【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
世界の野球に関する話題を語り合いましょう。情報提供者大歓迎です。

★前スレ
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1369888454/

★以下>>2-5辺りにテンプレ
2名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 13:53:01.20 ID:LWp3LAsR
★ニュース・データ等
IBAF                    http://www.ibaf.org/
CEB                    http://www.baseballeurope.com/
Netherland                http://honkbal.startpagina.nl/ http://www.honkbalsite.com/
Italia                    http://www.baseball.it/ http://www.baseball-softball.it/index.asp
Baseball Confederation of Oceania http://www.baseballoceania.com/
USABaseball.com            http://web.usabaseball.com/index.jsp
BASEBALLWORLD.com        http://baseballdeworld.com/
mister-baseball.com          http://www.mister-baseball.com/
EBCA                   http://www.baseball-in-europe.com/
MLB.com International        http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/international/index.jsp
International Baseball stats     http://utopia.ision.nl/users/hwede/
Bseball-ref/Place of Birth      http://www.baseball-reference.com/bio/
My World Of Baseball         http://www.myworldofbaseball.com/wordpress/
Grand Slam               http://home.wxs.nl/~stoov/index.htm
3名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 13:54:08.31 ID:LWp3LAsR
★世界の野球関連スレ

premier12 総合スレ その1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1367187866/

【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合68【2017年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1367055567/

欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ8【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352595922/

【KBO】韓国プロ野球を語るスレ12【半島】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1361518024/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1362800989/
4名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 13:54:45.02 ID:LWp3LAsR
★選手検索
Minor League Baseball    http://web.minorleaguebaseball.com/index.jsp?cid=milb
The Baseball Cube      http://www.thebaseballcube.com/
Baseball-Reference.com  http://www.baseball-reference.com/

★リンク
John Skilton's International        http://www.baseball-links.com/links/International/
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク http://ayn.s41.xrea.com/International.html

★おまけ
International - Baseball Fever http://www.baseball-fever.com/forumdisplay.php?s=8860925b42ae7dbe02b26324f5e19c7b&f=59
ぼくの野球を守って        http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/
欧州野球狂の詩         http://ameblo.jp/systemr1851/
世界の野球            http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu
5名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 13:55:57.29 ID:LWp3LAsR
□=================================□
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖21U世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖18U世界野球選手権..|. ● .|. ● .|    |    |    |    |    |    ‖
‖18UWBC.        |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖15U世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖12U世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
□=================================□
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため開催未定
6名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 17:55:48.76 ID:haOWh1c2
【サッカー】台湾の地上波でJリーグを毎節3試合放送…タイに続き2カ国目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377933357/
7名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 02:17:12.70 ID:F11fL7Q9
日本野球道のURL追加せろって2回も言ったのに
もうこのスレええわ
8名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 09:57:03.40 ID:Sgup4WnX
日本野球道ってググったらうさんくさいアフィサイトなんだよなあ
9名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 18:01:30.80 ID:Kv3PvxwS
>>8

日本野球道って過去の世界AAAの結果載ってたよな?
なぜか今年からオールジャパンで出た大会しか載らなくなった・・・
なぜ?
10名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 00:27:30.46 ID:R+FWQVBX
前スレのアホ晒しあげ
1%以下じゃなくて0.5%以下じゃないと成立しないだろ

997 :名無しさん@実況は実況板で :2013/09/02(月) 22:45:32.23 ID:k98686Wm
http://pbs.twimg.com/media/BRhIcGpCMAEoa3S.jpg

998 :名無しさん@実況は実況板で :2013/09/02(月) 22:53:39.91 ID:M1I7IaEK
>>997
サッカーやってる奴も1%以下だけどな
11名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 01:21:44.31 ID:On+NlSAB
オースタラリアの人だからな
12名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 02:19:24.74 ID:WXnZk3L9
単位が人だからあってるだろ
13名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 02:32:47.58 ID:PNNc0NOd
印象を操作する数字のトリック 野球とサッカーの競技人口逆転の嘘
http://blog.livedoor.jp/fmbf2/archives/29409126.html
2012年
小学生野球チーム 14000  
小学生サッカーチーム 8500 ←フットサル込み


子供世代もサッカー人口は野球に比べてゴミ程度しかやってない
14名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 02:49:00.59 ID:PNNc0NOd
日本サッカー協会 チーム年度別登録数
https://www.jfa.or.jp/jfa/databox/team/year/index.html
93年 (Jリーグ創設年)
小学生 7922
中学生 5404
高校生 4133
社会人 6794

'12年(20年経過)
小学生 8568
中学生 7207
高校生 4149
社会人 6378


20年経って増えたのは中学の部活だけ
しかもこれら全部、フットサルも入れてるからな

野球はソフト入れないで単体で統計取ってると言うのにねぇ
15名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 03:22:17.85 ID:PNNc0NOd
アメリカ 競技別競技人口
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
ソフトボール1780万人
野球1080万人

これ一個古い奴で新しいのは2010年で野球が1100万人になってたけど
ソースが見つからない

合わせて大体2850万人でバスケに次ぐ第2位
アメフトも女子子供用にタッチフット入れてるなら野球も女子子供用で
場所も取らないソフト入れないとな
フットサルもサッカーがやりたくても出来ない奴向けなんだろ?

日米ともに競技人口は特に問題ないね
視聴率が高齢に傾いてるのは若者が観るよりもやる方に専念してるからだろう
遊び盛りの若者がTV画面の前でジッとなんてしてられないわな
観客動員が増えてんのもTVで観るくらいなら球場に行って観るってことだろう

逆にアメフトは小学生がやるタッチに比べてタックルの競技人口が少なすぎる
やるのが危険過ぎて無理なんだろう
やるより観る向けの競技だから視聴率が伸びるんだろうな


はいもう完全論破ね
日米で特に野球は衰退していません
野球とソフトの垣根が崩れて若者と高齢の区別が顕著になり
観る競技なのかやる競技なのかが区別されてきたってことだな
知能が低い奴って目の前のデータに知能が低い小魚のように
食いついて搾取されるんだろうね
16名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 03:22:52.78 ID:ncX1xGWf
捏造ブログの宣伝乙
17名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 03:38:12.10 ID:5HgbHMW8
>>12
四捨五入って知ってる?
18名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 07:20:36.40 ID:/0ydqE8d
【ゲーム】進むプロ野球離れ…ゲーム売れずコナミ悲鳴

前年同期116万本あった野球ゲームの販売本数は今期50万本と半分以下に
http://unkar.org/r/moeplus/1360469672

コナミの野球ゲームが売れない サッカーとの差は1:10に
http://unkar.org/r/ghard/1360417596

コナミ「野球ゲームの売上はサッカーの10分の1」
http://unkar.org/r/livejupiter/1360291811
19名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 09:25:22.86 ID:WIkzCLp6
メヒコとベネズエラ弱すぎだな
どんなメンバーなんだろうかね?
20名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 09:34:52.39 ID:AX0Nl8Ta
>>14
野球の方のチーム数変化も教えて
後、中間である2003年前後の数値も
21名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 10:02:21.52 ID:3JZ8EMEy
>>18
印象操作乙
その集計期間はパワプロもプロスピも発売されてなかった
たしかパワプロとプロスピ足したらウイイレよりも売れてるはず
22名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 10:15:12.34 ID:9kA7dxWf
23名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 12:39:57.72 ID:/0ydqE8d
>>21
パワプロが売れないコナミが選んだ道は数少ない信者から徹底的に搾り取る事w
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-4505.html

みんなで予約すればするほど特典レア度UP!
パワプロ2013予約キャンペーン

1万本突破  試合チケット×2
2万本突破  30ガチャP(3回分)
3万本突破  30ガチャP(3回分)&試合チケット×2
4万本突破  50ガチャP(5回分)
5万本突破  50ガチャP(5回分)&試合チケット×2
6万本突破  Rガチャチケット
7万本突破  Rガチャチケット×2
8万本突破  SRガチャチケット&Rガチャチケット
24名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 13:13:20.14 ID:/su1qRmo
>>13
>>14
フットサル込みってまた捏造か?
25名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 13:18:43.37 ID:EOpkjTbA
>>15
どこから突っ込んでいいのか分からない
ソースまでデタラメ
26名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 13:39:37.34 ID:qGq2VCF8
デタラメなのはスレ違いの話をし続けるお前らだよ
27名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 15:44:45.24 ID:rjWDPJjO
>>23
アフィ貼るなって
28名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 15:57:32.15 ID:rdFN0Osb
プロ野球選手になりたい子はいてもJリーガーになりたいって子は皆無w
欧州サッカーに興味があってもビッククラブしか見ないw

どう考えたって日本のサッカーファンってマスゴミに洗脳された奴ばっか
29名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 16:12:15.96 ID:/0ydqE8d
>>28

http://blog.esuteru.com/archives/7210507.html

お前実はサカ豚だろw
30名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 19:02:02.21 ID:WQmXhmmo
18Uで、アメリカに買ったオーストラリアに、イタリアが勝利
混沌としてきたグループB
31名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 19:49:45.34 ID:WJENepR4
イタリアすげえええええ
もっと報道しろよカスゴミ
32名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:14:01.40 ID:mwzLa935
イタリア現地よりは報道されてるんじゃないかな?
33名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:22:13.30 ID:SkdGG6gx
>>29
アフィ貼るなって
34名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:24:31.74 ID:K5B+lb9h
>>15
最近動画にまで手を出して忙しいのか知らないけど
【ヘディング脳の矛盾点】シリーズ忘れてないか?
35名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 23:55:52.84 ID:mwzLa935
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
36名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:32:18.03 ID:a9r6aANN
>>35
それだけ日本人メジャーが活躍できるようになるから良いことではないかな
37名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 06:31:00.26 ID:Ydoa9Rgd
野球とソフトたせば多いだろヘディング脳
アメリカは軟式がねえかわりにソフトだからな
38名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 06:58:11.55 ID:cFKp380G
ソフトから野球に転向するのいるのか?
39名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 07:47:34.00 ID:jYlAbKPW
アメリカで野球人気持続。米国で競技人口が多いのはバスケ、野球ソフト、バレー、アメフトの順。
7〜17歳でみると最近10年で野球人口は減ったがソフト人口は維持。
展開が難しく「子供のうちはソフト」と感じる人が増えたためと。
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html


イタリアすげーな。
だがチェコが全敗コールド…
40名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 07:52:31.39 ID:NY+69VVr
チェコ競技人口増えても弱すぎだな
41名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 08:09:40.39 ID:79RFzBJU
>>39
一番新しいデータですら10年前w
42名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 11:35:30.75 ID:RGBKN+pP
イタリア野球すごすぎ!
43名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 12:15:36.09 ID:ePa1JqMe
ヨーロッパは野球を始める年齢が遅いのがネックだな
マイナー契約出来るほどの逸材でも10代半ばとかざらだしな
44名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 12:49:57.05 ID:4W22+Gkn
>>34
すいませんちょっと何言ってるか判らない…
ヘディング矛盾点は面白いけど
45名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 12:50:02.13 ID:iqVapI/c
>>39
頭おかしいのか?
46名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 13:34:30.20 ID:Iinwj0rY
中継リンクください
47名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 16:43:06.11 ID:C2MA/1Rw
>>39
野球減少でソフト維持なら減ってるやん
48名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 16:55:11.72 ID:diAcKQwg
ソフトも野球もアメフトも競技人口減ってるなw
49名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 17:14:46.76 ID:wC2LKgX+
サッカーは世界中で下り坂だけどな
欧州ではただでさえ貧しい層向けのスポーツなのに八百長多すぎて愛想つかされてるし
南米も経済成長にともなってサッカー以外のスポーツが人気上昇
アジアにスポーツに力入れるなんて馬鹿らしいことに気付いてガリ勉まっしぐら
サッカーはこれからアフリカ人向けのスポーツになっていくかもな
50名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 17:15:56.63 ID:wC2LKgX+
欧州サッカーは放映権を途上国に売りさばいてなんとか維持してる状態
放映権バブルが崩壊したら終わりだろうな
51名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 17:40:20.03 ID:zc/hm0lZ
ソースが無いと君の妄想世界の物語としか思われないぞ
アメリカや日本で野球人気が落ちているというソースはいくらでも出てくるが
52名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 17:57:15.34 ID:dLdjYIn1
五輪もアフリカ人のための大会になってきてる
53名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 18:36:01.85 ID:4W22+Gkn
>>47
野球人口が減ってもソフト人口が減っても別に問題ないよ
今まで単体で凄まじい人口がいて合わすと手軽に出来るバスケの人口を
凌駕してたので減るくらいでちょうどいいよ
ちっさい子供に関してはソフトやってるし
野球出来ない子供のためにソフトがあるんだから子供野球減少って
わめいてる奴は無知な低脳を晒してるのさ^^
54名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 18:51:27.24 ID:EEFsq9+s
>>44
あれを面白いと思えるのは作者本人だけ
55名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 23:44:13.83 ID:st48x3oS
こうしてリトルリーグは世界中に広まってゆき、2003年度の加盟は、105の国と地域となり
270万人の選手、100万人のボランティアが参加しています。
http://www.geocities.jp/akishima_little_l/littleleague.htm

毎年、米国と80以上の国でおよそ7,500のリトルリーグ野球とソフトボールの組織が公認され、
4歳から18歳までの250万人以上の若者が参加しています。
http://jllba.com/5_1_sosiki.html

Leagues and Participants Since 1939
http://www.littleleague.org/learn/about/historyandmission/aroundtheworld.htm
56名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 06:05:50.23 ID:wHH1A4Sr
>>54
文の書き方は別として内容は面白いやろ
サカ豚が一瞬で凍り付きそうだ
57名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 07:02:23.51 ID:NeK/uTr6
58名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 07:27:52.13 ID:R2/9q/zY
オリンピックで野球が復帰するだろうし
当分話題に事欠かないね
59名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 14:23:47.87 ID:jwLXnHX9
>>55
何故20ヵ国も減ったのか
60名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 14:24:53.54 ID:jwLXnHX9
>>56
本人乙
61名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 14:55:15.85 ID:U5joDJGv
NPOには頑張ってほしいな
青年海外協力隊も野球普及に貢献してるらしいな
62名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 17:37:16.31 ID:a8+bCJN4
>>55
その割りにはWBCで16ヶ国集めるのにすら「野球何それ」って

南ア 中国 イタリア オランダを入れなきゃいけないんだな
63名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 19:18:16.45 ID:OjLRkCwA
そのレス何回見たことか
もうええわ
64名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 20:08:20.32 ID:IaD60pj9
野球って未来が無いね
アメリカでも日本でも人気落ちてるし、人気が上がっている国が思い浮かばない
65名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:20:52.76 ID:0xf5MuJL
ソースは想像
66名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 21:59:50.61 ID:OfSKRQ16
まあ、先がないって点では同意するわ
67名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:10:31.99 ID:R2/9q/zY
東京開催〜野球復活の流れが完全に出来上がってて笑えるんですけどww
68名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:13:28.75 ID:IaD60pj9
オリンピック競技だった時代にどれくらい世界で野球人気が上がったんだろうかね?
やっぱり競技自体が退屈でスピード感が無いから時代遅れなんだろうね
69名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:39:17.97 ID:FMf0UHDW
>>67
ありそうだな。
3競技に選ばれたのが地味にでかい。
70名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:27:09.36 ID:Ctup50eI
>>68
Jリーグは世界有数のレベルらしいけど何で海外で記事にされないの?
71名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:31:48.70 ID:FMf0UHDW
18Uでフルボッコされたチョンが野球はマイナーだとわめいてるようにしか見えない
72名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:02:11.06 ID:OjLRkCwA
ついにチョンとか言う奴まで出てきたか
いろいろと悲しいスレになったな
73名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 00:24:43.17 ID:zCqGkJMf
>>68
五輪競技の大半が野球より年俸低いしサッカーのスペインですら赤字だらけ
結局、食えなければ意味ないのではと思う。
五輪の時しか注目されません、あとは注目されませんってベンチャーの
一時期流行って潤って数年後倒産とかそういうレベルだと素人ながら
思う
74名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 01:33:08.02 ID:lvRC7muF
半ば諦めてたけど五輪復帰ありそうなきがする
75名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 05:26:57.07 ID:kVwYjoQh
「アメリカの大統領はオバマ」⇒「オバマって誰?」←「無教養の低脳」

「アメリカの国民的スポーツ野球」⇒「野球って何?」←「無教養の低脳」
76名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 06:02:32.41 ID:6pmvPISP
アメリカの国民的スポーツはアメフトだよ 低脳w
77名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 07:38:15.20 ID:mHbAMpgr
五輪出たから年俸10億もらえるようになるわけでない
78名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 09:36:45.38 ID:ShCpIoBN
>>74
五輪復帰出来るならそれに越したことはないけど
ソフトとの複合競技になったりして復帰するならしないほうがいいとは思う
79名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:24:55.76 ID:gTxZUobV
>>76
四大スポーツすら知らんのか…
80名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 10:49:48.21 ID:UKFIvKjE
アメリカの2chである4chanがあって色んな国の人が見てて書き込みでどこの国の人か分かるんだけどさ
NBAはもちろん、NFLやNHLのスレは世界各国から書き込みがあるのにMLBだけはほぼアメリカ人だけで後は少数のカナダ人がいるだけなんだよな
何で4大スポーツの中でMLBだけは世界に受けいられないんだろうか?
81名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 11:27:39.12 ID:6CYdApxr
サカ豚のソースは4chan(笑)
82名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 17:05:15.90 ID:6pmvPISP
>>79
とっくにMLSに抜かれたNHLがどうしたってw?
83名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 18:21:30.05 ID:7b+xMu5g
>>79
NHLってNASCARより人気ないけどな
84名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 18:42:42.22 ID:Mrjx1shl
アメリカ3大スポーツ

NFL MLB NASCAR
85名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 20:30:33.35 ID:kVwYjoQh
アメフトに馬鹿にされまくってる球蹴り大好きなサカ豚が
得意気にアメフトを持ち出したらダメだろw
なんて無神経な低脳w
アメフト愛好家からしたら「○すぞオカマ」って感じだろうなw
86名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 20:59:14.23 ID:6pmvPISP
アメフトのコミッショナーに「レジ待ちより退屈」と表現されたスポーツがあるらしい
87名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 23:45:00.69 ID:HyrX/HSW
これからはダイヤモンドスポーツの時代
オカマの玉蹴りは衰退するのみだ
88名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 08:27:43.09 ID:0DAPVu/g
結局言葉の野球がメジャースポーツになるのは無理だと思うが
89名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 10:24:48.73 ID:gO31A/iI
>>576
壊れる姿が見たいのか?
夏の甲子園のようなスタイルでやっていたら怪我の確率があがるわ
投げ込みをして連投できる体にして甲子園で優勝しようなんて発想は今すぐにやめるべき
9回投げて100球以内に抑えるピッチングがベスト
90名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 11:31:11.61 ID:84EPwppE
野球はテンポの悪さが時代に合わないから世界的な普及は無理だと思う
むしろどうやって昨今の野球の世界的な人気低下の傾向を食い止めるか対策した方が良いかと
91名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 12:58:58.44 ID:V+uSsIoj
>>90
その割にはサッカーはスペインやイタリアと言う有数なリーグで
給与未払とかなんで起こるの??? 人気あれば資金繰りなんて簡単だろう

いくら人気あっても経営がずさんではたいして野球と変わらんと思う
92名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:01:12.03 ID:fgRiPjCd
>>90
テンポの良さなんて気にしたこと無いけどけっこう問題なのか?
93名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:43:11.82 ID:IORISSWI
野球は直感的理解だけじゃ伝わらない部分が多いから知らないとテンポ悪く感じるだろうね
そういう意味じゃ普及面はどうしても不利になる

プロでも高校野球くらい投球間隔や攻守交替をスピーディに処理すればテンポの問題はほぼ解消すると思うけどな
94名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 13:54:04.05 ID:F1IAJEK9
95名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:08:33.09 ID:Hmcn65En
無いなら造ればいい
サッカー場を潰して
96名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:18:19.07 ID:f4qXNtLh
>>93
投球テンポが遅いね。 特にダルビッシュこの人こそ投球テンポ早くすれば
もっと勝つよ逆に投球テンポで持ってるのが韓国のリュヒョンジン
投げる球より投球テンポで勝ってる

日本では野村がポンポン投げるのは考えて無いという風潮だからね
97名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:28:14.55 ID:x4RX2IIf
>>95
むしろ五輪終わったらすぐにサッカー場になりそう
98名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:47:44.46 ID:0f/eHUf1
>>94
イスタンブールには野球場あるの?
99名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 14:52:51.16 ID:fgRiPjCd
トルコは野球あるのかどうかだな。スペインはWBCのように集めようと思えば集められる。
100名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:28:36.70 ID:UNNNw2pg
事実と違う前提で議論しても意味がないから、そこはちゃんと認識した方が良いと思う。

〜2000年  野球人気の長期低下(バスケ人気↑ 90年代)
2000年以降 野球人気の復活(バスケ人気の急落)

Harris等の調査の結果から、これが客観的な事実。もちろん、この間、MLBとNBA
の収益の差も急拡大。いくらセレグが優秀でも、MLB人気↓、NBA人気↑なら、
そんなこと無理。魔法使いじゃないんだから。

あと競技人口についてだけど、アメリカだと、入部希望者を選抜して、残りの生徒
を落としているので、単純に、減った、増えたの議論は出来ない。

最近の米テレビドラマで、もっと生徒を受け入れろと文句を言う親に向かって、
俺たちがやってるのは野球だぞ!!、そういう生徒はサッカーをしろ、という
シーンがあった。

ちょっと脱線すると、野球部員というだけで、選ばれた生徒なので、スクールカースト、
そしてコロンバインの事件みたいなことが起こるわけだけどね。(コロンバイン事件は
春だったので、ジョックスは、フットボール=秋ではなく、野球=春をやっていたので、
野球部員がターゲットにされた)
101名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:45:33.36 ID:2jquDQbg
>>96
カネヤンは取ってすぐ投げるヤツを肯定する派だったな
102名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:58:20.23 ID:CvsTXPHl
>>100
MLBとNBAの収益の差の推移を出してよ
103名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 16:07:49.89 ID:x4RX2IIf
>>94
マドリード以外も小さすぎだろ
104名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 16:27:16.95 ID:1SGzSTXA
>>100
2010年以降はバスケの方が視聴率高い
105名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:06:31.51 ID:84EPwppE
>>92
クリケットも野球と同じで長いから人気が落ちている
テンポが野球人気に無問題と思っている時点であなたは年配だと推測するがけっこう深刻な問題だ
世界の大半を占める野球もクリケットもまともに存在しない国で、野球というスポーツがどう映るだろうか想像してごらん?
好きになって貰える可能性は限りなく低いだろう
106名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:07:53.56 ID:MaIosOcP
ソースがドラマと映画w
107名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:30:43.60 ID:FHE82HJj
欧州野球スレみたいに各大陸地域で他にも専用スレ立てたいな
ムキになってID:84EPwppEみたいなのとそれを相手にする奴も含めてここに隔離して
108名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:52:07.17 ID:fgRiPjCd
>>105
いや高校生だが。まぁ小さい頃から好きだから気にしないだけなんだろうな。というかそれだけで年配って決めつけるのはやめた方がいいよ。
109名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:52:46.48 ID:cgiLFVmA
確率的にはこんな感じかな

採用競技
60%レスリング
30%野球
10%スカッシュ

開催地
60%東京
30%マドリード
10%イスタンブール

一回目の投票でレスリングが過半数取れなければ可能性はある
110名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:55:06.29 ID:cgiLFVmA
>>100
フットボール=アメフトより上なの?
アメリカのドラマとかでよくアメフトやってる奴がガキ大将みたいに描かれてるから
てっきりアメフトが一番かと思ってた
111名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:51:04.49 ID:nTP26lMW
給料未払いでストライキおこされてるのがサッカー。年々収益を増やしてるのが野球。ヘディング脳はこれでもサッカーは成長で野球は衰退してると思ってるのか
112名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:58:25.83 ID:nTP26lMW
>>100 アメリカでいい年してサッカーやってるのは負け犬なんだよな。ちなみに何てドラマ?
113名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:04:44.37 ID:BIVgb3ce
野球はバスケ以下だったのかw
巨人症競技以下の棒ふりw
114名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:11:14.56 ID:N9/L3w7s
>>100
こんな風に自分の都合の良いことしか頭に入らず、どんなことも良い方向に脳内転換出来たら人生楽しいんだろうな
115100:2013/09/07(土) 20:26:41.42 ID:UNNNw2pg
>>110
当たり前だけど、フットボールの方がずっと上。比較にならない。検索すればトップに出てくるので
貼るまでもないけど、一応URL 
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx

学年の始まりの秋にアメフトやる連中は、アメフトが休みの春に野球をやるってこと。

>>104
今後もその傾向が続くと思う。MLBの場合、インターネットで最も成功したスポーツで、
各球団のケーブル局の経営も順調なので、今後も、そのような媒体での視聴が拡大
していくだろうから。スタートしたMLB本体のケーブル局も順調だし。MLB本体のケーブル局は、
ネットワーク局、ESPN等に正面から喧嘩するようなものなので、高リスクではあるけどね。


>>112
すまん、Youtubeで観たTrailerで、タイトルは忘れた。オフィシャルの動画で、たしか
ABCだったような。Trailerで使われるくらいだから、掴みのシーンということだね。
116名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:32:24.87 ID:XZmHMJhf
>>113
サッカーは貧相な体躯でも出来るもんな
ハードル低くて羨ましい
117100:2013/09/07(土) 20:43:29.16 ID:UNNNw2pg
このスレは「世界の野球を語ろう」だけど、アメリカに世界の野球なんて存在しないからね。
アメリカにおける野球の人気がどうであれ。五輪なら、ほんの少しは、なんて思う人が
いるかも知れないけど、テレビ放送はないし、報道もほぼゼロ。五輪競技に復活しても、
アメリカでは、何の変化も起こらない。元から存在していないから。

あと、ソフトボールも野球と同じね。あれだけ勝ち続けても、テレビ放送がない。
(ケーブルでは放送があるんだろうが、多くても数十万人の視聴者。五輪のケーブル
放送の視聴者のランキング等で見ないので、その下の数字なのは確実なので、多くても
その数字)

五輪のソフトボールは、一般のアメリカ人にとっては、元から存在しないのも同じ。
もちろん、関係者にとっては、五輪があるか否かは重要なんだろうけど。

世界を語るなら、アメリカのことは無視した方が良いと思う。
118名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:44:49.71 ID:pQZUG3ga
>>115
Harris以外は?
119名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:45:56.20 ID:BIVgb3ce
サッカーは日本人向きだよ
チビガリに有利だからね

野球はパワー競技

バスケは巨人症の糞スポーツだが
120名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:48:47.85 ID:QULZP4Uv
>>60
被害妄想乙
お前みたいな奴がやたら自作自演って騒ぐんだよな


>>100
リトルリーグにトライアウトがあるって記事を見たことがあるが
部員って中学高校でもトライアウトがあんのか?
121名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 21:54:22.36 ID:nTP26lMW
>>114 ヨーロッパの八百長や給料未払いを認めろやヘディング脳
122名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:14:10.22 ID:x4RX2IIf
>>120
なんか必死だな
123名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:18:05.45 ID:5iRN43gN
>>100
Harrisしか見てないならHarris等とか言うなよ
124名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:38:07.60 ID:FImOAbNP
harrisより信用できるソースあるの?あるなら出してよヘディング脳。サッカーの給料未払いは誰もが知ってる周知の事実だけど
125名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 02:41:08.85 ID:SNJi63MA
>>124
サッカーの未払でも東欧のチームやスペインと言えども2部リーグなら
こんな話題はださない。 しかし下位チームとはいえスペインの1部
リーグでこういう問題が起きてることは問題。 

モナコの税制が変わることと香川がマンU移籍という快挙の裏で税込年俸
というのが発覚してしまった。

サッカーファン
松坂が適応できずだめになったときは適応できないのは実力がない

香川がマンUのベンチ=プレミアのサッカーはつまらない・もいーず監督は
無能・マンUのサッカースタイルが合わない。 擁護のコメントばかりと
ずいぶん甘い

>>119
香川がマンUでベンチなのは??
126名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 02:59:03.20 ID:XbbCSHZ2
結果わかるの何時頃?
127名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 06:17:09.19 ID:ubCv18hW
東京五輪おめ
野球来るかな?
128名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 07:52:01.62 ID:gfanpVk+
>>100
Harris等の等ってなに?
129名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:15:59.17 ID:ZvdItE/9
競技は9割レスリングなので気楽に待とう
130名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:32:49.68 ID:kljsXlBg
>>122
必死なのはお前だろ
131名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 08:55:43.99 ID:UGD57HTl
世界はもっと野球を知るべき
世界はもっと野球をやるべき
132名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:01:49.44 ID:AS7fjT++
アスペうざい
133名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:22:48.45 ID:OPYM/REz
東京五輪になったから少しは野球の芽もあるな
134名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:33:59.51 ID:PcE4JbPy
762 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:01:06.03 ID:VVCI7htY [5/23]
キューバってサッカーシフトしてきて確実にレベル落ちていってるな


