13:10 ID:BvAgG5r9
>>104
商大ガレオンなんて使い捨てじゃね?
確かに鉄張りしたほうがいいとは思うけど、専用艦にするほどの価値は無いかと。

砲術家になって、砲術・水平・速射を 「 ペチペチ上げ 」で R10↑にし

あとは、ペルシャ湾、インド沖、ジャワ海で商大ガレオンで敵をボコボコ倒せば
海事50なんてスグだろうし・・・
108名も無き冒険者:2010/04/25(日) 13:21:38 ID:Nubfee9r
104です。早い回答、ありがとうございました
109名も無き冒険者:2010/04/25(日) 13:35:11 ID:6QOv+L0u
鉄張りにするだとかオプションや専用艦を付けようかとか悩んでいたのはエルオリ以前の話で
今はお金有り余ってる人が多いからオプションや専用艦は使い捨ての船でも3つ付けてる人も多いと思うよ
もちろん使い捨てだから付けないという人もいるだろけどね
商大ガレオンは戦列まで乗れる訳だからOP2つ+専用艦でも俺はいいと思うな
110名も無き冒険者:2010/04/25(日) 13:38:39 ID:Nubfee9r
すみません、あと砲術海事にお勧めのOP
(優先順位)を教えていただけたら助かります。

対波は105さんのアドバイスで副官スキルでカバーしようと思います

ちなみに現在耐砲撃装甲、機雷探索、修理支援を考えています。
111名も無き冒険者:2010/04/25(日) 14:01:25 ID:BCiYWYHu
>>110
対人を考慮してるのか?
その中では耐砲撃が一番無難。支援に徹するなら修理支援でもいいが、きっと後悔する。

N狩り限定なら集中装填。一部の敵に絶大な威力を発揮する。海事の効率が格段に上がる。
112名も無き冒険者:2010/04/25(日) 14:24:02 ID:o74woCbA
それ以前に、商人です砲撃海事したいです、スキルの効果はよく知りません、

という奴が、まともな兵器技術系スキルを扱えるとも思えないんだが……
集中装填や耐砲撃だって兵器R5必要でしょ?

何でもいいなら重量砲撃あたりから始めてみれば?
113名も無き冒険者:2010/04/25(日) 14:52:57 ID:O4icP1Ap
商人なら管理が高いなら 司令塔も良いよ
但し 統率が上がらないけどね
114名も無き冒険者:2010/04/25(日) 14:56:28 ID:Ao226iJT
統率ってあげる意味あるの?
115名も無き冒険者:2010/04/25(日) 14:57:48 ID:Nubfee9r
なるほど
大変参考になりました
あいがとうございます
116名も無き冒険者:2010/04/25(日) 15:58:13 ID:O4icP1Ap
>>114
轟音機雷とアイテム轟音弾には司令塔の効果なしだから 対人には統率は必要
117名も無き冒険者:2010/04/25(日) 16:57:25 ID:Ao226iJT
沈静の旗じゃだめなんですか?
118名も無き冒険者:2010/04/25(日) 17:13:04 ID:O4icP1Ap
アイテムは自分のみ 統率は艦隊効果で他人にも効くからですは
119名も無き冒険者:2010/04/25(日) 17:13:07 ID:m/NuHRCf
大混乱が治らないからダメ
だけど対人しないなら旗で充分かも
120名も無き冒険者:2010/04/25(日) 17:34:23 ID:O4icP1Ap
対人やるなら 副官も考慮しないとね
見張りはランスロットかイゴール 操舵と回避が+1
兵長はエルナン 妨害と2連弾防御他有り優秀
後詳しくはWIKIか効率WIKIに出てるからそちらを参考にして下さい
121名も無き冒険者:2010/04/25(日) 20:08:53 ID:ntWBGmN8
後々管理を上げるつもりなら商大ガレにスキル3つは意味あるけどな
鉄なら船足も遅くなるし放置上げに向いている
それに海事終わっても倉庫+24に拡張すれば副官船としても十分使える
122名も無き冒険者:2010/04/26(月) 08:26:48 ID:/z/8rchR
>>121
それはあるな。管理10必要な南蛮交易優遇を考えれば絶対専用艦付き欲しいし。
管理上げには商大ガレオンが倉庫大きくて有利だし
123名も無き冒険者:2010/04/27(火) 22:49:06 ID:Z+eJn1/6
ゲームはまったくやってないがスレだけ見てると面白そうだ
艦隊戦ってのがなんとなく燃える
124名も無き冒険者:2010/04/28(水) 03:40:48 ID:kgdIDlxw
商大ガレオンで海事?あんなモッサモサの船で良くやるよと思うな。
125名も無き冒険者:2010/04/28(水) 03:45:17 ID:jraQTV9O
商大ガレオンは乗りやすいからね
帆や旋回強化すれば遅くて嫌になるほど遅くないし
むしろそんなことも思いつかずに商大ガレオンで海事?とか聞いちゃう君の方が??
126名も無き冒険者:2010/04/28(水) 06:35:14 ID:kgdIDlxw
帆や旋回強化しても遅くて嫌になるほど遅いのだが
その程度で喜んでるお前さんの方が

商大ガレオンしか強化が出来ないパラレルワールドの住人か?
元々快適な船は強化でもっと快適になってるし、それになれると
商大ガレオンがモッサモサなのは変わりはない。
127名も無き冒険者:2010/04/28(水) 07:06:53 ID:XF1Rn4ko
>>126
お前が戦列にも乗れない雑魚ということはよくわかった。
128名も無き冒険者:2010/04/28(水) 07:43:16 ID:kgdIDlxw
戦列には乗れないけどNクリには乗れるから気にしてません。
剣術カンストしてから戦列は目指す予定だし無問題ですがなにか?
129名も無き冒険者:2010/04/28(水) 08:19:35 ID:/QBWKARx
これは逸材の予感
130名も無き冒険者:2010/04/28(水) 08:26:20 ID:RtnU0uAh
俺もそう思うw
131名も無き冒険者:2010/04/28(水) 08:28:16 ID:XF1Rn4ko
>>128
そうかー、頑張れよ。
雑魚なんて言って悪かったよ、お前絶対大物になれるよ(´・ω・`)
132名も無き冒険者:2010/04/28(水) 08:54:36 ID:pZuXHdnk
人に「戦列にも乗れない雑魚」という香具師は例外なく戦列にのれてもスキルがスカスカの雑魚なのは自分では気づいていない。
133名も無き冒険者:2010/04/28(水) 09:07:33 ID:1b+PII6V
文句はMVPとってから言えとか言っちゃうやつもいるしね。
134名も無き冒険者:2010/04/28(水) 09:19:49 ID:ZcGPfbJA
Nクリいけるんなら、海事修行は大ガレオンあたりだろ。それは悪くない。
わざわざ商大ガレオンをバカにしたい理由は不明だが。商会メンへの恨みとかそんなんじゃないの?
135名も無き冒険者:2010/04/28(水) 12:38:56 ID:UxDCAdbr
いっそ、クリッパーで海事しちゃうって言ってくれれば、さらに逸材感が強まるような気が
136名も無き冒険者:2010/04/28(水) 12:48:44 ID:dTG85xpE
別に・・・大ガレでもいいんじゃね?
ただ、冒険をそこまで上げるほうがツラいと思うんだが・・・
137名も無き冒険者:2010/04/28(水) 13:30:29 ID:NWfD4Xr+
大クリなら4スロットで海事できるぞ
138名も無き冒険者:2010/04/28(水) 14:28:28 ID:sL50DG9n
バルト海の収奪は鉄クリッパーでやってたなw
双頭のワシもクリで取った
139名も無き冒険者:2010/04/28(水) 15:03:14 ID:BH5vNxaz
おぉ…このスレからイイ匂いがしますよ…

なぜ皆が海事船に商大ガレオンを選ぶのか知らないんだろうか…
「海事でつよいから(^q^)」で選んでいると本気で思ってるなかな?ww
140名も無き冒険者:2010/04/28(水) 15:19:49 ID:jNW198Xn
すごく香ばしい匂いがするなw
なんか、スクチャにいるキチ○イがこんな感じのこと言うよね>商大ガレオンなんて〜
141名も無き冒険者:2010/04/28(水) 15:24:52 ID:BH5vNxaz
>>140
乙鯖にこんな奴が居る…今晒しスレで大人気の逸材が

「オレは バルシャでガレヲンを倒せます!(キリッ」
142名も無き冒険者:2010/04/28(水) 15:38:44 ID:eipMwoOg
商大で海事やると兵器技術上がりにくくない?
普通のガレオンとかのほうがいいような気がするけど
143名も無き冒険者:2010/04/28(水) 15:48:29 ID:BH5vNxaz
>>142
商大に乗って海事する理由は
商用船(交易レベル)、4スロ、積載量

その点で選んでいる人が大半なのかと
かく言う自分もそうだった
主に商人が海事レベルを上げるために使ってるんじゃないかねぇ
144名も無き冒険者:2010/04/28(水) 15:55:19 ID:eipMwoOg
>>143
そうなんだけど砲数上げられるんで普通の商ガレオンのほうが
なにかといいと思うなあ。副長も35で乗れるし。
これから上げる人は、だけど。
145名も無き冒険者:2010/04/28(水) 16:00:16 ID:jNW198Xn
兵器技術をがっつり上げて対人戦も視野に入れますって人は、ババガレだの
コルベットだのを用意してくる。
兵器技術興味なし、対人戦も興味なし、なるべく少ないスキル枠でお手軽に
戦闘レベル上げて、スキル枠や爵位を稼ぎたいですって人が商大ガレオンで
海事やるわけ。

商用ガレオンで海事は中途半端。
「強化砲門や斬り込み防止網が使えるほどでなくてもいいけど、ちょっとは
あったほうが〜…」そんなの微妙すぎ。
146名も無き冒険者:2010/04/28(水) 16:03:08 ID:jraQTV9O
>>144
その説明だと商大ガレオンより商用ガレオンの方がいい理由が見えないな
自分が商用ガレオンに乗って副官も商用ガレオンに乗れるなら2隻必要だから理由にならない
自分が商用ガレオンにか乗れないならともかく両方乗れるのに商用ガレオンをお勧めする理由は?
147名も無き冒険者:2010/04/28(水) 17:56:09 ID:eCX/Xz+Z
>>146
今商人先行でレベルを上げている人はFS造船が実装されたので
以前は側砲4でも大砲が積めなかった商用ガレオンでも海事に転用できるよね!
乗船レベルが低い分後々副官も早めに乗れるから無駄にならないかも?

って話だと思うわ
148名も無き冒険者:2010/04/28(水) 18:31:55 ID:y0u2Cllf
そういや助け舟でも商大ガレオンに目の敵にして噛み付いてるアホがいたな
149名も無き冒険者:2010/04/28(水) 19:23:44 ID:sHiz8Nfg
つか
・遅い、遅くない
・副官船に使えるかも
・管理上げに使えるかも
・ただのレベル上げなら商ガレでもできるね
・兵器の上がりやすさが
お前等もうちょっと話の前提揃えろよw
150名も無き冒険者:2010/04/28(水) 21:08:22 ID:Qde6pgYW
ちょっと聞きたいんだけどN狩りだけなら速射っていらないのかな。
大ガレ(Nカロ×4)で東南アジアでテルナーテやってるけどMAXダメージが204。
スキルは弾道6、水平7、回避10なんだけど、速射とったほうが面白い?
というより速射とりたいけどスキル枠調整いるし迷ってる感じです。
151名も無き冒険者:2010/04/28(水) 21:15:16 ID:dTG85xpE
修行に遅いもクソもないやろ
どうせ、フルファイヤでボコボコにするだけなんやから。
152名も無き冒険者:2010/04/28(水) 21:57:06 ID:Z6Mh41o8
>>150
あったほうが面白いかといえば面白いと思うが
砲撃のみでのN狩りだけの為にスキル枠を調整してまで
取る必要があるかといえばあまりない

カロネで与ダメージにこだわるなら速射より貫通取ったほうが
良いんじゃないか?
153名も無き冒険者:2010/04/28(水) 22:43:43 ID:IWnFIe4N
>>150
あれば少し便利、なくても何も困らない程度。
戦列艦など集中装填付きの船に乗り出したら速射は使わなくなった。
そして今はスキルブックに収納されているw
154名も無き冒険者:2010/04/28(水) 23:08:54 ID:Qde6pgYW
>>152,>>153
ありがとうございます。
ちなみに船員数を80→120にしたらダメージが300前後(クリ除いて)
になりました。速射はやっぱり見送る事にします。
貫通はR%のダメージアップてことはガチの対人やる人以外には誤差程度なのかな。
155名も無き冒険者:2010/04/29(木) 00:53:43 ID:qiScLGJN
>>154
R上がらないと体感しにくいからこそレベル上げしてる最中に貫通を鍛えるという考え方もあるぜ
156名も無き冒険者:2010/04/29(木) 01:35:24 ID:twjRSJXr
((一発のダメージ×(1+貫通/100))-装甲値)×命中率×射数
だったけ…
R15で15%増える程度だと考えると微妙に苦行に見えるが、名前から受ける印象よりは地味な効果に見えるのよねぇ
装甲貼り捲くってるPC艦と装甲がザルのNPC艦では効果の有効度が全く変わるんじゃないかな?
結局、NPC相手なら速射が、PC相手だと貫通が有利になるくらいだと思うんだが…

あと>>150は重要な事を忘れてる
貫通・速射は常時型でなく起動型スキル
起動型スキルは当然ながら3つしか起動しないので弾道・水平・回避の内一つを止めなければ起動出来ない
率直に言って、弾道・水平・回避の内の一つを切って速射or貫通取ってもメリットは大きくないと思われ
船のオプションスキルと兵器技術・管理技術・航行技術などを取る事で有利にした方が良いかと思われ
157名も無き冒険者:2010/04/29(木) 01:59:53 ID:ydIfjnn0
対人やらないでN狩りだけなら
今持ってる弾道、水平、回避でいいじゃん
どうせ3つまでしか発動出来ないんだし
158名も無き冒険者:2010/04/29(木) 02:23:48 ID:kSj6GVI3
速射は、砲術家が優遇なので、入れている感じ。
N狩りでも、最初と最後は使っている。
どうせ、ペチペチアゲの時、使う3つは、速射・水平・弾道 だから。
それで4つ(砲術も加えて)をR10↑にまずしてから、海事アゲしたほうがいいと思う。
159150:2010/04/29(木) 03:41:38 ID:SjBj6iQ7
うーん・・・回避か弾道と入れ替えで何か面白そうなスキル入れられたらなと思ったんですが
N狩りだけならこのままでも十分ということですね。
実は水平と弾道が両方優遇の職は砲術家と上級士官だけで
敷居の低そうな砲術家になろうかと思ってみてみたら、速射や貫通も優遇だったので
もったいないのでついでに取ってみようかと思っただけなんです。
今は傭兵なので水平が弾道を追い抜いてしまったんですが、
この後は適当に船大工やりながら海事やって弾道も適当に上げて行きます。
ありがとうございました。
160名も無き冒険者:2010/04/29(木) 17:47:55 ID:twjRSJXr
装甲ガチガチに貼って回避切って速射するのもNPC相手ならアリだけどねぇ
スキル育てばガトリングモードになるだろうから大爆笑出来そうだしw

ラピット並べて単砲台連続射撃してる人見たけどさ
4砲室で4連射すると最初の砲室は再装填終わってるから撃ちっ放しになってた
壮観な眺めだったw
ただし、NPCにしか効かないと嘆いてたたが…>その人

戦闘スタイル(乗艦/使用砲種、戦術etc)の関係が在るから、そこまで踏まえてるのかが問題なのよね
自分だったらN狩りなら「水平・弾道・速射」で短期決戦で回数を廻す方を選ぶけど、回避前提で戦ってた人がやるとリスキーかも知れない
161名も無き冒険者:2010/04/30(金) 04:55:35 ID:SncDIOOx
はっきりした正解が無いと思うのでこちらで質問させていただきます

ある程度資金がある商人が、海事を始める際に

@カロネでバンバン敵を倒してレベルアップを図り、後からペチペチでスキル上げをする
Aデミキャ16門とかで数を打って、レベリングしながらスキルアップを図る
スキルは最終的にMAXにしたい。対人視野

どちらが良いでしょうか?個人的には@の方が早いかなと思うのですが、アドバイス願います。
162名も無き冒険者:2010/04/30(金) 05:18:52 ID:E4E7FLZX
Aでラピ16門
対人が選択肢に入るころにはカンストしてると思われます
163名も無き冒険者:2010/04/30(金) 06:41:15 ID:C62m+YRd
あるていどカネがあるってことなら商大ガレオンのれるくらいと仮定すると
@
あるていどカネがあるって言っても、ようやくスクール卒業したくらいなら
A
164名も無き冒険者:2010/04/30(金) 07:48:18 ID:2h3Nto/j
>>161
スキルに何を取るか?ってのは良いのかな…
必要なスキルは全部取る(…必要なら商人スキルを棄てて置き換える)って事なのかな?

先ず、常時スキルは全部取る
水平・弾道・速射は当った弾の数に比例して熟練度が上がるので、装填が早く射数が多いラピット16で上げるのが効率的なハズ
…射数が関係無いって話も在るんで、店売りのラピット10でも良いらしい
貫通は一定以上のダメージを与えた場合に熟練度が入るので装甲の薄いヤツを狙った方が良いらしい
熟練度が入るのは”貫通R+10”を超えた場合のみ
回避は避けた弾の数だけ入るらしいので、黙々と修理しながら撃たれ捲くれば上がる

海事経験値は敵船に与えたダメージ量なので、店売りラピットを装備する
F1〜F4(5)で五月雨式に叩き込む(F1で撃った後、エンター押しっ放し?)→混乱するまで撃ち続け、混乱した所で白兵に突入
→突撃・戦術etc(鍛える白兵技能を選ぶ)で収奪→同じ流れで次の船を襲う
で、良いハズ
経験値が出る程度のNPCを襲ってれば熟練度も入る
貫通はダメージが出る様になるまで放置の方が良いかと思う
砲術・速射など育てばダメージも出た上で連射が効くので安定して上がる様になる
砲術が上がってないと装填に時間が掛かるわ、ダメージ出ないわで思った様に上がらない

ちなみに対人出来るまで育てるのは苦行なのでN狩りが楽しめないなら止めといた方が良いと思われ
途中で挫けるよ?
165名も無き冒険者:2010/04/30(金) 08:38:04 ID:rSCpl6v9
ハズ、らしい、ハズ、らしい、
長文書く奴は実がないなw
166名も無き冒険者:2010/04/30(金) 09:27:04 ID:g/o9ExA5
商人の海事LVあげ。目的が大海戦N狩り程度なら砲術・水平・弾道がMAXで10でいい。
あと、剣術・修理・外科が適当に育てばいいわけで。そのくらいなら特にスキル上げしなく
ても乗るころには行ってる。本格的に軍人育てるなら、自分は商人という概念は捨てた方がいい。
キャラ作り直すか、生産取引をほとんど切って、海事スキルを網羅的に入れるか。
中途半端に上げても、対人では通用するはずないので、LV名声上げ爵位上げだと割り切ること。
167名も無き冒険者:2010/04/30(金) 11:33:40 ID:hqq+b0UZ
ちょっと質問なんです、これから陸戦にもちょっと手を出してみようと思ってる
商人メインなんですがスキルとしては剣術、応用剣術以外に取っておいた方が
いいスキルってありますか?
それと割と再入手しやすいオススメ武器ってなんでしょうか?
168名も無き冒険者:2010/04/30(金) 11:50:43 ID:celuVtjf
>>167
レア欲しければ収奪はあった方が良いかな。ただし収奪は陸戦で熟練入らないので
洋上白兵を行う必要があり、その場合は突撃くらいは取っておかないとはかどらない。

入手のしやすさなら何度でも取れるアレク剣とかサラディン剣とかラプ、それと鋳造レシピ
で作れるタルワールなど強化可能な剣。
169名も無き冒険者:2010/04/30(金) 18:07:19 ID:hqq+b0UZ
>>168
助言ありがとうございます
サラディンの剣を目指してみようかと思います。
170名も無き冒険者:2010/04/30(金) 18:27:36 ID:fAvXhPYR
1キャラであれもこれもやろうとすると中途ハンパなキャラになるよね
171名も無き冒険者:2010/04/30(金) 18:48:46 ID:1/F5ExgW
昨夜、商人から転職して商大ガレオンに乗ったものです。(海事レベ20)
これくらいの級の船では、皆さんどこらへんでレベ上げしていますか?
持っている海事スキルは、砲術・貫通・弾道学・水平でそのうち機雷もとる
つもりです
職は現在賞金稼ぎですが、そのうち砲術家になろうと思っています
ほとんどソロになると思います。

海事レベは低いのに乗ってる船が大きいので、適切な狩場がわからずに困っています
船は耐久UPにしてもらい、砲室は4×14です
(カロネでいいのでしょか)

商人バカやってきたので、アドバイスよろしくお願いします

172名も無き冒険者:2010/04/30(金) 18:49:27 ID:SncDIOOx
バルトかカリブで鬼狩り!
173名も無き冒険者:2010/04/30(金) 18:50:30 ID:SncDIOOx
デミキャノンでスキル上げつつtやります
ありがとうございました!
174名も無き冒険者:2010/04/30(金) 21:37:58 ID:2h3Nto/j
>>173
既に遅いが…
何でデミキャ?
装填の早いヤツがお奨めだぞ
装填速度の値が高いヤツほど連射出来る
ラピットだと射程が短いからアレだが、対人視野に入れるなら白兵も鍛えなきゃダメじゃなかったか?
そこら辺を踏まえてラピットを奨めてる人が多いんだと思うんだが…
175名も無き冒険者:2010/05/01(土) 03:47:20 ID:nGHzz1Lj
1 依頼斡旋書等は街中探索で拾えないんでしょうか?

