【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東

このエントリーをはてなブックマークに追加
1­
前スレPart27 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1269610012/
なんでも実況(ウラヌス) http://namidame.2ch.net/liveuranus/
関連は>>2-5あたり
2­:2010/05/23(日) 07:20:41 ID:grQGsYCh
東京六大学野球連盟 http://www.big6.gr.jp/
日本学生野球協会 http://www.student-baseball.or.jp/
明治神宮野球場 http://www.jingu-stadium.com/base.html/
3­:2010/05/23(日) 07:21:23 ID:grQGsYCh
4­:2010/05/23(日) 07:22:05 ID:grQGsYCh
5­:2010/05/23(日) 07:28:33 ID:grQGsYCh
過去ログ
Part 1 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115762723/ Part 2 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118178812/
Part 3 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123192633/ Part 4 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129363606/
Part 5 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133857735/ Part 6 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145193251/
Part 7 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145372241/ Part 8 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1156484657/
Part 9 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1159589618/ Part10 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1162217189/
Part10 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1164866446/(実質11)Part12 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1178014068/
Part13 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180252272/ Part14 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1181274009/
Part15 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1190660204/ Part16 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194878162/
Part17 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1208178749/ Part18 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211098525/
Part19 ttp://sports11.2ch.net/test/read.so/mlb/1212196112/ Part20 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219063076/
Part21 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225198146/ Part22 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1238643168/
Part23 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1242477141/ Part24 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/
Part25 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253334983/ Part26 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1255929255/
6­:2010/05/23(日) 07:29:29 ID:grQGsYCh
7名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:46:48 ID:NfpsO+af
加盟順

早慶戦
早慶明三大学対抗戦
四大学リーグ戦<法政加入>
五大学リーグ戦<立教加入>
六大学リーグ戦<東大加入>
早慶明法立東
8名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:15:57 ID:6b5UvbB+
質問
控え部員は試合中どこで応援してる?
応援席近辺では目につかない。
ひよっとして応援席の最上段?
9名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:00:19 ID:dem7WR5C
二階席
10名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:51:58 ID:FMrJ+BQF
早慶戦は9時会場か〜〜
みんな早くから行くのかな?
11名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:40:24 ID:QvDHGn1g
神宮球場は今も外野は芝生席なのか?
12名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:47:11 ID:FMrJ+BQF
>>11 イスだよ
13名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:58:24 ID:pkd/ULqA
明日も雨だったら、火曜に順延って可能性有り?
14東洋OG:2010/05/23(日) 14:29:41 ID:561b9kCg
                _,_、   ,,,,_、
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        /           ,,、 .r''i、           \
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
       .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ,,,----,.    `゛ _,,,----,.       ゙l、
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l
     ,i´     ./   (●)       (●) `゙'''‘i、     .l゙ 東洋最高や!!!!!
    丿     丿    ゙l│        り      ヽ、   │
   │     ./      リ /     ヽ Vヽ      ヽ    |   東大、早稲田、慶應、明治、法政、立教なんて初めから行く気なんてなかったんや!!!!
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    | 
   |     |           l゙        ゝ        |  | 
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙゙l-,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ  │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ     ゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐        ,,/
            `'i、                 _,,/`
              `゙'''ー---------―ー''"


15名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:18:46 ID:7UylLTlM
前スレの続きで付加価値を大事にするなら尚更進学校組を増やすべきでは?
そもそも大学の偏差値を下げてるのはスポ薦連中なんだしw
明治と法政は堂々とやってるから今まで通りでかまわないけど
早稲田と立教はスポ薦やると東都と変わらないじゃん!

しかも全国で勝てるのが法政だけってのはこれほど悔しいことはありません
16名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:32:54 ID:i8pIj6tR
http://www.zyuken.net/school_page/11221521115/

早稲田は偏差値46の高校から取ってるからな。。。
恥知らず。
17名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:20:05 ID:61N9h07J
>そもそも大学の偏差値を下げてるのはスポ薦連中

それは違うだろw 付属とスポ薦は擬試験受けてないんだから偏差値の外だよ
18名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:27:45 ID:61N9h07J
早稲田もスポーツ科学部作って堂々とスポ薦やってんじゃないの?
19名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:25:29 ID:/NZJ7jGN

慶応のラグビー部もかなりおバカさんらしい。
OBが嘆いている。
20名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:58:53 ID:dem7WR5C
>>18
教育学部体育学部専修の時代から堂々とやってたんじゃないの?
21名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:24:20 ID:sfi190dd
>そもそも大学の偏差値を下げてるのはスポ薦連中なんだしw


低偏差値の人の発想だね 別に悪口じゃないよ
高偏差値大の学生は自分に自信がある
スポーツ推薦がある位で大学の社会的評価が変わる訳がない事も知ってる
それに体育会の学生が一般or推薦にしろ高いハードルをクリアして来た事も知ってる
彼らの力で「大学」の評価を上げたい(人気・知名度等)とは思っても「自分」の評価を上げようなんて考えない
反対に低偏差値の人は自分にも大学の社会的評価にも自信がないから、
他人を利用して箔を付けようという発想にどうしてもなるの
同じ野球リーグに高偏差値の国立大があるとか、野球部員に六大学と同じ出身校の選手がいるとかで
間接的に自分(と自分の大学)が高偏差値大に連なってるような気になる
逆に一般入試の部員がいないとか、六大学との異質性があると物凄く気になってしまう
野球バカだの進学校組を増やせだの煽るのは、その不安の裏返しなの
体育会に縋って学力コンプレックスを癒すという倒錯に陥ってる
自分で自分に「自信」をつけない限り、これはなかなか治らない
22六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/05/23(日) 23:25:44 ID:kcLW/x1m
甲子園など夢のまた夢、といった無名の進学校からでも神宮でなら活躍する
チャンスがあるというのが六大学の良いところだと思うけどね。
東大や慶応には、そういう選手がいるんだよ。

普通の進学校から六大学に入学した一般ファンの多くはさぁ、
東大の○○選手、慶応の××って選手は、はオレの母校出身だぜ、なんて言った経験があるんじゃないの?
東大や慶応の選手名鑑で、自分の母校出身の選手をチェックした、なんて経験もあるんじゃないの?
23名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:59:33 ID:5kWYh5Uu
推薦、偏差値話しでだいぶ盛り上がってるな。
何でみんなそんなに偏差値にこだわるのか?
24名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 00:09:01 ID:vNxrosNG
野球等のスポーツにしろ、勉強や研究にしろ、ハイレベルの奴ほど肩書きや組織、狭い世界の順列など上の方に書かれているくだらないことを気にしないと思うな。
スポーツやっている奴はもちろん、東大だって、余裕で入っている奴は偏差値の値なんて気にしたことがないだろ。
(振り切れちゃってるという意味と、それよりもう一段深いところで学問を考えているという意味で)
25名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 00:28:49 ID:Vjhc8rZi
>>22
アンタの母校って偏差値55の埼玉県立松山高校じゃん。
そういう意味じゃ、専修卒の学歴は身丈にあったものだと評価できる。

裏書きのない脳内学歴インフレも程々にな。
いい年してみっともないよ。
26名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:11:12 ID:fzt2pCTK
六大学のスレで、
わざわざ推薦を減らせなんて言ってるのはFラン東都だろう。
六大学が推薦枠拡大したら、
あっという間に東都から六大学に選手が流れたからな。
27名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:36:56 ID:Vjhc8rZi
野球総合板の大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学の大馬鹿トリオ

【専修大学代表】
通称名:尿六(六旗 ◆jyP3ftHEt2‐61歳・♂・独身)
母校の専大卒を隠して6大学関係者を騙るもウソがばれた偽者。
神宮球場に通い詰め、チアを視姦してはトイレ内で病的な自慰処理を行う変態マニア。
東都スレからも勘当され、6大学各スレに媚び入るが排斥されて逃亡。

【東洋大学代表】
通称名:(東洋OGババア‐30代・♀・独身)
六旗に負けず劣らぬ学歴コンプ。
母校・東洋の評価を上げようと、捏造データや流言で工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋のアホぶりを拡張してしまうという結果を招いた。

【亜細亜大学代表】
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し‐40代・♂・独身)
専修ヲタの尿六こと六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして馬鹿に対抗する大馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(自称・都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
28名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 05:02:11 ID:85dXKE4W
なぜ女子マネの顔写真はどこの大学も載せないの?
29名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:45:25 ID:f2F+VHfq
>>9
ネット裏最上段の屋根ある席?
六大学の控え部員多いがあそこに両チーム全員座るの?
30名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:53:37 ID:/hmar4lU
女子マネの顔写真付きプロフは六大学中一校あるぞ。HPを見ればすぐ分かる。
31名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 22:19:48 ID:jtoolr9a
esuu
32名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:10:07 ID:2KrM62RV
早慶戦当日券買えますか
二日目ですが
33名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:27:54 ID:/hmar4lU
外野なら余裕だよ
34名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:23:32 ID:7bVFfaMw
おれは早慶戦だけは絶対に見に行かない。そもそも行く気がしない。
早慶どちらかが優勝するのか良いが、早慶戦で勝った方が優勝とかいうのはマジでムカつく。
でも全日本選手権では、早慶戦の勝者を六大学の代表として熱烈に応援するぞ。

はいはいそうです、おれは早稲田落ちの○大生です。文句あるか?
35名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:36:47 ID:yjSBMK19
六大学優勝=天皇杯授与=真の大学日本一

大学選手権=Fラン東都や潰れそうな地方の大学が必死になる余興(笑)
36名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:58:53 ID:4ZJFukYu
ちょw 6-4で東大リードしてる
37名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 13:04:25 ID:JsHuH1By
>>36
立教にはありがちな事(`;ω;´)モワッ
38名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:36:31 ID:l7+9d/vV

【早慶戦の結果別 順位一覧】

・慶應2勝0敗 → @慶A明A早 C立D法E東
・慶應2勝1敗 → @慶A早B明 C立D法E東
・慶應1勝2敗 → @早A慶B明 C立D法E東
・慶應0勝2敗 → @早A明B慶 C立D法E東
39名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:43:02 ID:DbLM2G2s
今期は立教が台風の目だったか
東大が勝てばもっと良かったのに
40名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:57:57 ID:lh0fYwav
今日は東大を見直したよ。
これまで東大は貧打だと思ってたけど、ちょっと調子の悪いピッチャーなら、あっというまにたたみかける力はあるんだ。
これまでの貧打は、各校の一線級が全力を出しての結果だったんだと知ったよ。
決して、なめていい相手ではなかったわけだ。
41名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:09:30 ID:l7+9d/vV
>>40
「いい試合」したくらいで喜んでるような大学は即刻六大学脱退だ!
筑波大学と入れ替われ!
31連敗なんてハラキリだ!
42名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:34:13 ID:waBZA/pQ
今日でほぼ三嶋の最優秀防御率が決まったか
なんだかなー
43名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:38:41 ID:cXDpJgxz
>>41
こういう事言う馬鹿がどれくらい文武両道くんなのかホント興味があります
44名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:49:56 ID:PzfJK4tH
文武両道とか言うが東大が優勝したらそうかも知れないが
その他じゃいえないなぁ。二頭追うもの一頭も得ずと言うじゃありませんか?
優勝したチームの選手見りゃわかりそうなもんだが
45名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:50:23 ID:l7+9d/vV
>>43
文武両道(笑)。馬鹿の一つ覚えwいつもの言い訳w

「野球で勝つより東大入るほうが難しい! そーだー!」とか
真顔でコールしてるウンコ東大応援団と一緒w

31連敗につき東大は除名処分へ
替わりに一橋、東工、外大、筑波(旧・東京高師)のうち一校が加盟へ
46名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:57:10 ID:l7+9d/vV
東京六大学

早稲田大学
慶應義塾大学
明治大学
法政大学
立教大学
一橋大学

ぜんぜん違和感無い件。
47名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:06:19 ID:yjSBMK19
ID:l7+9d/vV
こいつFラン東都だろう?

他の五大学は東大に対して、いくら負けようが、
ID:l7+9d/vVのようなレスは通常しないからな。
ここはFラン東都が来るようなスレではない。
48名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:10:52 ID:BJ1bq2Ji
いきものがかり
くらたま
たなかやすお

一橋卒って毛色の変わったヤツはいるがプロ野球選手はいないから
東六のイメージはない。
49名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:36:46 ID:CzmudqlE
>>46
違和感あるwだったら中央の方がしっくり来る。集客力あるし。
50名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:40:13 ID:l7+9d/vV
早稲田大学
慶應義塾大学
明治大学
法政大学
立教大学
筑波大学

これでFAだ。
茨城だが、もともと東京高師だから無問題だろ。
51名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:43:55 ID:l7+9d/vV
イニシャルも同じTだし筑波で決定だ!w
毎週つくばエクスプレスで北千住経由で神宮まで来い!w

東大脱退、筑波加盟!
52名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:44:12 ID:tMHI+F3K
>>49
だったら中央は、閑古鳥の鳴く東都の集客アップに
今後も協力してやってくれ。

こういった話が良く他リーグ連中からでるが、
東六は今の6校以外の組み合わせは一切考えられないし、
考えたこともない。
東大を外すなんて暴挙に出たら、私は絶対に観にいかなくなる。
53名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:45:32 ID:PzfJK4tH
文武両道はありえない
54名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:51:16 ID:CzmudqlE
>>52
東大はイメージアップの為に必要。強いて言えば立教ではなく中央だったら良かった。
55名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:57:10 ID:lYWPRODj
斉藤やニコスとかでOBの観戦は増えたが
学生の応援が減って来てるのは残念。応援席に一般も入れるのはいいが
やはり学生で埋め尽くして欲しい
学費も昔より上がって土日バイトも多いのは理解できるけどね
寂しい試合も以前より多い。俺はニコスだけど今回は残念だな。解約するつもり
56名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:08:40 ID:eDI67gZa
加盟順

早慶戦
早慶明三大学対抗戦
四大学リーグ戦<法政加入>
五大学リーグ戦<立教加入>
六大学リーグ戦<東大加入>

不動の六大学 早慶明法立東
六大学は永遠に不動です。
57名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:10:00 ID:GczlhY1O
惜しい!
東大もうちょっとだったか・・・
しいて言えば立教以外だったらもっと面白かったけどね

しっかし、立教はよーわからんのー??
明治相手に連勝したかと思えば東大相手にこの試合とは・・・
投手陣が課題だな
58名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:43:17 ID:VbJzUGrb
>>55
学費なんかより不況が原因だろうねぇ。仕送りも少なくなってる。
土日に神宮に出かけるとなればチケット以外にもいろいろ金使うし。
中途半端に高級な場所にあるから、神宮はw
仮にバイトがなくてもちょっと出かけるには敷居が高いかもしれない。

バイト以外にもいまの大学生はダブルスクールも多いだろうしね。
学生生活を謳歌する余裕も自由も昔に比べて全然ないよね。
59名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:37:28 ID:fYc5rSyB
立教は打撃は六大学一だな。
打撃トップ10をみよ。
もう2人、岡部クラスのピッチャーがほしい。
60名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:42:04 ID:zwc6U/1t
田中と岡崎の中軸はいいね
他が今小粒な打線だから余計目立つ
61名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:55:06 ID:fYc5rSyB
西藤、松本、前田隆の2年生もいい。
62名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 03:52:32 ID:GFoWqwse
今シーズンは五すくみ状態だったな
63名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 08:34:09 ID:EcF7XDZd
>>60
3番4番が大学日本代表ってすげーな
64名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 10:11:24 ID:wXHwSL+k
頭でなく兎な
65名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 10:37:19 ID:cg92WjAb
松本(横浜)、前田隆(常葉菊川)は全日本高校選抜の三遊間コンビだよ
66名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 11:15:57 ID:BKj+RueZ
神宮で六大学野球みるなんて糞居酒屋で飲むより
安い娯楽じゃん。さすがにそれを金銭的理由でできない奴なんて
極少数。たんに魅力を感じないから来ないだけ
67名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 11:47:17 ID:DXmKnqoj
そうかな。
今は一日一食か二食で済ます学生も少なくないなかで
交通費+学生席券+飲食代は安い娯楽とも言えない。
だいたい1シーズンに一回か二回がせいぜいだろう。
68名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:00:47 ID:BKj+RueZ
>>67
ていうか六大学に入る連中はどう考えても世間の
同世代より裕福だろうに。そりゃ食うのに精一杯の
学生がいないとは思わないが、どう考えても超極少数で
それを基準に考えるなら小遣い20万でビーエムがマイカーの
学生を基準にするくらい極論だろ。
69名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:37:10 ID:DXmKnqoj
実際学生だからわかる。
家庭は裕福でも一人暮らししていれば
爪に火ともす生活しているのなんて
いくらでもいる。
特にこの不況下、家庭からの仕送りからではままならず
大学から奨学金を借りたり苦労しているのは少なくない。
優雅に野球観戦するよりバイトしなきゃサークルの新歓費用も
出せない、というような状況は決して少数派ではないよ。
70名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:20:33 ID:BKj+RueZ
サークルのシンカン合宿の費用=野球の観戦20回分(交通費込み)だろwww
71名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:31:01 ID:BKj+RueZ
六大学に通っている学生で六大学野球に行きたくて行きたくてしょうがないが
金銭的な理由でいけない人がいるってことは否定はしない。そういう人もいるだろう。
しかし一般論で考えれば早稲田慶應東大の親の平均年収は1000万前後だよ?
六大学野球の人数減っている理由が学生の金銭的理由にあるなんてありえんよ。
500円の入場券買えないなら本もデートも旅行も友達と遊ぶこともなーんにも
できないよ。
72名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 14:43:16 ID:jZh6tgYL
野球は
つまらないから
73名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:39:50 ID:cg92WjAb
好カードは入るし、プロも人気試合は入るし
金銭の具合が観客数に目に見える形で影響するとはおもえない
74名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 18:11:44 ID:ue/lMu+4
374 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/05/03(月) 23:56:47 ID:d55ohltv
↓こんな記事を見つけたんですけど、大学野球って年齢制限は無いんですか?
http://www.narinari.com/Nd/2006056020.html

俺、大学出て今リーマンやってるんですけど、もしいけるのなら東大に入って野球やってみたいなぁ…
75名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 20:43:38 ID:xVo5Abt5
>>71
平均年収1000万は俺のところもそうだが(親は大学教員)
兄弟三人いて二人が私大で結構厳しいぞ。当然ダブルインカム。
それに年収と手取りは違う。教授になる前の助教授時代は年収600万程度とかだったし。
単位落とし過ぎると奨学金も危ないしな。結構厳しいのが現実。
地方の仕送り連中の中にはバイトもせずに結構貧乏を楽しんでる奴もいるけど
ある程度コマの自由にになる家庭教師じゃたかが知れてる
76名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 20:46:30 ID:BKj+RueZ
>>75
入場料500円払うような娯楽ですら厳しいのか?
77名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 20:57:05 ID:wCkRlAz+
今のオヤジたちはマシだ。

今の学生は優秀でも年収1000万円に届かずに終わる人が多い
とのこと。氷河期から給与体系を変えた、ダブルスタンダードで
その後入社の給与体系をかなり悪くした企業が多いとか。
78名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:06:41 ID:DXmKnqoj
>>76
一回野球観戦行くのに入場料500円だけで済むなら苦労はないよ。
79名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:09:59 ID:AgXbM0zv
大学野球なんてのは大学の講義と同じで、
在学中にはその良さはわからんもんだよ。
むしろ、卒業してからだな。その良さがわかるのが。
幸いに六大学は難関大学が多いので、
学校に愛着や誇りを持ってる人が多いだろうしな。
80六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/05/26(水) 21:35:34 ID:fIyUDlLK
昔話で恐縮ですが、かつて深夜放送が若者文化をリードしてた時代に、
野沢那智・白石冬実のパックインミュージックという番組で、六大学の
学注をネタに各大学の特徴を面白おかしく語っていましたっけ。
あの放送を聴いた若者は、東京六大学に憧れを抱いたと思いますね。
81名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 22:03:12 ID:QCfYUItV
まぁなんだな。全ての学生が野球に興味がある訳では無いだろう。
つまり「娯楽」としての価値を感じない学生だっているんじゃないか?
82名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 22:56:50 ID:E+FwJhxb
>>60
田中は2年生で出てきた時から、バットのヘッドがとてもスムーズで柔かく出て、ボールをうまく捕らえてるなぁ。と感心してた。
83名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:19:44 ID:+gnKIKcF
>>80
専修へ行かざるを得なかった苦悩を何十年もひきずってお気の毒。
84名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:25:32 ID:60aW6XG6
>>81
そんなの当たり前でしょう。
別に興味のない奴は来なければいいだけ。
だいたい、大学スポーツなんて、
殆ど関係者ぐらいしか観戦者がいない競技の方が圧倒的大多数なんだから、
それに比べたら、
ラグビーの対抗戦、六大学野球なんて恵まれてる方だよ。
85六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/05/27(木) 01:36:21 ID:JpUVbNe/
関西は同志社が代表になったようだね。

同志社はラグビーでは母校愛の強さを披瀝するが、野球では客があまり入らないらしい。
多くの学生・OBが、熱く母校を応援する東京六大学は、選手も観客も恵まれてると思うわ。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:01:46 ID:ziflJM6t
>>85
リーグに何の関係もないにも関わらず我が物顔で現れる糞コテよ、出て行け。二度と来るな。氏ね。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 23:57:03 ID:80mMnJWW
北大、同志社が代表になったことで、いつもFラン大会と
偏差値だけが自慢の東六だったのにそれが今回は出来ないなwww
欲を言えば司法の実績の凄い名門中大さんが出れば所沢体育大学や
藤沢芸能人専門学校も立場なかっただろうに。まだ東洋で救われたね。
北大は道内では東大並の扱い、同志社も京大の併願で関西で同大と言えば
一生生活に困ることのない金持ちエリートだ。
同志社との対戦では東六は六旗とかいう意味不明のイベントに逃げるからな。
88名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:19:08 ID:9DJ/rtN6
一応心覚えに、>>87と同一人物の可能性もある東都ファン某さんの前スレでのレスについて

1.4月末の早明、慶法戦について
 某さんのレス)寒波も来るしガッラガッラ、間違いなくGWの中央-東洋大戦の方が客が入ると断言。
 現実)早明戦は観客1万8千人、快晴の子供の日の中央-東洋大戦は8千人。

2.応援について
 某さんのレス)東洋大の応援は六大学なんかと格が違う。見ればどんな奴でも差がわかる。
 現実)確かに格が違う。東洋の応援はリーダーなし。トロンボーンとドラムが一人ずつ。
    トロンボーン担当者がリードに回ると、ドラムが叩くだけ。
    チアガールも5〜6人(容姿は見てないし、そんな失礼なことをいう気はない)。
    一番笑ったのは、まばらな応援席でも必死に応援しているのは野球分らしきYシャツ
    集団含めて下半分だけで、味方のチャンスで下では起立して応援しているのに、
    上半分の数十人は売り子からビールを買ってる。
    こんな風景六大学で見たことないわ。。。
    応援団がいないんだから、団旗もない。中央大はきちんと試合前に団旗をグラウンドに
    下げて敬意を表しているのに、その団旗すらないってどういうこと・・・
    これで本当に、自分のとこの応援が東京六大学以上って信じてたのかよ・・・

言っとくけど、別に人数が少ない中でがんばってる東洋大のリーダーやチアガールについては、
本当に頑張ってほしいとしか言えないよ。
ただ君たちのOBの一人にとんでもない人がいるせいで、一応こんなレスをしておかなくちゃ
いけないのは、残念なんだ。
89名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:32:21 ID:Lpy4/rlG
>>88
こいつはPLおやじ
普通の東都オタなら関西学生のヨイショをする理由がまったくない
90名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 11:15:55 ID:jCv3lpHH
おい、斎藤、そして大石、福井。
慶應との二連戦は、お前たち個人にとっても
早稲田にとっても勝負だぞ。
絶対に零封して、優勝しろ。
もし打たれたりすれば、お前らのプロでの将来も
消えるよ。早稲田というチームも終わり。

打線がまったくの音なしなんだから、投手で勝つしかないんだよ。
昨シーズンみたいに、優勝まであと一勝だったのに、二連敗で
四位とかになったら、早稲田も野球部を切るからな。
91名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 12:05:22 ID:vpF07tqB
2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人

優勝決定戦の早慶戦さあ何人入るだろう? 楽しみだ。

しかし東都は8000人でマスコミが騒いでくれるのか
お気楽でいいなww
92名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 14:38:32 ID:68dizLIZ
慶明1回戦が15000人?
明治側の応援席は超ガラガラで
慶應の1/3も入ってないような感じだった
声も女の声しか聞こえなかった

翌日は一転、だいぶ増えたと感じさせたが
それは14000人か
全体の人数と応援席の人数は比例しないんだな
93名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 21:49:25 ID:yi58Fni5
明日の早慶戦 試合開始後に行っても当日券買えないですか?
いくの初めてなので
94名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:26:42 ID:SkHePa7F
>>93

絶対無理
試合開始三時間前ぐらいには間違いなく完売御礼
95名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:58:18 ID:xsYmfEsk
でも7回以降はフリーパスだよね?
96名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:54:16 ID:6gVr17mP
>>94
笑。完売御礼(笑)。名門中大さんの試合じゃないんだぞ。
同立戦でもないんだぞ。おまけに明日は3月並の寒さににわか雨の予報。
東浜VS澤村の投げ合いでもあるまい、こんな名ばかりの低レベル試合に
大して集まるわけないだろう。悪天候じゃニワカ学生も来ないわ。
せいぜい5000人ってところ。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:56:46 ID:yi58Fni5
>>94
ありがとうございました
98名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:56:52 ID:AIx2YByg
age
99名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 06:25:57 ID:6sO4y5Ug
渋谷は小雨
100名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 06:26:50 ID:1cy7W74z
5000人ww それはない。
間違った情報流してチケットとれなかった人がいたらどうすんの
101名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:23:20 ID:j6iFnDi+
中止かどうかはいつ頃分かるの?
102名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:30:32 ID:aeTIY148
知的な六大学の皆様へ。毎度お騒がせして申し訳ない。
>>96のような東都のアホ・ボケ・カス三拍子揃った東洋大卒の
東洋OGババアか東洋印哲先輩かの仕業です。
天下の六大学さんに「東六」などと六大学出身者が決して言わない
言葉を使い「東都のアホ」を自認しております。
出没エリアは東都スレ、首都スレ、六大学スレ、各校チアスレなどです。
出てきたら思い切り笑ってやって下さい。

103名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:32:05 ID:aeTIY148
野球総合板の大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学の大馬鹿トリオ

【専修大学代表】
通称名:尿六(六旗 ◆jyP3ftHEt2‐61歳・♂・独身)
母校の専大卒を隠して6大学関係者を騙るもウソがばれた偽者。
神宮球場に通い詰め、チアを視姦してはトイレ内で病的な自慰処理を行う変態マニア。
東都スレからも勘当され、6大学各スレに媚び入るが排斥されて逃亡。

【東洋大学代表】
通称名:(東洋OGババア‐30代・♀・独身)
六旗に負けず劣らぬ学歴コンプ。
母校・東洋の評価を上げようと、捏造データや流言で工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋のアホぶりを拡張してしまうという結果を招いた。

【亜細亜大学代表】
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し‐40代・♂・独身)
専修ヲタの尿六こと六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして馬鹿に対抗する大馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(自称・都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。


104名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:34:10 ID:aeTIY148
ちなみに印哲先輩とはこういう輩です。

東洋の印哲先輩も入れてくれ。(笑)
東大理V、慶応医落ち、東洋印哲入学がいると自慢している
世界遺産並のアホ。
東洋の応援がすばらしい。(実はリーダー無、ブラバン2名、チア
ブサイク。)東洋戦の観客動員数が六大学並(実は毎度・毎度の閑古鳥。)
などとまさに夢物語を平気で語る見事なアホ。



105名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:41:03 ID:1LKJfq/n
ここ、六大学のスレだからさ。
東洋大とかの話題はやめれw
106名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 07:53:52 ID:pBX4+2uq
どうせ中央の仕業なんだろw
107名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:07:05 ID:F04gvMW/
さて出かけるとするか
108名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:24:23 ID:9AkTOSMK
寒いね。完全武装で出かけないと。
109名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:59:53 ID:SQ9pvTAP
>>105
釣りに反応するのもどうかと思う

地上波・BS・CSでやらないのはおかしい。
早慶戦で天皇杯懸かってるのに
110名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:30:59 ID:h2NCjN6E
早慶戦は一試合は必ずNHKで放送するだろ。
十分だろ。両校の学生OBのために公共放送が早慶閥をフルに活用して
放送してくれんたぞ?
111名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:02:10 ID:SQ9pvTAP
欲張り過ぎでした。すみません
112名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:13:29 ID:SQ9pvTAP
お詫びに実況スレ立てました

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1275102656/l50
113名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:47:57 ID:ZTzjmwgp
早慶とも打てないねぇ。
やっぱり打線は立教がナンバーワンだ。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:57:59 ID:UJW1QcSH
おっしゃるとおり立教が一番だね・・・認めます
115名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:00:05 ID:h2NCjN6E
打てても投手力がないとBクラスになってしまうんだな
116名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:02:04 ID:J3f1PWxi
立教は秋に平原が投げられればあるいは
117名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:07:21 ID:h2NCjN6E
あかん。さくさくいっちゃいそう
118名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:13:58 ID:J3f1PWxi
早稲田超貧打
119名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:30:51 ID:bCHZ4jgG
代打・渡辺ライト前ポテンヒット
早稲田1点返す

9回 なおも1死・一、二塁
バッターは三番・ハブ

慶應2−1早稲田
120名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:34:02 ID:bCHZ4jgG
ハブ、ショートゴロ

9回裏
2死1・3塁

慶 2
早 1

バッターは4番・杉山
121名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:36:05 ID:F04gvMW/
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
さすが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
122名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:38:17 ID:bCHZ4jgG
杉山、1−3から四球

9回裏
2死満塁

慶應 2
早田 1

バッターは5番・山田
しかし代打に川西

おいおい!!神宮すげえ盛り上がりだよwww
123名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:40:04 ID:bCHZ4jgG
カウント2−1
150キロ出たぞ 慶應のPもすごいw
124名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:40:41 ID:ewErGTak
慶應おめでとー
125名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:42:08 ID:bCHZ4jgG
川西、2−1からチェンジアップを空振り。三振。
試合終了。

慶應2−1早稲田

すげえ面白かった!!!慶應おめでとう。
126名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:45:35 ID:2a7UylMO
負けた。斎藤のせいというより
貧打線と采配ミス。
127名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:49:02 ID:h2NCjN6E
いや、将来プロ行く選手、しかも主将の斎藤は1点取られるのは
許せるけど2点はいけない。斎藤は一点で抑えるべきだった。
128名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:50:37 ID:bCHZ4jgG
第1戦

慶應大 000 100 001 = 2
早稲田 000 000 001 = 1

>>126>>127
9回表の1点が大きかったね。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:00:10 ID:h2NCjN6E
最終回の盛り上がりはよかった。
一球一球どよめきと拍手とため息は伝統の早慶戦ならではで楽しめた。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:06:57 ID:K4pe3bXY
小宮山さんが珍しく斉藤君の今日のピッチングを絶賛していましたよ。
ただ、小宮山さん。早稲田が粘ったのではなく、慶應がくれたチャンス、攻撃陣の事は嘆いてましたよ。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:07:48 ID:h2NCjN6E
絶賛はしてないっしょ。合格点みたいなニュアンス。
132名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:07:56 ID:wRxEljZg
慶應がチャンスをくれないと点は取れない早稲田打線w
133名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:55:54 ID:9AkTOSMK
明日は中止かな? 観客入るから、多少の雨でもやるかな?
134名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:09:33 ID:nNwNpOY/
慶應の外野学生席で応援して来たけど
最終回の盛り上がりはすごかった。一球ごとにため息
と歓声が飛び交って。
明日も行く予定だから降らないといいな
135名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:13:57 ID:VwvqTAe1
>>134
第二内野席の開門時間と席が埋まった時間は覚えてらっしゃいますか?
明日行く予定なんですが、おそらく第二内野か外野しか席がなさそうなので気になります
136名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:14:54 ID:9AkTOSMK
>>134

良かったね! うち、今日はいけなかった。明日、楽しみにしてるんだけど。
137名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:15:11 ID:h2NCjN6E
慶應側があんだけ盛り上がったのは久しぶりにみた。
138名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:26:31 ID:ydZ9SaXh
>>135
試合開始直後(13時頃)、球場に着いたら三塁側第二内野に誘導された。
1塁側第二内野は満席だったらしい。
球場に入ったら外野は立ち見まで出ていて満席、逆にネット裏指定席は少々空いていた。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:30:17 ID:ZTzjmwgp
立教戦のボークといい、慶応戦のエラーといい、
相手の慈悲がないと点を取れませんな。早稲田さんは。
140名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:32:34 ID:hqBl39AF
第二内野が開いたのは、12時前かな。
上の方は、少し空きが合った気がする。

今日の込みは特別。
中高生含めて新入生が集まる春の第一戦。
明日は減る。日曜、早稲田の応援減る、先発斉藤でもないし。
141名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:33:41 ID:nNwNpOY/
>>134
学校でまとめて入ったので
周りの席はあまり気にしてませんでした。なのでよくわかりません。
開門、当日券発売開始は9時ですが、もしチケットをお持ちでないようならば今のうちに
前売券をネットで買うのをお勧めします。近くにいた大学生が7時から並んでたと
言っていたうえに、最終的には満員になってましたから。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:36:43 ID:h2NCjN6E
明日、早稲田は減るだろうけど
慶應側は逆に増えるんじゃないの?
慶應の付属の団体が減る分、優勝パレード目当ての
OBOGがたくさんきてさ。
143名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:46:34 ID:9AkTOSMK
でも明日は投手力で早稲田が有利じゃない?

月曜日決戦望む!!
144名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:47:05 ID:VwvqTAe1
みなさん情報ありがとうございます。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:52:04 ID:9AkTOSMK
今日は、なんで大石出さなかったの?
146名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:52:51 ID:ZTzjmwgp
負けてる展開だからでしょ。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 17:55:53 ID:9AkTOSMK
>>146

温存ならよいけど。 
148名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 18:00:45 ID:9AkTOSMK
お、明日の天気予報が良い方向に
12時から曇

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104/1600016.html
149名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 18:07:03 ID:i3h0Qt/H
慶應ピッチャーの本当の敵は、チーム内にいたようだな。
150名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 18:40:48 ID:VCJkzSgq
今日の早慶戦は、9回の攻防につきる。4万の大観衆が一丸となって一球一球に
歓声をあげ、ため息をつく・・・久しぶりに野球の醍醐味を味わわせてくれてた・・
151名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 19:01:21 ID:ueIGKr4i
俺は早稲田OBだけどいい試合だったね
まだ、優勝を諦めないぞ!!

やれば出来るは魔法の合言葉

福井君!!