775 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:09:48.94 ID:VzHJxZUv [5/9]
>>762
キューバは今回の18U世界野球は招待国扱いでの参加だからね。

今回は大陸予選なしの前回大会上位国に招待国2カ国での大会開催だが、
キューバは前回大会の大陸予選に当たるAAAパンアメリカン選手権で、
本戦出場枠の5位以内に入れてなかったんだからね。

今回は2次ラウンドまで進んだとは言っても、
かつての無敵を誇ってたころのような強さはなくなってるよ。


839 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 09:41:53.33 ID:PmcQXZ4p [4/14]
>>833
アメリカでは日本みたいな全国大会なんて無いしね
18Uのアメリカ代表もアメリカ全土から選手を選んでるわけじゃないし
他国にしたって若くて有能な選手は早くからアメリカのマイナーリーグや独立リーグに行って参加してないのが現状
世界大会といっても実質国内に残った残りカス集めて参加してるような大会なんだよね
135名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:03:02.05 ID:C2tSerW0
キューバがサッカー強くなることはないだろうなあ
u20で結果出してもA代表から亡命しまくってるし数年後そいつらも亡命かな

u18WBCになってMLBが絡んでくればドミニカベネズエラあたりはマイナー選手出せるようになるかもね
136名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:10:13.84 ID:VSxbaKcl
キューバ人メジャーリーガーが現在進行形で増え続けてるってのに
サカ豚の脳内ではキューバもサッカーの国になってんのかw
137名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:36:44.37 ID:vDWqAZvB
>>131
野球はレジ待ち並に退屈なスポーツだから無理
138名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:38:36.72 ID:ZvdItE/9
キューバ人メジャーリーガーが増える≒ナショナルキューバ代表弱体化。ただ国としてそれは仕方ないだけにオリン復活はキューバ野球にとって大きいのだが。
139名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:38:47.45 ID:kHmlzN5G
www

アイドルファンを取り込んだマー君は球界の救世主、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000002-tospoweb-base

 今や日本のアイドルグループは日本国内だけでなく、アジア、ヨーロッパなどに活動の幅を広げており、世界各地にファンはいる。野球後進国と言われる国にも「マサヒロ・タナカ」の存在は認識されていることだろう。

アイドルファンが“同志”である田中をきっかけに野球に興味を持てば…。野球の世界的な普及に大きな役割を果たすことになるのだ。
140名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:41:29.85 ID:ZvdItE/9
>>137
ただの個人の意見を言われてもねぇ。いくら人気のスポーツでもつまんないと感じる人もいるわけで。つまんなかろうと面白かろうと「ベースボール」を知ってもらうだけでも良かったり
141名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:47:46.11 ID:ZvdItE/9
だいたいサッカーが素晴らしいならサッカーを褒めるだけでいいのに。サッカーが八百長だなんだ言ってる奴も同等ね。何かを持ち上げるために何かを貶さなきゃいけない人間の言う事は聞く必要ないね。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:10:53.88 ID:vDWqAZvB
>>140
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/


みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:12:19.20 ID:vdiZcDeM
日曜日の真っ昼間から悲しい奴だな
144名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 12:54:15.64 ID:J8jBAIO4
>>140 >.141
というか過去5年くらい同じくらい同じコピーや記事ばかりを張り付けて
自分の意見もないただ他人の意見を借りて批判する。 そいつの意見こそ
退屈

ゲンダイやフジの野球ネガキャン記事を盛んに出すならこっちもサッカーの
ネガキャンスレを出せばよいが自分の意見でないし出すのはむなしいからね


>>142
退屈なら見なければよい。 ここに来るな自分の意見で反論しろよ
お前は考える頭のない奴。 
145名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:08:43.70 ID:ZvdItE/9
>>142
みんなって誰だよ。ガキの言うみんなって周りの3、4人のことだぞ。仮に周りが十数人だったらどんだけ可哀想な少年だよっていう話。
146名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:10:52.90 ID:bRhPg4Mt
サカ豚がコピペしている間にも、世界では野球が着々と普及してる。
サッカー独裁体制が終わろうとしている。
147名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:22:37.12 ID:OPYM/REz
確かにスーパーのレジどうたらこうたらって何年も前からあるなw
148名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:41:05.15 ID:GZ4MZTag
本当言う事全てがコピペなんだよな
149名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:03:19.21 ID:7laqZf46
>>146
中国でリーグ消滅したりイタリアで試合数減らしたりしてるけどね
150名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:14:21.54 ID:vDWqAZvB
>>146
アメリカや日本でファンが高齢化したり、カナダで野球リーグ消滅したりロシアで野球存続の危機になったり、ブラジルで補助金削減されたりしてるけどね
151名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:20:40.71 ID:pPHEcvN8
俺より世界の野球情勢に詳しくてワロタ
152名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:29:06.70 ID:kljsXlBg
そのNFLコミッショナーは現役の時にタックルされ過ぎて
脳にダメージを受けているんだろう
ヘディング脳と同じようなもんだ
153名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:45:51.49 ID:UGD57HTl
五輪の野球復活はすでに既定路線だと思ってる。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 14:54:25.41 ID:vXbamsnh
>>152
NFLは選手寿命短い。 引退後の人生に退屈してると思う
155名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 15:15:05.93 ID:ZvdItE/9
>>150
詳しくてビックリ。クソみたいな情報で貶されるよりよっぽどいいな。そういった野球情勢ならいくらでもいいぜ。
156名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:47:54.31 ID:FImOAbNP
>>150 イタリアで八百長したり、スペインで給料未払いストライキ起こされたスポーツってなーんだ?日本でも税金に頼りきりで税リーグなんて呼ばれててアメリカでは視聴率が年々下がってるオカマのスポーツ
157名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:49:21.65 ID:SzRH3gSz
サッカーだのアメフトだのどうでもいいわ
どうせオリンピックもレスリングだしなあおもんねーわあばばばあばばな
158名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:56:59.70 ID:l0n9f29w
お前ら五輪の前年にラグビーW杯があること忘れてないか?
日本のスポーツ環境を変えるのに最初で最後のチャンスなんだぞ!
あと明日決まったら今後は18UよりもUー21W杯をどうするかの方が大事じゃね?
昨年世界大学選手権が中止になったから91、92年生まれの国際経験が不足してるし俺はUー23でも良いと思ってる

Uー23W杯経由でメジャー昇格できるなら最高じゃね?Uー21なら即昇格とはならないだろうし
159名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:00:16.93 ID:8tqUoFLY
>>156
MLSの平均視聴率の推移調べてみろ
160名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:03:29.75 ID:SzRH3gSz
東京だったら野球もそこそこ客入るだろ
商業主義のIOCさん頼むよ〜
161名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:07:58.03 ID:F6HJFtCO
WBCすら日本戦以外ガラガラでよく言うわ
162野球・ソフトに朗報☆五輪☆速報:2013/09/08(日) 17:25:03.83 ID:cOtRl7PH
アジアの一部の地域を除き、欧州他各国から
つまらない、ルールがわからない、知らない等々
改めてマイナスの声が多数
東京五輪でもだめなのか・・復活願う!!
163名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:26:51.92 ID:VSxbaKcl
東京ドームで五輪野球とか勘弁してくれ
164野球・ソフトに朗報☆五輪☆速報:2013/09/08(日) 17:27:39.65 ID:cOtRl7PH
追加

プレイの姿が格好悪いとの
見慣れない国からのコメントも

イメージアップが急務!
165名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 17:44:07.54 ID:UqD/RI+H
皮肉のセンスが小学生並だな
166名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:07:03.15 ID:+epDKF6O
頭でボールを打つという間抜けな動作をする競技よりも圧倒的にかっこいいと思うけど
167名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:40:58.24 ID:HmnZtLjJ
いくらサッカーを貶したところでサッカーが世界一のスポーツである事実は変わらないし野球の五輪復帰が絶望的な現実は変わらない・・・
168名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:43:30.30 ID:OPYM/REz
サッカーは世界一つまらないスポーツであることは認める
169名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:48:19.92 ID:9o8++lsC
せっかくの東京オリンピックなのに蚊帳の外ですか^^;
170名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:49:41.60 ID:ZvdItE/9
サッカーか野球を貶すスレになったな。まぁ現実世界じゃ交わることがないからこそなんだろうが。下らないわな。
171名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:15:23.51 ID:cOtRl7PH
野球復活して欲しいけど
東京五輪考えたらダメでしょ
日本、米国、台湾、韓国しか人気ないのが現実。
今までの五輪でも人気なかったし
172名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:22:28.00 ID:vA4F99He
日ハム小笠原「ID変え忘れてるぞ」
173名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:29:13.95 ID:wSp7QVOP
18Uの大会韓国と対戦しないとわかってから緊張感が切れた俺がいる

勝っても負けても良いや
174名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:52:23.95 ID:FImOAbNP
>>159 年々下がってるだろ。MLSカップの視聴率1%もないからなwww
175名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:05:31.53 ID:vufBpjSx
>>174
WBCも
176名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:08:08.59 ID:AETBaC/B
>>174
せめて去年のレギュラーシーズンの平均くらい出せ
177名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:12:47.40 ID:msX3m03/
東京オリンピックで、開催国で最も人気ある野球が落選で、不人気のレスリングが当選するのか?

東京開催ならドームあるし、野球でしょ
178名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:14:50.13 ID:obZMh6XR
レスリングは日本が複数メダル取れる競技だからなあ
179名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:15:48.53 ID:cOtRl7PH
>>177
野球みたいが、世界で不人気すぎ
欧州とか知らないって国まだあるらしい
180名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:17:07.96 ID:0HH0mRzn
ID:cOtRl7PHちゃん!日本語を勉強し直そう!
181名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:24:23.25 ID:FImOAbNP
>>176 だから下がってるって。リトルリーグワールドシリーズに負けるのがMLS
182名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:25:10.52 ID:El5B9TCN
平均って日本語が分からない人がいるな
183名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:25:54.97 ID:El5B9TCN
しかもソースなし
184名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:30:07.22 ID:eHjRG14N
情弱なので平均出せないw
185名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:34:00.18 ID:AgPBGkYU
やきうw
もう誰もやってねえよw
186名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:41:53.00 ID:cOtRl7PH
>>185
いや、ハゲたデブマニアがまだやってるようで
ダサい服着てるのをみかける
187名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 20:57:20.99 ID:kljsXlBg
サッカーって中卒の底辺がやるもんだからねw
メッシをはじめクリスティアーノロナウドも中卒ww
エトーて小卒だぞwww
差別に繋がるから中々公表されないけどベッカムとかも中卒だろww
188名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:07:44.61 ID:sO2W5DJE
今日のプレゼンってどっかで生中継見れる?
189名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:58:58.63 ID:ZvdItE/9
レスリングでほぼ決まりだろうしだいたいの人は分かってるけどここに沸いてくるんだろうなぁ
190名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 21:58:59.79 ID:9o8++lsC
>>187
そのバカにしてる中卒に年収ボロ負けのお前w

さらに自称高学歴のお前は日曜の夜に2ちゃんに書き込みしている現実www


ロナウド、ベッカム、お前wwカワイソウなのは誰よ??ww
191名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:00:11.47 ID:AgPBGkYU
サッカーの時代だ
192名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:03:05.88 ID:obZMh6XR
日曜日に嫌いなもの叩きしてる方々が一番かわいそう
193名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:07:48.53 ID:AgPBGkYU
効いてる効いてるw
五輪決定でメシがうまいw

サッカー最高だw
みんなでサッカーみようよ
194名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:15:16.35 ID:AgPBGkYU
>>186
ハゲたデブが見てるのかwやきう終了
195名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 22:24:39.01 ID:obZMh6XR
やっぱり情報やらいろいろ語るのはWBCスレでやったほうがいいか
196名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:26:57.32 ID:FImOAbNP
>>183 MLSカップの視聴率が年々下がってるのにレギュラーシーズンの視聴率だけ上がるなんてことはない。まぁ、八百長のイタリアサッカーや給料未払いのスペインよりはMLSのがましか
197名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:14:02.22 ID:HlJT84hR
>>196
情弱乙
198名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:21:38.24 ID:X+mw6duO
ここにきてIOC委員はレスリングに厳しい評価してるらしいね
質疑でも「レスリング協会は腐敗してる」などと厳しい質問が飛んでるらしい
Goingでやってた
199名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:26:13.58 ID:l1ZYi/vc
>>196
レギュラーシーズンの視聴率出してから言え
200名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:34:04.01 ID:Yetw0s7T
野球残念。。東京五輪なのに

やっぱ人気ないんだぁぁ
女にももてないスポーツ決定orz
201名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:36:24.97 ID:Ab60bU8t
はい、おしまい
野球はまずはダラダラ長い欠陥ルールを改善して、2時間できっちり終わるようにして出直ししましょうね
202名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 00:36:44.01 ID:YrfVR74l
スカッシュよりは票は多かったな
レスリングじゃなけりゃなあ
203名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 01:44:33.36 ID:YbXqP0/F
スカッシュといい勝負してたな
レスリングの完勝だわ
204名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 05:01:58.07 ID:L7+6z0uP
プッ!
最低2028年まで五輪出られないやきう(笑)
東京五輪という華々しい舞台で一際脚光を浴びるサッカー日本代表に対して、WBC(笑)とかいう世界的に全く知名度のない自称世界大会でオナニーしまくる日本やきうww
205名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 05:26:07.19 ID:XBNqYMNn
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 06:39:36.98 ID:TUaiXjJU
ツイッター見ても野球落選に対する祝福コメントが凄いな
207名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:07:31.98 ID:/0u+ktux
wwwwwwwwww   落 選 お め で と う  wwwwwwwwww
208名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:38:04.69 ID:HILlpBMm
>>204
五輪出ても年俸に関係ないんですが・・

五輪出て世界的に注目浴びれるなら野球以上の年俸もらえないの??
年俸100億円とれないの?? サッカーは赤字を出さないと税込で
野球以上に出せないの???
経営陣が馬鹿だから??

モナコの選手が税込年俸で税制変化して税金払うから出たがってるという
コメントあったけど
209名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:45:33.20 ID:i/kjVLSc
焼き豚って金の話ばっかりだな
210名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:55:17.63 ID:/0u+ktux
焼き豚はただの金ヅルwwwカモられてるのに自慢wwww

肝心の競技は順調に衰退中wwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:03:45.68 ID:HILlpBMm
>>209 >>210
金の話ばかりというけど人って何のために働くの???
生活をするためでしょ??? 夢やなんやらでは悲しいけど生活でき
ないのよ。 これが世の中の現実なんだよ

東京五輪になり五輪競技になったら人は競技だけでアルバイトしなくても
食っていけるの?? メダリストレベルは・・・

野球以外のファンは働いても働いても報酬が支払われないブラック企業
という存在を容認してるのか???
212名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 08:12:52.40 ID:/0u+ktux
他社の社員の年俸や待遇を気にする焼き豚wwwwwwwwwww良いカモすぎわろたwwwwww
成長見込みのないゴミ銘柄に投資する情弱共wwwwwwwwwwwwwwww五輪落選でも強気の負け犬ワロスwwwwwwwwwww
213名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 09:55:35.39 ID:qKEhkMn1
とにかくイスタンブールとスカッシュになってれば何も問題なかったんだよ!
日本とスペインは過去に五輪やってるわけだしトルコなら2024年も東京の可能性はあった。
野球ソフトもレスリングも実施競技だったから名場面が生まれたわけだろ?
それをスカッシュはやったことがないから面白いのかつまらないのか判断材料がないし

今回の東京で2024年はパリに決まってしまった。リオ、東京と欧州以外が続くから欧州で間違いないしな
214名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 10:05:31.08 ID:Mpso4Eeh
メジャーリーガー派遣するって言っとけば100%採用されてたんだろうけど
そんなわけにはいかないからねぇ
五輪はMLBになんのメリットもない
補助金と言うMLBとは無関係のところでメリットはあるが

でもよく考えたら五輪って4年に1回だし、そのくらい協力した方が良かったかもな
補助金ゲット出来た国から逸材がMLBに流れてくるんだから
まんざらMLBにとってもデメリットだけじゃない
215名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:04:31.09 ID:JPHgoXCB
【五輪】 レスリング残留、2020年五輪実施競技に IOC総会で残り1枠投票 レスリング49票、野球とソフト24票、スカッシュ22票★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378674525/
216名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:04:53.44 ID:YrfVR74l
野球・ソフト復帰も=複数のIOC委員発言―20年五輪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000012-jij-spo
 理事を務めるルジャン委員(グアテマラ)は「野球は日本で最も人気があるスポーツ。日本が要望すれば、野球・ソフトボールが20年東京五輪の競技に含まれる可能性はある」と話した。
 パウンド委員(カナダ)は、10日に決まる新会長が競技数などの見直しを迅速に行うべきであるとした上で、「20年五輪で野球とソフトボールを行うことは難しくない。設備はあり、国内での関心も高い」と述べた。
 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のポーター共同会長は「20年五輪での実施の望みはまだ捨てていない。IOC次第だが、どうなるか見てみよう。東京は、野球とソフトボールを望んでいるはずだ」と話した。 
217名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 12:52:45.58 ID:DTt/rmx0
結局野球もやりそう
218名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:02:54.04 ID:T5+OhLZZ
>>216
野球は今回だけ特別参加かな
219名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:10:14.52 ID:YrfVR74l
レスリングが復帰したから実質追加競技なしってのはIOC的にもまずいのかもね
220名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:32:49.27 ID:9Ac1UBnl
実際、東京ドームで日本戦やれば満員だろうしな。
チケット単価も高いし、東京五輪だけに限れば売り上げはトップクラスだろうな。
221名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 16:57:11.96 ID:T5+OhLZZ
またアフィ貼るなって言われるかもしれんが
大手まとめにも載ったので一応ご報告

【朗報】野球・ソフト、東京五輪で復帰まだありえる :日刊やきう速報@なんJ
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54014770.html

なんJ PRIDE : 【朗報】IOC「日本が要望すれば野球復活もある」
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3884429.html
222名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:08:44.33 ID:EfQsBZ+b
>>220
正直オリンピックのときまで野球のごり押し報道見たくないからオリンピックに野球いらない。
223名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:10:03.27 ID:EfQsBZ+b
オリンピックには今の28種目だけでいい
全世界のオリンピックなんだから
日本のことだけ考えるな
224名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:34:58.07 ID:09/km5TP
>>220
日本戦以外はこれっぽちも入らんからなあ
売上的にはどうなんだろ
225名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:45:42.77 ID:TUaiXjJU
>>221
たった2人のIOC委員のリップサービスを真に受けるなよ 情弱w

ショックな事の後ってそういう噂が出回るんだよ

06年W杯のスイス戦でオフサイド疑惑のゴール決められて負けたチョンが
「FIFAの公式サイトに苦情を書き込めばゴール取り消せる!」って噂が駆け回って
国を挙げてのF5攻撃して
FIFAサイトからチョンIPを弾かれる事態になったの思い出した
226名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:47:05.39 ID:9Ac1UBnl
>>224
それでも1万人前後は入るだろ。
マイナー競技よりは入ると思うよ。
売り上げ的にはサッカーの次くらいはあると思う。
227名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:55:57.31 ID:qKEhkMn1
>>223

それでもその28種目のうち五輪がなくても興行として成り立ってるのは何競技あるの?
それよりも野球、ラグビー、前回までのゴルフは五輪なんかなくてもその28種目の選手達よりも儲かってるのが現実w

当然五輪には出たいけど五輪に拘りすぎて職業としては貧乏人になってしまっては元も子もない。
招致活動に参加した選手達だって本音は国内の試合の方にお客さん来てもらいたいだろうに
228名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:57:52.09 ID:T5+OhLZZ
>>222
日本のことよりも世界の野球の普及考えたらやっぱり五輪は必要
229名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:24:20.95 ID:ucrSOFZy
開催しとけば日本戦は勝手に人入るだろうし収入的にもやったほうがいいよね。2020限定なんてことがあっていいのか分からんけど。
230名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:30:59.63 ID:ucrSOFZy
ってか端からレスリングが相手じゃ話にならなかったんよ。テコンドー、近代五種、カヌーあたりだったら普通に勝てただろ。
231名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:22:46.47 ID:TUaiXjJU
>>228
「五輪を普及の場にするな」ってのが現在のIOC

スカッシュバカにした意見があるけど野球ソフトとたった2票しか差がないのが現実
232名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:32:59.77 ID:Mpso4Eeh
メジャーリーガーも来れないのに採用されたら逆に凄過ぎるわ
野球の力半端ねぇな
233名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:37:25.82 ID:YrfVR74l
個人的にはWBCに出たい国が全て出れるようになってからかなあと思う
234名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:41:36.82 ID:ucrSOFZy
>>231
普及って理念の一つじゃないんか?マイナー競技なんか知らねってこと?なんかIOC嫌らしいな
235名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:55:33.85 ID:A9/FShkW
日本人ってMLBのせいというけどMLBを敵視しすぎな気がする。

俺的にはIOCもMLBも拝金主義には変わらんと思うしMLBは一応収益
右肩上がりだし必要ないんだよね。 五輪に出てきたりWBC本気で
やるときはMLBの収益が衰退してきたとときだと思う。
日本野球も80年代ならWBC等真面目にしなかったと思う

>>227
日本人は五輪に夢持ちすぎ。 五輪に出たから年俸10億円もらえない
んだよね。 その時だけ注目されて・・あの人は今状態になる
それでも現役時代に稼いで優雅な生活できればまだしもね 
236名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 20:49:39.82 ID:lIQswbXz
>>216
>>221
もうこうなるんならさ。
ユニバーシアードみたいに主催国が何か好きな1競技を開催できる
主催国選択競技制度を五輪にもつくっちゃえばいいのに。

そしたらロンドン五輪の時にはクリケットやったり、
アメリカ開催の場合はボウリングできるのに。
237名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:08:36.21 ID:DxWVL9KV
日本戦以外はって野球単体でやるわけじゃないから少なくとも台湾韓国から客が見込めるね
238名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:18:28.81 ID:Mpso4Eeh
日本がMLBを敵視してるのは結局のところ、嫉妬なんだよね
醜いったらありゃしない
韓国や中国が日本に抱いてる感情と同じなんだよな
239名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:31:08.01 ID:A9/FShkW
>>238
星野 五輪のためなら野球を2アウトにしても良い
   ベンチ前のキャッチボール禁止をメジャーに合わせる
   仙台は寒いからふざけるな。
結局アメリカ嫌いなだけだよね。 それならミルウォーキーとか
クリーブランドなんてどうなるのと言う感じだしそもそもベンチ前の
キャッチボールはルール上良いのか??という問題がある

MLB選手流出を嘆くなら年俸50億円くらい出せる組織を作ればよい
2軍選手でも億もらえる組織作ればメジャーに行くやつ半減するから
そういうことしないでMLBのせいなんて馬鹿げてる
240名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:52:51.13 ID:ucrSOFZy
MLBに文句言ってるのは老害が多いけどな。MLB行き=悪ってな感じで。
241名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:26:20.78 ID:i/kjVLSc
野球=悪じゃねえの?
オリンピックの種目にも選ばれないマイナー競技やっても国益にならねえだろ
242名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 23:56:37.58 ID:6mp1e+hs
>>241
年俸かせげなければ意味ないだよね。 五輪の時だけ注目浴びて
後はあの人は今状態で何が面白いの???? そして金がないと生活
できないということを忘れないでよ。

>>240
むしろMLB=悪と言うのは長嶋・野村世代から団塊の世代が多い。 それより
上の川上・藤田・近藤貞夫・杉下あたりはメジャー挑戦肯定的だし
メジャーのほうがはるかにレベル上でと言ってる。
243名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:03:10.84 ID:QKUgOhrO
欧州の小国なんてアメリカの1州とそうは経済状態変わらない。 
それで国数稼いで参加国が多いと言っても所詮小国の集まりという
イメージしかない

テキサス州とGDP11位のカナダが同じ規模の経済状態。
244名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:08:00.79 ID:5rfYexAW
自分が稼いでるわけでもないのに金金うるさい。
自分が好きなスポーツで五輪を目指す。馬鹿にする話じゃないだろ。
野球が落選したからといって僻むなよ
245名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:18:38.38 ID:3Drq7T3w
野球に入れた人も30人くらいいるでしょう
ルジャン委員やパウンド委員もその1人だ
可能性はある
246名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:19:29.78 ID:QKUgOhrO
>>244
>自分が好きなスポーツで五輪を目指す。馬鹿にする話じゃないだろ。
その通りだよ。 むしろこの喧嘩を売ってきたのは五輪落選=
マイナーとかいう発言から。

この喧嘩を買っただけ
247名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:41:07.79 ID:B6Ntl2B3
野球は金を稼げる。

それ以上でもそれ以下でもない。

野球の勝利だ。

ただそれだけ。
248名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:53:35.32 ID:cuCJX0ts
・2020まではロゲ会長の管轄、新会長の仕事は2024から
・2020決定競技を覆すことはロゲ会長の「最後の仕事」を潰すことであり、ありえない
・2年後の議題は冬季五輪、4年後の議題は2024開催地と実地競技、2020は完全終了してる
・新会長候補バッハ「人数は増やさない中で追加競技があってもいい」 → やきうソフト終了
・IOC内選挙のための日本向けリップサービス
・日本以外ではディック委員発言は一切報道されてない
249名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:24:53.74 ID:p+JHWwQy
まだスカッシュも野球ソフトも可能性ある的なことは海外の記事でも少し触れられてたよ
250名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:36:49.53 ID:p+JHWwQy
ちょうどタイムリーなことにフランスの野球ソフトの垢がつぶやいたぞ
ISFからまだ可能性はあるよてメールが来たみたいね
251名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 02:05:15.74 ID:cuCJX0ts
完全落選でもう一回お前らの絶望を見られるんだな
252名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 02:16:30.97 ID:p+JHWwQy
嫌いなものにそこまで尽くすあなたには脱帽だね
253名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 03:40:17.18 ID:zWXdJnXs
>>249
>>250

もうすでに投票しておいて
野球・ソフトやろうだなんてありえないよ
絶望感に浸るファンへの慰めだよ。
しばらくしたら風化して話題も消える。
もっと根本的に問題を解決してからやらないと…薬物、世界で人気なし、メジャーリーガーの出場など
254名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:29:19.17 ID:JQLN/bW4
たまにはこいつもいい事言うじゃん

【野球】渡辺恒雄氏、五輪復活へ向けルール変更案「5イニングでいいんじゃないか。ファウルも10でアウト」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378771329/
255名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:22:24.83 ID:3L8R7QQ2
五輪は好きだから見るけど五輪しか見ないのは人としてどうなの?
選手達だって本音は世界選手権を頂点に五輪に拘らなくても富裕層になりたいのが本音なはず。
あと五輪と形は同じな国体や高校総体を国民はスルーするのもなんだか釈然としない

五輪信者ってニワカを増やしてるだけのような気がする。日本が五輪で強い時って不景気な時が多いしなw
256名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 10:40:43.62 ID:WQOeuuOK
試合時間の長さがネックって分かってるなら何故テンポを上げるように努めないの?無能野球界は
257名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:06:28.23 ID:JQLN/bW4
本気で5イニング制にしようとは思ってないだろうけど
これくらい大胆に変革するくらいじゃないと五輪復帰は難しいよ
258名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 11:23:11.57 ID:dWMnxC+I
話ぶった切ってすまん。

インディアンスのヤン・ゴメスが今日の試合で10号HR打ったみたいね。
打率も3割で何気に活躍してくれててちょっぴりうれしい。

プレミア12でも欲を言えば五輪でもブラジル代表の勇姿を見てみたいね。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 12:28:43.01 ID:Pw2/RArQ
そういやプレミア12ってどうなってんだ
日本開催のはずなのにNPBは何にも情報出してないじゃないか
260名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 14:25:22.88 ID:YwvWb0NM
原爆や戦争のことで団塊世代はアメリカに恨み持ってんだろうけど
原爆落とされたのはそもそも日本のせいだし
韓国中国を植民地化するのも失敗して逆に恨み買われたし
同じ島国のイギリスはとっくに世界進出して地位を築いてんのに
アメリカに対抗しようと急に世界進出をパクった日本は中国の
パクリ思想に似てんだよな
261名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 15:38:09.72 ID:p+JHWwQy
東アジア競技大会にグアムがくるとか
262名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:08:07.48 ID:WzQWzWgY
おまえら18Uの話ぜんぜんしねえな
とりあえずアメリカ最強は決定だな
263名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:48:02.11 ID:fKjMImnh
焼豚に見せちゃいけない五輪憲章

