【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Dungeons&Dragons Online Stormreach JP

【公式     .】 (p)ttp://www.ddo-japan.com/
【マニュアル   . 】 (p)ttp://dl.ddo-japan.com/release/ddo_manual.pdf
【Blogポータル 】 (p)ttp://blog.ddo-japan.com/
【4Gamer  .】 (p)ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
【ボイチャ解説 】 (p)ttp://www.ddo-wiki.com/index.php?VoiceChat
【D&D対訳表】 (p)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
【質問スレ】 (p)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1222499110/
【初心者スレ】 (p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1221938781/

【4亀特設サイト..】 (p)ttp://ddo.4gamer.net/        【画像板】 (p)ttp://www.ddo.vc/bbs/yybbs.cgi?/
【翻訳wiki 】 (p)ttp://netgame.matrix.jp/ddo/     【外部板】 (p)ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30801/
【クエスト案内】 (p)ttp://blog.livedoor.jp/dd_online/   【クエスト案内引継ぎ】(p)ttp://questunique.ddoblog.jp/
【ユニーク一覧(英語)】 (p)ttp://forums.ddo.com/showthread.php?t=121279

【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part148
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1230200244/l50

☆晒しは御法度。ネットWatch板へどうぞ → http://pc11.2ch.net/net/ [板をp2で開く]
次スレは >>970。大型modのアップデート等、祭りになりそうな時は少し早めに。
無理だったら引継ぎ指定を。埋まってたら避難所でスレ立て報告すること。
2名も無き冒険者:2009/02/14(土) 14:14:14 ID:I8UoH6m9
●操作の心得
・ボイスチャット(VC)設定
 オプション → オーディオ → ボイスチャット を有効にする
 マイクが無いと話せないが、VCしてる人の声を聞くことは出来ます。
 やって損することはないので環境が許すならONが望ましい。

・[便利コマンド]
 /help (チャットコマンド表示) /emotelist (エモート一覧を表示)
 :/glossary [単語] (用語検索) /quest completions (レイドクリア回数表示)
・[貨幣単位]
 1 PP = 10 GP = 100 SP = 1000 CP (小銭は自動で両替はされないが小銭が不足すると勝手に崩される)

・チャットウインドウの調整
 デフォではパーティタブにしてるとパーティチャット以外表示されません。
 表示させるにはパーティタブを右クリックし say や tell のチェックをONにする必要があります。
 Grpメンバが会話している(使用中)のNPCの会話はNPCにチェックを入れていると聞こえます。
 Grpメンバが獲得したチェストのアイテムはルートにチェックを入れていると知ることができます。

・プレイ中に自キャラを正面から見る方法
 テンキーまたはマウスホイール押してドラッグでカメラ回せる。

・アイテム(人物)詳細の見方
 選択してZキー押す、ターゲットウィンドウの虫眼鏡ボタンを押す、
 アイテムなどの場合アイコンの上にマウスカーソルもってくと詳細が見られる
3名も無き冒険者:2009/02/14(土) 14:15:27 ID:I8UoH6m9
◆スレ案内
 ここはDDO(日本語版)のスレッドです。英語版スレは消滅しております。
 用語などは各Wikiなどのの用語辞典を参照してください。
 分からないことは随時【質問スレ】で受付中。
 キャラ名晒しはLR違反。【ネットWatch板】へでどうぞ。
 ボイスチャット設定は>>1の【ボイチャ解説】やWiki、>>2の●操作の心得を参照してください。

◆DDO紹介ムービー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eFZkFNMvHMY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Px-Ep-8IuJk
ttp://www.youtube.com/watch?v=5JsOQ0rUpys
ttp://www.youtube.com/watch?v=et3q97-AhF8&NR
ttp://www.youtube.com/watch?v=c3xRWgi0Fxs
ttp://www.youtube.com/watch?v=2N9eMPXqInE
ttp://www.youtube.com/watch?v=EAGi4hklRbI&NR
4名も無き冒険者:2009/02/14(土) 14:16:38 ID:I8UoH6m9
●グループ[Grp](パーティ)の心得
・グループ参加希望(LFG)の出し方
 [O]キーを押すか左上の ソーシャル のアイコンをクリック
 ソーシャルウィンドウの グルーピング を選択し Who タブを選択
 左上枠の [□LFG中のプレイヤー] にチェックを入れると 拉致おk の印が頭上に光り一覧に乗る。
 下の [LFGメモ] 欄に希望や、ネタバレ可否など書いて更新を押すと説明が付き他の人が誘いやすい。
・グループメンバー募集(LFM)の出し方
 ソーシャルウィンドウの グルーピング を選択し[PTを作成する]を押す
 メンバ募集を設定できる状態になるので、[最低レベル] と [最高レベル] を設定
 右の [クラス選択] はデフォルトで全て選んだ状態なので、適当に変更して
 [LFMコメント] 欄に説明を書き、左上のボックスにチェックを入れればLFMリストに載ります。
 右枠内のクエスト名は選択必須ではありませんが
 選んでおけば「どのクエストをどの難易度で行うのか」がより分かりやすくなるでしょう。
・参加要請があるとチャットメッセージに
 (LFG):「名前」(クラスLv)があなたのパーティへの参加を希望しています。
 参加リクエストを「承諾」か「却下」してください。
 また「パーティ作成パネルを開く」することもできます。 と表示される
 「名前」をクリック>tellが送れる
 「承諾」「却下」をクリック>承諾、却下できる
 「パーティ作成パネルを開く」をクリック>パーティ作成パネルが開く
5名も無き冒険者:2009/02/14(土) 14:17:34 ID:I8UoH6m9
・募集している所(LFM)への参加方法
 LFMタブ内のLFM一覧を見る。 ハイライトしているGrpが条件に適合しているので参加可能。
 項目名などをクリックすると自動でソートしてくれるのでどんなLFMが出てるか一通り眺めてみよう。
 LFMをクリックして [Tell] を押せばリーダーにTell。 [参加] で参加申し込み。
 Tell面倒だって人も多いので参加を押してからGrp内で内容を伺っても特に問題はありません。
 「リーダが取り込み中」と出たら既に参加要請中の人がいるので少しまってもう一度押してみましょう。
 クエストについて詳細が書いていなかった場合、あとで揉めない為に最初に内容の確認をしておくといいでしょう。

●ツール等
・Dungeons and Dragons Online Character Planner
ttp://www.ra2v.com/index.php?page=32

・Offline Enhancement Builder
ttp://www.ddo.com/forums/showthread.php?t=88918

・DDO Enhancement Builder(オンライン)
ttp://www.iro.umontreal.ca/~delallea/ddo/enh/

・DDO MELEE TOOL
ttp://www.afterlifeguild.org/Thott/ddo/

DDO crafting ドット・コム
ttp://www.ddocrafting.com/
6名も無き冒険者:2009/02/14(土) 14:18:07 ID:I8UoH6m9
●D&D関連書籍

【プレイヤーズガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/phb3.5.html
【ダンジョンマスターズガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dmg3.5.html
【モンスターマニュアル】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/mm3.5.html
【エベロン・ワールドガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/ewg/ewg.html
【ゼンドリックの秘密】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/xendrik/xendrik.html
【ドラゴンマーク】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dmk/dmk.html
【シャーン:塔の街】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/sharn/sharn.html
【エベロン・プレイヤーズ・ガイド】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/epg/epg.html
【五つ国:ファイヴ・ネイションズ】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/5n/5n.html

7名も無き冒険者:2009/02/14(土) 14:19:00 ID:I8UoH6m9
●D&D関連書籍 続き

【D&Dノベル ドリーミング・ダークシリーズ】
・シャーンの群塔(上・下)
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000002/
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000003/
・砕かれた大地(上・下)
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000007/
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000008/
・夜の門
ttp://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002029000010/

8名も無き冒険者:2009/02/14(土) 15:02:43 ID:LU2gRwTf
スレたておつ
 1見て思ったけど、翻訳wikiと4gamerの紹介場所を入れ替えたら?って
思った。いまや4gamereのDDOページなんて誰もみてないしwikiは
かなり必須ページだし。

9名も無き冒険者:2009/02/14(土) 15:38:56 ID:94+IDUfZ
いちおつ

前スレ最後のAC云々だが
中・重装前衛の最終的なACがかなり上昇する
→それに合わせて敵の命中率も上がるのではないか
→そうすると育成途中の生半可なACでは避けられなくなるのでは…

という話だろ?
AC80で95%避けられても、現状でそこそこ高いAC60程度ではぼこすか当てられるかもしれない
まぁ、いくらなんでもそこまで無茶な設定はしてこないと思うが…思いたいが……
10名も無き冒険者:2009/02/14(土) 15:50:45 ID:1z+RzwOn
この特化エンハンスはLV20capと同時に導入されるので、「現状でそこそこ」みたいな心配する必要は無いと思いますよ。
11名も無き冒険者:2009/02/14(土) 16:02:51 ID:IEwjPLMM
悩ましいな、ケンセイの攻撃力も魅力だが、こちらもインチミ65のめどがつくので魅力を感じるな。
12名も無き冒険者:2009/02/14(土) 17:15:06 ID:TvhtsKo7
そのAC80は超廃装備手前程度で到達可能とすると、
AC60が無意味になっても仕方ない気はする
13名も無き冒険者:2009/02/14(土) 17:51:25 ID:3PiYcgH/
>>1乙と言わざるを得ない
14名も無き冒険者:2009/02/14(土) 18:09:44 ID:DJ9SD8vJ
Stalwart Defender にあわせて敵の命中もあげますね
ってそんな数少ない奴にあわせてハードルあげる訳ないだろjk
そんなのだったらフィネッセモンクレンジャイがでてきた時点で命中あげられてるわ
でもmod9では一気にレベル+4される訳だから敵もそれなりに強くなるだろうとは思うが
15名も無き冒険者:2009/02/14(土) 18:33:18 ID:LU2gRwTf
つうかさ、 前から疑問だったんだけど敵の攻撃って3回攻撃とか4回攻撃
で命中+5/+10修正あるんかね? あれがあるなら低いACでもあげるの
はそれなりに意味あるってことになる。(連続攻撃のなかで命中修正が最高
-10の攻撃があるわけだから) 相手のフォームをよく観察すると連続攻撃に
なってるかどうかくらいわかるんじゃないかって気もするんだが。


16名も無き冒険者:2009/02/14(土) 20:17:47 ID:vaIx92s4
>>14
現状ACが高くしやすいやモンク、モンク混ぜレンジャーのACがさらに底上げされるのではなく
なぜか、それよりAC面で不利だった盾持ちファイターやパラディンのACが上げれるエンハンスが出るだけだものな

ただもしドワーフでとれるのならドワーフのモンク混ぜレンジャーとかがえらいことになる気がするけど
それを基準に敵の命中を決めるほどタービンもアホではないと信じたいわな
17名も無き冒険者:2009/02/14(土) 20:29:55 ID:sLGr8L41
ドワーフは元々ハフリン比で最大ACが-3
「秘術の射手」の例を見るに、多分種族だとIIIまでは取れない
スタンス分入れると最大AC+2って計算になるけど、
そこまでガツンと上がるワケでもないな。

まあガチAC目的でハフリンRgr/Mnkを作ってた人は涙目になるかもね。
18名も無き冒険者:2009/02/14(土) 20:50:58 ID:vaIx92s4
>>17
たしかに、それにフィート枠やAP消費してってことになるとロマン的なものになりそうですね

どうしても有利不利はある程度出てくるだろうけど
次MOD来たらビルド幅広がって楽しくなりそうだなー
19名も無き冒険者:2009/02/14(土) 21:34:04 ID:TvhtsKo7
フィネッセどわRngとなると、ドワ斧処理要員として使えなくなるな・・・
20名も無き冒険者:2009/02/14(土) 21:37:02 ID:x8ONg9y1
やっぱりドワはドワ斧をぶんぶん振ってほしい
21名も無き冒険者:2009/02/14(土) 21:54:31 ID:LU2gRwTf
むしろSTRドワレンジャーがAC水増しにとるのかもしれんけど、
テンペストと防御スタンス相性悪そうな気も・・?
22名も無き冒険者:2009/02/15(日) 03:25:33 ID:lczlOdgw
バフしてAC60ちょいのクレには嫌な未来予想だ、スクロの失敗率上がるなぁ
23名も無き冒険者:2009/02/15(日) 03:50:03 ID:qcXKjmY3
>現状ACが高くしやすいやモンク、モンク混ぜレンジャーのACがさらに底上げされるのではなく
>なぜか、それよりAC面で不利だった盾持ちファイターやパラディンのACが上げれるエンハンスが出るだけだものな
ftr、palがmnk、rngに追いついたように思ったけど
cap上昇したらスタッツ上昇、4本ゲットでmnkは更にAC上昇するな
それ考えるとおいつくのはまぁ無理だな。
24名も無き冒険者:2009/02/15(日) 04:15:33 ID:rIhpV9Og
ACがモンクに負けても良いと思う俺重鎧+タワシ愛用28ptHFO
今後モンクの火力が超強化されたら許せなくなるかもしれんがね
ただ二刀レンジャーに負けるのだけはちょっと納得いかない、向こうはイヴェイジョンまであるし・・・
ストールワートディフェンダーのACアップ効果はもっと高くして
ケンセイや詳細不明だがパープルドラゴンナイト辺りにもAC増加をつけてほしいわー
25名も無き冒険者:2009/02/15(日) 04:28:10 ID:idjXwGOl
Mod9でどんな装備が出るか次第でしょ。
ロリク盾(笑)ってなるくらいの超すげぇー盾が追加されたら
それだけで一気にMnkや二刀の優位性が消えかねんしな。

さすがにMod8の目玉であるドラゴンタッチドアーマーを
いきなりゴミ化ってのはないと思うけど…
26名も無き冒険者:2009/02/15(日) 04:40:09 ID:idjXwGOl
>Mnkや二刀の優位性
AC面での、ね
27名も無き冒険者:2009/02/15(日) 05:10:52 ID:sFOmc6EH
素でDR7/-くらいついたタワシかフルプレを追加して
ACで回避不可・DR/-でのみ軽減できる特殊攻撃(10ダメ x 20hitくらいの)を連発する敵でも追加すれば、、、、w
28名も無き冒険者:2009/02/15(日) 05:14:05 ID:neOEbfwU
+5盾&リチュアル=AC8
緑鉄洞察AC4+シールドAC4=AC8
今更だが、ちょwて感じだよなー

試しにインチミ65まで上げてみたが、エリのスー様相手に有効かというと、何とも難しいところ
DR抜けて40超の打撃がほぼ必中で来るんで、clrのヒール、ヒールスクのCDがカツカツだった
現状だとAC85に届くMnkやRng/Mnkがタゲを取るのがベターぽ
29名も無き冒険者:2009/02/15(日) 05:27:57 ID:g5cusVgO
ファイターをマーシャルにランクアップして欲しいよ。
パラディンは新呪文やエンハンスで強化されたけどファイターは・・・
30名も無き冒険者:2009/02/15(日) 09:30:27 ID:+bNMAgZA
盾クラフトは出るきがするんだよね。 武器・鎧・と強化してきたわけだから。
洞察+5つき盾とかつくれるとバランスするのかね?
31名も無き冒険者:2009/02/15(日) 09:47:13 ID:qcXKjmY3
累積しない洞察ボーナスなんか出されてもなぁw
累積する+2か+3程度のボーナス付盾なら大歓迎だが
あとは鎧と同じでどこまで付加ボーナスつけるかだよな
ってもストライディング+20%とかはいらんが
32名も無き冒険者:2009/02/15(日) 10:41:18 ID:6mABKP2c
もう強化ボーナスとは別枠で盾と鎧のACを上げる効果ください
33名も無き冒険者:2009/02/15(日) 11:02:33 ID:nNkmLAET
>>32
それ、リチュアル
34名も無き冒険者:2009/02/15(日) 14:27:01 ID:A96shrF0
>>28
スー様やったときのAC幾つ?
35名も無き冒険者:2009/02/15(日) 14:59:56 ID:6mABKP2c
>>33
それでいいから、AC+2以上をよろ
36名も無き冒険者:2009/02/15(日) 15:02:03 ID:LccC8are
>>35
今よりもますます出ない収集品を大量に必要としますがよろしいですか?
37名も無き冒険者:2009/02/15(日) 15:03:20 ID:6mABKP2c
>>36
無論、望むところです
38名も無き冒険者:2009/02/15(日) 21:10:48 ID:GzyrrAEa
このゲームさ、やっぱ傭兵で6人Grp組めるようにすべきじゃね?

人待ちしてる時間のほうが長いとか、望むクエに行けないとかゲームとしてありえんし
そこさえ直せばソロで金払い続ける人はいるだろ。つかオレ引退した理由がそこなんだが。
この期に及んで傭兵一人に拘る理由がわからん。たしか雇えるのって1PCにつき一人までだよな?
39名も無き冒険者:2009/02/15(日) 21:13:53 ID:GzyrrAEa
追記。いまLeft 4 Deadっつうマルチアクションやってるんだが、
これ最初から4人でスタートして自分以外BOTが担当してるんだわ

んで飛び入りPCがくるたびにBOTがそいつに代わって始終なんの不都合もなく
頭数そろったままプレイできる仕掛け。DDOもこれでいいじゃんと思うんだがダメかね
40名も無き冒険者:2009/02/15(日) 22:05:56 ID:bEWqDWHy
とりあえず現状の無能傭兵じゃいるだけ邪魔
41名も無き冒険者:2009/02/15(日) 22:11:04 ID:sFOmc6EH
宣伝乙。
DDOに似たゲームかと思ったら全然別物じゃん。
42名も無き冒険者:2009/02/15(日) 22:16:04 ID:6mABKP2c
せめてGWくらいのBOTが欲しいね
43名も無き冒険者:2009/02/15(日) 22:30:48 ID:Vyr2/vUw
いくつかのチョンゲーみたいにプレイヤーがスクリプト
書けるようにすればいいじゃん
44名も無き冒険者:2009/02/16(月) 00:34:45 ID:g1GVGgI1
>>41
L4Dは今更宣伝しなくてもいいゲームだからそこは突っ込まなくていいと思う。
45名も無き冒険者:2009/02/16(月) 01:19:37 ID:LXBALVKx
オフゲやれば良いんじゃない?
46名も無き冒険者:2009/02/16(月) 02:04:50 ID:huaxQYGo
まぁ傭兵まみれでやりたいならNWNでもやってればいいわけで
47名も無き冒険者:2009/02/16(月) 05:56:02 ID:N58lAF5q
1からそういう風に設計された物と比べるなんて>>38は頭悪すぎるだろ。
48名も無き冒険者:2009/02/16(月) 07:51:48 ID:+qVHAYJD
【イベント】「宝は4つの酒場の中に。」開催のお知らせ。
酒場の主人たちは、忘れられつつある酒場のバトル・エリアを利用したイベントを開催することを会合で決定しました。

ほう
49名も無き冒険者:2009/02/16(月) 08:40:00 ID:JePw+QLm
静かな場所で1人で一杯やりたい時に最適な、
オレ行きつけのトゥエルヴの酒場は含まれていないようだな
50名も無き冒険者:2009/02/16(月) 10:24:19 ID:9u1Lzwq/
ファシネで眠らせ続けるバードに
DBFBやコメットでイベ無しをまとめて倒すキャスターの姿が見える
51名も無き冒険者:2009/02/16(月) 10:44:16 ID:YyQBA9ad
前回は完璧な防衛線を引いても
別インスタンスから現れる奴らに対応できなかった
今回は対策をしてほしい
52名も無き冒険者:2009/02/16(月) 11:55:12 ID:1XbhnP2p
>45-
プレイヤー数の現状を見てそこまで強気で居られる理由がわからんが、まあ頑張ってくれ
53名も無き冒険者:2009/02/16(月) 12:18:50 ID:d+x0m9Tv
強気とか(笑)
おとなしくオフゲやってろよ
54名も無き冒険者:2009/02/16(月) 12:29:25 ID:jzJBidok
そのうちみんなオフゲになるのさ…
55名も無き冒険者:2009/02/16(月) 16:42:17 ID:yIlX7h16

 流れが・・・・・・・止まった・・・・・・
56名も無き冒険者:2009/02/16(月) 16:48:44 ID:AkEmwsYh
あれが強気に見えるって>52どんだけ弱気やねんw
57名も無き冒険者:2009/02/16(月) 17:41:20 ID:vcfpb+pS
久しぶりにインしてみたら色々変わってる!
最初のチュートリアル?面白いなぁ
58名も無き冒険者:2009/02/16(月) 18:39:13 ID:ElH1keOE
コイン打ち止め早いっての!
59名も無き冒険者:2009/02/16(月) 19:22:50 ID:+YIK14pF
またイベント告知→up date告知かw
しかも、導入はイベント実施日より前
60名も無き冒険者:2009/02/16(月) 19:27:27 ID:5/jli4d0
まあファシネもセーブ可能になったしな。
Will50もあれば、そこそこの確率でセーブ出来るだろ。
61名も無き冒険者:2009/02/16(月) 19:52:29 ID:RObF3L8C
13 ChaMod
19 スキル
15 アイテム
4 GHism
2 ハゲ

残念だがオレのバードのファシネDCは53+1d20のようだ。
62名も無き冒険者:2009/02/16(月) 20:17:24 ID:+YIK14pF
cha mod13は高いが、他は普通だよな

cha軽視のうちのbrdでも、14+6+3+3でcha mod8
48+1d20になっちまうw
63名も無き冒険者:2009/02/16(月) 20:32:21 ID:THzgmSrK
意志ST50とかどんなビルドなのかちょっと気になる
ハフリンPalあたりだと割りとあっさり達成できる数値なのか?
64名も無き冒険者:2009/02/16(月) 20:39:56 ID:5/jli4d0
ねーよw
遠まわしに20以外セーブ出来ねぇよハゲって言ってるだけだっつーのw
65名も無き冒険者:2009/02/16(月) 20:51:47 ID:jzJBidok
高意思ST目指すならMnk12/Pal3/Clr1かね
実用性はともかくとして
66名も無き冒険者:2009/02/16(月) 21:34:49 ID:KXusLj47
SOR(BAR)14PAL2でいいんじゃね
67名も無き冒険者:2009/02/16(月) 21:48:41 ID:KXusLj47
SOR(BAR)14PAL2のほうがたかくね?
68名も無き冒険者:2009/02/16(月) 21:49:04 ID:rPiIybV+
BARってのはBrdのことか・・・?
Palは秩序善限定でBrdは秩序以外だぞ

Sor14/Pal2でCha極
強烈な個性を取ってるとどれくらいのびるだろうな・・・
Cha34として・・・

Sor基礎9+オーラ1+個性によるCha12+ディバイングレイスによるCha+12+レジ5+ハゲ2+GH4

こんだけ入れてもセーブできないファシネ・・・
69名も無き冒険者:2009/02/16(月) 22:21:43 ID:i3w1Ezwd
心術無効になればいい>[゚д゚ ]
7066=67:2009/02/16(月) 23:15:58 ID:BF0FUGbD
ケイタイから投稿したらなかなか反映されなくて二重投稿しちまったよ。スマン
モンク1もいれて+2、ハフリンラックで+3か。ようやく50到達?



71名も無き冒険者:2009/02/17(火) 00:22:52 ID:poCKzQGh
モンク入れるなら水の型が取れるからあと+2できて、パイリングカマでもう+1かな。
72名も無き冒険者:2009/02/17(火) 00:49:18 ID:EO8kQk25
>>69
箱はカエレ
73名も無き冒険者:2009/02/17(火) 01:20:16 ID:9jgNh9hZ
プリズナーズ・オヴ・プロフェシーのパッチ1ってコインが出なくなるだけ?
傭兵はまだ使えないのかなー
74名も無き冒険者:2009/02/17(火) 01:49:58 ID:O/Pke6pw
ファシネって心術なの?
もしそうならエルドラは素で+2、エンハで+3じゃないかい?
75名も無き冒険者:2009/02/17(火) 01:50:02 ID:+YsYlr/v
76名も無き冒険者:2009/02/17(火) 02:08:09 ID:qZX4t95n
>>27
 大喜びでタイマンを張るBbnの姿が俺には見える
 レベル18でDR6/-がつくんだよな・・・エンハ入れればDR8常時か。おとろしい
77名も無き冒険者:2009/02/17(火) 02:13:13 ID:vTZA5JXq
>>75
ということは傭兵関連修正がメインだし
ついに傭兵実装なのかな?

つか、向こうじゃ傭兵ってどうなってたんだろう?
コッチはmod8来た段階で向こうでダメと判断されて傭兵が居なかったわけだが
mod8実装 傭兵ダメすぎる
mod8patch1 傭兵停止
mod8patch3 傭兵修正 傭兵復活
みたいな流れだったんだろうか?
78名も無き冒険者:2009/02/17(火) 02:26:17 ID:41+qrxUu
オークションの時もそうだったけど、向こうは不具合バリバリのまま運用、
こっちはある程度落ち着くまで停止ってだけのことだろ。
79名も無き冒険者:2009/02/17(火) 08:21:46 ID:imF+Txza
日本人は細かいからな
些細な不具合でも止めとくのが一番いい
80名も無き冒険者:2009/02/17(火) 09:49:46 ID:PV7uzITe
>>77
Mod8テスト鯖で傭兵実装
Mod8Live鯖に実装、だが傭兵なし

Mod8.1実装
傭兵期間限定出現イベント(日本鯖でのこないだの仕様と同じかな?1時間使い放題の仕様)
イベント終了、調整が必要として傭兵NPC撤去

Mod8.2実装
新仕様傭兵実装(安いけど使いきりの契約書に)
(フェスティバル開始)

Mod8.3実装
傭兵使ってるとロード画面でスタックする問題が修正される

って感じ
8.2と8.3の間にもちょっと停止してた期間があったかも
81名も無き冒険者:2009/02/17(火) 14:18:52 ID:fuwtAwwZ
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←アイル、パストゥマッドネスの箱枯れ
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? お客様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 お客様の枯れてない箱の残りは数え切れないほどある‥‥!
 まだまだ‥‥ 金コインで+4本大当たりの可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
82名も無き冒険者:2009/02/17(火) 14:59:13 ID:O/Pke6pw
その2つが枯れただけでそんな落胆すんなよw
RW、ダカーン、グイラン等々箱の多いクエはいっぱいあるぞ
どうせキャスターで敵の群れにCoCぶっ放すだけならアイルストーンもRWも手間は変わらんだろ
83名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:18:57 ID:D/rv5Oj/
日鯖のお試し傭兵ってダメ出ししてる奴多かったけど、俺あれでも十分だったな
クレ呼んでインビジかけてパッシヴに設定しときゃ前衛でも普通にソロできて楽しかったし
召喚符がスタックしてくれればなお良かった
84名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:20:30 ID:QGP+qpIr
俺もあれで十分だった
ソロで使う分にはロードが止まる事もなかったし
85名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:27:05 ID:p1i2zI3j
レバー引いてくれないことが多々あったので
たぶん修正するのはそっち方面じゃないかな
86名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:42:23 ID:QGP+qpIr
傭兵と一緒にMnkでも育てようと思うんだが、Mnkの二刀フィートの素手への適用は、
オフハンド相当部分の威力ペナ、命中ペナなし、同モーションで単純に攻撃回数が
G二刀時で約2倍に増える、という理解でいいんだろうか

凄くウマイ話で裏がありそうに思えるw
87名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:44:20 ID:PV7uzITe
>>86
命中ペナもないんだっけ?
そっちは普通の二刀と同じで-2は付くものだと思ってたが
それ以外はあってる、だから素手Mnk=二刀じゃないとだめになった!と怒ってる人がまれによく居る
88名も無き冒険者:2009/02/17(火) 15:44:47 ID:T6VvQX/G
素手ではDRを抜く手段がないことだろな
89名も無き冒険者:2009/02/17(火) 16:02:45 ID:QGP+qpIr
>>87
なるほど
そうなるとやはり、ほぼ必須だなー

しかし、>>87はリアルでもモンクタイプって感じがするぜ
90名も無き冒険者:2009/02/17(火) 16:10:28 ID:O/Pke6pw
>まれによく居る
どっちだよ…
91名も無き冒険者:2009/02/17(火) 16:27:22 ID:PV7uzITe
>>89
それほどでもない
92名も無き冒険者:2009/02/17(火) 16:29:44 ID:L+sBFFrC
命中ペナないよ
めんどくさいのは一部のDR持ちの敵が抜けないのと
BABが0.75/LVだから二刀流強化以降の習得が遅いって事かな
上はトラミュ鎌で、下はLV15になるまでがんばればおk
93名も無き冒険者:2009/02/17(火) 18:07:11 ID:29GSvLvA
トラミュハンドラップを正常に機能させるのってそんなに難しい問題なのかね?
94名も無き冒険者:2009/02/17(火) 18:28:07 ID:jMIxHAMH
技術的にはそれほど難しくないだろうけど、めんどくさいってことじゃないかな。
《気攻撃:魔法》が正常に機能してる訳だし、特技を付与する装備も現にある訳だから、
《気攻撃:XX》シリーズを大量に作って、それを付与する装備にすりゃ済む筈。
95名も無き冒険者:2009/02/17(火) 18:51:39 ID:w5Np68EO
これは仕事での実感だが、アメリカ人は

(1) 行き当たりばったりな方法で実装する(拡張性とか考えない)
(2) 一度実装しちまうと、それを捨てずに無理矢理継ぎ接ぎする
(3) それで実現できないことはとりあえず先延ばしにする

のが得意だ。
96名も無き冒険者:2009/02/17(火) 19:09:57 ID:qZX4t95n
タービンってエゲレスじゃなかったっけ
97名も無き冒険者:2009/02/17(火) 19:44:08 ID:w5Np68EO
ボストン近郊だぞ?
98名も無き冒険者:2009/02/18(水) 01:59:55 ID:1c/4munK
使えない使えない言われてる闇Mnkをちょっと試してみたんだけど、肉骨の使い方が…。

1 火闇火と使って奥義を点灯させる。
2 敵をタゲって奥義を使用する。(遠距離でも至近距離でも同じ結果)
3 月のマークがお腹の辺りに表示され、残り3秒のバフアイコンが表示される。

-- この3秒の間は何故かマウスクリックしても攻撃できない。
-- この3秒の間に攻撃を喰らうと、1撃だけクリティカルになって、アイコンは即消滅

4 アイコンが消滅すると攻撃出来るようになるけど、当然ただの通常攻撃。

実はバグで、3秒間or1発攻撃を喰らうまで「本当の無防備状態」になるだけ、な罰ゲームみたいな奥義になってたりする落ち?
99名も無き冒険者:2009/02/18(水) 08:10:00 ID:QNrokW2e
肉を切ったら骨が出た
というわけですね
100名も無き冒険者:2009/02/18(水) 12:04:10 ID:IOVxTBzx
まじで?
当たらなければどうということは無い方式のAC極闇Mnkビルドを検討してたけど、
肝心の肉を〜が使い物にならないんじゃどうしようもないな。
101名も無き冒険者:2009/02/18(水) 19:16:28 ID:yq4oPFY1
バグか仕様変更かは不明だがMod8が入ってからその動作になった。
肉骨を発動した時に、攻撃するからその攻撃が当たった敵だけは、フォーティが-100%されている可能性がある。
今の動作で詳しく検証していないので、なんともいえないのだけど。
10298:2009/02/19(木) 00:50:31 ID:e/v+FJYq
>>101
レスあり。今の動作はMod8になってからなのかぁ。
あと、肉骨発動時のモーションには攻撃判定はなかったよ。
その辺の雑魚や酒場PvPで色々試してはみたけど、ダイスロール以外でクリティカルになる事はなかった…。

仮に本当に3秒間クリティカル入れ放題だったら、エンフィハンドラップが超おいしくね?と思ったけど
現実は厳しかった。
103名も無き冒険者:2009/02/19(木) 02:16:17 ID:S0t1xUv/
現行の仕様下でフロストジャイアントって何で倒すのが速いんだろ
1.大火力で押し切る
2.効きづらくてもやっぱりステダメ
3.首切り

みんなの装備揃ってきたから1なのかな?
104名も無き冒険者:2009/02/19(木) 02:21:03 ID:Y29Ts1az
con削りは抵抗されなくね?