2 拾えるとした場合、合計100個の物を一気に捨てるのと
  100回捨てるのではどちらが多く拾いやすいでしょうか?
176名も無き冒険者:2010/05/01(土) 04:32:21 ID:dvXIPr/L
>>175
・草、砂、石
・転職証各種
・船権利書
以外は基本的に拾える。(おそらく赤枠アイテムも拾えないと思うが)

確率的に言えば、100枚一度に捨てても1枚ずつ100回捨ててもどっちでも同じ。
(ただし捨てたアイテムが消える確率はいつも同じと仮定した場合)
ただ、100枚一度に捨てたら戻ってくるときは100枚全部戻るが、消える場合は全部消える。。
1枚ずつ捨てたら全部戻ってくることはほぼありえない代わりに、全部消えるってこともほぼありえないと言える。
177名も無き冒険者:2010/05/01(土) 08:03:01 ID:hwBBMhMo
捨てられたもののデータってそんなに大量に保持してるとは思えないので、
100回も捨てたら、はじめのほうは消されちゃう気も。
178名も無き冒険者:2010/05/01(土) 10:39:24 ID:0ewGRLUC
>>171
同じく商人メイン・ソロ・砲撃で海事上げをやってきた俺の場合
〜Lv25 ジェノスク
(ジェノヴァで「商船狩り」、チュニスで「チュニス発の護送船」のクエまわし)
Lv26〜Lv32 ドミンゴとサンフアン間
Lv33〜Lv48 地中海でジェノヴァ商船隊orペルシャ
Lv49〜 ナッソー近くでマルーナとエグズマ狩り

もっと効率的な方法があるかも知れんが、いちおう参考まで。
179名も無き冒険者:2010/05/01(土) 13:12:25 ID:ofWmjqLr
4スロの商大ガレオン乗れるなら一気にペルシャ湾でおk
安全化してるインド西岸でも美味い(最も船部品が揃いやすい)
180名も無き冒険者:2010/05/01(土) 20:37:38 ID:qWF4ja1Z
カリブ、ペルシャ湾、インド西岸(ベンガル湾)で、
安全海域な場所でやる。

レベルアゲしている軍人をやるPKがたまーにいる。
PKに襲われると、やる気がダウンするから。。。
181名も無き冒険者:2010/05/02(日) 09:50:56 ID:+ZAUnt0T
極稀にだな
PKの基本は抵抗できない相手をレイプだから武装船は襲わないよ
182名も無き冒険者:2010/05/02(日) 10:57:07 ID:xWlR4deT
船熟練上げも兼ねて、戦列艦で交易やってたら、PK逃げていったバロスwww
183名も無き冒険者:2010/05/02(日) 11:52:53 ID:+Mq5L6Rm
あいつらゲームの中でだけ俺強ええな社会不適豪奢だからな
184名も無き冒険者:2010/05/02(日) 12:51:50 ID:F0+lj9kg
PKはオレツエーが基本だから、軍人だろうがヤルよ

さらに、PKというのは、襲える船がいたら、相手構わず襲う。
PKKの一員、フレ、商会員以外は襲う。

下手したら、フレ・商会員でも襲うよ。タイミング次第で。
185名も無き冒険者:2010/05/02(日) 12:55:42 ID:hC9ZFHmB
海事中なんて取られて困るもんあるか?
高価な装備付けすぎてるんじゃね
186名も無き冒険者:2010/05/02(日) 13:05:03 ID:VA7plsuW
安装備or裸で逆に粘着したら大抵逃げるよ。
金にもならんし面白くもないから。
187名も無き冒険者:2010/05/02(日) 13:17:00 ID:tRgUyanC
軍人襲うPKもいるが、ごく稀だな。
オレツエーしようとして負けたら無様だし、
商船と違って儲けにもならん。
商船の航路をPKKに追い出されたPKくらいだろ。
188名も無き冒険者:2010/05/02(日) 13:35:08 ID:pDkOOKCM
海事中なら丁度pvpの練習になるからいつでも相手してやるぜ
壊れかけた大砲と帆しかないけどな!
189名も無き冒険者:2010/05/02(日) 14:03:46 ID:1QL5jBWU
海事21の重キャラベルに装甲劣化弾をつけるには何をつければいい?ウイキのっとないから、改良ホウモンと特殊リュウダンでも付かなかった、
190名も無き冒険者:2010/05/02(日) 14:05:32 ID:2ST62U3w
>>189
特殊榴弾と加工鉄材でやってみれ
191名も無き冒険者:2010/05/02(日) 15:35:42 ID:1QL5jBWU
>>190有り難う、やってみる
192名も無き冒険者:2010/05/02(日) 15:44:42 ID:jSO2Nl9t
>>183
ゲームの中ですら俺ツエーできない雑魚が2ちゃんで吠えんなw

某鯖ではPK、某鯖ではPKKしてるからそれぞれの立場・言い分・俺ルールを楽しめるぜ
社会不適豪奢(漢字覚えろ笑)演じるのも正義の味方(笑)演じるのも気分次第だ

つうかスレチだな移動移動 【大航海】PKを罵倒するスレPart22【オフ版出せ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1231266988/
193名も無き冒険者:2010/05/02(日) 23:20:55 ID:Gzo8joXa
底シーダー商大で海事上げしてたから
余裕で襲われた。
即砲撃で沈んだから収奪されずに済んだけど
194名も無き冒険者:2010/05/03(月) 23:23:07 ID:F7JYbzeP
>>192
わかりました糞PKさま
195名も無き冒険者:2010/05/06(木) 07:15:51 ID:KKEsUjys
196名も無き冒険者:2010/05/07(金) 15:59:27 ID:EakNbi6n
197名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:02:24 ID:F0Mc6KBu
198名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:11:43 ID:bnGcHQHl
199名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:38:07 ID:EakNbi6n
200名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:56:00 ID:c2+A3uNk
201名も無き冒険者:2010/05/07(金) 17:16:43 ID:57Z5Frio
雲堂 佳奈
202名も無き冒険者:2010/05/07(金) 17:33:23 ID:7mtmrCV/
佳奈タン ハァハァ
203名も無き冒険者:2010/05/07(金) 18:36:00 ID:EakNbi6n
漂流記スレのアイドルが生まれてしまったな
204名も無き冒険者:2010/05/07(金) 18:40:56 ID:bnGcHQHl
雲堂 佳奈

さぁ次はAAを作る作業に入るんだ
205名も無き冒険者:2010/05/08(土) 15:27:03 ID:/EXcljJv
雲堂佳奈って誰でしょうか
気になって眠れません
206名も無き冒険者:2010/05/09(日) 04:38:22 ID:jjpA5dQb
佳奈たん、かわいいよ、佳奈たん
207名も無き冒険者:2010/05/09(日) 10:52:46 ID:jjpA5dQb
佳奈は、ホントにいい子だな
208名も無き冒険者:2010/05/09(日) 11:01:35 ID:ova4TM9D
佳奈たんを賓乳っていうやつはゆるさん。
微乳いや美乳といえ!

佳奈たん。ハァハァ
209名も無き冒険者:2010/05/09(日) 11:23:08 ID:GwgsrpK/
だから誰だよww
210名も無き冒険者:2010/05/09(日) 14:28:07 ID:iQu2eYZg
すまん、一度この板dat落ちしたことあるから
落ちないようにたまに一言だけカキコしてたんだ。

まさかたかが「う」だけでこんなアイドルが誕生しちゃうとは。

あ色付きスレも巡回しなきゃ
211名も無き冒険者:2010/05/09(日) 16:04:25 ID:GwgsrpK/
おまいのせいじゃないさ。>>200が悪い(いや、良いのか?w)
で、佳奈たんのAAはまだかいな
212名も無き冒険者:2010/05/09(日) 17:36:32 ID:5DS87wUn
で、微乳のかなたんはスパッツが似合う元気娘なのか深窓の病弱娘なのか
213名も無き冒険者:2010/05/09(日) 17:59:58 ID:ZhfwrUXn
ツンデレと予想!
214名も無き冒険者:2010/05/09(日) 18:13:58 ID:jjpA5dQb
佳奈たんはあずにゃんの従姉妹らしい
215名も無き冒険者:2010/05/09(日) 18:21:07 ID:ieljYlEr
          , -⊂二 ̄    |`-.,_
        /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
        /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-., 佳奈(38)です☆
       /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \よく可愛い名前だね!と言われます☆ミ
       /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
       .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
       .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
      /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ
      /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
     /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
    ./ /      ~~~  ~        \    /
    l |                    `''- ノ
    l/                      /
216名も無き冒険者:2010/05/09(日) 18:29:19 ID:LdUr0gcB
バザで買ったペットの権利書を調教師のところに持っていっても買えません
どなたか教えてください

あと大海戦で 白旗 とsayしている人が多いのですが、それは
NPCオンリーですよとの意思表示なのでしょうか?
217名も無き冒険者:2010/05/09(日) 18:29:51 ID:AX6x1Yca

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_     Å
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=   /_ _
-=   / /⌒\.\ ||  ||   ̄/ !) ̄
  / /    > ) ||   ||  /つ旦O
 / /     / /_||_ || ((__)) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
218名も無き冒険者:2010/05/09(日) 18:36:45 ID:MywYbgXx
>>216
A.1
そのペットを飼うのに必要なアパルタメントのランクが足りてないのでは?

A.2
┌──────┐
│          │
└∩────∩┘ 
  ヽ(`・ω・´)ノ
こういうAAのことを言ってるなら、ペア艦隊に互いの位置を教える合図みたいなもの


あとここは派生スレで質問スレ本スレは↓
大航海時代Online助け舟112隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1273161858/
219名も無き冒険者:2010/05/10(月) 18:15:26 ID:ZnPETg6m
佳奈たん「パンツじゃないから、恥ずかしくないもん」
220名も無き冒険者:2010/05/10(月) 20:42:56 ID:7K60VDgt
佳奈たん「自分の部屋ですることって他にないの?バカ兄貴」
221名も無き冒険者:2010/05/11(火) 09:54:45 ID:J37aoXbS
助け舟スレより

77 名前:名も無き求道者 [sage] :2010/05/09(日) 19:00:25 ID:7pWvAJrn
南蛮が儲かるって聞いてやったんだけど、交換レートや移動距離のせいで時間かかる割にはイマイチ聞くほど儲からないんだけど
時給換算するとナツメースのほうが良かったりする?
当方一垢です。

副管雇えないうちは比較的積み荷に依存しない生産やってたほうが良いんだろうか。
222名も無き冒険者:2010/05/11(火) 10:42:23 ID:peHFYB1K
もってる取引スキルに依るだろ
副官必須なのは商会長が商会貿易許可もらう時だけ
223名も無き冒険者:2010/05/11(火) 10:55:24 ID:kAbKE3oJ
>>221
生産で経験値が稼げるかっていうとどうだろうね。

南蛮、ナツメス→交易Lvアップ→船乗り換え→容量、航海時間短縮で時給アップ→交易Lvアップ

のサイクルが早いんじゃないだろうか。
224名も無き冒険者:2010/05/11(火) 12:10:31 ID:TLa/eql5
>>221
日本行きに何か交換率の良い品持ってく(それはggr)

交換(自国領50kで売れるものが一番多ければok)
↓(東南アジアで高めに売れるものが多い→近場で交換率良いもの持って再南蛮)
空きにナツメス。

南蛮まずいのは長崎でしか交換できないから。長崎は商会貿易の影響強くていつも在庫だぶつき気味
今は許可下りればすぐ淡水でも交換できるのかな。淡水のほうがまだマシな気がする
225名も無き冒険者:2010/05/11(火) 12:16:22 ID:TLa/eql5
質問とずれてた

南蛮してれば移動距離によるボーナスと南蛮による経験値うpで、
船倉大きくて早い船に乗れるようになり、副官船も1,2ヶ月で設定できるようになるさ

ちなみに生産ばっかしてると1年経っても副官船は見えてこない(経験談 商大ガレオンで満足してたからだが・・
226名も無き冒険者:2010/05/11(火) 12:21:24 ID:qTrEPhWJ
ベルベ織ってりゃすぐに副官育つよ
227名も無き冒険者:2010/05/11(火) 14:59:26 ID:z1PqS8dL
プレイ時間にもよるかもしれんけど、1年分の経験ボーナスあれば合計90いくような気が

あと船倉でかいからって1,2ヶ月で余裕なんてことはない
交易50としても冒険+戦闘で40稼がないといけないから、その倍ぐらいは掛かる
228名も無き冒険者:2010/05/11(火) 19:59:39 ID:HBm/aBnu
商会に空気読まない子がいるんだけどどうすればいいの?
229名も無き冒険者:2010/05/11(火) 20:20:54 ID:VfeX9BRV
相手も貴方の事をそう思ってるから
230名も無き冒険者:2010/05/11(火) 20:45:47 ID:xJzMiwlF
それは無理があるな
231名も無き冒険者:2010/05/11(火) 21:47:44 ID:z1PqS8dL
ルビを振っておく
232名も無き冒険者:2010/05/12(水) 00:32:09 ID:i7J36C2r
除名したらいいじゃないか
233名も無き冒険者:2010/05/13(木) 01:14:00 ID:9BoIYHIL
佳奈たん「私のこと、忘れないでね。
もういくね。バイバイ!」
234名も無き冒険者:2010/05/13(木) 02:28:37 ID:gkdaQP3P

       ,. </.. >-<.\`ヽ、ヽ、
     ./,  ' ´      ::`ヽ--ヽ::..ヽ
    /           ::::::\!ヽ::::',
   /  .::  :::   /..': :. .:i ::::::::',´,L::l
.  /  :::/.::/::::  |//: /:: :|:.    i-,.r'!
  'i.: :::' ::/i:|:: /: ./::_.,'=l-,-:-:::!:/ .| .l| |
  |.l: : Z' ̄!'ヽ.!:./ l:/' ,!.'-.l、 ::;'  l .|l l
  l ! :| :l,ィ:''ヽ,'/ '゙ イ;;;;;゙i. /:::;'  .l .l!/    佳奈たんは
  |' '; :l':;:i.ヾ:::::!      ヾ:::ノ| .:/  /-::'/      わしが育てた
   iヽ:ヾ, `´ ,      !:/ / /::/i
   | ,`:::::ヽ.、 ,、、_   ,/ ./.::/::/:|
   l:i', i;:::r--,゙/ ,゙へ,.  ',././::/: ::i::::l
   'レ ‐'- / '゙ ,.:: 〉-rr<i//:: l: l::|
   ./   i'´  ‐''´ _`>、r''ヽ |:: :::: l:::',
  .i    |    ´ /,| r .| .l::: :::: ヽ:.ヽ
  |   ,../     ' /ヽ' -'/!:;:  ::  ::::::\
235名も無き冒険者:2010/05/13(木) 19:49:52 ID:yKfSaJOa
3onサービス終了!

佳奈たん「私、死んじゃうの?!」
236名も無き冒険者:2010/05/13(木) 22:16:04 ID:V9K5XHPI
>>234
むしろ君が佳奈たんでいいだろうがw
237名も無き冒険者:2010/05/14(金) 02:52:58 ID:2neXk3AD
>>215>>234は逆であるべき
238名も無き冒険者:2010/05/16(日) 23:37:45 ID:xcjiY5UZ
商用ガレオンの強化って開拓地でしかできないの?
239名も無き冒険者:2010/05/16(日) 23:40:48 ID:9a4d21LC
発展度さえ足りてれば強化はどこでも可能
240名も無き冒険者:2010/05/17(月) 00:22:28 ID:7RrMn1WL
レスありがとうございます!!
造船・強化は複雑でわかりにくい・・・
241名も無き冒険者:2010/05/17(月) 06:55:25 ID:YCiviEeY
甲板障壁スキルが新たに専用艦スキルで付くようになりましたが、
実際どの位効果あるのでしょうか?
戦闘スレだと3〜5ターンで甲板戦になるとありましたが
相手が強襲甲板戦スキルの場合みたいなので。
242名も無き冒険者:2010/05/17(月) 07:54:41 ID:FF6pP6xD
新しくできた対人スキルだろ
戦闘スレ以外で答えを得るのは難しいんじゃない?
243名も無き冒険者:2010/05/18(火) 13:01:45 ID:tky21OiK
錬金術師見習いって冒険名声30kないと転職できないんですか?
244名も無き冒険者:2010/05/18(火) 13:06:54 ID:Q93WS3js
クエストが出ないだろ。名声条件は紹介してもらえばクリアできる。
転職証さえ手に入れてしまえば、Lv以外の制限はないはずだ。

つか、賢者の石クリアするほどの冒険者が、名声3万ないとかどんな状況よ?
冒険は全部引率付きか?
245名も無き冒険者:2010/05/18(火) 13:14:16 ID:+kYka8Op
今後の目標なんじゃねーの?
246名も無き冒険者:2010/05/18(火) 13:24:10 ID:Q93WS3js
なるほど、あと亡命して名声失うこともあるか。
247名も無き冒険者:2010/05/20(木) 07:42:12 ID:f4M8gssA
人から頼られる船大工を目指して造船をカンストさせた奴の多くが、
対人商売を廃業していく理由がお分かりいただけるだろうか。

まあ、質問スレで訊いていく奴はまだマシなんだろうけど。
248名も無き冒険者:2010/05/20(木) 11:19:39 ID:zGdwV9WN
そもそも造船は人から頼られる為にやるような物じゃないしな
全ては自分のためでしかない、人様がどうこうなんて2の次以下だな
249名も無き冒険者:2010/05/20(木) 11:52:21 ID:oVYTF+Iz
人に世話したい、頼られたい人間てのは間違いなくいるが、全否定とは凄いな
それも自分のためという論法ですらないのか
250名も無き冒険者:2010/05/20(木) 11:54:22 ID:z2qiuSvG
5分で船が作れるなら、助けてもいいけど・・・

強化とはいえ、全部で2時間も拘束されちゃぁ、やる気にもならない
251名も無き冒険者:2010/05/20(木) 16:04:16 ID:tQHk8RMv
船作るのに時間掛かり過ぎってのは在るな
逆にリアル一日一隻ペースとかだったら造船onlyの修行とかしないだろうから、それならそれも在りだが…
変わりにバルシャ2隻も作ればR1→R2くらい…適正R二〜三隻位作れば上がるくらい取得熟練度を上方修正して貰わんとヤル気が起きないがw
252名も無き冒険者:2010/05/20(木) 18:22:40 ID:Shs2POWs
最近冒険職ではじめたんですけど剣術って必要になりますか?
253名も無き冒険者:2010/05/20(木) 18:55:44 ID:tQHk8RMv
>>252
高率で陸上(上陸点・郊外・奥地)探索するなら必要になる
254名も無き冒険者:2010/05/20(木) 20:28:14 ID:9cUQrMvW
はじめたばっかりならまず不要かと
255名も無き冒険者:2010/05/20(木) 20:34:33 ID:oVYTF+Iz
>>250
お前の気分の話をそもそも造船は〜なんて一般論的に語るなよ
現在の造船支援の仕様がアレすぐるのは確かだからそっちに文句いえ
256名も無き冒険者:2010/05/20(木) 22:09:11 ID:AtHfKxBN
必要だと思ってウンザリしてたが全く必要なくて肩透かしな漏れが来ましたよ
序盤のクエとか地図とかをやってる頃では、敵NPC(陸戦)はただの障害物
が、冒険を最後の骨までしゃぶりたいってのなら、ダンジョンに篭る必要が有るし
レアドロップ地図なるものも有ったりする。なので、結論としては
「終盤で必要になってくる」
257名も無き冒険者:2010/05/20(木) 22:31:25 ID:0b+i9n5t
冒険での陸戦といえば、シュレッテンワルダーとの激闘が忘れられないな…
50回ぐらい負け続けたっけな。今思うにようやったわww
258名も無き冒険者:2010/05/20(木) 23:34:13 ID:9cUQrMvW
冒険なら剣術より投てき術のが強いから実戦でも剣術は・・・

生物で必要なクエがあるけど超終盤だし、最悪、直前に習得してブーストでもいい
259名も無き冒険者:2010/05/20(木) 23:42:22 ID:AtHfKxBN
>>258
漏れは収奪屋になるのを視野に入れて剣術を取った
冒険オンリーなら投てき術一択だろうねぇ
260名も無き冒険者:2010/05/21(金) 02:05:51 ID:aqAuT9uh
>>259
収奪屋に剣術は邪魔な存在でしかないんだがな
奇襲強奪副官を本体の海事20程度から育てるなら海事60になるころにはボーナス併用でスキル覚えるからな
冒険+収奪屋目指すならそれこそ投擲一択
甲板収奪するにしても剣術なくても投擲でOKだしな
収奪屋で白兵の攻撃数値高くだして喜んでるうちはオナニー屋と言われてもしゃーないな
261名も無き冒険者:2010/05/21(金) 02:17:37 ID:NT0rL87O
>>260
あぁw そうでしたw収奪で攻撃力の高さは逆効果だなww
ただ、自分は専任冒険者じゃなくて、海事も満遍なくやりたいので
「白兵するなら剣術」ってノリで言っただけだよ
まぁ、自分は>>252じゃないのでその辺はスルーしといてくれ
262名も無き冒険者:2010/05/21(金) 10:04:51 ID:A2eaCP/R
263名も無き冒険者:2010/05/21(金) 11:14:39 ID:3xt2BU7C
結局プレースタイルによるんだよな、何でもかんでも効率追求するのが
よくてそれ以外は全て悪というわけではない。強奪やってると正直ヒマ
だし今何やってるのか忘れるときもある。敵を倒しながら収奪という
昔ながらのスタイルも有りと言えば有りだろ。
264名も無き冒険者:2010/05/21(金) 14:49:29 ID:Sra6KnDP
レアポップを意識し出すと倒しながら収奪はちょっと考えられないかな
他人のプレイスタイルを否定する気はないけど、収奪で一番何が大変(面倒)かって敵を沸かすことだからさ
265名も無き冒険者:2010/05/26(水) 07:51:30 ID:5jJmjeUe
266名も無き冒険者:2010/05/26(水) 08:36:13 ID:Fkn6HHpM
267名も無き冒険者:2010/05/26(水) 09:31:34 ID:b46HtNZ8
268名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:18:37 ID:TZyiR0jk
269名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:41:42 ID:0ui8YXpc
270名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:45:00 ID:4S14B1RO
271名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:47:44 ID:iR3Sa7KX
雲堂 佳奈
272名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:50:51 ID:CkQlTCXb
感動なう
273名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:54:02 ID:wk/kaWYW
うどん買うな
274名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:58:39 ID:mNKZZSzt

275名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:59:50 ID:Fkn6HHpM
なか卯うどん
276名も無き冒険者:2010/05/26(水) 13:05:49 ID:v36X62jX
質問板で雑談したいのに、このスレが邪魔。
さっさと埋めろ
277名も無き冒険者:2010/05/26(水) 13:32:39 ID:Fkn6HHpM
>>276
えっ
278名も無き冒険者:2010/05/26(水) 13:40:06 ID:5jJmjeUe
なんだ?wまた落ちないように「う」ってやっただけなのにw
279名も無き冒険者:2010/05/26(水) 14:24:10 ID:yDpWcogT
質スレで南蛮以外の交易、カリブについてのアンケート紛いの雑談展開を
諌められて不貞腐れてた人かw
280名も無き冒険者:2010/05/26(水) 17:48:49 ID:6Bs62ya6
       ,. </.. >-<.\`ヽ、ヽ、
     ./,  ' ´      ::`ヽ--ヽ::..ヽ
    /           ::::::\!ヽ::::',
   /  .::  :::   /..': :. .:i ::::::::',´,L::l
.  /  :::/.::/::::  |//: /:: :|:.    i-,.r'!
  'i.: :::' ::/i:|:: /: ./::_.,'=l-,-:-:::!:/ .| .l| |
  |.l: : Z' ̄!'ヽ.!:./ l:/' ,!.'-.l、 ::;'  l .|l l
  l ! :| :l,ィ:''ヽ,'/ '゙ イ;;;;;゙i. /:::;'  .l .l!/    佳奈たんは
  |' '; :l':;:i.ヾ:::::!      ヾ:::ノ| .:/  /-::'/      わしが育てた
   iヽ:ヾ, `´ ,      !:/ / /::/i
   | ,`:::::ヽ.、 ,、、_   ,/ ./.::/::/:|
   l:i', i;:::r--,゙/ ,゙へ,.  ',././::/: ::i::::l
   'レ ‐'- / '゙ ,.:: 〉-rr<i//:: l: l::|
   ./   i'´  ‐''´ _`>、r''ヽ |:: :::: l:::',
  .i    |    ´ /,| r .| .l::: :::: ヽ:.ヽ
  |   ,../     ' /ヽ' -'/!:;:  ::  ::::::\
281名も無き冒険者:2010/05/26(水) 17:51:43 ID:j/NSujxW
ちゃうねん
282名も無き冒険者:2010/05/26(水) 20:25:52 ID:Sp7W7dTg
海事がメインでアラガレ乗ってますが、
移動と交易用にサムブークを買いました。
徐々にですが、強化をしていきたいと思ってます。
そこで、オススメの強化プランを教えてください。
いろいろあると思いますので、好みで結構です。

283名も無き冒険者:2010/05/26(水) 21:43:32 ID:1ntKFcsL
強化するなら縦横maxは当然として、opは急加速と副官室で鉄板でしょう
んで耐波上げる余裕があれば11以上にしておけば完璧

金が無いなら店売り汎用帆&汎用部品のみでop無しコース
284名も無き冒険者:2010/05/26(水) 21:57:01 ID:6CIqqIxc
徐々に強化なんて言ってる間に次の船乗れるようになって結局強化する必要なかったななんて事になるだろうということは置いといて
付くオプションは急加速と副官室しかないのだから
急加速が使えるなら急加速、副官室が必要でかつ使えるなら副官室
それ以外は帆はMAXで残りは対波を11まで上げるか上げないなら旋回に振る
というくらいしかないと思うよ
285名も無き冒険者:2010/05/26(水) 23:51:48 ID:Sp7W7dTg
>>283 >>284
ご回答ありがとうございます。
ついでにお伺いしたいのですが、現在造船R6(+のこぎり1)ですが、
強化をするのが初めてですので、必要な素材も教えていただけると
助かります。
wikiなどで調べてはいるのですが、どうもいまいち理解できなくて・・・
高い買い物になりますので、間違って買うと大ダメージで ><
286名も無き冒険者:2010/05/27(木) 01:01:26 ID:KF+c0ZBi
>>285
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FAdventureM#Success
中型船成功例のサムブの欄を見る
急加速付与に必要なのは中ガフ防汚塗装中マスト
副官室付与に必要なのは中ガフ(or中スク)副官室中マスト

強化4回のうち2回はこれで使用パーツが決まるので、残り2回で帆や耐波が期待の数値になるように考える
全然わからんのなら汎用部品でバルシャの強化でもやってみれ
287名も無き冒険者:2010/05/27(木) 08:21:16 ID:KQW+zt0t
一度でも課金した垢ならしばらく課金しなくてもキャラデリされない?
高LV1stは平気だったんだけどLV上げてない荷物持ち2キャラ目が消えないか教えて下さい
288名も無き冒険者:2010/05/27(木) 09:00:54 ID:ipAIFbCa
コーエーは課金垢のキャラクターを削除しない。
唯一の例外は、信長の野望onlineの鯖統合で
1垢が1鯖で所持できるキャラクター数を越えた場合に
低レベルキャラを削除した件。