五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「各オリンピックのプログラムに含まれるいかなる競技は、
 遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」
264名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:53:00.95 ID:AlVdAb6e
>>262
キューバがサッカーの国になったという話は本当だったわ
265名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:54:55.71 ID:FpwP8Pwf
だいたい野球は
27人も死亡するってルールがぬるすぎるわ

1アウト交代で1人1打席は最低確保の

1アウト3回でいいだろ

野球は死にすぎ、何度ミスしても問題ないとか論外

スポーツじゃないだろ


1アウト交代にしろ 犠牲フライで得点とかスクイズみたいなセコさで得点とかぬるすぎる

野球は1アウト3回制にしろ

あと、スポーツはどれも常にベストメンバーで闘うのが当たり前なのに

野球だけスポーツではない興行=レジャーなので5番手、6番手の雑魚ピッチャーまで投げられるぬるさ

エースピッチャーの休養間隔で試合をするべきで、野球は試合数が無駄に多過ぎる

エースピッチャーの登板間隔に合わせて1週間に1回にすべき。野球は9割以上ピッチャーで
決まるのになんで5番手、6番手ピッチャーが投げれるんだよ
266名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:29:55.71 ID:cuCJX0ts
>>263
焼き豚は公開競技ってのにかけるしかなくなったのかな
267名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:31:23.04 ID:3L8R7QQ2
まあ5回10点差・7回7点差コールドを採用すれば簡単に試合時間短くなるけどなw
あと投手の配球とか野手の守備位置とかを想定しながら見ないから試合時間が長く感じるわけで・・・

野球否定派も結局はマスゴミに洗脳されてるのは同じ(笑)グダグダ考えないで楽しんだ方が得
268名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:31:52.38 ID:lNP79+F6
>>263
会長次第では容易に変更可能だよ
サカ豚ロゲは独裁的でやりたいほうだいだったからね
不満を持っていた人間が次期会長になればちゃぶ台がひっくり返る
269名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:36:20.88 ID:lNP79+F6
>>263
ていうか今回の競技選定前にIOC委員から
「競技選定を次の総会まで遅らせよう」って声があったの知ってる?
次回の総会や次々回の総会まで遅らせることは現実的にありえる判断だよ
日本が望めば野球の復活は可能って言ってくれてるのもIOC委員だ
IOC委員の意見と2chのサカ豚、どちらの意見が信ぴょう性あるかな?
270名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:45:50.22 ID:rdwAAPuf
>>267
玄人しか楽しめなくなっていくというのはコンテンツが衰退していく王道だな
271名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:52:32.57 ID:AlVdAb6e
>>269
IOC会長や委員数人が何言おうが

IOCは多数決で物事が決まる場所って知ってる?
272名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:53:36.21 ID:AlVdAb6e
>>268
次期会長最有力候補のバッハは「やきう?何それ」のドイツ人な
273名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:57:31.27 ID:sOLygbSf
野球ソフトの復活は可能っていっても実際は限りなく不可能に近い可能だろ
あんまり期待すんなよ
274名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:09:03.15 ID:lNP79+F6
>>271
レスリングを除くと最も多い票数を得たのが野球ソフトだが?
275名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:23:31.98 ID:dWMnxC+I
ある意味東京五輪で野球をやるには2015年のプレミア12が鍵になるのかね・・・プレゼンも兼ねて・・・
276名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:40:00.47 ID:pyQv2Lis
>>275
プレミア12にそんな価値あるとは思えん。ただのIBAFのための救済措置。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:52:32.52 ID:sOLygbSf
野球に東京五輪は必要だけど東京五輪に野球は必要かってとこだな
別に野球がなくたって東京五輪は盛り上がるだろうし
野球で盛り上がるのもどうせ日本戦だけだろうし
278名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:07:47.94 ID:pyQv2Lis
>>277
日本戦なら4、5万人は入るし韓国台湾でもある程度入るから金は入るだろ。
279名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:10:01.60 ID:3AoZ8o62
欧州のようにアメリカの州が分裂すればなと思う。

小国でも参加国1か国は1か国なんだから。そういう意味ではアメリカが
1か国扱いは不幸だよな。 
280名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:11:54.07 ID:3AoZ8o62
>>278
その前に韓国や台湾はは出てこれるのか??? アジアは1位追加のみ
で世界最終予選とかなったらアジアは1か国プラス日本とかなる
281名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:18:01.29 ID:pyQv2Lis
>>280
1カ国+日本なら韓国か台湾は出れるじゃん
282名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:21:17.95 ID:cuCJX0ts
まだ2試合も野球やってんのかよw拷問w
拷問がオリンピック復帰とかやめてw
283名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:28:54.46 ID:B6Ntl2B3
ロゲが悪いとか
五輪は金にならないとか
そんなくだらない議論はやめてもっと建設的な議論をしようよ

なぜ野球が世界に普及しないのか?

なぜ競技人口が増えないのか?

とかさ
284名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:37:13.61 ID:Udsx9L9M
「普及しない」「増えない」っていう前提を設けてる時点で野球嫌いのサカ豚だわな
きちんと国際野球界の現実を見れば多少なりとも「普及してる」「増えてる」のを実感するはずだが
285名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:10:39.06 ID:99sCDwHD
具体的にどこで人気上がってるの?
むしろ五輪削除の煽りを受けて国からの支援が無くなりやばいって国ばかりに思えるが
286名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:26:05.97 ID:B6Ntl2B3
元ヤクルト・コーチ「野球の五輪落選は痛い。最近はどう見てもサッカーの方が勢いが上」このままだとプロ野球はジリ貧に

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378816654/l50
287名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:31:18.88 ID:YwvWb0NM
>>285
君は知らなくていいんだよ
この話に君がいても意味ないしいなくても誰も困らないんだから^^

>>272
IOCの会長候補がアメスポを知らないわけないでしょ^^
君もこのスレにいなくていいんだよ、君が死んでも誰も困らないんだから^^
288名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:38:33.81 ID:dWMnxC+I
人気が上がってるとは違うかも知れないけど、
例えば今回のWBCの時にブラジル代表や野球選手を目指すブラジルの少年たちのドキュメントをNHKが特集したり、
オランダ代表が日本で試合をして最終的にベスト4まで進んだ+チームにバレンティンやジョーンズがいたこと(この前の朝日新聞にバレンティンの原点を探る故郷キュラソーの取材記事あり)。

また日本球界に活躍出来た出来ないに関わらずイタリアやフランス、チェコの選手が挑戦したこと。
フランスに関しては池永さんが現地で野球の実情に関わっていること。エリック・ガニエが代表監督に就任したこと。

など沢山の人たちが触れられ、知ることが出来た、またこれから知ることが出来る切り口は色々あると思う。

まとまりの無い文ですまん。でもこれからどのように野球の新しい楽しみが生まれてくるかを想像だけでわくわくしてくるから・・・
289名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 23:55:13.55 ID:B6Ntl2B3
肝心なブラジル、イタリア、フランス、チェコのメディアはどれくらい野球を報道してるの?
290名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:07:39.89 ID:A8bpUbU0
チェコは国内リーグの放送枠あったね
291名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:09:30.77 ID:wcV4bCI5
>>289
それらの国々でどのくらい報道してるかまでは考えてなかった。

あくまでも日本国内においての他の国の野球に対する新たな視点の持ち方について考えたみただけ。

以上
292名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:11:46.30 ID:4F//JCAf
>>286
サッカーのほうが勢いあるならなんでプレミアの得点王が出て来ないの??

勢いない野球は適応できてない投手でも奪三振1位防御率2位を打高の
アリーグで記録してる
293名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:12:06.69 ID:qSHNUPQd
野球は退屈だと世界中で思われてるってことや、アメリカや野球後進国でも人気落ちているという現実を言うと野球アンチ認定するのはいい加減辞めなさい
野球は世界やアメリカ人気上がってるとか、ありもしないことを言って慰め合ってもしょうがない
自分の願望に近いことだけを信じてるんじゃ成長出来ないよ
現実を見て野球がこれからどうしていかねばならないのかを議論しよう
294名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:13:59.77 ID:4F//JCAf
元コーチとか球界に関係ない人が言っても説得力ないよ。

球界に戻ったら全然違うこと言うし、
295名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:16:27.97 ID:4F//JCAf
>>293
収益は上がってるよ。 いくら経営陣が有名でも人気下降気味なら
収益上げられない。 人気あがってるサッカーのしかもNO12を争う
リーグと言われるスペインで給与未払いが起こる。


お前の意見が一番退屈
296名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:18:59.62 ID:slbQ7Wb0
オランダは一面で報道されてテレビ中継もされた
297名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:22:38.49 ID:4F//JCAf
>>296
そうなのか。 それなら日本野球界が欧州野球界を思いっ切り挑発
して100年はなんとやらとかいい欧州人を怒らせるのも手だな
298名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:44:50.42 ID:qSHNUPQd
アメリカスポーツ三昧
スポーツ観戦眼とは文化そのものである、より

それでアメリカの野球はそろそろその野球観戦に馴れた人の数が怪しくなってきているのではないのか、スポーツ文化的に揺らいできているのではないかという疑いを持っています。
いつも指摘するピクニック需要・ファミリー観戦需要では野球の強さは根強いものがあり、MLB, MiLBともにビジネスは順調と言えると思います。
(対してサッカー国の試合をまともに見ているとは思えないみんなと盛り上がるのが楽しくてきている人たちはカーニバル需要ですかね。似た構造かと思います)

ただピクニック需要・ファミリー観戦需要では野球観戦眼は養われないんですよね。つまりですねエンタメ文化としてはまだまだ野球は相当に強い。
強力な春夏のライバルもない。しかしスポーツ文化としては微妙になってきているのではないか、という疑いです。動員は好調、視聴率は低空飛行という傾向はここ10年以上MLBではっきりしている。
私はだいたい年に1~5試合ぐらいMLBは見に行く感じですが、現場では開放感を楽しんでいるのであって試合を注視しているのは余程注目のピッチャーがいるとかそういう日だけで、
仕事先からチケットが回ってきたから行こうかみたいな日は相手チームがどこなのか誰がそのチームにいるのかよく知らないという場合だってあるのです。
観戦眼を養うのはTV放送の方でしょう。その放送は余程のファンしか見ていないという現状は危険かなあという気がするのです。視聴者教育が行き届かなくなってくる。
299名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:46:10.77 ID:qSHNUPQd
放送する側の情報量提供が足りていない、怠慢な感じもします。MLBの提供しているGame Day(無料の試合リアルタイム経過情報)などよりもTVの方が情報量が少ない。
ネットでは配球情報や打者の得意とするコースの表示など様々な付加情報を提供しているのですがTVではヒマな投球の間の時間の使い方がただの空き時間になってる場合が多い。これではいけないと思うのですが、変わっていく予兆はありません。
これが試合が継続的に流れるホッケーやバスケだと情報挿入にも制約がつきまといますが、野球では空き時間が10秒以下とはいえ毎プレーごとに空きがあるのです。
放送側の現状のマンパワーや予算の問題もあるんでしょうが、MLBは放映権で大型の長期契約をローカル・全国放送の両方で勝ち取っているわけですから放送側の一層の努力が必要なんじゃないか。
そうでないと野球の観戦眼を持った人の数は減るばかり、それはイコール野球のスポーツとしての文化の後退であると思われます。
毎度指摘しているかと思いますがMLBの経営陣や各球団の上層部は相当に優秀で、長いMLBのシーズンになにかとメリハリをつけて毎年しっかりと動員を達成しているわけです。
その優秀さゆえの動員堅調に問題点が隠れてしまっているという部分はあるんだろうなと思われるわけです。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:50:52.29 ID:A8bpUbU0
アメリカの話ならMLB統一スレあたりでやれば
301名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:01:46.21 ID:qSHNUPQd
馬鹿だなぁ、野球をどう見せるかって話だろ?
本場アメリカですらTV放送はマニアしか見なくなってる(野球を知ってる人しか楽しめなくなってる)ってことだぞ
今の世界的な多チャンネル化でどこにいてもMLBを目にする機会はあるだろう、その時に現状の野球放送では野球を知らない国の人間がふとMLBを見た時に好きになってくれる可能性が限りなく低いというわけだ
野球の最大の長所である生観戦の敷居の低さは野球後進国において全く意味を成さない
つまり、TVを中心とししないと観戦スポーツとして野球はグローバル化していかない
だが今のままでは受け入れられないだろう
302名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:06:37.77 ID:4F//JCAf
>>301
野球以上にグローバル化してても野球以上に年俸稼げる競技は
サッカーくらいだろう?? それも税込とか怪しいけど
いくら競技が有名でも稼げなければブラック企業と変わらないと
思うのが俺の意見。 

五輪・五輪と言う一時期のすごい騒ぎであと知りませんでどうやって
飯食うの??これ素朴な疑問
303名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:14:32.60 ID:F34dZQzB
>年俸稼げる競技
>どうやって飯食うの?

また金の話か。。。。
304名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:23:37.70 ID:Z+CwjDqB
>>301
結局それMLBの話じゃん
本当にバカだな
305名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:26:25.39 ID:jR60pC5/
ここ数日同じ時間帯に現れてて草不可避
306名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:28:45.39 ID:jR60pC5/
つかMLBスレだとこういうのってスルーしちゃうんだけどなw
ここはサッカー持ち出して煽り返す馬鹿がいるから向こうも調子に乗ってコピペとか始める
307名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:34:04.62 ID:A8bpUbU0
ID変わるの待ってるんだろうなってのはよくわかる
308名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:47:47.31 ID:0ouAJwxW
お金の話をされると嫌がるサカ豚(笑
貧乏競技サッカーwwwwwww
309名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:48:21.07 ID:0ouAJwxW
お金の話をされると嫌がるサカ豚(笑
貧乏競技サッカーwwwwwww
310名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 04:23:26.60 ID:9UWNIhyr
金稼げるのはMLBだけだろwwww
金目当ての土人しかやらない貧乏競技やきうwwwww
黒人富裕層が増えた今、黒人のやきう離れが加速wwww
最後の希望は南米の途上国wwww

今の日米のやきう人気は中高年が支えているだけwwww
年配層がいなくなれば放映権は売れなくなり、金も尽きるのは目に見えているwwwww
そしたら唯一自慢できたお金もなくなっちゃうよwwwww
311名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 04:53:43.35 ID:Gj3CFCiM
日本人は、大いなる勘違いをしている

MLBは、IOCよりも 上 位 のスポーツ団体である



開始年 MLB 1876年 IOC(近代五輪)1896年

 ※近代五輪は、MLBよりも 2 0 年 も 遅 く 始まった

年間収入 MLB 75億ドル IOC 公称約20億ドル(年平均)

 ※MLBはIOCの数倍の経済規模で、NFLに次ぐ世界2位のスポーツ団体

観客動員 MLB 年間7500万人前後 IOC 公称200〜350万人(4年に1度)

 ※観客動員数はMLBが他のプロスポーツを3.5倍以上も引き離しダントツ

ドーピング検査 MLB WADA準拠の世界最高水準の厳格な検査。プロスポーツ団体初の血液検査も実施。
          IOC WADA準拠の検査を実施。従来は尿検査だったが、近年血液検査も一部実施。


MLBは、IOCよりも歴史が古く、経済規模も大きく、観客動員も圧倒的に多く
プロスポーツ団体で最も厳格なドーピング検査を行っている
世界で最も権威あるスポーツ団体である
312名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 04:54:41.91 ID:Gj3CFCiM
MLBよりも、歴史の古いプロスポーツ団体は存在しない(スポーツとは言えない相撲等を除く)


MLBよりも、収入が多いスポーツ団体は、世界でNFLだけである(MLBは世界2位)


MLBよりも、観客動員数が多いスポーツ団体は存在しない(2位以下に3.5倍以上の大差でダントツ。

       因みに世界2位は、MiLB=マイナーリーグベースボールである)

MLBよりも、厳格なドーピング検査を実施しているプロスポーツ団体は他に存在しない
313名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 04:55:34.64 ID:Gj3CFCiM
野球を除外した経緯は、

IOCが金儲けの為、MLB選手の出場を要求
 ↓
MLBは、同時期のライバル営利団体であるIOCを要求を当然却下
 ↓
MLB選手を派遣しなければ競技を廃止すると脅迫
 ↓
当然ながらMLBはIOCの傲慢な要求を無視
 ↓
報復措置として、ロゲが野球の削除を遂行
 ↓
IOCは、上位のMLBに見捨てられただけである

という流れである

どう見ても、明らかにおかしいのはIOCの傲慢さ
後発のスポーツ団体で、MLBよりも小規模な興行の分際で
格上のMLBを脅迫するという身の程知らず
MLBは正しい
314名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:22:08.59 ID:Da7j0ZKN
>>296
オランダでも勝ち進むまでテレビ中継ないとは思わなかった
315名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 07:39:36.82 ID:0ouAJwxW
>>310
お前の脳内願望垂れ流さずソース出せよヘディング脳wwwww
316名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 08:09:38.97 ID:be8PG67W
129:00〜 イタリアプロ野球選手の年俸は平均100万円
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDM5NzU1MTI0.html
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 08:46:42.16 ID:5y4n5l86
JOC=東京招致に金使い果たす
IBAF=MLBに資金提供求めるほど金なし
NPB=オールスター3戦にしなきゃいけないほど金なし 金欠で年金廃止
MLB=全くやる気なし
チョン=テコンドー残すのに全ての金をつぎ込む


どこが野球復活のロビー活動すんのw?
まさかソフト頼み?
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 09:07:04.13 ID:F34dZQzB
アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 09:33:45.84 ID:F34dZQzB
五輪に野球復活という痴者の夢なんてもうアキラメロ
大体ね、他の競技団体が清廉潔白だとは言わないが、野球関係者の傲慢さと錯誤っぷりは群を抜いて異様だわ
関係者と野球ファンを除いた人々の野球を見る目が変わってることに、いい加減気付いた方がいい
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 11:23:36.59 ID:GgByyBYE
キューバから亡命したアレクサンデル・ゲレーロがドジャースと高額契約間近らしい
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 11:49:43.75 ID:F34dZQzB
【五輪】 野球・ソフトボールなど「新競技採用の議論は時期尚早」 IOC新会長トーマス・バッハ氏が会見

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378864432/l50
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 13:55:47.03 ID:eMLFcrQg
ドイツからまたマイナー契約でたね
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 14:39:42.22 ID:M40Oziha
やっぱ野球は見たいな
ただ東京ドームじゃなくて神宮を改築してほしい、都内にロクな球場無い
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:17:01.48 ID:M+Ijg3jN
1つ聞きたいんだがなぜニワカを肯定するの?
五輪を一度も見たことがない小中学生なら分かるけど高校生以上はもう難しい情報にもついていけるだろ?

ニワカを肯定してるから日本人はどんどんバカになっていく
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 16:44:32.19 ID:0jxj7Te+
誰についての意見だ
アンカーつけろ
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 17:23:08.53 ID:jJuZD+GM
【野球】 東京五輪招致にほとんど貢献できなかった野球 五輪復帰を期待するのは難しい…高代延博
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378887521/
327名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 18:16:24.43 ID:LefGLWwp
【高校野球】山口・華陵高校野球部に3カ月間の対外試合禁止処分…野球部員が入浴女性を盗撮、LINEを使って他の野球部員に送る

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378803099/
328名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:06:56.22 ID:0+yzVPsX
まぁ東京五輪で野球復活は確実だろうな
329名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:10:51.73 ID:8wBbsTce
まあ球蹴りのようにプロリーグがゴミのマイナー
競技はオリンピックないと困るけど
野球はちゃんとしたプロリーグがあるし高校野球もあるし、なくても困らないけど
あって損はないから復活してほしいね
野球ソフトないと球蹴りのごり押しがひどいからなwwww
330名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:11:57.87 ID:8wBbsTce
球蹴りは不人気
331名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:24:18.99 ID:LefGLWwp
【五輪】 野球・ソフトボールの2020年復帰は困難 IOCのデュビ競技部長が見解
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378875178/l50
332名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:48:33.15 ID:v9mtKRMs
柔道の世界選手権メダリストが体罰してた。 五輪にあるスポーツは
世の中の模範というのがアンチ野球の意見

いったいなんなんだよこれは・・。 
333名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:49:00.91 ID:hH7G5RKX
五輪削除で影響を受けた国はブラジルなどの中南米や東南アジア各国あたりか
まあ中南米はブラジルの躍進もあるしMLBが結構力いれそうだ
ヨーロッパ勢はずっと前からWBCを育てよう派だったような
五輪削除の影響が大きい国に基金作って支援ができたらいいんだけどね
BTFみたいな
あれは基本アメリカ国内だけどたまに海外にも支援してる
イギリスの新球場建設費用も出してたような
334名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:51:38.50 ID:TCTu+qIA
サッカーを叩いて現実逃避してる様は痛々しいな
335名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:53:41.89 ID:v9mtKRMs
こういう五輪スポーツのスキャンダルをどんどん叩かないとダメだな
しかも最初は隠そうとしてたんだぜ。 大野と言う人は
その場にいたが手だしてないと発表

むしろMLBは自分からクスリ使用者を発表したのは一歩前進と言う
感じだけど
336名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:55:26.48 ID:v9mtKRMs
>>>333
ブラジルがラーキン呼べたのはメジャーの援助がありできたことなの??
337名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 19:58:59.41 ID:LefGLWwp
野球は日本スポーツの癌でしかない
マスコミ含め他のスポーツの発展を阻害する癌
338名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:02:10.96 ID:v9mtKRMs
>>337
マスコミに頼らない発展方法を考えればよいじゃん
339名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:02:15.27 ID:LefGLWwp
野球未開の地で野球道具だけ渡すとこうなった

275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。


また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:03:28.05 ID:v9mtKRMs
>>339
ただの馬鹿なだけ
341名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:06:20.50 ID:v9mtKRMs
>>338
ロンドン五輪は野球なしで他スポーツが主役になれた。 それを起爆剤
に野球から主役を奪えばよいしかも野球は地上波減ってるんだよ。
それでどこがマスコミが援助してるの??

五輪だって野球が負ければ批判他スポーツが負ければ感動をありがとう
他スポーツのほうが優遇されてる
342名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:07:22.56 ID:v9mtKRMs
>>338
マスコミが気に入らないなら五輪放送とかテレビ見なければよい

2ちゃんで文句言って発散させてくれや
343名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:11:20.19 ID:cv8O2r8T
ざまあwやっぱり野球ソフトは落選でしたwwwwwwwww
344名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:12:11.79 ID:0jxj7Te+
オランダ野球リーグの観客数
http://www.knbsbstats.nl/2013/HB/boxscoresHB.htm
(試合結果の右側にある「BOX」で見れる)

レギュラーシーズンで100〜200人程度
プレーオフでもせいぜい200〜300人
試合数も日本より圧倒的に少ない
これが欧州で「野球が盛ん」と言われる国の現実
345名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:14:01.13 ID:v9mtKRMs
>>343
いくら五輪でても金稼がなければ生活できないのよ。 
346名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:15:45.53 ID:8wBbsTce
>>339
野球は球蹴りのような馬鹿でも理解できる単純ルールで、ボールを追いかけてるだけで試合が成立し楽しめる、土人向けの低技術競技じゃなく
ルールが難しくある程度の技術がないと試合が成立せず楽しめない高技術競技だから土人にできないのは仕方がない
347名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:16:34.15 ID:v9mtKRMs
企業に例えれば4年に1回しか収益でないしヒット商品ない。
しかも従業員のボーナス等に反映されない

これブラック企業にしか見えないよ
348名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:16:46.29 ID:iVUupkHK
過去の五輪野球見て野球志した奴なんていないよなw

五輪なんざその程度。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:21:41.19 ID:v9mtKRMs
>>348
韓国の兵役免除くらいでしょうな
350名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:23:07.16 ID:AmP6NJd8
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:23:13.11 ID:P1ei/gpm
>>336
監督がいないところはMLBから派遣されてる。中国とかね。

>>344
テレビで報道されたりするだけ他の欧州よりは知られてる。あくまで欧州の中ではの話。そりゃいきなりメジャースポーツになったらどんなスポーツも苦労しないわ。
352名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:24:43.55 ID:LefGLWwp
>いくら五輪でても金稼がなければ生活できないのよ。 
>いくら五輪でても金稼がなければ生活できないのよ。 


また金の話が始まったwwww
353名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:30:01.67 ID:v9mtKRMs
>>352
金の話と言うが企業は利益あげるために活動してる。慈善事業では
ない
354名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:37:49.61 ID:cv8O2r8T
焼き豚の負け惜しみやべーな
本当はすげーショック受けてそう
355名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:37:50.06 ID:LefGLWwp
野球が本当にお金になるならIOCの選考で残るはずなんだよw
落とされてる時点でもう分かるよね
356名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:38:56.52 ID:8wBbsTce
>>352
なんでお金の話を嫌がるの、お金がないと東京でオリンピックもできないよ
357名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:41:01.95 ID:LefGLWwp
逆に考えろよ

野球が五輪招致へのロビー活動をしなかったから東京五輪が決定したんだよ

野球関係者は世界のスポーツの祭典から身を引いたことを誇りに思え!
358名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:44:19.81 ID:LefGLWwp
野球のスタジアムが変な形で他に流用できないのが悪い

オリンピックのために造って終わったら解体じゃどうしようもないだろ

陸上スタジアムで出来るようにルールを改良すれば復帰できるかもしれないんじゃない?