DPSはないな
火壁とCKで比べても、CKの方が早いくらいだし
105名も無き冒険者:2009/02/19(木) 02:23:45 ID:i6YqnNEb
フロストジャイアントってソルジェクレアー?
もしそうならConダメ1択だよ
106名も無き冒険者:2009/02/19(木) 02:23:57 ID:NCxZu3n5
ヴォパなんか効く?
即死耐性なかったっけ?
107名も無き冒険者:2009/02/19(木) 02:46:54 ID:k9D12p6o
>>103
どこのかがわからんけれど
Mod8追加クエストのSoS、およびそれの前提で出てくるフロストジャイアントの場合

1.HPが相当多くてめんどくさい
2.効きづらいといっても抵抗されるのはSTR。DEXもか? Conは抵抗されないので
ウーンディング、パンクであれば問題なく片付く

3.このエリアの巨人には即死耐性があるのでそもそも効かない


赤Namedの話であればWoExと武器過労を重ねがけすることによりDEX0となりクリし放題なので
それで殴れば宜しい
108名も無き冒険者:2009/02/19(木) 07:49:11 ID:e/v+FJYq
http://forums.ddo.com/showthread.php?t=173227
Mod9にて、傭兵がオブジェクト(神殿・ルーン・レバー・パズルタイル・ドア等)を使ってくれない問題の修正を予定。

この問題は、傭兵よりはマップのオブジェクト配置に原因があるらしく、実際に使用できないクエストの/LOC
情報の提供が呼びかけられている。

つまり、日鯖に今日当たるパッチで傭兵が再導入されたとしても完全には修正されない。
日鯖でも、傭兵が使ってくれないオブジェクトを発見した時はバグレポートを上げれば、
今の時期ならもしかしたらタービンにフィードバックしてもらえるかも。
109名も無き冒険者:2009/02/19(木) 09:15:45 ID:3YQNlMKB
あれDDOのヴォーパルって即死耐性で防げたんだ
110名も無き冒険者:2009/02/19(木) 09:40:47 ID:I9dmgD3j
>>102
日本語版の記述は知らないんで誤訳の可能性もあるけど
元々KarmicStrikeは「発動時の一撃のCriticalThreatを+20ブースト、代わりに以降3秒間で最初に食らった一撃は同じく」
111名も無き冒険者:2009/02/19(木) 09:43:47 ID:I9dmgD3j
うお、途中で書き込んでしまったw
「〜代わりに以降3秒間で最初に食らった一撃は同じく+20のクリティカルレンジ」
っていう能力だぜ(つまり3秒間クリティカルし放題食らい放題って能力じゃない)

んであっちのCompendiumから転載(公式Wikiみたいなもん)
The attack is automatically a critical threat (like a +20 crit range boost),
but the monk will be auto-crit the next time he's hit within 3 seconds.
Unknown if Fortification applies against that penalty.
"Apparently the benefit is broken."
現状壊れてると思われる、て感じになってるね
112名も無き冒険者:2009/02/19(木) 13:19:32 ID:Y29Ts1az
Rgr14/mnk1/rog1
・FoM,ジャンプ詠唱可能、UMD,OL、フェーバードディフェンス2
※int10+2本程度でUMD、インチミ、DD、サーチ全取りも可能

Rgr12/Pal3/Mnk1
・恐怖、病気耐性、超ST、+2オーラ、LoH2発
※LotDでネガ

Rgr12/Ftr2/Mnk2
・フィート大量、インチミタンク向き、アタックACブースト、str,wisエンハ
※育成時に重装orイベを選べて便利?

Rgr12/rog2/mnk2
・Rgr14/mnk1/rog1の亜種で、rogスキルを取りやすい

Rgr15/Mnk1
・フェーバード+1ランク、FoMジャンプ詠唱可能、フェーバードディフェンス3


よく居るタイプの利点はこんな感じだよな
どれを傭兵と一緒に育てようか・・・
Mnk3で奥義を使うスタイルも悪くないよなー
113名も無き冒険者:2009/02/19(木) 13:26:56 ID:q4Sh+vvM
Mnk16
・病気、毒体制、インプルイベ、SR、高速移動、縮地、両手緑鉄モール、即死攻撃、ACボーナス、高速攻撃

なんてどうでしょうか
114名も無き冒険者:2009/02/19(木) 13:34:14 ID:um110fQX
両手緑鉄・・・モール・・・?
115名も無き冒険者:2009/02/19(木) 13:38:32 ID:I9dmgD3j
>>113
その発想はなかったな

>>114
素手のダメージが緑鉄モールと同じ威力になる、ってことを指してるんだろう
116名も無き冒険者:2009/02/19(木) 13:42:17 ID:um110fQX
ああなるほどそういう事か。
まあ両手じゃないから全然違うが。
117名も無き冒険者:2009/02/19(木) 13:45:33 ID:q4Sh+vvM
>>116
ムキムキのマッチョマンが本来両手武器のモールを片手にもって
それで二刀流してるイメージで捉えるとかっこいい
118名も無き冒険者:2009/02/19(木) 15:32:54 ID:Y29Ts1az
パッチ落ちねーかな?と繋げたら、もうメンテ終わってるんだがw
仕事速すぎる
119名も無き冒険者:2009/02/19(木) 16:10:17 ID:ekLab9qP
ウェイオブザモン…ク?
120名も無き冒険者:2009/02/19(木) 16:15:26 ID:q4Sh+vvM
やっとモンク実装かぁ
どんなモンク作ろうか悩むぜ
121名も無き冒険者:2009/02/19(木) 16:52:06 ID:hhkvFrOv
・《足払い強化》のDCは、筋力修正値以外によって上昇しません。
 〜戦術 や 〜戦略 のエンハンスメントを取得していても効果を発揮しません。
 [ 2009.2.19 更新]

・一部の戦闘特技において、エンハンスメントや特技が難易度に与えるボーナスが
 ツールチップの表示では反映されないものがあります。
 これは表示のみの不具合であり、実際の難易度にはボーナスが追加されています。
 [ 2009.2.19 更新]


これは足払い強化の強化エンハンスを取っている意味が無いと言うこと?
それとも、表示が見えてないだけで実際は効果がある・・・?
122名も無き冒険者:2009/02/19(木) 17:15:14 ID:w9eYlxfO
既知の不具合情報ページが表示できないぞ
123名も無き冒険者:2009/02/19(木) 20:01:46 ID:1xEtjTJg
>>111
その仕様だとあまりメリットがなさそうだけど、クリティカル3秒は強すぎだからしかたないか。
ただ現状の一番の問題は、肉骨を使うと3秒間攻撃もできなくなることなんだよね・・・
124名も無き冒険者:2009/02/20(金) 23:18:09 ID:SJU0sxun
なんかピークタイムでも常時接続両方のサーバーあわせても100人いない気がしてきた
125名も無き冒険者:2009/02/20(金) 23:33:01 ID:HtH0lCue
ピークタイムで常時接続?
なんか日本語おかしいぞw
126名も無き冒険者:2009/02/21(土) 01:33:15 ID:yNstg2J0
Eで非匿名だけで230くらいだから、500くらいはいるんじゃね
127名も無き冒険者:2009/02/21(土) 08:00:13 ID:TKl2IyZy
>121 文そのまま読んだら効果はあるって事じゃね?
128名も無き冒険者:2009/02/21(土) 08:06:31 ID:TKl2IyZy
いや、ないんか・・ややこしいな
129名も無き冒険者:2009/02/21(土) 08:11:51 ID:VYjQl1Lo
CLEの傭兵にWISルーン使ってもらおうと思ったけどだめだった、無理なのかねぇ
あと傭兵使ってインスタンスリセットはできないようになってるみたいね
130名も無き冒険者:2009/02/21(土) 14:03:56 ID:1uP6+SGt
傭兵石は拾ってくれるけど
神殿のドア開けれないんじゃ意味ないな・・・
131名も無き冒険者:2009/02/21(土) 16:47:12 ID:jipOVKMQ
傭兵がオブジェクトとを使えないのは傭兵の仕様ではなく
マップ側の位置情報のせいって書いてたよ
使えるドアやルーンもあるんじゃないかな
132名も無き冒険者:2009/02/21(土) 18:39:49 ID:aKyESOZl
傭兵といえば、低レベル帯の傭兵に、コルソス村コラボレーター成功報酬のグレートアックスに名前を付けたモリンが居て、ちょっと嬉しかった
133名も無き冒険者:2009/02/21(土) 19:25:27 ID:j72r8GWd
傭兵、ドア開けてくれましたよ?
神殿で休む時は、稀に休んでくれませんけど。

低レベル帯のLFMも無いし、
色んな事が全然理解できて無い復帰者が建てるのもアレなんで遠慮してるんですけど、
傭兵がいるお陰で、随分楽させて貰ってます。

序盤のシルバーフレイムの連クエとか、
スレナルなんかは得意だったんですけどねぇ。
いざ復帰してみると、全然覚えて無いもんです。
こりゃLFM建てる資格無いなぁと思っちゃいますよね。」
134名も無き冒険者:2009/02/21(土) 19:40:42 ID:YC/zgcb5
別にRUNかバレ無しでしか立てちゃいけないとかいうルールはないけどね
LFMにその旨書いておけばいいかと
135名も無き冒険者:2009/02/21(土) 20:13:10 ID:yNstg2J0
俺はホイホイ立てるぜ
136名も無き冒険者:2009/02/21(土) 20:52:10 ID:VYjQl1Lo
ウホッ! いいLFM…
137名も無き冒険者:2009/02/21(土) 21:54:15 ID:ODFn+IkM
既に知ってるし、バレ無しでやりたいわけでもないし
どちらかというとRUNしたいが
うろ覚えなせいでリーダーになるには気が引ける
こんな感じじゃね?
138名も無き冒険者:2009/02/22(日) 00:23:56 ID:8QbpFhsV
>>137
その気持ちはわからんでもない。
素直に「走りたいけど道うろ覚え」とか書いとけば誘導してくれる人や
同じ気持ちでRUNに入りづらかった人が集まったりで何とかなるんだけどね。
139名も無き冒険者:2009/02/22(日) 05:13:16 ID:f5FreQWY
>>133
いつやめたのか知らんけどLV4と5のクエが追加されてるのでそれをバレなしで立てればいい。
140名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:14:12 ID:WGmolKEh
http://forums.ddo.com/showthread.php?t=173516

Bbn capstoneはStr+2とグランシング強化(ダメうp、魔法効果付与率うp)。

米鯖フォーラムでは、2刀Bbnは2混ぜで確定!って意見が大勢だけど、LV20で(たぶん)入る
Mighty Rage(Str/Con+8)の事を考えると、熟考の余地ありと思われ。
141名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:22:24 ID:M8Nt8cmt
>>140
おつおつ
珍しく非レイジ時の強化なんだな。書き方からしてFrenziedの効果とStackするっぽいのな。
やっぱりLv20PureとMultiは悩みどころだな。
というか、レンジャーのCapstoneはまだですか??
142名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:38:37 ID:qwY2dDFx
バランス考えると「動物との共感」強化でいいんじゃね。
DS+2、CDを6秒くらいにするとか。
143名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:41:37 ID:8uSypsYo
イヴェのためにRog混ぜたへたれBbnの俺涙目
でもイヴェはあらゆるクラスフィートの中でも最高の一つだと思うので、生存力
UPと被弾減少でPTに貢献してると考えよう…
144名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:46:55 ID:WGmolKEh
Rng18Mnk1Rog1の高AC、UMDの恩恵がかなり大きいから、Capstoneはうまくバランス取れる性能にして欲しいな。

Dex+2、フェーバード系全部+1とかじゃないかと予想。
145名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:48:39 ID:s9td8qCM
RgrはとりあえずDEX+2付きそうだなぁ

PureでFrebzied前提と両手フィート取るとフィート枠きつきつだな
魔法効果付加率がどのくらいになるかわからんけど
殴ってるだけで周りの首が取れたり麻痺ったり呪われるのは楽しそうだ
146名も無き冒険者:2009/02/22(日) 10:58:06 ID:qwY2dDFx
いいかげんイヴェイジョンリングか、イヴェ付き装備がRaid報酬に
混じってくると思うんだぜ。
147名も無き冒険者:2009/02/22(日) 12:49:28 ID:pcIuzkiX
Lv20以降のエンドコンテンツ次第でもあるけど(どれくらいイベが有用か?)
装備で補えるようになるなら、2混ぜから作り直す奴が圧倒的に多いだろう

育成スパンが比較的短いゲームとはいえ、そんな装備増やすだろうか?
でも以前にイベの適用範囲の変更もあったしな・・・原作通りにしただけだが
実装予定があるかないかだけでも告知あると良いんだが
148名も無き冒険者:2009/02/22(日) 13:51:48 ID:IIoNMX11
そもそもイベイジョンの発動条件が軽装であることを考えると
アイテムでだされても重装上等なftrではどうしようもないんだぜ
149名も無き冒険者:2009/02/22(日) 13:59:21 ID:w0E7Dlfp
洞察による反応取ってるPureWizは大喜びだな
150名も無き冒険者:2009/02/22(日) 14:48:25 ID:9ROnanEg
あとはBRDとSOR(PALまぜとか)かな

BBN(pure/ftrまぜ)もキャラによっては軽装にして使えるかも
151名も無き冒険者:2009/02/22(日) 14:48:30 ID:qwY2dDFx
>>148
ACちょっと見切ればイヴェ付くんだぜ?
152名も無き冒険者:2009/02/22(日) 15:24:04 ID:f5FreQWY
反応20そこそこでイベなんかあってもしょうがないし
DR20のフルプレとか出してくれた方がよっぽど嬉しいわ
153名も無き冒険者:2009/02/22(日) 17:12:01 ID:qwY2dDFx
フィート1つとDR20が等価な訳ねーだろがヴォケ
154名も無き冒険者:2009/02/22(日) 17:59:28 ID:f5FreQWY
イベ装備自体妄想なのになんでそんな喧嘩腰なわけ?
カルシウム足らないんじゃない?
155名も無き冒険者:2009/02/22(日) 18:05:22 ID:zJjjF4rU
>>143
イヴェリング実装でRog2やMnk2混ぜしぼんぬ
156名も無き冒険者:2009/02/22(日) 18:11:08 ID:THgU42Ia
じゃあ、俺はPALのオーラリング希望
CHAmodがセーブにプラスされるだけでいいや
157名も無き冒険者:2009/02/22(日) 18:29:37 ID:qwY2dDFx
イヴェイジョンリングはD&D(PnPのほう)にある固有アイテムだ。
オーガパワーガントレットとかと一緒。
158名も無き冒険者:2009/02/22(日) 18:50:47 ID:HznN6d55
>156
Sor乙。
イヴェリングなんて出たらWizに負けちゃうもんな。
しかし、紙版のアイテムを知らない=低INTなんて、芸が細かいな。
159名も無き冒険者:2009/02/22(日) 19:08:43 ID:w0E7Dlfp
別に負ける訳でもないだろ…。
あれ導入されるとPureのロボWizは使い勝手がよくなりすぎてゲームバランス的に宜しくないと思うがね。
160名も無き冒険者:2009/02/22(日) 19:34:46 ID:TtnaLgu9
>>158
紙版知ってるっていってもオグルパワーと言わないあたり新人だろ
足らないのはカルシウムよか乳酸菌だな
161名も無き冒険者:2009/02/22(日) 19:37:53 ID:WcYGpM1x
装備条件をWizard以外(UMD0)にすればいい
162名も無き冒険者:2009/02/22(日) 20:03:23 ID:qwY2dDFx
新和のトンデモ訳の信者ってまだいるんだな(笑)
163名も無き冒険者:2009/02/22(日) 20:09:29 ID:Eqb4zyDC
つかどうせそこらのアイテムが出てもこっちにゃこねぇw
そんなことで荒れんなよ
164名も無き冒険者:2009/02/22(日) 22:19:18 ID:8QbpFhsV
今INしてみたらイベント無茶しすぎてて吹いたw
165名も無き冒険者:2009/02/22(日) 22:22:30 ID:9MSc1nL+
なぁ、どうやって酒場の中でタイタン倒せって言うんだ?w
166名も無き冒険者:2009/02/22(日) 23:25:44 ID:OC6HuQ0c
米鯖だと、ライブウッド劇場にタイタンが出現したこともあるそうだが……
167名も無き冒険者:2009/02/23(月) 02:14:32 ID:+Ob5mzbZ
>>152
 反応20でもかなり有用だぞ。ドワなら魔法耐性で底上げできるし、Bbnだと
罠セーブUpやImpアンキャニーダッジとかも。
 少なくともシュラウドノーマルのアレ様でDBFBを食らうことはほとんど無い。
168名も無き冒険者:2009/02/23(月) 07:00:14 ID:HdRsP6Xy
まだタイタンがあばれとった・・・
169名も無き冒険者:2009/02/23(月) 10:28:08 ID:BEYzaMnw
酒場タイタン最強だな
170名も無き冒険者:2009/02/23(月) 12:01:15 ID:ZtrgT7l5
幾ら酒場だからって賑やか過ぎるだろ。誰かつまみだせよ。
171名も無き冒険者:2009/02/23(月) 12:47:04 ID:obfuA3fm
どっかの馬鹿が置き去りにしてる倉庫キャラを排除しない限りむりぽ
172名も無き冒険者:2009/02/23(月) 15:06:39 ID:yfszVg+q
不死鳥亭は入ったら出れない地獄と化した
173名も無き冒険者:2009/02/23(月) 15:21:36 ID:J/Bfv+0i
イベントでれなかったんだけど箱の中身はどうだったん?
+4本とかゾヴェリンルーンや大鱗大石ザクザクだったりしたら俺は泣いてしまうんだが
174名も無き冒険者:2009/02/23(月) 15:28:13 ID:r0yjMXVk
>>173
今までさくらがイベントで出したアイテムで有用だったものを考えてみよw
175名も無き冒険者:2009/02/23(月) 15:29:30 ID:3hX+IUzH
>>170
よし、いまだ無料期間の俺が退治に行ってみるぜ!!
176名も無き冒険者:2009/02/23(月) 15:29:59 ID:J/Bfv+0i
>>174
杞憂だったか、d
潮干狩りとか酷かったよなー
177名も無き冒険者:2009/02/23(月) 16:16:22 ID:T5mDP6dn
タイタン掃除しようとしたらあいつらシールドはってやんの
誰かクリスタルとビームを酒場に設置してくれ!
178名も無き冒険者:2009/02/23(月) 17:02:43 ID:obfuA3fm
柱はいらんのか
179名も無き冒険者:2009/02/23(月) 18:19:13 ID:AMNc9ipn
いま、トリップではこけないんだっけ?
180名も無き冒険者:2009/02/23(月) 18:43:27 ID:ZtrgT7l5
今のタイタンというか紫ネームはトリップじゃコケないよ。コメットも無理。
181名も無き冒険者:2009/02/23(月) 20:00:10 ID:zoRuI8zC
>173
潮干狩り以下
オチは投げっ放しだし、今回のイベントは過去最低かも
182名も無き冒険者:2009/02/23(月) 20:47:37 ID:obfuA3fm
思うにMod7だかで導入されたスクリプト使ったイベントだったんじゃないかな。
だからできることにも限界があったんだろう。察してやれ。
183名も無き冒険者:2009/02/24(火) 00:47:51 ID:TLNtvp6K
久々にログインしたらマーケットプレースのテントぶっこわれてるけど、何が起こったの?
184名も無き冒険者:2009/02/24(火) 00:59:15 ID:lfOVt5V8
Lv4でカタコンベソロでやっててラストケーキなしで出来ないかと傭兵呼んでみたら



敵が一体増えた/^o^\
185名も無き冒険者:2009/02/24(火) 01:22:23 ID:4Lfhy2VC
>>183
新しく垢とキャラを作ってみると良い
186名も無き冒険者:2009/02/24(火) 01:50:19 ID:C7i/jojL
>>183
復帰者が出る度同じ質問が!っが!っが!
187名も無き冒険者:2009/02/24(火) 02:11:54 ID:JEBsl88W
>177
ぶっちゃけタイタンて、どうやって倒すん?

>183
MPの公共インスタンスに悪魔の襲撃があって、テントが吹っ飛ばされた。
詳しくは公式の過去記事を参照。
ちなみに商人の一部はラスティ・ネイル亭で商売をしている。
188名も無き冒険者:2009/02/24(火) 07:56:03 ID:q6tCybdn
シャヴァラスからの侵攻についてはテンプレいれてもいいのかもしれないねぇ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=47O4IVDEE1U&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=haYtxWonhFE

Mod6に追加されたレイドクエスト「シュラウド」のストーリーを受けたイベントで、
1週間にわたって、MPにデヴィルが出現して戦闘が発生。
途中でデヴィルがバリアでテントを封鎖する行為に。
最終日近くにはCR26のオーソンが大量に攻め込んできてMPを占拠されたり、非常に激しい戦いが行われました。
最終日にデヴィルがMPテントを破壊して終了。
という流れでした。

ニコニコやZoomeに日本鯖での動画がのこってるかも。
189名も無き冒険者:2009/02/24(火) 11:35:36 ID:Y7XSUL4T
>>187
酒場のだったらムリ
本編のだったらネタバレになるからムリ
190名も無き冒険者:2009/02/24(火) 16:14:39 ID:FUW+F3+x
>>174
TurbineShield
テレポ5chの神性能
191名も無き冒険者:2009/02/24(火) 18:28:07 ID:StG0JnY9
レベル制限なしのアースエレ召還なんてのもあったな。あれも序盤では無敵の性能を誇る
192名も無き冒険者:2009/02/24(火) 22:30:24 ID:JEBsl88W
マグマン棒:マスターワークQ杖、フレイミング&FガードでFB1ch。
1Lvじゃ悪くない性能だと思った。
193名も無き冒険者:2009/02/24(火) 23:36:03 ID:zFzJsNzZ
スクリーミングソードもレベル1で属性グレソ
194名も無き冒険者:2009/02/26(木) 19:45:29 ID:t93Btz66
いかん、このままだと落ちる!!
195名も無き冒険者:2009/02/26(木) 21:05:59 ID:KjTgkpm8
本スレが落ちるとかある意味面白かったのに
196名も無き冒険者:2009/02/27(金) 00:39:08 ID:v1dcbSsP
しょぼネタだけど投下。
http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2070301&postcount=221
米鯖は3/15まで3周年の箱&XPうpキャンペーン中だけど、Mod9導入はキャンペーン終了後より更に後。
それだけじゃあんまりだとは思うのでもう一つ情報。「すっごいアレ」のソレが進行中なので、ソレが出来上がる
まで我慢してて。詳細は近いうちに!
とりあえずはXPうpキャンペーンを楽しんでて。ちゃんと話が出来ないのは辛いけど、俺(Dev)を信じて欲しい。ちゃんと進捗してるよ!

----
「トップシークレットのすっごいアレ」はまだ忘れられてなかったらしいです。へぇ。
197名も無き冒険者:2009/02/27(金) 00:44:26 ID:CvGD+gow
実際ソレってなんぞや?っていう気がする。
ひょっとしてオフゲー化だったりして。
198名も無き冒険者:2009/02/27(金) 01:32:24 ID:QiHgv2ut
本国で3月にもまだMod9こないとなると・・・・。
こりゃ日本実装は絶望的だな・・・。
199名も無き冒険者:2009/02/27(金) 01:35:40 ID:K17XpHCJ
オフゲ化…!
ダンジョンシージやAoCみたいなやり方で出来るようになったらいいなあ
200名も無き冒険者:2009/02/27(金) 01:39:41 ID:DJNKwXFu
本国実装が最短でも3月後半って・・・
仮に日本鯖で遊べたとしても、まだまだ遊び足りない状況で終わりを迎えそう
201名も無き冒険者:2009/02/27(金) 07:39:04 ID:NAXSY+RO
一気に4Lvのキャップ上昇か、自分は何キャラ到達できるだろうか?
202名も無き冒険者:2009/02/27(金) 10:02:10 ID:ZLdb/DWT
>>196
箱うpは3/2までで15まではXP10%うpだけじゃなかったっけ
203名も無き冒険者:2009/02/27(金) 21:46:40 ID:3Ql/iZN7
いまさくらアカでログインできないの俺だけ?
2アカなんだが、片方はゲームも公式もログインできず
もうひとつはゲームはログインできるが公式にログインできない。
204名も無き冒険者:2009/02/27(金) 21:49:49 ID:DEXrV3tj
特に何事も無く稼動中だな
205名も無き冒険者:2009/02/27(金) 22:33:03 ID:OY3U7DUS
Lievoに障害が出たとかってログインのインフォに書いてあったような?
206名も無き冒険者:2009/02/27(金) 23:23:37 ID:3Ql/iZN7
公式にさくらアカウントの障害キタ
諦めて寝るか

207名も無き冒険者:2009/02/28(土) 01:57:18 ID:p3o48LNQ
エンハに限ってもMOD9情報けっこう抜けてるよな。 キャップストーンもまだまだ出そろってないし、
プレステージもまだ半分も公開されてないんじゃ?
208名も無き冒険者:2009/02/28(土) 01:58:58 ID:0gs5Q99x
そもそもクエの話がほとんど出てないのが気になる。
209名も無き冒険者:2009/02/28(土) 02:28:18 ID:8YHCKQbt
クエもキャップストーンもどうでもいいよ・・・・
早くホーリーアヴェンジャーだせ!
210名も無き冒険者:2009/02/28(土) 08:54:15 ID:sfYN0v5u
新情報のまとめ訳HPがなくなったの痛いな
みなさんどこ見てます?
それとも英語バリバリ?
211名も無き冒険者:2009/02/28(土) 09:23:17 ID:Q/Q+AriS
アカウント障害まだ治ってないか…
昼ぐらいにはなおんねぇかなあ
212名も無き冒険者:2009/02/28(土) 09:49:15 ID:EgXWW3Dr
米鯖Spoiler情報とあひるの日記帳と米Forumだな。
213名も無き冒険者:2009/02/28(土) 10:05:20 ID:i7uxYDl+
http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2071987&postcount=1
Ranger capstone:射撃速度25%うp

>>207
キャップストーンはFtrのみ未発表、プレステージはMod9での導入が予告されている中では
ドワディフェンダーのみが未発表です。
214名も無き冒険者:2009/02/28(土) 10:22:54 ID:fren7+MK
>Master of Archery
まあRgrはデフォで20に飴があるし、capstoneはこんなところか。

ディープウッド3やAAの追加能力次第では、
マジに射撃特化Rgrハジマタになる可能性もあるな。
まあ、どうせ日鯖には(ry
215名も無き冒険者:2009/02/28(土) 10:29:35 ID:8KJix/hH
メニショが楽しい事になるな
ここでAAに是非ともFB矢をですね
216名も無き冒険者:2009/02/28(土) 10:39:00 ID:bluTAjdy
俺のAA、モンクレベル入れちゃったorz
217名も無き冒険者:2009/02/28(土) 10:56:28 ID:p4VFR80q
1から作り直すんだ
今ならまだ間に合う
218名も無き冒険者:2009/02/28(土) 13:19:35 ID:XABfsUxs
>>215
エナベアローが出てAAの時代到来

って夢を見た。
219名も無き冒険者:2009/02/28(土) 14:26:35 ID:Aew2khq/
エナベよりコンテイジョンのがいいな。
種類多くて楽しそう。
220名も無き冒険者:2009/02/28(土) 14:36:33 ID:uDhUV6TL
コンティジョンはマキシのるんだよな
TuEEEEEEEEEEEと一瞬思うんだが、やはり微妙
221名も無き冒険者:2009/02/28(土) 14:43:02 ID:fren7+MK
頑健ST通せるなら、FoDかFtS決めた方が早いからな。
222名も無き冒険者:2009/02/28(土) 15:38:05 ID:3PBlpnl3
FtSアロー・・・それなんてミストル(ry
223名も無き冒険者:2009/02/28(土) 15:40:51 ID:XABfsUxs
>>222
紙版だと1日1回即死矢を使えるんだが、AA3はそれになって、DCが微妙でしょぼんぬってのが俺の予想。
夢は捨ててないけどな。
224名も無き冒険者:2009/02/28(土) 18:36:03 ID:OS1fUm2f
出張から帰ってきて さてDDOと思ったら
課金切れでログインできない俺涙目

障害が1日近く直らないってのもめずらしいな
さくらたん早く良くなって><
225名も無き冒険者:2009/02/28(土) 21:10:10 ID:Q/Q+AriS
なおらんね
今週末は無理なのかのう
226名も無き冒険者:2009/03/01(日) 11:43:02 ID:I5lx7JkH
・アカウント共有バンクが追加。
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2073225#post2073225
同一アカウント・同一サーバのキャラクタ間で共有できるバンクタブが追加。ただしバインド品をそのタブに入れる事は不可。

・パブリックインスタンス共通のチャットチャンネル追加
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2073229#post2073229
ハーバー・MP・コルソス等どこにいても同じチャットチャンネルで話せる、という事。オプションで、クエストに入った際にこのチャンネルでのチャットをを表示しないよう設定する事は可能。

・オブジェクトのオートターゲット機能
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2073231#post2073231
最も近いターゲット対象(敵とかNPCとかドアとか略)を自動でターゲット。「G」キーでこの機能をオンオフ可能。
Tabやクリックで直接ターゲットした対象は、対象を殺すか手動で別の対象をタゲるか、Escを押して解除するまでは勝手に変更される事は無い。

・戦闘フィードバック機能強化
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2073232#post2073232
バフ・デバフした際、ダメージやキュアと同じように頭上に数字がポップアップ。
ダメージを与えると、赤文字で(-15)とマイナス表示、キュアすると緑文字で(+25)とプラス表示。敵の耐性を色分けで表示:紫(弱点)、オレンジ(ふつう)、黄(レジ付き)
註)米鯖フォーラムでも色分けは前からじゃないか具体的に何が変わるのかよくわからんスクショ出せと言われてる位なので訳も適当。

・次の舞台はシャバラス
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2073239#post2073239
読んでません。多分ネタバレ画像満載
227名も無き冒険者:2009/03/01(日) 12:16:59 ID:I5lx7JkH
長いので分割。
・Mod9新スペル
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2073237#post2073237
* Acid Spray (Level: Sor/Wiz 1) 酸のスプレーを散布。1d4/キャスLV(max 5d4).反応STで半減
* Chain Missiles (Level: Sor/Wiz 3) 1d4+1フォースダメージ、2キャスLV毎に追加(10本まで)。追加のミサイルはメインターゲットに命中した際にに爆発して周囲の敵に命中する。(DDOでどんな実装になるかはよくわからず)
* Prismatic Spray (Level: Sor/Wiz 7) 色々ランダムな効果。紙版では1d8して以下のどれかの効果。赤(火ダメ)オレンジ(酸ダメ)黄(雷ダメ)緑(即死毒)青(石化)インディゴ(発狂)紫(他プレーンに島流し)当たりもう一本(前述の効果の効果が2回)
* Repair Critical Damage, Mass (Level: Sor/Wiz 8) 待望のマスリペア
* Meteor Swarm (Level: Sor/Wiz 9) アレ様やクッキーでおなじみ
* Mordenkainen’s Disjunction (Level: Sor/Wiz 9) タゲにかかっている魔法効果を除去。1d20+対象のキャスLV 対 11+術者キャスLVで判定。また、装備しているマジックアイテムは(多分装備してる人が)意思セーブに失敗すると一時的に効果が失われる。
* Power Word: Kill (Level: Sor/Wiz 9) HP300未満なら即死。
* Wail of the Banshee (Level: Sor/Wiz 9) 範囲効果の即死。(頑健ST)
* Summon Monster IX (Level: Clr 9, Sor/Wiz 9) hezrou(中級のデビル)を召還。
* Energy Drain (Level: Clr 9, Sor/Wiz 9) 2d4のエナベ
* True Resurrection (Level: Clr 9) おなじみ
* Heal, Mass (Level: Clr 9) 範囲ヒール。capが(LV25の)Max250になっているのがポイント。
* Implosion (Level: Clr 9) オーラを展開して、範囲内の敵を破壊(頑健ST、範囲内にいれば数秒おきにSTが必要)。非実体には無効。
228名も無き冒険者:2009/03/01(日) 12:37:12 ID:5oisiQG1
これはまた敵に使われるとやばいスペルばっかだね。
バフ消されてネガ食らって範囲即死とか今から地獄絵図が見えるぜ。
229名も無き冒険者:2009/03/01(日) 13:16:12 ID:CDwwW3r+
ChainMissile来たか。
おそらくChainLightningのプログラム転用だろうな。
230名も無き冒険者:2009/03/01(日) 16:17:55 ID:6BL4aCZn
さくらアカウントまだ障害直ってないのか
課金切れたままだからログインできねえ……
231名も無き冒険者:2009/03/01(日) 16:37:37 ID:1jZy97aO
データセンターにアクセス中から進まなくなった・・・
まだ課金切れてないはずなのだが・・・
232名も無き冒険者:2009/03/01(日) 18:01:35 ID:1jZy97aO
ほっといたら進んだわ・・・ww
233名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:28:10 ID:zLGqPrEe
デスワ消されてパワーワードキルのコンボか

