Seattle Mariners Vol.200

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
前スレ
Seattle Mariners Vol.199
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148922297
■マリナーズ公式サイト  http://seattle.mariners.mlb.com
■MLBシーズン記録  http://www.rexj.net/sports/mlb3.html
■シアトル・マリナーズ最新ニュース
Seattle Post-Intelligencer  http://www.junglecity.com/seattlepi/index.htm
■The Seattle Times Mariners http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/
■batting splits
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/players/6615/season_by_all_batting_splits.html#base_situation
■メジャーリーグ情報総合  http://www.major.jp
■NHK MLB放送スケジュール http://www.nhk.or.jp/s-live/schedule-bbmlb/main_frame.html
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:57:29 ID:HhC7tZJb
ハーグローブ監督に恥をかかせるわけにはいかない
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:58:29 ID:RX+2A4fq
あのー、次勝つのいつなんですか?
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:59:07 ID:HhC7tZJb
6月です
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:01:27 ID:bCbsMTW6
ロイヤルズに3回負けるわけにはいかない
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:04:44 ID:6Tfh8D4w
しかしメッチュはなんで突然燃え出すかね
3回だけじゃん打たれたの
こんなじゃ何時まで経っても防御率6点投手だな
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:09:21 ID:bCbsMTW6
そういえば、打線もつながり楽勝ムードの雰囲気を一発でひっくり返して
どん底に叩き込んでくれたメッシュの事忘れてた。
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:09:34 ID:wSIZj8o6
そろそろ2011年優勝を目指そうぜ

1 補強 LF
2 ロペス 2B
3 補強 RF
4 補強 DH
5 クレメント C
6 ラヘアー 1B
7 A・ジョーンズ CF
8 A・カブレラ 3B
9 ベタンコート SS

SP ヘルナンデス 松坂
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:11:47 ID:6Tfh8D4w
ったく水を差す投手ばかりだな、連勝止めたのもメッチュじゃなかったっけ?
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:27:16 ID:RX+2A4fq
明日はデブナンデスだから序盤で試合を壊す可能性大
118:2006/05/31(水) 18:27:36 ID:wSIZj8o6
2006-2009まで最下位を続ければ
ドラフトで有望選手を4人獲得できる
大砲2人と先発2人でいいじゃないか
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:30:35 ID:9ymQA2Oe
>>11
そのころはたしてTVでマリナーズは拝めるのだろうか?
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:37:25 ID:RX+2A4fq
イチローいなくなったらマリナーズファン辞める奴が殆どかと
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:40:48 ID:+veWmRU7
明日のTEXの先発だれ?
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:42:56 ID:5efXXlYG
>>14
コロンカ
うまくいけば大塚も見られるよ!
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:45:40 ID:lJ8WBSZH
51の現地の神の写真はすごい貴重だね。
シアトルに住んでいたとしてもあんな行動力や出会い、正直俺には無理だわ。
ヘルナンデス、ベタンコ、ロペスとか片言日本語も出来る仲良しなのかw
バベジやハーグローブすげ替えれば、チームが見違えるようになりそう。
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:48:16 ID:xj6t2MEU
公式のフォーラム、セクソンへの批判が少ないよな。
メジャーのキャリアと昨年のぶんがあるとはいえ、割合的にいえば
もっと批判があってもと思うが。
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:49:28 ID:a1DK5Yme
せめて中軸のOPSは9分ぐらいはいってほしいでごわす
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:49:44 ID:vpEOQLTw
今のフェリックスはとんでもないウンコだな。

フェリックスの成績

去年・・・・→・・・・今年
防御率2,67・→・防御率5,59
被打率.203・→・被打率.287
被長打率.283→被長打率.461
被出塁率.263→被出塁率.358
被OPS.546→被OPS.819
GO/AO,3.12・→・GO/AO,1.92
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:49:59 ID:7ucNPgnO
>>17
最初から期待されてない
って事なんじゃないの?
何たって去年の三振王だもの。

まあ期待されてない割に
年俸高いけど。
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:50:05 ID:Tb1GOT4K
>>17
もう選手を責める段階は過ぎてるだろ
あんな酷すぎる監督がいるんだから
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:52:51 ID:5+qNkKbx
>>15
うまくいったらダメだろっ!!!
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:59:10 ID:8dsJttDP
ブルームクィストってどこでも守れるし、相当に役に立つよな
個人的にはベタンコート、エバレット、リード、ベルトレイ、セクソンより
価値が高い選手だと思ってる

まあそれは言いすぎにしても
打率.295 出塁率.356 長打率.321、盗塁成功率83%の現在は
シアトルでは十分レギュラークラスだと思う
レフトかセンターかサードで先発起用して欲しいな
レフトの場合はDHイバニェスでDHエバレットで
セクソン、ベルトレイ、エバレットが外せないなら

RFイチロー
CFブルームクィスト
2Bロペス
LFイバニェス
DHエバレット
C城島
1Bセクソン
3Bベルトレイ
SSベタンコート

でやって欲しい
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:04:19 ID:bCbsMTW6
シアトルって俺らの想像以上に人心が安定してる土地なのかな。
全く結果を出さない監督や給料泥棒選手にこれほど優しいなんて。
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:11:58 ID:5efXXlYG
正直、イチロー城島チームメイトより
イチロー大塚チームメイトの方が萌える
大塚来てくれないかな
無理だろうな
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:18:57 ID:YIAbiBpA
ベルトレ好調持続、WBC帰りの初打席でいきなり一発
http://www.major.jp/news/news20060322-13318.html
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:25:08 ID:8FFfyfxp
>>24
なにしろ平均所得と治安と自殺率が全米トップクラスだからな。
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:28:26 ID:ew35pDTI
イチローはチャンスに打てないな
打ってれば勝ってた試合がこれまで何試合かあったよな
今年はそこだけが不満
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:33:23 ID:GZvSOp3k
パーグローブの代わりにカーネルサンダース置いた方がまだマシだろ。
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:35:02 ID:GZvSOp3k
白人至上主義の監督か?
プライド高いのはいいけれど、クソ采配を反省しろ、特に投手の使い方だ。
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:37:35 ID:YBo68u7p
最終的にいつも負けるね。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:50:58 ID:XbKs+rph
>>25
チームが弱いと萌えようがないよ
レーザー、ブロックは萌えたけど
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:51:06 ID:rTFX3ljO
>>28
得点圏以外が調子いいだけにファンは歯がゆいだろうな
俺もそのうちの一人だがw
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:55:25 ID:GZoeyE6Z
ドラフトが近づいてきたね。
ホッチェバーにメジャー契約するとしても現在40人のロースター枠は38人、
あとひとりは余裕があるわけだがどうなるんだろう?
3Aタコマのリーグ三振奪取トップのクルセタや、2Aで3割3A昇格しても3割5分打ってるガルシアパーラ弟なんかもそろそろ準備OK?
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:58:06 ID:8aRry0Tc
>>28
まさかとは思うが
打点の付かない高得点圏打率pgr
と嘲笑されたのが影響して力んでいるのか?
2ちゃんは見てないと思うけど米国のスポーツジャーナリストにも言われたから。
元々非力が災いして得点圏打率は神でも打点期待値は低かった。
ヲタの証言を総合すると意外と繊細な人みたいだし。
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:01:26 ID:UH3dPjeb
打点60が限界のイチローに多くは望めないが・・・
打点120以上を望める漢はあのていたらくだし
これは本格的に暗黒時代の始まりかもしれんね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:02:03 ID:4Y/0rVKR
羽黒って本当に頭が悪いね。四球を選ぶために初球を見ろ?
初球からこないと分かってたら、ストライクを投げるに決まってるだろ。
逆に「初球からくるかも」と思えばこそ、ボールぎみから入らざるをえない。
どっちが四球を選ぶ確率が高いのか、こいつには分からないのか。
こんな事をしてたら、四球を選べないだけでなく、ヒットまで打てなくなるのも当たり前。
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:02:48 ID:VWyp32ox
マイケル・ガルシアパーラって本当のとこどうなんだろうね。
2A辺りにいた頃は兄貴と違ってダメダメだって話だったみたいだけど。
でも今の成績は確かにいい感じ。
兄貴も頑張ってるし、好きな選手だから個人的には頑張ってほしいなぁとは思うけど。
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:06:41 ID:wSIZj8o6
>>34
ホッチェバーってボラス物件か?テラコワス
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:06:53 ID:NxU9mzub
 
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:09:17 ID:WrCJNkJ9
レンジャースの選手がHR打ったときの花火と音楽は
好きなんだけど、今日の試合のはさすがに落ち込んでしまった
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:11:39 ID:t4pDCVwq
>>38
MINの中継で情報が流れてた。(スカパーだけど)
NHK中継だと色んな現地情報がカットされるので分からないね。
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:12:25 ID:XbKs+rph
打点の付かない高得点圏打率って何?
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:13:09 ID:rTFX3ljO
シングルヒットで2塁ランナーが帰ってこれないとか
内野安打とかだろう
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:13:13 ID:WrCJNkJ9
mlb.comのハイライト見たけど
ウィルカーソンのHRなんて一番左の長距離打てる打者が
ツボの所だったんだな・・・満塁であんな所に投げんなよ・・・完全にコントロールミスか
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:15:57 ID:ew35pDTI
>>35
繊細な人ってのはあるのかもな。
盗塁で刺されるとしばらく走らなくなるし、初球打ちで低打率だと打たなくなったり。
別に打点にならなくても繋げば上等なんだけだな〜
パワーが無いのを恥じることなど何も無いと思うんだが・・・
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:16:46 ID:XbKs+rph
得点圏でそんなに内野安打があるとは思えんけど
その時点で打点にならなくてもアウトカウント増やさずにチャンス拡大させる率が
他より多いってことだから十分仕事してることになると思うけど
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:17:52 ID:GZoeyE6Z
>>38
1Aのころはダメダメだったんだが2Aに上がって打撃に確実性が増してきて今は四球も選べるようになってきてかなりホットな選手。
兄貴も23歳になるまでは大したことなかったし、この家系は23になるとブレイクするのかも知れないw
まあ長打力が大したことないから過大な期待は出来そうもないが。

