大航海時代online 戦闘系スレ 45海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■関連サイト■
■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■副官wiki ttp://adjutant.gamedb.info/wiki/index.php?Adjutant
■旧造船シミュレータ ttp://dol.2-d.jp/ship_build.php (現在更新停止)
■上記補完所 http://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
■SSうp板 ttp://dol.xii.jp/
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

前スレ
大航海時代online 戦闘系スレ 44海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1159521642/1

関連スレ

大航海時代online商人系専用スレ20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160357336/

大航海時代Online -La Frontera- 379海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160631293/

大航海時代online冒険系専用スレ 75
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160589897/l50
2名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:13:30 ID:w5QJ2cHB
レベルキャップ一覧 http://gvo.gamedb.info/wiki/?template%2F%B3%A4%BB%F6NPC
以下Lv35より抜粋(EXP低下Lv)

Lv35 カラハリ旅団   (ナミビア沖・喜望峰沖) 重キャラベルx3
Lv35 ナミブ盗賊団   (ナミビア沖・喜望峰沖) 重キャベ+大型キャラ 計3
Lv44 イスラム海賊   (ザンジバル沖・紅海)  アラガレx4
Lv45 アラブ海賊    (アラビア海)        ジベ級x3
Lv47 インド海賊    (インド南岸沖)       重ガレx1+武装ジベx3
Lv48 イスラム私掠艦隊 (ザンジバル沖)     重ガレx1+アラガレx3
    自警団       (インド西海岸)      重ガレx1+大ガレx2
Lv49 ムガール私掠艦隊 (インド西・南岸沖・ベンガル湾) 武ジベx2+ジベx2
    ムガール商戦隊 (インド西岸沖・ベンガル湾) 武ジベx3+商ジベx1
Lv51 セイロン旅団     (インド南岸沖)    武ジベx4
Lv52 ホルムズ旅団     (ペルシャ湾)     重ガレx4
    ペルシャ湾海賊    (ペルシャ湾)     武ジベ級
Lv55 セイロン海賊     (インド南岸沖)    武ジベx2+ジベx2
Lv56 ベンガル湾武装艦隊 (ベンガル湾)    ジベ級x4
Lv58?バッカニア      (カリブ)         ガレオン級x4
Lv59 マナル旅団     (インド南岸沖)     重ガレx4
     アングリア海賊   (インド南岸沖)     重ガレx3
     ◆クエ◆大商クジャラート氏の苦悩    (カリカット)
Lv?? ムガール帝国艦隊 (インド西岸沖・ベンガル湾)ガレアス+ジベ級
    イスラム王朝艦隊 ( ? )       ガレアス混成艦隊?
    ◆クエ◆セイロン前の危険海域 探検隊の安全確保 (カリカット)
3名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:42:52 ID:0cGinrsv
>>1
乙スクーナー
4名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:29:32 ID:734120eQ
>>1
乙がれあす
5名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:32:44 ID:lMYUVPcW
997 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2006/10/16(月) 16:08:44 ID:dSPlT4hv
経験値ってNPCとの相対的な海事レベルの差だけ決まってるのかな。
同じ海事レベルで同じ敵倒しても、船の強さで経験値変わったりする?
6名も無き冒険者:2006/10/16(月) 17:19:49 ID:LKYSlktB
おまいらまだこんな漢ぶ(ry
7名も無き冒険者:2006/10/16(月) 17:23:39 ID:5YPYbKI2
>>1
乙重キャラック

>>6
良漢船あげてみ(ry
8名も無き冒険者:2006/10/16(月) 17:23:43 ID:CIfX6BZp
>>6
良漢船上げてみろよw
9名も無き冒険者:2006/10/16(月) 17:24:57 ID:CIfX6BZp
>>1-1000
まぁ、おまいらみんな漢船が大好きなんだろ(´・ω・`)?
10名も無き冒険者:2006/10/16(月) 18:04:06 ID:oCVQum5f
やっぱ+18重キャラッコにメイン以外のフルリグ帆4枚で旋回0だよな
11名も無き冒険者:2006/10/16(月) 18:16:23 ID:fP3D0qey
もちろん銅張りだぜ
12名も無き冒険者:2006/10/16(月) 19:04:19 ID:gy0fr1Ma
>>6
シーダー+18%重キャラック
13名も無き冒険者:2006/10/16(月) 19:39:46 ID:LKYSlktB
>10 アッー!
14名も無き冒険者:2006/10/16(月) 20:37:13 ID:O0CqrRXs
戦列艦までは大型ガレオンがベストっぽい。
早いし硬いし砲撃強いし白兵もこなす。最強。

重ガレオンとかカスw
15名も無き冒険者:2006/10/16(月) 20:57:00 ID:ZK8L2LZA
あんまり変わらない件について
16名も無き冒険者:2006/10/16(月) 21:00:45 ID:mRGx4Pma
NPC狩るのに最強も糞もねーだろ
17名も無き冒険者:2006/10/16(月) 21:03:51 ID:nnD/ewmc
>>14
イベリアンガレオンはどうなんだ?

まぁ個人的には大型ガレオンより戦列まで上げる方がはるかに楽だと思うが。

メイン軍人以外でも戦列まで乗れるやつは沢山いるが、
メイン冒険者以外で大型ガレオンに乗れるやつは圧倒的に少ない。

つまりメイン商人の俺から言わせてもらうと、
例え大型ガレオンの性能が良かったとしても
重ガレオンと大型ガレオンを比較するのが間違い。
商大ガレオンと重ガレオンぐらいならまだ分かるが。
18名も無き冒険者:2006/10/16(月) 21:31:35 ID:tpdLdUd6
あんまり変わらない件について
19名も無き冒険者:2006/10/16(月) 22:22:45 ID:LKYSlktB
ヒント;気分の問題
20名も無き冒険者:2006/10/16(月) 22:33:46 ID:GVWYsw4t
普通軍人は大型ガレオンとか乗れない件について
絶対戦列の方が乗船条件易しいって・・・
21名も無き冒険者:2006/10/16(月) 23:12:50 ID:Cs9Gbvdb
純粋に剣術だけをR10まであげたいのだけど
現在R9*3=Lv28の陸上NPCをひたすら倒すのが一番早いかな?
22名も無き冒険者:2006/10/16(月) 23:21:13 ID:fP3D0qey
チラケンプいってら
23名も無き冒険者:2006/10/17(火) 00:25:48 ID:nxbBOxwd
三種乗れるなら大型ガレオンがベスト、というだけの話でそ
24名も無き冒険者:2006/10/17(火) 00:30:20 ID:0DZiXNZh
で,結局大差ないって解釈でOK?
25名も無き冒険者:2006/10/17(火) 00:42:03 ID:k/EuB1vl
ぶっちゃけ、NPC狩りなら、突撃ダウで充分
26名も無き冒険者:2006/10/17(火) 00:43:07 ID:zGCTuXMf
艦隊組む時は引っ張る人がアラガレやジーベックだと助かる
ソロでやるときはスピードよりも戦闘能力

だから同じ船種だったら当然戦闘系の物を選ぶ

インドやカリブ、ホルムズ沖等で海事上げするのにスピードはいらね
NPC同じとこに集中してるし
27名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:01:48 ID:yXCO56du
>>25
モマイは突撃ダウで王朝艦隊狩れるのか…
スゴイな
28名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:05:48 ID:54DTEFho
白兵軍人だと重ガレーかアラガレだな
アラガレは要求LV低いし、総合性能は重ガレーと大差無い
ただ異常に旋回加速が良いんでその後重ガレーやガレアス乗ると操作性の違いに苦労す
29名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:09:19 ID:M5JGGDxK
突撃ダウでロロノア撃破報告待ってるね
30名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:10:08 ID:54DTEFho
機雷カンストだったらいけるんじゃね
31名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:24:25 ID:JION3oBC
>>2に追加、補足で
Lv??
イスラム王朝艦隊 (紅海、アラビア海 )  ガレアス、重ガレx2、アラガレ
◆クエ◆マスカット間の航路確保
32名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:30:15 ID:7J+8VejG
>>31
タブン忘れるから949くらいになったらまた言いに来てくれ
33名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:36:49 ID:yBgiY0G6
エロ海事キャップ解除きたぞ
34名も無き冒険者:2006/10/17(火) 01:41:07 ID:Yj7alVDH
>>33
なにー! ちょ、くわしく!
35名も無き冒険者:2006/10/17(火) 02:01:49 ID:HnKuOlE0
>>34
194 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 01:06:19 ID:HnKuOlE0
最悪仕様キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

6か国中1国でも2万突破すると、突破した国以外の5国のLVもキャップも解除されますwww
頑張るだけ損ですwwwエロイスパ乙www本当にありがとうございましたwwww
ゆとり教育ヾ(〃゚ー゚〃)ノヾ(〃。。〃)ノヾ(〃゚ー゚〃)ノバンザーイ!!





氏ねよKOEI('A`)

207 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 01:17:39 ID:HnKuOlE0
>>197
エロイスパの船大工横いってみろ、LV56以上の人にしか見えないNPCらしく
なにもない場所に人が密集してる

んでエロイスパ数人が他国も受けれるようになったと氏って精神崩壊起こして
「ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ」「氏ねよKOEI 」「商業度上げる気なくなった、よその国がやってくれ」
と愚痴祭り開催中
36名も無き冒険者:2006/10/17(火) 02:09:14 ID:+g/CyAam
>>35
自分の書き込みコピペしていろんなとこ貼るなよ
せめてID変えとけww
37名も無き冒険者:2006/10/17(火) 02:13:01 ID:EB2x0i4Y
>>35
燃料投下おつ
38名も無き冒険者:2006/10/17(火) 02:49:17 ID:Yw1TLzc0
Lv60→Lv61まで11万必要だとさ
39名も無き冒険者:2006/10/17(火) 05:07:05 ID:zB+AReVW
なんだ、たった11万か
40名も無き冒険者:2006/10/17(火) 07:10:38 ID:Ih8PRT8S
11万kな
41名も無き冒険者:2006/10/17(火) 08:05:14 ID:HnKuOlE0
>>36
ごめん、もうなりふり構ってられないというか焼身自殺だと思って生暖かく見守って
42名も無き冒険者:2006/10/17(火) 11:13:34 ID:Z3tOWC2U
>>40
つまり110Mってこと?
43名も無き冒険者:2006/10/17(火) 11:54:07 ID:B++iVeZD
(現在のレベル+1)^2*(20+現在のレベル-50)

61^2*(20+60-50)
61^2*30

=111,630≒11万

Lv50以降の計算式でよろしかろう?
だとそれ以降はこうですか?

Lv62 119,164
Lv63 127,008
Lv64 135,168
Lv65 143,650
44名も無き冒険者:2006/10/17(火) 12:11:48 ID:w5LznL3r
60で解除して次まで111630だから、多分それで合ってる
45名も無き冒険者:2006/10/17(火) 12:21:06 ID:YGWN9Qg+
副官の必要経験に慣れてるからたいしたことない数字に見えちゃうな
46名も無き冒険者:2006/10/17(火) 12:27:56 ID:K2uj5N8A
レベルキャップが外れたことで、NPC狩りの経験値キャップが
外れる、なんて都合のいいようなことはない?
47名も無き冒険者:2006/10/17(火) 12:32:43 ID:7J+8VejG
延命なのだからわざわざ上げやすい仕様にしたりしない
62以降はレベルを上げようと思って上げるやつも少なかろうしな
48名も無き冒険者:2006/10/17(火) 12:50:42 ID:L14vXUqf
またイスパ艦隊が混むのか・・・やだなぁ
49名も無き冒険者:2006/10/17(火) 13:07:22 ID:8v5AUqGo
イスパにただ乗りして、イスパ艦隊でキャップ後のレベル上げか。
さすがゆとり教育にすら落ちこぼこれたヒキコモリは違うな。
朝鮮人並みの思考回路だ。
50名も無き冒険者:2006/10/17(火) 13:31:33 ID:j0nJhzcV
ラ・ロワイヤルのJB部品って、まだ出揃ってないんじゃなかったっけ?
51名も無き冒険者:2006/10/17(火) 14:19:17 ID:zfzmhu8Q
>>49
イスパはマクラーの巣窟だから手加減しなくていいよ。
バルパルをマクロでやってたらそりゃ資金源が無尽蔵にあるわなw
開拓地発展もどうせマクロで上げてたんだろうよ。
52名も無き冒険者:2006/10/17(火) 14:40:34 ID:4+sv07js
>>51
お前、エロ住人か?
53名も無き冒険者:2006/10/17(火) 16:07:39 ID:IhrCtgIS
スレ違い
54名も無き冒険者:2006/10/17(火) 18:31:29 ID:gxUAgHh5
ところで神戸イス君は最近どうしてるのだろうか。
まだ見てるのならレスポンスPlz
55名も無き冒険者:2006/10/17(火) 21:29:46 ID:rLijKCMD
大壺って良く聞くけどバッカニアより良いのが湧いてるのか?
だとしても58までは壺前で十分だと思うんだが誰も居ねー
56名も無き冒険者:2006/10/17(火) 23:13:43 ID:wIMTdthZ
斥候クエで回避上げ始めたんだけどコレ難しいな
ラインギリギリでクリ喰らわないようにしようとしたら
他の船が邪魔で砲撃ってこなくなるNPCもいるし
ベストな状態ってどんなのだろ?
57名も無き冒険者:2006/10/17(火) 23:17:37 ID:L14vXUqf
だいたい6隻ぐらい確保できればいい
10隻はつらい。
58名も無き冒険者:2006/10/17(火) 23:19:31 ID:wIMTdthZ
サンキュー、全部なんて確かに欲張りすぎた。
ぼちぼちやってきます
59名も無き冒険者:2006/10/17(火) 23:32:48 ID:7J+8VejG
1度だけ8隻に撃たれる状態を作ったことはあるが2度と出来るとは思わない
というか狙って7隻以上に撃たれる状況を作れるやつが居たら尊敬しないでもない
60名も無き冒険者:2006/10/17(火) 23:40:44 ID:0t/HyVqJ
砲撃痛くない頃は10隻から一斉射撃されるように調整するのも楽だったよ
でも6隻でも10隻でも大差ない
61名も無き冒険者:2006/10/18(水) 00:15:57 ID:Y6/QwKv3
もう戦闘63が居る件について
62名も無き冒険者:2006/10/18(水) 00:36:04 ID:z0uUXQX7
斥候クエで10隻確保で回避上げてたら
回避より先に救助がカンストするわな
63名も無き冒険者:2006/10/18(水) 00:38:12 ID:QBB8yepf
コツを掴むと7〜8隻は意外と出来る
ラインの停戦位置と調整が難しいが、簡単に言うと

まず、撤退ラインぎりぎりの位置でラインと水平に停戦し船尾方面に敵を集める
そして、砲撃のタイミングを計り、その場で180度旋回
そうすると、船尾に張り付いて、すでに砲撃を始めている3〜4隻以外が移動を
開始し、反対側に移動を初め綺麗に分散する
後は、多少船をちょっと前に進めたりして全体的に位置調整

位置の調整が慣れれば綺麗な扇形に分散して、最大9隻とかできるぜ
64名も無き冒険者:2006/10/18(水) 00:47:40 ID:z0uUXQX7
訂正
救助カンストの前にファンクションキーが壊れるわな

船首像・装甲つけてもNPCが弾切れ起こす前にミンチになるから、相当な資産がないと出来ない
資産があっても高々回避経験500ごとに船首像1個と装甲3枚を準備するアイテム枠が無い

船首像無し、装甲無しで回避上げすると沈まないようにするには
ものすごい速さでカスタムスロットの修理・救助・鳥丸を連打しなくてはならない

ポルトガルかイスパニアに亡命して上げた方が良いのではないかな?と思う
ちなみにイベント戦闘は回避だけでなく砲術・水平・弾道・速射上げも低コスト・短時間で出来る
65名も無き冒険者:2006/10/18(水) 00:52:07 ID:BIporQ5f
つレンコ
66名も無き冒険者:2006/10/18(水) 01:04:22 ID:rKPaL4K6
体験垢を荷物持ちでマディラに置いとけ
船首像装甲のほかに大砲と帆もつけてればほんのり長持ちする
67名も無き冒険者:2006/10/18(水) 02:20:24 ID:ht9/zNsB
煙幕弾防御ありゃ装甲も船首像も使う必要なし

回避カンストしたけど救助はまだR8だぜ
68名も無き冒険者:2006/10/18(水) 02:26:48 ID:eLLNa4tZ
回避より先に修理カンストしそうです^−^
これお金も掛かるし油断したらあっさり逝くね…
69名も無き冒険者:2006/10/18(水) 03:06:15 ID:IyYhcmN/
>回避より先に修理カンストしそうです
普通そうだが・・・?
オレだけ・・・?
70名も無き冒険者:2006/10/18(水) 03:11:19 ID:XAXqvgWc
いや修理は真っ先にカンストするだろ
71名も無き冒険者:2006/10/18(水) 03:25:40 ID:eLLNa4tZ
いいや、違うな
俺がカンストした初めての海事スキルは接弦だ
他にもあるぞ、冒険なら観察もカンストだ
ただ商人だけは素で縫製だった
72名も無き冒険者:2006/10/18(水) 03:29:42 ID:XAXqvgWc
>>71
それを言うなら全てのプレイヤーが母国語を最初にカンストしているぞ
73名も無き冒険者:2006/10/18(水) 10:32:46 ID:zWg4sGEA
回避R4くらいから斥候で回避上げ始めたけど(そのとき救助を慌てて取ったりして)
どうせ装甲や船首像も付けたってすぐ壊れるので使わないし、
回避ブーストの鎧と剣装備して、船は耐久カンスト銅商大。

最初に買う回避剣と回避鎧(俺は自前だったのでカネかからんかったけど)、
あと水エサ木材代の他に、何のお金がかかるんだ?
74名も無き冒険者:2006/10/18(水) 12:26:34 ID:CufHxANe
船首像は付けといた方がいいんじゃない?
店売り天竜でも効果は体感できる
回避以外に修理や応急も同時に上げたいならイランかもしれんが
75名も無き冒険者:2006/10/18(水) 16:02:13 ID:d9De7ZWZ
回避14ないと斥候クエできないっしょww
76名も無き冒険者:2006/10/18(水) 16:05:37 ID:/4BW3ckj
紹介して貰えばいいじゃねぇか。フレとか、商会の人に……あっ!
ご、ごめん。
7721:2006/10/18(水) 16:48:43 ID:zCLEEdeC
>22
すまん。チラケンプってなんだい?
78名も無き冒険者:2006/10/18(水) 18:11:55 ID:n9dwr8JE
>>76
('A`)
79名も無き冒険者:2006/10/18(水) 18:29:31 ID:9v1uJPN/
南米とかで絡まれると、全然船すすまないのな  なんだこれ
ガレーがいかんのか?


>>77
勅命クエやったときに会わなかったかね
たぶん南米北東岸あたりにいるやつ Lv40
80名も無き冒険者:2006/10/18(水) 18:37:41 ID:CufHxANe
>>79
ガレーがいけないんだよ( つд`)
でも戦闘中は波の影響受けないんだっけ?
81名も無き冒険者:2006/10/18(水) 18:44:04 ID:tUycC61E
>>80
南米だと重キャラックに追い立てられるよ、漕船R10あるけど。
南米でガレアスはホント地獄だぜぇ
82名も無き冒険者:2006/10/18(水) 19:04:32 ID:tPVzMvqL
ヒント 潮流
83名も無き冒険者:2006/10/18(水) 19:11:41 ID:9v1uJPN/
なんだ じゃあ増量ヴェネガレでうろついてた俺はアホということか

戦列にかえたら、はえー(´・ω・`)
84名も無き冒険者:2006/10/18(水) 19:51:11 ID:eaay7IKr
>>80
風も潮流も両方受ける
85名も無き冒険者:2006/10/18(水) 20:55:40 ID:nuy8j7xQ
>>81
重キャラック馬鹿にすんなヽ(`Д´ )ノ ゴルァ!!
86名も無き冒険者:2006/10/18(水) 21:13:21 ID:7rIrij7j
つまり亀田最強
87名も無き冒険者:2006/10/18(水) 22:18:51 ID:a3auUdHE
>>86
お前は世界中のリアル漢船乗りを敵に回した
88名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:06:42 ID:NyeYtA9q
斥候クエでの回避上げ そんなにむずいか?
装甲・船首像・煙幕弾防御なくても普通に出来るぞ

カッツバルケルと回避1の鎧、さらには軍人卵や副官
この辺があると楽だが無くても行ける

前レスにあるようにUターンして複数のNPCに砲撃を浴びるようにすると
数もそうだが砲撃の距離が近くなるため被ダメが跳ね上がる
それこそFKEYが壊れるくらい修理連打しても追いつかない

普通にゾーン際に移動して3から6ぐらいに遠距離から(NPCが勝手に砲撃してくる距離)浴びる分には
本を読みながらでも出来る

ちなみにUターンして近距離から8,9隻に砲撃浴びるのと
ゾーン際移動してあとは撃ってくるままに(3から6)されるのと
回避経験の取得度は1.5倍も違わない
これは近距離から浴びるため「回避」してないために回避経験の入りが悪いため

なので修理・救助・応急上げを兼ねない限りわざわざUターンして近距離から砲撃を浴びることは無い
89名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:25:29 ID:hdZwx3a8
斥候クエでの回避上げなんか、ダウでお尻向けてても、楽勝
90名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:36:50 ID:9+SZZPYS
LV解除イベントの戦闘ってソロ白兵オンリーでいけるかな?教えてくだせえ
91名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:39:52 ID:9m6Tptgx
今は弾道使ってくるらしいから知らないけど、以前なら1隻増えるごとに100/17日ぐらい熟練増えていたっけな
回避は可能な限りブーストしておいたほうがよく「回避」するので上がりやすいぞ

8隻越えたあたりから楽しくなってくるよね!
92名も無き冒険者:2006/10/19(木) 03:49:28 ID:bPNTuHNq
>>88
回避の像があるかないかで、全然経験値の入り違うんだけどな
船首像のみだと即壊れるので装備分散させる必要あるが

後、経験値の効率だが、実際にやっていた俺からすると、天竜の像+数
が一番効率高いし、そんな修理連打しないと沈む状態にはならん
船首像が壊れた瞬間、砲撃ダメージが数倍に膨れあがるけどな
初めて回避の船首像の有り難みが分かったわ

お前は本当にやった事があるのか?
それか一日何時間もプレイ出来るただの暇人か?
まぁ、俺はすでにカンストしているからもうやる事ないし、別にいいけどな
93名も無き冒険者:2006/10/19(木) 05:14:01 ID:pv98QGeo
>>90
まず無理。
災いの根源と同じように、じゃんけん後だし+沈静の旗を使ってくるから、
普通にやっても無理。
艦隊でなら拿捕も余裕でできるけど、ソロだと外科を止める要素が無いのと、
外科を使ってくれる味方がいないのと、的が分散しないから白兵中に沈められるので、
達成はまず不可能。

神タイミングで沈静の旗を使われる前に旗艦に混乱白兵できればいけるかも知れんが、
敵の火力や速度がかなりのものだから、現実的には難しい。

どうしてもというなら、雷神トールの雷4個と轟音弾大量に持って行けばなんとかなるかも。
94名も無き冒険者:2006/10/19(木) 07:20:56 ID:9+SZZPYS
>>93
なるほど無理っぽいね・・・。THX
マルセかドミンゴで募って逝ってみるか。
95名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:32:10 ID:bhmvDMD9
ラフロ開始前に4亀かなんかで、酒場娘からメールが届く機能…とか言ってやがったのを今思い出した
こっそりと未実装かよ
96名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:38:00 ID:3b/uju5/
>>94
エロ鯖では昨日マルセで解除PTの募集あったな。
レパントイベで帰ってくる人もいるだろうから今週末辺りは狙い目かも
97名も無き冒険者:2006/10/19(木) 11:39:41 ID:bhmvDMD9
本スレだと思って誤爆
スマソ
98名も無き冒険者:2006/10/19(木) 15:47:19 ID:WDAPPuPN
ムーガル帝国艦隊の収奪レシピについてですが、収奪Rはどのぐらいで収奪出来ますか?
あとなかなか混乱してくれないので白兵までいけまん。混乱させるには大砲は何が良いですか?スキルは何を発動させれば?
99名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:10:13 ID:r3WOyK7Y
ムガール帝国艦隊狩れるぐらいの航海者なら
他人の答えを待つよりWIKIや外部の専用スレ行って調べたほうが早いぞ
100名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:10:29 ID:WH0ZBvr0
そんなこと言ってる奴が収奪だなんて10年早い、修行出直してこい
101名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:13:17 ID:9+SZZPYS
>>98
収奪は運。混乱だけなら大砲は何使ってもいいから速射使ってパラ撃ちしなさい。
102名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:21:20 ID:fdH52VlC
収奪ランクは気休め程度に思っといた方がいいよ
収奪する交易品の種類や数にはモロに影響するけど、レアドロップについては
完全に中の人の運がモノを言うっていうのが実感
103名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:30:52 ID:3Cg7Jp+8
収奪を捨てる決心がついた
104名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:36:29 ID:y9cHNfLp
そもそもレシピを落とすかどう)ry
wikiなんて信じちゃいけないよ
105名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:37:04 ID:hdZwx3a8
収奪は、レアアイテム取得確率には、関係なし
収奪ランクが高ければ、食料資材、稲穂がもりもり収奪できるようになります
106名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:37:13 ID:wpWduLY5
転職クエ出せなくなるぞ
107名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:51:37 ID:WDAPPuPN
ありがとうございます。
色々な意見、ご指導ありです。気長に収奪で遊んでみます。
108名も無き冒険者:2006/10/19(木) 16:52:42 ID:jo0TOtMT
ここでもアリデスか!!
109名も無き冒険者:2006/10/19(木) 17:10:12 ID:IYu9eBRn
誰か銃士転職クエ紹介してくださいorz
110名も無き冒険者:2006/10/19(木) 17:12:50 ID:rUv0TtWS
俺も収奪捨てよっと。
レア品取得率が上がらないのなら持ってても意味ないや。
もまいらトンクス
111名も無き冒険者:2006/10/19(木) 17:43:44 ID:IL/Lre9c
そもそもレア収奪の確立自体が低いからなー
システム上どうなってるかなんてPCにはわからんし
あまりここのカキコで決めるのもどうかと思うが・・・

ただ言える事は、収奪スキルが高ければ経費の穴埋めになる
112名も無き冒険者:2006/10/19(木) 18:32:14 ID:3b/uju5/
あとは、継戦能力が上がるな。
ガレーだとなにげに有難い>収奪
113名も無き冒険者:2006/10/19(木) 18:48:44 ID:uF06zodo
収奪は、肥が実はレアハントを認めていないらしく、イベントのたびにレアをばらまいたり、ドロップ率の高い新NPC追加したり、補給の辛いところに新港追加したりして価格崩壊させるから真性マゾ向き。
素人にはオヌヌメできない。
114110:2006/10/19(木) 18:52:51 ID:OJ8ak1FK
>>111
俺もそう思って収奪8まで切らずにいたんだけど
現状のスキル枠の狭さ考えると
不確定要素の高いスキル持ってる余裕がないかんね

一昔前まで救助や社交はイラネスキルだったのに
海事や交易やってる人には今や必須でしょ
これがスキル枠狭める原因なんだけどね

怖いのは今後のアップデートで収奪持ってると
確実にレア収奪率があがるってことになることだな。
115名も無き冒険者:2006/10/19(木) 19:14:27 ID:LjKbgZRz
収奪R15の俺はいったい・・・・
116名も無き冒険者:2006/10/19(木) 19:17:15 ID:3b/uju5/
>>115
廃人
117名も無き冒険者:2006/10/19(木) 19:25:45 ID:4xKdSOYt
収奪は高いと何かと便利だが、油断すると弾薬300とかになってる諸刃の剣

('A`)マメニステルノ、マンドクセ
118名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:22:59 ID:mBKnpcuc
大イカよけの聖刻ばかり収奪するとNPCは本当に巨大イカを恐れているんだなと思うw
119名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:34:04 ID:6XVO4hpL
おまえ大イカに襲われたことないだろ。
恐ろしすぎる
120名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:46:49 ID:xtHbkp+w
俺なんて初めて大イカに襲われたとき、思わず失禁しちゃったよ
121名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:49:37 ID:PBGZeEL4
俺なんてウンコもらしたぞ
122名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:49:48 ID:Zt3saGiP
俺なんてあの子のパンチラSS見ながら抜いちゃったよ
123名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:52:04 ID:jo0TOtMT
俺は身長が3cm伸びました
124名も無き冒険者:2006/10/19(木) 20:58:23 ID:Wa3PQU6G
俺は大イカでタバコをy(ry
125名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:01:15 ID:WDAPPuPN
みなさんは、最近の模擬や海戦の時は大砲何を装備してますか?
参考までに教えていただけますか?
私はラッピド16門×2カロネ14×2で重ガレオンです。戦列艦はまだ乗れないので。
126名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:10:48 ID:j4z8jWQx
それカロネ14門*4でいいじゃん。
もしくはキャノン*2カロネ*2か。
ラピッドで早撃ちするにも、射程短すぎるだろう。
127名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:17:00 ID:Wa3PQU6G
ラピッドの売りが装填なのに
分けてカロがついて来れなきゃ意味なくね?