152名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 20:25:06 ID:8qC3Iq/3
慶應の監督、持ってるな!
153背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/05/29(土) 21:31:47 ID:nnCtIcY8
慶応側の第二内野は試合直前まで少し空きがあったように見えた。
が、明日は日曜、好天、勝てば優勝のため、今日の状況は参考にならんかも。

試合は感動したね、寒かったが。
まあ春の早慶戦は転校に恵まれないことが多いけど。
154名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 21:34:48 ID:h2NCjN6E
春の早慶戦のイメージは「日焼け」なんだけどな。
去年と今年はよくないが。
155六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/05/29(土) 21:37:04 ID:nnCtIcY8
転校ではなく天候な。背番号6ではなく六旗な。

ところで、どうも最近、早慶戦の外野の応援席が気になる。
校歌も揃わないし、2箇所で別々の応援は統一感に欠ける気がするので、
外野の組織だった応援はやめても良いように思うのだが。

まあ、賛否両論あるでしょうが。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 21:55:02 ID:rWut2Xi+
今日観戦行った人に質問なんですが内野席は何時くらいに売り切れてました?
9時に行けばチケットは取れますかね?
157名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 22:00:46 ID:WC4wFpD8
ヤフートップ来てる
158名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 22:05:22 ID:h2NCjN6E
やっぱ早慶が優勝争いするとメディアの扱いが違うな。
159名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 22:39:47 ID:UZz+ThwL
頭はニッコマレベルだけどねw
160名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 22:57:22 ID:0M5MXjSp
慶応の竹内なんて中京から推薦入学だしなw
161名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:21:45 ID:ujvk/TFV





  貧打〜 貧打〜 ♪  敗者〜 敗者〜 馬〜鹿〜田〜 ♪
162名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:21:47 ID:GkFLZxt3
今日の試合、確かに最後の代打・川西は、どっち応援している以前に「はぁ?」だった。

今日ヒット1本、前打席では好捕されたとはいえいいライナーを打って、何より
試合経験豊富で過去に勝負強さを見せつけたこともあり、こういう場面でも力を
臆することなく発揮しそうな山田と、リーグ戦経験自体が不足でこんな場面で
打席に立たされればプレッシャーをまともに感じる川西と、どっちが怖いかは明明白白。

福谷の151kmの速球に何とか合わせてファールにしたツーストライク目見て、これはスピード
殺したカーブを低めに投げれば空振りするか、万一ボールかファールになっても、次に速い
ストレート投げればついてこれないだろうと、素人の俺でもわかったよ。

首位打者を先発から外す起用と言い、ちょっとおかしくないか?
163名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:31:46 ID:Bivdkr9T
>>162
解説の志村亮も「ここで山田君は怖いなぁと思ったんですけどね〜」って言ってたね
164六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/05/29(土) 23:35:20 ID:nnCtIcY8
考え方は人それぞれ、色々あるんだろうね。
渡邊のスタメン落ちや、山田→川西の交替に疑問を感じる人は多かったと思うよ。

おれは個人的には代打川西には納得できる。きっと選球眼やしぶとさを買ったのだろう。
山田はチャンスで凡退してるし、今日は1試合に2本ヒットを打てる選手という感じではなかったから。

むしろ宇高→渡邊の方が疑問。今日の宇高は良かった印象だし、速球派の福谷に合いそうな気がしたんだけどね。
おれが監督なら、8番か9番のところで渡邊を代打に使ったんだけどな。
まあ結果から見れば、ここは応武の方が正しかったかも知れないけど。

と、まあこんな風に自分が監督になったつもりで試合を見るのが野球の楽しみでもあるわけだが。
165名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:35:22 ID:etssIbWh
今日はおうたけは勝ちたくなかったんじゃね?
川西がでてきた時、てっきり四球を選ばせて押し出し狙いだとおもったのに…
166名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:48:18 ID:oT/835Zb
今期は福井を使ってやれよと思う
167名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:52:07 ID:WC4wFpD8
今更だけど、昨秋の原スクイズはひどかった
春はどしゃ降りの中ショート大石
応武サンはどっかでボタンを掛け違えたままの気がス
168名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:52:07 ID:ydZ9SaXh
今日は札止めだったんですかね?
HPによると36,000人とのことですが。
明日はどんなもんかな?
169名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 23:57:00 ID:axyRy1Mb
慶應みたいな雑魚投手陣じゃ選手権は初戦敗退確定な。竹内大より藤岡の方が格上。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 00:21:37 ID:+/JoUuhT
明日慶應応援席のチケ3枚ほしい。9時販売開始だけど何時に行けば買えるのやら…
171名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 01:23:53 ID:nb19xQqa
内野は7時台から並んでたみたいだけどね。
応援席はどうなんだろう?同じくらいかな。

上で5000人とか言ってる人いたけど結局3万越えだったんだな。
松尾は当たっているのにいつも途中で降板するのはなんで?
172名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 01:38:17 ID:fY/EXYaf
>>166
ふつうに使われてると思うが?
2戦目の先発は福井に固定されてる
173名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 01:41:54 ID:OQI3Cr/m
>>171
やっぱり立教戦で、守備の方はもう一歩というのを
露呈してしまったからだろう
確かに守備は山崎の方が上手い
しかし、松尾がスタメンから外れた立教戦第3戦は
山崎4タコで競り負けてしまった
やっぱり今の慶應に松尾の打棒は必要
174名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 01:43:04 ID:B/wlBTLo
ttp://tekamaru.iza.ne.jp/blog/entry/1612359/

゜。゜(ノД`)゜。゜。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 05:49:16 ID:Bdljt6/F
藤岡って誰だ?
聞いたこともねぇなww
176名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 05:55:14 ID:BsUzk8Tf
ヨシ!天気は大丈夫みたいだな
177名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 06:10:02 ID:tnXrAcKT
売れない扇風機を抱えた、売れない電気店のみすぼらしいオヤジが、
大繁盛している有名店の前にやってきて、
「オレの扇風機の方が、絶対に性能はいいんだ」と叫んでみるが、
誰からも相手にされず、失笑され、ますます哀れさを曝け出している。

…というような場面によく出会うな。このスレでは。

  
178名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 08:59:10 ID:jBAcRdvF
河合塾が2010年5月27日 最新偏差値を発表した。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html

【私立大学 ベスト5】

六大学:早稲田・慶應・明治・立教
六大学以外:上智
六大学比率:80%

☆六大学の実力を示した。

東都は青学 6位、中央 8位。
関西は同志社 7位が最高で、凋落傾向。
179名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:03:25 ID:9JnkP+98
今はなき祖母の大学ランキング
東大>京大>日大>明大>慶大>早大、他は知らない。
180名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:58:48 ID:d5eZgMDZ
このままで憶えてると恥をかくから改めた方がいいよ
181名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:10:28 ID:RI8462DV
179の死んだババァのランキングよりもまだ
渋谷のアホ女子高生のランキングの方が価値あるわwww
182名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:17:31 ID:KRrYCX6t
ババアじゃなくてお婆さんと言え
六大学の品性が泣くぜ
183名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:34:48 ID:3LHlcQ6l
MVP投票斎藤がダントツだな
ちょっとやそっとじゃひっくり返らん
ここ最近は冷静というか、順当な結果が続いてたと思ってたけど・・
投票してるのはやはり個人的なファンが中心なんだろうね

今季の斉藤は去年に比べたら確かに良かったけど「MVP」に値する程の結果なのかどうか
仮に明日登板して完全試合&優勝でも達成すればまた別だけど、現時点でこれだけ票が集まるのは正直?
斉藤はいい意味でプライドが高いピッチャーだと思う このままの成績でもし受賞して
「MVP有難う御座います。嬉しいです。」とか、どんな気分で言うのだろう
ファンの人は斉藤を応援してるつもりで、凄く残酷な事を本人にしてる気がする
184名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:10:47 ID:KvsLSa20
昨日斎藤が好投したのに勝てなかったことで斎藤ファンはうっぷんが溜まってるみたい
185名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:27:29 ID:JhJFXcUa
試合後に應武監督が代弁していたそうだが斎藤は緊張していたとのこと
そりゃいつもある程度の緊張はするだろうが、主将でエース、最終学年ときて相当なプレッシャーだったんだろう
竹内や福谷が実力を発揮できるのは下級生だからという点もあるが、あの大舞台で楽しみましたと言わせるとは
江藤監督恐るべし
7回のピンチで江藤監督がマウンドに行ったとき竹内を笑わせてやる気を起こさせたらしい
186名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:16:43 ID:eoXUGzZ3
ベストナインは
1竹内
2長崎
3佐々木
4渡辺侑
5松尾
6松本(立
外矢島
 田中宗
 伊藤隼
て感じかな
187名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:16:46 ID:fY/EXYaf
>>183
ただのファン投票だろ
気にするようなことかよ
188名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:22:59 ID:OlFUIicY
六大学野球を盛り上げた点では斎藤がMVP
189名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:27:46 ID:YiEmDVlV
あっさり先制
今日は決まったな
190名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:44:52 ID:RI8462DV
というほど単純ではなさそうだ。
191名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:51:00 ID:KvsLSa20
実況はこっちで

早大×慶大★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1275193512/3
192 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:57:50 ID:zPRungBg
連盟の速報が重すぎw
193名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:31:28 ID:sdvdlEW+
連盟のサーバもっと強化してw
194名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 16:34:25 ID:7Tc3iK1V
リロードすれば読める
195名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 16:42:53 ID:yeBTrf1T
明日の授業が休講になるので慶應生も多くの人は内心うれしがっていただろうなw

196名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:13:01 ID:AQJcmrU4
明日のチケットのためには何時から並ばにゃならんの?
197名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:31:40 ID:m7ewdubq
もう早稲田の優勝でいいよ。
第3戦なんて、やっても無駄。
慶應の投手は、四球出して勝手に崩れて自滅するから。

198名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:33:22 ID:RI8462DV
第三戦やったほうが早慶以外の野球部にとっても
ありがたいんだぞ。協会に金が入ってきて、結果的に分配されるんだから。
199名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:39:49 ID:6nYWf1dp
>>197
いや慶應の投手は四球多すぎだが、
迎え撃つ早稲田の打線がそれでもまったく打てないのが
問題。宇高だけで勝ってる感じ。

これからの早稲田の課題は打撃。打撃コーチを招け。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:09:26 ID:xXAX251+
>>199
宇高も良いけど土生の方が相手からすれば嫌な存在だと思うけどね。左右関係なく上手く
ヒットを打ってくるし…。

今日の試合で慶應と早稲田で1、2位を分け合うことが確定した。個人的には江藤新監督
の下、いきなり早稲田に連勝して優勝する事を期待していたが、3戦目までもつれ込んで
しまって残念だ…。明日の3戦目はまさしく優勝を掛けた一戦で面白くはなったけど…。
201名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:08:03 ID:CWYT71UR
特別指定席は何で前売しないの?
内野席も早慶戦は指定席にしてほしいね。
一人観戦なのに並んだりとかめんどくさすぎ
202名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:24:58 ID:cIwwAKrd
>>201
前売りしてないの?
斎藤くんデビューの年、早慶戦特別指定席ネット裏14段のチケット
が手元にあるけど、前もって手元にあった気がする。

現場に少し遅れて行ったら知らない親父が堂々と座ってて、なかなか
どいてくれなかった記憶が…。
203名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:26:27 ID:yeoiIqdr
>>202

それって招待券?
204名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:38:00 ID:6nYWf1dp
>>200
慶應の人か?
この戦いはとくに早稲田の方が負けられないわけよ。
昨季の屈辱的な連敗があるからね。
205名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:48:23 ID:8KkLEdzf
早稲田はイケメン、モテモテでいい思いしてるんだから
野球くらい負けてもいいだろ。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:49:05 ID:VbDV7WFv
竹内君初め慶應の選手達。明日は絶対勝て。
俺は裕ちゃんに憧れて慶應に入った。
そう、字は違っても“ゆうちゃん”の呼び名は中退とはいえ慶應の偉大なるOBの人のものだ。
今、斉藤が“ゆうちゃん”と呼ばれる事に違和感がある。

ただでさえ、早稲田には負けられない。斉藤には特にだ。
慶應は昨秋はともかく早稲田の引き立て役が多い。
冗談じゃない。明日は絶対に勝て。絶対に勝て。
一日遅れの40回目の誕生日プレゼントを期待してるぜ。
天国から裕ちゃんも応援してるぞ。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:33:59 ID:9Nr49p8u
慶應の江藤、優しそうな顔してるが
今日は完全に勝負師の厳しい顔になってたな

しかしプロ出の監督がアマチュアの監督に就任早々優勝って気に入らんのよ
明日はなんとしても早稲田に勝たせてもらうよ
208名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:48:41 ID:MiSvChrF
早慶戦で優勝が決まるという試合を慶応はここしばらく勝ってない気がする。
そろそろ慶応に優勝させてくれ。
209名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:20:34 ID:fJ3vMBeo
血気盛んな学生連中はもう神宮に並んでるんかな
210名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:26:54 ID:cIwwAKrd
>>203
招待券ではなかったです。ちゃんと振り込みしたし。

でも、さっき思い出したけど父が慶応野球部OBで、毎年早慶戦の
2戦とも14段をOB会→慶応マネ経由で押さえていたのを回してもら
った様に思う。
だから一般に出回る席ではないのかも。慶応マネ下級生ぽい子たち
が隣に座ってたから。

ごめんなさい。
211名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:30:19 ID:p+GzvzJS
早稲田頑張れ! 慶応を“KO”してやれ!
212名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:34:29 ID:yeoiIqdr
明日も神宮行くぞ〜〜
213名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:36:36 ID:sOZ6T3fd
慶応の江藤監督は大一番の試合にしてはちょっと強引すぎた。
ヒット&ランは失敗するとダメージが大きい。
バントを使ってとにかく同点に追いつくことを考えるべきだった。
明日は冷静になれるかな?
214名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:47:41 ID:GaSwCUyp
>>201
激しく同意。
内野席で一人で2,3席も余分に席を確保している非常識者が多すぎ。
昨日なんか一塁側一般内野席で、「レンジャーズ」とか書かれた紙が
20席分くらい貼られていて、みんな試合開始前早くから来ているのに、
席を確保出来なかった。
レンジャーズの部員らしき学ラン姿の学生は、先輩からのパシリみたいで、
一般客からのクレームを受けた神宮係員から「紙を剥がせ」との指示で、
泣きそうな顔で剥がしていたのを見た。(一般客ってのも、気の強そうな
オバサンで、「私は此処を絶対どかない!」とか言ってた)
早慶戦は指定席にすべき。
215名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:56:42 ID:AmOjbUxN
>>175
東六は単なるお遊戯w藤岡や澤村、東浜が東六見たら嘲笑するわ笑
216名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:08:33 ID:dKWFq33H
まあ、東都の試合に3万6千人も観衆が集まることは絶対にないから。
217名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:21:41 ID:+WLs+dRL
>>215
マジレス
お遊戯だとしても見る側からすれば、盛り上がって楽しければいいよ
選手はレベルが高そうとか、注目を浴びそうとか、彼らの基準で進路を選べばいいだけ
六大学、東都のファンお互い仲良くしましょう
218名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:25:09 ID:khcCQeeM
PLオヤジに何いっても無駄
今日の実況もひどい荒らされようだった
219名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:26:11 ID:CWYT71UR
土曜日の内野席はひどかったな。おっさんが早くからきて酒飲みすぎでできあがっててヤジがひどかった。内野席でたってたやつらにたいして座れって注意してたら、たってたヤツラがそのヤジやめろや迷惑だとかいって喧嘩になってた。不快だった。
220名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:28:57 ID:YlCZ6TIT
>>218
残念ですね。
早慶戦一度でも来ればその魅力がわかるのに。
2日間通ったが、見る方も気の抜けない緊張感のある素晴らしい試合だった。
明日もいこ。
221名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:34:42 ID:RI8462DV
世界の王にも「さすが早慶戦は独特のものがある」と感動をあたえているが
東都は王さんからなんていわれてんの?
222名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:35:02 ID:ok1uucsQ
エラー4個ですばらしい試合w
223名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:41:24 ID:xYVrpVKO
悔しくて羨ましくて仕方がないんだろうなぁ
224名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:46:01 ID:qUmmLHOL
東洋OBです。今季は雨天中止はあったが、奇跡的に六大学順延の影響を受けていない極めて珍しいシーズンと言える。
本来、他リーグの日程を動かすなんてことはあってはならないことだが、長年の悪き慣習で我々東都は理不尽な思いに耐えて来た。
その不遇さが六大学に対抗意識を燃やし、実力の東都として名実共に日本一のリーグになったのだから世の中悪いことばかりではない。
東海大1強の首都リーグでは対抗意識を燃やす相手が居ないので一地方リーグで甘んじているわけだ。

東都に消化試合は存在しない。逆に東六は東大みたいにどんなに負け続けても落ちることはないので必死になる必要はどこにもないし、
優勝しようが負けようが東都のような重みはない。東都の観客数は8000人の大観衆と新聞各紙に報じられた。
果たして普段の東六はどうなのか?マスコミが報じていないことを見ると恐らく普段は閑散としていたのだろう。
ハンカチ王子がホームランを打ったとは出ていたが、大学野球ともあろうものが投手が打席に入るとは初めて知った。
プロ野球も社会人も国際大会もDHなのに?東都はこれからも大勢の学生が集まるだろう。
優勝の瞬間に学生同士で肩組んで応援歌を歌う、正に名門大学に通う学生ならではの特権だろう。
他大学の学生から見れば羨望の的だ。東六には興味がないので行かないのでよく知らないが、早慶戦であっても8000人を上回ることは難しいのではないのだろうか?
勿論、優勝はまだ分からないが、六大学代表(早慶?)に東洋の実力と、応援の凄さを見せ付けたい。
藤岡のような大投手や乾、鹿沼、内山の四天王は大学球界一。
坂井のような天才バッターを見たら驚くだろう。東洋の上手いブラスバンドと抜群の容姿とダンス力のある
東洋チアを見たら度肝を抜かれる思いだろう。東都は凄い。立正のサザエさんの応援もなかなかである。
中央も私学の雄らしく凛とした聡明さを感じる。

東都で言えば中大が早稲田、東洋が慶應といったところか。実力は全然東都の方が上ですけどw
225名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:52:47 ID:YlCZ6TIT
>早慶戦であっても8000人を上回ることは難しいのではないのだろうか?

やっぱり一度来たほうがいいよ。
30分前に来たら昨日なんかは外野にも入れなかったよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:55:25 ID:p6pZgl6g
もう荒らし合いだなw
227名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:58:53 ID:qUmmLHOL
>>225
折角ですが私は実力重視なので六大学には行きません。
お金を出して東都3部レベルの試合は見たくないのです。
澤村の157Km、澤村の153kmを坂井が会心のホームランを
打ったとかそういう凄い試合を観たいので。
貴方こそ、一度東都に来たらどうですか?実力差は歴然ですよ。
神宮大会で4連覇中です。昨秋日本一の立正は二部落ちの危機です。
こんな戦国リーグは他にないし、東洋は日本一の最有力候補です。
慶應じゃ初戦で消えるんじゃないですか?
228名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:01:56 ID:ul3J/P/4
PLおやじはすごいぜ。
神宮大会高校の部で慶應義塾高が優勝した日、高校野球板の書き込み数の
3割くらいを一人で書き込む大活躍ぶりだったからな。
ネット工作を請け負う会社にでも就職すればさぞ稼げるだろうに。
229名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:03:03 ID:AyMxYpI5
>>215>>224
六大と東都、実力が上だとか下だとかどうでもいい。
まずもって東都に興味がない。東都のスレに書き込むどころか覗こうとも思わない。
230名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:03:26 ID:saaGv15p
>早慶戦であっても8000人を上回ることは難しいのではないのだろうか?

昨日36000人、今日は少し減って34000人でした。
東都はもっと入るのですか?
すごいですね。
231名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:09:36 ID:XX3MxR+F
釣りに反応する馬鹿多すぎ
232名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:12:57 ID:Ng+PzycB
「早慶戦として見るのは初めてだね。独特の雰囲気があるね。こういう所でもまれている人というのは、
先にいってもプレッシャーの感じ方が違うね」 さすが世界の王だね。
233名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:45:11 ID:mprd6zkk
明日ってどっかで中継やらないの?
234名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 01:11:46 ID:kG2ckvVM
早稲田よ あのダサイユニフォームを何とかせい。
早稲田よ 野球部員を理工と政経法商のセンター・指定校推薦に限れ

進取の精神・学の独立→伝統重視・改善軽視
235名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 01:34:38 ID:+LPghTr/
>>233
スカイAが予定を変更してやるね。
もうEPGも変更になってた。
236名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 01:48:53 ID:DJdUvh6V
土佐高OBで早稲田卒の俺としては
昨日は複雑な気分だった
早稲田在学時代も同級生が慶応主将で
早慶戦ではどちらを応援したらいいか迷ったこともあった
山形にはもう少し頑張ってほしかった
高知県内では評判の投手だったが
甲子園にも出たことがなく
初めての3万人を超える早慶戦で緊張したかな
まあ早稲田が勝ったからいいか
今日は早稲田が竹内をKO
救援の山形が好投
最終的には斎藤の完投で早稲田優勝が理想かな
237名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 02:44:05 ID:6T+2rwgy
六旗さんにお伺いしたい。
あなたは結局どこの大学の出身なの?
きちんと出自を明かさないから、いろんな輩に絡まれるのでは?
仮に専修だとしても、別に東都出身の六大学ファンがいたっていいと思うんだが。
正々堂々とすればいいのに。言ってることはまともなことも多いんだし。
238名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 03:33:37 ID:RIhQMzxF
六旗は早稲田だよ。書き込みでわかるよ。
239名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 04:23:20 ID:HJjUJbfi
六旗は正真正銘の専修大卒業生だよ。
昭和43年か44年の入学で商学部だし。

なんと言ってもGWは恒例の農大グラウンドでの試合や、第二球場では春秋ともに母校を応援してる。
240名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 06:33:19 ID:Ggrf5eLB
>>224
東洋の印哲先輩!!!いや淫穴先輩!!
天下の六大学様のスレに入って
トーヨー・マンセー!はないだろう・・・(笑)
エエ度胸してまんな(大笑)
東洋の応援の姿?リーダー無・ブラバン2名・チア容姿ブサイク
新小岩あたりのピンキャバのネーちゃん並。かつ存在感無。(苦笑)
藤岡?乾?ってだーれ?
天下の早慶戦見たことないの?テレビもっていないの?
土・日共に三万人を楽に越していました。8千人位でびっくりしないでね。
東洋如きが六大学スレで東洋OBなどと、平気で告るなんざ身の程知らずだな。
さすが脳みそ発達障害だ。まさに馬鹿丸出しだな。(大爆笑)
241名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 07:19:02 ID:HcrvlYss
224がまじめでに書いているとはとても思えない。
あまりにも常識はずれだから。

242名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 07:35:57 ID:+M8Q3TFM
どうして東洋大がどこもここも
荒らしてんだよw

今日は天王山の早慶決戦。せめて
今日一日は荒らしはやめろ。
243名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 11:33:04 ID:MvsDJz0s
今日は3回までに慶応投手陣が四球がらみで大量失点しそう。
斎藤が胴上げ投手で早稲田が優勝。
244名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:07:02 ID:nrsZ1Yux
携帯公式つながらん
誰か経過報告よろ
245名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:14:30 ID:RwhyJCB1
1回表、慶應は無得点で慶應0−0早稲田。お互い王手を懸けたが、個人的には
慶應に優勝を果たして貰いたい、早稲田が勝とマスコミの騒ぎ方が半端じゃない
ので。
246名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:15:21 ID:WDtWPgSn
六大学のHPさっきからずっとこれだよ。

Service Temporarily Unavailable
247名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:16:36 ID:RwhyJCB1
>>246
何度か更新ボタンを押せば表示されるよ。とは言ってもかなりのアクセス数があるので
上記のようなメッセージが出てしまうけど。
248名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:22:01 ID:RwhyJCB1
1回裏、早稲田も無得点。両チームの先発とも無難な立ち上がり。と思いきや、
2回表に慶應・竹内一の適時打で1点先制、慶應1−0早稲田。
249名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:32:05 ID:RwhyJCB1
更に早稲田・杉山の捕逸により慶應が追加点で、慶應2−0早稲田。慶應、幸先良く
2点をゲットし試合展開を優位に運びたい。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:34:05 ID:+M8Q3TFM
杉山っていったい何なの?
エラーしかできないのか?
251名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:34:08 ID:RwhyJCB1
なお、今後の実況は次のURLにて行われていますのでご参考に。

東京六大学野球実況
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1273904230/l50
早慶戦実況
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1275102656/l50
252名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:56:55 ID:Nf2NwPg3
早慶で優勝決定戦は過去のデータからいけば早稲田がかなり有利
早稲田は42回、慶應32回だからここ数年間で大分引き離された
253名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:02:56 ID:+M8Q3TFM
過去のデータなんて役に立たない。
今が大事。早稲田は恐るべき不利。
254京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/05/31(月) 14:29:31 ID:wGgCViRb
ここで杉山に打たれたらこの試合わからなくなるね。
255名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:36:32 ID:FTeRzE9Q
現在、立大西藤(.379)首位打者
早稲田渡邊(.375)
256名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:40:42 ID:T2I9zUi4
佑ちゃんファイト
257京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/05/31(月) 14:45:37 ID:wGgCViRb
これは酷い。
258名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 15:08:15 ID:dH61swcG
斎藤<野村、大石<福谷かな。
早稲田の2人はとてもドラフト競合するレベルとは思えない。

澤村とはかなり差がある
259名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 16:06:26 ID:WDtWPgSn
やったーー慶応おめでと。
260名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 16:07:34 ID:2IFMwy/B
小宮山涙目ww
261名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 16:41:46 ID:RwhyJCB1
まずは慶應リーグ戦優勝おめでとう。江藤新監督の下、投手陣はエース格の中林が
抜けた後を江藤監督の後輩・竹内と同じ愛知県出身の福谷の2枚看板を上手く起用
して勝ち抜き、打線の方は日替わりヒーロー的に出ていたけど、一番安定した活躍
を見せていたのは伊藤でしょう。勿論、捕手としても打撃でも活躍した長崎も立派
でしたが…。
262名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 16:50:45 ID:yiRwjeGc
ベストナイン
満票25

投手 竹内 大助
慶大2年・中京大中京 初(満票)

捕手 長崎 正弥
慶大4年・高志 2回目(満票)

一塁手 佐々木 陽
法大4年・作新学院 初(24票)

二塁手 渡邊 侑也
早大3年・聖光学院 初(11票)

三塁手 松尾 卓征
慶大4年・鳥栖 初(19票)

遊撃手 松本幸一郎
立大2年・横浜 初(11票)

外野手 伊藤 隼太
慶大3年・中京大中京 初(24票)

外野手 田中宗一郎
立大4年・佐賀西 初(21票)

外野手 矢島 賢人
明大4年・桐生一 初(11票)
263名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:15:16 ID:nLfrqAot
ヤフートップ来てる
264名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:41:08 ID:84Kc8OPE
>>224
神宮球場は、
明治神宮と東京六大学が、
東京六大学の試合を行う為に、
お金と人間を出し合って作った。

他人が苦労して建てた一軒屋に
無銭飲食で居候させてもらってる身分の東都が逆切れとか、
まじDQN丸出しだなwww
265名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:43:03 ID:/QsDrgFN
>>264
東都だけじゃなく他にも開放しないとな
閉じた世界ではレベルも上がる一方だよ 魅力無し

なぜ六大学のレベルは一気に弱体化した?  選手権この20年
東都10回 六大学3回 関西3回 首都1回 東北1回 九州1回 
266名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:45:21 ID:/QsDrgFN
>>224
同感です!

首都にも東都にも他の関東のリーグに開放しないとね。古臭い爺さんの考えではダメです=六大学厨
低レベルだし

まあ六大学は終わりです 選手だけはあつめてもレベルも地方リーグ並以下になっちまった。
どうしようもない
低レベルのリーグという事です。
267名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:50:25 ID:xO6ty6Re
>>264
ヤクルトが落としていく金でなんとかもってんだろ。

ヤクルトもこのままじゃメリットないから、移転するだろうな。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:50:32 ID:/QsDrgFN
ちなみに六大学は休講にして動員してるだけ
それでも埋まらない
平日に常時やればもっともっと減って行く

まあレベルがだんトツに低いリーグだし仕方が無い

ニワカの集合体で野球ファンは見に行く価値がほとんど無い
269名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:59:53 ID:84Kc8OPE
>>267
ttp://www.jingu-stadium.com/base.html
ヤクルトとウンコ東都が居なくなれば、
平日も夜も「レンタル」できるから、もっと儲かるぞ。
なんつっても東京のド真ん中だからな。
avexの本社も近いから、ライヴとかに使わせりゃ数千万単位で賃料収入が発生するな。

東京六大学の偉大なる先輩方は、さすが素晴らしい資産を確保して下さったな。
270名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:00:23 ID:Nf2NwPg3
早慶優勝決定戦でも放送されないし、外野は空席
凋落は止まらない
271269:2010/05/31(月) 18:01:32 ID:84Kc8OPE
272名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:01:40 ID:/QsDrgFN
>>270
もう相手にされてないよ
高校生も、は?ってかんじ

だいたいレベルが低いリーグだし

逆にプロに成ってマエケンとか田中になりたい子は多いだろうね。
273名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:05:20 ID:84Kc8OPE
東京六大学には、
朝日新聞社が今年から優勝旗を寄贈してくれたぞ?
天皇陛下からは天皇賜杯を頂ける。

他リーグのお前らは優勝したら何が貰えるの?
マックのクーポン券が関の山か?www
274名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:05:56 ID:3WqKrZHx
六大学ほど「井の中の蛙」が似合う集団はないよなw
リーグ全体のレベルも東都以下で関西学生と大差ないっていうのに。
全国出たら東海・東北福祉を筆頭に関東や九州の大学も侮れない。
もっと外に眼を向けたらどう?
学歴だけで判断するのもお前らだし先入観や偏見が酷いのが六大学の汚点だな
275名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:07:01 ID:84Kc8OPE
朝日新聞社による東京六大学優勝校に対する優勝旗の寄贈

ttp://www.asahi.com/sports/update/0409/TKY201004090120.html
276名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:07:26 ID:xO6ty6Re
>>269
ヤクルトは確実に金を落としてくれるんだが。
野球場なんて他に使い道ねえから、誰も見向きもせんぞ。
277名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:09:09 ID:/QsDrgFN
>>274
同意
衰退してる

近年は興行収入の問題から大学連盟側がヤクルト球団側に配慮してるが、六大学やべーわな
レベルも人気も昔よりさがってては。
ハンカチいなくなっておわりだわ というかもうハンカチ人気ないし
278名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:11:07 ID:/QsDrgFN
>>276
そのとおりで、大昔は学生野球で収益が取れたが、
プロが人気になり学生野球がおわったことにより、ヤクルト優先になった

そのヤクルトもジリ貧になるとやべー。まあヤクルトはそれでも71試合で稼いでるが
279名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:11:17 ID:84Kc8OPE
>>276

>>267の>ヤクルトもこのままじゃメリットないから、移転するだろうな。

とかいう意味不明のレスを受けての発言だ。
ヤクルトはウンコ東都と違って「上お得意様」であることは同意だ。
たとえ、万一ヤクルトがフランチャイズを移転したとしても、
他チームが喉から手を出して、神宮使用権を欲しがるだろう。
280名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:13:37 ID:/QsDrgFN
ないよ
巨人は東京ドーム 西武は近年できた西武ドームと大宮など
横浜は東京都ではない
ロッテは千葉県が一体と成って応援している

神宮は正直ヤクルトしか使い手が無いわ
281名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:13:44 ID:84Kc8OPE
>>278
>ヤクルト優先になった

低脳Fランのお前にとって、
六大学は別世界であるゆえ無知は仕方ないが、
神宮使用権がヤクルト優先になったことなど過去に一度たりともない。

なぜヤクルトは土日に神宮でデーゲームを主催できない?
282名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:14:36 ID:/QsDrgFN
>>281
ヤクルトの興行優先だよ
昔は六大学が貸す立ち場で強かったがね
六大学野球の衰退とともにそうなったんだよ
283名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:19:54 ID:xO6ty6Re
>>281
学力的にはどっちも同じようなもんだw
284名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:21:40 ID:xO6ty6Re
ロッテや楽天のように、球場の管理権を獲得したほうが儲かるからな。
使用料を払うのは割に合わない。
285名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:23:33 ID:84Kc8OPE
しかし、「華の早慶戦」がある日は、馬鹿Fランの嫉妬がいつも以上に激しいなwww

>>282
お前 ID:/QsDrgFN は、Fランですらなく、高卒かwww 馬鹿は罪だな。
もしお前に日本語を読む知能があれば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4#.E5.84.AA.E5.85.88.E4.BD.BF.E7.94.A8.E6.A8.A9
を読むとよいぞ。

>>283
社会人になったら六大学出身の上司に一生コキ使われるだけの人生が待ってるけど、首吊るなよwww
286名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:23:34 ID:WP07MoAt
>>250
俺が見に行った試合で必ずパスボールをする。
昨秋の早慶戦といい今日といい、、俺のせいだわ。orz
287名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:24:52 ID:/QsDrgFN
>>285
読んだぞ
以前は六大学がもっと権限が強かったんだってな
でも近年はプロも重視して興行面でそうなっているんだってな

>>284
神宮はやばいのか?
288名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:25:15 ID:xO6ty6Re
>>285
俺も六大学出身だけどねw

おまえみたいなバカとはちがって一介のリーマンじゃないからww
289名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:27:33 ID:84Kc8OPE
>>288
匿名の2ちゃんでは何とでも言えるわなwww
290名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:28:36 ID:xO6ty6Re
と、匿名の2ちゃんでほざいてるバカwww
291名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:29:31 ID:84Kc8OPE
>>290
Fラン臭が漏れてるぞwww
292名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:30:24 ID:/QsDrgFN
早稲田も馬鹿大学だろ 3教科だっけ マークシートとか
293名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:31:22 ID:/QsDrgFN
>>288
ちなみにリーマンは飼育された動物みたいなもんだ。

294名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:31:36 ID:xO6ty6Re
おめえがなw
295名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:33:40 ID:MpdgUArQ
皆馬鹿過ぎw執拗に六大学非難してる奴は昨年の法政優勝時に異常数レスを繰り返した東洋(中央)だよ
296名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:35:51 ID:/QsDrgFN
優勝回数 20年間
東都10回 六大学3回

なぜ差が付いた?環境?意識の差?
297名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:36:36 ID:MpdgUArQ
ところで、慶應パレードは終了した?報告会は何時から?
298名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:37:04 ID:/QsDrgFN
関西3回 六大学3回

なぜ並ばれた? 選手の質は? 同等かな あるいは六大学が集めてて上か?
でもなぜ同レベル?
299名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:37:22 ID:xO6ty6Re
どっちでもいいじゃん。 
300名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:39:03 ID:/QsDrgFN
>>299
なにが?