>>39
ホッチェバーは400万ドル要求してるからどのチームもあまり手を出してこない。
実際そんなに出す価値があるのかどうか・・・
2巡目以降で獲れるんだったら面白いんだけどね。
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:18:14 ID:6Tfh8D4w
コントロールミスばっか
NHKの解説者武田が言ってたがシアトルの投手は雑なんだよ
打つ気マンマンの打者に信じられんど真ん中投げたりする
そのくせなんとなく6,7回まで持ったりするから始末におえん
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:19:44 ID:8cC1s9hF
試合出続けて結果残し続けてるイチローで繊細だったらスランプで
スタメン落ち、打順変更に晒され続けてる他の選手はどうなるんだw
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:21:23 ID:WrCJNkJ9
しかし、いくら打者有利の球場とはいっても
テキサスは良く打つね。みんなスイングが鋭いよ。
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:21:43 ID:rTFX3ljO
盗塁ランキング見たが5位以下になりそうもないなw
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:22:13 ID:dWPRYaXS
つかイチロー自身はパワーにはコンプレックスないだろう
練習ではHRバッター並に飛ばすとこ見せてるから満足してると思うよ
夢破れた投手にはコンプレックスあると思うけど
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:22:45 ID:VWyp32ox
>>48
サンクス。
そうなんか、ちょと楽しみだなぁ。いつかテレビで見られる日がくると嬉しいけど。
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:28:33 ID:+rMuq2jH
イチローの得点圏OPSはイボより上。
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:29:13 ID:L9MWnENQ
単純に1番打者で同じ得点圏でも塁上の走者が少ないだけだろ
塁上にいるのは最大でも前5人までしか影響しないし(5人目が関わることもレアだし)
下位打線と上位打線の出塁率考えろと
まあソリとかみたいにホームラン打ちまくればいいのだが
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:30:39 ID:WrCJNkJ9
まぁ、リードオフは得点に絡めてこそ華よ。
4,5,6がもうちょっと打ってれば・・・って結局はたらればになってしまう。
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:31:45 ID:6Tfh8D4w
イチローも大変だな1番やれとか3番やれとか
イチロー一人で勝てるわけでもあるまいし
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:32:16 ID:7ucNPgnO
>>56
打点じゃなくて打率なんだから関係ないんじゃないの?
どーもおっしゃる事が良く分からん。
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:32:53 ID:gxjS/zax
地元のスター選手のリンセカムをスルーしてボラス物件を取る事には反対の声も多いな
一方でウィーバーやバーランダーの成功に代表されるよう
近年の「大卒のガタイの良い投手」は確実性は高いのでまあ無難な選択との声も。
しかしボラスのいいなりだなホント。メジャー契約まで与えるとは。。
ちなみにリンコン(6-0Ht)にも興味は無いらしい。次点はバード(6-4Ht)マリナーズらしいね。
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:33:12 ID:wSIZj8o6
セクソンとベルトレーと大型契約した事は
オークランドやテキサスの関係者にしてみればかなりの笑いの種だろうな
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:37:16 ID:bCbsMTW6
セクソンも放出したらその先で打点王とか取りそうだな
ベルトレはHR王、、、はやっぱり無理な気がする。
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:37:46 ID:L9MWnENQ
>>59
>>35からよめ
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:39:52 ID:zlavduR8
>>50
繊細じゃない=鈍感だからいつまで経っても問題の根本に気が付かない。
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:46:56 ID:83b2RO5I
シングルじゃ2塁ランナー返せないのはそんなに気にしなくていいと思うけどな
それでバッティング崩されたら意味が無い
それよりランナーが三塁に居るときに今年は全然返せてないのが問題
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:51:39 ID:WrCJNkJ9
さて・・・明日の打順はどうなるのか。
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:52:17 ID:jvQhinCm
ガルパラ弟は、セカンドコンバートが効を奏したようだね。
去年、6月ごろだったかな、一ヶ月くらい姿を消していたことがあって
DLのリストにも入ってないし、ついに首になったのかなあと
思っていたんだけど、どうやらセカンドの特訓をしていたようだね。

守備がある程度安定してきたので、打つほうもそこそこ見れるようになってきた。
但し、1A−、1A+、2A、3Aと、ずっと9番打者なんだよね。
調子があがると、2番を打つこともあるけどね。
およそ、打力は去年ショートを守ってた、顔色の悪いアイツくらいだろう。

同期のリベラやリビングストンがメジャーに昇格したからね。
チームの方針としても、ドラ1はなるべく1軍に上げると思うので
9月には上がってくるとは思う。
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:55:46 ID:PGm52gt2
打点の話をすれば、セクソンやら中軸の悲惨さの方が問題なのだ
しっかしイバニェスに対する主審の言葉って信じられんな
こんな糞審判アリか?
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:02:01 ID:0OwFQZd7
「たった1球のことじゃないか」

泣けてきました。
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:04:31 ID:GZoeyE6Z
間違えるのは仕方ないが、試合中にその間違いを認めたらトラブルになるのも当然だな。
イバネスじゃなくても切れる。エバレットなら頭突き一発の可能性すらあるw
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:12:04 ID:WrCJNkJ9
ロートンは結局リリースされたのが全く話題にならない
カワイソス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:14:39 ID:83b2RO5I
ん?ロートンどうなった?
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:15:26 ID:WrCJNkJ9
>>72
引き取り手が無く、結局解雇でやんす
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:17:59 ID:GZoeyE6Z
ロートンは他で引き取り手もあるだろ。
個人的には元マリナーズの選手でいちばん気になってるのはミッキー・ロペス。
高校時代Aロッドの同級生で、真面目で器用で練習熱心な選手だったが。
2004シーズン終盤にお情けのような感じで昇格したがほんとに感心な選手だった。
クローザーのコーデロ(TEX)から強襲内野安打放ったのがメジャー唯一のヒットだったがボール貰えたのかな・・・
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:22:14 ID:FRprbWpo
>>72
ウェーバーでしょ?
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:26:38 ID:83b2RO5I
そっか…ロートン
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:32:41 ID:5+qNkKbx
マリナーズの現チームメイトでイチローより長くいるのって
イバニェスとグアルダートだけ?
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:33:35 ID:zlavduR8
もうボンズ獲るしかないな。
今のマリナーズを救えるのはあれぐらい強烈なカリスマ以外無理。
チームメイト全員に強力ステロイドをバレずに摂取する方法を伝授してもらってチーム打率3割でWS制覇。
イチロー4割30本、城島3割3分45本。
しかしゴリトレイとデクソンはなぜか薬物違反が発覚し、無期限出場停止→引退。
この2人の獲得に関与したアベシとパーグローブは引責辞任。
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:37:40 ID:5efXXlYG
アメリクエストの花火はいつ見ても綺麗に上がるなあ
いつか生で見たい
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:37:43 ID:83b2RO5I
ゴリとセクソンは嫌われてるな・・・
俺はこの2人が復調したら泣くほど嬉しいけどね
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:37:53 ID:ZWBL2TbW
>>78

ヒソヒソヒソ






バカジャネーノ
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:38:09 ID:5efXXlYG
あ誤爆すまん
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:38:20 ID:UHK+VYRd
>>78
完璧
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:38:31 ID:GEOPSYkI
安い豚を養うKCと高い豚を養うSEA
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:44:36 ID:C1mXK2wR
公式のフォーラムで日本選手が話題になってるが
藁にもすがる気持ちか?
日本人がカキコしてるのか?
なんだかんだと日本人のオールスター選手を三人出してるから
シアトルファンには日本選手の印象は悪くないんだろうけど
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:46:29 ID:vjAZcVyH
ボンズがきたら面白いだろうなw
シーズン最多安打記録保持者とシーズン最多本塁打保持者が
同じチームに在籍しているだけで顔がにやけてくるぜw
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:49:31 ID:I/dIiDbV
公式もヤケクソだなw
こっちはボンズ獲得で盛り上がってるしw
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:52:10 ID:EUfMt2b2
イチロー、なにげにリーディング6位まで上がってる・・・
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:52:37 ID:vjAZcVyH
セクソンに対して・・・

.........YOU S*CK! By far the worst everyday position player in all of Baseball.

90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:55:38 ID:83b2RO5I
ロペスが3番にたいしてやる気のコメント出してるな。
これでまた元に戻したらやる気なくしそうで心配だ
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:58:49 ID:GQMIrjkp
>88
ほ、ほんとだ!!!気づかんかった。少し前にベストテンに絡んできたばっかりなのに
いつの間にかライバルのヤング君とゲレーロ君が下にいるやんけ。
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:59:54 ID:vjAZcVyH
3度目の首位打者あるよ
キングあるよ
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:01:13 ID:xj6t2MEU
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148104360/647
日経2面より抜粋
> チームの方針で、自由に投げさせる事になっているヘルナンデス
> チームの方針で、自由に投げさせる事になっているヘルナンデス
> チームの方針で、自由に投げさせる事になっているヘルナンデス


( д ) ゚ ゚

自由に投げさせるなんて、何かタイトルでも取ってからにしてくれないか?
これじゃあピザにならない方が不思議だ。
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:05:26 ID:RX+2A4fq
そのおかげでデブナンデス名物、首振りホームランも定着してきたな
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:07:10 ID:uOapLLnp
>>93
本当だよね
タイトル取ってたり、実績があるんなら別なんだろうけど
モイヤークラスが自分で自由に組み立てるというならわかるけど、ただ期待されてる新人に全権を任せてる状態はおかしい
だから、天狗になるんだよこいつ
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:07:36 ID:GEOPSYkI
フォーラムの状況経過なんてどうでもいい。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:09:16 ID:+QxzKEat
イバのあれは、確実に誤審だな。怒って当然だよ  マスクを外したら、アイツが現れるかと思ったよ
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:11:31 ID:WrCJNkJ9
まぁ、明日はボコボコにされる可能性大
去年はヤングにカモにされてたな・・・<フェリックス
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:12:22 ID:ILfLRW3/
今日の審判ちょっと変だったな
他にもペタやベルトレの打席も微妙な判定
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:12:28 ID:xj6t2MEU
>>90ロペスは進塁打の意義は理解してるようだから俺はそれだけで取りあえずはOKだ。
てか、もうマリナーズは、打者のタイプ云々の前にペーパーテストで
野球IQを試験してからにしてくれないかと。話はそれからだ。
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:13:14 ID:CQ+jOktD
コーチクビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:13:38 ID:uOapLLnp
>>97
イバたんが怒り狂ったのは審判が「たった1球のことじゃないか(It's only one pitch)」って言ったからでしょう
これベースボールそのものを侮辱する一言なんじゃないか
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:16:46 ID:GEOPSYkI
18日にはセクソンの帽子貰えるらしいからそれまでには打ち出してもらいたいところ。
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:17:28 ID:FfPnk9Le
>>102

そんなこと言ったんだ。そりゃイバもキレて当たり前だ。審判退場だろ。
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:17:53 ID:47W+oHF1
>>102
イバがキレるのも無理ないな
お茶目なブチギレっぷりが印象に残る某ブーンだったらどうなったかと想像してしまった
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:19:03 ID:WrCJNkJ9
ハーグローブのコメントだと明日はセクソンをDHで使うそうで・・・
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:19:15 ID:ILfLRW3/
羽黒のことだから明日すぐにでもロペス2番に戻しそうだな・・・
それでロペスがふて腐れて不調になりそうだ
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:19:57 ID:GQMIrjkp
>「たった1球のことじゃないか(It's only one pitch)」

どう考えてもベースボールへの冒涜です
本当に(ry
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:20:01 ID:ILfLRW3/
>>106
え?絶好調のエバを出さないのか
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:21:03 ID:0NhB/T2b
イチローセントルイスに来い。プホがラブコールを心の中で年中送ってるぜ!!
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:22:01 ID:UH3dPjeb
●イバニエス選手の退場について

あの冷静で穏やかなイバニエス選手をあれだけ怒らせたのは、
判定に抗議した彼に対して主審が発した次の一言だったようです
: 「たった1球のことじゃないか(It's only one pitch)」

イバニエス選手:  
 「確かにたった1球かもしれないけど、ウチにとっては物凄く大きな1球だったんだ。
1死2,3塁という、ウチとしてはどうしても得点しなくてはいけない場面だった。
それなのに、あんな判定をされてしまって…!
ベースボールのフィールド上で、あの瞬間ほど怒りに燃えたことはなかった。
“怒り”なんて生易しい感情は通り越していたと思う。
・・・多分、ここまでのいろんなことが積み重なった結果だったんだと思う。
それで、言うべきじゃないことをいろいろ言ってしまった…
球場には子供達も来ていたのに、僕は大声で喚き散らしてしまったんだ。
テレビを観ていた子供達もいたはずだし、そのことだけは後悔している…
そんなことをしたかったんじゃない。
でも、判定のことに関しては、僕は間違ってはいないと思う。」
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/272218_mari31.html