分けて撃ってんのか?
128名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:25:00 ID:WDAPPuPN
分けて打ってる人を見掛けたので分けて打ってますね。前は一撃の威力に魅力があったのでカロ14×4でしたけど、細かいけど隙なく打てるのも良いかと思って分けるようにしました。
129名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:26:00 ID:PBGZeEL4
>>125
キャノン×5
130名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:29:46 ID:zYop9ntU
クリで足止め狙い用の船首、尾砲のオヌヌメはありまつか?

やっぱ射程長いのと早いヤツかな。
131名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:29:59 ID:Wa3PQU6G
どういう状況かよく分からんが
それで問題なく海事がこなせているならいいと思う

妄想で感想だけ言えば
NPC相手ならスキル上げもしくは白兵狙いでもなきゃ分けて撃っても意味なさそう
模擬や大海戦ならクリチャンスに一斉掃射の困難な分け撃ちってどうなん?
って感じ
132名も無き冒険者:2006/10/19(木) 21:40:15 ID:qGFni2d/
>>130
船尾はとにかく装填の速さが命
射程長くても『 足止め → 旋回 → クリティカル 』
のコンボを成立させる上で意味なし
装填速い方が船首クリをミスってもやり直すチャンスが多くなるからな

まあ船尾は追加効果も上々で装填も射程も良いメテオーラが最上だな、俺的には
133名も無き冒険者:2006/10/19(木) 22:00:20 ID:2E2zmgc+
インド西岸にはウィスキーが何万樽も沈んでる
これだけはガチ
134名も無き冒険者:2006/10/19(木) 22:38:45 ID:N68wX/Na
解除イベようやく終わったんだがこれのうまいクリアの仕方てある?
5人ptでいったんだが負けまくって3人ptに援軍してもらってようやく勝てた。
その3人ptは白兵アイテム使いまくることで単独で勝てたみたいだけどそんなアイテム手に入らないしな。
難度の高いクエクリアするのにキャノンは要らない子ですかね?
よこうちしても全然ダメとおらない鬼装甲なんですが、あいつらにクリ当てれる隙なんてありますかね?
135名も無き冒険者:2006/10/19(木) 22:39:45 ID:je3gM4O4
( ゚∀゚)<プップー
136名も無き冒険者:2006/10/19(木) 23:10:23 ID:pv98QGeo
ソロで達成した奴もいるわけだが。
137名も無き冒険者:2006/10/19(木) 23:22:33 ID:yMQG/ych
NPC援軍使えば楽勝じゃね?
138名も無き冒険者:2006/10/20(金) 01:02:55 ID:Ruu7QmXW
>>133
インドで賞金稼ぎから奪ったウイスキーって転用しないか?
捨てるなんてもったいない
139名も無き冒険者:2006/10/20(金) 01:31:19 ID:uKh9XoZw
>>134
機雷
140名も無き冒険者:2006/10/20(金) 01:44:05 ID:g2hEFIdw
>>138
何で売れない交易品をこいつらは積んでんだ?って気はするけど、
海事やってると水転用アイテムは結構ありがたいな。

砲撃メインで、たまに収奪しても 何か食料とかは大量に入るけど水は少ない気がするし。
141名も無き冒険者:2006/10/20(金) 02:07:18 ID:tTNmfNi6
>>140
実は船長がウイスキー好き
142名も無き冒険者:2006/10/20(金) 02:14:03 ID:FRY2bPfG
>>140
連中も転用する為に積んでるんだよw
143名も無き冒険者:2006/10/20(金) 02:35:13 ID:Fu8JhXWc
>>142
だったらビール積んでください><
144名も無き冒険者:2006/10/20(金) 02:42:51 ID:FRY2bPfG
>>143
俺に言われても困る
賞金稼ぎにTellしとけw
145名も無き冒険者:2006/10/20(金) 11:59:11 ID:jLBgUWyb
収奪したウィスキーで酒宴してる俺は・・・('A`)
146名も無き冒険者:2006/10/20(金) 13:01:29 ID:y/cUt2r+
大混乱がおこりました
147名も無き冒険者:2006/10/20(金) 22:11:47 ID:ox9HpCih
>>125
Nキャノン×3

最近3スロで名匠ペリエの高貫通×3で俺TUEEEEしてる奴がムカついてならない。
だからオメーは模擬大会や海戦でヘタレなんだよボケ

とは言えませんがどうしたらいいでしょうか・・・
148名も無き冒険者:2006/10/20(金) 22:36:55 ID:CReRNav7
だから火炎と煙幕と鎖弾にしなさいとなんども
149名も無き冒険者:2006/10/20(金) 23:14:38 ID:cEble8Hw
>>147
言わなくて正解
ヘタレなのはそいつじゃなくてお前だろ
150名も無き冒険者:2006/10/20(金) 23:37:11 ID:ox9HpCih
>>149
いやいやMVPも取ったときあるし
回避R18で 見えない位置から沈むもんだからキレたんだよ
ノーマルだとあの位置じゃ貫通15でも300ちょい。
こいつ実戦じゃマジヘタレだからよ
151名も無き冒険者:2006/10/20(金) 23:49:06 ID:vuaZVMny
最低耐久の雑魚模擬なんざしらねーよ( ´_ゝ`)
152名も無き冒険者:2006/10/20(金) 23:49:59 ID:slL2zBZ9
どう見てもox9HpCihのがヘタレです。本当にありがとうございました。
153名も無き冒険者:2006/10/20(金) 23:57:06 ID:ox9HpCih
>>151
最低耐久3スロだと 最高貫通なら2スロでちょうどいいくらいなんだけどなぁ

>>152
マジか(´・ω・`) 能登の○○○サンよりは確実に回避操船上手いと自他認めてるんだがな
精進します>>152さん
154名も無き冒険者:2006/10/21(土) 00:03:51 ID:yuGynKTX
>>149
まあ、気持ちは分かるw
ペリエは最低耐久ならではだよな。
フル耐久なら回避使ってれば撃沈される可能性ほとんどないしね。

ところで、フル耐久が盛んな能登ではペリエ使いっているの?
155154:2006/10/21(土) 00:04:48 ID:yuGynKTX
すまん147へのレスね
156名も無き冒険者:2006/10/21(土) 00:05:47 ID:Qcutmmdn
最低耐久模擬はお子さんが楽しむ為のものだから。
最高耐久で港封鎖して模擬に乱入して暴れればいいじゃないか。
最低耐久の船で模擬ボタン表示してる香具師を見かけたら、片っ端から交戦して沈めてやればいいんだよ!
157名も無き冒険者:2006/10/21(土) 00:07:05 ID:Qcutmmdn
>>154
いる訳ない。キャノンとカロネだけ。
158154:2006/10/21(土) 00:08:54 ID:yuGynKTX
>>157
だよなぁ。レスありがとう
159名も無き冒険者:2006/10/21(土) 00:08:56 ID:Qcutmmdn
能登じゃPKがロンドン前を封鎖して、イング模擬を乱入妨害したりもあったぞw
160名も無き冒険者:2006/10/21(土) 00:48:52 ID:apJcLxuH
>>159
なんかそれ微妙にちがくね?
イング海賊主催の模擬がロンドン前であってそれにポル系PKPKKが
押し寄せて乱入
じゃなかったか?
まぁ国籍制限かけてやってたんだからこういうことは想定してなかった
というのは愚かだったな
161名も無き冒険者:2006/10/21(土) 01:10:37 ID:cU1NHFPs
また能登か
162名も無き冒険者:2006/10/21(土) 03:55:04 ID:2kJ0jQxM
リクエスト、能登さまキングス「なみだの操」
163名も無き冒険者:2006/10/21(土) 09:20:00 ID:G+WNtjKa
>>162
おまえ年いくつだw
164名も無き冒険者:2006/10/21(土) 09:20:10 ID:CGKbWsvd
だんな、歳がバレますぜぇw

オスマンのイベントはアポ無しシラクサ待ち
でOK?
165名も無き冒険者:2006/10/21(土) 14:32:16 ID:4tB95bD8
探検隊クエが61で経験値半減しますた
8隻を砲撃全滅で経験403><
166名も無き冒険者:2006/10/21(土) 15:45:38 ID:wVS/4/Lm
なんかID:ox9HpCihがエロのへたれ君に見えてきた
ただの先行廃の癖にデカイ口叩いてるあいつに
167名も無き冒険者:2006/10/21(土) 15:46:10 ID:yOuwF6y2
 こんにちは、
前スレに船部品データとかの抜き出しがありましたが、
クエストデータの抜き出しはありますか。
168名も無き冒険者:2006/10/21(土) 16:13:54 ID:UakZdjcF
ない。というか、クエストデータはその度必要な分だけサーバから貰ってくる方式だから抜き出せない。
特にレパントパッチ以降は文字列が完全に暗号化されるようになったからクライアント側のデータですら
簡単には抜き出せなくなってる。
169名も無き冒険者:2006/10/21(土) 16:16:11 ID:Qcutmmdn
クエストは無理だが、発見物やイベントのデータなら抜け出せるお
170名も無き冒険者:2006/10/21(土) 19:59:08 ID:9ZnBQ5eJ
>165
ソロで8隻も出たか?2人PTとかだったら、経験400なんて普通っぽいが
171名も無き冒険者:2006/10/21(土) 20:37:25 ID:FRI2++Ol
生産系装備の実用性うpは前々から要望してはいたが、まさか発掘品ほぼ全てがガラクタ化しそうな物だしてくるとはなw
172名も無き冒険者:2006/10/21(土) 21:08:11 ID:3upPZGwH
 169さんへ こんばんわ
他国のイベントのデータが見たいのでお願いします
173名も無き冒険者:2006/10/21(土) 21:11:14 ID:3upPZGwH
 追加で装備品とかのアイテムのデータも可能ですか?
所持品一覧で出るアイテムの説明文が気になります。
174名も無き冒険者:2006/10/21(土) 21:13:03 ID:CKyr8UMk
今のところは、だが
材料と思われるアドミラルジュストコールは
収奪品地図からでる発掘品
つまり軍人冒険家商人のコラボが生み出す逸品
と言えなくもない
175名も無き冒険者:2006/10/21(土) 22:05:43 ID:WF1JUdNY
5.禁止事項
(1) お客様は本製品を使用いただくにあたり、以下に明示された行為を行ってはならないものとします。
  ・ 本製品について、リバースエンジニアリング等の手法による解析行為を行うこと。
176名も無き冒険者:2006/10/21(土) 22:18:39 ID:UVlQG1uJ
>>175
あ、ここ見てる奴ってそういうの全然気にしてなくて
自分の欲だけ満たされればいいと思ってる奴ばかりだから
177165:2006/10/22(日) 00:27:28 ID:EA8cIr85
>>170
6隻でしたorz
60時6隻全滅で800↑4隻で600↑
61時6隻全滅で403でした
178名も無き冒険者:2006/10/22(日) 00:36:17 ID:TCMRoTYA
6隻で400ということは半減したとみてよろしかろう!
179名も無き冒険者:2006/10/22(日) 00:37:46 ID:TCMRoTYA
で、香辛料はどう?
180名も無き冒険者:2006/10/22(日) 02:20:48 ID:UrpRhYZY
香辛料は61では下がらないらしい
181名も無き冒険者:2006/10/22(日) 03:00:58 ID:DIJmykOZ
誰か模擬でのクリティカルの当てる方法を教えてください。
そこそこの相手にならクリティ駆るをあてれれるんだが、毎日模擬してるような奴には全くあてれない。
操舵高い相手にクリ当てるのは無理なのかな?
182名も無き冒険者:2006/10/22(日) 03:02:57 ID:fMS8MvQ7
機雷で相手を動かして囲め
183名も無き冒険者:2006/10/22(日) 03:34:55 ID:lBcjGHlS
>>181
ぶち当たる壁の一つなだ…
上手い相手が別の船から砲撃&機雷を受けて、回避行動を取る先読み連携が出来ればいいけど難しいな
上手い人の公開動画みて研究オヌヌメ
184名も無き冒険者:2006/10/22(日) 04:08:23 ID:szfpGvKG
>>181
先読みして撃つしかない。
1:1の状況で落とすのは無理だから混戦状態からのクリを狙おう。
どんなにウマイ人でも1戦に1回くらいはチャンスがあるもんです。
そのチャンスを逃さずに沈めるよう心掛けよう。
あとはウマイ人以外を沈めて数的有利を作り、囲んで落とそう。
囲んで落とすのは艦隊戦の基本っす。
白兵に持ち込み、浸水させ撤退。白兵後のケツ振りも鈍くなるときが必ずあるのでそれも逃さないこと。
相手のミスを逃さない これが大事です

だよねみんな?
185名も無き冒険者:2006/10/22(日) 09:19:56 ID:te4HHo0I
>>2 補足
Lv61
トリンダージ海賊 (南西大西洋 )  大型ガレオンx4

はぁ・・・
186名も無き冒険者:2006/10/22(日) 13:16:48 ID:DIJmykOZ
>>183>>184
ありがとうございます、動画はよくマ○オさんのをよく落としてます。

この前の能登の大会の優勝チームのを見てみたんですけど、難しすぎて自分にゃよくわからなかったです、白兵マシーンのベネチア怖いくらいが感想ですかね。

後、うまい人いわく怠慢でもクリを狙える技があるって言ってたんですけどどんな技があるんでしょうか?

187名も無き冒険者:2006/10/22(日) 16:00:19 ID:veh/bTUu
>>185おつ
きちゃったか('A`)62まで長くなるな
188名も無き冒険者:2006/10/22(日) 17:21:40 ID:xQWM46pI
もっと南のセバルト海賊とかはダメなん?
189名も無き冒険者:2006/10/22(日) 18:33:02 ID:IDRXxGUT
アルゼンチン海盆は、セバルド海賊の戦列以外が50後半でも
経験値半減してたよ;;
190名も無き冒険者:2006/10/22(日) 18:34:29 ID:vlVk1TIC
>w<
191名も無き冒険者:2006/10/22(日) 18:39:00 ID:qtfBtmnO
ロワイヤルは、選ばれし者しか乗れないという事か
192名も無き冒険者:2006/10/22(日) 19:47:48 ID:+LhHYq6w
ん?旗つきガレアスや戦列狩ってれば全然問題なくね?
193名も無き冒険者:2006/10/23(月) 03:53:02 ID:rcT2Ri1L
>191
選ばれし者しか乗れない ⇒ 廃
誰も選ばないよ、努力あるのみw
194名も無き冒険者:2006/10/23(月) 06:49:44 ID:BQtqLmKN
今武器商人で造船上げ中なんだけど、海戦の時だけ砲術家に
なって、終わったらまた武器商人に戻った場合もやっぱ経験
値下がる?
195名も無き冒険者:2006/10/23(月) 06:58:36 ID:O2/t/zMA
言ってる意味がわからねぇ。
それでなんで下がらないと思うんだ?
196名も無き冒険者:2006/10/23(月) 07:06:55 ID:/3YXTbxr
戦術家の誤記に1ダウ
197名も無き冒険者:2006/10/23(月) 07:53:00 ID:63wpDpas
戦闘の動画って何処にあるのですか?
NPCやってるんですが、相手が旋回始めて船首が真下に来た時に打ってもクリにならないし、
弾が着弾する瞬間に船首が真下に来てもクリにならない。
S字で相手がクルクル旋回して船首を向けても、4回に1回しかクリが入らないのです。
クリのはいるタイミングを動画でじっくり見てみたいのですが、教えて頂けませんか?
198名も無き冒険者:2006/10/23(月) 08:02:31 ID:gh8ghLWy
船尾は当たるとクリ100% 船首は当たるとクリなる確率体感50%くらいかな
なのでタイミングは間違ってないと思われ
199名も無き冒険者:2006/10/23(月) 08:23:24 ID:BQtqLmKN
>>195
あ、やっぱりそうだよね。
いやレパントの後くらいで海戦だと思うんだけど、次のLvUPまでまだ半分だもんで
海戦の時だけ砲術家に戻れないかとちょっと淡い希望を持ったんだが、残念。
サンクス。
200名も無き冒険者:2006/10/23(月) 08:29:42 ID:BQtqLmKN
ついでにカキコ。
漏れもクリ狙ったつもりでなかなか当たらないんだけど
逆に妙にクリを貰うのが多いときもある。
そんな時はたいがいVPNを切り忘れている。
ウィルスソフトやなんかが入ったままだと結構ラグるよね?
あとXPのファイヤーウォールも切った方がいいのかな?
(これはいつも有効のままだけど)
201名も無き冒険者:2006/10/23(月) 08:38:27 ID:O2/t/zMA
>>199
そんな甘い話があればいいんだがなぁ。

船首クリは体感だが、旋回中にはほぼ食らわないような。
直進してるときは貰いまくるけどな。
202名も無き冒険者:2006/10/23(月) 09:21:09 ID:LMb/FbcW
>>197
youtubeで大航海
203名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:01:50 ID:0KRbarhH
とりあえず中南米に少しは船装備を置いてある港をください。
それか、鉄板と補助帆くらい自作できる環境をください。

海事やってらんねーYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!
204名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:14:54 ID:FsP2/uj5
>>203
鉄板諦めて、木製追加装甲の自作汁!
205名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:20:40 ID:S5JWH1ky
木材装甲にも鉄材いるんじゃなかろうか
206名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:31:20 ID:0KRbarhH
>>204
いや鉄板じゃなくてもいいんだが、銅板にも木製装甲にも鉄材が必要な件。
207名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:39:21 ID:yPBZnz+k
>>203
片道は携帯の自動回航使えばヨーロッパ往復もだいぶ楽ですよ。
寝てる時間と昼間インできない時間使って戻れるのは大きい。

ゲーム上・リアルともに余計なお金がかかってしまうのが唯一の難点ですけどね。
208名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:41:00 ID:RJv8RXyy
マラカイポに鉄鉱石あるよ。
209名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:41:34 ID:0KRbarhH
98 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2006/10/23(月) 11:39:31 ID:AuphDj2W
乙は祭り起きてる
商業になってるけど武装の条件も満たしてる
砲門80と大マストでた。
ロワイヤル作れるよ


  K  T  K  R  !1!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
210名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:43:35 ID:FsP2/uj5
>>206
チーク装甲なら、必要な鉄材2個だし。
その程度なら持てるべ?
チークでも無いよりはマシ。

でも、なんか本スレに簡易銅板が出てるとかの書き込み有るが。
211名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:48:23 ID:0KRbarhH
乙トルヒーヨに軽量ローズウッドまで確認。超ktkr

ちなみに、船首像などもある。

212名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:51:08 ID:wQJpW5Qk
俺はガレーで砲撃が好きなのに・・・
ガレー乗ってたら白兵しないと行けないの?何なのその決まり(´・ω・`)
最強厨はとっとと死ね
213名も無き冒険者:2006/10/23(月) 11:56:27 ID:RJv8RXyy
いや、あの。
ttp://dol.egret.jp/gtf/?page=city&id=118
装甲はマラカイポの鉄鉱石→鉄材→鉄板で自作できるよな?
214名も無き冒険者:2006/10/23(月) 12:04:52 ID:nAc7/+FQ
南米からだったら、マラカイボもリスボンも距離的にあんまり変わらないような。
位置的には、ペルナンブゴで軽量ローズウッド買えるようになったら非常に助かるな。
ポルの人、よろしく!
215名も無き冒険者:2006/10/23(月) 12:05:43 ID:RJv8RXyy
ああ、そういうことか。
すまんかった。
216名も無き冒険者:2006/10/23(月) 12:34:26 ID:6g7HAt2j
>>209マジ?
材料揃えてくれれば、船大工に戻って格安で量産するお
217名も無き冒険者:2006/10/23(月) 12:54:36 ID:RYXrR5QZ
久しぶりに大航海時代するんだけど、ガレーの浸水確率上がったのん?
いんどまで波対生2のガレーで行くのは無謀かしら?
218名も無き冒険者:2006/10/23(月) 13:05:07 ID:fcXBFKXZ
災害8の船首象付けて紅海でもガッツンガッツン浸水します。
対波持ちの副官は必須っぽ

ってか災害に対応副官スキルがないと無理だと思った方が良い。
219名も無き冒険者:2006/10/23(月) 13:06:02 ID:9XhPywBz
南米なんかはガレーじゃさらに無謀
220名も無き冒険者:2006/10/23(月) 13:10:32 ID:fcXBFKXZ
NPCのガレーは潮流を無視した速度で突っ込んでくるけどな……
221名も無き冒険者:2006/10/23(月) 13:26:09 ID:0KRbarhH
しかしロワイヤルが出ると、ロワと戦列で昔の重ガレー(と言うよりはレアルのほうが近いか?)VS戦闘用ガレオンの再来かな?
222名も無き冒険者:2006/10/23(月) 13:28:59 ID:RC77B7Ej
航海長適性100のホルフィーナとポセイドン像があれば、
高波横波の被害はほぼ皆無になる

問題は全然進まないことだけだ・・・
223名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:09:01 ID:dOebm7/4
乙ではロワイヤルの材料は全部揃った
今、パーツをつくってるところ
224名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:17:23 ID:Jq3xQvoF
ロワイヤルよりも強襲ガレアスの方がガレー乗り向きの性能だと思うけどなー。

砲戦、艦隊戦だとどう考えたって戦列の方が強いしなー。
225名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:22:07 ID:SbwBFokL
昔より戦術が確立され皆のスキルも上がっているからなあ

回避+○○弾防御+速射で突っ込むロワイヤルからJBスキル先制攻撃受けるときついか
226名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:26:59 ID:IPogn7NK
大マスト工芸12
工芸優遇職 乙^^
227名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:33:17 ID:ad85G5Qx
5スロといってもガレーだから漕船スキルで1枠使うからな。
装甲も戦列に比べたら低いからやっぱ白兵用だな。
228名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:36:22 ID:6y9G5ZwU
誰かエロい人、ロワと強ガレと北重の性能数値張ってくれまいか?

