オススメのオンラインゲーム その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:03/07/02 23:54 ID:8LI6raB4
>>951
FFは日本限定なんだからそんな多いわけねーべ

EQ>UO>>>>リネ>RO>>FF11

ぐらいじゃねーの?


953名も無き冒険者:03/07/03 00:01 ID:62B7eYL6
世界入れてもUOよりは多いと思われ。
運営側の発表を信じるならリネが圧勝だが。
954名も無き冒険者:03/07/03 00:19 ID:T/Ig1a1C
>>953
世間知らずハケーソ
955名も無き冒険者:03/07/03 00:28 ID:L+vGM4Xl
次スレどうするよ?
テンプレは名前の挙がったゲームの公式のリンク集くらいつけたいよな。
ちなみに、漏れはYBBだからまず立てられないと思う訳だが。
956名も無き冒険者:03/07/03 00:35 ID:62B7eYL6
>>954

UOの総プレイヤー数って20万くらいだけど?
957名も無き冒険者:03/07/03 01:16 ID:avjpvSB+
キムチの国の連中を入れるんだったらEQよりリネとかROの方が多くなりそうだぞ
958名も無き冒険者:03/07/03 02:00 ID:6jcrA3Gw
だれかドランジックやってる人いないの?
959名も無き冒険者:03/07/03 02:02 ID:6jcrA3Gw
960名も無き冒険者:03/07/03 02:04 ID:D5qWC/zC
今調べてきたけど有料会員21万いるんだね…
世間一般の評価を聞く限りとてもじゃないが20万超のプレイヤーがいるとは思えん>FF11
実際βにも参加したがEQの足元にも及ばない内容、現状のRAにも劣る

ROとFFは同人ヲタの巣窟ってイメージしかないな…
同人ヲタってマゾなの?
961名も無き冒険者:03/07/03 02:08 ID:AJtguipe
おまいら、16日から始まるopenβのDragonRajaこいYO!!1
ゲーム自体は面白いんだが、弱点がNGC管理ってことなんだ・・
962名も無き冒険者:03/07/03 02:25 ID:8BnyZZpG
>>960
FFの鯖って25程度だっけ?
んでピーク時でそれぞれ3000人いくかいかないかなわけだ。

これで20万人会員いるとか言われてもな。
963名も無き冒険者:03/07/03 02:41 ID:62B7eYL6
>>962

まさか25×3000=75000しかいない!とか言うんじゃないだろうな。
964名も無き冒険者:03/07/03 03:05 ID:OQPxC6Z9
UOを越えるMMOって一生出ない気がする。
965名も無き冒険者:03/07/03 03:33 ID:H+NXbQ8B
全会員数とログインユーザ数の違いがわからない知障がいるのはここですか?
966名も無き冒険者:03/07/03 04:19 ID:V3w49p+Z
>>955
今いちばん推されてるのはEQ、RA、それとDRだっけ?<ドラゴンラージャな。
将来性も踏まえてその3つを次スレ1に貼ればいいと思うんだが、どうよ?
967955テンプレその1:03/07/03 06:52 ID:L+vGM4Xl
MMO体験者がMMORPGを紹介・レビューしていくスレッドです。
前スレまでに話題になったタイトルはテンプレに
体験MMOが少ない場合は盲信して他の住人に押し付けるのはやめましょう。
最初にやるMMOは多かれ少なかれ衝撃的なものです。
もしくは、比較対照が論外な場合があります。

前スレ ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1050902706/l50

Ever Quest 通称:EQ
ttp://www.jp.everquest.com/

Resonance Age 通称:RA
ttp://www.resonanceage.com/
968955テンプレその2:03/07/03 06:53 ID:L+vGM4Xl
Dragon Raja 通称:DR βテスト中
ttp://www.netgame.co.jp/c_beta/c_games/dragon.asp

Ultima Online 通称:UO
ttp://www.jp.uo.com/

Godius 通称:ガディ
ttp://gamespace24.net/game/godius/G_top/G_index.htm

Lineage 通称:リネ 要Flashプラグイン
ttp://www1.lineageonline.jp/

以上テンプレ、以下本文

--------------
簡単に拾ってきた、その1の文句に問題なければすれたてよろ
969955:03/07/03 07:16 ID:L+vGM4Xl
Final Fantasy XI 通称:FFオンライン?
ttp://www.playonline.com/ff11/home/