複数鯖にまたがってキャラを作ってない限りは、
サービス終了まで多分大丈夫だと思う。
289名も無き冒険者:2010/05/27(木) 10:02:35 ID:KQW+zt0t
>>288
今回はじめて共有倉庫利用で作ったのでちょっと不安だったんですが安心しました
ありがとうございました。
290名も無き冒険者:2010/05/27(木) 21:46:17 ID:Ml5NxWvk
>>286
ありがとうございます。
見ながらやってみます。
291名も無き冒険者:2010/05/29(土) 18:33:24 ID:YOgHoT7Y
292またかよ:2010/05/29(土) 18:35:19 ID:zA3x9fIw
293名も無き冒険者:2010/05/29(土) 18:41:05 ID:OQI2kNZQ
294名も無き冒険者:2010/05/29(土) 18:44:05 ID:H1V7mB8A
295名も無き冒険者:2010/05/29(土) 18:48:47 ID:9kv5jASN
296名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:00:26 ID:OisaHvOW
297名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:07:47 ID:knf1ZmZx

298名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:09:57 ID:cjE+k2Ys
299名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:12:01 ID:Imcwsizm
300名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:17:22 ID:40l+4ayJ
301名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:19:31 ID:cjE+k2Ys
302名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:27:21 ID:NLHr+Q3B
303名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:29:01 ID:zA3x9fIw
304名も無き冒険者:2010/05/29(土) 20:02:11 ID:H1V7mB8A
305名も無き冒険者:2010/05/29(土) 20:33:11 ID:cjE+k2Ys
 l
306名も無き冒険者:2010/05/29(土) 21:37:55 ID:kyItT0EP
307名も無き冒険者:2010/05/29(土) 22:22:39 ID:knf1ZmZx
雲堂佳奈の妹で雲堂佳奈子爆誕でやめりゃいいものを。。。
308名も無き冒険者:2010/05/29(土) 22:30:13 ID:40l+4ayJ
そこは、可奈子だろう・・・・
309名も無き冒険者:2010/05/29(土) 22:33:09 ID:zA3x9fIw
雲堂佳奈こんプリーンプリーンwww
310名も無き冒険者:2010/05/29(土) 22:44:55 ID:knf1ZmZx

          , -⊂二 ̄    |`-.,_
        /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
        /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-., 佳奈こんプリーンプリーン(38)です☆
       /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \よく可愛い名前だね!と言われます☆ミ
       /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
       .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
       .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
      /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ
      /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
     /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
    ./ /      ~~~  ~        \    /
    l |                    `''- ノ
    l/                      /
311名も無き冒険者:2010/05/29(土) 22:55:14 ID:yG/4YUMa
>>310
チェンジ
312名も無き冒険者:2010/05/29(土) 23:01:09 ID:zA3x9fIw
>>310
お前じゃなくていいw、と言うかお前は違う。絶 対 違 う
313名も無き冒険者:2010/05/29(土) 23:47:54 ID:6tk1V7b4
しかし現実とはこんなものだ
314名も無き冒険者:2010/05/30(日) 11:36:33 ID:NIA+EgOj
錬金術に副官が必須というのがいまいち理解できません。
もちろんR1早く上の作業やフィロゾフの転職できる、わずかながら成功率UPはわかるんですが
造船のように+1しないと出来ないことがあるように思えません。
この必須は上記+今後のアップデート期待という意味での必須なんでしょうか。
315名も無き冒険者:2010/05/30(日) 11:54:08 ID:mNI0mdZW
少しでも高ランクの生産が出来る方が修行効率がいいから
316名も無き冒険者:2010/05/30(日) 13:16:39 ID:uwItlBpP
>>314
普通にやったら、1Gのカネなんてあっというまに消える。
普通の生産と桁が違う
317名も無き冒険者:2010/05/30(日) 13:47:39 ID:LDGRtWtT
少しでも「被害」を少なくする為よね…
「ちょっとくらい…」とか思ってたら痛い目に会う
318名も無き冒険者:2010/05/30(日) 16:30:12 ID:5Aap9qgX
必須ってのは言いすぎかもね
ブーストで満たしても称号はもらえないし
金余りの状況の今だと推奨ってぐらいか
319名も無き冒険者:2010/05/30(日) 20:03:32 ID:auSAMGXU
29/44/24の商人なんですが
手っ取り早く商人のレベル上げる方法教えてください
320名も無き冒険者:2010/05/30(日) 20:05:30 ID:ww1ebuPg
南蛮が一番早い
321名も無き冒険者:2010/05/30(日) 21:43:28 ID:yqpupkZD
いくら資金があるとかどんなスキルがあるとか何も書かないで手っ取り早くと言われてもね
手っ取り早いというところだけ取るなら商館で南蛮物買って売れば早いよ
322名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:30:56 ID:0F8PqOLo
あの・・・すごく思うんですが

他の板では、すごく汚い言葉で罵られたり、まともな答え方をする人が少ないのに
なぜ、助け舟本スレとこの板はジェントルメンが多いのでしょうか?
大航海なので、年齢層が高いのか・・・それとも板を立ち上げた主が同じで
いい人なのか・・・・

どんな質問でも、迅速かつ丁寧に返ってくるし

馬鹿みたいな質問だけど、結構気になってます(゚ω゚
323名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:36:23 ID:tXFFIdm9
年齢層が高いってのもあるだろうし、場をわきまえてる人は多いのではないかと
324名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:46:49 ID:GCuM2rj9
どんなMMOも大抵は本スレって言われる所は
実は隔離スレだったりするよねw
妄信な信者だったり、ネガ厨だったり色々だけど
325名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:50:39 ID:iRMYJODe
MMOの本スレ = 雑談スレ

なんです。UPの時のみの情報スレでもあるが。

どのMMOも同じ
326名も無き冒険者:2010/05/31(月) 04:36:09 ID:yq3nbGnM
>>322
逆に考えてみなさいよ
一応関連スレとしてリンクしてるのに、本スレの殺伐さが助け舟には伝播してないだろ
つまり、そんな奴等もちゃんと最低限のマナーは持ち合わせてるって事だ

つーか2chじゃ本スレ位が普通だと認識しといた方が精神衛生的によろしいかと
てか2chでぐらいネガネガぎゃーぎゃーさせてくれ・・・
327名も無き冒険者:2010/05/31(月) 08:11:57 ID:bE7t3qBi
まぁ、そうだよね。2ch全体でも同じような傾向。
スポーツ、アイドル等々、本スレにはアンチが集まりやすい。
328名も無き冒険者:2010/05/31(月) 09:02:22 ID:hB9Jy8qr
質問スレのID:1X7lRfKVと同じにおいがするのですが…。
さわらないほうがいいような。
329名も無き冒険者:2010/06/01(火) 10:45:55 ID:LoV67CTB
322です
なるほどね〜、なんとなく分った。 326のいう通りに認識しといたら嫌な気分になる
事はないねw

あと328さんのIDからその人の発言を検索するのって、どうしたらいいのかな?
私の感じだと、PC立ち上げるたびにIDが変わるようなきがするけど・・・
同じだと、また私のID OF8Pq0Lo になってるのかな↑

余計なコメントだけど、本当に他スレで他人のやりとりや、自分の質問に対する
答えを見ていたら「この人達常識人???こんな奴らが中身でやってんの?」と思うような場面が多々あって、
本当にゲンナリしてたところにこの助け舟すれに出会ったから、私としては
かなり嬉しかった(・∀・)
ゲーム上は中身なんて関係ないけど、やっぱいい奴らが多いとやる気になる

328さんの言うように、私が危険な匂いをかもし出してるなら、
どうぞ野次らずにスルーしてくださいw

解決したので、もうここにはこないのでご安心を^0^
330名も無き冒険者:2010/06/01(火) 10:57:28 ID:X+ydvo4J
「半 年 R O M っ て ろ」
って久々に使いたくなった…お前は2chを使わない方が良い…
331名も無き冒険者:2010/06/01(火) 11:08:20 ID:r29CWt4S
永遠に半年ROMってて欲しいわ・・・
てかSNSとか自己紹介出来るとこでやれクズ
332名も無き冒険者:2010/06/01(火) 11:09:33 ID:LoV67CTB
そうか〜、やっぱり2Chにはダメなキャラなのか・・
難しいな〜

333名も無き冒険者:2010/06/01(火) 11:24:02 ID:SklQGrjK
半年じゃ生ぬるい
一生ROMってろキモイ
334名も無き冒険者:2010/06/01(火) 11:24:10 ID:LoV67CTB
最後に一言!
わざと男の口調でコメントする時は普通なんだよね
2Chではあまり女っぽいコメントはウザいとみた
女オンリーの板でも、皆男のような口調だし

でも、あんた達!本当によく分ったわ
私は2chには絶対に来てはいけない人間だという事が!

不思議とあんた達に言われると嫌な気がしなかったけどね
マジで大人しくしとくわ、板汚しごめん

335名も無き冒険者:2010/06/01(火) 11:24:41 ID:dM7+qaB5
2chは全角英数使う人には厳しいからねぇ
336名も無き冒険者:2010/06/01(火) 11:49:51 ID:r29CWt4S
終息宣言出しておいて再び顔出す時点で痛いわな
マジレスすれば2chでの罵りなんて挨拶程度でスルー出来ない
ようだったらROM専した方がいい
337名も無き冒険者:2010/06/01(火) 12:58:21 ID:V7z6TzBf
女性っぽいコメントじゃなくてスタンスが2chの目的と反してるだけ、友達とメールしてる感覚をやめれ

このスレだとですます調で「私は大航海で服屋を極めたいのですが〜」とかなら喜んで対応するが
顔文字とか口調とかでフレンドリーアピールされても基本他人同士だし
馴れ合い的な物を求めて見てるわけじゃないからウザがられるのも当然
皆の言うように半年ROMれば分かるからROMの意味を調べてそのように対処してくれ、まあがんばれ
338名も無き冒険者:2010/06/01(火) 13:59:42 ID:6Wht2Nen
みんな慣れてないんだよ、フランクな話し方に、そういう風にフレンドリーな接し方をされることに。
339名も無き冒険者:2010/06/01(火) 14:29:35 ID:h/1klkd5
キャラとか口調以前に>>329の5行目のような
明らかに板違いの質問を他スレでも同じようにしてたんだとしたら
厳しい返され方や叩かれるのも仕方ない話

もう見てないだろうから今更関係ないか
340名も無き冒険者:2010/06/01(火) 14:34:07 ID:V7z6TzBf
話し方とスレチが合わさり最悪に見える ということで
341名も無き冒険者:2010/06/01(火) 16:01:23 ID:YMtp1v8D
雰囲気読めないやつってほんとにいるんだな
342名も無き冒険者:2010/06/01(火) 16:06:33 ID:D8QTTDSh
よ、読めるわよふいんきぐらい!!
馬鹿にしないでくれる!?
343名も無き冒険者:2010/06/01(火) 19:13:15 ID:/d1vJRkc
>>342
「ふいんき」で変換してみろよ
344名も無き冒険者:2010/06/01(火) 19:18:29 ID:xvtQzuDL
俺のATOKは変換できるぞw
警告も出るけどw
345名も無き冒険者:2010/06/01(火) 19:27:16 ID:X+ydvo4J
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
346名も無き冒険者:2010/06/01(火) 19:32:12 ID:dM7+qaB5
ATOK16ではダメだな。最近のATOKってすごいんだな
噂のGoogle日本語入力も変換できるんだろうか
347名も無き冒険者:2010/06/01(火) 23:33:19 ID:D8QTTDSh
やっとすっきり晴れてくれたお陰でせんたっきもフル稼働だよ
348名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:02:03 ID:wART4Uxl
俺のIMEは辞書がバグっててふいんきが変換出来ないから辞書登録したよ
349名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:30:59 ID:rpvnqgDc
今LV44,65,31の商人です。
今更になって冒険の楽しさに目覚め、盗掘の日々を過ごしているのですが、所持船について相談です

今の所持船は
@巡航軽クリッパー(欧州短距離冒険用。帆旋回MAXで出足重視)
A商用大型クリッパー(交易用の一般的な急加速増量仕様。長距離移動もコレ)
B商用ガレオン(副官用24%)
(ドック)商用大型ガレオン(鉄海事用、海事苦手封印中)
を持っています。

冒険Lv45で大型スクーナー、52でNクリッパーに乗れる様になるのですが、
両船の速さが今一分かりません。今は大スクはパスしてNクリを作ろうかと検討中なのですが

質問
@果たしてNクリは商大+軽クリの両方を満たす乗り心地なのか?(乗り換え面倒ですし)
A大スクは見かけませんが、やっぱ微妙なのでしょうか?(見た目はかなり好きなのですが)

乗っている方、是非感想を聞かせてください。
350名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:39:16 ID:MoJiF5V9
>>349
今まで幾度と無く
冒険クリッパーと商用クリッパーの見苦しく血生臭い争いが繰り広げられたが
結局勝敗は着かないわ、端から見てもその違いが今一判りづらく
結論として、「さほど大きな違いは無い」と言う答えが出た。と言うか数値が一緒だったら速度は同じだよと…
351名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:46:07 ID:I0p/cCdX
冒険クリのほうが10分早く到着するから何なんでしょうか
船の枠を考えたら、商大クリのほうが良い。

ただ、旋回も考えたら、Nクリでもいいんじゃない?
どっちでも構いませんが・・・
352名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:51:54 ID:cQ9KqAG/
商用大型クリッパーと巡航軽クリを一緒に走らせるとわかるんだが、
ずっと一直線に走るような場面以外じゃ微々たる差。
基本速度が速い船同士だから、実際にかかる時間にもほとんど差がない。

例えば時速30kmと時速40km(速度差10)で1000km走ると8時間以上差がつくが、
時速120kmと時速160km(速度差40)で1000km走ると2時間しかかわらない。

結論としては、大型クリならまだしもただのクリをわざわざ作る意味はない。
353150:2010/06/02(水) 01:54:00 ID:Wg3ti5ty
>>349
大スク乗ってます。Nクリ乗りたくて軽クリで冒険してたけど
新しい船乗りたくなったから大スク造っただけ。
速さに関しては検証スレを真面目に読んだ事ないしよくわからないけど
ストレス無く乗ることができてる。縦帆が500近くいくのが魅力かなぁと。
向かい風なら大クリに勝てるって聞いた気がするけど、真偽は分からない。

ただ副官育てたいので結局今は、ほぼ海事用の大ガレオン(ローズ)で冒険してる。
大スクに許可証2枚使ってまで副官室付けるほど思い入れは無い船なので。
354名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:55:27 ID:Wg3ti5ty
ちくしょう何で150って入ってんだよ。気にしないでください。
355名も無き冒険者:2010/06/02(水) 02:00:44 ID:rpvnqgDc
なるほど、皆様有難う御座います。

速さに関しては「誤差の範囲内」って事の様ですね。
商大19%なので加速が遅くイラ着いて居ました。

>>353
大スクの感想有難う御座います。
副官室の事をすっかり忘れてた・・・。

もう少し悩んでみます。感謝!
356名も無き冒険者:2010/06/02(水) 02:49:38 ID:6xEIiG//
大型スクーナーはハバナでしか造船できず、しかもR16必要。
見かけないのは、面倒くさくて造りに行く船大工がほとんどいないからだと思う。
JB時代は強化もハバナでしかできなかったから、強化はどこでもできるぶんFSになって多少ましになってはいるが。
357名も無き冒険者:2010/06/02(水) 02:52:06 ID:jryyptKg
冒険で使うってことなら巡航軽クリのままでいいんじゃないかな
商大に比べればNの動きはスムーズだけど、巡航軽ほどじゃない

やっぱ移動でストレスを感じない方が楽だよね
358名も無き冒険者:2010/06/02(水) 09:26:42 ID:MoJiF5V9
だね。大型クリッパーは色んなパターン試したけど
結局巡航軽クリに落ち着いた。初動がサクサクだしね
359名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:06:39 ID:I0p/cCdX
旋回(初速)命だとね。
旋回が10くらいあると、初速が速く、ストレス無いよ。

そこを我慢するかしないか、、みたいな。
360名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:18:17 ID:MoJiF5V9
>>359
旋回は初速とは無関係なんだってよ。個人サイトで申し訳ないけど…↓
ttp://cappuccino28.blog94.fc2.com/blog-entry-267.html

加速はどうやら総容量が関係してるらしい、のか?
361名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:24:45 ID:I0p/cCdX
うーん、でもなぁ
同じ種類の船(商大クリ)で、旋回が多いのと少ない船(2赤)だと
旋回高いほうが早く出るんだけどなぁ〜〜

気のせいかなぁ・・・
362名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:31:21 ID:MoJiF5V9
>>361
旋回時の減速を軽減するものだから
港出て発進する前の回頭で差が出てるんじゃね?

まぁ、そんな漏れも上のサイトを額面通りに受け取ってるだけなので…
ただ、ベテランさんのサイトだし動画も有るから信用せざるを得ない
363名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:36:04 ID:qcqCo7jB
>>360
出航した時点で向いている方向に、そのまま真っ直ぐ進んでいくならそれで間違いないけど^^;
364名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:46:54 ID:TGTGbtMZ
>>348
バグってるも何も「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」が正しい読み方なんだから変換できなくて当たり前だっつーの
ATOKやグーグルはご親切に間違った読み方でも変換してくれるけどな
365名も無き冒険者:2010/06/02(水) 10:48:59 ID:qcqCo7jB
ネタだと思ってた
366名も無き冒険者:2010/06/02(水) 11:27:16 ID:gniZqVcv
これは恥ずかしいネタにマジレス
367名も無き冒険者:2010/06/02(水) 11:27:46 ID:So4MKxvT
マジレスしてる奴がいると聞いて。
368名も無き冒険者:2010/06/02(水) 11:37:54 ID:PIxVKv67
ここまでコピペ
369名も無き冒険者:2010/06/02(水) 11:43:58 ID:mz3HV7Kp
例の空気読めない人かもね。
370名も無き冒険者:2010/06/02(水) 12:28:11 ID:fyM3DBuw
雰囲気は読めるのにね
371名も無き冒険者:2010/06/02(水) 13:12:30 ID:by4M7Xy6
ネタにマジレスも恥ずかしいが
いまだになぜかなぜか変換(ryネタをやるやつもうざい
どっちも消えろ
372名も無き冒険者:2010/06/03(木) 15:06:45 ID:Qwc3ZmEF
373名も無き冒険者:2010/06/03(木) 15:08:58 ID:A7EnIUiv
んどうかな
374名も無き冒険者:2010/06/03(木) 15:10:44 ID:G7ff6gjF
3番目に
こ とか ち って入れてやろうって思ってたのに!!!!
375名も無き冒険者:2010/06/03(木) 15:45:54 ID:QbUYuJum
そして4番目は か だろ。空気読めゴルァ
376名も無き冒険者:2010/06/03(木) 18:33:53 ID:XXcFvvhq
あきたよ
377名も無き冒険者:2010/06/04(金) 05:38:24 ID:lD+7+z+b



( ゚∀゚)う○こソアベ!
378名も無き冒険者:2010/06/06(日) 05:33:26 ID:FoN+5+wY
379名も無き冒険者:2010/06/06(日) 06:24:50 ID:k16Uxqsy
380名も無き冒険者:2010/06/06(日) 10:32:06 ID:pyZC8MJf
商大クリの帆MAX旋回6耐波2ってのができたんだが
これいくらぐらいで売れるかな?
381名も無き冒険者:2010/06/06(日) 10:54:29 ID:6GWtgBwh
5Mは堅い、保障する
382名も無き冒険者:2010/06/06(日) 10:55:57 ID:WuSMI8JM
いやいや、もしかしたら6Mもイケるんじゃね?
383名も無き冒険者:2010/06/06(日) 10:57:32 ID:pyZC8MJf
>>381-382
ありがとうございました
4.7Mとロット数枚になりました
384名も無き冒険者:2010/06/06(日) 13:17:17 ID:k16Uxqsy
ええハナシや
385名も無き冒険者:2010/06/06(日) 13:24:44 ID:WuSMI8JM
おにいちゃん数字の間にゴミついとるよ
386名も無き冒険者:2010/06/06(日) 13:51:57 ID:RzhjFdtS
もったいneeeeeeeeeeeeee
ってさすがにネタか
387名も無き冒険者:2010/06/06(日) 15:03:16 ID:yXpV4N3d
急加速だけならゴミ
他に何か付いてるなら結構いい
388名も無き冒険者:2010/06/06(日) 18:48:30 ID:gHPDUlgO
24%増量でそれなら結構いい
急加速+高層見張りもついてるなら神
389名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:06:07 ID:r2Nwrfcu
380ですが、R19.00%で急加速+高層見張りでした
ていうか最初の情報だけじゃ何も判断できませんよね、失礼しました
390名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:29:07 ID:RZeAEUz3
R19.00%とか書いてる時点であやしい(>>380の知識的に)
391名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:33:17 ID:r2Nwrfcu
何で絡んでくるんだろ
もういいよ
392名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:41:35 ID:RZeAEUz3
なんで逆切れすんの?
船大工ならR19.00%なんて書かないって言っただけなのだが
393名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:50:59 ID:elBDV8WQ
正直ネタだとオモテタww
>>385
394名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:55:25 ID:OYZ4d7JJ
R19.00%とか意味わからん事書いてる自分が悪いのに絡む扱いとか・・・
どんなレス期待して書き込んでるのか知らんが批判が嫌なら日記帳に書いとけ
395名も無き冒険者:2010/06/07(月) 08:57:25 ID:r2Nwrfcu
>>393
売ったっていうのはネタだよw
船はネタじゃないけどね
最初の方に付いたレスがふざけていたので
この流れは駄目だな、と思ったので話題終了させたかった

でもその後にちゃんとしたレスをくれた方がいたので
>>389こちらの情報不足を詫びただけです

先にも書きましたが、この話題はもう終了でお願いします
ありがとうございました
396名も無き冒険者:2010/06/07(月) 09:03:00 ID:abiTex42
この殺伐とした雰囲気の中に颯爽と雲堂佳奈ちゃんの登場だあああああああああ!!!
397名も無き冒険者:2010/06/07(月) 09:14:47 ID:elBDV8WQ
>>395
多分この話題に食いつかなかったのは
「もういい年(R)なんだから自分で考えなさいよ」と暗に示してたんでしょう
398名も無き冒険者:2010/06/07(月) 09:18:20 ID:YBv+oug2
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
399名も無き冒険者:2010/06/07(月) 10:04:43 ID:husDj3Am
>>398
わらた ネタ考える職人さん(達)に乾杯
400名も無き冒険者:2010/06/07(月) 11:05:01 ID:RVQA385T
2回ひねってわけわかんなくなってるw
401名も無き冒険者:2010/06/07(月) 11:07:28 ID:tL0R3CSv
県の形は群馬じゃね?w

で、島根と書いてあって、鳥取と栃木で

3つひねってあるw
402名も無き冒険者:2010/06/07(月) 11:34:45 ID:1m6cpQrN
貼った本人も何県だか理解していないとみた
403名も無き冒険者:2010/06/07(月) 11:37:13 ID:Hrksrv1T
すまん、素でその形が本当な何県なのか わからん。
404名も無き冒険者:2010/06/07(月) 12:51:36 ID:RVQA385T
>>403
>>401