携帯からだから見れね('A`)
229名も無き冒険者:2006/10/23(月) 14:37:42 ID:dOebm7/4
ロワイヤルにラピット16x5積んで先制攻撃つけたら
かなり恐ろしくないか?
230名も無き冒険者:2006/10/23(月) 15:32:32 ID:RC77B7Ej
漕船で一枠取られるのは痛いよ
漕船・速射・水平では撃たれ弱すぎだし
231名も無き冒険者:2006/10/23(月) 15:40:43 ID:9XhPywBz
>>228

ロワイヤル
耐久力 938 基本価格 25,488,000
基本性能 縦帆 196 横帆 86 漕力 100
旋回 7 対波 1 装甲 22
船倉情報 船室 92/156 砲室 76 倉庫 618

強襲用
耐久力 918 基本価格 24,624,000
基本性能 縦帆 201 横帆 86 漕力 95
旋回 8 対波 1 装甲 19
船倉情報 船室 90/152 砲室 70 倉庫 618

北欧
耐久力 877 基本価格 12,204,000
基本性能 縦帆 168 横帆 71 漕力 100
旋回 8 対波 1 装甲 20
船倉情報 船室 74/138 砲室 68 倉庫 434
232名も無き冒険者:2006/10/23(月) 15:46:43 ID:ge/qhTAn
大海戦が南米だったら手も足も出ないだろうな
233名も無き冒険者:2006/10/23(月) 15:54:46 ID:SCHF8Lpd
重戦列艦
耐久力 1000 基本価格 30,488,000
基本性能 縦帆 156 横帆 206 漕力 0
旋回 7 対波 8 装甲 38
船倉情報 船室 72/136 砲室 76 倉庫 518
234名も無き冒険者:2006/10/23(月) 15:57:32 ID:FxkMDDqI
重戦列艦 ←レシピ・造船場所等詳しく
235名も無き冒険者:2006/10/23(月) 15:59:00 ID:SCHF8Lpd
破壊工作用ガレオン
耐久力 960 基本価格 28,488,000
基本性能 縦帆 176 横帆 256 漕力 0
旋回 9 対波 7 装甲 31
船倉情報 船室 55/100 砲室 74 倉庫 508
236名も無き冒険者:2006/10/23(月) 18:15:56 ID:6OIpSxSR
>>234
ネタ
237名も無き冒険者:2006/10/23(月) 20:08:43 ID:20TIc1cp
>>203
E鯖の話だけど、トルヒーヨに製帆職人と製材職人でてきた
海事備品の調達がだいぶラクになった
238名も無き冒険者:2006/10/23(月) 20:13:14 ID:LzxGu/tZ
>>237
本拠地よりいい物売ってる開拓地の製材職人さんを見て驚いたぜ

まあ本拠地の奴は加工すればいいんだがな
239名も無き冒険者:2006/10/23(月) 22:54:39 ID:gYstCPm3
ロワイヤルの漕力と砲撃力を同時に活かせる職業がないなぁ
戦列艦は砲術家というベストパートナーに恵まれてるのに(´・ω・`)

海賊系の最上級職が追加される時は広域海賊ベースで操舵水平あたりを
優遇に加えて下さいっとお願いしても斜め上だろうしなぁ
240名も無き冒険者:2006/10/23(月) 22:59:50 ID:JQFS2EYz
海賊とは別物の職業をあてるべきだとおもう。
海賊だったらガレーに乗ってるものなんてことはないし
ガレー系が得意な士官系職業がいていいとおもうんだけどな
同様に帆船が得意な海賊系職業があってもいいと思う
241名も無き冒険者:2006/10/23(月) 23:12:27 ID:gYstCPm3
この際だから贅沢は言わないお
伝説のナイル漁師でもいいからщ(゚Д゚щ)カモォォォン
242名も無き冒険者:2006/10/23(月) 23:38:35 ID:l5rGLyGN
>>239
漕力は10あれば十分だぞ
白兵と砲撃を生かせる上級士官が一番いいだろうな
243名も無き冒険者:2006/10/23(月) 23:51:01 ID:dxCqAu7L
白兵スキルこそ10もあれば十分だけどな
白兵だけするのでないなら操舵速射優遇で砲術家も十分選択肢に入ると思う
回避ないけど防御弾でいけるだろうし
244名も無き冒険者:2006/10/23(月) 23:57:59 ID:txDk8WyN
眠い
245名も無き冒険者:2006/10/24(火) 00:05:18 ID:C/nPUlFN
暴帝寝ロ
246名も無き冒険者:2006/10/24(火) 00:15:38 ID:oohMwkx9
斥候回避上げの代用になるイベント戦闘って、
ポルでは最終のハイレディン戦のことですか?
247名も無き冒険者:2006/10/24(火) 00:25:09 ID:AGYy/sbS
その1個前の重ガレーかなんかのヤツだな
バルタザールがちょっとジャマな戦闘
その後のハイレディンは微妙に攻撃力が高い
248名も無き冒険者:2006/10/24(火) 01:59:18 ID:dintUkJg
>247
横レス失礼
イングシナリオではそういう回避上げできるイベントないんですかね?
イスパやポルのフレに頼んで一緒にやってもらってもフレが撤退したら
戦闘終了ですか??
249名も無き冒険者:2006/10/24(火) 02:13:34 ID:/R/vqz1d
イスパやポルのフレのイベント戦闘なら
間違いなく旗艦はそのフレになるんだし撤退したら終わると思うよ
250名も無き冒険者:2006/10/24(火) 02:19:47 ID:dintUkJg
>249
ですよねぇ・・・。
イベントで上げるのはあきらめるしかないかな。
251名も無き冒険者:2006/10/24(火) 02:27:02 ID:Ge4zNzxZ
イング26章で、セビリア目の前でのイベント戦あり。

ポルトイベントに較べると、全然相手が貧弱だけども
場所が便利(30秒でセビリアに戻れる)なので
たまに回避ageに使ってました。

ちなみに相手は最大で6隻沸きます。
こっちはライザがひょろひょろしているけども
すぐに沈むので問題なしw
252名も無き冒険者:2006/10/24(火) 02:34:51 ID:vsOTJ/jt
>>251
流石はライザだ、イベント戦闘に出てきてもなんともないぜ。
バルたんは重ガレーを沈めてくれたりするので頼もしいやら(スキル上げには)邪魔っけやらw
253名も無き冒険者:2006/10/24(火) 03:08:24 ID:dintUkJg
>251
なるほど。
ありがとです。
ちょっと試してみます。

この章もライザが独断でイスパに乗り込んでいくってシナリオだったがw
254名も無き冒険者:2006/10/24(火) 03:48:38 ID:yvQQDZyr
ところでみんなロワイヤル何%で作る予定?
まああれだけの高性能船、対NPCってよりは対人用なんだろうけど、
-18はきついよねえ。
255名も無き冒険者:2006/10/24(火) 04:14:44 ID:8l8+Y7Go
増減無しくらいで丁度良いかも
倉庫減らすと船室MAXでの運用は厳しそうだ

加速の鈍さは漕船で誤魔かせる・・・のか?うーむ・・・
256名も無き冒険者:2006/10/24(火) 08:30:19 ID:YQ6gzZPB
-18にきまってるだろ。
257名も無き冒険者:2006/10/24(火) 10:06:56 ID:AGYy/sbS
N狩りのみなら0〜+18
大海戦で長時間継続戦闘出来る陣営なら0付近
大海戦で劣勢引篭もり戦闘を強いられる陣営なら−18〜0くらい
ってとこじゃね?

オレはランク10運用、補給を活かして−18だな
258名も無き冒険者:2006/10/24(火) 11:03:15 ID:Jclj58ew
従来の造船みたく金にものを言わせ、
船が使いにくかったら即売り→リスシャウトで再造船
と言うわけにもいかないからな。海事なら−18、商なら+18以外は造らない方がいい
259名も無き冒険者:2006/10/24(火) 11:08:00 ID:L/z11DiY
まー好みだな、対人しまくるんなら−18がいいんだろうけど。
そうじゃなくてN狩りやスキル上げ程度にしか使わないならノーマルでも十分。
ぶっちゃけ対人やらないなら変化無しと−18なんて殆んど変わらん。
倉庫が少ない分−18はストレスが多くなるわな。
260名も無き冒険者:2006/10/24(火) 11:10:59 ID:3Ic1lWiR
確かに。JB船の増減は迷うよな・・・
261名も無き冒険者:2006/10/24(火) 11:52:37 ID:Ug9hWCwQ
強襲用ガレアスやロワイヤルは、元々の容量が結構あってもっさりしてるので対人に使うなら−18でいいと思う。

しかし、北欧型重ガレーは逆に元々の容量が少なく機動力が高いので、対人でも増減なしかせいぜい−10以上の減量がいいと思う。
NPC狩りなら増量でもいい。要は普通の重ガレーと同じような感じかな。
−18とか俺は使う勇気も自信も無いぞw
↓造船スレより

634 名前: 名も無き航海者 投稿日: 2006/10/24(火) 05:31:33 [ FrKBnUjQ ]

>>629
北欧型重ガレー -18%で総容量が524

船室  207(最大)
砲室  72(標準68)
倉庫  245

まぁ、船室160〜180くらいに抑えるという手もあるが、ガレーは船員最大乗っけてこそだろ(´・ω・)
船員多いほうが加速いいし。
262名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:15:07 ID:JAuvycAV
245はキッツイな
300くらいあればともかく
263名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:20:06 ID:3XWEyIOs
大型新戦造船条件と造船可能な場所どこなのかエロい人まとめて教えてくんろ
264名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:22:40 ID:epspQte9
みんな凄いな
俺なんて減量による違いを感じるセンスすらないぜ
戦列乗っててもオークと鉄の帆性能の差も全然ワカンネ
265名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:35:39 ID:zDMRu3fN
対人で増量戦列艦使ってみれば、すぐに孤立するから分かるよ
266名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:36:00 ID:kABNPd9w
強襲用ガレアス、ロワイヤルの名倉、大砲、倉庫のバランスは
基本的にガレアスと似ているから増減はガレアスの設定で概ね大丈夫だと思う

問題は昨日必死に部品かき集めて、マルセイユ、ジェノヴァの造船屋を探しにいったが
誰も造船屋がいなかったことだ
267名も無き冒険者:2006/10/24(火) 12:54:09 ID:PxHxOIht
海事レベル25商大キャラ乗りですが
レベル上げはどこら辺がいいですかね?PTはめんどいのでソロで
小遣いで5000万あるので金は多少荒く使っても構いません
268名も無き冒険者:2006/10/24(火) 13:00:02 ID:fQHqfwKs
かけらでもなんらかの海事スキル書いてくれると
わかりやすいんだが、俺はその頃は多分なんらかのガレーに乗って
東アフリカでサムブーク、ジーベック拿捕してたな
269名も無き冒険者:2006/10/24(火) 13:02:27 ID:T2dazZRc
スキルとか教えてもらわんと、白兵か砲撃かもわからないし、
アドバイスしにくいよ
なわけで、無責任にすごい適当にいうと、ケープとザンジバルの間の適当な場所で
自分の腕にあったNPCを探して修行。重ガレーか戦ガレオンに乗れるようになったらインド
ってかんじかな?
270名も無き冒険者:2006/10/24(火) 13:13:32 ID:x7SI89Ok
察するに、ジェノバ保育園上がりだろうからスキルスカスカだろ
アフリカ西岸から東岸でペチペチしてりゃいいんじゃね
271名も無き冒険者:2006/10/24(火) 13:23:47 ID:epspQte9
>>265
うん、人と比べたら「俺トロイなor速いな」とか感じるんだけど、
いざ自分で乗り比べてみると体感出来ない
ゴースト表示でも無いと鈍感な俺には無理ぽ
272名も無き冒険者:2006/10/24(火) 13:24:35 ID:BYfuaKox
私の時はLV25〜28カリブ、28〜36ザンジバル、36〜44アラビア44〜52ペルシャかな?
船や装備にあわせた敵が楽。
船と装備はスキルにあわせた方が使いやすい。
試行錯誤しながら頑張れ〜。
273名も無き冒険者:2006/10/24(火) 13:24:53 ID:fQHqfwKs
多分何らかの理由で軍人がメインって
わけで無いだろうからスクール上がりでもいいんじゃないか?
ただ、前ジェノバのシャウトで30で未だスクールかよっ!
で前の壷があった時は白兵屋でもないのにテンプレートみて
ドミンゴでシャウトしてたりなんだかなーと感じたけどな
274名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:36:50 ID:ke0+UpiR
アテネで
救助10 修理14 防火6
で新職業転職クエが出たらしい
伝聞のため詳細不明
275名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:46:57 ID:L+I/OjYb
マジレスすると、陸戦三職と練金見習い以外はクエが実装されてないと思われ。
276名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:52:08 ID:T4IplHnb
半年ぶりに戻ったんですが
壷PTなどの募集はまだサントドミンゴなんでしょうか?

新海域などで新しい街なども増えてるので募集する街変わってたりしてます?
ちなみに軍人メイン39・・・(´゚д゚` )
277名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:53:27 ID:4czG+3Me
壷に町が出来たので、壷からバッカニャーは消えますた
278名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:56:57 ID:T4IplHnb
>>277
えぇっ!まじっすか!!
情報サンクスっ

(´д゚ )これからどうすりゃいいんだ・・・
279名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:58:38 ID:+G7O2CZM
インドでもメキシコ湾でもいくがよろしかろう
280名も無き冒険者:2006/10/24(火) 14:59:32 ID:3Ic1lWiR
>>278
壷の替わりに大壷(メキシコ湾)が主流かの。
トルヒーヨに海事装備売り出したし。
281名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:06:29 ID:T4IplHnb
>>279
>>280
なるほど!ありがとうございます!

とりあえず勅命クエ?を終わらしてトルヒーヨに行ってみます
それでもダメならカリカット行ってみます!
282名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:11:03 ID:vRLeZHuh
>>280
鯖によるかと。
トルヒーヨに海事装備売ってない鯖はやっぱり募集ドミンゴでやってる。
横壷にソロでふらっと行って人数足りてない艦隊に潜り込む奴と割合半々。
283名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:17:00 ID:T4IplHnb
>>282
ふむふむ
自分はZ鯖で軍人Lvは39です
スキルは主に白兵メインで重ガレーに乗っています

とりあえずトルヒーヨとドミンゴ往復して様子見ます
ありがとうございました!
284名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:21:25 ID:Jclj58ew
Notosuじゃ大壺募集は夜たまーに見掛けるのみ。
まず募集してないと思った方がいい。
285名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:24:51 ID:D5tX4+np
最近は壺よりペルシャ・インドのほうが主流じゃないかな。
レベルもスキルもサクサク上がる。
286名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:26:42 ID:vRLeZHuh
大壷、遠いからねえ。
ウィレム落とし>艦隊に紛れ込む>疲れたら抜けてウィレムで落とす>艦隊に、
とか繰り返してる方が早いっつや早い。拘束100分、とかないんで気楽になった。
ペルシャはわからんが、軍人フレはインド行ってるのが多いね。
287名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:32:54 ID:9/qCu9Ln
>>278
そこは、「えぇっ!そんなバッカニャーっ!!」
と返すところだろう

それはさておき。Lv39白兵軍人ならインドでジベ食ってれば良いんで内科医?
288名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:37:35 ID:T4IplHnb
>>287
なるほど。インド方面で海事はしたことなかったです

昔インドは砲撃メインPTが多いって聞いたような気がするですが
白兵メインでも大丈夫でしょうか?

主にPT募集などはカリカットですよね?
289名も無き冒険者:2006/10/24(火) 15:42:57 ID:afHqJwwp
白兵はソロがいい。
白兵はLv上げではなくスキル上げだとおもったほうがいい。
290名も無き冒険者:2006/10/24(火) 16:24:07 ID:uBoBgS4W
艦隊組んだことなくて、50代(・´ω`・)
291名も無き冒険者:2006/10/24(火) 16:27:30 ID:6GXjP6o8
インドで白兵メインでやるなら、セイロン海賊や賞金稼ぎみたいなジベ艦隊を、
開幕提督重ね白兵で数こなすのが一番楽じゃないかな。

白兵だとソロの人が多いだろうけど、たまにペア艦隊とかくんでやってる人みるね。
292288:2006/10/24(火) 16:40:21 ID:T4IplHnb
>>289
>>290?
>>291
レスありがとうございます

白兵メインだけど、一応砲術スキルも少し持っているので
大砲ある程度持ってカリカットへ向かって見ます。

久々に戻って右往左往してたので助かりました!
293267:2006/10/24(火) 17:30:20 ID:PxHxOIht
言葉が足らずすみません。砲撃中心で弾道4 速射2 水平3 貫通2
確かにスカスカなスキルです
とりあえずザンジバル辺りに行ってみます
294名も無き冒険者:2006/10/24(火) 17:38:01 ID:fgRbVy5r
>>293
機雷まじオススメ
295名も無き冒険者:2006/10/24(火) 17:48:12 ID:PxHxOIht
機雷は1ですね
296名も無き冒険者:2006/10/24(火) 17:53:28 ID:P6v9zJKA
機雷オンリーでもマラガ前(マルセイユ沖でも良いけど)ジェノヴァ商船で50までは楽にいけるよ…
鯖と時間帯によってはライバルが多くて(´・ω・`)な場合もあるだろうけどねぇ
297名も無き冒険者:2006/10/24(火) 18:03:04 ID:uX0u8BBO
経験キャップ掛かってるNPC相手でも白兵・砲撃スキルって上がるの?
298名も無き冒険者:2006/10/24(火) 18:06:58 ID:x7SI89Ok
>293
機雷があればサクサクいけるんじゃまいか
がんがれ
299名も無き冒険者:2006/10/24(火) 21:48:21 ID:5I2HnN2Y
海事Lv52で戦列乗りの冒険家です。
これまで白兵壺だけでLv上げてきたので、白兵スキルは軒並みR10なんですが、
砲撃系のスキルが軒並みR3くらいです。

ここから私はどうやってLvを上げていけばいいでしょうか。
お勧め狩り場など教えておくんなせえ。
300名も無き冒険者:2006/10/24(火) 21:53:01 ID:x7SI89Ok
紅海辺りでペチペチしてればいいんじゃまいか
301名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:00:39 ID:KGlIromX
>>299
冒険家ならそれ以上上げる必要なくね?w
302名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:02:15 ID:5I2HnN2Y
>>301
ヴェネガレとかロワイヤルで冒険したいっす。
303名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:05:08 ID:KGlIromX
戦列で充分すぎるだろw
コルテスやピサロですら戦列でアメリカ到達したわけじゃないんだしw
304名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:22:33 ID:uBoBgS4W
そっすか
305名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:27:39 ID:5I2HnN2Y
>>303
遅いから無理。
ガレー系なら漕船でどうにでもなるし。
やっぱ戦列で冒険は無理。
306名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:32:10 ID:KGlIromX
でも帆船のほうが幅広くない?
軍ジベなんかは冒険船としても充分以上に速いし
ガレーは東地中海が半永久安全化した今となっては役目を終えたように思える
南米でヴェネガレやらガレアスに乗ってても帆船PKに襲撃されたらいくら漕ぎ15でもまるで進まない
あっという間に撃沈されるぞ
307名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:34:39 ID:uBoBgS4W
どのレベルも60近い廃人さんも、普通にスループで冒険してるよねw
308名も無き冒険者:2006/10/24(火) 23:35:25 ID:CqU5gIME
新スキルもとってついにベネガレLevelにも到達しました。
フレの知り合いが「銅ベネガレ☆☆増減無し耐久底」を40Mで売るよ?
という話しがあるのですが一昨日ラフロで復帰したのでJBもよくわからず、この話飛び付いてもよかですか?因みにNPCと新スキルあげに使う予定です
鯖はエロで国籍は一昔前にアルギンと呼ばれてた者です。よろしくです
309名も無き冒険者:2006/10/24(火) 23:43:59 ID:yvQQDZyr
>>308
これからロワイヤル・強襲ガレアスも視野に入ってくるだろうから買わないほうがいいと思う。
310名も無き冒険者:2006/10/24(火) 23:45:44 ID:KGlIromX
トュデエェェェイィィィィィ!〜
311名も無き冒険者:2006/10/25(水) 04:54:39 ID:vVgj9iP9
銅ベネガレの★2耐久底で40Mはちと高いと思うが。
312名も無き冒険者:2006/10/25(水) 06:21:37 ID:RqBms9OG
ロワイヤル買っておこうかと思ったけどこれ高いな・・・
船体30M
JB部品4点で15M
建造日数で1.6M
手数料?M

★1でも60M以上?
313名も無き冒険者:2006/10/25(水) 06:28:03 ID:2qCODKAI
自作出来る部品は自分で作るれ
314名も無き冒険者:2006/10/25(水) 08:04:47 ID:Wsvby0/b
ベネがれ40万は買いだと思うな。

売りの相場が90M以上がざらだったから名工で直せば安く新品同様になるな。

ロワイヤルの相場は100M超えると思う、それくらいでも馬鹿売れするほど造船は売り手市場なんだよな。

安く仕入れるならフレに頼むしかないわな、それでもそれなりの謝礼をつむのが礼儀だと思う。

マクロに大金払いたくないのが本音だけどね。
315名も無き冒険者:2006/10/25(水) 08:21:18 ID:2qCODKAI
銅べねがれが40万だったら買ってその場で店売りするな
しかしロワイヤル100Mで馬鹿売れってほどは売れんだろ
造船出来る人間も増えたし昔ほど売り手市場じゃなくなったしな

俺はどっちかっ言うと強襲ガレアスが欲しい
316名も無き冒険者:2006/10/25(水) 08:36:14 ID:xkcLqyVj
もう強襲用ガレアスやロワイヤル乗ってる香具師いる?
感想聞かせてくれ
317名も無き冒険者:2006/10/25(水) 09:32:47 ID:Zzh4DzhV
現段階では、マルセイユに一定額投資したことがある、若しくは投資できる造船家しかロワイヤルは造れないのだろう?
100Mは固いね
318名も無き冒険者:2006/10/25(水) 10:15:08 ID:inSaz36f
>>316
両方乗った感想

強襲:けっこう旋回キビキビ。でもたいしてヴェネガレとカワンネ('A`)
ロワ:漕補助がないせいかちょっともっさり。でも許容範囲。砲撃アツイ。

結論
強襲用ガレアス乗るならヴェネガレで充分。名倉の人数の差は多きい。
ロワイヤルは何でも屋さん。砲スロ5はやっぱり偉大だった。

>>317
造船だけならジェノヴァで作れる
強化はマルセ投資かつ造船R18ないとダメ
319名も無き冒険者:2006/10/25(水) 10:29:50 ID:3U/u2e6D
フランスかつ転職すれば造船18いくんだけど需要がワカランから
転職に二の足を踏んでいる俺ガイル
1日中マルセイユに居てもしょうがないしな・・・
320名も無き冒険者:2006/10/25(水) 10:32:53 ID:sP8UcKNJ
リスボンで請け負ってもいいんじゃないか?
持ち込み20Mって奴いたよ
321名も無き冒険者:2006/10/25(水) 10:37:26 ID:xkcLqyVj
>>318
THX
強襲用ガレアスがヴェネガレとあまり変わらんてのがショボーンだな
やっぱロワイヤルか・・・
322名も無き冒険者:2006/10/25(水) 11:32:21 ID:Zzh4DzhV
ジェノバでも造船できるのか…
ところでロワイヤル、ベネガレの☆改造は投資額1Mあれば可能?
323名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:02:51 ID:X0GfZxWl
イベリアンガレオン騒がれないけどさ
これ神性能だぞ

副官経験値増加の効果すごくて
ボーナス日数あるときと同じ感じで経験値はいってくる。



324名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:16:18 ID:t35Qjowa
もう副官育ちきってるのでどうでもいいです
325名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:23:01 ID:xkcLqyVj
イベガレは白兵特化ノガレオンっていう触れ込みじゃなかったっけ?
最大で132人て何これ?
326名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:24:37 ID:akpWOedq
経験だけが多いのは副官育成にはマイナス要素かもしれん
327名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:25:16 ID:cHFSKBx0
>>323
それってステータス上がらないダメ副官が出来ないかな?
328名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:25:20 ID:BEU4LP3u
だなぁ
パラの上昇率がアップするかローテの所要日数が減らないことには
レベルだけ高くてパラが育ってない副官になってしまうなぁ
329名も無き冒険者:2006/10/25(水) 12:31:33 ID:7Tah6K3g
レベル40↑を要求される副官を育ててる時にはいいかもな。
特性満たしててもレベル全然あがらねーし
330名も無き冒険者:2006/10/25(水) 13:38:13 ID:zwE06bPQ
管理技術が7も必要ってのがな。勘弁してくれ。
331名も無き冒険者:2006/10/25(水) 13:46:21 ID:I6oUzRiL
強襲用ガレアスとヴェネガレの違いって、まんま重ガレーとレアルの違いじゃね?
実際に対人で使ってみたら旋回1の差が大きいってのは昔から言われてる事だと思うが。

材料集めのマゾさ⇒強襲用ガレアス

造船屋見つける手間⇒ヴェネガレ

かな?