HP300未満の雑魚はLFM来るなとか始まるんですね、わかります
234名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:45:13 ID:aau919TB
昔からディスペル→スレイリヴィングのコンボとかあったのに何を今更。
235名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:46:56 ID:o2WpZ2ZM
>>234
そんなのデスブロで防げるからな。
236名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:50:27 ID:3dLR2RJF
パワーワードキルもデスブロで防げるのではなかろうか
237名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:55:08 ID:I5lx7JkH
つ「ディスジャンクションでデスブロ装備が破壊される」

中衛職・後衛職がcon装備やGフォルス装備も破壊されたら、LV20capでも300に満たないかもね。
238名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:55:17 ID:o2WpZ2ZM
要するに問題ねえって話だな
239名も無き冒険者:2009/03/01(日) 20:56:13 ID:AiCe19Mv
300超えればいいだけじゃん
キャス含め20キャップなら越えてない奴のほうが珍しいだろ
240名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:02:08 ID:Y2o8oZLI
STなしのパワーワードキルがデスブロ無効とかありえねぇ
241名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:09:45 ID:K42ZHXNz
ディスジャンクションはPCに対しては最強のデバフになるな・・・
装備に頼ってるビルドほど致命傷になりそうだ。
242名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:12:28 ID:o2WpZ2ZM
結局実装の仕方次第なんだけどね。
NWNのディスジャンクションなんて扱いが酷かった気がする。
243名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:23:55 ID:Y2o8oZLI
装備全破壊、Buff全消し状態と仮定。

追加hp1個、種族タフネス2まで取ったとして、
特技52+エンハ20+HD4*20=154
ロボキャスで種族タフネス4まで取ったとして174

前者だとCon26、後者だとCon24必要だな。
初期Con18、ロボCon2、Con4本で一応達成可能か。
ちょっと掠り傷受けただけで300下回るけどなw

まあ、そんな露骨に殺しに掛かるような、
アホなデザインはありえないだろうけどな。
244名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:25:03 ID:o2WpZ2ZM
そもそも敵がパワーワード云々て使ってきた記憶が無いけど撃つ奴居たかね。
245名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:27:05 ID:Y2o8oZLI
レイサロン山のNamedノールがパワーワードブラインドをバンバン使ってくるよ。
246名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:30:05 ID:o2WpZ2ZM
あれブラインドネスじゃなくてパワーワードブラインドだったのか。
247名も無き冒険者:2009/03/01(日) 21:36:50 ID:zLGqPrEe
>>239
装備ボーナスなしって話題だぞ?
アルゴネッセンフィートの20を付けても、LV20のキャスがHP300超える
為には素でCON30必要な計算になるはずだが

ここでインスパイア・グレートネス復権の予感w
248名も無き冒険者:2009/03/01(日) 22:21:17 ID:o2WpZ2ZM
ちょっと試しにレイサロン山走ってきたけど、ノールのブラインドネスはブラインドネスイミュニティで完璧に防げてたから素晴らしい呪文の組み立てが無ければ特に問題にならなさそうだね。
249名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:15:21 ID:fxl++xjr
誰もブラインドネスの心配なんてしてねーよという話
250名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:15:54 ID:Y2o8oZLI
落ち着いて流れと文章を読み返してみなされ
251名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:17:30 ID:o2WpZ2ZM
キル飛んできてもデスワでほぼ無力化できるだろ。
ディスジャンクションと併用されなきゃどーでも良すぎるし、ディスジャンクション使う奴がでたらそれだけで十分脅威だ。
252名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:31:36 ID:fxl++xjr
ボスクラスなら十分あり得る脅威だという話なんだが。
とことん話も空気も読めないやつだなw
253名も無き冒険者:2009/03/01(日) 23:33:57 ID:o2WpZ2ZM
実装がどうなるかも判らんうちから心配しても無駄だしな。
別にLv20で碌にHPがない奴がごみ扱いでもいいんじゃねーの。死なない奴が蘇生したら済むだけの話だし。
254名も無き冒険者:2009/03/02(月) 00:35:54 ID:hQk/afEd
自分のミスを棚に上げてどうでもいい扱いですね分かります
255名も無き冒険者:2009/03/02(月) 00:47:36 ID:k7MGL+NM
253はパワーワードの基準が最大HPと思ってそうだな。
256名も無き冒険者:2009/03/02(月) 00:51:46 ID:E7ExYOH0
PL的に使いそうな呪文はHeal, MassとTrue Resurrection、Wail of the Bansheeぐらいか?
Energy Drainは4lvスロットがきつかったSorなら悪くない?
257名も無き冒険者:2009/03/02(月) 01:12:45 ID:cAgfnwqX
エナドレはClrにとってこそ神。
まあ、WizSorでもマスホルモンが来ないんじゃ、
バンシーとエナドレしか入れるもんなさそうだけど。
258名も無き冒険者:2009/03/02(月) 01:44:55 ID:GKz9kqbG
Repair Critical Damage, Mass はロボにとっては福音だろうが
ロボ脳筋が数人はいないと使い手がない
少なくともsorでとる価値はないな
259名も無き冒険者:2009/03/02(月) 01:52:38 ID:cAgfnwqX
8thのどうでも良さを考えると、肉Sorで取っても別にいい気はする。
使うかどうかは置いといて。
Lv19時点で3枠、Lv20でひょっとしたら4枠だからな。
260名も無き冒険者:2009/03/02(月) 01:55:47 ID:7LmlWe2G
Clrのマスヒールは自動習得と考えて良いんだよな?

ところで、紙でもReconstruction, Massは無いんだっけ。
261名も無き冒険者:2009/03/02(月) 02:07:49 ID:ibCafsjC
まあ習得はそりゃ自動だが。
262名も無き冒険者:2009/03/02(月) 07:40:02 ID:TU7iLfmH
モルデンカイネン>PW:Kなんてコンボ使ってくるのはどうせボスクラスだろうから問題無い。
 
仮に雑魚が使ってたとしても真っ当な前衛ならMod9ならアイテムの効力無くてもHP300-350は超えているはずだし問題ないだろう。
来てみないと分からないが、後衛がPW:K食らう状況が前衛が糞でFAだと思う。
263名も無き冒険者:2009/03/02(月) 08:17:36 ID:phgkriMr
緑鉄アクセでHP+45、Gフォルスライフで+30、竜大陸フェーバーで+10
ミノスは+20固定になるんだっけ?Conの値にかかわらず計+105も出来るのか
この辺の増加量にもCon関わってくれば、いろいろ差別化ができておもしろくなると思うんだがなー
264名も無き冒険者:2009/03/02(月) 08:34:29 ID:zvgka87Q
>>263
そういうの装備によるHPボーナスがモルデンカイネンで
全部吹っ飛ばされるって前提での話じゃないの?

しかもPW:KのHP基準って最大HPじゃなくて「現在のHP」な訳で。
近接範囲攻撃とか、減殺しづらいホリッドとか当てられた
直後に即死コンボとか普通にありそうだが

てか今だってボス戦でなくても、ログを丹念に見れば普通の戦闘でも
即死呪文はバンバン飛んできてるよね。抵抗してるだけで
265名も無き冒険者:2009/03/02(月) 08:41:04 ID:phgkriMr
いや、まだ来てない呪文とか俺の中ではどーでも良くてな
どうせ凶悪なコンボされようと何だろうと、どうにかする戦法なりビルドなりが出来るだろうしな
単にHP云々の話題が出てちょっと思っただけさ
266名も無き冒険者:2009/03/02(月) 08:46:20 ID:irh+NpJC
ディスジャンクションの装備破壊が意志セーブになるなら、HFOオワタになる?
アイテム防御のエンハンスで2重チェック、だと逆に始まるかもだけどw
267名も無き冒険者:2009/03/02(月) 09:22:32 ID:0YvOjsVH
せっかく実装されても意味無いよりは
凶悪コンボとやらで死にまくってみたいんだがな
新クエが簡単ファーム出来なくなりそうなことを嘆いてるの?
268名も無き冒険者:2009/03/02(月) 09:35:20 ID:mJ2sMkO8
しかしま、PW:Killの如何によらず、Buff剥がされーのレジ装備壊されーので
イヴェない前衛の糞っぷりが加速するのは確かだろうな。
capstoneの効果nerfしてる場合じゃねぇだろうにw
269名も無き冒険者:2009/03/02(月) 09:36:25 ID:ujCPlhH2
よく理解していないことに首突っ込む

集中砲火食らって大炎上

どーでもいいと負け惜しみ ←今ここ
270名も無き冒険者:2009/03/02(月) 09:46:19 ID:mJ2sMkO8
そういえばすっかり忘れ去られ気味だけど、
マスチャームってあれ以来音沙汰なしだよね?
マスホルモンが今回採用されんかったのも、
同じ不具合が治せなかったから…かもな。
271名も無き冒険者:2009/03/02(月) 10:32:12 ID:E7ExYOH0
>>268
ヒント:キャップストーンはFtrのみ未発表
きっとものすごいのが来るぜ。
272名も無き冒険者:2009/03/02(月) 10:44:10 ID:QxrdNM0h
NWNのディスジャンクションは呪文抵抗値10点下げるオマケ付き強化版グレーターディスペルでしかなかったしなあ。
273名も無き冒険者:2009/03/02(月) 12:52:06 ID:E7ExYOH0
ノーマル敵のディスジャンクション:ちょっと強いディスペル。
ハード敵のディスジャンクション:アイテムの効果を何秒か停止させます。
エリート敵のディスジャンクション:紙版を完全再現

これぐらいでどうだろうか?
274名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:08:31 ID:XoWBztjA
さくらアカウント直ったみたいだな。
Lievoはまだログインできないみたいだが
275名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:30:05 ID:go+5MNyu
MPがえらいことに…なんだこれ…
276名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:34:10 ID:Nsj/GN7T
特に何も変わってなくね
277名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:39:41 ID:E7ExYOH0
テントが無くなってるとか?>275
278名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:44:32 ID:QxrdNM0h
9thとはいえ、マスヒール実装されると大分回復は容易になるかなあ…。
279名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:57:27 ID:6Wh79cN1
レンジャイにモンク2交ぜ確定です
280名も無き冒険者:2009/03/02(月) 13:57:52 ID:go+5MNyu
ひさしぶりに復帰したらテントがぶっこわれてるし、なんか変な刻印がそこらに付いてるし。
281名も無き冒険者:2009/03/02(月) 14:05:24 ID:GKz9kqbG
デヴィルの襲撃があっただけだよ
282名も無き冒険者:2009/03/02(月) 14:37:05 ID:6dTTAwFS
復帰者が出る度同じ書き込み、もういいよ
283名も無き冒険者:2009/03/02(月) 16:16:49 ID:0YvOjsVH
Q:ベンダーはどこ行ったの?
A:困ったときは酒場で情報収集
284名も無き冒険者:2009/03/02(月) 19:35:34 ID:Lsefvtz6
9月以降の日本鯖の運営の情報とかって、全く話し出て無いよね?
285名も無き冒険者:2009/03/02(月) 20:17:19 ID:d67eUsJX
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080305/sakura.htm
去年の記事だがどっかが引き受けなきゃそのまま終了っぽいね。
米Turbine以外に引き受けるとこも無いだろうし
本家が日鯖のデータ引き受けして運営するか次第?
286名も無き冒険者:2009/03/03(火) 00:11:14 ID:qTRg7dJj
もういいよってのはあんまりだ
テンプレに書こうぜって話はどうなったんだっけ?
デビルのやってくれた善行の一つだしちゃんと把握してもらおうよ
287名も無き冒険者:2009/03/03(火) 01:29:34 ID:Q5TF0wqd
Dungeons&Dragons Online Stormreach JP

【公式     .】 (p)ttp://www.ddo-japan.com/
【マニュアル   . 】 (p)ttp://dl.ddo-japan.com/release/ddo_manual.pdf
【Blogポータル 】 (p)ttp://blog.ddo-japan.com/
【4Gamer  .】 (p)ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
【ボイチャ解説 】 (p)http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?%C1%E0%BA%EE%CA%FD%CB%A1#z16d940f
【D&D対訳表】 (p)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
【質問スレ】 (p)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1230333175/
【初心者スレ】 (p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1232405869/

【日本語wiki 】 (p)ttp://netgame.matrix.jp/ddo/  【公式Wiki(英語)】(p)ttp://compendium.ddo.com/wiki/Compendium_Home
【外部板】 (p)ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30801/ 【画像板】 (p)ttp://www.ddo.vc/bbs/yybbs.cgi?/
【クエスト案内】 (p)ttp://blog.livedoor.jp/dd_online/   【クエスト案内引継ぎ】(p)ttp://questunique.ddoblog.jp/
【ユニーク一覧(英語)】 (p)ttp://forums.ddo.com/showthread.php?t=121279

【DDO】Dungeons&Dragons Online日本語版 Part149
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1234588194/

☆晒しは御法度。ネットWatch板へどうぞ → http://pc11.2ch.net/net/ [板をp2で開く]
次スレは >>970。無理だったら引継ぎ指定を。埋まってたら避難所でスレ立て報告すること。

※ 【復帰者に重大連絡】 MPテントはデヴィルに破壊され、ベンダー・ブローカーは酒場に退避中
 ttp://www.youtube.com/watch?v=WvkcE68VdfA&feature=related
288名も無き冒険者:2009/03/03(火) 01:32:30 ID:Q5TF0wqd
といった感じでどうでしょうか。
289名も無き冒険者:2009/03/03(火) 01:48:51 ID:qTRg7dJj
大儀でござる
290名も無き冒険者:2009/03/03(火) 03:56:51 ID:xz/B3BgO
これで初心者スレに誤爆さえしてなければなぁ〜
291名も無き冒険者:2009/03/03(火) 11:19:50 ID:xt/MmVu5
それは別にいいw
292名も無き冒険者:2009/03/03(火) 13:37:56 ID:jRY0s0oy
ターゲッティングシステムなどが新登場,「Dungeons & Dragons Online」次期アップデート“Module 9”の内容が明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/014/G001413/20090303018/
293名も無き冒険者:2009/03/03(火) 15:11:41 ID:cSs3QnT0
数ヶ月ぶりにプレイしたらチュートリアルクエが別物になってて焦った
アンチエイリアスのかかった日本語文字ボケってクッキリ表示へ直せないのかね
294名も無き冒険者:2009/03/03(火) 18:04:55 ID:lsXj5s6l
それ解像度設定が合ってないだけじゃね?
液晶ならモニタの物理解像度に合わせた方がいいよ。
295名も無き冒険者:2009/03/03(火) 18:32:06 ID:AOPrYkUl
多分ヒントのポップアップの事を言ってる?
巨大な表示に変更されたけど、見た目はあまりよろしくないね。
296名も無き冒険者:2009/03/03(火) 19:02:44 ID:cSs3QnT0
いや、文字全般のこと
ttp://www.4gamer.net/games/014/G001413/SS/007.jpg
ショートカットベルトっつうの?を切り離すための斜め向いた矢印ボタンとか
キャラの髪のエッジはドットがきっちり見えてるから
やっぱ文字にアンチエイリアスがかかってるんだと思うがどうだろう
297名も無き冒険者:2009/03/04(水) 01:11:13 ID:G7rPRGUZ
アンチエイリアスはかかっているが、ボケているというほどのボケではない。
スムージングは一部の文字を除いてわりと読みやすいと思うけどな。
298名も無き冒険者:2009/03/04(水) 07:09:13 ID:aSWLh+7y
モニタが悪いんじゃね?w
CRT使ってるとか。
コントラストとか調整するべし
299名も無き冒険者:2009/03/04(水) 18:29:44 ID:1KwMEl4q
答えは簡単
ゲーム中のテキストは「APIでプログラム実行時にその場で作った画像」だから
DirectXのAPIと選択フォント次第かな?

昔のゲームみたいにフォント画像ファイルなんて用意していないだろうから、
MSゴシックの辺りのファイル名いじって別フォント割り当ててやればいじれるんじゃない?
300名も無き冒険者:2009/03/04(水) 21:48:36 ID:8JEbstcv
>>299
別フォントに差し替わってもアンチェリはかかったままだろJK
ボケが嫌ならDbyD環境にするか原発乗っ取りでもするしかない
301名も無き冒険者:2009/03/05(木) 00:30:51 ID:5IZqO2Ab
>>300
jk使う奴って馬鹿が多いな
DXがアンチかけてるわけじゃないぞ
アンチは使うフォントセット次第だ
302名も無き冒険者:2009/03/05(木) 07:27:42 ID:BkD9ln6O
あんまりWindowsのフォント詳しくないんだが、
MSゴシックとかって12ポイント以上のビットマップフォント持ってるの?
Font Viewerで見たら、18ポですら不自然なんだけど。

それにしてもアンチエイリアス嫌いって多いんだな。
303名も無き冒険者:2009/03/05(木) 08:01:49 ID:0EV4ad9g
>>301
うわ説明するのも面倒くせw
フォント生成関数をフックなりプロキシDLLなりで乗っ取って
アンチェリフラグ立てたり切ったりしてみ自分の眼で確かめろ

同じフォントセットでもアンチェリの有無が簡単に変えられるから
つかこの手のハックツールなんてずっと前から出回ってますよ、と
304名も無き冒険者:2009/03/05(木) 09:39:42 ID:U+mPmBAu
まだ貼られてないかな
http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2077869&postcount=1
FighterのCapstone
全ての攻撃スタイルで攻撃速度に10%の技量ボーナス。
片手、二刀流、両手持ちに弓や投擲まで含まれるっぽい?
305名も無き冒険者:2009/03/05(木) 11:24:23 ID:BkD9ln6O
>>304
メレーじゃなくてウェポンだから、何にでも含まれそうね。
306名も無き冒険者:2009/03/05(木) 11:32:26 ID:WIrrueT3
普通に使えるCapstoneだな
普通すぎてインパクトはないがw
307名も無き冒険者:2009/03/05(木) 11:38:32 ID:y1Xm7iLv
その前にFtrで20レベルいく奴どれだけいるんだろう・・・
もっともピュアの少ない職業じゃないかとおもうんだが
308名も無き冒険者:2009/03/05(木) 11:46:35 ID:WIrrueT3
イベはないがインチミタンクはピュアFtr悪くないぜ
うちはHFO(笑)やりたくて作ったキャラが思いのほかまともなインチミタンクになってたw
特技枠が多いからインチミ関連特技3つ取って+7にしてもまだ余裕があるし

というかRogやPalよりもピュアが多い印象がある
309名も無き冒険者:2009/03/05(木) 11:47:02 ID:ZQ7l0jGi
二刀流にしても、得意な敵やマイトのダメージボーナスが無いから一発40点を越せないし
両手斧を持っても、ババンのようにクリティカルで200ダメ超えない。
FTRってどう育てたらいいのだろう。クリティカル拡張を色々取って、遠近かまわず即死攻撃をバラまく感じ?
310名も無き冒険者:2009/03/05(木) 12:12:36 ID:m64s96Py
>>307
ROGを除いて全クラスピュアを作ってるから、手持ちのピュアファイタはそのまま20LVに持っていく予定。

日本語鯖がそれまで残っていればだけど。
311名も無き冒険者:2009/03/05(木) 12:15:27 ID:m64s96Py
>>309
俺は両手武器+強打とタワシ+片手武器+攻防一体を切り替えて使うファイターにしてる。
312名も無き冒険者:2009/03/05(木) 13:03:19 ID:pDsPFcBn
>>309
武器開眼x2,Ftr開眼x2、FtrStrで7-8のダメージ上昇。強力なヘイストブースト持ち。
Mod9で剣聖が来ればダメージ+3or6、クリ幅+1、一時的だけどパワーサージでダメージ+4。

他クラスと違って相手を選ばない分効果は地味だけど、ブースト時の瞬間最大風速は
かなり良い線行くぞ。
313名も無き冒険者:2009/03/05(木) 13:35:52 ID:0WWkH5Zl
>>312
その頃になるとRngは得意な敵でダメージ+14 ラムズマイトで+3 かね。
日鯖に来るかどうかも分からないけどな。
314名も無き冒険者:2009/03/05(木) 13:43:12 ID:0bl0ApKh
Mod9はほぼ確実に来るだろ。
Mod10は絶望的だけどな。
315名も無き冒険者:2009/03/05(木) 13:54:33 ID:K0Zq9MXy
>>303
アンチエイリアシングの掛からないフォントがある事を知らないらしいね
フックしようが何しようが関係ないっつーの
316名も無き冒険者:2009/03/05(木) 15:52:33 ID:ajt0urVJ
どっちの主張が正しいかしらんけども、心の底からどうでもいい。
317名も無き冒険者:2009/03/05(木) 17:38:22 ID:8Ppij9wC
俺こんなの知ってんだぜスゲーだろ的なひけらかしっぷりが素敵です結婚して下さい
318名も無き冒険者:2009/03/05(木) 17:50:00 ID:QkcA5OJf
そういう技術があるのを知ってるだけで、技術自体は知らないんだろうなー
319名も無き冒険者:2009/03/05(木) 18:42:33 ID:IaEhikTF
他はくっきりだけどフォントだけボケボケとか言ってるのに
DbyDとか言っちゃってる時点で・・・・・
320名も無き冒険者:2009/03/05(木) 21:06:36 ID:egCJ1dOq
おっさんオンラインとは思えぬ書き込み内容だなあ
321名も無き冒険者:2009/03/05(木) 22:11:22 ID:BkD9ln6O
ったく、ここまでガイギャックス一周忌の話題なしかよお前ら。
322名も無き冒険者:2009/03/06(金) 00:16:12 ID:nQcKeXj8
しまった、そういや一周忌だった。
当日は率先して追悼LFM(デレーラ)立てたってのに……
RPGの神様ごめんなさい。
323名も無き冒険者:2009/03/06(金) 00:17:16 ID:dJnB3K0N
なあにどっか別のトコでダイス振れだのなんだのやってるさ
324名も無き冒険者:2009/03/06(金) 00:25:15 ID:biF9xhkU
mod9来るか〜?
アメリカで4月実装として早くてもこっちは1ヶ月遅れ、以前なら実装して当然だけど
9月で終わりだしたった3ヶ月の為に運営がそんな開発リソース割くとは思えないぞ・・・。
どうでもいいイベントを月一でやったりで9月までもたすんじゃないか?
325名も無き冒険者:2009/03/06(金) 00:57:57 ID:nQcKeXj8
>モルデンカイネン
天国で布教してるかもな、RPGを。
326名も無き冒険者:2009/03/06(金) 00:58:55 ID:SJ3osU5x
MODよりも9月以降の情報がきて欲しい・・・
やっぱ移管は絶望的なのかなぁ
327名も無き冒険者:2009/03/06(金) 01:23:37 ID:UnmdPt2Q
>>325
まあキリスト教系狂信団体の間ではD&D(TRPG)は悪魔のゲームなんだけどな。
328名も無き冒険者:2009/03/06(金) 18:38:01 ID:uJnly8gF
>>327
PCをぶち殺した時のDMの嬉しそうな顔を見れば納得できる話だね。
329名も無き冒険者:2009/03/06(金) 20:18:38 ID:jc+wKovn
>>324
契約条件のなかにちゃんと実装することに関してあったと思った
あと基本的にさくらは翻訳以外の「開発」はほとんどしてないわけで
外注まるなげの翻訳なら大したコストかからんだろ
Mod4くらいのとここ最近で翻訳の質もかなり下がってるし安いとこに出してるのは想像つくぜ
330名も無き冒険者:2009/03/06(金) 21:53:08 ID:UnmdPt2Q
ところがぎっちょん、実はちょこちょこ翻訳の質は上がってるんだぜ。
例えばコインロードのフェーバー150貯めたときの会話、以前は何を
言ってるんだかさっぱりわからん珍訳だったのが(船ってなんだよ!)、
今はきちんと治ってるんだ。
治ったタイミングがMod8なのか、8.1なのかちと区別が付かないんだが、
意外ときっちり仕事してるんだぜ。
331名も無き冒険者:2009/03/07(土) 00:48:38 ID:0ZFhQUFF
「翻訳の質」は下がってる感じしないなw
上がってるかというと微妙だけど
332名も無き冒険者:2009/03/07(土) 00:59:58 ID:yCoNaYXr
DMのナレーションも修正(撮りなおし)されてたり仕事はちゃんとしてるよね。
333名も無き冒険者:2009/03/07(土) 01:14:58 ID:0ZFhQUFF
敵の名前の呼び間違えがいつの間にやら直ってたりしてたな
334名も無き冒険者:2009/03/07(土) 03:47:02 ID:PTZ7YwhY
人の名前で噴いたのが「泣き虫キャプショー」
その意味じゃねえええ!
335名も無き冒険者:2009/03/07(土) 08:21:52 ID:GwAseGE0
俺止めと待っててては直さなくて良かったのにな
336名も無き冒険者:2009/03/07(土) 08:49:01 ID:5MLVjPIQ
まっててては何故修正したのかよくわからんなDDO屈指の名訳?だったのに
337名も無き冒険者:2009/03/07(土) 11:01:09 ID:2JLVLAIz
ニー、ニー、ボン
338名も無き冒険者:2009/03/07(土) 11:17:28 ID:hCBtIB2k
チョルスルズも前はコルスルズと発音してたね。
VoN6もヴェラ様のセリフの一人称が俺から私に直ってたし、結構細かいところ修正されてる。
339名も無き冒険者:2009/03/07(土) 16:19:15 ID:WPEDKL+x
俺を止められるものは何もない!
340名も無き冒険者:2009/03/07(土) 19:18:39 ID:VsS5pD1R
でもいまだに冷たい鉄製はそのままだよね?
コールドアイアンでいいのに。
341名も無き冒険者:2009/03/07(土) 19:27:37 ID:pEvctpBV
翻訳もののFT小説でも「冷たい鉄」って
訳語はよく使われてるし、いいんでないの。
342名も無き冒険者:2009/03/07(土) 22:03:01 ID:WUgLGAFc
そもそも何なんだ? 本来の「冷たい鉄」ってのは。
「冷たい」ってのは枕詞的なもので、実際はただの鉄なのか?
343名も無き冒険者:2009/03/07(土) 23:07:09 ID:Nc7qil3q
>>342
分からないけど、シェイクスピアにも出てくるな cold iron って
妖精を脅すときに、普通の鉄の剣を突きつけてそう言ってる
344名も無き冒険者:2009/03/08(日) 01:35:43 ID:lGAuP3lE
妖精に対して致命的だとかかんとかの伝承があるみたいだね
D&D的には地下深くで採掘される特殊な鉄なんだとさ
特殊な鉄だから低温で鍛えなきゃならんのだそうだ
345名も無き冒険者:2009/03/08(日) 01:39:38 ID:Een6O7qd
ヴォーパルみたいな造語を引っ張ってくるくらいだから
意外とシェイクスピアの"cold iron"が元ネタかもな。

ざっとあっちのサイト見てきたけど
元々は詩的な表現で鉄(Iron)を(Cold iron)って呼ぶってだけらしい。
cold ironと言う別の素材をゲーム的に面白いから作ってみただけじゃね?

ちなみにルドヤードキップリングの本にも妖精が
「Cold ironにはかなわねえっすよwwwwwwwwwwwww」
とかいってるから鉄と妖精が元々関係深いとか考えられてるのかな?