ちなみに、このゲーム的に言うと、
鳥取砂丘が発見できるのが鳥取県で、石見銀山が発見できるのが島根県。
日本海の上陸地点は、県境の島根側。

以上、地元民の自己主張でした。
405名も無き冒険者:2010/06/07(月) 13:17:27 ID:lvUsrump
島根と鳥取ってどっちが西でどっちが東にあるのか覚えられない。
というか覚える気がないのだけれど。
406名も無き冒険者:2010/06/07(月) 13:38:28 ID:uSKxyEuW
この日本地図見て勉強するんだ
ttp://www.chakuriki.net/japan/
407名も無き冒険者:2010/06/07(月) 13:39:35 ID:1m6cpQrN
ドーナツ型の湖の真ん中の島が滋賀県だよな?
408名も無き冒険者:2010/06/07(月) 13:43:32 ID:5iPgkjN1
鶴舞う形の栃木県だなわかりますん
409名も無き冒険者:2010/06/07(月) 17:19:07 ID:dwFEIdZe
佐田リコ
410名も無き冒険者:2010/06/07(月) 18:59:05 ID:CAhBMiWs
正直、地理に疎い人がテキトーに描いた日本地図でもDOLの日本列島よりはマシな気がしないでもない…
411名も無き冒険者:2010/06/07(月) 23:59:01 ID:5kqlQU19
>>405
右にあるのが左巻きの鳥取県で覚えてる
412名も無き冒険者:2010/06/08(火) 00:04:10 ID:+TEx4vqt
PS3版もうちょっとしっかりサポートしてやれよ・・・
413名も無き冒険者:2010/06/08(火) 00:10:11 ID:TTMrPT8j
いつになっても最低限レベルにすらならないし
体験版はまともにインストール出来ないし
開発先に頼む金がないのか技術力がないのか日本語通じないかは知らないがPS3版はもうダメだろ
発売しちゃってプレイヤーがいるから切り捨ても難しいのだろうけど
肥の本音としては放置してプレイヤーがいなくなってくれたらいいとか思っていそう
414名も無き冒険者:2010/06/08(火) 00:11:52 ID:Ia0FbLR7
見た感じかなり増えてるしな
どうも肥はプレイヤーの扱いが雑っていうか、プレイヤーの意見取り入れたためしあるか?
斜め上に持ってくってパターンはあるかもしれんが
415名も無き冒険者:2010/06/08(火) 06:04:06 ID:Ur8EFTqj
とはいえ他の大半のMMOよりはマシというのが現実。
シロートの身勝手な意見に振り回されるようじゃ心許ないしな。
416名も無き冒険者:2010/06/08(火) 08:31:58 ID:f+yIxfn6
ps版は安定性ないからね。負荷かかるとフリーズの可能性大。不具合修正パッチは後回しだしさ。いまだに船バザーの表記が改悪のままさ
417名も無き冒険者:2010/06/08(火) 10:54:17 ID:eRpeOHAL
日本の地理なんて太閤立志伝やって全国巡れば頭に入る
昔の名前でな!
418名も無き冒険者:2010/06/08(火) 12:15:37 ID:ptv7Zi87
う…上野
419名も無き冒険者:2010/06/08(火) 13:53:52 ID:JcbtKQdA
げ・・・下野
420名も無き冒険者:2010/06/08(火) 15:29:01 ID:gL+pN63I
421名も無き冒険者:2010/06/08(火) 15:43:30 ID:G5X/5N+T
ん なことより本船(助け船)が機能してない件。基地外は怖いですね^^
422名も無き冒険者:2010/06/08(火) 16:22:28 ID:bsrwyNlA
ど げんかせんとイカン! 宮崎
423名も無き冒険者:2010/06/08(火) 16:40:09 ID:nHU1G+Qh
う ぜえ、よそでやれ
424名も無き冒険者:2010/06/08(火) 16:40:27 ID:IL4eGUqE
う ざいシャウトする基地外大杉
425名も無き冒険者:2010/06/08(火) 16:41:31 ID:IL4eGUqE
りすぼんの教会で待ってます(*ノωノ)
426名も無き冒険者:2010/06/08(火) 17:14:23 ID:nHU1G+Qh
お断りだ、と言いたいが、今日はリスボンの教会で集会があるんだった。
427名も無き冒険者:2010/06/08(火) 17:26:16 ID:G5X/5N+T
うりお…

>>425
図らずも笑ってしまったww
428名も無き冒険者:2010/06/09(水) 02:27:50 ID:gQcqwBGc
交易レベルが50超えてから上がりにくくなってきたんですが
みなさんはどうやって65まで上げたんですか?
429名も無き冒険者:2010/06/09(水) 02:52:21 ID:ZV76wufO
必要経験値が倍以上になっただけで、やることは同じ。
やれることといったら複垢ぐらいかな。
430名も無き冒険者:2010/06/09(水) 03:02:03 ID:cJrDdr2J
複垢になったら獲得経験が倍になるが、必要経験も倍(2キャラ分)になることを忘れないで貰いたい
複垢で有利なのは地図回しと生産だけ
431名も無き冒険者:2010/06/09(水) 03:04:36 ID:UxXog+F2
50になったら商館ナツメースで一気に52にして、あとは商クリで60までナツメース運び
そこから65まで南蛮貿易

資産2Gになったところで金稼ぐ気力が失せたので、ここ何ヶ月か65のままだw
432名も無き冒険者:2010/06/09(水) 03:36:47 ID:MwKIu2Rt
DOL始めてまだ半年足らずだが
なんでもいいからお金貯めて商館で南蛮買ってそこらで売る、
これで東南アジアすらいってないが64まであがった、正直どうかと思った
433名も無き冒険者:2010/06/09(水) 03:40:39 ID:ZV76wufO
>>430
複垢はアシスト役なんだから、上げなくてもいいじゃん。50までなら簡単に育つ。
434名も無き冒険者:2010/06/09(水) 04:14:09 ID:ihFeTDnh
そしてアシスト役の複アカも交易カンスト目指すんですね。
まぁ、複アカを使ってメインキャラを優先的に育てれば商大クリ+副官船までの過程が短縮されるし、
メインがそこまで育てば今度は複アカキャラの方を育てる過程はもっと短縮できるわけだけど
435名も無き冒険者:2010/06/09(水) 04:22:25 ID:wn3Sgfyq
おまえらもう少しマトモに答えろよ・・w セカ育ててるんじゃねぇんだから

商大スクあたりでナツメス香辛料買い付け(誰彼構わず、中華にもw支援してもらって)
これで52にして金溜まったら商クリ購入→南蛮
商クリ造船強化に50M〜80Mは最低必要
南蛮し出すと副官船も早く乗れるようになる

あとはカテクエ。意識してカテ2、カテ4を貯めまくれ
436名も無き冒険者:2010/06/09(水) 10:23:42 ID:93Y61W0h
副官を育てることを意識して南蛮とか宝石してたらいつの間にか70まで行ってた。
437名も無き冒険者:2010/06/09(水) 11:31:55 ID:yHSXnMIr
南蛮交易に勝るものなし。そしてその下位がナツメース。どっちも遠いけどね('A`)
出不精で面倒って人はカテ3貯め込んでベルベ織りが良いんじゃね?

あとは…EUカリブ往復(一往復で10000程)とかトレビで黒酢とかも有るがどっちも手数がなぁ…
438名も無き冒険者:2010/06/09(水) 14:19:29 ID:cJrDdr2J
>>434
それは、フレ作って2人や3人4人5人で協力しあってやっても同じだよね?
長距離交易は、一緒に移動する1時間かそこらの時間だけ合わせれば、売るのは別々でもいける
地図回しや生産は、ずーっと一緒に居なければいけない
そういう意味だけど?
439名も無き冒険者:2010/06/09(水) 16:55:54 ID:yHSXnMIr
そもそも>>428は複垢とか言ってないんだが
脱線するなよ
440名も無き冒険者:2010/06/09(水) 19:23:48 ID:kACqpZg+
441名も無き冒険者:2010/06/09(水) 20:11:22 ID:998eXSkM
442名も無き冒険者:2010/06/09(水) 20:16:44 ID:ihFeTDnh
443名も無き冒険者:2010/06/09(水) 20:46:26 ID:20x78isP
444名も無き冒険者:2010/06/09(水) 21:47:23 ID:998eXSkM
445名も無き冒険者:2010/06/09(水) 21:58:15 ID:21982Czh
446名も無き冒険者:2010/06/09(水) 23:29:23 ID:qV8Nwv1x
447名も無き冒険者:2010/06/10(木) 14:21:58 ID:HX/UdWVy
クリス・ウンポックマ
448名も無き冒険者:2010/06/11(金) 02:25:47 ID:1ZFrsAHP
奴の得意武器か…
449名も無き冒険者:2010/06/11(金) 16:39:02 ID:WW4/4w0U
商用大型クリッパーのfs造船と強化はどの港でできるのでしょうか?
450名も無き冒険者:2010/06/11(金) 16:42:59 ID:1oLp525U
>>449
新造は投資済の本拠地かカリカット
強化は投資済の街の親方
451名も無き冒険者:2010/06/11(金) 17:28:59 ID:WW4/4w0U
>>450
レスありがとうございます。
本拠地で全てできたんですか
てっきりカリカットや開拓地までいかなきゃできないものかと思ってました
452名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:43:22 ID:3EdMfchD
1年ぶりに復帰しようと思うんですが
キャラデータが残ってるかって確認できますか?
ハンゲ垢の製品版で遊んでいました。
よろしくお願いします。
453名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:12:03 ID:Lv7b2IFl
残ってます。
454名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:44:30 ID:4LsLux8h
課金してたら残ってる
課金してない場合…残ってないんだっけ…
455名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:06:05 ID:f0MJlASJ
残る残らないじゃなくて
「今んトコ消されてない」がアンサーじゃなかったっけか
456名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:07:08 ID:NHjclQyY
>>454
少しでも育てたキャラなら残ってると思う。2年前に放棄した体験キャラ残ってたし。
457名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:09:55 ID:NHjclQyY
>>455
ああ、そうかもね。ってケコーンしてください(* ノノ)
458名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:15:27 ID:f0MJlASJ
>>457
安価を付けるんじゃねぇえええ!!俺は上!キサマは下だぁあああ!!!
459名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:32:12 ID:yI5GrMvR
>458が攻めで>457が受けですね
460名も無き冒険者:2010/06/12(土) 20:45:39 ID:dsvoS7Nu
@webは課金切れててもメールとか使えたはず。@webにログインしてみりゃわかるんじゃね?
461名も無き冒険者:2010/06/12(土) 21:36:03 ID:FVKM/H2V
そんなことしなくてもBANされて辞めたとかじゃなければ残ってるでしょ
462名も無き冒険者:2010/06/13(日) 14:30:01 ID:o19rrwzi
船大工と武器商人では同じ造船ランクで造船をする場合、
獲得熟練度に違いはありますか?
463名も無き冒険者:2010/06/13(日) 14:35:50 ID:aI1JATRm
同じ
464名も無き冒険者:2010/06/13(日) 22:24:22 ID:o19rrwzi
なるほど〜レスありがとうございます
465名も無き冒険者:2010/06/14(月) 07:49:55 ID:HCcOC44E
商会定期船ってどうやったら使えるようになるの?
もう会員数×500は超えてるんだけど、なにか足りない要素があるのかな?
466名も無き冒険者:2010/06/14(月) 08:07:28 ID:M/Kr0JZe
15日まで待て
467名も無き冒険者:2010/06/14(月) 09:46:43 ID:HCcOC44E
15日に判定があるのかな
日本に行けるの俺だけだったから不安だったんだけど明日判定ならイベントも間に合いそう、tx
468名も無き冒険者:2010/06/14(月) 13:10:04 ID:3yWIwvGh
469名も無き冒険者:2010/06/14(月) 13:16:09 ID:KHTK75e/
が    (・∀・)ガッ
470名も無き冒険者:2010/06/14(月) 13:17:45 ID:Dsz4RcMO
                                   ,,,,,,
                              ::;;;;""''''' 
;;                      ;;;;;;,,,,;;;;;;''''''''''     チニャー    _  /
;;;;;::               ,,,,;;;;;;'''''''''''            ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ 
 ;;;;;:北斗有情破顔拳!;;;;;;'''''             ∵. ・(   〈__ >>468゛ 、_  
   ::  ∧_∧  ;;;::''''""                         (/ , ´ノ \
    ∩( ・ω・)∩                            / / /
,,::;;'''''丶    | / '''''::;;,,,,                       / / ,'
;;    ( ⌒つ´)       ""'''''':::::;;;;;;;;;,,,,,,           /  /|  |
                        ""'''''::;;;;,,,,,,    !、_/ /   〉
                               ""'''''::;;;;,,,,,,  |_/
471名も無き冒険者:2010/06/15(火) 00:01:37 ID:3yWIwvGh
アップデート楽しみだぁ。やりごたえありそうだし、
当分このゲーム続けるぜ。
472名も無き冒険者:2010/06/15(火) 00:30:26 ID:e7vmTyGb
有情と聞いて
473名も無き冒険者:2010/06/16(水) 13:36:32 ID:lOovm/nn
陸戦レアには収奪R関係あるんですかね
結論だしようがない事なのは重々承知ですが、なにか参考意見だけでも…
スキル枠キツいっす。
474名も無き冒険者:2010/06/16(水) 13:42:21 ID:HoZ4ZfSs
>収奪
>白兵戦・陸上戦で勝利したとき、敵の所持品を奪いやすくなる。
>ランクが上がると効果が高くなる。
475名も無き冒険者:2010/06/16(水) 14:28:09 ID:MdC3n6Y8
>>473
毎度の話だがレア品には関係ないという人と関係あるという人がいる
どちらも自分や周りの感覚で話してるだけで統計取って証明出来るものではない差なのでいつも通りそういう結論に達するしかないと思う

俺自身の体験としては
最初収奪なしでやってて全然出なかったのだが収奪ありのキャラで行ったら3つ位直ぐでたので収奪関係あるじゃんと思ったけど
その後はずーっと出なかったのでやっぱり気のせいじゃんと思った
ということでよくわかんねという結論
476名も無き冒険者:2010/06/16(水) 15:17:20 ID:PfXC4vKY
元のドロップ率が低いと、相当バラつきが大きくなるからな。
余程たくさんサンプルとらないと意味のある統計にならない。
レア品にも収奪は関係あると思うが、上の理由で無関係説も出て来るんだと思われ。
477名も無き冒険者:2010/06/16(水) 18:35:20 ID:HXy3Vg1V
アイテムをドロップするか否かの判定とアイテムテーブルの判定があって
収奪あるとドロップ判定が緩くなってるんじゃないかなと
まあ肥のみぞしるんだろうけど
478名も無き冒険者:2010/06/16(水) 20:56:46 ID:IrX4xjcW
NPCにも保管スキルがあって、
収奪スキルが保管スキルを超えるとドロップ確率が上がる。
という説を主張しておきます。
479名も無き冒険者:2010/06/17(木) 08:32:52 ID:mF4VXloJ
>>478
おもしろいけどその保管Rを仮定でも出せない説じゃなぁ・・
可能な限りブーストするしかないしw
480名も無き冒険者:2010/06/17(木) 09:20:41 ID:lmdG8uhw
洋上収奪の話になるけど、重装落とす征服者と加木落とすマルーナだと
積荷強奪の発生頻度が違ってマルーナの方が起こりにくい気がする。数字取ってるわけじゃないから
あくまで気がするってだけだけど。なので、NPCにも保管Rがそれぞれ決まってると思ってる。
主観的な考えですが、>>478に1票。
481名も無き冒険者:2010/06/17(木) 11:02:32 ID:FAqrg25r
交易品奪う量が増えるだけ
PK用スキル
482名も無き冒険者:2010/06/17(木) 11:05:22 ID:FAqrg25r
で対になるのが保管
レアには関係なし
テーブルとか完全に別
483名も無き冒険者:2010/06/18(金) 01:07:37 ID:C8xb5SsX
484名も無き冒険者:2010/06/18(金) 01:08:28 ID:J0a1RP8M
485名も無き冒険者:2010/06/18(金) 02:21:42 ID:/G9lRisR
100人で出航したのに海事終えて戻ってきたら101人になってたふしぎ
486名も無き冒険者:2010/06/18(金) 02:43:51 ID:XSOSur5M
操船熟練度の関係かな。
しかし乗ってる船員が増えるって怖いな
487名も無き冒険者:2010/06/18(金) 09:29:46 ID:z3XQbFjD
産まれたのさ
488名も無き冒険者:2010/06/18(金) 11:01:25 ID:aanyZkpo
背孕みかっ
489名も無き冒険者:2010/06/18(金) 16:38:25 ID:C8xb5SsX
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
490名も無き冒険者:2010/06/18(金) 21:29:08 ID:vtLjQp3n
海事嫌いなんで陸戦で海事レベル上げたいんですが、
何かオススメありませんか?
491名も無き冒険者:2010/06/18(金) 21:29:32 ID:yyH+/Mp2
勅命オンライン
492名も無き冒険者:2010/06/18(金) 21:54:16 ID:vtLjQp3n
>>491
ありがとう 調べてみます
493名も無き冒険者:2010/06/19(土) 11:30:05 ID:NuAQKpMY
494名も無き冒険者:2010/06/19(土) 11:54:27 ID:V6fJH5WW
いいかげんウザい
495名も無き冒険者:2010/06/19(土) 13:40:39 ID:NuAQKpMY
496名も無き冒険者:2010/06/20(日) 19:40:53 ID:7m8Ksxhw
497名も無き冒険者:2010/06/22(火) 18:18:59 ID:VBpQLlv3
498名も無き冒険者:2010/06/22(火) 18:37:08 ID:rzU7TxMP
499名も無き冒険者:2010/06/22(火) 18:47:51 ID:8xzhkFIz
500名も無き冒険者:2010/06/22(火) 19:10:32 ID:97/hbyqF
501名も無き冒険者:2010/06/22(火) 22:01:10 ID:gQxlRzNg
はるか&ぷりお

502名も無き冒険者:2010/06/26(土) 00:22:12 ID:irApuoKf
近頃助け船に変なのが住み着いてるなあ。
3on辺りの難民かねありゃ?
503名も無き冒険者:2010/06/26(土) 06:14:10 ID:9byZz42q
さわってやるなよw
504名も無き冒険者:2010/06/26(土) 15:00:11 ID:PP7GmS9q

 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i

          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ
505名も無き冒険者:2010/06/27(日) 19:21:53 ID:uEL9Yieq
現在、交易レベル35です。
マラッカで羽毛オンラインで27からここまできましたが、
少々というか、かなり飽きてきました。

南蛮交易も一応始める用意まではできていますが
羽毛よりも南蛮してた方が効率よいですか?
506名も無き冒険者:2010/06/27(日) 19:46:03 ID:fC0Blnl2
>>505
交易のレベリングなら南蛮が早いと思うけど
町中での楽なレベリングではないし
乗ってる船によっても(含む副官船)で変わるから
も少し情報(生産・交易スキル等)無いと答えにくいかも
507名も無き冒険者:2010/06/27(日) 20:34:29 ID:00dptaQr
>>505
街状態に合わせた取引スキルと持ち込み品と売り場の知識さえあれば
短距離南蛮の経験時給は大きい
あまりやってないけどLv24スタートで20往復したかどうかってところでLv40超えたよ
508名も無き冒険者:2010/06/28(月) 04:24:48 ID:NIoTpyBx
ジサクジエンな排水ポンプの人って、かなり前から居るよね・・・
質問スレなんかに粘着して何が楽しいのやら・・・
壁(1人Party茶)にでも話しかけてろよ
509名も無き冒険者:2010/06/28(月) 07:26:51 ID:LJV/TjJ/
質問スレは応答形式だからね、他のスレだと無視される様な話でもレスがつく
本来は499の質問に499の解答があった方が閲覧者にとって便利なんだが
自分の話で雑談したくて居座っているんだよね〜、ちゃんと雑談用にこのスレがあるのにね。
510名も無き冒険者:2010/06/30(水) 20:16:05 ID:SSRnsK40
511名も無き冒険者:2010/06/30(水) 20:30:59 ID:/dSOmkNy
んぽっぽ(*‘ω‘ *)
512名も無き冒険者:2010/06/30(水) 21:00:19 ID:Fbd+DApq
はぁーどっこい!
513名も無き冒険者:2010/07/01(木) 22:58:09 ID:Ws8wCJHm
514名も無き冒険者:2010/07/02(金) 01:32:27 ID:iFB1k/ly
マンボ!
515名も無き冒険者:2010/07/02(金) 08:11:51 ID:6HXj8YpR
>>510
>>513
レス乞食さん必死ですね
516名も無き冒険者:2010/07/05(月) 11:42:38 ID:UhGLCCge
今欧州内や短距離の移動に巡航軽クリ使ってるんですけど、
大型のNクリも同じ感覚で使えます?
517名も無き冒険者:2010/07/05(月) 13:28:11 ID:cckli2nD
帆数値以外の条件が同じか上ならNクリ
リスとファロくらいの近距離だと若干軽クリに分があるけど、そこから先はNクリが伸びる
軽クリのような小回りの良さは無いけど、旋回の数値を12以上維持できれば実用に問題ない
518名も無き冒険者:2010/07/05(月) 14:20:15 ID:UhGLCCge
ありがとう。もうちょいなんで楽しみにしてます。
519名も無き冒険者:2010/07/06(火) 00:52:42 ID:fi1hn4GR
質問です。私はPS3ユーザーなのですが、いまPS3で育てているキャラクターをWindowsに移行したいのですが分かりません。
どうしたらよろしいですか?
520名も無き冒険者:2010/07/06(火) 01:04:02 ID:MrAiovw5
521名も無き冒険者:2010/07/06(火) 01:37:25 ID:KlRSnc9g
>>519
まずは、PCにDOLをインストールします。
そして、PS3で登録してあるゲームシティIDの中に、新たにWindows版でもアカウントを作成します。
次に、そのアカウントに課金します。
もちろんPS3のアカウントの課金もします。
そうしたら、ウィンドウズ版のDOLを起動します。
アカウントを選択する画面までいったら、そこでPS3で育てたキャラのいるアカウントを選択します。
そのなかにいる、今までPS3で育てたキャラでインします。

つまり、移行させるだけで、無駄に1垢分課金しなければいけないということです。
そのままPCとPS3の2垢にするか、Windows版とPS3版の共通アカウントを作るためだけに課金した垢は
一か月分は捨ててそのまま放置するか、お好きな方を選ぶがよろしかろう。
522名も無き冒険者:2010/07/06(火) 13:24:27 ID:fi1hn4GR
>>520>>521 ありがとうございます。帰宅したら試してみます。m(__)m
523名も無き冒険者:2010/07/07(水) 18:31:23 ID:XlNY4OWT
副官が積荷強奪を覚えたので念願のレアハントを
始めようと思います。ラロワか重ガレアスどちらが
良いでしょうか。両方欲しいですが、リアル時間都合と
船大工さんへお願いしなければならない為、どちらか
1隻になりそうです。自分で思いつく特長は、

ラロワ
・5スロットなので掃除が楽。
・強化回数が重ガレアスより1回多い。

重ガレアス
・特殊船尾楼で防御値が増える。
・船員がラロワより多い。
・装甲値と耐久値がラロワより高い。
・対波0
・強化回数がラロワより1回少ない。

また海事で懐が寂しくなってきたので、とりあえず
収奪しやすくて換金性が良いものからチャレンジしようと
思いますが、重船尾楼でしょうか。
524名も無き冒険者:2010/07/08(木) 14:15:05 ID:vgQMd35V
>>523
人にもよるけど俺の場合、船は沈まなければ何でもおk
大砲も積まない(所持枠を空けておきたいから)
重船尾もいいけど狩り場が空いてる時はモード7,8とかも儲かるよ。
ポルじゃなかったら高級鎧レシピも良いと思う。

525名も無き冒険者:2010/07/08(木) 14:33:09 ID:2xPIm2O3
>>523
上のレスのような意見もあるが、それはあくまで
できるというだけ。効率を考えると、船は重要。
白兵はできるだけターン数を稼ぎ積荷強奪発動を待つ、
また攻撃力が高すぎると(自分が赤色)だとすぐに
撤退しようとして非常に効率が悪い。だから自分の
攻撃力は低いほど良い。先制攻撃付きラロワなんて
愚の骨頂。逆に相手の攻撃力を下げる重ガレアスの
特殊船尾楼や自分の防御力が上がる戦列艦の切り込み
防止網は船員の消耗を減らせるのでレア収奪向き。

また白兵中他の船から一方的に攻撃されるので、
装甲、耐久は高い方が良い。また浸水すると装甲が
紙のようになるので白兵中に浸水を止められる
ポンプ必須。

以上理由でラロワか重ガレアスなら重ガレアスでFA。
他の船なら切り込み防止網の付く(装甲)戦列艦も良いが
漕船スキルが上がらない。
526名も無き冒険者:2010/07/09(金) 02:06:10 ID:UJu21IhK
7/13うpでも船の作り直し需要もありそうだし重装船尾が一番換金しやすそう
527名も無き冒険者:2010/07/09(金) 14:26:59 ID:YtCAF96n
>>523
重ガレアスが良い。収奪にラロワはただの自己満足。
但し7月13日のアップデートで大型2層櫂船の旋回マイナスが
大きくなる可能性があるので、今すぐ造ること。