なぜ六大学は低レベルになったのか?
301名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:49:33 ID:0APW/51G
ハンカチを打ち込み慶應が六大学優勝を頂きました。
それにしてもハンカチは元から分かっていたことだが使い物にならないことが
明るみになりヤクザを含めた汚い大人たちがヤキモキしてるだろうなww
しかし高校時代から大天才マエケンではなく凡人ハンカチが持ち上げられるなんて
嫌な時代だな。全て電通含めたマスゴミのせいだな
302名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:51:13 ID:/QsDrgFN
>>301
本当の天才+本当の努力の人は本物に成る
偽者で祭り上げられていても長くは続かないよ。
303名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:53:28 ID:MpdgUArQ
昨年もこの時期に東都の馬鹿に執拗に粘着されスレが機能しなくなった。通報した方がいいかも。
304名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:58:32 ID:W46awCpj
PLオヤジだろこれ
っつーか東都オタや関西学生オタの振りして六大学や首都スレを荒らすのがコイツのスタイル
東洋ババア=東洋印哲=PLオヤジ
305名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:05:58 ID:/QsDrgFN
違うけど?
そもそも首都スレなんてしらないんだけど
306名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:11:13 ID:W46awCpj
旗とかいう高校野球板のコテでも粘着してろよ暇人
307名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:26:09 ID:Es5+ACjn
>>304
お前一人であちこち暴れてるが来なくていいよ
308名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:29:35 ID:q7ugt8XV
>>262
ベストナイン
二塁手は11票で渡邊(早大)か・・・割れたな。
岡崎(立大)に票がいったんだな、たぶん。
俺なら首位打者取った渡邊より、岡崎に票を入れるけどな。
外野手部門の伊藤(慶大)は満票じゃないんだな・・・



309名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:51:26 ID:HcrvlYss
俺も岡崎に入れるな
310名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:36:23 ID:Bgl5TNGC
誰かおせーて。
リーグの組み合わせって、第2週で前季3位と5位とでやるの?
だったら、明治の開幕戦っていきなり法政ってこと?
311名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:44:16 ID:HcrvlYss
賛否はあるが昔から六大学選手にはリーグ戦至上主義があった。
歴史、人気からそれも当然だろう。
それで、六大学は大学選手権には今ひとつ気合いが入らない。
リーグを代表して戦うという意識もうすい。
一方で、東都やその他は大学選手権が存在を認めてもらう舞台、だから懸命に頑張る。
優勝回数において近年六大学不振、東都優位の理由はそこにある。
312名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:54:29 ID:eU5GgusZ
206です。

慶応野球部の皆さん、優勝おめでとう。そしてありがとう。
仕事中も気になって気になって仕方なかった。
でも、本当に良かった。
秋季リーグ、今度は勝ち点5で優勝しよう。
あ、その前に大学選手権がある。
六大学の代表として日本一を目指そう。
最後にもう一回、本当にあめでとう。そしてありがとう。
313:2010/05/31(月) 20:56:50 ID:eU5GgusZ
まだ、興奮しています。
×あめでとう
○おめでとう。
314名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:03:19 ID:NSsySQzb
>>308
慶大主将の湯本もかなりの票を獲得した
今季の二塁手部門はかなりの激戦だった
315名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:13:04 ID:hJ6z2+8q
>>311
そういう選手にも相手チームにも失礼な物の言い方は好きではない
しかも初めから敗北主義的やしないか?
慶応は優勝できる可能性は高いし出来ると思う
316名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:19:20 ID:/QsDrgFN
>>311
じゃあなんで30、40年前は勝ててたの?
単にレベル低下でしょ
317名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:31:50 ID:NEu280sC
一般学生はリーグ戦しか頭にないが、
野球部の目標は常に大学日本一だよ。
春の優勝は、その意味で大きい。
トーナメントを勝ち抜くには+αの要素も必要だが、
実力は十分備わっていると思う。頑張れ。
318名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:37:53 ID:HcrvlYss
311 です。
戦後の黄金期までは2軍でも優勝できた。
40年ほど前からは1軍でないと勝てなくなった。
それ以降は勝とうと意識しないと勝てなくなった。
近年は、そうとう気合いを入れないと勝てなくなった。
最近は、実力的に勝てなくなった。
これ事実です。
が、、、311で書いた”意識”は間違いではありません。
(賛否あるが、と書いたとおりです)

六大学で野球をやりたいという動機と、大学選手権で勝ちたいという意識は
同種ではありません。つまり、甲子園で勝ちたいと思って高校をえらぶように、
大学選手権で優勝したいと思って六大学を選ぶ訳ではない。
主体はあくまで神宮(六大学)でプレーすることにある。
これは仕方のない事実です。
319名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:45:05 ID:DVVL32HA

早稲田は優勝して大学選手権に出ても、一回戦ないし二回戦敗退で
間違いなく赤っ恥をかいていた。
あの打線と守備ではどうしようもない。
だから負けでよかったのでは?

慶応もあの投手陣ではどうなのかな?
どう考えてももたないと思うけど!
さて、江藤マジックが炸裂するか!
320名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:46:20 ID:ARKEYDlw
売れない扇風機を抱えた、売れない電気店のみすぼらしいオヤジが、
大繁盛している有名店の前にやってきて、
「オレの扇風機の方が、絶対に性能はいいんだ」と必死に叫んでみるが、
そのアホ丸出し振りが失笑を買い、ますます哀れさを曝け出している。

売れない電器屋ってのが、東都
売れない扇風機ってのが、藤岡、澤村、東浜
みすぼらしいオヤジってのが、オマエなww

  
321名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:55:02 ID:X8nD7oHD
千葉マリンのビジター三重苦 選手からは悲鳴も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000010-ykf-spo
5月31日16時56分配信 夕刊フジ

 何かとビジター球団泣かせのロッテの本拠地、千葉マリンスタジアム。強い海風、
老朽化した人工芝に加え、最近はベンチ裏にも悩みの種が!?

 今季のロッテはロードが16勝14敗に対し、ホームは15勝6敗1分と
圧倒的に勝率がいい。その背景として、本拠地の地の利も見逃せない。

 風速10メートルを超す不規則な「マリン風」、老朽化してデコボコの人工芝に足を取られ、
けがをする危険とも隣り合わせだ。さらに29日、交流戦でマリンを訪れた横浜ナインを襲ったのは、
困ったニオイだった。ビジター側のベンチ裏トイレからは、激しくむせる声や「オエ〜」という
悲鳴が響いた。

 翌30日も状況は変わらず。選手会長の村田修一内野手(29)は試合前に
「メッチャ臭いですよ。やばくないですか」と顔をしかめた。3月のオープン戦はいなかった
“第3の敵”。主砲は「まあ(マリンでは)2試合しかないんでいいですけど。
パ・リーグじゃなくてよかった」と、あと1日の我慢を自らに言い聞かせたが…。

 試合は延長11回にサヨナラ負け。マリン2連戦は1点も取れず連敗に。村田も4タコに終わった。
とはいえ、この日の風速は4メートル程度。人工芝に惑わされる場面もなし。だとすれば敗因は、
やっぱりベンチ裏の…。

 尾花監督は「(渡辺俊の)対策はちゃんとしてるけど、(野手が)技術的に追いつかない。
バント失敗、飛び出しアウト…。細かいことがなかなかできない」と自軍をバッサリ。
決してニオイのせいではありません。(笹森倫)
322名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:56:08 ID:55xvyekS
>>319
Kヲタだけど、竹内・福谷の二人頼みじゃアップアップなのは目に見えてると思う。
ラストイヤーの田中に加え、新人戦で山形や田村・只野らをどんな風に使うか見極めて、
総力戦でやるしかないだろう。
江藤自身は大学選手権に対するモチベーションは高いようなので期待はしている。
323名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:56:49 ID:/QsDrgFN
>>318
六大学のレベルが低いのは事実だね

>>317
秋はあまり意味が無い?

>>319
どっちも同意
324名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:59:35 ID:sXKCoO0d
慶応が田村とかも使えるようになったらもう少し楽なんだろうね。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:06:02 ID:ARKEYDlw
東都なんていう寄生虫リーグは、神宮から追い出せばいいんだよ。
等々力球場にでも行ったらどうだ?
内野3000人、外野1000人も入るから、十分だろ?wwwwww
326名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:11:44 ID:n554+XnS
仲良くやれよ
327名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:16:24 ID:cQiX5FXJ
>>325
そう思うな。
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。学科偏差値を学部偏差値に換算。

六大学@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
六大学A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
    B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
六大学C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
六大学D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
    E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
    F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
    G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
    H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
    I立命館大 56.8<57.6>(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0 理工53.4 情理52.5 生命56.9)
328名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:27:05 ID:hJ6z2+8q
まあまあ、ピンポンゲームでもして落ち着こうぜ
http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu/game/
329名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:29:20 ID:JbfY6WRo
神宮球場の所有者は宗教法人明治神宮
収益ばかり考えているわけではない
330名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:19:33 ID:gMvgNkKY
>>310
六大学の試合日程を研究したサイトがある。
ttp://set333.net/dai02rokudai.html

上記以外にも、このサイトは大変読みごたえがある。
著者はもう野球に関心はないようだが・・・
331名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:58:38 ID:nLfrqAot
>>330 これ5年前くらいに貼ってあったな


>大学野球とはカースト制度だと私は思っている。士農工商だと言ってもいい。
「士」は早慶、「農」は早慶以外の東京六大学4校、「工」は関西学生と東都、「商」がその他、だ。
もちろん、私は東京六大学解体論者である。
>まあ、東京六大学が解体されるはずなどない。法明立がこの「財産」を手放すとは思えないからだ。
私が学校経営者なら、そんな真似は絶対にしない。100%あり得ないことだ。


頑張って解体するよう運動すればいいのに 何年かかってもさ
身分差別は許せないが、私が武士なら反対するだろう だから身分解放は無理だ、ってお笑いだろ
「六大学がそうしないから無理に決まってる」って責任転嫁して世間から逃げてるだけじゃん
こういう能書きだけ書き連ねて逃げてる奴が多いから、大学野球って発展しないんだよ
それと毎年この時期湧いてくるけど、大学選手権を六大学に「盛り上げさせよう」、
そうすることで選手権>>>六大学リーグ戦という図式をつくろう、という貧困な発想も卒業するべき
332名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:08:55 ID:u2eEX8dD
解体つっても六大学が現状で満足している限り、無理だろ。
仲良しサークルでみんな不満がなければ解体は不可能
他のサークルが文句言う筋合いじゃないしな
333名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:10:42 ID:gLJ1jUUq
これが現実だもんww

http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)

1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学212人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人


東都とか、、ww
334名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:15:54 ID:gLJ1jUUq
東都は一生六大学コンプを抱えて生きていかないといけない。

☆☆世の中は東京六大学を中心に回ってるんだね☆☆
●東京六大学+α美女単 最重要英単語がみるみる頭に入る!
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4594059996/ref=sib_dp_pt#reader-link
●少子化で大学が選別される時代、
野球も有力選手は東京六大学に集中か?
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10052/
●香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
☆東京大学 ☆早稲田大学 ☆慶應義塾大学 お茶の水女子大学 ☆立教大学
一橋大学 駒澤大学 ☆明治大学 ☆法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
●ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
エリート六大学が歌詞に登場します
http://www.youtube.com/watch?v=42auOjxc3ew
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる
●現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国) 日本経済新聞調査
ちなみに大学は全国で国立私立合わせて900校以上あります 
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
〈全国〉
1位明治大学 2位早稲田大学 3位法政大学←1位〜3位東京六大学が独占
〈東日本エリア〉
1位明治大学 2位法政大学 3位立教大学←1位〜3位東京六大学が独占
ビジネスパーソンが評価する大学
1位早稲田大学 2位慶応義塾大学 3位東京大学←1位〜3位東京六大学が独占
●TBS「アッコにおまかせ」で2010年のホリプロ入社者発表、応募12000人の中内定者たったの4人のみ
その4人の出身大学は早稲田・慶応・法政・明治←全員六大学OB☆
335名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:25:11 ID:P/CBx8cx
東浜と澤村レベルからしたら東六なんてチンカスレベルだけどな
336名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:26:52 ID:OqKY1CJs
東京六大学サークル野球は、早稲田・斎藤という稀有なタレントの出現によって
一時的に活性化したにすぎない!
来年以降は残念ながら、斎藤出現以前に見られたなだらかな衰退の道を
改めてたどることになるだろう。
337名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:29:55 ID:xc00SEiP
>>331
だから人気が出ないんだろう 大学野球自体

>>335>>336
否定はしない
338名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:32:53 ID:u2eEX8dD
ラグビーと東京六大学野球くらいだろ?一万人以上の観客集められるのって。
そういう意味では大学スポーツでは圧倒的な人気でしょ。
普通の大学スポーツなんて関係者だけが普通なんだから。
339名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:36:29 ID:joMHO6oI
>>336
江藤省三は、自分が成功することでプロ野球の元監督が
各校の監督になればリーグは活性化するって言ってる。
俺もそう思う。
340名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:01:34 ID:8rf2DgpQ
一橋、東工大、上智みんな東都だよね
341名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:16:07 ID:tmwW8D5S
プロ野球経験者の指導を受けられるのは、選手にとっても良いこと。
但し、学生野球・アマチュアリズムの精神を理解していることが前提。
六大学は問題ないと思うが、地方大学では単なるプロ野球専門学校と化す
大学が出現してしまうように思う。
342名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:20:23 ID:xc00SEiP
>>338
駅伝、関西のアメフト、甲子園ボウルは3万人台とか入る
以前は甲子園が満員のときも。

六大学は関係者だけ
駅伝やアメフトは関係者外が多い。
343名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:36:48 ID:gLJ1jUUq
2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早慶3回戦26000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人


しかし東都は8000人で歴史的大観衆とマスコミが騒いでくれるのか・・・
ほんとうお気楽でいいなwww
344名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:40:34 ID:gLJ1jUUq
>>342
アメフト大学王座決定戦甲子園ボウル観客数
2004年法政対立命25000人
2005年法政対立命23000人
2006年法政対関学30000人
2007年日大対関学32000人
2008年法政対立命20000人
2009年法政対関大25000人
345名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:43:42 ID:jPB3u0FS
こいつラグビー板にもよく現れる、
関西のアメフト厨かw
やたらアメフトが客入るって言ってるが、
六大学の方が入ってんだろう?
もし、そうでないと言うなら関西アメフトの観客のデーターだせ。
3万人台なら土日の早慶戦で入ってるけど。
それに駅伝とアメフトを一緒にするなよ。駅伝に失礼だぞw
346名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:53:42 ID:ISdo+QFa
ラグビーでは大学ファンは害と言われ始めてきているけど、
「伝統」にあぐらかいて、井の中の蛙にしか見えないんだよね、
東京六大学ファンは・・・・

新興校をけなすから勢い、売り言葉に買い言葉になっていて醜いし、新興校に
負けたときの言い訳や偏差値ランクのような筋違いが目を覆うし・・・

大学野球・ラグビーファンておめでたいね


347名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:01:19 ID:xc00SEiP
>>344
さんくす!!やっぱコンスタントに多いね 
関学vs京大、立命vs関学、京大vs立命なども多いよ
あとこれに割ってはいった関大が優勝したからどうなるか

>>346
六大学オタクはおわってるでしょう
348名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:04:50 ID:jPB3u0FS
>>346
なら、伝統にあぐらをかいてない、
他の大学スポーツ教えてくれよ。
そのスポーツはさぞ成功して客入ってるんだろうな?
サッカーだって全然、客入ってないし注目もされてないぜ。
そもそも、大学スポーツってそんなもんだよ。
349名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:05:53 ID:xc00SEiP
アメリカンフットボール大学対社会人日本一決定戦ライスボウル

2006年法政対オービック28000人
2007年法政対オンワード32598人
2008年関学対松下電工34000人
2009年立命対パナ電工34655人
350名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:09:36 ID:xc00SEiP
少なくとも六大学ほど閉鎖的なところはないだろうね

北島で有名な水泳にせよ陸上にせよ武道にせよ体操にせよ球技にせよ。
ラグビーの対抗戦は閉鎖だけどこれではダメだということで少しだけかわったところがあるかな。
351名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:11:14 ID:jPB3u0FS
やっぱり嘘だったな。
早慶戦の方が客入ってるじゃねーか。
それ以外の試合でも六大学の方が入ってそうだな。


352名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:14:34 ID:4AcHv3n9
63000人。ラグビーの大学選手権
http://www.youtube.com/watch?v=rP3tWDy4hlQ&feature=related
353名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:14:34 ID:1kOGU6/J
昨日の夕方からずっと粘着しているQsDrgFN、今日はxc00SEiP
毎年恒例のこの時期に四六時中レスを繰り返し、酷い時は前日の夕方から
翌日の夜(数時間、昼寝で抜けたがw)まで1人でスレを占領した
自称東大、芸大卒でアメリカの大学を卒業したエリートらしいw
が、現実は東洋卒のニート。東洋は3人に1人は無職だから不思議でも何でもない。
大体、エリートがFラン東都を擁護するはずない。

昨年の過去レスが見られる人は見るといいよ。最初は六大学を中傷
その後は関西学生とアメフト、アメリカのシステムを賞賛がお馴染みのパターン。
昨年の法政スレの荒らされようは酷かった。法政は可哀想だったよ。
ちなみに慶應が甲子園出た時の荒らされようも病的だった。同一人物だよ。
文章見るとどう見てもエリートに見えないわw素直に東洋と言えばまだいいものの。

本当に可哀想だけど選手権前後はこのような状態が続くでしょう。
1人でスレの半分位を使い、PCの前で張り付き、同じことの繰り返し。
アク禁になればいいんだけど。
354名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:14:36 ID:jPB3u0FS
>アメリカンフットボール大学対社会人日本一決定戦ライスボウル

これ、ギャグ?
大学野球のスレでw
355名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:15:07 ID:xc00SEiP
コンスタントに入るよ アメフトはチームに関わらずにね!

ちなみに関学vs専修の甲子園ボウルは45000人、京大vs日大のときは45000人。
ライスボウルだと法政vs鹿島のときは48000人(関東勢同士だからでもあるけど)。

アメフトは比較的チーム関係ない 今年は関大がでてた
356名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:20:02 ID:fpIrQA/R
なんでここでアメフトの話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:20:33 ID:xc00SEiP
>>353
法政のこともしらんし、慶応の甲子園もしらないね。
慶応は甲子園ボウル昔だけでたことない。混同するなよ。

昨年の関大vs関学の関西リーグは25000人だった。
関学vs立命はどうだったかな。
358名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:22:17 ID:pY0KwfKA
馬鹿みたいだな
359名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:24:15 ID:pY0KwfKA
あっちこっちから数字をあつめてヒマな連中だ
360名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:27:19 ID:xc00SEiP
>>356
六大学野球とは違うという事!
早稲田のオタクも野球しか観ないでしょ。早稲田の動員だけ。
でもアメフトは健全でしょ、いろいろな大学でも入る。
関学も関大も京大も立命も法政も日大も専修も、他のチームもそう
新興チームが出てくると盛り上がる! 
どのチームでもまんべんなく入るという事は客がチーム関係者は思いのほか少ないではないということだろうね! 

健全!
361名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:34:16 ID:1kOGU6/J
>>360
てかお前、昨日は東都を絶賛し、六大学を貶しまくっていて
今日は関西学生とアメフトマンセーかよ。甲子園ボウルのことなんか
言ってねえーよwお前は塾高が甲子園出た時に慶應は頭が悪いとか
昨年の選手権は東都、東洋、関西学生、地方マンセーで法政スレを
潰した犯人。文面で分かるんだよ。如何にも馬鹿そうな幼稚な文章でさw
それに普段の六大学は早稲田より明治の学生の方が多いですから!
362名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:34:17 ID:pY0KwfKA
アメフトはプロもなくてそれしかないから一般も入る
野球は高校からプロまで幅がひろい
だから、六大学は学生、卒業生をはじめ関係者が集まったってそれはそれで
伝統的な特徴をかもしだしているから良いではないか

363名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:40:17 ID:xc00SEiP
>>361
ふーん。そういや法政は少しかいたかもw 忘れてたw でも反撃しただけだけど。
でも慶応のことは全くしらんね。だから文体とかやめてくれw それは違う人だね。 
そもそも早稲田オタク以外にはあまり悪い印象は持ってないからね。

>>362
大学野球は古いよ ラグビーのつぎくらいにふるいと思う。
申し訳ないんだけどそう 化石みたい
364名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 04:41:15 ID:xc00SEiP
甲子園ボウルの盛り上がり!!!
2007-1http://www.youtube.com/watch?v=2sFwZAmGobw
チアの応援!
http://www.youtube.com/watch?v=OJ5Pqu0F38M&feature=related
関学vs立命の関西リーグ戦!
http://www.youtube.com/watch?v=EHzS_NnzzK8&feature=related

日本のアメフトの試合の盛り上がり これを目指せ!
http://www.youtube.com/watch?v=DxxpnCXBBfU
http://www.youtube.com/watch?v=Noa5cmZfd1M&feature=related

本場アメリカのカレッジ
Ohio State Marching Band in Rose Parade 2010
http://www.youtube.com/watch?v=WHnxbmxVF6E&feature=related
BDBITL 2010 ROSE BOWL PRE GAME
http://www.youtube.com/watch?v=J2B3SKvYyow&feature=related
The O-H-I-O Cheer Takes Over Michigan Stadium
http://www.youtube.com/watch?v=9E5gPKBD_tM&feature=related
Notre Dame Georgia Tech flyover before game
http://www.youtube.com/watch?v=6XDfpTI1PN4&feature=related
Flyover at Notre Dame Stadium, UCLA vs. Notre Dame 2006
http://www.youtube.com/watch?v=AWAA2SIZB1Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IGgflw8hlC4&feature=related
365名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 04:50:52 ID:fpIrQA/R
アメフト厨wwwwwwwwww
366名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 06:59:22 ID:wUDLAEbM
奴が負けて、マスゴミ涙目だったなw
367名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 07:09:24 ID:M7CjxXh+
痛快痛快w
368名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 07:52:46 ID:jQkz9CMf
あたちょう=ダルホモおじさん=PL親父
慶應の個別スレは絶対に荒らすなよ
369名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 10:51:26 ID:jQkz9CMf
立教
[9] 西藤 (2 丸子修学館)
[5] 福井 (2 神戸国際大)
[4] 松本 (2 横浜)
[3] 熊谷 (2 東福岡)
[6] 前田隆 (2 常葉菊川)
[7] 加藤 (2 東農大二)
[2] 平本 (1 報徳学園)
[1] 小室 (2 日野)
[8] 大石 (2 桐光学園)

早稲田
[7] 大野大 (1 早稲田実)
[8] 佐々木 (2 早稲田実)
[2] 地引 (2 木更津総合)
[3] 森厚 (1 早稲田実)
[9] 江塚 (1 掛川西)
[4] 深澤 (2 早稲田実)
[5] 徳井 (2 早稲田実)
[6] 東條 (1 桐光学園)
[1] 横山 (1 聖光学院)
370名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 10:55:11 ID:u2eEX8dD
TBSラジオ「早慶戦」という、伝統の試合へのOB・OGたちのこだわりや、
六大学野球のブランドについて
http://www.tbsradio.jp/kirakira/3pm/
371名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:02:01 ID:G6HLCheL
本来なら杉山は新人戦に出して鍛えないといけないレベルなのにな
スタメン定着させてもらってるから仕方ないが
こういう下積み経験もなしじゃ本人のためにならないと思うな
372名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:29:22 ID:jQkz9CMf
新人戦
二回終了
立教 0 - 0 早稲田
早稲田のスタメン早実が5人
373名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:49:12 ID:jQkz9CMf
三回裏
立教が相手失策で先制1-0
374名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 12:45:30 ID:R/9/zRop
>>186
375名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 13:41:15 ID:aoC4DVX7
お。新人戦は5-0で立教の勝ちだったんだ。
376名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:21:08 ID:66HGHI9Z
立教は今春のリーグ戦でレギュラーとして打率三割超えした西藤松本前田がスタメンで出場
先発もリーグ戦で投げてた小室だったのに対し
早稲田は1年生主体でそのほとんどがリーグ戦未経験では勝てんでしょ
377名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:49:55 ID:wpCA1PMm
杉山入れても結果は同じだったと思うがw
それだけ現3年以降の補強が失敗に終わってる証拠だ。
投手に至っては福井の入学が完全に裏目に出てる。つまり下級生に危機感がない!
378名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 16:40:18 ID:3pMN4IQO
早稲田はいわゆる「斎藤世代」に頼りすぎた。
チームの補強はその後置き去り。三羽ガラスが抜けた後が
思いやられる。
スラッガー中心の新しいチームを作れ。
379名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 16:47:15 ID:/vXihVx8
>>369
何となく、以前の立教のメンツとは変わってきましたね。
これじゃあ早稲田は勝てんわ・・
今後の立教が怖い。
380名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 17:18:20 ID:wpCA1PMm
「斎藤世代」じゃなくて「上本世代」が凄すぎただけだろ!
上本、松本、細山田、須田の四天王に
泉、川畑と浪人生も大活躍。実力・メンタル共にこいつらが応武早稲田のピーク
381名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 18:03:22 ID:3pMN4IQO
新監督のもとで、体制を一新して
早稲田の黄金時代を築いてほしいね。
打撃中心の新しいチームを期待。
382名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:45:10 ID:Qpn2BlzD
六大的にどうなの?
プロ出身の監督が就任してすぐに優勝て
383名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:53:22 ID:Jxq2GtTQ
六大学・優勝校

08年 春 明治  秋 早稲田
09年 春 法政  秋 明治
10年 春 慶應  秋 早慶明法立 激戦予想

勝ち点制度を含めて、六大学野球はおもしろい。
1勝が優勝を左右する場合が多い。
384名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 21:12:19 ID:kTxqxUXo
あのさ、スレ違いな書き込みする奴らよ、まじでいい加減にしろや。
手前らのせいでここは荒れるわ東都は余計にバカ丸出しでみじめになるわ、挙句にアメフトだ?
学生アメフトの地位も下げる気か?
一人気持ち悪いくらいに粘着している奴がいるな。はっきり言うわ。死ね。
385名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:11:12 ID:sXAAU0pn
この順位に基づいて秋の日程予想たのんます。
386名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:04:01 ID:3CinZq6N
早明法が3週までに総当り?
すげえな、いきなりクライマックスだ。

立教の初戦の相手が東大って可能性もあるな。なんか例年と真逆な感じだな。
387名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:31:00 ID:/fda2EHT
第1週
慶應-東大
早稲田-法政

第2週
明治-東大
立教-法政

第3週
慶應-立教
早稲田-明治
388名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:32:09 ID:rBTFbt6B
>>374
同意。
なにげにスルーされているけど>>186は5/30(日)の時点でベストナインを全て的中させている!
こいつの秋の順位予想をぜひ聞いてみたい!
389名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 00:23:32 ID:57kjrnEf
>>388
すごいな。 よく知ってるっていうか。
わかってるっていうか。
390名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 00:55:57 ID:s3QT8pET
しかし、この春は早慶明法立の対戦は、
どの試合も殆ど接戦だったな。
一歩間違えば勝敗が逆になっててもおかしくは無かったな。
法政は一応、5位になってるが、
力的には他の4大学と全く変わらないと言っていいからな。
秋は対戦カードの順序も大きいな。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 01:16:14 ID:0V1MpAab
高校野球のいい選手が六大学にもどってきた。
5校実力伯仲の接線を展開してみたび六大学野球
の黄金時代を築いてほしいな。
実力をアップさせればファンも学生も大学側もサポート
をおしまないだろう。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 01:33:57 ID:+hMIbcS8
おめでとう
393名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 02:46:09 ID:1SldUh7x
>>384
毎年、選手権前後に登場する恒例の病人だよ。1人で500レスほどし
前日の夕方から徹夜で翌日の昼頃まで粘着し、昼寝を挟んでまた登場で
3日ほどでスレを潰すのが毎度お馴染みのパターン。幼稚な文章で
最初は東都マンセー、六大学中傷、その後は関西学生、アメフト、アメリカの大学を
マンセーして延々と同じ言い分を繰り返す自称エリートだが本当はニート。
それに便乗する馬鹿数人も六大学を貶し始めるから性質が悪い。
多分無職の東洋だと思うが。早法落ちの東洋管理人の可能性もあるな。
394名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 06:44:12 ID:5trRikTt
↑すまん。迷惑かけている。
東洋OGババア=慶応医・東大理V落ち東洋印哲先輩=PLオヤジ
395名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 08:34:46 ID:/Qgt4BNz
去年法政が優勝時もめちゃくちゃ書き込んでた。
東洋・東洋って気持ち悪かったよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 11:02:35 ID:BkIByHwY
もう、そろそろ六大学も東都も仲良くやろうではないですか。
397名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 11:47:55 ID:XQ40Pw2+
セリーグとパリーグみたいなことやってんじゃねえよw
ついでに近大・東海・東北福祉も含めてプロに良い人材送り出そうぜ!

社会人の方が即戦力になるって大学の育成が失敗してる証拠じゃん
398名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 12:44:09 ID:9Q6N6G8F
東都を始めとするアンチ六大学の連中は、馬鹿ばかりだから、物事を近視眼的にしか捉えられない。
「斎藤佑が卒業したら六大学は終わり」などと間抜けなことを言っているが、
これは単細胞生物並みにFラン低脳丸出しの妄言だと言わざるを得ない。

斎藤佑が早稲田に入学し、六大学フィーバーが起きたのが2007年。
当時の高校1年生が、今年大学1年生になったばかりなのだ。
当然、当時の少年野球や中学野球の小中学生は、これから続々と大学生になる。
つまり、斎藤佑の入学とマスコミによる宣伝効果により六大学の存在を知った「若い世代達」が
これから続々と入学してくるのだ。

俺は週末に少年野球のコーチをしている。
斎藤佑の入学以前と比べると、東京六大学に憧れる小学生は比較にならないほど増えている。
言うまでもないが、東都などというマイナーリーグを知っている小学生は皆無だ。

政府や金融当局による経済財政対策の効果が露見するまでに「時差」があるのと同様に、
人材というものにも一定の「時差」と「サイクル」というものが存在する。
斎藤佑と六大学に憧れて育った小中高校生達が、六大学には続々と控えており、
「斎藤佑が卒業した後にこそ、六大学の黄金期がやって来る」のだ。
>>391が指摘している通り、この効果は人材面において既に現れ始めている。
399名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 13:59:51 ID:gdYb+lMI
どうして「六大学」「東都」「地方」と区別したがるのだろう・・・
六大学をはじめとしてはたからみて、大学オタの気味悪さを感じるよ。

400名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:04:39 ID:MMQaKqTo
新人戦決勝は慶応対立教か
401名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:32:28 ID:XQ40Pw2+
斎藤の名前は知っててもその他の選手の名前なんて小学生知らないだろ(笑)
六大学なんて人材の墓場(特に早稲田と明治)なんだから
賢い奴なら法政や東都、関西学生や地方の全国常連校を選びますよ
402名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:42:23 ID:pjmkXgNq
慶應−立教の決勝っていつ以来だ?
403名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:12:14 ID:x8UuqKaf
立教の野球部員は、週1回教会に行くことを義務づけられている。
左の頬をぶたれたら、右の頬もだしなさい・・・
相手校の打者に打たれたら、次の打者にも打たせてあげなさい・・・
これじゃ、野球が弱くなるわなw
404名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:21:22 ID:Xl12Ft36
つまんね
405名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:49:03 ID:Vpv5JuP8
東都のクズが講釈垂れまくりw

745 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/02(水) 00:08:15 ID:kxOsb5Rg
今年は慶応だな。うーん。。。。

六大学は去年法政が全国制覇したので、今年は他に譲ってもいいかなw

746 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 06:14:23 ID:tYl/8ijr
>>745
うーん。。。。 って何よw
慶應好きじゃないの?

748 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/02(水) 23:58:06 ID:kxOsb5Rg
>>746
正直、慶応は強くないと思う。
三強と言われる、早稲田・明治・法政から勝ち点を上げて優勝した現実を見ても、
まだ信じ切れない自分がいるんだよね。

慶応は六大学で一番格好いい大学だと思うし、今回の優勝には敬意を払うのはもちろんですが。

749 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:45:55 ID:PeOGU6/
>>748
専修の出身者が格上の他大学をとやかく言えた立場にはないから。
孫のような年齢差のあるチアをガン見してはセンズリをこくようなやつは死ねよ。

406名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 04:58:46 ID:0q5tvB9+
秋は早稲田が奪回するかもな
地獄の夏合宿だろうし
斎藤組も最後だから気合いれるはず

わざわざ背番号3を空き番にしたくらいだ、原は復帰するだろう

原がいるだけで全然違う打線になる

慶応は竹内福谷が研究されて今季以上の成績は望めない

明治立教は野村岡部に次ぐ二番手Pの頑張りが鍵

法政は加賀美の大車輪に期待と日替わり打線の固定化を
河合が秋はずっとスタメンだろうし、松本今井成田の外野4年トリオの意地がみたい
407名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 06:01:35 ID:6C/64/hn
六大学の伝統と品格を守ろう。
秋は早慶明法立が激戦になる。


【大学野球】

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275222590/
408名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 07:24:48 ID:LlMGLjZx
秋は投の早稲田か、打の立教か
409名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:04:42 ID:SsPpyVqC
立教の野球部員は、週1回教会に行くことを義務づけられている。
左の頬をぶたれたら、右の頬もだしなさい・・・
相手校の打者に打たれたら、次の打者にも打たせてあげなさい・・・
410名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:14:04 ID:rGzHp4E7
三振とろうと思うと三振、
ホームランうとうと思うとホームラン、
勝とうと思うと勝ち、
求めよされば与えられん!

411名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:17:36 ID:pX4WhIgZ
>>387に第三週まで書いてるが秋の日程分かればお願いします。
秋は仕事のシフト調整し観戦したい。
下記のサイト見たら
最終週はW対K
第7週はT対HとR対Mまでは分かるがよろしくお願いします。
m(__)m
http://set333.net/dai02rokudai.html
412名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:35:58 ID:YSHVqOvw
>>412
そのサイトの内容が正しければ
こんな感じになると思います。
「慶早明立法東」でAパターンです。

第1週 慶VS東 早VS法
第2週 明VS東 立VS法
第3週 慶VS立 早VS明
第4週 慶VS法 早VS東
第5週 明VS法 立VS東
第6週 慶VS明 早VS立
第7週 明VS立 法VS東
第8週 慶VS早
413名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:37:33 ID:YSHVqOvw
間違えました。
412は>>411です。
414名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:50:15 ID:zLP9VBSI
>>408
投の早稲田はポンコツ
415名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:50:40 ID:FCrdMFpG
早稲田の今の凋落は斎藤が1年の時に始まっていた気がする。確か優勝して1年の斎藤を胴上げ! 俺は自分の目を疑った!マスコミは喜ぶかもしれんが・・。あの日早稲田は大切な・何か・を失った!
416名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:03:21 ID:rGzHp4E7
投の慶明、打の立教
417名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:14:40 ID:rGzHp4E7
>>415
確かに俺の目にも一年生の投手を胴上げする光景は
これが早稲田か!と、異様にうつった

418名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:32:40 ID:Z3MWbs7/
本日の新人戦3位決定戦、法政 2 - 1 明治
419名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:40:10 ID:e50JxQIN
六大学初心者ですけど、六大学って春と秋とでどちらが重視されてるんでしょうか?
420名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:51:26 ID:tkTS397W
>>419
客は春の方が入る
でも高校野球の春と夏みたいな大きな差はないかなあ
421名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 13:51:30 ID:jZfwXAn3
野球部員は秋。
一般学生にとっての早慶戦は、春。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 15:00:15 ID:w6sDel6G
>>415
早稲田のレベルの低さを感じた。
そのあとのハンカチの発言とか聞いて。。。
おまけに主将にまでして
 
423名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 15:42:51 ID:FCrdMFpG
ハンカチの両親は子育て本を、兄は弟のために作った料理のレシピ本を出版し、早稲田野球部は1年を胴上げする。早稲田魂、今何処! 恥を知れ!
424名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:18:49 ID:W+jguurj
新人戦決勝 立教2‐1慶応
425名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:52:25 ID:Z3MWbs7/
秋シーズンの方が「あぁこのチームメンバーを見るのはこれで最後かぁ…」って感慨深いものはあるなぁ…。
426名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 19:24:30 ID:L8Aa6jmS
6大のスーパールーキーは白村六信か でも横山が好きだ
427名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:15:30 ID:mU4h1F4s
慶應の竹内・福谷はまだまだ伸びしろありそうだし、立教も先発2番手に小室を据えれば問題なさそう。
早・明・法は豪華投手陣を揃えながらもよほど打線を大刷新しないと優勝争いも出来ないんじゃ?
早稲田の三羽ガラスと加賀美が一敗地にまみれてラストシーズンを終えることになりそうだな、このままだと。
428名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:24:45 ID:rGzHp4E7
早稲田は終わり、、、か。
慶立がおもしろそうだな。
429名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 20:50:21 ID:RLb1lz5p
>>412
法政の日程はすごいな。
うまくはまれば5週目にほぼ優勝決定だけど、逆目になると7週目に
東大と最下位決定戦だ。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:02:21 ID:wtXSxaI6
新人戦って1、2年生であればリーグ戦デビューしていても出れるのかな?
431名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:03:50 ID:rGzHp4E7
出れるが、各校の判断。
432名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:18:55 ID:ssCCGD9a
明治は難波が復活すれば後ろに西嶋と森田が控えてるだけに手強い。
打線も荒木、矢島、中村、阿部といるし普通に優勝候補!