この辺の経緯知ってる人がいたら突っ込みよろしく
346名も無き冒険者:2009/03/08(日) 01:51:09 ID:8h1Wd74Y
妖精、精霊が鉄を嫌う、というのはよくある設定だなー
347名も無き冒険者:2009/03/08(日) 02:25:10 ID:pamLFIJ3
日本のカッパも鉄が嫌いだな。
冷たい鉄の冷たい、は大地から切り離されて人の手で加工されることで
元々のアニマのようなものが失われるからだと解釈してる。
D&Dがらみでダークソードという小説にもそんな話しがあるが。
348名も無き冒険者:2009/03/08(日) 06:36:02 ID:xsASYISV
カッパーだけにアイアンより弱いんだな

追い払われた先住民が河童や妖精
349名も無き冒険者:2009/03/08(日) 10:32:59 ID:CAfTREkM
飲み会が多すぎて最近全然やってない。
350名も無き冒険者:2009/03/08(日) 11:50:33 ID:bAecm87u
普通の武器は青銅製なんだろうきっと
351名も無き冒険者:2009/03/08(日) 18:27:17 ID:HavlsUwZ
ルンケじゃねーんだから
352名も無き冒険者:2009/03/08(日) 19:12:56 ID:cg6UWkin
飲み会一回でDDO何ヶ月できるんだろうな
353名も無き冒険者:2009/03/08(日) 21:59:27 ID:NG8HorHI
飲む友達いないから飲みながらゲームやってる。てか外で飲むと帰りが面倒。
家ならそのまま眠っても安全だし中座しようがへべれけになろうが誰も迷惑しない
354名も無き冒険者:2009/03/08(日) 22:20:02 ID:WFa3+FEk
>>353
インゲームで「今飲んでる」って言うとさ、「あ俺も」「私もw」って
状況けっこう多くね?
野良でも銘柄の見せ合いとかによく発展する気がw
355名も無き冒険者:2009/03/09(月) 02:14:50 ID:w5sRKnFz
          ハ,,ハ     どうも! ディケイドだよ!
         ('(゚∀゚∩_   おいらを他の世界に送って!
       /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
      /| ̄ ̄ ̄|.\/
        | . 士 ..|/ ユウスケ キバーラ 鎌田 トランスギア 暴走中のグレズコア 《刻の結晶》
356名も無き冒険者:2009/03/09(月) 12:32:14 ID:tlJBdm3u
外で飲む酒は話がメインであって味は二の次だからなあ…
美味い酒を飲もうと思ったら、自分で買って家で飲まないといけない。
357名も無き冒険者:2009/03/09(月) 15:34:34 ID:E6PUVzwD
酒の飲み方なんか千差万別だね
一人で静かに飲むのも、大勢で賑やかに飲むのも、どっちも楽しめる奴が一番だろう
358名も無き冒険者:2009/03/09(月) 21:59:54 ID:3ERzkTAI
日本全国に散らばった各自が飲みながら馬鹿話しながらDDOやってる
って状況はどっちに該当するんだろうw
359名も無き冒険者:2009/03/10(火) 20:53:48 ID:o/7zp2lC
ぐびぐびぐびぐびっ
360名も無き冒険者:2009/03/11(水) 06:55:15 ID:CoNK2E0U
http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2086404&postcount=16
マスチャームモンスターはMod9で復活する

http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2088474&postcount=12
(多分)新エンハンスメント
Dismiss Charm
前提: Level 1 Bard, Sorcerer, or Wizard
効果: 自分のチャーム・コマンド・コントロール(アンデッド?サモンの事?)・ドミネイトの制御下の
敵にかけると、それらの効果を除去する。

--
米鯖の反応:
何でクレには無いん?
ワイルドエンパシーは?
361名も無き冒険者:2009/03/11(水) 07:34:20 ID:/+6gYpUE
ここんとこずっとオクにタペの出品がない
マカブレ散歩できるキャラもってない俺涙目
謎の秘密組織UCのせいか野良の育成きびしいな
362名も無き冒険者:2009/03/11(水) 07:35:26 ID:CoNK2E0U
もしかしたらレイジ解除みたいな自動取得フィートかもと思った。
エンハンスだとしたらAPコストが書いてないのは不自然だし。
363名も無き冒険者:2009/03/11(水) 07:53:22 ID:3qxI6l9E
>361
ジェムをマカブレで集める必要ができてから
むしろ余り気味なんだが
鯖名書けば誰か流してくれるんじゃね?
364名も無き冒険者:2009/03/11(水) 10:54:42 ID:bjLGuRWB
>>361
俺も野良だけどマカブレはLv12もあれば余裕で前衛ソロできるぜ?
場所と敵をよく選べばいいだけだ。
比較的前衛向きの立地が多くソロしやすいエリアだよね。
365名も無き冒険者:2009/03/11(水) 12:59:22 ID:ZMsfA63G
マカブレ、素直に傭兵連れてけばBBNで被弾しまくりでもいけるな。
LFMを立てる気にすらならんのが弊害といえば弊害か。
366名も無き冒険者:2009/03/11(水) 13:01:32 ID:HDTf3dUr
LV12あたりで回ると馬車 山ネズミ おばけ 人形 火 あたりが前衛だと辛いな
周りのザコも含めて

残りはディスラヴと遠距離武器やPバフでなんとかやれてた
お菓子のFomやヘイストPOTなんかがあれば、更に快適に
367名も無き冒険者:2009/03/11(水) 14:39:07 ID:NDSXLxPE
外のネームドには手を出さないで、墓の中のアンデットだけ巡回すれば
ディスラプ頼りで攻撃力皆無なバードソロでも問題ない。
368名も無き冒険者:2009/03/11(水) 16:26:41 ID:rHsbv33h
sorだとマカブレの箱全部回ると30分くらい?
369名も無き冒険者:2009/03/11(水) 18:20:37 ID:2wTvqYSk
洞窟に独り暮らしのピッタンさんを狙って押し込み強盗ですね。
判ります。
370名も無き冒険者:2009/03/11(水) 22:22:07 ID:yMwJ5Xsu
>366
目玉ってどう攻略すんの?
371名も無き冒険者:2009/03/11(水) 22:25:32 ID:ZMsfA63G
ネクロ首あれば別にそんなキツくないと思うけどなあ。
そりゃ偶にはやられるけど。
372名も無き冒険者:2009/03/11(水) 22:27:35 ID:2wTvqYSk
ウィーク武器で11発殴る間死ななけりゃOK。
つーか朦朧化もよく効くし激震とかでも狩れるんじゃね。
373名も無き冒険者:2009/03/12(木) 01:11:53 ID:mMAraleP
だからロボにしとけと
374名も無き冒険者:2009/03/12(木) 02:15:50 ID:tTo63fnj
目玉はばれないように丘の上に上がったら、キノコに飛び降りて上からちくちくと

目玉がきついのは目玉自身と言うより周りのゴーストだから、首輪とかウィークとか
あんまり関係なさげ
時間かけて回り掃除するなら別だけどね
375366:2009/03/12(木) 02:54:42 ID:hMqEI4H3
>370
目玉は上と下2箇所のどちらかにでるが、下に出た場合だけ崖の上から遠距離で殺す。
374の言う様に射撃ポイントに沸くゴースト・シャドウのがうざいので、インビジでもするか、先に殺すかは必要。
目玉殺したらピッタン宅を見に行くのできのこに乗るって発想はなかった。

人助けは書き忘れです、無理と思う。
376名も無き冒険者:2009/03/12(木) 03:47:37 ID:+fLZS6oW
なるほど。。。とりあえず
すごい安値でタペ出してくれた人、ありがとうございました!
377名も無き冒険者:2009/03/12(木) 08:54:34 ID:X2PbD/4F
>すごい安値でタペ出してくれた人、ありがとうございました

 D鯖なら、私のことかな?
 相場というものを知らないので、適当に値を付けて出しました。

 安いと感謝されているなら、出した甲斐がありましたw
378名も無き冒険者:2009/03/12(木) 08:58:10 ID:X2PbD/4F
>>369

>洞窟に独り暮らしのピッタンさんを狙って押し込み強盗ですね。


  いえいえ、同居している黒骨君のことも思い出してあげてください。
379名も無き冒険者:2009/03/12(木) 14:41:39 ID:znJotJEm
ピッタンさんはネズミに食われたとしか思えない現場によく遭遇する
380名も無き冒険者:2009/03/12(木) 21:10:42 ID:7BuCrf7b
やべえ、久々に復帰しようと新垢つくって体験プレイしてるがハーバーに辿り着けねえw
昔の初期3クエみたいなのすら広い外マップ歩き回って入り口探す始末だし
381名も無き冒険者:2009/03/12(木) 22:09:13 ID:4QoZyJ0L
しかもチュートリアルとばしてコルソスの人と、完全新規の人が一緒に組めない罠
とりあえず町の中の初期3クエ+酒場をやると 派生が出る
ハンサムから「ヘイトンを探してこい」を受けて、クリア後にヘイトンの指示でいく洞窟クリア
で船が開通する
382名も無き冒険者:2009/03/13(金) 00:50:14 ID:ZTtk2WUW
>しかもチュートリアルとばしてコルソスの人と、完全新規の人が一緒に組めない罠
これについては組めない方が良いよな
383名も無き冒険者:2009/03/13(金) 01:07:02 ID:wMkacxKP
それが組めてしまう場合があって、その場合パーティーが
二人だけのまま、以降の応募をすべて受け入れなれない状態に
なってしまって厄介だった

エリ募集に入ってくる新規の人もどうかと思うがあらかじめ
「ミザリークリア済みのキャラ」とか書いておくべきだったと反省
384名も無き冒険者:2009/03/13(金) 01:09:25 ID:VWEyAcT0
>>382
誘ってはじめてくれたリア友と組めなくて困ったんだぜ
俺も新規だから組めない原因わからなかった・・・
385名も無き冒険者:2009/03/13(金) 01:50:24 ID:wEYTTX6z
リア友は新キャラでチュートリアルをやれば合流出来るな
386名も無き冒険者:2009/03/13(金) 02:02:05 ID:ap0oruAx
正直あれうぜーよ
とっとと船乗せろよ
「今この島は大変な事が起こっている。それはそうとストームリーチへ行くか?」
みたいな。
387名も無き冒険者:2009/03/13(金) 02:12:35 ID:Agfj6RJj
チュートリアル飛ばさなくても、新規が1度でもミザリーピーククリアして
雪が降らなくなったら雪降ってる人とは組めなくなるね
新規ってそんなにすぐ島を出る人ばかりじゃないだろうに
388名も無き冒険者:2009/03/13(金) 06:55:07 ID:FZI9uKQQ
新キャラ作ってエリ参加しようとしたら無理ということを知ってショックだった
一通りノーマルでやって残りミザリーだけだったのに
あとリコしてもコルソスに戻れないのとかも面倒すぎだし
サクリファイスで敵無視していくと救出すべき娘が不在だったりで凄い面倒
389名も無き冒険者:2009/03/13(金) 09:18:35 ID:BsoRdsyr
敵無視でそんな事になるとは知らなかったな
出戻り娘アリッサの囚われている位置は2パターンある・・・ってのは気付いてるか、流石に
俺が知らないだけで途中の神殿の隠し扉の中とかいうパターンとかあったりして
390名も無き冒険者:2009/03/13(金) 10:14:24 ID:lPIVumxI
敵無視はいつもしてるけど(最後のレバーだけは倒さないと動かないのでそこ以外)
アリッサいなかったことないなー。
場所は2パターンだけど微妙に位置が違ったりするよね。右のお皿と左のお皿とか。
391名も無き冒険者:2009/03/13(金) 10:32:08 ID:TtD9ec7w
時間かけすぎるとお皿に乗せられちゃうんだと
思ってたんだがどうなのだろう。
392名も無き冒険者:2009/03/13(金) 23:12:26 ID:JhJoyano
金曜23時でLFM2つ(E鯖)。
lv1-14・・・115(うちGrp70人)
lv15-16・・・65(うちGrp50人)
Grpの割合考えると皆UCいっちゃってるのかね。
393名も無き冒険者:2009/03/14(土) 00:53:53 ID:MoCRypSd
誤爆恥ずかしい
394名も無き冒険者:2009/03/14(土) 05:50:58 ID:Thd7ka3o
>>386
ドラゴンがいる限り出航できないんだからストーリー的にまずいだろ。
気持ちは分かるけどw
395名も無き冒険者:2009/03/14(土) 10:07:54 ID:JBlcnNBv
>>390
柵の中にいたこともある。
396名も無き冒険者:2009/03/14(土) 14:10:01 ID:gV0jAsQ6
ストーリー設定的には、「"(Mod7以前の)ストームリーチ行き"の船が途中で難破したため、PC達はコル
ソス島に漂着した。」という流れでいいのかな?
397名も無き冒険者:2009/03/14(土) 17:28:34 ID:KDysyfi7
あそこゴブリンが降りて来れないからハード以上でもソロできたのに
今行ったら平地になっててボスもオッサンに変わってた
398名も無き冒険者:2009/03/16(月) 00:18:08 ID:07yzVIhY
なんかハーバーに傭兵斡旋キャラがいたんだが、もう傭兵って実装されたん?
公式見ても傭兵テスト終了の記述しか見つからんし。
格安なんたらって書いてたから実装までのお試し用にも見えたが
399名も無き冒険者:2009/03/16(月) 00:22:55 ID:UBg9VemY
格安なんたらは傭兵のランクのことだ
その名前によって雇える傭兵のレベル範囲が違う
400名も無き冒険者:2009/03/16(月) 00:38:16 ID:uCKZX+9J
普通に本実装済みだよ
401名も無き冒険者:2009/03/16(月) 10:29:13 ID:RPjpq2RS
ローグ傭兵だけ無いのは何故だー
クレリックの次に使えるだろうに
402名も無き冒険者:2009/03/16(月) 10:50:17 ID:RFbFk4z7
専門職はどれもないんじゃね?
403名も無き冒険者:2009/03/16(月) 11:29:02 ID:JeJTSwr3
これ凄い面白いけど人があまりいないな・・・
大丈夫なのか?撤退したりしないだろうな
404名も無き冒険者:2009/03/16(月) 11:39:36 ID:IN1uhDeq
もう決まってるからよけいな心配をせず今を楽しめ
405名も無き冒険者:2009/03/16(月) 12:07:22 ID:JeJTSwr3
なんてこった
洋RPGは撤退する運命なのか

米鯖なら人そこそこ居んのか?
406名も無き冒険者:2009/03/16(月) 12:41:17 ID:UBg9VemY
>>405
そりゃ日本よりは多いな
あっちの日本人自体は全鯖合計で10人いるかどうかくらいだろうけどw
407名も無き冒険者:2009/03/16(月) 12:45:54 ID:JeJTSwr3
もう向こうに行くしかないようだ
408名も無き冒険者:2009/03/16(月) 12:53:26 ID:UBg9VemY
別にそんな必要もないと思うけどね
現状のクエストは残りの半年で全部十分終わらせられるし
他のゲームと違って延々と同じ狩場に引きこもって〜ってゲームじゃなくコンテンツ消費型なんで一通りやればおなか一杯だし
過疎って見えるのはそのせいね、一通りクリアでやめちゃう・次のModまで休止の人が多いから
409名も無き冒険者:2009/03/16(月) 13:33:32 ID:1OR0nCGn
>>407
日本語版はユーザーの多くが身内で固まっちゃってて、野良が少ないし
英語が出来るなら、米鯖ではじめた方が良いだろうな
同時期に始める友人なり何なりが3名以上用意できるなら話は別だがね
それでもレイドコンテンツとかはバレなしは難しいだろうしなー

>>408
最近はレイドクラフトとかドラゴンタッチドアーマーとか
繰り返しを強いるコンテンツ多いじゃん
410名も無き冒険者:2009/03/16(月) 16:14:01 ID:0MTBzAml
よりによって空気入れ替えでイベントか。傭兵での加点が少なすぎじゃね?
411名も無き冒険者:2009/03/16(月) 16:35:44 ID:+L0LuyW2
16キャラで走って速攻クリアしてから傭兵でチマチマkillするのが楽かね
412名も無き冒険者:2009/03/16(月) 16:58:20 ID:0MTBzAml
クリア後は一切Killとか増えないと思う
413名も無き冒険者:2009/03/16(月) 18:10:29 ID:aA2cOuO5
皆どのくらい点数出せるんだろ・・・
俺960点くらいだ。
414名も無き冒険者:2009/03/16(月) 18:45:14 ID:UyZsCpvb
つーかこのイベントやる価値あるのか?
面白いとは思えんのだが
415名も無き冒険者:2009/03/16(月) 19:57:09 ID:uCKZX+9J
米鯖もUCが基本だけど、日本人と違って「バレ無し」を気にしない感じで
その分だけ野良が多いな

低レベルからバレナシでやりたい、特に連続クエをバレナシでやろうとすると、
その時一緒にやった人とどうしても末永い付き合いになるわ
416名も無き冒険者:2009/03/16(月) 20:11:50 ID:1eOcgohE
発想はいいと思うが…いかんせん対象クエストがなー
全Lv帯に合わせようとしたからなんだろうけど
417名も無き冒険者:2009/03/17(火) 00:32:39 ID:aG2gW+tB
毒水じゃなかっただけましと考えよう
418外部板より:2009/03/17(火) 08:11:10 ID:60Kgs+dY

ttp://forums.ddo.com/showthread.php?t=176003
◆クエスト共有
クエストジャーナルの「共有」オプションに、パーティメンバーのクエストの状況が更新される。
「共有」ボタンを押すと、自動的にパーティメンバーとクエストを共有します。
君がクエストNPCと会話済みの場合、残りのパーティメンバーはわざわざNPCまで走らなくてもダンジョンに入る事ができる。べんり!
連続クエストの時にもべんり。パーティメンバー全員がアドバンスできるしね。
「共有」ボタンで進行状況を更新するだけで、もうタングルでウンガル様と話すのを忘れて乙る事はありません。
正しい順番でアドバンスする必要がある事には変わりないけど、「共有」ボタンを使うと、わざわざNPCまで走らなくてもよくなるって事!
念の為:クエスト「共有」でクエスト進行をスキップする事はできないよ。例えば、WWの最終章でヴェンを発見済みのグループに参加したとしても、これまでの進行状況は共有されない。つまりずるっこは出来ないってこった。ちゃんとアルロスを助けに行くべし。

◆マップ強化
マップ機能を変更したよ。ダンジョンの入り口やNPCが見つからない時にいい感じのはず!クエスト受けしたら、金色矢印がミニマップの外周に表示されて、アドバンスNPCや入り口の方向を教えてくれる。べんり!
もちろんクエを終わらせたら、報酬をくれるNPCの向きも教えてくれるよ。誰から受けたか忘れたうっかりさんでもだいじょうぶ。
この矢印はあくまで直線での方向を教えてくれるだけだけで、障害物の事はまるで考慮していないことに注意。
フルサイズのマップにした場合は、クエ入り口やNPCのアイコンが点滅してくれる。ついでに、フルサイズマップのリサイズも実装したよ。
複数のクエストを受けていても、いっぱい矢印が表示される事は無いよ。クエストジャーナルから「矢印」を表示するクエストを指定できる。デフォルトでは最後に受けたクエが指定されるけどね。
419名も無き冒険者:2009/03/17(火) 10:22:44 ID:TNldV6r0
通算10ヶ月くらいしかやってないんだけど
ほぼLFM立ててる人が同じなのはどうして?
社員にプレーノルマがあるとしか思えない
420名も無き冒険者:2009/03/17(火) 10:42:35 ID:dCwhLJHZ
通算10ヶ月もやってるのにもかかわらず
前提も結論もまるで的外れなのはなんで?
他ゲームスレからの誤爆としか思えない
421名も無き冒険者:2009/03/17(火) 11:17:04 ID:TNldV6r0
>>420
社員さんお疲れ様です
今日の18:00過ぎにデレーラE立ててください
422名も無き冒険者:2009/03/17(火) 11:53:10 ID:YLVxBcAf
というように受身な馬鹿ばっかなゲームだよな
423名も無き冒険者:2009/03/17(火) 13:02:45 ID:uDeCX3H3
自分で立てる甲斐性が無いから、積極的に立ててる人が
何か特別な存在に見えるって事か。
ゲーム内ですら友達を作れない人って大変だね。
424名も無き冒険者:2009/03/17(火) 13:05:48 ID:TNldV6r0
>>422、423のおかげでGRPが組めます
今日もがんばってLFM立てて下さい
425名も無き冒険者:2009/03/17(火) 14:17:39 ID:FtcHLqfE
UCメンバーを友達だと思ってるならそれは勘違いだぜ?
426名も無き冒険者:2009/03/17(火) 14:43:46 ID:kkuVvZht
メンバーのビルドや操作の癖の違いを楽しむのがオンラインゲームの筈なんだが
毎回毎回同じ面子だと飽きるね。UCはどうみても失敗だよ、さらにDDOの寿命を短くした。
マップが同じなのは、FPSじゃ慣れっこだから諦めてるけどさ。
427名も無き冒険者:2009/03/17(火) 15:58:00 ID:4dzp9igt
D鯖は野良募集もそこそこ見かけるけどね。
俺が立てる時は完全野良募集だし。

まあ、友達居ないからなんだけどね。
428名も無き冒険者:2009/03/17(火) 16:09:54 ID:FtcHLqfE
ネトゲは誰とでも遊べる方が楽しいと思うけど。
だから固まって「友達いないの?w」とか見下してる奴は逆に憐れ。
429名も無き冒険者:2009/03/17(火) 17:09:38 ID:WCQZesrE
そもそもUCがないMMOの方が少なくないか?
ギルドもUCも野良もできて便利なんだけどね
同じメンツでいくかいかないかも自分で決められるし
野良でLFM立てられない人にはつらいかも?
430名も無き冒険者:2009/03/17(火) 17:48:58 ID:G9+LcYSt
>UC
この時期のゲームで最初から無かったのが不思議なくらいだな。
431名も無き冒険者:2009/03/17(火) 18:18:11 ID:FtcHLqfE
>>429
UCにいるから気がつかないだろうけど、野良は自分で立てても辛いですよ?
432名も無き冒険者:2009/03/17(火) 18:50:30 ID:2yaYrqdW
人来ない云々というやつはTell飛ばして参加交渉とかしてるか?
433名も無き冒険者:2009/03/17(火) 19:41:38 ID:4dzp9igt
>>431
よほど条件の悪い募集じゃない限りはちゃんと集まるけど?
434名も無き冒険者:2009/03/17(火) 20:20:44 ID:RFy958B6
まだ9月以降の情報出てないのか。。
435名も無き冒険者:2009/03/17(火) 20:25:33 ID:SfIeY+M0
近頃残念な事に急な転居の準備でゲームしてはいられんのだが、殺伐としてるんだな。
集まるか否かは時の運みたいなものもあるからなんとも言えん。
俺は大体他の作業しながらLFM立ててるので、そういう時にはTellは飛ばさない。ゲームのみの時はTellしまくりだな。
436名も無き冒険者:2009/03/17(火) 21:22:24 ID:DdaM12qv
>>431
UC対野良、みたいな対立構造を煽りたいのかな?

野良でそれなりに立てて、それなりに埋まってる身としては、ID:FtcHLqfEはただの
僻み根性か、集まらないのに何か別の理由があるんじゃないかと邪推したくなる。
437名も無き冒険者:2009/03/17(火) 21:23:11 ID:aAW75glN
>>431
UCやギルドで募集せずわざわざ野良を立ち上げるときは、
大抵関係者以外で埋まりますけど?
438名も無き冒険者:2009/03/17(火) 21:30:10 ID:rz4kYVs2
晒しスレとかでもUCとの対立煽りたがってるやついたな、そういえば
439名も無き冒険者:2009/03/17(火) 21:32:46 ID:FtcHLqfE
>>432
tellしないといけない時点で俺には辛いね。
ちょっと前まではLFMで普通に集まってた訳だし。

>>433
E鯖の話ね。
440名も無き冒険者:2009/03/17(火) 23:50:56 ID:I1z3mS5U
野良でよく組む人繋がりと、あとまぁギルド繋がりがUCの元でしょ
対立も何も、野良からの派生だわな
441名も無き冒険者:2009/03/18(水) 00:56:47 ID:gPaMuR8y
野良onlyの人がUCに好意的じゃない事だけは確かだろうな。
メリットが全くないし。

まあ暫くすれば野良onlyも引退するなりしていなくなって
UCが悪く言われる事もなくなるんじゃね?w
442名も無き冒険者:2009/03/18(水) 01:10:02 ID:2t4M6ooS
D鯖のコアタイムは何時も通りの感じでLFM出てるけど、E鯖はそんなに酷いのか?
443名も無き冒険者:2009/03/18(水) 01:44:31 ID:ftrJCf8R
以前と変わらない気がするけどなあ。
SoSはなかなか集まらないけど。
444名も無き冒険者:2009/03/18(水) 01:57:11 ID:zxBKGe/G
別に変わらんよ
SoSの集まり難さは前提アリというのが大きいし
445名も無き冒険者:2009/03/18(水) 04:13:17 ID:qpR+tUJJ
>432
現状で野良LFM立てて、集まり悪かったらリダはtellするのが常識だろうな もうしないのは個人的にあり得ない位
つかそれはUC導入前からしてる人も結構いたはず 元々過疎だし

って書いてて気づいたが、逆に最近tellでLFMの勧誘される事ががぱったり減った気もする
積極的にPT組みたい人はUC行っちゃったか?
446名も無き冒険者:2009/03/18(水) 06:17:49 ID:q0cmydvY
皆さんが話されているUCって、UserChatのことですよね……?
あれは特定のChannel名を入力して入るものだと思ってたのですけれども、
そんなに人が集まっているUserChatがあるのですか?
メリットですとか野良ですとか、話の流れが若干掴めなくて。
UserChatに入っている=非野良?
447名も無き冒険者:2009/03/18(水) 06:34:21 ID:2YtokoF6
>444
SoSについては脳筋枠はいつも速攻で埋まるんだが、キャスクレ枠が・・・な
448名も無き冒険者:2009/03/18(水) 07:22:39 ID:5vunogvi
>>445
集まり悪かったら、
・時間を切る(大概時間ギリギリで埋まる)
・2、3人で進行中にしてしまう
あたりで問題ない。D鯖。

勧誘tellなんてやったことないけど、「有り得ない」「常識」と言われると
何かすごくモヤモヤする。
449名も無き冒険者:2009/03/18(水) 08:04:58 ID:hYdWk57r
同じく勧誘tellはやったことないな
俺もリーダーの資格なしなのかねぇ
450名も無き冒険者:2009/03/18(水) 08:06:14 ID:fFR6Uu3W
LFMは少々減った気もするけど以前から速攻埋まるものは埋まる、
埋まらないものは募集主+メンバー有志でTELLとかやってたわけで
今もLFM出した後の状況はあまりかわらないと思うんだよね。

その集める努力を面倒くさがってるか、リーダーやらずにただ待ってる
人がUCのせいにしてる雰囲気もありそうなんだけど。
LFM出してみればまだまだいけるよ。
451名も無き冒険者:2009/03/18(水) 08:19:17 ID:k5tYKLcu
 立ててる人から見ると状況はあまり変わらない
 待ってるだけの人が目当ての募集を踏める頻度は確実に下がってる
って事か。
452名も無き冒険者:2009/03/18(水) 09:18:03 ID:gPaMuR8y
行く気があるならLFM使うし、tellとかせっかくLFM機能が無駄。
と思ってるから俺はtellしないな。tellされるのも嫌だし。
せいぜい>>448みたいな事するくらいだな。

まあもう努力しない奴は切り捨てられて当然。楽したければUC入れ。
って事だなE鯖は。
453名も無き冒険者:2009/03/18(水) 09:30:50 ID:2YtokoF6
>まあもう努力しない奴は切り捨てられて当然。楽したければUC入れ。
telするだけなのに努力とか
どんだけタイプするのに労力かかる人なんだ…
しかも定型文書いてコピペすればその労力すらかからないというのに
454名も無き冒険者:2009/03/18(水) 10:23:43 ID:uasbtzcW
>>452
>tellとかせっかくLFM機能が無駄。

TEL機能があるのに使わないなんて・・・
LFMでしか募集できないわけじゃなく、使える物は使えばいいだけじゃ?
TELしたからってLFMが無駄になるなんて事はないだろ?

直接会話でコミュニケーションってそんなにいやな事かねぇ
455名も無き冒険者:2009/03/18(水) 10:35:41 ID:R+ylfLyW
Lv範囲内のフリー全員に声掛けて無反応/お断りが頻発すると割と凹む
456名も無き冒険者:2009/03/18(水) 11:04:39 ID:gPaMuR8y
・tellで勧誘したら何が何でも揃わせないと悪いし、そうやって自分を追い込むのは嫌
・無理なLFMには誘い辛い

こんな理由もあるんだけどね。
その点LFMならある程度までは自己責任に頼っても問題ないし。
457名も無き冒険者:2009/03/18(水) 11:22:18 ID:5P38jhrl
LFGの機能もたまには思い出してあげてくださいw
458名も無き冒険者:2009/03/18(水) 12:07:37 ID:NjnyxmT3
tellするのもしないのもリダさんの自由ですよ。
tellする派はどんどんすればいいししない派はじっくり待てばよい。
それだけ。
459名も無き冒険者:2009/03/18(水) 12:16:57 ID:lYZnHeJL
>>454
>直接会話でコミュニケーションってそんなにいやな事かねぇ
自分の場合は
×「tellがいや」
○「tellしなくても別段不都合を感じない」

どうやって募集を埋めるかの工夫なんて人それぞれでいいじゃない。
問題はその工夫を何もやらずに「埋まらない」と嘆くだけの人。
460名も無き冒険者:2009/03/18(水) 12:29:41 ID:r7o+yeV4
募集の時間を区切る+集まるまで適当に野外だな。
461名も無き冒険者:2009/03/18(水) 14:18:08 ID:2YtokoF6
リーダーはそれでもいいかもしれんが入ったのに
埋まるまで延々待たされるのもつらいものがある
正直さっさとtelでもすればいいのにと思うが角が立ちそうでなかなか言えない
462名も無き冒険者:2009/03/18(水) 14:36:22 ID:p+FvpecN
リーダーがtellしないってことは待つ余裕があるか、tellしたくないかのどっちか。
それが自分の都合が悪いなら、自分で「空いてそうな人にTellしてみましょうか」なり
「時間がないので*:**になったら抜けます」とか言えばいいじゃん。馬鹿なん?
463名も無き冒険者:2009/03/18(水) 17:46:59 ID:2YtokoF6
>自分で「空いてそうな人にTellしてみましょうか
こんなこというやつ見たことねぇよw 
464名も無き冒険者:2009/03/18(水) 17:51:27 ID:r7o+yeV4
昔はいたけどなー、自分含めて。
最近はそこまでガツガツやってないし、ごく一部のリーダーがテル飛ばしてるだけっぽいね。
465名も無き冒険者:2009/03/18(水) 17:58:58 ID:lEJ5RrNy
さすが寄生精神旺盛な人は違いますね^^
466名も無き冒険者:2009/03/18(水) 18:01:27 ID:t+FNZAEJ
>>463
リーダーにTelしないか遠まわしに聞いた後、やらないようなら
言ったことあるよ、何度か
やったこともある

自分で立てりゃいいけどさ
タングルとかPITとか回してるとき
他のひとが立ててたらそっち入るだろ
467名も無き冒険者:2009/03/18(水) 18:16:28 ID:z9HbYivu
昔はやる気満々で自分でガツガツLFM立ててたけど最近はめっきりテンション下がって
めぼしい募集がなければそのまま窓だけ開きっぱで放置が多いわ
468名も無き冒険者:2009/03/18(水) 19:28:45 ID:zxBKGe/G
育成帯のクエは1,2人も来たら傭兵とゴーだな
5人も6人もで行く必要ないし
469名も無き冒険者:2009/03/19(木) 00:25:48 ID:yExOrb7X
どうやったらUC入れるんだ
470名も無き冒険者:2009/03/19(木) 01:09:37 ID:GVIWRF8n
普通に組んで仲良くなって、それからだわ
入るだけならPW設定してないところには名前だけわかれば入れるけど、
スパイ的楽しみが出来るくらいで意味はない
471名も無き冒険者:2009/03/19(木) 02:36:00 ID:vwDmk5iH
>>469
自分の周りの知り合いでとりあえず作れば?
そうすればパーティー外の時もチャットできるし
472名も無き冒険者:2009/03/19(木) 07:54:56 ID:G/Olox84
UCなんてキミの色仕掛けでイチコロです
473名も無き冒険者:2009/03/20(金) 08:10:29 ID:QKMH41Xs
LFM立てながら筋トレしてるんでTell飛ばし始めるのは一頻り終えた後だなー。
474名も無き冒険者:2009/03/20(金) 20:41:07 ID:Gmifj3ba
生きてますか?
475名も無き冒険者:2009/03/20(金) 21:43:26 ID:JBsjRFzA
王大人「死亡確認」
476名も無き冒険者:2009/03/20(金) 21:44:54 ID:vYDA8Wwg
なんだ、生きてら
477名も無き冒険者:2009/03/20(金) 23:11:50 ID:uQN9Zm3N
韓国からD&Dベースのあたらしいオンラインゲームが出るそうですよ
http://www3.vipper.org/vip1154486.jpg
478名も無き冒険者:2009/03/20(金) 23:30:44 ID:4TXVbWjI
DDOベースっつうより画面みてたらLOTROみたいに見えるな
479名も無き冒険者:2009/03/20(金) 23:54:36 ID:NtU2t8P7
>>478
× DDO
○ D&D
だろう
見た目はどちらかといえばDiaタイプに見えるが
480名も無き冒険者:2009/03/20(金) 23:55:41 ID:UTez5YeY
D&DでHPを3580にするにはどれぐらいのレベルが必要だろう
481名も無き冒険者:2009/03/20(金) 23:58:56 ID:8R45v6E0
ハウスルール(DM)次第なんでなんとも。
482名も無き冒険者:2009/03/21(土) 00:05:11 ID:QRxlCf51
インフレ仕様のDDOの更に5〜10倍か
しかも韓国ってのがなぁ…装備はRMTで
鱗とかはガチャでみたいな仕様になりそうだ
483名も無き冒険者:2009/03/21(土) 01:30:13 ID:sXMnKW8h
スーやアレもそうだけどHitDiceって何?感じのHPだよね
484名も無き冒険者:2009/03/21(土) 01:53:40 ID:zngalJtb
敵は専用フィートで回復&HPが増えてるらしいね。
異常に高いCon削りきったときに余裕でHPが残ってるのはどう見てもチート。
485名も無き冒険者:2009/03/21(土) 07:03:30 ID:QYB2ltkE
チョンゲのDDOと言えばこんなのもあったなぁ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081116/dn10.jpg
486名も無き冒険者:2009/03/21(土) 09:36:15 ID:yKkQuGh8
call of chaosでぐぐったけどコレD&Dぜんぜん関係ないよね
ビホっぽいのって現代に蘇る鈴木土下座衛門じゃね?
487名も無き冒険者:2009/03/21(土) 10:42:38 ID:jjq/czlY
チョンゲのビホルダーはビホルダーって名前じゃない
ゲイザーやイビルアイ
488名も無き冒険者:2009/03/21(土) 11:08:47 ID:QYB2ltkE
>>487
Dragon Nestはビホらしいぞ

http://www.4gamer.net/games/043/G004358/20080627004/
>なお,ムービーには,Cleric,Sorceress,Archer,Warriorという4種類のメインキャラクターが,
>Kobold Archer,Kobold Warrior,Lizard Man,Ogre,Lamia,Skeleton,Harpy,Minotaurosといったモンスターや,
>Golem,Beholder,Basiliskなどのボスモンスターと,スピーディで派手な戦闘を繰り広げる様子も収録されている。
      ~~~~~~~~~
489477:2009/03/21(土) 11:17:28 ID:Wi1mg73b
ごめん、あんまビホルダーそのままの外見なんで、ちょっと釣ってみました。
和製RPGでもしばしばビホルダー的モンスターは登場し、
古くはFF1でそのまんま外見もそのままにビホルダーって名前で出てましたが、
後に移植される際に外見を差し替え、名前もゲイザーに変更されてますね
イビルアイとかメデューサボールとかバグベアードとかチョンゲに限らずあちこちで登場します
というか、むしろ図々しくも名前もそのまんまで朴っちゃうほうが韓国らしいというか
490名も無き冒険者:2009/03/21(土) 11:21:43 ID:jjq/czlY
>>489
リネージュだとD&Dからビホルダー
Lotrからシェロブ、ウンゴリアントをぱくってたね
つっこまれたらしくて全部改名したみたいだけどね
491名も無き冒険者:2009/03/21(土) 11:52:15 ID:7ewpxPKy
ビホルダーとシェロブはともかく、ウンゴリアントまでいくと人間が勝てると
思えないw

神を食うレベルだからレイドの最終ボスレベル?
492名も無き冒険者:2009/03/21(土) 12:33:09 ID:2xv1OTia
>イビルアイとかメデューサボールとかバグベアードとかチョンゲに限らずあちこちで登場します

こらこら
ベアードはビホルダーより初出が古いだろ
ビホルダーをまねして生まれたものじゃないぞ
493名も無き冒険者:2009/03/21(土) 12:46:29 ID:yKkQuGh8
昔から無知ゆえにパクッて指摘されて修正されるってのはよくあるな
にしてもこれだけパクられるオリジナルモンスターってビホルダーくらいなものか
494名も無き冒険者:2009/03/21(土) 13:35:12 ID:y4jHeiEZ
ソーサラー傭兵が弓撃ってばっかで仕事しないんだが
どうしたら魔法主体で動いてくれるんかね
495名も無き冒険者:2009/03/21(土) 14:02:26 ID:sW+yvqzf
「余計なことをせずについてこい」のモードで、
魔法は任意で使える4つだけ使わせるのが一番よさげ。
まあ、もっといいのはそいつを首にしてClr傭兵でも連れてくことだが。
496名も無き冒険者:2009/03/21(土) 16:20:58 ID:Wi1mg73b
>>492
ノンノン。バックベアード≠バグベアードですよ。
バックベアードが水木しげるの創作妖怪で、
バグベアードはソードワールドにおけるビホルダーの互換モンスター。
ビホルダーという名前がつかえなかったので、
バックベアードをもじった名前つけたけど、
モンスターとしての性質はほとんどビホルダー。
リッチがノーライフキングになってたりと、いろいろ気を使ってます。
497名も無き冒険者:2009/03/21(土) 17:14:44 ID:JDXGnDe7
ノーライフキングwww
・・・名前って案外重要なんだね
498名も無き冒険者:2009/03/21(土) 19:51:18 ID:vOkGS2w0
ノーライフキングだとヴァンパイアを連想するな
499名も無き冒険者:2009/03/21(土) 22:26:57 ID:Mgf9B9So
でも、ノーライフキングのもともとの出所はいとうせいこうのヒット小説なんだよねえ。
その小説の中ではノーライフキングは現実社会に不幸を撒き散らす呪われたゲームソフトの通称であって、
アンデッドとかほとんど関係ない話。
500名も無き冒険者:2009/03/22(日) 08:00:09 ID:m68BaDrJ
いとうせいこうで何故かイジリー岡田の顔が頭に浮かんだ
501名も無き冒険者:2009/03/22(日) 11:28:29 ID:BJtnPs3Q
過疎げー晒しage
502名も無き冒険者:2009/03/22(日) 14:23:55 ID:s4xLI7b8
シャレにならないくらい過疎ですが?
503名も無き冒険者:2009/03/22(日) 15:35:25 ID:2NiYmmed
ユーザが多い=良ゲーだと思ってるバカがまだいるんだな
どんな業種のどんなランキングでもいいから見てみ
上位の作品は常に良ゲーか?