>>526
そう考えているのはおまえさんだけじゃない。
最近、重装船尾狙いのレアハンター増えてるので
競争が激しい。

しかし公式で発表されてからすぐに東南アジアへ行って
重装船尾収奪している俺様に隙は無かった。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:31:16 ID:iqAagzbH
レアハントなんかボンバルダで充分なんだがな
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:52 ID:eqH0KHmA
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
530名も無き冒険者:2010/07/12(月) 21:30:05 ID:N3daoJlT
531名も無き冒険者:2010/07/12(月) 23:37:03 ID:bJ/CXVBJ
しつこい
532名も無き冒険者:2010/07/12(月) 23:40:18 ID:5XjMk7+j
レス乞食ウザいな
よっぽどこの流れを定着させたいんだろうな
533名も無き冒険者:2010/07/13(火) 07:22:19 ID:PaLhU+1E
534名も無き冒険者:2010/07/13(火) 07:37:37 ID:t3gG9LQ+
>>533
氏ねks
こんなくだらないことをやるのは同一人物なのか?
スレタイも読めないほど重症なんだな
535名も無き冒険者:2010/07/13(火) 07:53:43 ID:PaLhU+1E
u
536名も無き冒険者:2010/07/13(火) 12:58:30 ID:bwNzTI27
n
537名も無き冒険者:2010/07/13(火) 13:15:43 ID:3PH7D4Lz
i
538名も無き冒険者:2010/07/13(火) 13:17:20 ID:3PH7D4Lz
          , -⊂二 ̄    |`-.,_
        /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
        /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-., うに丼くいてぇ〜
       /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \      
       /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
       .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
       .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
      /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ
      /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
     /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
    ./ /      ~~~  ~        \    /
    l |                    `''- ノ
    l/                      /
539質問:2010/07/16(金) 06:03:18 ID:6eFha2Pb
PS3でやってるんですが、アップデートしてから、他船にかなり接近しないとカーソルがあわなくなってしまいました。
pc版の人に聞いたら、以前と変わらないと言っていました。
かなりやりずらいし、海事においてはすごいハンデだと思うんですが、みなさんどうでしょう?
治らんのかなー?
540名も無き冒険者:2010/07/16(金) 20:36:38 ID:cIUukreh
PS3版は船や人が表示される度にカクってなるからな
ラグを少しでも改善しようとしたらしいけど余計使いにくくなってる
俺はとっくに見限ってアカ共通化してPC使ってる
541名も無き冒険者:2010/07/21(水) 20:08:37 ID:8UCQHxb6
542名も無き冒険者:2010/07/21(水) 20:16:20 ID:04pFhtu9
543名も無き冒険者:2010/07/22(木) 00:19:43 ID:sxaMMkN4
544名も無き冒険者:2010/07/22(木) 14:56:02 ID:mS9+KcOh


545名も無き冒険者:2010/07/22(木) 17:40:20 ID:gKSSgZPl
おなじこと考えてた
546名も無き冒険者:2010/07/24(土) 20:20:48 ID:oOyVXWbO
モード6を1度出したアカウントでは今現在モード6がない場合でももう出ないのでしょうか
2冊目を出したことがある、または出した人を知っているという人がいればいいのですが・・・
547名も無き冒険者:2010/07/24(土) 20:35:19 ID:ALv0nsre
発見物の3船を終了してると 後は運と運の二乗だから3年掛かるかもね
548名も無き冒険者:2010/07/24(土) 21:22:44 ID:gZEuBS8B
>>546
アカウントという括りで言えば3冊出してる
それぞれ鯖は違うが
549名も無き冒険者:2010/07/24(土) 22:35:48 ID:oOyVXWbO
>>547
地中海貿易船(考古つき)3隻ででませんでした
>>548
同じ鯖では出てないということですね

現状難しそうですね・・・ありがとうございました
550名も無き冒険者:2010/07/24(土) 22:55:12 ID:xJs2jOo5
同じアカウントでもキャラが違えばいいんじゃない?
サルベージ自体やったことないけど・・・
551名も無き冒険者:2010/07/24(土) 22:57:14 ID:ok1e5lUF
何回もキャラスロ作り直してるけど
モード6は で な い !!
2冊目って・・・おちょくってんのか?
552名も無き冒険者:2010/07/24(土) 23:08:44 ID:gbnFadNu
断片度外視でモード6を取る方法

モード6の出る発見物船を引き上げ曳航
ゴミの出る箱1つだけ残して他を開ける
モード6が出なかったら外に出て地図を破棄

量産は2冊目が出るなら出来るんじゃないかな?2冊目やろうとは思わなかったから
553名も無き冒険者:2010/07/24(土) 23:20:26 ID:3u5CcH4x
メインはシップレックだけどモード6は出ないねぇ
2つ目と言う事は1つ出てるのかな?出てるなら家宝にしといた方がいいかも
やることは違うけど紋章コンプの方は遥かに楽
554名も無き冒険者:2010/07/24(土) 23:22:21 ID:3u5CcH4x
×の方は
○の方が
555名も無き冒険者:2010/07/25(日) 11:07:59 ID:GN5ho2Xh
556名も無き冒険者:2010/07/25(日) 11:22:26 ID:3K8Hdqdh
>>555
病気のレス乞食さんが来たぞー
557名も無き冒険者:2010/07/25(日) 14:30:45 ID:ORwG8U6F
558名も無き冒険者:2010/07/25(日) 19:36:18 ID:u0t1ukG6
敵対度は港の外(緑ゾーン)に停泊してるだけでも
減るものなのでしょうか?
559名も無き冒険者:2010/07/26(月) 02:01:14 ID:GK7XrPdL
緑ゾーンでないと減らない
560名も無き冒険者:2010/07/26(月) 02:02:54 ID:GK7XrPdL
×でないと
○出ないと

紛らわしいので一応訂正
561名も無き冒険者:2010/07/26(月) 10:40:24 ID:qu20JJJm
DOLはじめて間もない頃にモード6引き当てたんだけど、
商会長がほしがってたから(出たら2000万で買うって言われて、2000万程度ならたいしたことないものなんだと思った)
造船カンストのお祝いにあげた。
商会長はすごく喜んでたけど、1ヶ月もしないうちに引退してしまった。
使わないなら返してもらえばよかった。
562名も無き冒険者:2010/07/26(月) 11:27:11 ID:CWL0hhTl
モード6二冊でましたよ
ヒローナ号発見時と、累積50隻辺りで3枚完成のアドリア考古にて
同じアカウントというか、同じキャラです
参考までに
563名も無き冒険者:2010/07/26(月) 11:35:17 ID:UkWCGc0U
より確実に狙いたい場合は
引き上げ数が少ない時に当たりの沈没船が出るまで
破棄を繰り返すしかない?
564名も無き冒険者:2010/07/27(火) 11:56:37 ID:wjwY4oLi
殿オンラインって持ってくモノで回数かわる?
「あんまり人気ないんだ」より「まってたんだ!」の方がいいのかな?
565名も無き冒険者:2010/07/27(火) 12:06:49 ID:wpRBQO40
>>564
雑貨を持っていくべき!
いや持っていって下さいお願いします。
566名も無き冒険者:2010/07/27(火) 12:20:24 ID:wjwY4oLi
>>565
洋書でいいの?
567名も無き冒険者:2010/07/27(火) 12:31:49 ID:5Qu2qEbD
A:なんでもいいw
俺はブメ時に魚釣りつつさばいて魚肉50納品オンライン。こんなんでも1時間に1回呼ばれてるよ
568名も無き冒険者:2010/07/27(火) 13:43:11 ID:wpRBQO40
>>567
江戸で食料品の在庫を増やしてるのは貴様だったか・・・・・・
569名も無き冒険者:2010/07/27(火) 13:52:00 ID:wjwY4oLi
>>566
とりあえず洋書いってみる
>>567
アリデス
でも、いま唐辛子でやってるけど7回で1回呼ばれるんで、1h/1回じゃイヤです
570名も無き冒険者:2010/07/27(火) 14:14:18 ID:XZb13Vm7
君は何かを勘違いしている
571名も無き冒険者:2010/07/27(火) 16:00:07 ID:Hn8C6l+m
ようやく江戸に到達した俺にアドバイスください
572名も無き冒険者:2010/07/27(火) 16:04:39 ID:TG9NoJrC
>>571
おめー
573名も無き冒険者:2010/07/27(火) 20:17:11 ID:1bGkY+W4
江戸はええどー
574名も無き冒険者:2010/07/27(火) 20:33:02 ID:QaR0fbhY
>>570
なにを?
575名も無き冒険者:2010/07/27(火) 21:08:03 ID:zxIz7jeM
殿オンラインって1時間あれば交換時間込みで20往復近く出来るってことじゃないの?
後、7回に1回呼ばれるのは相当幸運ではないかと。
576名も無き冒険者:2010/07/27(火) 21:40:18 ID:wpRBQO40
何か悪いことしちゃった気分><
577名も無き冒険者:2010/07/27(火) 22:59:08 ID:QaR0fbhY
俺も7〜8回に1回の割合で褒賞くるけど運が良かったのか・・・
なんか運をムダに使った気分。宝くじにでも使いたかった
578名も無き冒険者:2010/07/28(水) 00:40:22 ID:jYaIiwQX
俺は最低10回だな
ひどいときは30回に1回
579名も無き冒険者:2010/07/28(水) 00:47:39 ID:lZTNEibC
>>577
私もそんなもんだよ
2垢でやってるから、3〜4ブメに一回くらいはどっちかが呼ばれる感じ
580名も無き冒険者:2010/07/28(水) 01:15:36 ID:mjve+xpV
>>574
持っていく物で呼ばれる確率が違うと思っているのが勘違いって事
唐辛子だろうが魚肉だろうが他の何だろうが一緒
581名も無き冒険者:2010/07/28(水) 01:38:20 ID:qhZe7UVA
>>580
>>567の魚肉回数と>>569の唐辛子回数の因果関係を説明してくれ
582名も無き冒険者:2010/07/28(水) 01:41:08 ID:qhZe7UVA
>>567は回数書いてないか
583名も無き冒険者:2010/07/30(金) 20:45:28 ID:K2FoxSsf
g
584名も無き冒険者:2010/07/31(土) 10:56:26 ID:7CGg3GJ8
>>580
唐辛子も魚肉も何百時間かブメして平均1時間に1回と7回に1回というならともかく
数時間単位で見たら魚肉の方が多いことも唐辛子の方が多いこともあるでしょ
肥乱数の偏りを甘く見てはいけない
585名も無き冒険者:2010/08/01(日) 07:10:43 ID:CZTwi+on
何百時間も検証しなくても数時間で結果がでるくらいの差がありそうだが
とりあえず魚肉がダメな子なのは分かった
586名も無き冒険者:2010/08/01(日) 11:46:38 ID:AqRMCeJf
>>585
どの辺でそう思ったの?

以前は持っていくものによって呼ばれる確率は変わらないと言われてたけど今は変わるようになったの?
魚肉でも7回に1回位なら呼ばれるから気のせいな気がするけど。
587名も無き冒険者:2010/08/02(月) 12:12:34 ID:KzyBWh4l
日本台湾朝鮮で累計1500ブメ分くらいはやったが、品物にかかわらず完全ランダムで1/10程度に落ち着いたよ
588名も無き冒険者:2010/08/02(月) 15:38:49 ID:dgmZyOKC
本家お引越しのおしらせですぅ

大航海時代Online助け舟113隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1275988525/l50
589名も無き冒険者:2010/08/03(火) 07:09:46 ID:kzGqOthR
590名も無き冒険者:2010/08/03(火) 16:22:27 ID:jcXp3N3I
y
591名も無き冒険者:2010/08/06(金) 19:51:00 ID:7BPA9UJj
本家113隻目は奮闘むなしく力尽きました。

↓こちらでよろしくね
大航海時代Online助け舟114隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1280908673/l50
592名も無き冒険者:2010/08/11(水) 16:00:42 ID:qXLT6Xje
あいさー
593わるいやつ:2010/08/13(金) 12:12:54 ID:vKD1dQVm
windous7で多重起動する方法教えてください
594名も無き冒険者:2010/08/13(金) 12:19:09 ID:zwbENqgv
まず二台買います
595わるいやつ:2010/08/13(金) 12:25:50 ID:vKD1dQVm
二台で2垢でやってるんだけど金銭的に3台できないないから
聞いてるんだよ雑魚すけがしらねーなら黙ってろや
596名も無き冒険者:2010/08/13(金) 12:26:49 ID:visqTmSm
>>594
馬鹿はだまってろw
597わるいやつ:2010/08/13(金) 12:27:19 ID:vKD1dQVm
>>594
カスは黙ってろw
598わるいやつ:2010/08/13(金) 12:28:06 ID:vKD1dQVm
うんこw
599名も無き冒険者:2010/08/13(金) 12:28:06 ID:visqTmSm
うんこw
600名も無き冒険者:2010/08/13(金) 13:04:07 ID:K1fM9RIo
夏だな〜
601名も無き冒険者:2010/08/13(金) 14:04:29 ID:1B316g/9
windousってwwwww
602名も無き冒険者:2010/08/13(金) 14:29:29 ID:zwbENqgv
(・∀・)ニヤニヤ
603名も無き冒険者:2010/08/13(金) 17:01:51 ID:1woWp8cT
まずWindowsを買いなさい
604名も無き冒険者:2010/08/13(金) 18:42:11 ID:/TmDbJrC
あれ、7だと何もしなくても多重出来るけど
605名も無き冒険者:2010/08/14(土) 08:08:33 ID:0E1rh7LE
出来なくなってるじゃん
嘘はいかんよ
606名も無き冒険者:2010/08/14(土) 08:34:02 ID:NPUtvhFl
エロ鯖です。よくリスボンの造船のとこでR19造船艦隊支援で座ってる方がいますけど、支援を受けるのに手数料とかっているんですか?
607名も無き冒険者:2010/08/14(土) 08:39:28 ID:NPUtvhFl
ごめん、ごばくした
608名も無き冒険者:2010/08/14(土) 20:33:14 ID:UtzQNXet
今朝突然認証サーバに接続できなくなった。
(エラーコード-2146893018ってのが出てる)

他の端末だとちゃんとログオンできるのに何が悪いのやら・・・
609名も無き冒険者:2010/08/15(日) 09:10:53 ID:GTN7t+kz
KOEIに直接確認した方がいいよ
ここでエラーコード内容が解かる人が居ればいいが・・・
610名も無き冒険者:2010/08/17(火) 04:40:20 ID:DC97qtMh
鯔鯖の高田純次 死んでください
611名も無き冒険者:2010/08/17(火) 05:58:40 ID:DC97qtMh
鯔■■高田純次 死んでください ■■鯖
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21227/1281984824/
612名も無き冒険者:2010/08/20(金) 14:46:30 ID:tG+v4L7n
レアハントキャラ作りたいんですが副官の組み合わせがわかりません
レアハントではどんな副官が使われるのでしょうか
613名も無き冒険者:2010/08/20(金) 16:09:24 ID:vrIsmluN
奇襲、積荷強奪
614名も無き冒険者:2010/08/20(金) 16:10:43 ID:BW3aYeaJ
>>612
ランスロット → 奇襲(見張り)担当
ニーナ → 積荷強奪(兵長)担当

これがベスト。ニーナが積荷強奪を戦闘LV35で習得するのに
対してジョルジュはLV30で習得するがジョルジュは同時に拘束
も発動するのでレアハントには不向き。
615名も無き冒険者:2010/08/20(金) 16:53:01 ID:NmD8bdqV
>>614さん。便乗して質問させてください。
ニーナの所をイクバールで進めてきちゃったのですが、
習得までの経験値以外で劣るとこなどあったら教えてください。
616名も無き冒険者:2010/08/20(金) 17:05:45 ID:BW3aYeaJ
>>615
イクバールなら不都合は無いが、

1.おっさんよりお姉さんの方が良い。
2.積荷強奪を覚えるのがLV38でニーナより時間がかかる。
3.防波が無い。自分はガレーでレア収奪してるので波が高い海域では
 移動と雑魚狩りの時、ニーナを航海長にしてる。
617名も無き冒険者:2010/08/20(金) 17:22:43 ID:NmD8bdqV
>>616さん。ありがとうございます。
2.は耐えられるとして、
1.は同じく思うところがあります。頭装備取ったら変な毛が出てきて萎えました。
3.も同じく穴が開くと「イラッ!」とするので考慮すべき点かもしれませんね。
今のイクバールは余り出来が良くない子なので、再度検討してみます。ありがとうございました。
618名も無き冒険者:2010/08/20(金) 17:36:17 ID:rMf3g6Br
拘束つっても所詮1〜3ターンだからそのわずかなターンで拿捕しちまうのはそもそも装備船が間違っている
自身の混乱拘束が最も怖いが司令塔、もしくは白兵入る直前の統率発動で回避できるPスキル

Lv30からの必要経験値を考えれば十分ジョルジュはあり
619名も無き冒険者:2010/08/20(金) 17:41:10 ID:NmD8bdqV
拘束って、コーバス外せば発動しないんですよね?
そして、いついつまでも、ジョルジュ…
620名も無き冒険者:2010/08/20(金) 18:07:23 ID:BW3aYeaJ
>>618-619
拘束持ち副官が拘束発動するのはコーヴァス付けてる時だけ。
コーヴァス無いと発動しないけど、コーヴァス無しだと撤退
されやすいので効率悪い。かと言ってコーヴァス付けたら
拿捕してしまう危険性が高くなるからレア収奪には不向きな
副官スキルである。
621名も無き冒険者:2010/08/20(金) 18:27:42 ID:vrIsmluN
白兵収奪上げには、コーヴァスつけて拘束すると楽チンだよ。
レアハントの時はコーヴァスはずして粘着。拘束がなくてもコーヴァス付けておくと素撤退選ばれた時に離れてくれない事があるから困る。
622名も無き冒険者:2010/08/20(金) 19:27:14 ID:ZH3SRynJ
司令塔つき大型ガレーって白兵修行用としてはどうなんだろう?
耐久低すぎるかな?
623名も無き冒険者:2010/08/20(金) 20:40:01 ID:rMf3g6Br
>>620
いやだから拘束はランダム発動(体感1/4)で、発動しても1〜3ターンのランダム。
そんな短いターンで拿捕できちまうのがそもそもレア収奪に不向きな装備と船ってことに気づかないとw
624名も無き冒険者:2010/08/20(金) 21:06:30 ID:svrgGO6Z
>>623
アホか君は?たぶん>>620が言いたいのはそんなランダムで3ターン
拘束されて撤退できないスキル発動されたら拿捕の危険性があるって
ことだろ?w
625名も無き冒険者:2010/08/20(金) 23:53:54 ID:rMf3g6Br
まったく文盲に説明すんのはつかれるなw
3ターンで拿捕してたらレア収奪できねーよ
626名も無き冒険者:2010/08/21(土) 00:00:25 ID:PeTwiJ/0
ID:rMf3g6Brは、装甲や一等とかでコヴァ2つ付けて司令塔つき限定で語ってると思うよ。

ガレーを視野に入れるならばジョルジェは無い。たとえあってもベストでは絶対に無い。
627名も無き冒険者:2010/08/21(土) 00:04:21 ID:03LfuM5i
自分で言ってて思ったが、レア収奪は、一等に

@特殊船尾楼斬り込み防止網司令塔か
A特殊船尾楼司令塔排水ポンプ

にジョルジェが最適なのかね?
628名も無き冒険者:2010/08/21(土) 00:35:53 ID:tXQj2trP
ちげー

収奪にコーヴァス必要ない
そもそもNPCが撤退しようとするのはこっちの白兵値が高いからだ
あとは言わなくてもわかるな
629名も無き冒険者:2010/08/21(土) 00:59:17 ID:MUAQhQjQ
レアハント用船なんて沈まなければ何でもいいだろ。
強奪持ちなら副官は誰でもOK。装甲は固めてコヴァも船尾もつけない
白兵値が相手よりちょい上になるくらいに船員と装備を調整。
あとは奇襲成功したら2〜3ターンやって撤退の繰り返し
敵が外科しなくなったらリングアウト。

の繰り返し。
630名も無き冒険者:2010/08/21(土) 02:34:20 ID:w8wgOIIa
そんなやり方してたら効率悪いだろ。おまえら本当にレア収奪やったこと
あんのか?白兵しかけたら2回積荷強奪発動するまで防御連打が基本だろ。
だから拿捕しそうなくらいまで相手の船員が減ることもあるから自分で自由に
撤退できなくなるジョルジュはありえないんだよ。
逆にその前の段階で相手が撤退しまくり出すからコーヴァス×2じゃないと
効率悪い。理解できたか?
631名も無き冒険者:2010/08/21(土) 06:20:02 ID:bUyFryMe
レアハントなんかボンバルダで充分だよ
632名も無き冒険者:2010/08/21(土) 09:40:16 ID:+cqF9Jj+
>>630
撤退しまくるから、うまく撤退してくれないと、削りまくるからコーヴァスはいらないと思います。だからジェルジェでもいいと思います。
でだ、ジェル「ジェ」ね。

話変わるけど、強奪は2回起こるけど1回目が起こるより、1回目から2回目が起こるまでって長くない?
長く感じるから強奪は1回までにしてるんだけど、皆さんどー思います?
633名も無き冒険者:2010/08/21(土) 10:11:17 ID:EO5bXORg
最近、レア収奪始めました。みなさまの書き込みによると、
レア収奪は、

1.2回積荷強奪起こるまで粘る為コーヴァス付ける。
2.相手が撤収しやすいようにコーヴァス付けない。

以上二つの考え方があるようですね。ぼくが教えてもらいました
方法は前者です。しかし自分の都合で撤収できますが、撤収失敗
連発で拿捕することもありますね。

>>632
最初のターンで積荷強奪起こることもよくあるけど、何ターンも
起こらないことも珍しく無いと思います。コーヴァス付けないと
1回も積荷強奪起こらないまま撤収されることもあるので
やはりコーヴァス付けるのが良いと思います。
634名も無き冒険者:2010/08/21(土) 11:40:29 ID:EfuUXIWD
たのむからジョルジェの名前ちゃんと覚えてあげて
635名も無き冒険者:2010/09/03(金) 17:29:44 ID:ZiMgrjQ+
636保守:2010/09/03(金) 18:40:16 ID:yrxF0c43
637名も無き冒険者:2010/09/03(金) 18:48:11 ID:Kgb14Hdk
阻止
638名も無き冒険者:2010/09/03(金) 20:03:54 ID:ZiMgrjQ+
なんてこったい・・
639名も無き冒険者:2010/09/03(金) 22:15:09 ID:wcqF1G2q
>>635>>638
おれがいないとみんな死んじゃうよなw
640名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:33:30 ID:GRU2ifeP
大海戦小型で、
機動型ガンボの重量+強化砲門+OP直撃阻止or対砲撃装甲と
ガンボの直撃阻止+強化砲門+OP対砲撃装甲と、どちらが強いでしょうか?
また、これ以外でオススメのスキル、仕込み爆弾とか、他の専用艦スキルとかはあるでしょうか?

教えて雲堂佳奈ちゃん
641名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:13:34 ID:KKXMA22S
中の人次第
642名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:00:01 ID:JVeOVNEK
ずいぶん敷居の高い大海戦だな
643名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:26:38 ID:GRU2ifeP
>>642
どこからそう読み取ったのかは知らんが、そもそも敷居の意味知ってるか?
644名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:28:49 ID:F4D5Z1Nv
>>640
耐砲撃は旗用。ふつうは重量砲撃
645名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:31:32 ID:GRU2ifeP
>>644
ありがとう。だがもう機動じゃないほうのガンボ造っちゃったよ・・・・・
646名も無き冒険者:2010/09/09(木) 00:23:28 ID:G21if42c
副官防火って重要度さがったよな?
むしろ近距離南蛮で使う猫飼育が欲しい今日この頃。
647名も無き冒険者:2010/09/09(木) 00:59:22 ID:vPHuH1tq
つまんね〜な〜おいw
648名も無き冒険者:2010/09/09(木) 10:49:14 ID:SF5zaUHt
可燃性の南蛮交易品が多数追加されて、むしろ重要度はあがってると思うが。
遠距離南蛮で不燃物しか運ばないなら、要らないかもしれんが。
649名も無き冒険者:2010/09/09(木) 11:02:04 ID:OHGt1hOA
上がったか下がったかで考えれば下がっただろ
以前はナツメス遠距離以外選択肢がなかったから
防火は重要度云々のレベルじゃなくて必須スキルだった
650名も無き冒険者:2010/09/09(木) 14:38:31 ID:vPHuH1tq
なにこの決め付け厨w
651名も無き冒険者:2010/09/14(火) 01:13:28 ID:kr3Mj23+
いや、ナツメス香辛料交易時代は、防火は必須だったろ。
652名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:41:44 ID:WPk29XFz
乙鯖ロンドンに倉庫商会あるかな?

