オススメのオンラインゲーム その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
新スレです
2名も無き冒険者:03/04/21 14:26 ID:2sPZh6AU
2GET!
3名も無き冒険者:03/04/21 14:35 ID:QUglHreJ
終了
4名も無き冒険者:03/04/21 17:09 ID:ow3pgJR0
1 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 03/04/21 14:25 ID:2sPZh6AU
新スレです
2 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 03/04/21 14:26 ID:2sPZh6AU
2GET!
5名も無き冒険者:03/04/21 17:53 ID:2sPZh6AU
上げます☆
6名も無き冒険者:03/04/21 18:29 ID:L6DSJSJ0
現時点ではFFXIかラグナロク。
無料がよければアスガルド。
って、だれか前スレまとめてくれたりとかはしないの?
7名も無き冒険者:03/04/21 23:50 ID:2sPZh6AU
皆さんのお勧めのゲームはないですか?
8名も無き冒険者 :03/04/22 00:19 ID:bVh52DCN
アスガルド(・∀・)イイ!!
9名も無き冒険者:03/04/22 00:41 ID:xj8Jiyoe
オンライン爆弾魔
10名も無き冒険者:03/04/22 00:56 ID:TEsSjXxX
UOやろうと思ってたけどキャラやたらちっちゃくないですか?
だからDAoCかEQやろうかなーと思ってます。
でもキャラがブサイクなので萎えそうです。
なんか他にお勧めないですか?RO以外で。

11金正日:03/04/22 00:59 ID:J5u9JqKz
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.muryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
121:03/04/22 01:08 ID:GpCuslNA
13名も無き冒険者:03/04/22 02:17 ID:UoF8uODn
クロノスと巨商伝に期待

>>12
GODIUSはそれなりに楽しめたが、今更始めてもつまらないな
141:03/04/22 06:23 ID:GpCuslNA
GODIUSは正直、3月までは終わりが見えたゲームですけど
4月に成ってから盛り返してきました
GMが10人雇って
第2ギルド対戦も近いようですし
レア武器の耐久武器(最高はT剣耐久1600とか)+9服 +9剣等々
新キャラでトパーズさえ拾えば
レベル50までは、1日で飼育で育ちます

ここで説明するより
直接やってみれば良さがわかると思います
1週間無料ですし 課金料金は630円と安いですし
何しろ、低スペックのPCでできるのもいいですしね
ちょっと褒め過ぎだと思いますが
私的には、最高のゲームだと思います
是非一度、やってみて下さい
15名も無き冒険者:03/04/22 12:03 ID:Z3+5E3vi
ミュー〜奇跡の大地〜
http://www.muonline.jp/

クロノスよりココがオススメ。
16名も無き冒険者:03/04/22 13:43 ID:QGTQubQ8
おすすめできないのはラグナロク

ttps://www.netsecurity.ne.jp/article/1/9679.html ←こんなんでました
17名も無き冒険者:03/04/22 19:16 ID:cvWei94P
18名も無き冒険者:03/04/22 19:32 ID:Q3IrPch4
アスガルドっておもろいの?
19名も無き冒険者:03/04/23 01:13 ID:eY0FyImn
>>15
β始まる前からオススメって言ってる地点で低脳(藁

プレイして自分に合ったものを選んだほうがいい。
面白さがわかるのに1ヵ月くらいかかるMMOもあるからね。
2010:03/04/23 18:12 ID:EftfajQH
>>12
うーん…肝心のゲーム画面の画質が悪すぎてなんとも言えんです。もっとスクリーンショット見たいです。。

ミューはおもしろそうですね。
少し様子をみてみます
21名も無き冒険者:03/04/23 18:19 ID:hTIc7ZKP
・PKあり
・服や装飾品が豊富で個性が出せる
・ギルドを作れて戦争ができる
・クエストも豊富
・家が建てれる


で何かないですか?やっぱUOしかないのかなぁ
2212:03/04/23 23:46 ID:LxT0opCT
>>10さんへ
ん〜
SSだけでは、良さが分からないと思います
忙しくなければ、1週間無料ですので遊んでみて下さい
二ヶ国に分かれており
毎週2〜3回、戦争イベントもあります
最近では、初心者向けのUPデートが施されており
すぐ高レベルになれます
ちなみに、鯖は2つあるのですが
絶対に1鯖を選んで下さい
理由は、2鯖はPK行為ができないシステムになっており
人口が150人くらいです・・・w
1鯖は2500人くらいですね
取り合えず、暇な時があったら、是非やってみて下さい
23名も無き冒険者:03/04/24 08:48 ID:nfboNynk
ガンホウにつくづく嫌気がさしてRO引退を考えています。
それで、新しいゲームの候補としてディプスファンタジアかクロスゲートを
考えているのですが、どちらがおすすめですか?
他のゲームでもいいですが、・・・こんなこと書くとすごくバカにされそうですが、
キャラの絵がかわいいゲームがいいです。
24名も無き冒険者:03/04/24 11:36 ID:6st4itD2
自分なりに考えた結果、MMOの要素として欲しいのは

○いろいろな職業がある
○武器,防具、アイテムが豊富でそれぞれ個性があるキャラクターが作れる
○ペットが豊富、成長させたり乗ることが出来る
○様々な商品を作ったり販売する事ができる
○家等を建てて生活できる
○MAPが広大
○イベントが豊富

>>21と似たようなものだが・・・やっぱり、UOが一番なのか?
25名も無き冒険者:03/04/24 11:46 ID:MJ8FZNeJ
UOはグラフィックがなぁ。。。
2610:03/04/24 17:56 ID:o+P1V2eJ
うーんやりたいけどスペックが…
http://www.ne.jp/asahi/robin/zander/
のUO漫画とか読んだけどおもしろそー
27名も無き冒険者:03/04/24 18:22 ID:WiooKGjn
とりあえずその気になればUOのグラフィックなんて気にはならんと思うが
28名も無き冒険者:03/04/24 19:26 ID:UdVBM5G2
29名も無き冒険者:03/04/26 02:24 ID:t96BcLYM
近々、β版で出る面白いゲームはありませんか?
30名も無き冒険者:03/04/26 02:29 ID:NWkwY/SN
Βは基本的に糞ゲームだよ
それとプレイしていないゲームを面白いかどうかなんて分かるかよ
31名も無き冒険者:03/04/26 02:54 ID:pCnl9UGL
>>10
EQ,DAOCのいかにも洋ゲーなキャラは最初
はみんな抵抗あるけど、不思議なもので慣れるとかっこよく見えてくるのよ。
それもELF等のまだ日本人受けしそうな種族よりも
モロに化物なキャラのほうがそのうち・・・かっこいい!と思えてくる罠。
最初はELFや人間ばかりだったJpn Playerも2ndキャラ作る頃には
化物系のほうを選ぶようになってしまいます。
32名も無き冒険者:03/04/26 18:09 ID:AqkuR9du
>>21
上3つならGODIUS。
システム自体はかなりいいと思う。
個人的にお勧めなのがResonanceAge。
サーバーも大分安定してきたしプレイヤースキルも
結構反映されるようになりつつある。
33名も無き冒険者:03/04/26 18:11 ID:N26FEzqg
>>14
アホ。1日で飼育で50レベル行くゲームの何が面白いのかと小1時…
34名も無き冒険者:03/04/26 18:27 ID:06knE8Kr
>>14
俺もガディウスは大好きだが、お前ちょっとずれてるぞ
レベルの上げ難さが面白いと思う
まあ何が楽しいかなんて人それぞれって事だな
35名も無き冒険者:03/04/26 18:35 ID:HYL9PVlX
一日で飼育50ってのはよっぽどハードな飼育だけどな
ガディウスはもう一年半以上経つけどいまだに最高Lvは居ないぞ。
50からだんだんツラくなってくるLvあげ
36名も無き冒険者:03/04/26 18:45 ID:mkQ9Khld
ガディウスっ昔やってみたが
・動きがかくかくして変
・移動速度がかなり遅い
・ファミコンみたいなちゃちなグラフィック
・敵が強すぎてすぐ死ぬ

結論
糞ゲーで即消し

こんなの薦める奴はMMO初心者だろ?
37名も無き冒険者:03/04/26 18:52 ID:t96BcLYM
>>36
お前は馬鹿か?(藁
ガディウスは今が面白いんだ
β版やった程度で評価を決めるなボケ
38名も無き冒険者:03/04/26 18:53 ID:t96BcLYM
と、言う訳で
ガディウスを宜しくお願いします・゚・(ノД`)・゚・
39名も無き冒険者:03/04/26 18:57 ID:N26FEzqg
>>36
動きがカクカクなのは、おまえのスペックがへぼすぎるから。
移動速度はしょうがないとして、
グラフィックはへぼいが、リネなどの某人形には耐えられない人向き。
いちおう装備で外見変わるしな。
それから、敵が強いのはウリ。
ヘボイ敵をクリック連打で倒してなにが楽しいのかと。。
敵強いから、緊張感を保って戦闘が出来る。

まあ、人それぞれだな。
4036:03/04/26 20:12 ID:mkQ9Khld
P4-1.5G、メモリ512MB、GeForce3だがしょぼかったか
ハイスペックで4方向移動とはおめでたいゲームだな

ところで、なぜ必死になってこんな糞ゲー薦めてるんだ?
41名も無き冒険者:03/04/26 20:21 ID:L5cr1dSH
tu-ka今更2Dのゲームなんてよくやってられるな、お前ら。
42名も無き冒険者:03/04/26 21:38 ID:MuSu8o9m
今からガディウスを勧めるのはどうかと思うが、
あれの一番の良さは知り合いの作りやすさじゃないかと思う。
いろんなMMORPGを体験したけど、
メッセ登録までしたのはガディウスだけだった。

あと単調な戦闘やスキル上げがすきじゃないって人にはお勧めかな。
最初のスライムになかなか勝てなくてすぐやめる人が多いけど、
2,3日続けてやめる人はあまりいないと思う。
43名も無き冒険者:03/04/26 22:49 ID:AqkuR9du
>>40
一部の廃人が居場所を確保するために必死に宣伝してるのですよ。
わたしならマゾナンスを勧めますが。
44名も無き冒険者:03/04/26 23:37 ID:SXOZZa0k
リネっておもしろいの?
45名も無き冒険者:03/04/26 23:49 ID:19xWLuaj
>>44 ツマンネ。マジやめとけ。
ていうか無料期間あったろ
46名も無き冒険者:03/04/27 00:01 ID:CbcBkP9P
>>43
koma必死だな
47名も無き冒険者:03/04/27 01:47 ID:zCmp699C
---------------komaスレ開始-------------------
48名も無き冒険者:03/04/27 06:20 ID:3t5prxp2
ガディウスはシステム・絵柄もいいんだけど
ゲーム寿命が2ヶ月くらい。システムに惚れ込んだ
人が今も続けてるという状態。料金も安いし、ちょっと
つまむ程度なら良し、というかそういう形態。
アップデートがコンスタントに続けられれば延びる
ゲームだけど・・・。
ガディウス2でもなんでもいいからアプデートほしいよね
そこだけがネック
49名も無き冒険者:03/04/27 06:24 ID:3t5prxp2
>>42
他のゲームで言うところの
tell、shoutがアイテム買わないとできないって所に一因がある。
分けて使うのがめんどいので他のMMOだとうざがられる
通常会話に割って入る事が容易にできる
50(σ・∀・)σ:03/04/27 06:25 ID:sqNc1ZKm
51名も無き冒険者:03/04/27 08:20 ID:UimZ2VKo
UOってどうなのかな?
気になるんですが。
52名も無き冒険者:03/04/27 09:13 ID:qE4uXHIg
>>49
ガディウスは基本的にtellは秘密or遠くのときのみ、shoutは売買のみ。
通常会話はそこら中に流れているので区別する必要はなく、
それでシステム的にうざいとは感じない。
少し表現が変だが、
割って入れるから逆に話す機会ができるんじゃないかと思う。

「ガディウスはチャットソフトだ」と言われるくらいだからな。
53名も無き冒険者:03/04/27 10:06 ID:3t5prxp2
ぶっちゃけどのゲームも最終的にはチャットゲームだろ。
FFなんかはLS、PT会話でFAだから超内輪向きゲー。
公園デビューゲーと言ってもいいくらいだ。
54動画直リン:03/04/27 10:08 ID:jWbSFecB
55名も無き冒険者:03/04/27 11:56 ID:cmrLq8Go
必死で勧めているGAME=過疎化したGAME
面白いGAMEにはおのずと人が寄って来る

ガディウスって単語がよく出るが
雑誌にも載ってないような過疎化GAME?
56名も無き冒険者:03/04/27 14:07 ID:TZt4ld99
ガディウスがおもしろいです
リネージュ?ラグナロク?( ´,_ゝ`)プッ
57名も無き冒険者:03/04/27 14:09 ID:HIDR82F0
『UO』を初めて1ヶ月ですが、自分にはちょっと合わないかも。
もちろんやることが沢山あって楽しいのですが。
58名も無き冒険者:03/04/27 14:12 ID:ACNF7Cnh
ガディウスは好きだが、
ちょっと宣伝しすぎだぞ。
そんくらいにしとけ。
59名も無き冒険者:03/04/27 14:45 ID:4poddead
このスレ見て、レゾナンスエイジをダウンロードしたのに
現在のバージョンではNAT及びIPマスカレードは未対応です
って出るよ。。。ダメなのかな。。。
6048:03/04/27 14:48 ID:Ur3C2kMr

ゲーム寿命が2ヶ月くらい
61名も無き冒険者:03/04/27 14:48 ID:G8EK9Wz+
>>56
面白いのに一般的に認知されてないのは欠陥GAMEか?
62名も無き冒険者:03/04/27 14:49 ID:G8EK9Wz+
短命なGAME紹介すんなよ
6360&61:03/04/27 14:52 ID:Ur3C2kMr
↑ミス・゚・(ノД`)・゚・
>>48
>>ゲーム寿命が2ヶ月くらい
@2ヶ月って嘘付くなYO!
@2ヶ月だったら、GM9人も雇うか?
新規加入者さんが増えれば
もっと発展してくれるのに・゚・(ノД`)・゚・

64名も無き冒険者:03/04/27 14:52 ID:3t5prxp2
まあ2ヶ月ってのは俺のやってた期間だw
βで辞めたからタダゲー厨なだけかも
知らんな
6560&61:03/04/27 14:55 ID:Ur3C2kMr
>>61
何故か会社が宣伝しない
やる気ないのかな・・・と思ったら
前週GM9人雇うし
ま、良いゲームなのは間違い無いからやってくれ・゚・(ノД`)・゚・
66名も無き冒険者:03/04/27 14:57 ID:ACNF7Cnh
なんでだろうな。宣伝。
まったくしてないし、グッズとかも作ろうとしない。

某ゲームみたいになるのも嫌だけどな。

管理会社もう満足してんのかな。
67名も無き冒険者:03/04/27 15:19 ID:rEigvuZd
>>55
ガディウスとは

もともとはPK推奨、死んだらアイテムを落とす、もちろん他の人のアイテムも盗める、
など硬派なシステムが売りだったのが一部のレベル上げ至上主義者の自分勝手な
意見を管理元が鵜呑みにして取り入れてしまったために糞になっていったゲーム。

68名も無き冒険者:03/04/27 15:20 ID:G8EK9Wz+
公式サイトや2ちゃんのスレないのか?
でもおまえらが必死になればなるほど、やりたくないな

糞と名高い巨商伝でもやってみる事にしよう
69名も無き冒険者:03/04/27 15:23 ID:G8EK9Wz+
>>67
戦闘のないヘルブレスみたいなもんか?
それなら確かに糞過ぎて、何が楽しいかわからんな
70名も無き冒険者:03/04/27 15:28 ID:rEigvuZd
>>69
戦闘のほとんどないヘルブレスですね。
PKされること自体に過剰に反応するのが多いし(経験値が還元されるだけなのに)
PKされただけで暴言吐きまくるのが多いし
戦争は一応あるけど死んでもリスクのない場所で学芸会みたいなことをやってて
これで戦争だとか戦略がどうのこうの言ってるくらいへたれが多いゲームです。
71名も無き冒険者:03/04/27 15:43 ID:Ur3C2kMr
ID:rEigvuZd=駒田(ぱーぷる)
人類の汚点の香具師ですよ

だからな、対人が無くなったのは韓国だけだろ
PKもEKもまだ健在だ
そもそも、対人とチャットと低価格が売りだからな
と言うか、お前は引退したんだからカエレ!
72名も無き冒険者:03/04/27 15:49 ID:rEigvuZd
>>69
このゲームでレベルで高レベルを目指すには2PC、2ID用意して
モンスターのHPが回復しなくなる歌を片方に歌わせてもう片方の人(メイン)
が攻撃してとどめをさして経験値を総取りさせるという無駄のない行動を
とることが求められます。パーティ組んだら経験値の稼ぎ効率は悪くなります。

そういうゲームです・・・

>>71
管理元がEKをほぼ死にシステムにしてしまった遺品システムのkill依存
制度を忘れたのか?
あれでEKができることは経験値還元だけになったんだよ。
73名も無き冒険者:03/04/27 15:59 ID:Ur3C2kMr
>>72
だからな
引退したんなら黙ってろ(藁

RAの人達へ
ちゃんと駒田を飼って下さい^^
74名も無き冒険者:03/04/27 16:07 ID:rEigvuZd
●○GADIUS〜ゲームバランスがコ75ナだ〜○●
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1051265402/

これとリンク先を見て客観的に判断することをお勧めします。
75名も無き冒険者:03/04/27 16:32 ID:ACNF7Cnh
ID:rEigvuZd
うるさいよ。
76名も無き冒険者:03/04/27 16:51 ID:Qcr0Tg1q
きれいなグラフィック、簡単、キャラがかわいい

Ragnarok Online Episode1.5をやりなさい
多少管理がいたたで、環境がいたたでも、あなたは満たされるでしょう
類似品、アスガルドなど

協力パーティ戦闘、クエストとミッション、3Dの世界+キャラ

Final Fantasy XIをやりなさい
事実上ソロ不可能、閉じた戦闘でも、あなたは満たされるでしょう
類似品、EverQuestなど

武闘派はよくしらね。UOでいんじゃね。
77名も無き冒険者:03/04/27 16:58 ID:g11KQvUK
結局何がいいんだという罠
78名も無き冒険者:03/04/27 17:01 ID:ACNF7Cnh
人それぞれって意味だろ
79名も無き冒険者:03/04/27 17:06 ID:pJZlI/84
人それぞれ
80名も無き冒険者:03/04/27 17:07 ID:pJZlI/84
リロードし忘れた
81_:03/04/27 17:09 ID:6vX8TELq
82名も無き冒険者:03/04/27 17:09 ID:G8EK9Wz+
PKはプレイヤーキリング(殺人行為)でわかるが、EKなんだよ?

>>74のリンク見た
はっきり言って雑談しかないような気がするが
何をどう判断したらよいか理解に苦しむ
83名も無き冒険者:03/04/27 17:15 ID:uQXar7WJ
Enemy Killer
ここでいうEnemyってのは敵国人のことね
84名も無き冒険者:03/04/27 17:21 ID:ACNF7Cnh
>>82
あんまりアップデートが無いから雑談化してるんだよ。
まぁゲームの雑談が多いのが救い。
85名も無き冒険者:03/04/27 17:23 ID:NWJAfQ4z
敵国の人間に出会ったときの
心臓の鼓動は最高潮に達します。
PvPがしたいならヘルブレス。


@ムービー
http://211.51.62.243/mov/helbreath_jp.asf

@公式サイト
http://www.netgame.co.jp/

@攻略サイト
http://www6.big.or.jp/~amyunpa/game/helbreath/index.shtml
http://members.jcom.home.ne.jp/gpmeeting/hell/
86名も無き冒険者:03/04/27 18:52 ID:sile2nVQ
今からEQ日本語版やっても楽しめますか?
初心者が少なくてパーティーが組めないってことはなりません?
87名も無き冒険者:03/04/27 20:45 ID:3t5prxp2
まあ捻くれた天邪鬼じゃない限りお勧めはガデi(ry
88名も無き冒険者:03/04/27 21:18 ID:wqfK2/NN
「期待のMMO」みたいなスレが見当たんなくてここに書いてみた。

トゥルーファンタジーライブオンラインってどうなのかね?
公式 ttp://www.xbox.jp/software/tflo/index.html
レベル5 ttp://www.level5.co.jp/jp/new_p/index.html
89名も無き冒険者:03/04/27 21:40 ID:Ak2FrmYb
だからいまだにスレッドがにぎわってるゲームに面白い作品が多いに決まってるだろ。RO、リネ、UO、EQ

それ以外は新作だからスレッドにぎわってるとかしかない。
90名も無き冒険者:03/04/27 21:44 ID:68uGsJN0
ガディウスユーザーの言う
「お薦め」という言葉は信用しない方がいい。

大半はガディウスしか知らないMMO初心者だからな。
それが初めてのネットゲーで、未だにそれにしがみついてる奴ばっか。

どこをどう見ても5年前のレトロゲー。
他と比べると、優れている部分を探す方が大変なんだが。
奴等の言う「お薦め」という言葉には「他と比べて」が含まれていない。
91名も無き冒険者:03/04/27 21:49 ID:/p2AZZIZ
なぁ、ROの本スレ見た事ある?
92名も無き冒険者:03/04/27 22:11 ID:3t5prxp2
んなゲームごときでカリカリすんなって。言ってるだろ?
”捻くれた天邪鬼じゃなければ楽しめる”って
まあ2chに来てる連中大半は現実じゃひねてるンだけどな(藁
しかし、、オススメスレでオススメするなとはどういう了見だ
93名も無き冒険者:03/04/27 22:22 ID:MCaQaE7A
ROの本スレはネトゲ実況2にあるぞ
94名も無き冒険者:03/04/27 22:49 ID:KYsdg+Z4
あんなのもうMMOのスレッドじゃないよ
95名も無き冒険者:03/04/27 23:47 ID:TEFZ6cDq
実況 =FF房の巣窟
実況2=RO房の巣窟

どちらも2chから追い出したい害虫
とくにFFは速報まで荒らしてる
実況と実況2で全く争いがないのは非常に笑える・・・
96名も無き冒険者:03/04/28 02:40 ID:0gcCJkVm
駒駄が色々言っているようなので漏れがある程度ガディの魅力を言ってみる。
1、低スペック
2、低料金 1ヶ月630ぃぇん
3、掲示板に厨房が多くて藁
4、馴れ合い体質チャットゲーとしては優秀
5、オセロの神がいる。
6、2chみたいな空間
7、PK・EKすると粘着質な方が2ショットチャットで中傷してくる(藁
8、外界では見られない痛い連中がまじかで見れやすい。(狭い世界なのよ)
9、リアル女だとストーカーされるのでネカマスキルの高い人は釣りができる。
10、ちょっとうz行為すれば有名になれる(藁
11、逆援交依頼・三角関係など痛々しい事件がおきる(藁
後ろ指さされるのが楽しめる対人好きにはお勧め。
チャットでまったり会話したい人にもお勧め。
ネカマやって馬鹿男を釣りたい人にもお勧め。
厨房板住人にはお勧め。
97名も無き冒険者:03/04/28 07:38 ID:zjop7Q7/
>>96
要するに糞ゲーだが住人が少ないので
カモになる人来てください。ってことか?
98名も無き冒険者:03/04/28 09:16 ID:5ms13ZR5
>>97
いや、駒駄とかいう香具師やら>>96のような糞プレイヤーが
大勢いるネットゲーってことだろ(藁
99名も無き冒険者:03/04/28 12:27 ID:5m9dJBX3
>>97
人の所持アイテムを盗むことに快感を覚えてる人にもお勧め。
2,3日あればシーフキャラができる。
100名も無き冒険者:03/04/28 12:35 ID:RiUvhGMN
>>7、PK・EKすると粘着質な方が2ショットチャットで中傷してくる(藁

他のMMORPGと違ってずっと粘着してきますよ。中傷されたい人には
すごくお勧め。
101名も無き冒険者:03/04/28 13:28 ID:zjop7Q7/
UOではシーフ大好きだったが
2〜3日で稼げるシーフができるのなら、シーフだらけか?
これって泥棒ゲーム?
102名も無き冒険者:03/04/28 13:32 ID:nodpJi9t
そんなUOほど自由度高くない
103名も無き冒険者:03/04/28 14:35 ID:fPZVtVZ0
>>99
駒駄はしゃべるなって。

>>101
プッシュっていうものがあって素手でパンチすることで
鞄の中身がランダムで落ちるんだが、
貴重品は普通倉庫に入れてるため高確率でごみゲット。
チャンスは不意を付いての1,2回のみ(低LV限定)
プッシュスキルにポイントを振るから弱くなり、
しかも全然稼げないので活動してるのは10人もいないはず。

ガディウスのEKやシーフは後ろ指差される存在。
104名も無き冒険者:03/04/28 15:25 ID:zjop7Q7/
聞けば聞くほどガディウスが、ダメゲーに思えるのだが
勧めてる奴はどんな理由なんだ?
105名も無き冒険者:03/04/28 16:03 ID:Gll3+cCB
ダメな子ほどかわいいんだよ
106名も無き冒険者:03/04/28 16:04 ID:sU4Q4DVg
>>104
初代ドラクエがリリースされた時の事を覚えてる?
確かに当時としては斬新で面白かったよな。

ガディウスを勧めてる=初代ドラクエを勧めてるのに近いんだよ。
優れていたであろう箇所は、既に他 MMO が踏襲して超えてしまっている。

今の時代に、初代ドラクエしか知らない奴が、
お勧めRPGとして初代ドラクエって連呼しているのを想像してみたらいい。
滑稽だよな・・・。
107名も無き冒険者:03/04/28 16:55 ID:fPZVtVZ0
チャットの見やすさと知り合いの作りやすさじゃないかと思う。
普段のゲーム時間が チャット>LV上げ って人が多いくらいで
ゲーム自体に飽きても続けられる。
戦闘も気を抜くと一瞬で死んで経験値の還元が痛い。がそこがいい。

システムとしてはほかのゲームに見劣りする点が相当多いが、
逆にシンプルなのが売り。3Dが苦手な人に向いてる。

公式イベントはないし、サポートもほとんどないけど
それは昔からなので今後良くも悪くもならないと予想。

ALT+TABが効かないのがけっこう痛い。

>>90の言う通りガディウスが初めてのMMOの人が多いせいか、
ROやRAに移行してもすぐ戻ってくる人が多い。
思い入れが強いだけで知らないわけではないんだよ。
108名も無き冒険者:03/04/28 18:03 ID:3AZKN/HF
ガディウスやるくらいなら
ボコスカウォーズ汁

♪進めー進めーものどーもー
 じゃまなー敵をーけちらーしー
 目指せー敵のー城へー
 おーごーれーすー
 たおすのだー

109名も無き冒険者:03/04/28 18:30 ID:zjop7Q7/
とりあえずガディウスをやってみた
インスコでいらいらさせられるし、始まったらすごい量のパッチあたるし
そしてプレイ開始、何だこの足の遅さは?
遠い昔にやった、星を見る人(ファミコン)を思いだしたよ
いちいち進みたい方向へマウスクリック、かなりめんどくさいぞ
しかも4方向しか動けず、唖然とした
町の外へは出れないし、話を聞くと訓練所へいけって言われたので
て訓練所(探すのに苦労した)とやらに行って見ると
スライムがうようよ、あっさり瞬殺、なんだこりゃ?
戦ってると急に動けなくなるし、今時のゲームじゃないことがわかりました

こんなの勧めるなよ
110名も無き冒険者:03/04/28 19:27 ID:2BEMdGnQ
>>109
ま、動けないのはSP(スタミナみたいなもん)切れだな。
ガディの過疎化がすすんで住人は必死なわけだ。
今時のゲームじゃないは間違いないわけだが、
ゲーム・チャット両方でそれなりに住人は楽しんでいる。
ま、そんなところかな。
111名も無き冒険者:03/04/28 19:40 ID:SezBHMqN
このヌルゲー世代にガディウスは合わないだろ。
レベル5でもスライムに殺されるゲームなんてそうそうないから。
112名も無き冒険者:03/04/28 19:43 ID:pam6uijG
>>109
ガディウスはキーボード移動が基本らしいよ。
113名も無き冒険者:03/04/28 20:02 ID:/v4Do1WU
>>109

初日だけで判断するなボケ(ワラ

>>いちいち進みたい方向へマウスクリック、かなりめんどくさいぞ
>>しかも4方向しか動けず、唖然とした
>>町の外へは出れないし
公式の説明も見ないでやったんだろ?

>>スライムがうようよ、あっさり瞬殺、なんだこりゃ?
お前が下手糞なだけだ(ワラ


114名も無き冒険者:03/04/28 20:35 ID:Gll3+cCB
>>113
まあ、そう言うな
せっかくやってくれたんだし

>>109
そのスライム瞬殺に、今時のヌルゲーにはない厳しさを感じて
それ以来ずっとやってるよ

俺も最初は超クソゲーだと思った
115名も無き冒険者:03/04/28 20:37 ID:e3dnR07O
ここはガディ住人の必死さを訴えるスレか?

>>113
おまえみたいなのが多いから、新入りが増えないんじゃないのか?
初心者が下手なのは当然、おまえが初めてやった時の事を思い出せよ
116名も無き冒険者:03/04/28 20:39 ID:fPZVtVZ0
>>109
>>42にもあるけど初日でやめる割合が多い。しかも訓練所。
スライムでパタパタ死ぬので。

初期VIT15でHP30,STR15でSP30になるからこれでがんばってください(´・ω・`)
とりあえず主職業は戦士か剣闘士,副職は聖職者か錬金術師に。
訓練所の隣に兵舎があるので雰囲気を知りたい場合はそこへ。

動きの遅さは慣れです。
117名も無き冒険者:03/04/28 20:47 ID:Elfq57CB
剣闘士選ぶと副職は何がよい?
118名も無き冒険者:03/04/28 20:51 ID:yp0T0qF0
とりあえず剣闘士が主職なら副職は盗賊か戦士あたりじゃネーノ?
119名も無き冒険者:03/04/28 20:54 ID:e3dnR07O
>>116
>とりあえず主職業は戦士か剣闘士,副職は聖職者か錬金術師に。
たしかに剣闘士選んだら、副職は聖職者か錬金術師は選べんな
剣闘士なら盗賊かバードだろ、生産系なら裁縫士か鍛冶屋

120名も無き冒険者:03/04/28 20:55 ID:wnMBhJUf
>>117
盗賊がお勧め。スキルは素手を上げておくと吉。
121名も無き冒険者:03/04/28 21:01 ID:FVOVBcGj
http://www.godi.gasuki.com/2ch/

に過去のガディスレがあるから見てくるといい。
122名も無き冒険者:03/04/28 21:02 ID:FVOVBcGj
http://www.godi.gasuki.com/2ch/log.html

すまん
こっちだった。
123名も無き冒険者:03/04/28 21:06 ID:FVOVBcGj
_________________________
|    .llllllllllll;ミ″ .゙リ;llllllllllllll                         |
|     llllllllllト_._  ,,, l|《llllllll゙                       |
|    .リlll》=・=ノ゙;-;l_=・=|] :l                       |
|    ( ミ ̄ .l l  ̄ ゙ ゙|′ こ こ ま で は せ ら    |
|     ヽミr  c;__ ,y、  ノ                     |
|       llr;;;;;^ll^:;:::; .,/                          |
|       l:::::;-v-;::::::ノ                          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

オセロ神のAAしおり。
どこかでこの顔みたことないか?
124ミルーユン:03/04/28 21:23 ID:UXu5tlBR
駒田(purplekoma)と並んでガディウスをかなり長い間やっていた者です。
ガディは、ゲームとしてはつまらないけど人間関係が面白い。

与えられたシステムはショボイから楽しみ方は自分らで
創造してやっていくしかないけどね。そういうの好きな人ならお勧め。
つまり市販ゲームを、自分なりの特別ルール(制限)作ったり
改造したりして遊んだり・・。工夫してやりこめる人ってことだよ。

与えられた要素だけをこなしていくタイプの人、
一度クリアした市販ゲームはもうやらないタイプには時間の無駄です。
125名も無き冒険者:03/04/28 21:23 ID:Im1CS+EE
戦士+聖職者
剣闘士+バード
あたりは楽

魔法使い+聖職者
はやりがいあるらしいけど初心者にはお勧めできない。
126ミルーユン:03/04/28 21:26 ID:UXu5tlBR
ガディはここで言われているゲームの範疇から少しずれていると思います。
巷で流行っている”一般的なオンラインゲーム”をやってみたい人の場合
ガディウスに失望してしまい「超クソゲー」と評価するのも当然だと思います。
127113:03/04/28 22:21 ID:/v4Do1WU
言い過ぎた
許してくれ・゚・(ノД`)・゚・
お詫びにこれを

ガディウス地下戦争ムービー
http://popup7.tok2.com/home2/godiusmov/godiuswar_jp.html
128名も無き冒険者:03/04/28 23:25 ID:dEh51YEU
そろそろおすすめのげーむをおしえてください
129名も無き冒険者:03/04/28 23:39 ID:o4JXwPph
いつの間にガディスレになったんだ?
130名も無き冒険者:03/04/28 23:46 ID:/v4Do1WU
質問等はこちらへどうぞ

●○GODIUS〜質問スレ 初心者さん1らっしゃい♪〜○●
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051528504/5-
131__:03/04/28 23:46 ID:Hf3gCrMG
132名も無き冒険者:03/04/29 00:37 ID:vkY0SdfN
ROはキャラが可愛い。 GAME自体は中々なMMO
腐敗したプレイヤーと祭りが大好きな管理会社に耐えられるならお勧め、月1500円で濃いお付き合いが出来るぞ
アスガルドは特に特色なし、まだ無料期間中だからやってみる価値はある
ヘルブレスは対人戦が他MMOに比べて盛ん・・・・だったな、今は知らん
まぁ対人戦が盛んだと言ってもその対人戦自体があまり面白くなかった、人口少ないしな。 
アッピーは・・・・ (略 
すまん、まずGAME名に耐えられん。  まぁ糞では無かったな、人口少ないが。
Godiusは・・・ ↑で散々でてるな。
ROのプリンと同じ気分でスライムに突っ込むと瞬殺されるゲーム、割と友人関係とかは出来やすいかな

以上偏見たっぷりのMMORPG紹介ですた、UOとRAとリネはメンドクセ
↑の中ではUOがダントツで面白いな、先行組で成功すれば。
キャラの可愛さは
RO>Godius>アッピー>アスガルド>[越えられない壁]>棒人間
133名も無き冒険者:03/04/29 00:50 ID:ADQdJPoq
つーか悪い事は言わん米産ゲームにしとけって。
無難な線でEQ,DAOC新しい所ではSBもなかなか評判いいぞ。
キムチの国のやる奴の気が知れない、
ワールドネバーランドがオンラインになったようなやつばかりじゃん・・・。
134名も無き冒険者:03/04/29 02:23 ID:M7teVKCV
>>132
いやいや、それは違う。
棒人間>[越えられない壁]>RO>Godius>アッピー>アスガルド
誰か棒人間MMO作ってくれ。

マジレスすると、多くの人間にはこう見えてるんだろうな。
アジア的可愛い絵柄>アジア的半リアル絵柄>[越えられない壁]>洋物リアル絵柄全般

>>133
自分は絵柄よりもゲーム性を重視した米産ゲームが好きだし、
洋物の絵柄の方が好きだけど、日本人はとかく絵柄から入る傾向が強いからな〜。

個人的にはAsheron's Call 2が良いと思うが、かなり敷居は高い。
・クライアントが売り物
・支払いがクレカのみ
・ほとんどがアメリカ人
135名も無き冒険者:03/04/29 10:40 ID:noiYUmMm
今面白いと思うのはDragonRaja
雰囲気はUOの自由度の高さに、ヘルブレスの戦争(こっちは現在三ヶ国間戦争)を混ぜた感じ
キャラは洋風で、かわいい系のキャラが好きな奴にはお勧めできない

キャラは主職業(戦士系、シーフ、アーチャー、プリースト、ウィザード)と副職業(生産系:釣り師、農業、鍛冶屋ほか多数)で選択
レベル制だが戦闘をせずに副職業の生産作業をしてもレベルが上がる
現在はアメリカの国際鯖(英語圏OS以外を弾くようになった)とマレーシア鯖(こちらはどこの国でも入れる)でβテスト中
日本ではクローズドβテスト5/30(予定)からのはず
今やるならマレーシア鯖、中学生レベルの英語で十分ついていける

現スレ【add me】 Dragon Raja NK4 【Homura】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1050202431/l50
136名も無き冒険者:03/04/29 11:10 ID:otToDqH1
シャドウベインってのがあるんですが個人的にはとても面白いと思います。
137名も無き冒険者:03/04/29 12:47 ID:xZyySe+p
>>136
シャドウベイン興味あるんだけど、どんな感じなの?
138名も無き冒険者:03/04/29 13:23 ID:sSr/Iq57
ituderundayo
139名も無き冒険者:03/04/29 13:38 ID:h/mPjXbG
俺も洋物だめなんだよなー。
アナーキーオンラインとか一時期ちらっと眺めてみたんだけど、おもしろいとかおもしろくないとか以前に、世界に入れなかった。
M$ ダンジョンシージとかも同じ理由で↓、ま、あれはMMOでないけど。
まあ、ラグナロクとアスガルドがいいと思ってる人間だから、ビジュアルのこのみは自然お里がしれる、ってとこだが。

そんな俺のいちおしはやっぱりファイナルファンタジー]Tだな。
って、いきなり路線違うけど。あれは面白いよ。
イベントとかきっちり出来てるし、パーティプレイをするために必要な環境はしっかり整ってるし。
初ネトゲのラグナロクから移行した直後は目から鱗が落ちる思いだった。
ラグナロクも好きなんだけど、あれは比べるものじゃないと思った。
ほとんど別の種類のゲームだ。

いまんとこお勧めのゲームは
ラグナロク、FF]T、只げーでは今後にも期待してアスガルド。
アスガルドはキャラ、結構いいよ。イメージ画像に出ているキャラはあれだけど。
実際にプレイしている環境では。
140名も無き冒険者:03/04/29 16:23 ID:r39KBWW+
韓国産ゲームって基本的に管理体制や対応手抜き多いからね。
ラグナロクもスキルやステータス振り分け出来るがある程度型決まってるし結局はあの絵に萌えるか萌えないかでクソor良ゲームになると思う。
単純な戦闘だし、悪く言えば「単純Item集めゲーム」

FFは正直混雑し過ぎなのと明らかに時間稼ぎ的なパッチ(スキルあがり辛くするとか)をあてるのが気にならないならそれなりに面白い。

結局は洋MMOが一番面白いと思うけれど色々と敷居高かったり外人さんばっかりだから、難しい。
141名も無き冒険者:03/04/29 16:24 ID:273UtTU5
そういえばドラゴンラージャの日本でのβはどうなったんだろう(つД`)
期待してたんだけどなあ・・・
142名も無き冒険者:03/04/29 16:25 ID:273UtTU5
って>>135に5/30って書いてあるじゃん。スマソ
143名も無き冒険者:03/04/29 17:14 ID:WpmTst8T
FFのようなストーリー重視mmoやるならオフゲやってる方が数倍面白いと思う
ストーリー楽しむにも間に長いLv上げ挟むのはmmoに向いてない
しかもストーリーが一本道じゃ面白味にかける
やらなきゃやらないで色々都合悪いから
面白くもないのに強制でやらざるを得ない
PvPもないし 底の浅さが見えたから やめた

良かったのはグラぐらい日本人好みの3Dって感じ
ただそのグラに容量使い過ぎで
敵グラの使い回しが非常多く装備の種類が少ない
ラグの関係で大規模な戦争もおこせないのは致命的
144名も無き冒険者:03/04/29 19:19 ID:M7teVKCV
Diablo 好きなら Helbreath が良いと思う。

Diablo を MMO にした様なゲームだが、
肝の1つであるアイテムハント部分はスポイルされているので注意。
普通のレアはそこそこ出るが、固有名称レアは天文学的な確率でしか出ないからだ。

あと、MMO としてプレイするなら世界鯖。
日鯖は人が少なすぎて完全にゲームバランスが破綻している。
(通貨価値が無い、最強魔法が使えて当たり前…等々)

日鯖しかプレイしていないプレイヤーのレビューをよく見かけるが、
その否定的意見の大半は世界鯖には当てはまらない。

Helbreath = 人が少ないというのは大間違い。世界鯖には多すぎて困る位の参加者がいる。
145名も無き冒険者:03/04/29 19:26 ID:HzVbznjM
俺行ったらいなかったんだけどたまたまいなかったんかな…?