まぁ、それより何より、既にロワイヤル乗れるやつがいる事にびっくりだ。
経験25万くらいか?
どこでどうやって稼いだんだよ('A`)
332名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:10:32 ID:sP8UcKNJ
少なくともPT組むよりソロでやった方がずっと効率いいよ
ソロで延々と狩れる奴なら25万くらいどうってことないはず
333名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:14:02 ID:9i7JFO78
60→62 40時間くらいか?
334名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:15:02 ID:E9VFW40F
廃人様に不可能の文字は無いw
335名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:24:46 ID:Wsvby0/b
pk、pkkやるなら強襲の方がいいかもな。

まーガチ戦じゃロワイヤルじゃ戦列にかなわないし、ロワイヤルは趣味船かもな。
336名も無き冒険者:2006/10/25(水) 14:54:50 ID:bIAR4yYj
ガレー全てが趣味船です
337名も無き冒険者:2006/10/25(水) 15:01:48 ID:Z/GiqCfn
何千も昔からある、ガレー船なんて、いまどき猿しか乗らない
338名も無き冒険者:2006/10/25(水) 15:29:50 ID:3U/u2e6D
ゴリラがピストルでカバを撃ち殺す時代に何をおっしゃる
大竹の脳内の話だがなー
339名も無き冒険者:2006/10/25(水) 17:02:03 ID:I2nGZW7j
ロワイヤルはジェノヴァで造船はできるけど
強化はマルセイユじゃないとだめなんじゃなかったか?
340名も無き冒険者:2006/10/25(水) 17:02:42 ID:sP8UcKNJ
マルセ限定だね
341名も無き冒険者:2006/10/25(水) 17:10:04 ID:Zzh4DzhV
先制攻撃強化済ロワイヤル-18% 100M
これならど?
342名も無き冒険者:2006/10/25(水) 17:36:09 ID:Wsvby0/b
ふくあか軍人やRMTやなんちゃって軍人ならその値段でも買うだろ。

交易なんて殆どせず毎日模擬やってるおれはそんなのに使う棄て金はビタ1文もねー。
343名も無き冒険者:2006/10/25(水) 18:21:42 ID:EbrKwLfA
>>337
一度でいいから見てみたい サルがガレーに乗るところ
                                     歌丸
344名も無き冒険者:2006/10/25(水) 18:33:30 ID:I2nGZW7j
ロワイヤル用のパーツと金握り締めてマルセで造船屋探したんだけど
いなんだよな 誰か造船+強化してくれよ
345名も無き冒険者:2006/10/25(水) 18:55:08 ID:mVQTaKm5
>>344
リスボンで営業している(してなくても)R18ありそうなフランス人船大工見つける
TELで移動の手間賃込みで依頼、しかないんじゃないの
346名も無き冒険者:2006/10/25(水) 19:07:57 ID:vg0eDEi+
ロワイヤル目指すことにしたのはいいんだが
ロワイヤルの先制攻撃のために兵器技術もあわせて修行するべきかなぁ
レベルだけなら戦列で砲撃で沈めてまわるのがいいんだろうが
強化船から選ぶとなるとヴェネガレで白兵するかイベガレorヴェネで砲撃するか
はたまた北欧ガレでラムでどつくか悩む。
347名も無き冒険者:2006/10/25(水) 20:22:30 ID:JYYSpWGK
試してみたいな、どつき。
でも、JBだから作るのめんどくさいな。
348名も無き冒険者:2006/10/25(水) 20:26:10 ID:bIAR4yYj
>>346
なんかのスキル上げも兼ねてやり方決めればいいんじゃない?
砲撃系も白兵系も全てカンスト済みの廃人様なら御愁傷様だけどさ
349名も無き冒険者:2006/10/26(木) 04:20:29 ID:1ouEWTkt
つかフランス人の造船屋なんてレアにもほどがある
350名も無き冒険者:2006/10/26(木) 04:24:08 ID:549cv0Xc
つーかロワイヤルにあんま夢持たん方がいいぞ
強化ヴェネガレ乗った後にロワイヤルだともっさりしすぎてクリ喰らいまくり
ロワイヤルの☆3が漕船補助ならかなり使い勝手がいいんだが望み薄
素直に☆3ロワイヤル出るまで強襲ガレアスで繋ぎ入れた方が無難だと思う
351名も無き冒険者:2006/10/26(木) 04:52:43 ID:yf2LGCvQ
>>347
金が余ってるなら材料PC買いで強化重ガレーなんかはどうだ
352名も無き冒険者:2006/10/26(木) 05:04:40 ID:1ouEWTkt
5スロ>>>越えられない壁>>>もっさり

なわけで、100Mでも普通に買うぞ俺は
353名も無き冒険者:2006/10/26(木) 05:11:11 ID:9nPJeFq+
ロワイヤルって、ガレアスの最大の弱点であるクリティカル範囲って狭まってる?
5スロットでもクリティカルもらいまくりのもっさりなら、いらねぇんだが。
354名も無き冒険者:2006/10/26(木) 05:32:52 ID:549cv0Xc
>>353
残念ながらクリ範囲は一緒
同じNPC相手に強化ヴェネガレだと旋回中クリ喰らわないのに
ロワイヤルだと喰らいまくり

肝心の5スロの件なんだが・・・
まぁこれは他の人の報告見てからで('A`)

一つだけ言えるのは 戦列艦70門>>>ロワイヤル70門
355名も無き冒険者:2006/10/26(木) 06:00:46 ID:1ouEWTkt
なんとなく549cv0Xcがヴェネ造船屋に見えてきた
356名も無き冒険者:2006/10/26(木) 06:09:01 ID:549cv0Xc
>>355
造船R4ですが何か('A`)
強襲ガレアスに乗った事がないですが何か('A`)

単なる私見だし好きに解釈してくれ('A`)
俺の50M返してくれよヽ(`Д´)ノウワァン
357名も無き冒険者:2006/10/26(木) 06:12:02 ID:DOWAziK0
砲撃やりたいんだったらどう考えても戦列艦だろ
PKもPKKも対人一切やらないソロ収奪業の俺は強襲ガレアス狙いで
358名も無き冒険者:2006/10/26(木) 07:39:05 ID:cCROTXb7
>>356
え・・・
ロワイヤル50Mで売るってシャウトすれば即売れするとおもうけど・・・
359名も無き冒険者:2006/10/26(木) 08:03:40 ID:96fmlOl1
大海戦とかでの艦隊戦の質問なんだけどさ

散開して各自が動け、大砲を撃ちすくするのと
固まって守りをかためるのとでは
どっちが定石?

とこんな時間に質問してみる
返答できても帰宅後だが・・・
360名も無き冒険者:2006/10/26(木) 08:13:58 ID:ccjWm3gA
撃ちすくする
361名も無き冒険者:2006/10/26(木) 08:18:09 ID:jTXQwsfL
大海戦なら敵の旗艦目指して突撃一択じゃねーの?散開して撃ち合うより沈むリスクを敢えて犯してでも
 旗艦が逃げるのを防ぐのが一番だと思うが。まあ艦隊の強さにもよると思う。
戦功考えなくてただ戦うだけならなんでもいいと思うけど、散開するのは論外。
362名も無き冒険者:2006/10/26(木) 08:39:21 ID:RaroSjOA
ロワイヤルは対人だと5on5以上の多数戦だとかなり微妙、
しかしそれ以下の少数船だと化けると思う、
船員Maxで剣術突撃カンストが白兵するとヤバいよ
363名も無き冒険者:2006/10/26(木) 08:47:24 ID:Pmze7vm8
しかし1on1だと機動力の差でまた戦列に軍配が上がるがなー
364名も無き冒険者:2006/10/26(木) 09:23:54 ID:UjZ6VhPV
大海戦での旗艦追っかけ役にはロワイヤルは役立つだろ。

しかし、模擬やユーザー主催の大会じゃ戦列いったくだと思う。

まー勝利至上主義の能登の連中は強いとわかればロワイヤル5隻艦隊がおおはやりするだろうが、いまのとこそんなことまったく起こりそうにないわな。
365名も無き冒険者:2006/10/26(木) 10:06:47 ID:oeZvqdbj
ロワイヤルに僻んでる造船屋がいるようなw
少なくとも強化前のガレアスで旋回がどうたら騒いでる奴なんていなかったぞw
366名も無き冒険者:2006/10/26(木) 10:09:14 ID:TCJHSnqj
71 名前: 名も無き航海者 投稿日: 2006/10/26(木) 08:08:53 [ aGA79PhM ]

強襲用ガレアス☆☆は凄い。
操作感がヴェネガレ☆☆と比べ桁違いに良好。
耐久、装甲、船員数でそれぞれ若干劣る不利を軽く補ってくれるだけの機動性がある。

自分で試したわけじゃないが、北欧重ガレーのラムは上手く当てれば800↑のダメージがあるらしい。
もともとの船の軽さがあるから漕船強化できる船ではないけど操作性も良好らしい
367名も無き冒険者:2006/10/26(木) 10:41:03 ID:OGBUDu9f
北欧の強化ラムは、何故か引き戻し食らってお尻から突き抜けても当たったりするよ。
368名も無き冒険者:2006/10/26(木) 10:50:41 ID:E69/2W0p
ところでロワイヤルの☆3がカイエンヌの武装2万とか
強襲ガレアスの☆3がカラカスの武装2万とかだったらおまいらどうする?
369名も無き冒険者:2006/10/26(木) 11:04:52 ID:oeZvqdbj
既に強化がR18だから★3はない
370名も無き冒険者:2006/10/26(木) 12:02:50 ID:jNbJ5GWj
>>369
強化じゃなくても当たることあるお
ラムの方向を自由に変えれるんだと脳内補完してる
371名も無き冒険者:2006/10/26(木) 12:04:35 ID:jNbJ5GWj
アンカーミス><
上のは>>367へのレスです
372名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:15:04 ID:+cJ4rWY/
ロワイヤルって見た目の新しさしか価値ないじゃん
373名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:18:41 ID:XECrg4XH
モジャーで且つ砲スロ5であることが重要なのです。
戦列艦にボロ負けとか外洋だと動かないとか
そういうことは二の次三の次なのです。
374名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:20:51 ID:eU25plXK
重キャラックのガレー版と言うことでしょうか?
375名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:21:34 ID:oeZvqdbj
タイマンなら戦列より明らかに優位に立てると思うが・・・
砲白両方鍛えて先制攻撃使えることが条件とすればw
376名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:26:07 ID:Pmze7vm8
帆ステ旋回負けてる時点で白兵とか持ち込めないだろ
377名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:28:45 ID:DOWAziK0
スキルの兼ね合い考えると更に厳しいしな
378名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:35:29 ID:ocJ3P0W5
さっき強襲用ガレアス見たけど、性能はともかく見た目のキモさを何とかして下さい。
何あのゴキブリ。

ロワイヤルは見た事無いけど、ひょっとして強襲用と基本の見た目同じ?
だとしたら、う〜む・・・・・・w


北欧は、洋上でパッと見た限りでは普通の重ガレーとほとんど同じ。
船情報から見た感じは足の生えたでっかいキャラベル。
オールがなんかショボい。
横帆にするとアンバランスで大変キモい。
使い勝手はかなり良い。
機動性維持したままガレアス並に硬くなって船員もたくさん乗せられるようになった重ガレー。
ただし減量は辛いので、増減無しが無難。それでも十分良く動く。
379名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:35:51 ID:oeZvqdbj
>>376
お前のガレーはオールが付いてないのかw
380名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:37:18 ID:XECrg4XH
しかしそんな戦列艦に勝てないガレーばっか増やしまくってる
肥は個人的にすばらしい会社だと思ってます。はい

そろそろ巣に帰りますね
381名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:40:31 ID:Pmze7vm8
そりゃオレの漕ぎR6なのが悪いのかも知れんが
真っ直ぐ逃げる相手ならいざ知らず旋回してる帆船に漕ぎガレーでどうやって白兵かますんだ?

普通にクリ貰うだけな気がするんだが・・・
382名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:47:19 ID:DOWAziK0
>>381
多分 漕船+回避+速射&大コーバス×2でF8の修理押しっぱなしの状態でにじり寄っていくんでは?
最近の砲術家は白兵R10がデフォルトらしいけど
383名も無き冒険者:2006/10/26(木) 13:50:08 ID:oeZvqdbj
>>378
動きの速さもゴキブリ並です、色がオークだったら最高にゴキブリだったなww

>>381
そんなグルグル旋回して失速した帆船相手に白兵出来ないって・・・
頭から突っ込むだけが接舷じゃないよ・・・
384名も無き冒険者:2006/10/26(木) 14:06:13 ID:XECrg4XH
ぶっちゃけそういう戦い方なら強襲でいいんじゃね?
385名も無き冒険者:2006/10/26(木) 14:06:34 ID:ocJ3P0W5
強襲用ゴキブリか・・・・・・
386名も無き冒険者:2006/10/26(木) 14:09:43 ID:DOWAziK0
南米でもにゅるにゅる動くNPCの襲ゴキが欲しい
387名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:21:01 ID:UjZ6VhPV
キングモジャーの最大の弱点はあのでかさだよ。
やってみればわかるけど機雷が最大の弱点。
犬の人も対がれあすでは機雷が決まり手になってるしね。
388名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:21:47 ID:UjZ6VhPV
キングモジャーの最大の弱点はあのでかさだよ。
やってみればわかるけど機雷が最大の弱点。
犬の人も対がれあすでは機雷が決まり手になってるしね。
389名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:23:17 ID:9nPJeFq+
二回いわんでもええがな
二回いわんでもええがな
390名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:27:23 ID:TCuBRUi5
     _____ 
    /二二ヽ 
    ||・ω・|| 
 .  ノ/  / > 
   ノ ̄ゝ 
391名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:32:35 ID:cxiahRBz
●商会チャットがごくまれに2回届いてしまう場合があった不具合を修正
392名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:46:38 ID:u/orvi4F
エロ鯖海事Lv63(ポル) 64(イスパ) 発見
廃杉
393名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:55:54 ID:oeZvqdbj
ロワイヤルならそこそこ見るようになったが64なんていたんだな・・・
394名も無き冒険者:2006/10/26(木) 15:57:21 ID:TCJHSnqj
他人より先行していないと気が済まんのだろ
395名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:22:53 ID:8t/pPBc4
ずっと職業広域海賊なんでそろそろ砲術家に転職して
砲系スキル磨こうと思ってるんですが
現在、突撃Rが12なんですけど転職したら突撃Rって10になるんですか?

それでまた広域海賊戻った時にR10から上げ直すみたいな・・・
だとしたらちょっと損した気分(・´ω`・)
396名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:24:20 ID:+cJ4rWY/
(・`ω´・)
397名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:25:42 ID:DOWAziK0
>>395
突撃優遇に戻ったらキチンとR12に戻るよ
そして……
つ 漢なら剣士
398名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:36:16 ID:8t/pPBc4
>>395
スペシャルサンクス!
熟練剣士カクイイ!(・∀・)
399名も無き冒険者:2006/10/26(木) 16:56:23 ID:oxAMXzkI
いま59なんだが狩場ねーよ。
インド探検香辛なんてやってらんねえ
400名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:07:21 ID:eU25plXK
>>399
キャップ掛かっていようとも
マナルアングリア喰ってればそのうち上がる。
401名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:32:00 ID:Zt0JHEM2
ベンガル湾でムガールのガレアス喰え
砲撃ソロなら普通のガレアス1隻ので600、ガレアス2隻のなら800出る
402名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:32:55 ID:Zt0JHEM2
スマン
上げちまった
403名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:38:51 ID:oxAMXzkI
>>401
食ってるが1隻ので650、2隻ので682だったぞ
砲撃ソロな
404名も無き冒険者:2006/10/26(木) 17:58:48 ID:oeZvqdbj
>>401
800のはガレアス2隻とジベ3隻のやつだな
405名も無き冒険者:2006/10/26(木) 18:04:12 ID:oxAMXzkI
そんなのいるのか
しらんかった
406名も無き冒険者:2006/10/26(木) 18:11:53 ID:tP/IoyPY
つクリ出すと経験値増える
407名も無き冒険者:2006/10/26(木) 18:28:45 ID:1iYuYxzs
カマ掘ると経験が増える
408名も無き冒険者:2006/10/26(木) 18:45:32 ID:UjZ6VhPV
後ははたつき襲うこれお奨め。

ただ競争相手が多いから援軍pkしてでも相手を排除せよ。

躊躇しても損するだけだ、獲物を横取りされるだけだ心を鬼にしろ。
409名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:01:36 ID:ocJ3P0W5
ところでこの中に提督服レシピ持ってる奴いたら聞きたいんだが、アドミラルジュストコールって地図のままと服の状態とどっちが需要ある?
410名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:15:15 ID:9nPJeFq+
手間かかるからそりゃ服だろ。持ってなくても分かる。

>>408
狩ってる奴と艦隊組んだらいいんじゃね?
411名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:21:01 ID:ocJ3P0W5
いや、地図だと掘る手間はかかるが、逸品が掘れる可能性もある(材料なら無意味かもしれんが)し、何より保管が楽だから、どうなんだろうなと(´・ω・)
412名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:24:10 ID:cxiahRBz
すぐ加工するから服のままでOK
413名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:29:12 ID:zDTL/8Co
>>411
逸品のドレス、サテン織りに仕立てたら耐久多いまま(逸品引継ぎ)だったよ。
414名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:41:07 ID:I5vlgSUr
乙鯖じゃアドミラルジュストコールの相場は200Mくらいだけど
エロと能登の相場はどんな感じ?
415名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:43:48 ID:+cJ4rWY/
地図は、バザーで100万で何枚か見かけた
416名も無き冒険者:2006/10/26(木) 20:18:38 ID:JU6UEMRb
売買がどこで行なわれてるか分からないのに相場が決まってるとは、これいかに
417名も無き冒険者:2006/10/26(木) 20:38:42 ID:Pmze7vm8
仕立て直し、強化は耐久は残るが
材料にして別のものを生産すると耐久はリセットされる
・・・と思う
418名も無き冒険者:2006/10/26(木) 21:03:15 ID:y7brWgR/
>>410
お前マジ頭いいな
419名も無き冒険者:2006/10/26(木) 21:08:33 ID:9nPJeFq+
>>418
取り合いするくらいなら、まだそのほうが効率いいからな。
殲滅速度も上がるから特に問題は生じない。
スキル上げ兼ねるレベルでもなかろ?50後半なら。
420名も無き冒険者:2006/10/27(金) 02:44:33 ID:NY8PxhI5
どうせレパントでオスマン敵対MAXだしな
アルジェ前とか毎日オスマン旗付きガレアス狩られてるな
421名も無き冒険者:2006/10/27(金) 03:18:49 ID:YnYEB0dc
シーゴイセン★
耐久力 1000 基本価格 38,962,000
基本性能 縦帆 141 横帆 198 漕力 0
旋回 6 対波 7 装甲 34
船倉情報 船室 86/142 砲室 88 倉庫 498
造船19  3層甲板型大型船体 大ラグセイル 砲門80 提督居室
砲スロット6 キタコレ
422名も無き冒険者:2006/10/27(金) 03:21:16 ID:NfcwnBC1
わかったわかった
423名も無き冒険者:2006/10/27(金) 03:35:48 ID:QiOdvnSa
(・∀・)ほう
424名も無き冒険者:2006/10/27(金) 03:36:14 ID:mljAAlw8
とは言えいつだったかエルドラドの初期の頃の情報で
船の模型っぽいSSでケッチ系と強襲ガレアス系ともうひとつ
戦列艦くさいSSがあったけどアレがまだ出てないね。
ちゅーことは新造船として新しい戦列艦級の奴が出ることになるんだろうけど
ぶっちゃけ戦列艦より強い船って言われるとどうなの〜って感じがする。

ガレー乗りだからかもしれないけど
425名も無き冒険者:2006/10/27(金) 03:43:42 ID:r1A1pBfc
戦列艦も何等戦列艦とかあるんじゃなかったっけ?よーしらんが。
426名も無き冒険者:2006/10/27(金) 04:06:04 ID:1kOrA/v4
課金アイテムは無料で手に入れる時代だよ〜
俺はいい方法見つけた
ここに行ってリアルタイム獲得のとこやれば
確実にウェブマネーGETできたよ
http://www.pointlink.jp/entry/?iid=69C5281CB91F4A87A9E85D6BED86B32C6A28759D593E4837A1FF3271972CAB2642C74D58A8CA4AFD9D501DA2FBD19550

コピペして登録できた人勝ち組だなw
潰れる前にお早めに〜w
427名も無き冒険者:2006/10/27(金) 05:50:35 ID:akoTiSPK
強襲用ガレアスを依頼する場合、どこで造船屋探せばいいかな?@乙鯖
428名も無き冒険者:2006/10/27(金) 06:16:54 ID:xLDqwiPD
教習ガレアスって、倫敦見ると必要ランクR19になってるんだけど
造船できるの?
429名も無き冒険者:2006/10/27(金) 07:00:16 ID:cJc255DG
対波1がネックか…
430名も無き冒険者:2006/10/27(金) 08:34:06 ID:Qfs3jhJf
>>428
うちの商会の造船屋さんが作って乗ってたから、造船出来るんでそ?@乙
431名も無き冒険者:2006/10/27(金) 08:50:58 ID:htTRpLO+
質問です。
現在冒険58、交易50、戦闘40です。
戦闘25まではカリブで白兵。
戦闘32までジェノバとチュニスのクエを機雷ソロで。
戦闘40までジェノバ商船を機雷オンリーで食って上げてきました。
戦闘スキルは白兵等を消したので、砲術4、回避10、操舵10、修理10、機雷13などです。
戦闘レベルを50まで上げたいのですが、ジェノバ商船はレベルいくつまでいけるでしょうか?
また、それ以外で機雷メインで効率良く上げる方法がありましたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
432名も無き冒険者:2006/10/27(金) 09:01:16 ID:Qfs3jhJf
>>431
NPC Lvキャップ一覧
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?template%2F%B3%A4%BB%F6NPC

因みにジェノヴァ商船隊は、Lv49でキャップ
433名も無き冒険者:2006/10/27(金) 10:07:05 ID:L066Pa33
旋回6とかぬるぽすぎ
434名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:10:51 ID:cop6L4DC
レパントで結局西しか行かなかったんだけど、東はどれくらいハードだったんでしょ?
西だと精鋭艦隊が強かったなあ。何度も壊滅させられた。
435名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:18:45 ID:akoTiSPK
ところで、セカンドの機雷上げしようと思うんだが、どの船がいいかな?

セカンドのレベルは冒13/商26/戦20。
候補に考えてる船は、

・軽ガレオン
・輸送用ガレオン
・戦闘用ピンネース
・商用ピンネース
・フリゲート
・輸送用大型ガレー

て感じ。

軽・輸送用ガレオンは、機雷用の使い捨てと割り切れば安上がりだし、耐久には不安があるが装甲はなかなか。
ピンネース系は、コストは高くなるが全体的に性能は高いし、砲撃上げにも転用できる。
フリゲートは定評があるが、機雷上げだと弾薬・資材をたくさん積みたいので、他の軍船もそうだが物資面で少々不安。
輸送用大型ガレーは、動きは鈍いが物資は大量に積めるし白兵もできる。

と言う感じで考えてるんだが、アドバイスとかあったら頼む。

ちなみにスキルは関係ありそうなところで
[操舵5/漕船4/修理5/救助3/応急4/外科3/回避1]
436名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:30:33 ID:sJOGCXDY
漏れが選ぶなら商用ピンネだな。
倉庫、船員、旋回のバランスが良い。
437名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:39:24 ID:K67lsO6K
輸大ガレーだな
戦闘中に帆破れても放置プレイ可能
救助もモリモリ上がる
438名も無き冒険者:2006/10/27(金) 13:09:42 ID:Qfs3jhJf
>>435
クエじゃ無くN狩りに使うなら、輸送用大型ガレーを進める。
機雷は1回に1個砲弾使うから、沢山積めないとすぐ弾切れに成る。
439名も無き冒険者:2006/10/27(金) 14:06:40 ID:MSXKDW1e
フリゲ
セカンド商人の機雷上げだと思うのでとにかく敵と近づかないほうがいい
機動力のあるフリゲおすすめ
船員も減ると必死になって救助せざる終えないのでフリゲおすすめ
水・食料3日分くらいあと資材・弾にしてトレビゾント前かハバナ前おすすめ
1回の戦闘で寄航になるけどw
440名も無き冒険者:2006/10/27(金) 14:30:57 ID:Z5IA99Uw
機雷だけ上がればいいのなら、
輸大ガレーで1stのフレに頼んで斥候クエ紹介してもらうといい。

ちなみにそのLvで機雷優遇職ってあった?
441名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:18:32 ID:0XOSA3l8
今更なんですが
>>326の経験だけが多いのは副官育成にはマイナス要素
と言われるのはどうしてですか?
気になって夜も眠れません
442名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:25:07 ID:YfCn+lnt
副官に大事なのは特性であってレベルではない
レベルなんか高かったら金かかるだけだし必要以上は上げたくないもの
経験が多いということは特性が上げ難いという事でもある
443名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:27:13 ID:Z5IA99Uw
>>441
副官は一部除いてLvより特性が大事。
特性を上げるためには現状ではローテーション法が有効、つまり
各担当を現特性値以上の日数担当させてLvうpを待つのが良いとされている。
そして副官のLv上げは本体より大変でこの特性UPのチャンスはそうそうないので、
じゃんじゃんExpが入るようだとローテーション終わる前にLvUPしてしまう可能性があるから。
一部ってのはヴァレリーの20-28-42必要なスキルとかってことね。

ところで、例の軍人ジュストコール、どっちのがいいんだろう。
操舵+2のほうかな?
444名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:28:40 ID:gEkPz6+S
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ローテしてる間は副官室付き船乗らないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
445441:2006/10/27(金) 15:41:16 ID:0XOSA3l8
>>442
>>443
マジ感謝
ローテの存在今知った(´゚д゚` )
446名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:46:44 ID:K67lsO6K
取得経験だけ上昇って明確に記述されてたっけ?
知らない人なら特性値の上昇確率アップとか上昇幅アップとか、
色んな期待抱いて乗っちゃうかもよ

で、後で地雷よばわりされるイベガレがカワイソス
447名も無き冒険者:2006/10/27(金) 15:48:15 ID:wFaL6u5r
そのまえに管理技術7をなんとかしてくれ
448名も無き冒険者:2006/10/27(金) 16:53:37 ID:aXrWywG6
現在、管理技術6だが7が遠いことこの上ない
449名も無き冒険者:2006/10/27(金) 18:13:21 ID:lfTjcBjG
>>446
取得経験値だけが上昇してるかどうかも、
現状では確かな話じゃないのでは?
450名も無き冒険者:2006/10/27(金) 21:53:55 ID:m/9hObG0
さっきラフロにうぷしたばっかなんだが、
戦闘LV65解除イベントは、新港許可クエ5回
やんないとダメ?
451名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:06:09 ID:4xJl9blw
だめ
452名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:20:38 ID:0Wf9dBUr
転売してもらえればいけるんじゃない?
453452:2006/10/27(金) 22:22:26 ID:0Wf9dBUr

ごめん

交易と勘違いしてましたorz
454450:2006/10/27(金) 22:33:32 ID:m/9hObG0
orz

何がいいんだろな・・。
生物学あるから冒険にするか・・・。


戦闘のほうが早い?
455名も無き冒険者:2006/10/27(金) 22:46:54 ID:ekgN+PnC
>>450
戦闘には自信がありそうだな?
だったら戦闘5回の方が楽だぞ
戦列乗って海軍護衛があればソロでも苦戦しないしな
456450:2006/10/27(金) 23:10:10 ID:m/9hObG0
thx

ちょっくら逝ってくる
457名も無き冒険者:2006/10/27(金) 23:27:10 ID:P2uUh0pz
一応言っておくと勅命クエも普通のクエと同じで連続では受けれないぞ。
何か間にはさまないと。
458名も無き冒険者:2006/10/28(土) 02:02:30 ID:lynSfEIH
場所移動しなくてもタゲ外して再ポイントすれば、普通のクエと違って
勅命クエは入れ替わるから、そこは楽だな。

冒険クエのロサリオ(クリスティナ)とか、鉄材だの木材だのもってくクエとか
やれば済む話だ

気づいたんだがアンジェラ・イレーヌ・エレオノーラ・ヨハンナはクエないんだな
カワイソス
459名も無き冒険者:2006/10/28(土) 02:21:18 ID:it1ejJns
>458
あるだろ、プレゼントを持っていくとかいう奴
460名も無き冒険者:2006/10/28(土) 02:29:06 ID:lynSfEIH
>>459
ちゃうちゃう、受けた街で完結するやつ。
プレゼント持ってくのは移動あるじゃない。