今の商会悪くないんだけど、なんつーかかったるくなった
冒険やってるから会話もしねーし、誘われたから入ったけどやっぱ商会合わないわ
これで心置きなく会話無しの商会に飛び込める
653名も無き冒険者:2010/09/27(月) 08:14:46 ID:pta8hX3C
突撃用オスマンガレー欲しいのですが、おすすめフル強化プランあったら教えてください。
オプションは直撃阻止と漕船強化を考えてます。
654名も無き冒険者:2010/09/29(水) 09:10:13 ID:/eKfIf99
シラクサの教会のダンジョン入ったけど下の階に行く方法がわからない・・・
1階から出れない予感
655名も無き冒険者:2010/09/29(水) 09:21:47 ID:/eKfIf99
やっとわかった
左奥の石碑か
656名も無き冒険者:2010/09/29(水) 22:22:17 ID:YMnjhEDz
>>654-655
おまいは俺か。 ピラミッド内部で「!?」をクリックしたら
出られなくなって焦ったわ。
657チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/09/30(木) 07:52:16 ID:fYuTwYWU
何その少年マガジン
658名も無き冒険者:2010/10/04(月) 22:18:28 ID:W6o7gJvF
PCがイタリア語を持っていなくても、副官がイタリア語をもっていれば、
冒険クエなどの出現率はマイナスにならないのでしょうか
お願いします
659名も無き冒険者:2010/10/04(月) 22:25:19 ID:W6o7gJvF
自己解決しました。
お騒がせしましたm(_ _)m
660SOS:2010/10/05(火) 05:49:12 ID:sxmJGyfu
ベーリング海峡の北で幽霊船に追われています。
誰か助けて
661名も無き冒険者:2010/10/05(火) 06:10:33 ID:Sm51sMpC
あのあたりで補給できるのはアムトチカPFくらいだから、キツければPF移住おすすめ
たまに日本語とスラヴ語と北極圏諸語持ちの副官が出るのもでかい
662名も無き冒険者:2010/10/08(金) 08:08:53 ID:IqO7qX44
ヴェネナポリの美術地図まわしって何を準備したらいいの?
あと効率的にどう?
663名も無き冒険者:2010/10/08(金) 11:09:44 ID:Zu8w+n6N
>>662
必要条件分の美術
できる限り高い探索・解錠
頭痛薬大量(発見1000個だと頭痛1個当たり1000経験位)

効率は確か発見1200くらい、アイテム枠100くらいなら時給15000くらい
発見物300以下の場合は効率40%ダウン
664名も無き冒険者:2010/10/08(金) 19:43:32 ID:1G4A6ZRs
便乗でお聞きしたいのだが

> 発見物300以下の場合は効率40%ダウン

これはなぜ?
665名も無き冒険者:2010/10/08(金) 20:02:47 ID:SJaEInLx
再発見ボーナス。
むしろ300以上ならUPと書くほうが自然
666名も無き冒険者:2010/10/08(金) 22:55:36 ID:HPjo2OU4
1時間30枚こなすのって忙しいよね?
667名も無き冒険者:2010/10/09(土) 06:20:11 ID:/z9q3PE3
地図だししてあれば余裕だと思うけど、地図だしからだとムリじゃないかな。
668名も無き冒険者:2010/10/09(土) 09:44:44 ID:ALj+i+To
>>662
大前提で複垢。単垢でやるならふつうにクエやった方が効率いい
669名も無き冒険者:2010/10/11(月) 03:22:36 ID:Jh45ncgv
金紋章(夏)はいくらくらいで売れますか?
670名も無き冒険者:2010/10/11(月) 13:16:45 ID:nSBh/PjZ
いらん
671名も無き冒険者:2010/10/12(火) 11:13:03 ID:R6H8f+lK
1Mなら買う。商会ショップに出しといて
672名も無き冒険者:2010/10/12(火) 12:57:55 ID:vjSdc+Bp
ゲーム内で欲しいというシャウトがあるまで保管しておけ
673名も無き冒険者:2010/10/18(月) 11:40:34 ID:PAert25G
質問です。
メールでシリアルナンバーを配付されたアイテム
海王の護符と港でもらえる経験値アップのアイテムを同時に使ったら
経験値60%アップになるんでしょうか?
宜しくお願い致します。
674名も無き冒険者:2010/10/18(月) 20:00:58 ID:cgZXXgBt
船速度10%アップアイテム有効中に
船速度アップアイテムは(10%も20%も)使えませんでした。
同系統のアイテムはだめなんじゃないかな。
675名も無き冒険者:2010/10/18(月) 20:05:26 ID:PAert25G
>>674
なるほど、ありがとうございました。
676名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:26:20 ID:Cw+Zzl86
南蛮の好景気って意味あるの?何持ってっても交換率悪いし
なんで「千歳一隅のチャンス」なの?
677名も無き冒険者:2010/10/20(水) 11:28:51 ID:lc6zeISO
>>676
意味ある
何を持っていっても交換率2倍
ただし時間経過で在庫も消えていくので開始直後に吸えないとマズい

後貢献度稼ぎの面でみると最強
678名も無き冒険者:2010/10/20(水) 11:32:36 ID:/eqWLSbE
何持っていっても取引ボーナスがつくのが好景気。
持ち出したい交易品の在庫も下がるからたいして美味しくないことも多いけど、
もし在庫が多数残ってる交易品があった場合、それと高レート交換することは容易。

それと対照的なのが不景気。こちらも不景気だから全滅とは限らない。
在庫が爆発的に増えるが、一部交易品は増えていないときもある。そういう品を持っていった場合、差額で等価超えできることがある。
679名も無き冒険者:2010/10/20(水) 11:53:48 ID:nlRXDarV
だからさ、等価交換はいつもしてくれてるだろ!
言うなら同数交換だって。何度言えば・・・
680名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:41:02 ID:Cw+Zzl86
貢献度のチャンスなのね。
ありがとー
681名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:51:49 ID:9wFyLu/A
ご指導お願いします
装甲戦列艦を公用船体で作る時も本拠地で可能ですか?
調べた限り本拠地と書いてあるのですが
開拓地と言う人も居たんで作られた方教えてください

682名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:43:11 ID:AR3wntbC
公用船体の素材になる3層甲板型大型船体は開拓地
公用3層甲板型大型船体は本拠地
683名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:39:54 ID:Za+KIni9
なるほど
感謝!
684名も無き冒険者:2010/10/21(木) 08:20:31 ID:D+vsaPNK
>>681は新造港が知りたいんじゃないのか?
>>682は素材作る街だろ
685名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:51:49 ID:8+IfpMW+
サイザル麻買いにカリブまで来たら、買えないのね・・・
サイザル麻購入→トルヒーヨで生産と思ってたのに。
686名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:54:28 ID:aOPuYQLb
>>685
なんか色々間違っている。出直せ。
687名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:00:29 ID:8+IfpMW+
黄麻をセウタから持ち込み
サイザル麻をカリブで調達
強化ロープ生産して
トルヒーヨで帆生産するつもりで、カリブに来てみたら
他国の開拓港だったから買えなかったっていう。
688名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:06:06 ID:aOPuYQLb
>>687
ヴェラクルスで「採集」してヴェラクルスの船大工のところで強化ロープを作るんだよ。
事前情報が間違っている。出直してこい。
689名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:16:14 ID:8+IfpMW+
688
強化ロープはレシピ持ってるので。
採集は取ってないので諦めて商館ショップに探しに行きます。
690名も無き冒険者:2010/10/22(金) 19:44:40 ID:Tx+D7QTe
ヴェネツィア、ネーデルランドなら
開拓地投資でサイザル麻買えますよ
691名も無き冒険者:2010/10/25(月) 08:36:33 ID:LHebZosp
インドのプラーベートファームで白い鉱石を産出するには、どうしたら良いのですか?鉄鉱石は出来るんですが・・・
「壊して何回も作り直す」って聞いたのですが、本当はそのまま開発し続けるのですか?
692名も無き冒険者:2010/10/25(月) 08:45:22 ID:g9RMV5R4
聞いたのを信用できないなら、好きにすればいいと思う。
693名も無き冒険者:2010/10/25(月) 23:29:47 ID:KkIxbu7p
開発度が低くて白鉱石が含まれてる生産テーブルが出ないか、
単に運が悪い
694名も無き冒険者:2010/10/26(火) 06:20:22 ID:GaTcu5gy
俺ん時は2枠目で色鉱石枠出たから
開発度関係あるのか正直疑問
単に運なんじゃね?
695名も無き冒険者:2010/10/26(火) 11:04:26 ID:GSVb++48
開発度が関係が有るかないか明言できないけど、
どちらにせよ色つき鉱石が出るまで作り直しを繰り返すしかないんじゃない?
696名も無き冒険者:2010/10/26(火) 11:52:58 ID:Pxmu4DAF
作り直しかない。
鉄鉱石を放っておけば色鉱石に換わる訳じゃない
697名も無き冒険者:2010/10/26(火) 19:48:56 ID:KeNjK25R
なやむのは開発度1000超えてからでいいよw
1000未満で貧弱な色鉱石テーブル出てもイヤだし
698名も無き冒険者:2010/10/27(水) 05:06:52 ID:8PrmlOjy
産出品変更すればその時点の技術度に対応するし、嫌ってほどのことでもないような。
699名も無き冒険者:2010/10/27(水) 20:21:41 ID:lRAzpDI/
整備で技術上げは出来るからな、目当てのテーブル引く方が大事
700名も無き冒険者:2010/10/27(水) 20:46:25 ID:PYNgI339
>>697は素人
701名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:03:33 ID:nRiwyvZv
>>697
>>698
技術度が上がれば産出量もそれに伴って増えるよ。色鉱石テーブルは一つしか無いし産出品変更も関係無い。
702名も無き冒険者:2010/10/28(木) 00:14:10 ID:z0s8SvaZ
産出中のものは変わらないと思うけど。
703名も無き冒険者:2010/10/28(木) 01:24:23 ID:Kt0TfeFn
産出品を変更したタイミングでちゃんと変わるっての…
704名も無き冒険者:2010/10/28(木) 04:26:40 ID:BzFFo0D0
技術度が上がれば産出中でも産出量は増えるだろ
どこ見てんだ
705名も無き冒険者:2010/10/28(木) 06:05:57 ID:++Wi79Ma
こまけー連中だなぁオイ
706名も無き冒険者:2010/10/28(木) 08:14:25 ID:LsqjRC9c
イスパ人で、種子島900程仕入れて来たのですが、経験値稼ぎ最優先だと、どうやって売ればいいですか?
一気売り?分割売り?羽毛とかでコンボ?
色々情報あるのですが、よくわからなくて。
ちなみに、この間もらった経験30%UPアイテムは使う予定です。
707名も無き冒険者:2010/10/28(木) 08:17:35 ID:z0s8SvaZ
>>703
わたしが言いたいのは、それ。
708名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:04:53 ID:z0s8SvaZ
間違ってました。
産出中でも増えますね。
ごめんなさい。
709名も無き冒険者:2010/10/28(木) 11:11:22 ID:AIcf2TIU
>>706
一気売りでおk
分割や名産コンボは名声目当て
710名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:32:00 ID:LsqjRC9c
>>709
なるほど、名声気にしないのであれば、ふっかけして一気に売っていいのですね。
ありがとうございました。
711名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:30:20 ID:DOUmyaRT
産出回数0/30 の状態での産出量から30/30 になっていくにつれて徐々に少なくなっていくことを知らない人が多いな。

だから産出品変更すると、テーブルそのものの産出量が増えると勘違いしてるんだろうな。
712名も無き冒険者:2010/10/29(金) 00:48:45 ID:dG6vng/n
いや、さすがにそれはない。

>>710
コンボで経験値にもボーナスつくので、
船倉に空きがあって手軽に用意できるなら、50ずつ数種用意して損はないですよ。
713名も無き冒険者:2010/10/29(金) 01:03:58 ID:9GQYr8BG
>>706
「一度の売却時にあがるLvの最大数は3」って仕様もあるはずだから
念のためご注意をば。
714名も無き冒険者:2010/10/29(金) 07:57:57 ID:1BhZ79/O
>>712-713
ありがとうございます。
鳥むしって、50ずつコンボしてみます。
715名も無き冒険者:2010/10/29(金) 08:46:13 ID:anl/jbkP
商人の酒場で噂になる条件ってなに?
716名も無き冒険者:2010/10/29(金) 14:09:49 ID:WGmsHzq4
境界性人格障害が悪化すると酒場で晒されますよ。
717名も無き冒険者:2010/10/29(金) 20:11:23 ID:1BhZ79/O
イスパで国家貢献勲記を集めたいのですが、大投資戦以外で、オススメの方法ありますか?
718名も無き冒険者:2010/10/29(金) 20:15:26 ID:9GQYr8BG
大投資戦以外だと、そもそも収集できる方法は少ないんじゃないかな。
地道に勅命クエをこなすくらいか? 国籍の差はほぼ無いと思われ。

どちらにしろ集めるのは効率悪い気がする。
ミもフタも無いことを言えば買うのが手っ取り早い。
719名も無き冒険者:2010/10/29(金) 21:34:22 ID:PW2Raprs
旧3国はローズブメ出来るだろ
時給はやり方次第でスエズ、パナマの倍にはなるぞ
720名も無き冒険者:2010/11/01(月) 22:45:48 ID:7VP5bLnf
ローズブメってなに?
ローズウッド製の船を親方に贈呈すること?
721名も無き冒険者:2010/11/02(火) 02:38:16 ID:a66vHLpf
ボケてるのかわからんが、硬化ローズ板を開拓地に納品
工芸ランクさえあれば元手も手間も大してかからずに稼げる

新三国だと納品物が削剥ローズ板なので話にならない
722名も無き冒険者:2010/11/02(火) 03:53:42 ID:o0qy898i
2位で100、3位で120ってなってるから
1位以外なら一度に4枚もらえるのかな?
共有倉庫ワープで結構おいしそう
723名も無き冒険者:2010/11/02(火) 03:57:08 ID:o0qy898i
ああ、この場合の123位は文化か商業か武装ってことか
どこも武装が1位になってそうだなぁ
グランドケイマンは白銀製甲冑突っ込めるからいつも武装カンストしてるし
724名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:17:57 ID:8Cdr6P5x
自分の国の開拓地を中枢化させようと思ったら、何すればいいですか?
725名も無き冒険者:2010/11/04(木) 16:36:24 ID:+3MeMHgB
納品。
726名も無き冒険者:2010/11/05(金) 19:31:58 ID:yh52og2U
OPスキルの救命艇は砲撃で沈んだ船員を回復することもあるのでしょうか?
効果は災害と書いてあり、検索しても見つからなかったので知ってる方お願いします。age
727名も無き冒険者:2010/11/05(金) 20:18:23 ID:1Yj0pWM5
救えるのは高波と嵐のみ
728名も無き冒険者:2010/11/05(金) 21:44:02 ID:yh52og2U
>>727
レスサンクスです 助かりました
729名も無き冒険者:2010/11/12(金) 15:06:53 ID:9AAGddwN
>>728
セイレーンにも有効だぜ
東南アジアのレアハントにはもってこいなんだぜ

…遅レスすぎて見てないよな…
730名も無き冒険者:2010/11/15(月) 12:16:45 ID:Mq2klrBc
統率って司令塔つけてたら切っちゃっていいんかな
クエ出しで必要なのあったっけ?
731名も無き冒険者:2010/11/15(月) 12:18:15 ID:8V/uO8LD
司令塔で防げるのは砲撃時の混乱だけ
白兵中に轟音弾かまされたら混乱するぞ
732名も無き冒険者:2010/11/15(月) 12:46:25 ID:dowbtDuW
対人しないんなら切ってよし。ただし、混乱治療アイテムは持っとかないと痛い目見るかも。
あと海事教官の転職クエに統率いるんじゃなかったっけ?
ゴミ職業だけど、アップデート後に記念になっとくのもよしw
733名も無き冒険者:2010/11/15(月) 13:00:45 ID:Mq2klrBc
>>731>>732
レスdクス
なるほど、万が一必要になることありそうだからランク低いしスキルブックに保管しときます
734名も無き冒険者:2010/11/16(火) 10:42:32 ID:D+xERn0L
ソロなら沈静旗もってれば充分
735名も無き冒険者:2010/11/20(土) 17:50:43 ID:Lk6xxIQ6
仮に複垢にして全部一緒にクエこなせば
スキル持ってなくても冒険クエはすべてクリアすることが可能でしょうか?
ご指導お願いします
736名も無き冒険者:2010/11/20(土) 18:17:00 ID:ZZxOdKG1
名声1から複垢できっちり必要値まで全垢上げていれば可能。
737名も無き冒険者:2010/11/20(土) 18:18:04 ID:ZZxOdKG1
もちろん全てのクエも全キャラでこなすこと。
738名も無き冒険者:2010/11/20(土) 18:31:38 ID:Lk6xxIQ6
>736、>737
ご指導ありがとうございました
結構長い間遊んだ大航海にもさすがに飽きかけてまして…
まだ1200ほど未発見の冒険クエをこなそうと思ってスキル枠やり繰り考えましたが絶対無理なんで困ってました
同垢の別キャラでやればいいんですがメインキャラでどうしてもこなしたい拘りがありまして…
まだ一年ぐらい大航海時代楽しめそうです 感謝
739名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:47:22 ID:a1AtMXNJ
>>738
ちょっと水を差すようだけども「冒険クエ」ならそれでいけるけど
釣り発見は本人じゃなきゃ無理なので発見物コンプリートは無理だお。

サルベージやダンジョンはやったこと無いので詳しい人にパス
740名も無き冒険者:2010/11/20(土) 20:55:31 ID:nE4tmIJq
サルベージもダンジョンもソロでこなすのでパス
741名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:43:55 ID:a1AtMXNJ
>>740 やれるんだ。 ありがとう。
742名も無き冒険者:2010/11/22(月) 09:54:29 ID:+y5ACo7S
今のところ絶対本人にスキル居るのは釣り系だけ

あとは全部便乗できる
743名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:08:06 ID:UBSnMVP8
すみません。
商用クリッパー(商大ではないです)の中古の販売価格ってどの位なのでしょうか。
また、材料全て持ち込みで作って頂く場合は、工賃はどの位でしょうか。

ちなみにサーバはノトスです。
よろしくお願い致します。
744名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:11:19 ID:Y0Jyh3Pv
そんなことは知らんがな
745名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:13:29 ID:UBSnMVP8
>>744
場違いでしたか…すみません
746名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:21:54 ID:O7a+p2Za
>>743
中古って言ってもどんだけ強化してあるかとか当たりだとかハズレだとか
いろいろあって答えられなす。

で、商栗は親方注文なんだが、材料持込って事は強化をしろって事ですかい?
新造だけしてくれって言うなら、緊急造船紙+ロット+原価でもいいとおもうけど。
747名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:24:08 ID:UBSnMVP8
>>746
ありがとうございます。
参考になりましたm(_ _)m
748名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:46:35 ID:j2wMHEsx
サルべで曳航補助が付いた船を使うと曳航スキルの熟練が殆ど上がらないと聞きました
あと、スピードが上がるらしいけどそんなに違うものでしょうか?
曳航R15なんだけど切ってしまって問題無いっすかね?
749名も無き冒険者:2010/12/04(土) 21:53:41 ID:5Kf41utU
そもそも曳航スキルって必要?
750名も無き冒険者:2010/12/04(土) 22:21:01 ID:nTXBIQ1d
熟練度に関する質問を装っておきながら
> 曳航R15なんだけど
が突っ込みどころなんじゃないかな・・・? と思いつつも、もう一個の方。

> あと、スピードが上がるらしいけどそんなに違うものでしょうか?
とりあえずスキルブックに封印でもしてスキル無しでやってみたら?
体感できなきゃ消せば良いってことで。
今だったら10日(15日?)待たなくても豊富に出回ってる
10Mくじのアイテムで取り出して消せるし。
751名も無き冒険者:2010/12/04(土) 22:54:35 ID:j2wMHEsx
>>749
必要無いという意見が多いな
>>750
ぶっちゃけ、曳航補助の船を持つかスキル枠かって悩んでんだけど
カンストしたスキルだし消すのもちょっと・・
背中を押してくれる意見が欲しかったのです。
752名も無き冒険者:2010/12/05(日) 08:47:56 ID:g0Do3xFl
曳航始めてcc待機繰り返すだけで曳航ジベさえ要らなくなった
753名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:08:07 ID:6eCs3BLM
そもそも曳航スキル持ってるとどうなるの?
持ってないと引っ張る速度がものすごく遅くなるとかもないし
スキルRankがあると言うことは持ってれば切れなくなるというわけでもなさそうだし
効果がよくわからないのだけど
754名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:26:26 ID:iMY0kn5z
ランクが高いほど切れそうになる日が遅くなる。
切れそうになる日は曳航し始めてからではなく出航してからなのがポイント
引っ張られる船の船種によって切れそうになる日が変わる。
切れそうになる日以降はロープの耐久が回復してもすぐにヘタりやすくなるが、下限がある。
755名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:32:34 ID:6eCs3BLM
スキル枠使う割には微妙なのですね
どうせなら全く切れなくすれば曳航オプション付きの船にするか
曳航スキルにするかCCする手間をかけるかって選択肢が出来るのにね
まあ何か変更すると持ってないと船がものすごく遅くなって必須スキルに・・・みたいになりそうだから放っておいた方がよさそうだけど
756名も無き冒険者:2010/12/05(日) 22:27:38 ID:f5H1fkPN
サルベージはオワコン。 時代はダンジョンという肥のプッシュです。
757名も無き冒険者:2010/12/06(月) 10:48:22 ID:aWZ1QGB0
鉄人倭刀とかいうのを台湾でもらったんだけど、エクスカリバーとかバルムンクみたいな伝説武器にはない
応用剣術ブーストが+2ついてる。
これの恩恵って大きいのかな? エクスカリバーとの攻撃力30差を埋めるほどではない?
758名も無き冒険者:2010/12/06(月) 15:31:17 ID:3HzNY7vj
>>757
応用はR*2相当の攻撃力上昇効果
スキルなしと比べてR15が体感できない程度の攻撃速度上昇効果
隠しでガード率上昇効果

があるが、+2程度で攻撃30を埋めるほどのことはできない
759名も無き冒険者:2010/12/06(月) 15:38:17 ID:aWZ1QGB0
>>758
ありがとう。
もうすぐ自力でエクスカリバーとれるから、剣を鍛えるのはそれまで待った方が良さそうね。
ただ、刀のグラには惹かれるものがあるんだよなあ。
760名も無き冒険者:2010/12/06(月) 15:53:56 ID:yabZIoE7
>>759
剣を鍛えるってことは陸戦の実践投入検討中?
事故死の多い陸戦で万が一エクスカリバーをロストでもしたら目も当てられんぞ。
売りに出されていることも多く再入手の容易な国重とか鉄人倭刀を使うのは悪くない選択肢だ。
761名も無き冒険者:2010/12/06(月) 17:48:45 ID:R3Jbevfx
エクスってロストするんだっけ?
強化名匠フル帆が収奪対象ではないという議論の時に
伝説武器も収奪対象から外れてるって聞いたものだから
てっきりロストしないもんだと
762名も無き冒険者:2010/12/06(月) 18:00:44 ID:yabZIoE7
>>761
それ乙の汚物のデマだろ。
763名も無き冒険者:2010/12/07(火) 11:13:39 ID:OG4KPoBM
これは効率厨な俺の持論だが
今から陸戦を鍛える前提で、かつダンジョンが視野に入っているなら剣というチョイスは無い

・射程50(槍以外の近接)
 ダンジョン内の開けた場所でも攻撃範囲からよく外れる

・射程80(槍)
 ダンジョン内での開けた場所ではなんとか戦えるが、罠階では足でまとい

・射程100(ナイフ)
 ごく一部の厳しい地形を除き、罠階で障害物越しに撃ち合いができる

・射程120(弓銃)
 既存の全てのダンジョンで安定して戦闘ができる


現在のダンジョンだと、普通階では特攻、罠階では罠持ちがNPCを釣って入口で戦うのが主流
で、東アジアダンジョンは地形が複雑すぎてNPCが入口までやってこないで、障害物挟んで撃ち合いになる
この際、罠無しの近接は座ってみてろっていう話になる
罠持ちでも突っ込んでいくとそっちに敵が釣られて遠距離の射程からこぼれるので、効率みるならやっぱり座ってろって話になる