112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:22:05 ID:GQMIrjkp
>110
スーパーサブが可哀壮
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:22:21 ID:ILfLRW3/
イバ「確かにたった1球かもしれないけど、ウチにとっては物凄く大きな1球だったんだ。
   1死2,3塁という、ウチとしてはどうしても得点しなくてはいけない場面だった。
   それなのに、あんな判定をされてしまって…!ベースボールのフィールド上で、
   あの瞬間ほど怒りに燃えたことはなかった。“怒り”なんて生易しい感情は通り越していたと思う。
   ・・・多分、ここまでのいろんなことが積み重なった結果だったんだと思う。
   それで、言うべきじゃないことをいろいろ言ってしまった…」
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:24:03 ID:CQ+jOktD
あのイバが切れるほどだから

チームの雰囲気はもうドロドロですな
ここはもうバッキー復活しかないだろ
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:24:01 ID:GEOPSYkI
っていうか今日のイバネスみたいな気迫構えで全員試合に挑んでもらいたいよ。
シアトルの選手は真面目なやつが多すぎて他のチームに比べると雰囲気が暗い。
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:24:37 ID:WrCJNkJ9
>>109
好調とはいっても
右投手:.170
左投手:.295

という偉い違いがあるからなぁ。
117116:2006/05/31(水) 22:25:13 ID:WrCJNkJ9
スマン。逆だった。左投手相手に.170ね
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:28:00 ID:Sa9hv/ej
シアトルの選手は真面目というか、穏やかなのが多いな。
唯一ロペスが勝気っぽいが
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:31:22 ID:YG3yi8IH
>>111
もうイバ二ェスがチームリーダーになってチームを纏めればいいよ
イチローは選手としては良いが人間的に欠陥がある
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:32:40 ID:UH3dPjeb
イバニェスがチームリーダー・・・みたいな記事がいつだか載ってたような
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:34:51 ID:7JcM0ZP5
どういう判定だったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:40:26 ID:stTHX9NN
ストライクゾーンかすってない低め
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:40:31 ID:FfPnk9Le
イバ・・・いい奴だなお前・・・グスン
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:40:54 ID:F8sNGeWl
サッカーW杯観戦用テレビ要求し大学襲う=バングラデシュ
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060531/060530171554.dr7a01da.html

バングラデシュの首都ダッカで、サッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の試合を観戦するための
新しいテレビを要求する大学生が狂暴化し、大学の管理事務所を襲って狼藉を働いた。
(写真は、バングラデシュの路上で、サッカーW杯参加国の国旗を売る露天商人)

ダッカ大学の教授がAFPに語ったところによると、同大学の学生約100人が事務所を襲い、
古いテレビや椅子、窓ガラスをたたき壊し、火をつけた。学生たちは、テレビや椅子は壊れて虫だらけだった
と主張していたという。大学当局が新しいテレビと椅子の購入を確約し、騒ぎは収まった。

バングラデシュではサッカー人気が高く、6月9日から始まるW杯ドイツ大会の期間中、
テレビ視聴者数は過去最高に達するとみられている。〔AFP=時事〕

世界的に 中田>>>>>>>>>>>>イチローなんだろ知名度も

125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:41:13 ID:UH3dPjeb
ハイライト見ればわかるが
フルカンで膝下を通る低いコースを見逃してフォア・・・と思ったらストライクでブチ切れです
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:41:39 ID:GQMIrjkp
もっと先輩を敬わないと・・・
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:41:48 ID:UHK+VYRd
>>97
ワロタ
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:41:50 ID:AvYuTy0z
>>119
どっかできいたセリフだ…と思ったら上原かw
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:43:48 ID:GEOPSYkI
チームリーダーはセクソンじゃなかったか。
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:44:01 ID:GQMIrjkp
イバも黒ソックスにしなはれ
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:44:50 ID:Sa9hv/ej
文句ばっかりのチームリーダーイラネ
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:48:43 ID:FfPnk9Le
ベースボールを侮辱する言葉を投げつけられ激昂するイバを見殺しにした羽黒・・・やれやれ
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:51:33 ID:RX+2A4fq
羽黒はセクソン愛だから
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:51:42 ID:GQMIrjkp
>   それで、言うべきじゃないことをいろいろ言ってしまった…」

このボ(ry
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:52:29 ID:EUfMt2b2
イバたんイバたん漏れのイバたん
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:53:55 ID:YG3yi8IH
>>133
きんもーっ☆

真面目な話イバ二ェス以外適任が居ないだろ。チームリーダー
イチローがなついてるって事はそれだけ人として出来てるという事w
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:55:32 ID:Sa9hv/ej
>>136
イバネスは全員と仲がいいみたいだし、向いてる気がする。
イチローとチームの架け橋だし
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:56:26 ID:GEOPSYkI
そんなこと言ったらイチローが異端児みたいじゃないかw
実際それに近いけど。
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:00:34 ID:5+qNkKbx
マリナーズの現チームメイトでイチローより
長くいるのってイバニェスだけ?
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:03:35 ID:F8sNGeWl
1日

03:50 WC Warm Up Match:スイス VS イタリア―――上海体育 SBS 武漢体育
04:00 WC Warm Up Match:フランスvsデンマーク―――広東体育 KBS2

14:00 WC Warm Up Match:Delay:フランス:デンマーク(1日04:00)―――KBS2
14:00 WC Warm Up Match:Delay:イングランド:ハンガリー(31日)―――MBC
15:10 WC Warm Up Match:Delay:スイス:イタリア(1日04:00)―――SBS

141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:03:47 ID:EUfMt2b2
てゆーかイチイバに関してはイバたんの方からイチローになついていってるんだけどね。
2000年のまだオリックス時代、イチローがSTだけシアトルのキャンプに参加した際、
まだレギュラーになりきれてなかったイバたんがイチローの打撃に惚れて、練習では引っ付いて
色々なトレーニング法とか打撃技術を聞きまくってた。
だから一昨年シアトルに戻ってきたときは何よりイチローとチームメイトになれたことが嬉しいって
狂喜してたしね。
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:05:43 ID:gclmw1gZ
俺だけのイバ…。
更にイバのファンになった。
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:05:59 ID:LwN4GMia
そりゃイバも切れるわ('A`)
こんなんばっかりかMLBの審判て
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:06:19 ID:EUfMt2b2
>>139
中3年間、KCに行ってたけどね。
あとはモイヤー、ピネイロ、メッシュ。
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:09:18 ID:WrCJNkJ9
もうね・・・結局はどこに動かそうがチャンスに回ってくる運命なのよ。あの2人は。
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:12:01 ID:PGm52gt2
イバニェスは出戻り
2004年に4,5年ぶりにシアトルに戻ってきた

イチローのメジャー前に星野達とシアトルキャンプに行った時にはまだいたんだよな
その時にイチローはイバニェスを見初めた
当時から彼は凄く練習熱心で努力家だと褒めていて、シアトルに来た時も喜んでた
シアトル復帰した時、イチロー直々にキャッチボールの相手に指名された
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:12:27 ID:5+qNkKbx
>>144
ああそうなのか、サンクス。
結構いるんだね。
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:14:58 ID:PGm52gt2
>>147
結構ってオメー
たったの3人じゃねーか
しかも皆ピッチャー
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:15:18 ID:5+qNkKbx
>>146
なるほど、イバニェスをもっと好きになりそうだね
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:15:48 ID:voT6JK7z
>>145
あの2人はこの際置いといても、他の選手も満塁やら三塁にランナーがいる場面で
打ててる奴が少ないよ
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:17:57 ID:WrCJNkJ9
>>150
まぁね。全体的に空気が重い。
エバレットもチャンスではからっきしだしなぁ・・・
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:19:19 ID:vIMtjL8b
ウィン帰ってきてよ
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:19:24 ID:GEOPSYkI
セクソンはなんとかなりそうだが、ベルトレーはもうダメだろ。
当たっても飛ばないんじゃどうしようもない。
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:19:59 ID:C0dxJyiR
イバって練習の時はイチローとキャッチボールするらしいな。
俺ではノーバンで届かないところをイチローは余裕で投げる。
スゴイデスネって言ってた覚えがある。
イチローはスバラシイデスネって絶賛してたな。
どっかの木偶の坊と違って好感もてるよな。
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:20:46 ID:gclmw1gZ
4月の成績が多少悪くても、イバを悪く言う奴はほとんどいないな。
やっぱり人間的に欠陥が少ないからなのか。
あと調子いい時はすごく頼りになるからな。

ベルトレも真面目な奴だとは思うんだけど、あまりにもフォローのしようがない。
今ベルトレを支えているのはGORILLA TODAYだな。
セクソンは今までの実績はあるけど、言動にちょっと問題有りな感じだし。
髭達磨に関してはHR打たれて凹んでるのはわかるんだけど、あまりにも
やっちまった感が強すぎて笑えてくる程だ。
156155:2006/05/31(水) 23:21:19 ID:gclmw1gZ
4月じゃなくて5月ね。
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:22:21 ID:WrCJNkJ9
>>155
だって、背負う荷物が重すぎだもの・・・
本来は3番向きの選手じゃないんだし。
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:23:07 ID:YG3yi8IH
俺GORILLA TODAYが無かったらきっとゴリトレ叩きまくってるwww
セクソンは嫌いになれないんだよ、名前が
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:24:12 ID:vjAZcVyH
ぶっちゃけ一番手っ取り早くチームを勝たせる方法は
監督クビが一番早いんだろうなww
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:24:39 ID:voT6JK7z
イバはジーター並の人格者皆と仲良し。
あとは洗濯板もいいと思うね
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:24:45 ID:C0dxJyiR
イバは人気者ということでおk?
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:25:34 ID:GQMIrjkp
>154
日本のカメラに向かって「イチローはスバラシイ、センシュ」って言ってたぞw
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:26:11 ID:GEOPSYkI
セクソンは守備だけならリーグトップ
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:27:10 ID:WrCJNkJ9
こんな時期にいうことじゃないかもしれんが以下の選手のトレードはあるのか?