それはそうと、ヘルブレスにはなんで>>85みたいな形式的な宣伝が多いんだろう?
146名も無き冒険者:03/04/29 19:46 ID:5g1DF+Ql
ヘルブレスやろうかと思ったけど
アイテム増殖バグがあったとかで最悪とか聞いたのだが
PvPメインだから ちときつい気がするなぁ
どこの掲示板見てもリセットしろとか書いてあるね
まぁ今んとこ無料だったっけ
147名も無き冒険者:03/04/29 20:16 ID:YNVqH06d
ヘルブレスを一言でいうと

インター鯖 レアアイテム増殖で終わっている

日鯖     人がいなくてやばい

日鯖に人が増えればいい感じです
インターは論外。増殖アイテム消えてないし。
148名も無き冒険者:03/04/29 20:33 ID:M7teVKCV
>>146
そう言えば、DUPE 騒ぎあったんだったな。
DUPE は対策取られたが、世界鯖の増えすぎたレアは確かに致命的か。

・日鯖  :課金は 5/14 より開始予定。恐らくはプリペイドカードに対応する。
・世界鯖:課金はすでに開始されている。支払いはクレカのみ。

確かに PvP メインだが、それをメインに考えていない連中も 1/3 位はいる。
そういう連中はソロゲー的に楽しんでるな。

RO もそうだが、ソロゲーとしてそこそこ成り立つだけのゲーム性はあると思う。
MMO であっても、ソロゲーとして全く成り立たないレベルのゲームは薦めにくい。
149名も無き冒険者:03/04/29 20:37 ID:M7teVKCV
MU[ミュー 奇蹟の大地]
ttp://www.muonline.jp/main.htm

少々スレ違いになるが、まだクローズβテスト中のこれはどうだろうね。
見た感じは結構良いのだが。
150名も無き冒険者:03/04/30 04:00 ID:zim4UntU
春の三本立ては全部クソだったってどっかで見たな・・・
MU・巨商伝・クロノスの三つのことかな?
クロノスとMUは抽選漏れたからわからんけど巨商伝は肌に合わなかったYO
151名も無き冒険者:03/04/30 07:18 ID:+FQv9SK0
クロノスと巨商伝は糞ですた。
ガディウスにもどりまふ。
152名も無き冒険者:03/04/30 11:25 ID:XDRk7y8m
FF→綺麗だが退屈な女
UO→不細工だが面白い女
RO→ロリだがヤリマンな女
153名も無き冒険者:03/04/30 11:58 ID:zlOXcH7q
>>133
キムチ国って笑っちゃったの俺だけか?
154名も無き冒険者:03/04/30 12:00 ID:0ZwUW8Aw
影羽
155名も無き冒険者:03/04/30 15:21 ID:nQf8vwA8
>>149
なかなか面白いぞ。

ただレベル上げがだるいな。
それとウィザードやっていても力ないと装備できないのがイタイ。
魔力あげても装備できないからな。
156名も無き冒険者:03/04/30 15:53 ID:t7GDFd0S
もうスグ ドットハックがPCのネトゲかされるのでそれやれば?
157名も無き冒険者:03/04/30 16:15 ID:j5h8SnXl
参考までに。
ここからゲームタイトルを探すのも良いかもしれん。

\価格.com\ オンラインゲーム一覧
ttp://www.kakaku.com/game/online/
158UO:03/04/30 18:06 ID:gBxTJHLy
イニシャルD風に言うと(藁
いいゲームで完成度は文句無く高いがいかんせん大昔のゲームだ。
後から色々改良されているが基本設計の古さは隠しようがない。
最新の3Dゲームと並べられるとやはり辛い。
159名も無き冒険者:03/04/30 21:36 ID:CB8sqOs5
>>158
しかし最近のって どれもこれも似たようなんばっかだぞ
最近の目立ったソフトはやはりFFの気がするが
結局絵が綺麗なEQであって 真新しい機能はない
MUやクロノスはよくわからんが区別がつかん
RO・プリストン・アスガルドなんて完全にコピーにしか見えないんだが・・・
異色系で言うとコスモ暮らしと巨商に期待していたが
どうもいまいちな感じみたいだし
160名も無き冒険者:03/04/30 22:04 ID:wMsW9rZH
UOは糞になったって言われてるけど、それでも今んとこはUOが一番だすか?
161名も無き冒険者:03/05/01 04:09 ID:tAaiTBhF
漏れの場合はレベル制って時点で遠慮したくなっちゃうね〜
レベル上げならオフラインゲーでもできるのに・・・とか思っちゃう
別にレベル制ネトゲやってる人を悪く言いたい訳じゃないので誤解なきよう。
162名も無き冒険者:03/05/01 04:22 ID:oI8P62zL
春の三本立てのうちクロノスとMUやってみました。
クロノス-DIABLO2をMMOにしてレアアイテムをしょぼくした感じ。
DIABLOに比べるとワープポータル機能がないから移動が面倒。
サクサク感はあるけどレベル上げが結構だるい。操作性悪い。
まだαテストなのでクエスト機能など今後に期待。
MU-こっちはリネージュに近いかな。
リネにレアシステム・装備品による見た目変化をを追加、という感じ。
現在はクリスタルモーニングというバランス崩れまくりな強力武器があるため、
戦士以外はきつい。
というかWIZもエルフも同じ武器装備で見た目みな一緒。
レベル上げがだるいのは上に同じ。チャット機能が弱い。視点変更なし。
今後クエスト機能によってはクロノスはParty機能が生きそうで面白くなりそうだし、
マップの追加、ナイト以外のクラスの調整が入ればMUのが面白そう。
俺は今MUの方を力入れて上げてます。
163名も無き冒険者:03/05/01 08:31 ID:+3A9tETt
>>161
強さのものさしとしてどんなステータスを使えばいいかな
初めて会った人に「レベルいくつ?」って聞く感じで
164名も無き冒険者:03/05/01 09:09 ID:3FUAYTI2
みんな平等
165名も無き冒険者:03/05/01 11:25 ID:785w6Vqq
現状で大きな影響を与える要素

MMO=キャラクターの強さ
FPS=プレイヤーの上手さ

MMOはこの辺り、まだまだ改善していくべき点が多く残されてると思う。
RPG要素=強くなる要素と捉えられやすいのは、典型的な日本人型発想かも。
この手の話題は、下のスレ関係で語られてまつ。

理想のMMORPGとは?その7
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1048580640/
166名も無き冒険者:03/05/01 13:57 ID:OeEDTTAt
厨のいないオンラインゲームはなんですか?レスまで厨で困ってます
167名も無き冒険者:03/05/01 14:24 ID:OmhMHdD7
そういえば、アタナシアは?
168名も無き冒険者:03/05/01 15:54 ID:rZjdatyr
MUはまだまだ未完成な感じがするな。
今は剣士以外は辛い。
3種類しか職業がなく今後追加予定みたい。

レベル上がるまでの必要経験値がおおすぎるわりには
倒せる雑魚が少ない。

装備するのにも力がいるから極フリばっかにはならなそう。
極にすると装備がヘボくなる。極じゃないと強いスキルが覚えられないと
バランス的にはいい感じかも。
169名も無き冒険者:03/05/01 16:32 ID:JlkX7dG3
>>166
海外のβテスト逝け
英語のできない厨は自然淘汰されて快適だが
海外の厨がたまにいるので注意
Dragon Rajaなんかいい感じで面白い
170名も無き冒険者:03/05/01 16:42 ID:3FUAYTI2
それに海外はクレジットカードやらで、面倒臭いのが嫌いな厨はやらないからな。
171名も無き冒険者:03/05/01 17:36 ID:tWw1ZEpd
昨日Shadowbaneしたけど、全然おもんなかった。
人数少なすぎて、メインのギルド活動もほとんどされてないわ。
駄目だありゃ。
172名も無き冒険者:03/05/01 18:43 ID:yMOidlSw
結局Dia2がオススメ
173名も無き冒険者:03/05/01 22:32 ID:wUXbuncU
まあ、言える事は

 U C は ク ソ で 終 わ る

ってこった。
174名も無き冒険者:03/05/01 22:46 ID:785w6Vqq
>>173
新規ゲーム
→必死に作り込まないと売れない
→開発にも力が入りやすい

元ネタ(アニメ、前作)あり
→親の七光りでそこそこ売れる事が分かってる
→開発が適当になりがち

ゲームが駄目なら、見た目かネタで売るしかない。
日本人は見た目を重視するから、クソゲーに引っかかりやすいんだよ。
175名も無き冒険者:03/05/01 23:22 ID:kLvIRBOp
ネトゲで人少ないのと、ラグで身動き取れないのなら、
まだラグの方が救いようがあるのか……?

ラグナロク、復帰しようかな……。
176名も無き冒険者:03/05/01 23:54 ID:T767P054
ラグが少なくて人が多いMMOやればいいじゃん。
どっちか無ければいけないの?マゾか?
177名も無き冒険者:03/05/02 02:58 ID:3KV6GubC
>ラグが少なくて人が多いMMO
例えば?
漏れUOerなんだけど、人多い=ラグラグって認識だYO
178名も無き冒険者:03/05/02 06:09 ID:9oVj8lCL
>>177
人がある程度いてラグが少ないガディウスに是非!!
179名も無き冒険者:03/05/02 06:40 ID:o0IkC/JD
こんなとこ参考にする奴いるのか?
こんなとこにスレ書いてるようなやつは、宣伝屋だろ。
普通、自分のやってるMMOのとこにしかスレ立てんぞ。
まぁせいぜいがんばれや
180名も無き冒険者:03/05/02 07:35 ID:oKCnC7Un
前スレ読みたいです、どこにあります?
181名も無き冒険者:03/05/02 08:01 ID:sPbXTQVy
宣伝するかしないか国民性
182名も無き冒険者:03/05/03 15:07 ID:sopTA9ei
age
183名も無き冒険者:03/05/04 02:04 ID:Q4wt8/wz
EQやめたしUOでもすっかな。
UO全然やったことないんだけど面白いの?
184名も無き冒険者:03/05/04 02:54 ID:C2Nh8lKu
1アカウントで1キャラしか作れないMMOってないかなぁ。
俺はリネやってるんだけど金稼ぎ専用キャラとか〜〜専用キャラってなんか
イヤなんだよなぁ。1キャラだけのが愛着わくし、捨てキャラとか荒らしが
減りそうなんだけど・・・。
185名も無き冒険者:03/05/04 03:27 ID:vno98avZ
P4-1.5G、メモリ512MB、GeForce3だがしょぼかったか


↑いままでで一番ワラタ   しょぼすぎw
186bloom:03/05/04 03:30 ID:Sbq5iomg
187名も無き冒険者:03/05/04 03:32 ID:eTsCqnra
>>184
金ある奴はアカウント増やしてくるよ。
UOには1垢1キャラの上級者シャード(鯖)というのがあるんだが、
垢増やしている人多いしね。
188名も無き冒険者:03/05/04 03:42 ID:02QhhF8E
>>185
確かにしょぼいね、ネトゲやるにしては。

Pen4 1.5Gって、Pen3 800MHz位の性能だしね
189名も無き冒険者:03/05/04 09:16 ID:if8gc9xX
>>183
そんなあなたに>>85を勧めます。
190元ヘルブレスプレイヤー:03/05/04 10:59 ID:0G+JqsdY
ガディウスユーザーとヘルブレスユーザーはユーザー数増やすのに必死だな。

てかね、もう韓国産ゲームは底が見えたっぽい。
似たようなのばっかだし、何よりも本社が嫌日の所が多いらしく
日本での運営体制が激しく適当。
ストレスためるはめになるから俺はもうやらない。
191名も無き冒険者:03/05/04 11:27 ID:yNI53/FO
>>190
子供は単純でいいな。
嫌日とかそんなんでみすみすチャンスをつぶすようなことをするかね。
192名も無き冒険者:03/05/04 18:36 ID:02QhhF8E
>>191
少なくとも、ヒット中?のROは
激しく日本での運営はいいかげんですな(´・ω・`)

新パッチが来るのも遅いね・・・
193190:03/05/04 19:31 ID:0G+JqsdY
>>191
現にしてるじゃん。
ゲームが良くてもサポートが糞でユーザー数が減っていったゲームいくつか知ってるし。
チャンスをつぶしていない会社を俺は知らない。
194名も無き冒険者:03/05/04 19:33 ID:4ux5tBH9
>>191
大人こそ、割り切れない感情があることを知るべし。
195名も無き冒険者:03/05/04 23:45 ID:TZNIVQFC
>>190
激しく低脳ですな(藁
わざわざこのスレに書くことじゃないね
ゲームの批判するくらいなら、オススメのゲーム書けよ
ネトゲしないならカエレ!
196名も無き冒険者:03/05/04 23:59 ID:Q4wt8/wz
>>189
もうUO注文しちゃったよ・・・
197名も無き冒険者:03/05/05 06:59 ID:OrP2jyyd
やはりあまり知られてないので面白いゲームはほとんど無いのか
俺もUOやろうかな(´・ω・`)
戦闘以外でも楽しめる物をやってみたい
198名も無き冒険者:03/05/05 09:03 ID:ghMzISNJ
>>195
楽しそうだな
199名も無き冒険者:03/05/05 10:07 ID:UAKpHEQK
>>197
微妙だけどキャラバン面白いよ。
普通のRPGとか想像するとコケるけど、こういうゲームだと思えば平気。
最初小学生のやるゲームかと思ったけど、案外奥が深くて半年位やってる。

公式
ttp://www.wwajp.com/caravan/index.html

現行スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1048747275/
200名も無き冒険者:03/05/05 10:15 ID:SPVWDqg3
FFでMMOに幻滅した俺としては、UOしかないのかと思う日々…
されど今から初めて楽しめるかしらん?
コミュニティーとか確立してそうで初心者入りずらそうなんだよな
201名も無き冒険者:03/05/05 11:07 ID:xJG3v8Wm
UOきたー
202名も無き冒険者:03/05/05 11:41 ID:Yg38BMVH
ここ参考にしてみ

http://empires.cool.ne.jp/rebyu/online/

ユーザーの本音が聞けて(・∀・)イイ!
203名も無き冒険者:03/05/05 13:43 ID:km4+t12d
GODIUSはユーザ数減ってないんですねぇ〜接続数は減ってますが・・・
ネトゲが増えたため複数のゲームをプレイしている人がいるんでしょう
引退=新規がほぼ保たれているってことですよ
引退もリアルの都合以外は戻って来る人多いんですよ

アップデートがイマイチなので、高レベルになるとすることが少なくなるので
飽きてくるかもしれません。
長期的には難しいかもしれませんが、半年〜1年くらいは楽しめますね。
204名も無き冒険者:03/05/05 13:49 ID:ZYVRF7Nb
>>200
今から始めても楽しめると思うよ。
FFとは違うタイプのMMOだし、やってみる価値はあるんじゃないかな。
PT必須じゃないから能動的に行動しないと人と知り合う機会は少ないけど、
決して閉鎖的なコミュニティーではないよ。
205名も無き冒険者:03/05/05 14:47 ID:P5sYb/ah
先月までガディプレイヤーだったが、ガディウスはあんまり新規者に勧めらるもんじゃないな

新規者に対しての個人的主観の意見だが
・移動がキーボードでやるのが主流(マウスでは移動しにくい)
・レア装備前提でのレベル上げ(主にソロ狩り)なので、今からはじめると貧富の差が激しい
・パーティ意識が少なく、戦ってる獲物(近くにいる獲物すべて)は自分の物と言う思考が多数
・パーティシステムがないのでパーティが組みにくい
・韓国が戦士キャラが多いので、戦士強化用のアップデートが多すぎる(メイジ系はカス同然でバランス悪い)
・レベル上げとレア収集以外にやることがほとんどない
・ガディが初めてのMMOと言う奴が多いので、ちょっと変わったことすると晒しや叩きが横行する(変な俺流ルールが多い)
・対人戦も含め大味な戦闘(レベル差もあるが1発で即死とかよくある)
良い点
・チャットが見やすい
・わりと低料金(月630円)
・低スペックでもそこそこ動く
登録後1週間は無料なので試したい奴はhttp://gamespace24.net/game/godius/G_top/G_index.htm
206名も無き冒険者:03/05/05 15:06 ID:xJG3v8Wm
UO一人でも楽しめますよ。
今鉄鉱石発掘してるよけど、結構面白い
207名も無き冒険者:03/05/05 15:25 ID:km4+t12d
>>205
他のゲームも似たような内容ですよ
利点・欠点を書くなら、GODIUSに限ってここが○○○って書いてくれないと・・・
それでは、叩いてるようにしか見えませんね
208名も無き冒険者:03/05/05 15:30 ID:1Mo6lsi9
つまらないから叩かれるってのは間違い?
209bloom:03/05/05 15:30 ID:wpB5ISrX
210名も無き冒険者:03/05/05 15:46 ID:km4+t12d
>>208
人それぞれでしょうね

私も以前は>>205と似たような考えでしたから・・・
一度GODIUSを引退したときは、前スレに叩いた内容を書いてました
そのときはGODIUSは終焉になってほしいと思ってましたよ
そして、いろいろネトゲ巡りをして結局戻ってきました
今度は、新規垢で全くのゼロの状態からです
GODIUS初心者の方とも楽しくやってますよ
批判や叩きをするってことは、まだ未練があるのでしょう・・・
211名も無き冒険者:03/05/05 15:50 ID:22Dp3zUJ
UOはけっこうフレンドリーな雰囲気があるしな
閉鎖的ではない
212名も無き冒険者:03/05/05 15:50 ID:nRfxLRx2
すくなくともネクソンはお勧めできない
213名も無き冒険者:03/05/05 17:02 ID:8Cm+10V6
アスガルドはやめとけよ

廃的にやるんだったらエニクスからでてるディプスファンタジア
まあ、初期からやってるやつと新規じゃぜんぜんちがうけどな、、、

このゲームは廃専用(つД`;)
俺も廃だったがゲーム内の対立がいやだったのでやめたけどね
214名も無き冒険者:03/05/05 17:30 ID:ghMzISNJ
正直、UOに戻る奴はわかるがリネとかガディに戻る奴の気がしれん。
215名も無き冒険者:03/05/05 17:35 ID:QWA5p/JR
まぁ、どのゲームをするにせよ、どんな仲間を見つける事が出来たかで
そのゲームに対する印象は見事に変わるわな。
216名も無き冒険者:03/05/05 17:40 ID:fwc1/AFI
そういえば、何と何をやって、何がお勧めなのか書かないと意味がない、ってのはあるか……。

今までFFXI、RO、Asgardとやってきて、
お勧めはFFXI、RO、Asgard……。

別に、それぞれがそれぞれに遊べた。
ただ、RO!! こいつだけは、管理の問題でこのクソゲーが、と思ったのは一度や二度じゃなかった。

ウィザードをやってたんだけど、ラグが出ると瞬間的に持っていかれるから。
5秒も10秒も画面が止まる(俗に言う、ザ・ワールド)のは、ほんとカンベンならなかった。

それ以外は特に腹の立つ部分、ってのはなかった。
今、このスレを見てやりたいのは、UO。やっぱ自由度高そうなのにあこがれる。
PK、対PKとか、面白そうだし。
217名も無き冒険者:03/05/05 18:12 ID:Vu7cq6Ur
私も1回ガディウスを引退しましたが
結局戻ってきました
やっぱり他のゲームと違うのは
人との絆が築きやすい点ですね
だから、引退しても3日くらいで戻ってくる奴が多い
キャラに本当に愛着が持てるのは、ガディウスだけだと思う
これは本当の話なんですが、リアル友達がガディウスで彼女作って
3月頃結婚しました。チャットがオンラインゲームで1〜2を争うのは間違いではないです
対人で戦では、ヘルブレスには負けますが
十分に楽しめます
UOとROとFFやってきた経験者なので
それほどがディウスは良いです。
218217:03/05/05 18:18 ID:Vu7cq6Ur
最初のスライムで詰まる人が多い理由の1つは
書記ステータスのVITを15にしてないのが
最大の原因です
VIT1に付きHP+2なので
VIT6とVIT15じゃ全然違います
一応、書記ステータスなら
戦士は、STR15 VIT15  魔ならVIT15 MEN15は絶対条件です
分からないことがあったら
ここで何でも聞いて下さい
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051528504/101-200
長文済みませんでした
219名も無き冒険者:03/05/05 18:21 ID:byIAO+am
要は一番いい仲間ができたMMOに一番愛着が沸くもんだ。
220名も無き冒険者:03/05/05 18:31 ID:fwc1/AFI
そういえば出会いのきっかけ、ってなんだろうな、各ゲームごとの。

FFXIはパーティ参加希望フラグがきっかけになったな。
ソロ狩り中にパーティにはいりたいです、っていうマークをつけておくと、
tellが入って、パーティ参加、そこから、よく会う人が出来て、って感じだったな。
普通に狩ってても、声かけられて参加したり。

Asgardは内部掲示板があったから、それでよかったな。
まっとうなやり方かどうかわからなかったけど。

Ragnarokはかなりあとの方までソロだったな。パーティに参加するきっかけが見つからなくて。
結局、BLV40近くなってから、臨時公平のチャットに入るまで、誰とも口を利かなかった。
声をかけられることもなかったし。

初心者が、自然にパーティに入れる仕組み、っていうと、どのシステム、どのゲームがいいんだろう?
221名も無き冒険者:03/05/05 18:44 ID:tdIfggDb
GNO楽しいですよ。
廃人じゃなくても手軽にできるしね。
222名も無き冒険者:03/05/05 18:49 ID:kGUmMGii
223名も無き冒険者:03/05/05 19:18 ID:RgAyANUA
>>222はブラクラ

224名も無き冒険者:03/05/05 19:22 ID:ghMzISNJ
>>220
ShadowBaneはParty必須だった。
Party組まないとLV上げ無理。
だから町中でキャラ座らせてAFKしてるだけでも
いつのまにかPartyに加えられて
狩り場に連行(Party全員を一緒に走らせる機能がある)させられてた事もあった。
225名も無き冒険者:03/05/05 19:59 ID:fwc1/AFI
>>224
実際違うんだろうけど、
何か首とか据わってないまんま、
操り人形みたいに動かされている絵が浮かんできてウケタ。
226名も無き冒険者:03/05/05 21:52 ID:7fYMnB7n
>>224
実際違う。
パーティ入りますか、でOKしないと駄目なの
227名も無き冒険者:03/05/05 21:59 ID:u2KlFBbw
>>225
想像したら茶吹いた
228名も無き冒険者:03/05/05 22:48 ID:4c2rt23/
話は変わるが、UOはLV制じゃないから短期間でソコソコの強い伽羅はできる。
廃人ならずに済むのはイイネ!
しかし私が重要だと思うことは・・・、
レベル制で凄い伽羅。
プレイヤースキルが凄い伽羅。
どっちが尊敬できるかな?って事。
少なくとも俺は廃人に尊敬はしたくないね。
プレイヤースキルが神な奴は、尊敬する以前に「先生」ですよ。
229名も無き冒険者:03/05/05 22:56 ID:PWFNF1s+
>>228
そんなに見て分かるほどすごいキャラっているかな?


人間的にいいキャラだったり、会話が面白かったり、すごく顔が広くてトモダチたくさんだったり、
ってのはあるけど。
ゲームのプレイが上手い、ってのは、ある程度のレベルになってると、結構普通にいて、
もちろん、ある程度の上手い/下手ってのはあるけど、ずば抜けて上手い、ってのは居ないと思うけど。
当たり前のことを当たり前にできる人なら、その時点でプレイスキルレベルはMAXな気がする。

あ、ずば抜けてひどいのはいるけどな。どのレベルになっても。
230名も無き冒険者:03/05/05 23:00 ID:Cwl3dWzH
GMが一番すばらしい・・・・・・・・UO
歴史が一番長い・・・・・・・・・・・・UO
人が一番多い・・・・・・・・・・・・・・UO
スキルが一番多い・・・・・・・・・・UO

PvPが一番・・・・・・・・・ヘルブレス(UOもできないこともない)
始まったばかり・・・・ヘルブレス(日鯖)
いまなら漏れが伝説作れる・・ヘルブレス(日鯖)

以上のことを考慮してヘルブレスにしますた。
231名も無き冒険者:03/05/05 23:14 ID:+R+Gax72
UOのすごいPvPerはもう引退したよ。
少し前までは賑わってたPitも、もう人いないし。
もうチャットゲー化した。
232名も無き冒険者:03/05/05 23:18 ID:3RRFDOkR
>>228
UOって社会人向きだよね。
今は生産メインで週に2〜3時間くらいやらないけど、それでも十分楽しい。
逆に、PvPとかマジックアイテム狩りとか、そういうのにハマるのも楽しそうだし。
各自が色んな目標が持って、マイペースで遊べるっていうのが一番の魅力かな。
233名も無き冒険者:03/05/05 23:27 ID:3RRFDOkR
>>232
×2〜3時間くらいやらないけど
○2〜3時間くらいしかやらないけど

>>231
漏れもPvPにはまった時期があったけど、今は盛り上がっていないのかな。
あまり、昔は良かったって言いたくないけど、やっぱりUOR以前は燃えたな。
MMO自体新鮮だったし、個人的にもハマれる時間があったし、単純に比較は出来ないけど。
234名も無き冒険者:03/05/05 23:56 ID:J5mW9Ok8
まだ発売、サービス開始されてないMMOで、お勧めのやつ
何かないでしょうか?
235名も無き冒険者:03/05/06 00:11 ID:52JIB/U8
ウルティマオンライン「ロードブリティッシュの帰還」出るそうです^^;
Fに帰るのかな・・・?
236名も無き冒険者:03/05/06 00:18 ID:ttx09Gmh
>>234
どんなMMOがやりたいか分からないが、本国β中で注目されてるのは、
リネ2
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1048162186/
SWG
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1050414027/

βが始まっていないけど、人気が出そうなのは、
ヤンキー魂
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1051757114/

WoW(http://www.blizzard.com/wow/
EQ2(http://everquest2.station.sony.com/
237名も無き冒険者:03/05/06 00:26 ID:ttx09Gmh
>>235 詳細キボヌ!
2chでその話題を耳にすることあるけど、紹介記事ってありますか?
漏れの聞いた話しだと、フル3D化されるとか・・・。
Fに再統一されて、フル3D化されたUOが出るなら、大本命だな〜。
238234:03/05/06 00:34 ID:2NWqHqP/
>>236
親切なレスありがとです!
これを参考に決めてみたいとおもいます。

個人的には、SWGかEQ2辺りが気になる所ですね。
239名も無き冒険者:03/05/06 02:32 ID:LFkB/C49
>>232
UOR以前はホント良かったな。全てが新鮮で、刺激的だった。
PKは絶対的な恐怖だったし、その神業的な技術に感動を覚えた事すらある。
そりゃ、もちろん、あれが完璧だったとは思わないけどね。

 そんな漏れは今ではDAoCに移民してます。あの頃の殺伐感が味わえる
良作なMMOですよ。
240名も無き冒険者:03/05/06 07:52 ID:5+KkALiQ
iRO
241名も無き冒険者:03/05/06 08:14 ID:lSJa4ekV
正直、殺伐するのは構わないんだが、
PvPにPスキルが必要なら、弱い人は殺されるしか手段が無い。
多少の運要素があった方が個人的には好きだな。
下手な人は楽しめないゲームはMMOじゃない。RTSで十分
242名も無き冒険者:03/05/06 10:26 ID:IRihd2uQ
レベル&装備差で全て埋まるならそれはそれで弱い人は殺されるしか手段ないべさ。
Pスキルは練習さえすればうまくなる。
243名も無き冒険者:03/05/06 12:29 ID:A11im4Uy
「ロードブリティッシュの帰還」は来年夏ごろとありますが・・・TT
具体的な内容は公表されてないし、これからじゃないかな?
というか、どういう物にするか決まってないんじゃ・・・?w
テストシャードで稼動するのをマッタリ待とうか(藁
244名も無き冒険者:03/05/06 14:49 ID:VtuIQ7rK
これから期待はMUじゃないかと思う。

PKできるけどペナルティーあるし、攻撃された側は正当防衛が
成り立つし。
ただレベル上げだるいのと、チャットがしょぼい。
まぁαテストだしこれからに期待という意味では
面白いゲームだと思う。
245名も無き冒険者:03/05/06 16:39 ID:oAJQyFQP
絵が日本人好みでシステムがUOライクなのが
望まれてそうなのにね。
246名も無き冒険者:03/05/06 16:56 ID:0wEHcrRz
絵が日本人好みだったらユーザー層はUOライクにならないよ
247名も無き冒険者:03/05/06 17:19 ID:0AK94Vn5
英語圏とごっちゃな方が日本の厨がよりつかなくて快適。
248名も無き冒険者:03/05/06 19:25 ID:aY97wClm
学生時代にいい思い出が無いやつはガディをお勧めす(ry
まあ本物の厨房が多いし中学校みたいなもんだし

大人がいい人は大人のMMO選んで下さい。
FFは小生意気なやつが多いからガチンコでギスギスしそうだからだめー
249名も無き冒険者:03/05/06 20:41 ID:0AK94Vn5
姉妹スレみたいなのが立ってた。

MMOの順位をつけてみるスレ part1
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1051933718/
250名も無き冒険者:03/05/06 20:48 ID:qm51QVBi
まあUOとヘルブレスは今更やるゲームじゃないな。

・絵がもう少しきれいになって昔のPvP仕様のUO
・ユーザー数が多くてDUPEやCHEAT対策に素早く対応するヘルブレス
があったら永住するかも

>>244
MUのαテスト券当たったんだけどやってないや。

>PKできるけどペナルティーあるし、攻撃された側は正当防衛が
>成り立つし。

リネの対人が思い浮かんだ。
251名も無き冒険者:03/05/06 22:36 ID:p5CuOnwD
UOが一番おもろいって。
髪型をハゲか白髪モヒにして、美白。UOAの前倒れマクロ押し続ければ、ほら超おもろい。
252名も無き冒険者:03/05/07 01:04 ID:mYEsDQt8
つーか俺ずっと鉱石掘り続けてるんだが
253名も無き冒険者:03/05/07 05:14 ID:BwHIFBYv
洋ゲーは面白そうなゲーム多いけどおれ英語分からんからどうも敷居が高いんだよな。
でもUOのように日本人向けに作られて落ちていくのを見るのも辛い。
やっぱ英語覚えるかーって気になってくるよ。
254名も無き冒険者:03/05/07 07:02 ID:AoEyg0x+
>>253
取りあえず、Diablo みたいに英語分からなくてもできるのから開始。

英会話は習うより慣れろ。やってみないと一生話せないままで終わる可能性大。
文法なんか滅茶苦茶でも、単語を羅列してるだけで案外理解してくれる。
無口なのよりは、一生懸命会話しようとする外国人(向こうから見て)の方が好かれやすい。
255名も無き冒険者:03/05/07 07:23 ID:P4rSG1vz
中学卒業してりゃあとは単語分からないくらいでなんとか会話出来るよ
256名も無き冒険者:03/05/07 09:52 ID:r4AJCfK5
>>241
いや、PK側が圧倒的に不利だよ。フラグのたったPK側のデスペナってカナリ
強烈で、死んでも生き返るだけの平民とは全然違うステージでPKをやってた。
そのPKを狩るPKKの存在もあったしね。
257孫泰蔵:03/05/07 12:31 ID:dwUCV43b
Ragnarok Online以外は管理がしっかりしてません。
よってRagnarok Onlineをしましょう。
やらなくても課金すれば最高です!
YahooBBを併用すれば更に最高です!