他のメンバーで十分戦力を確保している場合で
野良で後一人参加希望者がいて、それが剣術応用カンストエクスカリバーと投擲なしクリスランポックだったら、俺は後者を誘うぞ
764名も無き冒険者:2010/12/17(金) 18:29:20 ID:i6GCkREv
ながい
765名も無き冒険者:2010/12/17(金) 19:31:43 ID:/kS7cVrr
おそい
766チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/12/26(日) 08:29:26 ID:TqY+iPtM
ニダ
767名も無き冒険者:2010/12/26(日) 13:56:26 ID:3D/xNlon
ワロタw
768チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/12/31(金) 20:01:57 ID:I6yGpMdu
良いお年をニダ
769名も無き冒険者:2011/01/01(土) 22:10:42 ID:q/R7cDMI
投擲なしクリスランポックのやつが走りまわるに、1D
770名も無き冒険者:2011/01/01(土) 22:36:55 ID:07KWkhuY
ずいぶん前のレスに反応するんだな
771名も無き冒険者:2011/01/01(土) 23:54:52 ID:MIPpYD5v
陸戦を始めようと思っていますが,テクニックを覚えるためには教えてくれる
NPCを倒さないと覚えられないんでしょうか?
使われたら倒さないで逃げては覚えられないんでしょうか,教えてもらえれば
ありがたいです
772名も無き冒険者:2011/01/02(日) 03:30:28 ID:JsDIkSv+
しるかぼけ
773名も無き冒険者:2011/01/02(日) 05:35:30 ID:+Q8Sv7Bt
>>771
倒せないとだめです。
774名も無き冒険者:2011/01/02(日) 19:45:07 ID:jpjjHhLo
使われて、倒しても
覚えるのは確率です

頑張ってください
775名も無き冒険者:2011/01/08(土) 15:35:02 ID:UlHUgezB
もう少しでドック使えるようになるのですが、
ドックに預けていると船の耐久値が回復すると聞きましたが、
預けているキャラで航海して日数が経過しないと回復しないのでしょうか。
教えてください、お願いしますm(_ _)m
776名も無き冒険者:2011/01/08(土) 17:08:48 ID:GmbznUYJ
リアル日付が変われば回復する
777名も無き冒険者:2011/01/08(土) 17:10:33 ID:UlHUgezB
>>776
どうもありがとうございます
助かりました
778名も無き冒険者:2011/01/08(土) 17:10:56 ID:BijRFp2Y
お前は次に、リアル日数は毎日INしなきゃ駄目なのか放置でもいいのか聞く
779名も無き冒険者:2011/01/08(土) 17:28:43 ID:vKCwwAUk
その次は1日どれくらい回復するか聞くんですね。
780名も無き冒険者:2011/01/08(土) 18:16:22 ID:1PWt9oZG
たぶんリアル日付が変わったら全回復すると理解したんだと思う
781名も無き冒険者:2011/01/09(日) 03:08:33 ID:mqmUYYUZ
そして考えることをやめた
782チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/01/16(日) 07:57:15 ID:qCZXOyoF
ニダ
783名も無き冒険者:2011/01/16(日) 18:39:32 ID:Rc0Epyu8
やっぱ雲堂佳奈ちゃんがいないとスレが伸びないな
784名も無き冒険者:2011/01/16(日) 19:38:49 ID:vb3ciCNW
785名も無き冒険者:2011/01/16(日) 21:51:26 ID:m8ZLLGXT
いらねーよ
786名も無き冒険者:2011/01/17(月) 10:30:09 ID:rGCugjvO
そこはいわせねぇよだろうが
787名も無き冒険者:2011/01/22(土) 08:05:44 ID:u0WkQ34B
南蛮品を運んでいたら、交易レベルはあがったんですが、交易名声がいまいち上がっていない状態です。
名声もカンストさせたいのですが、ベルベット編むのが最速でしょうか?
788名も無き冒険者:2011/01/22(土) 08:09:29 ID:UL/yEUQC
南蛮品を売ったお金で南蛮品を商館から買って売る。
789名も無き冒険者:2011/01/22(土) 11:14:18 ID:jzZwjs25
南蛮品を売ったお金で投資する
790名も無き冒険者:2011/01/22(土) 16:31:34 ID:PPIGAW+l
791名も無き冒険者:2011/01/22(土) 16:48:45 ID:UL/yEUQC
はい次
792名も無き冒険者:2011/01/22(土) 21:06:48 ID:u0WkQ34B
同じ質問を商会の先輩にしたときと同じ答えですねw

ベテランさんたちは、交易名声などカンストしてしまっているので考えたことがなかった
ということでよろしいでしょうか?
南蛮品、どれくらい調達しなきゃならんのよ? って話になりますね

名産品の調達が一番容易な生産直売のベルべ織りなどが一番良いという結論になります。

わかりましたか?
793名も無き冒険者:2011/01/22(土) 21:26:21 ID:25uWsPmd
何のために名声をカンストさせたがるの?
交易名声なんて20万もあれば十分だろ。
794名も無き冒険者:2011/01/22(土) 21:28:14 ID:jzZwjs25
>>792
釣りだと思うけど一応突っ込んでおくが、交易レベルカンストしてるのが大前提の話だよな?

>交易レベルはあがったんですが、交易名声がいまいち上がっていない状態です。

南蛮やりながら投資するのが最速だと思うぞ?わかりましたか?

まぁ、南蛮では繊維取引があまり有効じゃないから、それしかやってこなかった人はベルベのほうが良いのかな?
でも今からでも遅くないから南蛮で使える取引を何種類か覚えて近〜中距離南蛮やりながら資金と名声稼ぎつつ更に投資して名声稼ぐほうが良いと思うな。

>>790
795名も無き冒険者:2011/01/22(土) 21:31:30 ID:TREIkUTj
>>788 △ 確かに大変
>>789 ◎ 手っ取り早い。 投資紙もショップでいくらでも買える。

で良いと思うんだが。
796名も無き冒険者:2011/01/22(土) 23:20:46 ID:BM4VuTAQ
>>792
質問したいのか説教したいのかどっちなんだよwww
質問する態度じゃまるで無いとおもうが暇なのでマジレスしてやると、

南蛮品およそ10粒売りで名声+150なので
カンストまで名声20万とすると1333回、1.3万個で名声カンスト
ショップ買いで1個当たり3万の赤字が出ると仮定すると390mの損害
時給40mとするとおよそ10時間の交易+粒売りに要する時間で交易名声カンストする


ベルベで150を得るには70枚が必要で、そのためには30クリック程度の作成が必要

「売る」時間が等しいと仮定した場合
南蛮品は1時間に130回分の資材が集められる
つまり1時間にベルベを9000枚作れるならベルベのほうが早いな
ベルベの場合すずめの涙の利益も加わるからもう少し効率は上がるが

u0WkQ34Bがベルベがいいと思うならベルベでやればいいんじゃねーの?
797名も無き冒険者:2011/01/22(土) 23:31:22 ID:wFCyLwZ7
質問を装って自説を主張したいやつが絶えないな
そんなに自説を支持して欲しいのか
798名も無き冒険者:2011/01/23(日) 00:23:46 ID:NjQ6ca5h
>>790



799名も無き冒険者:2011/01/23(日) 00:58:30 ID:5DT/J/sU
有働 櫂
800名も無き冒険者:2011/01/23(日) 01:00:10 ID:2Et45MQt
>>794
この方法でやってみます。
ありがとうございました。
801名も無き冒険者:2011/01/23(日) 12:27:30 ID:SOFGzkiG
どう考えてもお守り使って投資が最速だろう。
資金も無いのに最速求めるのが大間違い。
802名も無き冒険者:2011/01/23(日) 21:39:22 ID:2Et45MQt
>>801
・ソロ垢
・南蛮各港許可済み(すべての港は未完)
・商大クリッパー乗船 副官交易最大Lv41
・取引スキルは、繊維14・織物10・酒5・嗜好品3・工業品3・鉱石3(スキル空きは3)

上記のような始めたばかりのキャラが得ることが見込める、最良の交易名声取得方法は何でしょうか?
803名も無き冒険者:2011/01/23(日) 21:42:32 ID:tcen9/o1
まだやんの?
804名も無き冒険者:2011/01/24(月) 09:14:47 ID:AJ5RzjqQ
だからお守りで投資だろう

金の稼ぎ方が知りたいならレス番の数だけ腹筋して出直して来い
805名も無き冒険者:2011/01/24(月) 09:35:13 ID:YmaiAIfj
南蛮品をいっぺんに売ってないか?
小分けで売れば、モリモリあがるぞ
806名も無き冒険者:2011/01/24(月) 10:23:45 ID:GOYPJKk9
>796に正解が既にでてるだろw
807名も無き冒険者:2011/01/24(月) 13:36:37 ID:2sEIgnBX
艦隊を組むことによる取引支援は
南蛮貿易にも適用されてるんでしょうか?
キャラA 南蛮優遇有り 火器取引無し
キャラB 火器取引R15

この2人が組んだら、キャラAは
南蛮優遇+火器取引R15の補正で
交換できますか?
808名も無き冒険者:2011/01/24(月) 14:01:01 ID:GOYPJKk9
>>807
される
809名も無き冒険者:2011/01/24(月) 21:59:25 ID:nnw5hDqn
>>806
>資金も無いのに最速求めるのが大間違い
資金ないので、提示された手法は使えないのかと思いました。

>>805
名声カンストするまでは、50個以上程度・利益2万で割り切れる個数で売ってみます

ありがとうござました。
810名も無き冒険者:2011/01/29(土) 09:37:04 ID:3zBc3IpA
エロ鯖イスパ商人です。教えてください。
現在取得スキルは
食料品5 酒類2 家畜4 調理9 貯金1m

学校卒業したので火器交易を始めようと思っていますが、
インド到達を目的としての効率プレイの場合、何の交易が最速ですか?
商会ナツメース粒売りも視野に入れています。

後、言語削っていいのは下記のうちどれでしょうか?
英、ドイツ、オランダ、スペイン、ポル、フランス、イタリア、アラビア
811名も無き冒険者:2011/01/29(土) 11:20:03 ID:TVIGqLYK
1Mでインドに届くかは知らないが、最速なら粒売り。資金が許すなら南蛮品。
言語は母国語以外全部切っていい、身体言語とメモで何とかなるし必要ならLvあがって枠が増えてから取る。

火器は詳しくないから誰か宜しく
812名も無き冒険者:2011/01/29(土) 12:15:09 ID:R+GsWBlu
効率プレイという場合
海事レベルを10台前半まで上げてジェノスクに参加して海事名声上げていけば合計20kの名声はすぐだとおも
813名も無き冒険者:2011/01/29(土) 14:35:40 ID:3zBc3IpA
>>811
>>812
回答ありがとうございます。

海事上げ検討してみます。
インド到達に必要なのは名声なので素直に海事上げたほうが上げやすい
ということなんですね
ちなみに一番高いLvは交易の20です。他は10未満。
814名も無き冒険者:2011/01/30(日) 09:06:38 ID:v9M6u8c0
>インド到達に必要なのは名声なので素直に海事上げたほうが上げやすい
これはそのとおり。
さらに言うと、
イスパならイベントこなしたほうが効率いいので、戦闘はできたほうがいい。
815名も無き冒険者:2011/01/30(日) 09:34:04 ID:iTUmZnom
マクロでナツメース粒売りもいいかもねぇ・・・どの方法とっても時間はかかるね。
時間で課金してるゲームなんだから仕方ないのかもしれないが
816名も無き冒険者:2011/02/04(金) 22:44:26 ID:7VGRf+5c
2時間かけて書いてたレスが消えた・・・・ので簡潔に書きます。失礼があったら申し訳ない。
このゲームを開始して3日目の初心者です。
システム的な部分が複雑で、wiki等で調べてもよくわからなかったので質問します。
・戦闘による戦闘経験値、名声について
もらえる量の大小は、相手の強さ固定ですか?自分と相手の差によりますか?
(経験値に関わる)強さとは、なんですか?考えられるものを挙げてみます。
海戦:
(自分の)戦闘Lv、船種類、船武装、船員数、船員練度
(敵の)名称(ならず者etc.)、船種類、船員数
船上の白兵戦、船長との一騎打ちで変わる?

陸戦(地上探検時戦闘):
(自分の)戦闘Lv、冒険Lv、キャラ装備
(敵の)名称、レベル

・交易所での売却金額について
同じ商品を売却する場合でも、相場100%で計算しても、港によって売却金額が違いますよね?
酒場マスターが「(商品名)なら(港名)で普段(金額)で売れるぜ」とか言うし。
wikiやデータベースサイト探してみたのですが、売却金額まとまってるサイトはないですか?
全港×全交易品とかやっぱ無理かもだけど・・みなさん交易してて困りませんか?

(長文なので分けます)
817名も無き冒険者:2011/02/04(金) 22:49:36 ID:7VGRf+5c
(続き)
・交易所での値切りについて
基本として、自国では失敗2回まで、他国では失敗1回まで、会計スキル上昇で回数増える?らしいですが、
私の場合、自国でも1回しか出来なかったり、最初から値切りが選択出来ないことさえあります。
行動力は足りている場合です。何かほかに関わっていることがありますか?

・関税にかかわる国の関係度?について
他国での売買は関税がかかり、その割合は自国と相手国の関係度?によるとのことですが、
その割合は相場の%に含まれていますか?
それは国内共通なのですか?港毎に違うのですか?
その関係度?はどうやって確認するんですか?
以上です。このゲーム理詰めでやろうとするとホント難しいですね・・
どうか回答をお願いします。
818名も無き冒険者:2011/02/04(金) 23:28:05 ID:dLme9IxL
簡素で書いてそれかよw

四の五の言う前に、まずスクールを全部卒業しな!
話はそれからだw
819名も無き冒険者:2011/02/04(金) 23:55:21 ID:SRxt8lpf
・戦闘による戦闘経験値、名声について

もらえる数値は敵によって固定、しかし自分のレベルでキャップがありそこを過ぎるとどんどん減る

・交易所での売却金額について

EU内近距離ならどこの港でどれだけ高く売れるかなんて気にせんでよろし
関税のかからない領地or同盟港同士なら何を持っていっても利益は出る
名産品は経験地にボーナスが付いてうまい。

>基本として、自国では失敗2回まで、他国では失敗1回まで、会計スキル上昇で回数増える?らしいですが、

値切りの回数は会計じゃなくて社交とその港における自国の影響度

>その関係度?はどうやって確認するんですか?

町役人の投資で確認


http://homepage3.nifty.com/kamurai/syounin.htm

まあとりあえず、学校いってこのサイト見てみな

820名も無き冒険者:2011/02/04(金) 23:59:40 ID:yy4MsSH2
保管R3→R6に上げるには何がおすすめですか?
もうイワシじゃ熟練度入らなくて・・・
821名も無き冒険者:2011/02/05(土) 00:15:16 ID:GqdAof74
+3ブースト付けて、パイナップルでジャム作り
金はかかるが鉄鎖使ってマグロ解体ならあっという間だ
822名も無き冒険者:2011/02/05(土) 01:10:43 ID:AFaUdDQ3
816ー817です
学校は初級クリアしてから行ってなかったです。
長期的にやっていくような、4つ目のギルドみたいだったので。
初級に丸1日かかったしw

卒業まで学校に専念します。即レスありがとうございました。
823名も無き冒険者:2011/02/05(土) 17:48:40 ID:DEXYoho/
>>816-817
〜質問します。

までは何とか読んだ
824名も無き冒険者:2011/02/05(土) 20:48:15 ID:JsqBWo+B
>>820
ノルウェー海で鱈・鮭漁→魚肉
釣りR上げるのにもいい場所だし
825名も無き冒険者:2011/02/05(土) 21:20:17 ID:4GJFH437
>>820
ショップで鉄鎖買ってマグロ解体ショー
826名も無き冒険者:2011/02/05(土) 21:45:55 ID:B4YdXIV2
>>821
>>824
>>825
ありがとうです。
鉄鎖でマグロ解体したらR10まであがりました!
827名も無き冒険者:2011/02/06(日) 03:42:05 ID:rwnt39Fu
鉄鎖&マグロに手ぇ出せるレベルでなんで今までイワシだったんだよw
828名も無き冒険者:2011/02/06(日) 18:06:29 ID:7ibcvM6p
Dをサーバー交換したいんだがおすすめのサイトを教えてください。
829名も無き冒険者:2011/02/06(日) 19:10:46 ID:2FaPBmvJ
830名も無き冒険者:2011/02/06(日) 21:20:56 ID:Fw9z4uTf
商人に飽きたので次は冒険者をやりたいのですが
冒険者スレを見ると何やらRPG的な内容でさっぱり分かりません。
いやダンジョンの事だろうな、とは分かるんですが・・・。
そこでお聞きしたいのですが、冒険者プレイは

@そんなのは今考える必要は無い。学問探索開錠スキル上げて
 クエストをこなしていきなさい。
A後のことを考え剣術等、戦闘に関するスキル・知識も知ってから
 冒険者プレイしなさい。

@とAどちらの考えで進めればいいでしょうか
831名も無き冒険者:2011/02/06(日) 21:39:08 ID:GOs9dhuz
@でいい。
ダンジョンも発見物あるけど20個ぐらい
それ以外の発見物が2000以上あるので、まずはそれらをコンプしてから考えてもいい
832名も無き冒険者:2011/02/06(日) 22:19:00 ID:Fw9z4uTf
>>831
ありがとうございます。そうします。
冷静に考えたらこの質問は
「商人で始めるんですが
@まずは学校と近距離交易Aいきなり南蛮考慮してプレイ
どちらがいいですか」

並に酷い質問でした。
ちょっと冒険者スレの猛者の話し合いを見て
頭が混乱してたようですorz
833名も無き冒険者:2011/02/07(月) 02:23:57 ID:lS0DW3G7
陸戦スキルは無視していいが、戦闘レベルが低いとNPCに絡まれまくって非常にウザイ
834名も無き冒険者:2011/02/08(火) 13:00:16 ID:l8IyDiWg
しつ
835名も無き冒険者:2011/02/10(木) 01:02:41 ID:lna9+u8/
アクセサリーや武器の耐久度を回復できるアイテムはないのでしょうか?
希少クエで入手する装備がもったいなくて使えません。
836名も無き冒険者:2011/02/10(木) 02:36:43 ID:45PQLe9s
質問板逝けやカス
837名も無き冒険者:2011/02/10(木) 03:21:56 ID:R/bFq8za
武器なら名工鍛冶とか有るけど採算合わないだろう
余程特殊アイテムでない限り低確率でも再取得した方が楽じゃね
838名も無き冒険者:2011/02/10(木) 09:23:16 ID:HLZ3ZHvd
タロットの”世界”で修復
839名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:08:14.66 ID:SwkTpHB7
キャラクタを削除して、同じサーバにまた同じ名前で作り直したいんだけど、これはしばらく待たないとダメなのかな?

同じ名前のキャラクタが存在しますって怒られてしまう
840名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:18:14.18 ID:yHHVNwtB
俺が即とった
841名も無き冒険者:2011/02/25(金) 20:57:58.01 ID:Uf21O1Qv
初心者金欠で気持ち資金が欲しいのですが感謝ポイントのアイテムの頭痛薬や再交渉書って今もまだ1個500kぐらいで売れますか?
842名も無き冒険者:2011/02/25(金) 21:35:17.63 ID:2qhmFGEF
>>841
どちらも相場は1Mかな
500Kでバザーしてたらすぐ売れると思うよ
843名も無き冒険者:2011/02/25(金) 21:36:32.99 ID:Uf21O1Qv
>>842
ありがとうございます!
わーい
844名も無き冒険者:2011/02/26(土) 18:08:01.32 ID:8rCQS4Hy
TienaAmericanaのプレミアムパッケージが届いたのですが、
これって、既存ユーザーはどうやってTeanaにアップデートするのでしょうか?

既存ユーザーはクライアントはすでに自動アップデートでUP済みらしいし。

まさか50日間プレイチケットのナンバーを入れないといけないのでしょうか?
4日前に1か月分の課金をしたばかりなのですが・・。

プレミアムパッケージでの、既存ユーザーのTienaへのアップデート方法を教えて下さいm(__m
845844:2011/02/26(土) 18:10:48.21 ID:8rCQS4Hy
すみません、自己解決しました。

50日間プレイチケットのナンバーをいれるんですね。
有難うございました。
846名も無き冒険者:2011/02/26(土) 19:32:14.43 ID:6I2JdxIt
いえいえお気になさらず
847名も無き冒険者:2011/02/26(土) 20:46:06.46 ID:l2qmv6TL
砲撃受けた時大揺れで船員が落ちますが、耐波高くしたら落ちにくいですか?
848名も無き冒険者:2011/02/27(日) 01:43:45.69 ID:SHJaTMun
しるかぼけ
849名も無き冒険者:2011/02/27(日) 12:30:49.33 ID:EpTyA+N9
>>847
大揺れ対策
・そもそも砲撃を受けないように回避スキルアップ
・落ちてもすぐ拾えるように救助スキル連打

ま、救助スキル連打が簡単。白兵と違って、助けられるから消耗は限りなくゼロになる。
850名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:27:42.33 ID:132tkBgH
>>849
そんな事は知ってるし聞いてねえだろうが
質問に答えられないなら黙ってろや
851名も無き冒険者:2011/03/03(木) 03:25:26.37 ID:PlQiGD5V
砲撃で落ちる場合は関係なさそうだけどなぁ>対波
比較データを取った人の話も聞かんし、正直”判らない”んだけどね
852名も無き冒険者:2011/03/03(木) 13:53:48.65 ID:4Qiek68B
俺も関係ないと思う
体感だけど帆船かガレーかでしか判断してないような気がする
853名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:50:07.63 ID:TJVJL3ff
鯖移住を考えてるんだけどなかなかいい名前が思い浮かばない
元いた鯖のは付けられるけど同じじゃ味気ないしそもそも不真面目にやる気だから
少々下品でかつ引かれるようないい名前ないかなぁ
854名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:51:34.90 ID:TJVJL3ff
ちなみに、これだ!っていうのがあったんだけどさすがに「膣内射精」は弾かれた
855名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:16:08.56 ID:uucP2bvb
「顔面騎乗」はどうかな
イメージできる人は引きつつも突っ込むには微妙に半端なプレイ内容でいまいち
知らない人は調べてドン引き
我ながらなかなか良い線行ってると思うんだが
856名も無き冒険者:2011/03/05(土) 12:16:27.70 ID:TyK0fZU4
>>854
子どももいるゲームなんだから自重しろ
中田氏 ならいいんじゃね
857名も無き冒険者:2011/03/05(土) 12:22:20.30 ID:7GjbEImO
「万毛」は登録できるしお勧め。
858名も無き冒険者:2011/03/05(土) 12:58:13.16 ID:Ty8nWWMh
サンキュー、当て字的に使う気はないので顔面騎乗でいこうと思ったけど
それをヒントにピーンときたので四十八手を調べて、これも含めて検討してみようと思います
どうもありがとうございます
859名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:30:38.33 ID:tNggV1PE
うちの鯖には「くぱぁ」とか「omorasi」とか居るわ
即BLに突っ込んだけど
ただの下ネタなら苦笑するだけだがロリコンの臭いがするのはアウトー
860名も無き冒険者:2011/03/05(土) 17:30:32.87 ID:+juXzE6f
昔、Unchi Dell とか見た事があるなw
861名も無き冒険者:2011/03/05(土) 18:40:57.94 ID:LkGBPRjt
作成時にチェック通っても、あとから消されることもあるので気をつけて。
862名も無き冒険者:2011/03/05(土) 18:53:09.51 ID:AnMR3CUc
消されるっつーか
ログイン前にキャラ作り直せと警告が2回でて、
それでも強引にログインはできるがinしたらGM部屋に入ってて、
そこのドアから出ることも出来ず、ログアウトも出来ない
強制終了するしかなくなる
863名も無き冒険者:2011/03/05(土) 18:56:08.21 ID:AnMR3CUc
自分でキャラ消させて
運営が強制的にキャラ消した場合によるトラブル発生を回避しようとする姑息な手段
864名も無き冒険者:2011/03/05(土) 20:27:23.05 ID:Ty8nWWMh
四十八手にいいのがあったのでそれにして始めた、消される心配はなさそうかな
しかし支援もなく完全新規はやっぱ無理でしたわ
むかーしに2垢目導入したときのように高速育成ができるわけじゃなくて辛すぎる
海事メインにして余生を過ごしていくつもりでしたが操舵漕船造船あげなおすのがもう絶望的
偉大槍やスキピオ取るのに学問と探索もほしいし保管も必要
とか色々考えてたらやる気なくなっちゃった
キャラ移転サービスがいつか実装されたら戻ってこようと思いました
865名も無き冒険者:2011/03/05(土) 22:13:59.41 ID:AnMR3CUc
キャラ移転サービスはほしいわ
866名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:25:35.62 ID:6hAUXeo1
クライアント解析ツールってありますか?
867名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:47:40.62 ID:dwfkLNis
ないあるよ
868名も無き冒険者:2011/03/10(木) 16:09:07.44 ID:fPB+06tF
ありますん
869名も無き冒険者:2011/03/10(木) 21:00:26.89 ID:pyxYrMOm
無法2箇所とか、はじめて見た
870名も無き冒険者:2011/03/11(金) 20:35:41.85 ID:tr01U59G
質問なんですが
クエを受けてから戦うとドロップが変るNPCって
クエ報告まで変るのか、達成まで変るのか、どちらでしょうか?
教えて頂けませんか、よろしくお願いします。
871名も無き冒険者:2011/03/11(金) 20:53:39.67 ID:yFibWUXD
達成まで。故に達成前に途中破棄して請け直し
872名も無き冒険者:2011/03/11(金) 21:41:23.54 ID:udM8nsWc
dataがふっとんで、一からやり直しの可能性大と聞きました。
ほんとうですか?
873名も無き冒険者:2011/03/11(金) 21:41:54.81 ID:9BrmXDOL
>>872
まずソース。 なw
874名も無き冒険者:2011/03/11(金) 21:54:10.27 ID:udM8nsWc
>>873 おい。それよりお前のIDは神だな!!!
ID:9BrmXDOL

DOL????????????