モイヤー
ピネイロ
メッシュ
髭達磨
エバレット

意外とモイヤー辺りもあるかもしれん。実際に去年はやってるんだし。
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:27:20 ID:gclmw1gZ
洗濯板もいい奴だと思う。
城島の熱意を認めて…って話が良かった。
あのホットラインの時も城島に駆け寄ってたし。

思えばあのホットラインの時は希望に満ちあふれてたなぁ…。
せめて洗濯板に勝ち星を付けてあげたい。
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:28:28 ID:voT6JK7z
GORILLA TODAYって偉大だな。
あれのお陰で憎めないキャラにww
セクソンもSEX TODAY始めたらどうかね
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:28:55 ID:C0dxJyiR
>>162
それそれw
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:29:36 ID:FfPnk9Le
「You are the man!」どうどう、よしよし、ハウス!ジョウジマ!!
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:31:10 ID:YG3yi8IH
>>165
SLUGGERでも洗濯爆弾は打線に見殺しにされているという不名誉なコメントを頂いたからな
なんとしても勝ち越させてやりたいよ
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:35:30 ID:GEOPSYkI
ベルトレーは鋭いスウィングでボールを真芯で捉えてるのに飛ばないのは何かあるんだろうか。
力みすぎてるとはいえ、流石に真芯で捉えて外野フライ止まりはおかしい。
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:37:36 ID:F8sNGeWl
http://www.kicker.de/

ドイツのスポーツ新聞 キッカー

田中誠が一面になってるねw

172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:38:16 ID:kdjYrMWv
>>165
釣仲間なんだよな。

あと、4月にこんなことがあった。
洗濯板が7回まで投げてて、1点差まで追いつかれ、まだランナー背負って2アウトの場面。
2ストライクに追い込んだ後、城島のサインに首を何回か振ったが、城島も負けじと首を振る。
立ち上がって、「俺を信じろ!」と言わんばかりに自分の胸を叩く。
洗濯板、内角に緩い変化球を投げ、バッターはタイミングが全然合わずに変なスイングで空振り三振!
洗濯板、マウンドでガッツポーズ!
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:40:50 ID:800rDYvZ
>>172
いい話だな。
こう言うのが他の投手にも1度起これば、いい関係になっていくだろう
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:41:25 ID:2WpAufAg
リード→イチロー批判
セクソン→イチイバ批判
モイヤー→城島拒否
ハーグロ→同じレベルのクソクリーンナップなのに黒のベルトレばかり打順いじって白んぼセクソンは固定し続ける

なにこの白豪主義丸出しチームは・・・
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:43:00 ID:qr6NpUJp
リード→イチロー批判
セクソン→イチイバ批判
モイヤー→城島拒否
ハーグロ→同じレベルのクソクリーンナップなのに黒のベルトレばかり打順いじって白んぼセクソンは固定し続ける

なにこの白豪主義丸出しチームは・・・
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:43:05 ID:xMAiLVPy
>>174
リードのイチロー批判ってどんなもの?
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:45:07 ID:fk/P2Wum
>>174
セクソンが批判したのはイチローだけ
あのとき一塁から走ったのはイバなのに、何故イチローだけ?
と、思った。

しかし、白人はチームの癌だな。全員黒と黄色にしろ
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:47:36 ID:GEOPSYkI
>>177
HOUに比べたらマシだよ。
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:51:42 ID:gclmw1gZ
イバだって洗濯板だって白人なんだからw
それに白人でヒーローが出ないと観客は中々増えないだろうし。
シアトルって街の性質上な。

とりあえず俺が応援してるのは、イチジョーは当然として
イバ、ロペス、ベタン、洗濯板、プッツかな…。
この辺の奴等はいい人間関係築いてると思う。
見てて気持ち良く応援できるし、成績が悪い時は頑張れと思える。
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:52:46 ID:sUr6oEVw
ヒューストンは黒人差別の町だからな。
あそこに比べたらチーム内での戯言なんてかわいいもんだ。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:54:21 ID:JKfd+Z9l
>>179
俺と全く同じメンバーだ
正直この7人にはまとめて他のチームに移って欲しい
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:56:06 ID:Gwk8qMLa
Spiezio OBP.402 SLG.500 AVG.300
Cirillo  OBP.431 SLG.508 AVG.393
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:56:31 ID:GQMIrjkp
えっ?
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:57:01 ID:6SORPo3h
去年、セクソンが開幕戦でHR連発して、ベルトレも一発ぶっこいたよな。

あの時は「マリナーズに救世主が来たんや、しかも2人もやぁw」と
小躍りしていた。あの時は100億円コンビが凄かったよ。

・・今言っても、誰も信じないんだろうなぁ・・・。
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:58:45 ID:6SORPo3h
>>179
ソリアーノは?シェリルは?ブルクイは?
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:58:53 ID:XW+oij6v
白豪主義と決めつけるのは逆に偏見では?
采配やPLAY批判なら共感出来るが
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:59:53 ID:TFSYUKzh
妄想で言ってるんだよ。
ちなみにイバネスは名前からして中米人だろ。
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:00:29 ID:xJ9jKEDj
後、3時間弱で悪夢の時間が始まりますよ
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:01:10 ID:D5ZhwGC0
イチロー批判してるだけで他の黒人を批判してるわけじゃないしな
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:01:14 ID:WqnyQD7s
イチローの出身地は火星。
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:02:27 ID:TFSYUKzh
別に批判ってほど厳しいもんでもないと思うけどな。
敏感になりすぎだと思うが。
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:04:09 ID:b0ivrkF8
>>185
ああ、その3人も応援してるよ。
でもまだ俺が見てる試合で出てることが少ないから、そこまで熱が入ってないかな。

つーかベルトレだってセクソンだって、いい成績上げてくれた方がいいに決まってる。
白人至上主義なんてことはまぁないだろうけど、羽黒のセクソンへの対応には
ちょっと疑問が残るかな。
とりあえず羽黒に関してはチームが勝っても擁護したくないな。
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:05:13 ID:TFSYUKzh
セクソンは教え子だから優遇してるんでしょ。
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:06:03 ID:YG3yi8IH
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:18:43 ID:Ks5p1GXY

セクソン凄いな。1試合だけで絶賛しちゃいけないんだけどな


496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:19:40 ID:LnXkyJcV

一流打者しか打てませんでしたって感じだな


497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:20:21 ID:Ks5p1GXY

ラドキー初回以降は安定してるな


498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:20:30 ID:jYXd8ueu

>>494
やはり、セクソンのホームラン率は伊達じゃないね。
失投を見逃さないから45本を2回も記録できるんだな。
しかもまだ20代での話だからね。今年は50本キボン!


499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:22:00 ID:x3fGaeLD

セクソンがいない昨年の打撃陣だったら完封負けてことか?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:08:29 ID:xJ9jKEDj
漏れはハーグローブよりもバベシへの怒りが大きい。
保守的で決定的に今のマリナーズに合ってないハーグローブだが
4,5,6打たせる奴がこの体たらくでは困るのもしょうがない部分もある。
こっちを首にできんかねぇ・・・ハーグローブも当然いらんが。
戦力揃ってるところにでも行って下さい。
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:13:16 ID:+A+A0Gud
人から聞いたんだけど、イチローあまり英語分からないんじゃないかって。
イチローにサイン貰える機会がありサインしてもらってる時に後ろを通ったチームメイトが野次ったらしいんです、イチローに結構ヒドイ言い方で。
その人は「あんなヒドい事言われて・・・いいんですか?」
するとイチローは「ん?なんて言った?わからない事の方が良い事もあるから」
と言っていたそうで。
チームで孤立しているというのは結構ホントな感じがしますねぇ。
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:16:21 ID:TVH9cKHQ
英語も解かってるし別に孤立もしてないから心配しなくていいよ
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:17:34 ID:TVH9cKHQ
第一仲良くないとファンの前で野次ったりしないだろ
孤立っていうのは無視されてることを言うんだよ
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:17:59 ID:DezW6G5Y
人から聞いた
じゃないかって
らしいんです
たそうで
感じがしますねぇ
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:18:07 ID:pwopIMtc
テキサスって守備下手だなw
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:18:25 ID:omYwtVIK
>>93
じゃあヘルナンの投げる日はオフにしてやってほしいよなあ
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:20:12 ID:4ZegX1Qc
白豪主義の豪ってオーストラリアの事だよ
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:20:14 ID:M6o99rsm
>>198
佐々木(つд`)
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:20:51 ID:CnkTZzHj
>>195
GM変えてどうにかなるんですかね?すぐに。
不振者や欠点を多く残しながら来年にでも強豪にできるGMなんているんですかね?
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:20:57 ID:69HvsgXi
ところでマリナーズは黒田には目はつけてるの?

■阪神が今オフに広島黒田を獲得へ
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20060530-38836.html


公式のフォーラムには次のようなスレがあるが、黒田の名前は無いみたい。
まあ黒田を知るほどの日本プロ野球ヲタは居ないのかな。
Bring me your finest Japanese talent!
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=26948.1&ctx=0
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:21:13 ID:b0ivrkF8
>>199
何かゲンダイの記事みたいだなw
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:21:21 ID:TVH9cKHQ
俺達一枚岩Tシャツが悲しい

208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:22:01 ID:pwopIMtc
>>176
イチローに失望したってやつ
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:22:26 ID:UZe6D0mu
正直イチローが孤立しようがどうでもいい。
このチームもう終わってるから。
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:22:35 ID:+L7MqF1q
アメリカで差別がどうのって言ってる時点でどうかと思うが。
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:23:51 ID:xJ9jKEDj
>>204
このままボラスとかに搾取されつづけるよりは良かろう。
碌な選手を取ってきてないのに責任取るのは当たり前だべ
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:25:18 ID:dvc3C3l6
バレンタインを監督兼GMにしてくれんかな
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:26:18 ID:bxPo0pO0
http://www.youtube.com/watch?v=unw5jFvR-SY&search=poland%20colombia

コロンビアのGKが直接ゴール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:27:00 ID:dxWl463L
なんでイチローの発言を信じているんですかその人は
イチローのような腐れ野郎が本当のことを言うと思ってるんですか
本当は今にでもボールを投げつけてやりたいのにかっこつけてるだけに決まっているよ
ほんとうにひどい奴だよイチローは
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:27:51 ID:WqnyQD7s
>>214
オチツケ
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:29:38 ID:XVH8COLJ
>>214
あのォ・・・どちら様ですか?
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:30:40 ID:VxG8kEmw
洗濯板洗濯板うぜーよ。ウォッシングバーーーンって言えよ、
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:30:43 ID:yEfeTK5v
ナンダナンダ?
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:35:24 ID:CnkTZzHj
なんでもいいから勝てばいいんだよ。
勝ちさえすれば雰囲気も良くなる。
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:35:35 ID:dvc3C3l6
まぁ、この連敗が続けば前半戦でGM更迭の可能性高くなるからいいことなのかも…
本当は昨年の前半戦終了とともにGM解任と予想してたんだけどな
シーズン終了してからだとオフの補強まで時間が無いから6月後半〜8月前半くらいが
バベシ更迭のタイミングかなと
いずれにしろ、昨年同様AS前後に球団ミーティングで前半戦の総括するだろうから
今年こそ責任問われることを願うよ
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:35:58 ID:V089gbly
飛ばしすくさい。
ツインズの試合だったか忘れたが投手の交代のときにリードと談笑してたし。

イバって本気で日本語勉強中らしいからな。
城島とか後にやってる日本人選手のために習得するらしいし。
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:39:36 ID:DezW6G5Y
でもリードは例のイチローのカードゲーム批判の誤報の時も
グアルよりはるかにきつい口調で自己正当化とイチロー批判してたからな。
去年の夏以降は明らかにイチローにライバル心むき出しだったし
尊敬の対象から、ライバルに変わったのは間違いないんじゃない。
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:39:38 ID:+L7MqF1q
今年ばかりは補強ポイントはバベジでもわかってると思うよ。
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:41:05 ID:yEfeTK5v
今年はイチロー変わったと思うよ。WBCが良い方に作用したと思う
去年散々自己中だの孤立だの書かれたし、本人も少し気にしたのかな
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:41:24 ID:TVH9cKHQ
>尊敬の対象から、ライバルに変わったのは間違いないんじゃない。

いいことじゃん
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:43:05 ID:CnkTZzHj
実際ここで言われてるほど各チームメイトが対立してるなら、ベンチで暴動起こしてもおかしくないんですがね。
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:43:27 ID:TVH9cKHQ
>日曜の朝、ジョー・ボーチャードに対して、実質的な戦力外通告が行われた。
>今後10日間、ウエーバーにかけられ、他球団が獲得に名乗りを挙げなければ、解雇もしくは
>マイナー降格となる。いずれにしても、彼がマリナーズのユニホームに袖を通すことはもうないだろう。

>イチローとも、しっかりと抱き合う。
>イチローがボーチャードに一言、二言、言葉をかけると、それに彼は頷いていた。

素人さんのは貼らないけど、現地で観戦してる人のブログとかみると
チームメイトと談笑してる描写は珍しくないし、孤立してるとは思えないけどねぇ
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:43:41 ID:V089gbly
リードは少し天狗になってたこともあるかな。
コーチに注意されても聞かなかったらしいし。