ガンホーがんばってます!
258名も無き冒険者:03/05/07 14:34 ID:BwHIFBYv
>>254
それがさ、相手の喋ってる事が何なのか理解するのに時間かかるし、
自分で喋る時にもパッと単語が思いつかないしで結構困るのよ(;´Д`)
Diabloは持ってないので今はとりあえずUO海外シャードで勉強してきます。
259254:03/05/07 18:54 ID:AoEyg0x+
>>258
実は自分も最初、単語すら分からずめげそうになった。
そこで、PC を使ってるんだから PC に頼ってみようと考えた。

ATOK用和英辞書データ作成ツール
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/muracoro/convert/
(↑ここらからリンクをうまくたどってがんがれ)

これで、例えば「みかん → mandarin」と変換してくれるようになる。
MS-IME でも辞書自体は使える筈だけど、辞書切り替えが無いらしいので、
日常の変換が滅茶苦茶になるやもしれぬ。
260名も無き冒険者:03/05/07 20:20 ID:AoEyg0x+
・NeverWinterNights (略称:NWN)
TRPG をオンライン化したもの。一応 Balder's Gate の後継にあたる。
一見 Dungeon Siege にも似てるが、プレイヤーがマスターを行える点で異なっている。

操作性などの面で今ひとつな部分もまだまだあるが、
完全にオンライン TRPG として機能する点では世界初の作品。

TRPG の性質上(?)装備等を自由に作り出せる為、最強厨にはお薦めできない。
重要なのはキャラの強さではなく、そのキャラでどう遊ぶかという事だ(TRPG なら当たり前)。

bioware (公式)
http://nwn.bioware.com/

SEGA (代理販売)
http://sega.jp/pc/baldurs/nwn.html
261名も無き冒険者:03/05/07 20:51 ID:Y1v7obaT
http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu.htm
英語はここが楽だ。ねとげ英会話のページ。
読むのはやっぱ難しいけど、しゃべるのは早くなる。
文節丸暗記で決まり文句がするっとでてくる。

これのおかげで基地外外人をののしることが出来るようになった……。
262名も無き冒険者:03/05/07 22:49 ID:eCQvg4Fz
信長の野望オンラインは、人気出るとおもうよー
なにがって? 口には説明できないくらいたくさん!
きっと、このス人なら噂や評判でやりはじめるんだろうな〜。。
263名も無き冒険者:03/05/07 22:54 ID:kWAxY5jx
もうそろそろ始まるβ版MMORPGってなんかあったけ?
264名も無き冒険者:03/05/07 23:44 ID:rEtiAKj0
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
265名も無き冒険者:03/05/08 00:37 ID:YJYDGOj4
友達にRO勧められてるんですがどうでしょうか。面白いでしょうか?
できればどんなふうなのか教えて下さい。
266名も無き冒険者:03/05/08 01:05 ID:Ac2VylJX
別につまらなくはないけど、他のと比べて特に推す理由はない、って感じ。

画面の絵を見て気に入ったら、Okだと思う。
MMOの中では閉鎖的な方。自分から積極的に動かないと、いつまでもトモダチできない系のゲーム。

リア友と一緒なら問題ないか。

管理は糞。ゲーム画面がよく止まる。

基本的にやれることは少ないから、適当にあつまって、しゃべくって、狩りに行って、経験値かせいで、
敵からアイテムひろって、街で売って、金かせいで、レアアイテムげとを目指す。普通のネトゲと同じ流れ。
でも、これ以外に出来ることないから、こうやってわいわい騒ぎながら、ゲームを進めることに楽しみを見出せないと、辛い。
もちろん、ソロでキャラ作りをつきつめるのもありだけど。

とにかく、選ぶのはビジュアルで、あとは、平均的な狩が出ればいい、ってんなら、ROでOK。
PKとか、生産スキルとか、家とか自分のネット内の部屋とか、って言い始めると、ちょっと。
267258:03/05/08 02:56 ID:/kUAhYLC
>>259
>>261
帰ってきて開いてみたら…アドバイスサンクス。・゚・(ノД`)・゚・。
頑張ってみます!
268名も無き冒険者:03/05/08 09:35 ID:84m9B2XA
>267
↓に行ってみ。ROはMMOの中でも評価は最低ランク

http://empires.cool.ne.jp/rebyu/online/

今からやるゲームではない。

評価が高いのはUO、リネ、ガディかな
269名も無き冒険者:03/05/08 10:33 ID:yAJgG0w7
ガディが2位の時点で行く価値なし
ROはやったことないが、一般常識で
RO>ファミコン>ガディ
だろ
270名も無き冒険者:03/05/08 11:03 ID:84m9B2XA
ガディとROやったが
ROの方が糞なのは明らか

ROはPKが出来ないからレベル上げとレア集め以外やることが無し
ユーザーイベントも限られる
管理も糞

まぁ俺はガディも飽きてヘルやってるがな
ガディはそこそこ楽しめるよ
271名も無き冒険者:03/05/08 11:32 ID:uMFpi/zZ
ROの評価が低いのは、
チート蔓延、糞管理、BOT蔓延、TP組みにくい
こんなところか。

ROはあの絵を見てそれでもう許せるならおk。
しかし、ゲーム性を求めるならあれほど糞の物はない。

ROはどれだけ高性能のBOT使い、キャラのレベル上げてキャラにハァハァするようなゲーム。
しかも管理が相当な糞で、昔から管理については結構文句言われている。
あんなに金ぼったくっている割りには糞管理。
272271:03/05/08 11:58 ID:uMFpi/zZ
>チート蔓延、糞管理、BOT蔓延、TP組みにくい
チート蔓延、糞管理、BOT蔓延、PT組みにくい

アルファベット逆になってるやん。
273名も無き冒険者:03/05/08 14:12 ID:1rdtT8G+
PTって言葉はROが発祥だったと思う。
海外MMOで外国人に当たり前のように
使ってる馬鹿プレイヤーを見る。通じねぇよ。


そういえばガディウスは月600円だっけ?
1500円のROよりは楽しめた感があるな。
274名も無き冒険者:03/05/08 15:56 ID:BBym6Op3
>>273
ROって1500円もすんの??????????
MMOで一番高くない?
275名も無き冒険者:03/05/08 18:09 ID:bzs2WaYP
レスありがとうございます。
ROって個人的に絵はいいですけどね。
評価を聞いて取り合えず保留しとくことにしました。
276名も無き冒険者:03/05/08 18:35 ID:EV8GQb4i
>>274リネージュの金額見て来い。
ウンコ野郎
277名も無き冒険者:03/05/08 18:50 ID:oUCeTWfo
リネはクレカ持ってると1400円。
クレカ持てないリア厨以下だと2000円。
278名も無き冒険者:03/05/08 20:42 ID:ogYzBSt8
279名も無き冒険者:03/05/08 21:44 ID:pk/GMxmK
ヘルブレスってチャットある?
ユーザー数何人くらいいるんだ?
280名も無き冒険者:03/05/08 22:41 ID:oUCeTWfo
>>279
日本鯖
チャットあるよ。やや使いづらいけど。
ユーザー数は、ピーク時の同時接続人数が90人くらいかな。
鯖全体の人数ね。
281名も無き冒険者:03/05/08 22:51 ID:gsNxIbQe
>>278
A3 は自分も期待していたのだが、
今の所日本人にはプレイする方法が無いな。

情報が少なくてゲーム内容が今ひとつ分からないが、
最近リリースされた MU みたいな感じなんだろうか?

(4Gamer での紹介記事)
Kimの韓国最新PCゲーム事情#18 「成人」専用のオンラインゲーム登場(2002/09/05)
ttp://www.4gamer.net/news/history/2002.09/20020905225056detail.html
282名も無き冒険者:03/05/08 23:34 ID:BBym6Op3
>>276
>>277
リネってクレカじゃないと2000円もすんのか。
βかなんかの無料の時期だけやってたけど、
あの内容でよくそんな課金納得出来るな…。
(ROも)
283名も無き冒険者:03/05/08 23:41 ID:sRA8yf85
ヘルブレス 日本鯖はいろいろあって
始まってから半年くらいしかたってないんよ。
すこしづつ人は増えてるから
みんなやろ〜
284名も無き冒険者:03/05/08 23:59 ID:Ct3O7Oqu
韓国ゲーなんかみんな600円に統一しちまえばいいのに。
285名も無き冒険者:03/05/09 00:11 ID:xVIuFbR+
>>284
その \600 っていう半端な価格設定はどこから出てきたんだ?
月額 \600 のゲームを探してみる。どうやら後者は日本製なので違う。

>ガディウス \630
>三國志 Battlefield \600 

またガディウスユーザーか・・・。

ガディウスユーザーって、周りを見よう・知ろうともせずに
「ガディウスこそ最高!」等とぬかしてるのばっかだな。
286284:03/05/09 00:55 ID:OHoujdOj
俺はいままでの流れで1番安かった600円を選んだだけなんだが…。
勝手に妄想されても困る。
287名も無き冒険者:03/05/09 01:02 ID:g0qtel7K
>どこから出てきたんだ?


>>273ここしかないじゃん。
288RO+FFXIマニア:03/05/09 01:04 ID:f8Ohz6A7
>>285
600円、って言葉だけから、そこまで話を膨らませるってのはナア……。
いくらなんでも必死すぎだろ……。
289名も無き冒険者:03/05/09 01:17 ID:MSTyBe1Q
>>286 禿同  1部 廃レベが最高っていってるんだろうね(廃止を恐れて)
290名も無き冒険者:03/05/09 07:26 ID:fgaxKfsp
ガディウスって、最高で1500人くらいしかいないんだろ?
それだけの総数で、よくこれだけのレスがつくもんだ(プ
一部の奴が必死になって宣伝してるだけだろ(ゲラ
安いところを必死に強調するのは、貧乏な厨の仕様ですか?

厨の少ないゲームは、やっぱクレジットカードのみでしか課金できないゲームだな
俺的にはDAoCを推す
291名も無き冒険者:03/05/09 07:39 ID:V9r4ltCq
>最高で1500人

何情報?
292名も無き冒険者:03/05/09 08:53 ID:aSE7UUJH
・クソゲーとか重いなど一言で叩く場合
  数時間〜数日しかプレイしてないヤシ
・具体的な内容を書き叩く場合
  元プレイヤーで引退したヤシ
・とにかくいい加減なことを書いて叩く場合
  プレイしたこともないのに自分のやってるMMO以外糞だと思ってるヤシ
293名も無き冒険者:03/05/09 10:05 ID:nGBh8k31
>290
土日の夜時間帯はおおよそ2500人前後
最近は3000は越えないな
294名も無き冒険者:03/05/09 12:36 ID:fgaxKfsp
1500も2500もたいしてかわんねーな
少人数の割にガディウスの奴らは
必死なレスが多すぎるな
295ヘルブレス人:03/05/09 12:52 ID:BrIsfYbm
なんだよその定義
296名も無き冒険者:03/05/09 13:13 ID:Vi+YrDIv
FFとROは厨房が多い。

ちなみにRAはβ終了時にキャラデータ消されるので、もし遊ぶなら廃プレイはするなよ。
297名も無き冒険者:03/05/09 13:13 ID:Nn4/DCrR
>>295
お前タダゲー厨か?
国際に来い、人多くてカウントたまるぜ
298名も無き冒険者:03/05/09 13:15 ID:Vi+YrDIv
>>297
国際はチートがイパーイ
299名も無き冒険者:03/05/09 17:44 ID:yp4BRTxz
>>283
>すこしづつ人は増えてるから
え?
300名も無き冒険者:03/05/09 20:30 ID:JBwOJGhp
オススメのオンラインゲームなら・・・やっぱ最終的にUOしかないね。
絵がしょぼいとかゆわれるけど、絵だけのMMOなんかよりは
システムがしっかりしていて自由度のあるUOがいいと私的には思う。
自分の考えでは絵以外でUOを抜いたゲームは無いと思うよ。
歴史がこんだけ長きゃ、UOのシステムぱくって最新の絵つけたゲーム
どこかつくりゃいいものをねえ。

ROは・・・特化したものはないね。普通にLVあげ、型にはまったステふり、
アイテムは多いかな。頭3箇所の装備品ではグラフィックかわる装備品ないし、あ、髪型と色は変えれるか。
それと武器の種類でグラかわるけど・・・レア特有のグラフィックとかはない。
だが、レア依存がちょっと高すぎるかもね。運なきゃずっとうだつがあがりません。
それと職業バランスとかもあまり良くないし、対人スペースもあるが・・・はまれないかな。
まあ結局アイテム集めかLVあげしかないし、絵がかわいいだけで許せるなら1500円はらってやればいい程度。
301名も無き冒険者:03/05/09 20:32 ID:JBwOJGhp
ガディウスは・・・絵もシステムも古いし、UOには及ばないが
わりとむずかしいので、やりがいはある。
古くさいが、決して悪くは無い。
月600円ぐらいのわりには面白いと思うよ。
ただヌルゲーにつかってたひとにはオススメできない。
長文ゴメンネー
302名も無き冒険者:03/05/09 20:34 ID:JBwOJGhp
>>300
頭3箇所の装備品ではグラフィックかわる装備品ないし
        ↑
       以外
303名も無き冒険者:03/05/09 20:37 ID:rtMVOfAL
そろそろ新鯖出るやつキボン!!
304名も無き冒険者:03/05/09 20:48 ID:zDP2fKDF
UOなんか薦めるんじゃない!くそOSIに金なんか払うな
他のMMO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UO
305名も無き冒険者:03/05/09 21:09 ID:p5uReKFK
UOはかって面白かったゲーム
今現在どうこういう存在じゃない
306名も無き冒険者:03/05/09 21:22 ID:V+s0lafO
UOは昔のが面白かったが、
その今のUOすら他のMMOはこえれてない。
307名も無き冒険者:03/05/09 21:36 ID:dXm21Mom
じゃあ、ズバリ。

UOシリーズ以外で、
UOの後継者になりそうなやつ、plz。
308名も無き冒険者:03/05/09 21:41 ID:0HKmDGcB
309名も無き冒険者:03/05/09 21:49 ID:b+TPoZG0
>>307
Dragon Raja
日本鯖はNGCが管理する事自体が、やばいかもしれないが
プレイの自由度や戦闘の面白さではUOの後継じゃないかな?

310名も無き冒険者:03/05/09 23:05 ID:2Wpd2g0C
ポトリスに決まってんじゃん?
おまえら?
311名も無き冒険者:03/05/09 23:09 ID:mnrHOnMw
大規模MMO板
312名も無き冒険者:03/05/09 23:12 ID:xHlm8Ra6
大航海時代Onlineに決まってんじゃん。
馬鹿じゃねぇの?
313名も無き冒険者:03/05/09 23:50 ID:BbVxzAY3
闇の伝説

ゲームシステムはまぁまぁいいとは思うが、
GMの対応、新実装等は期待できない。
10Lvまで無料なので、暇人はやってみれ。
ttp://www.nexon.co.jp/yami/
314名も無き冒険者:03/05/10 00:55 ID:A3K23G8s
http://www.square-enix.co.jp/games/pc/yankee/swf0509/movie_0509.html
面白そうに見えてきたのは気のせい?


さすがだな、きっちり一定水準以上にしあげてきたじゃねーか、と思ってしまった。
315名も無き冒険者:03/05/10 01:26 ID:o48JqpJr
UOマンセーしてる連中は比べる対象がキムチゲーなだけなんだろ。
カードもない英語なんて無理な状況なら確かにUOが一番
マシな選択肢もかもしれんな。
UOの生まれ故郷、米人達にとってはUOなんて
過去の名作という存在以外の何物でもないよ、今となってはな。
316名も無き冒険者:03/05/10 01:34 ID:6KmHCXPP
3〜4年くらいUOやってたけど留学から帰ってきてからはほとんどやっていません
海外鯖でやっていたのもあるけど仕事もすぐに始まるしそろそろいんたいしようと
思ってます。
何よりUOR以後1オン1とかがつまらなくなったことかな 一応やってましたけど
1回やるのすごく長いし秘薬が消費しすぎ 最近はパラとかネクロとかあるみたいですね。
そのほかの職業はアカウント2つでほとんどGMでしたのでやることもなくて
お店の維持だけになってしまってました 他の人もほとんど対人していなかったし
昔のAbyssサーバ(テスト)が面白かったですね。色で6カ国くらいに分かれて
本拠地を守る攻めるタイプのルールでしたが本拠地では戦闘に必要な物が配られてカル〜く
遊ぶにはよかったですよね?
ああいうシステムでもうちょっとマップを狭くして2〜3カ国くらいのゲームがあれば
おもしろそうだな〜って思います。時間がなくても楽しめますし
他のゲームでそういうのがあったら教えてください。
317名も無き冒険者:03/05/10 02:35 ID:Qwyr+00F
ROやってみました
やっと仲間みたいなもんが出来たけど
アニメ系の名前や会話がキモくてついていけません
外歩いてると人は居るんだけど
みんな看板みたいのの中で会話してて
居るのか居ないのか分かんないで怖いです

こんな自分でもがんがれば楽しめますか?
318名も無き冒険者:03/05/10 03:13 ID:9mRLHQJV
ピーク数やたらときにしてる奴は何がしたいんだ?
やれる事とチャットのしやすさで決めな
319名も無き冒険者:03/05/10 04:07 ID:va2JmiOy
>>318
「今年の流行色は何ですか?」
「あ、折角買うんだから流行りのにしようと思って」

典型的な日本的集団心理の現れと思われ。
320名も無き冒険者:03/05/10 09:15 ID:mjj4WD67
ところでROはレベル上げとアイテム集めしかやることがないということらしいが
他のMMOではそれ以外にどんなことができるのか教えて頂戴。
321名も無き冒険者:03/05/10 09:16 ID:b17xfhec
>>309
自由っていうかスキルは沢山あるよね。
戦闘は楽しいか?
PvPで殺す側fのメリットも殺される側のデメリットも少なくて
全然燃えなかった。
対モンスは言うまでもない。

やっぱりUOの後継になるにはゲーム内での生活感が重要だと思う。
322名も無き冒険者:03/05/10 09:34 ID:CIGocK2c
>>315
これってコピペ?よく見かけるセリフだよね。
大正デモ暮らしー。明治維新のかほり。
323名も無き冒険者:03/05/10 10:25 ID:hu6hAsPp
>>320
UOはレベル無いよ
324宣伝:03/05/10 12:04 ID:7N9n3IxC
今のゲームに飽きたなら
ヘルブレスにおいでませ。

@ムービー
http://211.51.62.243/mov/helbreath_jp.asf

@公式サイト
http://www.netgame.co.jp/

@攻略サイト
http://www6.big.or.jp/~amyunpa/game/helbreath/index.shtml
http://members.jcom.home.ne.jp/gpmeeting/hell/
325名も無き冒険者:03/05/10 12:31 ID:Gpxd+oz7

日本ペガサスサーバーへお越しください
††Helbreath Japan†† 【Pegasus】 〜11th〜
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1049766147/l50
326名も無き冒険者:03/05/10 13:07 ID:ZJcbDZJV
なんでヘルブレスって形式的な宣伝ばっかりなの?
327名も無き冒険者:03/05/10 13:15 ID:r2xJshHy
適当な宣伝だと過去にウィルス付きクライアントを配布した
ことがあるので軽く見られるからかな。
今はしっかりしてますってのを宣伝したいのかも。
328名も無き冒険者:03/05/10 14:38 ID:zrBf5uWE
絵はガデウスなみでもいいんですがはじまったばかりでPKも結構できたりする
ゲームありませんか?
329名も無き冒険者:03/05/10 14:40 ID:b17xfhec
>>328
ない
あったら俺も行きたい
330名も無き冒険者:03/05/10 18:46 ID:7N9n3IxC
>>328>>329
まとめてヘルブレスしませんか?
うらみつらみなく、純粋に対人戦ができます。

よかったら>>324>>325を参考にしてみてください。
331329:03/05/10 21:15 ID:b17xfhec
ヘルは人が少なくなってDupe蔓延して引退しました。
あと まとめて とか言わないでください。
まとめてカモる気ですか?
332名も無き冒険者:03/05/11 01:03 ID:MYebz9zX
>>331
いいじゃんゲームなんだし
333名も無き冒険者:03/05/11 01:12 ID:JtuKA3pS
いつでも戦争しまくれるMMOありますか?
334名も無き冒険者:03/05/11 02:12 ID:BHAKPR9U
ゲームならいいんだ。へー(´・∀・`)
335名も無き冒険者:03/05/11 11:07 ID:GDJvZO0R
つーかここでディプスファンタジアとクロスゲートの話が出ないのはなぜ?
336名も無き冒険者:03/05/11 11:16 ID:gtt/YAJG
なんだこの阿呆なスレタイは…、馬鹿厨達が

「 ボ ク の や っ て る ゲ ー ム や れ よ う ! 」

と叫んで他をけなすのがみえみえじゃないか。

今自分がはまってるゲームがオススメのゲームとしかいえないだろ、

誰 が M M O を 何 個 も 手 を 出 す 時 間 が あ る ?

MMO初心者よ、ここ見てやってつまんなくても文句いわないでくれよ、
てめーでやるゲーム決められないで他人の話でやるなんざ、
悪徳商法にはまるくらい阿呆なんだからな…。
337名も無き冒険者:03/05/11 11:26 ID:GJRtmUwT
いくら日曜だからっても
338名も無き冒険者:03/05/11 11:27 ID:GDJvZO0R
つーかここでディプスファンタジアとクロスゲートの話が出ないのはなぜ?
339名も無き冒険者:03/05/11 11:29 ID:gtt/YAJG
>>316
軽く遊べるものでは無いようだが、
数カ国にわかれて、本拠地を守る攻めるタイプのルールで、
EQ風のMMORPGに
DAoC(Dark Age of Camelot)
がある。やったことは無いので面白いかはしらない。

>>333
現実風味のものは、BF1942,OFP,AAなど、ただし大収容MMOでは無いのであしからず。
その手のはPCゲーム板の方が多いし、スペックを激しく要求するので注意。
どっかにショボイシステム(たしかブラウザ対応)であった気もするが、忘れた。
当然どのゲームの面白さを保証するものではない。
340bloom:03/05/11 11:30 ID:rs9eEGOU
341名も無き冒険者:03/05/11 11:35 ID:GDJvZO0R
いや、だからーDFとCGは他のMMOと比べてどうなのよ?
判定できるエロイ人降臨希望

あ、クロスゲートの板ねーじゃん><
342名も無き冒険者:03/05/11 11:48 ID:cnxcw1FD
クロスゲートはこれ見て死ぬかと思った。

>クロスゲート バリューパック
>
>販売価格
>11,600円(税別)
>(月々 \1,050 の課金料が別途必要)

別にタダゲー求めてる訳じゃないが、
ここまで金出すなら別ゲームの方が良さそうに思える。
343名も無き冒険者:03/05/11 12:33 ID:oJYQqtpr
>>GDJvZO0R
何度も書くな、ぼけが。
レスがないのは
- この板住人にやっているやつが少ない
- 本スレにココへの誘導がない
- こんなところに書いて厨が増えて欲しくない
- ゲーム自体が評価するに値しない
などが理由だろ。てめぇで考えろや。
344名も無き冒険者:03/05/11 13:50 ID:BuC7Dmzd
>>343
−そんなゲーム事態存在しない、が抜けてるよ
345名も無き冒険者:03/05/11 14:04 ID:92iWRNeP
−そんなゲーム事態存在しない、漏れの腐った脳味噌にはな
 ですよ、正確にかきましょうね
346名も無き冒険者:03/05/11 14:18 ID:Z9C1zgoO
>>342
そこまで大金はたいてやるようなゲームですかねぇ。
まさにメーカーの思う壺ですね
347名も無き冒険者:03/05/11 15:39 ID:1C/QvQus
お試し期間もないのに10k近くも払えるかっつーの
348名も無き冒険者:03/05/11 17:48 ID:V9Dwc36g
やっぱ闇の伝説だろ。
最初はグラフィックでひくけど、バランスとか最強だよ。
友達できやすい、けど厨の多さも最強。
349名も無き冒険者:03/05/11 18:42 ID:9iXfRJA7
>>348
ああ。忍者のゲームで、2週目クリアすると十二単のお姫様が出てくるって言う。
350名も無き冒険者:03/05/11 20:27 ID:a6u0UMEw
期待はシャイニングロア
351名も無き冒険者:03/05/11 21:28 ID:iNKdFLaF
>349
刀で手裏剣を跳ね返せるのが嬉しいよね!

てゆーか影の・・・
352名も無き冒険者:03/05/11 22:07 ID:MYebz9zX
>351
デモ画面でキャラ操作できるんだよね
353名も無き冒険者:03/05/11 22:08 ID:YM0bqq6P
結局、何がオススメ?
354名も無き冒険者:03/05/11 22:25 ID:JtuKA3pS
MMORPGで本当に昔の戦国時代(中世ヨーロッパ)みたいなゲームがあればいいのだが・・・
鍛冶屋とか生産系が好きな奴は町で商売できて戦争が好きな奴は前線で戦う

マップとかがでかすぎなきゃ結構できそうだけどな
UOとかでもマップがでかすぎて上のような感じのゲームだと前線を維持するのができないし
UOのシステム使って誰かそういうゲーム出してほしいよ・・・
355名も無き冒険者:03/05/11 22:42 ID:iU2oss2Y
レゾナンスエイジってどうなんでしょう?
356名も無き冒険者:03/05/12 00:33 ID:0y9oQRgg
>>355
RAはβ終了時にキャラデータ消えるから廃プレイするな。
357名も無き冒険者:03/05/12 01:00 ID:4L4h0h08
>>356
テンプレなのか、それ?
358名も無き冒険者:03/05/12 02:35 ID:zDUqKJwn
今までやった事のあるネトゲの評価でも…

ガディウス:58まであげたがレベル上げとサクセスのやる気の無さに失望してやめたよ
確かにこれやってて仲いい人も出来たし、リアル友人が何人もやってたって理由で長続きしてた
個人的評価はRPG付きチャットソフト、メーカーの対応は最悪

FF11:これも51まであげたがシーフという職業も合いなってPT組むのにハゲシク時間がかかる
PT組まなきゃレベル上げれないから結局やることなくなって止めてしまった
暇だからゲームやってるのにゲーム内でも暇というゲーム

信長オンライン:一押ししたい、ソロでも楽しめるし、PTプレイでも楽しめるしなによりKOEIの対応がイイ!
ゲーム内から要望、不具合とかが送れるし、週3回?のメンテで常にverupしていく(βだったからかもしれませんが)
GMとも最後は一緒に仲良く狩りもできてイベントも期待できそう。
これから始まるからみんなスタートは一緒だし是非初めてみては?

そんな信長信者の意見でした
359名も無き冒険者:03/05/12 04:54 ID:+m1DQCVh
>>358
同意。信長、ゲーム内の雰囲気はとてもいいんだけど、
どうも今のままでは惰性感がつきまとう・・・
生かさず殺さず光栄の尻蹴った方が良さそう
360名も無き冒険者:03/05/12 06:55 ID:WavierYD
そういや、オススメ【できない】ネットゲーを思い出した。

【ココ壱】首都高バトルオンライン9辛【大盛り】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1050713452/

月額 \1,800 もらってもやりたくない感じ。
WebMoney に対応したのは良いけどさ、なんかね、もう・・・惨状。
361名も無き冒険者:03/05/12 10:58 ID:RSuOlX4s
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1047596084/l50
未来はこれだろう

この夏にβ出るから便乗する
362名も無き冒険者:03/05/12 11:12 ID:MicpKuJ7
ガディウスまたよくなってきたね。
はじめはPK無し鯖でやった方がいいかもしんないかな。。

ルールは簡単だし、絵がかわいいので、女の子も取っつきやすい。
(といってもラグナロクみたいな絵じゃないのでご安心をw)
363名も無き冒険者:03/05/12 11:34 ID:pHMFo8uE
人によって意見が分かれるのは仕方ないが、
ガディウスやるなら絶対PKありの鯖のがいいと思う
レベル上げに飽きても緊張感のある対人戦ができるし、
何より2鯖(PKなしの方)は人がいなくて話にならない

初心者の人でも第1サーバーを選ぶ事をお勧めします
364名も無き冒険者:03/05/12 12:10 ID:MicpKuJ7
確かにそうかも。
てか、漏れもホントはそう思います。

・・・なら、最初からそう言えばよかったねw
365名も無き冒険者:03/05/12 14:55 ID:8v/jp3LD
生活感があってやること多いMMOってどれかな

やっぱりUOしか無いのか・・・
366名も無き冒険者:03/05/12 15:35 ID:jbTTGIMX
あんまり話題になってないけども、リネってどうなん?
昨日漫画喫茶のPCにインストールされてて、思わず垢作ってしまったわけだが。

時間無かったんで取り敢えずキャラ作って大地に立ったところで終了してたりする。
無料期間だけでも遊んでみるべき?

まあ、家のPCにはクライアントも落としてないわけだが…
367名も無き冒険者:03/05/12 15:45 ID:WavierYD
>>365
DRANSIKがあるけど、あれは偽UOみたいなもんだしな。
出来もβのUOみたいなもんだし、あえて移るメリットは無さげ。

生活感はあるものの、やる事がさっぱり無いのがワーネバ(まだあるのか不明)。

「なんか今日は疲れてるから、誰とも会わずにこのスキルで遊ぶか…」
なんて楽しみ方の出来るMMOがあれば良いんだが。
368名も無き冒険者:03/05/12 16:14 ID:7BpFxzVf
>>365
生活感っていうだけで言ったら、シムズ・オンラインはどうなんだろう。
ただ、あれは生活感だけっていう気がするけど。
369名も無き冒険者:03/05/12 16:49 ID:SWoPs6P1
漏れガディやってるけどさ、
お前ら宣伝しすぎ(藁
結局3Dゲーム好きな香具師は3Dゲームやってればいいんだよ。
RO、UO、FF11、RA、ヘルブレスとやったが
システムはガディが一番いいと感じだな。
チートは一時発生したが、最近はチート対策がしっかりしている。
ただ、LV上げはマゾいな。
最初は金も全然持てないから初めの辺りで飽きるのが多いともう。
まあ結局チャットソフト化してしまう訳ですが、コミニケーションがとり易いゲームって印象。
反対にRAはチャット機能は最悪。
誰が発言してるのか分からないから全然人と関わらない。
370続き:03/05/12 16:50 ID:SWoPs6P1
上の6つでお勧めできるのはUOとガディ。
RO、RA、ヘルブレスはチーターやDUPEする香具師が多すぎる。
というか単純に対策が出来て無さすぎ、管理会社が糞。
やっぱUOでよかったのは家や店というシステムかな。
生活してるような感じで結構よかったと思う。
あとUOのPvPも結構よかった。
今はPvPは無いのかな?
無いならガディと同じでチャットソフト。
371続き:03/05/12 16:51 ID:SWoPs6P1
FF11はオフラインゲームと変わらん。
ストーリーが行動によって変わる。とかなら面白いと思ったが。
PvPも無い現状では糞ゲーだと思う、スペックも高いしな。

ちなみに動きが遅いというのは殆どスペックの問題だと思う。
ほとんどのゲームに移動速度上げる魔法やアイテムがあると思うから、それ使ってみれ。

長文失礼しますた。
372名も無き冒険者:03/05/12 17:37 ID:P9Om3mGr
今無料で遊べるMMOでお勧めありますか?
373名も無き冒険者:03/05/12 17:38 ID:+ERDz0/B
無料じゃなくてベータテストだ。間違えるな。お前はテスターになるんだ。
374名も無き冒険者:03/05/12 17:42 ID:P9Om3mGr
そうですね。
では、良ゲーをさらにより良ゲーにするためにテスターになろうと思うのですが、
これは! という良ゲーございますか?
375名も無き冒険者:03/05/13 00:36 ID:98XfpodR
リネを無料期間+課金1回ほどやって思ったんだが
お前らほんとに
モ ナ ー 大 好 き だな