早稲田と法政は打線がアレな限り秋も厳しいかな。
早稲田は大石、福井・法政は加賀美、三嶋と本格派がいるのにもったいない
433名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:25:23 ID:tkTS397W
>>431
そういえば
明治は上本とか出してないものね
434名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:38:37 ID:zJ9eyl3m
立教はリーグ戦不本意な結果だったろうから優勝にこだわった。
慶應はこれからある大学選手権に使う選手(特に投手)のテストをしたかった。

どっちもアリだと思うが。
435名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:59:21 ID:wtXSxaI6
法政は多木、土井、建部、三嶋、河合あたりが出てたらどうだったかな?
436名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:16:43 ID:DHNEoSPA
東大野球部のレベルはどのくらいなんですか?
甲子園にでる高校より弱いのですか?
437名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:19:23 ID:2hONJ0zw
法政の日程が鬼すぎる。
最初から早稲田かよ。
早々と優勝を決められる可能性もあるが、
第二週で秋が終わる可能性も。
438名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:24:17 ID:zJ9eyl3m
>>436
そんなこと言ったって、選抜はともかく選手権なんてチームのレベルに雲泥の差があるからなぁ。

選手権の1回戦でコールドクラスの点差で負けるような学校よりは当然強いよ
439名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:27:45 ID:tkTS397W
>>437
しかしそれは、早稲田も同じ事
曰く「いきなり最初から法政かよ」
440名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:41:24 ID:twyJvtW3
>>436
一般的には夏の高校野球地区予選3回戦レベルとは言われてるけど
これは部員の主要出身高校(開成や筑駒などの野球部)の成績がそのレベルだから。
当然、大学に入ってから膨大な時間(質はともかく)を練習に割いているので
少なくともそれ以上の実力はあるだろうと思われる。
ちなみに今年度のエースと四番は神奈川・栄光学園の軟式野球出身。
栄光の軟式は全国大会にもそれなりに出場するようなレベル。あくまで軟式ではあるけれど。

甲子園出場校に勝てるかどうかだけど、
一応、投手の調子さえ良ければ、法政や早稲田のベストメンバー相手にでも、年に1回ぐらいは勝てていたのが過去の実績。
なので、甲子園出場校にでも勝てないことはないでしょう。
ただ東大野球部の最大の弱点は、高校時代までに積み上げるべき野球の基礎部分が完全に欠落していること。
他大の強豪校出身野球バカが高校時代までに発狂しながら行っていたような基礎固が全くなっていないので
野手はエラーや判断ミスを続出するし、投手は四球を連発する。故に大差で負けると言った感じ。
仮に甲子園にでても、エラーで自滅して負けるのが関の山でしょう。
441名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:45:32 ID:BHjsn51i
木製バットだと高校生は打てない。
442名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:02:29 ID:i/Sk2eN7
>>440
予選3回戦レベルと言うが地区によるんじゃないの?
例えば神奈川で3回戦レベルなんてとんでもない、初戦突破が
やっとだろうね。例えば浅野だとまあそんな感じだから。
法政や早稲田に善戦も、それは法政側が最初から手抜いているだけ。
危なくなるとエンジン入れるから結局は勝つんだけどねw東大が勝つとしたら
鈴木のようなシニア出身の公立高校で毎日練習積んでたようなエースが居ないと無理。
週2回の練習で1時間の練習の軟式上がりの栄光が勝っちゃうようでは
それこそ六大学のレベルが疑われる。
443名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:08:31 ID:CoMLpu5j
東大が他の5校に勝つ確率と、甲子園高校生が5校に勝つ確率と
どちらが大きいかということだが、、、
東大は加入以来、243価値1460敗53分、つまり勝率1割4分厘、
すなわち10試合に1試合以上は勝っている。
高校生が10試合に1試合以上勝てるか?
444433:2010/06/04(金) 02:10:05 ID:CoMLpu5j
”243勝”でした。
445名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:22:00 ID:AiTftA2n
>>380
そこに生島も入れてやれよw
446名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:37:49 ID:i/Sk2eN7
>>443
だから鈴木、松家レベルの投手が居ればたまには勝てるよ。
しかし、軟式上がりの栄光のお坊っちゃんが主力で
早稲田や明治が負けるようでは六大学のレベルが疑われる。
今の東大がPLや横浜に勝てるとはとても思えない。
それどころか藤沢翔陵程度のベスト16も厳しい学校にも負けるだろう。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:43:55 ID:CoMLpu5j
もっとも東大が1勝するのは慨して2試合目のちょっとした
戦力の隙をついて、というときだからな。
448名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:50:23 ID:CoMLpu5j
しかし、東大がどのくらい強いか(弱いか)を論じても
あまり意味無いな。6つの固定部品からなるマシーンみたいなもので
過去も、将来も、この6つの大学で戦っていく運命だから。
449名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 08:06:46 ID:cEJ2lwBj
立教てなぜか新人戦でもリーグ戦並の選手起用するな。
過去にもリーグ戦で投げまくった仁平とか戸村を惜し気もなく投入してたし…
450名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 08:12:32 ID:NKVQgZ4U
東大の野球部でも先輩からのイジメとかお仕置きとかあるのかな?
それとも同好会のイメージ?
451名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 08:24:30 ID:bwGX0ZcH
さすがに同好会より上だろう。部活並みかな?
452名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 10:51:17 ID:f8MLstL0
そうだな、東大の赤門旋風が起きた頃は、
凄い選手をたくさん獲ってたのが法政ぐらいだったからな。
何とか、他の4大学とは試合らしくなってたが、
今はその4大学も良い選手が、続々入ってくるようになったからな。
東大にとっては厳しい時代だ。
453六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/04(金) 10:54:33 ID:PGbw8jD7
良いエースが一人入れば変わるよ、最近では重信や鈴木の時みたいに。

個人的には今年の北大との真剣勝負が見たいね。
今年は北大の方が強そうだ。
454名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 11:28:28 ID:Rvp9VOoO
北大ってなんだよw

東大は他の五大学とは全然違うわけだから。
話題にするような大学ではないね。プロに行くことを
想定している選手はまずいないからなあ。
455六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/04(金) 11:32:52 ID:PGbw8jD7
>>454
言いたい事がわからない。

東大の存在価値とプロに行く事とは関係ないでしょ。
北大が今年、北海道代表として全日本に出場するのは知ってるよね?
同じ旧帝大で全国一のリーグでもまれてる東大と、地方リーグを制した北大と
どっちが強いのかは、東大のレベルを知る上でも大いに興味があるけどね。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 12:09:24 ID:YC/8couA
>>443
その勝率は「過去の遺産・貯蓄」
ここ数年の勝率は更に低い。そして弱体化も著しい。
これまでは万年最下位がデフォだったが、
これからはシーズン全敗がデフォだろう。
奇跡が起きて数年に一勝するぐらいだろう。
457名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 12:26:22 ID:B32k9NBy
>>455
全然理解してないと思うよw
レスの内容をみたところ
458名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 16:52:44 ID:vkgDpkNK
東大というと、20対0の大差で負けるか、せいぜい1、2点差の接線で結局負けるか、
どちらかの場合が多いな。
大差で負ける場合は、途中であきらめてしまうのだろうか。
459名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 17:42:47 ID:56FA+yhz
東大生が金属バット手にしたら高校生なんて簡単に蹴散らすよ。
逆に高校生が木製バットでやれば東大の投手そうは打てないよw

要は甲子園常連校じゃないと東大には勝てません
460名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 17:49:41 ID:4oCu2Vlc
ニュースウォッチ9の大越アナは日米にも選ばれてる。
現役時代8勝ぐらいあげてると思うが。
東大ではなかったら20勝ぐらいしてるかもしれない。
461名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:03:30 ID:qdWVKp0W
>>457
あまりにもバレバレの自演に吹いた

ここで出ちゃマズい場面に決まって登場する癖は治らないということか。

何れにしても、身内面をした部外者のキミは六大学関連の全スレではエイズだからさ。

キミが今まで大勢の人間に言われてきたように俺も言っておくよ。

二度とその薄汚れたコテで書きこみするな。
462名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:04:37 ID:ORaml3S4
東大にも昔はいい選手がいたね
下嶋選手
立迫選手
市川選手
大越キャスター
坪井先生
463名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:51:44 ID:qetmBeS4
来季の日程の件ですが、私は早法戦は第1週には組まれないと思います。
最近の傾向として、早稲田が2位になった翌シーズンは第2週から登場しています。
第1週は明法か立法だと思います。

で、私なりに来季の日程を予想しました。

第1週 慶應vs東大  明治(立教)vs法政
第2週 早稲田vs東大 立教(明治)vs法政
第3週 慶應vs立教  早稲田vs明治
第4週 慶應vs法政  明治(立教)vs東大
第5週 早稲田vs法政 立教(明治)vs東大
第6週 慶應vs明治  早稲田vs立教
第7週 明治vs立教  法政vs東大
第8週 早慶戦。

こんな感じですね。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:25:20 ID:tUXZpjTz
>>437
今期の立教がまさにそれ
早稲田、法政に連敗していきなり終わった
明治戦から力が出始めたのは
優勝がほぼなくなって、開き直れたという面もあるだろう

秋はこの位置に法政が入るということだと思う
他の順位が違うから、全く同じにはならないが
465名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:24:57 ID:jAumV8Tm
法政というと、スポーツ馬鹿にイメージがあったが、最近はどうしたんだろうね。
466名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:46:07 ID:Gw6H5UOw
早慶がスポーツ推薦やっているからとられているし、
監督が「広商野球」やってるようじゃあね
467名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:01:19 ID:0vmdykbZ
>>465
華麗なる復活にご期待ください
468名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:18:17 ID:lrBJWAND
法政は新人戦で明るい展望を持つことが出来た。
今年は秋も打てなくて浮上は難しいかもしれないが
来年以降は慶應にばかりいい思いはさせないよ。
469名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:29:54 ID:sDkZqlDO
RIKKIOはスポーツ推薦始めた効果が出てきてるな
470名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 21:41:04 ID:f8MLstL0
俺は法政の人間ではないので的外れな意見かもしれんが、
むしろ、金光さんは広商野球をしたいんじゃないのかな。
ただ、元々、法政の野球は大型のスラッガーを揃えて、
長打攻勢で勝つみたいな野球だから、その辺のギャップみたいのがあるんかな。
法政があのような野球が出来たのも、優秀な素材が全部法政に集まってたと言うのもあるんだよな。
471名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:08:34 ID:JW5L4Img

KEIOはスポーツ推薦始めた効果がやっと出てきた。
472名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:10:29 ID:T2saT8XR
秋季リーグ戦予想

http://set333.net/dai02rokudai.html

第1週 慶VS東 早VS法
第2週 明VS東 立VS法
第3週 慶VS立 早VS明
第4週 慶VS法 早VS東
第5週 明VS法 立VS東
第6週 慶VS明 早VS立
第7週 明VS立 法VS東
第8週 慶VS早
473名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:16:15 ID:f75Lxmav
>>RIKKIOはスポーツ推薦始めた効果が出てきてるな
 そのとおりだと思います。慶應もそうでしょうね(付属の段階から?)
 もう立教の万年5位のイメージは持たないほうがよいかと思います。

>>法政があのような野球が出来たのも、優秀な素材が全部法政に集まってたと言うのもあるんだよな。
 全くそのとおりだと思います。
 昔のような豪快さを期待したいのですが、もっと現実に目を向けないと・・・
474名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:49:20 ID:i/Sk2eN7
>>456
昔は今ほど中高一貫出身が多くなかった。湘南や千葉も多かったし。
昔の湘南は50〜70名も東大合格して、それでいて全国高校サッカーに
出場したり、野球の県予選でもベスト16くらいは行ったりで
東大野球部にも選手を供給してたが、今は栄光、灘、開成、麻布など
シニアどころか子供の頃から東大目指して体育すら怪しいのが中心だから
これからは数年に1勝出来るかのレベルになるだろう。
他大はもっともっと強化して行くし勝ち目はない。
475名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:52:58 ID:i/Sk2eN7
>>459
その前に四球連発するし、金属バットの強い打球を処理出来ずに
エラー連発、ボーンヘッドの繰り返しで自滅するので結果は同じ。
他リーグの強豪大とOP戦をしても東大には他大は二軍しか使わない。
476名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:54:17 ID:NKVQgZ4U
東大生でも俺のバットを使えよって、チンコだす奴いるかな?
477名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 23:58:55 ID:QdO6dgHz
ラグビーだって野球だって良い選手を獲ったところが強いんだよ。
だから早稲田は最高に強いはず。立・法・明も良い選手とってるが、慶応は
わりと進学校の良い選手と附属高だけだな。
それでも監督がプロ出身だから優勝。
指導者は大事と痛感した。 
東大もプロの監督いれればかなり強くなる・・・かな。
478名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:04:27 ID:tUXZpjTz
>>477
いやあ、高校ジャパン代表、代表候補があんなにいて
対抗戦グループの下位であがいてる明治大学は?
479名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:04:27 ID:T2saT8XR
早・明・法・立は大学でスポ推。
慶應は塾高で、スポ推。
慶應はイメージ戦略が上手だな。
480名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:11:25 ID:7mtepY1e
>>477
慶応は5〜6年前から付属高校に全国から野球特待生を
集めていた成果がやっと出た。
江藤監督の功績ももちろんあるけれど就任したタイミングもよかった。
481名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:18:08 ID:xD1LsXDP
中京大中京が投打の要所に二人いると思うが
482名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:45:41 ID:8yV61L3b
>>480
こういうこと書くとPLおやじあたりが暴れそうで嫌だが、六大学の附属校には
「特待生」を取っているところはないぜ。推薦入試があるだけだ。
483名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 01:35:20 ID:2k76pmZm
甲子園のスター、プロ野球選手予備群が揃うエリート黄金軍団の法政
             vs
猛練習によって叩きあげられた、無名の雑草ブリキ軍団の明治

この対立構造と言うか、色の違いが出てて、
血の法明戦なんて言ったものだが、
何か今は昔って感じになっちゃったね。

484名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 01:37:51 ID:2k76pmZm
ただ、去年あたりから法政は、
かつての黄金期を彷彿させるような、
えげつない補強を始めたな。
485六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 01:48:49 ID:3j9z5XQB
>>483
江川が慶応を落ちた後で、明治の受験を避けて法政を選んだのもチームカラーが理由なんだろうね。

往年の法政は選手個々の力量が抜けてる分だけ接戦に弱かったね。
投打ともに豪快だったが、1点を取る野球・1点を守る野球が苦手だった。
今の法政は一発屋は少ないが、三拍子揃った選手は好選手が多いがね。
ところが接戦に弱い伝統だけは引き継いじゃってるのが面白い。
486名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 01:59:50 ID:2k76pmZm
六旗さんこんばんわ。
明治は無名の雑草ブリキ軍団なん言ったけど、
当時の高校生には、
練習が物凄く厳しいと言う評判で、
実は避けられてたって事もあるんですよね。
487六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 02:03:42 ID:3j9z5XQB
>>486
明治も、法政と比べれば無名というか地味なだけで、素材の良い選手は多かったよ。
本当に無名な好選手は、慶立に多かった印象がある。

それと、高校野球で無名の選手というのは進学校の選手とダブる場合が多いね。
チームが弱いから目立たない=無名なわけで。
488名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 02:12:41 ID:+u5wHTFF
六旗さんにお伺いしたい。
あなたは結局どこの大学の出身なの?
きちんと出自を明かさないから、いろんな輩に絡まれるのでは?
仮に専修だとしても、別に東都出身の六大学ファンがいたっていいと思うんだが。
正々堂々とすればいいのに。言ってることはまともなことも多いんだし。
489六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 02:17:59 ID:3j9z5XQB
現役選手の中では、早稲田の杉山を無名と言って良いかは評価が分かれると思うが
東総工は中央に名前が通ってないので、最初に聞いたときは「え?」って感じだった。

慶応の福谷(横須賀)みたいな選手が、よくある進学校の無名選手のパターンかな。
490名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 02:19:56 ID:+u5wHTFF
六旗さんにお伺いしたい。
あなたは結局どこの大学の出身なの?
きちんと出自を明かさないから、いろんな輩に絡まれるのでは?
仮に専修だとしても、別に東都出身の六大学ファンがいたっていいと思うんだが。
正々堂々とすればいいのに。言ってることはまともなことも多いんだし。
491名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 02:20:59 ID:qFDqNRQO
>>489
福谷は無名ではない。プロ志望届も提出していたほどだ。
492名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 02:23:52 ID:/pPGGunS
六旗よ、いい加減にしろよ。お前は松高のオチコボレだろ!
六大学へも行けず、いい年こいて馬鹿まる出しじゃねえか!
お前のお陰で後輩が泣くよ。寧ろお前は松高卒とは認めない。
493六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 02:30:15 ID:3j9z5XQB
>>491
そうですか、それはおれの知識不足ですね。
まあ杉山も地元では相当知られた選手だったようですから、無名選手の定義は難しいですけどね。

しかし早稲田は全国大会ベスト4以上じゃないと取らないと聞いていたんだけどなあ。
まあ知らないことは一杯あるって事でしょう。
494名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 02:54:29 ID:Jqzxq/p2
>>492
やつの地元で唯一の旧制中学に入れたってのが唯一の自慢みたいだから許してやれ。
大学はまあ不本意だったんだろうが。
495名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 03:33:13 ID:Jqzxq/p2
昨年の東都二部優勝を目前に、母校の専修スレで嬉々として応援中

474 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/04(月) 22:44:58 ID:/dVIzyLL
六旗さん、まだ気が早いですよ。 駒沢も来ているし、農大戦もまだ分かないでしょ。

475 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/04(月) 22:52:43 ID:x8TvbzGX
おお、これでマジック1だね。
湯本は信頼できるんだけど、2番手以降が心配なんだよな。
打線では主砲の秋月が頑張ってるのが心強い。

しかし農大グラウンドってのはアウエイだよね。
ここで優勝をかけた試合をするのは、少々不公平な気もする。

481 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/05(火) 17:46:17 ID:3D5Gbpiv
農大15安打−専修9安打 ⇒ 結果3−3引き分け

484 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/06(水) 05:12:00 ID:GQAK475E
>>481
補足します (農大15安打+1四死球)−(専修9安打+11四死球) ⇒ 結果3−3引き分け

485 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/07(木) 13:38:57 ID:XB5VsZSx
>>484(笑)
496名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 03:34:37 ID:Jqzxq/p2
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
351 名前:六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/06/26(金) 02:10:36 ID:2CWpMJq1
専修をバカって言えるほど、アンタ賢いのかい?




↑↑↑
母校をコケにされるや、この脊髄反射ぶりに声を出してワロタ
497名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 09:50:04 ID:23F75abz
>>485
なんで早稲田の社学、二文受けなかったのか非常に疑問だ
498名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 10:58:27 ID:byhbvpz9
>>497
大学のカラーが好きだったからなんじゃない?
早稲田のバンカラにはついていかれなかったということだろう。
今の江川見ていても、子供を入れるなら早稲田より慶應を択ぶという気がするわw

それより幼稚舎の清原二世が神宮に現れる日がちと気になる。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 11:28:22 ID:23F75abz
>>498
どこよりも慶應に入りたかったっていう理由は分かってますよ
でも慶應の法学部は落ちてしまったんだし
早稲田の社学、二文なら、試験日が慶應の合否の後だったんだし
どうして「それなら法政」となってしまったのかが解せないんですよ
500名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 11:56:52 ID:byhbvpz9
多分早稲田が嫌いなんじゃないw
501名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 12:38:37 ID:/Jndeudw
>>499
いや、本人法学部志望だとか言ってなかったっけ?
当時「江川慶応落ちる」がNHKのニュースで流れて、そんなコメントがあったように記憶してる。
それに当時の東大除く六大学だと、慶応のみ「慶応ボーイ」で一種のステータスになっていて
その他四学にたいした差はなかったのだよ。私立大学自体が軽んじられてもいたし。
慶応大好き人間なら、早稲田だけには死んでも行きたくないと考えたって不思議じゃなかろう。
今の人の偏差値観で考えたって何もわからないと思う。
502六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 13:21:57 ID:3j9z5XQB
>>497
スポーツ推薦選手が二股かけないでしょ。
当時は形式上は一般入試だったが、慶応受験が大々的に報道されており、
あとは慶応がどれだけ得点にゲタをはかせるかが注目されてたわけだし。
よって早稲田受験は困難。

慶応不合格の結果が出てから願書が出せるのが、法政と明治の二部だけだったのです。
もちろん東都とかは眼中になかった。
503名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 13:46:03 ID:xGzuff0t
>>498
練習がキツイ早稲田と島岡明治を避け慶応と法政(一部)を受けてどっちも落ちた。
で、受けられる二部が法政明治青学となって青学は六大学じゃないから避け
明治も上記理由で避け、結局地元有力者にネジこまれて法政二部。
二部試験も本当に受かっていたかは怪しいらしい。
一部に転部したのもマトモに試験受けずに上がったから
疑問に思った江本は「江川を法政OBと思わない」と公言している。
504名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 15:33:01 ID:23F75abz
>>502
法政の試験日は、確か3月3日
早稲田社学が2月27日
たいして変わらない。早稲田が4日早いだけ
法政に間に合うのであれば、
早稲田も間に合ったのではないかと
505名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 15:43:31 ID:RuJiuQrI
週ベで読んだのをあいまいだけど、思い出すと

1.早慶戦で投げたい→早稲田か慶応→早稲田より慶応のほうが頭がいい(東尾修氏が受けたときは英語がセレクションで出たらしい)
2.慶応不合格の時点で出願できたのが法政2部→六大学で投げたいから法政進学。

だったような。
入学後、堀場が浪人すると自分も浪人したのに、と言ったとか言わないとか。
506六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 15:44:29 ID:3j9z5XQB
>>504
当時と今とでは試験日程が違う。
おれは江川受験当時に試験日程を確認したので、間違いは無いと思うよ。

ってか問題は試験日ではなく、出願締め切り日だということを認識してね。
507名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 15:48:50 ID:23F75abz
>>506
なるほど
508六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 15:56:38 ID:3j9z5XQB
当時の明治二部、法政二部は、一部落ちの救済学部的な意味合いが強かったので、
一部の結果発表後に出願だ出来たんですよ。
早稲田の社学は準一部扱いですから、出願締め切りは早かったのです。

ってか、もし一般受験生なら、法政二部で確実に合格するとも言えないから
複数を併願するけどね。
おれの記憶では、当時の法政や明治は二部でもニッコマ程度の学力が必要だったし。
今、青学に二部が残ってるが、難易度はどの程度なんだろうね。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 16:29:15 ID:Jqzxq/p2
昭和40年代になんとか専修に合格できた六旗の受験体験かよw

こいつは六大学のみならず、日大へのコンプレックスも有名だが。
510名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 16:41:34 ID:f+SxyzI/
江川を落とすために合格水準にあった堀場まで道連れに落とされた
511六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 16:47:56 ID:3j9z5XQB
おれは、江川も堀場も通常年なら合格ラインにあったと思うけどね。
(つまり、ゲタをはかせれば合格ということ)

その年は注目が集まりすぎて、江川にも堀場にもゲタをはかせられなかった、ということ。
512名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 16:52:27 ID:Jqzxq/p2
東都の学歴コンプの病気がまた始まった。
しかしコイツ何様た。

765 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/06/05(土) 15:38:57 ID:3j9z5XQB
>>764
答えられなくてスルーですか?w
オマエが、「股間の銀杏が泣いている」って書いたんだろ。おい、何で銀杏なんだよ?

バカは仕方ないね。じゃ、おれが教えてやるよ。いいか、銀杏ってのは東大の比喩なんだよ。
早稲田だったら「背中の稲穂が泣いている」、立教だったら「背中の十字が泣いている」と、
そんな風に使う言葉なんだよ。
つまりオマエの書き込みは、おれを貶すつもりで、実は東大OBと持ち上げてるわけだwww

まったくバカは可哀想だな、まともに悪口も言えないんだからwww
513名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:06:05 ID:Jqzxq/p2
高校野球板でも勝てぬ論戦に夜中から必死な足掻きw

★野球留学の是非を考えるスレ パート23★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/101-110

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/111-120

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/121-130

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/131-140
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/141-143

毎度ですが、形勢は彼に非なるようで笑える。
To be continuedw

514名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:15:05 ID:Jqzxq/p2
玉砕寸前w

>憶測と自分のイメージだけで物言う・・・

まさに的を射た指摘だ。



★野球留学の是非を考えるスレ パート23★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/135-138
515名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:23:12 ID:V6jHjZAa
塾高ってスポーツ推薦してるうちに入るか?
正直大学でも戦力になってるのは1期生と4期生だけだぞ!
白村のいる5期生はまだ分からんけどな。

まあ塾高と早実は同じくらい補強してるし
早稲田大学はスポーツ推薦バリバリw やっぱ慶應の進学校組は相当優秀だわ
516名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:41:22 ID:t/sKP55a
■2010年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

慶應義塾 66.6 (文学65、法学68、経済67、商学67、理工66)
早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
青山学院 58.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
法政大学 57.6 (文学59、法学60、経済57、経営59、理工53)
日本大学 53.2 (文54 法55 経済55 商53 理工49)
専修大学 52.0 (文53 法54 経済52 経営52 情報49)
駒澤大学 51.8 (文53 法53 経済51 経営51 GMS51)
東洋大学 51.1 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
517名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:47:24 ID:8yV61L3b
>>515
むしろ1期生で戦力といえば中林と漆畑くらいでは…
2期生のほうが山口・高尾・竹内一がいる。
3期生…伊場頑張れよ
4期生…山崎(田村・只野頑張れよ)
5期生…白村

5期生に至っては入学前の肩書だけは一番良かった石黒が
大学では野球部に入らなかった始末w
言われるほど塾高で推薦を始めたことが慶大の強化とは
イコールになってない気がする。
早実と早大にもそれが言えるのと同じく。

そもそも早実の選手権優勝メンバーがそのまま現・早大メンバーなら
優勝できるかっていうと、そんなわけはない。
高校でいい選手取ったって、それがそのまま上のチームでも主力なら
そんなチーム強くないよ。
518名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 17:47:44 ID:BBLou7OP
しかし学歴詐称が発覚し、部外者のくせによくも見え透いた仲間ぶりをするよな。
しかもこれだけ忌避されてもなお寄りついて粘着する神経がわからない。
六旗は正真正銘の馬鹿ということか。
そうでないのなら、日常生活でも孤独で疎外されてて、せめてネットの世界くらいは構って貰いたいんだな。

常人の感覚があるのなら恥ずかしくて出てこれないと思う。
519名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 19:12:44 ID:WL5qvUU8
東海もがんばれ

●代ゼミ2010年度主要文系(文・法・経済・経営・国際系)学部偏差値最新版(共通学部版)●   
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html    
早稲田大 66.0 (文学65、法学67、政経67、商学65、国際教養66)

明治大学 61.0 (文学61、法学62、政経62、商学60、国際日本60)    
法政大学 60.0 (文学59、法学60、経済57、経営59、国際文60、GIS65)
青山学院 59.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、国際コミュ60)

日本大学 53.6 (文学54、法学55、経済55、商学53、国際関係51)
東洋大学 52.2 (文学53、法学52、経済52、経営51、国際地域53)    

東海大学 47.6 (文学49、法学49、経済51、経営42、国際文化47)
520名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 20:36:34 ID:Jqzxq/p2
>>514
ついに逃亡した専修六旗w
まさに理詰めな話にはからきしダメダメな東都脳。

みっともないったらありゃしない。

★野球留学の是非を考えるスレ パート23★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/144-148
521名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:05:13 ID:qc0FoyZd
専修六旗の別の顔(埼玉県内ではちょっとした有名人)

埼玉県の高校チアスレ
88 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 21:00:40 ID:485mk4hc
ところでおまいら、咲いた祭りはどうすんだよ?

89 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 21:55:07 ID:dXYO7VP0
残念だが今年からステージ物は撮影禁止だよ。

90 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/10(土) 22:22:41 ID:wMWlvvJb
マジかよー、で今年は最後のパレードにチアはいるのかな?

91 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 22:29:32 ID:dXYO7VP0
チアはいるがコースも大幅に変わったね。
チア撮りにとっては各区役所職員どものガードが厳しいと思われる。

藤井君や六旗さん、チャコらが余計な事をしてくれた余波がここにも表れてるね。

92 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 22:52:23 ID:485mk4hc
あああテレ玉の中継でチアを・・・・orz

93 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 23:03:15 ID:CSLtDHkl
そういえば、咲いた祭りで、今日市民ステージで、チアが演技やってたんじゃないの?
撮りに行ってる奴とかいないの?
パレードにはチアの予定はないみたいだな。HPを見た限りだと。

94 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 23:03:38 ID:Be9hw9lE
>>90
>>91みたいな行為が頻発して今年からチアは区の参加するパレードには出なくなって全国の祭り団体だけパレードする

95 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 23:04:22 ID:tiil4LdC
今回はチア撮りは撮禁だよ。パレード廃止はその布石
522名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:12:19 ID:qc0FoyZd
97 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 23:24:30 ID:Be9hw9lE
>>91
こりゃ球場専門の藤井や六旗のせいだけじゃなくて、去年最前列で座り込んで無茶してた糞カメコやビデコのせいだろ
ハイキックの瞬間にストロボ一斉連射とかしてりゃそりゃ撮禁にもなるわw

98 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 23:33:07 ID:CSLtDHkl
>>97
そりゃ、すごいなw
まだ藤井君や六旗の方が良心的じゃないかw

215 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 07:43:06 ID:hBGVbZ0O
100 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/10(土) 23:39:00 ID:KJ13YiXi
六旗じゃないけど、ハイキックの時のアンスコの色はどうだったのかな?

101 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 23:42:20 ID:S2Lfg1f8
しかし、どいつもこいつも とんでもねえやっちゃな

102 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:05:18 ID:0kqPyQJa ←六旗が名無しで書き込みw
おれみたいに撮るだけなら構わないだろ?
しかし常識と禁じ手のバランス感覚がないやつらってのはどーしようもないな。
おれらの仲間でも撮るやつなら毎年いたわけだし。
最近はそれをネットに流す馬鹿が増えたから撮禁になるんだろ?

103 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:06:53 ID:JF/tgTsu
おっ、すかさず六旗さんの登場ですか。

でもさ、それはあんた達のような撮影者側の勝手な言い分に過ぎないから。

523名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:14:06 ID:qc0FoyZd
104 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:07:34 ID:JF/tgTsu
>>102
何が常識と禁じ手のバランス感覚だよ。

いい年して演技するチアや彼女らの親御さんの立場になって考えてみろよ。
もっとも一人もんのお宅には分からないだろうが。

105 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:19:26 ID:sT5sE8ml
まあまあ、六旗の言い分はこんな感じか。→最前列でローアンする業者のビデコが悪い
業者ビデコの言い分→フラッシュ炊きまくってる一眼うp野郎がもっと悪い
バランス感覚のあるおれ(六旗)はみんなには迷惑かけてねーだろってな具合か。

まあ残念ながらこういう馬鹿どもには演技者の立場や親御さんの気持ちなんて分かりませんw

106 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:22:16 ID:JF/tgTsu
な〜るほど、困ったもんだ。

六旗は神宮とバイプレーだから所詮は他人事なんだろうな。
俺ら地元の活動家にとっちゃ死活問題だってこともわかろうとしない。
あっちの野球板でも、まんま自己中心的な態度で通してるから。

107 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:29:01 ID:aCYX1WYN
とにもかくにも埼玉は老いも若きも変態だらけってことだなww

おれもおまいらもな。
まあ60過ぎの爺っつぁんだっているくらいだから土地柄っちゃそれまでだがw
524名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:20:23 ID:qc0FoyZd
108 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 00:34:32 ID:0kqPyQJa
>>105
それをいうならこれも付け加えないと 。
「うpされた画像・動画を拾ってる乞食の言い分→おこぼれもらえなくなるような撮り方する奴らが悪い。」

ここにいいる大半は残念ながらこういう馬鹿なので演技者の立場なんて分かりませんw
やっぱ六旗のように取り貯めて、献立みたいに今日のマイおかずとしてのみ楽しむことだな。
彼は足がつくことを警戒して絶対にうPしないじゃん。

109 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 08:18:36 ID:qyf7Ma8i
昨日市民ステージを見に行った。
予想通りだが撮影は関係者のみとのアナウンスあり(リボン・プレスバッチのある人のみ)
カメコはアナウンス後にコソコソ退席(笑) 六旗らしき初老のオッサンも探してみた。。

今日のチア演技も全部撮禁だろう。
ちなみに六旗らしき不振な人物は見掛けなかった。
今日はひいきのチアがいる立教戦で田丸嬢目当てに神宮か、埼玉予選のある県営に行ってる可能性が大だろう。

110 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 10:32:46 ID:MDTyfhaj
>>109
いや六旗はあのことがあったからさすがに県営にはもう行けないでしょww

114 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 12:37:40 ID:nYp5TLiI
今日は結局チアいるの?
咲いた祭りと県営はどうなの?

116 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/11(日) 14:42:04 ID:Tn67WQeO
聖望チアどもめ、カメラを警戒してすわり込みやがった

117 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 15:28:11 ID:MDTyfhaj
またバカが現れたのか?警察通報しろよ
525名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:25:02 ID:qc0FoyZd
131 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/10/11(日) 15:17:51 ID:1IUwYBIvO
県営球場にいるんだけど、思い切りムカツイたぜ。
しかし聖望の保護者の移動はなんなんだ? チアをガードするなら最初からそういう配置にすればいいものを。
途中からあからさまに俺たちの前まで来られてはまるで痴漢がいましたと言われたようで大変に不快だ。
だったらチアを連れてくるなよ。

118 名前:埼玉古墳群 ◆AAq5ZafcCQ 投稿日:2009/10/11(日) 14:42:46 ID:xgp5aB2xO
聖望チア座っての応援かよ(笑)

119 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/10/11(日) 14:45:15 ID:gXYkaWIkO
前に変なのがいるからか?