キングにはリードと同じ道を歩ませたくないな。
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:47:10 ID:7Jb3+f6I
4連勝+6連敗
=4勝6敗
=4カード連続負け越し

なんだ、いつものマリナーズじゃん
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:47:32 ID:V089gbly
>>227
そういや松井はクワントリルとかがいなくなるとき送り迎えをしなかったな。
他のやつは送り迎えをしてて焼肉記者でさえ取材をしてたのに。
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:49:13 ID:TVH9cKHQ
松井は外人の見分けがつかないから許してやろうぜ
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:53:14 ID:TJjL/sdF
>>226
ボンズケント並に対立してそうだったりするもんなw
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:59:06 ID:1H/6/jSn
イチローには優勝の夢は無いのかな?
もうそろそろ移籍しないと間に合わなくなるぞ
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:00:30 ID:lhvDUNpn
456がだめなせいでイバに全て負担がかかってるのが悲しいところだ
5は打つことには打つんだがチャンスであんまり打たない印象
昨日は突っ立ってるだけで1点稼いだけどw
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:03:29 ID:sEffhb+5
>>222
リードって器小さいのな
しょうもないカスごときが喚いてる様は笑えるねw
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:07:40 ID:yEfeTK5v
でもイチロー、孤立してもおかしくないようなこと平気で言うんだよね。
マリナーズの選手はおとなしい人多いから、何故か仲良くやってるけど
そういうところがこのチーム、ダメなんじゃないかね
イチローもチームに気合入れるためにわざと言ってるんじゃないかと思ったりもする
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:08:43 ID:q0w8VPns
イチローは大塚との食事で気力を取り戻せたかな
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:10:23 ID:TJjL/sdF
>>236
中学生の部活じゃないんだから、
みんな仲良しじゃないと結果出ませんなんてこと全くないと思うが。
思うところがあれば言えばいい。ただ自分の役割は果たせよってだけかと
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:12:58 ID:jbirUKZk
>>223
ポイントはわかっていても人材の見極めが最悪なわけで。
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:17:42 ID:sg6tq+Yi
だから馴れ合いが悪いと言ってる
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:18:49 ID:imasC1vJ
人材の見極めの点ではバベジだけじゃすまんよ。
テハダの時の金の出し渋り、地元出身のセクソンとの契約なんかは
バベジより上の指示が優先したよい例だね。
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:19:25 ID:Y0ropkK7
ちょっとした選手間の意見の相違でここまで問題にするかね。

>>239
投手に限っては、マシな先発連れてくると思うよ。
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:20:42 ID:yCrwTe9q
リードは言い訳していただけで、イチロー批判まではしてなかっただろ
しかもそれ誤解だったし
今年なぞベンチを見ても入ってくる話を聞いても
チームメート同士は仲良さげで感じイイけどな
助け合って頑張ってるって感じするよ
孤立してんのは監督だろ←サッサと解雇希望
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:21:13 ID:Q2ZRcnVc
>236
マリナーズの他選手があまりにもふがいないからいってるだけだべ。カージナルスとかいったらキツイ発言はでないと思うが。
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:24:22 ID:CnkTZzHj
そもそも関係が悪いというのはこのスレの一部の錯覚だから。
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:30:44 ID:dxWl463L
錯覚なわけないだろ錯覚だとしたらあたまがおかしすぎるんだよ
願望って言うんだよそういうのはわかるかい
イチローってのはほんとにひどいやつだよおれにこんな願望を抱かせるなんて
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:31:01 ID:JQ8XOCoP
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:18:43 ID:Ks5p1GXY

セクソン凄いな。1試合だけで絶賛しちゃいけないんだけどな


496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:19:40 ID:LnXkyJcV

一流打者しか打てませんでしたって感じだな


497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:20:21 ID:Ks5p1GXY

ラドキー初回以降は安定してるな


498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:20:30 ID:jYXd8ueu

>>494
やはり、セクソンのホームラン率は伊達じゃないね。
失投を見逃さないから45本を2回も記録できるんだな。
しかもまだ20代での話だからね。今年は50本キボン!


499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火) 09:22:00 ID:x3fGaeLD

セクソンがいない昨年の打撃陣だったら完封負けてことか?

おいwwwww↑のウドータ出てこいよwwwwwwwwwwwwww
上のレスしたの身に覚えあるウドータ出てこいよwwwwwwwwwww
謝罪しろ謝罪wwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:31:44 ID:yyEwdfMz
なんかイチローが孤立していると思わせたい奴がいるようだな。
あいにく普通に仲良くやってることはゲーム開始前の練習風景からもあきらか。
和やかに笑顔で会話してたり、じゃれあってるじゃねーか。
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:36:56 ID:sEffhb+5
リード、セクソン、グアルダード、ハーグローブ



使えないカスほど文句垂れたりふざけた言動が目立つな
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:37:49 ID:zilGWANc
ちょww前スレからの流れなんだけど
イバたんヲシュバンがとてもいい人で?
リードやセクソンが人格的に問題あり?
マスコミや一部の情報、時々映る映像等だけで真実は分からないよ!
例えばコメント一つにしたって、本人→マスコミ→訳者、と通るわけだし、
その過程でいくらだって間違った解釈、繊細なニュアンスは理解されてないかもしれない。
スペース上の問題で、かいつまんで紹介されたため、誤解を生む文章になったものあるかもしれない。
マスコミにありがちな、故意的な悪意だってあるかもしれない。
取材された選手と記者間の相性だってあるかもしれない。

マリナーズの誰かのこと、悪く言ってるのみると悲しいよ。
それが憶測が含まれてる可能性があるなら尚更だぁ…

そりゃあ
イバたんはいい人そう!ヘルナンデスは調子こいてる!な気は、なんとなくするけどさw
あったかい目で見てあげようや。
ヘタクソな長文すいませんです…
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:38:15 ID:sg6tq+Yi
ウドータの人がキタ
久々に見たなぁ
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:42:44 ID:zilGWANc
>>251
ウドータって>>250(自分)のことだったの?
自分のことだったとは知らなんだw
つかなにげにほぼ毎日来てるよ!
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:44:48 ID:AKqZD4Pr
弱いなりにもっとやる気みせろ!
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:49:33 ID:TVH9cKHQ
だんだん精神論よりになってきたな
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:08:51 ID:ylV4oR39
エバレットってシアトルに来るまでは「性格に問題あり」みたいな評価だったけど、
今のところそう言う話は表面化していないな。
打撃成績もキャリアからの期待値程度の数字は残しているし、一応獲得は成功だと
判断してもいいのかな?
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:13:04 ID:+GM0wIbw
今すぐにでも松坂と上原と渡辺と西岡と福留とコバマサとれば優勝だよ!
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:13:23 ID:gxDhpS8L
馬には乗ってみよ 人には添うてみよ
見ると聞くとじゃ大違い ってね

実際のことは中に入ってみなけりゃ判らんですよ
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:15:10 ID:yY/vucPJ
>>255

性格どうかは知らんけど、プレーはいたって真面目。悪いPlayerじゃないだろ。
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:20:46 ID:305Je2K5
足早くないけど、隙見て果敢に盗塁したりする姿勢に結構好感持てる
発言とかも前向きだし悪い印象はとくにないね
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:23:00 ID:hDXsq4QO
エバちゃんはかわいいお
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:26:49 ID:13ZlrnrY
エバちゃん外して、セクシーさんスタメンDHです><
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:32:23 ID:Y0ropkK7
エバレットは去年くらいからムードメーカーキャラに変わった。
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:34:46 ID:yY/vucPJ
>>261

釣りかと思ってガメデ見てきたが・・・・マジか・・・・羽黒は完全に狂ってる。 
こんな奴を野放しにしとくと本当に取り返しのつかないことが起こるぞ・・・・

264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:37:15 ID:sxMp38vi
とうとう逝ったかwハーグローブw
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:38:04 ID:yY/vucPJ
あ、一瞬熱くなったがよく考えてみれば羽黒の自滅行為か・・・w 
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:40:04 ID:13ZlrnrY
もはや取り返しがつくことのが少ないです><
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:43:48 ID:yY/vucPJ
>>266

いや、チーム的にじゃなくて、羽黒が事件を起こすか、誰かが羽黒事件を起こすか
のレベルで言ったんだよw チーム的にはもうとっくに取り返しがつかない・・・・・orz
268名無しさん??ーカ??ー?議論?:2006/06/01(木) 02:44:04 ID:yNGR0l82
羽黒首まだ?
10連敗が来るぞヾ(*´∀`*)ノ
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:51:43 ID:nMxG64bW
あれ?もう十連敗じゃないの
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:00:12 ID:VD24RYLr
エバ>>>>>セクソンなのに。
羽黒氏ね。
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:09:36 ID:IBOZgMPW
>>270
エバは左Pが打てないから。まあ、セクソンは右、左かかわらず打てんが。
それにしても城島を酷使しすぎ。
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:10:40 ID:Y0ropkK7
城島というよりレギュラー全員な
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:12:20 ID:Y0ropkK7
モースをファーストって、セクソンには打撃に集中させるためか?
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:18:27 ID:9gadrJsE
どうせまた悲愴感溢れる貴重な1点が涙の1点になっちまうんだろうなあ。
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:22:53 ID:sEffhb+5
早速三振してるよあのデカイだけの奴
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:23:56 ID:IBOZgMPW
典型的なすみイチの悪寒。
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:46:16 ID:9gadrJsE
  ( ゚д゚) な、なんかイイ感じになっているぞ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ベルトレー2安打??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:48:17 ID:IBOZgMPW
>>273
そうです。そして打撃に集中した結果が今んとこ2三振。
左のイバががんがってるのに、なんとも情けなや。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:51:17 ID:yY/vucPJ
イチロ打つ、ベルトレ打つ、ロペス打つ、イバたん3RHR!!

ジョー打つ、ブルクイ打つ、モース打つ、・・・・・・・・・・・・・・・・

あれ?5番の人はどうしたの?
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:53:23 ID:yY/vucPJ
あ、ペタン子にも来た。1,2,3,4,6,7,8,9連続安打!!

あれ?五番のおっきい人は何をしてたのかな?
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:54:10 ID:9gadrJsE
先発全員安打!(大木除く)
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:57:01 ID:VN2QeTuQ
明日の10時からかと思っていたら録画か。
もしかしてデーゲームなのに城島?
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 03:57:41 ID:10aXIAOt
2番でゴリ覚醒?w
当たりは両方とも良くはなかったらしいけど。
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:02:55 ID:yY/vucPJ
ピザ屋の中の人が今日はおかしい・・・・
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:09:16 ID:tWmez5/N
マリナーズには裏目じじいがついているとしか思えない。
裏目じじいについては片山まさゆき著シャキシャキカフェを読め。
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:38:35 ID:tKYONn8i
セクソンのイチロー批判って何言ったの?