自分の無知さが判ったら死んでろ
504名も無き冒険者:2009/03/22(日) 20:36:50 ID:z3yG4elj
ゲームってのは芸術ではないんで、
分かる人にだけ分かればいいってのは通用しないんだよね
ゲーム制作会社も運営もビジネスでやってるんだから、
少なくとも広く支持されてない時点でその作品は失敗だと言ってよい。
より多くの顧客を獲得し、より多くの利益を生む作品こそが、
ビジネスにおける勝者であり、その逆は忌むべき敗者でしかない。
そこをごまかすやつは一生地を這う。

良いゲームだから売れなくてもいい、
それを言っていいのはその会社の大株主だけ。
「開発やら運営やらがいくら過疎で損害こうむってたっておれたちにゃ関係ないね
運営終了したって別ゲー行くだけだしぃ」ぐらいにしか思ってないやつが
そのゲームの支持者面するなんてとんだ欺瞞だよ

505名も無き冒険者:2009/03/22(日) 20:42:44 ID:eYU6b7U6
ビジネス論になってるぞw
506名も無き冒険者:2009/03/22(日) 22:13:57 ID:TlGdABYV
つーかそんな議論は1年以上前に終わってるんでな。
今更なんだよ。
507名も無き冒険者:2009/03/22(日) 23:13:59 ID:cgdxZLop
>493
オークとホビットをお忘れなく。
508名も無き冒険者:2009/03/23(月) 00:38:46 ID:vsOuoBgx
むう、久しぶりに復帰しようとしたらランチャーがデータ更新のまま2時間動かない
プロセスは動いてるから何か処理をしてると思うのだが、コレ仕様なのかね?
509名も無き冒険者:2009/03/23(月) 00:52:45 ID:AH7LNDEd
明らかに違います
510名も無き冒険者:2009/03/23(月) 00:56:56 ID:ShB/jhnd
>>507
まあ、トールキンの影響を言い出すと、
西洋ファンタジー作品ほとんどがパクリになりかねないところあるからな。
それはべつとしても、D&D自身もけっこうあちこちからモンスターぱくってたような気がする
511名も無き冒険者:2009/03/23(月) 01:03:50 ID:Xo9+XDoG
>>509
d、入れなおしか(>_<)
512名も無き冒険者:2009/03/23(月) 11:05:17 ID:bbNYQRMi

  保守
513名も無き冒険者:2009/03/23(月) 14:11:21 ID:N8STV562
>504
客は連帯保証人じゃねえよ。飽きたら他所へ行くのは当然の権利だし、応援は欺瞞でもなんでもない
経済的支持は出資者の義務であって客のじゃない

あとお前の言う経営哲学を実践した結果、世の中から良ゲーが消えるわな
バカは基本的に成長するから次のバカが生まれない限り市場から客がどんどん消えていくことになる
クソゲーしかない市場にユーザ数の減少、結果どうなる?
わかったらバカに受けるゲームばっか支持してないでちっとはマシなものに金落とせよ
514名も無き冒険者:2009/03/23(月) 14:18:57 ID:syQDyPCz
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

515名も無き冒険者:2009/03/23(月) 16:14:20 ID:ShB/jhnd
>>513
>経済的支持は出資者の義務であって客のじゃない

いや、遊ぶための対価を支払うのも経済的支持だからw
Lv5以下で遊んでる連中は将来客になる可能性もあるやつで、
タダゲー遊んでるやつらは正確には客じゃない。
営利企業にとっての上客ってのはよりたくさんの金を落としてれる客だ。
倉庫アカウントもきっちり金を払ってくれたり、
料金を1年分前払いしてくれるような客はお得意様の部類だろう。
やることなくなったら次のアップデートまで課金停止してるような連中に
良ゲーだとか支持者面する資格ねえわな。

>お前の言う経営哲学を実践した結果、世の中から良ゲーが消える

あのな〜、企業が利益を追求するのは哲学なんかじゃないんだよ。
企業ってのは営利を目的として経済活動を行う経済単位ってのがその定義だ。
NPO法人みたいに非営利活動法人はあるけどあれは企業じゃないし、
ゲームつくってるようなNPOなんてない。
だいたいゲームの売り上げとクォリティは反比例するもんじゃないんだから、
売れないけど良ゲーですってのは、広く売れるゲームを制作する能力がないので、
分かるひとにだけ分かればいいニッチなゲーム作ってますっていうメーカーの実力のなさを示すものでしかない。
Blizzardにしろ、Rockstarにしろ、Bethesdaにしろ、それぞれのメガヒットゲームは品質も業界最高峰。
営利を追求したら良ゲーが消えるなんて理屈は成り立たないんだよ。
516名も無き冒険者:2009/03/23(月) 16:17:51 ID:AH7LNDEd
まあなんにせよ、日鯖DDOは既に「残された期間を如何に楽しむか」
ってフェーズに入ってますんで…
517名も無き冒険者:2009/03/23(月) 16:30:13 ID:a73O16DN
とりあえず非営利でゲーム作ってるとこはあるけどなw

齧り掛けの知識で経済語りたいなら経済板へどうぞ
518名も無き冒険者:2009/03/23(月) 16:51:31 ID:N8STV562
>515
なんかこいつ自分定義をふりかざしてるうえズレてて会話になんねえわ

大衆なんてバカが大半なんだから広く売れるゲーム作れば程度の低いものになるのが道理だし
事実ランキングみりゃわかるだろっつってんのに、その中の例外をあげつらって反証って…
じゃあ例外以外は無視か?w
519名も無き冒険者:2009/03/23(月) 16:54:03 ID:N8STV562
あーそれと今年の幕張のゲーム見本市のキャッチコピー調べてみ
自分がどれだけ現実を知らないか痛感するからw
520名も無き冒険者:2009/03/23(月) 16:54:34 ID:syQDyPCz
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

521名も無き冒険者:2009/03/23(月) 17:08:34 ID:egLiwJu1
いい加減レベルキャップ上がってる頃だろうと思ったんだが
まさか未だにレベル16止まり?
522名も無き冒険者:2009/03/23(月) 17:12:20 ID:5urxL2r5
いやLv20だよ
523名も無き冒険者:2009/03/23(月) 17:20:39 ID:a73O16DN
>>521
もうすぐ米鯖が20になる
こっちがそっから1,2ヶ月ってとこかね
524名も無き冒険者:2009/03/23(月) 18:13:25 ID:4kY+AlSf
>>523
もうすぐだといいが・・・
俺が知る限り、テストを何時やるかって話は見ないし、テストの方法も明らかにされていない。(Risia鯖は停止。テスト鯖の運用が変わるらしい)
俺の予想だと4月末に本鯖実装、7月中旬に日本鯖に実装。
525名も無き冒険者:2009/03/23(月) 18:14:04 ID:pyQLqP7B
俺が祇州天奈での気ままな浪人生活に飽きる頃には
日本にMod9来ていればいいんだけど、どうなんかなー
526名も無き冒険者:2009/03/23(月) 18:43:14 ID:a2aUrPCL
俺の予想は4月に英鯖に実装。
6月頃に日鯖に実装と見せかけてサービス終了案内www
527名も無き冒険者:2009/03/23(月) 21:42:48 ID:ShB/jhnd
>>518
あ〜、見事なまでの中2病だなw
完璧なまでに症状でてるやつひさしぶりに見たわ。

中2病ってまず広く一般に支持されてるものは質が低い、
一般大衆と違うものの良さが分かる俺ってかっけーみたいな
頭の悪い自己陶酔から始まるんだよねえ。
ドラクエとかポケモンとかクソだろ?とか言い出すようになるのが中学2年生。
DSなんかうんことか言い出してPSPもってる自分は優良民族みたいな選民思想にはまりだすんだよね。

まず、反論として企業について出した定義はオレ定義じゃない。
企業は営利を追求する組織なんてのは一般常識の範疇であって、
そこの百科事典にも載ってるような話。これが分からない時点で間違いなく中2。

そしてランキングについてだが、週間とか月間とか短いスパンでの近視眼的なものを見たってしょうがない。
これは英国のゲームマニアや評論家などが選出した歴代ゲームTOP100
http://n-styles.com/main/archives/2007/07/11-073000.php
Rezや大神など、それほど売れてないタイトルもわりと上位に入っていることから、
これが単純な売り上げと直結したランキングではなく、本当にゲーム好きに選ばれたタイトルだってことが分かる。
しかしだ、売れてないのに人気のあるタイトルなんてのは少数派、そちらのほうが例外ってのはこのランキング見れば一目瞭然。
名作ゲームってのは売り上げをともなうことのほうが多いという事実からすれば、
「広く売れるゲーム作れば程度の低いものになるのが道理」というのはまったく根拠のない妄想ってことになる。
わかったかい、厨二君。
528名も無き冒険者:2009/03/23(月) 21:57:57 ID:kTG81YX0
世界のトップゲームクリエイターに選ばれて
世界中のゲーマーやクリエイターから尊敬を集めている天才宮本茂が
つねに意識しているのは万人受けするゲームづくりというのは有名な話だよね
ユーザーを選ばないゲームづくりってじつはものすごく難しいことに挑戦してるのに
きちんと結果をだしてきてるのがすごいよなあ
529名も無き冒険者:2009/03/23(月) 22:06:20 ID:cbrHHgUK
ゲーム性の評価と売り上げの両方良いものこそ
本当に素晴らしいゲームって事か
530名も無き冒険者:2009/03/23(月) 22:37:50 ID:ZjoHAyUC
>>527
まぁ、おまえも落ち着けな
ゲームなんてもんはタイトルごとに目的も目標も市場も異なるのに、
それを「ゲーム」としてひとくくりにして語っちゃってる時点で、
お前の言う中2病患者と変わらないよ
531名も無き冒険者:2009/03/23(月) 23:07:59 ID:KSpaexkW
厨二病患者を攻撃しだすのが高二病
532名も無き冒険者:2009/03/23(月) 23:57:59 ID:SjQf/trN
売り上げはトップじゃなくていいけど、安定経営できるくらいには売れて欲しいな
じゃないと良いゲームでも後が続かない
533名も無き冒険者:2009/03/24(火) 08:36:18 ID:qLTRbj6u
世界一おいしいラーメンはカップヌードルだと信じてる人もいるわけで
534名も無き冒険者:2009/03/24(火) 14:43:48 ID:aCKkv6Sp
勝ったか
イチローは調子散々だったのに美味しいところ待っていくなーw
535名も無き冒険者:2009/03/24(火) 21:56:46 ID:D5npU3NA
>>533
世界一売れているラーメンがカップラーメンなのは間違いない
536名も無き冒険者:2009/03/24(火) 23:13:59 ID:MVahLTjf
カップラーメンはラーメンでは無い
537名も無き冒険者:2009/03/24(火) 23:34:00 ID:cPpV2khr
そこまで言い切るんなら裁判で勝てるレベルなんだろうな?
538名も無き冒険者:2009/03/25(水) 10:56:01 ID:pY2B7p6H
TUBINEもそろそろDDO2の売り込みをしてるんだとおもうが・・
MOD9含めて発表が遅れてるのはなかなかスポンサーのなり手が
みつからないんだろうなあ・・・。

DDOはソーシャルをもうちょっと強化していれば3倍くらいは売りあげ
がちがったろうし、ビジュアルをちょっと強化するだけで1.5−2倍
は違うと思う。
 開発陣のフィードバックが厨向けの強化につながってるのがまったく残念。

539名も無き冒険者:2009/03/25(水) 11:09:30 ID:8QNcMo/3
話題をざっくり切るが、ロボでタンク作るとして、ACはどのくらいまで行けるもんかね。
540名も無き冒険者:2009/03/25(水) 13:09:35 ID:gWds/0Ct
PAL15でBuffなしのCEありでAC64ぐらいかな?
FTRだとAC60前後あたり
MNK混ぜは知らん
541名も無き冒険者:2009/03/25(水) 13:26:46 ID:4t5S6MmB
ACだけ追求するのか実用性も求めるのか、イベの有無、インチミの有無
で変わってくるから一概には言えないだろう

せめてもう少し条件をつけないと
542名も無き冒険者:2009/03/25(水) 13:33:34 ID:dwvXq0RC
ロボでタンクだからインチミ有りでAC追求だろ。
543名も無き冒険者:2009/03/25(水) 13:50:37 ID:8QNcMo/3
ああごめん、インチミとACは必須条件。イヴェはあってもなくてもいいや。
やっぱりPAL/ROGかFTR/ROGあたりが鉄板かねえ。それでもAC60台か・・・

インチミ特化にしても、ヒューマンにはとうてい追いつかないのが寂しいが。
544名も無き冒険者:2009/03/25(水) 13:51:19 ID:gWds/0Ct
ロボタンク作るとしてって聞かれてるのに、実用性求めなくてどうするんだ?
545名も無き冒険者:2009/03/25(水) 13:51:33 ID:8QNcMo/3
関係ないけどDDO Blog落ちてるね。公式にはマイブログにログインできないって
出てるけど、Blogそのものが閲覧できない(メンテ中とのこと)。
546名も無き冒険者:2009/03/25(水) 19:48:33 ID:Vxh/JInk
AC追求型ならMnkメインじゃないの。
Rog1混ぜでUMDも振ればちょうどいいでしょ。
エルフハフリンに比べりゃACは少々落ちるけど、
それでも盾持ちとは比較にならん。
547名も無き冒険者:2009/03/25(水) 20:19:22 ID:3WpRyQ5t
オープンβ時代にやっててまた1からやろうと思うんだが、レベル低いひとっているの?
548名も無き冒険者:2009/03/25(水) 20:20:13 ID:3uO2+0ux
俺とか


あんまいない
549名も無き冒険者:2009/03/25(水) 20:29:14 ID:8QNcMo/3
>>546
MNKだとそんなに高くなる?
FTR型に盾持たせた方が高くなるような。ビルドが甘いかな。
550名も無き冒険者:2009/03/25(水) 20:41:52 ID:Vxh/JInk
Dex初期17+2(本)+4(Lv)+6(装備)=29
Wis初期14+2(本)+2(エンハ)+6(装備)=24
程度として。

基本 10 鎧 +9 Mod +16 ケイオス +2 チャッタ +3
洞察 +4 反発 +5 MnkACボーナス+4
素で計53

CE +5 風スタンス +2 バーク +3 シールドワンド +4 ヘイストPOT +1
自力Buffこみ計68

英雄鼓舞 +4 リサイテ +2 バーク +2 オーラ +5
他人のBuffこみ計81

まだ上げる余地はあるけど、ひとまずの完成形としてはこんなものか。
盾持ちでここまで上げるのは厳しくないかね。
551名も無き冒険者:2009/03/25(水) 20:43:20 ID:Vxh/JInk
ああ、ドセントにリチュアルするの忘れてた。
もう+1かな?

他にも見落としやらありそうだけど。
552名も無き冒険者:2009/03/25(水) 20:50:45 ID:OPLQzKgw
ハフリンmnk10rgr6 STR18 DEX36 CON18 INT13 WIS28 CHA8

BAB 13+13+1+武器-2大嵐
AC
素 10
DEX 13
WIS 9
8ブレイサ 8
大嵐 2
反発 5
外皮 3 *Pot
CE 5
ミネラル 4
ハフリン 1
モンク 3
ダッジ 1
チャッタ 3
アイシー 4
スタンス水 1
----------------
72 常用(MAX:90? バフ込)
553名も無き冒険者:2009/03/25(水) 21:02:41 ID:Vxh/JInk
>>552
それだとインチミが
ハフリンサイズ補正-4
クラス外-9
エンハンスの差もあるし、相当厳しいと思うよ。
いや、流れ無視でビルド案出しただけかもしれんが。
554名も無き冒険者:2009/03/25(水) 21:15:50 ID:8QNcMo/3
ああ、MNKのACボーナス忘れてたわ。なるほどねえ。
555名も無き冒険者:2009/03/25(水) 21:18:21 ID:+I1+yV0J
直接関係ないけど、亀にならないmnkでCEに頼る形にすると、PAを使えずタゲ受けがやり難くなるんだよな
CEとデイフェンシヴファイティングの差はAC3だが、二刀防御で1、int分の4p前後をdex,wisに回すことで
+3スタンスも考えると最低1、うまくいくと2縮まる
奥義、PA等使い放題で動かせるのは楽なんで、CE外しを考慮に入れることも薦めたい


人間以外でインチミはきついよなー
cha高めにしたロボpalで緑鉄装備まで作ったとしても厳しい
スー様を無視するならどうとでもなるが
556名も無き冒険者:2009/03/25(水) 21:23:18 ID:OPLQzKgw
>>553
インチミ見てなかった。すまそ。
557名も無き冒険者:2009/03/25(水) 21:29:18 ID:Vxh/JInk
>>555
いやタゲはインチミで取るってことでは…
Cha初期6+2(本)+6(装備)=14として。
ランク19 Mod2 Rogの威圧1 アナグマ4 装備15 GL2 緑鉄6 奥義1 歌2=52
ブルかSFでノーマルのスーロメイズには足りるね。
SFなら奥義切らしても足りるな。
558名も無き冒険者:2009/03/25(水) 21:33:59 ID:Vxh/JInk
Gヒロ忘れてるし。
全然足りるやんけ。
559名も無き冒険者:2009/03/25(水) 22:26:45 ID:8QNcMo/3
>>557
アナグマだとHPがちょっと不安残らない?
560名も無き冒険者:2009/03/26(木) 00:13:54 ID:1C3KHeGp
AC70↑のImpイヴェ持ちがHP心配になるような敵はかなりレアな希ガス。
少ないったって、緑鉄装備抜きで350かそこらは行くでしょ。
この条件で死ぬようじゃ、他職はもっと早く死ぬんじゃね。
561名も無き冒険者:2009/03/26(木) 01:08:07 ID:Jz6lpGbo
cha6優先するとミネU等のHP装備はしばらく作れないのが痛いな。
インチミ15もリングとなるとレイド装備を超える入手難度なんで、頭と仮定すると
ミノスも潰れる。

英雄20+con64+ドラ10+rng48+mnk80+Gフォ30+タフネス18+エンハ20で290
フィートは適当にSFUMD、フィネッセ、タフネス、G2刀、impクリ斬、鈍、ダッジ、CE、
二刀防御、SFインチミ、ブルあたりから9個として、タフネス2重、3重は辛そうだ。

スタンスは基本的に水より風がいいと思うけど流石にHPがきつくなるか。
350はシュラウド20回を待たないと厳しそう。
562名も無き冒険者:2009/03/26(木) 01:53:52 ID:1C3KHeGp
Mnk10/Rgr6?
インチミロボの話なんじゃないの?
それとも全く別の話題だった?
563名も無き冒険者:2009/03/26(木) 02:31:47 ID:5nelsw/5
ドワフFtr12/Pal4 STR28(素16) DEX24(素16) CON24(素16) INT13(素10) WIS8 CHA18(素10)
・威圧 : 55 (素19+Cha4+装備13+GL2+Ftrエンハ3+緑鉄6+SF:3+GH4) + 2〜4?

AC
10:素
15:竜触鎧 (Ftr/DwfのアーマーV習熟あり DEX_7)
09:HoX盾 (FtrのタワーシールドV習熟あり DEX_7)
07:DEX 
(略)
----------------
68 常用(+2バーク+1ヘイスト+2リサイ+4英雄+3オーラ)

Mod9でのファイターの堅固な守護者 II(*)でAC+5 (18LVUP分をDEXに振り、+3本と合わせDEX26にする)
*常=AC+1(Tと累積なら更に+1), 威圧+2、重装鎧とタワーシールドの最大敏捷+1 / スタンス(回避ボーナス+3)

PAL4は適当。なんか入れるのが思いつかなかった。フィートは適当に。
564名も無き冒険者:2009/03/26(木) 02:53:24 ID:5nelsw/5
威圧54だった。
HPはタフネス2か3取って、クラス/種族タフネスつぎ込めば450以上。
565名も無き冒険者:2009/03/26(木) 03:27:50 ID:Jz6lpGbo
>>562
あー、>>552はハフリンか。
con+2、種族タフネスの3,4をcon調節して取るなら350近くにはなるか。

AC70のimpイベ持ちタンクということだと、AC1よりインチミその他のメリット優先で
Mnk9で止めてFtr1かRog1混ぜた方が良さそうだな。
566名も無き冒険者:2009/03/26(木) 07:34:12 ID:keS8zYfw
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2112424#post2112424

フォーカスオーブに「challenge」ボタンが追加される。わざわざ酒場まで走らなくてもPvPエリアまで転送してもらえる。

以下略)
567名も無き冒険者:2009/03/26(木) 09:57:43 ID:pT4CboDN
もうPvPのことは忘れてもいいと思うんだ
568名も無き冒険者:2009/03/26(木) 10:19:18 ID:zBkM6m5t
酒場の近くへ転送できる新移動システムだと思うと便利な気がするんだ。
569名も無き冒険者:2009/03/26(木) 12:41:23 ID:GH9GIgqa
>>568
対戦マップへの転送の可能性もある
終わると元の場所に帰ってくる
570名も無き冒険者:2009/03/26(木) 14:07:06 ID:e4ftvFG5
DDOCharGenの3.0なんだが、どうにもEquipが反応しない
2.8じゃmonk追加されてないしなんか方法無いかな?
571名も無き冒険者:2009/03/26(木) 16:13:52 ID:3ItymZuu
あのEquip,バグだらけでほとんど使えなかった気がするんだけが
572名も無き冒険者:2009/03/29(日) 11:11:46 ID:KiONm57p
今日は平成21年3月29日(日)です
生きてますか?
573名も無き冒険者:2009/03/29(日) 14:30:08 ID:2MZ+8v/B
生きてるけどゲームする余裕がない。
574名も無き冒険者:2009/03/29(日) 15:43:41 ID:SXjwL/6R
余裕無いな
4月から無職だし
575名も無き冒険者:2009/03/29(日) 22:16:38 ID:I9h0Veui
>>574
「貯金もなくなりそうだ。もう次の月でリアルに帰った方がいいかもしれんな」
576名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:07:29 ID:rUDN5woW
新規はどっちの鯖いくべき?
577名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:08:01 ID:4ingooM+
適当に好きな名前が取れた方。
578名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:22:11 ID:WjKNlhUG
それはガチ
579名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:00:03 ID:rUDN5woW
ありがとう。がんばってみる。
580名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:36:14 ID:qgaPEnFh
2年振りぐらいに復帰しようと思ってるんだけど、
いま人いる?

以前は平日の午前中は50人ぐらいだったけど…
581名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:04:27 ID:v85pTMDv
昔に比べれば減っては来ている。
ユーザーチャット1-4番の追加により以前は一つのギルドに縛られていたのが、
複数の集団と掛け持ちをできるようになったので、知り合いと篭る面子がとても増えた。
どこかギルドに潜り込んで、ユーザーチャットを紹介してもらえれば
昔よりもpt組むのはずっと楽にはなってる。

582名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:24:46 ID:Gg5bJyBj
ユーザーチャットって野良ではつかえないの?
583名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:29:13 ID:0nbyF/Wk
>>582
それは質問自体が矛盾を含んでる

雑談系、他のゲームへの移住系を除くと
UCのほとんどはグループ結成のために使われている

UCでの募集 イコール 野良では無い
野良 イコール UCを使わない募集
584名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:53:15 ID:G6V3pLta
>>580
今は平日昼間は20人くらいかな
585名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:21:07 ID:ukNt+gln
過疎半端ないし、知り合いがいてUC入れるとかでも無い限り
戻っても碌に遊べないんじゃないかなぁ
Mod9来てからの方がいいと思うよ
586名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:10:04 ID:Nqer5PfR
UC今すぐ廃止しろ
587名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:14:35 ID:VVoSF0mB
平たく言えば
UC入れりゃハッピー
入れないなら正直ゲームにならない
そんなレベル
588名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:20:06 ID:ZD3Yb9o2
UC無し、ギルド未所属で問題なく遊んでおります@D鯖
589名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:25:50 ID:Znqdso/0
おなじく@E鯖
590名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:33:24 ID:kzqUrFDT
UCは単なるツール
問題があるとしたら、使う側にあるさね
591名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:36:11 ID:gRpCguaD
ギルド同盟チャットの延長なんだし、前からなんでこれがないのか不便だったんで、できてよかったと思うよ。
ただ、誰がINして誰がOUTしたのか、リストみたいなので表示してほしいけどねぇ。
592名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:39:32 ID:tp0S3JSQ
PoP・RFがひっきり無しに立ってたMod4や、全キャラシュラウド喪中にできる程だったMod6の頃と
比較すると、「行きたいクエの募集が都合良く立つ」率は激減したけど、自分で立てる
分にはそう不都合は感じないな。
コアタイムを外したり、育成LVだと少々辛い所はあるけど。
593名も無き冒険者:2009/04/03(金) 02:23:59 ID:iVLV6pSI
>>591
つ ギルド合併
最近ギルド活動や会話がめっきり減ったなんて話も聞くし、
こんななら敢えて不便なUC使う事ないかと思ったり。
594名も無き冒険者:2009/04/03(金) 08:37:50 ID:1aAWfn/n
>>588
おぉ同志よ!
野良で会ったらよろしくなっ!
595名も無き冒険者:2009/04/03(金) 20:00:51 ID:Kp5rkaJ7
UC入れない人はLFMないとき何やってんの?
ソロクエ? リチュアル素材集め? 野外巡り? オークション確認?
ぶっちゃけオフゲでいいよね、それ?