マルセイユはダヴィンチのなんかがあったっけ?
461名も無き冒険者:2006/10/28(土) 02:35:08 ID:OYbQnMO5
移動しなくていいクエなんかいくらでもあるんじゃね?
勅命時代は街中完了クエ紹介シャウト飛び交ってたじゃねーか
とりあえずマルセイユで一般的だったのはラブレー洋書クエと砲術家転職クエだったと思われ
462名も無き冒険者:2006/10/28(土) 03:52:53 ID:GsXdqygD
てか、ほとんどの国家は到達度満たしてるだろうから
5回やる必要はないんじゃ?
463名も無き冒険者:2006/10/28(土) 04:08:04 ID:ZGDsJ6Kn
>>462
ほとんどって事は無い。
他が達成すると、満たしてるとこの達成度が下がるトンデモ仕様だから、
達成度満たした状況にある国はせいぜい2・3国ぐらいかと。

俺もついこの間セカンドの方も入港許可もらおうかと思って勅命やったけど、
達成度満たすまで1週間ぐらい掛かってたかな〜。
イングでそれだから、新3国は再度満たすまでもっと掛かってると思われ。

さすがにセカンドも5回やる気は無かったので達成待ちしてたのは勘弁な。
464名も無き冒険者:2006/10/28(土) 09:57:35 ID:WLUhpuSF
今日カリブに行ってシャウトしたらポルイベントのハイレディン狩りを手伝ってくれる優しい乙鯖軍人はいますか?
465名も無き冒険者:2006/10/28(土) 10:05:55 ID:DrAVJvf3
軍人さんなら手伝ってくれると思うぞ
少し鳥○あげると喜ばれる

れべリングで必死なのには近づくな!
466名も無き冒険者:2006/10/28(土) 10:29:56 ID:WLUhpuSF
ピザしか持ち歩いてないや。
体に良さそうな食い物を大量に買ってからにするかぁ
467名も無き冒険者:2006/10/28(土) 10:33:33 ID:9EBN3rfx
ポルのカリブってハイレディンあったっけ パルマ沖?
Zなら手伝えるけど
468名も無き冒険者:2006/10/28(土) 10:55:15 ID:WLUhpuSF
ああカリブは戦ガレオンx5か。
なんにしても商ガレオンの俺にはきつい相手だよ。
469名も無き冒険者:2006/10/28(土) 11:13:52 ID:CUeCtEwn
あれ白兵弱いから商ガレオンなら名倉いっぱい積んで旗艦突撃で何とかなるんじゃ無かったっけ
470名も無き冒険者:2006/10/28(土) 11:20:40 ID:dXUpduZd
 

       自分
             敵旗艦


^^^^^^^^サントドミンゴ^^^^^^

助っ人頼んだ人に敵旗艦出現位置で待機しててもらうと一瞬で終わります
471名も無き冒険者:2006/10/28(土) 11:31:43 ID:95Hf4rCg
最近、模擬に参加するようになりました。
重ガレオンで参加してますが、戦列でも凄い機動力をもって戦闘してる方が居ます。その方には砲撃も強く機動力もあるのでクリを喰らって一撃です。戦列での機動力はメイン帆、スパンカー、オーク製、-18が1番でしょうか?
472名も無き冒険者:2006/10/28(土) 11:49:16 ID:MA8ljiQj
たぶん船や装備の差じゃなくて、操舵Rとその人のPスキルの差だろうね。
操船と状況判断が良いんだと思うよ。

むだな転舵、旋回をすれば、その分速度は落ちる。
この辺の判断は難しいし、また艦隊戦のおもしろさだと思うよ。
473名も無き冒険者:2006/10/28(土) 11:59:13 ID:95Hf4rCg
模擬やってる方(上級者)ッポイ人って操舵はRが高いと体感出来きますか?
私は、8+1ですがあれだけ差をつけられると何とも言えない(*_*)正直一度も沈める事も出来なかった。Pスキルが無いのですねー(:_;)悔しいですね。
474名も無き冒険者:2006/10/28(土) 12:08:09 ID:DrAVJvf3
クリッパーで11、戦列艦で13に違いがわかると思う。
おまけにガレオンは元々重いからな。
475名も無き冒険者:2006/10/28(土) 12:17:06 ID:MA8ljiQj
海民鎧と操舵本で+2できる。
ブースト無しの時とブースト有りの時で比較すれば、
操舵Rの差を実感できると思うよ。
476名も無き冒険者:2006/10/28(土) 12:59:42 ID:95Hf4rCg
はい(^_^)さっそく操舵ブースト付けてみます。
模擬は操舵は必要不可欠みたいですね
477名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:00:28 ID:O4eMKUlt
そうだね
478名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:01:38 ID:sc347VFA
そうだな
479名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:16:52 ID:zTG08lhB
そうだったのか
480名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:20:45 ID:95Hf4rCg
ありがとうございます(^_^)
対人で他にアドバイスが有ればお願いします。
砲術家で、水平、弾道、速射は9です。貫通8、回避10、修理15、操舵8、キライ10です。。 先ほども書きましたが、重ガレオン+18です。模擬は最低耐久、3スロ、大砲自由です。
ご指導お願いします。
481名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:26:45 ID:l1tFFTt5
重ガレオン+18で旋回求められてもな
482名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:28:33 ID:jmBpuEGv
戦列乗れ
483名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:29:42 ID:ZAwhzraq
戦列乗るな
484名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:30:54 ID:DrAVJvf3
たまに商用の大型ガレオンで模擬してる人みるが
端からみてもはっきり判るくらい曲がらないぞ

エロであった漢キャラック+18大会あったんだが、そんな感じ。
クリでるたびにみんなアーッ!て言ってて笑ったがw
485名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:31:47 ID:95Hf4rCg
やはりRを上げて戦列のった方が良いみたいですね
486名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:33:39 ID:l1tFFTt5
操舵うんぬんの前に-18乗れ

以上
487名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:36:36 ID:DrAVJvf3
>>480
ご指導っつか、修理なんでそんなに高いんだ?
とりあえず砲撃家なら水平弾道速射は10以上にしちゃえ。
貫通は最後でいい。あってもどうせ使わん。

それと戦闘船は-18をベース、-10を上限として作るといい。
壷みたいな楽な海事はもう無いから、倉庫増やす意味が無い。

それと、運用あるよな?
488名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:37:06 ID:rltG0Vhb
3スロ限定なら重ガレオンが戦列に劣る部分は何もないぞ。
制限なしフル耐久の本番だと見劣りするけどね。

補給が容易に出来る対人戦なら-18減量は必須だ。
489名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:39:37 ID:NoSi/51q
貫通キャノンと速射カロどっちの方がつよいかな?
それともやっぱ沈まないようにそんなのに枠まわさず回避いったくキャノンが一番なのかな?
490名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:40:21 ID:NoSi/51q
キャノンとカロ逆だ、キャノンの貫通強化してどうするんだか・・・・・
491名も無き冒険者:2006/10/28(土) 13:59:43 ID:p38Ouxmh
は?
カロネは貫通と速射で選択の余地があるが、キャノンは貫通か回避だろ。
タイマンなら相手をピヨらせるために速射も有りだが、艦隊戦でちょっと装填早くなっても何にもならん。
それよりは、横でも500〜600のダメを余裕で出すためや浸水起こすために貫通いれるか、自分が落ちないために回避(もしくは弾防御)入れた方がいい。
492名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:13:25 ID:l1tFFTt5
キャノンでも貫通はいらんな
493名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:24:12 ID:DrAVJvf3
>>491
砲3模擬前提に話してるの解ってるか?
まぁあっても俺は貫通なんか使わんけど。
初心者はこれだから困る。
494名も無き冒険者:2006/10/28(土) 14:55:15 ID:LVwBf6Jw
初心者はコレだからだめだ〜
測量こそ命中率UPなのにな
495名も無き冒険者:2006/10/28(土) 15:04:22 ID:EbhUePmB
貫 通 は ロ マ ン

これでよろしいか?漏れも使用頻度は速射>>>>貫通だが
ドンピシャで貫通発動して一発撃沈すると脳汁出るね
496名も無き冒険者:2006/10/28(土) 15:18:22 ID:8JKC1Hly
ケツ汁が出てきた
497名も無き冒険者:2006/10/28(土) 15:25:58 ID:sc347VFA
速射>横砲撃連打で修理統率の手間をかけさせ、操船ミスを狙う
貫通>浸水を狙う、クリティカルチャンスで一発撃沈を狙う
と考えてるけど間違ってる?
498名も無き冒険者:2006/10/28(土) 16:31:24 ID:Phcz8dIN
混乱ははっきり分かるけど、浸水は乱戦になってるとたまに見落とす時もあるからなぁ。
俺の経験不足なのかもしれんけど。

囲ってるときは浸水させた時の方が効果大きかったりするし、
水平・貫通・速射って選択肢もあるんだし、貫通が意味ないって事は無いと思うけどな。
特に耐久が低くてコンボでも沈む可能性のある中型何かだと更にな。
499名も無き冒険者:2006/10/28(土) 16:33:50 ID:81eOw1tU
副官ローテの話なんですが

例えば兵長に任命して30日航海して街に入る
その後、街を出て兵長のまま20日航海をする

↑の場合は合計50日兵長で航海したって事になるんでしょうか?
街入ったら前の30日航海したのは消えて20日しか
航海してない事になるんですかね?
スレ違いならスマソ
500名も無き冒険者:2006/10/28(土) 16:38:33 ID:/i41dcVR
いらんとはいってないでしょ
水平弾道速射と比べれば重要度は低いって意味かと
スキル上げ効率から言っても上記3つは理想的だしな

>>499
50日航海扱いで正解
501名も無き冒険者:2006/10/28(土) 16:41:02 ID:84pHVp+8
502499:2006/10/28(土) 16:41:20 ID:81eOw1tU
>>500
ありがとうな!
503499:2006/10/28(土) 16:42:30 ID:81eOw1tU
>>501
ウホッw
サンクス!
504名も無き冒険者:2006/10/28(土) 18:28:52 ID:PQmGASoh
速射はまぁ NPC狩りか砲スキルあげ又はタイマンぐらいだよなぁ
貫通はなんというか本当にロマンスキルだよな
966カロネでつかってもあんまり威力あがらんし使うならキャノンで
至近距離からゴーンと。
なんか考えてたら脳汁でてきた。
回避と貫通の切り替え使用は結構難しいんだよなぁ
無理すると操船ミスるし
505名も無き冒険者:2006/10/28(土) 18:33:55 ID:cvoJqThM
戦闘中スキル全部とって、中途半端にあげちゃった戦闘レベル30の駆け出しですが、
初心者は変な色気出さずに水平弾道速射が安定ですかね?
506名も無き冒険者:2006/10/28(土) 19:27:29 ID:2dt7c3+c
だから水平弾道回避が基本だボケ
507名も無き冒険者:2006/10/28(土) 19:33:06 ID:+ESWM9Uc
ザコい奴に限って得意気に常時貫通発動してんだよな
そんで真っ先に沈んで足引っ張ってくれるもんだから僕困っちゃう
508名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:18:32 ID:2jfZKUTI
話ぶったぎって社員的意見するけど
海事条件開放イベントの2連戦って
ありそうでなかっただけだけど割りといい感じじゃね?
後半の敵の強さは別として
509名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:21:04 ID:AQp+YKMz
浸水狙いで常に貫通つけてたけど微妙だったのか
510名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:37:48 ID:95Hf4rCg
貫通の響きはいいけどね!キャノンじゃ意味無しか
511名も無き冒険者:2006/10/28(土) 20:55:08 ID:s4xN1Cxg
レベル20ぐらい貫通とったときから、常時貫通だったけど、よくなかったのか
512名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:14:50 ID:81eOw1tU
皆は兵器技術や航海技術ってどうやって上げてる?
☆2レアルで地味に上げてるが戦列乗って砲術上げタス・・・('A`)
513名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:16:58 ID:iWQWL9vz
貫通など雑魚がやること、回避を常時発動して沈まないようにするのが上達への道だな。
雑魚しかいないエロがどうだかしらんが、対人が発展している能登では回避常時は初歩中の初歩だな。
514名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:18:50 ID:OYbQnMO5
つロワイヤル
515名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:37:40 ID:Ck+68r1Z
回避が壊れなだけだと思うがな。

516名も無き冒険者:2006/10/28(土) 21:43:03 ID:sc347VFA
対Nなら貫通で浸水>速射でたたみ掛けるのがいいような気がするが面倒だから常時貫通だな。
速射なら上げようと思えばファルコンペチペチでいいし
517名も無き冒険者:2006/10/29(日) 02:03:56 ID:qWa/A6dV
相手との力関係や艦隊内での役割に応じて、
回避弾道水平と弾道水平貫通を使い分けてるぞ。

旗艦やってるなら回避使うしかないけど、
旗艦以外、砲術家、貫通カンストという条件なら、弾道水平貫通のほうが
相手にとっては脅威だと思う。
518名も無き冒険者:2006/10/29(日) 02:41:58 ID:+UjxOTYd
そこで接舷・機雷発見・援軍要請ですよ
519名も無き冒険者:2006/10/29(日) 03:24:30 ID:DlxSh/jY
>>517
接近戦なら弾道外して水平・速射・貫通がよろしかろう。
速射高ランクがパイレーツコートなんか装備して連射されると1vs1同士でも中々きついもんがある。
520名も無き冒険者:2006/10/29(日) 05:13:34 ID:OFxkQixA
結論:臨機応変
521名も無き冒険者:2006/10/29(日) 05:16:45 ID:2+juvQS1
本当に常時発動してるものなんて水平ぐらいな気がする・・・
522名も無き冒険者:2006/10/29(日) 07:34:31 ID:eh18VdSD
著しく亀だが、操舵を体感するには帆を閉じたままその場で旋回をして見るのが一番いい
ブースト有り無しでもいいし、操舵R高低2キャラ使ってもいいし
523名も無き冒険者:2006/10/29(日) 08:20:50 ID:Fqn9Uj2o
セカンド育て始めた時とかびびるぐらい曲がらないよな
あれを体感すると操舵Rの大切さが身にしみる
524名も無き冒険者:2006/10/29(日) 11:09:51 ID:zD3nseLP
じゃ操舵20なら漢舟旋回0以下も乗りこなせるということか。
525名も無き冒険者:2006/10/29(日) 11:13:23 ID:BeU8u8/c
一生ガレーのオレは水平 速射 回避 で鉄板
526名も無き冒険者:2006/10/29(日) 11:58:15 ID:VWa+yF7e
漕船は?
527名も無き冒険者:2006/10/29(日) 12:04:53 ID:mMu709Rz
漕船なんて常時使用スキルじゃないだろ
528名も無き冒険者:2006/10/29(日) 12:22:38 ID:UucnL9MX
漕がなきゃ動かないじゃんw
529名も無き冒険者:2006/10/29(日) 12:26:01 ID:VTXoljrN
    /  /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ    \ ヽ   \ヽ     ヽ
     | /´ / l | |>ミハ ヽ、  ヽ ヽ  ヽ  ヽー---ァ l
    V   ,'  l |! |    ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ   ヽ<´ │
    /   l   l∧ヽ    ´ヽヽ ヽ l  | ヽ l  l ヽ \ │
   //   | l レ"ヽヽ   、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j  | ト」  ヽ!
  //!   | | |   -\´   /     `\__リl__∧┘\ 、ヽ、
  !l│ ヽ| |.ノ===。=、::::::;;;:==。====::|:.:.:.:.:|、 ヽ  ヽ;::ヾ:\     漕げば進むのに・・・
  |! !  レ゙ハ  `::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::::|:.:.:.:.:| ヽ |、  ', \::::::::\
  ` ヽ/`∨:l    /::::::::::::      :::::|´ ゙̄|) ハj\ヽ |  \::::::::\
        |:.:|   /::::::::::__-,     ::::|    レ ノト、ヽjノ   ヽ::r─\
        |_人  `"----------一::::::::l   ト\ノ        ヽ  _ヽ、
       / l |\    ___     ::::|   |\´          ∨
       / / |   \   ̄ ̄    .,. イ     |:::::::>
        / /  |     ヽ     ,. ‐".: .|    ハ/、
     / /  l          ̄|: : ..  l    ;! 」アヽ、
530名も無き冒険者:2006/10/29(日) 12:30:04 ID:gjEMosPj
強襲ガレアス、ロワイヤル乗ってる人体感どんな感じ?ガレアスとあんまかわりないのかなぁ?早く乗りてーけどまだまだ遠いよママーン
531450:2006/10/29(日) 12:35:50 ID:YJHFCoAf
解除イベント、サントドミンゴで叫べば誰か手伝ってくれるかな
マルセイユで待ってても集まらない悪寒w
532名も無き冒険者:2006/10/29(日) 13:42:06 ID:eh18VdSD
>>531
正直言って、今から解除仲間を集めるのはかなり難しいと思う
人の多い時間のリスボンでSHOUTしまくって、3人集まらなければ
知り合いに助っ人頼んだ方が無難
533名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:44:56 ID:Z2ti2sV9
軍ジベでPKする人居るのかな?
534名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:50:03 ID:3seGasu9
>>531
つ海軍護衛要請
535名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:50:23 ID:0xjqK+ia
クリッパー海賊もいるよ、稀にだが
536名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:56:21 ID:Z2ti2sV9
クリッパーで海賊なんてやったらぎゃくに拿捕されそう。
537名も無き冒険者:2006/10/29(日) 14:58:57 ID:0xjqK+ia
相手もクリッパーやスループならもーまいたい
上納品使ってくれたら設け門
要は考え様
538名も無き冒険者:2006/10/29(日) 15:38:27 ID:BeU8u8/c
誰か先制攻撃の使い勝手教えてホシス
発動系じゃないよね?
539名も無き冒険者:2006/10/29(日) 16:32:22 ID:j8Py0DUx
ところで強襲用ガレアスとロワイヤルに見た目の違いってある?
誰か両方持ってる(もしくは造船屋などで両方見られる人)エロい人おすえて!
540名も無き冒険者:2006/10/29(日) 16:34:59 ID:uzrDxRJ2
>>539
重ガレーとラ・レアルの区別がつく人なら分かる
541名も無き冒険者:2006/10/29(日) 17:25:57 ID:3seGasu9
>>539
考えるな感じろ
542名も無き冒険者:2006/10/29(日) 17:41:26 ID:lWGwWTt3
ロワイヤルみたけどカコイイな
あと20も上げねばならんが…
543名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:16:23 ID:wAd/DDOW
おいらの南米修行メモ

場所:北「バイーア北(海域変更地点まで)」〜南「リオデジャネイロ」

〜61
トリンダージ海賊、クエ「交易路の確保」、「軍の蜂起」、「不可解な穴」
※基本的にトリンダージ海賊を狩る。

61〜
タモイオ軍尖兵、クエ「軍の蜂起」、「不可解な穴」
※「不可解な穴」は全滅で経験値1400ぐらい
※トリンダージ海賊はキャップが掛かるけど300ぐらいは貰える

ここからは憶測ですが
タモイオ軍尖兵、トリンダージ海賊と征服者は交代で沸くっぽいので
征服者が居る時は旗艦落としで倒しておくとイイカナと思った。

おいらは操舵も上げたいので南米に拘ってますが
他のがイイカモね
544名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:26:26 ID:RL5q/y4j
さんきゅー界王様!!
545名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:55:14 ID:rJStd311
イスパのパルマ前のイベントが外科あげにいい気がしてきた。
546名も無き冒険者:2006/10/29(日) 18:58:05 ID:fzSpVesj
なにを今更
というか、ありゃ回避、救助、応急上げるもんじゃないか?
547名も無き冒険者:2006/10/29(日) 19:07:47 ID:mMu709Rz
クエと違って味方NPCが居るからな
ソロで外科上げるにはいいだろうな
まあクエや野良でも海軍呼び出せばいいっちゅー話だけど
548名も無き冒険者:2006/10/29(日) 19:36:31 ID:bdjh5r9i
>>542
あの船首はダサいと思う俺モイル
549名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:07:08 ID:SOkkDDjZ
回避あげの斥候クエの相手の弾、
全然かわせないけど、あれで本当に時間当たり4000の熟練入るの?
550名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:11:27 ID:AaSoPTee
本当に全然かわせてないんだったら熟練は入らないだろうな
551名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:15:11 ID:mPv8dbO7
船じゃなく船上で名倉がかわしてるんだろ
552名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:16:51 ID:jubbssZe
>>549
ちなみに今の回避ランクは幾つだ?
553名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:37:05 ID:SOkkDDjZ
>>552
ブースト込みで10。
船部品フル装備で1回熟練200ほどもらえます。
554名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:45:03 ID:jubbssZe
>>553
12くらいは欲しいな。10だとまだ的なのだぜ。
555名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:47:47 ID:AaSoPTee
回避ランク10ならもっと稼げるハズ
一隻でも多くの敵から撃たれようとして距離が近くなりすぎなのかも
556名も無き冒険者:2006/10/29(日) 20:49:02 ID:SOkkDDjZ
なんとかしてエグモント杖をゲットしてきますorz
557名も無き冒険者:2006/10/30(月) 01:04:59 ID:+G/zZHvG
応急10になってない場合は無理に避けずにガンガン撃たれた方がいいと思うけどね
ついでに救助もある程度上げておいた方がいい
558名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:17:27 ID:bMyVt20D
そして用心棒が上級士官を超え、最強伝説への階段を駆け上る!
559名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:26:54 ID:5PgC+sqs
戦闘メインの奴の職業って何が多いのかねぇ?

砲撃は砲術家、白兵は地方海賊か?

育成を考えると操舵を非優遇にしたくないがなぁ。
560名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:39:45 ID:23mqaGoz
回避時給4,000はどうかと思うが、時給3,000は狙えばいける

マラガ出航→1日後戦闘開始→13日後NPC特攻撤退→マラガ帰艦補給
で1回転20分弱かかる

回避R10+4ぐらいから常時7隻以上の被弾で1回転800平均は可能
600〜1,000×3回転で1,800〜3,000ということだね
R14+4ぐらいならもう少し上回るかも

ちなみに船首像や装甲、ダミー帆・砲をつければ時給は上がるが
装備補充のためにリスボン・オポルトなりセビリア・マラガへ戻るため本当の自給は激減します

まあ装備なしR10+ブースト↑でまったり時給2,500出るかな、って感じです
561名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:42:06 ID:bMyVt20D
現在のエロ鯖ランキングでは全職業の中で砲術家が堂々の2位、
続く海事職は5位の船大工だな。
乙鯖も同じ。
能登だけなんか違う。5位の傭兵が最高、6位に船大工だ。

操舵は10あればいいだろって気もするが。むしろ回避・修理じゃね?
ちなみに俺、熟練剣士。熟練の前は剣士。

ちなみに機雷優遇ならクリッパで戦列沈められるぞ。
もちろん戦列の奴が油断してればの話になるだろうが。
562名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:49:10 ID:pIv5XLd8
操舵優遇職でR10まで上げちまえば、あとは上級士官か砲術家の二択だなー
成長過程では私掠海賊か砲術家、賞金稼ぎあたりが人気かね
563名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:54:54 ID:5PgC+sqs
R10まであげてしまえばいいんだよなorz
564名も無き冒険者:2006/10/30(月) 03:59:01 ID:1w7+M5qW
操舵15まで上げちまったけど、非優遇の職しかやらなくて後悔してるぜ
565名も無き冒険者:2006/10/30(月) 09:34:22 ID:8b5AVllY
>>565
波の高いところで漂流生活ですか?
566名も無き冒険者:2006/10/30(月) 09:48:36 ID:vt4LEYsv
>>565

とりあえず言っとくぞ
自己紹介おつ
567名も無き冒険者:2006/10/30(月) 10:12:14 ID:DjjTqSo/
インドあたりでソロ海事修行してれば自然と操舵あがるよな
今なら南米でもっと稼げるか
568名も無き冒険者:2006/10/30(月) 15:02:56 ID:H17uDQvQ
南米はインドとかと比べて経験値効率が悪すぎる上に物資の補給が面倒なのが難点だな。
経験マズい雑魚が多いが、その雑魚がまた積極的に絡んできて、尚且つ停戦協定状も効かないとなれば無駄にストレス溜まりまくりだし。
569名も無き冒険者:2006/10/30(月) 18:38:30 ID:7sdWHpma
そこで地図職人になって冒険ですよ

操舵優遇の交易職あれば一番いいんだけど
570名も無き冒険者:2006/10/30(月) 18:47:28 ID:4FVTEyo+
名前からして運び屋には操舵ついてもいい気がする
571名も無き冒険者:2006/10/30(月) 20:07:13 ID:N6zqEW6o
そうだな
572名も無き冒険者:2006/10/30(月) 20:23:25 ID:qhDvRbw/
>>571
ヒソヒソ
573名も無き冒険者:2006/10/30(月) 20:38:39 ID:Cex47Jny
結局のところ61で経験値減らない野良(レア物除く)は南米とインドのガレアス入り編成だけっぽい?
574名も無き冒険者:2006/10/30(月) 20:41:00 ID:k7+FB0FG
>>560
斥候上げで最大限効率を追求するなら、マディラで船部品を生産したほうがいいと思う。
縫製、鋳造、工芸必須(最低R2でおk)。
さらに織物、工業品、鉱石取引があれば、費用はかなり安くつく。
なければリスかセビで木材、青銅、麻生地、鉄材を購入する。
木材(ラスパ調達)、青銅(リス、オポ、アルギン調達)、麻生地(チュニス、アルジェ調達)、鉄材(チュニス、アルジェ、アルギン調達)があれば、
インナージブ、ミニオン砲4門、シーダー板、ラナーファルコン像が現地生産可能。
船首像はマラガかチュニス、カーボで天竜の像を仕入れてくるか、ラナーファルコンを現地生産すると良い。
+18商大ガレオンで回避上げするとベスト。
これで回避熟練を最大限追及できる。

575名も無き冒険者:2006/10/30(月) 21:07:01 ID:5+rNIGdv
>>574

漢 は だ ま っ て 裸 で 造 船

まで読んだ
576名も無き冒険者:2006/10/30(月) 21:22:39 ID:wrRMgVJ1
>>575
もっと先までよんでみれ、ワクワクすっぞ
577名も無き冒険者:2006/10/30(月) 22:17:16 ID:FxcTTkBK
アッー!
578名も無き冒険者:2006/10/31(火) 05:50:29 ID:rqPqdlKg
パイレーツorコマンダージュストコール持ってる人いたら聞きたいんだが、仕立て道具で色変更できる?