もはやマリナーズの試合結果より人間関係のほうが気になる
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:43:29 ID:VN2QeTuQ
7−0でリードしてここまで追い込まれるとは……

288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:43:30 ID:iMJEoh1w
また満塁弾かよ…
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:44:05 ID:9gadrJsE
案の定、デブはいつもの病気が出たな
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 04:56:35 ID:iMJEoh1w
盗塁批判してからようやく同じ状況で結果出せたなセクシー
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:04:05 ID:VN2QeTuQ
セクソンのタイムリーってショート正面の打球がイレギュラーしただけらしいな
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:07:07 ID:9gadrJsE
イバは死にものぐるいで走ったんだろうなあ・゚・(ノД`)・゚・
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:10:22 ID:4E/vclDe
>>286
一塁空くと勝負されなくなるから俺の打席でチョロチョロすんなというお話
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:14:58 ID:MwYjxTw9
ハハハ。
そりゃセクソンの前の打者の話だろ?w
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:15:57 ID:VN2QeTuQ
また得点圏でイチローさんが凡退
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:24:55 ID:xJ9jKEDj
おぉ・・・ベルトレがチャンスで打った。今日は槍が降ってきそうだ
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:25:25 ID:10aXIAOt
ゴリが生き生きしてる・・・ような気がするw
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:42:14 ID:gxDhpS8L
4たま(・∀・)イイ
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:50:13 ID:gxDhpS8L
ゴメン ゴバークw

しかしなぁ 羽黒が何気に自慢ヅラするかと思うと、つくづく業腹だ
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:52:52 ID:N0RnQ+Qy
ハーグローブの胃液の分泌が少なくなったのを感じる!
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:56:31 ID:yY/vucPJ
イチロ得点圏打率ヒドス・・・org
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 05:56:42 ID:7cpjT2Dg
>>235
でもリード試合中とかイチローがヒット打つとにこにこしながら手叩いてたりしてるの
よく見るけどなぁ
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:03:35 ID:gCZA9ffh
>>205
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060504-27281.html
>マリナーズ、レッドソックス、インディアンス、ブレーブス
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:11:18 ID:pnoSTg5b
かったな

ある大学で教授が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:19:50 ID:21lYFAQK
かったな

ヘルナンデスはいい感じだったのに・・・。どこか単調になってしまうのかな?
マテオはよく締めてくれた。
グリーンはもう少し安定感が欲しい。

ベルトレーが3安打。2番で効果がある?
進塁させること、塁に出ることを優先してくれれば、多少は復調の可能性も?
ロペスが2安打2打点。3番が合うかはわからないが、打点を稼いで欲しい。
イバネスが4出塁4打点。8号HR。
ブルームクィストは3出塁。地味だがいい働きだ。
モースが3安打2打点。去年も打率はまあまあだったな。1Bできたんだ。
ベタンコートが2安打2打点。

連敗がやっと止まった。
打順変更の成否はまだわからないが、多少の効果はありそうで良かった。
しかし、もう少し早くして欲しかった。
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:19:51 ID:lhvDUNpn
ピザに勝ち星がつくのが物凄く納得がいかない
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:20:55 ID:Gb0LmE4r
>>306
同意
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:21:41 ID:8UXz1v2s
この間リードが「練習のときイチローがいろいろ教えてくれるんだ」なんて言ってたじゃん
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:22:08 ID:b0ivrkF8
ピザに勝ち星くれてやるくらいなら、洗濯板にあげたい…。
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:24:35 ID:8UXz1v2s
>>293
だからそれは三盗したイチローにつられて走ったイバの話だろ
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:25:38 ID:q0w8VPns
イバ>>>断崖絶壁>>>セクソン
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:28:27 ID:X7tmwxTh
34番が打つと得点力がグンとあがるね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:36:34 ID:qoWEuUfD
シアトルが大量点を獲ったと思ったら
やっとセクソンの打順下げたのか
マイク・モースが救世主となるのか、これは期待
あとはブルクイと城島の打順を上げて
素直に打率の良い奴を前に固めたら強くなると思うけどね
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:37:39 ID:X7tmwxTh
GM解雇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.major.jp/news/news20060601-14912.html
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:52:22 ID:N0RnQ+Qy
井口3位、イチロー4位、城島は圏外 球宴投票
http://www.major.jp/news/news20060601-14911.html
これ見出しだけみると、井口の方が格上みたいだよなw
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:52:51 ID:lhvDUNpn
ただセクソンの前に塁が埋まるかどうかはイバの働きにかかってるからな〜
イバが不調の日にはセクソンも置物と化すわけで・・
塁が埋まっていても当たるも八卦当たらぬも八卦
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:55:05 ID:sxMp38vi
>>314
KCじゃんか
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 06:56:56 ID:cBrSn9m8
>>317
スルーしろよバカ 死ね
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:04:04 ID:yY/vucPJ
死ねとか言ってはいけません。
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:09:27 ID:UZe6D0mu
そんなことよりセカンドでロペスが3位にも入ってないのか?
ありえねーだろ。
痴呆シアトル市民はさっさとガンガン入れろ。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:11:12 ID:qwoPhQg7
セカンドは井口に初出場をプレゼントしてやりたいきもしないでみおない
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:13:06 ID:X7tmwxTh
首位争いと最下位争いの差
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:13:33 ID:v7BxgAH+
この勝利で、あと三年は監督続投だな。
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:22:52 ID:xJ9jKEDj
6月はずっと西海岸近辺での試合か。多少は移動が楽なのかね
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:23:19 ID:xJ9jKEDj
って後1週間は中地区じゃんorz
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:24:13 ID:1ASOtdln
セク損とガルが居なかったら首位争いとは言わなくてもいいところ逝ってただろうなw
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:31:23 ID:Lg4Dgmcq
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=26953.1&ctx=0
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=26948.1&ctx=0

この二つのスレ見て思ったんだけど・・・
現地の昔からのマリナーズファンは、いい加減日本人に辟易しないもんなのかな?
確かに佐々木、イチロー、長谷川、城島とマリナーズでの日本人プレイヤーは
素晴らしい成績を収めてきた。また現在のMLB自体もアメリカ出身者は激減し
中南米出身者によって多くを占められているのも事実。ただ上記スレのように
まるで日本のプレイヤー受け入れ専用チーム、日本人だらけのチームを
現地シアトルのファンが本当に望んでいるのか、ちょっと疑問に思う。

328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:37:42 ID:UZe6D0mu
>>327
使える選手なら韓国人だろうが中国人だろうがフィリピン人だろうが、
どうでもいいんだよ。
そんな事気にしてるの日本人ぐらいだろ。
日本人なんてメジャーの中じゃ1%ちょっとぐらいの比率しかないだろ。
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:39:47 ID:LLbeKN+H
>>327
マックと木田も思いだしてあげて下さい・・・
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:44:32 ID:UZe6D0mu
シアトルで言えば、

日本2人(城島、イチロー)
プエルトリコ2人(ピネイロ、リベラ)
ヴェネズエラ2人(フェリックス、ロペス)
キューバ1人(ベタンコート)
アメリカ19人

外人は全員重要な選手になってるな。
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:47:20 ID:eLhrol2l
むしろ日本野球界とのコネクションを自分達にアドバンテージとか思ってたりするかも
広島のドミニカ人的位置づけだったりな
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:48:29 ID:sxMp38vi
イバニネスってアメリカ人なんだ プエルトリコあたりだと思っていた
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:49:06 ID:X7tmwxTh
普通に松坂を来期の先発候補にあげる人も居るしな
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:50:00 ID:LLbeKN+H
>>330
ベルトレ、マテオ、ソリアーノも思い出してあげて下さい・・・
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:54:54 ID:O/rUkBol
>>302
だな
普通のチームメイト
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:57:09 ID:JowOjyNH
ペタジーニも…
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:57:54 ID:n91ouSFh
>>327
まぁ、元々シアトルは日系人が多いところだし。
パイロッツ(現ブリューワーズ)事件の経緯を読んでみた方がいいよ。
あれのせいで呪い(選手と球団の違うがバンビーノの呪いと似ている)がかかってるのかもしれんが・・・
少なくとも地元の政治家には受け入れられてる。
山内は当時のお偉いさんには嫌われたけどね。
今じゃ当時反対派のオーナーだった現コミッショナーのセリグはイチローヲタだし。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:58:43 ID:n91ouSFh
>>332
ニューヨーク州って書いてるけどA・ロッドみたいに難民または移民かもしれんな。
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 07:59:14 ID:UZe6D0mu
ドミニカ人忘れてた。

ドミニカ3人(マテオ、ソリアーノ、ベルトレー)
日本2人(城島、イチロー)
プエルトリコ2人(ピネイロ、リベラ)
ヴェネズエラ2人(フェリックス、ロペス)
キューバ1人(ベタンコート)
アメリカ16人
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:01:35 ID:Ld+/XJg0
現地のマリナーズファンはNBPを自分たちのファームくらいにしか考えていません。
松坂、上原、福留を簡単にゲットできるほど彼らは安くはないのです。
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:08:45 ID:LLbeKN+H
どうもシアトルの投手陣は満塁で一発食らうな。
城島の満塁での配球パターンになんか問題はないのかな?
342名無しさん@一口カツルール議論中:2006/06/01(木) 08:11:52 ID:9PnbNNbG
アメリカ人にとっては日本人、朝鮮人、中国人の区別なんかつかんわなあ。
日本人がドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ....の区別がつかんのと同じくw
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:14:22 ID:sg6tq+Yi
>>310
名前まで出してイチロー批判したけど
「あのプレ−は全くもって理解できない」
344名無しさん@一口カツルール議論中:2006/06/01(木) 08:17:19 ID:9PnbNNbG
今日の録画は安心して見られるなww
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:17:34 ID:pTNPthFM
ベルトレが3安打。
04年の呪縛から解き放たれてアベレージヒッターとして変貌を遂げつつある。

ベルヲタvsウドヲタvsペタヲタの三つ巴合戦にようやく終止符が打たれたな。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:26:44 ID:/vmd/+rn
>>327
典型的日本人の思考だね
びくびくしなさんな
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:28:01 ID:lhvDUNpn
>>341
球の勢いでPが打ち取ろうとするから高めの棒球になって打たれる
というのを実況スレで聞いた

満塁打の時はいつも城島のミットのところに全く球が行ってない
城島が悪いわけではない
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:44:07 ID:W0ABzwvB
>>327
年俸ベースではシアトルは、かなり日本人選手に金つぎ込んできているが、
人数は、プエルトリコやベネゼエラ、ドミニカなどとは比較にならない
くらい少ないので問題にはならないと思うね。
契約的にも、あまり失敗はしてない。
それと日本人は、シアトルの町にかなりのお金を毎年落としているのは確かでしょう。
セーフィコに出向いて試合を見にいっている日本人は多い。 町や市民がそれで
潤っているのだから、大人ならあまり反発はないと思うのだけどね。
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:48:43 ID:UZe6D0mu
シアトルってマジで観光するところないからな。
セーフコフィールド自体が観光名所になるのは日本人相手ぐらいだろう。
ドミニカ人やキューバ人やプエルトリコ人がわざわざ毎年セーフコまで観光に来るはずがないし。
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:55:20 ID:qWkRnAn2
録画放送を録画しようと思うんだが、イチロー三安打以外の見所ってありましたか?
好守とか誰かが退場になったとかアクシデントとか。
DVDの残り録画時間がそんなに多くないんで効率良く録画したいんです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:56:10 ID:qoWEuUfD
>>330
これ面白いな
ペタンコートがキューバ人なんでワロタ
コントラレスぐらいしかいないと思っていたけど
キューパ解禁、結構多くなっているのかな
352名無しさん@一口カツルール議論中:2006/06/01(木) 09:00:24 ID:9PnbNNbG
ペタンコートってボートピープルでメキシコに上陸し、
一年くらい野球やってなかったんだってな。
フロリダに家が有り、シアトルは出稼ぎなんだってえ
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:00:47 ID:ZPfPmlWJ
190からここまで読んだ
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:10:26 ID:5sUpauIX
やはりモースは活躍したか
こいつは変な選手でマイナーの成績は参考にならない
なぜかメジャーに上げると打つんだよな
マイナーの成績見て、通用しないよとかほざいていたバカは
これでも認めないんだろうけどなw