キックベースにするとか
359名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:48:02.37 ID:v9mtKRMs
東京五輪で日本勢が惨敗したらどうするんだろう
360名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:49:27.23 ID:v9mtKRMs
>>355
他スポーツには選手には金渡らないよね???
361名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:50:51.72 ID:LefGLWwp
野球は五輪でやらない

7年後にピークを迎える運動神経のいい子が

野球を選ぶか他の五輪に出られる競技を選ぶかで五輪競技を選ぶ可能性が増えた。

野球は五輪に貢献したんだよ
362名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:53:40.66 ID:v9mtKRMs
>>361
五輪後の生活どうするの??? 仮にメダル取れなくて惨敗したら
プロ競技もないし食えなくなる可能性だってある

金ないと医者にも行けない家も借りれない。 本当に悲惨だよ
363名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:55:47.85 ID:LefGLWwp
野球が初めて五輪に参加したのが1904年らしい

それが今じゃスカッシュと同程度でテコンドー以下の競技に成り下がった。

2013年までの100年以上、野球は何やってたの?
364名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:56:13.72 ID:v9mtKRMs
>>352
金なくて良いなら全部寄付すればよいじゃん。 金を必要としてる
人間はいっぱいいる
365名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:57:06.65 ID:v9mtKRMs
>>363
欧州が勝てないからつまんないんだろう
366名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:57:33.85 ID:+GzoJ53D
>>362
NPBのスカウトが、メジャー志望の高校生を脅して囲い込む手口に
よく似た言い分だな。
367名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:58:12.40 ID:LefGLWwp
■2024五輪 野球復帰の道のり

2020東京五輪 野球完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」

2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアが野球復帰の最低条件
368名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:58:48.21 ID:v9mtKRMs
柔道の世界選手権出場者の暴力についての弁明は???
369名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:01:34.57 ID:v9mtKRMs
>>366
俺がその高校生なら・・。 
@2年目から年俸1億・契約金の差額を9億円
Aレギュラー起用
B好きなときにメジャー移籍
念書にして残す。 そして破棄したら慰謝料でさらに10億円要求する

それくらい強気に出たら球団も見はなしてメジャーに行けるさ
370名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:02:01.79 ID:gIFQsFQ+
>>351
テレビで報道ってどのチャンネル?
371名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:03:50.34 ID:LefGLWwp
2020年五輪で野球・ソフトボールが実施競技から外れたことについて、巨人・渡辺恒雄球団会長(87)
=読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆=が9日、持論を展開。
「国際的見地に立って、野球を盛んにしようと思ったら、ルールも変えてもいい」などと語った。
ルール変更を断行して五輪競技存続が決まったレスリングを好例とした。
「日本のプロ野球はなんだ。例えば9イニングは長いよ。7イニングでもいいし、5イニングでもいいんじゃないか。
ファウルは無制限だろ。あれは10でアウト。オリンピックに野球がでるようにしなきゃいかんよ」と改革案を披露した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130910/gia13091005010002-n1.html

「オリンピックに野球がでるようにしなきゃいかんよ」
「オリンピックに野球がでるようにしなきゃいかんよ」
「オリンピックに野球がでるようにしなきゃいかんよ」
372名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:08:13.79 ID:v9mtKRMs
WBCの交渉も日本の選手会は下手だもん分配金で折れないなら
@対戦相手は日本が決める
Aボールは日本のもの
B全試合審判は日本人が行う

これを要求したけどね
373名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:09:47.92 ID:v9mtKRMs
>>371
ナベツネがこういうなら出ない方が良い。 こういうときだけ
ナベツネの意見を支持する奴も馬鹿
374名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:20:46.69 ID:LefGLWwp
【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/

2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ
斎藤「自分も投げたい オリンピックで」田中「リベンジしたいです オリンピックで」

オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1

藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base
私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。

ヤクルト宮本は野球・ソフトボールの五輪競技復活を熱望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000064-dal-base

【ロッテ】伊東監督「最高」東京五輪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000049-nksports-base
野球もなんとか便乗して頑張っていきたいね」と話した。
375名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:24:56.62 ID:LefGLWwp
【野球のツボ】貢献できなかった野球 五輪復帰を期待するのは難しい
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/11/kiji/K20130911006597770.html

>チーム日本の底力を見せたプレゼンテーションはもちろん、
>その瞬間をみんなで喜んだ都内のパブリックビューイング会場にも、
>野球関係者の姿はなかった。
>野球関係者の姿はなかった。
>野球関係者の姿はなかった。
>野球関係者の姿はなかった。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:26:20.19 ID:TCTu+qIA
オランダですら人気スポーツランキングTOP10に入ってるか危うい
377名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:33:06.03 ID:0jxj7Te+
だってレスリングと一票差とかそういう負け方じゃないんだぜ。


スカッシュと殆ど差のない圧倒的大敗北だろ。


それで次の日かその次の日に特例で復活させろって頭に蛆が湧いてんのかとw
378名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:37:08.09 ID:x3izWdZx
>>376
競技人口のコピペだと15位以下の圏外だったぞ
379名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:42:28.83 ID:cv8O2r8T
怠慢ジリ貧スポーツ野球
ただでさえ人気が落ちてるのに怠慢だからどうしようもない
380名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:42:40.66 ID:P1ei/gpm
>>370
どこのチャンネルなんて知るかよ。ミューレンがそう発言したからそれがソースだ。わざわざこんな嘘をミューレンがつくわけないだろう?
381名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:44:10.76 ID:TCTu+qIA
まあ、15〜20番辺りだろうね
セニキが日本のハンドボールくらいの人気と言ってたがそんなにあるかね?ハンドボールから宮崎の存在を無くした状態が近いかと思う
382名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:44:25.67 ID:P1ei/gpm
>>378
スポーツって何個あるか知ってるか?むしろ15位以内にいようものなら万々歳だよ。それくらいまともな国際野球ファンは知ってる。
383名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:46:13.89 ID:P1ei/gpm
普通に世界に普及してるスポーツのファンは正直お話にならない。マイナースポーツをメジャースポーツ目線で語られたら不人気の一言で終わりだよ。
384名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:46:44.28 ID:LefGLWwp
>>377
3日前まで野球とソフトでタッグを組んで採用を目指してきたのに

落選決定後に「東京限定で野球は復活できるかも!野球は!野球は!」って喜んでる関係者みると、薄情だなと思う
385名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:46:51.71 ID:Sq+PALdw
>>374
落合みたいに五輪野球なんて必要ないっ言えというの?? 
386名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:51:50.77 ID:TRNqzw2W
>>380
イタリアでも野球の放送あるけどドマイナーチャンネルだからな
387名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:52:02.39 ID:LefGLWwp
採用競技決定

レスリング関係者の喜ぶシーン
スカッシュ関係者の悲しむシーン
ソフトボール関係者の落胆シーン
はテレビで流す

野球関係者の映像はおろか、コメントすら全く無し

野球復帰可能性あり(デマ)

次々にコメント&テレビに出演しだす野球関係者
388名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:52:55.46 ID:eJdk7HuH
今回の18Uの大会はWBCのユニフォーム来て躍進。 アマのユニ
で6位。 五輪野球は相性悪いしなくてよいよ
389名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:55:36.12 ID:P1ei/gpm
>>387
日本だから仕方ないことなのだが?
390名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:57:27.51 ID:tPIMq3yE
日テレの巨人戦くらいなのかBS12のミラン戦くらいなのか
391名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:06:49.47 ID:LefGLWwp
https://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 斎藤佑樹

コメント欄が最高ww
392名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:15:15.14 ID:LefGLWwp
アテネの野球場は更地になってる。

五輪の為にわざわざ作って終わったら用途が無いから壊す。

無駄金を使ってギリシャは財政破綻した。

野球のせいでもあるw
393名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:17:43.21 ID:P1ei/gpm
MLBでスターになったジョーンズが慕われるのは当然だが、日本で新記録を作るだろうバレンティンはキュラソーの人からはどのように扱われるのか。
394名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:22:43.62 ID:A/0yQEpb
アフリカ野球普及計画マスタープラン
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
395名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:30:11.09 ID:P1ei/gpm
>>394
アフリカでこんなにうまくいくわけねぇだろって話だな。まぁ適当な理想像なだけのようだけど。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:39:46.61 ID:8wBbsTce
2013年夏休みのJリーグ観客動員数まとめてみましたww

第18節 07/31 (水) 137,286人/9試合 平均15,254人
第19節 08/03 (土) 167,181人/9試合 平均18,576人
第20節 08/10 (土) 163,417人/9試合 平均18,157人
第21節 08/17 (土) 175,659人/9試合 平均19,518人
第22節 08/24 (土) 142,855人/9試合 平均15,873人
第23節 08/28 (水) 134,358人/9試合 平均14,929人
第24節 08/31 (土) 159,163人/9試合 平均17,685人

夏休み合計 107,9919人/63試合 平均17,142人

なんとなんと全ての節で平均2万人割れを記録!!!
さらには3年前の「年間」平均18,428人を大きく下回るガラガラの夏休みとなったようですw

こういう代表限定のマイナー不人気競技はオリンピックが必要wwwwwww
それにしても税リーグゴミだなwwwwwwwwおいサカ豚これについて答えろよwww
国内がゴミ屑じゃセカイガーを言うしかねえなwwwwwww
397名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:46:10.18 ID:8wBbsTce
今日の税リーグwwww不人気すぎて笑えないwwww
こういう不人気競技はオリンピックが必要wwww
9/11(水)

*5,768人 浦和レッズ×栃木ウーヴァFC
*3,127人 横浜Fマリノス×ヴァンラーレ八戸
*2,747人 川崎フロンターレ×高知大学
*2,499人 栃木SC×愛媛FC

45,875人 巨人×横浜DeNA
33,346人 阪神×中日
29,325人 ソフトバンク×西武
19,482人 ヤクルト×広島
17,557人 日本ハム×オリックス
12,624人 ロッテ×楽天

サカ豚この税リーグとかいうゴミについてどう思うwwwwww
398名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:55:51.25 ID:jfkUm7qL
サカ豚のワイから見ても税リーグの現状は恥ずかしい
399名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:01:56.45 ID:eJdk7HuH
>>396 >>397
世界や五輪と言う欧州が育てたものにすがり虎の威を借りたキツネ
と言う奴をしないと威張れない。 自給自足ができないということだね
400名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:04:14.02 ID:LefGLWwp
吉井「野球教室したら隣のサッカー場には5倍の人数のサッカー少年が・・・」

東京にオリンピックが来ることが決定したその日、東京都主催スポーツ博覧会の野球クリニックに参加してきました。
午前と午後の2回、野球教室を行いました。 野球好きの少年たちが、大勢、来てくれました。

ただ、となりのサッカー場をのぞくと、野球場に来てくれた人数の5倍ほどのサッカー少年たち(少女もいたかも)がいました。
前々回の作文にアメリカでの黒人の野球離れについて書いたが、日本でも野球をやろうと思う少年少女が少なくなってきています。
(わしが少年だった頃は、学校の休憩時間や放課後といえば、野球やったんやけどな)

野球が1番でなきゃヤダと言うつもりはないが、うっかり野球に人生をかけてしまった人間として、
野球の良さを子供たちに伝えて行く努力はしていきたいと思っています。

http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
401名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:07:46.06 ID:cv8O2r8T
JリーグがーJリーグがー
サッカーはJリーグだけじゃないでしょ
むしろそれ以外の方が影響力高くて好調なのにね
402名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:18:47.92 ID:P1ei/gpm
>>400
お前探すの好きだな。今日は終わりかと思ったらこういうの探してんだな。好きなものを調べるより嫌いなものを貶すほうにベクトルを向けるか。まぁそれも一興か。
403名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:21:39.36 ID:tG0pJB4J
オーストラリアのMLB開幕戦開催が正式に発表されたな
オランダも開催自体は確定してるけど時期がまだ決まってないな
6月って報道があった気がしたが
404名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:22:00.02 ID:/k/2K7M7
むしろMLBがIOCに「五輪欠席で」って言ったようなもんなんだよなぁ
一方的に五輪から外されたって本気で思ってる馬鹿がたくさんいるのが面白い
405名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:24:45.48 ID:tyIuJefp
プロ野球の視聴率を語る5003
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378899028/

534 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 23:11:43.42 ID:I3QmEjqn
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1377924745/

397 :名無しさん@実況は実況板で :2013/09/11(水) 22:46:10.18 ID:8wBbsTce(6)今日の税リーグwwww不人気すぎて笑えないwwww
こういう不人気競技はオリンピックが必要wwww
406名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:26:14.71 ID:KP+dL3ok
上野とか悲惨だけどな
407名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:27:33.13 ID:/k/2K7M7
世界2強スポーツは野球とアメフトだが見事に五輪じゃない競技だな
野球はソフトもあるから選ばれても仕方ないか
五輪にやすやす選ばれるってことはある意味屈辱だわな
408名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:30:04.52 ID:P1ei/gpm
>>404
そんな馬鹿いるか?MLBが協力してやっと2割か3割ぐらいだろ。協力しなかったら最初から土俵入りしてないのと同じよ。
実際テコンドーとか近代五種と勝負してほしい。それで負けたらさすがに泣くかもしれんがwww
409名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:31:25.12 ID:pKDDdWv3
>>397
前スレでフェイスブックのファン数にキレてた人か
410名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:32:46.40 ID:LefGLWwp
18U野球W杯決勝・日本×米国は視聴率11.1%でパッとしない数字に終わる
(※サッカーU-20女子W杯準々決勝17.6%)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378881381/
411名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:32:46.46 ID:jfkUm7qL
>>404
IOC「やきうを使って金儲けしたいニダ」
MLB「五輪欠席で」
IOC「逃げられたニダ・・チッ」

日本のサカ豚「やきうザマアwww」

うーんこの
412名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:32:50.02 ID:TCTu+qIA
>>396 >>397
国際野球ファンやってたらJリーグ規模のリーグが遥か雲の上の存在だと分かりそうなもんだが
欧州の全野球リーグの年間観客動員数足してもJリーグ一節分の動員に及ばないだろう
413名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:36:31.69 ID:P1ei/gpm
>>410
11.1か。二桁いったし個人的にはokだが、どう思う?
414名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:38:18.49 ID:cv8O2r8T
>>410
焼き豚この視聴率で喜んでる奴多くて笑ったわw
415名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:38:28.00 ID:LefGLWwp
金看板である巨人戦中継が低視聴率になってる昨今

五輪に野球が無い事のダメージは益々増大しているというのに

野球関係者は復活の為に何も努力もしなかったな
416名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:40:54.27 ID:tG0pJB4J
正直一桁あるかと思ってたけどね
予選はCSでほとんど見れないしU20はなでしこW杯優勝の流れから結構事前に報道あったけど
今回は唐突に決勝で意味わからん奴多かっただろう
417名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:44:04.47 ID:LefGLWwp
DeNAの中畑清監督(59)
「俺自身、今は野球の危機だと思っている。地上波のテレビ中継も減ったし、
競技をする子供たちの数も減ってきてサッカーなど別の競技にも押されている。
野球界には誰もが認めるようなスター選手も少なくなった。」

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/181618/
418名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:48:47.62 ID:LefGLWwp
ソフト上野由岐子選手
- 復活の可能性が浮上してきたことを受けて、11日、
「正直、本当にだめなんだなという絶望感が大きかったので、期待が持ててうれしいです。
正式種目という形ではなくても、オリンピックという大舞台を、
野球・ソフトボールにチャンスを与えてほしいなと、すごく思います」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00253650.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
【五輪】 野球・ソフトボールの2020年復帰は困難 IOCのデュビ競技部長が見解
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378875178/l50


       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
419名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:49:02.25 ID:cv8O2r8T
>>374
>>400
>>417
でも改革しない、それが野球界
420名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:50:17.13 ID:LefGLWwp
サッカー19年女子W杯日本招致へ動く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000014-tospoweb-socc
421名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:53:27.93 ID:P1ei/gpm
>>414
とか言ってるお前に笑ったわ
422名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:54:04.02 ID:P1ei/gpm
>>420
もう野球に関係ないじゃん・・・
423名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:55:23.22 ID:gi+ud0Bt
五輪関連でずいぶんと荒れてきたので。

【IBAF】世界の野球を語ろう【したらば版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40400/1373555604/



あと毎回アド張るとつっかかってくる人いるけど、
こんなに騒がしくなっても全部自演して誘導してるとか言うのかな。
424名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:56:05.06 ID:LefGLWwp
野球・ソフト復帰も=複数のIOC委員発言―20年五輪
時事通信 9月9日(月)5時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000012-jij-spo

↓  ↓  ↓  倍返しだ!!  ↓  ↓  ↓

【五輪】 野球・ソフトボールなど「新競技採用の議論は時期尚早」 IOC新会長トーマス・バッハ氏が会見
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378864432/

【五輪】 野球・ソフトボールの2020年復帰は困難 IOCのデュビ競技部長が見解
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378875178/

【野球】 東京五輪招致にほとんど貢献できなかった野球 五輪復帰を期待するのは難しい…高代延博
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378887521/
425名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 23:56:33.07 ID:62DG18ex
女子サッカーはユニが緩いからハプニングあるかなあと思って見てたわw
五輪以外の女子スポーツの大会で視聴率高いのはそれ以外ありえんw
426名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:00:12.62 ID:yhNfbdHR
>>423
したらばに誘導する為にここを荒らしてるのはてめえだろ
バレバレなんだよこのバカ
427名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:01:22.28 ID:tG0pJB4J
まあしたらば出来る前からこんな感じでよく荒れてたけどねここ
WBCが近かったからあまりこのスレに興味ない人が多かったけど
428名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:02:55.04 ID:LefGLWwp
「今、野球とソフトボールはストリートという新たなテリトリーを手に入れ、あらゆる

バックグラウンドやライフスタイル、文化の中で育った若者たちにとって、よりオープ

ンな存在となった。これはまさに、我々が愛する競技にとっての新時代の幕開けだ!!!」
429名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:05:25.71 ID:X++XjqtJ
IBAFW杯の時パナマ在住の人が来たりしてた頃が懐かしいな
430名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:08:44.66 ID:OkFpxXLC
ここ2日間の野球のニュース

・18U低視聴率で敗退

・野球東京五輪から削除

・キュラソーの元サッカー少年があっさりホームラン王
431名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:10:34.56 ID:X++XjqtJ
そういえば13日に野球南米選手権が開催されるとか
エクアドルはAAA経験者もいるらしい

アジア競技大会にはグアムが出場
実力はどんなものか
432名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:10:50.46 ID:OkFpxXLC
【野球のツボ】貢献できなかった野球 五輪復帰を期待するのは難しい
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/11/kiji/K20130911006597770.html

焼き豚が焼き豚を完全に論破しているwww
433名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:11:24.05 ID:jL9BSafS
いくら日本人のサッカー人口増えてもプレミアのレギュラーいないんだけど
人口少なくても質がともなうかどうかだよ。 
434名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:13:05.80 ID:OkFpxXLC
槇原とか言う焼き豚がひるおびで

「後のことより東京五輪さえ野球が参加すればいいんです」

ってぶっちゃけてたよね

さすがにここにきて「東京五輪に参加できない」意味を焼豚も理解して危機感でてる

焼き豚がストーカーしてるのは五輪じゃない、東京五輪なんだよね
435名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:13:35.32 ID:jL9BSafS
>>430
決勝で敗退を敗退と馬鹿にするのもどうもな。 それに高校生で
緊急中継で10パーセントもすごいね

巨人戦の地上波だけど俺はG+で見てる。 地上派なんて貧乏人が
見るもの
436名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:15:23.57 ID:OkFpxXLC
東京五輪まであと○○日イベント
東京五輪を目指す選手
・各競技の代表選考大会
・五輪本番
・選手の母校からの応援中継
・銀座パレード
活躍した選手の出演、総集編などetc

こういった五輪フィーバーで盛り上がるとこに野球選手0人になるんだなw

野球人口がすごく減りそうw南無南無南無・・・。

開催期間中はひっそり地方球場でやるのかな・・・w
437名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:16:42.51 ID:jL9BSafS
東京五輪で日本競技が惨敗したら面白いんだけど
438名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:17:15.68 ID:OUwZgD3E
>>435
じゃあ地上波いらない?
どんどんマニア化が進むなw
439名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:17:52.54 ID:OkFpxXLC
>>432
>レスリングは招致と復活のために、団体トップが動き、選手たちが汗を流した。

>何もできなかった野球が、何かを期待して、これから動くというのも、虫が良すぎるのではないだろうか。

まともな見識のある焼き豚がいる事に驚いた。。。。
440名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:18:12.21 ID:jL9BSafS
>>436
惨敗の可能性もあるよ。 アメリカで公式戦やれば面白いと思いう
441名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:18:58.55 ID:X++XjqtJ
情報収集したい奴はもうツイッターでセニキとか各情報垢フォローしてるだろうから
その辺の情報をこんな感じで書き込んでもみんな知ってるせいかあまり反応がないのよね
442名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:20:31.48 ID:jL9BSafS
>>438
貧乏人が何人集まっても意味ない
443名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:21:24.35 ID:DJyAKXig
444名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:24:53.79 ID:OkFpxXLC
>>437
こういうのが野球人のメンタルなんだろうな

金さえ儲かればそれでいい
445名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:25:11.35 ID:jL9BSafS
IOCとやらはメジャーが出ないと意味ないといったNPBがいくら
がんばっても無理なんだろう?? メジャーが出てくれば
NPBが普及させようが無駄なわけだし

逆にMLBが五輪出場を容認するときは人気が下降したときだなと思う。
今はローカル局の放映権が高騰して高額契約が続出して
テレビ局が納得しないとか出てた
446名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:26:21.49 ID:jL9BSafS
>>444
君たちも野球が負けた時喜んだじゃん。 そのお返しだよ
447名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:26:28.27 ID:OUwZgD3E
>>442
病気だな
まあどんどん人気も競技人口も下がって2020年を迎え超絶疎外感でも感じててください
448名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:28:16.16 ID:X++XjqtJ
君たちまとめて疎外してください
449名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:28:40.58 ID:jL9BSafS
>>444
人間はなんのために働くの?? 僕は夢さえ追えればそれでよいです
無報酬でも構いません・・こうすればよいの??

金稼ぐ→それを使う経済活動の循環とか考えたことない
450名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:29:16.98 ID:OUwZgD3E
>>445
さらに人気が下降した時はメジャーが出てもいらないって言われるんだろうな
451名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:29:52.91 ID:OkFpxXLC
>>442
まさに野球人!!!

これぞ野球人の精神構造!!
452名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:31:31.66 ID:jL9BSafS
アンチ野球って面白いのが野球板に来て文句言うこと

俺もサッカーとか嫌いだけどさすがにサッカー板言って文句言おうとは
思わないな、それと自分の言葉より野球のネガティブ記事を
貼るしか能ないし
453名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:32:54.75 ID:jL9BSafS
>>451
うるせー馬鹿

てめえは世間で阻害されてるんだろう。 馬鹿去れ
454名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:34:41.79 ID:OkFpxXLC
野球はオリンピック招致には一切貢献してないが

東京だけでいいからオリンピックで野球をやらせてくれ!!

これが焼き豚や、豚選手共の言い分だ

マジで豚ってあつかましいな
455名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:35:48.72 ID:jL9BSafS
このスレって意味あるの???
456名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:36:51.16 ID:jL9BSafS
>>454
豚肉は牛肉に比べたら栄養あるよ。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:36:58.10 ID:OkFpxXLC
東京五輪招致が成功したのは野球関係者を排除したからだ
458名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:38:24.76 ID:pQCk8HOs
野球が負けたのは正当な投票結果なんだから受け入れろ I文句あるならOC委員に文句言えよ
他の日本競技惨敗とか 八つ当たりもいいところだろ
459名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:38:43.04 ID:OUwZgD3E
野球は五輪だけ特別ルールとか言ってるけど
野球界全体でルール改正が必要なんだよ
地味すぎる長すぎる、アホかと
460名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:39:33.55 ID:ah3wxdiR
野球「金欲しいからCMの時間たっぷり取るやでー」
一般人「野球って試合ぶつ切りでつまんねぇな」
やきうファン「やきうはお金持ちィィィィィィ」

野球「球場内の売店の売り上げ伸ばすためにダラダラ進行するやでー」
一般人「野球ってダラダラ遅くてレジ待ち並に退屈だな」
やきうファン「やきうは間が醍醐味ィィィィィィ」

一般人「野球って何が面白いの?」
やきうファン「選手がたくさんお金をたくさん貰えるから面白ィィィィィィ」
461名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:39:42.68 ID:OkFpxXLC
>>432
今日こういう正論を野球関係者が言うってのは珍しいよな

今日のひるおび!に出てたマキハラとかいう焼き豚は酷かった。。

「IOCはお金好きだから80%の確率で行ける」とか「えー?5回制のルールに変えないといけないの?(不満)」とか・・・

まじで野球というスポーツの国際的な地位の低さをもっと自覚したほうがいいぞ野球関係者は
462名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:39:55.58 ID:X++XjqtJ
まだIBAFW杯の頃みたいに情報提供もありならいいんだけど
もはやそれすらないからね
まあ放置して見えない敵と戦わせとけばいいんじゃない
463名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:40:57.69 ID:jL9BSafS
>>OC委員
こんな委員存在しないんだが・・・。

>他の日本競技惨敗とか 八つ当たりもいいところだろ
負ける可能性あるでしょ?? 全競技金メダルとでも思ってるの
それに日本は浮かれてるとメダル逃すケースって異様に多いことも
事実なんだよ
464名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:41:15.04 ID:eukO7A88
プロ野球の視聴率を語る5003
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378899028/

672 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 00:20:06.73 ID:qXLWDQVR
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1377924745/

437 :名無しさん@実況は実況板で :2013/09/12(木) 00:16:42.51 ID:jL9BSafS
東京五輪で日本競技が惨敗したら面白いんだけど
465名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:41:16.16 ID:vW7alYS9
長すぎるとか言ったら卓球とかだって十分長いと思うが
そして地味すぎるとか言うのは個人的な主観に過ぎんし
地味な競技などそこらに溢れかえってると思うが
466名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:41:54.93 ID:OkFpxXLC
五輪総会でレスリングに決まった時、野球関係者だけ会場映らなかったけどマジで誰一人集まらなかったの?

それで復活しようなんて虫がよすぎだし何より手を組んだソフトボール関係者に失礼だろ
467名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:42:20.37 ID:X++XjqtJ
WBCスレはまったり進行してるのが笑える
よくわからんけどこのスレだけ標的にして粘着してるのが一人いるみたいね
468名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:43:06.51 ID:jL9BSafS
>>462
五輪しか生きがいない馬鹿スレに変更すればよい 
469名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:44:42.79 ID:jL9BSafS
野球関係者が五輪に一切協力しなくても文句言うなよ
470名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:44:49.11 ID:X++XjqtJ
まあこのスレをなくすのがこいつらの狙いかもしらんけど
そもそも荒らし少ない時期も情報提供なくて存在意義が怪しい状態だったから
この辺が潮時かもね
471名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:44:50.24 ID:OkFpxXLC
そもそも野球になど国際感覚はいらない。

新聞屋が新聞売るために無理やり人気仕立て上げたマイナースポーツ、それが野球。

別にゲートボールでもよかったのだ。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:46:22.58 ID:pQCk8HOs
負ける可能性ある? 当たり前だろ 勝負なんだから勝つこともありゃ負けることもアル
全競技金メダル獲らなきゃ惨敗なら無理だから惨敗だろな まあ個人的には過去最高のメダル数とれば大成功だな
お返しってなんだよ 他の日本競技がなんか野球に迷惑掛けたのかよ
正当な投票で野球が落選したんだ レスリングにもスカッシュにも柔道にもなんら非は無い にも関わらずお返しってなんだよ
473名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:47:47.82 ID:jL9BSafS
>>470
五輪ってそんなに偉いのかな?? 五輪出た他競技の人間は
全員品行方正で世の中の模範なのかな??

これが今回勉強になった。 
474名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:48:59.81 ID:jL9BSafS
>>472
てめえらが北京の時に馬鹿にしたろう。 そのお返しだよ
475名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:50:49.40 ID:jL9BSafS
俺はナベツネが五輪野球だと言った時点で五輪野球復帰反対だけど
ただ反対派の意見があまりにむかつくから反撃してる
476名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:52:32.26 ID:OkFpxXLC
野球先輩!!五輪からのご卒業おめでとうございます!!