ログウッドボネは変えられないみたいなんで気になってるんだが。
579名も無き冒険者:2006/10/31(火) 06:00:51 ID:/cTcBuEJ
無理
580名も無き冒険者:2006/10/31(火) 08:09:55 ID:MvLyitA3
最新の戦術は、何か前提ありますか?
戦術ブーストして8で、名声は3万超えてますが引けません。
言語は必要とされるのは、持ってます。
WIKI見ると、6000位で引けましたとあるのですが。
100枚くらい、斡旋書使っても出ませんでした。

単純に運が悪いだけかな?
581名も無き冒険者:2006/10/31(火) 08:11:56 ID:Qp9pmCUG
200枚まわしてから言え
582名も無き冒険者:2006/10/31(火) 08:13:02 ID:m64vwJyi
完全に運

というか、クエの出るタイムテーブルらしきものがあるみたいで出ないときは全然らしい
その辺は詳しいエロイ人よろしく
583名も無き冒険者:2006/10/31(火) 09:29:50 ID:BcT60X8f
エロならリスボンで紹介シャウトが頻繁にあるお
584名も無き冒険者:2006/10/31(火) 10:11:10 ID:f9qifa3S
兵器技術上げは、みな何に乗ってるのかな?

現在52歳で重ガレに乗ってて、白兵上げ後の砲撃兼技術上げと思い
食料関係がキツそうやけど、重ガレ強化しようかと悩んでるんだが('A`)
585名も無き冒険者:2006/10/31(火) 10:29:06 ID:nlpTttHA
兵器技術「だけ」あげるならコルヴェット一択
白兵も同時にあげるなら重ガレ
砲撃系スキル成長過程ならイベガレ

乗船条件合計LVと狩る敵の乗船合計LVを考えながら好きな船乗りなはれ
586名も無き冒険者:2006/10/31(火) 10:33:00 ID:TSwoK+a8
最新の戦術は必要言語の他、実際にクエで使うフラ語イタ語オラ語が無いと出にくいと言う噂もある真実は知らん
まあリスボンの海事クエが多いせいもあってもともと出にくいクエだから斡旋100枚くらいで文句は言えないと思って良い
587名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:10:36 ID:Gwugt/bk
最新の戦術はポル語消して、スペイン、英語おぼえたら
かなり出る気がする、今まで1+6で10枚程度で出てる
ちなみに海事名声7000位です
588名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:18:00 ID:ZJZUcByU
重ガレって書かれると、どっちの船を指してるのかわからん
589名も無き冒険者:2006/10/31(火) 11:21:22 ID:jxB0lk/y
>>588
今の所、★★なのは重ガレーだけ。
590名も無き冒険者:2006/10/31(火) 15:51:18 ID:Ul7Metlb
冒険職・商人にも漕船スキル優遇の職業はできないのかな。つか、そう思うのはガレーで海事してる奴だけかな?
591名も無き冒険者:2006/10/31(火) 15:56:13 ID:/pGFFQt8
スキルか経験か、どちらか諦めるんだ
精神的に楽になるぞ
592名も無き冒険者:2006/10/31(火) 16:08:53 ID:A4jyA5eT
海事60以上の人結構見るようになったんだがみんなどこであげたのかなぁ
593名も無き冒険者:2006/10/31(火) 16:52:55 ID:ObDyCZ+0
南米かインド
594インド海賊:2006/10/31(火) 17:20:01 ID:9d431Q0B
早くインド南岸に来いよ。俺たちと遊ぼうぜ!

賞金稼ぎのやつも>>592タソが来るのを待ってるぜ!
595アナル、マングリア海賊:2006/10/31(火) 17:21:49 ID:A/S3IszL
俺たちも挿入してやるよ!
596インド自慰団:2006/10/31(火) 18:29:08 ID:PCL8O+pP
>>595
こら、俺を忘れるな
597名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:14:39 ID:MvLyitA3
580です。
単に運が悪かっただけですか、頑張って引いてみます。
レス、ありがとうございました。
598タモイオ軍尖兵:2006/10/31(火) 20:17:30 ID:9gZ9u/5+
時代は南米リオデジャネイロ。
先端がシャープペンみたいになってるトリンダージ海賊も待ってるぞ。
LV60を超えるとインドではガレアスのムガールぐらいしか狩る相手がいない。
加えてクエストもLV61で探検隊にキャップがかかる。

南米は狩るNPCは2種いてタモイオだと全滅で経験500ぐらい。
トリンダージだと600ぐらいだがこっちはLV61でキャップがかかる。
だが南米で一番美味しいのはクエスト。
穴だよ穴。不可解な穴だ。
リオで受けてバイーアまで移動する必要はあるが、
ソロで全滅させると1200ぐらいの経験が入る。
PTで回せば5連戦で6000だ。
終わったらリオに戻って赤く染まる海をやるのがお勧め。
599名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:24:57 ID:d9g3+c+N
ガレー野郎の俺には南米の波と潮流は厳しいぜ
600名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:25:54 ID:PJAg2Bcc
>>598
その計算はおかしい。
601名も無き冒険者:2006/10/31(火) 20:56:55 ID:S4IW5YF0
>>598
PT回して3000程度だろ…常識的に考えて…
602名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:02:50 ID:jccowAN8
常にレパントイベント並にガレアス沸かせやがれ
603名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:06:07 ID:tdHqlblA
陸戦でいい感じ
604名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:37:49 ID:Yg6ySxp3
>>598
>ソロで全滅させると1200ぐらいの経験が入る。
>PTで回せば5連戦で6000だ。

PT組んでるのにソロで全滅させられる598に果てしない矛盾を感じる。
605名も無き冒険者:2006/10/31(火) 21:51:13 ID:faXHLmCl
>>604
5垢って事じゃね?
606名も無き冒険者:2006/10/31(火) 22:36:52 ID:Yg6ySxp3
>>605
少なくてもクエ情報取った奴とは一緒にクエこなさないとダメじゃね?
607名も無き冒険者:2006/11/01(水) 00:13:02 ID:Lw0v6CPR
そのふかかいな穴てどんなクエだ?
wikiの説明読むかぎりえらく装備が消耗しそうなクエだと思うけどな。
南米は装備調達がきつい、ろくなクエ無し、混んでるとロクナ敵を狩れないと悪いことずくめだと思うがな。
波が高いから操舵上げくらいだろ利点ってインドの方がずっとええわな。
608名も無き冒険者:2006/11/01(水) 00:14:06 ID:Lw0v6CPR
そのふかかいな穴てどんなクエだ?
wikiの説明読むかぎりえらく装備が消耗しそうなクエだと思うけどな。
南米は装備調達がきつい、ろくなクエ無し、混んでるとロクナ敵を狩れないと悪いことずくめだと思うがな。
波が高いから操舵上げくらいだろ利点ってインドの方がずっとええわな。
609名も無き冒険者:2006/11/01(水) 00:20:35 ID:EQfuDgtG
二回言わなくてもええがな。
二回言わなくてもええがな。
610名も無き冒険者:2006/11/01(水) 00:23:36 ID:0qooMCXV
なんで2回言うの
なんで2回言うの
611名も無き冒険者:2006/11/01(水) 00:44:22 ID:JFayWXHj
目が2個あるだろ?
612名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:09:11 ID:RuBsB8QZ
耳も2個だな
613名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:21:50 ID:EQfuDgtG
手足も二本。鼻の穴も二つ。
614名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:26:04 ID:TApIn0a+
人を呪えば穴二つ
615名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:27:04 ID:rexi811u
前の穴と後ろの穴でつね
616名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:44:15 ID:VBAdJMUi
スエズの壺でガレアス艦隊は無限に沸いてくるけど
ばらされたくないのか、全然書き込みないのな
617名も無き冒険者:2006/11/01(水) 01:46:30 ID:AIB009sZ
ソコトラからアデンに向かう航路上の敵喰いまくってください
全部盗賊団になるとありがたいです
618名も無き冒険者:2006/11/01(水) 03:17:06 ID:YWY7aP9P
>>616
無限って…
随分人が多い鯖ですね><
頭突き注意ですよ!
619名も無き冒険者:2006/11/01(水) 05:32:53 ID:83c5ftbm
妄想その1

船名 強襲用ガレオン
耐久力 510
基本性能 縦帆 155 横帆 260 漕力 0
旋回 12 対波 4 装甲 22
船倉情報 船室 50/90 砲室 58 倉庫 440
操船条件 冒険 8 交易 8 戦闘 38
船部品 船側 4 船首 1 船尾 1
補助帆 船首像 紋章 特殊兵装 追加装甲
3 1 1 2 3

高い船尾楼を持つ大型の帆船。機動性と白兵戦能力を重視した作りである。
620名も無き冒険者:2006/11/01(水) 05:44:41 ID:f2ObM37e
妄想(失笑)
621名も無き冒険者:2006/11/01(水) 07:00:27 ID:uFvOhKiT
俺は天津飯だ
俺は天津飯だ
俺は天津飯だ
622名も無き冒険者:2006/11/01(水) 08:47:22 ID:f8Mem85L
ちょっと思ったんだけど、
+18%重キャラック+メイン以外のフルリグドセイル×4で、
計算上は旋回-1に成るんだけど、そんな船は曲がるの?
623名も無き冒険者:2006/11/01(水) 09:10:37 ID:Oz4W4rLw
180度転回に1週間以上かかる
624名も無き冒険者:2006/11/01(水) 09:28:57 ID:dsqnscQu
それより俺は、戦闘用イベリアンガレオンと商用イベリアンガレオンが欲しい。
625名も無き冒険者:2006/11/01(水) 09:46:55 ID:dTGETATL
>>622
操舵スキル忘れさせたキャラで検証よろ
626名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:27:09 ID:TlPnBVtd
>>615
まさかチン入れるマンコ穴とうんこする穴しか無いと思ってないよな?
627名も無き冒険者:2006/11/01(水) 10:47:32 ID:Q2gt65Ra
>>626
朝から何を確認してるんだ
628名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:13:49 ID:/eqsxCVB
>>627
人恋しい秋だから仕方ないな
629名も無き冒険者:2006/11/01(水) 11:31:03 ID:v6o52SX8
テスト
630名も無き冒険者:2006/11/01(水) 17:24:44 ID:TApIn0a+
>>626
穴は1つか3つのどちらかだ
631名も無き冒険者:2006/11/01(水) 18:22:29 ID:udZ6nXPV
この世にはやおい穴というものも存在するらしいぞ
632名も無き冒険者:2006/11/01(水) 21:28:24 ID:EQcuMbPu
そして時は動き出す
633名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:43:33 ID:Sk53Zh3u
大砲の装填が終わったあと赤くなってしばらくすると点滅はじめるんだけど
点滅する前とした後では何か変わるんでしょうか?
634名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:54:10 ID:pc4sSIrA
ぉぃぉぃ・・・
635名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:54:26 ID:P4npz2yc
うわ、これはすごいねたふりだな

↓よろ
636名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:59:23 ID:pc4sSIrA
オナヌーするときに限界を超えてガマンしてさらに擦ってから出すとびっくりするくらいいっぱい出るだろ?
つまりはそういうことだ
637名も無き冒険者:2006/11/02(木) 00:59:28 ID:KCzgo7tb
マジレスすると早く撃たないと暴発する
638名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:07:24 ID:HZLUd1SU
点滅弾の威力は凄いからな
639名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:30:27 ID:EWgNoQ25
つまり
ゲージ赤 .…エネルギー充填完了
ゲージ点滅…エネルギー充填120%
こういう事だ。
640名も無き冒険者:2006/11/02(木) 01:34:14 ID:eckgyEGH
>>639
冗談みたいだけどわかりやすくていいなw
641名も無き冒険者:2006/11/02(木) 02:08:31 ID:nQdcvotU
当方海事lv58軍人で剣術ランク7だけど
剣術10まであげるとして効率goodな狩場ってある?
エロイ人おしえて!
642名も無き冒険者:2006/11/02(木) 02:22:04 ID:2kin8/bH
〉641

ペルシャ湾辺りでジベ食ってりゃいい。物足りなくなったらインド。仕上げで斥候クエ。
643名も無き冒険者:2006/11/02(木) 07:59:06 ID:y/zu0S+f
いまだったら、カリブで陸戦やったほうが早くね?
644名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:01:21 ID:plKhoQI4
いい加減、ヴェラクルス海事で、拡張前の壺時代の狩り方ひきずるのはやめませんか?
港近いんだし
645名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:02:55 ID:G3jUS5te
>>644
艦隊メンに直接言ってくれ
646名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:27:30 ID:plKhoQI4
>>645
艦隊メンに言う以前に「白兵以外はちょっと…」っていう言われて入れてもらえないんだもん
647名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:30:58 ID:STaq/n+X
バッカニアとやる場合は壺仕様でも良いと思うが。
だってあれ火炎弾で痛いんだもん。
648名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:31:20 ID:NpLFQh6k
砲撃だとコスト面の心配とへたくそまじると効率落ちるからジャマイカ?
649名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:33:20 ID:rp3eB2e4
自分で募集すればいいんじゃない?
650名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:50:31 ID:plKhoQI4
>>647、648、649
いや、まぁ、おっしゃるとおりで。
ただ、壺時代ほど、そんな神経質にならんでもええんでないと。
戦い方においては、もはやカリカの海事とそう大差ない気もするし。

トルヒーヨやケイマンあたりでは装甲や帆も売り出されたし、コスト面もレベル50台前後なら、
それなりにお金貯まってるんじゃないかなーと思ったんで。

カリブ=壺仕様っていう不文律が根強いなぁというグチでした。すんません。
651名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:54:11 ID:GC0dggKT
せっかくアパルトメントで所持品に余裕が出たのに
白兵じゃ経験少ないじゃん。壺でも大砲持ち込んで狩るほうが良くね?
今じゃヴェラクルスですぐ補給できるんだろ?
652名も無き冒険者:2006/11/02(木) 08:58:22 ID:STaq/n+X
まあな、根付いてるからその辺は仕方ないかもしれん。
白兵砲撃入り乱れためちゃくちゃなPTだと面白いんだがなぁ。

>>651
壺が白兵なのは補給地点が遠いからじゃなかったか?
水と食料と資材を白兵でぶんどるスタイル。
火炎弾で船部品の痛みが激しいってのもあるだろうけど、
大きな理由はやっぱ飯だな。
653名も無き冒険者:2006/11/02(木) 09:02:18 ID:plKhoQI4
>>651
自分は砲撃のみなので、白兵のみの時との比較検証ができないので実際はわかりませんが、
フレの話だと白兵するにしても砲撃も積極的に絡めていくほうが儲かるみたいです。

って、ゲームの仕様上、砲撃で倒したほうが経験増えるってのはあたり前なので
回転効率的にもそっちのほうが儲かるってことだと思います。
654名も無き冒険者:2006/11/02(木) 09:24:01 ID:rp3eB2e4
安心して白兵スキルがあげられるってので壺はよかった。
ていっても突撃剣術収奪ぐらいだが。
あと敵旗艦に重ねられるから、うろちょろ逃げ回られなくて
結果的に経験値の効率は悪くなかったと思う。

砲撃と白兵が入り乱れて収拾がついてないのはジェノバスクール。
655名も無き冒険者:2006/11/02(木) 09:29:14 ID:gkepQdR4
交易Lvが海事より高い状態で白兵軍人始めると、とても楽な事に驚きますた。
同じ状態で砲撃軍人始めた時は、海事Lv10に成ってもティレニアの危機クエ
が大変だったのに、白兵だとLv6でも危機クエが余裕。
砲撃だと船の大きさと攻撃力は関係無いけど、白兵だと船が大きいだけで強す。
656名も無き冒険者:2006/11/02(木) 10:25:10 ID:WoRYhWFk
アドミラルジュストコールゲットできたんだけど、
どっちに仕立て直すのがおすすめですか?
自分のスキルは砲術・水平R15/操舵・突撃R10です。
657名も無き冒険者:2006/11/02(木) 10:27:32 ID:STaq/n+X
それは自分で考えなよ。
658名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:30:44 ID:n7sVhw72
攻めでも護りでも守りでも効く操舵にしとけば?

と言われてするのだろうか
659名も無き冒険者:2006/11/02(木) 13:49:08 ID:G3jUS5te
2個手に入れて、パイレーツとコマンダー両方作って自分の職業に応じて使い分けるのがベスト。

まぁ、それが無理なら自分がガチの勝負で使うと思う職業の特性に合わせればいいんじゃね?
上級仕官のように操舵非優遇ならパイレーツ、賞金稼ぎや船大工のように操舵は優遇だが砲撃力に劣る職業ならコマンダーとかな。

砲術家の場合は職業の特性としてはどっちをとっても強力なので、戦い方や艦隊戦の担当に合わせるといいと思われ。
アタッカーならコマンダー、旗艦ならパイレーツかな。

また、上に書いてきたのは基本的に艦隊戦闘前提だが、もしもソロ(PKやPKKなど?)で使うのであれば、例えば上級仕官で水平砲術+2の服を着て攻撃特化などもアリかもな。
660名も無き冒険者:2006/11/02(木) 15:39:40 ID:NbBWlRt5
ところで、ジュストコール用のログウッドが欲しいんだが、シャウトで買うとしたらいくらくらい出せばいいかな?
一着分の20で5Mは安いかね?
661名も無き冒険者:2006/11/02(木) 15:48:52 ID:W0Ix43/y
4人以上の艦隊で平均で水平二桁越えてカロ装備なら
バッカニア相手に撃てるなら旗艦撃てと意思統一しておけば白兵より速いよ
壺と違って補給ロス少ないからあんまり白兵にこだわる必要はないしね

ていうかEurosだと白兵指定じゃない艦隊も結構あると思うけど。
662名も無き冒険者:2006/11/02(木) 16:53:08 ID:aOUDALSJ
>>660
ログウッド「だけ」なら、そんなに金かからんと思う。
エロ鯖だと、大体@20k〜30kくらいであると思うけどな。
ま、バザ売りはあまり見ないから、首都あたりの商館を探すのがいいとおもう。

もしくは南米あたりに乗り込んで、保管上げしてる人から買うとかな。
663名も無き冒険者:2006/11/02(木) 18:34:20 ID:NECa1bxN
水平15〜20ってどのくらい威力変わるのかね?
664名も無き冒険者:2006/11/02(木) 19:47:08 ID:STaq/n+X
相手の回避しだいじゃね?水平って命中率上げるもんだし。
665名も無き冒険者:2006/11/02(木) 19:55:55 ID:P5izF6lg
質問すみません。
皆さん模擬の動画は何のツールで撮影してますか?
カハマルカを使ってるんですが、重くて戦闘が難しいです。
メジャーな物ってなんでしょうか?
666名も無き冒険者:2006/11/02(木) 20:47:19 ID:Cs5n4mG+
>>665
Display2AVI
667名も無き冒険者:2006/11/02(木) 21:01:00 ID:3NmvFwB5
やっと漕船R7なった・・・(´д`;)
これ10のやつとかスゲーわ
チートなしならな
668名も無き冒険者:2006/11/02(木) 21:02:04 ID:3NmvFwB5
↑チートじゃなくてマクロだわ(*´゚д゚` *)
669名も無き冒険者:2006/11/02(木) 21:24:30 ID:Qa+fuVLV
漕船R10はもうちょいでいきそうだけど、R15はいく気がしないっていうかいった奴の気が知れない。
670名も無き冒険者:2006/11/02(木) 21:26:52 ID:FZhBLy4j
一年やってればR10は楽勝。
ずっと漕ぎ優遇なら1年でR13くらいになる
671名も無き冒険者:2006/11/02(木) 21:27:50 ID:az/i/Wdd
1年で達成できるのを楽勝とは言わん希ガス
672名も無き冒険者:2006/11/02(木) 21:31:06 ID:AL8Fs7Iz
港前で停泊してる状態でも漕ぎスキル発動させれば熟練が入る時代があったからな。
その頃にマクロ上げした連中はカンストしてるだろ。
673名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:23:47 ID:u6nTktRc
漕ぎだけに小汚ねえな
674450:2006/11/02(木) 22:41:55 ID:aUMXOzE/
外洋で速度落とされてからは
余計にガレー船に乗る気しね
675名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:43:30 ID:uNZg/7JA
>>673
そりゃ操舵
676名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:45:54 ID:pc4sSIrA
オマイラちょっと自分の姿を鏡で見てこい
677名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:46:57 ID:+5d1MKKH
もこみちがいた
678名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:49:18 ID:8Uqd5I3G
うちの鏡には上島竜兵がいたお
679名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:49:25 ID:qJaslY+Q
ネットゲーム始めたばっかだけど
終着点って無いのね。

それがネトゲーか
680名も無き冒険者:2006/11/02(木) 22:53:45 ID:3NmvFwB5
オプションスキルの先制攻撃って
もしかして発動型?
枠使うんなら微妙かも(´・ω・`)
681名も無き冒険者:2006/11/02(木) 23:02:23 ID:ApVrzOKm
自動だよ。
役立つスキルだと思う。
682680:2006/11/02(木) 23:53:56 ID:3NmvFwB5
>>681
サンクス!
頑張って兵器技術上げる!
683名も無き冒険者:2006/11/03(金) 01:17:28 ID:7ktLlSMh
>>679
一応終着点は有る
1.国別のイベントを最後までする
2.勅命クエをクリアして南米許可貰って衛兵に敬礼される
3.リスボン出てマディラに向かいカナリア沖でNPCに沈められて破産
好きなの選べ
684名も無き冒険者:2006/11/03(金) 01:52:11 ID:IwkRiNZt
>>683
衛兵の敬礼はむしろフロンテラの本格的な始まりみたいな挨拶じゃないのか?w
685名も無き冒険者:2006/11/03(金) 02:07:36 ID:ri8iqp+H
しかしそれだけ苦労して上げても帆船には勝てないって何かなぁ。しかも枠も使うのにね。あ、漕ぎね。
686名も無き冒険者:2006/11/03(金) 04:03:08 ID:ONJY6zmf
終着点も何も大航海時代オンライン自体まだまだ発展途上
日本とかまだ実装されてないし、いつになったら世界一周できるようになるんだとw

てか日本実装されても付近のNPCメッサ弱そうだなwwwwww
687名も無き冒険者:2006/11/03(金) 05:23:16 ID:96kL573m
海上自衛隊が出てくる
688名も無き冒険者:2006/11/03(金) 07:05:05 ID:9q6ZR2mV
>>666
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
689名も無き冒険者:2006/11/03(金) 09:06:49 ID:fXwTr/iL
戦列艦が次々ハープーンで撃沈されるんだな
690名も無き冒険者:2006/11/03(金) 10:31:31 ID:6u8IHpoc
アジアでは雑魚NPCが当然の様にロワイヤルとかに乗ってるんだろうな
691名も無き冒険者:2006/11/03(金) 10:59:15 ID:q/Gm3IFo
ジャンク船と関船と鉄甲船くらいは出ると思いたいが・・・・・。
692名も無き冒険者:2006/11/03(金) 11:09:14 ID:KwGPtOwo
あの国の圧力で亀甲船に乗った朝鮮帝国艦隊とか実装されそうだな。
693名も無き冒険者:2006/11/03(金) 11:58:10 ID:QM/bRunT
朝鮮が実装されるだろ
そんでそこで船員を補充すると・・・
なんとおまいらの船の船員が朝鮮人になるんだぜ!!!!!
694名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:29:52 ID:6u8IHpoc

    ______,.___, |;:;:.... | 。  :  
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  ゜ ゜
:         。    ..:| |l熟|   :   。
    ゜     : ..:| |l練|.. ゜  ゜    
  :       ゚   ..:| |l_|::;;,, :   ゚ 
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ  ゜ :  ゜
      ゜  :  ..:|;:;:.... |`∀´>   ゜    
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   | :   : 
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|  ゚     
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j.:.:.....
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ...::::;:;:;
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:::.
695名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:38:11 ID:pSZ7QpFu
やだよそんな万希峰
696名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:43:14 ID:Ut+yuhPY
まじかよ....拉致問題とか出てくるんじゃねえだろ−な
697名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:47:59 ID:BqMndfCO
PKされても謝罪と賠償を要求できるニダ
698名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:48:54 ID:v5pXIO35
>>696
白兵上げ中にガレー船の船長なんかやってると自分の方が拉致加害者
なんじゃないかと悩むけどなw
699名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:49:00 ID:zWa5VfjE
んなわけねーだろ。

朝鮮で雇おうがどうせ名倉だ
700名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:54:52 ID:+SFPv78h
日本人の副官も実装されるんだよ
竹中半兵衛とか
明智光秀とか
701名も無き冒険者:2006/11/03(金) 12:56:25 ID:Ut+yuhPY
もうそれ大航海と信on足せばいいじゃないかw
702名も無き冒険者:2006/11/03(金) 14:10:01 ID:Yc2i1qJl
歴史通りだったら、朝鮮半島は鎖国の時代だから、
半島に補給港すらなくて、NPC海賊を襲いたい放題じゃね?
703名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:05:00 ID:QfpkLx2F
ちと質問なんだけど、弾道学って効いてる?
距離伸びても、よわよわなんだが・・・・。
704名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:05:42 ID:TYFFjkYl
そりゃR1じゃいみねーよ
705名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:14:27 ID:V/3ikhbO
船長、あっしが釣ったんニダァ!
706名も無き冒険者:2006/11/03(金) 15:20:36 ID:nUBa944y
はしっこの部分で最大ダメージが出せるわけじゃないからな。
707名も無き冒険者:2006/11/03(金) 17:38:04 ID:YkO9IZv7
>>703
水平を補強するのが弾道と思えばいい。
水平のみで90%命中率距離が、弾道も使えばその距離が倍になるという感覚。
708名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:23:04 ID:wvHSftQ6
クルシマ一味の鉄甲船だろ
709名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:59:05 ID:n3ONd4f+
信on住民と海戦勃発……というのもやってはみたいがな、一度くらいなら。
710名も無き冒険者:2006/11/03(金) 21:10:56 ID:x0oMTMvb
>>691
大型ジャンクがガレオン、ジャンクがピンネ、鉄甲船がガレアス、関船が重ガレー位の位置づけで出るのかねぇ
フィリピンあたりまでの東南アジアは西洋船を使った海賊でよいだろうけど東アジアはさすがにのぅ
711名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:16:08 ID:8dNlvtsR
ユーチューブにうpしても速攻政府に消されるw
おまいら勉強しておけ