ま、バカは放っておくとして、モースは使える、それは間違いない
もっと早く上げるべきだった、メジャーの速球に対応できないペタ
なんぞよりは遥かに使える、しかも内外野守れるしな
大物に育つかどうかは分からんが、バックアップ要員として
貴重な存在となるだろう
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:10:47 ID:M9JmD5vr
>>350
初回ノーアウトランナー一塁イチローからのベルトレーの暴走とか五回裏の満塁弾被弾とかイバの怒りのHRとか
あとベタンコがナイスプレーしてたような気がする
ラジオでアナが大興奮してた

あとイチローが六回に盗塁してたよ


とラジオ聞いてた俺が言ってみる
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:22:20 ID:qWkRnAn2
>>355
ありがとう!!
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:33:28 ID:4UkhXY/G
もうペタいらんだろ。
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:37:44 ID:13ZJxAjl
ttp://www.forums.mlb.com/ml-mariners/messages?msg=26953.9
SEAはロッテより弱いらしい
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:40:00 ID:DrcjcsmJ
去年はPLより弱かったらしいから
結構強くなったのね
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:50:11 ID:sg6tq+Yi
満塁で点が入ったのが嬉しいな
いままでまともに点が入らなかったから
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 09:55:36 ID:4VbPSYIp
ロッテは強いんだから、光栄じゃまいか。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 10:02:19 ID:bBr/X8s6
イチローすげえな
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 10:13:54 ID:nUlv1qgm
久々に快勝じゃないか
そろそろイチローにもHR打ってほしいけど
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 10:55:31 ID:wvucYFJY
城島って役に立ってないとむこうの人に思われてそうだ
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:03:04 ID:4UkhXY/G
ホームランいらんから2ベース、3ベースたくさん打ってくれ。
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:04:50 ID:imasC1vJ
去年はボーダーズまでとってたんだぞ。
去年までの寄せ集めキャッチャー陣に頼るよりよっぽどいい。
日本の数字がそのまま通用するなんて誰も思ってない。
280AVE 15HR 80RBIいけば十分だよ。
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:10:10 ID:O1kup4kW
ベルトレの打撃を矯正する意味で、2番いいかもしれんね          がんがんエンドランとかかけて、ミートを覚えさせる
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:15:34 ID:GQK7RkhM
>>365
得点圏に長打を狙ってたけどタシェーラにうまく取られたな。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:32:53 ID:GcA44zYZ
マリナーズは打者八人で野球した方が強い
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:36:03 ID:GcA44zYZ
オレのIDの中にいらん大木が_| ̄|○ …
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:52:08 ID:VBslJjBR
なんじゃそりゃ
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 11:58:07 ID:OIpRRiHs
>>343
それは単なるセクソンの女々しい言い訳で、うっかり八つ当たりしただけ
数日後には試合前のベンチでイチローとセクソンが二人で何だかはしゃいでたのが映ってた

>>359
PLより弱かったのは2004年だ
去年はそんなジョークすら言えなくなるほど・・・・
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:10:02 ID:10aXIAOt
今日はヤングは散々だったなw
仲良し二遊間は本当にイイわ。
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:13:27 ID:PBgwdpmD
イチローが出塁して、盗塁を警戒させる。
投手は、クイックで速球主体の投球になる。
これだけ揃えば、ベルトレイでも打てる。
逆に言えば、ベルトレイは甘い速球しか打てないってことだろ。orz
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:20:31 ID:MwYjxTw9
ベルちゃん、蘇るかな?
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:21:54 ID:tKYONn8i
>>293
ありがと
言い訳するようになったらもう駄目だな
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:31:27 ID:X7tmwxTh
レンジャーズ、長距離砲ネビンをカブスへトレード
ttp://www.major.jp/news/news20060601-14918.html

セクソントレードまだですか?
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:34:40 ID:1H/6/jSn
TEXのGMは仕事してるなあ
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:42:03 ID:VN2QeTuQ
ネビンって不振なの。
セクソン様よりいいじゃない?

打率2割1分6厘、9本塁打、31打点
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:44:19 ID:O/rUkBol
ロペスは3番でも大丈夫そうだな・・・
ロイヤルズ戦でもっと順応してくれたまえ
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:01:01 ID:sg6tq+Yi
>>374
エバレットがよく走ってたのはベルトレに甘い速球を投げさせるためだったのかなw
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:03:40 ID:qYaO8FEL
モースの打撃内容がいいよ
相手投手にいっぱいボール投げさせてるし
そして甘いボールをシングルヒット
目線が怪しいのはいつものことだが

エベレットがすねてないかが心配だが
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:03:45 ID:GQK7RkhM
>>374
6番のときはホームランボールが来るぐらい舐められても打てなかったんだが。
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:05:47 ID:sg6tq+Yi
冗談はともかく、今日は盗塁の心配がない満塁でも打ったから
復調だと信じる
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:06:57 ID:afPnXWa5
>>377
ネビンは今季で契約切れだったからトレードできたが
セクソンは08年まで契約残ってるんで事実上トレードは不可能。
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:16:50 ID:imasC1vJ
ヤンクソがタイガースに3タテか。アリーグはヤンクソと両靴下が
抜け出てる感じなのかなぁ。
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:22:28 ID:2XFn3hhv
ロイヤルズはGM解雇かあ
裏山
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:28:37 ID:/VMIgo2y
とりあえず、今日で23勝32敗で
6/5の時点で27勝32敗になるとして。
借金5でここからが踏ん張り所だな。
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:33:33 ID:90R91iwO
打順変えないと言ってたのになんで変えたんだ?
しかもこれで結果出だしたら無能にも程があるぞここの監督は
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:43:05 ID:X7tmwxTh
モース結果出したけど次はベンチだろうな
やっぱセクソン邪魔だな
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:45:49 ID:lhvDUNpn
セクソンほんと役にたたねえ・・・
球見えてるのか本当に
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:46:27 ID:50NAPl9W
>>385
それどういう理由だ?
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:50:05 ID:E5U4tWbw
>>392
残りの契約年数分をどこが負担するのかでもめるからじゃないか?
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:52:11 ID:lhvDUNpn
そりゃ今のセクソンを見て欲しいと思う球団があるとは思えん・・・
長期契約でもショボリゲスみたくトレードすることもあるけど
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:59:48 ID:VD24RYLr
今日も相手の守備に救われただけで実質5タコだもんな>セクソン
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:00:24 ID:2XFn3hhv
>>392
どういう理由も何も、契約年数たくさん残ってたら
相手側のリスクが高すぎるだろ。
シアトルが年俸の大部分負担するならともかく。
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:01:47 ID:50NAPl9W
>>393
仮に獲得を希望する球団が出たとしてもバベジじゃいいように
言い包められそうだな。有能な、大胆なチーム改革
が出来るGMが就任したらやれるかも知れんが。

まぁそれ以前に何より、セクソン自身がもう少し数字を上げてくれん事には始まらん。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:02:50 ID:f6w9MedX
セクソンの代わりにエバレットでいいじゃん
モースは次も出す
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:06:51 ID:ESho7oli
右P相手にモースは出さんだろ
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:11:39 ID:1OEIhfzT
ちょっと気になってマリナーズの初回の打撃成績調べてみた。
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/stats/sea_sortable_player_stats.jsp?c_id=sea&baseballScope=SEA&subScope=pos&teamPosCode=all&statType=1&timeSubFrame=2006&sitSplit=fi&venueID=&Submit=Submit&timeFrame=1

本来なら先制攻撃できるよう四番五番に勝負強く打点の多い強打者を置くはずなのだが。
母数が少ないし時期によって多少打てないことがあるにせよ四番打者があまりにも酷すぎる。

ちなみにイメージ的には序盤失点、中盤後半に追い上げて逆転あるいは大差勝利のイメージが強いNYYは
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/stats/sortable_player_stats.jsp?c_id=nyy&baseballScope=BLA&subScope=pos&teamPosCode=all&statType=1&timeSubFrame=2006&sitSplit=fi&venueID=&Submit=Submit&timeFrame=1

Aロッドが帳尻選手って言われるのは初回の先制→一気に潰せるチャンスに弱いからだろうか。
シェフィールドやジーターが頼りに思われるのが納得。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:15:11 ID:VBslJjBR
大勝だな
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:18:54 ID:DY5TEqRD
セクソンは試合に出すな、ペタの方がまし、
ベルトレーも出すな
それと監督クビにしろ
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:22:23 ID:DY5TEqRD
>>358
>
>ttp://www.forums.mlb.com/ml-mariners/messages?msg=26953.9
>SEAはロッテより弱いらしい
may(勝かも)でなくて、待ちがなく勝てるよロッテなら
楽天といい勝負だったりして
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:27:52 ID:VQbUXHUT
ベルトレの2打席目、走り出したてから、ボール蹴っ飛ばしてファールになったけど、
アウトじゃないの。
バッターボックス内だったら蹴っ飛ばしてもファール?
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:33:26 ID:TNPVjCay
セクソンは武田の言うとおり、9番にしたら怖いよ。
あと、ロッテより弱いって言うけど、城島が下位にいる打線だからね。
いい勝負だな。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:35:34 ID:VD24RYLr
楽天以上横浜未満だな
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:44:15 ID:JowOjyNH
>>400
イチローの成績が凄いな。
盗塁の半分は初回にやってるのか。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:45:21 ID:+gfZMKOF
ピザになって得た物は、太太しさ+ベテラン並みの風格+威圧感、こんなもんか。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:46:49 ID:VBslJjBR
何気にベルトレイ2番はいいかも
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:47:41 ID:hpXTfUq9
チッ、パーグローブ、パペシの首の皮一枚つながってしまったな
次はKCだからあまり期待できんな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:51:03 ID:DsWHix1e
ベルトレの2番がこれほどはまるとは思わなかった。
未だに気持ちはレフとスタンドだが、打球のしょぼさや、空振りの多さが、結果として2番にぴったり。
イチローをランナーに置くとストレートが多くなるから、何も考えずに振り回すベルトレのバットに、ボールの方から来るようになったのだろう。
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:57:37 ID:qWkRnAn2
>>411
まだ1試合じゃんか
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:00:31 ID:MwYjxTw9
お前ら最初はベルトレに3割30本くらいは期待してたよな?
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:00:48 ID:sEEvPKpT
>412
そっとしておいてやれよ
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:03:01 ID:VD24RYLr
ゴリトレは去年19本も打ったのか。
今年は2桁いくかな・・・
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:03:57 ID:TJjL/sdF
2番で結果出続けるようなら
自信を取り戻すまで、二番いいかもな。
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:07:35 ID:iMJEoh1w
金属バットで自信を取り戻すような奴らだから
2番以外で結果出せるかどうか
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:08:29 ID:OxoD+6e8
でもベルトレは足速いから、イチローと2人で塁にいると
かっこいいんだよなぁ・・・・
固定してダブルスチールとかしてほしい。
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:08:51 ID:Ps2TevfC
イチローともう1人出塁率のいいバッターがいれば随分違うと思う
良かった頃のマクレモアみたいなの
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:35:23 ID:VBslJjBR
勝ったのに盛り上がってないな
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:36:36 ID:90R91iwO
勝ったから盛り上がってないんだろ多分
今日負ければハーグローブを思い切り叩けたわけだし
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:38:03 ID:hpXTfUq9
ははは〜、同じこと思ってる奴結構いるんだw
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:40:34 ID:VBslJjBR
まぁまだこのオーダーで一勝しかしてないからな。 現状では何もいえないか。
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:40:47 ID:/VMIgo2y
今日の試合はいままでの負けがウソのような勝ち方だな。