他ゲーでも2ch語やAAが蔓延?
376名も無き冒険者:03/05/13 00:44 ID:kypIZwpx
>>375
残念ながら蔓延でございます、ご主人様
377名も無き冒険者:03/05/13 00:53 ID:VHYcKtyJ
>>375-376
「私2ch嫌いなんだよねヽ(´ー`)ノ」
               ~~~~~~~~ ←
「俺も(;´Д`)」
    ~~~~~~~ ←
「2ch嫌い(・∀・)イイ!!」
      ~~~~~ ←
「禿同」
~~~~~~~ ←

・・・( ゚Д゚)ポカーン
378375:03/05/13 01:56 ID:LJX7MHWH
リネではヽ(´ー`)ノと(・∀・)の人気が高かった気がする

(´-`)oO(ここでは平気なのに他所で見ると虫唾が走るのは何でだろう…
379名も無き冒険者:03/05/13 02:05 ID:4ieQNSNy
その昔、β2の頃のRO内で、
シャウトで八頭身ながした馬鹿がいた。

複数行っておい。
380名も無き冒険者:03/05/13 03:23 ID:O4EFMbFx
やったぁ!
ミューβテスター当選したよ!
面白いかな?
つまんないってみんな言ってるけどね♪
381名も無き冒険者:03/05/13 13:56 ID:uAC5lxxB
>>380
そのうち面白くなる。
ただ、最初はつまらんかな。
レベルが上がっていける所増えてからが本番なゲームだし。
382名も無き冒険者:03/05/13 20:45 ID:umkNuOjQ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1047596084/l50
未来はこれだろう

この夏にβ出るから便乗する
383名も無き冒険者:03/05/13 21:09 ID:g4K9Am0Y
>>382
ROの後継だね
384名も無き冒険者:03/05/13 22:46 ID:TDP4NL0n
3D系のゲームが動かないひとはこちらへ


http://www.netgame.co.jp/
http://www6.big.or.jp/~amyunpa/game/helbreath/index.shtml

こちらはムービーです
http://211.51.62.243/mov/helbreath_jp.asf
385名も無き冒険者:03/05/14 00:29 ID:ORmiknj5
実は韓国ゲームはROやTWみたいなインターフェイスが増えてきているだけで、
TWってROとは結構違うんだよね。ただまだ韓国ベータ状態なのでたまにバグパッチがあるが…。
386名も無き冒険者:03/05/14 06:04 ID:BWQkTXuh
ヘルブレスとガディウスの宣伝しかないな
人のいない糞ゲーを、本気でオススメできると思ってる厨ばっかりかよ!
387名も無き冒険者:03/05/14 07:06 ID:IK8MYAdo
おまいが課金すれば少し増えるぞ(藁)
388名も無き冒険者:03/05/14 08:49 ID:ZFManovc
桃鉄みたいな根とげ 46巡目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052576361/

商用ベースな話題ばっかりなのでたまには。
旅立ったは良いものの、自分には土地勘が無く自宅に帰れなくなってあぼーん。
これやるには今のところ日本地図必須かも。
389名も無き冒険者:03/05/14 20:34 ID:8y+Q956f
よーし、パパ、クロスゲートの宣伝しちゃうぞー

( ・∀・)イイ!
・生産可能、PCの装備品はPCが作る
・経済のバランスもそこそこいいと思う
・多様なペットが育成できる
・エンカウント戦闘により取り合い等がない
・比較的安定した鯖
・マターリしている
・クエも多い
・クライアント高いので厨少ない(いても人少ないので目立つ)
・キャラもかわいい
・低スペックでも動く
390名も無き冒険者:03/05/14 20:35 ID:8y+Q956f
(・A ・)イクナイ!
・クライアント高い、1垢2キャラ、もう1個クライアント買わなきゃ垢増やせない
・チャットいまいち、持てるアイテム少ない、インターフェイス悪
・職が細分化されすぎて1キャラでやれる範囲が狭い(結果多垢増)
・人そんなに多くない(いい点でもあると思う)

正直なんでこんなに人気ないのか分からないが・・・
やっぱ始める敷居が高いか
391名も無き冒険者:03/05/14 22:39 ID:L4zCJduU
>>389
CROSSGATEなんてきいたときねーよ。
と思ったが、だまされて公式見に行ったら、なんかよさげに見える。

公式:
http://saru.enix.co.jp/crossgate/index.html
キャラクタ:
http://saru.enix.co.jp/crossgate/system/chara.html

エンカウント制とコマンド入力式戦闘は、趣味が分かれるだろうな……。
ダンジョンが常に変化する、ってのはいいなあ。
392名も無き冒険者:03/05/14 22:44 ID:L4zCJduU
http://www.sraips.com/

ついでにはっておこ。
ネトゲのリンク集。
393名も無き冒険者:03/05/15 02:56 ID:9cZYcygX
エンカウント制は果てしなく糞だよ。
MMOに向いてない。家庭用ゲームで成績競ってると変わらん。
394名も無き冒険者:03/05/15 05:27 ID:V65ccOG1
リネ以外で無料期間があるゲームってあるかな?
395名も無き冒険者:03/05/15 05:42 ID:yNUBaqg1
>>394
いくらでもある
βテスト中のだってまだあるし。
396名も無き冒険者:03/05/15 15:24 ID:sofmWrUP
コマンド戦闘はFFでやってみたことがあるけど・・・
だるくて眠くなってくるよ。エンカウント制も緊張感がないだろうし。

しかしエニクスもスクウェアも、本体1万もすりゃ売れないのあたりまえだって気付けよ。
まあ絵柄が可愛いだけに、安ければRO厨がどっと流れ込みそうだけど・・・。
ディプスファンタジアも絵がエロくてやりたいと思ったが、本体+バリューパックで11600円。高杉

値段が高ければ質も高いのか、っていわれればそういうわけでもないしさ。
こればっかりは実際やってみないと分からんし、試しに遊んでみるにもソフト購入が必須ってのはな。
アフォかと。

本体1万・月額1000円で半年あそばせて16000円と
月額1500円で10ヶ月あそばせるのとドッチがいいんだろうか・・・
397名も無き冒険者:03/05/15 15:25 ID:sofmWrUP
長文ごめん縦読みできません。
自分は今更ながらUOを注文しました。FFクソツマンネ('A`)ノ
398名も無き冒険者:03/05/15 19:42 ID:f19dFSfX
「('A`)」は主にROヲタの間で使用されます、普通の人か判断する材料になるのでとても便利です。
ところでROの絵のどのへんがヲタっぽいの?ぱっと見クロノトリガーとかと似てるけど。
399名も無き冒険者:03/05/15 19:56 ID:ZmHW/8KS
ネトゲでリアル系/洋物系でないものはおたっぽい、ということかと。

ラグナロクはもちろんそうだし、
アスガルドもそうだし、
ディプスファンタジアもそうだし、クロスゲートも当然そうだし。
400名も無き冒険者:03/05/15 21:44 ID:ZUN8PRuZ
>>399
お前がオタだからオタっぽく見えないんだよ。
401名も無き冒険者:03/05/15 21:45 ID:ZUN8PRuZ
間違えた。>>398だった・・・。逝ってくる・・・。
402名も無き冒険者:03/05/16 00:59 ID:ofsmn3y8
('A`)←これは元々独身男性板のギシギシアンアンだろ?
別に2chでこの顔文字使ってても普通だと思う。

2ch以外で2chの顔文字使ってたらどこでも引くだろ。
ROとか関係無く普通のネットとかでもさ。
403名も無き冒険者:03/05/16 04:41 ID:kQoLOjQu
韓国のゲームはやだなぁ
あのかわいい系の伽羅が嫌い
404名も無き冒険者:03/05/16 04:52 ID:EkmLkOWX
(;´Д`)は普通にチャットで使ってるが・・・変?
405名も無き冒険者:03/05/16 04:57 ID:kQoLOjQu
(;´Д`)ハァハァじゃないの・
406名も無き冒険者:03/05/16 05:08 ID:EkmLkOWX
うんこ踏んじゃった(;´Д`) みたいな。
407名も無き冒険者:03/05/16 09:09 ID:9JeO++r8
ROの絵はヲタと罵られ、UO系のリアル絵はキモイと言われ…
もっと仲良くしようや
408名も無き冒険者:03/05/16 09:20 ID:FRngvA/W
本来の意味を誤解してるのが多いが、(;´Д`) ≠ (^^; だったりする。

(2典Plus より引用)
>ハァハァ【はぁはぁ】[感・自スル]
> 何かに興奮しているのを表現するのに使う。
>○○タンとともに使われることが多い。
>
>使用例:さくらタン、ハァハァ…
>検索用語:ハァハァ(;´Д`)

うんこ踏んじゃった(;´Д`)ってのは…な…。
409名も無き冒険者:03/05/16 11:44 ID:GBGSUdxP
Σ(゚Д゚|||)
こんなかんじでいいのかな
410名も無き冒険者:03/05/16 18:12 ID:bOuMTc5F
別に(;´Д`)は2ch発祥じゃないし。
411名も無き冒険者:03/05/17 02:06 ID:B7JRuxOc
>>410
しょ、詳細キボリ
412名も無き冒険者:03/05/17 10:39 ID:NXlhqapr
また、スレ違いが始まった。
413名も無き冒険者:03/05/18 15:13 ID:bG299P4L
>('A`)←これは元々独身男性板のギシギシアンアンだろ?
>別に2chでこの顔文字使ってても普通だと思う。


多分毒男板住民よりRO厨のが使ってる。

414名も無き冒険者:03/05/19 01:41 ID:ffHfnYNj
ヘルブレススレでも使ってる奴らがいたな。
415名も無き冒険者:03/05/19 20:26 ID:IS99Ao1d
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww漏れが応えてやるよwwwww
('A`)←これwwwwww
もう大ブームだよROでwwwwwwwwwwwwwwwww
あと厨とかつけるなよwwwwwwwwww
厨って言う方が厨なんだよばあああああああーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名も無き冒険者:03/05/19 20:30 ID:FsRXc3NU
こんな感じっていわれても。

お前からはマトモ臭がぷんぷんしていて、普通に乗れない。
417名も無き冒険者:03/05/20 11:55 ID:1/01q2Eg
ドクオも汚染されました。
2chは確実に汚染されていっております。
418名も無き冒険者:03/05/22 08:44 ID:OikBZLxj
誰も書いてないし、ディプスファンタジアなら
発売日から4ヶ月間やっていたので感想を書いてみる

すばらしいパッケージイラスト、だが格好いいのはNPCだけ
PCはハニワみたいな顔、男女共にキショクワルイ
カスタマイズできるのは色のみ、大人数集まればキショイのに同じ顔・格好が大量で更にキショイ

4人PTの戦闘だが戦闘のチェインシステムが激しくクソ
AがBにチェイン、BがCにチェイン、CがDにチェイン、最後にDが魔法なりで攻撃
で全員がバラバラに攻撃するよりもずっと強い攻撃ができる
魔法使いに毎ターンチェインするだけで戦闘終了
戦闘の勝ち負けはいかに早くチェインをするかで決まる
419名も無き冒険者:03/05/22 08:47 ID:OikBZLxj
一応ストーリーらしき物があり、ストーリーを1周すると転生といってレベル1からやりなおせる
同じレベル1でも転生前より若干強くなる、転生すれば持てるスキルの数が増える
何度でもできるので…想像にオマカセシマス

ストーリーを進めるために順番にダンジョンを攻略してボスと倒さねばいかんのだが
4人PT中一人でもボスを倒した事があれば 、1Fのワープから最上階(ボス前)までワープ可、
ボスだけさくっと倒してクリアー完了、正攻法で1Fから登ると2・3時間かかる
最後まで終わってる人と一緒に連続攻略であっさりと転生可能

音楽がかなりへぼい

大変スマンが誉められる所が個人的に無い、友達が居なかったら速攻でやめてた
420名も無き冒険者:03/05/22 11:26 ID:sjw0rkRi
アッピー
敵の攻撃というか行動単調・特徴が感じられずゲーム自体面白み感じられなくて数日でアンインスコ
初心者にはいいのかも

RO
移動すらままならないラグ・みんな座り込んで閉鎖的なチャット・初心者の呼びかけに誰も応じてくれないのでアンインスコ

AO
課金してしばらくやってた・意味無い服とかで遊べたり綺麗なCGでいいのだが盛り場にいっても人居ない
ソロミッションばかりやってて結局だれとも話ししなかったアンインスコ
421名も無き冒険者:03/05/22 11:26 ID:sjw0rkRi
UO
サポート体制良かったがなんとなく無料期間でEND・グラフィックがアレだが復帰するか考え中ー

プリストンテール
気軽に狩場でparty誘い誘われての雰囲気良かった・敵も強いのがたまにいたりしてそれなりに緊張感
ステータス割り振りが装備に合わせてなので個性無し
ツイム倒産・狩り以外やることなくて1ヶ月でアンインスコ

エターナルカオス
ラグハイム時代にLV100程度までやった・狩りはさくさくと出来るがそれは逆に自分も少しのラグで死ぬということ
廃仕様ゲーなので今からやるのはどうかと・レベルで装備決まるので個性無し・狩り以外やることなくてアンインスコ
422名も無き冒険者:03/05/22 11:27 ID:sjw0rkRi
レゾナンスエイジ
だいぶ前の公開のバージョンでplay・スキル上げマゾいんでアンインスコ・スキル上げる為にひらすら走ったりとか
今はどうなんだろう

ヘルブレス
国際鯖経験・殺伐してて良い・LV+スキル制でそれなりにキャラに個性出せるので良い・結構面白かった
でももうおなかいっぱい・アンインスコ

ドラゴンラジャ
マレーシア鯖経験・気軽に狩場で即席party・雰囲気良し・魔法エフェクト派手目&詠唱が音声なのが雰囲気あっていい!
ヘルブレスに似てるっぽい
でも日鯖はNGCなので期待薄・一応β待ち・画面スクロール方法に癖有り

ディルムン
ラグイ・高低の視点移動出来ない・狩りしかすることない・課金までやるゲームでは(以下略
アンインスコ
423名も無き冒険者:03/05/22 11:27 ID:sjw0rkRi
mmo!
個人作成とは思えない出来・まだ荒削りなのは当然だがこれどっかのメーカーで協賛でもして製品に仕上げて欲しいよ

N-Age
うちのグラボじゃだめでしたアンインスコ

EQ
インスコ後放置してたら無料お試し期間過ぎてましたいきなり課金スタートは踏ん切りつかなくてアンインスコ

リネージュ
活気があり今でも新規ユーザーいる・友達出来やすい・LV上辺で停滞してる人が多くキャラ作り変え等も多いので
今から参加しても一人ぼっちにはならないからそういう意味では今からやってもお勧め・装備で見た目変わらないのが難点
課金してるが隠居中

ガディウス
即アンインスコ
424名も無き冒険者:03/05/22 11:40 ID:sjw0rkRi
もういっこ忘れてたYO

天上碑
チャット&クリックゲーム・敵クリックしたら知り合いとチャット・回復も自動なのでチャット・とにかくチャット
アンインスコ

425名も無き冒険者:03/05/22 13:04 ID:DIR1+teJ
>>420->>424
FFとかネクソン系もがんがれ
ガディウスが笑えた
426名も無き冒険者:03/05/22 16:23 ID:y9xayyXU
まあ結論は自分で試してみろってこったろ?
427名も無き冒険者:03/05/22 16:39 ID:lTY2ifBW
主観的なレビューこそいらないものはない。
428名も無き冒険者:03/05/22 16:55 ID:fB5BI7D7
「オススメのオンラインゲーム」と云う時点で主観的なものだといってみるテスト

釣られてみた
429名も無き冒険者:03/05/22 18:45 ID:O6qJDFup
アスガルドがないぞ
430名も無き冒険者:03/05/22 19:14 ID:zahLcyqX
見覚えのある会話が。
431名も無き冒険者:03/05/23 06:44 ID:xBTBmjEI
しかたねーなぁー
こっそりとお勧め教えてやるから、発売日に買いにいけよ
世界初、女の子のためのネットワークRPG(Windows対応)ゲーム
『女神幻想ダイナスティア』
ttp://www.s-garden.com/
432名も無き冒険者:03/05/23 20:44 ID:wruCJK0B
クロノスって面白いですか?
433名も無き冒険者:03/05/24 09:17 ID:Qg/9Kc3y
>>431
それを勧める際には言葉使いには気を配ろうな。
434名も無き冒険者:03/05/26 23:29 ID:UcG5I1EK
>>427
こそ→ほど・・・かな?
435名も無き冒険者:03/05/27 14:09 ID:3Qv58h1E
誰かこのサイトの宣伝スレをネットゲー板にでも立ててくれんかな。
自分だとホスト制限がかかって無理なもんで。

http://empires.cool.ne.jp/rebyu/online/

まだレビュー数が少ないから、今見てもあんま参考にはならんけど、
このサイトが伸びればいい感じになりそうな気がする。

お約束だけど、自分はここの管理者とは一切無関係だよん。
436名も無き冒険者:03/05/27 22:20 ID:E+PpI5O4
>>435
軽く見たんだが、結構いいかも
もちろん鵜呑みにしないで自分で試すのがいちばんいいけどなー
437名も無き冒険者:03/05/27 22:33 ID:+jpPY9fk
あんま関係無いかもしれんが、英語圏のマニアックなMMOスレなら

MMOの開発を生暖かく見守るスレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1053806653/
これとかどう?サロン板。
438名も無き冒険者:03/05/27 22:46 ID:+jpPY9fk
あと似たようなのはこの辺か

【βテスト】無料ネトゲ案内所Part3【オープンβ】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051326087/
各MMOの良い所と悪い所を挙げるスレ 3
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1046043438/
439ギコ・デ・アール:03/05/28 01:49 ID:JwHi4ILC
>>114
多くは語らんがはっきり言うぞ。
女の言うアニメや漫画を好きなレベルは俺や君が思っているようなレベルじゃないんだよ。
自分が過去に付き合った女で宮崎駿が好きだってのがいたんだよね。
だから彼女が料理を作ってくれた時に、

「味はともかく、長靴いっぱい食べたいね!」

と、かの有名な台詞をリスペクトした訳さ。
結果彼女は泣き出し、その後怒り大爆発。
最後にそんなデリカシーのない人とはやっていけないといい残して、ハイそれまで。

決して女性に対してそのような否定的は発言はしてはいけない。
440山崎渉:03/05/28 08:41 ID:ZhuaeL3x
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
441名も無き冒険者:03/05/29 00:59 ID:2Csf2CEj
問題です。

>>439はどこの誤爆でしょう。
制限時間は5レス。
442名も無き冒険者:03/05/31 15:53 ID:aJ0pYYhq
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
         Dragon Raja クローズβテスター大募集中!
              今なら100%当選確実!
              6/2正午から開始!!!

              ↓↓ココで登録↓↓
             http://www.netgame.co.jp/
       NGCでも(・ε・)キニシナイ!!とり合えず登録だ!!
 
      低スペックでも安心!生産要素、PvPもバッチリ!!
   2chネラも太鼓判を押す、良ゲーだYO!
  大幅な定員割れでテスター募集期間延長!チャンスは6/1まで!!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

         ----あなたのご参加待ってます----
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
443kako:03/06/05 21:48 ID:MdlFOCR3
幻創遊記っていうゲームも今、テスト中だよ。
始まったばかりだから、みんな おぼつかない足取りで
ちょっと笑えます。
でも はまりそう。
http://mme.netdragon.jp
444名も無き冒険者:03/06/05 23:49 ID:H3KfQYpM
>>396
ゲームは人の好みによるから一概には言えないが
今更UOやっても面白くは無いと思う
システムが熟成してるけど逆に熟れ過ぎて腐ってるんじゃねぇのか
変わり映えしないんだよあのゲーム
あれなら他のβ中のゲームでもやって好みの物を探した方がいいと思うぞ

あとディプスファンタジア人がいないのはエニックスのネットゲーが糞だから
パッケージが高くてもFFとかは売れてるだろ
ディプスもFFもアップデートディスク同梱版の値段は大差ないからな
445名も無き冒険者:03/06/06 01:53 ID:ic4C1V82
>変わり映えしないんだよあのゲーム
逆だろ。変わりすぎて初期の面影がない。そして今後も変わり続ける

>あれなら他のβ中のゲームでもやって好みの物を探した方がいいと思うぞ
これは言えてるかもな
446名も無き冒険者:03/06/06 13:53 ID:OoJI2MkH
幻創遊記αテスター募集中

http://mme.netdragon.jp/


447名も無き冒険者:03/06/06 16:51 ID:lcQDMh37
>>446
公式HPが重過ぎて萎えた。ヤメヤメ。
448名も無き冒険者:03/06/06 16:57 ID:jkwKJ8qo
>>445
見た目は全くといっていいほど変わっていない。
はっきり言って時代遅れ。
449名も無き冒険者:03/06/07 17:32 ID:wvZLxSZU
age
450名も無き冒険者:03/06/07 17:37 ID:wvZLxSZU
a
451名も無き冒険者:03/06/07 19:13 ID:+fNofNo2
>431
(´∀`∩)<普通の人がいっぱいきそうですか?
452名も無き冒険者 :03/06/07 20:42 ID:DOmN4ouy
俺の感想
UO>>>ラグハイム>RO>クロノス=ディルムン>>>天上碑=GODIUS=アッピー

今はSWG(StarWarsGalaxies)とWoW(WorldofWarclaft)に気体。
Dia2はかなりはまったからな〜、鰤ガンバレ。1.10パッチはよこい。
453名も無き冒険者:03/06/07 21:08 ID:oUcy7mIZ
ラグハイム時代にやってた人は>>452みたいに思うだろうが、今からだとどうしようもないのでやめとけ
454名も無き冒険者:03/06/07 22:02 ID:JFFJ40/c
ROはヤバい。
この間久々にやってみたんだけど、
街の隅でなんか怪しげな店が立ってたんだよ。
で、見てみたら…覚せい剤だった。
嘘じゃない、本当だ。
知合いに聞いた話じゃ結構蔓延してるって話らしいし…


(;´Д`)
455名も無き冒険者:03/06/08 05:34 ID:YFtICULx
(・∀・)UO(・∀・)
【プレイヤー量】良【厨房率】20%【廃人率】30%
【グラフィック】普通【操作性】(ツールとマクロ使えば)良
【冒険度】高【マターリ度】高
【対人】中の上【チャット】下
【多様性/自由度】最高峰【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】中【鯖安定度】低
【GM/サポート質】糞【イベント/新仕様】中の上【開発将来性】高
456名も無き冒険者:03/06/08 05:37 ID:YFtICULx
(・∀・)RO(・∀・)
【プレイヤー量】多【厨房率】85%【廃人率】40%
【グラフィック】良【操作性】並
【冒険度】低【マターリ度】並
【対人】中【チャット】中
【多様性/自由度】低【ゲームバランス】並
【バグの少なさ】並【鯖安定度】並
【GM/サポート質】並【イベント/新仕様】低【開発将来性】並
457名も無き冒険者:03/06/08 06:55 ID:7g4dem44
>>456
>【GM/サポート質】並
おいおい、これはないだろ。
最低ランクに変えるべし。
458名も無き冒険者:03/06/08 11:38 ID:718PNB93
ROはソロプレイが可能なのでやってる。

あと、ウィザードなので、覚えたい魔法がある。

ラグはカンベン。
パーティは組んだことない。

感想は面白い。
ヒールとアンダーアキャスト欲しい。
459名も無き冒険者:03/06/08 21:13 ID:CH5PVv9+
(・∀・)GODIUS(・∀・)
【プレイヤー量】少(現時点で最高2700)【厨房率】50%【廃人率】30%
【グラフィック】悪(スーファミ並)【操作性】(キーボードかコントローラーなら)良 (マウスでなら)悪
【冒険度】低【マターリ度】並
【対人】中の下【チャット】中
【多様性/自由度】最高峰【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】低【鯖安定度】現在は並(たまにラグが頻発する)
【GM/サポート質】糞というより無に等しい【イベント/新仕様】下の中【開発将来性】低

[低スペック低料金でそこそこ遊べるが、管理側に何も期待できない。安かろう悪かろうの見本]
460名も無き冒険者:03/06/08 22:55 ID:1Z64UxFk
グラフィックが良い物ない?
エバークエストはクレジットカードが無くて出来ず、エタカは最近飽きてきた・・・・
装備によってキャラの変化が楽しめる物が良いな〜
461名も無き冒険者:03/06/08 22:56 ID:1Z64UxFk
age
462名も無き冒険者:03/06/08 23:18 ID:OQ4WApyb
UOの正式名称教えて
463名も無き冒険者:03/06/08 23:23 ID:XByurq1L
そんなことも知らないのか・・・
464名も無き冒険者:03/06/09 00:40 ID:7EYRMOhk
UNKO ONLINE
465名も無き冒険者:03/06/09 02:00 ID:Du7o1Ngz
>>460
FFあるだろ
466名も無き冒険者:03/06/09 03:31 ID:KZwqYpoD
>>462

うお
467460:03/06/09 13:04 ID:m9UK3HBH
FFはソフトを買う金がもったいないw
ま。MUのオープンβが始まるそうなので、やってみたいとおもいます〜
468名も無き冒険者:03/06/09 14:52 ID:VCkVo+lX
シャドウベインは無視ですか・・・・
きままにPKできるそうなので、UOの後継として興味があるのですが。
469ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :03/06/09 15:10 ID:DvSyQyoE
(・∀・)pristontale(・∀・)
【プレイヤー量】少【厨房率】20%【廃人率】30%
【グラフィック】良【操作性】良
【冒険度】低【マターリ度】下
【対人】なし【チャット】中
【多様性/自由度】悪【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】低【鯖安定度】最悪
【GM/サポート質】無し【イベント/新仕様】下【開発将来性】低
470ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :03/06/09 15:19 ID:DvSyQyoE
(・∀・)Lineage(・∀・)
【プレイヤー量】多【厨房率】30%【廃人率】50%
【グラフィック】悪【操作性】中
【冒険度】低【マターリ度】良
【対人】良【チャット】中
【多様性/自由度】悪【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】中【鯖安定度】低
【GM/サポート質】悪【イベント/新仕様】下【開発将来性】中
471ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :03/06/09 15:23 ID:DvSyQyoE
(・∀・)ラグナロク(・∀・)
【プレイヤー量】多【厨房率】70%(エロゲーマー多すぎ)【廃人率】30%
【グラフィック】良【操作性】中
【冒険度】低【マターリ度】良
【対人】悪【チャット】良(身内の中でなら)
【多様性/自由度】悪【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】中【鯖安定度】低
【GM/サポート質】最悪【イベント/新仕様】下【開発将来性】中
472ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :03/06/09 15:31 ID:DvSyQyoE
(・∀・)FF11(・∀・)
【プレイヤー量】多【厨房率】40%(平均年齢低すぎ。wでの受け流し多い)【廃人率】20%
【グラフィック】良【操作性】中
【冒険度】低【マターリ度】良(敵少ない)
【対人】なし【チャット】中
【多様性/自由度】中【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】良【鯖安定度】中
【GM/サポート質】中【イベント/新仕様】下【開発将来性】大
これが「FF」という単語がつかなければもっと人口すくなかっただろう
473名も無き冒険者:03/06/09 15:43 ID:9ti/15x+
これって見ても大丈夫なんでしょうか?
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
474名も無き冒険者:03/06/09 15:44 ID:9ti/15x+
↑について皆さんの意見を聞かせてください。
;;
475ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :03/06/09 15:48 ID:DvSyQyoE
なんかキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえずAlt+ F4で回避
ウィルススキャンしとくか
476名も無き冒険者:03/06/09 15:59 ID:/opsNam5
FF11
【多様性/自由度】無【ゲームバランス】低
【開発将来性】低
に変更希望。
強さLv依存のlv上げゲームにゲームとしての多様性・自由性は無いと思うんだけど。
グラフィックの多様性って事なら中くらいかな。
さすがにジェラート以降もう延命は難しそうなので将来性も低いとみた。
Lv格差でEXPを弾くシステムが自転車操業なのは開始時から言われていたし。


477名も無き冒険者:03/06/09 16:24 ID:H8/mRwtZ
a-
478名も無き冒険者:03/06/09 16:46 ID:IXgiKGNE
473のレスってウイルスなんですか?^^;
誰かおしえてくなさい。
479名も無き冒険者:03/06/09 17:02 ID:tr0F282/
MMORPG初心者にはクロスゲート良いと思うよ
俺は1年ほど前にやめたけど、初めてまともにやったMMORPGだったなぁ
戦闘がエンカウント制で、パーティもリーダが勝手に引張ってくれるから(ドラクエみたいに)
チャット苦手な人でも何とかなると思う。

ホントまた〜りゲームなので、徐々に刺激がなくなってくるかもしれないけど
1年くらいは楽しめたよ

ただ、パッケージ10k+は敷居高すぎだわな(´・ω・`)
480名も無き冒険者:03/06/09 23:20 ID:KZwqYpoD
で、UOの後継にふさわしい
大人が多いMMOは何かね?
481名も無き冒険者:03/06/09 23:36 ID:pv+zOKcM
>>480
EXlove
482名も無き冒険者:03/06/10 04:13 ID:JFeWVuRa
シャドウベインは無理
○操作性 悪 ○プレイ人口 極小 ○戦闘 面白無し ○目的不明
PKPKっていわれたからドンナゲームかと期待していたのだが・・
最初にどの国でどの鯖選んだらいいかわかんねーし
人は全然みかけねぇし(外人すらも)
MAPはただ、だだ広いだけ
モンス戦はつまんねー
チュートリアルも中途半端
PKができる(される)場面に遭遇するまで、やってられねぇーよ
これ初心者には無理つーか、PK厨の廃人仕様げーむじゃねのか?
課金始まる前に体験しといてよかったよ、ホント
PKシステムに淡い期待している輩
今のうちに体験しとけw
483名も無き冒険者:03/06/10 08:32 ID:bbxufU5c
>>480
Dransik
まだまだ試作段階といえそうだがUO開発チームが立ち上げたゲーム
【厨房率】2%【廃人率】3%くらいだ
英語オンリーだから当たり前か

漏れは課金するほどの価値は見出せなかったな
今後の開発によっては課金するが

484HELBREATH:03/06/10 12:15 ID:LBdqGm/C
日本鯖しかやっていませんが、βからの人は引退と継続でわかれています
NEC製品にインスト開始されていますので新規参入者も増えています
土日祝日などには40人規模の戦闘もあったりします
運営にメールすると即日返信きます
アイテム増殖は国際鯖のお話ですので安心してきてください
対人好きなら一度お試しください

*可愛い絵 対人嫌いな人にはお勧めできません

@ムービー
http://211.51.62.243/mov/helbreath_jp.asf
@公式サイト
http://www.netgame.co.jp/
@攻略サイト
http://www6.big.or.jp/~amyunpa/game/helbreath/index.shtml
http://members.jcom.home.ne.jp/gpmeeting/hell/
485名も無き冒険者:03/06/10 12:29 ID:O9hCSCh9
対人好きな方まってます〜
ちなみにいまはペガサスサーバーの方が人多いです
スレの伸びもペルセウスよりいいので質問等あったらこちらへどうぞ
【無料】Helbreath Japan【Pegasus鯖】12th
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053485344/l50
486名も無き冒険者:03/06/10 13:19 ID:983uybdD
(・∀・)エランシア(・∀・)
【プレイヤー量】中【厨房率】40%(小中・ヒッキーが多い) 【廃人率】40%
【グラフィック】中(2D)【操作性】良
【冒険度】中【マターリ度】極良
【対人】中【チャット】極良
【多様性/自由度】良【ゲームバランス】悪
【バグの少なさ】中【鯖安定度】中
【GM/サポート質】極悪【イベント/新仕様】中(現在テスト鯖公開中)
【開発将来性】中(現在テスト鯖公開中)
487名も無き冒険者:03/06/10 13:40 ID:9gn/kLRY
廃仕様ゲーム天上碑でひたすらクリック繰り返し
ある部門でランキング1位とかとったりしてみたんだが
いい加減あほらしくなってきたからここらでマッタリできるゲームがしたい
天上碑はBGMが糞だったから音楽の質がいいゲームないか優しい人教えてくれ
ここで名前の挙がったゲームのスレへ行ってみようと思う
488名も無き冒険者:03/06/10 15:07 ID:tf9L9K1N
^^
489名も無き冒険者:03/06/10 16:00 ID:m2Ctcglg
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1038275409/l50
ここ、マターリできる
ただ、β長すぎ
いつ、課金始まるか分からん
始まったら、データ消滅の可能性もあるので、廃はやめといたほうが
いいかもな
490名も無き冒険者:03/06/10 18:21 ID:jd69Ze/n
 >>483 "課金"するのは、喪前様ではない。漏れ達は、徴収される側だ。
491名も無き冒険者:03/06/10 19:47 ID:q879MYKw
RMTで稼げるMMO教えてくれー。
リネやってたんだが、一日平均6時間ぐらいで月10万稼げるんだが、
それより効率のいい、しかも今から始めて初心者が稼げる、そんな
ゲームあったらおしえて。ROやFFはどう?
492名も無き冒険者:03/06/10 19:54 ID:p0ctLHQw
>>491
一つだけ言っておくぞ?
普通にバイトすれば4h/日をコンスタンスに続ければで 月給10万〜13万位いく。
時給850円 横浜近郊。交通費合わせれば+1万

毎日6時間続ける根性があるならバイトでもしろ。15万位稼げるぞ?
493名も無き冒険者:03/06/10 20:28 ID:1waZgduc
>>487
BGMの良さを基準にするとFFが飛びぬけてると思うが、
494名も無き冒険者:03/06/10 22:18 ID:mtU7TzW1
>>493
ただしあまりマッタリはできなさそう。
(このへんはプレイヤー次第だけど・・・)
487の性格からいくと多分廃プレイまっしぐらだと思うからお勧めできないw
495名も無き冒険者:03/06/10 23:46 ID:yteFkAuM
>494
 確かにそう思う。
 結局やりこんじゃう人は、最初にマターリとか言ってても、いつの間に死ぬ程やりこんで
いたりする。そして全然マターリじゃねぇぞ、グルァ!となる。
 ゲームの問題じゃなくて個人の性格ってのは言えてるかも・・・。

 という事を踏まえつつ、ヤンキー魂なんかやってみるとか。
 いい感じに脱力できるかも知れん。
496491:03/06/11 02:05 ID:34sBScoq
バイトはなー3ヶ月で飽きるんだよな・・人間関係とかで(・∀・;)別に
ヒッキーではないが、学校あるし、毎日できんべ。楽で、時間に都合がよくて
なおかつおもしろい。だから学生にとってゲームのRMTはやめれんのだよ。
まぁデメリットは当然痛いけどーねぇ。FFはどうなんですか!?
人数多いし、儲けれますか・・誰か教えてください。
497名も無き冒険者:03/06/11 04:17 ID:/jRMuWmv
>>493
正気で言ってるのか・・・?
498名も無き冒険者:03/06/11 11:02 ID:FOnn1qeL
俺はResonanceAgeのBGMなんか結構好きだな。
499名も無き冒険者:03/06/12 01:42 ID:VToLNw6n
>>496
毎日6時間ゲームできる奴が毎日バイト出来ない・・・?

まあいいや。とりあえず、チートを助長するRMトレーダーは氏ねと。

あ?FF?最高に面白いよ。6h/dayも出来るなら相当稼げるよ。絶対オススメ。やったほうがいい。
そんで永住しろ。一生出て来なくていいから(´,_ゝ`)