何年ぶり何度目の卒業か分かりませんがww
477名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:53:06.60 ID:OUwZgD3E
他競技だってそういうのあるじゃーんって
まあ卓球は地味とは思わない
でも野球の話だから
まじで今のルールでいいと思ってるのかな焼き豚は
怠慢、能天気、保守的、頑固etcこういう奴が多い印象野球界って
だからいつまでも変わらない
478名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:53:23.60 ID:jL9BSafS
>>472
他競技がメダル獲得で盛り上がってる時に野球はと書くからあえて
言ったんだよ。 そんな浮かれたこと言うことが大惨敗の序章だと
言うことを

母校の応援??テレビ出演多発?? そんなこと勝ってから考えろ
479名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:54:12.12 ID:pQCk8HOs
>>474
いや してねーよw 野球は短期決戦では実力どおりの結果になるとは限らない
だからワールドシリーズは7回戦なんだろ 一試合では実力で勝ったかわからないからな
五輪は一発勝負だから格下に負けることあるし 勝負ごとに絶対は無いからな 
馬鹿にしたとか被害妄想するな もう忘れてるよ北京なんて
480sage:2013/09/12(木) 00:54:29.99 ID:jL9BSafS
>>476
五輪はアマチュアのものですから卒業させてもらいます
481名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:55:38.43 ID:OkFpxXLC
ひるおび

デーモン&コメンテーター女

「2020年だけじゃなくて今後普及させていくことも大事では?」

槇原

「2020年だけでも良いんです!!」
482名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:57:09.85 ID:jL9BSafS
>>479
2Aに負けただの低年俸の韓国に負けただの。オージーのトラック
運転手の負けただの・・

何年もコピーはってるじゃん
483名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:57:49.01 ID:YcD+zUMn
平日に


ひるおび見てる


そして夜中も起きてる


あっ
484名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:58:26.97 ID:hV50oZYA
五輪ネタで野球叩いてる奴も実は五輪に魅力感じてるってことはないんだよな。
ただ現状そっちの立ち位置に居た方が憎い野球をネガれるから都合がいいと。

そんな程度の価値しかないわ五輪なぞw

東京五輪で浮かれてる奴もそれそのものより
建築ラッシュ等の経済波及効果期待に浮かれてるってなもんだろ。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:01:06.79 ID:OkFpxXLC
そもそも野球が五輪に出るメリットはあるけど

五輪が野球を入れるメリットがない

今回の結果は必然と言える
486名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:01:26.52 ID:pQCk8HOs
>>482
そういう奴もいることはいるけど 皆がそう思ってるわけじゃないし
普通にWBCの2連覇祝福したよ イチローが韓国相手にリベンジしてくれたからな
487名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:03:18.03 ID:jL9BSafS
>>484
JOC会長だかの福島は東京から遠いから安全。 あの発言はないと思うけどな。

震災復興がテーマなら一心同体くらいの気持ちでいないといけないよ
488名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:06:17.07 ID:jL9BSafS
>>486
俺はあんなこと言われて以来普及とか関係なく五輪野球はなくて
良いと思ってるんだよ。 むしろ規模は小さいけどWBCで
ドミニカ・ベネズエラのようなメジャー主体チームと辞退者が多い
とか批判はあるがやりたいのよ
489名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:06:19.94 ID:OkFpxXLC
全世界はレスリングを選んだ

それなのに開催国の都合で野球をねじ込もうとするような精神性は日本人には元来無い

やはり野球ファン・関係者は朝鮮人もしくは朝鮮人に非常に近い精神構造のようだ
490名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:08:32.99 ID:OkFpxXLC
野球は

お・こ・と・わ・り 

お・こ・と・わ・り
491名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:09:21.59 ID:OkFpxXLC
野球知らない国に教えに行っても

自分の打席が回ってくるまでヒマだから

待ってる間に2,3人がサッカー始めて

結局みんなサッカーしてそう
492名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:09:33.32 ID:jL9BSafS
>>490
JOCが野球界に寄付金求められても拒否しても良いわけね
493名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:13:28.56 ID:OkFpxXLC
野球は既に若年層からゴミ箱に捨てられたもの。

それを必死にボケ老人が加齢臭をまき散らしながら宝石のように取り扱って価値があると泣き喚いている。

その焦りぶりは、痴呆の野村のコメントからも伺える。
494名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:15:04.25 ID:hV50oZYA
いや今回のコレで野球界も清々しただろ。
もうどうあがいても欧州のアホどもには理解してもらえないと。
野球大国日本の首都東京でダメなんだからサッカーしか娯楽のないような
土人国では到底不認可だわな。
もうIOCに媚を売るのはやめて本当に野球を理解してくれる国だけで
連携して自己発信の権威を構築していけばいいんだよ。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:15:12.89 ID:OkFpxXLC
ヤキウ・マスゴミが必死に「ヤキュウの復活は?」とか新会長に聞いててワラタw

本当にヤキュウ・マスゴミは恥ずかしい
496名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:17:56.25 ID:OkFpxXLC
スカッシュ関係者の号泣見た後に

「東京限定で野球だけ復活できるかもw野球だけ復活できるかもw」と騒ぎ立てる野球関係者
497名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:22:55.62 ID:YcD+zUMn
レス返す余裕がなくなってる模様
498名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:32:17.18 ID:TV9/GWeu
やけうイラネ
499名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:44:59.75 ID:fUAV71MN
やき豚はどんだけ五輪に粘着するんだよ
不人気ドマイナースポーツだと自覚しろ
500名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:50:39.13 ID:nVSjzs1D
同じタイミングでいなくなるとか自演すぎぃ
501名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 01:59:31.48 ID:OUwZgD3E
五輪から完全落選かと思いきやまだ色々ありそうな予感してきた
まあ復帰無理だろうし振り回されすぎておかしくなるなよw
502名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 02:15:20.81 ID:+pkDGEVN
なんでサカ豚が発狂してるんだろ?
なんで五輪から除外されたドマイナースポーツのことが気になってしょうがないんだろう?
いやまじで
503名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 06:00:13.36 ID:2B7RgXB6
2020年東京五輪 IOC新会長、野球・ソフト復活の可能性否定せず
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00253650.html
これが今のところ最新の状況のようだね。まだどうなるか分からない
504名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 06:10:03.12 ID:MjGX7S9i
62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/11(水) 21:17:00.46 ID:W5oEuFBm0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
505名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 06:21:53.84 ID:2B7RgXB6
アフリカからわざわざ2軍選手呼んでくる日本サッカーw
世界世界と言いながら世界から全く相手にされてない日本サッカーw
506名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 07:09:34.83 ID:GU8v93mA
ナベツネ、王、長島、星野、野村、槇原、他いろいろ、
それから世間の野球ファン、その全員とは言わんが、
どうして野球がオリンピック競技に選ばれなかったことを悔しがってるんだい?
どうしてそんなにオリンピック競技になりたいんだい?
507名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 07:55:02.80 ID:OkFpxXLC
あらためて野球とソフトボールがオリンピックで除外になった理由と復帰するために必要なことを考えてみる

http://d.hatena.ne.jp/longlow/20080819/p1
508名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 08:01:14.39 ID:DqRgV65W
こんな過疎スレで1人で22レスしてる基地外がいると聞いて
509名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 08:23:39.32 ID:3Yc9mwPb
>>503

>憲章を改正し、その上で理事会と総会で承認を得るのは容易ではない

超えなきゃいけない壁は3つw

ヤキブー頑張れよw
510名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 08:26:47.96 ID:OUwZgD3E
>>503
ハードル高すぎて見えないw
511名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 08:48:00.16 ID:J0mkly89
親善試合の本気じゃない強豪国にはフルボッコ、日本サッカー代表が勝てるのは
グアテマラとか言う糞雑魚だけ、あ、3軍の八百長接待試合をしてくれたガーナもいたなwwwwww
512名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 09:35:31.93 ID:6oO7/SCS
北朝鮮やウズベキスタンやヨルダンやブルガリアに負けるスポーツがあるらしい
513名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 10:09:24.13 ID:r6R2G4n+
世界四大国「サッカーって何?」

日本 野球が国民的スポーツ
アメリカ 野球が国民的スポーツ
中国 卓球が国民的スポーツ
インド クリケットが国民的スポーツ
514名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 17:09:18.68 ID:3Yc9mwPb
パウンド委員(カナダ)、「野球擁護」発言で落ちちゃいました!



コーツ理事が副会長に 後任理事にはデフランツ委員  2013.9.11 08:52

国際オリンピック委員会(IOC)は10日、ブエノスアイレスで開いた総会で役員を一部改選し、
任期満了となったセルミャン・ウン副会長(シンガポール)の後任に、オーストラリア・
オリンピック委員会会長のジョン・コーツ理事の就任を決めた。立候補は1人で、投票で信任された。
コーツ氏の後任を選ぶ理事選には3人が立候補し、元副会長のアニタ・デフランツ委員(米国)が
2001年以来の理事会復帰を決めた。トゥンク・イムラン委員(マレーシア)が落選後の決選投票で、
ディック・パウンド委員(カナダ) を41票−40票で退けた。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 17:32:23.18 ID:Pw2EGzyU
スレ盛り上がりすぎwww
やっぱ日本は野球の国なんだなと思うわ

五輪が正しいかはともかく五輪がないとやっていけない競技が正常だとは思えない!
選手の自己負担とかプロとは思えないし国民は五輪の時しかその競技見ないし
516名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 17:55:35.65 ID:m7RK9dNh
>>514
会長
野球人気沸騰中のドイツ出身

副会長
野球大国オーストラリア出身

理事
野球の母国アメリカ出身

着々と外堀埋めていってるな
517名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 18:23:53.24 ID:jpPIyCea
オランダ、イタリア、ブラジルも野球大国
518名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 19:43:32.30 ID:q1P1FFsx
大正大学ではカバディをやっている人がいるんだから、日本はカバディ大国
519名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:17:50.46 ID:9eAGB332
なんかもう暇人が暇潰しに騒ぐスレみたいだな。まぁ現実世界では騒げるような場所無いし仕方ないか。もうまともな国際野球ファンはここにほとんど来ないな。
520名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:35:32.34 ID:9eAGB332
>>507
暇や?、なんか語ってくれ?
521名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:55:34.22 ID:GU8v93mA
虚勢を張るから笑われるんだよね。
野球は痛々しすぎる。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 20:58:35.54 ID:9eAGB332
>>521
堂々としてるだけやで
523名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:01:29.59 ID:GU8v93mA
泣けてくるよ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:06:05.82 ID:9eAGB332
>>523
鼻水垂らすなよwww
525名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:20:49.81 ID:dBOpngYv
>>519
俺は未だに来てるけどな、2年以上前から
ここでどれだけ情報提供してきたことやら
ソフトアルゼンチン優勝とか中国ガーナの野球人口とか
ロシア式ドイツ式デンマーク式野球のこととか最初にここに持ってきたの俺やで
最近は情報収集してないけど
なんだかんだここは世界の野球情報の基地の一つでついつい来たくなる

>>516
ワロタ
526名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:05:45.73 ID:ahPKtr6c
>>426
この人すごいよね。過去レスみればわかるけど、
毎回したらばアド張られると直後に叩いてる。

どんだけこのスレに粘着してるんだって話だわな。
どう考えても荒らしの監視w

やっぱ荒らしはしたらば怖いもんな。
何せ管理人にIPアドレス丸見えになるわけだし。
このスレもIPアドレス強制表示なら荒れずに済むのにな。
527名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:08:02.60 ID:ahPKtr6c
極端にIPアドレス表示を恐れてる人って、よほど変なとこからアクセスしてるんだろか?
別に2chにだってIPアド強制表示のとこあるのにね。街BBSも表示だし。
528名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:29:43.02 ID:OkFpxXLC
オリンピックはもう厳しい

パラリンピックで出場できないかIOCに打診してみたらどうだ?

世界中の肥満児に夢と希望を与えよう!!
529名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:36:40.46 ID:GMUIcYSR
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < 焼き豚、涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
530名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:54:42.13 ID:+xldYl1J
バッハ「選手数増やさない、施設造らない」

バッハ「(察しろよ・・・普通分かるだろ・・)」
531名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:00:13.46 ID:9eAGB332
>>528
俺は細いんだがどうしよう
532名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:21:26.10 ID:ZsNhDnN5
■【中国】若者の卓球離れ

2012年8月8日、米誌アトランティッヶシ無しさん@実況は実況板で
533名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:19:51.75 ID:PRDf10OS
野球
BRICS
ブラジル→野球は存在すらほとんど認知されておらず五輪削除で補助金大幅削減
ロシア→野球存続の危機
中国→五輪削除で野球消滅真近
インド→野球の存在を知られてない
南アフリカ→野球の存在を知られてない

欧州
全域で野球は認知されてない
人気も上がってる気配が無く唯一のプロリーグだったイタリアリーグも試合数縮小

北米
アメリカ→若年層からは退屈なスポーツ呼ばわりされ日本の相撲状態
カナダ→一部地域以外野球は行われてない
メキシコ→一部地域のみで人気
534名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:22:41.85 ID:PRDf10OS
サッカー
BRICS
ブラジル→サッカーが文句無し国民的スポーツ
ロシア→サッカーが一番人気スポーツ
中国→サッカーが一番人気スポーツ
インド→サッカーが二番人気スポーツ
南アフリカ→サッカーが一番人気スポーツ

欧州
フィンランドとリトアニア以外全てサッカーが一番人気

北米
アメリカ→若年層ではバスケと二番人気を争っている
カナダ→サマースポーツとしてはカナディアンフットボールに次ぐ人気
メキシコ→サッカーが国民的スポーツ
535名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 00:24:32.88 ID:w4ptJqo/
プロ野球の視聴率を語る5005
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378982033/

353 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 22:33:17.43 ID:qXLWDQVR
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1377924745/

513 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 10:09:24.13 ID:r6R2G4n+

世界四大国「サッカーって何?」

日本 野球が国民的スポーツ
アメリカ 野球が国民的スポーツ
中国 卓球が国民的スポーツ
インド クリケットが国民的スポーツ
536名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:52:24.73 ID:Vf+G68mK
やたらそのスレ貼る人は何がしたいの
537名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 04:00:01.19 ID:5Phz1Rtu
>>536
煽り合いでしょ。

>>535は毎日、視スレと世界野球スレに常駐して、
サカ豚視豚への反論、という名目で荒らしまわってる。
したらばにある避難用スレを毎回荒らし呼ばわりしてるのもこの人。

ようは世界の野球には一切興味ないのに常駐してる迷惑な人。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 17:14:58.87 ID:pMR+Av+v
サッカーは欧州で人気なんじゃなくて中卒の労働階級層に人気なだけでしょ
539名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 17:33:26.37 ID:6ScTyEOV
>>537
反論だけならまだいいけど>>535みたいにコピペ貼るだけってのがな
非常にアスペ臭がする
俺は>>513なんだがこういうふうに扱われると気持ち悪い
540名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:36:06.25 ID:+wYQ+UYl
>>538
こうやってサッカーの悪口を言っても野球は良くならない
もっと建設的な話をしようよ
541名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:27:52.97 ID:Ynv4z2VM
建設的にしたらばで話そうよ
542名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 20:53:03.84 ID:pMR+Av+v
じゃあなぜアメフトがアメリカであんなに人気なのか議論をしよう
543名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:01:46.69 ID:vZ7+hSxl
ユウイチが覚醒したのはWBCのおかげですかね
544名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:32:30.92 ID:EhVo5KYg
545名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:23:17.52 ID:vZ7+hSxl
スポーツする人ってのは疲れてナンボって思ってんのかな?練習はキツイが試合は楽な野球としてマイナー国に売り出せばいいんじゃないか。場合によれば練習も楽です。
546名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 22:54:44.63 ID:GBVidxSp
400勝投手 金田正一がまさかの脱退「名球会」を襲った内ゲバ騒動

http://news.livedoor.com/article/detail/8062687/
547名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:03:43.90 ID:EbzHEWvP
結局建設的な話はほとんどしないんだなw
実に野球らしい
548名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:39:49.15 ID:aQlB/l6d
>>545
サカ豚がよくそういうこと言うけど
疲れるほど偉いってそれエクササイズの考え方なんだよな
伝統的なスポーツというのは射撃とか乗馬とか砲丸投げとか
むしろ疲れずにどうやって敵を殺すかっていうところから始まってる
格闘技だってそう
ほんとうは一撃必殺が一番効率良い
野球は現代的な競技だがそこに戦闘性が組み込まれてるから面白い
21世紀のスポーツと言えると思う
サッカーとかテニスとかバスケとかああいうのは20世紀的
549名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 00:46:47.92 ID:n06FUsFR
未だにビデオ判定を頑なに拒否するサッカーは
大相撲より古臭い競技だよなw
550名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 01:06:02.95 ID:pm6IM4u1
プロ野球の視聴率を語る5007
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379075228/

220 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 23:56:03.87 ID:qBScHLfk
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1377924745/

545 :名無しさん@実況は実況板で :sage :2013/09/13(金) 22:23:17.52 ID:vZ7+hSxl
スポーツする人ってのは疲れてナンボって思ってんのかな?練習はキツイが試合は楽な野球としてマイナー国に売り出せばいいんじゃないか。場合によれば練習も楽です。

548 :名無しさん@実況は実況板で :sage :2013/09/13(金) 23:39:49.15 ID:aQlB/l6d
>>545
サカ豚がよくそういうこと言うけど
551名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 02:46:43.47 ID:3TFD8tra
>>550
だから何がしたいの?
向こうに貼る人、それをさらにこっちに貼る人
多分同じ人だと思うけど
552名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 04:21:30.43 ID:kFjWdRZe
>>551
だから煽り合いだって。
荒らしたいから煽り合ってるんだろ。
553名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 05:59:40.72 ID:shH66CM6
>>542
ついでに、アメリカ国内での人気がサッパリのNBAが、どうして全世界では大人気なのかについても議論しよう
554名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 06:12:38.23 ID:Phj90tbA
>>553
今はNBAのほうがMLBより(シーズンもファイナルも)視聴率は高いでしょ。
もう少ししたらNBAの放映権の契約更新だから、次の契約の時は放映権料は莫大な額になると思う
555名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 06:47:45.65 ID:CZFHHjM6
プレイオフなんて完全にNBAに負けてるわ
会場の熱気もMLBは全くないよね

アメリカの子供はバスケとサッカーやってて野球やってるやつはまじで減ってる
556名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:08:41.25 ID:By0BG5Qd
>>555
アメリカ行ったのか、なんて裏山
557名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:37:39.09 ID:SIuv+dSq
焼き豚現状把握できてなさすぎ
しかも大量にいるし
558名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:43:16.05 ID:RJ55ujSt
>>555
ソース出せよ八百長球蹴り豚wwwwwww
559名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:54:05.61 ID:1y6sV+IU
>>553
NBAファイナルとワールドシリーズの視聴率比べてみ
560名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 08:58:10.90 ID:By0BG5Qd
>>557
現状?ブラジルの4番が活躍してるで
561名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:02:50.01 ID:SIuv+dSq
ブラジルの4番が活躍したらなんなんだよw
562名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:04:35.12 ID:By0BG5Qd
>>561
泣くなよwww
563名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:36:01.35 ID:gY7q2guT
マスコミ「WBCは権威ある世界大会です」
焼き豚「うおおおおおおお!日本の野球は世界一!」



ダルビッシュ「WBCなんてアメリカじゃ誰も知らない大会」
焼き豚  「ふざけんな売国奴!マジ死ね!」



選手会「WBCみたいな不公平な大会には出場しない」
焼き豚「よく言った!俺たちは選手会を支持する!」



選手会「やっぱ出ます」
焼き豚「よ、よっしゃ!3連覇いくぜ!」



ダル・黒田・岩隈「WBC辞退します」
焼き豚 「・・・あ、あんなクソ大会どうでもいい!MLBが悪い!アメリカ死ね!」
564名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 09:40:54.41 ID:gY7q2guT
「野球って何?」
※サッカー日本代表の長谷部が、ドイツでのチームメイトに言われた言葉。
「町田市をサッカー中心の街にしない運動」
※視スレ住人の発言かと思いきや、町田市議候補が選挙の争点として掲げた言葉。もちろん結果は最下位の落選。
「日本の野球なんて、世界の誰も興味ない」
※『清武の乱』の際、出席した外国人記者ハリス氏が発した言葉。
「なでしこはいい、野球の話しましょうよ」
※「モーニングバード」にて長嶋一茂がキレ気味に発した言葉。世界1位のチームの話より、世界の誰も興味ないリーグの話が優先。
「ほんのひとつまみの競技人口しかいない馬術やヨットなどが五輪正式競技なのに」
※星野仙一・北京五輪代表監督が4月に自身のHPにて表明した言葉。
野球も、世界的に見ればひとつまみの競技人口しかいないが、そこは気にしない。気にしてはいけない。
「世界中に散らばっている日本野球人から最強の選手を集める」
※12月のWBC一次候補発表時に原監督が発した言葉。2カ国でも世界。
「VIB(ベリー・インポータント・ベースボール)」
※野球の五輪除外を受けて、JOC幹部がIOCの関係者に対して発した謎の言葉。
その発言を聞いたIOC委員は苦笑い。
「世界最強リーグ決定戦」
※日米野球に対して、どこかのテレビ局がつけた煽り文句。ちなみに参加国数は日米野球なので当然2カ国である。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:35:10.51 ID:By0BG5Qd
コピペ君は会話してくれないから暇潰しにならんのよなぁ
566名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:54:36.30 ID:shH66CM6
>>560
ブラジルの4番は、つい先日まで二軍の4番でしたやん
567名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 15:17:10.99 ID:JGmPnZxp
>>563
マー君、WBCで通用せず
焼き豚「うーんこのまごうことなきゴミ」



マー君、NPBで21連勝
焼き豚「世界記録キタコレ!ホルホルホルホル」
568名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 15:22:34.96 ID:RJ55ujSt
興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

誰も興味がない税リーグ(大爆笑)サカ豚これ見てどう思うやっぱ悔しいかオイwwww
税リーグってホント人気ねえんだな、まあ当然か球蹴りなんてナショナリズムないと糞つまんねえもんな
569名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 16:09:52.49 ID:pn2xvnQq
そもそもこのスレには典型的な「焼き豚」はいなかった。
焼き豚煽りに反応してる奴が、最近このスレの荒れ原因である焼き豚野郎だろ?

以前はコピペ豚をスルーするだけの簡単なお仕事だったのに
世界の野球に興味もない焼き豚が常駐し始めてから荒れだした。

さっさと消えろよ焼き豚。
570名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 17:49:39.99 ID:QjpC9T/O
やきう復帰発言したパウンド委員(カナダ)、落ちちゃいました!



コーツ理事が副会長に 後任理事にはデフランツ委員  2013.9.11 08:52

国際オリンピック委員会(IOC)は10日、ブエノスアイレスで開いた総会で役員を一部改選し、
任期満了となったセルミャン・ウン副会長(シンガポール)の後任に、オーストラリア・
オリンピック委員会会長のジョン・コーツ理事の就任を決めた。立候補は1人で、投票で信任された。
コーツ氏の後任を選ぶ理事選には3人が立候補し、元副会長のアニタ・デフランツ委員(米国)が
2001年以来の理事会復帰を決めた。トゥンク・イムラン委員(マレーシア)が落選後の決選投票で、
ディック・パウンド委員(カナダ) を41票−40票で退けた。
571名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:19:33.96 ID:Wh5UVg/d
日本のアメフト人口2万人なのにアメフト知らん奴おらんしなぁ
欧州で野球知らん奴もおらんだろうな
いたらアメリカの大統領の名前知らんくらいの無知低脳だろうな
572名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:38:11.92 ID:927qZeFO
573名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 01:10:59.08 ID:GZFR226l
>>569
なんでサカ豚の肩を持つんだよ
百歩譲っても両方糞だろ
574名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 05:57:10.41 ID:ksgZ2+J7
プロ野球の球団は新人を採用する時はアマチュアから一方的に引っこ抜くだけだからね
サッカーのJみたいに自チームの下部組織で子供の頃から指導するようなことはまずない
それでドラフト会議で気に入ったアマチュア選手が少ないと「今年は不作だ」とぼやくだけ
じゃあ貴様らの力で選手を育成しろと言いたい
NPBはこういうのがアカンわ
575名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 06:49:24.81 ID:tg5haIF/
そりゃ獲得の基準が 甲子園で話題になったかどうか だもの
自前で育てても話題にならん
576名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 08:58:24.08 ID:dkU/OobO
>>571
欧州で日本のアメフトくらい野球が人気ある国なんて存在しないだろ
アメフトは場合によっては4万人の客が入るんだぞ
577名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:06:15.71 ID:9cjJkUxx
オランダ(小声)
578名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:15:53.83 ID:9wcuH2Le
頑張れ野球 五輪復帰のその日まで

■2024五輪 野球復帰の道のり

2020東京五輪 野球完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」


2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアがやきう復帰の最低条件
579名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 17:17:11.05 ID:dkU/OobO
>>577
オランダ本国で一万人以上動員したことあるのか?
580名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 18:15:18.70 ID:ksgZ2+J7
>>579
MLBは未だにヨーロッパで公式戦及びオープン戦も開催した実績がない

因みにNFLは毎年ロンドンで公式戦を開催している

NBAは毎年ヨーロッパでプレシーズンマッチを開催し、昨年はロンドンで公式戦を開催した

NHLですら、ロンドンやストックホルムで公式戦を開催した実績あり

WWEは世界ツアーを実施しており、ヨーロッパツアーも敢行しており、イギリスでレギュラー番組の収録も行っている

MLBが世界&ヨーロッパ進出を実施出来るのは、いつになるのか……
581名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 18:31:57.04 ID:mchbUsxi
MLBは来年オーストラリアで開催するのは決定。噂レベルだと再来年オランダでするというのがあるが果たして。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 18:41:03.65 ID:QXOpCLDi
もうオランダも開催決まったよ
http://www.mister-baseball.com/mlb-games-europe-netherlands/
583名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:07:12.54 ID:rDPukQU+
世界プロ野球リーグの歴代シーズン本塁打数ランキング

1位2001年バリー・ボンズ(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)73本
2位1954年ジョー・バウマン(マイナーリーグベースボール/クラスC、ロングホーンリーグ)72本
3位1998年マーク・マグワイア(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)70本
4位1933年ジョー・ハウザー(マイナーリーグベースボール/クラスAA、アメリカンアソシエーション)69本
4位1948年ボブ・クリース(マイナーリーグベースボール/クラスC、ウェストテキサス・ニューメキシコリーグ)69本
6位1956年ディック・スチュアート(マイナーリーグベースボール/クラスA、ウェスタンリーグ)66本
6位1998年サミー・ソーサ(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)66本
8位1999年マーク・マグワイア(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)65本
9位1954年ボブ・レノン(マイナーリーグベースボール/クラスAA、サザンアソシエーション)64本
9位2001年サミー・ソーサ(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)64本
11位1930年ジョー・ハウザー(マイナーリーグベースボール/クラスAA、インターナショナルリーグ)63本
11位1999年サミー・ソーサ(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)63本
13位1926年モース・クラボー(マイナーリーグベースボール/クラスD、イーストテキサスリーグ)62本
13位1956年ケン・ゲッラー(マイナーリーグベースボール/クラスAA、テキサスリーグ)62本
15位1961年ロジャー・マリス(メジャーリーグベースボール/アメリカンリーグ)61本
16位1925年トニー・ラゼリ(マイナーリーグベースボール/クラスAA、パシフィックコーストリーグ)60本
16位1927年ベーブ・ルース(メジャーリーグベースボール/アメリカンリーグ)60本
16位1956年フロスティ・ケネディ(マイナーリーグベースボール/クラスB、サウスウェスタンリーグ)60本
19位1921年ベーブ・ルース(メジャーリーグベースボール/アメリカンリーグ)59本
19位1962年ラミロ・カバリェロ(メキシカンリーグ)59本
584名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:07:49.44 ID:rDPukQU+
21位1932年ジミー・フォックス(メジャーリーグベースボール/アメリカンリーグ)58本
21位1938年ハンク・グリーンバーグ(メジャーリーグベースボール/アメリカンリーグ)58本
21位1939年トニー・ロベロ(マイナーリーグベースボール/クラスC、パイオニアリーグ)58本
21位1947年バック・フライアソン(マイナーリーグベースボール/クラスB、ビッグステイツリーグ)58本
21位1997年マーク・マグワイア(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)58本
21位2006年ライアン・ハワード(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)58本
27位1947年パド・ミラー(マイナーリーグベースボール/クラスB、ビッグステイツリーグ)57本
27位1947年ビル・セレナ(マイナーリーグベースボール/クラスC、ウェストテキサス・ニューメキシコリーグ)57本
27位2001年ルイス・ゴンザレス(メジャーリーグベースボール/ナショナルリーグ)57本
27位2002年アレックス・ロドリゲス(メジャーリーグベースボール/アメリカンリーグ)57本
27位2013年ウラディミール・バレンティン(日本プロ野球/セントラルリーグ)57本 ←New今ここ
585名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:32:24.32 ID:mchbUsxi
>>582
教えてくれてサンクス。次第にはドイツやイタリアでもしてほしい。全てはオランダ開催の成功が鍵になるね。

>>583
薬のソーサやマグワイアを抜くとメジャー記録はロジャーの61かな?(この人が薬かどうかは知らない)
まぁ60はいってほしいよなぁ。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:51:46.20 ID:Zo9uxgdD
野球界はどうしてそんなに
オリンピックに復帰したがるのか?
587名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:19:40.23 ID:mchbUsxi
>>586
実際そこまで復帰したいわけではないっていう。ただ国際野球ファンがマイナー国に金が入るから嬉しいとかそんなもん。MLBやNPBはそこまで熱心じゃない。
588名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:24:15.78 ID:6SIIGId9
>>579
野球W杯決勝では1万人超えた
国際大会やチャンピオンシップだと客はかなり多い
589名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:26:08.05 ID:9wcuH2Le
ソースはねえけどな
1万人は越えてる
ソースはない
590名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:30:45.83 ID:mchbUsxi
>>589
オイスターソースが一番好きだけど君は?
591名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:43:10.45 ID:PPKEJwWX
W杯で一万超えたのはドイツ
オランダはハーレムのキューバアメリカの試合にキャパ一杯入って六千人とかじゃなかったかな
592名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:54:14.34 ID:Zo9uxgdD
2020オリンピックが東京に決まったとき、
野球ソフトがオリンピック競技に復帰できなかったとき、
いろんな野球関係の不機嫌な仏頂面は、何なの?
593名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 22:00:50.18 ID:mchbUsxi
>>592
野球関係者・・・東スポかなにか?
594名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:03:53.68 ID:3fl8MnlR
そもそも日本のプロ野球関係者の多くが五輪復帰活動に無行動だったから、
最初から五輪復帰するなんて思いもしなかったよ。
595名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 23:26:22.10 ID:hPo7HMnl
ノムさんとか江川のことでしょ
テレビで生中継してたから
596名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 05:41:23.01 ID:mxKHUkkb
>>592
イチローのコメントも酷かった

日本の経済は酷いから五輪でどうのこうの・・

老害になってる
597名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:09:43.11 ID:kc9RtEyP
>>571
一位は知ってても二位以下は全く知らないというのはよくある事だから
例えばタイガーウッズ以外の外人ゴルファー全く知らない奴は大勢いる
タイソンゲイやアサファパウエル知らない奴も大勢いる

日本を引き合いに出すならクリケットという極めて参考になるサンプルがあるだろうに
クリケットがあるイギリスが同程度で、クリケットすらなくて意識しない大陸欧州はそれ以下と考えるのが妥当だろう
クリケットは一度も一番人気になってない明確な二位以下の一つだから、イギリスも日本のクリケット以下かもしれない

>>553
一言で言えば都市化が進んだ現代にマッチしてるから
即ちドミニカや昔の日本やアメリカには全く合ってなくて、アメリカでも近年になってから人気が上がった
よって人気の主体が相対的に若年層に偏っていて、視聴コンテンツとしては一過性のブームになり易かった
しかしスポーツ離れ自体が顕著な現代の若年層におけるシェアは相変わらず高い
日本におけるJリーグ人気とよく似てる