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=56957
712名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:27:31 ID:Mqj64P2f
>>709
海岸で刀振り回してる信onユーザーを、俺達が海から大砲で狙い打つ訳だな
713名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:55:32 ID:7Y8NxRbt
>>712
全体刻印とか使ってくるぜ
714名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:06:36 ID:Xy5uMpfY
兵器技術の熟練度って艦隊組んだらどうなるんだ?
715名も無き冒険者:2006/11/04(土) 02:18:54 ID:oDleMB5N


すりの妊婦が路上で出産 画像あり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000019-rcdc-cn.view-000
716名も無き冒険者:2006/11/04(土) 09:47:44 ID:K6OiGAG/
Z鯖住人に朗報
ヴェラクルス前のバッカニア狩がおいしいよ。
lv59からキャップは掛かるものの砲撃ソロだと120以上稼げる。
白兵は81だったかな、何がいいって?
トルヒーヨに天竜&装甲板が売ってるから(2Mほど投資している状態で)
バッカニアの沸いてる数もかなり多い!集え軍人どもよ!
717名も無き冒険者:2006/11/04(土) 09:54:18 ID:Rr31ij6l
ソロのデータ提示して、集えって本末転倒じゃねぇか。
つかトルヒーヨに投資してる=イスパ人限定?
装甲板は他国にも見えてるようだが。
718名も無き冒険者:2006/11/04(土) 11:13:44 ID:J4plTlWG
ソロ白兵だと消耗激しいしょ…バッカニアだと防御使ってくるだろうし

マラカイボいらんから壺復活キボンヌ
719名も無き冒険者:2006/11/04(土) 11:15:28 ID:fw5TMIv3
マラカイボの重要性>脳筋雑魚軍人
720名も無き冒険者:2006/11/04(土) 11:23:46 ID:J4plTlWG
雑魚でもカスでも構わん
海事レベルなんて特定の船に乗る、スキル枠確保この2つの為だけだからな
721名も無き冒険者:2006/11/04(土) 11:29:11 ID:Rr31ij6l
このゲームにおけるレベルは全部それだと思うが。
交易レベルは一部生産職に就くためでもあるが。
722名も無き冒険者:2006/11/04(土) 11:47:23 ID:QreClwes
壺、沸きポイントが少しずれただけで、まだ活きてるってのはここじゃタブーなの?
723名も無き冒険者:2006/11/04(土) 11:49:52 ID:Rr31ij6l
タブーじゃないが、「死んだ」と思われてるからまた人が集まるかどうかは微妙。
724名も無き冒険者:2006/11/04(土) 12:15:50 ID:QreClwes
うちの鯖では以前と変わらずドミンゴで募集シャウトあるし、土日となると大変な混み具合で賑わってるよ。装甲はマラカイボの鉄鉱石から自作で対応可能。
「壺前」「壺口」と呼ばれてるみたい。
725名も無き冒険者:2006/11/04(土) 12:43:12 ID:hSdv5xVd
うちの鯖は秘壺だ
726名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:14:16 ID:Rr31ij6l
エロ鯖だな?
727名も無き冒険者:2006/11/04(土) 13:22:10 ID:75iAmhid
うちの鯖じゃ肉壺だぜ
728名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:15:54 ID:BAWyI4Dt
エロだな?
729名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:40:21 ID:XhhknIaV
うちの鯖だと蜜壺らしい
730名も無き冒険者:2006/11/04(土) 16:57:05 ID:wFL6RYgb
うちの鯖は骨壺。
731名も無き冒険者:2006/11/04(土) 17:14:46 ID:Tq+jMYxQ
>730
能登と鯔ですか
732名も無き冒険者:2006/11/04(土) 19:42:50 ID:kt2TwusT
マラカイボはイスパ刈りしてるやつには需要拠点なんだけどな
鉄鉱石でてるから打ち直しとか、鉄板つくれたりするし

イスパ領以外で製材職人がでたらもっと楽になるんだが    @Z鯖
733名も無き冒険者:2006/11/05(日) 11:15:45 ID:lX+tcWk2
レベル解除クエソロクリアーした人います?クリアーの話はみなさん艦隊しかいないんだけどうちの商会クエうけれるの俺一人なんで(;^_^A
734名も無き冒険者:2006/11/05(日) 11:27:21 ID:qyZua54y
斥候ならば可能、あと護衛要請書だっけ?あれがあれば。
NPC同士だと意外と強いんだよ護衛側は。
735名も無き冒険者:2006/11/05(日) 11:50:02 ID:ep6qdvJK
>>733
海軍呼んで自分が集中されないようにした後旗艦機雷メリーゴーランドで余裕。
736名も無き冒険者:2006/11/05(日) 12:08:39 ID:XuJwKf5X
>>733
鯖は知らないけど、大海戦1日目終了後に募集かけようと思う
ポル陣営だけど
737名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:00:02 ID:zeNhVdtW
強襲用かロワイヤルでガレアス狩るのと、
コルヴェでコルヴェ以上の船を狩るのでは兵器技術どのくらい違うか解る人居たらおせーてください
738名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:17:11 ID:Gzl/lsWb
砲スロット5のある船を教えてください。
今、レベル29で商武装キャラ乗りなんですが
次に目指すは5スロットの船なんで。
739名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:18:47 ID:/XS2CUYU
戦列艦とラ・ロワイアル
740名も無き冒険者:2006/11/05(日) 15:21:39 ID:zeNhVdtW
っ戦列艦(戦闘lv52) ロワイヤル(戦闘Lv62)
741名も無き冒険者:2006/11/05(日) 16:27:47 ID:v1k2DuTP
最近、カリブ武装商船隊をカリブト商船隊と読んでしまう俺はどう見ても溜まりすぎです。本当に(ry
742名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:13:45 ID:D0rR6HUG
応用剣術って洋上での白兵戦において熟練値って貯まりますか?
取りたいけど迷ってる(´・ω・`)
743名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:22:39 ID:D0rR6HUG
↑質問間違え(´д`;)
応用剣術って洋上での白兵戦において効果ないですよね?
744名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:23:37 ID:FFIJMrwB
>>742
陸戦のみ
745名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:24:50 ID:8ZBt7avC
ないそうだ

陸戦においても極端に攻撃力あがるものなのかね?
746743:2006/11/05(日) 17:29:15 ID:D0rR6HUG
>>744
即レスサンクス!!
>>745
陸戦ではR1で攻撃力3上がるらしい
747名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:29:58 ID:Vb6Iy0Lh
R1ごとに+3だな
R10で+30、だがないと陸戦では足手まとい
748名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:33:11 ID:Qt4fBS9X
陸戦じゃ攻撃30ぐらい誤差じゃね?
749名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:38:44 ID:8ZBt7avC
>>748
俺もそう思うのだが、以前ソロ陸戦の大会みたいなのをどこかでみて
ダガーと防御10位の装備で次々に挑戦者を倒していく人を見た。
それで応用剣術ってどんくらい威力あるんかなぁって思ってた。
750名も無き冒険者:2006/11/05(日) 17:45:42 ID:Vb6Iy0Lh
応用剣術の他にも会得度があるからね、MAXだと+40
両方あれば+70、遠距離だとスキルが+4ずつだから40+40で+80になるのかな?
751名も無き冒険者:2006/11/05(日) 18:13:48 ID:Z0xTScSD
流石に笑っていられない差になるな
752738:2006/11/05(日) 18:28:07 ID:hiCDW0rs
ありがとうございます。5スロットまでは長い道のりだな
だからガレー乗りになるんですかね?
753名も無き冒険者:2006/11/05(日) 19:05:09 ID:KB+fwg6i
NPC相手なら4スロットでも十分だが・・・
754名も無き冒険者:2006/11/05(日) 19:15:40 ID:EMInT0tQ
4スロット・・・楽しめる、相手によっては実力が身に付く
5スロット・・・楽過ぎる、段々腕が鈍ってくる気がする
755名も無き冒険者:2006/11/05(日) 19:57:13 ID:mlzR/WcA
エロ鯖で3回あったレパントでのことだが、戦闘開始直後に

 ←1
↑俺 3      オスマン艦隊
4    5

こーゆー立ち回りをされて非常に困った。
3日ともこんな動きをするPTだったんだが、これって普通なのか?
敵に突っ込まない(機雷&白兵除く)ように散開するのがサインなしの時のセオリーだと
思ってる俺が間違ってるんだろうか?
1が重ガレオンや戦列で、4が重ガレーだったりするとしょっぱなから大混乱なんだが…
ジェノヴァの海事慣れしてない連中はともかく、LV50オーバーでこういう動きをするのが
普通にいたのでちょっと質問、というか俺の位置はどう動いたらいいんだろう。
756名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:03:08 ID:Qt4fBS9X
碇下ろしてその場に待機
757名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:04:31 ID:dZYGnf6i
>>755
ワシは3の位置だったが1と5の動き見てどう動くか決めてた
大概、5は外へ開くのでやや遅れて外に舵切ってたが
1が前にかぶって来た時は180度回るか帆を閉じるかして対応した
4ないし5の位置に入ったときは外に開くようにはしてる
758名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:12:02 ID:8ZBt7avC
>>755

1or4のケツにアッー
759名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:14:32 ID:ep6qdvJK
>>755
とにかく敵から離れることだけ考えるチキン提督の場合は
投錨して待機するのが最善じゃないかな
760名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:15:05 ID:F8DRKSOu
>755
帆を畳んで180度回頭でいいじゃまいか
761名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:20:28 ID:8Xr6RcvA
ロワイヤルの先制攻撃やばい とにかくやばい
762名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:25:21 ID:mlzR/WcA
とりあえず味方の出方を伺いましょう、か
了解した、返事くれたみんなありがとう

>>759
>とにかく敵から離れることだけ考えるチキン提督の場合は
提督自らガレアスの中に突っ込むよりはましなんだけどね、
いきなりぐるっと曲がって追突事故が起こって、くるくる回った挙句に
敵陣に突っ込んじゃうなんて本末転倒なパターンもありました…

やっぱり即興PTでも打ち合わせはきちんとした方がよさそうだな
763名も無き冒険者:2006/11/05(日) 20:40:47 ID:KB+fwg6i
>>762
1に船首をぶつけて直角ターンで
764名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:12:59 ID:E06PAQhZ
大海戦の開戦即逃げが染み付いてる提督かね?
765名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:14:50 ID:F8DRKSOu
まぁ、空気読んで艦隊に必要な役廻り演じられればいいんじゃまいか

全員脳筋で外科が追っつかないとかだとシャレにもならんが (´・ω・`)
766名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:22:37 ID:SBLPqVEV
軍人の先輩方に質問です。
兵器技術の熟練獲得条件に、洋上戦闘でNPC船を2隻以上沈めるとありますが
これは艦隊を組んだ仲間が沈めても熟練が入るのでしょうか?
あと、船ごとに固有の熟練ポイントがあるそうなのですが、
大型の船ほど熟練が多いということなのでしょうか?
長文失礼しますが、ご返答いただければ幸いです。
767名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:25:22 ID:Rj3Libmg
トビウオターンしとけ
768名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:26:47 ID:/XS2CUYU
769名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:56:53 ID:D0rR6HUG
戦列よりガレアスの方がカッコイイよな
770名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:02:33 ID:42wNA00d
でも強襲と裸はのっぺりしちゃってかっこ悪い
771名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:35:05 ID:EMInT0tQ
強襲なんか草履の底だよなあ
772名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:44:34 ID:3LJNCtgl
よくPKやPKKが白兵で略奪書連打してくるって話聞くけど、
略奪書つかって奪えるものよりも、略奪書のほうが貴重な気がするのは俺だけ?
ていうかこう考えたら、略奪書っていらなくねー?
773名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:47:06 ID:sWFxbfHY
タロットの戦車やべーよ
ピコーンってなったとき、ダメージ200ぐらい増えてるぞ
774名も無き冒険者:2006/11/06(月) 00:58:34 ID:9f+ddOTl
>>772
まあ、あれは相手に対する嫌がらせみたいなもんだからな
大砲なり武器奪って相手の戦闘力削げる場合もあるしな

エロのある海賊はPKして略奪書使うようなのは粘着してやるってブログで書いてたが
自分がPKKされた時に混乱白兵されると略奪書使うのはおkみたいな事も書いてた
775名も無き冒険者:2006/11/06(月) 08:37:59 ID:FoWUdYPK
インドにいるフレといっしょに幽霊船狩りにいけば略奪書ぐらい溜まる
2人PTだと幽霊船も狩りやすいし

ところで幽霊船の半減レベルっていくつ?
776名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:31:52 ID:JHB0P4Fy
略奪書は南米の壷にいるNPCが高確率で落とすので、
大量に集めるのはそう苦労しなくなった。
777名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:41:07 ID:AxVAMQIW
略奪書って身体装備品も盗めるのかな?
778名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:50:13 ID:FoWUdYPK
こっちが略奪で1M奪って、相手がその1Mを奪ってのスパイラルウ
779名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:58:05 ID:B7q0Szyc
>777
貴方の心も盗めます
780名も無き冒険者:2006/11/06(月) 11:59:04 ID:KqVyES+1
R10止まりだった回避を斥候クエで上げてたんだが
R11から熟練がさっぱり入らないんだお
バグ?
781名も無き冒険者:2006/11/06(月) 12:05:44 ID:Ka20HdfG
略奪命令書120枚あるがPKもPKKもしないから使う機会がない・・・
782名も無き冒険者:2006/11/06(月) 12:38:23 ID:FoWUdYPK
じゃあ援軍PKしよう
783名も無き冒険者:2006/11/06(月) 12:39:58 ID:JU9HrxgS
収奪で使えばいいじゃない
784名も無き冒険者:2006/11/06(月) 12:41:37 ID:A3dtzt56
レパントで景気よくばらまいてる人は居たな。
785名も無き冒険者:2006/11/06(月) 15:13:39 ID:PefpWq/m
>>779
知らねえなら黙っとけ
786名も無き冒険者:2006/11/06(月) 15:25:23 ID:B7q0Szyc
ネタにマジレスかこわ(ry
787名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:38:23 ID:YnjBl6U/
>>777
マジレスすると、装備中の人間装備のみならず船部品も盗める。
故にPKに拿捕されそうな時の悪あがきとして使う人も居るな。
788名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:47:37 ID:znYR0WSR
乙鯖カリブ方面の海事事情ってどうなってますか?
現在軍人47だけど向こう行って艦隊なかったらショボーン(´・ω・`)
789名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:51:50 ID:A3dtzt56
ソロで頑張ればいいじゃない。

こないだ艦隊募集のシャウトはあったけど、47は範囲外だったなぁ。
50半ばと40前後だった。
790名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:14:03 ID:bEURRbFT
>>788
乙鯖じゃないからわからないけど、インドは48くらいから、
インド海賊とかまずくなり始めるから、ヴェラクルス沖って
40後半〜50前半の軍人多いんじゃないかな?
ちなみに、エロ鯖だと40台後半は結構みかけるよ
リスボンで募ってみたら行きたい人結構いるかも
791名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:20:00 ID:A3dtzt56
リスボンから募ったら行きに50分くらいかかるじゃん。
さすがにそれはないよ。
792788:2006/11/06(月) 17:21:45 ID:znYR0WSR
>>789
>>790
マジ感謝です!!
インド海賊にキャップかかってショボーン(´・ω・`)なので
一度ヴェラクレスに行って様子見てようと思います
793名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:24:11 ID:A3dtzt56
>>792
ドミンゴいけ、ドミンゴ。
ヴェラクルス自体では募集ないと思うから。
794名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:29:42 ID:bEURRbFT
>>791
ないこともないよ
実際そうやっていったから
1人でカリブまで行っていなかったらどうしようって不安になるなら
ダメ元でリスボンでシャウトしてみたらいいじゃない、ってことよ
795788:2006/11/06(月) 17:30:09 ID:znYR0WSR
>>793
そうなんですか
確かに1ヶ月程前にドミンゴ行った時は軍人多かったような・・・

ゴールデンタイムにドミンゴで拾って貰えるようにシャウトしてみます

どうもでした!
796名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:33:27 ID:FoWUdYPK
最近イスパ艦隊狩りをしている人が多いけど、効率よく狩っていくには自分からPT組もうと声をかけていくしか
ないのでしょうか?
797名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:40:12 ID:9f+ddOTl
>>796
多分レベル上げor地図狙いなので、PT組むと効率落ちる&収奪のチャンスが減る為PT組まないと思われ
ペアくらいなら可能性あるかな?

まあ、あれだ
殺られる前に殺れって事だ
798名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:46:17 ID:FoWUdYPK
やっぱりPKで排除するしかないのですかなあ このIDみたいにね
799名も無き冒険者:2006/11/06(月) 18:02:13 ID:JU9HrxgS
逆に沈められたり、わざとクリティカル喰らってカラフルになった所を美味しくいただかれないように気をつけろ
800名も無き冒険者:2006/11/06(月) 20:16:58 ID:sEeQzrPt
つーか、地図入手後の奴をPKすればいいんじゃね?
801名も無き冒険者:2006/11/06(月) 20:21:36 ID:FoWUdYPK
バインダーに入れる前に襲えってか?
802名も無き冒険者:2006/11/06(月) 22:52:52 ID:XO7tIYXq
どうでもいいがAだけ残すのやめれ
全部食えよばーろー
803名も無き冒険者:2006/11/06(月) 23:27:16 ID:mJOQd15i
>>802
そういやAだけ残ってるの見かけたけど、あれはどういう意味があるの?
804名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:19:07 ID:g8Bdpvb9
殲滅すると名声がさがるんじゃねーの?

バッカニアってLv60で白兵で潰して経験いくつくらい?
インドよりもカリブなのかなぁ、60から先も。
805名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:25:58 ID:73/yvoIJ
敵対度・悪名が増えるからかね
806名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:29:57 ID:RipIG4RK
>>803
イスパニア所属でイスパニア艦隊や護送艦隊を食いたい人の足跡。
旗艦以外食う→わざと沈むで同国人を襲うペナルティを回避している。
807名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:31:36 ID:3h612YZb
>>804-806
なるほど。よくわかりました。
808名も無き冒険者:2006/11/07(火) 00:48:23 ID:KQFVMFTS
ポセイドンの像の落雷ってどうなんでしょう?
耐久分アイテムとして使えるみたいなんだけど海事で使ってる人いる?
落雷の大砲壊せる追加効果って、壊せすぎたせいで修正されたみたいだけど
今も結構壊せるんだろうか。
809名も無き冒険者:2006/11/07(火) 01:41:14 ID:pudt4PnF
サンフアン沖やアンティル諸島沖でイスパニア護送艦隊を狩ってアドミラルジュストコールや剣極意を狙ってるレアハンターどもよ
カリブ武装商船隊もきちんと狩ってくれ。あいつら狩らないとPOPしないんだよ。
810名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:06:37 ID:+SEDEPhl
>>809
雑魚狩らないやつをレアハンターと呼ぶんじゃない
収奪屋くずれとかハイエナとでも名乗らせておけ
811名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:10:11 ID:27Tt4tlB
自分で沸かせてこそってな。
812アナ ◆dQMYCSEXfw :2006/11/07(火) 02:57:29 ID:otdQkDYd
1戦いになってまず敵に近づきます。
2始め少し打ち合いをしているとだんだん敵は反時計回りに回り出します
34にそなえます
4その時計回りに最初は乗ってあげるんだけど、その後で行き成り裏切って時計回りにPCがします。
5なら相手は戸惑って正面に来るのでそこを撃ってあげると必ず大ダメージ

コピペですが一応。
詳細はボレスれにきたら明日ぐらいに詳しく。
813名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:00:11 ID:CbdkFFvf
>>812
・・・お前、ここにいる猛者共に教える様な事か?
それとも初心者用か?いきなりだな
814名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:01:33 ID:16ldWeiS
>>813
触れるないでください
815名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:01:49 ID:3fV69OQ9
バロスwwwアナは何がやりたいんだ
816名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:39:17 ID:oOiwak12
目から鱗・・・
817名も無き冒険者:2006/11/07(火) 05:53:56 ID:ps38eW7m
くそーまたアナたん好きになってしまった
818名も無き冒険者:2006/11/07(火) 07:24:05 ID:uQjEibaf
>>804
ヴェラクルス前のバッカニア
lv58でソロ白兵約200 PT白兵164 lv59で概ね半減 lv60でさらに減ってPTで50ちょい
819            :2006/11/07(火) 07:24:43 ID:++/j0L/O
キモブサ乙↑
820名も無き冒険者:2006/11/07(火) 08:42:10 ID:OMcXPg1b
割り込まれちゃったねw
821名も無き冒険者:2006/11/07(火) 08:45:35 ID:LU2n5cUc
>>817
それならアナをこのスレで引き取ってくれ給え。
822名も無き冒険者:2006/11/07(火) 08:59:26 ID:ps38eW7m
ごめん俺ボレの住人なの
それにアナたんは自由気ままなぬこちゃんだゆ
一所に押さえ付けとくことなんてできないお(^ω^)
823名も無き冒険者:2006/11/07(火) 10:04:53 ID:p4iAvRUl
らいもんいらないもん
824名も無き冒険者:2006/11/07(火) 10:17:08 ID:nbFoDHFY
なんだ、またらいもん現れたの?しかもボレ鯖?
新規プレイヤーは騙されんだろうなぁ
825名も無き冒険者:2006/11/07(火) 11:00:32 ID:c17vQx4x
私掠船
狩って沸かせた
コルシカを
通りすがりに
また取られ

ハァ・・・
826名も無き冒険者:2006/11/07(火) 11:55:04 ID:hEdk1A3K
>>825
海域変えろとマジレス
827名も無き冒険者:2006/11/07(火) 13:30:44 ID:GKVrnUT7
>825
狩っちまえとマジレス
828名も無き冒険者:2006/11/07(火) 13:34:44 ID:iKHx42ne
>>827
コルシカ沸くエリアでPKは無理だろとマジレス
829名も無き冒険者:2006/11/07(火) 13:34:52 ID:DHpDZgDQ
待てども待てども
護送戦闘終わらず
じっと人物情報見る


>>827
安全海域じゃね?
830名も無き冒険者:2006/11/07(火) 13:36:15 ID:abhzErID
模擬許可にしてたら模擬戦するんだ
831名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:03:55 ID:cT3gIvmy
昨日、近所のサンフアン沖行ったんです。サンフアン沖。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで護送狩れないんです。
で、2ちゃん見たらなんか書き込みがあって、水平・砲術+2服の材料にアドミラルジュストコール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、水平+2如きで普段来てないサンフアン沖に来てんじゃねーよ、ボケが。
水平+2だよ、水平+2。
なんか商会艦隊とかもいるし。商会艦隊でサンフアン沖か。おめでてーな。
よーしパパ積荷強奪しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、近距離砲撃指南書やるからその護送譲れと。
サンフアン沖ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
サンフアン出航時に隣に出てきた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
拿捕るか拿捕られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと狩れたかと思ったら、目の前の奴が、イスパニア艦隊レアとか狩ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、イスパニア艦隊レアなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イスパニア艦隊レアだ。
お前は本当にイスパニア艦隊レアを狩りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、経験値欲しいだけちゃうんかと。
サンフアン沖通の俺から言わせてもらえば今、サンフアン沖通の間での最新流行はやっぱり、
イスパニア艦隊ノーマル、これだね。
イスパニア艦隊ノーマルをCだけ狩る。これが通の狩り方。
イスパニア艦隊ノーマルってのは剣究極は出さない。そん代わりガレオン3隻で狩りやすい。これ。
で、それをレアと見分けられない様にCだけ狩る。これ最強。
しかしこれをやると次から他の収奪屋にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、バッカニアでも狩ってなさいってこった。
832名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:17:21 ID:SS8psdwm
>>831
>お前らド素人は
まで読んだ
833名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:25:29 ID:2TisT32z
>>831
懐かしいネタだな、ヲイ
意外と出来は良いなヲイ
88点
834名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:26:56 ID:UuWn7Owu
>>831
無駄に長い。ネタが古い。85点。
835名も無き冒険者:2006/11/07(火) 15:51:15 ID:GLpW2jDy
不覚にも仕事中に笑っちまった。
89点
836名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:09:11 ID:hEdk1A3K
>>831
またマジレスするがな
混んでるの分かっててサンフアン沖にいくなっつーの

俺が知ってる限り定点狩りできるポイントはあと4箇所ある
837名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:39:46 ID:SftLrlGu
てこった。
まで読んだ。
838名も無き冒険者:2006/11/07(火) 16:56:12 ID:eXub05iU
サンファン沖じゃないとマスケロンダリングできないじゃん
みんな捨ててるの?
839名も無き冒険者:2006/11/07(火) 17:12:04 ID:m6ipLsqQ
店売りレシピにアドミの製法キボン
840名も無き冒険者:2006/11/07(火) 17:23:37 ID:MeLH73W3
懐かしいなw

「よ〜しパパ特盛り頼んじゃうぞー 」

これ知っててマジレスしてるんかな?w
841名も無き冒険者:2006/11/07(火) 17:50:30 ID:x7Bw4EGM
先日トリポリ−ベンガジ間でジェノヴァ商船隊と同じ構成の、
旗のついていないオスマン武装商船隊というのをみかけたんだが、
これってレアですかね?
842名も無き冒険者:2006/11/07(火) 18:10:46 ID:sR/ql/5h
副官スキルの奇襲って発動したらどの位使えないんですか?
843名も無き冒険者:2006/11/07(火) 18:41:04 ID:pgt1/MdT
航海日数10日(10分)、あと偵察スキルとか○○交信等の
見張りで被るスキル発動しても同上
844名も無き冒険者:2006/11/07(火) 21:20:08 ID:2HkUUrk1
>>834
出来が良い、笑ってしまった
そう言ってる人と評点大差ないぞw
845名も無き冒険者:2006/11/07(火) 23:34:21 ID:joNMNSys
>834は素直じゃないんだろ。軍人によくいるタイプだな。
846名も無き冒険者:2006/11/08(水) 00:34:19 ID:UV/SeX9g
>>834はツンデレ軍人。
847名も無き冒険者:2006/11/08(水) 03:52:26 ID:nUgOAz7g
コマンダージェストコールの相場って大体どのくらい?
20Mくらいなら欲しいんだが。
848名も無き冒険者:2006/11/08(水) 03:59:02 ID:9CLs6PjR
>>847
マジレスすると300M。外部版の取引スレ見れ。
849名も無き冒険者:2006/11/08(水) 04:00:57 ID:GuNFsCyZ
イスパ艦隊に粘着しても粘着しても粘着しても一日出ないこともある
アドミラルジュストコールが原材料なことからお察しください