500名も無き冒険者:03/06/12 04:01 ID:Ag06azGN
( ゚∀゚)Star Wars Galaxies(゚∀゚ )
【プレイヤー量】中【厨房率】8%(比較的高年齢) 【廃人率】15%
【グラフィック】高【操作性】良(EQ Style、FPS、SWG独自色々Template、カスタマイズ)
【冒険度】低【マターリ度】中
【対人】中【チャット】中の下(Channelが安定していないがLocal Talkはモウマンタイ)
【多様性/自由度】良【ゲームバランス】良
【バグの少なさ】悪(β仕様) 【鯖安定度】低(β仕様)
【GM/サポート質】未定【イベント/新仕様】不明 【開発将来性】中
UOに慣れ親しんだ人からは多様性がチョット少なめ
EQに慣れ親しんだ人から人には冒険が少なめ(Dungeonに相当するものがない)
E&Bを望む人には宇宙空間でのStarShip Battleがないので物足りない
StarWars CoreファンにはEP1あたりで満足かどうかが決め手。
DaoC、NeoCron、Shadowbaneから狙っている人には、まだ帝国-反乱の大規模Battleなしのため
 評価できず。
基本が中世を好む方には、Magicが無いので現実的過ぎ(Granade、Carbineによる戦闘シーンは
 結構(・∀・)イイ!
501名も無き冒険者:03/06/13 01:11 ID:qzKEgtcD
>>500
激しくSWGやりたいんだがβ外れたんだよなぁ…
本スレでは7月末〜9月末って予想してるし。
マターリ度は比較的高めと予想 Wipe確定してるしナ

7月の頭に強行発売してくれると嬉しいんだが。
502名も無き冒険者:03/06/13 18:21 ID:XO2/DU6I
お勧めのゲーム リネージュ。

6/20に待望の新鯖が来る。

スタート地点はみな同じ。リネやってみないか?
503名も無き冒険者:03/06/13 18:44 ID:RNp2dKXG
誰か知りませんか〜?macでもできる。公式のページのオンラインゲーム!
504名も無き冒険者:03/06/13 20:04 ID:dTX/zOCd
>>503
わかりません、あなたが
505名も無き冒険者:03/06/13 20:06 ID:/lNZAr26
>>503
ShadowBaneはMac版もあるんだって
506名も無き冒険者:03/06/13 21:47 ID:decqm8M8
Lineageのmac版って誰か知っていますか?
507名も無き冒険者:03/06/13 22:58 ID:XO2/DU6I
>>506
USのクライアントなら日本でMACでも出来る
508名も無き冒険者:03/06/14 05:33 ID:c7Vm0OPz
もっとサクサク強くなれて、ガンガンPVPしたりトレハンしたりできるMMOないのかなー

どいつもこいつも強くなるのに時間かかりすぎ。
金搾り取るためとは言え、こんな形でしか延命できないとは、無能デザイナーばっかだな。

blizzardが作ってるらしいMMOはそんな既成概念を打ち破ってくれるみたいなので、大いに期待。
しかし発売はいつになるのやら・・・・
509名も無き冒険者:03/06/14 10:02 ID:bHon62hV
FPSでもやれば?
510名も無き冒険者:03/06/14 13:19 ID:E3XjNliw
だやね。
俺はMMOとFPS並行させてやってる
両方ともゲームとしての短所と長所を補う形であると俺は思ってるから
あんまり時間をゲームに割かなくても満足出来るのよ。

蛇足だが
俺も508みたいな考えだったんだよね。
シャドウベインがそれを満たすのよ。
でも残るのは空虚。
511名も無き冒険者:03/06/14 13:23 ID:EHnt7ZbY
金稼ぎにどうぞ
http://www3.to/gikoneko
512名も無き冒険者:03/06/14 16:04 ID:K2G3WHXZ
本命中の本命は指輪物語。
サービス開始までの繋ぎでDark Age of Camelotでもどうぞ。
513名も無き冒険者:03/06/14 16:41 ID:muTNN97o
>>508
ハゲドウ。DIA2みたいなゲームしたい。
DIA2のパブを3Dチャット風にするだけでMMO不必要な気がする。
1ゲームに入れる人数を2PT、16人くらいにして。
514名も無き冒険者:03/06/14 21:02 ID:PShFnPS7
(・∀・)闇の伝説(・∀・)
【プレイヤー量】少【厨房率】30%【廃人率】60%
【グラフィック】古【操作性】中
【冒険度】高?【マターリ度】高
【対人】中【チャット】中
【多様性/自由度】中【ゲームバランス】低
【バグの少なさ】中【鯖安定度】中
【GM/サポート質】悪【イベント/新仕様】最近は良【開発将来性】中

韓国版をそのまま移植すれば、かなり人気がでるMMOだと思える。
515名も無き冒険者:03/06/15 01:25 ID:/lkP0r4t
>>508 513
要するにゲーセンのSNKとかカプコンの対戦を
MMO的に発展させろということか?

それいいかもしんないな

例えがしょぼくてスマソ
516名も無き冒険者:03/06/15 01:52 ID:3Br0Gzoj
>>515
ゲーセンのSNKとかカプコンの対戦がよくわからないけど、
MMOである必要性ってみんなチャットをしたかったりPTやギルドで狩りがしたかったり、
戦争がしたかったりそういうことじゃないの?
実際ひとつの狩場で狩りしててその狩場にいる人数なんて数人じゃない?
チャットする時にお互いのキャラ見つつちょっとだけ歩いたり出来つつすれば
MMOである必要性はないと思うのだ。
だから自由に作れたりパブっぽい各チャットルームを3Dチャットにして部屋設けてやれば
後は各自誘い合ってゲーム作って入ったり、ギルド戦争をどこかに申し込んでみたりしたら
いいんじゃないのかなぁ。
MMOじゃない方がバランス調整も楽そうだし。あとラグもましになりそう。
517名も無き冒険者:03/06/15 07:52 ID:djKz/cRV
>>510
今はMMOFPSもあるから並行してやることもないのでは
PlanetSide、Neocron、EndlessAgesとか
518名も無き冒険者:03/06/15 11:08 ID:KBunrfnE
ノブラインはどうでつか?
519名も無き冒険者:03/06/15 11:58 ID:HxBGN1ec
Neocronはまだ鯖稼動してますか?
今からでも買いですか?デモが面白かったもので^^
520名も無き冒険者:03/06/15 18:05 ID:HINVYGqv
>>518
信長は色んなMMOをやったことがある俺から言わせてもらうとFF11の二番煎じという感はある。
ただ、あの戦国の世界観がすきという人にはお勧め。

FF11との違いをあえて言えば、職業次第でソロでも結構いけるということと、
高LVのキャラに引率してもらえれば習得(信長では重要な数値)がめちゃめちゃ入るので、出遅れてもFFよりは先行組みに対抗しやすいということ、
AFKしてる人間が少ないとかそんなとこかな。
合戦もあるけど、あれは廃人しか活躍できないのでまったりやっている人には縁がないしね。

521名も無き冒険者:03/06/15 19:13 ID:3Br0Gzoj
>>520
読んでると結構面白そうですね。
やってみようかなぁ。
522名も無き冒険者:03/06/15 21:06 ID:1m0c3Dk9
>>520
おおっ。合戦が他のMMOにはないのがよさげです。でも、廃が暴れるだけですぐ決着つきそ・・。
始まったばかりだから様子見だけどたまらなく美味しそう。
今後の展開で考えてみる。
523名も無き冒険者:03/06/15 22:59 ID:EQB7FCkN
ふつうのMMOのPvP,RvR,GvGなぞと言われる大規模戦(PK)は、時間帯が
少なくなりそうなときに攻めるのが常態化して実際に楽しめてる人少ないから
わからんのよね面白さが
524名も無き冒険者:03/06/16 00:31 ID:1rd8ybUX
レベルがある程度一定じゃないとPKにしろ戦争は楽しめないわけだから、
レベルごとに楽しめる方がいいと思う。
その点DIABLO2はよくできていたなぁ。
各レベルごとにPKルームができていたりして。
525名も無き冒険者:03/06/16 01:14 ID:SBDp01Eq
Lv別PKルームならROにも一応…
526名も無き冒険者:03/06/16 01:22 ID:1rd8ybUX
RO・・・
527名も無き冒険者:03/06/16 03:28 ID:gNT5REom
>>525
ROなんて屑糞を引き合いに出すなヴォケが!

逝ってよし!
528名も無き冒険者:03/06/16 15:38 ID:SBDp01Eq
ROってだけで叩くのは仕様ですね?
529名も無き冒険者:03/06/16 17:18 ID:yfv8ei8r
RO程度のシステム・アクション性でPvPやってもな・・・

魔法使い同士の戦いがかろうじて戦略性を帯びてるだけ。
他は費やした時間が全て・・・

MMOだからアクション性は次点におくとしても
ステ振り・装備ほぼ固定なので面白みが一切無い。

で、例によってまともにPVP出来るレベルまで持っていくには莫大な時(ry

所詮クソキャラゲー。
530名も無き冒険者:03/06/16 20:06 ID:1rd8ybUX
>>529
ゲーム自体はRO悪くはないと思いますよ。
ただPvPといわれるとウーンという感じが・・・。
ステ振り、6つのクラスがそれぞれ最低2つの型とそのバランス型の3つが楽しめたり
色々育てなおせる要素がある点についてはDia2にある意味近いと思いました。
(STR型、AGI型、VIT型、INT型、殴り支援専門など)
やはりROの問題は管理会社とユーザーの質だと思います。
どのクラスもPスキルとスキル振り、装備を色々模索して相手に勝とうとすれば勝てる
アクション性高いDia2のPvPシステムはやはり最高だったなぁ。
531名も無き冒険者:03/06/17 01:08 ID:EhtPPUA3
>>530
そのての趣味の無い者にとってはゲーム自体悪いと思うのだが。
正味な話、狩りしかやることが無い。しかもワンパターンな戦闘システム。

アイテム集めるならショボイROじゃなしにEQやDiaやるし、PvPするならDAoCやSBやるし
個性を出して目立ちたいならUOをやる。
まあ一番ハマったのはdia2かな。理由はみんなと同じ。


ゲームシステムがあらゆる面において弱いのがROです。
悪名高い韓国ゲーの筆頭。もともとがキャラゲーだし。
絵は、好きな人にとってはGOODかもしれないけどね。


あ、露店システムは好きだな。
532520:03/06/17 01:09 ID:COTeXVhg
ROとDia2の話題になってるけど、俺も両方かなりはまりした

ROはβでやめた人間には分らないと思うけど、鯖の管理も良くなったし、パッチで新要素次々と導入してるし
ステ振りが自由に振れるということでオリジナルのキャラが出来るし、
PTで楽しむ・ソロ可能・チャット可能・PvP可能・アイテム収集・ボス狩りとか自由度が高いし・・・
まあ、2chで叩かれるほど糞ゲーでないのはユーザー数を見ても明らかだよ。
結局、やりつくした感があってやめちゃったけどね。

Dia2はPvPにおいては職業ごとのバランスが取れている上、スキル選択・装備選択とか頭を使う戦略が要求されて
かつ、キャラ操作も重要だからMMOの中でもPvPは秀逸してたね
アイテム集めなんかも面白かったし
結局これも、GF,WF手に入れて、PvPやりつくしてこれも飽きちゃったけどね

信長はあとどれくらい持つかな・・・
533名も無き冒険者:03/06/17 01:26 ID:kXYC00Xt
>秀逸してたね
534名も無き冒険者:03/06/17 01:29 ID:EhtPPUA3
>MMOの中でもPvPは秀逸してたね
diaはMMOじゃありません・・・
535名も無き冒険者:03/06/17 01:35 ID:EhtPPUA3
ちと言い方が悪かったかな?

>PTで楽しむ・ソロ可能・チャット可能・PvP可能・アイテム収集・ボス狩りとか自由度が高いし・・・
これらは他のMMOでも出来るのよ。ただROは全てにおいて底が浅いんだよね。
ROが人を集められた理由はさんざん既出なので敢えて言わないが・・・
536520:03/06/17 02:15 ID:COTeXVhg
>>diaはMMOじゃありません・・・

うむ。厳密に言えば違いますね。
たしかにDIAはMOですが、Bnetという何万人といるサーバーで自由に相手を探してPvPとかゲームプレイとか出来ることから
MMOに近い感覚がもてるゲームだということです。
その辺を否定されるとDIAの話は板違いになってしまうのでこれ以上は言及しません。

>>ただROは全てにおいて底が浅いんだよね。

ROについては、たしかにPvPあたりは特に底が浅いとは思うし、他のゲームでも十分補完できるけど
それらの要素がマルチで楽しめる(自由度)あたりが受けてるのではないかと言っている訳です。
人を集められた理由あっても、人を繋ぎとめておくってのは大変ですよ?
飽きてやめたROの肩を持ってもしょうがないし、出来るだけ客観的意見としていってるつもりではあります。
537名も無き冒険者:03/06/17 02:47 ID:61nFJq2h
話かわりますが、2年程前?にカプコンが出していたアプサラスというネトゲ知ってますか?
DIA2タイプのチャットルームにてメンバー募集後ゲームを作るという
内容は糞ゲーだったのですが、未だにこのゲームを越えるアイテムトレードシステム
&アイテム分配システムを見たことないです。
アイテムはトレード専用チャンネルのようなところ(ヤフオクみたいな感じ)に自分で出品でき、
値段設定も自由、自動販売機のように他ユーザーが購入してくれる。
売れ残ったら期限後に戻される。
PTで狩りに行った後、アイテムは仮倉庫のようなところへ預けられ、
終わった後にドロップされた全アイテムがリスト化されて表示、
各自15ポイントなど入札ポイントを持っていてどうしても欲しいものがあればそれに
全部注ぎ込んだり、1ずつ注ぎ込むのもあり。
ポイント数が同じ場合は抽選、一番振り込んだ人へ分配というシステム。
このシステムを組み込んだネトゲどこか作ってくれないかなぁ。
538名も無き冒険者:03/06/17 03:52 ID:0+/I0hKA
ROはドラクエ7のようなインターフェースがいいんだろうな。

おれはEQとかSWGのようなどっちかというとFPSに近い3Dのグリグリした奴がすきなんだけど
FF11はやったことないな。

DiaとかUOとかHelbreathの2Dはチョット。
539名も無き冒険者:03/06/17 11:15 ID:R/8JrAP/
>>537
アイテムの売買や分配を自動化するのは、MMOの楽しみ
「他人との関わり」を希薄にしているようでどうもな……。
540名も無き冒険者:03/06/17 12:21 ID:3Gy8MSUe
>>537
アプサラスって光栄が作ったんじゃなかった?
チートだかなんだかが蔓延しまくってすぐ廃れたとか聞いたが。
541名も無き冒険者:03/06/17 15:42 ID:D4OO2ZJu
helbreath PVP
ハックやデュープにまみれたINTER鯖。日本人厨房の溜まり場と化した日本鯖
もう以上の糞鯖にはさようならです。
EKC(敵国を殺した数)によりレアアイテムをゲットできるPVP特化評価制度。
INTER鯖、日本鯖の怠慢管理会社と違いEMYU鯖にも関わらず管理体制良好。
EXP効率は10倍でサクサクLVUP。
LV別フィールドにより廃人でなくても楽しめる。
LV上げなんぞやってられるか!俺は対人がしたいんだ!
そんな過激な貴方へ贈るHELBREATHPVP。

pvp web site
http://www.mmorpgportal.com/cgi-bin/yabb/YaBB.pl
アカウント作成
http://justhel.hp.infoseek.co.jp/pvp.htm
サロンhelbreathPVPスレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1055752849/l50
542名も無き冒険者:03/06/17 18:51 ID:EhtPPUA3
>それらの要素がマルチで楽しめる(自由度)あたりが受けてるのではないかと

だから、それらの要素がマルチで楽しめるのはROだけではないということなのですが。
もはやMMOなら出来て当たり前といっていいだろうし、
極端な話diaでも、チャット当然・PTプレイ可能・ソロ可能・PvP可能・ボス狩り当然・アイテム収集可能ですよ。

そしてまた話は元に戻りますが、ROにおいてはそれらの要素が奥深いとはどうしても思えないのです。
ちなみにβ版だけで判断するようなことはもちろんしてません。

ROはどう転んでもヴィジュアルゲームかと。
FF11やROがネトゲ初心者向けと言われる由縁ですね。
543名も無き冒険者:03/06/17 22:25 ID:ichmA6mw
面倒で冗長になるだけの奥深さはいらないっていうユーザーが多いんでしょう。
要はたのしけりゃ良いわけだし。
544名も無き冒険者:03/06/17 23:22 ID:sQb5wzeY
いや、ROやFFから入る奴が多いから、ROやFFで満足してるだけだろ?
MMOって、多くの人間が参加しているってだけで、楽しかったりするからな。
一人用のRPGしかやった事なかった奴にとっては、MMOってだけで楽しめるんだろ。

MMOってだけで楽しめるのは1つ目のゲームだけだから、
その人のMMO暦のなかで一番の評価がついちゃったりするんだな。
545名も無き冒険者:03/06/17 23:41 ID:vDLR8iMn
漏れ実はMOの方が面白かった・・・
546名も無き冒険者:03/06/17 23:51 ID:q+evgQpE
>544
ちょっと偏見だろ、それぞれに良い所もあるよ
最終的には好みの問題
547名も無き冒険者:03/06/18 00:03 ID:HHKv9ERW
>>546
たしかに、実際FF11やROはネトゲ初心者が目立つ。
FF11やROは宣伝効果やパッケージも手伝って、ここから入る奴が多いというのも間違ってないと思う。

で、新鮮なもんだからそこに住み着いてしまう。

語弊はあるけど洗脳ってやつかな。
548544:03/06/18 00:18 ID:slw17nEl
>>546
まぁその通りなんだが・・・。
それは一つ目に体験したMMO以外の評価ならって事を言いたいんだ。
1つ目のMMOの評価はあてにならんと。
初めてのMMOに過剰な評価を与えてしまうって人は多いだろう。
未体験だったMMO自体の楽しさを知ったゲームだしな。
俺もUOマンセーだし。

で、全体のMMO人口の中で、ROやFF11が初めての奴って多いんじゃないかと思う。
ROは日本のRPGと似た絵柄で入りやすいだろうし、
FFなんかはコンシューマー層取り込んだりしたしな。
549名も無き冒険者:03/06/18 01:04 ID:vA7EvuA/
今Dragon Rajaのクローズβやってるけどボチボチ面白い。
バグが直ってギルドがもっと発展すれば戦争がさらに活発化しそう。
今だと人数少ないのとバグで戦況に偏りがでてしまってる。
550名も無き冒険者:03/06/18 04:06 ID:tLK9pLbr
そういう意味では、eにクスのCross Gateは面白かったです。
そこであった人達はその後のMMO生活でもよくいろんなGameで出会います。
551名も無き冒険者:03/06/18 09:06 ID:PvGXa2RX
FF11(PS2)ってユーザー多いですか?
552名も無き冒険者:03/06/18 15:29 ID:DPJlWXVH
>>550
Crossgateか…あれで戦闘がエンカウントじゃなければ(;´д`)
553名も無き冒険者:03/06/18 16:15 ID:iQd2Q7Vn
>>503 ワラタ

Oberinでもやっとけ
554名も無き冒険者:03/06/18 16:29 ID:XQOBeTMh
おまえら!Planetsideにこい!!

まじで一兵士感味わえるぜ。
他のFPSと違ってちょっとやってはいさよならじゃない。

橋を挟んだ30対30ぐらいの攻防なんてマジ熱いぞ。

敵の目を盗んで敵基地ハッキングもイイ!
戦闘機の操縦に慣れて林間をくぐりぬけての奇襲もイイ!

とにかく鯉
555名も無き冒険者:03/06/18 19:02 ID:/I7FQg9O
>>548
最終的には好みの問題だろ。
奥深くない=つまらないというわけでは無いんだから。
556名も無き冒険者:03/06/18 19:49 ID:n/UcjIfe
既出だって
557名も無き冒険者:03/06/18 20:40 ID:6blPddQ6
好みの問題、で片付けるならこのスレいらないだろ。
ROは露店システム以外特にみるべきものはなし。
558名も無き冒険者:03/06/19 16:34 ID:7o2Eh4gM
TFLOはぁ〜?

誰も話題にしないのが不思議。凶箱だけど。
某サイトの期待のMMOで一時期トップになったのに。
(↑その後UOにトップは奪われた)

スキル制(Not Level)、生産充実、デザイナーはUO経験者、
キャラクターは身長も体型も顔つきもバリエーションは膨大、
って、UO系が好きな人には、超期待だと思うんだけどなー。
559名も無き冒険者:03/06/19 17:31 ID:nvO9+Mhc
X箱持ってないし
560名も無き冒険者:03/06/19 19:37 ID:qqpzB4C/
>>558
αテストすらしてない、
雑誌などで発表されただけの情報で評価することはできんよ。

UCという前例もあるし。
561名も無き冒険者:03/06/19 20:59 ID:pUWWgbMQ
ガディウスはダメだな
俺は2年近くやってたけど
まず、画像が糞 チャット最悪 対人オワッテル 管理極悪
   UPデートがバグの修正w 高レベルが多い レアが大杉!
   レアが多い割にレアが出ない ギルドが500もある
   モンスター強すぎ!恐らくNETゲーで一番難しい
   唯一の良い点は友達がどこよりも作れるくらいかな
はっきり言って、ROのが100万倍良かった
562名も無き冒険者:03/06/19 22:30 ID:J9TXqRig
(・∀・)nannzyakoma(・∀・)
【プレイヤー量】極少【厨房率】25%【廃人率】5%
【グラフィック】極悪【操作性】中
【冒険度】最低【マターリ度】優
【対人】最良【チャット】最良
【多様性/自由度】極低【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】悪【鯖安定度】最高
【GM/サポート質】中【イベント/新仕様】最低【開発将来性】最低
昼だと対戦相手が全くいない
接続要求できるシェアで五回タダで遊んでフリーに変えるのが妥当
【URL】http://wakaz.lolipop.jp/koma/
【スクリーンショット】http://wakaz.lolipop.jp/koma/koma77.gif
           http://wakaz.lolipop.jp/koma/1234.gif
563名も無き冒険者:03/06/20 02:49 ID:MbZAXbiA
まぁ2Dか3Dかとかのアニメっぽいとかリアルっぽいとか
グラフィックだけなら好みの問題ではあるよな

ROは暇な主婦とゲームのメインターゲットであるガキが多いから人口多いんだろ?
その点で考えると事業としては評価すべきだけどユーザー視点じゃ糞

漏れが注目してるのはリネ2、ドランシック、ヘルブレス、ドラゴンラージャ
ドランとヘルブレはちょっとやったが発展途上という感じでプレイしてなかったら課金しやがった
ラージャは抽選漏れ、リネ2は・・・早くしてくれ(゚д゚)
564名も無き冒険者:03/06/20 07:31 ID:7I/8VwYP
>>455 を漏れなりに訂正

(・∀・)UO(・∀・)
【プレイヤー量】多【厨房率】20%【廃人率】20%
【グラフィック】2D普通 3D悪【操作性】普(ツールとマクロ使えば)良
【冒険度】中【マターリ度】高
【対人】下(一部の鯖は高だが過疎状態)【チャット】下
【多様性/自由度】高【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】史上最多【鯖安定度】中(一部悪)
【GM/サポート質】糞【イベント/新仕様】中【開発将来性】低

他のMMOへの人口流出を防ぐべく?、かなり早いペースでいろいろ
いじってるが、いじりすぎてメチャクチャ。
バグをほとんど直さず改造を加え、かつ修正も適当かついい加減なため、深刻な状態に。
それにゲームシステムが古すぎつーこともあり、もうどうしようもない状態。
565名も無き冒険者:03/06/20 07:52 ID:7I/8VwYP
(・∀・)クロスゲート(・∀・)
【プレイヤー量】中【厨房率】15%【廃人率】15%
【グラフィック】良【操作性】良
【冒険度】中【マターリ度】高
【対人】下【チャット】中
【多様性/自由度】悪【ゲームバランス】中
【バグの少なさ】少【鯖安定度】高
【GM/サポート質】中【イベント/新仕様】中【開発将来性】低

ソフトの値段が高いためか(\10k強)、厨は比較的少ない(社会人多い)
しかし、その値段のおかげで新規参入者は皆無。
そしてアカを複数所持させようとする汚いやり方。1人2アカは普通。
グラフィックは日本人向けな味付けで、PK無しやモンス沸きが
エンカウント制でトラブル小のため、マターリ派には一応お勧めできる。
566名も無き冒険者:03/06/20 11:26 ID:7vSy+XYy
エンカウントだと、狩り場混んでても関係ないのがイイ!
でも、戦闘が単調なので飽きやすい・・・(´Д`;

エンカウント制で戦闘画面に移って、戦闘はアクション なんてのが
あれば良いな〜と妄想してみますた(´・ω・`)
567名も無き冒険者:03/06/20 17:38 ID:1jiaQjy8
エンカウント制のMMOってやったこと無いんだけど、辻支援とか出来るのん?

援護射撃とか、辻ヒールとか。
568名も無き冒険者:03/06/20 18:30 ID:KN6oH6hj
>>561
だな、漏れもβからやってるが
まったくダメだ
今回のUPデートなんか
4つもバグの修正で それがUPデートかよ!って思っちまった

ま、今がディをやってる人は
他の良識のゲームから追い出された可哀想な人達なんですw
暖かく見守ってやって下さいwwwwww
今時スーファミのゲームなんかあるはずないといってる人!
それがガディウスなんです!wwww
だから、これからはクロノスゲートがお薦めです。
569名も無き冒険者:03/06/20 18:58 ID:F8lvRFv0
EQ、ヘルブレ、AO、リネ、ディプス、FF、RO
1〜2ヶ月しかやる気しなかった
UOは4年半やったけど先日アカウント停止しますた
クロスゲートは半年と16日プレイ、生産がすごく面倒だけど楽しい
材料はほぼPCから集めるしかないので人脈がとても重要
冒険・対人は一部の廃人の独壇場なんでアレだけどね
それに戦闘がね…いきなりメンバーが応答なしになるんだよ
んでしばらくしたら「ごめん寝てた」とかほざきやがるんですよ
一度や二度ならともかくそいつと冒険に出ると凄まじい頻度で寝てやがるんですよ
マターリ(緊張感なし)すぎるのもかんがえものかと…

エンカウントじゃなけりゃ傑作になったかもしれないのになぁ…
570569:03/06/20 19:02 ID:F8lvRFv0
>>567
クロスゲートは無理
ディプスは知らん
571名も無き冒険者:03/06/20 19:10 ID:7I/8VwYP
【クロスゲート】について補足。
課金料金は月\1k、半年\5k。決済はクレカorウエブマネー。
レベル制なので当然のごとく廃は居るが、モンス沸きがエンカ制のため
1日中同じ場所で狩りをやられても、全く問題なし。
生産者の作った武器防具の装備が基本なんで、生産者は助かる(かも
鉱石採掘とかの放置はOK。

欠点は、PK不可(同意の上の戦闘OK)、エンカ制というシステム。
アカ増やすのにソフト必須(10k強)。アカ増やさないと生産は楽しめないかも。

>>567
クロスゲートしかわからないけど
戦闘中の辻ヒールや援護は不可。
戦闘後の治療は可能。辻治療の阻止も可能。やはりこのゲームでも辻行為は賛否両論。
572名も無き冒険者:03/06/20 20:19 ID:cM95WQnD
デプスは、MAPフィールドから見て戦闘中の人にJoinできるよ。
573名も無き冒険者:03/06/20 22:42 ID:49wOpd2c
グラフィック命じゃなきゃ、リネでいーんでないの?
個性(装備とか色とか変る)ないけど、
戦争(100↑VS100↑)、龍狩り(龍Vs100↑)とかあるし。

UPDATEは、Epiの追加って感じで大規模なものがちょくちょく。
たしかに、管理体制ワルイとこあるけど、どこもそうだし(w
クラン(ギルド)が常に再生産されるから、初心者は声かけられまくるし。
Lv52、+3OEくらいの越えられない壁がかなり厚いから、そこそこおいついていける(もちろん廃人にはおいつけないが

でもあれか。
そこそこおもしろいし、にぎわってるから、誰も宣伝しないのか。
今まとめて、このスレ全部読んで思ったことをマジレスしてみたり。
574名も無き冒険者:03/06/21 09:37 ID:2w0aN7eB
>>573
既に終わったゲームだからだよ。
あのゲーム一年以上やってる奴はRMTでの小遣い稼ぎ目的だぞ。

>戦争(100↑VS100↑)、龍狩り(龍Vs100↑)とかあるし。
>UPDATEは、Epiの追加って感じで大規模なものがちょくちょく。
日本鯖でこの二点はない。韓国鯖の話?

>Lv52、+3OEくらいの越えられない壁がかなり厚いから、そこそこ
>おいついていける(もちろん廃人にはおいつけないが
そこそこ追いつくにも廃プレイが必要。
リネは本当に廃人プレイ推奨ゲームだよ。
てか自然にそうなっちまう。
575名も無き冒険者:03/06/21 10:47 ID:IcbJauIq
shadowbaneなら廃プレイは必要じゃないがな
576名も無き冒険者:03/06/21 22:49 ID:2w0aN7eB
>>575
そうだね。
それがあのゲームの良い点でもあり、悪い点でもある。
だから一月の金額がもう少し安かったら俺も続けてた。
SBスレで繰り返しでるような不満点が解決した後に課金だったら2k円でも払ったよ。

感想としてはなんつーか今の造りで課金始めるのは勿体ないなぁってとこ。
客離れちゃうからね。
まあ、β期間長く取っちゃって資金も苦しそうだから仕方なかったのかな。
577名も無き冒険者:03/06/21 23:35 ID:/ChaXUpB
UCガンダムのテスターやってるが、おもしろくなりそうだ。
ガンダムになる前のUCの企画見た時には、こんなのできるのか
って感じだったが、さすがスポンサーがついただけあるな。
FFはベータを1週間やっただけでなげだした俺が、4年やってきたUOの
財産をぼちぼち整理始めたよ。 製品版の目処がたったらUO引退するぜ。
578名も無き冒険者:03/06/21 23:43 ID:et3hHe4k
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1055807204
たしかこれだったと思う,
制服のスカートがちょっと解りやすい( ´;゚;ё;゚;)
579名も無き冒険者:03/06/21 23:49 ID:9L8o7Uam
ガンダムしらねー奴でも面白いと感じられそうか?
580名も無き冒険者:03/06/21 23:51 ID:LdRyqc5h
大人のおもちゃ

このサイトはアダルトグッズ(大人のおもちゃ)を販売してるサイトです。
18歳未満の人はご入場できません。なぜなら18歳未満の人にはふさわしくない
性表現や画像が使用されてるため入場や販売は法律とモラルによって禁止されています。

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1055807204

↑2chプラウザ使ってると微妙に便利な点
581名も無き冒険者:03/06/21 23:52 ID:fedcTJU0
>>577
現段階でそこまで言い切れるって凄いねキミ
俺は現状では保留てのが正直なところだよ
実尺を謳い文句にしてただけあって宇宙で迷子になるとそらもう…(;´Д⊂
6月頭のワイプで救われたよ
戦闘も現段階では当てたもん勝ち、高スキルマンセー
いちいち攻撃するのに断りいれなきゃならないあの雰囲気は最悪
製品版っつかもっと人が増えて戦場が拡大すれば解決しそうだけど

とりあえず味方の攻撃喰らってもスキル上がるのはどうかと思う
582名も無き冒険者:03/06/21 23:55 ID:fedcTJU0
>>579
その辺は知らなくても大丈夫かと(ただのSFMMORPGと思えばよい)
知ってれば面白みは増すかも

あくまでゲームとして面白いものに仕上がったと仮定してのハナシな
583名も無き冒険者:03/06/22 01:08 ID:Y+lR7CW5
リネ引退者だが確かにアップデート自体は多いし
新規プレイヤー普通にプレイする分には申し分ないと思う
しかし冷静に客観視してみると
ただワールドが広がって行ってモンスが増えて行ってるだけに思う
あとスキルがないのもかなりマイナス
特に生産系で考えると誰でも同じ物を作れるから
レア価値がOE武器やボスレアのみになってしまい
どうしてもプレイがみんな同じようになる
プレイの違いといえばクラスで別れるぐらい
んで段々マンネリしてきて飽きてやめた
584名も無き冒険者:03/06/22 01:24 ID:af4koE4D
Star Wars Galaxies(SWG)が発売間近なんでけど、
全く盛り上がっていない……
585名も無き冒険者:03/06/22 01:36 ID:BJLH7AdQ
>>584
日本でのサービス予定は正式発表されてないからね
北米での成功後に検討らしいからまだまだ先ですな
586名も無き冒険者:03/06/22 02:45 ID:DnJnUcPi
>>583
漏れもリネは新規向けだと思う。
MMOは絵やシステムじゃねーのが良く分かる。
あとギルド以外の知り合いも作りやすくね?
リネで知り合い作って、慣れてきたら、何人かで新しいの試食行く感じ。
飽きてきても、人脈維持の為に週一入れば十分。
次の大型アップデートでスキルとか入って欲しいのは確かに同感だな。
587名も無き冒険者:03/06/22 02:53 ID:af4koE4D
>>585
ローカル化されないと、関心の対象にならないのかなぁ
UOとかEQとか別にローカル化されていないても、楽しめたから
あまりローカル化とかは気にしていないんだけど
やはり英語版だと、取っつきにくいのかな……
588名も無き冒険者:03/06/22 03:47 ID:DNxRiNjX
ローカライズってのはやっぱ大きいってのが最近わかってきた。
MMOってのはどんなに優秀でもどんなにそのゲームが面白かろうと、最終的には周りの人間によると思うんだよ。
日本語Chatの楽しさはPSOやFFのゲーム自体の出来の悪さ(私見)を覆していると思う。
まぁもちろんチョソだろうが面白い奴も気持ちいい奴がいくらでもいるのは確かだが。
昔と違って日本語MMOに慣れちゃってきてるしな・・・やっぱ厳しいかと思われ。

ついでにEQとか凝ったストーリーやクエストとか多くて、そういう部分の解釈のしやすさ、
細かいニュアンスが日本語だったらなぁ・・とかあったりもする。EQはストーリーやら設定やらかなり壮大かつ面白い。
SWGにおいてもも結構重要なファクターぽいがどうか。
589名も無き冒険者:03/06/22 07:21 ID:a7MHqSmK
ていうか無料お試し期間が無いのが痛い
590名も無き冒険者:03/06/22 09:09 ID:jvO+AWqf
>>579
UOやFFだってオンラインになる前の背景があるが知らなくても平気。
UCも宇宙戦争というテーマが嫌いじゃなけりゃ、楽しめると思う。

>>581
確かにまだ実装されてないものだらけだからな。
移動手段は乗り物が増えるし、戦闘以外のスキルもこれからだ。
戦闘スキルは、UOでもギルメン相手にDuelしながらあげたりする。
今、ここで薦めるのは早いかもしれないが、俺には予感があるんだ(笑)

>>584
1アカウント 1シャード 1キャラ制度
これが俺にはネックになって、やる気がなくなった。
591名も無き冒険者:03/06/22 13:14 ID:r5zOat39
>>588
EQが日本語化しても駄目だったという実績を考えるとローカライズはあまり関係無いんじゃないの?
駄目な奴は何をやっても駄目ってことでしょ。
592名も無き冒険者:03/06/22 13:38 ID:BJLH7AdQ
>>591
EQの場合ローカライズが遅すぎたってことでわ
UOと双璧と言われながらUOに遅れる事4年目の現在でようやく日本語化
1年や半年ならともかく4年はねぇ…
593名も無き冒険者:03/06/22 15:26 ID:af4koE4D
>>591
漏れはEQの日本語化は、EQ2に対する布石ではないかと
うがった見方をしてしまっています
ローカライズしてEQのユーザーを増やして
EQ2でそれらのローカライズのユーザーも一気に取り込んでしまおうという企てではないかと
まあ、単に日本で採算性が取れるかどうか微妙だったので、
延び延びになってしまったというのが、本当のところだろうけど…

けど、EQの日本語版って、赤字なの?
結構、人いるみたいなんだけど。
漏れの知り合いもFFからEQに移った人、多いんだけど
594593:03/06/22 15:28 ID:af4koE4D
スマソ
上が>>592
下が>>591に対してですた
595名も無き冒険者:03/06/22 15:45 ID:uLRsiQQ6
uo復帰しようかな・・・・
596おるごファン:03/06/22 15:51 ID:QaBb1ttb
天上碑やれ うんこどもが
597名も無き冒険者:03/06/22 16:00 ID:6xrgm6HN
初日です
まだまだたくさん登録できます
http://www2.yi-web.com/~tdeai/hokahoka/yakyu1/gekipawa.cgi
598名も無き冒険者:03/06/22 16:08 ID:VyU0jJ96
もう別のゲームに成り果ててがっかりしますよUOは
599名も無き冒険者:03/06/22 16:15 ID:vy4HQHnI
AppieOnline アッピーオソライソ

http://appie.jp

βテスト中だよー
600名も無き冒険者:03/06/22 16:26 ID:9Y3FWn/Q
>>599

移動の操作性が悪くないですか?
601名も無き冒険者:03/06/22 18:46 ID:aB9HmJpZ
ああ、知り合いがやってるけど、つまんないらしい。
602名も無き冒険者:03/06/22 18:59 ID:af4koE4D
>>601
んじゃ、その知り合いはなぜつまらないゲームをしているんだ?
603名も無き冒険者:03/06/22 19:57 ID:k2pelXRx
多人数で組んで冒険やるっていったらEQとかがいいんかなぁ?
604名も無き冒険者:03/06/22 20:43 ID:+70OwvFX
FF11……。
605名も無き冒険者:03/06/22 21:16 ID:xGQvAyzA
真の冒険が味わえるのはサービス開始直後のMMOのみ。
606名も無き冒険者:03/06/22 22:03 ID:Q/WuCtQi
アッピーオンラインは画面の稚拙すぎ。
スーファミのゲームを思い出したよ。
607名も無き冒険者:03/06/22 22:26 ID:BJLH7AdQ