TV見てるとか、本読んでるとかもいそうだけどパソとわけて集中したほうがよくない?
596名も無き冒険者:2009/04/03(金) 20:02:05 ID:6w/QnQlk
自分でLFMを立てる
597名も無き冒険者:2009/04/03(金) 20:29:42 ID:iVLV6pSI
野良専は夕方ちょい過ぎ人がまばらな時間がコアタイム。
それ過ぎるとUCの人はUCの面子で事が足りるようになり、野良LFMは立たなくなり立てても埋まらなくなる。
まあ毎日の話じゃないけど。
598名も無き冒険者:2009/04/03(金) 21:21:10 ID:GbnfRKcn
>595
ひたすら立つのを待つ。
でも立たない。そのうち放置ログアウト。
それが毎日。
そろそろ課金やめようかな・・・・←今ここ
599名も無き冒険者:2009/04/03(金) 21:26:47 ID:ui/uwYN8
断れなくて常時UC3つに入ってるけど気疲れがきついわ・・・
悪口陰口まではいかずとも、他所の批判批評愚痴は日常だからなー
600名も無き冒険者:2009/04/03(金) 21:41:35 ID:MridDZnq
野良で待たずに組めるのは、19時〜22時くらいに感じる。
22時回ると人町しか立たんわな。
601595:2009/04/03(金) 22:12:28 ID:ZD3Yb9o2
>>595
自分で立てるだろ?
602588:2009/04/03(金) 22:12:56 ID:ZD3Yb9o2
>601の名前欄は間違い
603名も無き冒険者:2009/04/03(金) 22:34:40 ID:Nqer5PfR
UCのせいで野良のLFMが立たなくなった。今すぐ廃止しろ。
604名も無き冒険者:2009/04/03(金) 23:05:14 ID:6w/QnQlk
UCのせいじゃなくて>>595の様な「自分でLFMを立てる」事のできない
ヘタレがネガキャンして表面化してるだけだろ?
605名も無き冒険者:2009/04/03(金) 23:35:09 ID:Nqer5PfR
UCは閉鎖的なコミュニティーを生み出すだけ
606595:2009/04/04(土) 00:04:41 ID:Kp5rkaJ7
なんか聞いただけなのにLFM立てられない人になってるwww
何? 余裕ないん?
607名も無き冒険者:2009/04/04(土) 00:16:59 ID:K1ikKM8m
LFMを立てるという選択肢がない人が何か言ってます
608名も無き冒険者:2009/04/04(土) 00:32:36 ID:8oLpR7v3
いやさ、大体LFMないときでもフリーが3割程度いるじゃん?
で、有名ギルド員でもないし、野良でよく見る人もいるわけよ。
そーゆー人達はなーにやってんのかなって。

皆LFM立てる準備してるの? 君の考えだと?
それともそんな人いない? 数5つ以上カウントできない子?
まぁ・・・だよね。オウムのようにそれしかいってないものねwww


609名も無き冒険者:2009/04/04(土) 00:33:05 ID:3jQ83B4x
>>604
別にUCは悪いことじゃないんだしそんな必死に弁明しなくてもw

まあUCの人も薄々気がついてるんだろうな。
610名も無き冒険者:2009/04/04(土) 00:44:17 ID:K1ikKM8m
>>608
いやぁ、別にどうでもいいんだけどさ?
なんで「LFMを立てる選択肢が無い」のかなぁ?
潜在意識が不用意に現れちゃってるところつついちゃった?
ごめんね!
611名も無き冒険者:2009/04/04(土) 00:51:59 ID:8oLpR7v3
なんか釣れたっぽ。

「LFMないとき何やってんの?」と聞いてるのに「LFM立てる」はないな。
「職ないとき何やってたの?」と聞かれて「仕事探し」と答えるようなもんだし。
面接とか受けたことないかもしれんけど馬鹿だよね、君。確実にwww

あと初めて知るかもしんないけどメール欄にsageっていれるといいぜ。
612名も無き冒険者:2009/04/04(土) 00:54:23 ID:8oLpR7v3
と、まぁここまで書いて、ごめんね。
俺がLFM待ちにしている「暇つぶし」でした。
613名も無き冒険者:2009/04/04(土) 01:20:33 ID:3rEb+lGa
超過疎なんだから仲良くしようぜ〜m9(^Д^)
614名も無き冒険者:2009/04/04(土) 01:39:05 ID:XNdHZ7+C
>>611
LFM立てるのは職にたとえるなら雇用主じゃね?
615名も無き冒険者:2009/04/04(土) 02:28:42 ID:oMx9qAQh
>610は多分、「ここで嫌味なこと聞いてるよりLFMでも立ててやれや」って言いたいんじゃないかな!
まあそれも相当痛いけど、>595は確かに嫌味だしな。
「職ないとき何やってたの?あ、俺は一部上場企業勤務だからw」って聞き方かな。
616名も無き冒険者:2009/04/04(土) 02:45:06 ID:ReL3zMIZ
>587
それは言いすぎ
>605
それも言いすぎ

と思うです。
野良でもUCでもどっちにしろ「自分で立てる・行動する」ってのが一番手っ取り早い。
ただそんだけの事。
617名も無き冒険者:2009/04/04(土) 02:59:22 ID:g89e+I0E
ていうかD鯖だとUCがどうのこうのっていう不満不評を聞いた事が無い。
比較的LFMを建てる人が多いんだろうね

E鯖はUCで固まってクエ行っちゃう事が多いらしく LFMが少ないという話を耳にした。
鯖間での温度差ってあんじゃないのかな

595って間違いなくE鯖の人だと思うなー
618名も無き冒険者:2009/04/04(土) 06:36:22 ID:xr24iH7B
>>617
Dも十分暮らしにくいぞ
皆諦めてるだけじゃね?
619名も無き冒険者:2009/04/04(土) 07:23:56 ID:9HHGtkfU
引越し一段落したら戻る予定だが、そんなクローズドな雰囲気漂うゲームに変わってるのかよ。
テキトーに募集立ててクエスト済ませたらハイさよならってお手軽感がいいのになあ。
620名も無き冒険者:2009/04/04(土) 07:56:31 ID:C7pCcA6E
きついクエやマイナークエでは集まらないことがままあるものの、
時間を区切って募集するかぎりではあまり揃わないってことはないよー
それに上記のきついクエとかは私が待つのが嫌いで5分くらいで
1人もこないとLFMうちきっちゃうので、じっくり待てば集まるのかも
しれませんぬ
621名も無き冒険者:2009/04/04(土) 08:35:01 ID:sYNzTn0D
時間決めれば集まる法則
622名も無き冒険者:2009/04/04(土) 08:47:21 ID:ARE1JHAP
クエスト自体は一時間も見ておけば無事に終わるような物ばかりだけど
始まるまでの待機時間が全く読めないからね。
タダでさえ過疎気味で人数揃いにくいってのが共通認識になっているので、
21:30に出発か解散か検討します。などの目安とする一文があると募集に乗り込みやすくなるよね。
623名も無き冒険者:2009/04/04(土) 08:56:43 ID:ARE1JHAP
>>619
現modを一通りやり尽くした人が多くて、身内で馴れ合うのがメインになってる人が多いからだろうね。
お手軽さを求める風潮は変わっていないよ。
624名も無き冒険者:2009/04/04(土) 10:18:01 ID:kLXOMoLU
ID:8oLpR7v3って相当腐った性格してるな・・・
625名も無き冒険者:2009/04/04(土) 10:21:49 ID:sYNzTn0D
昔みたいに月イチ更新に戻してほしいなぁ。
626名も無き冒険者:2009/04/04(土) 10:31:43 ID:EzmSUWD/
>>611
お前笑える
もっとやれ
627名も無き冒険者:2009/04/04(土) 11:18:19 ID:XNdHZ7+C
>>615
でも、ここで言ってる「一部上場企業勤務」相当の「LFM立てる」って、ハードルむちゃくちゃ低いじゃん。
LFM立てるのに権利が必要なわけで無し、難しい作業が必要なわけで無し。
嫌味な言い方をすればさ、引きこもりがコンビニ行く様な物で本人からしてみれば大変な作業かもしれないけど
誰でも普通にできることでしょ?
628名も無き冒険者:2009/04/04(土) 11:40:04 ID:u2u+yjOh
このゲームってロビーだけがMMORPGっていうタイプ?興味あるんで教えて下さい。
629名も無き冒険者:2009/04/04(土) 12:03:14 ID:mziX8v6H
>>628
うん
630名も無き冒険者:2009/04/04(土) 12:04:46 ID:hrxfp2Se
>>628
タイプとしてはそうです。
町でグループを組んで、クエストはそのグループごとにインスタンスが作られる形。
ただし、ロビーは単なる待合室ではなく、ちゃんとした「町」になっていて雰囲気出てますよ。

キャラがLV5を超えるまでは無料なので、ぜひお試しください。
631名も無き冒険者:2009/04/04(土) 12:06:04 ID:ofM6j+zJ
>>628
ロビーっていうか、ストームリーチという街全体と一部周辺地域だけがオープンで
クエストの舞台となるほとんどのダンジョンはそのグループだけが入れるインスタンスゾーンになる。
632名も無き冒険者:2009/04/04(土) 20:35:57 ID:vutPdEbJ
せっかくの土曜なのに具合悪い
俺は もうダメだ
みんな、過疎じゃない土曜の夜を楽しんでくれ
633名も無き冒険者:2009/04/04(土) 20:38:01 ID:3rEb+lGa
過疎だから安心して寝ろ
634名も無き冒険者:2009/04/04(土) 21:11:35 ID:HlqoOTyx
UCって鯖全体のLFMチャンネルある?
誰でも見れて書き込めるチャンネルがあってもいい気がするんだけど
635名も無き冒険者:2009/04/04(土) 22:01:15 ID:seyEYnYm
22:00現在のD鯖LFM

・ずっと放置してあるユーザーイベントの告知
・予約者集合用

以上
636名も無き冒険者:2009/04/04(土) 22:48:07 ID:GZuNnyus
知ってる、1分ずれるとシュラウドやら犬やらLFMがあるんだよね!
637名も無き冒険者:2009/04/04(土) 23:52:02 ID:XNdHZ7+C
>>635
そりゃタイミング見計らえばLFM無しのときもあるわなw

で?
638名も無き冒険者:2009/04/05(日) 00:01:32 ID:8oLpR7v3
もういいよ。飽きたし。
過疎と諦める人はやめた方が気が楽だよ。
ゲーム楽しめてる一部の方々はそのまま頑張って。
639名も無き冒険者:2009/04/05(日) 00:05:05 ID:seyEYnYm
0:00現在のD鯖LFM

・Co6本編のみノマ
・予約者集合用
640名も無き冒険者:2009/04/05(日) 00:51:43 ID:MjFDSF1m
はっきりいって今日はお昼からD鯖LFM少ない。
私も夕方からお花見に行ってた。
641名も無き冒険者:2009/04/05(日) 00:52:27 ID:kSKte3zh
寂しいのは判るが、飽きたゲームのスレで
構ってチャン発言してないでさっさとアンインスコして寝ろ。
642名も無き冒険者:2009/04/05(日) 10:20:59 ID:7JL2UTTG
>>617
Dなんか2年前から閉鎖的でギルドでクローズするって言われてるじゃねーかw
643名も無き冒険者:2009/04/05(日) 10:47:04 ID:bZ4OSmcb
定期的にLFM出してた連中が、基地害廃に呆れていなくなったりしてたからな。
その廃もいなくなったので今は居心地いいかもしれん。
644名も無き冒険者:2009/04/05(日) 11:36:38 ID:UuOMzr9Y
>>642
その二年前からの意見が間違いだったって事じゃねーの?
645名も無き冒険者:2009/04/05(日) 12:09:25 ID:/5w+28Wi
2年前から野良でも別段支障無いけど?って言ってた記憶があるしな。
646名も無き冒険者:2009/04/05(日) 12:11:03 ID:yNB7kMyV
間違いではないな
野良でも支障はなかったけど、物流ではEと大差があった
647名も無き冒険者:2009/04/05(日) 12:20:46 ID:HLacoidd
昔、E鯖は物が高すぎるってブログで言ってた奴がいたっけなぁ
648名も無き冒険者:2009/04/05(日) 12:47:37 ID:TRLbxpVf
E鯖でまた50万gp病が発生しているよ・・・・・
649名も無き冒険者:2009/04/05(日) 18:58:26 ID:/BkkUzxk
UC使ってる奴は自己中の人間のクズだ
650名も無き冒険者:2009/04/05(日) 19:13:09 ID:VWmiDrE2
>>649
・・・と、どこのUCにも入れず、自分でLFMも立てれない子が顔を真っ赤にしてるわけですね、わかります
651名も無き冒険者:2009/04/05(日) 19:39:35 ID:HLacoidd
>>650
>自分でLFMも立てれない子
てかUCでレイド行ってる奴の大半がこれに当てはまるよな。
お前もどうせその一人なんだろ?
UCって寄生するには丁度いいよな。
652名も無き冒険者:2009/04/05(日) 20:10:30 ID:ENZ4pPB+
うん
653名も無き冒険者:2009/04/05(日) 20:21:58 ID:VWmiDrE2
>>651
UCは参加してるけどお喋り用なんでクエ行き易さには貢献してないなw

昔からLFMはレイドも含めて行きたい時は自分で立ててるしw
654名も無き冒険者:2009/04/05(日) 21:03:18 ID:+pKV2/kv
>>653
で、「あいつクエ中に無駄話うぜえ」とか言われてるんだよね。
晒しの某にちょうど君見たいのがいた。
655名も無き冒険者:2009/04/05(日) 21:24:11 ID:9jnGzEMr
UC使いが自己中でギルド員がそうでない理由がわからんな。
656名も無き冒険者:2009/04/05(日) 21:30:46 ID:96aWsESu
今回もイベント報酬が・・・
657名も無き冒険者:2009/04/05(日) 21:46:37 ID:OslbHWlL
レベル制限なしのヘイストchとストライディング25%っていいものだなぁ
658名も無き冒険者:2009/04/05(日) 21:47:13 ID:+pKV2/kv
育成キャラには涎ものだぬ
659名も無き冒険者:2009/04/06(月) 03:43:50 ID:vv0E9YHR
あのデザインは欲しい…
660名も無き冒険者:2009/04/06(月) 04:31:50 ID:3zru3pdU
前回のハムと比べれば相当いいな
661名も無き冒険者:2009/04/06(月) 09:45:50 ID:BcZtXOro
アイシーの出なさ加減にうんざりして休止したわけだが、まだまだ課金期間が残ってるんでちょこっと復帰してみるかと覗いたわけだが…
すげー雰囲気悪くなってねーか?ちなみに元Eっす
662名も無き冒険者:2009/04/06(月) 10:31:55 ID:9+VUYZx/
>>661
ドラアーマー導入前のシュラウド・VoD全盛期の野良レイドリーダー、
VC・ロボ・なのよぉ 及びそこから独立した弟子達はいまやUCに取り込まれるか引退し
野良は寂しい限り。
アイシーは地下のユニーク箱からも出るようになったので、金策ついでにチャレンジできるようになり気が楽になった。
こちらは定期的に、日曜日に箱を枯らす募集がでている(た?)ので、そいつに乗っかればおっけ。
663名も無き冒険者:2009/04/06(月) 11:01:33 ID:nWQEBKg5
クエ遊ぶよりアイテムが欲しい!な人のが多いって事なんだろうな。
好みの問題だからそれが悪いというわけではないんだが。
664名も無き冒険者:2009/04/06(月) 11:24:43 ID:KX14t5ge
そりゃあ、クエ遊びたい層はMod実装されて一通りやったら課金しないんだから、
残るのはアイテム収集とそれに伴うキャラ育成層だから仕方が無いだろう。
Mod9きたらまた(一時的に)賑やかになるさ(´Д⊂
665名も無き冒険者:2009/04/06(月) 11:48:49 ID:0tjieRQq
決算期が過ぎてやっと余裕が出てきたー!

復帰しようかと思ってきてみたら殺伐としてるのなw
持ちキャラLvが5〜11と微妙なので結構グループ組むのがしんどかったが今はもう駄目そうだな
当時はもちろん自分でLFM建ててたが人気がないのは人が来なくてフェーバー貯まらなくて萎えたものさw
次のMoD来たらちょこっと復帰してみるよ、またなノシ
666名も無き冒険者:2009/04/06(月) 12:59:16 ID:2wTUDPwv
>次のMoD来たらちょこっと復帰してみるよ、またなノシ
次のmodに追加されるクエが高レベル帯だけだと、もっとひどくなりそうだけどな・・・
それまでに地道に高レベル帯まであげてるほうがいいのかも。
667名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:24:55 ID:geww+NR6
明らかに今度のModの対象レベルが17-20だしねぇw
んで既にキャップしてる組が即17、そのまま新クエとシュラウド・BA・SoS関連で一気にキャップしそうだし
今なら13までなんとか行けば16とも組めるから一気にレベル上がるようになるけど将来的には13〜15あたりきつそうじゃね
668名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:26:42 ID:PnVLPcJt
今低〜中レベル帯は傭兵つかえるから知り合い一人つかまえるとかソロでも十分なんだよな
まあLFMも何分まで募集でこなければ傭兵と始めるとかすればいいからやりやすいのはやりやすくなってるけど・・・
復帰者が見ると活気ないと見えちゃうかもな

>>665
フェーバー貯めはあまり意識しないほうがやりやすいんじゃないかな
どうしても欲しいならレベル上げてからソロorフェーバー目的LFMとかのほうが
多分2本が高レベルクエストだと普通に出るようになるのもあって育成段階から必死で集めてる人は少ないと思う
そうじゃなくて適正レベルで高難度に挑戦したいんだとなるとまた別だけど
669名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:27:14 ID:jN5exwp5
>>667
次Modでの12から16レベルは確実に暗黒のレベル帯になる
今の間に育成しておかないとな
670名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:33:59 ID:TEx0AprP
>>663 >>664
あんた見たく「世界観やクエストの等の設定を楽しむタイプ」の方が
人として優秀って考え方はやめにしないかね、いい加減。
D&Dは危険なダンジョンを探索する目的は、
金品財宝等の収集、いわゆる物欲を満たすのが本来なんだしな。

あんた達設定厨の人って、自分が設定したキャラが活躍出来ないと
すぐにヒステリー起して所かまわず噛み付き出すからりするから嫌だ。
671名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:47:08 ID:3zru3pdU
むしろ今育成帯多くね?
Eだと6〜14くらいまで頻繁に立ってるけど。
672名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:01:11 ID:jN5exwp5
>>670

テーブル版のガチの設定厨は遥かな高みに登っていて、とても太刀打ち出来ない。
同様にテーブル版のMin/Maxerもまたすごい高みに登っているので、これにも対抗できない。

DDOでシナリオ鑑賞とかしてるプレイヤーはどっちにもなれずに、
自分の居場所作るのに必死なんだからそっとしておいてやれ。

エベロン関連の設定本は、ガチの設定好きには出版点数が少なすぎる。
レルムなんかは既に500点以上のサプリが出ていて、並みの設定厨では手を出せない。
DDOは初心者なファンには丁度良かったんだろ。

貴重な彼等の居場所だ。そこを突付くのは止めておいてやれよ。
673名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:07:19 ID:sDGG5stt
Mod9情報 適当に斜め読みを超訳なので突っ込み上等
http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2127713&postcount=1
Risiaサーバーは撤廃、新規にLamanniaサーバーに
ダウンロードを小分けに、まずキャラメークをダウン、キャラメーク中にチュートリアル、
チュートリアル中にコルトス島をダウン等。ダウンロードスケジュールは自分で設定可。
全部を一気にダウンロードしなくてもすぐ遊べるようになる。ダウンはUPnPも使えるよ。

674名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:09:55 ID:sDGG5stt
UPnPサポートが何かの布石に思えて仕方ない今日この頃。
ちなみにTestサーバー稼働?は現地の月曜日からっぽい?
675名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:18:05 ID:KX14t5ge
>>670
まずはお前が落ち着けってw

何をそんなにいきり立ってるのか知らんが、
クエ楽しむ人もファーム好きな人も否定なんてしてないぞ?
俺だってハックアンドスラッシュとしてのDDOも楽しんでるしな。

そもそも、TRPGやった事ない俺には設定厨って言われても分からん。
676名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:19:57 ID:a0LTxKhP
次Modで12-16LVの育成が困難になるってのは思いつかなかった
育成を急がないとならんな
677名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:07:50 ID:/kCLukqm
>>670
彼らが優秀かどうかはともかく、君が優秀ではないことはよくわかった。
678名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:24:46 ID:pbOll84T
まーまー、ただでさえ人減ってるんだから争いなんてやめて楽しもうぜ

http://forums.ddo.com/showthread.php?t=166961

これなんかはどうだ?
一見ただのプレステージなんだけど、 Siberys3の「何に対してのDR」かを
よ〜く見ると、お前らワクワクしてこないか?
679名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:29:07 ID:I5lJRId7
>>678
DR/epicはDDO的にDR/-と同じ意味とか言い出しそうで困るw
まぁエピックレベルは考えてるとかインタビューでも答えてたしな
680名も無き冒険者:2009/04/06(月) 21:06:06 ID:3zru3pdU
現状でも術者Lv25とかの敵はいるし、Lv20のPCが戦うボスなら
伝説級で当たり前なんじゃないの。
681名も無き冒険者:2009/04/06(月) 21:28:44 ID:pbOll84T
DR/epicは敵からの攻撃とは限らないわけですよ!
と妄想すると楽しいかも?
重大発表?未だ出てこないし
682663:2009/04/07(火) 01:43:49 ID:85ixclOx
>>670
両方楽しめるのが理想。
UCの固定Grpはクエ集めの楽しみを損なってると思うが、
アイテム揃えたいって気持ちもわかるからそこら辺は好みの問題なんだろな。と

>>679
逆に考えて
今までDR/-と思ってたのが、実はDR/epicだったとかどうよw
683名も無き冒険者:2009/04/07(火) 05:46:10 ID:wvRcrXYl
どっかのコボルドがDR/epic持ってなかったっけ
684名も無き冒険者:2009/04/07(火) 10:23:54 ID:WmZ922/e
Mod9のテストサーバーは2-3日以内に稼働らしい、でMod9(preview)のリリースノート
http://compendium.ddo.com/wiki/Release_Notes_Lamannia_Update_9.0_Official

マーケットプレイスは再建されるらしいとか、
クエストをパーティーでシェアできる(受けてないメンバーでも受領扱いで報酬もらえるのか?)
見えない物をターゲットした際にはマウスを重ねるまでreticuleが表示されないように?
マスチャームモンスター復活、マスホルモン導入
マスリペアライト/モデレット/シリアス/クリティカル導入
クラウドキルに2d6+caster level(max20)の毒ダメージが付く
フォーカシングチャント/DF/DP/ブレードスォームトランスの効果時間が24+6/Lv秒に変更
ドミネイトしたモンスターはダンジョン中を付き従うがチャームしたやつは部屋に残る
等々いろいろ変更が入ってるっぽいが長すぎでまだ読んでないw
685名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:09:04 ID:8MGkPl7k
トラミュの変更(素材ベースのDRしか抜けなくなる)がひどいな。
現状のミネラル2が汎用的すぎて、ランダム品の殆どが無価値になってた現状を
鑑みれば妥当な気もするけど。
686名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:38:10 ID:rOqKKOQ0
>>684
クエストの共有は単純に1人が受けてればパーティがクエ受領出来るって感じ
フラグとかはしっかり見るから単純にNPCに話す手間を1人がやればいいってとこか
WoWのやつと同じようなもんぽいね

クラウドキルの毒ダメとかいまさら誰得って感じだなw
687名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:46:52 ID:xg7DZhWw
>>685
逆じゃね?
トラミュGベインが死に、トラミュにホーリー、Gバースト等がついたミネラルUが
ますます強くなる
688名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:47:37 ID:OE+TXLy5
マスホルモンって一時的にでも導入された時あるっけ?
689名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:50:01 ID:rOqKKOQ0
HIPSってRngだけでRogにはなしなのか
690名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:53:19 ID:/NzOrAFI
>>687
ソルジェク・アボット・骨系相手で鈍器を用意する必要が出てくる。
691名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:55:37 ID:WmZ922/e
つらつら見ていくとかなりバランスが変わる修正入ってるな。
ネガティブレベルやステダメはそれぞれ2分/1分毎に回復とか

ステータスダメでは敵も味方も死なないとか、ウンパンレイピアとCKの価値がw
Contagionにエンパマキシ乗らなくなるし。
かわりに全てのステータスダメでスタン状態になるとか。
ヴォーパル耐性のある奴は一回STRなりDEXなりなんなり削ってから武器持ち替えかね。
692名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:58:21 ID:SrisK4KN
さっきからTwitterのddoreportsが狂ったようにMod9の情報を流してる。
要点を小出しにしてるので英語苦手な人でも判りやすい。
693名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:59:07 ID:5ZE6oTg1
あとは通常のクラスフィートの情報が無いなー。
CompendiumにはアクションブーストのランクV、SP増幅のランクVI、モンクの
グランドマスター・スタンス等が載ってるから、多分実際にゲーム内で確認すれば
判るとは思うけど。
694名も無き冒険者:2009/04/07(火) 13:06:03 ID:xg7DZhWw
>>690
そっちは特定素材+善で、且つ実用レベル性能という縛りがなく手軽だから
それほど問題ないかな
元々AAなんかはデスペナ時用にGアンデッドの方が便利だし

素材不可、形状可の方がしっくりくるんだが、そうすると弱体化が過ぎるか
695名も無き冒険者:2009/04/07(火) 13:14:11 ID:rOqKKOQ0
まぁ、まだテストだからな
トラミュに形状追加あたりは普通にしてくるかもしれん、WoFモーション長くされたときみたいに

あとクエスト自体は全体的にぬるくされてる部分もあったりするぽいし、smaller party(単純に少人数なのかほかの要素あるかわからんが)は敵が弱くなるシステムも追加ぽいね
696名も無き冒険者:2009/04/07(火) 13:31:07 ID:brJJkQ0r
>>691
なるほど要するにステータス削りで放置すると1分間スタンなのか
敵クレいるとかでなければ、まあ死んだも同然だし、いい変更な気するな
ウンパンの価値は少し落ちるぐらいじゃないかな
ウィークエンフィの価値が一気に上がるか?
少なくとも斬、殴タイプでもキーンパンクレイピア使うほうが強い現状より大分マシになりそうな
697名も無き冒険者:2009/04/07(火) 13:37:21 ID:WmZ922/e
>>691
> かわりに全てのステータスダメでスタン状態になるとか。
これは誤読のきがしてきた。Conダメだけかも。自分の英語力だとちょっと分からん。

>>693
普通のEnhancementの詳細が無いね。ここでも話題になったCapstoneとPrestigeだけだ。
しかし今回のUPDATEは量が豊富すぎてまとめる人大変そうだな。

他に気になったのは
新規ユニークがいろいろなクエストに追加
リザレクション系のチャージアイテム(シュラウドのポジーポジとか)は全部RDに変更
低レベル連続クエストの報酬は新規獲得分からキャラ固定からアカウント固定に。
赤ネームもステダメ受けるが10点まで且つ1以下には下がらない。
ザワビリベンジの前提3種は一回でOK、鎧の性能が新規から変更に
698名も無き冒険者:2009/04/07(火) 14:44:50 ID:ccSaW7Uf
>smaller party(単純に少人数なのかほかの要素あるかわからんが)は敵が弱くなるシステムも追加ぽいね
そんなんいらんから少人数なら(一人あたりの)報酬をたくさんもらえるシステムにしてくれよーーー

699名も無き冒険者:2009/04/07(火) 15:12:40 ID:9XHWR9uz
>>698
そういうシステムのゲーム知ってるけど、今より寄生だなんだで遊びにくくなるよ
そして前衛はRngしかいない世界ができあがる。そんなの俺は嫌だね
700名も無き冒険者:2009/04/07(火) 15:19:45 ID:N38H1ZeQ
全員rngだったら大興奮
もちろんみんな弓で
701名も無き冒険者:2009/04/07(火) 15:30:49 ID:rdAzfN7G
個人的にはヴィシャスの反射ダメが1d3になってるところに期待
これぐらいならクレに負担をかけずに使えるか?
シュラウドC1のポータル用以外に使われてるところ見たこと無いしね
702名も無き冒険者:2009/04/07(火) 16:00:29 ID:gX7WbvGR
>>699
別ゲーの例えを出すまでも無く、Mod4以前のレイドがそんな感じだったよな。

敵が弱くなるって方向性は悪くは無いと思うが、キャスソロ対策をしとかないとまた
不毛なことになりそうな。
703名も無き冒険者:2009/04/07(火) 16:09:23 ID:m+OS5PC7
マラドロイトの時代が始まったと聞いて
704名も無き冒険者:2009/04/07(火) 16:17:37 ID:e6F+7MaT
>>685
これって銀やバイシュクの様な材質によるDRは従来通り抜けるけど
暫撃や鈍器の様な武器の形状によるDRは抜けなくなるって事なんだよね?
705名も無き冒険者:2009/04/07(火) 16:41:56 ID:85ixclOx
>>691
DR抜けるならウンパンの価値が下がる事はないだろ。
ConダメでHP下がった所、通常ダメで殺す事になるだけかと。
706名も無き冒険者:2009/04/07(火) 17:58:32 ID:7hT/K4KE
Flareって何かと思ってぐぐってみたら、Brd1,Wiz1,Sor1で頑健セーブで目くらまし?
まだリストに載って無い新要素も有り得るって可能性もあり?
707名も無き冒険者:2009/04/07(火) 18:22:51 ID:RypEU86N
>>706
今あがってるリリースノートはラマニアへの実装のリリースノートだよ
だから今出来てる分のものでテストが可能なものがリストアップされてるだけって感じ
708名も無き冒険者:2009/04/07(火) 18:37:27 ID:xvJfIrYg
>>704
だろうねー。あと善とか秩序とかも抜けなくなるだろうからPG付いてないトラミュ武器はマインドフレイアーとかゴーレム殴るくらいしか使い道なくなるんじゃね
709名も無き冒険者:2009/04/07(火) 18:50:41 ID:XJAZ14je
トラミュって形状変化なんだから
むしろ材質が抜けないのが正しい気がするのだが
710名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:35:48 ID:BYxRRazo
>>707
そう考えると、ハンドラップ情報が「ストーンオブチェンジに入れると修正」だけで、
「ピュアグッドやトラミュ等、未実装の効果」について言及されて無いのは「期待して待て」
と解釈すればいいのか。
711名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:50:17 ID:BBQriXhQ
Monks with the Two Weapon Fighting chain of feats now gain additional attacks when fighting unarmed
こいつはなにを言っているんだ?
712名も無き冒険者:2009/04/07(火) 20:01:15 ID:RypEU86N
>>710
ハンドラップについてはエンフィーブル効果が出ないやつが直るって話じゃね?

>>711
結構リリースノートに前回までの修正が何故か載ってるとかあるからMod8での修正が残ってただけだと思いたい
これでさらにMnkの素手攻撃数増えたらたまらんw
713名も無き冒険者:2009/04/07(火) 20:04:08 ID:5HtZ3THf
モンクはネームで無い雑魚敵の時は、クオータースタッフで攻撃すると特別なダメージを追加するフィートを実装すべきだ。
虚無僧をイメージしてるのかも。
714名も無き冒険者:2009/04/07(火) 20:17:56 ID:W0QWOzXz
丁寧に解説。

主語:Monks
「モンクは」
 ↑主語の修飾:with(the Two Weapon Fighting chain of feats)
  「(二刀流系列の一連の特技を持つ)」
 ↓副詞:(now)
  「今や」
動詞:gain
「得る」
 ↑目的語:additional attacks
  「追加攻撃を」
 ↑関係節:when fighting unarmed
  「(素手戦闘時に)」

この度、二刀流系列の特技を持つモンクは、素手戦闘時に追加の攻撃回数をもらえるようになりました。


単語の切り分けさえできれば、中学レベルの英語で理解できる。
715名も無き冒険者:2009/04/07(火) 20:23:29 ID:4Cuv+teb
この際ステダメ武器を廃止してくれると緑鉄の価値も上がるんだけどなぁ
ボス専用武器と化してるよ
716名も無き冒険者:2009/04/07(火) 20:50:01 ID:xg7DZhWw
緑鉄なんて価値十分過ぎ
それよりランダム生成のほうをどうにかして欲しい
箱を開ける楽しみが落ち続けてる

嬉しいのは一部のステダメ、即死武器、con6リング、インチミ15リング、2本とか、
指折り数えられそうだw
717名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:00:56 ID:BBQriXhQ
しかしSoSとか雪山の雑魚でHP5000だぜ?
どうせ新クエの敵は更に増やしてくるだろうし、
Con即死無くしてどうしようっつーのかね。
718名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:04:12 ID:HLwtEHBC
>赤ネームにステダメ10点まで入る、1未満にならない

よい実装:ステダメ、過労、武器過労、レイエンフィ等々全部累積して、Str(やDex)1まで弱体化可能
ふつうの実装:上記全部合計しても-10までにしかならない
わるい実装:ステダメに過労を重ねてあっさりヘルプレスに
719名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:26:23 ID:k7Uvvhz0
トランスミューティングどうすんの
720名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:39:17 ID:2GBH6BzS
>>717
かと言って今のウンパンマンセーもどうかと思うけどね・・・。
敵のHPインフラ、もうちょっとどうにかして欲しいよな。
721名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:46:30 ID:RypEU86N
>>717
といってもConダメによるHP減少自体はあるしその後が自動Critならちょっと時間がかかるだけのような気もしなくもない
722名も無き冒険者:2009/04/07(火) 22:25:17 ID:iAfUbYR/
http://yarennoka.ddoblog.jp/article/40647.html
これの最後のほうってできるの?
インスタンス保持に誰か入ってないと無理だよね?
723名も無き冒険者:2009/04/07(火) 22:27:03 ID:RypEU86N
インスタンスを確保でき、って書いてあるじゃない
724名も無き冒険者:2009/04/07(火) 23:50:46 ID:K2LEp3jr
>赤ネームにステダメ10点まで入る、1未満にならない
クリティカル確定にならないってこと?
725名も無き冒険者:2009/04/07(火) 23:52:21 ID:5F+lZSBf
>>724

もちろんならない
726名も無き冒険者:2009/04/08(水) 02:09:06 ID:mbXE1Vhu
これは赤ネームは強化で、状態異常がなくなって
とにかく殴ってダメージを与える糞ゲーになりますってこと?
 現状は過労とかでSTRは0になる可能性があるわけだよね。
727名も無き冒険者:2009/04/08(水) 04:40:59 ID:tMu45FhQ
STRかDEXか知らないけど現状でも0にできる赤ネームは少ないと思うんだが。
728名も無き冒険者:2009/04/08(水) 07:29:25 ID:PM+CmIbu
http://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2134672#post2134672

Q:グランシングに魔法効果が乗るアレって、スマイトやトリップ・スタン・サンダーは乗るの?
A:乗らない。乗るのはon hit/crit/damage/vorpal等の「武器の効果」だけ。
スニークやスマイト等の「アクティブ」アタック(多分特技やエンハンス由来の攻撃かな)はグランシングに乗らない。

つまり、俺のQ杖ロボモンクは夢を見るのを諦めて2刀に変更しとけって事だな!