120 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/10/11(日) 14:50:41 ID:sMrKnpFjO
三塁側にいるよ。向こう側から一塁側の聖望チアを望遠で写してる。

123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/11(日) 21:54:19 ID:qyf7Ma8i
また六旗かチャコが暴挙に出て大宮の球場を荒らしてるのか?

124 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/12(月) 01:44:35 ID:MZ//FVsp
埼玉県人は盗撮オタクとその背後にいるお前たちみたいな変態のエンドユーザーに心底迷惑しています。

125 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/14(水) 01:16:53 ID:hNoijmwK
>>124
おいおい、言葉遣いには気をつけろよ。

おれを含めて、いまココにいる住人はオマエに一番迷惑してる訳だがw
526名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:32:48 ID:qc0FoyZd
220 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 05:31:54 ID:spGFZEz4
六旗さん、お願いです。はやく監督をやってこ下さい。

@鬼才・六旗が覗いた魄迫のファインダー 〜団鬼六をも凌ぐ撮熱〜
希望してやまない六旗作品リスト
・素人盗撮シリーズ (神宮チアの恥ずかしい股間)
・野球の聖地はおれの猟場
・匂いたつ股の香り (レンズで塗れる娘たち)
〜トイレとおれとアンスコ (裏番・部屋とわたしとYシャツ)

221 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 05:41:23 ID:v4X5U4oH
母校が大ピンチなのに相変わらずチア追っかけてんのかよ。

>>220
そっちの監督かいなwwwww

222 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 14:50:45 ID:SryqcRKa
>>208
こいつのリアル本職だろ、野球板では人権屋を自負してるけど?
重度の学歴コンプといい、身元詐称といい、身元がばれたときの開き直りといい・・
人権ヤクザかクレクレ族のたかり屋チョンそのままだよな

>【伝統】六大学と東都どっちが強い【戦国】part9
>428 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2007/11/27(火) 00:46:16 ID:m4KvOvH4
>>>426
>悪いがおれは人権問題については専門的にやってるんでね、

527名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:34:34 ID:qc0FoyZd
223 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:50:30 ID:VhJOsENk
>>222
そういう風情を吹かせてるだけでしょう。
一連の書き込みを見る限り、自分が内抱しているコンプレックスを拭うために
作為的に特定の学校や関係者を見下すようなことを平然と行なっているからね。

少なくとも人権を専門にやっている、などと言う人間は自分の階層を殊更誇示したり、
出身校を匂わせて相手を差別することはしないもんだ。
この男の文章はそんな矛盾点が満載だから。
まあ、相当負けず嫌いな性格のようだし、思わず口走った出任せに墓穴を掘ったまで。

224 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:18:48 ID:TQ+u0Kef
松高から専修卒って、あの年代だと相当の劣等生だろ

 証拠発掘 ソース付き
 
【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/207-211

各自確認して、あとは一切無視で

528名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 01:53:11 ID:8BjCCDaT
【創立130年】専修大学硬式野球部【古豪】
889 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/06/27(金) 23:54:39 ID:TYy7nLwQ
専大OBの長州力は在日だが、多くの日本人に支持されている。
単に国籍だけを見て短絡的に結論を出すのは大間違い。恥ずかしい書き込みだな。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195633227/889

【伝統】六大学と東都どっちが強い【戦国】part9
428 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2007/11/27(火) 00:46:16 ID:m4KvOvH4
>>426
悪いがおれは人権問題については相当専門的にやってるんでね、この手の議論は徹底的に
やってもかまわないが、さすがにスレ違いだろ。もういい加減もう慎めって。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195560518/428
六旗 ◆5/bG/Ptlzo (C)専修大/東都工作員

237 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 11:21:19 ID:k5Lcpo2h
ユダヤ人や在日朝鮮人の嫌われぶりと被るな、このおっさんw
結局、自分から嫌われるようなことをしてるわけだし、自業自得だ。
そのくせ自己顕示欲とプライドだけはワールドクラス。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 10:59:05 ID:gLJ076Rz
>>237
そんなこと書くと、自称・人権問題の専門家なる人に怒られるぞw
ふざけんじゃねーぞ、オマエ国士舘か拓大だろ!ってな具合にw
でもやつは過去にはこんな民族差別発言をしているけどね。

13 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/08/28(木) 01:00:35 ID:zuLs32jt0
昔、静岡商業で準優勝した元巨人の新浦なんか、名実ともに外人だったんだぜwww

529名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 03:57:24 ID:8BjCCDaT
【伝統】六大学と東都どっちが強い【戦国】part12

179 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/07/05(日) 01:47:32 ID:ziKiO11j0

おれを嫌ってるのは、おれに論破されたキミたちのような学歴コンプですよw
議論ではおれにいつも完敗してきた日々ですから。

いっておくが、 おれはオマエらと違って六大学を出てるんでね。
六大学関係者でおれのことを嫌ってる人は誰ひとりいませんよ。
ただし例外として、おれ個人を嫌ってるのではなく
おれの勤務先(超都心にある上場企業)に嫉妬する人は六大学関係者にも僅かにいますよ。
ホンの一握りの人間ですけどw

つまり、おれは六大学の関係者として六旗というコテとともに認知されているということです。

このことはおれに嫉妬して、叩くオマエらみたいな低学歴の存在を認める辛さがあるのです。
もっと実情をくんであげるなら、まともな話をしているおれが妬ましくて自暴自棄になっているのでしょう。
だからはっきりと言えず、おれとは住む世界が違うということを悔しいでしょうが認識してください。

ついでに言うと、おれは六大学関連スレから締め出された事はただの一度も無いですよ。
そもそも締め出される理由がありませんので、締め出すことは不可能です。

530名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 08:50:59 ID:c0DICW4U
★最新版:駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
■(文系偏差値)/理系
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) 理工62.4 ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 先進62.8 基幹61.0 創造60.2 スポ55.0
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3) 理工57.3
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0) 理工55.8 生命57.3 スポ55.0
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0) 理工53.7 農学54.5
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0) 理工54.6 生命55.2 情報54.0 スポ55.0

上位六大学=文部科学省選定のグローバル30と一致!
531名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 10:00:38 ID:oMfVEBoD
いいかげん他校、他リーグの中傷ごっこはやめよう。
全然意味ないし、建設的じゃないし、なによりもみっともない。
民度を問われる。
532名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:32:49 ID:BuJnCIZw
東洋野球部はドラフト制度以前も含めてプロは39人しかいないんですよね。
東都で一番実績がある大学でこんなもんです。
ちなみに早稲田のプロ総数は80人を超えており
法政に至っては150人を超えています。  

やはり歴史的・人材的にみて東京六大学の凄さには驚かされますね。
533名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 13:54:38 ID:fl/7hzto
NEW(笑)

786 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/06/05(土) 22:29:50 ID:3j9z5XQB
おれは六大学卒と公言してるからね。
いくらアンタが東都認定しても、おれの六大学卒という事実は変わらない。

789 名無しさん@実況は実況板で 2010/06/05(土) 22:46:59 ID:qFDqNRQO
>>786
六大学という名の大学はないんだが・・・
特定されると困るとか言い訳だろ。
都会の総合大学にOBが一体何万人居ると思ってるんだ?

791 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/06/05(土) 22:52:51 ID:3j9z5XQB
>>789
少なくとも5つに絞られてる。その中のどこ出身と認定されても結構だ。

793 名無しさん@実況は実況板で 2010/06/05(土) 22:54:39 ID:qc0FoyZd
これは恥ずかしいw
(1) コテ初日で東都OBを白状。この日、複数スレで何度も固定ハンドルの入力を試みるも、失敗した形跡あり。
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart11【戦国】
345 :背番号1010  ◆/e4GhPNp2k []:2008/03/29(土) 19:12:23 ID:WhtYw8l7
ケンカは第二球場でやってくれ。
ここで誹謗中傷を繰返してるのは東都の学生か?
OBとして情けないわ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1204280903/345

795 名無しさん@実況は実況板で 2010/06/05(土) 23:19:17 ID:qFDqNRQO
>>794
過去スレが消えないの知らないの?当初は東都OBと名乗ってるだろ?
今更、六大学と言っても誰も信じないよな。
その証拠に当の六大学関連スレで嫌われまくりだし。
534名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 16:38:02 ID:WskRlJlo
山口、竹内、高尾らが上でも活躍できるとは思えんが?
中林と漆畑は先駆者でもあり社会人でも頑張ってる。普通に1期生>2期生
535名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:25:22 ID:AXgk3EJG
山口は伸びなかったな。
536名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 23:48:53 ID:MUhih/Hr
>>531
お前が普段やってんじゃねえの
勿論六大叩きで
537名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 00:50:07 ID:sTLcObbv
東都二部校の専修卒風情で偉そうに地方大学を罵倒するクズ

426 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2008/10/30(木) 00:03:56 ID:Id0M3a+L
>>425
まともな大学というのは、ある程度の学力と社会的評価があり、一般学生が
野球部を支えているような大学のこと。

言っちゃ悪いが関東地区代表の常盤大学なんて全然知らないし、だいたい読み方もわからない。
もしこんな大学ばかりが大学選手権や神宮大会に集まってしまったら、盛り上がらないと思いますよ。

428 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/30(木) 00:13:41 ID:Id0M3a+L
東海も東洋も、決勝戦にはそれなりに観客が集まった。

上武の実力がにわかながら強豪の域に近づいてるのは理解するが、おれの判断基準では
申し訳ないが、まともな大学とは認められない。

538名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 04:59:43 ID:FknWrObK
いいかげん他校、他リーグの中傷ごっこはやめよう。
全然意味ないし、建設的じゃないし、なによりもみっともない。
民度を問われる。
539名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 05:12:51 ID:Z1T8gVLK
一体誰が予想しただろうか。


秋季リーグ戦で、法政と東大が第7週で優勝を賭けて一騎打ちすることになろうとは・・・・
540名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:28:00 ID:omgBvMEX
少なくとも六大学と関西学生と東都の3部に学歴の話はして欲しくない!
話題に出るってことは自信がない証拠なんだから。
何も問題がないなら全く触れないはずだし
早稲田も明治も東洋も学歴に自信がないから他校を中傷してるんだろ?(笑)
541名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:40:20 ID:HSw0nN65
>>540
なんでFランの東洋大が出てくるんだ?
慶応さん、同志社さんに御迷惑かけるんじゃねーよ。
正に馬鹿丸出しだな。(大爆笑)
542名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:12:40 ID:prwCJ85A
http://www.jubf.net/alljapan/alljapan2010_tournament.html

まあ、こういう組み合わせになったんだが
例えば神奈川1位の桐蔭横浜大学なんかより
東京六大学2位の早稲田、東都2位の亜細亜とかの方が
強いに決まってるんだよな

それだったら、優勝回数の多い、強いと思われるリーグからは
複数校出場させてもよいと思うのだが
それだと、場合によっては、決勝戦が早慶戦になることもあり得る
観客を増やすには、そのくらい思い切った改革も必要だと思うのだが
543名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:51:15 ID:dQofWFYy
>>542
まさに、悪平等ってやつだな。
ちなみに昨年度のラグビー大学選手権は、
対抗戦8校のうち5校も出場。で、対抗戦で4位の帝京が優勝。
でも誰も文句は言わない。
野球の大学選手権も、もう少し興行として考えた方がいいな。
544名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 19:32:58 ID:Jh9AEspd
>>542
大学野球が大都市圏だけに集中して、地方が空洞化することを
防ぐ努力がわからないのかね・・・・
545名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 19:48:22 ID:prwCJ85A
>>544
地方の大学は出さなくてよいと言ってるんじゃない
都市部、地方に関係なく
強いリーグからは複数の代表を出すことを
考えてみてもよいと言っている
546名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 21:34:36 ID:2X3qHEpP
東京六大学野球連盟としては大学選手権は地方大学の余興であってリーグ戦がすべてという立場。
連盟として複数校の出場を求めるという事は絶対に無い。
何しろ天皇杯が懸かっているのがリーグ戦だから。連盟としての位置づけは、東京六大学リーグ戦>大学選手権。
547名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 22:44:30 ID:GCCNcjuT
546 の言うとおり六大学はリーグ戦至上は将来もかわらない。
これは、歴史的経緯から致し方ない事実。
大学選手権を権威付けたいなら、六大学と地方リーグを同じ位置におかないで、
バランスを再考するべきかもしれない。
が、、、あくまでも”権威”にこだわるなら、の話ですが。
548名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 22:51:51 ID:wv6DqfdG
>>546
それは実力不足による逃げ
そういう姿勢だと六大学はどんどん衰退していく
本当に実力が伴えば大学選手権優勝できるはず
549名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:03:04 ID:ewtlqRrU
>>546
>>547
ぐずぐず言っていないで、全日本がいやならばさっさと辞退すればいい!
でも、慶応の江藤監督は選手に対して日本一が目標だと言っている。(各スポーツ新聞より)
プロ出身の江藤監督としても簡単には負けられないと思うけどね!
そして、早期敗退したら恥だと考えているはずだ!
550名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:10:24 ID:dQofWFYy
なら、これだけ大学選手権で優勝してる東都は、
飛躍的に客が増えたのか?
発展したのか?
何度優勝したって全然、関係ないじゃん。
だから、今の大学選手権は、
大学日本一を決める大会として機能してないんだよ。

551名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:15:15 ID:DJDeYwYe
六大学と東都は優勝しなくてもドラ1にかかるからね
552名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:15:43 ID:dQofWFYy
その点、大学ラグビーは上手く出来てるよ。
各リーグ戦から大学選手権へ徐々に盛り上がっていく。
野球の大学選手権って、
5日ぐらいでとっとと終わらしちゃうしな。
553名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:20:50 ID:Msnd66HN
今現在の出場大学数が26だから、前年優勝の連盟、東都、六大学、
あとどこか3つの連盟の出場枠を+1にして32校出場ってのはどう?
554名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:22:02 ID:DJDeYwYe
シードは1戦免除
ではなく、枠を増やす
のが現実的だな

これなら六大学と東都は1枠増
関関同立もこの恩恵にあずかって神宮行きが容易になるだろう
東北学院や日体大・筑波も棚ボタで神宮に出られるので応援合戦は今よりはマシになるだろう
555名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:22:06 ID:prwCJ85A
>>553
大賛成だ
556名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:28:18 ID:Msnd66HN
>>554
枠が+1されたリーグの大学は優勝は無理になったとしても2位、場合によっては3位でも
大学選手権への出場権が貰えることになり、消化試合が減ってリーグの活性化にも繋がると思うんだ。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:30:32 ID:prwCJ85A
>>550
優勝したリーグの客っていうことではなくて
大学選手権そのものの人気、注目度を上げられないかっていうことなんだ
強豪校がひしめいていた方が、絶対面白いはずだし
558名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:43:57 ID:dQofWFYy
仮に六大学から3校出れた場合、
早・慶・明が大学選手権に出場することになる。
準決勝に早・慶・明・同志社が揃い済みなんてのもありえる。
559名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:51:06 ID:M8YeRYpX
あの〜、関関同立は強くもないし集客力もないんですが…
560名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:53:13 ID:vinJ15Zj
ラグビーでも帝京と東海の決勝じゃ盛り上がりに欠ける。
確かにラグビー方式は参考になるけど、やっぱり人気チームが強くないとね。
六大学と関関同立が強くて、東都や東海が打倒六大学に燃える構図がベスト。
561名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 23:57:59 ID:hm+uc0wQ
>>559
関関戦、同立は毎回だいたいで1000〜3000入る
平均1000以下、20年に一回(約)8000人入って大喜びしてるリーグなんかより余程人気はある
ここ20年では1万5000が最高
東京にはOBも多い
562名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:12:36 ID:6YKlzVom
2008年の立命館を神宮で見たけどもう二度と来なくていいと思った
563名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:15:04 ID:py/DncGX
都市対抗みたいにレンタル導入
どうw
564名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:28:04 ID:wFv4eYQs
>>558
あんたアホだろ!
実力的に強いから優勝することができる。
実力的に弱いから優勝を逃して2位・3位になる。

優勝したチームが上位になることはあり得るが、2位・3位チームが
上位になることは確率的に極めて少ない。
尚且つ、出場したばっかりに初戦敗退して赤っ恥をかく可能性が極めて大きい。

もちろん、可能性としてゼロでないことは認めるが。
   
565名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:33:36 ID:AD1nZ62w
高校野球とちがって大学野球は土着していない。
大学選手権を今のやりかたで甲子園並みに盛り上げようとすると、そこにむりがある。
東海大学がいくら優勝しても地元が興奮することはない。
つまり、大学野球を支えているものは残念ながら普遍的な”権威”
であることを認めざるを得ない。そのところを考えないと、いくら論争したって
大学選手権の観客はふえない。仮に早慶で決勝をやったとしても、とても
六大学リーグ戦における早慶戦のような盛り上がりをみせることはないだろう。
それは、社会の認める権威付けがもともとちがうからです。
566名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:53:22 ID:6YKlzVom
むしろ関係者でもないのにどうして高校野球にはあんなに入れ込むのかが気になるわ
地元の高校生が頑張って〜なんて価値観を主催者連中は押し付けてる。
が、近年の有力高校(ドラフト・大学進路スレを賑わす高校)は大学野球以上に強化し、一般生とは完全隔離+お小遣い+単位優遇など東洋並みの禁じてをやってるところも多い
大阪桐蔭が08年に優勝したけど、選手たちの中に大東市民なんて0だろ
567名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:53:27 ID:LI8dZX36
>>561
PLおやじ乙。平日昼間の東都と”西の早慶戦”と豪語する同立戦を
比較する大馬鹿。それにあれだけ必死に動員しても3000人が限度。
普段の試合は当然もっと少ない。不定期で来る応援団を抜かせば首都並の観客。
15000人って平成元年の話しだろwそれもたった1回ね。
はっきり言って平日リーグの東都より客が来ない。
同立戦でさえ、祝日の東都並。観客数でダントツなのは六大学。
月曜、火曜のリーグ戦でも3000人前後は入る。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:56:40 ID:6YKlzVom
長谷川杉浦のころかw
またネットからのパクリ知識だなw
ちっとは自分の足でライブ感あふれるレポート書いてみろ
569名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:16:56 ID:wFv4eYQs

前日になってやっと盛り上がってきたね!
”Fラン” ”PLおやじ”は六月の季語だな。
そして ”訳のわからん学歴投稿” ”六大学サイトの負けた時の為の訳わからん言い訳投稿”
みんな大歓迎!
今年もがっつり行こう!
570名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:19:02 ID:LI8dZX36
>>550
飛躍的ではないが、4年連続で観客が増え続けていると記事で見た。
中央、青学以外はノンブランドで平日昼間という環境で、六大学に次ぐ
連盟になったのはやっぱり強さじゃないのかな。これで弱かったら
目も当てられないと思うが。選手権として存在している以上は
六大学も日本一を目指すとは当然だと思う。
571名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:34:44 ID:mMqUpLd9
>>564
あんたが何も知らのや。
ラグビーの大学選手権は、対抗戦4位の帝京が優勝、5位の明治がベスト4や。
サッカーの大学選手権はリーグ戦3位の明治が優勝や。

572名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:39:11 ID:LI8dZX36
>>571
東京一極集中のラグビー、サッカーとは違うのでは?
野球も東京中心だが、それでも東北、九州など地方も強化していて
強い。もし明治が今大会に出ても勝ち進めるとは思えないよ。
573名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:54:08 ID:Vb+EtWSW
サッカーのワールドカップでは
ヨーロッパの枠がアジアの枠より多い
それはつまり、ヨーロッパのチームが過去に結果を残しているからだ
残念ながら、アジア1位よりも、ヨーロッパ2位の方が断然強い

大学選手権も同じなのではないかということだ
現在、東京六大学と東都が優勝22回で並んでいる
他と比べれば、この2つのリーグが断然強いことがわかる
ならば、この2つのリーグからの
出場校を増やしてもよいのではないか、ということだ
574名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 01:57:12 ID:AD1nZ62w
ここでみんな勝手にいろいろ言っているが、
選手権に出る選手は、六大学も東都もどこも、絶対に勝つという意識でいるよ。
それがスポーツやるものの本能。
どのリーグに所属してても、勝って誇り負けて悔しがるのは皆同じ。
575名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 02:44:25 ID:LI8dZX36
>>574
禿同!みんなで慶應を応援しようぜ!早速9日の第4試合で
リーマンも行ける時間帯だが雨がどうかねえ。
576名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 17:16:49 ID:oiK+4FDg
今年の早稲田や法政が出てもベスト8までで負けるんじゃないか?(笑)

今は昔ほど六大学・東都に有望選手が進学する時代じゃない!
地方の大学も全国区ではなくても各地区や県で有名だった選手が活躍してる。
東北、関東、愛知、関西、九州のレベルはもはや六大学と大差ないし。
欲を言えば北陸・中国・四国のレベルがな・・・
まあ四国は四国学院大以外の5校は多少頭がいるから文武両道で頑張ってるが
577福井市大東1:2010/06/08(火) 17:29:42 ID:9b4VsGfu
集団ストーカーの天狗汚回りと犬(モンスター)どもは日々職権乱用犯罪しまく

578名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 19:07:37 ID:Vb+EtWSW
>>576
そりゃ法政は5位だし
早稲田なら投手力でそこそこ勝ち上がるんじゃないか?
優勝の可能性もあると思う
579名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 19:34:25 ID:239mjNV0
大学選手権は全国26連盟の優勝校が争う大会です。
エリアと連盟傘下のリーグと同一視してる人がいるけど、別次元の話。

大会規定による運営に観戦者目線で言われてもね・・・・


580名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 20:03:10 ID:tif6IKFu
観戦者はいりません
581名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 21:31:16 ID:kaY3iv0M
佛教大の大野って、評判通りいい投手だな。
2番手投手の出来次第だが、
もし慶應が決勝まで進んだら、相手は佛教大かもしれない。
582名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 22:32:00 ID:CMe4GUaH
>>578
福井や大石は点取られないだろうけど、打線がな・・・
最近全国で負けたのはいずれも完封負けだ。
まだ法政の方がバランス取れているので勢いに乗れば強い。
今季はその勢いがなかったわけだが。
583名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 22:55:17 ID:AXN0jaxn
慶応は打率はたいしたことないが長打があるな。
あれは新監督の指導で毎日素振り千回やるようになったからだろ。
投手にはどんな指導してんのかしら。
584名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 23:47:07 ID:2ejfuBTY
ドラフト1位指名クラスの投手が調子良ければ、大学生ではまず打てない。
要は巡り合わせなんだよ。
585名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 01:27:36 ID:PiYWET73
北大が勝ったけど、
どう見ても、東大の方が強いだろう。
それなら、大学選手権は六大学全部出したらいいんだよ。
興行面でも話題面でも現行制度よりは注目度があがるぜ。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 01:42:27 ID:tC+Ycwnz
>>585
野手は錬度的に東大の方が上かな。
身のこなし的に、あるいは速球への対応力とか。

でもPは北大の方が上な気がする。
まあさらなる強豪と当たってみないと
なんとも言えないけど。
石山は日ハムが目を付けてるらしいね。
587六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/09(水) 01:50:20 ID:ADqctlQp
>>574
地方リーグは神宮で戦う事が目標だそうですね。
六大学所属校は全日本を、そこまで重要視していないのは事実だから、
試合にかける意気込みには、やはり差が出るんじゃないかな。

消化試合の早慶戦で泣いてる選手もいるし。。。
588名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 01:51:52 ID:qxmQ0JuL
学歴詐称が遂に証明されてしまい、目下のところ逃走中の還暦ジジイ

835 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 00:29:13 ID:Eu0Olyke
六旗は結局逃げちゃったね。
まあ、リンク付きの状況証拠をこれだけ晒されても、何の言い訳すらできずに退散している事実が全てでしょう。
六大学卒とか虚勢を張っても、実名を明かさないのは結局、ホンモノの六大学各校にいる強者の尋問が待っているわけで、
このことを本人も承知している証。
第一、関係者からしてみれば、こんな変態マニアが自分の先輩だったら大恥もいいところ。
そりゃあ、必死に濡れ衣をうち破ろうと在学者でしか知り得ないような共有知識とかで問いつめるのは間違いないでしょう。
六大学の開催日程を平気で間違えたり、選手の出身校を誤ったまま偉そうに評論していたからね。
六大学関係者はそれこそ腸が煮えくりかえっているんで。

六旗の過去レスの傾向を見ると、学歴を偽装した理由はこんな感じか。

・入試に失敗して卒業した母校(専大卒)のコンプレックスを六大学卒のレッテルで拭いたい。
・母校(専大)より格下の学校を圧倒的に馬鹿できる六大学卒を悪用して悦になりたい。
・そうは言っても、母校(専大)の評価も上げたいから褒め台詞を適宜いれる。

いずれにしても、自分の見栄のために、姑息な学歴詐称で醜悪な誹謗を繰り返したことが命とりだった。
こういう人間性のやつは間違いなく実社会でも嫌われまくりだと思う。


836 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 14:12:12 ID:CLgruJLf
こんな馬鹿丸出しをOBに持つ専修哀れ(笑)
まあジジイの逃亡はいつもの事、ホトボリ醒めた頃にはまた来るでしょう(笑)
その時は適当に遊んでやって下さい(笑)所詮ジジイはヲモチャですから(笑)

まさに自慰さん馬鹿丸出しだな(大爆笑)



589名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 01:53:35 ID:qxmQ0JuL
837 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 19:55:44 ID:GAIdRhVZ
しかし専修ってのは事実?


838 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 21:40:23 ID:ybIMzOS3
専修は東某知事とかヘンテコガ多い。
現学長は明治学院卒の人だしね。


839 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 23:01:28 ID:CMe4GUaH
>>837
東洋の可能性もある。まあ、どちらにせよ似たようなもんだがw
まだ堅実で多少の資格実績のある専修の方がマシか。
東洋はレジャーランドで勉強嫌いが行く大学なので犯罪も異常に多い。
590名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 02:01:55 ID:uZ9tnwo9
>585
そういう大会じゃない事がわからないのかね・・・
いくらなんでも所属リーグでの成績みたら出場権利はあげられないよ。

排他主義の時代遅れに意ってもしょうがないが

591名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 02:12:22 ID:PiYWET73
>>590
はあ?
何が排他主義だこのFラン野郎。
いいか、他のスポーツはラグビーやサッカーにしても優勝校以外に、
大学選手権に出場してんだ。何度言ったらわかるんだろうね。
それが普通なんだよ。野球だけが悪平等って奴だな。
おかげで大学選手権なんて全く盛り上がりも権威もなし。
まあ、Fラン相手に言っても無駄かw
592名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 02:34:01 ID:zQnH0y/C
運営側は本来の大会規定重視でやっているらしいから、
人気でなくても、もりあがらなくても良いのではないですか?
593名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 05:22:36 ID:zQnH0y/C
言い換えると、、、、
>579が主催者(大学野球連盟)を代弁しているようにみえる。
で、、連盟が現状でいい、というならそういうことだから、周りが
いくらアイデアの投げっこをしてもしょうがないでしょう?
盛り上がりも権威も必要ない、平坦な大会でよろしい、、、ということだろう。
594名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 07:19:02 ID:1ZIazAeL
北大は守備が上手いと俺は思ったけどな
595名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 13:46:54 ID:bJYWTNKD
今日やってんだな
596名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 13:51:39 ID:Dx0NjfyE
>>592
「このようにしてみてはどうか?」
という意見が上がって来るのは悪いことじゃない
それだけ注目度も上がって来ているということだろう
応援団で人を集めることができる北大みたいな学校もある

最終的にどういう方向に発展するかは、神のみぞ知る
観客の思考は単純だ
面白そうなら行く、つまらなそうなら行かない。それだけのことだ
597名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 14:23:08 ID:4zrVAR5k
六大学が何校も出たらそれこそ地方の大学に負けて
ブランドに傷がつくんじゃないの?

どうせ弱いんだから1校出れば充分だろ
598名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 15:03:49 ID:m9qVzWY7
みんな六大学ばかり攻めてくるな
意識的か無意識か、いずれにせよ、そうすることによって六大学の権威をみとめている
ことになる。勝っても負けても六大学。六大学の存在なくして
大学野球はなりたたないという事を自ら認めてしまっているようなものだ。
中傷すればするほど存在と権威があがる、ということを理解しておいてくれ。
599名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 15:11:50 ID:En/UpYO/
>>594
俺もそう思った。
特にセカンド・ショートの動きが機敏だったし、送球も正確だったね。
基本練習を丁寧に繰り返しやってるのかな。
ピッチャーの制球やテンポが良いことも好守につながってそうだ。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 19:44:43 ID:uZ9tnwo9
>591
恫喝したりごねれば、世の中自分の思い通りになるとでもいうタイプかな。

大学野球界では「東京六大学野球」は歴史と伝統において別格の存在であることに
異論はないし、敬意を表する。
後発した大学やリーグに対し、歴史をたてに差を許容せず
他者に対する寛容の精神が感じられないのはファンとして、違うのではないかと思う。

荒れるのは本意ではないので、これ以上はコメントしません。
601名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 20:05:01 ID:REreysAh
Fラン、カッペども、落ち着けwww

六大学の一般学生は選手権も神宮大会も全く興味ないから。認知度ゼロ。

それと、六大学にコンプ爆発して叩くのは構わないが、
神宮球場は明治神宮と東京六大学が六大学の為に建立したのであって、
六大学が無かったら神宮球場自体が存在しなかったことになる。
お前らFラン、カッペどもは「神宮で戦う為に」とか良く言ってるけど、
六大学を叩くということは、天に唾を吐いてるってことに気付け。馬鹿な頭使って。
602名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:08:35 ID:VanUHv0W
でもまあ・・・六大出身のオレからしても、桐蔭にやっとサヨナラ勝ちしたり、
近年でも明治が東海に6回だったか一挙に新記録の16点入れられたり、法政も優勝した
時も富士大に押されてたし、他リーグとの差がないんだよね。
六大だけで果たしてやる理由があるのか?
ラグビーみたいに対抗戦でやるのもいいかもね。
603名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:20:41 ID:4zrVAR5k
六大学っていつもFランFランってバカにするよね。
世界から見たら大したことないくせに日本国内では堂々と威張り続ける。
まあ六大学でも優秀な卒業生は学歴伝々言わないし
六大学でも平均以下で劣等生なお前らがここで優越感に浸ってるだけか(笑)
604名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:41:36 ID:REreysAh
ここは六大学スレなのに、Fラン・カッペどもがナニ講釈たれてんの?www
負け組、負け犬どもは自分のスレで遠吠えしてろやwww
605名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:43:08 ID:VanUHv0W
でもまあ・・・六大出身のオレからしても、優秀といえるのは東大と早慶の上位学部、それも
非推薦組、英語が何気にムズイ立教法ぐらいか。早慶下位学部とか立教の残り、明治法政が優秀とは
あえて言えたとしても、就職採用段階でも会社によって日大東海などと同じ選考枠の場合も多いし、
決して学歴エリートとはいえないでしょ。
606名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:47:42 ID:DXFnTGqI
Fラン Fランって必死こいてるのは東都だと思う
自分より下を見なければ安心できない
特に東洋
607名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:49:31 ID:REreysAh
ID:VanUHv0Wって最強に馬鹿だなwww非六まるだし馬鹿まるだしwww
六大学は野球の集まりであって、学力の集まりではないし。

てかFラン・カッペどもは六大学に何を求めてんだよwww
何を勝手に期待してんだよwww
コンプ爆発で勝手に八つ当たりしてんじゃねーよwww
お前らとは生きてる世界が違うんだよwww
608名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:54:00 ID:REreysAh
何Fランって言葉に過剰反応してんだよwww
Fランって事実だろうがwwwボーダーフリーwww
馬鹿でも入れる馬鹿学校www公立小学校と何ら変わんない。

勉強できない&勉強してこなかった馬鹿どもが、
自分を棚に上げて逆ギレしてんじゃねーよwww

犬以下の脳みそ
609名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 21:56:00 ID:VanUHv0W
ID:REreysAh
>Fラン、カッペども、落ち着けwww

>六大学は野球の集まりであって、学力の集まりではないし。

この2つの文章に矛盾があると気づかないの?
ちなみにオレは六大の一校出身だよん
610名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:02:06 ID:REreysAh
>ちなみにオレは六大の一校出身だよん

ぷwまだ言ってるwww学歴詐称=廃人www

東大早稲田慶応明治法政立教東大のどれがFランなんだよwww
AランかBランかCランの大学ばっかじゃん。少なくともFランじゃない。

野球をやるために、六校が集まった。
結果的に、そのいずれもがAランかBランかCランの大学ばかりだった、てだけ。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:04:08 ID:cznG8MME
慶應は野球も応援も下手、ヤル気もないw東洋の日本一は決まりだよ
612名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:04:38 ID:REreysAh
しっかし、全国大会で六大学に負けるFラン・カッペって、
生きてる価値ねーよなwww

卒業したら六大学出身の上司達に一生コキ使われるだけの人生が待ってるしwww

ほんと負け組って人生終わってるなwww
613名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:08:46 ID:DXFnTGqI
応援も下手
この言い回しはPL親父特有のもの
具体的には何もいえない
っつーか東洋はお前の言うそのヘタクソ六大学応援を真似して今の応援を作ったわけだがwwww

614名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:10:41 ID:DXFnTGqI
桐蔭横浜の丸山だっけ
あいつはショボイな
さすがPL
615名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:20:30 ID:zmUbhWNC
大学スポーツにおいて、六大学とは、中心的存在であり憧れなんだよ
叩かれるのは仕方ない
616名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:21:54 ID:tyfUODaM
六大学は応援の人数も圧倒的だし叩きの対象になるのは仕方ないよなあ
あれは相手からしたら相当うざいだろうし
617名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:32:44 ID:VanUHv0W
>>610
おれが言っているのは、「Fラン」と「学力の集まりではない」の箇所。
それを指摘されたあとで、結果的にCランだとか何とか言ってごまかしてるわけだが。
CランとFランだなんて違いは五十歩百歩だぞ。Aランにこそ意味があるんだぞ。
618名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:33:44 ID:cznG8MME
東六の馬鹿共は東洋に勝ってから文句言えや。
619名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 22:36:05 ID:REreysAh
>>617
お前は文盲者だったのかwww同情www
620名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:05:53 ID:PiYWET73
大学選手権に26校も出場して、
まともな大学が、
北大、慶應、同志社
3校だけ。全く酷い大会ですよ。
621名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:18:58 ID:REreysAh
>>621
道理で神聖なる六大学スレも荒らされるわけだなwww
Fラン池沼が湧きすぎwww
622名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:28:40 ID:g0PLrBZ+
東洋、東洋って、存在価値がほとんど無い大学のバカが、
辛うじて人並みに認識されている野球にすがって必死になっている姿は、
みじめというか、哀れというか…。