グラフィックの質で分けるとこんなカンジかな

スーファミ・PCエンジン程度:
リネ、アッピー、ガディ、アスガルド、クロスゲート、ディプス、エランシア
EQ、UO(2D)、RO

PS程度:
UO(3D)、AO、AoDC、エターナルカオス

PS2、それ以上:
FF11、RA、UCGO、SWG

EQは微妙だとは思うけどなんかCD-ROMROMなカンジがしてならない
608名も無き冒険者:03/06/22 22:45 ID:bDBsjgav
AoDCってどんなゲームですか?
609名も無き冒険者:03/06/22 22:47 ID:hp+WmJ4b
巨商伝おもしろうですよ!
610名も無き冒険者:03/06/22 22:58 ID:BJLH7AdQ
ごめんDAoCだった…(´・ω・`)
611名も無き冒険者:03/06/22 23:22 ID:JMMY0GLp
>>607
RAってそこまで綺麗か?
612名も無き冒険者:03/06/23 00:12 ID:E4/9J7kG
取り合えず、ガディウスは皆言ってますが
やんない方がイイですよ
100万円貰ってもやりたくない・・・
てか、最初のスライムすらなかなか倒せない
超マゾケーです
キャラのグラフィックも変だし
良い所は、チートが少ない事と
友達が増える事と月630円くらいかな・・・
難し過ぎるんだよ・・・
613612:03/06/23 00:15 ID:E4/9J7kG
一応、画像ですが
スーファミどころかファミコン以下のグラフィックですね


ガディウス地下戦争ムービー
http://popup7.tok2.com/home2/godiusmov/godiuswar_jp.html
614名も無き冒険者:03/06/23 00:45 ID:ykomfvj1
まあ100万もらえるならROだろうと天上碑だろうとやるけどな。
615名も無き冒険者:03/06/23 01:02 ID:VopqTZuq
なぜROではヲタが目立つのか、私には分かりません
FFとかリネよりは自由を感じるんだけどなー…
616名も無き冒険者:03/06/23 02:01 ID:R3/AdJTP
>>612
赤スライムと紫スライムは激づよだよ
倒すの間違ったんじゃない?
グラフィックは2Dのほのぼのした感じ
617名も無き冒険者:03/06/23 02:03 ID:R3/AdJTP
>>612
あと
オマエ必死ですね
後から気付いたんだがな・・・

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1056225487/
618名も無き冒険者:03/06/23 02:32 ID:YZQ8e2XX
>>609
巨商伝はなんか違う気がするなあ
最初は面白いかもって思ったんだけど所詮ガマニアだからな…

>>611
RAはPSなら上等の部類、PS2なら滑り込みってレベルで微妙と思う
619名も無き冒険者:03/06/23 04:40 ID:lBTveU5U
【プレイヤー量】中  とかって書かれても何を基準にして「中」なのか良く分からん。
今度から一番多い鯖の一番多い時間帯の人数を書かないか?

例)
【プレイヤー量】MAX5000 

620名も無き冒険者:03/06/23 14:30 ID:F1rAyAPj
一番RMTで儲かるネトゲ教えてくだちぃ。
621名も無き冒険者:03/06/23 16:08 ID:R3/AdJTP

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>620通報しますた!!
          /,  /   \___________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ!
622名も無き冒険者:03/06/23 16:45 ID:ykomfvj1
>>620
UOかリネ
ただし時間と経験が必要。
623名も無き冒険者:03/06/23 17:00 ID:5MMUnZ6n
ハンゲームのせいで天上碑がMMOの入り口になってしまったが
他にもRO、アスカルド 、クロノスなんかをかじってみた感想を一言で言うと
どのゲームも最初が異常につまらなくて参りました
ある程度まで行くと中毒感覚で続けられると思うんだが・・・
やっぱオンラインゲームはユーザーの質とBGMがカギになる気がする
ゲーム性はクソでもいいからそれらがバッチリなゲーム挙げてみてはくれないか
624名も無き冒険者:03/06/23 17:27 ID:OvVRqUAf
>>623
世界にMMOは腐るほどあるのになぜ韓国産ばかりのチョイスなのか。
レスを読んだ感想を一言で言うと、それですよ
625オンライン初心者:03/06/23 18:21 ID:DRT/ZGhL
今でも活気のある良作ゲームを教えて下さい
歴史物・ファンタジー・文明物が結構好きです
漠然とした質問ですがひとつよろ
626名も無き冒険者:03/06/23 18:42 ID:5MMUnZ6n
>623
やっぱはじめが天上碑だったからかもしんね
韓国産なんて単語も初めて聞いたよ、そっちの方は肌に合わんのかもな・・・
初心者でスマン
627名も無き冒険者:03/06/23 18:44 ID:YZQ8e2XX
>>625
信長

>>626
韓国産はクソばっかだからねえ
つーかグラフィックが微妙に違うだけのコピーばっかり
628オンライン初心者:03/06/23 18:48 ID:DRT/ZGhL
ありがとうございました
早速買ってきます
629名も無き冒険者:03/06/23 18:54 ID:5MMUnZ6n
>627
マジかよ!不幸だなおれ・・・
じゃMUとかもやっぱ糞なんだろうな、DL中止っと
なんか音楽重視でお勧めあれば頼む

ちなみにPSのゼノギアスの音楽は最高でしたばーい
当時は餓鬼でストーリーも理解できんしひたすらムズくてイライラしたが
音楽の質だけでクリアーしてしまえた程おれは音にうるさかったりする
630名も無き冒険者:03/06/23 19:24 ID:OvVRqUAf
いや、では貴方には割と韓国系が合っているのかもしれない。
音楽はかなり良いモノが多い。特にTalesWeaverとか
評価が高いようですよ。(>>278にリンクあり、漏れはやってないが)
国産ではRAがオープンなので試してみそ
631名も無き冒険者:03/06/23 20:48 ID:5MMUnZ6n
>630
おぉ、ありがとう
Talesは公式が韓国語だったんで挫折してしまったんだけど
RAで検索かけてザッとみてみた所マッタリやれそうで良い感じだった
現在DL中、とりあえずキャラを適当に動かしてみようかと思います
632名も無き冒険者:03/06/23 20:50 ID:yIUtsA9V
PS2のオンラインはイマイチ好きになれないんだよなー
633名も無き冒険者:03/06/23 21:40 ID:gP5lw98T
PK出来るゲームない?
634名も無き冒険者:03/06/23 21:41 ID:R3/AdJTP
>>633
ガディウス
635名も無き冒険者:03/06/23 21:45 ID:gP5lw98T
ガディウスっておもしろい?
636名も無き冒険者:03/06/23 21:51 ID:R3/AdJTP
まぁまぁかな…

体験プレイができるのでやってみれ
637名も無き冒険者:03/06/23 22:04 ID:GWcNfj9i
>>611
解像度上げたら風景とかめちゃ綺麗だよ
MMOやって久々に感動したよ

ゲームシステムも面白いしね
UOの時代はおわったっぽ
638名も無き冒険者:03/06/23 22:08 ID:GWcNfj9i
>>633
レゾナンスエイジのWarAgeが昔のUOを思い出させてくれた
子蛇を叩いてたらhahahahaの台詞と共にパラライズをかけられる漏れ
StarDust>Burst>Bom>杖コムボで瞬殺される漏れの死体を貪るPK・・
スリルあってイイ!

唯一の違いは昔のUOのPKは外人だったが
RAのPKはリア厨だということだ(萎
639このスレを立てた1:03/06/23 22:09 ID:E4/9J7kG
>>633
まてまて、確かにPK&EKができるが
管理が糞過ぎてつまらないぞ?
前にも書いたが、訓練所のスライムさえ
中々倒せないマゾゲー
ネット初心者にはお薦めできない
ここ最近は、よい人が沢山辞めて
ウザプレイヤーが増えて寂れてます
人口が2500人しか居ないのにギルドが500を越えてるし
レアが無いとクリアできないゲームです
月630円ですけど、それを考えたらタメしにやってみるのもいいかも
できればレポートして下さい
頑張って!
640名も無き冒険者:03/06/23 22:09 ID:PCiVoj9M
>>633
PKしたくてガディウスやるのはやめときな。
廃レベラーばかりで今からじゃ追いつかない。つまり、ただ殺されるだけのやられ役に
なるだけだ。
641名も無き冒険者:03/06/23 22:14 ID:R3/AdJTP
642名も無き冒険者:03/06/23 22:16 ID:gP5lw98T
ガディウスのスレとか見てみましたが
あまり面白くないみたいですね・・・
リネージュはどうですか?PK禁止の鯖もあるみたいですが
643名も無き冒険者:03/06/23 22:25 ID:zA/Q41CV
リネはPK可能、不可能な鯖もあるが一応は出きる
しかし元々PK仕様ではないのでPKする事によるペナルティが大きすぎる
PKをするとアイテムを落としやすくなるし狩り場に出れば狙われる
しかもそのシステムを利用してトラップかけられる事が多い
644名も無き冒険者:03/06/23 22:40 ID:gP5lw98T
なんかいいのないかな・・・
PKしたい
645名も無き冒険者:03/06/23 22:44 ID:WkRnuJPZ
>>639
ID:E4/9J7kGよ、もう何も語るな。
喪前が良い人をやめさせているウザプレイヤーだろ。

>>633
ガディウスとは・・・
スーファミ程度のグラフィック・音楽。
自国、他国ともにPK可能(自国PKはデメリット有)。但し、廃レベルが多いのでLv.を上げないと即返り討ち。
最近はソロでPKするよりもPTでPKする方が増えてきている(短所を補いながらな)。
最大人数は2500〜2700人(第一鯖)。
レアがないとレベルを上げるのは苦労する(どこのMMOもコレは同じだな)。
月630円の料金とチャット感覚で会話できるのが魅力。
ID登録後1週間は無料だから、試しに遊んでつまらなかったら、アンインストでいいよ。

別にPKできるゲームなんてリネ、ヘルブレス、天上碑等々とかあるしさ。
いろいろ探してみて、自分にあったゲームをすれば(・∀・)イイ!!
646名も無き冒険者:03/06/23 22:45 ID:yIUtsA9V
>>644
ZEROCUPとかONLINESTRIKERがいいんじゃないかな
647名も無き冒険者:03/06/23 23:01 ID:7rXG+uNS

・かわいいキャラでやりたい
・キャラの装備着せ替えとかで遊びたい、マイキャラのファッションにこだわりたい
->ガディウスかラグナロクしる

・金ならあるぞ
・時間もあるぞ
->FF11しる

・キャラの見た目にはこだわらない
・戦争とか集団戦とか楽しいかも
・俺は硬派だ
->上記以外しる
648名も無き冒険者:03/06/24 01:04 ID:kfst90wX
すみません全然名前のでないディプスファンタジアやってみようかと思うんですが
やった方、感想を少しでも教えていただければうれしいです。
649名も無き冒険者:03/06/24 01:21 ID:v9V26XE0
>>648
エニ糞プロデュースだけあって糞です
同じエニ糞ならクロスゲートの方を薦めます
650名も無き冒険者:03/06/24 01:43 ID:q89SAWWT
WoWが出るまでの我慢
リネ2?所詮チョン制クリックゲーだろ?
651名も無き冒険者:03/06/24 02:09 ID:VjJe5czf
FF11のグラフィックでUO・・

どっか作らないかねぇ・・なんというか垣根を越えて・・
やりたいねぇ・・
652名も無き冒険者:03/06/24 02:12 ID:SA9w6izS
なんかさ、魔法詠唱の仕方が格好いいものないかな?
格好いいモノだったら速攻やる!

UOは腰ヘコヘコ
SBは両手突き出すだけで棒立ち
EQは万歳してるだけ
AOも両手つきだしてるだけ
一番マシだったのがDAoCだった。

FF11の呪文詠唱って格好いい?
653623:03/06/24 02:24 ID:xWFqCoGQ
RAやってみた
DLと操作方法を覚えるのにやたら時間かかったが
DLはインストールの後にやってくれるから確実に成功するし
操作方法も親切なチュートリアルで楽しみながら体験できるし
本格的にゲームがはじまるまで時間かかるがこりゃ・・・ おもしれえよっっw
BGMもまぁまぁいけるし謎が多くて冒険心もくすぶられるしマップ広いし3Dだし
職業多くてどれにするか迷えるのもなかなか良くパーティーを組む重要性も高い
天上碑、クロノス、ROなんかが塵といわれる訳をやっと知れた感じがするよ
おれが今までやってきたのは弱者は何も出切んから廃プレーを強制される
しかもクリックするしかやる事がない、リネも同じだった ツマランだろアレわ
という訳でRAやってみたおれ的感想を親切に紹介してくれた人宛にして乗せときま
MMO初心者だと思うからあんま参考にならんかもしれん上に長くてごめん
654名も無き冒険者:03/06/24 02:28 ID:wNsaqj9D
生産系スキルが豊富なMMOはないの?
UO以外で
655名も無き冒険者:03/06/24 02:29 ID:v9V26XE0
>>651
RAがニアピン
656名も無き冒険者:03/06/24 02:31 ID:v9V26XE0
>>654
クロスゲート
657名も無き冒険者:03/06/24 02:34 ID:wNsaqj9D
>>656
戦闘がエンカウント制なのでいやだ
658名も無き冒険者:03/06/24 02:36 ID:rzl5LOVx
PKしたいならUOがいいぞ。ペナルティー無しだしな。
もっと激しくしたいならヘルブレス。敵国民を殺したら金貰える。
絶対に2国のどちらかに所属しないと駄目な仕様がかなり良い。
チョンゲーとは思えない楽しさがあるね。レベル制にしたのは間違ってると思うが・・・
659名も無き冒険者:03/06/24 04:26 ID:MWMPvTM8
>>658
たしかに対人は面白いんだけど
初心者はひたすら、狩られる側だからな
そこをなんとか解決してくれれば、流行りそうだけど
UOがいいんじゃない、遅かれ早かれ。
660名も無き冒険者:03/06/24 04:27 ID:wQ473AYW
>>652
ヘルブレスの女キャラ
661名も無き冒険者:03/06/24 08:21 ID:iytYG5mT
>>660
ィヤー ィヤーー
662名も無き冒険者:03/06/24 09:58 ID:5ZHcMGAn
>>654
DragonRaja
漁夫、農夫、鉱夫、薬草採取、肉屋、木こり
コック、ロウソク屋、鍛冶屋、錬金術師、裁断(裁縫)、大工、弓作成

金さえ出せばすべてのジョブスキル習得可能(生産ALL GMも可能)
663名も無き冒険者:03/06/24 13:23 ID:PdXj6cU6
エランシア

料理・鍛冶(武器修理、作成)・細工(アクセサリー等の修理、原石加工)・裁縫(防具修理、作成)

次パッチより
木工(木彫品・いかだ・船などの作成)・美容(プレイヤーキャラの髪色染色・髪型変更)
育成(リンゴなどの植物の育成・豚、鹿、鶏などの家畜の育成)  が追加される

664名も無き冒険者:03/06/24 14:39 ID:i25mBFhW
RAはたしかに生産スキルが複数存在するが、
UOみたいなのを期待してはだめ。
EQ、FF型。

生産だけして家建ててマッタリ、というのは不可能。
家システム自体ないしな。
665名も無き冒険者:03/06/24 18:59 ID:xtGSeu4R
俺はSW大好きなのでSTAR WARS GALAXIESやるけどね。
グラフィックは最高レベル。音楽はSWのものなので、ファンにとっては最高。
ゲーム自体はいたって普通(以下?)らしい。β参加できなかったので詳細は不明だが。
今後の発展に期待ってとこだな。ポテンシャルは秘めてるはず。
とりあえずSWの世界で帝国軍と連合軍にわかれて戦争したり生活できるってだけで、俺は嬉しい。

と、初めてゲーム性より見た目重視で選び、金を払ったわけだが
こーゆーのってROやってるアニヲタと同じレベルなんだろうな。まあいいか。
666名も無き冒険者:03/06/24 19:01 ID:xtGSeu4R
修正

連合軍 ×
共和国軍 ○
667名も無き冒険者:03/06/24 19:18 ID:iytYG5mT
>>666
ホントウニ ファンデスカ??
668名も無き冒険者:03/06/24 19:27 ID:xtGSeu4R
>>667
そういう突っ込みはやめてください。
669名も無き冒険者:03/06/24 20:00 ID:ksF3zPSh
まぁオススメスレでβもやってないのに個人の予定を語られてもな・・・
流れに沿って言えば家はβでも建てられたようなのでその辺は期待か
見た目ではそんなにオススメできない気もするが・・・
http://swvault.ign.com/articles/424/424964p1.html
http://swg.dissector.net/multimedia/screenshots.php
http://www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~IF100077/UPP/upb.cgi
この辺のβのSS参考に。最後のは日本のうp板
670名も無き冒険者:03/06/24 20:21 ID:GWJotRjH
ラグナロクオンラインってPK出来る?
671名も無き冒険者:03/06/24 21:31 ID:7JMFStZL
いまのところPK好きが満足出来るのはいろんなとこで情報聞いた感じ
・UO
・ヘルブレスPvP鯖(システムにけっこうな変更点がある。日本鯖は人少なくてぬるくてウンコ)
・DAoC
ってとこなのかな?あくまで聞いた感じであって上記のは未プレイ。
PvPを売りにしてるDragonRaja Shadowbaneやってみたけど駄目だった。

DRはPvPが気軽な分、メリット・デメリットが少ない。
SBは数が勝負。
こっち一人で多人数に奇襲かけても、数人殺すことは出来ても逃げ切ることが不可能。
タイマンのみなら面白いかもしれないけどそんな場面限定のPvPを俺は求めていない。
集団戦はPCスペックというよりプログラムのエラーが原因で落ちる(藁

ヘルのPvP鯖やりたいんだけどうちのPCだとエラー出てインスト出来ない。
時間が出来たらリネ2、WoWに期待しながら、既存鯖ワイプ後のプレイのために
RAの基本的な部分を楽しんでみようと思う。
672名も無き冒険者:03/06/24 21:32 ID:iW5VOiBq
PKは可能っちゃ可能ですが
地域限定で
PVP(プレイヤー対プレイヤー)という
考え方での戦闘のみでしか 対人は楽しめません
ちなみに相手自分ともリスクはほぼ皆無です。
673名も無き冒険者:03/06/24 23:19 ID:rc4Kt5FH
>>654
レゾナンスエイジ
β初期なのに10種類以上の生産完備
しかも奥深い・・・・

鍛冶極めたら大砲なんかも作れちゃいます
しかも戦争でそれを使える!
はっきし言って面白いよ
674名も無き冒険者:03/06/24 23:21 ID:rc4Kt5FH
>>652
RAの魔法や技のモーション見てみれ
笑えるのからカッコいいのまで揃ってる
ってか漏れこんな面白いゲーム初めてやったから浮かれてます(藁
675名も無き冒険者:03/06/24 23:41 ID:xWFqCoGQ
>ってか漏れこんな面白いゲーム初めてやったから浮かれてます

おれもRAでかなり浮かれてるわ
それにしてもパーティー組んでる奴の格好がみえね
676名も無き冒険者:03/06/24 23:43 ID:v9V26XE0
>>665
日本で発売はされないはずだから個人輸入?
ご苦労さんですなあ
677名も無き冒険者:03/06/25 00:00 ID:dn7pJ5B6
>>676
シッタカ (・A・)イクナイ

 日本で発売されないんじゃなくて「日本語版」が発売されないんだよ。
もしかしてローカライズされたチョンゲーしかやった事ない人ですか?( ´,_ゝ`)
678名も無き冒険者:03/06/25 01:36 ID:qeTtJWeE
>>677
まぁハングルじゃなくて英語な分まだいいがローカライズされてないと正直面倒だと思う
それに鯖は北米だけだろ?ラグでゲームどころじゃないんじゃねーの?
アメコミ調のバタ臭いグラフィックは遠慮したいしね(WoW、EQ2もパス)

俺はRAかTW(日本語or英語が出たら)に行くとするよ
679名も無き冒険者:03/06/25 01:46 ID:nQoZEXVl
>>673
なんつうか、ハドソン社員ですか?
バグと未実装だらけの生産のどこが奥深いんだよ。適当こくな。
680名も無き冒険者:03/06/25 02:42 ID:nMh62Oeq
>>677
そうじゃなくて、あまりにもUSでの予約が多いんで海外予約制限されてるんだよ。
半年前にPC和歌山とかに予約してる人もどうなのか不明なんだ。
681名も無き冒険者:03/06/25 04:32 ID:tHw2QQcc
UOとFF11どっちが面白いでつか?
682名も無き冒険者:03/06/25 04:48 ID:BQEl1Ofe
>>681
FFはネームだけで売れてるだけだよ
683名も無き冒険者:03/06/25 05:02 ID:lniKuVbo
でも聴く話じゃUOって結構な廃仕様なんだろ?
RAの方がマッタリ楽しめていいと思うが、、無料だし。
684名も無き冒険者:03/06/25 05:06 ID:ZOhTyiud
キャラの能力は全然
廃人と同じになるよ、すぐに
土地だな問題は、初心者の人は今からじゃ
家の空きがないかもしれない。
685名も無き冒険者:03/06/25 05:15 ID:Xmryf7rk
対人で盛り上がりたい人は、ガディウスがお薦めかな
コマ式戦闘は新鮮で(・∀・)イイ!!
PK(同国殺し)EK(敵国殺し)もできるし
毎週、3回戦争イベントがあって楽しい
洞窟戦争 地上戦争 地下戦闘と色々だ

上記で話されてる通り、簡単に知り合いができるゲーム
グラフィックは、ほのぼの系
ま、良く足が遅いと言われてますが
羽靴を装備すれば、速度は格段に上がります
月630円でお験し期間もあるので
良ければ来て下さい
686名も無き冒険者:03/06/25 05:34 ID:6PZRrjkd
>>683
UOは廃人仕様じゃないよ
どちらかと言えば、マッタリ向き
ただ、やれることが多すぎて、コツ?を掴むまでが大変かな
ネットゲー初心者だとその点が引っかかってしまって挫折することも多いのかな
生産だけで全く戦闘せずとも楽しめるMMOなんてUOぐらいなものだし。
ただマッタリ向きといっても、かなり奥は深い
が、いかんせ、古い臭くなっているのは否定しようがない事実
今から始めるのならRAの方が活気があっていいかもね
>>684も言っているが
UOだと家を持つことが比較的大きな目標になるが、リアルマネーの取引以外で入手するのは困難
687名も無き冒険者:03/06/25 05:34 ID:6PZRrjkd
>>681に対する答えは
どういった方向性のものを求めているかによる
戦闘主体でPartyプレイをしたいのならFF
戦闘以外で他人とのコミニュケーションを求めるのならUOかな
それぞれ面白さがの方向性が違うから、一概にどちらが面白いとは言い切れない
これは完全に趣向の問題
688名も無き冒険者:03/06/25 05:37 ID:6PZRrjkd
>>685は他のMMOやったことある?
ガディウスの対人がそれほど高評価できるとは思えないのだが
689名も無き冒険者:03/06/25 05:55 ID:g9z8QqmY
FF11 RO ガディウスはもう語る必要がないゲームだという結論は出てる。
690名も無き冒険者:03/06/25 06:12 ID:6PZRrjkd
>>689
RAの評価は?
比較的好意的な評価が多い気がするけど、実際のところどう?
漏れはβ始まったばかりの頃にやって
種族もクラスも選べない時点で、やめてしまったのだが
691名も無き冒険者:03/06/25 07:09 ID:lNvO4y1f
やっぱ行き着く先はUOなのか・・・
692名も無き冒険者:03/06/25 07:36 ID:/dvRsmKF
UOは生産だけで楽しめる”人も居る”だろ。
俺的には爽快感がほとんど味わえない常連同士の馴れ合いchatゲーにしか
思えず2ヶ月で止めた。
まあそういうのををマッタリっていうんだろうけど・・・
”熱い”を求める人はUOは止めたほうがいいんじゃないかな。
693名も無き冒険者:03/06/25 07:57 ID:dn7pJ5B6
 そういう意味では
リネも廃人が家を買ってクラン員同士でまったりするChatソフトなんだけどね。
694名も無き冒険者:03/06/25 08:26 ID:lniKuVbo
>684
>686
ホヘー、UOはやった事なかったんだが、なかなか良さ気だな
マターリUOかRAで熱く行くか、まぁどっちも廃せんで楽しめるのがおれ的にはナイス

FFもやった事ないからよく知らんがRAと方向性ちかいんじゃね?
そういう意味でもFFはじめるよりはRAはじめた方がダントツでいい気はするかな
ただ絶対はじめちゃいけないのが天上碑やリネみたいなやつだと断言しとくよ
おれの様に引き返せなくなって、病気みたいな日々を送っちまうぞ
糞ツマラン上に人生だけがダメになる
いや切実に
695名も無き冒険者:03/06/25 10:51 ID:LKuT75MK
2ヶ月じゃUOを知り尽くすことは不可能だな
696名も無き冒険者:03/06/25 10:54 ID:qeTtJWeE
>>679
少なくとも韓国産クリックゲーよりは奥が深いしβなんだから未実装項目が多いのは当たり前
それにバグの数、未実装の多さならUCGOに敵うものナシでつが?(;´Д⊂
697名も無き冒険者:03/06/25 11:48 ID:tHw2QQcc
FF11とリネ2はどっちがオススメ?
FFってPKが無いじゃないでつか。
698名も無き冒険者:03/06/25 11:49 ID:YzqTR9nz
漏れもRAのβ初期の時やってみたけど、そん時は数時間で糞ゲーと判断したのだが
今はそんなに変わったのか?

β初期からやってる人の感想を聞きたい
699名も無き冒険者:03/06/25 11:52 ID:GlHqjNLr
「βテスト」なのにRAをまるで無料ゲーのようにすすめる香具師、おまいら要らない。
ちゃんとやりこんだうえで不具合や要望をメールできるやつのみやってくれ。
韓国ネトゲーの客寄せβとはちがってこっちは本当に「テスト」中だから。
700名も無き冒険者:03/06/25 12:09 ID:qeTtJWeE
>>697
FF11は間違いなく糞
リネ2は韓国βしかないから知らん

FF11とRAなら間違いなくRA

>>698
俺も初期で糞と判断、でも最近戻ってみて随分様変わりしててビビった

>>699
君みたいな「テスターじゃない奴は帰れ」って奴もいらない
クローズならまだしもオープンにした時点で体験版の意味もあると思われ

まぁ「本稼動前のβテスト」であって「無料ゲー」ではないってのには同意だが
701名も無き冒険者:03/06/25 12:36 ID:jxEHby0g
SWGのベータやったよ。グラフィックはAC2と同レベル。でも丁寧に作りこまれてる感じで
かなり細かいところまで作りこまれている。
ゲーム自体はまぁまぁ普通。
skill制で振ったskillを戻したりできて
キャラ作成の幅が広い。UO並みに自由度は高いんじゃないかな。
戦闘やPvPは自動戦闘で魔法とかもないから単調。これからに期待かな。
バグ多し。
30分くらいちょこっとやりたいって時でも気軽に一人でもできる。
音楽はかっこいい。家や家具を作れる。ペットを持ったり、ドロイドを作ったり
歌って踊ったりできる。
702名も無き冒険者:03/06/25 12:57 ID:NBzQmLtT
FF11はUOのような廃人(犯罪者予備軍)を出さないためにあのシステムにしてると思う。
これからのオンラインゲームは一つのコミュニケーションの場になると思うので。
対人に熱中してる廃人は歓迎されなくなる。
実際犯罪犯した奴いるからね。
703名も無き冒険者:03/06/25 13:00 ID:9OIv3Qzr
>>699
ごもっともな意見だが、オープンβだから製品版になっても基本は
変わらんだろうと思って見切りをつけたんだよね

>>700
thx
ちょっと様子を見てみようかな
704名も無き冒険者:03/06/25 13:04 ID:CYozLOsI
>>702
作る側がそこまで考えるものかな
中毒性はある意味必要不可欠な気がする
今の所大きなタイトルで成功してるのはUOとEQぐらいだろうけど、どっちも中毒性で言えば高い。
EQクラックなんて言葉もあるし、UOは辞めてもお金はまだ払ってる・・・なんて奴も大勢いるそうで。
705名も無き冒険者:03/06/25 13:17 ID:n6MnbA81
>>702
あほか
706名も無き冒険者:03/06/25 14:05 ID:Ixz7tIwt
ネトゲサロンで質問したんですが、答えが得られなかったのでこちらでさせてくだされ。

FPS以外で、戦闘がセミオートではない、
三国無双やキングダムハーツのようなアクション性の高いオンラインRPGがあったら教えてください。
707名も無き冒険者:03/06/25 14:22 ID:xdXlOzni
アクション性高いっていったらPSOか?
まぁあれも広範囲攻撃武器振り回すだけになるがな
708名も無き冒険者:03/06/25 14:23 ID:AX2WTy9j
>>692
UOもPvP盛んだった2月以前なら熱かったよ。
対人のアイテム依存が高まったお陰でパワーゲームだらけになったが。
それでよければPK自体は増えてるくらいだ。
君が見たのはトラメルのぬるぬるの面だけ。そんなとこにいて熱いのを求めるのが間違いだろ
709名も無き冒険者:03/06/25 15:38 ID:tHw2QQcc
702はアホということで。
710名も無き冒険者:03/06/25 16:16 ID:pqAlys9J
>>708
どっちにしろUOがつまらんという事実は変わらんよ。
いちいち言い訳見苦しいな。
711名も無き冒険者:03/06/25 16:54 ID:tHw2QQcc
>>708
でもFって人ほとんどいないでしょ。
あれじゃ楽しめない。
712名も無き冒険者:03/06/25 17:00 ID:lniKuVbo
アクション性で判断してもRAでいいかもしんね
つか初めてスーパーマリオ64やって高いトコから落ちた時のアレ思い出した
他にも飛べるし泳げるし、それぞれのアクションにもステがついてて、
最初は人間レベルから行って最後にゃビルくらいの高さから落ちても平気になる
いま何メートル落下した〜とか出るんだぜ?w
713名も無き冒険者:03/06/25 17:11 ID:5dFhJrVV
>>706
Diablo2もいいぞ。システムはPSOと同じで、奥はdiaの方が圧倒的に深い。
まあPSOはdiaのパクリなので、どれだけハマりたいかで選べばいいと思う。
どっちやっても損はない。

diaはバーバリアンというクラスが正に三国無双だな。
基本的にこのゲームは敵をなぎ倒す爽快感が素晴らしい。

PSOは絵が未来的だが、3Dなので視点が三国無双に近い。
しかも国産なのですぐに溶け込めるだろう。

PSOの方は知らんが、diaは未だに盛り上がりを見せてるぞ。
でかいパッチも控えてるしな。
714名も無き冒険者:03/06/25 17:20 ID:qeTtJWeE
>>712
昨日調子こいて橋の上でジャンプしまくってたら落差12.5mで死にますた(T▽T)
715名も無き冒険者:03/06/25 17:21 ID:tHw2QQcc
マリオカート64で高い所から落ちていく感覚も
最高なわけよ。
716名も無き冒険者:03/06/25 17:35 ID:HTS6Rejh
>712
マトリクスですかい
717706:03/06/25 17:59 ID:Ixz7tIwt
>707 PSOはアクション性低いっす…。「方向転換が自由になったバイオハザード」

>712 RAってレゾナンスエイジ?公式サイト見たけど、戦闘はセミオートでは…。
ハドソンという所にも不安w
泳げるって事は、移動がEQみたいなもの?

>713 ディアブロ1やったけど、サシだと敵の攻撃かわすのが簡単&単調すぎて…。
複数相手だとかわせないし。2だと違うの?
>まあPSOはdiaのパクリなので、
あーそうだね。敵の攻撃モーション見えたら一歩さがってかわすあたりまんまだw
あのかわし方がつまらんのよ。ズバッ、ズバッ、ヨッの繰り返しが空しくて…。
戦闘というより作業って感じで。キングダムハーツや三国無双みたいなやつないかなー。
718名も無き冒険者:03/06/25 19:03 ID:g9z8QqmY
MMOにアクション性を求める意味がわからん。
なぜにFPSにいかんのか。
719名も無き冒険者:03/06/25 19:35 ID:qeTtJWeE
既存MMORPG+FPS級のアクション性

これを求めるのは時期尚早と思われ
マシンスペックもさることながらそれ以上に回線がネック
720706:03/06/25 19:47 ID:Ixz7tIwt
>718 バーチャロン並ならFSPでもいいんだけど。
主観視点はなぜかはまれない…。シューティングゲームやってる気分になってしまう。

>719 回線かぁ。ブロードバンド専用でも無理なのか…。
日本は狭いからブロードバンドの普及アメリカ超えるって聞くし。
721名も無き冒険者:03/06/25 20:07 ID:Z4xu1IH+
三国無双onlineなんて出たら鯖負荷が物凄いことになりそうだ、面白そうだけど
722名も無き冒険者:03/06/25 20:24 ID:fqHXP0CB
>>714
25mの壁を破ることが俺の現在のひそやかな目標

>>717
>戦闘はセミオート
セミオートなのは基本的な攻撃(殴る・斬る)のみであとは全部マニュアル
その殴る・斬るにしてもオートなのは一番下位の技だけで、上位の技は全部手動
しかも、スキルが上がるほどその技の選択肢が増えるから戦術性も高い

基本的なものだけでこんな感じ
魔法や弓、銃器などもあるし、
3D視点独特の戦術などクリックゲームとはまったく違う世界になってるよ
開発さえ間違えなければ今後もかなり深みがでると思う

ただし、今のところユーザ側の操作で「攻撃をかわす」って部分はまだまだかな
723名も無き冒険者:03/06/25 20:59 ID:5edLiguh
>>719
ちょっと違うが
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1056270682/
一応MMOの要素もあるそうで。
やってないから知らないけど面白そうだ
724名も無き冒険者:03/06/25 21:48 ID:AtTZGQUx
いろいろβを体験してきたが、現在のイチオシはRA。

アクション性の高さとMMOがかなり上手くミックスされている。
防御をしっかりこなせば有利に戦闘進められる。
敵の弓を平行移動して避けることもできるし、
ジャンプの概念がダンジョン探索を楽しくさせる。
生産もUO程の自由度はまだ無いが
全体通してみても冒険度がかなり高い。

PVP(RVR)も今後warage(戦国時代)のおかげで盛り上がりそう。

今はβだからゲームバランスやチートもろもろの管理を考慮すると
手放しには進められないが、将来性を感じる。
しかも国産なので、韓国が隆盛を誇っている今、応援したいですね。
725名も無き冒険者:03/06/25 22:35 ID:5dFhJrVV
>>717
現状、MORPGはどれも似たようなアクション性。
おとなしくPS2でもやってなさいってこった。
726名も無き冒険者:03/06/25 23:30 ID:Einh4c/8
Ragnarok Onlineのウィザードはどうだ。アクション性。

慣れると、ラグすら読めるようになる。かも。

通信ラグのせいで、不確定要素がだいぶ大きいが、
とにかく慣れと、高速クリックと、魔法発動位置の正確さ。
特に経てFWとかの1マス単位で結果が変わるやつは。

ワープ撃ち出来ない仕様になったら、その後は知らんが。
727名も無き冒険者:03/06/25 23:32 ID:1xYvM6f1
>>724
最近こういうのよく出てくるが、どうみてもハドソン関係の奴としか思えないのだが
728名も無き冒険者:03/06/25 23:44 ID:dr8csQoj
ハドソン社員もういいよ。
週末は必ず鯖落ちして月曜日まで鯖復帰しないゲームなんてやるk(ry
まあ結局はリネ2に期待してろってこった。
729名も無き冒険者:03/06/26 00:18 ID:N8rqFM8t
>>726
ウィザード以外の方が問題ありまくりなワケで…

>>727&728
べたべたなRAマンセーはキモイと思うが今あるMMOの中では一歩リードだと思う
後、先週の土日は至極快適でしたが何か?


UOは新規獲得の為にUORあたりから暴走、糞に成り果てた
EQは…元祖廃人仕様ってことで万人には薦められない
RO?同人ヲタで真性マゾの人はどうぞ。厨養成所
リネ含むその他韓国産の大部分はただのクリックゲー
国産のFF11はEQなんぞ比にもならんぐらいの廃人仕様、金と時間が腐る程あってマゾならどうぞ
同じく国産のクロスゲートは寝落ち上等、マッタリしすぎ。でも生産は割りと面白い

これから出てくるUCGO、SWG、TWに期待。
730名も無き冒険者:03/06/26 00:27 ID:eV1nDuGd
面白いネタだな。
731706:03/06/26 00:35 ID:yxe7xm/c
>722 クリックゲーじゃないのはイイ!
かわしが無いのか…惜しい。要望だすかな。

>724 オリジナル要素高いのは応援したいなー。
732名も無き冒険者:03/06/26 00:44 ID:N8rqFM8t
>>731
クリティカルヒットは避けられるよ
まぁ敵の機動力とか攻撃範囲・方法で無理な場合もあるけど
733名も無き冒険者:03/06/26 01:15 ID:2FiZjZcv
つかまぁいっぺんRAやってみオマエラいやマジおもろいっすよこれ・・
734名も無き冒険者:03/06/26 02:36 ID:ICNqA1DS
RA面白そうなので今DL中。
しっかしこれってかなりEQ風味臭い
公式の日記なんて100%パクリだし
まぁ、いい暇つぶしになりそうだ
735名も無き冒険者:03/06/26 04:19 ID:2FiZjZcv
って事はEQもおもしろいんだろうなウン今度やってみるか
736名も無き冒険者:03/06/26 04:47 ID:JbG7yp/B
もうかれこれ5時間くらいたつが、
未だにDLおわらねぇぞゴルァ!<RA
737734:03/06/26 04:58 ID:ICNqA1DS
なんかRAのサイト色々見てたらそんなに面白くなさそうな感じがしてきた
DL終わってるけど、、特別今やるものでもないかな
738名も無き冒険者:03/06/26 05:26 ID:yVJ6BkIe
LA LA LA〜
739724:03/06/26 08:39 ID:6dpLEaZ5
なんかちょっと心外なんで悔しくて再カキコ。社員じゃないし、マンセーキモイ言われてもスレタイみりゃ
お勧めのMMO教えれって書いてんだからマンセーしてあたりまえじゃないですか。

じゃぁ、まぁ悪いところも書いておくよ。チャットはしにくいし誰が喋ってるかわからん。