レシピより出にくい気がするぞヽ(`Д´)ノゴラァ
850名も無き冒険者:2006/11/08(水) 08:32:57 ID:lRGmQzf7
>>849
ベルベットジュストコールから仕立てられるようにもずくったほうが早くないか?
851名も無き冒険者:2006/11/08(水) 08:41:03 ID:MdmHVvXN
>>849

イスパ艦隊からは出ないよ・・・
852名も無き冒険者:2006/11/08(水) 10:56:40 ID:GuNFsCyZ
>>851
あれ?イスパニア護送艦隊からじゃなかったっけな
前にとったのだいぶ前だから記憶が・・・どうりでおととい出なかったわけだ
853名も無き冒険者:2006/11/08(水) 11:54:09 ID:hDxoodsR
アドミラル 地図はあれども 開けられぬ
854名も無き冒険者:2006/11/08(水) 12:08:32 ID:dV2t7HDk
コマンダーとパイレーツで見た目の違いがほとんど無いのが納得いかない。
仕立て直しで下位のジュストコール系くらい色を変えられるようにするか、せめてコマンダーとパイレーツの見た目の差異をはっきりさせてくれ。
855名も無き冒険者:2006/11/08(水) 12:32:24 ID:zXBp8FP0
>>853
冒険家としても欲しい服だから(アドミラル)
二枚とって一枚上げるよ、でいくらでも協力者は得られると思う。
(それぞれが地図を持っていれば一度で取れるが、冒険経験ってあったけかな)
856804:2006/11/08(水) 13:39:36 ID:y2LvFPHz
>818
サンクス〜。
アドリアは確実に混んで潰し合いになるだろうしな…イスパ艦隊でレア狙いつつやるか南米かインドか…。
60から先はボチボチやってくしかなさそうですね。
857名も無き冒険者:2006/11/08(水) 13:43:55 ID:9CLs6PjR
もう64歳とか見るが一体どこで上げてるのやら
やっぱりカリブの旗付きか?
858名も無き冒険者:2006/11/08(水) 14:22:50 ID:bWk31+U1
65自体とっくの前に居たけどな・・・
859名も無き冒険者:2006/11/08(水) 14:22:55 ID:F5XIAPZd
エロに65歳造船屋がいるぞ。
廃はやることがエグいな。
860名も無き冒険者:2006/11/08(水) 14:30:01 ID:2xNYksd2
身内に4日で60→62にした人がいたんで、聞いてみた。
インドの奇襲幽霊船をひたすら食ってたらしい、キャップかからずにいいとか。
地中海付近の旗付きガレアス艦隊(ヴェネ・オスマン)なんかもいいらしいが、人がいるとお察しだしね。
861名も無き冒険者:2006/11/08(水) 14:33:14 ID:9CLs6PjR
>>860
奇襲て・・・何時間INしなきゃいかんのだよ・・・
862名も無き冒険者:2006/11/08(水) 14:35:04 ID:eWMYoXFo
ロワイヤルの62まで上げたいって心理なら理解できるんだけどさ、
今の時点で既に65の奴って、「リアルの全てを犠牲にしてでもゲーム内で
カッコつけたい、俺にはゲームしかない」って奴だけだろ?どう考えても・・・
863名も無き冒険者:2006/11/08(水) 14:59:14 ID:bWk31+U1
今とは言わないが次のチャプターで重戦列出るんだから65まで上げておくのはわからんでもない
昔から居るけど周りの目を気にしてLv上げを止めて一日中街中うろうろしてたりPKしたり模擬してる廃人のがよっぽど病的に思える
864名も無き冒険者:2006/11/08(水) 15:07:12 ID:2xNYksd2
通常POPのNPCのほとんどが60付近ではキャップかかるのがイマイチなのかな。
次のチャプター(?)の東南アジアで、マラッカ海峡でレベル上げするのを楽しみにしてる漏れ。
南米の潮流と波の高さはきっついよママン。
865名も無き冒険者:2006/11/08(水) 15:18:24 ID:GD9j3izo
>>864
ヨーロッパから離れる程治安が悪くなり海賊も凶悪に成る。
それは良い。
しかし、マラッカ海峡にヨーロッパの帆船乗った海賊が一杯ってのは、なんか違和感有るなぁ。
866名も無き冒険者:2006/11/08(水) 15:20:25 ID:9CLs6PjR
巨大なジャンク船でおkだろ
867名も無き冒険者:2006/11/08(水) 15:38:38 ID:ssTfT/Am
ぺちぺちしてこなかった俺は60でも砲撃系は10〜12なんだが
今は冒険してるけどまた軍人になって砲撃でスキル上げしながら戦闘すれば
普通に65になりそうだ それでもスキルは13〜14ぐらいと予想
スキルカンストしてる人が65まで意味が無いと思っている節がある
868名も無き冒険者:2006/11/08(水) 15:55:54 ID:hgFrqlRH
インド洋にガレアスが浮いていることも気にして下さい
869名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:47:49 ID:jLBGMln8
紅海空いてていいよ
870名も無き冒険者:2006/11/08(水) 16:49:39 ID:ww8QTyiw
>>867
白兵系は15と予想
871名も無き冒険者:2006/11/08(水) 17:53:17 ID:lrcXIOhk
>>870
ペチペチしてなくて砲撃系が10前後なら白兵系が15ってのも多分無い。
回避、応急は15だと思うけど。
剣術10〜12、突撃14か15、銃撃・防御・戦術は持ってないか持ってても10行ってないと予想。
872名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:18:27 ID:1UNQdnwl
ペチペチしてなくても砲撃主体・砲術家一本でやれば56ぐらいにはカンストしないか?

壷であげたとかなら別だが・・・・・
873名も無き冒険者:2006/11/08(水) 19:04:52 ID:usF8Yy1C
機雷で52まで上げた漏れはスカスカだったぜwww
効率は壷以上だったがな。

そのあとはポル21章、士官からの依頼、陸前で
戦闘系スキルをトコトンあげたがな・・・


だけど剣術が素で12なのに突撃とかは6しかないんだがなwWw
874名も無き冒険者:2006/11/08(水) 19:18:10 ID:Xhbnz+jo
>>871
>>867は砲撃が65までにどこまで上がるか予想しているみたいだが。
何をどう予想したんだ?
ペチペチしてなくて砲撃10前後は白兵は低そうだが。
白兵のスキルが全て10超えてる奴なんてなかなかいない。
875名も無き冒険者:2006/11/08(水) 19:29:18 ID:DNaT4r5l
いま63だけど、もう砲撃系は全てカンスト 40〜58は前の壺であげたけど
白兵スキルは剣術と突撃ぐらいしかないけど、二つとも12
外科は補給隊になって紅海ガレアスに海軍護衛呼べばすぐあがった。街も近いし
ただ、操舵はいまだに9だな。優遇じゃなくて非優遇でやってたせいもあるが
876名も無き冒険者:2006/11/08(水) 19:31:13 ID:lrcXIOhk
>>874
”突撃以外持ってないか、何かしら持ってても10は行ってねぇだろ。”
というつもりで書いたんだが、たしかに俺の表現力が足りなかったかも。

ついでに言うと、俺のアンカー先は>>870な。
877名も無き冒険者:2006/11/08(水) 20:28:49 ID:ww8QTyiw
剣術系スキルって思ったより大分茨なんだな(・´ω`・)
878名も無き冒険者:2006/11/08(水) 21:51:27 ID:VtWsSNY1
>>877
大分茨城に見えた、そしてお前のAAどっちが目か分からん
一瞬複眼かと思ってしまった
879名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:10:02 ID:zzCCehd3
・ ←これが目だろ?
880名も無き冒険者:2006/11/08(水) 22:14:17 ID:EoNruGnt
右目離れてね?w
881名も無き冒険者:2006/11/09(木) 05:10:11 ID:eRfPD1Mu
最低耐久模擬は3スロットが主流だが、2スロットはどうなんだ?
882名も無き冒険者:2006/11/09(木) 08:57:10 ID:1XTvZn19
2スロットじゃキャノン使わないと一撃沈できなくないかな?
えんえんと終わらない模擬もなあ。
883名も無き冒険者:2006/11/09(木) 08:59:36 ID:oMUAG7ck
>>882
修理スキル封印。修理は大工道具だけにすれば?w
884名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:47:25 ID:rMlTweN3
ここでの質問が正しいのか分かりが質問させて頂きます。コマンダージェストコールは生産でしょうか?
レアレシピなどが必要ですか?それとも収奪品なのでしょうか?
885名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:48:19 ID:mzX3Kvro
生産でレアレシピが必要で材料が収奪です。
886名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:50:10 ID:G8ppT93u
レアアイテムを材料にしてレアレシピで生産
887名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:50:52 ID:rMlTweN3
ゲェー(*_*)めちゃ大変なんですねー。速射スレありです。ちなみにレシピは誰から収奪でしょうか?
888名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:54:03 ID:mzX3Kvro
自分で調べろ。なんでも人に聞けば答えが貰えるとは思わないように。
889名も無き冒険者:2006/11/09(木) 10:57:43 ID:rMlTweN3
すいません(*_*)
890名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:02:25 ID:pti2/rkQ
>>889
調べりゃすぐ解るだろうに・・・
ブログに書いてる人とかもいるし
レアハントしてない、未確認だがそういう情報で入手情報は知ってるぞ
891名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:10:50 ID:rMlTweN3
コマンダージェストコールで検索しても出て来なかったので、申し訳ありませんでした。探してみます。
892名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:19:11 ID:daIIjdr2
ジェストコールじゃなくてジュストコールな
893名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:20:02 ID:08dMphad
>>891
アホか。お前頭悪いのな。想像力もなければねばり強さもない。お前みたいなやつが世間ではどういわれるか知ってるか?
894名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:20:27 ID:mzX3Kvro
じゃあ最後にヒントをあげよう。
ジェストじゃなくジュストだ。ジュストコール。
895名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:24:39 ID:G8ppT93u
>>893
練りの付くアレの事?
896名も無き冒険者:2006/11/09(木) 11:46:27 ID:HZNBcWp/
レア生産服も失敗すれば消滅すればいいのに
897名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:00:28 ID:GYuJeO4L
俺様からのヒントをやろう

ジェストじゃなくジュストだ。
898名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:14:55 ID:UKF8Fc1q
ここは速射スレだったのか
899名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:14:54 ID:WnA2KXf+
仕方ねえな、俺かたもヒントだ。みんなには内緒だぜ?

ジェストじゃなくジュストだ。
900名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:33:50 ID:7BWyXzQ3
皆ちゃんと答えてやろうぜ

ジェストじゃなくてジュストだよ
901名も無き冒険者:2006/11/09(木) 12:59:29 ID:DmaJUpjO
ここは大穴でサン・ジュストだ。
902名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:00:32 ID:Sz4yWI3f
みんなそろそろ許してやれよ。最後に俺が教えてあげるからさ。

ジェストじゃなくジュストだぞ。
903名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:11:15 ID:fEWftdnV
ジェストォォォォォ!!!!!!!
904名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:21:24 ID:NtIYAqgd
チェストッーーーー
905名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:24:24 ID:o83aAcEB
皆優しいな
906名も無き冒険者:2006/11/09(木) 13:50:20 ID:daIIjdr2
俺のほうが優しいよ
907名も無き冒険者:2006/11/09(木) 14:22:06 ID:70DY+e2O
強くて優しい、そんなあなたが大好きです(ポッ
908名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:39:48 ID:kDu+lFd8
アッー!
909名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:48:54 ID:TymsAfXE
アッー!って言いたいだけの奴が多すぎるこんな世の中じゃポイズン
910名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:55:59 ID:fRcQOhrD
皆心の中じゃアニキを望んでいるってことか・・・
911名も無き冒険者:2006/11/09(木) 19:05:12 ID:cXo+QZd2
よく考えないでアドミラルをパイレーツにした俺は負け組
時間よ!!!戻れ!!!!
912名も無き冒険者:2006/11/09(木) 19:12:18 ID:QRikgqPG
精子レベルに戻れ
913名も無き冒険者:2006/11/09(木) 19:14:43 ID:M+RNO6Pv
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   パイレーツとコマンダー両方揃えておくべきだろう…
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
914名も無き冒険者:2006/11/09(木) 19:15:41 ID:73A0T0Ii
俺はパイレーツのが欲しいけど。
915名も無き冒険者:2006/11/09(木) 19:25:20 ID:1XTvZn19
パイレーツ
だっちゅーの(´Д`*)
916名も無き冒険者:2006/11/09(木) 20:20:22 ID:9NZ8prfT
船をどアップにして模擬やると結構おもろいね
917名も無き冒険者:2006/11/09(木) 21:15:18 ID:08dMphad
>>916
周りが見えなくて死ぬ
918名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:23:13 ID:J872IOW+
>>916
>>917
つ【カメラ演出あり】
919名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:30:53 ID:9NZ8prfT
>>917
もちろん参加者全員がやる、というお約束でね
なかなか新鮮だよ、主流にゃなるまいがw
920名も無き冒険者:2006/11/09(木) 23:35:28 ID:p/Cf/Gp0
カメラ演出あり縛りの摸擬かw
921名も無き冒険者:2006/11/10(金) 00:05:08 ID:HKaQZu5C
( ^ω^)自船どアップでプレイすると臨場感あって模擬に限らず全般的に面白いお
( ^ω^)引きで見下ろす視点だとこのゲームつまんないお
922名も無き冒険者:2006/11/10(金) 00:09:05 ID:QvJyRPXg
それはいつもと違うから新鮮で面白いんであって、いつもそれでやってるとどうかな・・・
923名も無き冒険者:2006/11/10(金) 00:37:39 ID:nGAH7qjP
みんなでアッー!
924名も無き冒険者:2006/11/10(金) 03:27:44 ID:xkHwhOFR
★2ロワイヤル、白兵野郎が乗ってるとやばいなぁ
回避装備だったから、開始攻撃力340オーバーはかなり痛かった・・
大海戦だと結構いけるかもなぁ 
925名も無き冒険者:2006/11/10(金) 03:31:33 ID:xkHwhOFR
途中で送ってしまった
まあ戦功はそんなに稼げないと思うが当たったら嫌だなってことねw
926名も無き冒険者:2006/11/10(金) 04:51:11 ID:9KIAGh1u
限定解除クエだけど、ソロで2戦目がえらくむずかしいんだが。
親分みたいなのがコンスタンスに100オーバーのダメ入れてきて、
手下が煙幕弾とかコンボ連発で、戦列だとどうやっても沈むんで
ガレアスで機雷まきながらグルグルまわって、何とか半分まで沈めて
孤立した親分白兵で沈めに行く前に手下のへんなクリで沈められちゃって
カリカの香辛料クエをソロでやるより難しいんだが、あれソロクリア
できるの?
927名も無き冒険者:2006/11/10(金) 05:31:53 ID:D2NhkiwC
>>926
2戦目の後半戦は白兵じゃんけんは必ずこちらが負けるようになっている
ソロでやるなら機雷を連続で踏ませるしかないんじゃないかな
928名も無き冒険者:2006/11/10(金) 08:20:22 ID:waxfNDM6
エロ鯖・・・・Lv65がカリブに2人もいた。同じ商会てwww上げすぎだろ
929名も無き冒険者:2006/11/10(金) 11:33:43 ID:kIMzUJ1N
もう65なんて珍しくも無いから
930名も無き冒険者:2006/11/10(金) 12:58:27 ID:dXGHdApx
>>926
ライン際に行って船尾をライン外に向けてとまっとけば、
敵がラインアウトしていくから勝てる。

正攻法では無いがこういう方法もあるってことで。
931名も無き冒険者:2006/11/10(金) 14:12:13 ID:ccx7yBZo
>>929
能登には1人もいないよ
932名も無き冒険者:2006/11/10(金) 14:17:59 ID:Sqz95YQf
先行厨だろ。そういうのは冒険も交易も50以上いってる奴が多い。
933名も無き冒険者:2006/11/10(金) 14:26:57 ID:QZiaiQcv
>>932
冒険50以上は大変だろうなぁと思うが、交易50は長くやってれば自然と上がるんじゃね?
934名も無き冒険者:2006/11/10(金) 14:30:21 ID:eTSvJvz9
>>933
いや、今の段階で戦闘64とか65に出来る人間は
冒険でひたすら採集も出来るだろw
名声はともかくレベルはあるんじゃね?
935名も無き冒険者:2006/11/10(金) 14:31:40 ID:Sqz95YQf
>>933
そうだな。だが冒険が55とかガチ。
936名も無き冒険者:2006/11/10(金) 15:06:01 ID:QMIptke0
交易50とか縫製ですぐに上がる・・・
937名も無き冒険者:2006/11/10(金) 15:16:09 ID:QZiaiQcv
交易50以上が縫製だらけって訳じゃ無いけどな。

でも海事や冒険と違い、同じ航路の往復だけでも経験入るしな。
名声は貯まらないけど。
938名も無き冒険者:2006/11/10(金) 15:28:22 ID:QvJyRPXg
フと思ったんだけど、こいつらは書類が無いと略奪の命令もできないのかな・・・
お役所仕事なんだな・・・
939名も無き冒険者:2006/11/10(金) 15:29:50 ID:5JQQZHuO
船長、何事にも手続きってものがあるんでさぁ。
940名も無き冒険者:2006/11/10(金) 15:47:23 ID:Oj3mXbGz
旗振らないと統制もとれないしな
941名も無き冒険者:2006/11/10(金) 16:57:35 ID:WM2hxzf0
>>938
あれは掠奪命令(許可)書

史実の海賊行為にもいろいろルールがあったりする
942名も無き冒険者:2006/11/10(金) 17:32:11 ID:wAzwyb8y
乙鯖カリブ方面の海事艦隊募集ってどの街が多いんでしょう?
ゴールデンタイムにヴェラクレス、トルヒーヨ、ドミンゴ回ってみたんですが
まだ見た事ないです・・・
943名も無き冒険者:2006/11/10(金) 17:37:59 ID:jYjO1tvP
>>938
人間が集団で何かやるときは、必ず何らかの決まりが必要なのだよ。
集団スポーツやりゃわかるだろ。
944名も無き冒険者:2006/11/10(金) 18:15:43 ID:vORUZ/W6
>>942
裸風呂来てから街での募集は少なくなった。
ヴェラクルス北かウィレムスタッド西に行って、シャウトするか
狩りしてる奴に直接TELLするとよろしかろう。
945名も無き冒険者:2006/11/10(金) 18:25:14 ID:wAzwyb8y
>>944
なるほど!
ありがとうございます!!
946名も無き冒険者:2006/11/10(金) 18:30:29 ID:QZiaiQcv
>>945
>>724では、ドミンゴで募集有ると書かれてるが。
まぁ何処の鯖か書かれて無いけど。
947名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:45:46 ID:pwv3aWdJ
アドバイス願います
乙鯖、海事レベル31で商武装キャラ乗りです。
貫通5速射4水平5弾道5でジェノバスクールに通っています
砲撃メインなんですが、ソロでの海事を考えています。
オススメ場所を教えてください。
あと、重キャラに乗れるようですが商武と比べてどうですか?
948名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:52:39 ID:/XFPhmy6
ケープ池
船はなんでも同じ
沈まなくてそこそこ速ければ無問題
949名も無き冒険者:2006/11/10(金) 22:21:37 ID:qtkArsBz
もうインドでいいんじゃね?
自警団は慣れるまでボコボコ沈むだろうが慣れれば瞬殺出来る。
砲室の都合上ファルコンかミニオンしか積めないが船尾はあった方が吉。
重キャラのが動きがのっそり、白兵強い。改装ならともかく無印重なら商武の方が良いと思う
950947:2006/11/10(金) 22:58:16 ID:pwv3aWdJ
インドだとどの辺りがベストですか?34の戦闘ガレオンまで頑張ります
951名も無き冒険者:2006/11/10(金) 23:01:56 ID:/XFPhmy6
35まででいいんならケープ一択だろ
952名も無き冒険者:2006/11/10(金) 23:32:41 ID:bxOVzWRd
チュニスある海域のヴェネツィア&ジェノヴァ商船隊狩りだろ
金に糸目つけなければ重ガレー店買いと大砲バザー買いまくりで
効率だけなら最速なのは間違いない
953名も無き冒険者:2006/11/11(土) 00:05:18 ID:zpzO24Lv
>>930
確かにむこうの重ガレオン、えらくスピードつけて追ってくるんで
その戦法有効かもね。
こんど試してみます、サンクス。
954947:2006/11/11(土) 00:20:21 ID:4jnjVAo4
>>952それに乗りました
資産はそれなりにあるので散財しても構いません。ジェノ&ベネ商船狩りですね?了解です。
重ガレーは…どうなんでしょ?
955名も無き冒険者:2006/11/11(土) 00:28:19 ID:Mue2Rinh
漕船6+操舵6以上あれば重ガレーがいいと思うが
956名も無き冒険者:2006/11/11(土) 00:32:37 ID:sxNCzefL
つーか最近のガキはテンプレ読まねーのかよ
ホイホイレスする馬鹿も慎めや
957名も無き冒険者:2006/11/11(土) 00:53:59 ID:bQwtxNby
>>956
ガキがテンプレ読めるはずないだろw
958名も無き冒険者:2006/11/11(土) 10:58:11 ID:+J6C03ne
>>950
次スレよろ
959名も無き冒険者:2006/11/11(土) 12:22:02 ID:sgoxl+9t
大海戦で新船が活躍した話が出ないけど、
やっぱり今後も戦列一択?
960名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:05:33 ID:Vq+XYlM5
ホレ
大航海時代online 戦闘系スレ 46海里
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1163217255/l50
961名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:11:11 ID:pqB35Zgi
>>960
何だか得意気だな
962名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:16:33 ID:Vq+XYlM5
14時間ほど誰も立てなかったスレ立てて文句言われるとは思わなんだな
次からは数字踏むまでやめとくよ
963名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:54:40 ID:pqB35Zgi
何でそんなに偉そうなんだ?
964名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:57:37 ID:shJG6JM0
>>961
つっかかるな
>>962
流しとけ

ってだけの話ではある
965名も無き冒険者:2006/11/11(土) 13:59:55 ID:pqB35Zgi
>>964
それもそうだな。
ただ、スレ立てとか猿でも出来る程度の事で得意気な顔してる奴がいたから、
何なのかな、って思っただけなわけよ。君子危うきに近寄らず、とも言うし、
DQNには近寄らないのが賢明かもしれん。
966名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:04:24 ID:Vq+XYlM5
サルでも出来る事とソレをすることの差も分からんのかというか2chなんだと思ってるんだ・・・
別にスレ立てしてやったとか、まして俺SUGEEEEとか訳分からんこと思ってるわけじゃないぞ・・・
まあ4行目は同意
967名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:05:26 ID:/Fnc1Uf5
>>965
あなたがこのスレで果たした役割はなにかな?
スレのために貢献したことはある?
あれば具体的に挙げてほしいな。
968名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:07:52 ID:ny1M3Get
>>960-967
ウジ虫氏ね
969名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:08:47 ID:/Fnc1Uf5
>>968
ミジンコ師ね
970名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:10:44 ID:pqB35Zgi
>>966
差はわかってるけど、ソレをしただけで変な気になってるのはどうかと思っただけなわけよ。
まぁ、そう思ってないのなら、「ホレ」は無用だったんじゃないかとは思うがな。まぁどうでもいいな。
とりあえず、お互いID:/Fnc1Uf5みたいなDQNには近寄らないようにしようぜ。
971名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:19:09 ID:lA6uKE3m
ガキかお前ら
972名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:22:36 ID:VuhKpI/7
ぶっちゃけスレをどう立てようが構わんが

文句あるなら自分で立てれば問題ないと思う
973名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:26:57 ID:m9P7JZcw
次スレは>>780か?
974名も無き冒険者:2006/11/11(土) 14:40:54 ID:j/LPPngh
>>973
その意味をもう少しkwsk
次スレの話題か?それならその時その時合わせるんだぜ
975名も無き冒険者:2006/11/11(土) 15:43:38 ID:7DJH6Xrd
>780が回避優遇じゃなかったことを期待して埋め
976名も無き冒険者:2006/11/11(土) 17:44:42 ID:m9P7JZcw
>>974
すまん
スレが立ってないと思ってレスしてしまった orz
今は反省してるフリをしている
977名も無き冒険者:2006/11/11(土) 17:47:52 ID:y+Lv/WUr
「ホレ」だけで調子乗ってるってどういう頭してんだよwwwwwww
DQNまじこええwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:06:35 ID:w4XtTk1e
>960
よくやった。
というわけで埋めないか?
979名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:41:36 ID:TciG4JRu
せいやーせいやー
980名も無き冒険者:2006/11/11(土) 18:57:21 ID:7DJH6Xrd
せいせいせい

アイテム欄50/50でレアハントしてた俺様
981名も無き冒険者:2006/11/11(土) 20:27:32 ID:3EgWYOuW
今日一番偉そうだったDQN

ID:pqB35Zgi

何で何もしないゴミがこんなに偉そうなんだw
982名も無き冒険者:2006/11/11(土) 20:30:08 ID:AIOowlp4
>>981
どこにでもいう只の基地外だろスルーしろよ
983名も無き冒険者:2006/11/11(土) 21:02:37 ID:/mNn6/Ds
とても年齢層が高いといわれるDOLとは思えない書き込みw
こっちは土も出勤だったっちゅ〜の
984名も無き冒険者:2006/11/11(土) 21:05:59 ID:Vq+XYlM5
ゲームの年齢層が高くても実年齢が高くてもチャンコロなんか皆同じ
985名も無き冒険者:2006/11/11(土) 21:07:22 ID:pqB35Zgi
>>983
ブラック勤務乙でございます。
986名も無き冒険者
基地外をスルーできないとDOLも楽しめないよな。

相手するのは暇なときくらいにしとこう。