>>548
野球のコア需要だけ取り出した一撃必殺のバッティングセンターは現代的だが、不必要なまでにその順番待ち(サイクル)
を長期化させてる≒試合が楽、な一般慣習レベルにおける野球は19世紀の遺物になりつつある現状が妥当
ただスポーツ自体の人気が下がってるのは確かなので、逆に順番待ちを放置したまま生かして
その主犯であるゲームを待ち時間にやれるアリバイスポーツとして活用すれば極めて21世紀的なものになれるかもしれない
スポーツ全盛時代の郷愁に浸りきってる老人や、公園で集まって携帯機弄ってる子供や、相変わらず運動音痴が蔑まれる学校社会
を見れば極めて現実的な進路ではある
598名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:32:53.06 ID:JJfkW9lS
>よって人気の主体が相対的に若年層に偏っていて、視聴コンテンツとしては一過性のブームになり易かった
>しかしスポーツ離れ自体が顕著な現代の若年層におけるシェアは相変わらず高い
>日本におけるJリーグ人気とよく似てる

まるでJリーグが日本の若者に人気みたいな言い方はやめろ
599名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:35:41.49 ID:JJfkW9lS
野球が現代的だというのはテレビなどの映像メディアと相性がいいからだよ
サッカーのように多くの選手が入り乱れるスポーツはカメラワークで魅せることが出来ない
俯瞰で全体を撮るしかない
600名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:52:35.94 ID:C0oLu5G+
2chの野球ファンはどうしてもNBAを落ち目にしたいみたいだが、近年のNBAの盛り上がりはジョーダン以来だぞ
視聴率でも分かる
601名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:56:59.45 ID:+zPUHEy1
NBAは今回のシーズンは大幅に復活した
やばいのはMLB
今シーズン絶好調のNHLに将来的に追い抜かれる
602名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:14:51.02 ID:kc9RtEyP
>>598
若者の人気だけなら国内スポーツ興行シェアはNBAより高い
アメリカにおけるNFLが無いから(日本代表が該当)
603名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:15:55.26 ID:oYZVMS/F
星野仙一
「競技として五輪に戻ることが最優先。7回制になろうが2アウト制になろうが、3ボールで四球になろうがね」

渡辺恒雄
「例えば9イニング。これは長いよ。7イニングでもいいし、5イニングでもいいんじゃないか。
あとファウルは無制限だろ。あれは10でアウト。これはオレの個人的な意見だけどダメか。
でも試合を短縮する、国際競技たるべく変更する方法はいくらでもあるはずだ」
604名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:21:39.09 ID:oYZVMS/F
長嶋茂雄
「とても残念。悲願の実現には各国の競技団体間の連携強化、競技人口の拡大など地道な努力が必要。
私も一野球人として取り組みに関わり続け、東京以降に夢を託したい」

張本勲
「日本でやるなら野球いれてくれればいいのにね」
605名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:08:57.72 ID:pdfb4Rfl
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
606名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:11:28.99 ID:pdfb4Rfl
【サッカー グループリーグ観客動員数】
8月13日
17:00会場:瀋陽  観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京  観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海  観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津  観客:47307人 カメルーン - イタリア
19:00会場:天津  観客:50437人 コートジボワール - オーストラリア
19:00会場:北京  観客:53668人 アルゼンチン - セルビア
19:00会場:秦皇島 観客:31984人 中国 - ブラジル
19:00会場:上海  観客:45202人 ニュージーランド - ベルギー
総動員 349,634人

【野球 グループリーグ観客動員数】
8月13日
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) ←ちょwww 
観客::7105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場)) ←ちょwww 
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
総動員  17,201人
北京五輪の入場券
一般向けの最低は野球などの30元(約450円)。 最高は開会式の5000元(約7万5000円)で、
バスケットボール男子決勝の1000元(約1万5000円)が競技での最高額。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070415DXKA027015.html
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  強いジャパンを見せて
  .しi   r、_) |   世界(笑)に野球の魅力を伝える
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
607名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:12:02.68 ID:KF3eh8E4
>>605
せめて同じ大会で比べろよ。ヘディング脳。
608名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:04:39.06 ID:xixEZj5y
>>601
NBAよりMLBのほうが人気は上

アメリカ大手世論調査会社ハリスが2013年1月17日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx
2位 野球 16%  5位 プロバスケ 7%

収入
http://bizofbaseball.com/index.php?option=com_content&view=article&id=5810:infographic-details-revenues-for-nfl-mlb-nba-and-nhl&catid=26:editorials&Itemid=39
NFL $9.5 Billion
MLB $7.5 Billion
NBA $5.0 Billion

観客動員
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
609名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:07:04.22 ID:xixEZj5y
MLB vs NBA
資産価値
MLB 181.5億ドル  MLBがNBAの1.54倍
NBA 117.7億ドル
収入
MLB 63.59億ドル  MLBがNBAの1.6倍 
NBA 39.60億ドル
営業利益
MLB 4.319億ドル  MLBがNBAの2.47倍 
NBA 1.747億ドル
資産価値成長率
MLB 15.2%     MLBは爆発的成長、NBAは成長鈍化
NBA *4.7%

http://bizofbaseball.com/index.php?option=com_content&view=article&id=5810:infographic-details-revenues-for-nfl-mlb-nba-and-nhl&catid=26:editorials&Itemid=39
610名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:25:23.27 ID:pdfb4Rfl
【高校野球/事件】柳ケ浦(大分)野球部 たばこ買いに行った1年生を2年生がバットで頭を殴る

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379021678/l50
611名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:30:26.15 ID:pdfb4Rfl
★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
612名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:42:21.62 ID:pdfb4Rfl
【五輪】2020年の東京五輪で「鬼ごっこ」が公開競技に?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379291910/l50
613名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:43:47.02 ID:bJ8nObJd
名古屋圏の一部除く全野球ファンからバカにされてる1001の発言をドヤ顔で持って来られてもなあ
614名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:29:33.04 ID:aIQSKgcP
>>608-609
スタジアムとアリーナの占拠率は!?
MLBのスタジアムは、超満員で約5〜6万人 一方でNBA(アリーナを共用するNHLも)は、超満員でも約2万人位なので、平均観客動員数では勝負にはならないので、スタンドの占拠率が鍵になると思いますけどね〜
一番重要なのは、MLBとNBAではどちらが全世界に幅広く知れ渡っているかどうか。世界中に多くの熱心なファンを獲得し、世界中に絶大な人気を誇るNBAに対し、MLBの世界中知名度が、どれほどのモノなのでしょ〜か!?
615名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:21:52.49 ID:ZthtYiaH
>>614
ムキになっててワラタ
616名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:20:53.08 ID:pdfb4Rfl
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
617名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:02:53.41 ID:r28HQHkW
まぁMLBは視聴率は低迷、観客動員は好調という傾向が続いてるよね。
MLB自体がテーマパーク化して来場して楽しむものという認識が広がってるのかも。
スポーツというよりエンタメに近いのかもな。
将来、WWEみたいになるんじゃないの?
618名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:14:35.78 ID:pdfb4Rfl
305 :名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 12:29:18.32 ID:WYB88+I80
サカ豚ちゃん世間を知らなさすぎwwwwwwwwwww
ジャパンマネーでやきう復活は規定路線なんだよwwwwwww
うけるwwwwww
619名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:36:00.69 ID:ZthtYiaH
>>618
つまらんコピペで飽きたのう
620名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:43:40.49 ID:pdfb4Rfl
東京五輪に唾吐くような野球関係者の態度、「レスリング」の米・イラン見習え

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000528-san-spo
621名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:06:43.97 ID:C0oLu5G+
>>608
若い世代に限るとバスケの方がかなり人気は上だけどな
野球を支持してるのは野球が一番人気だった時代を知っている50代以上が中心で野球には日本同様、アメリカでも先は無いよ
日本でもアメリカでも野球は同じ道を歩んでいるね
アメフト(サッカー)に国民的スポーツの座を奪われ、年寄りしか支持をしない、若い世代からは退屈なスポーツの烙印を押される
野球が現代的なスポーツじゃない証拠だよ
622名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:09:21.23 ID:pdfb4Rfl
623名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:11:01.86 ID:C0oLu5G+
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ

http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586



12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%


アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
624名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:11:53.66 ID:C0oLu5G+
アメリカ大手世論調査会社ギャラップによる3大スポーツ人気調査 

http://www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx
★アメリカ人の最も好きなスポーツ、性別、世代別
          アメフト   野球   バスケ
男性       49%   11%    9%
女性       32%   13%   13%
18〜29歳    46%    6%   16%
30〜49歳    43%   11%   10%
50〜64歳    37%   14%   10%
65歳以上    33%   17%   11%
625名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:14:55.92 ID:C0oLu5G+
>>622
>>548がどうかしたの?
口で野球が現代的なスポーツだという事くらい誰でも出来る
客観的にみて、野球大国と言われる日米で若い世代から人気が落ちてネットもまともに使えないような世代からしか支持されてないことから現代的なスポーツでは無いと言えないかな?
世界に野球が認められて貰えないのも同じ理由だ
626名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:28:57.10 ID:pdfb4Rfl
五輪競技に採用されなかったことに関しては、

とりあえず最後の一枠を争ったレスリングに対して「おめでとう」と祝福し、

「今回は残念だったが、次回はわれわれも復帰できるように頑張る」というのが本来の姿のはずなんだが、

果たして一人でもそういう姿勢を示した野球関係者がいるんだろうか?
627名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:47:50.84 ID:xixEZj5y
>>621
サッカーとかいうプロリーグ死亡の代表限定マイナースポーツが国民的スポーツ笑わすなよwww
628名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:51:34.02 ID:pdfb4Rfl
>>627
サッカー幾ら憎んだってやきうが五輪種目復帰は無いよ

そもそも焼き豚お前らが負けたのはサッカーじゃなくてレスリングだぜw
629名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:51:38.74 ID:KGbIU6Ou
>>625
君はこのスレにいなくてもいいんだよ
君が死んでも誰も知らないし誰も興味ないんだから^^
630名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 17:55:46.37 ID:ZthtYiaH
>>626
お前普通に喋れるじゃん。コピペなんかせずにどんどん喋ろうぜ。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 18:24:56.04 ID:BovE6+E3
>>625
武器(道具)を使う
テレビ中継と相性が良い
データを駆使する
フットボール系の競技が19世紀の戦争がモチーフだとすれば
ベースボールは20世紀の戦争がモチーフ
632名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:17:34.39 ID:4bUfdh2Y
御丁寧に攻守交代する戦争なんて、あるのか?
633名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 20:22:31.13 ID:BovE6+E3
戦争の規模が大きくなればなるほど
戦闘機とか戦車で波状攻撃になるだろ
19世紀の戦争は人vs人
20世紀の戦争は機械vs機械
634名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:00:29.79 ID:dsbLDqtb
>>608
バスケは野球よりアメフトとファン層かぶるから一番人気のアンケートじゃ不利なだけ
635名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:03:00.65 ID:Smdasa+6
それって攻守交代なのか?
守備側は攻撃しちゃいけないのか?
636名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:04:14.82 ID:hDsX/A2z
>>609
ソースと一致してないけど?
637名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:13:08.96 ID:I2Vqz4WT
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/soccer/all/2013/collaboration/columndtl/201309130002-spnavi?page=2

五輪終了後御臨終なんてことないようにしないとね
638名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:21:49.37 ID:N5vjgW3w
欧州でプレーオフ始まってるのに話題にならないのは現地での盛り上がりに自信がないから?
639名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:38:47.67 ID:0G1d8VOu
>>607
ロンドンオリンピック 野球観客数 0
640名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:40:24.17 ID:pdfb4Rfl
比べようがないww
641名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:43:04.10 ID:pdfb4Rfl
【五輪】加藤コミッショナー 東京五輪での野球・ソフト復帰は「言うは易く行うは難し」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000024-spnannex-base
642名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:09:22.84 ID:SnvIu7nT
IBAFのニュース読んだが、最近スリランカの野球協会は頑張ってるな。
今度6チーム作ってトーナメント戦するとか。
スリランカ野球協会のニュースが国際野球関連のソース元になってたりもするし、
こういう情報発信に積極的な協会はありがたいね。

アジア野球連盟がホームページすら開設しないからなぁ…
643名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:40:29.34 ID:nWu7MspX
>>634
そんなこと言ったら何とでも言い訳できる
644名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:42:40.94 ID:T2g60lBR
広東が活動休止するらしいな
645名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 23:48:47.65 ID:hQr6kwZh
>>608
野球は地元球団しか興味ないやつばっかりで全国で視聴率取れない
646名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:32:55.53 ID:X+T+07ZG
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/51919826.html#comments

>サッカーが若い世代に人気の兆しがあるから今後年数が行けば現世代が年齢アップして自動的に人気の世代が広がるというのは良く言って希望的観測、率直に言えば妄想でしかないです。
>そのリンク先にまさにその事例が載っているわけですのでよく読んでみてください。
>アメスポメジャースポーツのうち、最も若い世代に人気が大きく偏っているバスケットボールの過去20年ほどの人気の推移が示されているわけですが、
>多少の上下はあっても長い目で見ればほとんど人気の上下はありません。
>20年前にNBAを好きだった若者はどこへ行ってしまったのか?ということになるわけです。
>40代50代になっているはずの彼らが残っていて今の若いファン層を併せたらバスケ好きは大幅に増えているはずですが巨視的にそうはなっていないわけです。
>つまりなにかのスポーツジャンルに若いファン層があったとしても経年でファンの裾野が持ち上がるという発想に現実の裏打ちはないのです。
>それよりもサッカーの場合は80%に上るどのジャンルより多い非ファンと言う人の壁の高さの方を気にすべきところでしょう。


ってことはこの逆もあるわけか
ゴルフが当てはまるな
若い世代に全く人気ないのに一定の人気を常に維持してるからな
647名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:41:03.30 ID:8euH33lb
日本の記事かと思ったらアメリカかよ。
アメリカでサッカーなんて少なくとも50年は人気出るわけないんだから無視していい。
648名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 01:43:19.88 ID:b8ATH0+T
アメリカの話ばかりだな
ここのスレ住人は五輪の話をしたがらないみたいだ
なんでだろ?
649名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 02:30:43.86 ID:wPFiSQzP
そんな白々しいレスせずに五輪の話煽ってみたら?
650名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 03:45:15.40 ID:wDNiyTU6
>>647
今年は3部リーグの試合で2万人入ったらしい
651名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:12:16.93 ID:en9PLphA
>>647
>>646の元記事を見てみろよ、サッカーがいかにアメリカで成長してるか書いてある
652名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:18:23.76 ID:d+/lanrC
>>647
20世紀で情報止まってるよ おっさんw

未だに世界一の金持ちはビルゲイツとか思ってるだろw
653名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 07:24:01.91 ID:xn3XiNRu
アメリカのサッカーなんて日本でいうところのトライアスロンとかそんな感じ
「ああ、外国では人気あるのは知ってる。でも一回も見たことない」って人が大半
654名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 09:28:13.29 ID:qBJ7q1rr
>>646
90年代に巨人戦(大相撲)の高視聴率、Jリーグの低視聴率だけで情勢判断していた日本の現実逃避型老人と全く同レベルの洞察力だな。
野球、サッカー、バスケット辺りのレクリエーションから派生するコンテンツの将来予測を「巨視的」に行いたいなら
「三つ子の魂百まで」という日本の諺ぐらい知っておいた方がいい。
83年にファミコンが発売されキャプテン翼の放映が開始した時点で、いずれ(10年20年30年先に)
巨人戦の視聴率が大暴落し、サッカー(≠国内リーグ)人気が大暴騰し
それが常態化するまでに至る事(マスコミ業界の馬鹿でも一目で分かる形式で)、は容易に予測できた。
幼少期の遊びを将来のコンテンツ需要に結びつける構造の業界において、壮絶な地盤沈下が起きている事だけはとっくに明白だったのだから。

60年代・70年代までと80年代で「子供の遊び」としての人気に劇的な変化が起きてそれがいまだに継続し常態化してる、という意味で
アメリカにおける野球とバスケット(≠NBA)の関係も、日本における野球とサッカーの関係と大きくは違わない。
幼少期の遊びとは無関係に、老人の遊びとしての需要が全てを決定するゴルフという好対照な比較対象に着目したのはいい視点だが
もっと重要な比較対象である格闘技需要との関係を考察出来れば、K1・プライドやNFL、UFCの人気の意味と
これからの情勢も予測できるぞ。
655名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 10:10:45.09 ID:wPFiSQzP
諺wwwwwwwwwww
656名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 17:49:57.29 ID:12+9AIWX
最近はアンチが長文で必死になるのがトレンドなのか
657名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:04:44.40 ID:d+/lanrC
>>653
女子サッカーW杯決勝に負けたその年のワールドシリーズ平均視聴率の立場はw
658名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:41:26.96 ID:DEBS0R29
>>653
ぐうわかる
659名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:42:42.26 ID:OuQYTiAR
ここ世界の野球とは名ばかりの野球総合一ゲイスポくっせえスレだよな
660名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:44:01.75 ID:DEBS0R29
しかもアメリカのサッカーが不幸なのは
人気No1のアメフトと同じフットボールっていう名前でややこしいこと
ただでさえ人気無いのに、余計に不遇な目に合う
日本に例えたらトライアスロンの名前が野球みたいなもん
661名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:07:00.94 ID:T298mlzF
>>660
逆じゃね?
フットボール検索してサッカーが出てくるんだから
662名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:07:37.53 ID:G5cROC5H
アメフト=サッカー代表戦
バスケ=サッカー
野球=相撲

アメリカのスポーツの立ち位置を日本のスポーツに当てはめるとこんなイメージ
663名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:11:46.16 ID:mqwX5cN7
>>653
欧州、南米での野球の存在感はその1割もない
664名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:17:33.36 ID:FgW2UQ4+
ひるおびでの1コマ
恵「ズバリ2020年東京五輪で野球が復活する可能性は?」
槙原「80%!!」

↓↓↓実際は

2020東京五輪 やきう完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」


2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアがやきう復帰の最低条件

もう落選決定してるのに野球が復活できると思い込んでる野球関係者のバカさ加減に呆れた
誰か教えてやれよ
665名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:42:37.32 ID:/+b/6OLC
>>653
ヨーロッパの野球なんて日本でいうところのボッチェとかペサパッロとかそんな感じ
666名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 19:55:47.15 ID:wPFiSQzP
つまり日本のペサパッロのリーグファイナルの観客は数千人ぐらい?
667名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 20:37:57.71 ID:+8N+G03R
それを言うならつまり日本のトライアスロンに年間600万人集まるの?
668名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 20:52:02.69 ID:RmA0TNDg
世界で野球は人気無い(キリッ

っていう煽り多いけどそんなの国際野球ファンなら誰でも知ってるという
669名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:01:13.07 ID:b8ATH0+T
ここの住人さん
アメスポの話ばかりで五輪の話はしたがらないのね。。。
670名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:08:12.80 ID:wPFiSQzP
話したいなら自分から話題提供しようよ
他人頼みとか子供じゃないんだから
671名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 23:36:07.98 ID:X+T+07ZG
野球 クリケット 上流競技
アメフト ラグビー バスケ 中流競技
サッカー 中卒下級競技


世界でのスポーツの立ち位置を決めるとこんな感じ
672名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:01:07.81 ID:fBpmPclK
東京五輪なんて盛り上がるのかね
ホスト国で金メダル5〜6個だったら恥ずかしいぞ
673名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:27:39.99 ID:CEJ7k5wd
正式復帰は無理でも前の東京五輪みたいに公開競技としては開催出来ないの?
674名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 00:29:12.68 ID:s2pcQbjn
>>671
キューバやドミニカやプエルトリコが上流階級だなんて初めて聞いたな
675名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:03:03.01 ID:YJNJhlTx
>>674
あいつらは総下流やろ
676名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:25:02.98 ID:IkYc8E1v
>>672
野球ファンや関係者は、「東京五輪が盛り上がりませんように」「日本が金メダルを取れませんように」と願い続けるのか・・・

>>673
公開競技はとうに撤廃されてるんだよ。各所でさんざんがいしゅつだ、猿

>>674
韓国を忘れんなよテメー
677名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:45:28.07 ID:DOO0tAOY
>671
クリケットが上流階級なんて初めて聞いた
どっちかというとゴルフじゃね
678名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:24:30.44 ID:aXZ2LPYv
>>677
上流 高卒大卒 クリケット ゴルフ テニス 野球 フィギュア ソフト
中流 高卒大卒 ラグビー アメフト アイスホッケー バスケット バレー ハンド 水球 卓球
奴隷 小卒中卒 サッカー


大体こんな感じ
野球やってるカリビアンは皆高卒以上
サッカーの方は小卒のアフリカンもいるからカリビアンの野球選手の方が遥かに格上
エトーって言う人が小卒だよ
679名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:27:35.25 ID:rXV1kGMa
野球が上流? 犯罪率高いやん 冗談だろ 上流は馬術とかポロとかテニスゴルフあたりだろ
680名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:29:04.98 ID:rXV1kGMa
為末:数字はちゃんと発表してないですけど、相撲のセカンドキャリアは厳しい。
野球も犯罪者が毎年10人ぐらい出てるんです。野球をやっている子どもたちの夢を潰しかねない。
プロ野球人気を保つためにも、引退後の選手の人生をもっと考えないといけないですね。
野球をやることで人生が幸せになるのか、ダメだった場合に人生が崩れていくのか。
681名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:31:46.13 ID:rXV1kGMa
プロ野球界に衝撃が走った。現役プロ野球選手が逮捕されてしまったのだ。

 福岡県警捜査1課性犯罪対策室などは、8月23日、福岡ソフトバンク・ホークスの捕手、堂上(どううえ)隼人容疑者(30=福岡市東区和白丘)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は19日午後10時半頃、福岡県粕屋郡内のアルバイト女性(20)の自宅ドア前通路で、女性の髪の毛をつかんだり押さえつけたりして、わいせつな行為をした疑い。堂上容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという

犯行があった19日には、福岡・飯塚でのウエスタンリーグ、中日戦に4番打者として出場していた。

http://npn.co.jp/article/detail/21300291/

とんでもない上流階級だな
682名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:37:45.02 ID:pYd6W1Ip
日本とか野球が文化として根付いてる国だとあまり階級関係ないけど
マイナーに部類される国では道具にお金かかるのもあって大抵中流以上しかやってないね
オリックスのマエストリは親が医者
683名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:39:40.96 ID:ysM06LBM
中南米の貧乏国家がやってますw
684名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:43:17.00 ID:pYd6W1Ip
貧乏なのに道具に金かかる野球をやってるてことはそれだけ野球が文化として根付いてるということ
非常に良いことだ
685名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 07:48:22.42 ID:XCxtJppK
どこの国でもその国のマイナースポーツやってる奴は中流以上だわ
686名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 08:25:18.82 ID:rD4CcJxP
日本でサッカーやってる奴は下流だろ。
塾講師のバイトやってるんだが頭の悪い奴、素行の悪い奴は決まってサカ豚だし。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 08:42:41.24 ID:te9IeVA2
まあサッカーが下流中心のスポーツということに異論はない
だからこそ世界に広まった部分もあるだろう
サカ豚はここを必死に否定するが下流中心というのは普及を考えればむしろベスト
688名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:35:16.76 ID:5rBADHlQ
野球道具なんてタダで渡しても野球やらない人間の方が多いけどなw
689名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 10:59:16.96 ID:ezoLudmk
世界の野球の話をするためにここに来てるが、それ以外の荒らししかいない。

【IBAF】世界の野球を語ろう【したらば版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40400/1373555604/
690名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:37:49.48 ID:JzbZEC3Z
>>671
どう考えてもアメフトと野球ならアメフトのほうが上流だろ。
アメフトはハーバード大とかプリンストン大とか超一流大でも大人気だし、NFL選手は100%近くが大卒で中にはハーバードなどトップ大卒もいる。
一方、MLB選手はアメリカ人選手でも高卒率が高いし、カリブの貧乏土人が多すぎる。
691名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:48:18.35 ID:wjzBCTkS
つまりハーバードの大多数が到底入学出来ないレベルの大学出身の小林至がいたNPBがダントツか
Jリーグ2部にも確か今いるらしいが

勿論その大学で人気のスポーツは野球とかサッカーで、ラグビーはおろかアメフトなんて気にもされてない
その大学の滑り止めの大学も勿論全て同様
692名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:25:18.78 ID:KWlXiR2R
>>675
医療大国キューバは中南米では上流だが
693名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:50:59.26 ID:TffJ0sfX
やきうは世界から急速に消え去りつつあるのに上流とか下流とか
気にしてる場合じゃないのになあ
694名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:59:24.03 ID:RjJw1Np6
海外の王族、貴族に野球とサッカーどっちが好きか聞いたらどうなる?
695名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:19:48.45 ID:5rBADHlQ
上流階級のスポーツ(笑)

■高野光(83年ドラフト1位でヤクルトに入団。新人でいきなり84年の開幕投手)
 ↓
生活苦で自宅マンションから飛び降り自殺

■小林繁(巨人・阪神の元エース)
 ↓
あの小林繁氏、負債4億円で自己破産

■小川博(84年ドラフト2位でロッテに入団、88年奪三振王&球宴出場)
 ↓
強盗殺人の元ロッテ・小川、犯行動機は「3万円」

■福士敬章(巨人広島などで活躍した元投手)
 ↓
元プロ野球投手の福士敬章さん、マージャン店内で死亡

■松岡正樹(91年巨人のドラフト3位)

元巨人軍捕手タクシー強盗「小遣いほしかった」

■池末和隆(88年ヤクルトのドラフト4位)

児童ポルノ販売「生活水準を下げたくなかった」

■伊奈龍哉(2006年ソフトバンクのドラフト3位)

動機は「金欲しさ」…元・福岡ソフトバンクホークス選手が被災地域で電線を盗み逮捕
696名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:47:07.50 ID:ayNWJr/U
野球人気の高い国・地域

先進・・・アメリカ合衆国、日本国
中進・・・米自治領プエルトリコ、蘭自治領キュラソー、韓国、台湾、ベネズエラ
後進・・・ドミニカ共和国、キューバ、ニカラグア、パナマ
697名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 13:53:19.89 ID:twqf9CQt
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
698名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 14:02:00.39 ID:JzbZEC3Z
>>696
韓国は主要国際機関公認の先進国
699名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 14:03:42.01 ID:JzbZEC3Z
>>697
2013WBCは全試合が全米視聴率0%台だった。
MLBネットワークというマイナー局の中継に降格したし。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:19:35.09 ID:cfcrWM+s
日本はスポーツ雑魚なんだから優劣語るなよ
滑稽だわ
701名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:19:43.50 ID:rXV1kGMa
>>691
小林さん 実力でプロになったわけではないから 何の実績もないし ただの話題作りで入団しただけ
野球で大成しなくても 東大頭脳生かせてフロントで活躍できるからね
702名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:29:02.75 ID:Zv6wzeaP
>>696
上流とか下流とかどうでもいいんだけど
この分布を見ると上流にも下流にも偏らずに分布してるっていうのがわかる
野球の普遍性を表してる
だから将来性感じるんだよな
703名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:30:41.97 ID:Zv6wzeaP
>>694
マジレスするとお前にそんな機会があるわけないし
もしあったとしてもどっちも興味ないで終わる
704名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:50:49.21 ID:HtS/jfkK
>>702
なんか楽観的で幸せ回路全開だな
これじゃ野球が普及しないのもわかる気がする
705名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 15:59:54.82 ID:Ii47zq2T
>>703
野球脳www
706名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:09:04.23 ID:08OUG+Uu
王子様や王女様がボール蹴ってるところは見たことあるけど野球はないな
707名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 16:23:25.84 ID:ayNWJr/U
アルバート・スポルディングが野球の世界伝導を目的に1888〜1889年に世界周遊旅行を企画して
王太子時代のエドワード7世(ビクトリア女王の長男)を前にした御前試合を行ったが
「ベースボールは卓越せるゲームと拝見したが、クリケットのほうがよろしいかと思う」とつれない反応だった
らしいな(ウィキペディアより)
708名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:47:38.15 ID:F2qx26fh
プロ野球の視聴率を語る5016
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379495966/
709名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:48:25.45 ID:aXZ2LPYv
>>690
アメフトは大学が力を持ってて奨学金とかが出るからさ
アメリカの野球の場合はマイナーリーグの力が大きすぎて人材を全て持ってかれる
アメフトにはマイナーって言う育成制度なんてないから大学でやるしかないんだよ
日本は早慶を中心に大学野球人気は高い
最近も東大がどっかの大学に勝ってニュースになってたぞ


ところで小卒がトップに立ってる底辺競技があるらしいな
710名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:24:42.81 ID:rXV1kGMa
まあ確かにサッカーは貧乏人多いよ海外では ボール一個でできるから
まあでも学歴は余り関係ないんでねーの
野球でも 高卒のイチロ松井>>>大卒の高橋吉伸 大卒の斉藤 だしな しかも大卒ってもスポーツ推薦だし
イチロも高卒だけど 地位も名誉も収入もそこら大卒より遥かに上だし
711名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:32:44.62 ID:z8IONBug
野球サークルの方が多い大学ってあるの?
712名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 01:23:06.15 ID:WxCGU0Hz
ついに時代が変わったみたいだな