Ragnarok 通称:RO
ttp://www.ragnarokonline.jp/

FFとRO入れるの忘れたこれも入れといてちょ、いらないかもしれんが・・・
970名も無き冒険者:03/07/03 11:11 ID:l0V3HVYa
>>960
2chを世間一般とでも思ってるのか
971名も無き冒険者:03/07/03 11:39 ID:D5qWC/zC
972960:03/07/03 11:41 ID:D5qWC/zC
ぐあ、直リンしちまった…欝
ちなみに俺も製品版も一ヶ月頑張ったけど評価は変わらずね

BBユニット代返せ■(;´Д⊂
973名も無き冒険者:03/07/03 12:08 ID:V3w49p+Z
>>967-969
お、いいな。
でもリネとROはいらないんじゃないかと思うんだな。
カディもやった事ないから何とも言えんが、
酷評しか無い様に見受けられるし。
974名も無き冒険者:03/07/03 12:14 ID:8BnyZZpG
>>971
FFが低質なのは同意だが、そこのサイト(特に2番目)って2chのアンチFFが荒らしまがいの投票してるな。
極端な意見多すぎ。
975名も無き冒険者 :03/07/03 12:15 ID:8nuuec6V
DragonRajaっていままであんまり聞かなかったんだが
中々良さそう。
2DMMOの中ではトップクラスの一角を担うのではないだろうか?
7/16からオープンβ期待age
976955:03/07/03 12:41 ID:L+vGM4Xl
スレの残りも少ないし、とりあえずこんな感じで立てて
次スレ以降で吟味していけばよいかと・・・

漏れはやっぱり立てれないぽなので>>980辺りでスレ立てよろすこ

個人的にはガディは終わったMMOだが、ガディ厨必死だから入れといた(藁
977名も無き冒険者:03/07/03 12:59 ID:i76A2ghs
>>933
人気のあるゲームが必ずしも面白いゲームだとは限らない。
978名も無き冒険者:03/07/03 13:05 ID:O6EObaog
面白くなかったら続けてないと思うよ。
妙な煽りはやめろ。
979名も無き冒険者:03/07/03 13:12 ID:dJPIs65u
>>978
煽りじゃないが、
人気のあるゲームが、続けられているとは限らない。
大量流入→大量排出の流れで、大量のプレイヤーが「プレイした」ゲームも
存在するだろう。

人気とはがゲームの面白さのみで判断されるものではなく、
むしろ宣伝や知名度が占める割合が大きいのではないかな。

FFがあまりにも酷いゲームであることは散々身をもって体験したのだが、
CM見たらいまだにとても面白そうなゲームだと思ってしまう。
「瞬間的に目を惹く画面」を前面に押し出しているからな。
980名も無き冒険者:03/07/03 13:34 ID:H+NXbQ8B
>>979
バカかおまえは。
ネトゲを続けられるのは知り合いと一緒にプレイしているからだろ。
そんな客観的な見方しかできないからだめなんだよ。
981960:03/07/03 13:43 ID:D5qWC/zC
>>974
極端な意見ではあるが真理だと思うぞ
面白いと感じるのは初心者それもMMO初体験の香具師だけだと思う

>>980
客観的にモノを見ない方が問題あると思うぞ…
>>979の言う事も一理あるとかさ、そういう風になんで解釈できないかね
982名も無き冒険者:03/07/03 14:46 ID:2rByMyrd
>>978
お前バカだろ。
視聴率の高いドラマが必ずしも面白いとは限らない。
人気があるのが面白いって言うなら、各ゲーにログイン数割り出して
高い順からランキングつけれよ。
983名も無き冒険者:03/07/03 15:07 ID:bmQ4OW6n
リネ新鯖人少な杉、最大接続数1200人前後
新規ユーザー増えない限り、どうしようもない状況でつ。

鯖始まって10日くらいしかたってないから、まだ十分楽しめると思うよ
新規ユーザー15日間無料!お試しあれ
984名も無き冒険者:03/07/03 15:08 ID:fKplKjZ2
>>982
自分がバカだと気付かないで他人をバカにする最低最悪の劣等人間だなお前は。
視聴率の高いドラマは、多くの人にとって面白いドラマだということだ。
お前一人の感覚で、面白いか面白くないを決めるよりはよっぽど
参考になる基準だがな。視聴率ってのは。