729名も無き冒険者:2009/04/08(水) 08:11:50 ID:VFstMqvR
>>726
>これは赤ネームは強化で、状態異常がなくなって
そうは書いて無い。むしろ現状よりさらに+5、命中・ダメージ・AC・セーブ等
を下げられる事になる。

>とにかく殴ってダメージを与える糞ゲーになりますってこと?
今でも赤ネームはとにかく殴ってダメージ、じゃない?

> 現状は過労とかでSTRは0になる可能性があるわけだよね。
低レベルの赤ネームは知らないけど、ハイエンドのクエでStrが0になる奴はいない。
一部のジャイアント系赤ネームが過労を重ねてDex0になるのがいるけど、
そもそもStr/Dexダメ耐性の奴に過労が入ること自体バグ臭いし、これはこれで
修正される可能性は大。
730名も無き冒険者:2009/04/08(水) 08:32:09 ID:jXOvcMlX
敵モンスのCON0で即死がなくなったがプレイヤーの方はどうなんだろね
CON死はなくならないのかなw
731名も無き冒険者:2009/04/08(水) 09:03:59 ID:eM+FwJma
ttp://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2135792#post2135792
ttp://forums.ddo.com/showthread.php?&postid=2135811#post2135811
この辺参考に
要は今まで入らなかった"ダメージ"を入れられるようになるって話
今まで同様"ペナルティ"は普通に入る(RoEのSTRペナや過労によるSTR/DEXペナ)

>>729
Statダメージへの耐性と過労・疲労耐性は別だよ
勿論RoEやシンボルウィークネスも別
732名も無き冒険者:2009/04/08(水) 09:21:42 ID:QvDsuLb1
>>731
>Statダメージへの耐性と過労・疲労耐性は別だよ
>勿論RoEやシンボルウィークネスも別
そうなんか。ソルジェク・コマンドの説明を読んでレイエンフィにも耐性だと思って、
一度も入れようとした事なかったよ。

何故かソルジェクにはレイエンフィが入るし、その辺色々バグってると早合点してたw
733名も無き冒険者:2009/04/08(水) 11:03:53 ID:eM+FwJma
>>732
ソルジェクコマンドに対しては微妙なところだけどね
原文は
ttp://s492.photobucket.com/albums/rr282/dkwyss/?action=view¤t=sorjeks_command.jpg
こんな感じでStat draining effectってなってるんで恐らくダメージのみって判断でいいと思う

RoEについては一応、無生物にも本来有効な呪文じゃなかったっけ?
PHB持って無いから確かじゃないけど某虹で配布してたSpell listの3.5e版みると注釈が載ってない
WoExには生きている対象って指定があるとこみるとRoEは通りそう
734名も無き冒険者:2009/04/08(水) 13:52:21 ID:r+UuZc9s
SoSのソルジェク以外のボスジャイアントってSTR0でクリ確定にならないか?
735名も無き冒険者:2009/04/08(水) 17:35:06 ID:myBHXGV3
Dex0じゃないかな

ウィークネスまで必要となると有効な時間は短いが、
RoEやWoEx、サッピングにウィークネスとかを
被せる事でクリ確定になるドラゴン、巨人の赤ネは多いよ
というか、ほとんどがそうなんじゃないかな
736名も無き冒険者:2009/04/08(水) 17:55:09 ID:UDjR2eZ5
また再開してしまった
カンストするまでが面白いんだよな、これw
737名も無き冒険者:2009/04/08(水) 22:55:42 ID:u65LTRXS
最近のLFMの「構成適当」は、募集主のビルドが適当すぎることが多い
738名も無き冒険者:2009/04/08(水) 23:55:23 ID:G0yPgeMx
かといって、俺様のケツを拭けとばかりにガチガチにされてもなw
739名も無き冒険者:2009/04/09(木) 00:33:53 ID:WY46Dguq
かなり前から募集主は独特なビルドが多かった気が
740名も無き冒険者:2009/04/09(木) 00:54:17 ID:fcmHZSqz
そりゃ自覚してるからだろ
そんな奴の募集に乗ってくる奴は適当ビルドが一人混じっても
構わないって覚悟完了してる奴って事だから気を使わないでもすむっつーか
741名も無き冒険者:2009/04/09(木) 02:11:40 ID:hhx6hKjx
今のぬるいDDOにおいて適当ビルドで何か問題あるか?
742名も無き冒険者:2009/04/09(木) 02:27:41 ID:mDOG6zD9
Lv20のエンハいくつか
http://forums.ddo.com/showpost.php?p=2137353&postcount=2

DivineMightでダメージ+8とかExaltecSmiteがクリティカル倍率範囲ともに+2とか
RedemptionでTrueResurrectionとかDivineSacrificeで+9d6&Critical倍率+1とかはさておき
モンクスタンスの追加
風stanceで攻撃速度15%Enhancement/10%Insight bonus、
MountainStanceのBlockingDR+4、DR8/-、+1/+5のKi per Hit/Crit、-7%RunSpeed、
Strike of the Enduring IVが基本のダメージが+12、クリティカルで3d6の酸ダメとか
モンク使ったこと無いけどこの辺りの使い心地ってどんなもん?
743名も無き冒険者:2009/04/09(木) 02:42:17 ID:bKQ4QhFk
モンクだと風スタンス入れっぱなしが多いな。ウーンディングカマで
手数勝負になるから。あのスピードはクセになる、つーか切ったり
モンク以外のキャラにすると遅くてかなわん。テンペストですら。

火スタンスは常時光奥義入れたいボス戦とかで入れることがある。
Mod9からは少しでもダメージ増やしたいって需要が出てきそうだから
もっと多用されるかも。序盤なら全然アリだな。

水スタンスはACよりもST上昇が美味しい。罠地帯抜けるときとかに。
あとクレとのマルチならいいかも。

土スタンスは基本滅多に使わない。
744名も無き冒険者:2009/04/09(木) 02:46:22 ID:bKQ4QhFk
スタンスはいずれも最低ランクさえ取れれば奥義には困らないので、
2本込みで構築するのも今ならありかもね。最大ランクまで取るのは
あくまで趣味だろうな。

Kiを使った特殊攻撃は奥義発動用でダメージ狙いではない。
ただし光拳のヒールカースはいつでも有用だし、ボス相手に
ちょっとでもダメージ増やしたいなら通常攻撃と併用する
価値はあると思う。俺はスーやアレに適宜雷拳入れてる。

スタンスとか奥義使わないとモンクやってる甲斐がないので
もっとKi貯めて使おうぜ。
745名も無き冒険者:2009/04/09(木) 03:10:50 ID:yENRkNNd
グレーター・ウィンド・スタンスを使った場合、1打につき溜まるKIは1。
5発当てる毎に特殊攻撃を1回使える訳だ。
当然二刀流として、追加ダメージはCrit分抜きでも地の技で+16、その他属性で+14ほど。
つまり、KIを完全に消化した場合、1ヒットあたりで+3近く変わってる計算。

>奥義発動用でダメージ狙いではない
と考えるには、少々大きいのではないかな?
746名も無き冒険者:2009/04/09(木) 06:37:56 ID:LpYhionh
747名も無き冒険者:2009/04/09(木) 07:38:39 ID:kq/DQVRk
>>744
>スタンスはいずれも最低ランクさえ取れれば奥義には困らない
せっかちな性分でバフ系奥義を出す時の前提技のクールダウンを待ってられないので、
どのスタンスもランク2までは取ってるな。
748名も無き冒険者:2009/04/09(木) 10:35:52 ID:bKQ4QhFk
>>745
クールダウンが6秒あるから、風以外のスタンスでもヒットしてれば
次の特殊攻撃を出すだけのKiは溜まるよ。火ならもっと楽だけど。

ダメージ狙いで入れて行くにはクールダウンの問題があってなかなか
うまいこと狙っていけない。Buffも入れていくとKiの消費が激しくて
ボス戦で最初から全開でいくとすぐKiが足りなくなる。

>>747
クールダウンはランクが上がっても変わらないだろ(そもそも
光や闇はどうすんの)。
系統ごとに独立したクールダウンタイムが設定されているから、
例えば火→光→火なら火→光までは連続して打てて、最初の火のクール
ダウンが終われば即座に火を打てる。だから最短で約6秒あればいい。
749名も無き冒険者:2009/04/09(木) 10:50:50 ID:St5oUBrE
>>748
スタンス2段階まで取ったら特殊攻撃が取れるだろう
水→光→アンバランスとかだよ
750名も無き冒険者:2009/04/09(木) 10:58:36 ID:Bq1LKBpD
風スタンスTUEEEEなぁ
751名も無き冒険者:2009/04/09(木) 11:09:40 ID:bKQ4QhFk
>>749
スタンスIIが前提の特殊攻撃は、Kiが溜まっていれば前提技は要らないはずだが。

752名も無き冒険者:2009/04/09(木) 11:19:24 ID:St5oUBrE
>>751
えーっとごめん説明不足だったかな
各スタンスの属性攻撃と特殊攻撃はクールダウンが別々に設定されているから
水光水とかの奥義をクールダウン気にせず使えるよって言いたかった
753名も無き冒険者:2009/04/09(木) 11:26:34 ID:bKQ4QhFk
>>752
それを>>747からの流れで読み取るのは難しすぎる。
754名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:32:24 ID:IgRJNfyb
747から読めるのは
748のいう6秒のクールダウンを待たずに、火1>光>火2ですぐ発動出来るからせっかちな俺にはぴったり
ってことだと思うんだけど(=752の内容だよな)
それ以外には読めんが
755747:2009/04/09(木) 12:53:49 ID:4UIsngF9
言葉足らずですまんかった。>>754がフォローしてくれた通り。

例えば、ヘイスト更新時に集合した数秒の間とかに火正火や水正水を更新しようと
する時にすごく楽なんだぜ。
756名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:58:01 ID:+jhFEclK
フレアってグリッターダストのこと言うてるんじゃね?
757名も無き冒険者:2009/04/09(木) 13:13:58 ID:bKQ4QhFk
>>755
なるほど理解できた。
ステータスが許せば各2段階取るのはアリじゃないかな。
火と水は特にアリだと思う。土は便利だけど微妙な面もあるな。
758名も無き冒険者:2009/04/09(木) 13:28:06 ID:tj7piEXg
1と2でCDが別なのか
知らなかった
759名も無き冒険者:2009/04/09(木) 13:34:07 ID:PPFv6USl
ズコーッ!!
760名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:15:59 ID:yENRkNNd
>>748
他所でも言われてるが、各スタンスの各レベルごとにCDは別。
例えば地1・地2・地3・風1・風2・風3・水1の順で使えば、
技だけで廻し続けることも可能(火スタンスでもKIが切れるけどな)

キャップストーンを取れば、火+キャップストーンで
技のみで廻せるようになるだろうけど、風スタンスの方がDPSは出るだろうね。

Gウィンドスタンスの場合、大体4秒で15のKIが溜まるんで、
3種類の技を通常攻撃に混ぜていけばKIを使いきれる。
761名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:20:24 ID:WY46Dguq
今MONKが熱いの?
762名も無き冒険者:2009/04/09(木) 16:35:32 ID:PPFv6USl
ラマニア(テストサーバー)のプログラムダウンロード、
残り時間 6日と18時間と出ているでござる…
763名も無き冒険者:2009/04/09(木) 16:59:06 ID:Bq1LKBpD
つまり火3までとって
火1→火2→火3→バーニングハンド

ってことですね
764名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:12:55 ID:LpYhionh
>>762
俺は20GBがReceivedでまだ終わる気配がない
765名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:15:25 ID:BDnw3+VG
テスト鯖って米DDOやってなくても参加できるのか?
まさかそんな事ないよな
766名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:23:05 ID:LpYhionh
>>765
あっちの鯖アカウントもってて且つトライアルじゃないことが条件かな
767名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:52:51 ID:RJ34HNeR
>>763
確定クリになった敵に土1>土2>土3>奥義>鉄拳

Mod9になってウィークハンドラップの修正とcon死修正が来たら、更に良コンボになる予感。
768名も無き冒険者:2009/04/09(木) 18:57:08 ID:St5oUBrE
CD的に鉄拳>土3>土2>奥義>鉄拳・・・は無理か
769名も無き冒険者:2009/04/09(木) 18:57:58 ID:yENRkNNd
通常攻撃挟まんと無理。
各種通常技がCD3sec、奥義がCD6secだからな。
770名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:02:26 ID:yENRkNNd
と思ったけど、別に通常攻撃を挟む必要はないか。
確定Critだと通常技でKIが黒字になるから、
(鉄拳→地3→地2→地奥義→他系統の通常技で奥義のCD切れるまで廻す)
でループ出来るな。
激しくめんどくさそうだけど…
771名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:05:12 ID:4+KLhIHe
モンク向けでお薦めのマクロ機能付きキーボード/マウスってある?
>>767みたいな感じのコンボをボタン押しっぱなしで出し続けてくれるみたいな。

対アレ様やソルジェクみたいに殴りっぱで移動の必要が無い場合だとなんぼでも手動で出すんだけど、
他の位置取りが必要な場面だと、どうしてもコンボがおろそかになっちゃうんだよね…。
772名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:48:25 ID:Iupramui
久しぶりに復帰したらマーケットプレースがえらいことに。
なんか最初のエリアも途中からとうせんぼしてるしなんなの。
773名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:55:59 ID:Sebp06DR
マーケットプレースだって砕け散りたいことだってあるさ
774名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:19:50 ID:zJ/kwMPx
>>772
済まんな、オークションで競り負けてむしゃくしゃしたから、
テント吹き飛ばしちゃったよ。
775名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:32:29 ID:vzud3TKc
まぁ・・・ちょっとイチローがな
776名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:38:39 ID:E0zijay2
なんでこう復帰者って調べもせず、チラ裏レベルで同じ事を書くんだろうね
その度レスがだんだん凝っていくのが笑える
777名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:43:26 ID:zJ/kwMPx
>>771
UWSCでも使えばいいんじゃね?
778名も無き冒険者:2009/04/10(金) 02:15:32 ID:FU9zZgPQ
とりあえず俺様のガーザーヘルムとソード・オヴ・ペインよりいいものが
チュートリアルの島ですぐに手に入ってしまったぞ なんだこりゃ
779名も無き冒険者:2009/04/10(金) 02:52:29 ID:9uEU8Fzi
下手すりゃ初期島装備が最終装備になりうるからな
がんばってくれよ、ストームリーチで待ってるぞ
780名も無き冒険者:2009/04/10(金) 03:48:12 ID:2t7ddq45
spリングに近いものも貰えるもんな
781名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:11:38 ID:mmGr69i2
ハーバーの酒屋にいる連中の報酬の酷さったらねーな
高品質だらけの中に+1の他職装備とかもうね…
クエ中に樽や箱から出るPOTや宝石のほうが気分的に余程嬉しい
782名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:17:28 ID:l62+CH0r
それは今だからそう思うだけだけどなw
昔はSTK行く頃でも+1フルプレがあったらすげーうれしいとかそういうレベルだぜ
783名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:24:54 ID:w3E5L/t4
+1フルプレってNPCが売ってなかったっけ?
784名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:37:05 ID:9YoQNpcC
当時、2000gpは大金でした。大金でしたとも!
785名も無き冒険者:2009/04/10(金) 13:19:10 ID:Zh7ag9lT
解呪POT買えなくて、座り込んでるヤツとかいたしなー
786名も無き冒険者:2009/04/10(金) 13:33:29 ID:54JOWm+k
ハーバーMP間のゲート前で優しいクレリックが通り過ぎるの待つ時もありましたとも
787名も無き冒険者:2009/04/10(金) 14:12:52 ID:3ZXvHCmm
まあ、そういう時期のバランス設定のまんま来てるんで、
アレな感覚を受けるのもやむなしってことさ。
788名も無き冒険者:2009/04/10(金) 14:14:06 ID:mmGr69i2
わざと全裸になって哀れさを醸し出し辻解呪を勝ち取ったこともあった
789名も無き冒険者:2009/04/10(金) 14:52:01 ID:htuhFlCn
フルプレは異常に絞られてたよな
カンスト重装キャラでも+5どころか+4フルプレすら出ず、やむなくco6鎧という人が相当に居た
+4、+5ミスラルフルプレなんて出たらそれに合わせてキャラを新しく作る勢いw
790名も無き冒険者:2009/04/10(金) 15:01:05 ID:ww5HBcy8
クエスト報酬画面でワクワクしながらどれ選ぼうかと悩むことが少なくなってしまった。
791名も無き冒険者:2009/04/10(金) 15:40:09 ID:HmpMUTDu
>>789
Co6鎧とか普通の重装近接にとって正装みたいなもんだったよな、ブラッドプレートと一緒でw
Co6鎧+リトリ+ヘビシ+5が基本装備みたいな
792名も無き冒険者:2009/04/10(金) 15:41:03 ID:VwxjDurg
昔はバランス取れてたんだよ。

、、と思ったがリトリの性能が壊れてたな。
装備できないBbn涙目wwwって感じ。
793名も無き冒険者:2009/04/10(金) 15:45:26 ID:zJ/kwMPx
アタックボーナスがBuffこみ30そこそこの時代に、AC40↑の敵が普通にいて、
アタックブースト4でアタック+10がある職とない職がいたワケで。
バランス(笑)
794名も無き冒険者:2009/04/10(金) 16:01:24 ID:VwxjDurg
>>793
アイテムのバランスね。
話の流れからわかると思ったんだがなぁ
795名も無き冒険者:2009/04/10(金) 16:15:18 ID:iLwMbkZr
Critレンジ18-20で倍率x3の+5グレソ
MDB+1の+5ミスラルチェインメイル
リネンが制服でフォーティ0が当たり前の時代に、Str6&モデフォのベルト

当時の方が相対的にバランスブレイカーだったと思うけど。
796名も無き冒険者:2009/04/10(金) 17:12:49 ID:Zh7ag9lT
まあ、そこはレイドアイテムって事で いっちょ勘弁してくださいな
797名も無き冒険者:2009/04/10(金) 17:16:50 ID:YyZ3Uwju
レイドルートは別格なバランスは良いと思うけど?
798名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:17:14 ID:w3E5L/t4
カオスガード、プラナーガード、断片とかあったわけで、
昔は良かったみたいな話はやめようぜ

まー最近のレアアイテムよりは圧倒的に入手しやすいけど
799名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:28:26 ID:oxc7D4Gf
昔がよかったって言うか
最初のうちの成長曲線の急峻なころは何でも楽しいよ。
800名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:36:28 ID:htuhFlCn
+6以上の武器、+7以上のステ装備を解禁してくれないと、普通の箱にロマンが全くない
防具はもう諦めた
801名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:39:53 ID:VwxjDurg
高レベルの箱から昔のスターオブイリアンみたいな
レベル制限の低い良品でも出たらいいのになあ
802名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:46:08 ID:9YoQNpcC
そろそろクエレベルにヘルモードつけてもいいと思うんだ。
※侵入した最高レベルのキャラにあわせ、敵レベル可変。

CR20のコボルドアソールト
803名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:57:59 ID:sCc6ONGZ
断片って何ですか?
804名も無き冒険者:2009/04/10(金) 19:06:28 ID:iLwMbkZr
フラグメント・オブ・シルバーフレイム(銀炎の断片)
旧仕様だと、ダンス・麻痺・チャームに完全耐性だった。
805名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:16:31 ID:RWndSLuB
昔は、血鎧と銀炎石を出す為にチャーチアンドカルト通ってたなぁ。
ヴォーパルや、パラライズ武器がようやく一般的になり出したのは
侵入者やレリック辺りが実装された頃だっけか。
806名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:26:55 ID:HmpMUTDu
でも最初の頃はヴォパはいまいちって感じだったな
当時はHDも今ほどインフレしてなかったからRoll20待つ間に聖剣で殴り殺せるしwwwってとこか
Conダメもそんな感じだった気がする
807名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:28:16 ID:Tob/5hxP
>>806
初期ヴォパはクリットだったから神武器
シミターだと15-20で即死
808名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:53:19 ID:9ufBcgAj
血鎧ってそんなに神扱いされてたっけ?
確かに多少ACあってデスブロックあったけど、
着替える時間長いからローブでいいよって人が多かった気がする
809名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:58:54 ID:htuhFlCn
パンクレイピアはそれなりに人気あった
ただ、とにかく出難かった
810名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:59:41 ID:htuhFlCn
デスブロ鎧は特にclrだと着っ放しの人多々だったような
811名も無き冒険者:2009/04/10(金) 21:06:53 ID:Sebp06DR
とにかくロボとれんじゃいは迫害されてた
812名も無き冒険者:2009/04/10(金) 21:12:26 ID:9lQnXq4/
久しぶりにロボれんじゃいのAAの出番か
813名も無き冒険者:2009/04/10(金) 21:32:51 ID:wUkQzBz5
昔のがバランス良かったとは言わないが
緑鉄やら竜触鎧やらで箱開ける楽しみがほとんどない現状はどうかと思うの
前衛もイヴェあり二刀ばかり優遇されてるし…
814名も無き冒険者:2009/04/10(金) 21:54:38 ID:xYrfr094
ヴォパやスマイトが大量に出土するようになったのってメリディアからじゃないっけ?
815名も無き冒険者:2009/04/10(金) 22:19:23 ID:iLwMbkZr
Mod3.3の箱+1キャンペーンでかなり出土して、
本格的に増え始めたのがMod4だな。
Mod4.0当初のPoPと4.2の頃のPoPで、
スマイティングやヴォパの使用率があからさまに違っただろ。
816名も無き冒険者:2009/04/10(金) 22:56:45 ID:IanKTY94
だな
あのレイヤムオンラインで本格的に出回った
817名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:34:22 ID:98JSsAEc
BAレイドのMod9での変更点、隕石に4人飛べたり隕石がターゲットできたり、
隕石に当たったら吹き飛ばしでなく?ダメージ喰らうようになるとか(グール戦法は終わりだな!)、
持ち帰ったアイテムは死んだら床に落ちたりするのはまぁいいとして、

エンケが1分で消える

ってのはどう考えても終わってるような気がするんだけど。インフェルノが来る度に島を作れって
事とは思うけど、ワンド持ちが水没とか、何かの理由で作成が間に合わなきゃほぼ全滅だよね。
818名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:50:15 ID:L49YUKj5
ワンドは何本でも取れるし、死んで床に落ちるんなら渡せそうだな
819名も無き冒険者:2009/04/11(土) 08:33:08 ID:7wpy6vfH
久しぶりに復帰してチュートリアルの変貌振りに一喜一憂してたんだけど
リデンプションの障壁で通れない場所2箇所(ハシゴの上とラストの水場)と
天井の扉ってなんか意味あるの?
どうしてもたどり着けなかった
820名も無き冒険者:2009/04/11(土) 09:42:23 ID:MAvQHR6O
あそこから組み立てたウォーフォージドタイタンが発進します。
天井の扉は空コース、水面の穴は海中コースです。
821名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:50:45 ID:+O8cb1Fm
呼ぶときは
「タイタァァァァァン!カァァァァァムヒアァァァァァァ!!」でな
822名も無き冒険者:2009/04/11(土) 14:02:22 ID:hjq81d4c
そんな呼び方「僕は嫌だぁぁぁぁぁ!」
823名も無き冒険者:2009/04/11(土) 14:56:26 ID:/15aBL8O
世のため人のため、ディバウラーの野望を打ち砕く ラース・ヘイトン
このタイタンの輝きを恐れぬなら かかってこい!!
824名も無き冒険者:2009/04/11(土) 18:36:23 ID:KsgElrQL
DDOもだいぶ変わったんだな
825名も無き冒険者:2009/04/11(土) 18:58:05 ID:mU9eNl0J
826名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:37:12 ID:u+qkNjZh
なむなむ・・・
827名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:47:47 ID:GL1G//d2
>825
オーマイガッ
828名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:59:09 ID:1LXHM+kV
次のパッチでみんなでデレーラ行くか!
829名も無き冒険者:2009/04/12(日) 07:42:29 ID:6v12JyNT
たった!たったYO
ニュー速でスレたった

【訃報】世界で人気のRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)作者・デイビッド・ランス・アーンソンさんが死去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239475559/
830名も無き冒険者:2009/04/12(日) 07:59:17 ID:0weDpBCr
今頃は天国でゲイリーと卓を囲んでるんだろうね。
831名も無き冒険者:2009/04/12(日) 08:29:00 ID:58YIkfEd
ゲイリーさんよ、あンた背中が煤けてるぜ
832名も無き冒険者:2009/04/12(日) 13:36:19 ID:Heo81Gl2
デイヴはガイギャックスとTSR訴えてるけどな
833名も無き冒険者:2009/04/12(日) 15:04:07 ID:pvwijX8K
wwソロやっててクエ2のアルロスの牢屋の二階で多勢に無勢でもみくちゃにされたから
全員水場までおびきよせてゾックみたいにジャンプ撃ちしてやっと片付けた

んでまた二階へ戻ったらなぜかメイジトカゲ6匹くらい湧いててすぐやられた。あそこって何か仕様変わった?
前はスローアとメイジを遠距離で潰してから残りは独房に隠れつつ肉弾戦でいけたんだが
834名も無き冒険者:2009/04/12(日) 15:21:17 ID:vNNlmXEL
奥の下に繋がる通路から増援来るようになったな
835名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:24:24 ID:0weDpBCr
>832
天国にゃ、訴訟もわだかまりもない、そう信じたいんだよ。
836名も無き冒険者:2009/04/13(月) 00:57:26 ID:JsM20Qbq
今、シャレで「マ○コ」というキャラを作ってみた。
そしたら、本当に作れちまった。
いくら米国のRPGだからって、無防備過ぎだろうがよ。
837名も無き冒険者:2009/04/13(月) 00:59:26 ID:X5zZVTuY
>>835
二人とも逝った先はイスガルドだから問題ない。
838名も無き冒険者:2009/04/13(月) 01:09:56 ID:/hM+lD/f
ロードオブザリングの方は、イヌイットやらエスキモーでさえアウトだったのに・・・
839名も無き冒険者:2009/04/13(月) 06:00:15 ID:DNpppUhC
KKKだってビンラディンだって作れるさ、ただ後で改名勧告or削除勧告が来るだけ

911の頃は即垢BANだったんだがなー
840名も無き冒険者:2009/04/13(月) 10:55:54 ID:jdzGE50R
4亀のトップページに”無料トライアル実施中”とかいう宣伝見つけちゃったんだけど
・・・これって広告料はいらないんかねえ
841名も無き冒険者:2009/04/13(月) 10:59:34 ID:239B4T7G
見つけたっていうか、トライアルが始まったころからずっとあるんだが、
たぶん1年契約とかで広告枠買っちゃったんで、そのまま表示され続けてるとかじゃね
842名も無き冒険者:2009/04/13(月) 10:59:59 ID:4kswHqPf
つ保守管理 by sakura
まぁまぁまぁま、おっとっとっと
843名も無き冒険者:2009/04/13(月) 11:07:08 ID:jdzGE50R
そういうことかw
thx
844名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:45:38 ID:/hM+lD/f
おくやみのお知らせ来てるな・・・
845名も無き冒険者:2009/04/13(月) 22:34:39 ID:xcVwRJd4
あの4GAMERのバナーはDDOの新規参入者を増やすのに一番
やくにたってるんじゃないかって思う。
846名も無き冒険者:2009/04/14(火) 01:39:27 ID:zAwYs94b
そしてGRPの組み方もわからないまま、ハーバーを卒業することなくアンインストールと・・・。
847名も無き冒険者:2009/04/14(火) 08:08:14 ID:c8wrdB+X
Mod9情報見てて思ったんだけど
新呪文とかフィートとかエンハの追加ってまさかこれだけ?
それとも本実装になったときにさらに増えたりするんかね
848名も無き冒険者:2009/04/14(火) 10:22:20 ID:GoJhyCri
>>847
過去Modと比べると量多すぎて把握しきれないんだが
これって少ないんかね
849名も無き冒険者:2009/04/14(火) 10:45:03 ID:eumy2vFb
訳すところなくなっちゃったからなあ…
英文でも読めば意味わかることはわかるんだろうけど
英語能力中学生並みなので時間がかかりすぎる(´・ω・`)
850名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:20:48 ID:q6A2kvqh
>>846
どんなゲームでもそういう人は結構いるんじゃね
合わない人には合わないのが当たり前だし、それはそれでok
合わない事を確認できたわけだしな
851名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:36:24 ID:NpNrRQym
>>847
エンハンスについては
Palに3x3で9個
Ftrに3x2で6個(+武器特化で全武器種分あるけど)
Rngに2個
Bbnに3個
のPrCエンハンスだけでも20個
CapStoneで10個
今までのModでエンハンス30個追加とかあったっけ?ってくらい多いんだけどw
852名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:49:11 ID:c8wrdB+X
>>851
すまんプレステとかキャップストーンは勘定してなかったw
ところでその・・・・バードの・・・・新呪文とかは
853名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:55:30 ID:NpNrRQym
>>852
マスチャームモンスター・・・くらいかな・・・w
854名も無き冒険者:2009/04/14(火) 13:24:21 ID:ZIBFb61T
久々にやってみたんだけど、コルソス村ってなに?
すげー判り辛いんだけど・・・


とっかかりは前の方が断然やりやすかった
今はコルソス村のせいで挫折する新規参入者多いんじゃないかな・・・
855名も無き冒険者:2009/04/14(火) 13:46:26 ID:ny+M8l+g
>>854
経験者だからだるく感じるだけだよ。

始めたばかりの頃は石棺壊さないように蜘蛛倒すクエだって楽しかったさー
856名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:10:00 ID:3O/9MsBa
ろくにヘルプ読まずに初めて最初に思ったことは
「なんだこれ、メレー攻撃が全然あたらねえw」だったな

ローグやレンジャーで始めてそれで挫折して去っていく奴が居そうな気がする
攻撃ロールだっけ?=命中率だと判る初心者はまずいない予感
フィネッセ取れるレベルまで弓で戦えるほど器用な時期でもないし
857名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:30:43 ID:ZIBFb61T
>>855
だるいってのも確かにあるかもしれないけど、なんかわかりづらい
いきなりフィールドマップってのもなんかしんどい
858名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:37:49 ID:LuMSg2V/
TRPG知らない層だと1d6とか言われてもわからなさそうだしなぁ…。
859名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:45:20 ID:ny+M8l+g
○○○にありがちなこと。

初めから全体を理解しようする。
そんな事無理なのに理解できないとゲームのせいだと喚く。
860名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:59:33 ID:q6A2kvqh
コルソスはさっさと通り過ぎるための障害物だと思うとダルいわな
普通にやる分には面白いが

あとラストのミザリーピークの場所はもう少し丁寧に案内があってもいいとは思う
861名も無き冒険者:2009/04/14(火) 15:06:40 ID:NpNrRQym
というかヒントメッセージ含めて以前のチュートリアルと比べても丁寧になってるよ