日本中学校体育連盟加盟校の生徒数(男子) 平成25年度
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/pdf/kamei/h25kameiseito_m.pdf
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

 年度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248
713名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 01:47:37.58 ID:3Qs7KJbG
>>710
そこらの大卒よりは上だが
例えば東大京大早稲田慶応あたりよりも上とみなしてもいいかのかな?
714名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 02:08:16.13 ID:h3t+APq9
>>712
残念だけど中学野球はクラブチームが一番有力なの
ソフトも女子を中心にやってるだろうし
残念だけどどの世代でもサッカー人口は野球人口を上回れないから諦めて
715名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 02:14:00.68 ID:7PqYu8va
>>713
生涯収入ではかなりいい線行ってんじゃね イチロ 流石に実業家とかには敵わんだろうけど
イチロの生涯収入超えてるのはトップクラスの大学でもそんなにいないんじゃねーか
716名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 04:19:22.67 ID:terY9c79
>>714
中学、高校部員数(千人)

中 蹴  野  差   高  蹴  野  差
06 220 302 -82 → 09 146 169 -24
07 225 305 -80 → 10 149 168 -20
08 224 306 -82 → 11 151 167 -16
09 224 307 -83 → 12 156 168 -12
10 221 291 -70 → 13    167
11 238 281 -43
12 249 262 -13
13 253 244 +9
717名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 06:17:19.18 ID:sBgEWJJp
野球の減り方やばすぎるだろ
718名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:22:21.80 ID:1bmt4HCr
高校の部員数も横ばいに見えるけど新入部員の数は結構減ってる
719名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:22:46.47 ID:uKIA2rk7
野球オワコン化待ったなし
プロレス路線強化しかないで
720名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:32:01.58 ID:6+Itzfvb
>>716
2010年以降、凄いな
721名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:33:33.68 ID:U/AEcY9d
サカ豚「野球の減り方やばすぎるだろ」

高  野
09 169
10 168
11 167
12 168
13 167

ほとんど減ってない件
722名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:38:05.65 ID:Y6IAm8Ab
今の中学の部員数が3年後に反映されるんだから2015、2016あたりの高校部員数が

減ってなければクラブチームに移ったと言えるんじゃね?
723名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:45:18.72 ID:2fYd2N4u
>>721
1年生が減って継続率上がってるから野球部経験者は減ってる
724名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:50:09.12 ID:sBgEWJJp
高校はこれから減る
725名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:53:09.93 ID:OfUhxxMU
クラブでやってる子が高校では部活に入るから減りませんw
726名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:54:58.11 ID:sBgEWJJp
そう、今後が楽しみだ
727名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:09:26.33 ID:U/AEcY9d
ていうか>>>716のデータって
野球はクラブ参加者含んでないんだよな
軟式硬式ソフトの違いもあるし
728名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:10:22.50 ID:2on958oj
すごい幸せ回路だな
チョンと変わらん 危機感を持とうとしないんだよなあ
729名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:18:40.28 ID:blV3ypYf
730名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:39:29.69 ID:qgsa9xWX
中学野球は部活外の硬式クラブチームで5〜6万人いるからな
サッカーは部活外でいないけどな、ユースなんて糞みたいな数だろ

サッカーは部活外でやるメリットないし
731名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:04:52.97 ID:FOzYrqZe
むしろサッカーの方がクラブチーム多いだろ
ここの幸せ回路集団は大丈夫か?本当に野球人気が落ちて無いと思ってるのか?
言い訳探すより素直に認めたほうがいいと思うけどな
732名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:07:22.08 ID:ig8rm+Vh
>>731
ネタというか、フリだろ
733名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:07:33.58 ID:XD8trtn1
坂豚の妄想には付き合いきれん
734名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:14:25.60 ID:FOzYrqZe
妄想じゃなくはっきりとしたデータが出てるのだが・・・
12年で8万人減った野球部員がみんなシニアに入ってると思ってるの?
735名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:20:14.88 ID:mLJtN5YC
>>730
>サッカーは部活外でやるメリットないし

最新の日本代表23人のうち、若い順に半分(12人)をピックアップ

中学時代のチーム
酒井高徳  レザーフットボール
山口螢    セレッソJrユース
工藤壮人  レイソルJrユース
大迫勇也  私立鹿児島育英館中
齋藤学    マリノスJrユース
酒井宏樹   レイソルJrユース
柿谷曜一朗 セレッソJrユース
清武弘嗣   トリニータJrユース
権田修一   FC東京Jrユース
香川真司   FCみやぎ
吉田麻也   グランパスJrユース
内田篤人   函南町立函南中学校

あれ?中学の部活が全然居ないよ?しかも公立は一人・・・
736名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:28:12.21 ID:kHKlWXFq
>>730
野球のクラブチームの選手数統計なんて一度たりとも出た事はないよ
737名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:30:08.30 ID:kHKlWXFq
>>734
データがないのをいい事に言い訳に利用しているだけ。
738名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 09:37:02.59 ID:xvYGqlG9
>>731
つ 硬式、軟式、ソフト
739名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:06:37.43 ID:XD8trtn1
部活の軟式だけで抜いた抜かれたとか馬鹿じゃなかろうかw
740名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:10:20.46 ID:sBgEWJJp
強がり半端ないな
741名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:26:02.37 ID:h3t+APq9
日本サッカー協会 チーム年度別登録数
https://www.jfa.or.jp/jfa/databox/team/year/index.html
※カテゴリーは、従来の「選手/チーム」に加え、「サッカー施設」「キッズ(U-6)」「フットサル」
※「審判員」「指導者」「協会役員」「運営スタッフ」「ファン」の9項目を見据え、順次登録制度の整備を図っています。

93年 (Jリーグ創設年)
小学生 7922
中学生 5404
高校生 4133
社会人 6794

'12年(20年経過)
小学生 8568
中学生 7207
高校生 4149
社会人 6378

印象を操作する数字のトリック 野球とサッカーの競技人口逆転の嘘
http://blog.livedoor.jp/fmbf2/archives/29409126.html
2012年
小学生野球チーム 14000  ←ソフト抜き
小学生サッカーチーム 8500 ←フットサル込み
742名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:28:49.82 ID:duWjPOUv
野球なんて木の棒と球でできるのに誰もやらないもんなw
欠陥があるんじゃねーの?w
743名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:32:36.63 ID:XD8trtn1
>>741
なるほど、こうやって印象操作してるわけねw
744名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:52:10.65 ID:h3t+APq9
2012年 第3種(=中学生)サッカー人口 260928人

中学の部員が24.9万人ってことはクラブでやってる奴らが
1万強で合わせて26万人ってことか
余裕で野球クラブ員の方が多いな

http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/faq/
中学生女子 男子チーム所属数 1328人

しかもこれ、女子を部員数に入れてるな
それなら中学の女子ソフト部も野球部にいれないと
ちなみに中学女子ソフト部は1500くらいな
部員数で言えば3.5万人くらい
余裕で野球人口の方が多いな

残念だけど諦めて
どの世代も野球人口が上回ってるから
745名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 10:54:57.50 ID:wqJv9upp
小中学校では大して差はないけど
高校大学ではもう野球の圧勝だからな
746名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:00:07.94 ID:kHKlWXFq
>>744
で、野球のクラブ員は?
747名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:05:14.74 ID:XD8trtn1
中学の部活で喜んでなさいw
748名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:06:16.11 ID:kHKlWXFq
>>747
妄想の中のクラブ員で喜んでるかい?w
749名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:21:23.15 ID:2on958oj
巨人戦中継という窓口がほぼ無くなったんだから更に野球始める子供は減っていくぞ
それに対して危機感も無く坂豚の妄想wwwとか言ってる間は野球人気の低下は絶対に止まらないだろうな
750名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:33:05.70 ID:wqJv9upp
東京五輪で復帰できないって決定してから
サカ豚がうじゃうじゃと湧いてきてるな
ゴキブリみたいな連中だ
751名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:34:57.74 ID:wqJv9upp
本当にサッカーのほうが上だと思ってるなら
こんなスレまでやってきてわざわざ書き込んだりしないはず
どこかで野球に負けてるって自覚してるから
野球の悪いニュースがあればここぞと叩くんだろうな
752名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 12:04:14.84 ID:XD8trtn1
勝ってるものが何も無いから中学の部活というちっぽけな世界で大喜びできるんだよなw
753名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:37:43.71 ID:8Ti4tk1i
野球 相撲 プロレス オワコンw
754名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:59:47.86 ID:WKH2b8i4
このスレ
世界野球のネタを出しても普通にスルーされるのに
スルー耐性低過ぎなのかサカ豚の煽りには直ぐに反応するんだよな
そりゃ荒れるわけだわ
755名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:16:26.57 ID:gKCh8NkP
>>741
フットサル込みのソースは?
756名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:21:41.63 ID:gKCh8NkP
>>741
少年団1チーム当たりの選手数(男女計)
    軟式野球 サッカー
平成20年 24.6 33.4
平成21年 24.8 33.2
平成22年 23.8 33.9
平成23年 22.1 34.9
平成24年 20.7 35.1
757名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:24:24.67 ID:GGnaUxTa
>>741
フットサル込みのソースは?
758名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:28:56.30 ID:T2TbW1Hu
>>744
高校野球は女子マネカウントしてるんだっけ?
ほんと残念だわwww
759名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:37:41.94 ID:fiUCGzTM
>>722
その頃には>>716のプラス9千が5万くらいになってそうだがどう言い訳しよう
760名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:40:05.57 ID:6AtthSF1
>>743
印象操作されてるのおまえじゃんw
761名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:41:49.97 ID:6AtthSF1
>>746
二重登録w
762名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:43:20.80 ID:6AtthSF1
>>757
脳内
763名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 14:45:01.93 ID:6AtthSF1
>>729
世界中で減ってないか!?
764名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 15:02:37.45 ID:v/qjqDCB
校長が野球脳でサッカー部作ってもらえない話とかあったな
765名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 16:40:28.77 ID:Rak0Bt56
首都圏はすでに高校でもサッカー>野球だけど今回の中体連の発表だと
東京、神奈川、埼玉でそれぞれ5000人以上の差をつけたな
766名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:20:29.26 ID:FOzYrqZe
これから2020年、2030年と時代が進んで誰も野球を国民的スポーツだなんて呼ばなくなった時の野球ファンはどうなってるかな?
ラグビーのように野球は選ばれし者のスポーツなんだと言い聞かして自分を慰めてるのか、野球人気のあまりの落ちぶりに泣いているのか、ファンが一丸となって今の腐った野球を改革させる方向に持っていってるのか
楽しみがつきない
767名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:27:52.86 ID:2FWdqgZb
甲子園があれだけ盛大にやってりゃそんなのボロ落ちしないと思うけど。というより日本でサッカー>野球になってなんの問題があるの?
768名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:41:17.93 ID:FOzYrqZe
野球はこれ以上人気落ちないよ、高校野球があるんだから大丈夫だよ、何もしなくても大丈夫だよ
そんなこと言って楽観的に何もしなかったら10年で競技人口激減しましたとさ
769名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:42:11.73 ID:QX9nexns
>>764
つくってもらえないどころか私立の香川西はサッカー部作ろうとしたら
近くの高校の野球部監督から「やめてくれ」と言われたとインタビューで答えてたぞ
770名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:54:04.93 ID:2FWdqgZb
>>768
だからどうしろと。落ちるもんは落ちるんよ。それだけ。
771名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:56:07.88 ID:7PqYu8va
772名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:57:56.13 ID:TJRWcbAF
ニュージーランドに注目したいな
773名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:00:12.55 ID:Ahmo9/nV
てか10年前より今のほうが野球部員多いんだよね
774名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:03:07.03 ID:7PqYu8va
サッカーも未来も明るいとはいえない はっきり言って日本でサッカーで飯食ってくのは非常に厳しい
Jリーガーになったところ飯が食えない Jリーガーになるくらいなら公務員にでもなったほうがマシだと世間は思ってるよ
野球よりぜんぜん給料安くて選手寿命が短いとなれば夢もないしな 大体30歳定年だしな 代表で30過ぎてるのヤットさんくらいだし
30歳定年将来性ないサッカーの未来が明るいとはとてもとても思えない‘
775名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:03:43.34 ID:Rak0Bt56
平成15年や平成20年と比べると1年生が減って3年生が増えてるな
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
776名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:48:18.93 ID:JfJtQ2Vi
野球もサッカーも東京五輪招致の影響で個人競技を始める小学生が増え始めるんじゃない?
東京五輪でピークを迎える今の中高生までは安泰でもそれ以下の世代は野球もサッカーも昭和や20世紀のスポーツとしか思ってないw
野球も大概だがサッカーだって90年代〜日韓W杯までの人気で持ってるようなもの。
賢い奴なら昨年のフランス、ブラジル戦で世界トップ層とはまだまだ差があるなと悟ったはず

野球対サッカーよりも対バラエティーでゴールデンでスポーツ中継してもらうことに拘ったら?
正直、低視聴率ドラマとかひな壇芸人が出るバラエティーよりも視聴率は10%切っても世間で話題に挙がるのは絶対スポーツ中継だぜ
777名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:53:29.33 ID:HNY1fesk
視聴率とかどうでもいいです
778名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:15:28.36 ID:ig8rm+Vh
何で日本国内での野球とサッカーの比較してるの?
このスレ的には問題にすべきは、野球の普及じゃないの?
日本のサッカーは、国内では、まだ野球のプレゼンスに勝てず、国外ではようやく新興国の一角を占めた程度で、野球にはなんの参考にもならないよ。
MLBとか、世界一選手の年俸が高いリーグがあるにも関わらす、ヨーロッパの子供たちの将来の夢にすらなれていない、つまり魅力的だとは決して見なされていない現状をなんとかしなきゃ。
779名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:33:34.48 ID:2FWdqgZb
>>778
2015のオランダ開催の成果次第だな。失敗だったら詰むんじゃね?
780名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 20:09:16.50 ID:2FWdqgZb
実際オランダ開催は心配。マイナースポーツの最高峰に対しての需要はどれほどなのか。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 20:17:07.62 ID:7PqYu8va
まあアメリカでは野球の方がサッカーよりメジャーだけどね
782名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 20:37:41.70 ID:duWjPOUv
>>781
■意外と知られてないのだが

 アメリカのサッカー人口… 1900万人(激増中)
 世界の野球人口 …     1900万人(激減中)

 つまり、「全世界の野球人口」と、「FIFA加盟208カ国の1ヵ国に過ぎないアメリカのサッカー人口」が
 同じだということ。
 そして「アメリカのサッカー人口は世界一多い」 将来的には欧州を抜いて、ほぼ間違いなく世界一の
 サッカー大国になるということ。

 FIFAによると

◆FIFAサッカー人口調べ アメリカ http://www.jfa.or.jp/fwm/index.html
 ▽総プレイヤー数: 24,47万2,778人
 ▽登録プレイヤー数: 4,186,778
 ▽非登録プレイヤー数: 20,286,000
 ▽クラブ数: 9,000
 ▽関係者数: 796,300
783名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 20:46:19.80 ID:7PqYu8va
ようするに日本で言うとバスケみたいなものだろ バスケは日本ではサッカーより競技人口多い男女合計しりゃ多分
でもほとんどの日本人はバスケを観ない 競技人口=人気 ではないからな
フィギュアは競技人口最小部類でも観るスポーツとしては人気あるし まあ真央ちゃんいるっつーのもあるけど
784名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:14:55.04 ID:9otj2z31
バスケの競技人口多いのって高校までだろ
785名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:17:41.70 ID:0mvFF1/h
多分
多分
多分
786名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:31:16.66 ID:h3t+APq9
まだ勘違いしてる人がいるようだけど
サッカーは小卒と中卒とオカマと小さい子供と女子に人気なだけで
とてもじゃないが世界の人気スポーツではないんだよ


高卒に大卒、まともな大人、男、アメフトのあるアメリカ人、には見向きもされてないんだよ
787名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:33:03.30 ID:54dR+d+1
高卒はまともとはいえないだろ
788名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:34:29.45 ID:h3t+APq9
アメリカのサッカー人気が八百長だった件
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21854681

アメリカで「サッカーはオカマのやる競技」と言われてる件
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21640697
789名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:35:10.64 ID:tB8RR5y7
>>786
女子テニスの日本の人が言ってたね・・・サッカーは下級層だとか
790名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:43:26.84 ID:7PqYu8va
>>789
誰? 気になる
791名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:44:52.36 ID:tB8RR5y7
サッカー選手の年俸は出来高が全部支払われたらという年俸を公表
してるらしい。 逆に野球は確実にもらえる額を公表してるそうだ

欧州サッカーの手取というのもからくりの嘘があると思う
792名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:46:48.01 ID:tB8RR5y7
>>789
伊達公子。 テニスでいろんな国いってサッカーは欧州では下級層が
見るスポーツで金持ちは見ないとかなんとか
793名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:46:53.96 ID:QX9nexns
>>791
アメリカ雑誌フォーブス スポイラどっちの発表でも
メッシ クリロナ ベッカムより稼いでる野球選手はいないけど
794名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:47:46.74 ID:tB8RR5y7
>>793
副収入抜きの金額。 純粋に年俸
795名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:53:47.02 ID:7PqYu8va
>>792
伊達公子かあ 伊達の旦那さんレーサーだったよね 欧州の上流ってどんなスポーツなんだろ
796名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:55:21.31 ID:KWqwPN13
>>786
アメリカの大学の男子の競技人口調べてこいよ情弱
797名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:56:30.96 ID:tB8RR5y7
>>793
実は手取年俸比較ってあてにならないんだよ。 たとえば額面が
同じ3億でも大幅ダウンした3億とアップした3億では前年にかかる
地方税とか違うからダウンした方が手取り少なるんだよ、。
それに扶養控除に介護保険は40歳超えると取られる39歳と
41歳額面同じでも41歳が少ないとか・・・。

欧州は国ごとに税収が違うから手取と言うが元をたどれば
額面も国ごとに経済状態違うリーグの大きさ違う比較にならない

手取ベースで年俸ランク決めても結婚してると税制優遇されて
してないとされずに順位が下がるとかで違うと選手の実力
以外のとこで決まるし。 欧州の地方税計算はどうしてるか聞きたい
798名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:59:21.78 ID:Rak0Bt56
799名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:00:14.22 ID:7PqYu8va
MLBの最大の有効ポイントは年金制度だろ
引退後の心配をしなくてもいい これは寿命が短いアスリートにとっては最高のポイント
野茂もテレビで見かけないけど 年金あるから仕事選べる 貯金を切り崩す必要ない
だから野球選手は皆渡米する 年金を求めて
800名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:00:24.75 ID:QX9nexns
日本代表FW柿谷曜一朗(23=C大阪)に“浪速ギャル”が殺到中だ。

ザックジャパンのエースMF本田圭佑(27)からも絶賛された柿谷を目当てに、
C大阪の練習場には連日、黄色い声援が飛び交っているという。

柿谷は、日本代表に初選出された7月の東アジアカップ(韓国)で大ブレークすると、
C大阪の練習場にも連日500〜600人のサポーターが詰め掛けるようになった。
C大阪関係者によると、実に「7割が女性です」とのこと。
夏休み期間が終わった今でも100人以上のサポーターが見学に訪れているという。

C大阪には、ほかにもロンドン五輪組で日本代表にも選出されたMF山口蛍(22)を
始めMF扇原貴宏(21)、FW杉本健勇(20)らスター候補生に加え、
超イケメンFW南野拓実(18)も所属。
柿谷を筆頭に女子学生から絶大な支持を受けており、連日1時間以上もファンサービスに取り組むという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000011-tospoweb-soc
801名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:01:20.12 ID:1bmt4HCr
802名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:03:11.59 ID:tB8RR5y7
>>798
今日コンビニの週刊誌で立ち読みしたぞ。 日本ハムの藤井と言う
人が言ってた

ファルカオがモナコで税金取られるようになるから移籍したとか言ってるし
803名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:04:24.83 ID:1bmt4HCr
>>774
129:00〜 イタリアプロ野球選手の年俸は平均100万円
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDM5NzU1MTI0.html
804名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:05:57.96 ID:tB8RR5y7
>>799
年金資格の換算がいまいちわからん。 5年というがメジャーの
舞台にいればもらえるのか??あるいは故障者リスト入るとどうなるかとか
805名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:06:11.06 ID:1bmt4HCr
>>802
週刊誌w
806名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:08:30.67 ID:tB8RR5y7
>>805
柿谷の女性ファン記事も東スポだが・・・・
807名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:09:10.02 ID:tB8RR5y7
野村監督は現役時代手取5000万円だった模様
808名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:09:19.16 ID:7PqYu8va
イタリアではそうかもしれんけど 日本では野球が一番稼げる
日本人がスポーツで成り上がりたいなら野球が一番
日本人が稼げるスポーツは 野球ゴルフが2トップかな 野球&ゴルフ以外厳しいのが現状だろう
イチロー&石川遼が日本人稼ぎ頭2トップだろうな
809名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:10:18.98 ID:aMuiTN5M
>>804
5年って情弱甚だしいな
810名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:11:11.96 ID:tB8RR5y7
>>809
今は何年??
811名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:12:03.72 ID:7PqYu8va
>>804
野茂は、今年が10年目。ただ、ストライキの影響で開幕が遅れた95年と、開幕直前にメッツを
解雇されてブルワーズにシーズン中に移籍した99年は、いずれも登録日数が172日未満。
そのため、資格取得は早くて来年4月になるという。

満額の資格を得た場合、野茂は62歳から年金を受け取ることができ、その額は
年間16万5000ドル(約1800万円)にもなる。年金は45歳から受給することもできるが、
その場合は利子分だけ減額。日本のプロ野球は勤続10年で選手が計97万8000円を支払い、
55歳から年113万3000円を受け取る。実に、大リーグの約16分の1。
日本の満額は15年で年142万円支給だが、それにしても少ない。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:12:19.74 ID:QX9nexns
>日本人がスポーツで成り上がりたいなら野球が一番

WBC日本戦ぐらい満員にしろよ
台湾戦以外3塁側内野席に広大な空席が広がってたし

上流階級がファンなのにWBC外野席5000円に死ぬほどネット上で文句言ったり
面白い人たちだね
813名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:12:29.46 ID:aMuiTN5M
年金もらうのに5年かかるとか野球ファンでもないただのアンチサッカーか
814名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:16:59.72 ID:KwcS30KC
ID:tB8RR5y7はいつものキチガイ
815名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:17:35.42 ID:tB8RR5y7
>>811
それは04年の中日スポーツ??では 故障者リスト入りした場合は??
816名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:19:18.21 ID:7PqYu8va
適当にググッテくれ
817名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:21:20.33 ID:S/TlORmP
最低でもWBC出場国くらいは自国のリーグである程度稼げないと
818名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:23:55.88 ID:qYJkBhXE
メジャーの年金を英語でググるくらいはしろよ
819名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:23:56.84 ID:31vqQVHd
755 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/09/19(木) 14:16:26.57 ID:gKCh8NkP
>>741
フットサル込みのソースは?

757 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/09/19(木) 14:24:24.67 ID:GGnaUxTa
>>741
フットサル込みのソースは?

同じレス
偶然か?
単発多いけど、こいつがID換えてサカ豚荒らしの相手してるのかな
さすがにスルースキルの低い奴が何人もいるとは思いたくないし
とりあえず確認したいのでもう一度レスしてくれ
820名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:24:02.45 ID:QX9nexns
>>778
だよな

オランダシリーズの結果
http://www.knbsbstats.nl/2013/HB/statsHBHS/confstat.htm

観衆:第1戦 396人 第2戦 257人
821名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:25:40.63 ID:31vqQVHd
逆だった
こいつは荒らしの方か
822名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:27:02.67 ID:0DzwcSma
こいつら全員いなくなってくれないかなあ
芸スポにでも行けや
823名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:30:32.16 ID:8UE+/Y49
捏造コピペの別IDか知らんがフットサル込のソース出てこないな
824名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:35:43.07 ID:7PqYu8va
>>800
色男金と力はなかりけり
825名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:36:11.28 ID:myDsnQXt
そろそろしたらば貼って誘導ですねわかります
毎回同じパターン
826名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:37:05.96 ID:FOzYrqZe
>>820
流石に欧州随一の野球大国は桁が違うな
827名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:39:04.07 ID:Rak0Bt56
>>802
ひとつ前のWORLDSOCCERDIGESTにリーグアンの手取年俸がいくつか載ってたぞ
828名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:42:36.85 ID:T2TbW1Hu
こないだも手取り否定しながら野村は手取りとか言ってたな
829名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:48:48.99 ID:MaFDwA6i
>>825
君も毎回同じパターンだね^^
830名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:56:13.60 ID:0DzwcSma
>>825
そういうお前は何なの?
毎回単発ですぐに現れるね
どうせここで赤くなってる奴が携帯やら使って書き込みしてるんだろうけど
831名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:58:39.28 ID:MaFDwA6i
そんなにしたらば嫌ならWBCスレでもいいんじゃね
というわけで情報はWBCスレに貼っていこうか
832名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:59:58.01 ID:2FWdqgZb
>>826
煽りになって無いwww
833名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:00:26.60 ID:YNLs9iq9
このスレッドって金の話ばっかり
834名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:02:44.44 ID:myDsnQXt
なんで最近になって急に荒らされるようになったんだろうね
なんらかの意図があるとしか思えない
835名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:06:49.75 ID:MaFDwA6i
反応する奴がいるからだろ
元々ここは粘着アンチはいたぞ
836名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:08:28.26 ID:cOnPniYS
>>79
NHLって、WWEよりも人気ないんやけどなw
837名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:11:29.61 ID:0DzwcSma
別に最近というほどでもなく、WBCの時期にも隔離スレとして扱われてた
みんなWBCスレしか見てなくて気づかなかったんだろうが
838名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:48:09.85 ID:2FWdqgZb
日本でサッカー人気が上がってるでー
世界では野球不人気やでー
別に野球が儲かるわけやないでー

とドヤ顔で言ってくる奴等www

むしろ国際野球ファンなら知ってます。
839名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:10:09.64 ID:QTkUXzFw
勝手にスレの総意みたいにいうなよ

国際野球の重鎮ってやつはTwitterで欧州野球人気ないっていうつぶやきに
異常に反応するぞ?
840名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:54:19.22 ID:AqWRf9jF
で?
841名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 05:37:35.92 ID:RLdsL8g7
ちょうちんって誰だ?
842名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 05:46:45.64 ID:p+WkFbKU
スレ荒らすなよ<視豚、サカ豚、芸スポ豚、国内やき豚、ネトウヨ

さっさと消え失せろ

なんで新情報もないのにスレ伸びてんだよ
843名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 06:17:15.86 ID:K1iVmkBS
>>842
「オリンピック野球落選」

この大ニュースの総括をしないと
844名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 06:56:10.28 ID:jiA2i/k5
http://absurd.blogo.jp/archives/32174822.html

野球ファンですら野球ゲームが売れないって自覚してるんだな
845名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 07:51:39.90 ID:vA+b6BuY
まだフットサルのソース見つけれない奴がいるのかw
ま、頑張って探せwそういうのは意外に近くにあるもんだぞw
846名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 08:26:49.02 ID:H5/IqelK
中体連のデータもユース込みって捏造してたな
847名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:31:14.84 ID:19wvefBM
税制優遇無くなると年俸半分ぐらいになるぞw
あと球団の選手数もかなり減る
それも10年〜20年先の話
848名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:45:03.54 ID:njZOG+EH
税制優遇なくならない限り安泰だね(ニッコリ)

戦後復興の基幹事業のプロ野球を日本政府が保護しないわけない(ニッコリ)
849名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:57:06.43 ID:UTnr9uHL
バレンティンが
キュラソーでは野球よりサッカーが人気って言ってるけど
これって謙遜か?
人口14万から
バレンティン、AJ、シモンズ、プロファー、スコープ、ジャンセンとか
こんなに選手が出てきているというのに
850名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 12:57:08.57 ID:FN+UVGlE
フラグが立ったっぽい
851名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 13:15:59.01 ID:pk6ljS6e
くだらん言い合いをやめてブラジル野球の躍進について語ろうぜ
ブラジルに勝てるのってヨーロッパではイタリアとオランダぐらいだよな
852名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:00:03.45 ID:YFQCJwbO
ドイツもいい勝負しそう
853名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:04:38.15 ID:yfWnb9nc
移民軍団のスペインなら余裕
854名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:16:41.78 ID:jiA2i/k5
>>849
14才までサッカーとかけもちしてたリベラが活躍できるような競技なんで
855名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 17:27:51.23 ID:yfWnb9nc
>>854
プロ野球選手の方ですか?
856名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:30:54.58 ID:Q3OLzBpq
スレ進行早いなwww
まあアジア3枠になって欧州が3枠に増えたら普通に世界的なスポーツだから