こういう落ちぶれたバカだけにはなりたくないな。
 
623名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 23:39:25 ID:U/egcpSW
>>621
惜しかったね。
次回から気をつけようね!
624六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/09(水) 23:57:28 ID:ADqctlQp
六大学スレだから、六大学にモノ申す、という人の書き込みもあるだろう。
ただ、ここは六大学を愛する者が集うスレなのだから、誹謗中傷の類は書くべきではない。
それがマナーだと思うよ。ただし真摯な批判、苦言なら許容範囲。

『マナーの悪い奴は、、、、、、追い出すぞ!』
625名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:43:10 ID:N117NFSQ
847 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 00:32:50 ID:wHGTS3CR

はけ口のない独身高齢者問題の性についてニュースでやってたけど、
なんか、この六旗を見ていると切実なんだなあと思った。

風俗行くにもカネがかかるし、第一年齢差のある女性に自信をもてない人が多いんだってさ。
盗撮とかその関連情報に流れるってのは結構自然な流れなのかもしれない。
チアなんかも、堂々とエロ動機を満たすことができて、ある意味リーズナブルな老人風俗かも知れない。
六旗本人もそんなこと考えながら、立教とか慶應のチアにハマったんじゃやないかと思う。
じゃあ、独居老人全部が変態かというかというと、それは違う。
変態は昔から変態であって、行動に出てしまう衝動に負けてしまうのが大きな特徴。

うちの祖父は68歳だと思うけど、神宮に抜きに行くなんて想像しにくい。
もしそんな不謹慎な行為をしていたら絶縁したいくらい一家の恥だし。

困ったことに、老人は変態でも常人でも時間だけはタップリあるんだよな。
六旗はある意味で、変態高齢者の旗振りといっていいかもね。
ただ、還暦を過ぎても、ちゃんと勃起して残像だけで本懐を遂げるってすごい。
626名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:18:55 ID:0EWI1dxE
ここでみんな勝手なこと言ってるが、野球やってる本人は
どこのリーグのどこの大学に所属してても毎日勝つために一生懸命努力してるのだから
部外者がリーグ間の優劣を論じるのはばかげている。
自分の好きな大学を好きなように応援してればいいのだ。

ちなみに俺は東京六大学出身だが、AランとかFランなんていうのもばかげている。
たまたま高校卒業時の事情で進学先が決まった、というだけで進んだ学校と本人の人格、資質、生き方
とは全然関係ないことだ。

六大学を応援したい人はここにくればいいし、そうじゃ無いひとは他のスレにいけばいいので、
無意味な中傷、批判ごっこはやめよう。
627名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:26:12 ID:byA96nEf
>>626
六大学云々、ヤル気がないなら辞退しろ→ラグビー方式の大会と
話が流れるのは六大学ファンが書いてるんじゃないから。
今日行ったけど、ナイターということもあったが今まで1番
客が入ったんじゃないのか?みんな勝った瞬間大喜びだったし
応援団は真剣、選手は緊張し過ぎて笑顔なし、ヤル気がないだの
誰も関心がないとか何言ってるんだ?という感じだったね。
連盟だってきちんと速報してる。早慶戦と比較しても仕方ない。
あれは大学の大行事なんだから野球好きとかは別。
むしろ、必死に動員かけて(学生には200円でチケット販売)
応援席スカスカの東洋の方が全然盛り上がっていないじゃんか。
まあ、明日はドームだから多少は来るかは分からんが。
628名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:32:34 ID:Sb3LeVl4
>>627
東洋のキャンパスから歩いて行ける距離だもんなw
これでそこそこの学生が来なきゃウソ、って話だよな
629名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 01:45:37 ID:byA96nEf
>>628
昨年の九共大戦は関係者や選手の父兄ばっかりだったよ。
学生は来ても応援席に行かないし、座っても応援参加はしないのが東都。
東洋に限らず亜細亜もそうだが、来る学生は女が多い。
女だとミーハーだし、学歴コンプも男ほどないんだろうね。
630626:2010/06/10(木) 01:57:02 ID:0EWI1dxE
俺は慶応じゃないが、六大学出身としてはやはり慶応に勝ってほしいな。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 02:30:27 ID:0EWI1dxE
ところで、応援はリーグ戦と同じようにやるのかな?
エール交換は?
他リーグ(六大学以外ということ)の応援は?
632名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 07:29:37 ID:OSifCtmk
>>631
六大学代表の応援はリーグと同じ
ただ、エール交換は無視されること多数
六大学以外の大学は、とっとと帰って行く
(論難するつもりはない)

オープン戦だと思えばいい。社会人対抗戦みたいなもん。
六大学以外の大学と対戦するからこそ、六大学が大好きになれるよ。
633名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 08:24:25 ID:byA96nEf
634名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 08:27:13 ID:byA96nEf
>>632
↑失礼。あと制約が色々ある。相手攻撃中の演奏は不可だし
試合終了後の校歌斉唱はなく、エール交換だけしてサッサと退場する。
635631:2010/06/10(木) 11:51:59 ID:Ojgvxor0
>632 >634
だから、やっぱり六大学野球はいいなあ、ということになるな。
これは文化だから、議論とか論争という次元ではない。
勝ち負けじゃなくて、六大学が孤高の所以がそこにある、ということですね。

636法政:2010/06/10(木) 12:12:29 ID:OrHfatLo
慶應オメ
次も勝ってね。
637立教:2010/06/10(木) 15:06:07 ID:JR6AtdhR
慶應頑張っておくれ!
638名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:19:26 ID:k1bdOZTQ
私大でAランって慶應と上智までだろ(ICU・学習院は例外)
早稲田、明治、法政あたりが高学歴って言われても説得力に欠けるわwww

関西でも同志社と関西学院くらいだし
やっぱり国立大学出身者が評価されるような公平な世の中であって欲しいな
639名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:32:16 ID:Tg00BtPy
>>638
上智はカス大。
関学と同志社なんか所詮ローカル私大、首都圏ではにっこまクラスの扱いw
640名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:34:27 ID:O85xIVpn
>>638
古い人なのかな?
今は関学が青学レベルまで落ちてるね。
関西では同志社、立命、関学、関西の順。
641名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:36:22 ID:O85xIVpn
>>639
おっと>>638は上智OBかもしれんから、それは言わんほうがいい。
書き込みからそれらしさが芬芬とする。
642名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:58:53 ID:crsU6bwQ
六大学で野球なんかしても価値は無い
643名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:02:49 ID:crsU6bwQ
>>638
日本の私学はどこも同じで眼中には無い
大人数のマスプロ教育でマニュアル受験。
4年間で学問する事も無く遊びほうけさらに馬鹿を生む。卒論が無い学科もあるとか。
こういうシステムだからどこにいてもしっかり学問した奴が逆転し上に成るよ。
ま、どこもしないやつだろうし全員馬鹿なんだがな、日本の私学は(地方国公立もダメだけど)

アメリカやイギリスの私学に失礼だろ
大学院があたりまえだしな 日本の大学院=アメリカの学部かそれ以下だしな
644名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:13:25 ID:R1faXNO2
今日のPLおやじ=東洋おやじ
ID:crsU6bwQ
645名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:14:45 ID:Tg00BtPy
東洋みたいなカス私大卒業者ってどんな気持ちなんだろwww
646:2010/06/10(木) 18:54:26 ID:oT81yxA4
いらんこと言うなって!印哲が来るぞ!
647名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 18:59:26 ID:cjebjdxl
上智はひさしさんがイメージアップさせていたが、今やワタナベ名誉教授が足を引っ張っているだけ。残念!
648名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:19:55 ID:crsU6bwQ
大学の格だと、医学部を有しているか

世界基準ではそれが基準に成る MITなど除く
649名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 19:23:34 ID:O85xIVpn
>>643
何ぐだぐだ日本の私学がどうたら言ってるんだよ?
ここ野球総合板だぞ?
寝言か?迷子にでもなったか?
650名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:03:26 ID:sLzeyHW4
・・・お前らいい加減にしろよ。
今日見てきたけど、慶応や同やんは相変わらず、東海はハンカチと対戦での応援に懲りたのか
チアなしでも控え部員が盛り上げようとかなり工夫して面白い応援だったよ。
なかでもFランとこき下ろされている!?であろう中央学院も、学生動員かかってたからか、
かなり我孫子からきてたし、応援そこそこうまかったぞ。チアも必死にやってたし、控え部員も丁寧だったしさ。
学生もなんだかんだいってメガホン叩いて応援していた。

この辺りは白山にある学校も見習ってほしいと思う。学校側の姿勢に若干問題があるんだろうかね。
651名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:07:00 ID:njn8MKSS
いや普通に応援はしない。
何故かzつて?箱根駅伝夢中だもの。
陰気な野球は嫌い。箱根11時間27%の視聴率だしドラマがある
偏差値基地外もいないしねw
652名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:13:20 ID:R1faXNO2
野球5連覇、箱根制覇でも応援指導部に部員が増えないんだからどうしようもない
新人の勧誘方法に何か問題があるんだろう

経営学部の野球部長の下で単位優遇小遣い付の野球部に一般学生がシラケている可能性もあるけど


653名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 20:22:24 ID:njn8MKSS
一般学生は箱根駅伝だよw
野球なんてマイナーじゃん。平日は授業だし行けない。
土日優勝が懸かったらいくかの知れないけどw
別に優勝してもしなくてもいい感じ。そんなに燃えない
六大学に任して置けばいいと思う。小さいリーグの身内の騒ぎだけど
654名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:26:16 ID:crsU6bwQ
箱根>>>野球だな

東洋の人気者はだれだっけ?柏原?
655名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:32:59 ID:njn8MKSS
柏原だよ。これは一般人でもでも知ってる人が多いw
六大学はこじんまりした身内のイベント。箱根とは比較にならない
656名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:34:24 ID:R1faXNO2
野球も応援もしょぼい東洋
看板競技で好成績をおさめてもブラバン2人だけ
東都でも最低レベルの応援
立正や亜細亜と違って文化系ブラバンの協力が得られない東洋の応援
657名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:40:49 ID:R1faXNO2
PLおやじ名物 複数IDを使っての自演
今日の自演ID→ ID:njn8MKSS
658名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:43:32 ID:c7JhBAun
>>655
はあ?箱根駅伝なんて大学で燃え尽きて終わりだろうw
柏原なんて大学卒業したら消えるだけだし、金も稼げないw
斎藤、大石は契約金一億5千万、年俸1千5万は確実だ。
その後も何億と稼げる。

Fラン東洋が出てるようじゃあ、権威も格もあがらないよw
そこでだ、理想の大学選手権参加校を考えてみた。
北大、東北大、筑波、首大、東工大、外語大、横国、
東大、一橋、名大、京大、阪大、神戸大、九州大、
早稲田、慶應、上智、ICU、明治、立教、理科大、
中央、法政、青学、学習院、
同志社、関大、関学、立命館

大学選手権の出場校は、
この29大学に限定すべき(医療、芸術系は除く)
この29校で壮絶なトーナメント戦。
夏の甲子園並みに盛り上がる事間違いない。
659名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:44:15 ID:njn8MKSS
まぁ東洋は野球なんて正直どうでもいいからね
箱根駅伝だからwww
660名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:48:05 ID:crsU6bwQ
>>655
柏原か!
やっぱそうだよな

たしか伝統的にアイスホッケーも強いね
661名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:49:10 ID:R1faXNO2
急に箱根ヨイショになったなこのPLおやじ
箱根そのものがお前の嫌いな「六大学」の駅伝版だろ
662名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:52:09 ID:8n0G2qmk
>>656
はあ?東洋チアは超可愛いんだが。慶應チアはブスだし応援は中央の方が格上
663名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:55:49 ID:crsU6bwQ
大学スポーツ

駅伝>>>>やきう
664名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:56:04 ID:c7JhBAun
なんだPLおやじか。
PLおやじってだけあって、こいつ関西者なんだろう?
なら、箱根駅伝関係ねーだろうwwwwwwwwwww
関西の大学は出場できませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 21:59:19 ID:crsU6bwQ
そんなことはどうでもいい

東京ー箱根、熱田神宮→伊勢参り、出雲駅伝の3大駅伝>>>>六大学やきう
666名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 22:09:56 ID:AmcltC01
>>624
追い出されるのは、てめえだろうがwww
667名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 22:52:01 ID:njn8MKSS
箱根駅伝13時間平均視聴率27%。
早慶戦4.5%w
668名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 22:58:04 ID:exsANktK
お前らPLおじさんにかまうなよ。
東海スレ・首都スレまで荒らしてるけど向こうでは無視してるよ。
669名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:09:20 ID:njn8MKSS
ID:exsANktK
670名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:19:53 ID:8n0G2qmk
東海はFラン、不人気、弱い、高校野球応援、チアなしと東洋に何1つ勝てないw
671名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:26:48 ID:njn8MKSS
東海がどこにあるかも一般人は知らない
672名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:27:20 ID:0EWI1dxE
AだFだとくだらないけなし合いやって、何がおもしろいのだ!
673名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:29:52 ID:R1faXNO2
東洋がどこにあるかも一般人は知らないだろうがな
674名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:30:58 ID:8n0G2qmk
東洋には東大理V蹴り、慶應医蹴りが居るが東海は?明治は?法政はw
675名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:33:55 ID:8n0G2qmk
私大で優秀なのは上智、中央法、東洋印哲、関関同立までな。推薦、付属馬鹿多数の早慶は東海と同じ
676名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:35:25 ID:njn8MKSS
東洋は文京区白山。陸上部は川越。箱根で十分有名になったね
野球と違うんだよ。箱根はねw
677名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 01:07:07 ID:WmegAg2R
>>644
PLおやじ=東洋管理人?早法落ちで東洋、関西在住と聞いたけど。
678名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 04:26:48 ID:hr8sc7Os
PLおやじは俺だよw
679ID:8n0G2qmk:2010/06/11(金) 05:30:49 ID:xkca6qNr
★★★初心者でもわかる東都工作員 その2 ★★★
「学歴厨東洋OGババア」 ID:8n0G2qmk
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254153782/l50
・現在、東洋から勝ち点奪った中大関係者を装って、大規模荒らし中。
・情報ソースは2ちゃん 2ちゃんで仕入れたガセを他スレで得意げに語る
・出身は東洋大野球部スレ、東都スレ
・神奈川出身、六大学全滅、青学落ち、東洋大入学 女子大コンプ
・今岡の東洋時代を観ているババア
・私大バブル期の東洋は胸が張れたと度々発言
・大場はイケメンだと他大スレで毎日工作
・プロ野球板に「高学歴な選手」スレを立てて、東洋大と大場は高学歴というイメージ工作を図るも当然失敗
高学歴な選手
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1198338807/l50

・思いこみが尋常でなく、脳内では東洋は高学歴、大場はイケメンらしいが誰も同意しない。
・大場にストーカーして嫌われる
・実物はブサイク中年ババアで東洋の試合・パレードの常連
・東洋関係者には特定済み
・主に六大学スレで、誰も興味がない東洋大の話題を延々と押し付ける
・六大学と東洋を並列書き込みして印象工作
・一昨年は、大場が東海に惨敗、早稲田はテレビに出るのに、なんで大場は取り上げられないのと嫉妬し総合板や芸スポを荒らしまくる
・昨年の全国選手権に於いて、決勝が東洋と明治になっても集客がわるいから明治は出場辞退しろと発言
・全国選手権スレで、東洋と六大学以外の「地方大」は、「無名大」「底偏差値」と毎日書き込み、全国に東洋アンチを増やす。東海スレ、首都リーグスレも荒らす
・その際、東洋の現在の偏差値が貼られて、地方大と変わらぬFランの現実に衝撃を受ける
・早稲田スレに「大場との試合はいい試合」との趣旨を何度も書き込み、東洋スレで自演報告
・最近は一部昇格の中大に嫉妬 よく荒らしている
・Fランの現実を知ったためか、最近は、東洋大スレや中大スレで、東洋大卒であることを否定。六旗化している
・世間に存在が知れ渡ってきて相手にされないので、専修卒の六旗に必死にレスを付けている
・中大関係者を装って大規模荒らし中。現実と脳内、自他の分別が一切欠損している図々しい犯罪者予備軍。それが「学歴厨東洋OG」
680名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 05:43:53 ID:hr8sc7Os
釣り釣られw
681名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 08:59:37 ID:uWrdKzyb
>>675
附属馬鹿というなら中央、関関同立はどうなんだよww
早慶との附属対決でもひどいぞ。
東洋??附属あったかどうかも知らん。
682名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:44:09 ID:/hbeU1DQ
牛久、姫路
683名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:45:20 ID:uWrdKzyb
あ、乾の母校か思い出した。
そこは優秀な学校なのか?
684名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:50:24 ID:WmegAg2R
>>683
全然優秀じゃない。むしろ偏差値低い。牛久はともかく一般学生で
姫路から東洋は少ないよ。野球部も阪神大学リーグなども多いし
主力で付属出身なのは乾と林崎だけ。
685名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 10:08:30 ID:uWrdKzyb
>>684
それならわざわざ姫路から東洋に行かん罠。
そのレベルの大学ならいくらでも関西にあるしね。
乾や林崎のように東都で名をあげたいと思う奴らなら別だけど。
686名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 17:01:36 ID:CZb28b+L
東洋なんてアレだろう?
運動部員は殆どニ部に押しこめて、一日中練習してんだだろ?
東洋の二部は何時に始まるのか知らんが、
大体、18時としたって、
朝の9時頃から15〜16時ぐらいまで何も気にせず毎日練習し放題。
そりゃあ、一日中やってればつえーはずだぜw
本来、二部は勤労学生のためにあるんだから、
こう言うのは大学野球連盟などから注意できないのか?
687名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:45:31 ID:CGjb/EIN
>>686
ゴメン、揚げ足とるつもりはないけどさ、
そのあたりは明治法政早稲田などの六大学でも変わらなかったことなんだが。
かつての夜間部が人間環境学部とかって名前が変わっただけで、基本スポーツ優先だよ。
最近では慶応立教でもスポーツ推薦だらけだから、少子化の影響とはいえ昔より全体的に入りやすくなってはいる。
688名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 18:47:18 ID:VNhyal3s
実況で中京大慶応と言われててワロタ
689名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:58:15 ID:uWrdKzyb
>>688
マジか?
まあ、このままルートができれば実質中京大慶應みたいなものになるかもな。
以前の中京商業だろ? まさしく他大にとっては脅威だが・・・
690名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 22:18:40 ID:vqEQPrie
明日の準決勝の結果次第では、六大学VS東都 の決勝戦になるかも。
691名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 22:45:01 ID:53vxUkgx
中京大中京は進学に力を入れているので慶應に選手がいてもおかしくない。
692名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 22:52:46 ID:ycRUbbsW
地方中堅大学の附属って進学校化してるからな
そりゃ大中京も2番手公立の滑り止め程度だろうけど

なんだかんだで大学を踏み台にして高校を経営する日大方式は一定の成果が出てるんだよな
早慶マーチ学習院関関同立の系列ではこんな経営はまず考えられないが
693名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 23:05:26 ID:vqEQPrie
創価大学のチア見てきた。
結構人数多いのに、カルト宗教らしく、統制がとれている。
真近に見えるチアのアンスコは迫力満点だった。
毎朝お経上げてるチアに萌え〜〜〜だ。
694名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 00:42:09 ID:wCv718j2
>>691
それはないだろ。
ちょっと前よりはまともになったけど、MARCHでもかなり頑張ってるレベルじゃないか?
695名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 00:52:34 ID:LeBFczeC
>>694
一般の生徒よりもセレクションで入る野球部員のほうが頭いいのがいるかも知れんらしい。
福谷も中京に受かってるし(投手をやれないから蹴った)、名古屋周辺で甲子園を狙う
頭のいい子はまず中京に行くとのこと
豊田西も最近は甲子園から遠ざかってるしなぁ
696名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 00:52:45 ID:x2AHYacg
>>686
二部に押し込まなくてもリーグ戦中の練習は公休になるらしいよ。
中央の高橋監督が「東洋は試合前日も大学の許可を得て1日中試合してるんだから
ウチは堪らないですよ」と書いてあった。野球部員の大半は経営学部で
野球部長が経営学部教授だから堂々と練習しているよ。単位の心配もない。
乾は姫路で成績が良かったからスポ薦ではなく、付属推薦で法学部だが。
東洋は平日でも社会人とOP戦やってるから強いんだよ。
697名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:23:06 ID:x2AHYacg
東洋のマーブル?とかいうヤツ、六大学のこと東京と略してたw
よく六大学関連スレで東六と書いているもの東洋だな。
東大のことは東京大、意地でも六大学と言いたくない捻くれ者だよ。
698名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:26:45 ID:ju/RUoBb
>>691

慶應大合格者
2007年(2名)
2008年(4名)
2009年(1名)←これが誰だかわかってしまうなw)


まあ、進学に力を入れているのか知らんけど、自慢できる実績はないだろ。
いわゆる中堅進学校並みの進路といったところだろう。


http://www.chukyo.ed.jp/career/data.html

http://www.chukyo.ed.jp/career/data.html
699六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/12(土) 03:13:29 ID:RmgcrIxF
早慶戦に憧れて六大学を受験する学生は多いが、箱根駅伝に憧れて駅伝強豪校を受験する学生は少ない。

しかし北大には感動したな。慶応との決勝戦なら盛り上がったんだけどな。

さて準決勝は、残念ながら慶応より東海の方が少し強そうだな。
慶応には、北大以上のミラクルを起こして欲しいものだ。
700名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 03:17:42 ID:ju/RUoBb
@重要!要周知徹底事項
野球総合板の大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学出身の婚活断念・大馬鹿トリオ

【専修大学代表】アラ還の恥さらし
通称名:尿六・便所コオロギ(六旗 ◆jyP3ftHEt2、大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k、背番号6 ◆8Mm2mW7OEY‐61歳・♂・独身)
昭和40年代、受験に失敗して専修大へ進学・卒業しているくせに6大学卒などと詐称をして各スレで自慢。
調子にのって聞きかじりの曖昧な知識が徒となり、自爆レスを突っ込まれて専修卒が発覚し、大恥をさらす。
毎週のように神宮球場に通い詰め、孫世代のチアを視姦・盗撮して欲情するとトイレで病的な自慰処理を行う猟奇的な変態。
出身スレである東都スレでも詐称学歴を鼻にかけて勘当され、六大学各スレに粘着するがよそ者の荒らしとして排斥されて今日に至る。
大学選手権や神宮大会が始まると、地方私大をはじめ亜細亜・国士舘・拓大など、専修視点の偏差値で貶める。
独身のくせに、さも家族もちであるがごとく自演をしては幾度となく失笑を買う。

【東洋大学代表】 アラサーの負け組
通称名:(東洋OGババア‐30代・♀・独身)
六旗に負けず劣らない学歴コンプ。 特に六大学に対する劣等感は鬼気迫るものがある。
母校・東洋大の評価を上げようと、自作のお笑い捏造データや低脳まるだしの創作ポエムで工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋大のアホぶりを拡張してしまうという皮肉な結果を招いた。
男と無縁なため、ホルモンの活性に乏しく更年期障害が遅れているw
毎週末にトイレで発射している六旗とは荒らし・低脳・コンプ持ちで共通するが、性欲分野で後塵を拝する。

【亜細亜大学代表】 アラフォーの孤独死予備軍
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し男‐40代・♂・独身)
専修卒でチアオタの六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして、変態に対抗をする大馬鹿。
宵太郎の六旗、日々是有閑の東洋ババアに対して早起きが特徴(某新聞社の拡張員のため)
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(東京工業大学ではない自称・東工大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
701名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 12:27:52 ID:KSqigIET
http://ramsports.shop-pro.jp/

六大学ハリセンを買おう。
702名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 13:47:13 ID:usQgvAUh
東海強い!
703名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:18:09 ID:G+zImOjn
1イニング16失点と、1試合被17奪三振

どっちが恥ずかしいでしょうか?
704名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:31:12 ID:L53wvc9y
やっぱ六大学は打者レベル上げないとだめだ
705名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:34:56 ID:9mw+KSOb
そりゃあ明治の16失点
慶応も恥ずかしいが、まだ分かる。
菅野は凄い。他に沢村との対戦も見てみたいな。
沢村なら披ホームラン癖あるから面白い試合になりそうだが。
ハンカチは桑田にフォーム改造してもらっているんだっけかな・・・
その後はハンカチもあの強運からしてやっぱ化けるんじゃないかな
706名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:52:23 ID:usQgvAUh
秋は立教の打力に期待
707名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:54:57 ID:I1R7VqBL
17奪三振ってすごいね、27分の17、7割だよ。
708名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 14:58:48 ID:7BaXBcw8
六大学はもう全国大会出なくていいよ
見てて気の毒
でも斎藤みたいに人気のある選手がいる場合は大歓迎
709名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:01:02 ID:L53wvc9y
今思えば斎藤らが一年の時の早稲田打線は凄かったんだな
でも当時の三冠王田中は指名漏れというんだ
710名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:02:42 ID:+FF5J97T
さぁ野球は残念ながら終わってしまったが、
慶應および六大学を応援のみなの衆、
年に一度の六大学合同のお祭りが引き続き始まる。
日比谷公会堂に急ぎ集合だ!
711名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:02:43 ID:usQgvAUh
六大学が出ないと12000人は入らないだろう。
それにしてもやられたな。
わかっていた事だが貧打だ。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:27:10 ID:y84qKd93
>>691
と思いたいが、進学実績ひどかったw
慶應に来てるのってほとんどスポーツ組だぜありゃ。
だいたい偏差値が・・・
713名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:37:28 ID:usQgvAUh
今日の試合を見て高校球児はどちらを選ぶか?
首都大学リーグか、東京六大学リーグか?
714名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:43:25 ID:+FF5J97T
別に試合見なくても「好きな方に自由に入れる」 なら 慶應だろ。普通に
715名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 15:57:48 ID:usQgvAUh
だな。
716名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:02:37 ID:WoKDliOA
中京大慶應 だな

野球馬鹿集めても勝てない中京大慶應
717名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 16:53:12 ID:e49kvovo
首都は筑波と日体大があるから文武両道を好む高校球児にとっては狙い目!

にしてもこれでも六大学は枠増やせと言うつもりですか?(笑)
どう見ても東海や近大、東北福祉の方が強いのにな。
近大は関関同立・東北福祉は東北学院というライバルがいるから当然か
718名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:00:14 ID:+FF5J97T
>>717
は?増枠?一部のバカはそんなこtといってるようだけど、
別に六大学は選手権にさえ出なくていいよ。

25連盟の連名wで締め出してもらって結構だよ。別に困らない。
自らそんなこと言い出さないだけ。
719名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:04:47 ID:e49kvovo
出なくていいって日シリ軽視のセリーグと同じ言い訳ですかw
720名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:06:34 ID:+FF5J97T
は?いい訳?出てるのになに言い訳する必要があるの?
日本語大丈夫?ww
721名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:15:20 ID:e49kvovo
あと有望な高校球児が六大学に集まってるとか言わない方がいいよ。

あれだけ選手集めて法政以外は全国で勝てないなんて恥ずかしいにもほどがあるwww
722名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:19:36 ID:SZhtASA8
>>716
慶應は理工学部の選手や一般入試の選手がレギュラーに普通にいるけどな 
法学部の選手もいるし 
お前の応援してるチームはスポ薦ばかりなんだろ
723名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:20:51 ID:+FF5J97T
その当人に言えば?
集まってないでいいよ。実際そうじゃないでも別に一向にかまわない
全国大会も別にでなくていい。

粛々とやってますんで。あまり関係ない人絡まないで下さい。
724名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:49:45 ID:y84qKd93
>>722
まあまあ。
でもね、それも耳タコ。
725名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:56:25 ID:bdpIYOHZ
慶応もエスカレーターのやつばかりだろ
北大が文武両道
726名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 17:57:52 ID:bdpIYOHZ
>>717>>721
六大学のレベルの低さはかなり深刻
727名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:02:19 ID:bdpIYOHZ
ID:+FF5J97T

こいつ哀れな奴すぎるな 

六大学は本当に草野球だな
728名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:05:43 ID:y84qKd93
北大はほんと凄いと素直に思うわ。
アナウンサーも法学部が多いと言ってたなあ。
ウエイトまでは時間が割けないのか、他校にくらべてかなり線の細い
体つきをしていたけど実力はなかなかのものだね。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:35:40 ID:usQgvAUh
負けは仕方ないとして、この負け方はインパクトおおきいな。
明治の16点は実力云々というより愛嬌であったが、今日の5−0、
17三振はダメージおおきいな。
かたや、東海には100年の価値だな。
昔、朝日に”出直せ東京六大学”という大見出しでしかられたが、
ここで今一度その言葉を胸にきざんで六校は出直してほしい。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 18:53:51 ID:JA5wr9HC
しかし六大学に対する嫉妬、妬みは凄いなぁ。今年の慶應は好感の持てるチームだった。それだけでOBの俺は満足!
731名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:10:36 ID:Yo28nBz8
>>730
そりゃあ、そうでしょう。
全部、難関ブランド私大の集まりだからね。
六大学優勝=天皇杯授与
大学選手権=Fラン東都や地方の廃校寸前の大学が必死にやる余興
だからな。
732名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:05:42 ID:bdpIYOHZ
>>730
レベルが低すぎる
733名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:33:59 ID:usQgvAUh
六大学OBとしては、やはり六大学野球の未来永劫の発展を
第一にのぞむが、実力でも孤高であってほしいので、
心機一転各校頑張ってほしい。期待している。
734六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/12(土) 20:45:16 ID:RmgcrIxF
>>733
同意する。今日は終わってみれば力負けの印象。
ただ中盤までは小技を交えてチャンスを作っており互角の展開だったし、
六大学がレベル的に劣ってるということは、けして無いのである。

リーグ戦未勝利の投手陣で、六大学の4番手程度と思われていた慶応を、
全国ベスト4まで持ってきた江藤監督に拍手を送りたい。

秋の神宮大会はどこが代表になるかわからないが、ぜひ六大学代表が
日本一を奪還することを心から期待する。



もう少し  打撃がんばれ  早明法


735名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 21:27:29 ID:usQgvAUh
打撃は立教に期待している
736名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 21:51:01 ID:o4WW8DZJ
このアドレスのページ見て。
http://www.big6.gr.jp/game/sokuhou/html/today2.html
立教が優勝したらしい。
まぁ編集中のページだろうけど、元ネタはいつの試合かな?
737名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 21:53:11 ID:usQgvAUh
>736
今季、新人戦
738名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:09:09 ID:pdqPwNYH
>>686
勤労学生って今どのくらいいるのかい?
俺が学生の頃、平成の初めの頃では二部でも昼に正規職員で働いている奴って
少なかったよ。ちなみに東洋の二部で、野球部の奴も少ないけどいて、普通に
授業に出てた。でも大部分は経済とかの一部の学生だった。
授業の開始時間は夕方の6時。早稲田なんかは4時だか5時からの授業が有って
働いている身では授業に出るのは無理だった。受験料も授業料も早稲田は東洋
よりも高かった。 で貧乏だった俺は東洋を選んだわけだ。 ちなみに当時の
高校時代から付き合ってた彼女は立教大生だった。 現在の女房は早稲田びいきで、
箱根駅伝でも早稲田応援してる。 
739名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:16:01 ID:fneDQ9GD
普通に東六レベル低いが。明治は東海、上武に早稲田も東北福祉に惨敗したし。東都はちゃんと勝ったし
740名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:19:22 ID:Jwi+4VCQ
>>738
書きたいことを整理してくれ。
でないと、理解できない。
奥さんの話と二部で会社勤めがいるのかという話、全く違う話だよな。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:27:55 ID:Yo28nBz8
第二試合になったら客がかなり減って笑ったw
さすがにFラン対決に興味ないよな。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:42:55 ID:fneDQ9GD
>>741
はあ?東海もFランだが。負けると話題逸す東六。北大は言い訳しないから好かれる
743名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:48:51 ID:G7FSa09f
東海の菅野は素晴らしいピッチャーだ
よいピッチャーが調子に乗ったらそうは打てないということだろう
今回は仕方ない
744名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:49:09 ID:fneDQ9GD
東六の馬鹿共は斎藤、大石、野村、加賀美が神だと思ってるからな。菅野、藤岡、澤村の方が上
745名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:52:51 ID:43732z0W
東洋の応援は、慶應と比べると、いかにもチンケ。
746名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 23:56:35 ID:fneDQ9GD
東海は下品、高校野球応援、チアなしで最低。チアの容姿は東洋の圧勝。慶應は酷い
747名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:30:52 ID:Ovgg/wHr
東六ばかり見てるもんだから今回慶應の他リーグとの試合を見て面白かった。
菅野とか高校時代しかしらなくてあんなに立派な投手に成長してるとは
素晴らしい。やはり血統もあるんでしょう。プロでも大いに活躍すると思う。
748名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:36:43 ID:1In4N4Pe
>>746
チアの容姿がどうのこうのって、お前にそれを言える資格があるの?
通常、社会人として勤めてる人間なら、クラブで一生懸命頑張っている女の子に
容姿云々なんていうのは、まともにセクハラだってわかるはず。

それもわからないくらい、一般社会のことを知らない人間、いわば社会人としての
不適能力者だって、自分のことを晒してるのと同じなんだぜ。
こんなレスをするほど、東洋大の品位を汚してるんだって、そんなこともわからないんだな。
749名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:42:12 ID:tjvu9u4h
東海や東都リーグの実力はみとめる。
が、六大学の孤高の存在はなおかつ不動。
これは認めないわけにはいかないな。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 00:48:24 ID:MpmI5X1R
>>749
こういうレスが一番ホットする。
751名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:09:14 ID:19Q/PQe4
>>729
恥ずかしいという観点なら明治の16失点だろう。
普通に有り得ない展開だから。ただ序盤は6−0とリードしていたし
あの回だけと聞き苦しいが何とか言い訳は出来る。
でも、今日は>>703の言うように完全に力負け。打線も含めてね。
力の差を強く感じた。やっぱり全国屈指の強豪だけある。
菅野連投という不利さはあるが、藤岡が東海の強力打線を完封でもしたら
これまた、本当にレベル差を感じる。レベルだけで言えば六大学は決して
bPではないよ。でも雰囲気は1番良い。だからファンが多いんだ。
752名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:26:33 ID:tjvu9u4h
ただ強い、というだけでは人を球場に引きつける要素にならない。
歴史、伝統、誇り、愛校心、一体感プラスアルファ、で六大学野球の存在価値と
人気は成り立っている。だから、勝った負けたとその都度の哀楽と誹謗中傷は
意味のない事。ここで六大学をけなす人たちもそれが分っていて(あるいは、わかっているからこそ)
けなしているのだと思う。我々としては、品格をもってそのような人たちの書き込みには
反応しないのが一番。
753752:2010/06/13(日) 01:32:58 ID:tjvu9u4h
P.S.
だからと言って、弱くて良いといっているのではない。
昔のような絶対的な強さを取り戻すことを願っている。
754名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 01:44:47 ID:19Q/PQe4
でも、今回はあまり期待していなかったからなのか
東海が凄過ぎたからなのか、慶應に対して身内から非難は少ないね。
明治の時は監督やめろとか凄かったからな。上武の時含めて。
まあ、あの時は采配が糞で勝てる試合を落としたからね。
今回は采配ミスや自滅はなかったし、サバサバしてるのかな。
東洋とやった早稲田の應武の采配に非難は身内内で凄かった。
755752:2010/06/13(日) 01:54:07 ID:tjvu9u4h
>754
今回の慶応はリーグ戦でもダークホース的で、下級生で経験ないピッチャーを中心に
十分頑張った、というイメージだからね。実力的には他校が優勢だったのに勝ってしまった。
ある種のさわやかさだな。で、東海戦では、だれも菅野の力>はみとめていて、客観的にも
東海有利だった。つまり、予測された敗戦だった。だから怒る人もいない。
江藤新監督がよくぞここまでtチームをつくりあげた、と、賞賛の気持ちが強いのでは?
これが、明治、早稲田だったら相当なひなんをあびただろう。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 02:50:08 ID:19Q/PQe4
>>755
同意。明らかな力負けだったが、5回途中までは何とか抑えた。
エラーもミスもなかった。正直、初回から炎上して序盤で大差も覚悟してた。
しかし、東海は打線も凄いな。応援は高校野球みたいだと言われるが
組織力は感じるし、元祖縦縞のユニは威圧感あるね。
早稲田、明治は采配が酷かったからね。江藤の采配は悪くなかったよ。
757名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 06:30:26 ID:h0CSBnS6
>>748
チアは人前で短いスカートはいて足とか尻見せてんだから色物目線で見られてもしょうがないと思う
そういう目で見られるのが不快な女性はあんな格好しないだろう
そもそもジャージでやればいいだけの話
758名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 07:32:46 ID:pFfxpoNa
高校野球板でもっとも気になるコテハンを投票しよう

携帯
http://www.vote5.net/baseball/ivote.cgi?result=on&room=1218042969

PC
http://www.vote5.net/baseball/htm/1218042969

759名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 08:39:36 ID:wnTStOqT
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)理工62
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
760名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 08:56:41 ID:zsE03x8x
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆

法政 43回 平成21年春

早大 41回 平成20年秋

明治 33回 平成21年秋

慶應 32回 平成22年春

立教 12回 平成11年秋

東大 0回
761名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 08:59:39 ID:zsE03x8x

東京六大学以外の野球は野球にあらず。  
対校戦である東京六大学野球で優勝すれば天皇杯が戴ける。
天皇陛下も認めている東京六大学野球。
天皇陛下は憲法で日本国の象徴だと定義されている。
天皇陛下がお気に入りの東京六大学野球をけなすとは国賊ではないのか?