>>860
なんかMod9でちゃんと案内でるようになるらしいね
862名も無き冒険者:2009/04/14(火) 16:11:17 ID:8frsAZRc
コルソスのおかげでローグがフィネッセ取るまでの低攻撃ロールでも
攻撃が当たってLV上げしやすくなったよな
863名も無き冒険者:2009/04/14(火) 18:51:07 ID:poBFQq2F
コルソスははまるよ
床に落ちるクレストのDMメッセージ・・・でもどこにもない
赤NameはボスのDMメッセージ・・・でも出てくるのはオレンジName
コイルとの待ち合わせ場所に行く・・・でもクエスト受けられない

メッセージは嘘だらけ
864名も無き冒険者:2009/04/14(火) 19:43:36 ID:KhnlQegO
>>856
コルソスは敵のACが4とか6に設定されてるから、それもないと思うよ
865名も無き冒険者:2009/04/14(火) 23:29:23 ID:C6ZLVztJ
>856
これはDDOだぜDDO、世界最古のRPGであるD&Dに連なるMMORPGだぜ?
MMOをやるようなRPGファンなら、この程度理解できて当然、と米国ではなってるんだろう。
866名も無き冒険者:2009/04/14(火) 23:31:10 ID:LDwJY8u7
>>865
というかあっちでは普通にプレイされてるからねぇ、PnPが
867名も無き冒険者:2009/04/15(水) 09:23:12 ID:7rNEC87z
ゲイリーやデイビットがなくなったと聞いてD&D思い出したんすが
今からはじめてもDDOっておもしろいっすかね?
868名も無き冒険者:2009/04/15(水) 09:45:06 ID:odMlnWJs
万年ソロっ子は途中で挫折する。
自分からパーティー募集出来る行動力があれば面白い。
身内数名集めて一緒にギャースか出来れば超面白い。

とりあえず、Lv5まで無料(現在Lvキャップは16)だからやってみるよろし。
869名も無き冒険者:2009/04/15(水) 09:45:49 ID:uFMJbzNn
LV5まで無料だし、どんなゲームでも合う合わないはあるだろうから
こんなとこで聞くぐらいならとっととやってみるのが一番。

分からないことがあったら初心者スレで聞くと暇してる熟練者が大喜びするんでよろしくね
870名も無き冒険者:2009/04/15(水) 10:15:41 ID:7rNEC87z
>>868>>869
無料で少しやってみますLv5ならファイアーボールなんか使えそうですね
Lv16までということは大規模戦もできる緑箱まで実装済みっぽい感じですな
なんか色々懐かしいです
871名も無き冒険者:2009/04/15(水) 10:48:46 ID:BsoXfn5X
>大規模戦もできる緑箱
マテ、それはクラシックD&Dの話じゃないか?
今のD&D(およびDDO)は、AD&Dの発展版だぞ。
872名も無き冒険者:2009/04/15(水) 11:08:06 ID:zqVBKww6
>870

ナイス釣りなのかw

D&D3.5eのエベロン設定です、色箱世代はおろかグレイホークやFR世代もびっくりの世界ですよ。
873名も無き冒険者:2009/04/15(水) 11:18:36 ID:DbQGOq4n
>>870
D&Dといってもこれは、あくまでコンピューターを使ったアクションRPGだから
過度の期待はしないようにね
874名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:37:21 ID:d+QeVeHZ
物壊す音がたまに出ないのは仕様かね
あと敵を攻撃する音がペチペチしてる印象なんだが
もっとこうガキンガキンチュイーンとかユーザ側で差し替えて派手にできんかね
875名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:42:28 ID:DK9xcpHp
>>874
音が鳴らないのはあっちのKnownIssueに載ってた気がする
あと音は次Modで変わるよ
生身を斬るとぶしゅぶしゅ、金属だとがこんがこん、土なんかだとぼこぼこなるぜ
876名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:55:42 ID:hVBvGw+h
Mod9でトラミュが万能じゃなくなるって本当かね?
これからはレンジャー冬の時代がやってくるのか
877名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:58:25 ID:t/ka9GHt
フェーバードエネミー弱体するまでレンジャーの一人勝ちは続く
878名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:14:55 ID:CPzl9DLw
>876
上の分と下の分のつながりがわからん
トラミュ弱体化で全職困るならわかるが
879名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:33:20 ID:8UF4Z7m0
手数が多いキャラほどDRの影響を大きく受けるからな。
例えば、1秒間に1回100ダメージ与えるキャラと、
1秒間に2回50ダメージを与えるキャラなら後者の方が困る。

つってもまぁRgrの場合、根本的にダメージ量が違うからな。
880名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:36:22 ID:CPzl9DLw
その程度で冬の時代って・・・・
881名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:47:46 ID:K7YpEZfj
そもそもトラミュで抜ける対象が減るってだけで適正な武器なら抜けるわけで
デヴィル・デーモン系>今までどおりミネラルIIにホーリーかグッドバーストつけときゃOK
リッチ>ライトハンマーなりライトメイスで+5ホーリーとかでも十分、もちろんホーリーGベインなら尚良しだが
ってとこじゃね
882名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:54:44 ID:F+zvoXUc
適切な形状の武器使えばいいだけで、何が冬なんだか・・・・・
883名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:40:01 ID:ULwbcQup
>>876が昔の真のRgr冬の時代を知らないのは良くわかったw

まあ高DR/-とか高DR/エピックとか出ればDPS落ちるだろうけど・・Rgrにはフェバードあるじゃねぇかw
884名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:46:26 ID:dqr0KPRx
一方モンクはとりあえず素手で殴った
885名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:49:32 ID:j44fFFQ4
モンク泣かせたきゃDR/刺突の敵出せばいいってか。
まあ実質そんなにいないから、それほど問題にはならんけどさ。
886名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:19:36 ID:Lqc5uV9J
レンジャー泣かせたければ出す敵の種別を増やせば良いだけだわな。
887名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:39:17 ID:a7CwsAbP
ものすごい強いメフィットを一杯出せばOK。フェイバード効かないだろアレ
888名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:40:57 ID:da4Aeji8
つかフェーバード弱体化させたほうが早いな
889名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:54:32 ID:mIk2fzAB
ホーリーのミネラル武器かウンパンばっかなんだから別に困らないだろう
890名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:54:50 ID:dqr0KPRx
そんなのどうでもいいから、盾をどうにかして欲しい
891名も無き冒険者:2009/04/15(水) 23:05:31 ID:wIkiX0MD
シールドブロックが使いやすくなるよ
892名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:01:30 ID:0K3ywVUu
イベ付きのタワシとか出ればいいのにな
893名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:07:56 ID:YBUytCIE
イベ付きフルプレとかどう
894名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:02:14 ID:DD4tS6hH
ラムマイトPOTも出そうぜ
895名も無き冒険者:2009/04/16(木) 06:35:52 ID:iy/FKxVt
ラムマイトはPnPにあわせようぜ。
STRに+2の強化ボーナスと素手ダメージの強化だ。
896名も無き冒険者:2009/04/16(木) 09:55:32 ID:BLgtrgOM
ラムマイトは他のクラスでも使う手段を増やすか、
>>895にするだけでいいのに、何であんなに明らかに強いんだろうか
897名も無き冒険者:2009/04/16(木) 10:24:23 ID:cNFQ5KXy
ラムはLv1スペルなのに強すぎる。
歌・装備と重複くらいの微妙さで丁度いい。
898名も無き冒険者:2009/04/16(木) 10:58:10 ID:XATdtquE
むしろ腕のグラフィックが気持ち悪いくらい大きくなればそれでいい
899名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:10:00 ID:Oq7Dd9iV
>>898
わろたw
900名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:00:58 ID:f+urOTxr
ロボ専用武器でドリルやチェインソー、100tハンマーをだな
901名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:19:44 ID:dydUUhDq
ビームライフル希望
902名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:59:01 ID:bxzOqaUt
とりあえずラムマイトはDFと同じく持続時間を短くすべきだ

ちなみにビームサーベルやランチャーならD&Dに存在してるから
マーベラスマジックアイテムとして出しても問題なかろう
デヴィッドさん追悼アイテムとして出してくれないかなぁ
903名も無き冒険者:2009/04/16(木) 23:30:19 ID:3Wx1CIuG
どうせPnP逸脱してるんだし、ファイターはT&Tみたいに
防具のボーナス二倍とかにしようぜ
904名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:08:28 ID:Jxjuhx/B
Palは常時グリフィンに騎乗。空中移動とチャージ攻撃可能。
BBNは高貴なるBBN(名前忘れた)実装。信仰の恩寵と一撃、心術への完全耐性ゲット。
ファイターは>>903でいいや。
あとRogはエンハンスで人造・エレ・アンデッドにSA入るようにする。

これぐらいやってくれればRGRにタメはれるな。

905名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:58:46 ID:pJM8VbD9
モンクは脱げば脱ぐ程強くなる感じで
906名も無き冒険者:2009/04/17(金) 01:41:07 ID:v1s7iQaT
裸神活殺拳か?!
907名も無き冒険者:2009/04/17(金) 02:15:04 ID:U4dJALzt
バトルスキンパニックはマイナーすぐるだろ
908名も無き冒険者:2009/04/17(金) 02:41:31 ID:0NJ4OSIP
古いけど、そっち系としてはマイナーではないな。
909名も無き冒険者:2009/04/17(金) 07:19:29 ID:tJqG90z2
グッピー北京は俺の嫁
910名も無き冒険者:2009/04/17(金) 07:29:05 ID:JK6AiYlZ
>905
Ninja乙
911名も無き冒険者:2009/04/17(金) 07:56:28 ID:MjW/ke8U
スケルトン・モンク最強説ですね
912名も無き冒険者:2009/04/17(金) 08:13:10 ID:wDtT1smk
リピクロ使いに愛の手を! +1ごとに発射弾数ふやしてほしい。
+5で計8発

あと、両刀あるんだから、2丁リピクロのフィートつくってくれ。
それで計16発うてるようにしてくれ
913名も無き冒険者:2009/04/17(金) 08:27:41 ID:3DjYaahi
打つたびに命中ロール-1&ハフリンだと反動でひっくり返る
914名も無き冒険者:2009/04/17(金) 08:43:14 ID:E8BFVyIJ
つーかクロスボウも存在価値の無い武器になってるよな
別に誰も困らんと言えば困らんが、良い効果の付いたクロスボウとか出てもゴミにしかならんし
意味もなく存在させ続ける位なら、いっそなくしてしまえばいいのに
どうせ槍とかも無いんだしさ
915名も無き冒険者:2009/04/17(金) 11:07:45 ID:1oJeRjVd
エルフ以外の純ROG的にはクロスボウ割と嬉しいもんだが。
916名も無き冒険者:2009/04/17(金) 12:09:13 ID:Npyog4Ir
自分が得しないものは全部なくせ、ですね
うちのClrはストーム撃ちまくってるから無くされても困る
917名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:12:56 ID:v/XLD1wK
まぁ+5ウンパンクロスボウとか引くと泣ける。
せめてグレートなら俺が…。
918名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:22:58 ID:o2c0AAHS
初期のファイター系がマジックミサイル防ぐにはどうしたらいいん?
シールドPOTが売ってないのはイジメ?
919名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:31:18 ID:1pgQD8q+
シールドchアイテム用意するとか
BAレイドの祭壇で変成させたアイテムとの交換品でナイトシールド1ch13分てのもある
920名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:32:21 ID:pzHBkfFx
スマグラウェアハウスだか、そのあたりでMM防ぐネックレスなかったかな
921名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:35:22 ID:pzHBkfFx
あったコレだ
名前 ラクトゥ・トライフル(ネックレス)
効果 マジック・ミサイル吸収(20)
出すやつ ウィッチ・ドクターラクトゥ(コボルド)

さあ、スマグラウェアハウスを回り続けるんだ
922名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:42:18 ID:eubGOwBU
チャージなしの消耗品だからマジで回り続けなきゃいけないなw
923名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:46:49 ID:nGplARPA
気合いでシールドスクロール連打すりゃいいやんw
924名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:55:28 ID:a57OfXFc
>>919
初期のファイターだって言ってるのにBAレイドってwwww
925名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:59:32 ID:+Soe4J36
昔ハーバーのユニーク品を調べるためにスマグラーズ・ウェアハウスも
廻したけどラクトゥ・トライフルはちょっと出辛かった。10周して1個だったかな?
カイティン・シールドとかカラペイスとかは3、4個でてたけど。
序盤でMMというとノマのコボシャーマンとかマーケットプレースの
フレッシュン・ジ・エア、プルーフ・イズ・イン・ザ・ポイズンあたりかな?
コボシャーマンは多くても2,3匹ずつなんで耐えながら優先で倒すか、
フレッシュとプルーフはなるべくパーティーで入ってダメージを分散させるのが
おすすめ。(どちらも低レベルソロでは厳しいクエ)

って我ながらなんか的外れなレスっぽいな。
926名も無き冒険者:2009/04/17(金) 15:03:36 ID:9dXgDTt9
撃たれる前に倒す。
927名も無き冒険者:2009/04/17(金) 15:39:07 ID:+H5kn24y
タイタンクッキー食えばいいじゃない
928名も無き冒険者:2009/04/17(金) 17:31:41 ID:iqBRXTcC
相手の魔法の範囲外から射殺する
929名も無き冒険者:2009/04/17(金) 18:18:09 ID:P9PNaTaS
壁に隠れて待ち伏せ→寄ってきた所を殴るのがいいと思うんだが

ブッチャーソロで練習したらいいかな
930名も無き冒険者:2009/04/17(金) 18:23:15 ID:tHv1lAyL
今もラクトゥって出土すんだっけ?
効果が似てる(同じかも)レベル制限がついたせいで微妙な物に変更されたような・・・
931名も無き冒険者:2009/04/17(金) 21:40:50 ID:7a2CNkom
メイジアーマーポットってうってなかったっけ?
932名も無き冒険者:2009/04/17(金) 21:47:19 ID:GSBE9BvJ
売ってるけどそれが何か?
933名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:19:27 ID:1oJeRjVd
メイジアーマー:ACに鎧ボーナス+4。MMは防げず
シールド:ACに盾ボーナス+4。MM防げる
934名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:48:42 ID:Mq5dchs/
「MMって痛かったんだ」by 1stがSorやWizの人。
「ああ、痛かったさ。昔はな」Clr。
「今でも微妙に痛いぞ」その他の職。
「ソレと酸矢だけは、どうも痛くてしょうがない」by Rog。
935名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:01:14 ID:eubGOwBU
Rogは普通に5th、10thワンドで防ぐだろう

というか今はシールド1ch品がコルソスのどっかで楽に手に入らなかったっけ?
936名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:29:22 ID:My0s1g+j
UMD振ってないROGってさ・・・・・
振ってても持ち歩いてない人いるけどね!
937名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:34:58 ID:aAO8byoX
酸矢はpotか酸レジ装備使うな
938名も無き冒険者:2009/04/18(土) 21:50:45 ID:S2mT4MER
>912
おまえか、卓ゲ板の困ったちゃんスレで報告された奴は。
バリスタ4つ構えて一斉射撃とかしたがった奴。
939名も無き冒険者:2009/04/19(日) 08:57:22 ID:r8YjT1md
両手持ちの武器なんだから、二丁撃ちはないよな。
紙版なら種族:スリクリーンでギラロンズブレッシングかけたら3丁までいけるか?

それはそれとして、投擲なら二丁投げでも許せる気がする。
…むしろ両手持ちのビッグサイズ投擲が欲しい。
940名も無き冒険者:2009/04/19(日) 11:34:34 ID:0sXZdCcr
投擲もBABに応じた攻撃回数にしてくれるだけでおk
941名も無き冒険者:2009/04/19(日) 12:38:07 ID:E1I4o+Rv
つかクエへもっていける魔法数を限定する意味がわからん

MPで縛ってるんだから種類まで縛る必要なくね?
リアル世界じゃありえないっしょ。覚えた魔法を忘れていくとか。んでまた思い出すとか。
しかも酒場でw 原作のTRPGもこうなん?
942名も無き冒険者:2009/04/19(日) 12:51:10 ID:Y14XmbhV
>>941
原作ではそもそも準備した呪文をその回数しか使えない
たとえばマジックミサイルを2回使おうと思ったら
マジックミサイルを2回分準備する必要がある

ようするにDDOはSP制にしたけど呪文を選ぶという原作の特徴も残そうとしたから
こんなことになってる
943名も無き冒険者:2009/04/19(日) 12:58:00 ID:a6bGtnZG
酒場っていうか宿扱いね、休息の出来る場所
あれは頭の中に先に準備しとくってイメージ
魔法を知っている>瞑想することで使用準備をする>実際に詠唱して発動する
別に忘れたりしてるわけじゃないよw
んでこの瞑想が使用済みのスロットに再入力するのに6時間だか8時間必要
PHB2のオプションルールだかにスロットを空白(使用済みじゃなく)にしておいて必要なときに1時間の瞑想で知っている好きな呪文を入れるとかってルールがあったり

>>942
一応SPルール自体はPnPのオプションルールにもあったかと
944名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:42:05 ID:XIZVlS85
え、Wizって呪文使うと忘れてくんじゃないの?
そうじゃなかったら呪文書要らなくね?
945名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:51:53 ID:wfutEZA+
>>941
リアル世界に魔法はないからw
946名も無き冒険者:2009/04/19(日) 20:31:01 ID:jDToC/bg
>>944がいってる意味では忘れない。
ついでに良く慣れ親しんだ魔法なら魔法書不要というフィートもある。
更についでに魔法書不要状態でも準備は要る。

…だったはず。
947名も無き冒険者:2009/04/19(日) 20:54:11 ID:rWLHmGyM
手品みたいなもんか?
やり方も仕掛けもみんな頭の中に入ってるけど
実際にやるには準備が必要
948名も無き冒険者:2009/04/19(日) 21:11:34 ID:E1I4o+Rv
30歳すぎたのにまだ魔法使えない。きちんと条件も満たしてるのに
949名も無き冒険者:2009/04/19(日) 21:31:05 ID:UltvOkWX
UMDでいいじゃない。
俺が使えるのスティンキング・クラウドしかないけど。
950名も無き冒険者:2009/04/19(日) 21:33:32 ID:EshkvQPG
そもそものD&Dの魔法って、実際には「チャージ」なんだよな。
アイテムにそういうのあるだろ?「○○の魔法が×回使える」ってやつ。
あれを自分自身でやるのがD&Dの魔法使い。

イメージ的には、
魔方陣描いて、エロイムエッサイムとか唱えて、呼び出した魔物とかと契約する。
「炎の精霊よ。今日一日の間、三度我の召喚に応えて火の爆発を起こせ」
これでファイアーボール3発チャージ、とか。
こんな感じ。
実際には瞑想だけで足りるらしいけど。

ちなみに、システム的には「プレキャスト(事前詠唱)」とか言うそうだ。
起源は古く、近代ファンタジーに「マナ」という単語を取り入れたラリー・ニーブンの「魔法の国が消えていく」で既に使われている。
長々とした儀式の必要な魔法で、先に準備だけして、必要な場面になったらキーワード一つで起爆させる、という使い方をしてた。
951名も無き冒険者:2009/04/19(日) 21:49:42 ID:vT4X/p8w
出典というか、そもそものネタ元は「終末期の赤い地球(1950)」な。
「魔法の国が消えていく(1978)」はD&D以後の作品だから、
D&Dが元ネタである可能性すらある。
952名も無き冒険者:2009/04/19(日) 22:16:15 ID:4zC9Ib/Z
メイジとクレリックの魔法の力ってのは根源的にはいっしょなの?
どっちも準備がいるってことは。
953名も無き冒険者:2009/04/19(日) 22:33:39 ID:J05VHyYZ
SPみたいなの(MPとかいろんな言い方あるけど)は、コンピュータRPGが出てからなきがする
逆輸入でTRPGでも採用されるようになったけど計算めんどいし
954名も無き冒険者:2009/04/19(日) 22:54:20 ID:MJ290871
>>953
そうかな?むしろTRPGではD&Dだけが回数制だったような気もするけれど。
ルーンクエストにはMPがあったし、T&Tは魔力度がない頃は体力度を削って魔法つかってた。
955名も無き冒険者:2009/04/19(日) 22:58:33 ID:EshkvQPG
>951
情報ありがとう。ソレのタイトルが思い出せなかったよ。
しかしニーブンのそれって、思ったより新しかったんだな。
956名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:20:19 ID:a6bGtnZG
GURPSも魔法唱えると疲労度が上昇だか体力が低下だかだったな
957名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:35:30 ID:y3rDt14F
>>952
クレリック:その日の朝に神に祈りをささげて呪文を使えるようにお願いする
ウィザード:その日の朝に呪文書を呼んで使う呪文を準備する

だったような・・・
958名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:53:40 ID:DbhJuuKR
CRPGでも初期は回数制だよな
Wizは勿論テイスト取り入れたFFとかも
DQは最初からMPか
959名も無き冒険者:2009/04/20(月) 00:07:42 ID:QPeDC1so
>952
D&Dの原則では、秘術呪文は使用者の技術もしくは才能によるもの、
信仰呪文は使用者が神に祈って奇跡を起こしてもらうもの
パワーソースはWiz,Sor,Clrそれぞれ違う

ただし、エベロン世界だと神を信仰してなかったり、教義に反した
アライメントなのに信仰呪文使えちゃう連中がいるから、使用者が
神の力だと思い込んでるだけで、実は当人のKiaiでどうにかしてる
のかも知れん
960名も無き冒険者:2009/04/20(月) 00:42:00 ID:zraAJElR
Kiaiかw
鰯の頭も信心からってやつかね。

あらかじめリクエストした奇跡しか起こしてくれないってのは
神様もなかなか融通きかないよな。神様がいるとしての話しだけど。
961名も無き冒険者:2009/04/20(月) 00:44:19 ID:4C+PJJ64
WoFとかダンスとか設置スペルの中とか吹雪の中とかにいると
物凄く処理落ちすんだけど俺だけかな?
設定最も高いから最低にしても変わんないし。
962名も無き冒険者:2009/04/20(月) 01:01:39 ID:zraAJElR
>>958
DQ1(’86)がMP制になったのはUltima3(’84)および夢幻の心臓('84)の影響だろうね。
3より前のUltimaは魔法は店で買ったスクロールを1枚ずつ使い捨てる形で唱えてた。
CRPGの初期は回数制ってわけでもないな。
ほぼD&DなWizやD&Dをゲーム化したプールオブレイディアンスみたいなのはともかく、
初期FF以外で回数制だったCRPGってそんなにあったっけ?
963名も無き冒険者:2009/04/20(月) 02:41:13 ID:ZP9jIyAO
>>エベロンのクレリック
神を信仰してなくてもとは言うが、
なんらかの強い信仰や信念を持っている必要がある。
普通の人が技術を習得するみたいに使えるわけではない。

>>教義に反したアラインメント
エベロンでは属性は、個人的性向に過ぎないからなぁ。
それまでの他のワールドは「単純なファンタジー世界」を指向してて、
「内心と行動は一致するもので、属性=勢力」という風にしていたが。
ちなみにエベロン以外でも、LGじゃない神のパラディンをやれば似たような減少は起こせた。
964名も無き冒険者:2009/04/20(月) 03:22:28 ID:zraAJElR
スレ違いだろうけど、4版ではアラインメントの分類がずいぶん減らされて5種類だけになったみたいね。
かつての勢力的な属性じゃなくて、性向のほうへ修正されたってことかな
965名も無き冒険者:2009/04/20(月) 08:27:06 ID:nub9Jfdk
低クオリティなアメリカ人「ローフルかつイビルってナニヨ。ローフルとグッドって同じじゃないの?」
966名も無き冒険者:2009/04/20(月) 08:58:46 ID:BzjN3hkS
ロードオブブレード信仰なんかその代表だね
たかがロボでも本気で信じて信仰すればなぜかご利益がある
967名も無き冒険者:2009/04/20(月) 10:00:01 ID:3YbhQQDm
>>964
まぁ、卓ゲ板のPnPスレでもアライメントの話は決着付かないから埋めのときにって一時も言われてたしなw
いい加減面倒になったんじゃね

確かにローフルグッド、カオティックグッド、カオティックイヴィルに比べてローフルイヴィルって判りづらいよな
968名も無き冒険者:2009/04/20(月) 10:22:09 ID:nub9Jfdk
集団のために個人を平気で切り捨てる政治家とか。
969名も無き冒険者:2009/04/20(月) 10:24:11 ID:PLqI1NpX
そういや気になったんだけど、悪神に仕えるような
いわゆる悪いパラディンって存在しないの?
それとも当事者的にはやってる事はLGなの?
970名も無き冒険者:2009/04/20(月) 10:30:44 ID:Yqip8JsU
悪いパラディン=ブラックガード
>>968
さすがにその書き込みは頭が悪いと思うぞ。
善悪とは何も関係ない、立場と職責の問題じゃん。
971名も無き冒険者:2009/04/20(月) 10:57:43 ID:zraAJElR
>>970
いや、ところが大昔にアラインメントは同盟と訳すべきと主張されたこともあってだね
たとえば保守とか革新とかいった政治信条や派閥に近いものと考えたほうが自然だという理解もある
もしヒトラーや毛沢東のような政治家を指してイヴィルといえるならば、
全体主義で容赦なく少数派の切り捨てを断行すべきという政治信条をもった一派をローフルイヴィルとみなすのはあながち間違ってない。
972名も無き冒険者:2009/04/20(月) 11:01:56 ID:nub9Jfdk
グッド度合いが高いほど、切り捨てない方策やセーフティーネットを捜す努力に傾注する度合いが高くなるだろうし、切り捨てる時にも抱く痛痒が大きくなるだろうさ。
平気で切り捨てるようになっているからこそイビルなんであって。

まあ、こういう風に「分かりやすい例→視野せめーよ」「一般論→わかんねーよ具体的に言え」というような流れができて荒れるのが属性トーク。もう黙っとくよ。


>>969
基本ルルブの範囲内だけだと、>>970の言うようにブラックガードっていうのがいる。だけどプレステージなんでデフォではできない。

あと「Unearthed Arcana」って本を導入すれば、他の属性に対応したパラディンのバリアントクラスをやれる。
混沌善:パラディン・オブ・フリーダム(自由)
秩序悪:パラディン・オブ・ティラニィ(専制)
混沌悪:パラディン・オブ・スローター(殺戮)
973名も無き冒険者:2009/04/20(月) 11:07:42 ID:Yqip8JsU
>>971-2
荒れるね、ちょっぴり反省するよw
974名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:01:11 ID:BjxpZBUD
もっとシンプルに考えて、秩序悪=悪の組織でいいんじゃね?

>>970
>善悪とは何も関係ない、立場と職責の問題じゃん。
>>968の例は秩序中立と解釈すればおk
975名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:23:07 ID:trWoS+aY
>秩序悪=悪の組織
そういやORIENTAL ADVENTURESのyakuzaなんかは秩序悪だったな。
976名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:43:21 ID:zraAJElR
階級、命令系統、掟などが存在する組織に所属していて
それを遵守しようとする悪人はローフルイヴィルだね。
当然上下関係が絶対で組の掟に逆らえないヤクザはローフルイヴィルになる。
でも、桐生ちゃんなんかは善人だから、ローフルグッドになるのか。それもなんか違和感が。
977名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:11:14 ID:5dCp6qDE
もともとって
人間の文明社会がローフルで
モンスターとかそれと対立するのがケイオス
みたいな感じだっけ?
それに善悪の概念までいれたものだから個人の性格なのか勢力なのか、はてはその勢力の善悪って何をもって決まるのよ(作品や世界等によって色々解釈あるみたいだけど)ってなるわな、また混沌(善、悪)の組織とかちょっと矛盾入ってないかとか
978名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:15:27 ID:3YbhQQDm
>>976
桐生ちゃんはカオティックグッドじゃね
いや3しかやってないし終わって無いからわからんけど
決まりとかじゃなく仁義とかで動くのはカオティックな気が

とこうやってアライメントの話、特にアニメ・ゲームキャラの〜〜のアライメントはXXXじゃねは延々と続くw
979名も無き冒険者:2009/04/20(月) 19:20:21 ID:qHDY0DmS
装備の違いしか無いようなDDOにアライメント論争持ち込むなよぉ
980名も無き冒険者:2009/04/20(月) 19:58:42 ID:732MGihR
>>970>>973
反省するならスレ立てGO!
981名も無き冒険者:2009/04/20(月) 21:02:36 ID:pUFzFQ9W
あたらしいテンプレが >287にあるからそれもよろしく
982名も無き冒険者:2009/04/20(月) 21:24:16 ID:suJF3Wos
アライメントで言うと、
全体主義のロシアや中国がローフルで、
個人主義的なアメリカはカオティックだよな
983名も無き冒険者:2009/04/20(月) 21:29:51 ID:zwe8VTAc
ttp://kaisun1192.blog121.fc2.com/blog-entry-954.html

>119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/19(木) 17:46:11.63 ID:rXj/0L5G0
>Dungeons and Dragons Online

誰だwww
984970:2009/04/20(月) 21:47:19 ID:WTa21Q46
985名も無き冒険者:2009/04/20(月) 23:57:09 ID:fE772az0
アドルフ・アイヒマン(ナチスドイツ警察官僚)みたいなのが、ローフル・イビルだろ?
戦後の裁判にて曰く「ホロコーストに加担したのは、単に命令に従っただけ」
986名も無き冒険者:2009/04/21(火) 00:40:25 ID:UyUlUxvk
仮面ライダーのショッカー首領とか世界征服を企む連中はローフルイビルだと思う。
徒党を組まず世界破滅を目指す連中はカオティックイビル。
987名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:15:13 ID:FTy1SSto
ローフル:他人が決めたものであれ、自分が決めたものであれ、ルールには従うべきだ。
カオティック:ルールなんて糞食らえ、俺はその時々でやりたいようにやる。
ニュートラル:守れるならルールは守るけど、嫌なら守らない。

グッド:世のため人のため、それから出来れば自分のため。
イビル:世の中も他人も自分も、知った事かor苦しんで滅びやがれ。
ニュートラル:世のため人のため、でもやっぱり1番は自分のため。
988名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:26:57 ID:5eUNCGtl
>>987
また荒れそうな書き込みだな、とりあえず下部分は賛同できないよ
989名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:27:17 ID:1llyd+Vy
>>987
カオティックは好きにやるじゃなく秩序そのものに対して敵意じゃね
同じようにイヴィルは人のことはしらねじゃなく人の不幸うめぇwwwwだろうし
990名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:44:05 ID:JQqc6c2V
>>985
その例だとイビルとすら限らんと思う
ローフルニュートラルかもよ
個人的趣味的に残虐な行為をした記録は特にないし、抗命すると相当な確率で自分が死刑
命がけで抗命しなかったからイビルというのもなー

まぁ、DDO的には収容所で敵として出ればホーリーでダメあり
休日に家でくつろいでる時に殴りこむと完全耐性かもね
991名も無き冒険者:2009/04/21(火) 02:59:39 ID:Uo6b5PTY
ジャスピオンってカオティックだよね
992名も無き冒険者:2009/04/21(火) 07:25:13 ID:tRF9++i4
埋まらないのが今のDDOの勢いなんだよな・・・
993名も無き冒険者:2009/04/21(火) 08:01:34 ID:tpffR/1u
1000までアラインメント話で埋め

と思ったら書くネタが無かった。
994名も無き冒険者:2009/04/21(火) 08:04:48 ID:gmdAWnqT
みんな英鯖でやってんじゃないの?
日鯖は9月までだっけ?移管の話も出てこないし
知り合い3人は英鯖行ったよ
995名も無き冒険者:2009/04/21(火) 17:06:36 ID:wMVGbxzT
どうでもいいからさっさと埋めろよw
996名も無き冒険者:2009/04/21(火) 17:56:17 ID:gmdAWnqT
今なら24時間耐えられそう
( ^ω^)<ぬるぽ
997名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:07:39 ID:Yb2us46i
ume
998名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:13:41 ID:gmdAWnqT
うめうめ
999名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:15:46 ID:gmdAWnqT
1000ならシスターサラが俺の寝床に忍び込んでくる
1000名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:17:17 ID:qUqF6jZV
>>999
それはブラザードビュッシだ
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