キャラの魅力も無し。これ解決しないとハドソン的には商売が厳しくなるとおもう。
鯖の同期も今のところ上手く取れていない。あと何かと洋ゲー臭いのも、
印象悪いっぽいね。操作性もMMO初心者にはちと辛い、が実はFF11と操作性においては
大差ないと私は思うんだがそこのところ経験者はどう感じているんだろうか?

ちなみに初心者にオススメはRO。何かと叩かれる存在だけど、操作性のよさで
取っ付きは群を抜いている。確かにオタ厨も多いですが、そんなこと気にしてちゃ
ゲーム出来ないでしょ、このご時世に。私は最近アンチ厨の方がウザイと感じるんですが?
ゲームバランスはかなり糞ですがねRO・・・

長文スマン
740名も無き冒険者:03/06/26 08:48 ID:2FiZjZcv
RAの外見が与える印象はあまりよくないかもな。
サーバーに接続するための画面みたいなのもスゲーなんつぅかアレ・・・ なぁ。
でも暇潰しと思ってそこを乗り越えいざゲームが始まると凄いんだよな。
未知なる世界が広がり広がるこいつはちょっとばっか広すぎるだろ深すぎるだろ。
こりゃ止められませんぜってな感じでプレイ3日目。
今日もなかなか充実してます。
741名も無き冒険者:03/06/26 09:39 ID:uoJa/gur
後発のMMORはどうしてもUOとEQがかぶってみえる
しょうがないんだがね
新しい感動が無い。
WoWに期待・・・
742名も無き冒険者:03/06/26 15:19 ID:2DD+IxA0
>>741
WoWもそんなに真新しい感じはしないけどなあ。見た目は。
743名も無き冒険者:03/06/26 16:58 ID:KtNSSOoU
UOなんか忘れちまえ
744名も無き冒険者:03/06/26 17:33 ID:2QpAcAfN
俺は絶対ROなんて勧めないけどな。
全くのゲーム初心者ならいけるかもしれないが( ´,_ゝ`)

ヲタ厨以前に、はっきり言ってゲームとしてつまらない。MMOやってる気もしない。
特に、DD系やdiaやNWNみたいな良作RPGあがりの奴に、ROを勧める理由は何も無い。
FPSやRTSあがりの奴は言うまでもないな。真剣な話、30分足らずで飽きるだろう。

とりあえず初めは絶対、UOがいいと思うんだが・・・
MMOとしての質は最高峰だし。

正直な話、FF11やROからMMOはじめましたって奴らは総じてウザい。
745名も無き冒険者:03/06/26 18:01 ID:vIdNKszq
>>744
文盲?

あと初心者にUO勧めてもグラフィック見ただけで
「やりたくない」とか言われたよ、4,5人くらいに言われたかな。
時代は変わったんだよ。
746名も無き冒険者:03/06/26 18:17 ID:YR3sxrsq
>>744
人の意見を何一つ理解しようとすらせずに自分の意見を押しつける典型的な文章ですね。
747名も無き冒険者:03/06/26 18:31 ID:mDr2GtrX
確かに「MMOッテこういうモノなんですよ」と教えるにはROは非常に優れた存在。
2dで操作性がよく雰囲気が比較的コンシューマーっぽい死、
キチガイや自分勝手、糞運営、バグにあれほど高確率で会えるゲームを他には知らぬ。
1ヶ月やらせて、そいつがウザイ厨房殺したいと言ったらShadowbaneを、
生産とかしてマターリしたいと言ったらUOを、
萌えキャラでハアハアしたいと言ったらエロゲかイメクラをお勧めする。

これで(・∀・)イイ!じゃないか。
748名も無き冒険者:03/06/26 18:58 ID:C9RvBf3d
>>745-746
ID変わってませんよ
749名も無き冒険者:03/06/26 21:00 ID:KtNSSOoU
厨も少しはいないとつまらないんだよな、殆ど統治されてる世界ほどつまらんものは無い
無料βとかだと厨も多いが活気に溢れてる、有料なのにこの感じが残ってるROは不思議だな
でも月1500円はありえないだろ
750名も無き冒険者:03/06/26 21:05 ID:2FiZjZcv
ROやってみた感想、天上碑よりはマシだった。マシだったよウン。
ROなんかよりRAをやれ。つかRO(ラグナ)とRA(レゾナンス)が、
最初かぶっちまってた奴はおれだけじゃないはず。どうでもいいか・・・?
751741:03/06/26 21:28 ID:Sq8H3Dwk
>>742
ムービーや直撮りプレイムービー見る限り俺は違う印象を受けた
鰤だし期待は高い
でも結局今の段階では絵の好みだけなのかもなぁ
752名も無き冒険者:03/06/26 21:39 ID:7yTMrkT7
EQ2にしろリネ2にしろWoWにしろやってみないことには。
753名も無き冒険者:03/06/26 22:32 ID:7i5lwsSR
>>698
毎週の大型パッチでガラット変わりまくってるらしいよ
200人以上で開発してるらしく
恐ろしい勢いで変わってる

一緒にWarAgeでPK

ヤ ラ ナ イ カ
754名も無き冒険者:03/06/26 22:37 ID:7i5lwsSR
>>734
漏れもここ見て暇つぶしで始めたんだが・・・・

UOとEQとDAOCのアカ全部解約したほど面白い(藁

このゲーム糞なら他にやるゲームないべ

反論あるなら具体的にどこが駄目か挙げてみてくれ

今日も大規模変更あったみたいだけど少なくても今月の状態での問題を挙げてくれな
755名も無き冒険者:03/06/26 23:08 ID:eV1nDuGd
信者が必死なゲームは駄目ゲーというのが鉄則だな。
756名も無き冒険者:03/06/26 23:46 ID:yVJ6BkIe
>>753
それはありえない。もうカレコレ2年ほど経つと思うけど1ヶ月2億円飛んでるって計算で
50億近く開発者に消えていると言うことになるけど。

大抵のゲーム、人手がかかるのはModeler(Monster Designとか人)とか
Texure担当なんで、そこは20〜30人居てもいいけど、そのほかの
Script担当とかシナリオ担当、Game Strategy担当(Mobの強さとかItemパラメタ)
なんか各2,3人でいいよ。Gameのコーディング兼Bug取り担当なんて5人もいないんじゃ
無い?もう一人くらい NetCode専門の担当が居るとLagない快適な
環境で出来てると思うのだが居ないんだろうな。
757名も無き冒険者:03/06/27 00:17 ID:30qGfmtl
>>754
おれもここ見てはじめた口だが・・・
RA、こいつはマジで゙いけるよなw
さすがにここまでの期待はしてなかった。
ナンダカンダ言っときながらプレイしだすとマンセーしてるおれだとか。

まぁ問題点も多々あるみたいだがやるゲーム無い奴RAきとけや。
UOみたいに糞化しちまうかもしれんから今やっとく方がいいぞ、多分。
758名も無き冒険者:03/06/27 00:29 ID:4AQi8xRX
みごとな自作自演。
759名も無き冒険者:03/06/27 00:45 ID:h7CjFzIY
RA?
クソにきまってんだろーが
だってオレがDL終わってゲム始めて10分もたたないうちに










PCの処理が追いつかないため終了します( ゚д゚)・・・
760名も無き冒険者:03/06/27 00:49 ID:ONPyJbIi
皆さんRA絶賛してますが、
後のほうになると面白くなってくるのですか?
まだ少ししかやっていないのでなんともいえませんが
UOのほうが面白いと思いますよ。
・・・・グラフィックはしょぼいけどね。
761名も無き冒険者:03/06/27 00:50 ID:0GdhyJVi
今までSWGのβやってたんだが課金始まっちまったんで評判の良さげなレゾナンスやってみた
ゲームとしてはUO,EQはもちろんSWGより面白いと思う
でも客層がイクナイ
WarAgeでRvRに参加してみたんだが自己厨大杉
何が死んでも痛くない捨て駒さんたち前に出てだよ!
装備のいいテメーが前にでろっつんだ
あと、殺されたあと装備全部取られた・・・・・
返せよ漏れの触媒と包帯とチェーンメイル
762名も無き冒険者:03/06/27 01:14 ID:hr0INxtU
RAやってみたが、操作性は劣悪だな。
あとちっちゃいクモ金持ちすぎだろ
763名も無き冒険者:03/06/27 03:18 ID:9c41vWi0
>>761
悲しいけど、WarAgeって戦争なのよね。

>>762
開始何分も遊んでない人間に
RAをとやかく言われる筋合いは無いな。
確かに取っ付き悪い操作性だが慣れりゃなんぼのモン。
そもそもゲームの評価なんて一週間くらい遊ばないと
まともに出来ないと思うんだがね。

それともなんですか、第一印象良いゲームが好きですか?
でしたらROにでも行ったらどうですか?
764名も無き冒険者:03/06/27 03:34 ID:4AQi8xRX
もうアレだ敢えて言わせてもらう。

社 員 必 死 だ な 。
765名も無き冒険者:03/06/27 03:37 ID:YVpTH1a+
ここに書いてる社員or信者には何も言わんよ。
とりあえず国産はもうちょっと頑張れ。
応援している。
766名も無き冒険者:03/06/27 04:34 ID:30qGfmtl
>764-765
そんなオマエラだっていざやってハマッてみると、おれみたいになるんだろうなゲラ
まるで昔の自(ry
767名も無き冒険者:03/06/27 05:20 ID:amuBy26m
RAは普通に面白かったが、UOやEQと比較すると完成度に格段の差があるのは事実。
βだからある意味あたりまえか・・・・・・。
2週間毎のパッチでがらりと様変わりするゲームバランスとシステムについてこれる方だけ
プレイを始めるといいですよ。
768名も無き冒険者:03/06/27 09:46 ID:ehTDP5+3
>>766
もう25だしゲームする時間も少ない。
冷静にいいゲームかどうかは解るかと。
もちろん好みが大きな要素だから人それぞれだがね
769名も無き冒険者:03/06/27 11:22 ID:qRLCUVcq
>>760
今のUOと比べてUOが面白いって言ってんの?
今のUOなんて糞以外のなにものでもないよ
UOはUORの世界二分化の時に終わってる
AOSで韓国ゲーにありがちなアイテム依存のパワーゲームに成り下がった

今のUOが面白いなんて言う奴はRO・FF上がりの自称ベテランMMORPGプレイヤー

今オススメは時間が取れるならEQ
これからどう化けるか判らないRA(現段階ではなかなかよさげ)
どうしようもないぐらいマッタリしたいならクロスゲート
770名も無き冒険者:03/06/27 13:08 ID:FEliGx42
>>769
PvPを中心に考えすぎ<UO
RからUO始めたが楽しかったよ。
PvPしたいならいくらでも出来たし。
今はやる気しねぇから辞めてるけど
EQは動いて座って動いて座っての繰り返しだから馴染めない奴は全く馴染めないだろうなぁ。
アイテムへの執着心が強い奴向け。
771名も無き冒険者:03/06/27 13:25 ID:st9pQsSS
UO,EQ,RO,RAとやってきましたが、ROとRAは糞ですよ。
772名も無き冒険者:03/06/27 13:27 ID:rOLCt5kc
RAはマゾ仕様という噂は聞いたことあるがどれくらいマゾなの?
ヘルブレスくらいしかマゾゲーしたことないのでわからない。
773名も無き冒険者:03/06/27 13:47 ID:qRLCUVcq
>>770
君の言ってるPvPって模擬戦?派閥?
そうじゃないんだよUOの優れていた点は

>>772
今のRAはそれなりにスキルは上がる
ROのレベル40あたりからよりかずっとマシ
774名も無き冒険者:03/06/27 15:14 ID:TrbGjdZ4
RAなんて廃人さんの平均スキルは80超えただろ。
今更やる奴の気が知れん。
ワラゲは廃人様とチーター様のオナニー鯖だから一般のプレイヤーは誰もいない。
775名も無き冒険者:03/06/27 15:52 ID:+d2P3+uH
RAの悪いとこ指摘するレスが付くと、すかさず噛み付いてくる厨がいるなw
ものすごく必死なのがよく伝わってくるよ。
>RAをとやかく言われる筋合いは無いな。
このへんのセリフなんか特にイタイ。
 
まあ、RAは操作のカスタマイズ必須・それなりに廃仕様・洋ゲー意識しすぎ・劣悪なインターフェース
など不満はあるが、ゲームとしては韓国MMOより全然イイ。
だがやるなら課金後、落ち着いてからだな。
776名も無き冒険者:03/06/27 16:00 ID:JdgP8qfJ
>>775
確かに批判に対して痛いレスもあるようだが、
実際のとこ、RAのβテストはテスターが「育ててる」って感じになってるぞ
時間とスペックが許すなら、正式サービス前の今参加して損はないと思う

ただし、鯖の弱さは相変わらずなんで、その辺関連のの修正はかなり鈍いけどな
(鯖が非力なんでこれ以上テスターが増えられても困るけど
777762:03/06/27 16:10 ID:hr0INxtU
>763はRAが大好きなんだな、ひしひしと感じられるよ
自分を信じるのは良い事だ
778名も無き冒険者:03/06/27 17:05 ID:MUhb6RZb
>>763のいっている事は概ねまともに聞こえるがな。
RAにしろ何にしろ、少ししかやっていないゲームを
とやかく言う事はいけない事だと思うよ。
このスレ、自分でプレイする前から糞とか言う人大杉。
俺はRAやったこと無いUOプレイヤーだけど、このスレの流れ大きく見れば
RAはオススメの部類に入るんだろうな、きっと。
つまらないゲームを勧める奴なんていないだろうし、
否定的意見の大半は他ゲーム信者の妬みかなんかでしょ。
779762:03/06/27 17:10 ID:hr0INxtU
あれだ、ファーストインプレッションは>762って事。
まだやってるよ
780RAの現状&未解決問題点:03/06/27 18:02 ID:3L4yOdmI
UI部分に不満

生産、たとえば鍛冶を行うとき、アイテムをスタックさせまとめて処理しても
スキルの上昇判定が一度きりになった つまりスキルあげするには一つづつ
アイテムを溶かす必要があり非常に面倒

頻繁なパッチは非常に波があり、強すぎか弱すぎどちらかにしかならない
最近はどの職も弱体化パッチが多くなってきている
なのにパーティを組むメリットがほとんどない

アイテム価格の設定ミスと寝マクロにより経済が崩壊、ユーザ間取引で貨幣が無価値に
修正はされたが巻きもどりはされていない 先行寝マクラーと新規の貧富差は埋めようもない

WAR AGEが廃人と厨房とチーターの遊び場になっている
砦(陣地)システムが未実装のため戦闘は野戦のみ
781名も無き冒険者:03/06/27 18:09 ID:WnxL3SB7
>>773
PK,War,派閥、PvP全般。
Rで駄目になったのはトラメルが出来た事による狩りの緊張感の無さでしょ
俺はRからだから友達に聞いた意見だがね
782名も無き冒険者:03/06/27 18:17 ID:u4yxNrWi
>>780
生産、たとえば鍛冶を行うとき、アイテムをスタックさせまとめて処理しても
スキルの上昇判定が一度きりになった つまりスキルあげするには一つづつ(略

◎当然の修正と思われ。生産が面倒なら、PCから買えー

頻繁なパッチは非常に波があり、強すぎか弱すぎどちらかにしかならない(略

◎まだβだしねぇ。騒ぐよりMailだよね。
グループ組むメリットは確かに少ない気はする。スキル制というのもあるけど・・・

アイテム価格の設定ミスと寝マクロにより経済が崩壊、ユーザ間取引で貨幣が無価値に
修正はされたが巻きもどりはされていない 先行寝マクラーと新規の貧富差は埋めようもない
◎まぁ、順次、寝マクロ対策されてるし。課金前に洗い出せて良いと考えれば・・・

板違いなので、詳しくは 本スレで
783名も無き冒険者:03/06/27 18:31 ID:4mwnFpuT
特にお勧めという訳でもないんだが、ダウンロードも 50MB 位なので、
暇があったらよろしくという意味で紹介。

リアルタイムSLG「Inusiad」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056450175/

2D 対戦ゲーム。
見た目は FFT みたいな画面で、リアルタイムに複数プレイヤーが戦闘するゲーム。
やった人間の5割は「結構良いんじゃない?」という反応を示すが、廃人との格差がありすぎるのが難点か。

ポトリスなんかから流れてきてるプレイヤーも見かけるので、
ゲーム自体としての完成度はそんなに低くは無いと思われ。

ただ、運営が悪名高い NGC なので、これからどうなるかは不明。
784名も無き冒険者:03/06/27 18:32 ID:qRLCUVcq
>>781

>Rで駄目になったのはトラメルが出来た事による狩りの緊張感の無さでしょ

それによって失われたものがどれだけ重要なものだったか判ってないみたいだね
ってすっげー板違いスレ違いやね、スマソ>ALL
785名も無き冒険者:03/06/27 19:33 ID:5KB5mICh
>>783

>>784
まぁRの頃はユーザー増えてるしいいんじゃねぇの
重要とか関係無いっしょ。
MMORはユーザーが変える物さ。
要望多ければ元に戻しただろうし
786785:03/06/27 19:34 ID:5KB5mICh
ミスった。
>>783
面白そうだけどNG...(ry
787名も無き冒険者:03/06/27 20:05 ID:aurpNU7M
もまえらがあまりに騒ぐのでやってみたぞレゾナンスエイジ

は ま っ たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

おもしれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

UOとEQ さよおなら (ぷ
788名も無き冒険者:03/06/27 20:07 ID:30qGfmtl
>>778に激しく同意。
痛いのはゲームそのものなのか、それを推進してる奴の方なのか。
それを見抜けん奴がチラホラ目立ってウゼ。
廃人しか楽しめない韓国ゲーなんかよりRA(ry
つか廃人は必至にスキルあげてるがこのゲーム戦争せんでも楽しめるだろ。
おれWerAgeなんて逝った事ないんだがw そんな奴多いはず。
立体型ダンジョンモエ!
789名も無き冒険者:03/06/27 20:35 ID:k9Trp0dD
パッチが頻繁なんだからRAを面白いと思う奴もウンコと思うやつもいるだろ。
βテスト中だしそれでいいと思う。
俺も時間が出来たらRAやってみる予定。
790名も無き冒険者:03/06/27 21:51 ID:Spc6VzE4
RAをダシにしてUOEQその他のプレイヤーを煽ってる池沼がいるな。
791名も無き冒険者:03/06/27 21:57 ID:amuBy26m
とりあえず。下の乳首丸出し、超巨大おねーさんを見るためにRA始めてみますわ。

http://dejisuke.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030617073155.jpg
792名も無き冒険者:03/06/27 23:32 ID:7WJoWJd/
RA あーるえー うるせーよ
出雲warの合間にやってみっかと落としてみたが

UOよか盛り上がってるな・・・・
初っ端から100人規模の戦争に参加できたよ(藁
スキル制だけあって伽羅育ってそうな香具師にも魔法効果あったしいい感じだ

ってことでグッバイ>出雲
最近いなくなった香具師いたら漏れだから忘れてくれ
793名も無き冒険者:03/06/27 23:32 ID:7WJoWJd/
>>791
ビーチク拡大画像キボンヌ
794名も無き冒険者:03/06/28 00:38 ID:ymL3Wwi1
>>793
拡大すると毛が生えていることが発覚する恐れがあるのでDecline
795名も無き冒険者:03/06/28 02:15 ID:HjNn3S4u
>>792
ゲーム落としたて、作りたての新キャラがどうやってわらげに到達し戦争に参加できるんだ?
ザコモンスの一発で死ぬぞ? 最低でも1〜2週間は鍛えないとコマにもなれないのに。
しかも100人規模の戦争て…現在のわらげは敵味方中立全部いれても100人いくかいかないかってとこだぞ?
796名も無き冒険者:03/06/28 03:44 ID:iwmREJ0G
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/28 02:22 ID:SzJutPMT
現在WARAGEの総人口ってどんなもん?
そろそろいってみたいのだが。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/28 02:25 ID:BIOgeUIV
>>596
100名未満。
100名超えたことは多分・・1度か2度くらい。
今は両軍合わせて80名行けば”かなり”良い方。

>>792さあ、お前がRA大好きなのはわかったけど、誇張・捏造はいかんだろ。
それともほんとはRAなんてやってないのか?
797名も無き冒険者:03/06/28 03:50 ID:Mh4vjgpu
RAって第二のROになる素質を感じさせますね。
国産はどうしても厨率があがるのは致し方ないのか
798名も無き冒険者:03/06/28 04:42 ID:zp94EW9t
RA持ち上げてる奴らが全部同一人物に見えてきた。
RA信者の言うことはあまりアテにしないほうがよさげ。
タダなんだし実際自分でやって確かめたほうが早いぞ。
799名も無き冒険者:03/06/28 07:26 ID:Zq7p1gaR
ハドソンが開発したゲームにまともなものはほとんど無い。

RAなんか開発する前に、
ネクタリスのネットワーク対戦版でも配布しやがれってんだ。
800名も無き冒険者:03/06/28 08:16 ID:gm724f1n
RA信者もアンチRA厨もその辺にしとけよ。
そもそもココはRAのスレッドじゃあない。
RAは既にオススメの部類だ、もう勧めるのは十分だろう。
そして根拠の無い否定する奴はオススメのゲーム紹介してくれ。
そんな俺はUO勧めたいが、どうにも今更な感があるのでRAでもDLして
ちょっと体験してみようと思う。評価はプレイしてからだ。
801名も無き冒険者:03/06/28 10:22 ID:GT8xG+0M
>>797
第二のRO=リネ
802名も無き冒険者:03/06/28 10:24 ID:nFlJv6AU
★☆★(゚д゚)ウマーオンライン★☆★
【プレイヤー量】(゚д゚ )ウマー【厨房率】(゚д゚)ウマー【廃人率】( ゚д゚)ウマー
【グラフィック】(゚д゚)ウマー【操作性】(゚д゚;)ウマー
【冒険度】(゚ д゚)ウママー【マターリ度】(゚д゚ )ウンマー
【対人】(゚д゚)・・・。【チャット】(。д゚)ムマー
【多様性/自由度】(^д^)ウマー【ゲームバランス】(-д-)ウマー
【バグの少なさ】(゚д゚)マイウー【鯖安定度】(゚x゚)ウマー
【GM/サポート質】(゚x゚ )ウマー【イベント/新仕様】馬【開発将来性】(゚д゚  )ヴマー
803名も無き冒険者:03/06/28 10:52 ID:zYVrhw/p
>>795
最初の町(城?)のアリーナの2階にワラゲまで飛ばしてくれるNPCいるぞ
作りたてのキャラで敵に戦わずいける

100人規模の戦争はマjで初っ端に体験した といっても60−40くらいと差がかなりあったがな
毎晩60〜70人くらいは必ず戦争に出てくるのでUOよりは盛り上がってるだろ
戦闘もUOより数倍面白いし(UOは魔法チマチマ打って 敵にオートで接触するだけ)

因みに今の漏れの平均スキル5日で40程度 コマどころかWarLordですが何か?

あんたのPCでRA動かなかったからって僻むなよ
実際やってみてこれはいい!ってことで薦めてるんだからな  ここはそうゆうスレだろ?

あとな792はただマンセーしてるんじゃなく  あんたらへの感謝の意味を込めて書いたんだ
ここ見るまでRAなんて知らなかったしな  教えてくれて やってみて 面白かったぞ!と報告しただけ
804名も無き冒険者:03/06/28 11:17 ID:ymL3Wwi1
肉のマンセー
805名も無き冒険者:03/06/28 11:37 ID:R1VDEoaQ
>因みに今の漏れの平均スキル5日で40程度 コマどころかWarLordですが何か
ありえない
万が一ありえたとして寝マクロ厨か超廃人。つうかいい加減本スレ帰れや。

>>800
うちのアフォがご迷惑をおかけして申し訳ありません…
806名も無き冒険者:03/06/28 12:10 ID:nFlJv6AU
おまいら(゚д゚)ウマーオンラインも無料β期間中ですよ
お空にLAN挿してDLよろ
807名も無き冒険者:03/06/28 12:34 ID:nFlJv6AU
ところでドラゴンラージャ抽選βプレイしてる香具師
テンプレで評価よろ

漏れは幻創遊記とかいう抽選に何故か当たってプレイしたが糞
★☆★幻創遊記★☆★
【プレイヤー量】β【厨房率】β【廃人率】高くなるはず
【グラフィック】妙にクセがある。嫌い【操作性】良
【冒険度】並【マターリ度】並
【対人】糞【チャット】良
【多様性/自由度】微良【ゲームバランス】並
【バグの少なさ】β【鯖安定度】β
【GM/サポート質】β【イベント/新仕様】β【開発将来性】β
808807:03/06/28 12:39 ID:nFlJv6AU
αだったかもしれん間違ってたらスマソ>幻創遊記
戦闘が懐かしのドラクエやFFみたく
コマンドのみでテクいらずで目の付け所はよかったが
正直あんなもんが流行るとは思えん

グラフィックが妙にクセがあって3Dとアニメの中間みたいでキモイ
生産やペット育成システムに力入れても
基本システムが脆弱なので却下。最低でもUOレベルは超えてくれんとな
809名も無き冒険者:03/06/28 12:43 ID:GT8xG+0M
DRは気楽に対人するならやってみていいんじゃない?
メリットもデメリットもない。
ちなみにクリックげーね。

グラフィックはアスガルトチック。
日本鯖の運営は名作ヘルブレスを見事に廃れさせたNGC。
810名も無き冒険者:03/06/28 13:00 ID:9uiPc5G5
>>803
>因みに今の漏れの平均スキル5日で40程度 コマどころかWarLordですが何か?
おまいすごいな
β開始2日目からやってて平均主要スキル30
ワラゲ(WarAge)での階級はNewBie←→Amatureを行ったり来たり・・・

ゴミですかそうですか(;´д⊂
811名も無き冒険者:03/06/28 13:05 ID:nFlJv6AU
>>DRは気楽に対人するならやってみていいんじゃない?
微妙なのか?ってか、抽選漏れだから出来ねーYOヽ(`Д´)ノ

>>グラフィックはアスガルトチック。
充分。下手にリアルっぽくしてもキモイだけ。可愛くてもヲタの餌食

>>日本鯖の運営は名作ヘルブレスを見事に廃れさせたNGC。
そこがメインの問題だと思うんだが・・・
812名も無き冒険者:03/06/28 13:07 ID:VpwIQoj6
今のRAには >>803 が増殖してしまって糞になりつつある。
今から来ても良いこと無い。

813名も無き冒険者:03/06/28 14:24 ID:S9gucapk
RAさあ、ゆうべDLしてみたんだけどさあ。
最初のチュートリアルマップに
なんでもかんでもwをつけてしゃべるやつらが大勢いて萎えた。
厨の侵食はかなり深刻らしい。
814名も無き冒険者:03/06/28 14:45 ID:AT35iMt8
>>813
ここもな
815名も無き冒険者:03/06/28 14:54 ID:gqwozAb1
このスレで必死になって勧めてるゲームは糞が多いよな
良ゲーなら自然と人は増えるし
厨増加防止のためにも、むやみに宣伝したくない
816名も無き冒険者:03/06/28 15:09 ID:ymL3Wwi1
マゾはマゾを呼びたがるからだろうな
817名も無き冒険者:03/06/28 16:54 ID:D2n4xazg
>>811
NGCだから間違いなくRajaに未来は無い。
ゲームとしてはチョンゲーの中でもかなり上位かもな
魔法唱えるときの声が素敵
しかしPvPはLv制のせいで廃人仕様だから面白くない奴には全く面白くないと思われる。
何故Lv制にしてるのかが疑問でならない。
Lv30の奴がLv50の奴に勝とうと思っても間違いなく無理。
ある意味当然だが、廃人と一般人のPvP戦の隙間を埋める事は不可能(最大Lvになってからか?)
ほぼPスキルいらず、完全Lv依存ゲー
生産も充実してるがUOの様な感じではなく単なるjobとしてあるだけ。
マッタリ生産してそれで遊ぶってのはあまりにも面白くなさそうだ。
しかも材料がモンスからのDropだったりするから尚の事。
辛口だけど、それなりに楽しいからオープンになったらやってみる事をお勧めする。
いい暇つぶしになるかもな。
818809:03/06/28 19:36 ID:GT8xG+0M
>>811
俺は日本鯖が出来る前にマレーシア鯖でやった。
そっちはもうopenβ終わってるのかな?
小規模にスレあったよ。
819名も無き冒険者:03/06/28 19:48 ID:Zq7p1gaR
【Openβキボン】DragonRaja NK14
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1056440803/

ラウンコの皆でDragon Rajaヤローヨ! その4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055690951/
820名も無き冒険者:03/06/28 19:53 ID:MvOn7JVg
ラウンジの厨房がやってるの・・・
DL中止しよ。
821名も無き冒険者:03/06/28 21:28 ID:cQcmdvjY
厨々言ってる奴が一番厨、これ定説
822名も無き冒険者:03/06/28 21:52 ID:z1Jp9xY9
ヘルブレスのインター鯖しかなかったころはラウンジのスレのほうがにぎやかだった




今は知らん
823名も無き冒険者:03/06/28 22:35 ID:DQXEo97/
>>821
厨板ほど厨発言が多い。
ヒッキー板ほどヒッキー発言が多い。
童貞板ほど童貞発言が多い。

これに全部当てはまる板を俺は知っている。
UOウザスレ避難所
824名も無き冒険者:03/06/28 23:00 ID:BgmwBlrl
晒しスレを見ればそのゲームの厨房の度合いがわかる、とか言ってみる。
825名も無き冒険者:03/06/28 23:11 ID:vyxyIGcx
>>820
絶対DLしてねぇなコイツ
ログインしないとDLできねぇし
826名も無き冒険者:03/06/28 23:18 ID:D0CCpyhn
>>813
1週間前に始めた時は全く健全だったが、2chの影響か?
つか、ここで薦められて「ダメになる」ゲームが多いのかもな・・・
827名も無き冒険者:03/06/28 23:24 ID:DQXEo97/
所詮MMOなんて厨ゲームなのさ。
嫌なら止めるしかない。
828名も無き冒険者:03/06/28 23:25 ID:p0DlFOuT
うーん、RAって何でキャラの種族って、人間だけ
しかも、顔が3種類しか選べない…
βでももうちょっと配慮が欲しいな
仮にもMMOなんだから
829名も無き冒険者:03/06/29 00:04 ID:ARBYlNZ2
>>823
まぁ同意なんだが、そう言っちまうと没になるゲームで溢れちまわね?
830名も無き冒険者:03/06/29 05:46 ID:MmHbRG+B
FINAL FANTASY 11
http://www4.synapse.ne.jp/vanakan/index.html
831名も無き冒険者:03/06/29 12:43 ID:HYq+J14Y
エターナルカオス(旧名ラグハイム)みたいな
ゲームってほかにないですか?

・戦闘が、攻撃する→される→される→する
 みたいじゃなくて近づく前に倒したり出来る(遠距離種族の場合)
・フル3Dである
・死んでもアイテムを落としたり、経験値が減らない
・スキルポイントを上げるのに延々と同じ作業をすることがない
 (敵を倒すとかじゃなくて、かかしを攻撃したりってこと)
・操作が簡単
・自動回復システム

こんなのあれば教えて欲しいです。
832名も無き冒険者:03/06/29 12:53 ID:4AxcHft2
>>831
ない
833名も無き冒険者:03/06/29 12:59 ID:HYq+J14Y
>>832
そうか。

クロノスやってきま
834名も無き冒険者:03/06/29 13:05 ID:ZOVXIhI7
>>831
それだと、MMOではなく普通のコンシューマーゲームだな
>・操作が簡単
>・自動回復システム
MMOでこれが当てはまるのって、いわゆるクソゲーと呼ばれているものだけだ
835名も無き冒険者:03/06/29 13:30 ID:mmppZxbj
教えて君で激しく申し訳ありません。
MMOをやってみようと思うのですが、どのゲームから入ったらいいでしょうか。
みなさんが「これは面白い!」と思った物を教えてください。
836名も無き冒険者:03/06/29 13:32 ID:LDp3fbPo
>>835
ラグナロクってのがオススメ
そして永久にRO民化してください^^

正直他来られても迷惑
837名も無き冒険者:03/06/29 13:45 ID:Elp9Yk+e
>>835
まあまずsageろや。んでROとかFF11とかUOとかEQJとかやってみ。
838名も無き冒険者:03/06/29 14:04 ID:mmppZxbj
>>836
>>837
sage忘れ申し訳ありません。
返信ありがとうございます。参考にしてみます。
839名も無き冒険者:03/06/29 14:13 ID:LDp3fbPo
>>835
謙虚なのでマジレスすると
RO、リネ、EQあたりは最初としてはいいかも
UOは如何せん今更な感じだが総合的評価は依然として高い
でも、初心者向けじゃない。
英語できるならdransikやっとけ。厨も廃もいないぞ。
単純なのが好きならアスガルドや天上碑でも無意味にやっとけ
840名も無き冒険者:03/06/29 14:26 ID:HYq+J14Y
>>835
エターナルカオス!
841名も無き冒険者:03/06/29 14:33 ID:heGHRFsb
なかなか面白い
2000円で買えるし
http://www.shadowbane-jp.com/
842名も無き冒険者:03/06/29 14:52 ID:ULnrdGPg
>>835
俺が最初にやったMMORはUO。
もう3年以上前だが。
その時の感動は今も忘れない。
今のUOは全くしらんからその感動が味わえるかどうかは知らん
843名も無き冒険者:03/06/29 14:52 ID:t8P+buPU

人を捜し求めないといかんゲームアゲルナ
日本人スクナスギ、いてもギルドで閉鎖的スギ
だからそれ、廃専用だからオシシメシルナ

ん?オシシメゲーム?DIAUでもやっとけ
844名も無き冒険者:03/06/29 14:56 ID:t8P+buPU
http://kabocha.org/tenpai/gez/diary/0614/0614.htm
>殺すと、殺された相手の無念さが伝わります。
>それもなかなかに気持ちの良いものです。
>「おまえリアルで殺してやる」と言われた時も
>なかなかに心地良いものでした。
>結局のところ、PKの本質はそれに尽きると思うのです。

ちなみにPKPKって騒いでるやからの大半はこんな感じの輩だから
初心者はPK機能が永久に実装されそうじゃないROかFF11でいいんちゃうかね?
845843:03/06/29 14:58 ID:t8P+buPU
u 同着
SBね、人がいねぇゲームは
846名も無き冒険者:03/06/29 15:02 ID:GdT+30Fd
やたらRAの話がでてるようなのでやってみます。
現在更新ファイルDL

期待しながらまってますヽ(´ー`)ノ
847名も無き冒険者:03/06/29 16:38 ID:epwHHofD
うんこ
848名も無き冒険者:03/06/29 16:53 ID:RMEBopN0
>>844
これUOで有名な詐欺師のHPじゃなかったっけ。
849名も無き冒険者:03/06/29 21:50 ID:9RZCcx/c
>>848
そうだね。
850名も無き冒険者:03/06/29 22:24 ID:cmZV+Eef
>>844
対人なんかやってる輩はリアルじゃさえない奴が多いのは事実。
暇つぶしやちょっとした趣味と割り切ってる奴は対人には手を出さないからね。

851名も無き冒険者:03/06/29 22:30 ID:0P2VOjtR
>>850
すごい偏見だなオイ....
UOの場合スキル制だから時間無くても関係無いんだよ
思いっきり狩られた側の文句丸出しじゃねぇか
今はかなり変わってるらしいから知らんがね
852付け加え:03/06/29 22:30 ID:cmZV+Eef
>>850
だから俺はFFがオススメ。
853名も無き冒険者:03/06/29 22:38 ID:cmZV+Eef
>>851
俺も元々UO対人経験者。
今の仕様知れば言っている意味がわかるよ。
ま、でも昔から強い奴は高アクトで「お前普段何してるの?」て奴が多かったけどね。
854名も無き冒険者:03/06/29 22:59 ID:84AkC2wE
>>825
うそべえいってん。
できんじゃん、すけべ。
855名も無き冒険者:03/06/29 23:10 ID:ZOVXIhI7
>>846
RAはあくまでもβテストだから
キャラ成長させても、テストが終了すれば、キャラ削除されるって事を理解して始めれ
今は結構人多いから、RAは面白いかもね
856ResonanceAgeTest:03/06/29 23:18 ID:84AkC2wE
冒険の舞台は、謎の島、ダイアロス、と。

で? 冒険を進める内に、時代を超えることになります?
わけわかんないな。
ゲートかなんかあるのかね?

種族は、
人間、エルフ、ビースト・ブラッド、オーガ、ドワーフ。
小人系がいないと思ったら、ドワーフが小柄なんか。
857名も無き冒険者:03/06/29 23:40 ID:8N/SASIL
>>856
時代を超える=UOで言うゲート(RAではアルター)で時代を超えれる
ゲーム開始の世界=PresentAge (トラメル : メラーうようよ)  
戦慄の時代     =WarAge   (通称ワラゲ : フェルッカ)

ゲーム始まったらすぐワラゲにいけ スキル上昇率2倍だ!
858名も無き冒険者:03/06/29 23:41 ID:RMEBopN0
誤解が内容に言っておくと>>856のあげてる種族でPCとして選べるのは
現在人間だけだ。
859名も無き冒険者:03/06/29 23:58 ID:Ds0X69EB
>>853
>元々UO対人経験者
とてもそうは見えんな・・・
よくログインしてる奴って言うけど、実際はお前さんと同じ時間に入ってるだけって事もあるぞえ
あっちも思ってたかもな
>>854
825じゃないがDL出来るのはマニュアルだけっしょ
860名も無き冒険者:03/06/30 00:16 ID:goFOAqB9
>>859
対人屋の横のつながりで情報てのは流れてくるものだよ。
「あいつ昼間からログインしてるね」とか色々。
実際目撃もしてるし。

結局何言っても対人屋てのは厨と廃人率が高いのは確かな訳で。
対人やる奴はそう言うふうに見られるんだぞて覚悟を持ってやらないといけないと思う。
やらないのが一番良い。
861名も無き冒険者:03/06/30 00:32 ID:qvgmUGO/
>ゲーム始まったらすぐワラゲにいけ スキル上昇率2倍だ!

マジ?逝った事なかったんだが逝ってみるか。
でもあそこで殺されたらアイテムぱくられるんだよな・・・・。
まぁコソコソと強い仲間に補助魔法でも使いながら逃げ回るか。