・天皇は日本の象徴である。
・東京六大学野球優勝校には天皇杯が贈られ、かつ、昭和天皇も平成天皇
 も東京六大学野球を見に行かれた。(天覧試合)
・故に東京六大学各校は日本の象徴である。

ちなみに天皇が東都を見に行くことなどない
中央の糞大ごときは野球はまあまあ強いが他の球技の人気団体スポーツ大学部門では
非常に弱い。(例:ラグビー、アメフト)
野球、ラグビー、アメフトと三拍子揃っているのは戦前からブランド
であった東京六大学各校である。(立教、東大も昔は強かった)

少子化で大学が選別される時代、
野球も有力選手は東京六大学に集中か?
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10052/

東京六大学野球、今季から優勝旗授与 朝日新聞社寄贈
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY201003280185.html

毎日が首位打者、読売が防御率にトロフィー出してるからこれで3大紙揃い踏み
762名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 10:05:07 ID:+MZKH1l6
>>759
早稲田のスポ科は入れるのに、
慶應の看護医療をいつも外すのはフェアじゃないだろ。
763名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 11:46:04 ID:Ovgg/wHr
>>759
>>762
慶應の医学部と薬学部も入れろ。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 12:14:19 ID:tjvu9u4h
>756
日本における縦縞の元祖は立教。
昭和30年前後にヤンキースの縦縞をとりいれた。

765名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 13:42:51 ID:zsE03x8x
http://zenkyosya.jp/program/program-04.php

早稲田慶応コース

国公立大学コース  

明治立教法政コース

さすが東京六大学☆


●難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
http://www.toshin.com/jisseki/
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
【関関同立】関学・関大・同志社・立命館
766名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 14:21:16 ID:Ovgg/wHr
慶応上智は難関だよ。学部選べば他はそうでもないだろ。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 14:33:45 ID:+MZKH1l6
>学部選べば他はそうでもないだろ。

??
要するに、慶応の藤沢と看護、早稲田の所沢、上智の理工、文かい。
768名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 15:20:28 ID:qoAl8aLR
常識的に考えて医学部薬学部看護医療学部と野球部の両立は無理だろ
日吉にある理工でも普通は無理なんだから…
769名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 19:20:36 ID:l1QArgCr
東都強すぎだろ
770名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:13:30 ID:nRnS9lxS
東都って強いと言うよりは、
学生野球としては何か下品。
こう言うリーグには成りたくありませんね。
771名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:31:54 ID:WueuSRsi
花相撲で優勝しても意味は無い
本場所で優勝すればいい
772名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:32:40 ID:/rsM4H6Z
>>770
そういう下品な負け惜しみを言っているようではいけませんよ。
猛省しなさい。
773名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:38:03 ID:nRnS9lxS
早速、東都が釣れたな。
六大学のスレを四六時中監視してんのか?
キモーー。俺は東都スレなんて興味ないんで見もしないね。

それより、六大学のスレに書き込みたければ、
大学の偏差値を60以上にしてきなさいw
774名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 22:45:08 ID:ArKNigZv
やはり慶応は口ほどにもなかったな。六大学しょぼし。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 22:50:12 ID:l1QArgCr
六大学で野球してもなあ
レベルが低すぎる

ぬるま湯リーグで7、8回2、3点で好投してもなあ

東海、創価、八戸、函館、北大の方が上
776名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 23:21:03 ID:QCbABGyG
ホント慶応しょぼかった。
そして負けるとお決まりの学歴・偏差値の話題を持ち出す。
北大と当たって負けた時の言い訳を聞きたかった。
777六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/13(日) 23:30:13 ID:2iBOmE77
今大会は、桐蔭横浜戦と東海戦を観戦したのだが、
ユニだけ見てると、高校野球の神奈川大会のようだったねw

特に桐蔭横浜って、桐蔭学園そのまんまだな。
東海相模はブルーっぽいので、大学ユニと少し違うと思うが。
778大学野球ファン  ◆/e4GhPNp2k :2010/06/13(日) 23:38:50 ID:J/no0he/
確かに、高校野球の神奈川県大会のリバイバル
みたいな感じで見ていたかな。

でも、途中から改めましたねどね。

いつか六大学・東都・首都の3リーグ交流戦が実現できるといいですね。
779六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/13(日) 23:48:16 ID:2iBOmE77
東都と六大学は、リーグ代表として名誉を背負ってる雰囲気があって良いが、
首都は東海大の一強で、リーグ代表という印象は薄いね。

実際に今回は慶応の応援席で、早稲田と明治のシャツを着た観客を目撃したし、
こういう機会でないと、なかなか母校以外の応援席に入るチャンスもないからね。
それに若き血くらいなら、ちょっとした大学野球ファンなら歌えるので、応援にも
そう困らないですから。
東都側のスタンドはどうなんでしょうね? 他の東都加盟校の学生が応援に来てるんですかね?

首都よりも関甲信の方が、リーグ代表って雰囲気を感じますね。
新大学は創価1強なので、東海の首都リーグと近い印象があります。
あと中央学院は、しっかり応援してたみたいですね(テレビ観戦でしたが)
780真の大学の力:2010/06/14(月) 00:11:29 ID:GEHilsDo
旧司法試験 合格率順(平成18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 2.59% 07037 182
京都大学 2.54% 03383 086
北海道大 2.45% 01347 033
一橋大学 2.39% 01550 037
上智大学 1.88% 01278 024
大阪大学 1.86% 01507 028
名古屋大 1.66% 00966 016
慶応義塾 1.37% 06772 093
早稲田大 1.33% 11071 147
神戸大学 1.25% 01357 017
同志社大 1.12% 02690 030
九州大学 0.93% 01183 011
東北大学 0.88% 01475 013
青山学院 0.83% 01327 011
学習院大 0.80% 00750 006
中央大学 0.76% 11382 086
立教大学 0.72% 01251 009
関西学院 0.71% 01265 009
関西大学 0.64% 02182 014
明治大学 0.56% 05224 029
立命館大 0.52% 02501 013
法政大学 0.45% 02658 012
日本大学 0.31% 02928 009


法科大学院は出身大学がバラバラで、真の大学・学部の実力を示していない。
781425:2010/06/14(月) 00:19:46 ID:yTlYn2e/
>779
他校学生も一緒になって代表校を応援する、、、ってのはいいね。
782名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 01:33:14 ID:X2g+fBnu
東洋掲示板見た?六大学非難が沢山書いてあったよ。ただ実力だけは何も言えない。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 01:45:27 ID:yTlYn2e/
東海大に勝ったのに六大学非難か!!
ま、意識せずにはいられない、ということだな。
そんなのやめて自分のことに専念すればいいのに。
784名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 01:47:42 ID:I9fqhU+k
>>779
東都もきてたぞ
立正とかも

ま、東都とは、というか六大学は低いしレベルが違いすぎるわ
北大よりよわくねーか
785名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 02:05:39 ID:hZtOTodR
北大より弱いとかw 
目大丈夫か
786名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 02:08:39 ID:I9fqhU+k
大差ないだろう

創価、八戸は間違いなく慶応より上だぞ
函館も善戦してたな
787名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 02:10:11 ID:I9fqhU+k
しかしこの20年、30年の六大学のレベル低下は深刻だ
有名選手も集めているんだろ 
なぜこうなった?
788名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 02:18:13 ID:Zef0HXL2
本当に東六の屁理屈は病気だな。負けるとFラン大会だから
どーでもいいとか、偏差値ネタ延々と貼り付けて馬鹿だろ?
だったら辞退しろよ。辞退出来ないわけじゃねーんだぞ。
もし、北大や同志社に負けた時、どんな言い訳してたのかね?w
まさかFラン相手とか言い返すんじゃないだろうなw
北大や同志社は言い訳しないから叩かれないどころか
北大へのエールが凄い。東六は惨敗を認めず他大貶しだから
この嫌われっぷりは創価と競うほどだな。

てか北大の方が強い。東洋相手に5回までは互角の戦いをした
八戸相手に延長14回で3点、塩見からタイムリーも打ったし
理系の秀才だらけで2勝。最後に投げた佐藤っていうPなんか
東六相手じゃかなり勝てるぜ。応援も人気あった。
誰がどう考えても東都の方が格上なのに何言い訳してんだ?
通算優勝回数も抜いたし、20年間で16回の決勝進出
11度の優勝。東六はたったの3回の優勝、関西学生と同じ。
アホだろ?偏差値60以上で書き込めとかよw
中央法は名門だし、青学だって法政より上だろうが。馬鹿だなw
789名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 02:41:34 ID:Zef0HXL2
>>779
普通に来てるわ。東六だけが特別と思い込むのは馬鹿な証拠。
立正のドラミはリーダー台で応援参加だし、立正チア、亜細亜とも
コラボやったりで仲が良いのでお互い試合見に行ってるわ。
東洋掲示板見れば分かるが、青学や中大OBで頻繁に東都を
応援してくれる人も居る。昨年の立正が神宮大会出た時は
管理人はわざわざ上京して応援に来てるしな。
東六こそ、早稲田の服着てヤツがどうしたの〜馬鹿だろ。
東都は普通に交流あるんだよ。
790名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 03:01:27 ID:0qusF3zt
>>777-779

しかし噂通り、酷い自演だ。
どんだけ構ってクレクレ老人なんだよ、こいつは
791名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 03:23:25 ID:0qusF3zt
>>777-779


  / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃恥┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃専┃・ #
  。 ;゙ #┃修┃# 。
  ゙・# : ┃六┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃旗┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. (  ・ω・)│
 :/   つΦ  

白寿を過ぎた埼玉の母が泣いているぞ!
792名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 04:08:40 ID:hZtOTodR
負けたらこれだけ荒らされる
これが六大学の宿命
他の大学リーグのスレとか見たことないが
東海と東洋より弱いのは確かだけど、八戸とか仏教とか戦ってもないより知らんわw
793名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 04:50:41 ID:2Ezor0Z3
>>777-779

自慰サン、こんな所で何してんの?
老人ホームにお帰り!!

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
794名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:22:51 ID:I9fqhU+k
>>789
東都の方が熱いんだな!
795名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:35:38 ID:I9fqhU+k
慶応の試合に早稲田の服着てるとか恥ずかしいな
ただのミーハーかねえ

まじで789などからも東都のほうが他校同士の本当のつながりを感じるね
熱いかんじ!
796名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:50:05 ID:UqcxHc5H
明治神宮は宗教法人だから、球場の収益の分は控除されんのか? 
だったら入場料はボッタクリだな。
797名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 05:55:07 ID:Zef0HXL2
>>795
て言うか早稲田の服自体がダサい。田舎臭くて馬鹿丸出し。
東六のユニやグッズみたいが新興宗教みたいでキモイ。
東都の方が熱いよ。全国出るとみんな応援してくれるが
東六は誰がどこに来てたのかだのくだらない話で必死になり
負けを誤魔化しているのが本当にイタイ。
798名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 07:34:23 ID:r5YhHDrT
2010年司法試験短答式合格率
明治76%>法政72%>>>アホ学59%←wwまた最下位
★新司法試験大学別合格者数(平成18年度)
明治43>法政23>青学5
★新司法試験大学別合格者数(平成19年度)
明治80>法政24>青学7
★新司法試験大学別合格者数(平成20年度)
明治84>法政32>青学15
★新司法試験大学別合格者数(平成21年度)
明治96>法政25>青学8
【18年〜22年新司法試験合計】
明治303人>法政104人>青学35人

■地方公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>明治大174名>青学大57名
■国家公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>明治大57名>青学大14名  
【地方・国家公務員合計人数】
法政248人>明治231人>青学71人  
●企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>青学582人
●サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>青学905  
【2008・2009合計人数】  
明治2592人>法政2153人>青学1487人

■公認会計士試験合格者数
2007明治105>法政62>青学不明
2008明治110>法政71>青学不明
2009明治72>法政49>青学33
799名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 07:56:19 ID:I9fqhU+k
ここのリーグはレベルが低すぎるだろ
草野球か!
800名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 08:06:13 ID:FCpStP7e
東都はレベルがダントツ高すぎるからなw
801名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 08:21:27 ID:0qu6Ko9X
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)★=六大学  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/  
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)★
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)★
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)★
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)★
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)
802名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 10:52:08 ID:gy3NOwXh
世界大学選手権の中継が日韓戦しかないなんて六大学予防線張りすぎだろw
韓国なんて勝って当たり前なんだからキューバ戦中継しろよ!
803名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:29:54 ID:r5YhHDrT
東洋野球部はドラフト制度以前も含めてプロは39人しかいないんですよね。

東都で一番実績がある大学でこんなもんです。  

ちなみに早稲田のプロ総数は80人を超えており  

法政に至ってはなんと150人を超えています。    


やはり歴史的・人材的にみて東京六大学の凄さには驚かされますね。



東洋はやはりしょぼい。まだまだ上を目指さないと馬鹿にされるだけだ。
頑張れ頭幼大学、応援してるぞ。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:30:11 ID:b4fr/mCD
東洋が野球で優勝したからと言って、
残念ながら東洋と言う学歴からは、
一生逃れることができない。
君らは学校や職場で東洋と言う学歴を一生背負って生きていかねばならないんだ。

さあ、予備校で大学選手権で優勝した東洋と、
ベスト4で敗れた慶應義塾大と、
どっちに行きたいか聞いてみるがいい。

1000人中1000人が慶應と答えるだろうw

805名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:31:41 ID:3vNv/kpH
>>799
このスレの住人見てりゃ分かるじゃんw
こういう連中相満足させりゃ言いわけだしw
ここの連中が痛いのは実況板まで出張って自分達の意見がさも正統のようなレスつけていることだがw
806名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 11:32:22 ID:r5YhHDrT
☆無敵の東京六大学ブランド☆

http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)

1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学212人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人

※東洋なんざ20人もいねえよw カス大学乙だよお
807名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:03:09 ID:yTlYn2e/
おまえらみんな馬鹿だ。
六大学は何言われても超然としてろ。
東洋は、野球勝っておめでとう。が、、、勝ったからといって
六大学をだめだ、だめだ、、、なんていってたら、周りから劣等感の裏返しか、、、
なんて思われるぞ。勝っておごらず、、、だ。
みんな、スポーツマンシップでいこう。
808名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 12:58:24 ID:W/oteSoj
北大の野球部と応援団は良かった!
最高だった!
秋にまた来いよ!待ってるぞ!
809名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:11:51 ID:eioFjjXu
>>807
アンチ東洋の成り済ましがやってるんだと思います。
気悪くしないでくださいね。
810名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:16:39 ID:94df6xLe
部外者ですがふと気になったのは天皇杯がどうして全国大会の優勝者に渡されないのかという点です。

おそらく過去の歴史から全国大会が後に出来たからというのもあると思いますがかといってそのままでいいのかなと
疑問に思ってしまいます。 全国大会の価値(選手権だけ?)が低いのはこのこともあるのではと考える次第です。

皆さんはこの事についてどう考えてますでしょうか?


素人目に見ても大学野球での存在感は他リーグに押されているように思います。
逆に慶応・立教(できれば東大も強化してほしいと思ってるけど難しいか・・・)が上位に食い込むように戦力が拮抗しつつあるので見てるほうとしては
楽しいと言う面もありますが。
811名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 13:26:45 ID:b4fr/mCD
>>810
だいたい、わずか6日間のトーナメントで、
殆ど平日の昼間に試合して
とっとと終わらせるような大会の価値なんて出るわけないじゃん。
こんな形式の限り永久に大会の価値なんて上がるわけがない。
六大学を全部、大学選手権に出場させれば今よりは盛り上がる。
812名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 16:05:56 ID:xd02RAi5
東洋の優勝を素直に称えたいと思います! オメデトウ! ただ逃げているのではなく六大学リーグ優勝の時点で、完結!してしまう心理がある事は紛れのない事実です。
813名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 17:00:39 ID:I9fqhU+k
六大学のレベル弱小だな
ハンカチより八戸の塩見の方が上だった
応援も東都はマジで熱いな

566 名前:名無しさん@実況は実況板で :2010/06/14(月) 15:12:29 ID:jhCIxMvq
大学選手権決勝の再放送見てたら、7回の東洋の校歌時に
立正の応援指導部のチアやブラバンが映ってたから、みんなで
応援に行ってたっぽいな。
814名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 17:02:58 ID:I9fqhU+k
811、812は言い訳してるなw

六大学の野球のレベルが地方リーグより下なのはわかってるのか?
>>805は理解してるようだが
著しく低いぞ 地方リーグと同等以下

東都の2部か3部じゃね?
815名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 17:18:05 ID:gy3NOwXh
応援は六大学がbPだが実力は東都で異論はないかと。
六大学は神宮大会の関東代表決定戦に出てもやばいんじゃないか?w
816名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 17:21:05 ID:I9fqhU+k
やばいw
早稲田スレでみつけたが菅野にすがってるぞw KOされた菅野にw
菅野のぬるま湯リーグ限定だしな 弱小には通じるが強いチームだと攻略される投手
東都にはしっかり投げる投手が各チームに確実にいるし一番強いな

729 名前:名無しさん@実況は実況板で :2010/06/14(月) 16:40:23 ID:1Pahr+nM
>>710早稲田は馬鹿だから未だに斎藤、大石が大学球界の2トップ・・

これは間違い。いまだに斎藤が大学NO.1だと思ってるのはババアぐらいだよ。
早稲田関係者は今年の初めから大学NO.1投手は菅野だと言ってたよ。
東都ファンには悪いけどね。
817名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 18:14:14 ID:xr7wzFXv
大学選手権優勝校

2007年 早稲田
2008年 東洋
2009年 法政
2010年 東洋

東洋が強い学校だというのは認めるが
六大と東都の力関係は
近年の優勝校が交互になっているのを見ても、ほぼ互角だろう
特別に、東都が抜けて強いなどということはない
818名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 18:19:51 ID:I9fqhU+k
差はあるね

>>816をみたらいい
神宮大会のもはってやろうか?

東都>>>地方、六大学ですが?
819名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 18:23:19 ID:I9fqhU+k
>>817
反論できるかな?w あるならしておいでーww
神宮大会も似た傾向だよw?

この20年優勝 選手権
東都10回 六大学3回 関西3回 東北2回 首都1回 九州1回
20年間準優勝 選手権
東都5回・関西4回・東北3回・首都3回・六大学2回・九州1回・北東北1回

東都は20回のうち15回決勝進出 
さらに今年(上記の数字には今年のは含んでいません)も決勝進出!
さらに東都は優勝が追加。 首都は準優勝回数を1つ追加
820名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 18:25:30 ID:I9fqhU+k
ID:xr7wzFXv

ID:xr7wzFXvがどういう返しをしてくるのは見物ですw
どのスレでも東都>>>六大学は認められているがw どう言い訳をするかw
そして六大学はもはや地方リーグと同等になった

八戸の投手の塩見とかよかったなあ! 創価も強かった
821名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:00:12 ID:lCcjnztG
ID:I9fqhU+k

本日野球総合板で書き込み数 1 位 www

書き込んだスレッド一覧

【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
第59回 全日本大学野球選手権大会 2
(166キロ)スティーブンストラスバーグ(豪腕)
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
【日米頂上決戦】 ダルビッシュ VS ストラスバーグ
東洋大学野球部Part.14
早稲田大学野球部 Part80
【大田】東海大学野球部【坂口】
斎藤佑樹part85
【BOS18】松坂大輔応援スレ222【Dice-K】

今日もまだまだ書き込み数増えるんだろ?すごい。
しかし、朝5〜7時くらいと17〜18時にたくさん書き込んでるって
オフの時間ほとんど六大学叩きに粘着してるのかよ・・・・・・
822名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:03:07 ID:qwJBhz2X
>>821
これに高校野球板での関東たたき、近畿ヨイショ、ラグビー板での福岡たたきが加わるからな
ただ高校野球板ではこれらへの関与を否定してるんだが、文体がソックリなんだよな
823名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:03:53 ID:qwJBhz2X
PL学園総合スレ145
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1275300000/
ID:cOXg+EIZ0
824名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:34:59 ID:qwJBhz2X
>>821
これが2号か、それともババアとおやじは別人なのか・・・
東洋掲示板自体キチガイの集まりだから・・・
→ID:Zef0HXL2
825名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 23:12:07 ID:0qu6Ko9X
ID:Zef0HXL2 =三流大学&落ちこぼれ東洋が勘違い
75 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:48:14 ID:Zef0HXL2
>>63
1000人中1000人はないわwアホかよ。
慶應のSFCなんか普通に馬鹿だぞ。商学部、文学部も馬鹿。
まともなのは医学部と経済くらいのもんだろう。
東洋の印哲は普通に慶應蹴りが存在する。それくらい名門。
社会的実績もある、それが東洋。それに埼玉では東洋は名門大学として
ちゃんと認識されている。埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 23:37:54 ID:i2u6ZTSm
東都がいくら優勝したって、人気が一向にあがらないのは過去20年が証明している。
構造的問題。
勝ってさわいでるの見ると、
まさに、攻撃的態度は劣等感の裏返し、というやつだな。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 23:57:10 ID:X2g+fBnu
828名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 23:58:35 ID:X2g+fBnu
>>821
アメリカ好きの東洋卒無職だね
829名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 00:44:55 ID:73fHwUsr
>>826
なにがいいたいのだろうか?
負け犬君
830名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 00:46:39 ID:73fHwUsr
攻撃的態度=劣等感=早稲田

ちなみに弱いけど攻撃的態度の早稲田w

すべてにおいて3流のコンプだろうな
831名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:07:56 ID:BMvpHSG+
>>830
同意。早稲田は中央法や上智、同志社にも激しいコンプがある。
応援は下手糞、駅伝、ラグビー、野球も選手掻き集めても
三流以下のどうしようもない大馬鹿大学。もはや存在価値すらないな。
832名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:53:41 ID:BMvpHSG+
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100614-00000009-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=2&p=

早稲田の大馬鹿は未だに斎藤、大石が神Pだと思い込んでる精神病者。
が、これが現実。東都には4年に澤村、南、3年に藤岡、2年に東浜と
タレント揃い。だから目の肥えた観客が大勢来るんだよ。
833名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:56:29 ID:P1xwlC3B
君たちは、早稲田を落っこちたとしか思えない程の
書き込みをしてるね。
人間としてのプライドを持ちなさい。
834名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 01:58:14 ID:73fHwUsr
833は早稲田オタクだというのがわかるね
なぜレベルが低いのかね?これをきいているわけだ
逃げないでもらいたい
835名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:01:27 ID:BMvpHSG+
>>833
はあ?受験ネタで逃げるのか?
じゃ、現実教えてやるが早稲田は上智、ICU、学習院
関関同立、中央法よりも下なんだよ、これ常識。
早稲田でまともなのは政経だけ、それ以外は糞。
836名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:12:40 ID:KEEGLObq
ちょいと話題になってた東洋の掲示板見てみたけど、管理人は良識人じゃない?
逆にPLおじさんが暴れまわってるせいで疲れ切ってるように見えるけど。
PLおじさんは自分で掲示板立ち上げるか暴れるのは2ch限定にするかしなよ。
このままじゃ慶應の掲示板と同じ運命をたどるぞ>東洋掲示板
837名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:24:06 ID:P1xwlC3B
>834, >835
残念ながら、俺は六大学だけど早稲田じゃないよ。
早稲田のレベルがどの程度なんて全然興味が無い。
ただ、君たちの書き込みは読者に、833で書いたような印象を与える、ということ。
ブログでは正体がわからないにしても、プライドというものも
あるのでは有りませんか、、、ということ。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:26:24 ID:73fHwUsr
>>837
六大学のレベルが散々だということだよ
それを六大学のオタクは哀れすぎる別の話にもっていこうとしてるな

逆にいってやるよ
プライドというものを少しは持ったらどうだね
839名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:28:45 ID:73fHwUsr
ま、837は六大学オタクの野球とは無関係の荒らしについては何も触れないところに、
説得力がゼロということだ

おまえのいうようにプライドをもちなさい
レベルにはプライドはもてないだろうが。野球の話から逃げる事無く。
840名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:33:02 ID:BMvpHSG+
結局、東六は基地外集団だから仕方ない。
エリート面してるが、京大、同志社のいる関西学生と比較すると
大きく劣る。実力がなければ何の価値もない糞リーグ。
ま、未だにハンカチが大学bP投手と言い放つヤツ(六旗か)が
いるんだからもはや病人だろう。
841名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:35:08 ID:BMvpHSG+
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100614-00000009-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=2&p=

藤岡は凄いなあ。3年生で超目玉だと。東六の3年で超目玉なんているか?w
842837:2010/06/15(火) 02:40:20 ID:P1xwlC3B
>838,839
まあ、おちつけ!
東都が六大学より強いのは残念だが認める。
いいたいのは、、、だ買ったといって高圧的に、負けたといって卑屈に、
おまけに、たかが野球のことなのにそこから飛び火して学校のランキングに
まで誹謗中傷が及ぶ。こういうのはみててみっともない、ということだ。
たまたま俺は六大学にいったが、そんなこと英語でいうと”So what?”
君たちだって、どこの大学に行ったのかしらんが本音は他大学のことなんてどうでもいいだろう?
そういうことを言いたいのだ。自分のプライドを傷つけてまで論じることではない、、
といいたいのだがいかが?
843名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:44:20 ID:BMvpHSG+
>>842
六旗とかいうヤツは東洋の日本一はたまたまであり
勝負のアヤ、慶應が優勝してた可能性あり、東都≒六大学って
あちこちでデマ流してんじゃないか。
844名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:46:59 ID:73fHwUsr
>>842
ほう
回答してきたか
じゃあ今後も六オタに注意して行け

野球とは離れるが、だからなんだ? というのはそのとおり それでしかないわけだ
日本の大学は特にそう。なかでも関東は特に勘違いでそうかもな
なにをやってきたんだ?なにができるんだ?が大事。

野球を語れないで逃げる六大学オタクは倒すということだ プライドを持て
845842:2010/06/15(火) 02:49:20 ID:P1xwlC3B
俺は、”6旗”さんじゃないよ。
かれの書き込みも好感もてない。
俺は、東洋が勝ったのが、たまたま、なんて思っていない。
実力がないとああいう勝ち方はできない。だから素直にみとめて、
おめでとう、と言ったのです。
846名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 02:50:32 ID:73fHwUsr
>>>842
ほう
回答してきたか
じゃあ今後も六オタに注意して行け

野球とは離れるが、だからなんだ? というのはそのとおり それでしかないわけだ
日本の大学は特にそう。なかでも関東は特に勘違いでそうかもな
なにをやってきたんだ?なにができるんだ?が大事。

野球を語れないで逃げる六大学オタクは倒すということだ プライドを持て
847842:2010/06/15(火) 02:54:54 ID:P1xwlC3B
>844
君の書き込み、気に入ったよ。
君の言うとおり、学校じゃなくて、何をやったか、いかに生きるか、だな。
俺としては、六大学に勝ってほしいが、今回は完敗したので素直に力の差
を認めているよ。斉藤君なんてのは、社会現象でしかない。
チームで勝った東洋は立派だと思っている。
848842:2010/06/15(火) 02:55:35 ID:P1xwlC3B
>846、、、でした
849名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 03:04:24 ID:73fHwUsr
>>847
あたりまえだ
俺は正論だからな
日本の大学ははっきりって意味が無い マニュアル暗記
学問などしないので4年学問した奴が成長する 卒論が無い学部学科などもっとのほか
ま、教育の水準も思考もアメリカの学部=日本の大学院 しかしアメリカは大学院にほとんど進むか。

脱線したが、これも意味の無い事でなにをするか どう生きたかだ
そういう意味ではこの板でもそうだが関東の人間より関西のほうが実力を見抜く眼があるな
ハーバードでていようが、口でいうほど腹の中ではそう思ってないタイプが多い 
物事の本質がわかっている

おれのいいぶんは1つ 「バカな」六大学オタクがいたら叩き潰す事かな 野球板から逸脱する荒らしだからな
他の東都オタもそれ以外は、野球の話すればその必要がない事もわかってることだろう
おれは無駄に六大学オタを倒す事はしない 
必要に応じているだけ
850842:2010/06/15(火) 03:16:45 ID:P1xwlC3B
>849
わかった。
六大学の連中も、他を見下すような書き込みはいけないな。
人の上に人を造らず、人の下に人を造るらず、、、だ。
リーグ間で争いしてもしょうがないだろう。
それに、大学のランキングなんて、一部の学歴依存組をのぞけば、人生に
おいて、あまり意味が無い。野球もしかり、、だ。
ところで、俺はアメリカ、コロンビア大学の大学院も出たが、日本の
大学(学部)が君の言うようにアメリカの大学に劣ってるとは決して
おもわないな。むしろ、同期の日本人留学生を見ていて、日本人は優秀だと
誇りに思ったよ。
851名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 03:24:30 ID:73fHwUsr
アメリカの大学院では意味があまり無い
アメリカの学部だよ

日本の学部をでて、アメリカの大学院にいくやつはダメな権威主義が多いからな
竹中平蔵もそうだったな 

アメリカの大学は大学にもよるんだが卒業が厳しい
ゼミでの発表討論は常時おこなわれる 自分のものにせんとな

それからおれはしらんが数学の分野でも知人が言うには日本のレベルは下らしいな
方程式とか物理の法則などなくとも本当の天才は解決出来るという
いかに意味の無い暗記をしているか
852842:2010/06/15(火) 03:34:01 ID:P1xwlC3B
851、、、アメリカの大学院にくる日本人でも、けっこうバカもいる。
おれ自身は、そんなのでたって、それも"So what?" そんなことで権威を
感じるやつは、それこそバカだ。
いやー、日本人留学生のなかに東工大出ですごい優秀なやつがいてびっくりした。
ただ、、、、アメリカ人は最初バカみたいな質問するが、そのうちどんどん
伸びていったな。詰め込みの日本教育に限界を感じたのも事実だ。数学の
分野なんかでもそうなんだろうな。
野球からそれてしまった、、、、
853名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 03:37:42 ID:TX5IhA6S
どっちが強い?スレでやってくれないかなぁ〜
854名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 03:53:13 ID:73fHwUsr
>>852
卒業後、アメリカの大学院に行く奴は心理的に顕在化せずきがついていないだけで、
権威主義の馬鹿は多い

世界では個人に興味はもつが所属には関心は無い 
自己紹介でもそれがよくわかる

で、野球の話だが六大学はなぜ堕落したのだろうか
855842:2010/06/15(火) 05:24:27 ID:P1xwlC3B
>854
君はひょっとしたら六大学か?書き込んでるほど六大学に反感持ってるようには
感じられないが、、、
六大学の衰退(堕落ではないと思う)は、大学がそれほど野球にコミットしなくなったのが
最大の原因だろうな。1960年代まではいい選手がゴロゴロ入ってきて、実に強かった。
70年代に入ってもその余韻はあったが、その後一部をのぞいて、高校球児に敷居をたかくした。でいい選手が
門戸の広い他リーグに流れた。結果、六大学野球は衰退し、大会では東都の圧勝となった。
これに尽きるな。
野球で学校の名を売る必要ないとかいろいろ理由はあろうが、俺個人の意見としては東大以外は私立なのだから、
好選手を入学させて昔の隆盛を取り戻してほしい。。
というのも、(反感買うのを承知でいうが)やっぱり六大学野球は歴史があって、日本の野球全体の
発展にも貢献してきたのだし、いわゆる文化的価値を持っていると思う。伝統文化などと大げさなこと
いわないが、このサイトでいろいろ言う人たちもそれに異論は無いのではではないか?
といって、排他主義に陥って他の大学、リーグを軽視しようというのではない。当たり前だが共存していくべきで、
実際大学野球連盟の人たちはそのような思い出やっているのでは?
さて、話をもどすが、六大学の衰退は選手の弱体化、それに加えて慢心だろうな。
六大学はリーグ戦至上主義だから、、、なんて、俺も言っているのだが、そんなのは愚論で本当は
圧倒的強さで大学野球をリードしていく気概を学校も選手もその関係者も持ってほしいな。
慢心をすてて実力の底上げをしない限り、東都他の優位はさけられないな。
答えになったかどうかわからないが。
856842:2010/06/15(火) 05:31:53 ID:P1xwlC3B
追記しておくと、プロ野球の隆盛だな。が、これは不可抗力的要素だから仕方ない。
857名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 05:54:43 ID:cTc9BLN7
六大学以外の人間が入ってくるせいで、気持ち悪いスレになってしまったな
858名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 06:54:59 ID:TX5IhA6S
朝まで生テレビ状態だったんだな(笑)
859名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 08:54:23 ID:q49Fukb/
暇人はいいなあ
860名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 10:05:42 ID:rexVAKEA
>858
世の中日本だけじゃない、ということだな。

861名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 10:13:13 ID:rexVAKEA
855のいうことはよくわかる。ちょっと長文すぎるが。
保守の再生を期待する。
862名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 10:27:12 ID:v7l9X6iN
六大学は監督・コーチの脳ミソを改善する必要がある。
東都に比べてアホすぎる。
863名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 12:31:05 ID:73fHwUsr
>>855
つまり六大学は東都ばかりでなく、他のリーグと同等、もしくは抜かれたわけだな。
そのリーグでやっても東大の選手以外はたいした意味は無いな
864名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 12:52:04 ID:JfWWnQkW
>>863
ここ数日昼夜問わず執拗にレスしてるけど働いてる?いつ寝てるの?
865名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 17:31:01 ID:3yYFaqD+
法政が優勝したときは東都叩いてたくせに今年は逆じゃ駄目なんですか?
謙虚な気持ちってのは高学歴の人ほど身に付けてて当然なんですが?
Fランに必要なのは高学歴に負けないハングリー精神なのでw

日本って学歴が低いほど謙虚さが求められてて
学歴が高いほど(私大)コネや仲間意識が高まるって変わった国なんですね

866名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 19:28:26 ID:TX5IhA6S
学歴とは中卒、高卒、大卒のこと。 Fラン大も東大も同じ学歴なんだよ。開成卒は高卒、東洋大卒は大卒これが学歴って言うんだよ。理解できたかな?
867名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 20:45:52 ID:GqqaTfaG
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
868名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 21:01:16 ID:rNsJ5Sr3
>>865
法政が日本一になった時に暴れてたのは東都の馬鹿だろw
今も暴れてるけどなw
869名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 21:05:01 ID:uliTOnK4
★長友、強さでエトー完封
http://www.asahi.com/worldcup/japan/TKY201006150294.html
朝日新聞

★長友「いぶし銀」の活躍、エトーに勝った
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan/news/20100615-OYT1T00835.htm
読売新聞
870名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 09:26:52 ID:xbOICkiD
871名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 16:08:14 ID:tlT8HBbg
PLオヤジ=東洋OBは確定。管理人やゆきの六大学嫌いは尋常ではないな。
872名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 16:37:58 ID:NTZotzyX
管ガンスは横田めぐみさん始め多くの日本人を拉致したシングアンス拉致犯を釈放した国賊、売国奴内閣だよ

菅直人は現千葉法務大臣らと共に、辛ガンス無罪釈放嘆願書に署名して釈放し北朝鮮へ帰国させ、一躍英雄になり、今では北朝鮮の郵便切手になっている。

菅ガンス首相、千葉景子法務大臣、江田五月参議院議長,円より子

菅は、シンガンス釈放嘆願書署名を主導した土井たか子の愛弟子である!