みんな、仲良く一からスタートしようね。
オイラは、無理なのでしないけど
875rmtbrt:2011/03/16(水) 13:00:50.02 ID:tW8Y4BOf
大航海時代-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51
876名も無き冒険者:2011/03/23(水) 22:21:51.10 ID:h0Qky8Ek
877rmtbrt:2011/03/25(金) 12:50:44.73 ID:ew8rGilD
大航海時代-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51
878名も無き冒険者:2011/03/25(金) 13:34:36.81 ID:YOsnX+M7
装備品の耐久力って、30日の航海毎に必ず1減るわけではないのかしら。
所持しているアイテムのなかからランダムで1減るという認識で良いのかな?
879名も無き冒険者:2011/03/25(金) 14:06:20.02 ID:XN0CCnW7
>>878
必ず1減るワケではないね
30日ごとにランダム且つ保管スキルの有無&ランク、装備しているか否かに左右されるね

で、装備品それぞれに判定あるから、一度に持っている物全てが1ずつ減る事もあるね
880名も無き冒険者:2011/03/25(金) 18:02:23.82 ID:YOsnX+M7
>>879
なるほど、こんな状況なのにありがと!
早く再開するといいね
881名も無き冒険者:2011/03/28(月) 22:50:52.63 ID:W/Ix3wGj
共有倉庫など使えない(w
とりあえずの再開ですね。
882名も無き冒険者:2011/03/31(木) 23:55:27.43 ID:TzA3RIUw
>>881
は?
883名も無き冒険者:2011/04/01(金) 11:56:03.95 ID:7GPHRDeU
>>882
返答おそい(w
884名も無き冒険者:2011/04/02(土) 06:31:54.14 ID:f6zCKjAK
すいません。なんかこゆい人が多そうで楽しそうだなぁって思ってる幼女ですが
これはぁ始めるのに4515円でその後は毎月1575円って事ですか?
やさいく教えてください

885名も無き冒険者:2011/04/02(土) 08:54:03.70 ID:Mphc7v6n
最初から実装されている全ての機能を使いたいなら、そういうこと。

まぁ、体験版(機能制限大、無料)ではじめるがよろし。
もうちょっと遊びたいなら、体験版→Lite(機能制限部分あり、1575円)という選択肢もあり。
それでも飽き足りないなら、アップグレードチケット(2940円)払って、機能制限を無くす。

最初から全額払うのも、Lite+アップグレードチケットも4515円で変わらんのよね。
886名も無き冒険者:2011/04/02(土) 10:11:06.23 ID:Ro0V1iW5
>>1
スレたておつです
887名も無き冒険者:2011/04/02(土) 10:13:46.40 ID:wLOphfT2
質問板のがあるだろあほか
888 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 12:25:32.55 ID:dAFCv470
植物油って相場おいくらなんだい?
4.5kで商館に置いたらすぐ無くなっちゃった...
皮革作るためかな?
889名も無き冒険者:2011/04/08(金) 12:43:06.62 ID:XYl+l7e3
ブーツ強化に使います
890 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 12:45:41.73 ID:dAFCv470
ほほぅ、たまに見るあれの為なのか。
納得した、ありがとう!
891 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 04:42:11.52 ID:+8FqcTU4
中南米の方行けるようになりたいんだけども、これはまず国のメインシナリオ完結させないとダメなのかな?
インドには行けるようになったんだ。
892名も無き冒険者:2011/04/10(日) 14:24:56.69 ID:UosEEDXR
>>891
シナリオは完結させなくてもいいよ。

ラフロ以上にアップグレードしていて
(最近始めたのなら、スターターチケットLite以外なら大丈夫)、
インド洋とカリブ海の入港許可を持っている状態で、
王宮で勅命クエストを受けてクリアすればおk。

参考
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_07_13_01.htm#02
893名も無き冒険者:2011/04/10(日) 19:36:41.69 ID:+8FqcTU4
>>892
クエスト受けられた!ありがとー!
894名も無き冒険者:2011/04/11(月) 10:14:37.26 ID:0q2zg0AD
質問なのですが、副官船の容量も航行スピードに関係ありますか?
895名も無き冒険者:2011/04/11(月) 12:20:11.42 ID:ooNtXgiS
>>894
容量は関係無いが船員数は影響する
896名も無き冒険者:2011/04/11(月) 14:12:52.69 ID:0q2zg0AD
>>895
容量は関係ないのですね。ありがとうございます。
船員満たしていれば増量副官船でも関係なく、
プレイヤー船のスピードに影響無いのが判って助かりました。
897名も無き冒険者:2011/04/12(火) 13:16:45.72 ID:13/dcjTn
船の再強化に工芸貢献度って関係ないよね?
強化船殻設計書を手に入れるために必要なだけだと思ったんだけど
うちの商会じゃ、再強化に工芸貢献度が1000必要って流れになってるんだけど。
898名も無き冒険者:2011/04/12(火) 13:17:20.89 ID:13/dcjTn
本すれと間違えました。ごめんなさい
899名も無き冒険者:2011/04/12(火) 13:27:18.21 ID:vWDJnYeM
意味のない議論

名も無き航海者 175.179.74.208 (11/04/11 21:30)
本日のオチ
☆2要求R25でもう強化できず
http://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
900名も無き冒険者:2011/04/13(水) 06:07:16.47 ID:9xN8xxHP
5垢厨宣伝乙w
901名も無き冒険者:2011/04/13(水) 07:18:33.09 ID:2EsWfq3j
名匠の仕立て道具って回復量いくつです?
902 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/13(水) 07:33:31.13 ID:MftlM+vX
1
903名も無き冒険者:2011/04/13(水) 10:05:06.76 ID:2EsWfq3j
2枚持ってても意味ないすね。ありがとうございました
904名も無き冒険者:2011/04/13(水) 11:14:20.30 ID:7c6kLdxu
??

名匠仕立てなら耐久回復+5
・・あれって1枚2枚って数えるもんなのか?
それとも、回復できるなら二枚あっても、なのか
謎な901&902&903
905 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 12:12:38.65 ID:hucViXWA
耐久+5程度では期待はずれでダメって事かね。
俺すげーほしいんだけどw
906名も無き冒険者:2011/04/13(水) 12:26:50.67 ID:2EsWfq3j
902が 1 となってたから回復1かと思って、枚 はただのミスです。すいません。
907名も無き冒険者:2011/04/15(金) 00:56:18.92 ID:NlXO282Y
余談だが名匠仕立ては物によっちゃ色も変えられる
ブーツとかクロスヘル武蔵野
908名も無き冒険者:2011/04/15(金) 00:56:49.80 ID:NlXO282Y
↑クロスヘルム
909名も無き冒険者:2011/04/15(金) 08:54:50.17 ID:h5KpEzot
日頃どんな予測変換してんだよwww
910名も無き冒険者:2011/04/15(金) 11:52:18.23 ID:lbYb7dY8
鮮烈艦に乗りたいんだけど海事レベルが足りません。いま34なんだけどどこで何するのが効率いい?
911名も無き冒険者:2011/04/15(金) 11:59:19.32 ID:S534uTyN
ひたすら砲撃
912名も無き冒険者:2011/04/15(金) 12:52:32.95 ID:K81rG5Ch
>>910
910の言ってる事は冗談のようだけど真理なんだよね〜
白兵とかよりもひたすら砲撃で上げた方が早い

ついでに言うと、LV49あたりまではマラガ沖のジェノ商
それ以降はジャカルタ〜パンジェルマシン間のマタラム艦隊
を刈ると早いと思う
913名も無き冒険者:2011/04/15(金) 12:59:06.33 ID:r8TFKMgf
914名も無き冒険者:2011/04/15(金) 14:52:38.43 ID:HV9gpSN0
49までジェノ商が早いwww
915名も無き冒険者:2011/04/15(金) 15:04:00.96 ID:UiyufK2j
カリカットで造船修業できますか?
916名も無き冒険者:2011/04/15(金) 16:04:59.32 ID:ZuJCJ4zs
できますん
917名も無き冒険者:2011/04/15(金) 16:07:40.41 ID:K81rG5Ch
>>915
って言うか、昔はサムブ造船の主要港だったけどね〜
今は知らね
918名も無き冒険者:2011/04/15(金) 16:24:28.18 ID:9/2ExoWB
今はマニラ周辺港にいっぱいいる
カリカットだと淋しくてしんじゃうかも
919名も無き冒険者:2011/04/15(金) 16:38:16.01 ID:n5unn6vV
造船修行は金と造船所あればどこでもできる
適当な船を強化⇒リセット⇒強化
強化はブーストで+3とランク+5まで出来るから早い
強化素材と修行する町に投資が必要
早いっていっても1カ月以上かかるよ

マニラはマクロ上げメッカ近づかない方がいい
920名も無き冒険者:2011/04/15(金) 17:30:08.73 ID:r8TFKMgf
造船マクロは全員晒し
921名も無き冒険者:2011/04/16(土) 07:50:08.37 ID:f2o6fYZz
造船の質問です。当方造船R11+3で商大クリを作れないんですけど、R17支援を受ければ船体から作ることは可能ですか?
922名も無き冒険者:2011/04/16(土) 09:31:19.96 ID:f2o6fYZz
あと商大クリの旋回と対波の最大強化限界って+10までですか?
923名も無き冒険者:2011/04/16(土) 10:38:54.41 ID:jr8HQIm6
新造(船体から)は自分でスキルを持ってないと無理
商大クリッパーはチーク装材を使ってチーク化した後に初期化して再強化する事がほとんどだと思うので
Rank問わず誰かに作ってもらうとか買うとかして強化は支援受けてやればいいと思う

最大値は旋回が+22,対波が+21
でも4回しか強化出来ないのと急加速、帆数値は最大にしたいと考えるとそれぞれ+6位がいいところかな

後ここは質問スレの本スレではないので次からは本スレがいいと思う
大規模MMO板でなくネトゲ質問板にあります。
924 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 11:30:49.17 ID:f2o6fYZz
>>923
親切にありがとう。質問板いってきます
925名も無き冒険者:2011/04/18(月) 17:36:14.20 ID:TzEmzFi/
質問です。
遺跡探検船でダンジョンへ行けるとのことですが、
ログアウトしてしまったらもう行けなくなるんでしょうか?
926名も無き冒険者:2011/04/19(火) 06:10:19.60 ID:kOTm35kq
質問板いけカス
927名も無き冒険者:2011/04/20(水) 08:37:49.13 ID:U326EoAW
助け舟じゃなくなってるな (´・ω・`)
928名も無き冒険者:2011/04/20(水) 09:16:34.45 ID:1pRpzFVD
>未解決の問題を検証するスレッド
ここは隔離板 本スレが議論で埋まらないようにするため
スレの名前がわかりにくいのは認めるが同じものが二つ要らないよね

質問版本スレ
大航海時代Online助け舟118隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1302148925/
929名も無き冒険者:2011/04/25(月) 19:36:05.83 ID:E6BKSjRw
ペットを呼ぶ笛の音って結構デカいよね
銀行で道具整理したりしてる時に近くで連奏されるとうるさくて仕方ないんだが、
これって吹いてる人に離れた所で呼び出す様に言ってもいいものなんだろうか
930名も無き冒険者:2011/04/25(月) 19:43:06.47 ID:KBttfAJO
>>929
環境設定で音量下げなさい。
931名も無き冒険者:2011/04/25(月) 20:39:56.72 ID:LPV6uoh/
>>929
怒鳴りつけなさい、電車内で携帯使うくそがきのごとく。
932名も無き冒険者:2011/04/25(月) 20:51:56.58 ID:C76I/uTX
>>931
で、粘着されてキャラデリせざるを得ないところまで追い詰められる、と。

リアルでそれやったら、痴漢に仕立て上げられた爺様が居たことを思い出したわ。
933名も無き冒険者:2011/04/25(月) 21:08:50.59 ID:t6hi6ZDM
>>932みたいになるのは嫌だからテルでこっそり丁寧に言った方が良さそうなw
出来れば効果音だけ下げたいんだけどねぇ
934名も無き冒険者:2011/04/25(月) 21:31:30.49 ID:xHomYt0N
晒せ
935名も無き冒険者:2011/04/25(月) 22:24:27.38 ID:t6hi6ZDM
え、いいの?一応そいつは柿ネームだったけど
936 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/25(月) 22:55:29.86 ID:hzK0A4XI
肥がSEのON/OFF設定を自分と他人一緒くたにしてるのが悪いよ
別々に設定できればいいんだが
937名も無き冒険者:2011/04/26(火) 07:03:37.61 ID:lGhloLK2
要望おくりまくれ
938名も無き冒険者:2011/04/26(火) 09:44:21.58 ID:1etNT8bF
おk、この際溜まりに溜まった不満の全てをこのメールに込める
アイテム所持枠とか倉庫の枠拡大とか母国語はスキル枠に含めないでとか
船の部品は別枠で、とか
939名も無き冒険者:2011/04/26(火) 12:53:57.66 ID:rP7Rc3Os
いろいろ書いてある「ぼくのかんがえただいこうかいじだい」なんて即ゴミ箱行き。
940名も無き冒険者:2011/04/26(火) 13:21:20.31 ID:8Y5fjtFB
そしてサービス終了
941名も無き冒険者:2011/04/26(火) 13:21:27.02 ID:1etNT8bF
そうやって端から諦めて自分では何一つ行動しない子は黙っててくれないかな?
942名も無き冒険者:2011/04/28(木) 22:29:13.55 ID:34F8sQ82
商用クリッパーにオプションスキルで急加速をつけたいと思ってます。が、あまり効果はないとの書き込みもあり迷っていますが実際どうなんでしょうか?
943名も無き冒険者:2011/04/28(木) 22:32:51.40 ID:aPLrJ+fb
キッチリ同じ条件で測ったわけじゃないのであくまで体感での話だが
遠距離航行で急加速があると無いとじゃ全然違うと思う
944名も無き冒険者:2011/04/28(木) 22:44:01.17 ID:34F8sQ82
>>943
御返事ありがとうございます。
つけてみようと思います。
945 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/29(金) 05:49:14.36 ID:amszoifY
商用ジーベックに急加速スキルを付けて貰いたいのですが、必要な材料とドゥカートはどれくらいになりますかね。
946名も無き冒険者:2011/04/29(金) 14:18:27.97 ID:LbjFkmKx
自分はクリッパ、副官船に商大ガレ使ってます。
副官船の船員を減らしたいんですが、必要船員以下に
してしまっても船速は落ちずに済むんでしょうか?
947名も無き冒険者:2011/04/29(金) 14:48:02.47 ID:T1iS6BBR
>>946
wikiにも書いてるけど落ちるよ
948名も無き冒険者:2011/04/29(金) 15:28:40.21 ID:CovxjJJ/
自分がカッターなどの小型で
副官が商大ガレオンなどの大型または中型で
PKに襲われた場合
小型用の上納品で離脱できますか?
大型用じゃないとだめですか?
949名も無き冒険者:2011/04/29(金) 15:31:47.48 ID:nezoT8ea
中型のPKに襲われた時、大型上納品でカバーできますか?
950 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/29(金) 16:24:04.28 ID:7wNry2DE
>>949
上納の種別は自船にたいしてのものなので自分が中型船なら中型上納以上の、大型なら大型上納のみ。
なお、艦隊の場合は上位船に準ずるので一隻でも大型がいたら大型上納。
951名も無き冒険者:2011/04/29(金) 16:27:51.11 ID:nezoT8ea
>>950
自分の船基準ですね。
たまに中型乗る事があるんでその時は気をつけないとうっかりなんてことが。
どうもありがとうございました。
952名も無き冒険者:2011/04/29(金) 17:02:17.01 ID:FOBHnz6K
質問板池かすども
953名も無き冒険者:2011/04/30(土) 17:06:35.24 ID:ceb1kPLE
ここがそうじゃないのか?w
954名も無き冒険者:2011/04/30(土) 17:36:02.99 ID:o3bbT7iE
本来の質問スレは↓

大航海時代Online助け舟118隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1302148925/

ここは答えの出ない話題、荒れる話題、アンケートとかの隔離所
(最高の船教えろとか、このスキル構成どう思うとか)
955名も無き冒険者:2011/04/30(土) 17:57:51.68 ID:ceb1kPLE
ありがとう、スレタイで勘違いしてた
956名も無き冒険者:2011/04/30(土) 18:25:47.90 ID:zC9Cjpne
もうこのスレ紛らわしいから立てるなよ!
957名も無き冒険者:2011/04/30(土) 18:32:50.69 ID:xk93oGWB
そうすると質問本スレでぐだぐだツィートする奴が沸くんだぜ
958名も無き冒険者:2011/05/01(日) 03:29:16.77 ID:HqQqmfz3
>>945
つかない
959名も無き冒険者:2011/05/01(日) 06:08:10.56 ID:ViXc2r8O
>>958
だから答えるなって。
960名も無き冒険者:2011/05/01(日) 08:40:27.47 ID:ZEpX/OSE
アタマの固いやつだなぁ
961名も無き冒険者:2011/05/01(日) 13:47:50.93 ID:8B1mgWn0
しねやかすども
962 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/01(日) 15:10:32.18 ID:8uefcVS4
はい
963名も無き冒険者:2011/05/01(日) 17:42:12.19 ID:JoHuGCdE
>>961
お前が死んだら俺も死ぬ
964名も無き冒険者:2011/05/01(日) 18:57:03.51 ID:8B1mgWn0
しねやかすども
965 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/01(日) 19:27:18.98 ID:8uefcVS4
はい
966名も無き冒険者:2011/05/03(火) 03:09:46.72 ID:Ubrt9Vhz
商人キャラでやってきました。
冒険職もやってみようかと考えています。
スキル枠がキツイのですが,
やっぱり冒険キャラは別に作ったほうがいいんでしょうか?
967名も無き冒険者:2011/05/03(火) 03:29:26.80 ID:ZD/hLFfM
>>966
商人は別に取引スキルなくてもやっていけるが、
冒険者は学問と探索系はもってないと話にならない
商人キャラでやってきたならどの取引スキルをよく使うか
もうはっきりしただろうから、使っていない取引スキルを
切って冒険スキルを入れる
言語スキルも身体言語+辞書でどうにかする
地理、考古、財宝、宗教、生物、美術、探索、生態調査、視認、開錠etc
これらは全部ないと話にならない、アイテムで代用できるスキルは代用する。
家具や副官での枠増加踏まえても、
10枠どうしてもスキル枠を開けられない!っていうなら新キャラしかないね
後、冒険家を徹底的にやるつもりなら警戒は切らずに育てておく事。
968966:2011/05/03(火) 06:14:04.42 ID:Ubrt9Vhz
>>967
レスどうもです。削れるスキル考えてみます。
969名も無き冒険者:2011/05/03(火) 21:12:33.17 ID:pirpqxpa
いいぜ、まずはそのスキルをぶち壊す
970rmtbrt:2011/05/10(火) 17:39:33.01 ID:NbO7S9Jb
大航海時代-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51
971名も無き冒険者:2011/05/11(水) 02:17:38.65 ID:HGdx42Jl
ブーストについてちょと質問

鋳造R16の生産をしたい
弟子、教導書、金槌の3点が利用可能な場合
自身の必要最低Rはいくつになりますか?

弟子とか教導の条件を都合良い様に解釈すると
自身R11+1(弟子)+3(教導)=15
さらに金槌で+1してR16

が出来そうなんだが、弟子とか教導のR15足きりってのは
どの時点でかかって来るんでしょ?
972名も無き冒険者:2011/05/11(水) 02:46:22.86 ID:1tXUvNKj
教導書ではR15まで。どの時点とか関係ない。教導書ではR15まで。もともとR15以上あった場合は教導書の効果なし。
973971:2011/05/11(水) 09:26:34.72 ID:CR2cJla9
>>972
ちょっと説明が下手でした。すいません
教導や弟子の15までの解釈がわからんのです

例えば
素で14あったときに、教導、弟子、装備ブースト+1を使ったらR幾つまでの生産が可能ですか?
974名も無き冒険者:2011/05/11(水) 10:09:33.43 ID:WGlaaEuz
素でR11なら
R11+3(教導)+1(金づち)+1(副官)=R16

素でR14なら
R14+1(教導)+1(金づち)+1(副官)=R17

とかになるはず。基本的に教導のブースト分は最初に加算される。
ただ、弟子のブースト分が教導より前にくるかどうかは
やってみないと分からない。
975名も無き冒険者:2011/05/11(水) 13:53:58.93 ID:E1cdoVv+
今日で開始1ヶ月ちょっとのぺーぺーです
海事レベルを60くらいまで上げたいと思うのですが(現在9です)、
スキル効率wikiで、このレベル帯だとここで稼げばいい、
というのはよくわかったのですが、60まであげる事を前提にして、
段階的にどのような海事船を選んでいけばいいのか教えてください。
引退者に資産を頂いたのでお金はありますが海事はまったく未経験です。
976名も無き冒険者:2011/05/11(水) 14:59:58.74 ID:IRB4NYTp
自分のレベルで大砲をたくさん積める船でひたすら砲撃
白兵で海事をあげようとするとしぬ
977名も無き冒険者:2011/05/11(水) 15:13:41.59 ID:CR2cJla9
>>974
サンクス、弟子の扱いはやはりやってみないと分からんみたいですね。

>>975
レベル上げを主目的とした場合、一般的にポイントの第一は
側砲スロットの数と、最大砲門数です

中型船では側砲3スロットで42〜48門積める船を
大型船では側砲4スロットで56〜64門詰める船を選ぶ
LV50↑になったら側砲5スロットの適当な船に

あと将来的にガレー船に乗るつもりなら早めのうちから乗って、漕船スキル鍛えた方が良いです
978名も無き冒険者:2011/05/11(水) 15:14:47.11 ID:E1cdoVv+
>>976
どうもありがとう
ガレー系じゃなくて帆船系でいけばいいんですかね
979名も無き冒険者:2011/05/11(水) 15:15:35.06 ID:E1cdoVv+
>>977
丁寧にどうもありがとうございました。
980名も無き冒険者:2011/05/12(木) 23:24:13.36 ID:Am0uHCG/
久々に戻ってきたら副官船長任命のLv制限が撤廃されてて喜んでいたのですが
船長を担当させた副官って経験値ボーナス日数が残っている間は
どこに経験値が振られるのでしょうか。
981名も無き冒険者:2011/05/12(木) 23:27:51.38 ID:Dd9S1lRh
質問板池カス
982名も無き冒険者:2011/05/12(木) 23:36:54.55 ID:Am0uHCG/
>>981
ああ、すいません>>1読んでませんでした御免なさい。
マルチになるしこの質問は諦めます、すんませんでした。
983名も無き冒険者
>>982
船長してても担当部署の経験値を貰う
というか、副官船長任命しても担当外れるわけじゃないしね