しかしスレ違いだった。スマソ。。。

>>856
操作覚えるために幻想世界でゆっくり遊んだ方がいいかもしんね。
そっちの方にキャラを置いてる上級者が色々と教えてくれる(かも)。
まぁそんなに急がんでいいゲームだから、のんびり逝っとけ。
862ResonanceAgeTest:03/06/30 01:28 ID:Uhe+iLSY
今ようやくダウンロードが終わった……。
2時間かかった。

とりあえず開始は明日にする。起きられないし。

>>859
いや、普通にゲームパッチが落ちてきてる……。
じゃなくて、マニュアル/オートとかあるのか。
とにかく、アカウント自体取得してないから、ログインなんて出来るわけないし。
863名も無き冒険者:03/06/30 01:35 ID:FO+BKRdr
>>862
とりあえずここに書き込むのは人に勧めたくなった時でいいだろ
864名も無き冒険者:03/06/30 04:59 ID:yN3daW0y
ヘルブレス
対人好きなら一度お試しあれ


@ムービー
http://211.51.62.243/mov/helbreath_jp.asf
@公式サイト
http://www.netgame.co.jp/
@攻略サイト
http://www6.big.or.jp/~amyunpa/game/helbreath/index.shtml
http://members.jcom.home.ne.jp/gpmeeting/hell/
865名も無き冒険者:03/06/30 08:18 ID:xqFTWaI+
RAやってみた。
はげしく3D酔い。

おえーーーーーっ。

今後ネトゲはみんな3D化していくんでしょうか?

UOしかやれないよ。
866名も無き冒険者:03/06/30 09:25 ID:goFOAqB9
>>865はMMOどころか普通のゲームもできない。
867名も無き冒険者:03/06/30 09:26 ID:mxTyKLMf
>>865
大部分は3Dになるかと
2Dならまだ日本語or英語はないけど↓

http://www.talesweaver.co.kr/ (公式)
http://cometale.hp.infoseek.co.jp/ (日本ファンサイト)

一応日本もサービス予定には入ってるらしい
NGCよかなんぼかマシだけど根糞んサポートってのが…

後日本ファンサイトの要望BBS見ると素晴らしくイタイ意見がちらほら
スタッフが日本語版にこれらを反映するとROの二の舞だろうな
868名も無き冒険者:03/06/30 11:43 ID:rnI9w/G/
>>865
慣れ。
RAはやった事無いから解らないが視点変更すりゃいいんじゃないの?
自分のキャラを背中から見る視点に出来るならそれでやれば酔わないかと
俺も3D酔いする方だからな。
EQでは背中から見る視点でやっていた。
869名も無き冒険者:03/06/30 13:47 ID:4rLLHRGK
3Dでも技術が中途半端な奴は
合わない人はどうやっても酔う
かといって細かい描写にすれば重くなりゲームとしてなりたたない
時代はまだ2Dが妥当
870名も無き冒険者:03/06/30 14:40 ID:IySVLSuA
最近良く聞くTWって何の略?
871名も無き冒険者:03/06/30 14:42 ID:J0iF6+1W
TW=Tales Weaver

だったかな。
ネクソンの新作ネトゲー。
872名も無き冒険者:03/06/30 14:58 ID:IySVLSuA
>>871
thx
873名も無き冒険者:03/06/30 15:13 ID:hQ2Rqiqn
漏れも3D酔い激しいんだけど
ラグハイム(今のエターナルカオス?)みたいに視点が固定されて
キャラだけがクルクル回るタイプは大丈夫。

RAはβ初期しかやったことないけど、そのときは常にキャラの背中を
見るようになってて、キャラが横向けば視点も横にスクロールしてたけど
今も変わらんのかな?
そんなタイプは全然ダメ

FPSはまったくダメだね(´Д`;
874名も無き冒険者:03/06/30 15:51 ID:qvgmUGO/
>873
普通は変わるが、上から横から斜めからへの視点変更も出切てしまう。
でも初心者が間違えて戻せなくなってしまうケースは多いかも。例えばおれとか・・
F9を押せば元に戻るぞ。
875名も無き冒険者:03/06/30 21:03 ID:abwI1E1j
3Dは全体像が見えないのでイクナイ。
リアリティを追求したのかもしれないが、ゲームとしては2Dのほうがいい。
876名も無き冒険者:03/06/30 21:22 ID:DbwszbYv
一瞬RAスレかと思った
877名も無き冒険者:03/06/30 21:23 ID:ffNLCNjG
その辺、微妙なんだよな……。
見下ろし型のほうが、間合いとか、陣形とか良く見えるし、
ポジショニングの面白さとかアクション性とかメリット多いんだが……。

やっぱりネトゲは世界の広さ、見たいのが感じられることも、
大事にしたい気がする。

3Dのゲームやってて、空を見上げる。
風で草の穂が揺れている。
雲が流れて、日が傾いていく。
この「広さ」と「世界」の表現はなかなか2Dでは難しいよな……。
878名も無き冒険者:03/06/30 22:02 ID:4Q465+tx
これからの最新ゲームに3Dは不可欠だとは思うが、MMOに3Dが不可欠だとは思わない。
けど売るためなら仕方ない流れかと…
879名も無き冒険者:03/06/30 22:25 ID:lmCzKsAj
Laghaimはグラフィックはかなり良いんだけど、更新遅い…
880名も無き冒険者:03/06/30 22:27 ID:Ot1Qv/D/
3Dの方がゲーム性が高いし面白いのは事実。
システムとして優れてるんだからMMOの3D化は当然の流れであり「売るために・・・」
とか言い訳してる878みたいな奴はU(ry
881879:03/06/30 22:36 ID:lmCzKsAj
Laghaim
ttp://www.gamania.co.jp/ec/
課金始まってるけど3週間は無料だから試してみ、栗ゲーだがグラフィックはかなり高品質
鯖はアンドロメダがおすすめ
882名も無き冒険者:03/06/30 23:29 ID:mxTyKLMf
>>880
面白いゲームというのは人それぞれ
>>877にあるように2Dと3Dのいい所ってのを無視して3Dマンセーはキモいよ
>>877>>878に激しく同意するね
883名も無き冒険者:03/07/01 01:41 ID:sBnpCf0q
広さって言っても結局スクリーン(ディスプレイ)の大きさが限度だから
3Dじゃ無くていいよ。
884名も無き冒険者:03/07/01 02:04 ID:U6kk2Qyf
3D=スクリーンを窓に見立てて、広い世界を覗いている感じ。
2D=ホントに映ってるスペースだけ。

って気がする。
885名も無き冒険者:03/07/01 02:29 ID:n9hbns/+
2Dは世界が小さく感じるからな
3Dは逆に広大に見える(一部例外あり
MUやエタカも一応3Dって言ってるみたいだがあんなのは糞。
2Dとなんら変わらんよ
EQ.リネ2なんかがそうか
886名も無き冒険者:03/07/01 04:03 ID:+vKRrKte
でもどれだけグラフィックが優れててもゲームが糞じゃーな、、
リネなんてのは、どう考えてもグラフィックだけで(ry
887名も無き冒険者:03/07/01 12:43 ID:cJHLqkq/
>>886
2やった事あんの?
やらないとゲーム解らんよ
俺はリネ2なんかよりWoWメインだが
888名も無き冒険者:03/07/01 12:44 ID:Gg3CE8gO
対人に限ればMMOで3Dをいれる意義は十分あるぞ
視線の外から不意に攻撃を受け、左右を見回せば伏兵がいた!
そんな場面が実際あるし
889名も無き冒険者:03/07/01 14:09 ID:bttQKwVf
>>888
逆を言えば隠れられるって事では
3Dでも隠れられると思うが
890名も無き冒険者:03/07/01 14:16 ID:yTHvlTuE
>>888
それ単に自分が気づいてないだけだろ。
自分の無能を3Dのせいにされてもねぇ
891名も無き冒険者:03/07/01 14:25 ID:Gg3CE8gO
>>889-890
いぎ 1 【意義】
(1)ある言葉によって表される内容。特に、その言葉に固有の内容・概念。
「言葉の形態と―」
(2)物事が他との関連においてもつ価値や重要性。
「―のある仕事」

いぎ 1 【異議】
(1)他人と異なる議論。反対の意見。
「―をとなえる」
(2)〔法〕 他人の行為、あるいは裁判機関や行政庁などに対する不服を意思表示すること。

>>878へのレスで「意義」の(2)の意味でとってくれ
簡単に言えば「対人主体のMMOでは3Dならではの利点・特長が活かせる」ってこと

つか、「〜の意義がある」って日本語普段使わないのか?
892名も無き冒険者:03/07/01 14:47 ID:y0LHcHxo
>>891

>>889-890は意義という単語の用法にツッコンでるわけではないと思うが。

UOROみたいな見下ろし2Dだと隠れるのが難しいというのは同意。
893名も無き冒険者:03/07/01 14:55 ID:yTHvlTuE
>>891
なんだ喪前は。
goo国語辞典で検索してまで必死ですね。
でもなんで普段使っている言葉なのにgoo国語辞典からコピペしたんでしょうね^^;
894名も無き冒険者:03/07/01 15:07 ID:pmXL2EMR
>>889 の「逆」の意味が理解不能
>>890 は日常生活で360度見渡せる奇人か忍者
895名も無き冒険者:03/07/01 15:08 ID:Dqsujt6w
RA信者vsアンチRAの次は2D3D論争ですか、もうね・・・

2Dだろうが3Dだろうが、ゲーム性にあったデザインならば
それで良しじゃあないですか。
まぁ、正直なところ3Dの方が応用性があるのは確か。
だからこそ一昔前の2Dのゲームでもタクティクスオウガ然り
3D的な要素を入れてきたわけだし。

個人的には2Dの良さを>>877しか語ってないのが気にかかる。
896名も無き冒険者:03/07/01 15:14 ID:Gg3CE8gO
>>893
意味が通じてないと思ったから念のためにね

>それ単に自分が気づいてないだけだろ
>自分の無能を3Dのせいにされてもねぇ

3Dでも視点固定の見下ろし型があるらしいけど、
1人称視点や背中からの視点だと視野がかなり制限されるんだよね
視点切り替えで索敵もできるけど、常時してるわけじゃないし
どんなに気をつけても周囲を完全に警戒・把握することはむりだからね

で、「敵」の侵攻ルートを予測し、その裏をかいて隠れるってのがかなり楽しめるぞ

>>895
同意
897名も無き冒険者:03/07/01 15:21 ID:yTHvlTuE
>>896
策敵は常時するもんだろ。
漏れOUTPOSTやってたんだが敵の背後ついて一気に殲滅する戦法使ってたから滅多に不意打ちなんて食らわなかったが。
見る、聞く、敵NPCの動きを見て敵PCの位置を把握する。まぁ見るが基本だけどな。
常に視点回転させるくらいのことやれよ。喪前は詰めが甘いだけ。
898名も無き冒険者:03/07/01 15:28 ID:XhEwwrvM
>>897は根本的にずれている。
899名も無き冒険者:03/07/01 15:39 ID:Gg3CE8gO
>>897
>敵の背後ついて一気に殲滅する戦法使ってたから滅多に不意打ちなんて食らわなかった
それは敵の裏をかくってことじゃないの?
俺がいってる対人主体のMMOでは3Dならではの利点・特長が活かせるってのと
そう変わらないと思うんだが?
900889:03/07/01 15:43 ID:PI5DEein
>>894
逆ってんだから隠れられるって意味だろう
お前さんは相手と常に向き合ってないと嫌なのか
相手が来るのを隠れて待って攻撃するってのは常套手段の様な気がするが
んでUOなんかは半透明円で2Dでも物陰透けますぜ
901名も無き冒険者:03/07/01 16:01 ID:Dqsujt6w
>>889
×3D ○2D
って書きたかったんじゃなくて?
もしそうじゃないと俺も先の文章は意味不明だと思う。
あえて突っ込まずスルーしたんだけど?

>>898
禿同
902名も無き冒険者:03/07/01 16:20 ID:iG4/aHNh
何だこの糞スレは
903名も無き冒険者:03/07/01 16:57 ID:AHNlmijf
ていうか>>889-890がズレたつっこみをしたのに
>>891でさらにズレたつっこみを返したから話がわけわかめ
904名も無き冒険者:03/07/01 17:05 ID:acbB+8ZC
やっぱなんだかんだいってUOが一番面白そうだな
905名も無き冒険者:03/07/01 18:04 ID:8ZHV/gL6
3  D  の  R  P  G  は  糞
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1056603993/

2D vs 3D を語りたい方は上のスレへどうぞ。
幸か不幸か、2D ゲー支持派の方が劣勢な模様。
906名も無き冒険者:03/07/01 20:33 ID:YvAm1nGS
このスレって伸びるんだな・・・
暇な香具師が気まぐれに書くだけかと思ったが
907名も無き冒険者:03/07/01 20:41 ID:8/c8ameJ
オススメのオンラインゲーム教えてください
908マテリア(スレ主):03/07/01 20:41 ID:/qXL98Ol
新スレは>>950さんお願いします
909名も無き冒険者:03/07/01 20:43 ID:nydnLPCT
がむしゃらに必死な香具師がいるな(ゲラ
910名も無き冒険者:03/07/01 21:57 ID:/2IF+SP9
年寄りの漏れにはRAのゲーム性のゲームを2Dでやりたいわけだが
911名も無き冒険者:03/07/01 22:35 ID:3U54CcLz
>>910
なんとなくわかる
極端な話ローグみたいな記号だけのグラフィックでも奥が深ければそれでいい
俺も年取ったな・・・
912名も無き冒険者:03/07/02 01:12 ID:iuoVmwBX
ウィザードリィとか好きなんだろ
913名も無き冒険者:03/07/02 01:22 ID:NgnFg1T1
>>908
14 名前: 1 投稿日: 03/04/22 06:23 ID:GpCuslNA

GODIUSは正直、3月までは終わりが見えたゲームですけど
4月に成ってから盛り返してきました
略)
私的には、最高のゲームだと思います
是非一度、やってみて下さい



糞ゲーすすめるな
914マテリア(スレ主):03/07/02 01:51 ID:Ee2M8vV2
>>913
やっぱ、糞ゲーで(・∀・)イイ!! ですw
俺が力説してやってんのに本スレの奴等アボーンしやがるし
ゲーム内ではPKされまくり&詐欺られまくり&レア盗まれまくりで
あんなの糞ゲーですね
正直、やるならRAかアッピーがいいですよ〜
915名も無き冒険者:03/07/02 01:59 ID:8LI6raB4
>PKされまくり&詐欺られまくり&レア盗まれまくり

この部分は糞ゲーとは関係ないね
君はコンシューマRPGでオナってなさい
916名も無き冒険者:03/07/02 02:03 ID:EDWqVVWF
ガ デ ィ 厨 必 死 だ な
ちなみにやった事なくて煽ってる訳じゃないぞ、ホイって民族衣装着れるまで育てたからな。
4月以降盛り上がった( ´,_ゝ`)
年明けてからロクな修正ありませんが?

いろいろやったが、今のところトータルではUOが最上位だな。
ただ、対人が盛り上がってたのは大昔だし、辞めてから1年以上経つし・・・

UOのシステムメインでROほどの萌えキャラでなくガディほどお粗末でない
日本人うけしそうな2Dなゲームで対人(1vs1,多vs多)盛んでPスキル大事で1赤1キャラで、
管理がまともで、英語がある程度理解できないとだめ
ってのキボンヌだなぁ

3Dでもいいんだけど、3Dでこれだってのが既存にないんだよなぁ。
別にアンチ3Dでないし3Dで良ゲーならどっちでもいい。
917マテリア(スレ主):03/07/02 02:11 ID:Ee2M8vV2
>>916
ま っ た く 同 意 で す 笑
私ももう引退しましたけどね^^;
知ってますか?UPデートが只でさえないのに
明日から、1ヶ月1回しかUPデートしないそうです
てか、ガディは糞でしたよ
ギルド員に飼育依頼しても誰も手伝ってくれないし
友達が引退するからっていうから
レアくれって頼みに行ったら「全て消したいから・・・」とかで
くれねーし、全員冷めてるよ あのゲームは
918名も無き冒険者:03/07/02 02:37 ID:lX3v41Ja
この場合ガディウスがというより>>917個人に問題あるような。
919名も無き冒険者:03/07/02 02:49 ID:W4ek/NtK
ガディ一時期やってたなぁ。
死んだら装備全部落として、そのあとは取るか取られるか。
PKも無差別。この殺伐とした雰囲気が好きだった。
3D派ではあるがガディは楽しみ方によっちゃ
とても楽しいMMOよ、本気よこの話。

まぁ、今更勧めるようなことはしませんが。
920名も無き冒険者:03/07/02 03:04 ID:1g3pabqc
ID:Ee2M8vV2よ、おとなしくあっぴーしていておくれ。
921名も無き冒険者:03/07/02 03:23 ID:ZwdrgoyI
やっぱなんだかんだいってUOが一番面白そうだな
922名も無き冒険者:03/07/02 04:31 ID:zqN1s9LL
>>921
しつこい。
糞ゲーだよUOは。
923889:03/07/02 05:27 ID:k7aaIcBH
>>901
888は2Dでやっていて隠れられて攻撃されたって言ってるのだと思ってね。

3Dでやっていて視点変更で違う視点で見る事が出来たから隠れているのが解ったって意味だろ?
んなもん3Dでも2Dでもかわんねぇんだが
924名も無き冒険者:03/07/02 05:30 ID:k7aaIcBH
>>921
ちょっと前までは良作ゲー。これは間違いない。
今はパワーゲームになってるらしく昔程の質では無いそうな。
まぁでも今あるMMORの中では1・2を争う出来なのは間違いないかと。
今あるMMORはチョンゲーばっかでまともなのないからな
来年辺りから色々出るっぽいからそれまで待つのもアリか
925名も無き冒険者:03/07/02 05:58 ID:6ak2sSlJ
グラディウス、やってみようかな?

それと、N-ageって面白いの?
926名も無き冒険者:03/07/02 09:03 ID:8LI6raB4
>>925
いきなりシューティングかよ
927名も無き冒険者:03/07/02 09:23 ID:PRQFwQL2
>>673
RAの生産はちっとも奥深くないぞ。
はっきり言ってRAに未来はない。所詮蜂。寿命は短いのよ。

オススメはwow。一年後くらいに発売。かつ英語だがなー

PVPではコリを思う存分殺せそうですw
928名も無き冒険者:03/07/02 09:24 ID:PRQFwQL2
>>927

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルやべ、すごいとこにれすしちまった
929名も無き冒険者:03/07/02 09:36 ID:NgnFg1T1
>>919
一番面白い時期を体験出来て良かったな

PKシステムが死にシステムになってしまったからな
死んでも何も落とさないし、PK=厨と言う認識になってるし
今は殺伐という言葉とは無縁なほど糞ゲー化してるよ

PKしては晒され、モンスに横殴りしては晒され
狩ってる人のほとんどはソロプレイ
レベル上げのためにデュアル環境推奨のレベル競争ゲーム

チョンのレベル制ゲームは全体的にダメだな
930名も無き冒険者:03/07/02 10:28 ID:lZ36fqRE
そろそろ落ち着いてきたかしら。
931名も無き冒険者:03/07/02 10:47 ID:W4ek/NtK
>>927
>はっきり言ってRAに未来はない。

まだ開発中のゲームに何を以ってそこまで言えるのか知りたい。
今は確かに生産に深みは無いけどな。
RAはシステムが大幅に変わるようなパッチを
当てまくるから、未来予測はまだ出来んよ。
ちなみに俺は>>673じゃないから安心してくれw
932名も無き冒険者:03/07/02 11:06 ID:JPSF9Wwi
RAはゲーム自体はいいけどプレイヤーにタダゲー厨が増えすぎた。
不具合メールとか一切送らず、バグやチートを見つけると嬉々として
それを行い、自分のキャラを強くすることにしか興味がない、そんなやつが。
現在の完成度と対応でオープンβなんかやっちゃったハドソンが悪いといえば悪いのだが。
933名も無き冒険者:03/07/02 11:06 ID:FQDJe7vu
あのさ、実際に人気のあるゲームを糞って言うやついるけどさ、
大勢の人が面白いといってるんだから、面白いことには違いないわけよ。
何でそんなに自分のセンスがないことを証明したがるの?
934名も無き冒険者:03/07/02 11:12 ID:uDb8q7iw
UOの画面ちらっと見たんですけど、
やってみたいとは思えませんでした。
実際やってみたらどうなるかはまた別ですけど、
喰らいつくかという部分では、難しいと思います。

こんな漏れはエランシア厨。
2Dだけど意外と面白いですよ。
ちなみに今日、けっこうな規模のアップデート。
935名も無き冒険者:03/07/02 11:19 ID:8LI6raB4
>こんな漏れはエランシア厨。

UOのパクリじゃん
しかも

数 段 質 が 落 ち て る
936名も無き冒険者:03/07/02 12:17 ID:8hGFtYxP
>>935
無意味に煽るなよ
937ゲームセンター名無し:03/07/02 12:44 ID:EDWqVVWF
漏れはPKには常に狩られる側なわけだが、PKシステムがないMMOはつまらんと思う。
あの逃げてるドキドキ感はROとかじゃ味わえないしな・・・

エランシアってβなのかな?調べるからレスはいいっす。
UOのパクリでスケールダウンでもβで成長の余地があるならちょっと興味ありかな。

みんゴルPCででねぇかな・・・板違いスマソ

あと2,3年したら面白いのでるかなぁ・・・

(´-`).。oO(ガディ引退する時、ここぞとばかりにたかりに来たやつには何もやらなかったなぁ)
(´-`).。oO(飼育も結構してやったが、手伝って厨には飼育した事ないなぁ)
938名も無き冒険者:03/07/02 14:28 ID:tNeliWP0
>>937
スレ違いな気もするが
みんゴルオンラインは出てるぞ(先月か?)
PS2・専用HDD(ようしらん)・パッケージに加えて当然のごとく課金も必要だから金のある人向け
俺もやってみたいが金がない
939名も無き冒険者:03/07/02 14:56 ID:c6zUzdPt
>>938
あえて突っ込ませてくれ。
>>937はパソコン版が出ないかなぁ、と願ってるんだよ。

ちなみに私はRAをβで遊ぶのが惜しいので
課金まであまり遊ばないようにしました。
それくらい期待してるです。頼むから頑張ってくれよ〜ハドソン。
940名も無き冒険者:03/07/02 15:53 ID:IRHXe4KK
スク・エニで、ネットdeゴルフっての開発して、テストまでしてたはずだが中止になったのかな?
941名も無き冒険者:03/07/02 17:12 ID:tNeliWP0
>>939
ああ すまん
暑くて脳が溶けていたようだ
ローズに調教されてくる
942名も無き冒険者:03/07/02 18:59 ID:j0wLedw9
キャラ少ないけどゲームは面白いだろ?
それくらい我慢シレ
943名も無き冒険者:03/07/02 18:59 ID:MzmUIhWq
ゲームはグラフィックじゃない、と脳味噌を信者思考に染めてUOをプレイしたんだけど
やっぱり駄目でした。
グラフィックじゃなくて中身が。
ソロでなんでもできることがこれほど面白くないとは・・・。
序盤から作業性を感じさせるゲームってどうよ?
944名も無き冒険者:03/07/02 19:48 ID:8LI6raB4
>>943
FF程じゃない
それと今のUOは糞の部類に入る
昔からやってた人間にはなおさら糞に感じる

今は正直言って探してまでやるより待ちの期間かと
945名も無き冒険者:03/07/02 19:49 ID:iuoVmwBX
まぁネトゲーなんて作業が殆どだな
946名も無き冒険者:03/07/02 19:56 ID:8+GuwuK8
UOはPS、PS2とやってきた普通のプレイヤーには実はかなり
取っ付きにくいんだよね。いきなり世界に放りだされて何やればいいのかさえ
示されないから。韓国ゲーはやった事ないがEQ、DAOCとかはまずともかく
近所のMOBしばいてLEVELUPさせるという明確な指標があるから、初NETGAMEでも
ある意味凄い楽。最終目的もRaid参加してレアアイテムGet、レベル上げてRvRと
非常にコンピューターゲーム的でわかりやすい。
一方UOはどっちかというとゴッコ遊び。TRPGなんてやるのは
オタクでしょkimoiyoneって人だとUOは向いてないと思う。
947名も無き冒険者:03/07/02 20:07 ID:iuoVmwBX
最近の家庭用ゲームとかしかやったこと無い人から見ると、UOはマニアックな感じに映るな
948名も無き冒険者:03/07/02 21:42 ID:FOpOcz4c
>>947
残念ながら誰が見てもマニアックに映りますし、実際マニアックです。
949名も無き冒険者:03/07/02 21:59 ID:YzWLZq/n
UOは自由度が高すぎる。良い言い方で言えば。
950名も無き冒険者:03/07/02 22:42 ID:LkRK5iJG
UOは生産面が豊富だ。が、しかしその行為自体はただクリックするだけの
物でゲームとして面白い物でもなんでもない。それをゴッコ遊びの材料に
使って初めて(それを臭いと感じない人にとっては)生きてくる。
”マニアックなゲーマー”にもゲーセンで対戦格闘に熱中したタイプと
マニア仲間と閉めきった小部屋でTRPGに興じていたようなタイプの2種類あると
思うんだがUOは完全に後者向け。
951名も無き冒険者:03/07/02 23:42 ID:lNvrWc2/
人数的にはやっぱりFFが一番多いのかな
その次がUO?
952名も無き冒険者:03/07/02 23:54 ID:8LI6raB4
>>951
FFは日本限定なんだからそんな多いわけねーべ

EQ>UO>>>>リネ>RO>>FF11

ぐらいじゃねーの?


953名も無き冒険者:03/07/03 00:01 ID:62B7eYL6
世界入れてもUOよりは多いと思われ。
運営側の発表を信じるならリネが圧勝だが。
954名も無き冒険者:03/07/03 00:19 ID:T/Ig1a1C
>>953
世間知らずハケーソ
955名も無き冒険者:03/07/03 00:28 ID:L+vGM4Xl
次スレどうするよ?
テンプレは名前の挙がったゲームの公式のリンク集くらいつけたいよな。
ちなみに、漏れはYBBだからまず立てられないと思う訳だが。
956名も無き冒険者:03/07/03 00:35 ID:62B7eYL6
>>954

UOの総プレイヤー数って20万くらいだけど?
957名も無き冒険者:03/07/03 01:16 ID:avjpvSB+
キムチの国の連中を入れるんだったらEQよりリネとかROの方が多くなりそうだぞ
958名も無き冒険者:03/07/03 02:00 ID:6jcrA3Gw
だれかドランジックやってる人いないの?
959名も無き冒険者:03/07/03 02:02 ID:6jcrA3Gw
960名も無き冒険者:03/07/03 02:04 ID:D5qWC/zC
今調べてきたけど有料会員21万いるんだね…
世間一般の評価を聞く限りとてもじゃないが20万超のプレイヤーがいるとは思えん>FF11
実際βにも参加したがEQの足元にも及ばない内容、現状のRAにも劣る

ROとFFは同人ヲタの巣窟ってイメージしかないな…
同人ヲタってマゾなの?
961名も無き冒険者:03/07/03 02:08 ID:AJtguipe
おまいら、16日から始まるopenβのDragonRajaこいYO!!1
ゲーム自体は面白いんだが、弱点がNGC管理ってことなんだ・・
962名も無き冒険者:03/07/03 02:25 ID:8BnyZZpG
>>960
FFの鯖って25程度だっけ?
んでピーク時でそれぞれ3000人いくかいかないかなわけだ。

これで20万人会員いるとか言われてもな。
963名も無き冒険者:03/07/03 02:41 ID:62B7eYL6
>>962

まさか25×3000=75000しかいない!とか言うんじゃないだろうな。
964名も無き冒険者:03/07/03 03:05 ID:OQPxC6Z9
UOを越えるMMOって一生出ない気がする。
965名も無き冒険者:03/07/03 03:33 ID:H+NXbQ8B
全会員数とログインユーザ数の違いがわからない知障がいるのはここですか?
966名も無き冒険者:03/07/03 04:19 ID:V3w49p+Z
>>955
今いちばん推されてるのはEQ、RA、それとDRだっけ?<ドラゴンラージャな。
将来性も踏まえてその3つを次スレ1に貼ればいいと思うんだが、どうよ?
967955テンプレその1:03/07/03 06:52 ID:L+vGM4Xl
MMO体験者がMMORPGを紹介・レビューしていくスレッドです。
前スレまでに話題になったタイトルはテンプレに
体験MMOが少ない場合は盲信して他の住人に押し付けるのはやめましょう。
最初にやるMMOは多かれ少なかれ衝撃的なものです。
もしくは、比較対照が論外な場合があります。

前スレ ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1050902706/l50

Ever Quest 通称:EQ
ttp://www.jp.everquest.com/

Resonance Age 通称:RA
ttp://www.resonanceage.com/
968955テンプレその2:03/07/03 06:53 ID:L+vGM4Xl
Dragon Raja 通称:DR βテスト中
ttp://www.netgame.co.jp/c_beta/c_games/dragon.asp

Ultima Online 通称:UO
ttp://www.jp.uo.com/

Godius 通称:ガディ
ttp://gamespace24.net/game/godius/G_top/G_index.htm

Lineage 通称:リネ 要Flashプラグイン
ttp://www1.lineageonline.jp/

以上テンプレ、以下本文

--------------
簡単に拾ってきた、その1の文句に問題なければすれたてよろ
969955:03/07/03 07:16 ID:L+vGM4Xl
Final Fantasy XI 通称:FFオンライン?
ttp://www.playonline.com/ff11/home/

Ragnarok 通称:RO
ttp://www.ragnarokonline.jp/

FFとRO入れるの忘れたこれも入れといてちょ、いらないかもしれんが・・・
970名も無き冒険者:03/07/03 11:11 ID:l0V3HVYa
>>960
2chを世間一般とでも思ってるのか
971名も無き冒険者:03/07/03 11:39 ID:D5qWC/zC
972960:03/07/03 11:41 ID:D5qWC/zC
ぐあ、直リンしちまった…欝
ちなみに俺も製品版も一ヶ月頑張ったけど評価は変わらずね

BBユニット代返せ■(;´Д⊂
973名も無き冒険者:03/07/03 12:08 ID:V3w49p+Z
>>967-969
お、いいな。
でもリネとROはいらないんじゃないかと思うんだな。
カディもやった事ないから何とも言えんが、
酷評しか無い様に見受けられるし。
974名も無き冒険者:03/07/03 12:14 ID:8BnyZZpG
>>971
FFが低質なのは同意だが、そこのサイト(特に2番目)って2chのアンチFFが荒らしまがいの投票してるな。
極端な意見多すぎ。
975名も無き冒険者 :03/07/03 12:15 ID:8nuuec6V
DragonRajaっていままであんまり聞かなかったんだが
中々良さそう。
2DMMOの中ではトップクラスの一角を担うのではないだろうか?
7/16からオープンβ期待age
976955:03/07/03 12:41 ID:L+vGM4Xl
スレの残りも少ないし、とりあえずこんな感じで立てて
次スレ以降で吟味していけばよいかと・・・

漏れはやっぱり立てれないぽなので>>980辺りでスレ立てよろすこ

個人的にはガディは終わったMMOだが、ガディ厨必死だから入れといた(藁
977名も無き冒険者:03/07/03 12:59 ID:i76A2ghs
>>933
人気のあるゲームが必ずしも面白いゲームだとは限らない。
978名も無き冒険者:03/07/03 13:05 ID:O6EObaog
面白くなかったら続けてないと思うよ。
妙な煽りはやめろ。
979名も無き冒険者:03/07/03 13:12 ID:dJPIs65u
>>978
煽りじゃないが、
人気のあるゲームが、続けられているとは限らない。
大量流入→大量排出の流れで、大量のプレイヤーが「プレイした」ゲームも
存在するだろう。

人気とはがゲームの面白さのみで判断されるものではなく、
むしろ宣伝や知名度が占める割合が大きいのではないかな。

FFがあまりにも酷いゲームであることは散々身をもって体験したのだが、
CM見たらいまだにとても面白そうなゲームだと思ってしまう。
「瞬間的に目を惹く画面」を前面に押し出しているからな。
980名も無き冒険者:03/07/03 13:34 ID:H+NXbQ8B
>>979
バカかおまえは。
ネトゲを続けられるのは知り合いと一緒にプレイしているからだろ。
そんな客観的な見方しかできないからだめなんだよ。
981960:03/07/03 13:43 ID:D5qWC/zC
>>974
極端な意見ではあるが真理だと思うぞ
面白いと感じるのは初心者それもMMO初体験の香具師だけだと思う

>>980
客観的にモノを見ない方が問題あると思うぞ…
>>979の言う事も一理あるとかさ、そういう風になんで解釈できないかね
982名も無き冒険者:03/07/03 14:46 ID:2rByMyrd
>>978
お前バカだろ。
視聴率の高いドラマが必ずしも面白いとは限らない。
人気があるのが面白いって言うなら、各ゲーにログイン数割り出して
高い順からランキングつけれよ。
983名も無き冒険者:03/07/03 15:07 ID:bmQ4OW6n
リネ新鯖人少な杉、最大接続数1200人前後
新規ユーザー増えない限り、どうしようもない状況でつ。

鯖始まって10日くらいしかたってないから、まだ十分楽しめると思うよ
新規ユーザー15日間無料!お試しあれ
984名も無き冒険者:03/07/03 15:08 ID:fKplKjZ2
>>982
自分がバカだと気付かないで他人をバカにする最低最悪の劣等人間だなお前は。
視聴率の高いドラマは、多くの人にとって面白いドラマだということだ。
お前一人の感覚で、面白いか面白くないを決めるよりはよっぽど
参考になる基準だがな。視聴率ってのは。

>各ゲーにログイン数割り出して

日本語の文法の勉強してこい。あ、文法書読めないから無理か。
お前のような知障を産んだ親ともども死ねば?
985名も無き冒険者:03/07/03 15:12 ID:2rByMyrd
>>984
各ゲームごとにログイン数割り出して

これでいいか?
それから知障とか親も死ねとかいう言葉使うなよ。一線を超えているということに
気付かないのか?お前がDQNだということはよく判ったよ。
986名も無き冒険者:03/07/03 15:51 ID:9DWbJlSe
おまえら、文に煽りいれなきゃまともに話し合うことも出来ませんか?
言われた方も2ちゃんでの煽りなんざ普通にスルーしとけ・・・
987名も無き冒険者:03/07/03 15:52 ID:V2nhTZmQ
なんで荒れてるんだ?
「お勧め」を挙げるスレなんだから足の引っ張り合いはやめとけよ

課金者数とかログイン数、鯖数よりも、どこがどう面白いかが知りたい気持ち
988名も無き冒険者:03/07/03 21:59 ID:B9E74k44
レゾナンス評判どおり面白いな

DJも評判そこそこいいから面白いのかな?
やってみよ 取りあえずRAはキープで
989名も無き冒険者:03/07/03 23:52 ID:key2u+tf
うーんこたべよ
990名も無き冒険者:03/07/04 09:26 ID:yaXw218f
スレも終わるし、そろそろ結論出してくれんか。

↓↓↓   お前がうまくまとめてくれ。
991名も無き冒険者:03/07/04 10:19 ID:6Aj0KRbS
嫌ならやるな。文句言うならやるな。楽しかったら続けろ。
992名も無き冒険者:03/07/04 11:05 ID:S/yOz5mj
>>987
>課金者数とかログイン数、鯖数よりも、どこがどう面白いかが知りたい気持ち

いいこと言った。
結局、会員数ログイン数鯖数なんてのは調べりゃ分かる話で、
それで面白い(オススメ)が全て分かってしまうなら、こんなスレの存在自体が
ナンセンスなわけで。

ここは、そんな数字見せられてもやりたい気持ちなんて湧かない人間が
実際の(個々人の)感想を聞きに来るスレなんだろ?

てなわけで「客観的な数字」云々言ってる数字厨は帰ってくださいね。
数字のみに迎合し、マスに寄り添うことが全てだと思っている貴方がたにとって、
このスレの存在自体がナンセンスなのですから。
993名も無き冒険者:03/07/04 12:47 ID:jxy09k7i
>視聴率の高いドラマは、多くの人にとって面白いドラマだということだ。

物事には絶対的な価値と相対的な価値がある。
前者は本質であり、後者は虚構であるとも言える。

この場合、多くの人が面白いと思うドラマは視聴率などによって相対的価値
を得うるが、必ずしもそれが絶対的価値と一致しない。解るかこの剥げ?


994名も無き冒険者:03/07/04 12:49 ID:jxy09k7i
ついでにうめてやるぅうううううう〜〜
995名も無き冒険者:03/07/04 13:02 ID:U7PpnW+f
スレ違いの不毛な水掛け論してる約二名、どっかいってくれ。邪魔。
996名も無き冒険者:03/07/04 13:17 ID:9/jCTKGv
漏れがMMOに期待する部分は、コンシューマ以上に「その世界で生活してる」感なんだよなあ
現実逃避ではないが、ただでさえ日本は住みにくいってのに、ゲームの中でまでギスギスしたくないやね

マターリと、ダラダラと、何やってても良いようなゲームはないものかねえ
997名も無き冒険者:03/07/04 13:18 ID:Krn7wycL
>>993
さらに個人的価値も加わるしな
998名も無き冒険者:03/07/04 14:13 ID:NLQaQDQT
次スレ立てれんかった。
誰か>>967-969な感じでやってくれ。
999名も無き冒険者:03/07/04 14:22 ID:ExDOTXCF
人が楽しくプレイしてるゲームをつまんねーとか言う奴はかなりのスレ違い。
1000名も無き冒険者:03/07/04 14:24 ID:qRqERwni
新スレ立ててみる
10分経っても立ってなかったら、誰かヨロ

で、1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。