それよりも総合型クラブスポーツなのになぜ欧州は野球弱いの?
五輪でも欧州が弱い競技は肩身狭いしな
857名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:32:40.26 ID:eAyCDPUY
>>849
野球の競争率の低さ知らんのか?
858名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:40:07.31 ID:yfWnb9nc
>>857
そんな簡単にプロ野球選手なれるなら、なれば良かった
859名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:42:41.07 ID:UTnr9uHL
>>854>>857
アメリカで過去に
MLB、NBA、NFLとか掛け持ちしてた奴が何人もいたが
MLBが一番成功率低いの知らんのか?
ジム・ソープも野球だけは駄目だった
MLBでは駄目だったが、アメフトやバスケの殿堂入りしたってのは
過去に何人もいる
860名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 19:59:10.13 ID:VJmza5cW
>>856
最低でも週5試合はできるリーグができないと難しいだろうね。
野球は試合やってなんぼだろう。投手も育たないよ。

>>859
打者に関しては選球眼とミート力が重要になってくるからね。
マイケルジョーダンは、コーチが「あと2年やってればいけた」と言ってたが、
逆に言えば、あのマイケルジョーダンでも適応するのに3年程度はかかるということ。
861名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:28:22.60 ID:yfWnb9nc
イタリアでプロリーグ化したのにセミプロに戻ったのが痛いな。欧州の野球リーグならここ、ってレベルになれば面白いんだが。あとオランダリーグも今のうちから頑張ったほうがいいんじゃないか?
862名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:56:45.80 ID:FN+UVGlE
プロとセミプロって、どう違うんだ?
863名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:02:32.69 ID:FdB2oeBe
そのプロリーグってのも実質セミプロだろ
864名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:28:56.77 ID:K1iVmkBS
セリエAといえば野球
865名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:41:36.35 ID:yfWnb9nc
セミプロは簡単に言えば兼業。野球だけでは稼ぎが少ないからアルバイトとかする。
まぁ実質外国人だけがプロ状態だったのも確か。でも一応プロリーグであるのは大事だと思うよ。当分は現状のままだろうが。
866名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:46:09.24 ID:gHf2+oIX
一人でも野球をやっている人がいれば、その人の住んでいる国では野球が人気があるということなの?
867名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:48:20.97 ID:yfWnb9nc
>>866
お前の価値基準大丈夫か?さすがに心配だ。
868名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:54:33.81 ID:K1iVmkBS
>>865
野球をやれば大金持ちになれるんだろ?
それじゃダメダメじゃん
869名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:55:36.91 ID:FN+UVGlE
プロとセミプロって、単純に稼げる金額の違いか?
870名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:03:04.59 ID:gHf2+oIX
>>867
だって野球ファンなんてこういう思考を持っている奴ばっかだろ?
ドイツ人メジャーリーガー誕生でドイツで野球が人気急上昇中と思っている奴がいるし。
871名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:05:45.88 ID:yfWnb9nc
>>870
へぇー、そんな残念な奴がいるのか、可哀想だなお前
872名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:06:23.03 ID:nELu+7uY
ヨーロッパでは野球を始めるのが遅いのも問題だな
10代半ばなんてのはザラだしな
まあそれ以上に問題なのが試合数の少なさだな
これに関してはMLBのヨーロッパアカデミーの人らも言ってる
873名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:07:08.35 ID:yfWnb9nc
イメージだけで語るバカとコピペだけで何も意見しないアホ。前者の方がまだマシかぁ。
874名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:08:58.60 ID:K1iVmkBS
>>872
ホームアンドアウェイで年間2試合だろ普通
875名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:29:13.63 ID:w7AiJRnZ
>>865
上の動画も去年までの話
今年は試合数減らしたし不人気チームには入場料無料化も認めてる
876名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:29:44.74 ID:yfWnb9nc
>>874
ホームwwwアンドwwwアウェイwww
877名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:57:38.40 ID:eAyCDPUY
何で野球って日本やアメリカでも人気落ちてるの?
878名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:01:28.07 ID:yfWnb9nc
>>877
今日は質問が多いなぁ。一度にまとめてくるのが常識だろ。
何で人気が落ちてるのかだって?それはお前のような素晴らしい人が野球をやらないからだよ。ニートなんてしてないで野球界を救ってくれ。
879名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:06:58.01 ID:q5Y0DQZo
>>870
システムRっていうアスペがそんな感じ
880名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:14:34.55 ID:bD+GcJ8f
プロ野球の視聴率を語る5019
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379627722/
881名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 01:27:36.05 ID:43hrwm5k
>>849
謙遜だろうな
と言うか小さい子供の間ではサッカーの方が多いかもね
野球は難しいから
スポーツセンスの塊である新庄もサッカー簡単で手使いたいからってやめて
リベラは遊びでサッカーやってたようなもんだろう
MAJORでもゴロウが下半身鍛えるついででサッカーやってただけだしな
本気で野球やってる奴からすれば走り込みだけじゃつまらんから
ボール蹴って紛らしたり遊んで鍛えたりする程度の認識がサッカーだよ
882名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 02:12:46.98 ID:sHS7bYc0
>>881
新庄の強がりを間にうけるバカwww
883名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 06:59:35.95 ID:43hrwm5k
赤星もサッカーで一番になって中学からは野球に専念した
後に初めて自分より上がいると知って野球に出会えたことを感謝しているそうな

アメリカじゃアメフトの前戯でサッカーやるくらいだからそれに似てるな
冬場の走り込みが単調なダッシュやマラソンだとつまらないので
サッカーと称してボール蹴ってる野球チームも国内には多い
遊びとか練習の一つとして利用される程度
大人になってもマジで続けてる奴は真の残りカスだろう
884名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 07:08:13.90 ID:Dg+z/SBY
オランダが本気で野球やったら

1188873 voetbal ← 決勝で100点差
690370 tennis ← 決勝で50点差
384172 golf ← 決勝で20点差
255281 gymnastiek ← 決勝で10点差
227357 hockey ← 決勝で10点差
212142 paardensport ← 決勝で10点差
140618 zwemmen ← 決勝で10点差
134359 atletiek ← 決勝で10点差
125785 volleybal ← 決勝で10点差
115785 bridge ← 決勝で10点差
110726 korfbal ← 決勝で10点差
96726 skien ← 決勝で10点差
94413 watersport ← とりあえず優勝
73427 schaatsen ← とりあえず優勝

圏外でもベスト4
885名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 07:12:42.52 ID:9uNrFQgX
>>879
やきう落選した途端ブログ更新しなくなったよなw
よっぽどショックだったんだろう
886名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 07:30:07.30 ID:94COBFNp
野球イラン代表監督の件が大詰めだとか
887名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 08:31:28.96 ID:PJel+BPn
■オリンピックに頼らないスポーツの国際化
渋谷和宏(日経ビジネス・アソシエ編集長)
http://podcast.tbsradio.jp/stand-by/files/talk20130916.mp3
888名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:26:27.70 ID:xZdFLKOg
面白いスポーツなら、放っておいても広がるもんだよ。
889名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:39:39.63 ID:wGQyaO0h
世界中で野球やりはじめたら日本なんて100位以内にも入れないぞ
やってる数少ないからしょぼいのが目立たないだけ
890名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:42:12.58 ID:G7ker386
>>884
オランダで野球は人気20番以内に入ればいい方か
これで世界ベスト4になれる野球って・・・
891名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 14:19:24.10 ID:43hrwm5k
競技人口で人気決めるとかゴミやなw
日本のバスケなんて競技人口は多いのに大人になった途端
人気がクソになるしなw
892名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:24:22.68 ID:o7OV+Fkr
競技人口もステータスだけどな。やる人がいてなんぼだし。MLBが野球を広めるのは競技人口増やして逸材を増やすことが目的だし。
893名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:29:06.46 ID:3mao+SoH
競技人口を考慮するなら
日本がしょぼ過ぎるということになってしまうが
あれだけ多いのに人口1000万だか2000万のドミニカ共和国やベネズエラに負けてるんだから
894名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:32:00.64 ID:3mao+SoH
つうか人口多い国で野球人気国が
アメリカ合衆国と日本ぐらいしかないというのが残念だな
ドミニカ共和国の人気ぶりで人口も10倍近くいたら
どれだけ優秀な多くの人材をMLBへ輩出する事が出来てたのかと
895名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:55:37.32 ID:9uNrFQgX
>>890
プレーしてるのキュラソー出身だけだもん
896名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:59:32.95 ID:6CNOifb0
フィギュアは競技人口は最小レベルだけど日本では観るスポーツとしては人気ある
バスケは競技人口は最大レベルだけど日本では観るスポーツとしては全く人気ない
競技人口が全てってわけでもなさそうだな
897名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:02:24.59 ID:9uNrFQgX
浅田高橋が引退する今シーズンでスケート人気も終わり

競技が好きなんじゃなくて日本が勝つところがみたいだけ
898名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:24:18.96 ID:o7OV+Fkr
>>895
調べることが第一歩
899名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:33:53.96 ID:sqRPkKuH
三木谷会長が次期コミッショナーに古田推しらしいけど、
古田はなぁ。

そりゃただの野球好き元官僚おじさんがやるよりは全然マシだけども、
国際野球経験者にして国際野球をほとんど知らない人だし(WBC解説でも間違ってたし)、
偏った知識による行動を起こさないかどうか不安なところがある。
選手会側を優遇させたり、もしくは選手会側に厳しくなれなかったりとかありそうだし。

やっぱり選手側の人間よりも経営のプロだよな、コミッショナーは。
でもプロスポーツ経営のプロなんて人が日本には見当たらねえ・・・
900名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:41:36.83 ID:6CNOifb0
柔道とかレスリングとか日本人が強くても五輪以外大して数字取れないスポーツもあるけどな
901名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:00:37.09 ID:+9Vp79IA
2013/9/28(土)
よる10:00〜10:54

ドミニカ野球の真実
〜野球でしか夢を見られない〜

今、日本のプロ野球界を席巻するドミニカ共和国出身の選手たち。
現在セリーグのホームラン&打点の2冠王に輝くブランコ(DeNA)、
首位打者をひた走るルナ(中日)はその代表格だ。

メジャーリーグにも100人近い人材を輩出、第3回WBC制覇・・・
彼の国の人材は、いかにして育てられるのだろうか。

そこにあったのは、「貧困からの脱出」。
男の子は、野球で身を立てることができなければ、サトウキビ畑で
働くしかない。
“野球=生きる糧”。日本にいては想像できない彼らの真実を描く。

http://www.bs-tbs.co.jp/sports/SPT1302900/
902名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:10:19.87 ID:5y+rh68b
野球は金持ちのスポーツ・・・
903名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:21:42.87 ID:5y+rh68b
あれれ?

野球はエリートがやる高貴なスポーツじゃないの?

>>901
これじゃあサッカーとかわらないよ〜
904名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:28:05.79 ID:eEBwtitM
ID:5y+rh68b「見て見て〜ボク馬鹿なんだ〜」
905名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:13:31.53 ID:bTfR3a09
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位
2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)

2011ラグビーワールドカップ決勝
ニュージーランド(52位) vs フランス(5位)

男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)

野球が金持ちのスポーツ過ぎて泣いた
そりゃ世界に広まりませんわ
906名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:15:00.93 ID:Bzln+RrI
GDP調べてこれを作ってる様子を想像すると泣けるな
907名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:16:54.42 ID:nHtrnc+e
【IBAF】世界の野球を語ろう【したらば版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40400/1373555604/
908名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:25:14.40 ID:yNXX8S/c
世界のGDPランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
1位…アメリカ
2位…中国


71位…ドミニカ共和国 ←野球最貧民国家 野球はここまで

78位…ウルグアイ  ←フンコロガシW杯二度の優勝経験wwドミニカより貧乏ww


最下位185位…ツバル 


205位…? ←フンコロガシ最貧民国家w ランク外で国名も不明w


フンコロガシ半端ねぇwwランク外の不明国家が参加する底辺競技てwww
フンコロガシに比べたらドミニカが天国だわww
さすが中卒の労働階級の底辺競技w
909名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:27:03.69 ID:nHtrnc+e
【IBAF】世界の野球を語ろう【したらば版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40400/1373555604/
910名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:31:44.54 ID:bTfR3a09
パナマ(88位)、ニカラグア(127位)「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwww」
911名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:34:12.28 ID:nHtrnc+e
【IBAF】世界の野球を語ろう【したらば版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40400/1373555604/
912名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:34:41.73 ID:xcnRWqyN
GDPを調べるニート達
913名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:39:29.04 ID:xcnRWqyN
>>911
誘導するならまずお前がそのスレに書き込んで盛り上げろ
どうせアンチ豚の自演だろうけど
914名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:42:38.04 ID:Bzln+RrI
大体IDが3つなのはなんJで活発だった頃と同じだな
915名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:46:49.38 ID:nHtrnc+e
>>912
ほらやっぱり。荒らしを煽ってるのは>>913だったよ。
釣られてバレちゃったな。

荒らしスルースキルもない人が何を言っても説得力なし。
荒らしに反論するな馬鹿。
916名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:49:29.37 ID:xcnRWqyN
そっくりそのままお前に返すよ
917名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:50:46.34 ID:Bzln+RrI
釣りとかもう末期すな
次スレいらんししたらばも潰していいよ
918名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:54:44.85 ID:nHtrnc+e
>>916
>>917
お前らが来なければいいだけ。
919名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:59:09.56 ID:Bzln+RrI
俺は結構情報提供してた方なのに悲しいことよ
まあこうやって過疎スレになったんだろうな
920名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:02:44.17 ID:nHtrnc+e
このスレは1回死んだのを2010年頃に再興しただけ。
その時の情報提供者が去った時点で、また死ぬ運命にあるのは明らか。

そのうちまた誰かの気まぐれで復活するだろ。
現状はこのスレはもう死んだ。
何も期待すんな。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:03:26.60 ID:bTfR3a09
俺が知ってる国際野球情勢なんだけど
日本・・・サッカーに人気抜かれる
アメリカ・・・1970年代にアメフトに人気抜かれ現在では年寄りにしか人気ない
台湾・・・バスケに人気抜かれる
キューバ、ベネズエラ・・・サッカーに人気抜かれそう
中国、イタリア・・・リーグ存続の危機
オランダ・・・競技人口トップ15位圏外
ブラジル・・・五輪削除により補助金カットされる

こんな認識で良い?正しいかな?
922名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:08:29.49 ID:nHtrnc+e
新情報もないのにこれだけレス消化してる時点で末期、というかすでに死んでる。

俺は何か国際野球の新情報があったらとりあえずWBCスレに投下するわ。

ここはもういいだろ。
923名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:49:54.04 ID:SnR3lpWS
>>921
乙!!
やっとスレッドの主旨に合ったまともな書き込みがあったわ。。
924名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:59:40.55 ID:EpPxWkic
お人形さん遊びは悲しすぎるからやめて
925名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 02:34:24.39 ID:EHBCEXgT
>>921
間違ってるだろ
ドミニカ入れてない時点で論外だし
野球大人気のキューバとサッカーもそれなりに市民権を得ているベネズエラでは一緒に出来ない
あと台湾のバスケは地域限定
926名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 03:46:30.98 ID:16NGgEVC
>>925
中国もリーグ存続の危機じゃなくてリーグ崩壊済だな
927名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 06:04:03.73 ID:SnR3lpWS
んん?
中国は競技人口3000万人の野球大国ってこのスレで書き込みがあったけど・・・
928名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 09:49:09.94 ID:Ex91U8ew
ドミニカ、キューバとか貧乏なのに野球強いもんなw
野球は金持ちスポーツの理屈を崩壊させてるカリブ海の貧乏国w
929名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:16:46.06 ID:ylDobfFx
頭悪いから同じ話をループしてるのか
930名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:30:25.09 ID:o6M6O9UA
931名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:12:39.88 ID:yNXX8S/c
サッカーは中卒や労働階級がやる底辺の競技って知れ渡って来てるから
どんどん人が離れていくだろうな
王室や政治家だけは差別出来ない、支持されなくなるから
932名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:27:54.53 ID:5AFQ20u8
こいつはいつも日本語おかしい
933名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:31:55.88 ID:bTfR3a09
>>930
野球の人気の伸び率ぶっちぎりやん
野球始まったな
934名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:38:06.68 ID:NRnpElBz
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
935名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:41:55.57 ID:D+BmK7tf
>>933
おい、こいつ目無いぞ。全くグラフが見えてない。
936反西武世界連合:2013/09/22(日) 16:12:42.18 ID:10tlYpl7
欧州の坂焼戦争の状況は?
937名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 16:33:43.38 ID:LOVd++c9
安楽がヒジ壊したらしいな オメ
938名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:00:52.58 ID:cVc7zKiS
アジアって野球に向いてないよな
野球であれほど競技人口多い日本が
アメリカ合衆国どころか
ドミニカ共和国やベネズエラより選手の質&量のレベルが劣るんだから
939名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:50:30.19 ID:y6PdDL9W
アジア人は力ないからな パワー系スポーツである野球ではタイトル獲れない
日本を代表するHRバッター 松井がアメリカでは中距離ヒッターだし

でもサッカーたいした事ない

南米 WC優勝回数 7回
ブラジル 5回 アルゼンチン2回 ウルグアイ2回
アジア WC優勝回数 0回
ベスト4 一回(ヤオ)
野球もサッカーもラグビーもバスケも向いていないそれがアジア
まあ野球はまだイチロー野茂松井とかそこそこ通用した選手いるけど サッカーは海外で活躍した選手ナカタくらいかな
バスケアメフトラグビーは一人もいないのでそこそこ野球は頑張っている
940名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:15:49.06 ID:XsUbNqEU
野球はパワーがどうのと言っても
直接体と体がぶつかるわけではないからな
技術でカバー出来る要素がサッカーやバスケなんかよりもある
941名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:21:42.01 ID:AQNz9YvG
ロシアの野球事情の記事見つけた


● ロシアで野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
 「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
 現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
 他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。

競技人口は600人のようだ
942名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:22:17.59 ID:y6PdDL9W
まあナカタが日本人ジョカトーレとして最も成功できたのはフィジカルで負けなかったというのが一番大きいだろうな
943名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:26:14.54 ID:AQNz9YvG
世界の国際野球情勢一覧
訂正や更新があったら随時よろしく

日本・・・サッカーに人気抜かれる
アメリカ・・・1970年代にアメフトに人気抜かれ現在では年寄りにしか人気ない
カナダ・・・わずか10年弱で競技人口半減
ロシア・・・野球存続の危機、競技人口600人
台湾、プエルトリコ・・・バスケに人気抜かれる
キューバ、ベネズエラ・・・サッカーに人気抜かれそう
中国、イタリア・・・リーグ存続の危機
オランダ・・・競技人口トップ15位圏外
ブラジル・・・五輪削除により補助金カットされる
944名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:28:54.46 ID:xbygifhe
>>942
3年くらいと言う印象だけど・・・。

>>941
しかし25人メジャー級がそろえば代表作れる
945名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:34:06.85 ID:y6PdDL9W
>>944
まあ短い期間だったな まあでもセリエA優勝は評価してもいいと思うよ
他に誰かいるっつてもいねーしな
946名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:40:48.26 ID:y6PdDL9W
この時代のナカタは凄かった とりあえず日本人サッカー選手では最強のフィジカル


http://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs
947名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:44:05.89 ID:yzntAAcu
OPSの開発者であるビル・ジェームズは、OPSを用いて以下のように打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできるとしている。

Aランク .9000〜(Excellent) 松井秀912(最高値04年)
Bランク .8334〜.8999 (Very Good) 秋信守885(最高値10年) イチロー869(最高値04年)
Cランク .7667〜.8333 (Good) 松井秀822(通算) イチロー784(通算) 城島783(最高値06年) 井口780(最高値05年)
Dランク .7000〜.7666 (Average) 井口739(通算) 城島721(通算) 松井稼頭央701(通算)
Eランク .6334〜.6999 (Fair)
Fランク .5667〜.6333 (Poor)
Gランク 〜.5666 (Very Poor) 西岡剛505(通算)

イチローも松井も所詮Cランクの雑魚
アジア人だから持ち上げられてるだけで通用してない
948名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:47:43.16 ID:y6PdDL9W
それでも イチロはMLBでMVP 首位打者 ゴールデングローブ
       松井はヤンキースでワールドシリーズ優勝&MVP
       野茂はアメリカでノーヒットノーラン  
まあアジア人としてはよくやってるほうじゃねーか まあ上には上がいるけどな
949名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:47:52.12 ID:D+BmK7tf
日本・・・サッカーに人気抜かれる
アメリカ・・・1970年代にアメフトに人気抜かれ現在では年寄りにしか人気ない
カナダ・・・わずか10年弱で競技人口半減
ロシア・・・野球存続の危機、競技人口600人
台湾、プエルトリコ・・・バスケに人気抜かれる
キューバ、ベネズエラ・・・サッカーに人気抜かれそう
中国、イタリア・・・リーグ存続の危機
オランダ・・・競技人口トップ15位圏外
ブラジル・・・五輪削除により補助金カットされる
ID:AQNz9YvG・・・大正義
950名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:49:17.33 ID:D+BmK7tf
今普通に黒田や上原が通用してるじゃん。いつまでイチローとか松井なんて言ってんだ?
951名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:56:24.87 ID:y6PdDL9W
おおいたな 松井イチロに比べると報道量が少なすぎて印象に残っていなかったよ
黒田とか上原ってマスコミの扱い悪いな マスコミ関係者冷遇される理由でもあるのか
952名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 19:35:11.77 ID:2LIUHhza
次スレ

【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1379845921/
953名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 20:19:31.13 ID:QsWPjFuS
まぁ、野球やサッカーより金属対ドリルの方が人気あるだろ
954名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 21:14:19.15 ID:3lVPf0HV
>>950
さすがに中継ぎの上原はないわ
中継ぎの中では素晴らしい成績だけど
本人も言ってるように先発の失格者みたいな扱いしかされない
955名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 21:21:19.29 ID:WXGdOTlT
中継ぎは田澤
上原は抑え
956名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:24:41.86 ID:QsWPjFuS
未だに抑えの大切さを知らないヤツがいるのか。ダルも黒田も上原も岩隈もみんなすごい。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:31:33.59 ID:UUMRohNr
別にどこの失格者だろうが与えられた場で活躍出来るなら関係ないと思うが。
先発至上主義なのはアホだと思うわ
958名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:56:30.46 ID:Ix8zomGl
>>952
次スレ立てんな言うたやろ。

もう荒らし煽りだらけなんやから、このスレは一旦終了。

また誰かが復活させるまで活動停止や。
959名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 01:04:47.58 ID:Ch6RWtif
>>949
キューバとベネズエラを一緒にするなや
960名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 05:33:24.39 ID:27kH7AId
スレタイ訂正

【FIFA】世界の野球を貶そう-part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1379845921/
961名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 05:34:54.64 ID:TMNoGl5n
FIFA w
962名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 06:58:03.76 ID:aFhfRco7
【中卒】【小卒】世界のサッカーを貶そう【短足】【借金】 part32
http://matome.naver.jp/odai/2137207814965603101
963名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 07:30:54.32 ID:qpfXAnGQ
酷い自演を見た
964名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 09:44:36.55 ID:4Z4Xf9Om
>>958
なんでお前の一言でスレの存続が決まるんだよ
馬鹿だろ
965名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:02:08.60 ID:oCggqaLp
露助の野球界は金はあるって記事を最近見たけど
966名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:18:48.40 ID:xGMIe08f
ベネズエラ、パナマのサッカーW杯予選が気になる。
967名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 15:50:50.72 ID:tUEWoN+t
【野球】巨人・阿部慎之助「東京五輪のときに野球が復活してほしい。銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった…」

http://matomelog.ldblog.jp/archives/21965174.html
968名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:33:52.78 ID:s5ggWIHc
>>964
このスレは終了。
荒らしと煽りしかいないから。それがすべて。
969名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:52:29.95 ID:FwFiVeDG
嫌なら見なけりゃいいじゃん 

フジテレビみたいに
970名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:12:07.95 ID:L1hlpYeP
立てるだけ立てて進行は荒らしに任せるスレの存在意義
971名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:28:37.27 ID:tUEWoN+t
五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101204-710046.html
972名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:34:24.37 ID:ZzyO9qtb
サッカーなんてアメリカでは弱虫がやるスポーツなので流行らない
アメフト選手一人vsサッカーチーム11人がファイトしてもアメフトの余裕勝ち よわっちいスポーツサカw
973名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 18:41:29.88 ID:tUEWoN+t
【ロッテ】伊東監督「最高」東京五輪

「野球もなんとか便乗して頑張っていきたいね」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000049-nksports-base
974名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:23:18.00 ID:n3jg/kI8
うんこ
975名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 23:29:09.61 ID:71GRYqK5
>>973
なおリンク切れの模様
976名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 03:39:15.88 ID:uBn27QjB
>>971
やっぱ古田さん見る目あるわ
コミッショナーになるのはこの人しかいない
977名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 09:58:58.22 ID:hEdY8nPE
古田なら海外への普及にも間違いなく投資するだろうしな
978名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 10:13:11.08 ID:b0b8PHwC
そうか?古田は国内の五輪復帰イベントにしか参加してなかったイメージが強いわ
王はいろいろ動いてたけど
979名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:51:19.18 ID:GsCMJFn8
桑田
古田
工藤
980名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 18:54:46.39 ID:xIq/N72T
五輪の採用競技って開催都市とほぼ同じタイミングで決まるわけで
つまり東京五輪で野球やってほしいならこの前の競技選考で何が何でも勝たないといけなかった
もうレスリングに負けて落選したんだから次の2024で頑張った方がいいよ
981名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:53:42.60 ID:W6raIChd
前回二位だったし2024では最有力候補でしょ
982名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:32:56.15 ID:vEg67BxO
【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/
983名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:59:05.83 ID:xIq/N72T
今回2位でも意味無いぞ
次の五輪の競技選考はまた一から選び直しだからな
984名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:55:56.07 ID:nl+s+0E6
>>976
古田は国際野球についてほとんど知識ないぞ。
持ってるのは自分が代表やってた頃の面子くらい。
まだ工藤のほうがある(WBC解説をやることもあって勉強したと思う)。

古田コミッショナーになると、たぶんMLB叩きが進むだろうな。
MLBと対等の立場で交渉しようとするだろう。
いや、WBC2連覇を言い訳に上の立場で交渉しそうw

WBCインクをIBAFに譲渡しろとか、五輪に参加しろとか、
リアルワールドシリーズ開催しろとか、言いたいことだけ言いまくって
MLBからの反感を買いそう。

それでいて「MLBがIBAFに出資してるの?初めて知りました」とか言い出しそうw
985名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:04:34.72 ID:W6raIChd
あれだけの勉強家が引退して
スポーツ番組持ったりしてるのに
そんなこと知らないわけがないでしょ
986名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 06:24:17.44 ID:mrmprO/l
>>985
WBCで堂々と間違いコメントしてて、横にいた工藤が苦笑いしてたで。
987名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 07:02:52.12 ID:U/eJtMQj
野球関係者が海外の野球事情まるで知らないのなんて昔からだろw
988名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 07:40:58.25 ID:m31qPV0t
野球関係者に世界観がないのはなぜですか?
989名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 12:12:19.32 ID:KvZH/rje
桑田(指導者)
古田(コミッショナー)
工藤(リポーター)
松井(バッティングピッチャー)
清原(芸人)
前田(打撃コーチ)
赤星(解説)

上手く住み分けが出来てるな
小久保はそのうち監督やりそうだし宮本がどうするのか
990名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 12:16:19.75 ID:zFeCR79e
野球は
なじみない人から見ると
めちゃルールが煩雑らしい
991名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 16:04:30.27 ID:qZ2O3z7o
立浪を入れてやれよw
992名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 16:45:34.62 ID:sT7sYPuI
>>988
真剣勝負の世界大会が存在しないから
993名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 17:50:16.78 ID:AMJ6LX8+
五輪翌年の世界選手権なんて調整の場で手を抜いてるよ
994名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 21:12:21.91 ID:suzLcq0n
>>985
常識レベルだよな
恥ずかしすぎる
995名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:14:20.45 ID:jksJlVWv
捕手しとく
996名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:26:37.17 ID:v80lsH2/
>>990
それ以前に見てて眠くなる
997名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 22:03:59.85 ID:/cupG7iu
>>996
なぜ見るのか
998名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 22:16:22.11 ID:uC1OKwXF
野球はクラシック音楽みたいにイオンとかアルファーファが出てるからな
癒しのスポーツ
999名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:17:06.27 ID:nELNiuus
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:18:59.88 ID:nELNiuus
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。