873名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 19:59:56 ID:6HDtqY0i
東洋はお笑いだな。
874名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 20:12:22 ID:R0EO9Ja6
東洋オタはなんでわざわざ恥をさらすんだろうね
875名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 21:41:12 ID:/Rp4swWL
天下の六大学や憧れの慶応義塾とか書いてましたが、笑いました。
いったい何なんでしょうね。誰もそんなこと感じてないと思いますが。
876名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 21:57:09 ID:/Rp4swWL
優勝の慶びは今日も続いています。
それは母校(東洋大学)の歴史・創立意義を、
余りにご存知ないことから来る荒しには、
正直唖然とします。
書込みが母校OBだと、何を根拠に断言できますか?
貴殿の愚痴こぼし人生では、誰も共感を与えられません。
六大学とは東京六大学野球リーグのことで、入学・就職実績とは
大学の格とは無関係です。
母校は文学部単科大学としての歴史が永く、確か大倉学長就任の昭和12年に文学部内
に法経と拓殖専修コースを設置して、所謂経済実業界に大学として乗り出しました。
だから、就職実績に苦労したのは当然かも知れません。
しかも大学が、経済実業界就職の為にだけ存在するとは、
思いませんから、大学を就職予備校と見るのは一面的な見方に過ぎません。
更には、大学当局が学業には力を入れる気がない等は、何の為に大学改革しているの
か、全く分かっていないし、それが過去のOBの最大の罪過でしょう。
学祖円了翁に顔向け出来ない方が居るのは、否定できぬ所以でしょう。
スポーツ大学、ラグビー部は特殊とのお考えに到っては噴飯物です。
だから、こんな単語が出るから、貴方方はとは東洋がお好きでないと思うのです。
最後に正直可笑しいより変ですよと思うのは、六大学、MARCHは大学受験予備校が
勝手に付けた括りで大学の価値とは何の関係もないのです。
何処の大学にも一番からビリが居て、自分が努力もせず学業が劣るのを大学の所為にす
るのは、愚か過ぎで、嫌なら転校したら良かったのです。
コネがあろうと無かろうと、過去の実績がどうでも関係無くトライする、
機会が与えられ 無い様な企業は、逆に先行き暗いと割切ったらと思います。
最後に、自分の劣等感を、虚構の優越感に転移する場にしないで下さい。
877名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 00:22:10 ID:K65ygJmv
もう日付変わったけど
ID:/Rp4swWL

10 位/861 ID中

書き込んだスレッド一覧

名無しさん@実況は実況板で
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part22】
第59回 全日本大学野球選手権大会 2
【目指せ】立正大学硬式野球部4【東都連覇】
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
【戦国】東都大学野球【21校】
東京六大学応援団を語ろう 七拍子目
明治大学硬式野球部 Part23
【来たれ】東京大学野球部Part14【大型新人】
【河合完治】法政大学野球部Part102【待望論☆】
早稲田大学野球部 Part80
東洋大学野球部Part.14

書き込み数
21時台 9
22時台 8
23時台 11

仕事から帰ったらずうっと東洋をダシにした六大学叩きか・・・
大学選手権の時は、東洋スタンドの応援に行ったんだけど
東都だけのファンとしてカウントされてもね・・・・・・・・・・・・・・・
878名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 01:23:18 ID:gtwLpIvD
PLおやじにもうんざりだが、東洋掲示板をわざわざ荒らしに行くDQNにもうんざりだ。
六大学ファンの民度がPLおやじと同等と思われるのはかなわないよ。
東洋掲示板なら東洋びいきなことが書いてあるのは当たり前だろう。
まあ、どうせイタい書き込みをしてる奴と、ここにコピペしてる奴は同一人物だろうが。
879名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 17:58:57 ID:tYlQn56s
東海大学の選手の話(知人との雑談の中で)「慶應の打線は、全然怖く
無かった。クリーンアップもうち(東海大打線)の下位打線よりも劣る
逆に、東洋打線は、打線全体で攻略しようとする意図を感じ、力強さと
巧さを感じ、正直、気が抜けなかった。流石戦国東都
を制しただけの事はある。」と話していた。
慶應及び六大学諸君これが、君たちの現実だよ。
現実を厳粛に受け止めなさい。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 18:52:36 ID:K7gcARJ3
>>879
興味深い雑誌だな

真実
881名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 18:58:57 ID:7Id+W2W8
興味深い雑談だな                                                       スタンドで踊った控え部員
882名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 19:08:25 ID:f3DTh141
ID:tYlQn56s
六大スレ全部にレスしまくってるね
883六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/17(木) 19:31:07 ID:a9Fd5rkW
さて、そろそろ夏の甲子園の組み合わせが決まりつつありますね。
今年の付属勢は甲子園に手が届くのでしょうか?

早稲田本庄、早稲田実業、早大学院、慶応、慶応志木、慶応藤沢、
明大明治、明大中野、明大八王子、法政大、法政二、立教新座、立教池袋、
みんな、がんばれ!!!
884名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 21:42:18 ID:K7gcARJ3
東都強すぎ なぜ差がついた?

この20年優勝 選手権
東都10回 六大学3回 関西3回 東北2回 首都1回 九州1回
20年間準優勝 選手権
東都5回・関西4回・東北3回・首都3回・六大学2回・九州1回・北東北1回

東都は20回のうち15回決勝進出 
さらに今年(上記の数字には今年のは含んでいません)も決勝進出!
さらに東都は優勝が追加。 首都は準優勝回数を1つ追加
885名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 22:04:33 ID:u/s8iq1P
早実が決勝において塾高を粉砕するであろう。
886名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 22:40:56 ID:K65ygJmv
ID:tYlQn56s
17時台 書き込み数4
18時台 書き込み数11

書き込んだスレッド一覧
【戦国】東都大学野球【21校】
東洋大学野球部Part.14
大学日本代表応援スレPart2
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
【来たれ】東京大学野球部Part14【大型新人】
早稲田大学野球部 Part80
立教大学野球部 Part3
【河合完治】法政大学野球部Part102【待望論☆】
明治大学硬式野球部 Part23
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
第59回 全日本大学野球選手権大会 2
東京六大学応援団を語ろう 七拍子目
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part22】

ID:tYlQn56s 18時台に同じく11回の書き込み。
書き込んだスレッドは上記のID:tYlQn56sと全く同じ。
887名無しさん@実況は実況板で:2010/06/17(木) 22:42:17 ID:K65ygJmv
ID:tYlQn56sは、>>882にID指摘されてまたID変えたか、

ID:K7gcARJ3
18時台 書き込み数6
19時台 書き込み数1

書き込んだスレッド一覧

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
第59回 全日本大学野球選手権大会 2
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
早稲田大学野球部 Part80
【日米頂上決戦】 ダルビッシュ VS ストラスバーグ
ダルと松坂 なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い3

ストラスバーグとかダルとか、どっかで見たような巡回癖だよな。
888六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/17(木) 23:42:24 ID:a9Fd5rkW
早実、塾高、立教新座がシードだったね。
どの地区も楽ではないが。。。

個人的には明治の付属を応援してるんだけどね。
明治の付属だけは、甲子園での勇姿を見た事がないので。
889名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 22:32:12 ID:vRf95i7d
天下の六大学や憧れの慶応義塾とか書いてましたが、笑いました。
いったい何なんでしょうね。誰もそんなこと感じてないと思いますが。
890名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:33:03 ID:PkY1i1tq
天下の東都、憧れの東洋大学 こっちの方が笑えるだろ
891名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:35:03 ID:vRf95i7d
>>890
はあ?嘘だと思うんなら東洋掲示板来いや。
ちゃんと書いてあるし、管理人始め同調してるんだから
慶應が憧れとかお前だけw
892名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:52:21 ID:aZi0E+IL
今日の日刊ゲンダイの特集記事:「オヤジが知らない変貌する大学」最新情報
イマドキの20代OLが選ぶ相手はどの大学出身者か。
119人(平均年齢27.6歳)3校まで選択。

付き合いたい相手:
@慶應 98
A東大 61
B早大 56
C明治 47
D上智 28

有力コメント:
慶應です。付き合いなら下から上がってきた子がいい。スマート・・28歳商社

結婚したい相手:
@慶應 92
A早大 74
B明治 58
C東大 48
D立教 17
893名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:54:28 ID:vRf95i7d
東洋の方が美男美女が多いだろw
選手やチア見ても一目瞭然な。東洋や立正チアは可愛い。
894名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:58:49 ID:vRf95i7d
大体、ハンカチとか変な顔で実力もないしw
未だに東六の馬鹿共は大学bPPだと信じ込んでいる基地外。
藤岡は天才でイケメン、ハンカチより人気ある。
野村なんか目悪くてまともに出来るかちゅーのw
895名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:09:48 ID:aLCYoOIS
さて、今度大規模規制来たら避難所はここで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1270951486/
896名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:28:50 ID:qfWYT+ut
六大学で野球やっても伸びないよな
なぜだろう
897名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 08:07:24 ID:shauVcFz
昨日の六大学コンプ

ID:vRf95i7d
18 位/830 ID中
22時台 書き込み数 10
23時台 書き込み数 10

書き込んだスレッド一覧

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part22】
早稲田大学野球部 Part80
東洋大学野球部Part.14
中央大学硬式野球部
【河合完治】法政大学野球部Part102【待望論☆】
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
明治大学硬式野球部 Part23
立教大学野球部 Part3
【来たれ】東京大学野球部Part14【大型新人】
【戦国】東都大学野球【21校】
東京六大学応援団を語ろう 七拍子目

日付変わって ID:qfWYT+ut 0時台 書き込み数 6

第59回 全日本大学野球選手権大会 2
【東京六大学野球 part28】明・慶・法・早・立・東
(166キロ)スティーブンストラスバーグ(豪腕)
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】
早稲田大学野球部 Part80

そろそろ名誉毀損とか真性基地外ゾーンが近づいてるな。東洋も気の毒に。
898名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 02:53:36 ID:4Nhw9rvk
ていうか「横 浜 強 す ぎ」に似ている
899名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 00:08:36 ID:0yo8n6Xx

【全日本大学野球選手権大会】 + 【明治神宮歴代優勝校】+【最近のオリンピック日本代表出身校】
★★★通算優勝回数(準優勝回)★★★北京五輪日本代表、バンクーバー五輪日本代表★★★

法政大 11回D--------------14人、0
駒澤大 10回G--2人、0
明治大 9回無---------5人、4人
亜細亜 7回D0、0
東海大 6回H---------------9人、5人
近畿大 6回D---------7人、2人
慶応大 6回B--2人
東洋大 5回B-1人、0
中央大 4回A-------6人、1人
青学大 4回@--1人、1人
早稲田 3回G----------------------16人、7人
日本大 3回D-----------------------16人、8人
関西大 3回B--0、2人
立教大 3回無0、0
東亜大 3回無0、0
東北福 2回D--1人、1人
同志社 2回@-------7人、0
専修大 1回B--1人、1人
愛工大 1回@0、0
中京大 1回無----------6人、4人
文理大 1回無0、0
大体大 1回無---3人、0
日体大 1回無---------------------------24人、3人
筑波大 1回無-----------------16人、1人
愛学大 1回無0、0
九共大 1回無0、0
九産大 1回無0、0
立正大 1回無0、0
900名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 03:33:11 ID:U36ui2H2
??
901名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 14:42:42 ID:d2v6l5Aa
ユニリーバ・ジャパン、6大学対象の「恋愛・身だしなみに関する意識」調査結果を発表

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=254691&lindID=5
902名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 05:31:06 ID:t5Q0OXfm
明治大学 誹謗中傷コピペ犯は明治落ち学習院だった。

六大学落ち軍団・学習院の凶悪な荒らしを規制しましょう。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1277290012/l50
903名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 09:50:21 ID:1rrhmA+l
明治大学vs学習院 
ダブル合格者進学先
(河合塾)

○明治法81.0%−19.0%学習院法●
○明治経71.4%−28.6%学習院経●
○明治営70.0%−30.0%学習院経●
○明治商73.1%−26.9%学習院経●
904名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 14:13:45 ID:FWI4kVtB
いい加減慶應だけは私学の雄だと認めろよw
早稲田、明治、立教、法政はいくら叩かれても仕方がないけど
東大と慶應は本当に文武両道で頑張ってるんだからさ
905名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 14:16:55 ID:tqgaeLN9
そうだね、慶應落ちて東大受かる奴なんて五万といるもんな
>>904のように優秀なのが慶應にはいくらでもいるわな
906名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 14:56:29 ID:m8dUD4o/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1274566799/904
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1275034913/810

東洋印度哲学になりすますのをやめたら、今度は慶應かよw
907名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 16:49:28 ID:XiGp2XDr
東京六大学はかっこいい人気がある頭がいい女にもてる将来安泰

東都はその逆ということですね分かりますw
908名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 09:44:20 ID:4O9O2l6s
野球板:名門 慶應ヲタ VS 埼玉の名門 東洋ヲタ

東洋ヲタ
東洋の印哲は普通に慶應蹴りが存在する。それくらい名門。
社会的実績もある、それが東洋。それに埼玉では東洋は名門大学として
ちゃんと認識されている。埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。

慶應ヲタ
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)

東洋ヲタ
おれは埼玉に住んでるが、東洋は確かに名門だ。間違いない。
近所の子供は皆、東洋を目指して塾に行っている。
909名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:03:20 ID:jI20Hb3R
また変なのに荒らされてるな
910名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:03:31 ID:38/9wUlP
東洋近辺の進学校に通ってたけど、埼玉で東洋が名門だなんて聞いたことないぞ。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:16:56 ID:jI20Hb3R
>>904
オマエ慶応じゃないだろ 分かりやすすぎる
慶応の人間になりすまして六大の悪口言って楽しいか?
912名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:17:59 ID:8B/cKHCi
やっぱり早稲田がNo.1!
913名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 18:34:48 ID:shfUx28U
六大学を六大と言うのは東都の証拠
914名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:41:53 ID:e8XMSrSt
東京六大学の略称は東六だよ
六大とか六大学だけじゃどこの六大学かわからない
915六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/27(日) 19:48:23 ID:6mYKRX92
釣りだなw

六大学と言えば東京六大学を指すに決まってるじゃん。
旧関西六大学は、区別するため関六と言ってた。
関六以外の略称は一般的に認知されてないでしょ。
地元では仙六とか福六とか言うのかも知れないがね。
916六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/27(日) 20:02:41 ID:6mYKRX92
○○銀座や○○富士と同じだね。
東京銀座とか静岡富士とか言う奴はいない。

地方では学院とか商大とか言うだけで大学名か特定出来るが、
全国では通じないので、山梨学院とか大商大とか言うわけだ。

同じ六大学でも地方の六大学は学院や商大と同じ扱いだから、関六と略すんだな。
全国規模で六大学と言えば、これは東京六大学を指すのが社会常識だな。
917名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:26:26 ID:8vixU5lX
早稲田オープン戦日程発表。
他校もほぼ決定しているのかな?
早く発表して。
918名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:42:13 ID:IR6eK1Y8
>>913
マジレスすると六大は東都でなくても使う。六大ブログとか。
選手でも公式のインタで六大の・・・とは言っている。
誰でも言うというほどではないが。
東六は絶対にない。マスコミも使わないし、使うのは下手な薀蓄語る
アマ野球ヲタが格好つけてと、何が何でも六大学=東京六大学と認めたくない
東洋のヤツらなどがブログなどで使う程度だろう。
919名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 12:58:20 ID:Or3Wv8xu
また、totoの便器リーグが荒らしてるのか。
この低能リーグ(中央、青学除く)の連中はほんと救いようがないな。
920名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 20:51:43 ID:q4TSQJtR
8月28日松山坊ちゃんスタジアムで六大学オールスター戦が実施されるらしい。
松山といえば、三沢との激戦を制して全国優勝した松山商業が有名。松山商から
六大学へ進学した井上投手、大森捕手、樋野遊撃手や他の四国出身の六大学OB
選抜対当時の六大学OBのオールドスター戦を前座でやれば盛り上がるんじゃない。
鍛冶舎、前川、萩野、長谷部、両横山、松下、望月、田中伸樹、山下大輔など
スター選手目当てにオールドファンが集まるんじゃない。
921名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 20:56:43 ID:q4TSQJtR
山本功児、楠城、矢野、相川、遠藤、平尾、池田和雄とかぞくぞくするね。
人気のあった時代だったね。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 20:57:56 ID:q4TSQJtR
御手洗監督や、坂口監督も当時の選手だったし、故斉藤監督もそうだね。
923名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 21:45:30 ID:cPS4AKeC
>>919
スタンドのマナーさえなってない東洋の荒らしだよ。
ちなみにPLおやじも東洋、管理人は早法落ちの六大学コンプと
ロクな人間が居ない。それでいて部員は模範生だとか、チアは可愛いとか
大絶賛してるし。東洋の若葉の杜は東大のことを東京大と書く。
コイツの持論では東大では東洋大、東海大、東北大もあると言いたいんだろう。
東洋のゆきは私学の雄は早慶にそんなものが存在するのか!と激怒していた。
924名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 22:01:09 ID:y/fhP8xf
>>919
カッコ書きでわざわざ中央、青学除くってのはMARCHの括りの見贔屓かw
925六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/28(月) 22:42:15 ID:DlfsX15s
>>923
東洋応援掲示板の管理人さんは、いたってまともな人だ。
ただ常連の中に東都厨が数名いて、管理人さんも困ってるようだね。

おじさんの若い頃にはネットという便利な媒体が無かったから、
六大学野球の話題は身内の間でしか話せなかった。
不特定多数との意見交換といえば、せいぜい深夜放送くらいのものだった。
今はネットを介して大勢のコアな大学野球ファンと情報交換が出来るから楽しいね。
ただ残念ながらネットには病的な人間もいるからね。仕方ないことではあるが。。。

わかってるとは思うが、ほとんどのリアルな東都ファンはまともな人だよ。
平日開催という恵まれない環境にあっても、母校を応援する熱意にはむしろ頭が下がります。
東都ファンだというだけで、全て東都厨だと決め付けたりはしない方がよいですよ。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 00:05:02 ID:gn/1vzKB
>>920
どういうチーム構成になるんだろう?
1位と2位、3位と4位、5位と6位はそれぞれ
違うチームになるんだろうけど。スカイAとかで放送してほしいな
927名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 01:32:27 ID:CmCP3Es/
>>926
組み合わせはもう決まってる。

チーム坊ちゃん・・・慶応、立教、法政
チームマドンナ・・・早稲田、明治、東大


928名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 06:03:43 ID:bZWA9m5G
道後温泉にボッチャン!とつかりたい
929名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 14:33:48 ID:gn/1vzKB
>>927
もう決まってたんだね〜 
情報サンクス
930名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 18:41:31 ID:ISy2IgO1
来年の集客は厳しいね!
斎藤はいない。
ニコスはない。
頭使えよ!
931名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 19:15:52 ID:sZJdiBbS
それでも平日の東都よりましだろう。東都の料金体系は一般と学生の二つしかない。
932名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 19:46:51 ID:yDeQnNJd
東都は二部のゴルフ場も入場料一緒だからなw
神宮ならまあ百歩譲って、ゴルフ場であの値段はないよな
ぼったくり
933名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 19:51:12 ID:pbHpxz0Z
二部なんて全部農大か駒大でやってあまった金を使って何かやればいいのに
それとも「客が少なくても客総数の1割を払えば利用できる」ようになってるの?
934名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 21:37:02 ID:u/xbR54j
>>931
休日だと東都も客来るし、平日だと六大学もガラガラ。それだけのこと。
935名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 21:59:47 ID:BC5hJDy8
そうか?
大学レベルで母校愛が違う。
936名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 02:51:32 ID:ByK952jK
大学野球 2009春季リーグ戦決算号 法政日本一
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/090704z/index.html
大学野球 2010春季リーグ戦決算号 東洋日本一
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/100725b/index.html

【コンテンツに注目】
90%が六大学の特集記事
東都が優勝しても空気だなw
まあシビアだけど不人気東都を特集しても売れないから仕方ないわなww
937名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 02:52:27 ID:ByK952jK
>>934
現実を見ろよ東都厨さんww

2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人



※東都は1000人がせいぜいwwww
毎試合閑古鳥のそれはそれはかわいそうなカスリーグだもんなwww
938名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 08:05:52 ID:RqKXc5Nn
>>936
しかしアレは可哀相な程だったな・・・・大学野球という雑誌名とは裏腹に内容は六大学ばっか。
939名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 13:57:08 ID:fI/jdH9d
編集者が東六オタなんじゃないの
大学野球の雑誌なんだからもっと公平にすべき
940名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 17:08:26 ID:0w2DmkxA
おいおい、いつのまにか東都にスレを乗っ取られてるぞ!
941名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 19:21:36 ID:UeJhVdi/
>>939
あの雑誌「大学野球」は酷い内容
完敗した全日本大学選手権の内容はスルーしてわざと東六の記事ばかり
編集者が東六関係者だけで構成されているんだろうな
942名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 20:43:11 ID:ByK952jK
マスコミ業界は六大学関係者が牛耳ってる。
カス東都が取り上げられないのは仕方ないことだ
943名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 21:01:33 ID:xsWuOtSg
来年は斎藤が卒業して話題がなくなるから、逆にますます六大学の記事が多くなる。
そしていずれ「現実との矛盾」に耐えられなくなる日が到来する。
その時、「大学野球」はどう対応するのかな? 

944名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 21:20:43 ID:S894a8Th
「大学野球」はまだいい方だと思う。80年代まではもっと六大関係の割合が
ほとんどだったが、90年代あたりから地方の台頭も反映して取材記事や
全国リーグ別にガイドを掲載した。
他誌が人気に乗じて休刊や新刊している間も発行し続けたし。
確かに近年は人気に応じて値上げやら名鑑のカラー化など・・・しているが
それぐらいはよしと。
945名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 22:05:22 ID:Lsv0LlHp
大学野球もカレッジも半分は東都だから!中央や東洋はマスコミも多い。
946名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 22:19:37 ID:Lsv0LlHp
超名門大の中大さんが何で激弱で低偏差値社学の落ち目のカス早稲田と試合すんの?
947名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 22:36:43 ID:oNJ7xqly
あれ見よ彼処の常盤の杜は 心の故郷我等が母校
948名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 23:05:17 ID:0w2DmkxA
こちらにも書かれてたんですネ!印哲先輩。巣に帰りましょうよ!
949名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 01:35:16 ID:W7C4vyye
950名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:18:29 ID:OU2trSim
>>946
代ゼミ:@慶應A早稲田B上智C同志社D明治
河合塾:@慶應A早稲田B上智C立教D明治
駿台 :@慶應A早稲田B上智C同志社D明治

____一流________________

中央大学  
____二流________________
東洋大学
951名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 13:19:07 ID:W7C4vyye
>>945
中央や東洋はマスコミしょぼいよ〜ww
アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
952名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:41:38 ID:E7hgdV/v
>>950>>951
捏造乙。病人かい?超名門の中大さんの社会的実績は文句なしに私大トップ。慶應?プッ2教科の分際でw
953名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:27:46 ID:1uv3D1YZ
チョミームン、チュオーデーグクサマ、マンセー!マンセー!
954名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:34:13 ID:ToBS1rV2
>>952

ID:E7hgdV/v
埼玉では慶應より東洋へ行くのが一般的だ。

捏造なし
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
●東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
955名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:21:15 ID:i7xrEjc7
中央法科は私大最高峰だ。司法界では東大以上の派閥がある。慶應ナンチャラ学部なんかとは実績が違うわな。
956名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:18:06 ID:m22olKLh
老い先短い爺の世代はそうだろうよ
だが近年においてはもう中央法もすっかり落ちぶれた
偏差値はとっくに逆転、派閥も逆転されるのは時間の問題だけどな
957名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:50:03 ID:pR1rv4NW
中央法は法科大学院制度でガッツリ生き残った
958名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 05:15:23 ID:FM1vqHP7
チョミームン、チュオデーグクサマ、マンセー、マンセー
959名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:28:15 ID:c6TPkpJm
http://viva-books.hontsuna.net/article/1790512.html
当教室 のある代々木には、知る人ぞ知る、名物弁当屋さんがあります。

“しょうが亭弁当” さん、通称、【東京六大学弁当】 です。

マスコミでも何度か取り上げられましたので、ご存知の方、あるいは召し上がったことのある方もいらっしゃるかも。

代々木名物なんです。
960名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:33:20 ID:Zf9pdZ77
六大学で認めるのは東大と慶應だけ!
残りの4校は東都と大差ないんだから無駄な争いは辞めとけ(笑)
国立大学の方が頭賢いしお金も無駄に使ってないしw
961名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:02:07 ID:q++v4+nG
>>960
SFCが代ゼミ偏差値で明治政経に抜かれたよ!
962名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:17:36 ID:FM1vqHP7
チョミームン、チュオデーグクサマ、マンセ〜!マンセ〜!
963名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:27:52 ID:KBd0T2we
つまらん偏差値学校比べを相変わらずやってる
劣等感ごっこだな
964名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:08:33 ID:JVoTia7m
偏差値を持ち出すのは大学でも平均前後の中途半端な奴らだろw
賢い奴らは自力で道を切り開くし底辺の奴らは身の丈に合った就職を考える。
1番ニートになりやすいのが中途半端でプライドだけは高い中途半端組w

どこの大学出かよりも大学で何をやるかが大事なんだよ
965名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:29:06 ID:4fWi63rz
出世は望めないけどな。
966名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:38:23 ID:D/30SE3w
出世なんてのも個人の価値観だし、くせもんだ。
馬鹿な首相もいるしな。
風流人が行ったように、、、飯食ってクソ足れてるうちに人生終わってしまう。
だから気をつけろ。
学校なんてのを自慢したり、けなしたり、本当にバカだな。
967名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:58:39 ID:p+H3GEK9
845 名前:名無しさん@実況は実況板で :2010/07/03(土) 23:36:55 ID:E7hgdV/v
慶應は三教科だと亜細亜レベルだよ。低学歴慶應の超名門中大さんへの妬は恐ろしい。

>>845
代ゼミ「文系学部」@慶應A早稲田B上智C同志社D明治E立教F中央G学習院H立命館I青学J関学K南山L法政

駿台 「文系学部」@慶應A早稲田B上智C同志社D明治E立命館F中央G立教H関学I学習院J青学K法政L関大

河合 「文系学部」@慶應A早稲田B上智C立教D明治E青学F同志社G学習院H中央I立命館J法政K関学L関大
968名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:16:14 ID:iGHhChnB
マッチポンプ御苦労
969名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:44:27 ID:u0tZ1p+H
>>966
>学校なんてのを自慢したり、けなしたり、本当にバカだな。

ごめん難癖つけるつもりはサラサラないんだけどさ・・・
六大学って括りっていうのも、しょせんオラが学校自慢から来ていると思うんだが
これに対して、なに言ったって、反論したってさ、やっぱ言い訳にしか聞こえないと思う。

970名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:10:45 ID:gqPkkp0+
☆☆大学スポーツ伝統校☆☆

野球:東京六大学(早稲田・慶應・明治・法政・立教・東大)
ラグビー:早稲田・慶應・明治・法政・同志社【伝統5大学】
駅伝:早稲田・法政・中央【出場回数トップ3チーム】       
サッカー:早稲田・法政・筑波【伝統・古豪】
アメフト:法政・関学・立命【いわゆるアメフト界御三家】
バレー:法政・筑波・中央【名門伝統校】


■本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント
 2位 早稲田大学   78ポイント☆東京六大学
 3位 慶応義塾大学  75ポイント☆東京六大学
 4位 法政大学    70ポイント☆東京六大学  
 5位 同志社大学   69ポイント
 6位 中央大学    68ポイント
 7位 関西大学    66ポイント
 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント☆東京六大学
10位 関西学院大学  63ポイント
971名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:11:40 ID:gqPkkp0+
草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%
972名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:15:04 ID:gqPkkp0+
東洋オタが発狂する気持ちも分かるよ

2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人



※東都は1000人がせいぜいwwww
毎試合閑古鳥のそれはそれはかわいそうなカスリーグだもんなwww
973六大学卒:2010/07/07(水) 02:51:31 ID:NdVfBBEM
六大学の連中はあんまり六大学のことを自慢しないで、
何を言われても泰然自若、勝っておごらず、超然としているように。
974名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:04:06 ID:/Fxpy6Vg
東大は秀才・慶應は金持ちか都会人だから好感持てるけど他4校はね(笑)
975名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 17:38:49 ID:iYZZem5/
慶應は金の亡者で傲慢
早稲田は庶民の味方で好感が持てる
976名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:27:56 ID:890oUORI
東大以外は50歩100歩
977名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:55:38 ID:ljNpHblJ
970は法政だな
いつの時代の話?
もう一回勉強しなおして来たほうがいい
時代に取り残されてるよキミは
978名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:24:47 ID:aGtcO+Zv
中央法から見れば東大、慶應以外は馬鹿大学
979名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 00:46:33 ID:yOpIH1hn
>>977

ビンゴ。
都合のいい箇所だけ抽出して自慢しているのが素人まるだしだし。

970 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:10:45 ID:gqPkkp0+
☆☆大学スポーツ伝統校☆☆

野球:東京六大学(早稲田・慶應・明治・法政・立教・東大)←まあこれはよし
ラグビー:早稲田・慶應・明治・法政・同志社【伝統5大学】←慶應と早稲田・帝大(一高)が伝統では抜けてるし、実績では早明とも隔絶の感なのにチャッカリ法政w
駅伝:早稲田・法政・中央【出場回数トップ3チーム】←出場が多いのに優勝なしの法政w (ココには触れないのが姑息)      
サッカー:早稲田・法政・筑波【伝統・古豪】←またまた下駄履かせw
アメフト:法政・関学・立命【いわゆるアメフト界御三家】←これは酷い(常識で話すなら、盟主は西の関学・東の日大なのに)ライスボウル無冠の法政w
バレー:法政・筑波・中央【名門伝統校】←必死だねw

980名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 01:23:43 ID:wuP6whGf
おい、法ちゃんよ、ちょっと待てよw
野球は法政でいいが、
ラグビーは早稲田、明治
サッカーは早稲田、中央、
駅伝は早稲田、中央、明治
アメフトは関学、日大
バレー ?
981名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 01:56:39 ID:8znzckod
ラグビーは慶應のタイガージャージも入れてあげてください><
982名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 06:43:18 ID:YQtEB2Ow
六大学野球の話題にフォーカスしましょう
983名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:07:56 ID:P+uRjvVs
!!
984名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 12:39:16 ID:58BERLjo
ここは野球スレではないのかな?
野球の話題が皆無なんですが。
985名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:01:37 ID:aTpIusAA
東京六大学オールスターゲーム @ 坊っちゃんスタジアム(愛媛県松山市)
ttp://www.city.iyo.lg.jp/machidukuri/6daigaku_allstars_index.html

早明東 VS 慶立法 !!!!!!

8/28(土) 18:00 プレイボール

さすが天下の東京六大学! スポンサーがズラリ!
●共催:松山市 愛媛新聞社 南海放送 他多数
●協賛:伊予銀行 愛媛銀行 四国電力 ミズノ ネッツトヨタ瀬戸内 他多数
●運営協力:日本航空 キリンビバレッジ
●後援:愛媛県 愛媛県教育委員会 松山市教育委員会 松山商工会議所
NHK松山放送局 テレビ愛媛 あいテレビ 愛媛朝日テレビ FM愛媛 他多数
986名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 23:13:12 ID:4DcYLowm
また松山でやんのかよ
一回早慶戦やったろ

市長とかがなんか大好きなんだろうな
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:47:54 ID:whxC8CxX
オールスターきた。
スカウトとか来るかな? 中継とかすればいいのに・・・
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:23 ID:5nYhxOaH
また社会人ですらレギュラーにならない連中のお遊び紅白戦ですか(笑)
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:43:38 ID:YBxj4YjD
988
ひがみはみっともないから、もうやめなさい
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:30 ID:0nHC1kZY
東洋大マンセーの印哲先輩!
母校の住家が大変なことになっているぜー。
なにせ母校愛の無い連中が六大学の校歌・応援歌
が歌えて、母校の校歌を知らないってほざいてますぜ!
六大学様のスレに立ち寄っている場合ではないぜよ。
中央様にも迷惑かけている場合でもないぜよ。(笑)
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:39 ID:10fK/XjN
狙い撃ち。
オリジナル、山本リンダの狙い撃ちではなく、
明治大学の応援で使われる狙い撃ち。どういう歌詞なんですか。
やはり、一般的で
「打てよ、打てよ、打て打てよ。打てよ、打てよ、HR。打てよ、打てよ、打て打てよ。お前が打たなきゃ誰が打つ。」
ですか。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:14 ID:fPmafRW0
法制倒せよ明治!
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:21 ID:QXDkpLYb
うま
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:52 ID:NQ49+jc+
>>985
世間は六大学にしか興味がない
995名無しさん@そうだ選挙に行こう
東京六大学いいな〜 憧れるな〜 by東都厨

http://tokyorocks2010.wondernotes.jp/