>各ゲーにログイン数割り出して

日本語の文法の勉強してこい。あ、文法書読めないから無理か。
お前のような知障を産んだ親ともども死ねば?
985名も無き冒険者:03/07/03 15:12 ID:2rByMyrd
>>984
各ゲームごとにログイン数割り出して

これでいいか?
それから知障とか親も死ねとかいう言葉使うなよ。一線を超えているということに
気付かないのか?お前がDQNだということはよく判ったよ。
986名も無き冒険者:03/07/03 15:51 ID:9DWbJlSe
おまえら、文に煽りいれなきゃまともに話し合うことも出来ませんか?
言われた方も2ちゃんでの煽りなんざ普通にスルーしとけ・・・
987名も無き冒険者:03/07/03 15:52 ID:V2nhTZmQ
なんで荒れてるんだ?
「お勧め」を挙げるスレなんだから足の引っ張り合いはやめとけよ

課金者数とかログイン数、鯖数よりも、どこがどう面白いかが知りたい気持ち
988名も無き冒険者:03/07/03 21:59 ID:B9E74k44
レゾナンス評判どおり面白いな

DJも評判そこそこいいから面白いのかな?
やってみよ 取りあえずRAはキープで
989名も無き冒険者:03/07/03 23:52 ID:key2u+tf
うーんこたべよ
990名も無き冒険者:03/07/04 09:26 ID:yaXw218f
スレも終わるし、そろそろ結論出してくれんか。

↓↓↓   お前がうまくまとめてくれ。
991名も無き冒険者:03/07/04 10:19 ID:6Aj0KRbS
嫌ならやるな。文句言うならやるな。楽しかったら続けろ。
992名も無き冒険者:03/07/04 11:05 ID:S/yOz5mj
>>987
>課金者数とかログイン数、鯖数よりも、どこがどう面白いかが知りたい気持ち

いいこと言った。
結局、会員数ログイン数鯖数なんてのは調べりゃ分かる話で、
それで面白い(オススメ)が全て分かってしまうなら、こんなスレの存在自体が
ナンセンスなわけで。

ここは、そんな数字見せられてもやりたい気持ちなんて湧かない人間が
実際の(個々人の)感想を聞きに来るスレなんだろ?

てなわけで「客観的な数字」云々言ってる数字厨は帰ってくださいね。
数字のみに迎合し、マスに寄り添うことが全てだと思っている貴方がたにとって、
このスレの存在自体がナンセンスなのですから。
993名も無き冒険者:03/07/04 12:47 ID:jxy09k7i
>視聴率の高いドラマは、多くの人にとって面白いドラマだということだ。

物事には絶対的な価値と相対的な価値がある。
前者は本質であり、後者は虚構であるとも言える。

この場合、多くの人が面白いと思うドラマは視聴率などによって相対的価値
を得うるが、必ずしもそれが絶対的価値と一致しない。解るかこの剥げ?


994名も無き冒険者:03/07/04 12:49 ID:jxy09k7i
ついでにうめてやるぅうううううう〜〜
995名も無き冒険者:03/07/04 13:02 ID:U7PpnW+f
スレ違いの不毛な水掛け論してる約二名、どっかいってくれ。邪魔。
996名も無き冒険者:03/07/04 13:17 ID:9/jCTKGv
漏れがMMOに期待する部分は、コンシューマ以上に「その世界で生活してる」感なんだよなあ
現実逃避ではないが、ただでさえ日本は住みにくいってのに、ゲームの中でまでギスギスしたくないやね

マターリと、ダラダラと、何やってても良いようなゲームはないものかねえ
997名も無き冒険者:03/07/04 13:18 ID:Krn7wycL
>>993
さらに個人的価値も加わるしな
998名も無き冒険者:03/07/04 14:13 ID:NLQaQDQT
次スレ立てれんかった。
誰か>>967-969な感じでやってくれ。
999名も無き冒険者:03/07/04 14:22 ID:ExDOTXCF
人が楽しくプレイしてるゲームをつまんねーとか言う奴はかなりのスレ違い。
1000名も無き冒険者:03/07/04 14:24 ID:qRqERwni
新スレ立ててみる
10分経っても立ってなかったら、誰かヨロ

で、1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。