いつもは勝つにしても、初回に大量点取ってもわざわざ
1点差ぐらいまで追いつかれてからやっと勝ってるのに
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:46:52 ID:Fxgq3avA
たまに馬鹿勝ちするけど、点をうまく取れない時の方が多いってのは
典型的弱いチーム。

ベルトレーは足はあるから、2番で多少役に立てばね・・・・
あとはセクソンを5or6に下げれば多少はマシかもな。

KC戦のあとのシリーズの結果がポイントだな。
つまりあと6試合ぐらいは様子を見ないと。

ロペスが3番でうまく機能しない可能性もあるし。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:51:31 ID:lhvDUNpn
相手の投手陣が悪すぎたというのもあるし、今日は
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:58:43 ID:m1GXdgi6
6連敗した後の1勝なんて、次の連敗までの息継ぎみたいなもんだしな
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:00:14 ID:zDivxiDY
モースが一番ボールをハードに打っていたな
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:01:54 ID:hpXTfUq9
でもさ、イバが打ち出すとやっぱり勝てるよな
4連勝の時もイバは絶好調だった
セクソンやベルトレの給料の半分なのによう
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:04:21 ID:fDl9axDM
セクソン、5月終わっても復調の兆し無いな(笑)
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:18:39 ID:vbLGZCxd
「かったな」の人嬉しそうだったね
      でも今日は短評が自信なさげじゃん
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:22:01 ID:Y0ropkK7
それにしても中軸すら固定できないなんて雑魚の中の雑魚だな。
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:22:52 ID:ZPfPmlWJ
かったなの人はイチロー本人なんだろ
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:36:05 ID:Fxgq3avA
6連敗した後じゃ大勝しても・・・と言う事だろ。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:40:35 ID:qYaO8FEL
セクソンはなんつーかバットにボールが当たらんよね 今年はキャリア最低の年になるかもしれない
あとエバレットは味のあるバッティングで好きなんだけど、7番ぐらいを打つ打者だよね
足が遅く出塁してもホームが遠い
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:40:36 ID:1OEIhfzT
>>429

今年のウドは年俸1150万ドル あと1400万 1400万で2008年まで契約は続く

今年のゴリは同じく1150万ドル あとは1150万 1200万 1200万で2009年まで

それに比べるとイバネスは今年425万ドル 550万 550万

城島の510万 520万 520万の三年契約よりも安いんだな。

ウドゴリの高さとイバの大バーゲン価格の差が凄いね。
一塁 外野両翼 緊急時にはキャッチャーもできてそこそこ強肩で怪我をしないイバネスと契約&延長してるのはGMの数少ない功績の一つだな。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:43:13 ID:hpXTfUq9
イバネスってなんで評価低いんだろね
KC時代も地道に3割前後、HR20本は打ってた気がする
7,800万は貰ってもいいよな
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:44:06 ID:Y0ropkK7
セクソンよりもベルトレーのほうが不安なんだけど。
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:49:19 ID:/vmd/+rn
ベタンコート始動のゲッツはいいな〜
何度も観てしまうよ
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:51:25 ID:1OEIhfzT
>>437
たぶん本当のホームランパワー(シーズン30〜40本塁打するような)がない上、KC時代の出塁率が四球マシーンってほどじゃなかったからかな?
守備も堅実だけど名手っていうわけじゃないし。
マネーボールにビーンGMが目を付けてたってあったね。
そういう中途半端な選手は意外に安い値段になったりするんだろう。
守備力の差を考えても、たとえばハンターの今年の年俸1075万ドル(来年のオプション1200万ドル)とかは高すぎるし、
イバネスの425万ドルはどういう基準から考えても安いと思う。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:52:28 ID:CRHOmout
イバは去年でもダメだったイチローと同じ長打率だしね
ただシアトル出たら良かったときのギャレットアンダーソンくらいはやると思う
KC時代の02年はOPSが.900近い
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:56:12 ID:Y0ropkK7
>>441
ホームラン狙うと打率下がるタイプだよイバネスは
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:57:48 ID:hpXTfUq9
>>441
そうかな?KC時代はよくセーフコで痛い一発喰らってたような印象がある
だからイバはKC時代からいい選手だなって思ってたから、SEAに移って嬉しかった
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:33:55 ID:HkCfyhnG
イバニェスは確かにマリナーズ得意にしてたよな
それで放出したのを後悔して呼び戻した、と聞いた

やっぱ一旦捨てられた所に、敵になってみたらセーフコでの成績イイジャンなんて
こちらの都合で出してまた呼び戻して、ってのは選手にとっちゃあまり良い気分じゃないよな
カンザスに出されたら古巣シアトルは116勝もしちゃったり、悔しかったと思う
だからマリナーズフロントは呼び戻す際、エドガーやウィルソンなどイバのかつての同僚だった選手達に頼んで
又一緒にやろう、と説得させたそうだ
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:47:52 ID:Zj1mpIck
木偶の坊、今日も三振増やしただけですか(あのヒットなんて実質エラーだしな)
一人沈んだ雰囲気出してるしチームにとっても邪魔なだけだろ
んでこいつを優遇する無能デブローブも邪魔だな
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:53:26 ID:xi+IMvAx
おお!今日はイバネスフッサフサじゃん!
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:56:28 ID:sEEvPKpT
俺のラウル
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:10:07 ID:4UkhXY/G
モンデシー?
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:49:02 ID:ep6MiHxD
は?
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:55:55 ID:bYXgYvSe
イバニエスはNYっ子、しかもMANHATTANの出身だね
だから何?って話しだが。少、青年期は経済的に苦労したんじゃないかって勝手に妄想している

もしくは逆に大層裕福な家の出身かも?なんてねw
誰か詳細を識らないかな?
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:56:43 ID:90R91iwO
セクソンはこの期に及んでまだ他人任せな発言してるのか
お前が攻撃の中心なんだろうに
自分が駄目でもとか言ってんじゃねぇっての
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:59:02 ID:CnkTZzHj
NYMのミレッジってやつ、イチロー並に強い肩持ってるな。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:01:30 ID:VN2QeTuQ
イバニエスってアメリカ人の名前なのかな?
検索したら、フィリピン人でもイバニエスっているみたいだけど。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20060525ddlk21040052000c.html
県警警備1課と関署は、いずれも岐阜市在住、フィリピン国籍で関市倉知の飲食店で働くダンサー、
ムラモト・レオノラ・イバネス(35)とホステス、ラモス・ロベナ・イバニエス(28)の
両容疑者を出入国管理法違反(不法残留など)の疑いで23日、
現行犯逮捕した。
さらに同店の20代のフィリピン国籍の女性5人を摘発し、
名古屋入国管理局に引き渡した。
調べでは両容疑者は興行、短期滞在の資格で入国したが、
在留期間を過ぎたあとも、それぞれ5年4カ月、3年3カ月にわたり不法に滞在した疑い。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:06:13 ID:MwYjxTw9
スペイン系じゃね?
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:07:32 ID:ZMULWaFT
イバは中南米辺りからの移民の子孫のような気がする
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:09:56 ID:VN2QeTuQ
2ちゃんねるだとこの文字が出ないんだけど、

Raul Ibanezの表記はこうなっている。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=Ra%C3%BAl+Iba%C3%B1ez+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

これって何処の国の言葉?
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:10:54 ID:CnkTZzHj
ニェとか発音するんだからどう見ても褐色人。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:11:59 ID:VBslJjBR
KKKみたいな風貌してるけどな
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:13:11 ID:Y+NWR/PV
>>451
セクソンは弱いチームを渡り歩いてるから
粛正されない為の言い訳ツールは沢山ありそう
被害者意識も強そう
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:13:47 ID:7m1JTL+1
本人は真っ白スペイン系だろ
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:15:01 ID:1OEIhfzT
イバネスはエドガーと同じくプエルトリコ出身でNY生まれだったはず。
プエルトリコって厳密には独立国家じゃないけど国籍的にはプエルトリコでいいんだっけ?
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:15:39 ID:bYXgYvSe
ミドルネームがJavear(Spellingが間違ってるかも)で
Jを発音しないスペイン語みたいだね。BALのJ・ロペスとかと同じ。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:16:00 ID:VN2QeTuQ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=Ra%C3%BAl+Iba%C3%B1ez+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

たぶんスペイン語みたいだね。
雑に調べただけだけど、たぶん。

464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:21:00 ID:VBslJjBR
英wikiにある。
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:21:06 ID:7m1JTL+1
スペイン語のn~はニャ、ニュ、ニョ、ニェなどと発音する。
フランス語イタリア語のgnと同じ。
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:21:42 ID:pnoSTg5b
ロイヤルズ戦のあと、またツインズ3連戦か…勝てる気しないな
まだインディアンスやタイガースのが付け入る穴がありそうな気がする
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:23:45 ID:Ld+/XJg0
ゴリはイチローのスリップストリームに入ったな。

なぜか、イチローの後ろを打つ打者は成績があがることが多い。
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:24:49 ID:imasC1vJ
>>450
ManhattanはNYでは「いいとこ」の部類だろ。
リトルリーグから野球やってたんだろうけど、南米の貧しい子供が
サッカーやるのとは違って、野球は道具一式揃えなくちゃいけないし。
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:25:01 ID:RVjJm/2G
>>466
しかもまたまたリリアーノ&サンタナの登板 w
3カードしかないのに全てサンタナと当たるというツキの無さ
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:26:37 ID:8uRSkV2n
>>467
基本的には上がるでいいと思う
マクレモア、ハビエアーなんかも良かったしね
ウィン、その他は微妙なとこだが
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:27:58 ID:VBslJjBR
リードは?
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:28:42 ID:oGO9aynt
その質問は丹羽ブログで聞いてみよう
しかしあのブログ、ちょっと変な人達が住み着いててもったいないなw
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:29:21 ID:Ld+/XJg0
>>471
2番を打ってたときはリードも若干あがってたような気がする。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:30:36 ID:x06Wow8T
逆に駄目だったのは尻色だけかな?
ウィンは嫌がってたけどまぁまぁかな
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:33:38 ID:CnkTZzHj
そして通常モードに戻りつつあるロペス
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:35:29 ID:Ld+/XJg0
マリナーズには日本的ななんでもできて野球IDの高い業師がほしいな。
進塁打も打てないやつが多すぎる。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:48:09 ID:Y+NWR/PV
なんでベルトレなんて取ったんだ?
ブーン弟のほうがイイジャネーか
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:50:35 ID:jbirUKZk
イバニェスの先祖は中南米からの移民だろ。
フィリピンもスペインの植民地だったからイバニェス氏がいてもおかしくはない
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:52:36 ID:sEEvPKpT
アーニーのバスケ好きには困る
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:52:57 ID:jjWRNhVB
エバレットが、ベンチの横でふて寝してて、可哀想だったな
ジョーと戯れてたけど
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:07:56 ID:u8BztW/S
>>480
開幕早々からなぜか仲いいんだよなゴリコンビ。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:09:15 ID:hpXTfUq9
上野動物園のゴリラのノタリクラリを思い出してしまったW
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:09:54 ID:/VMIgo2y
エバレットとジョーは実は仲良し
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:10:51 ID:KjlJ+gnS
イバニェスに関して
こんな書き込み見つけた。

Raul Ibanez was born in New York and grew up in Miami but his parents emigrated from Cuba in the 60's.
ttp://blog.seattlepi.nwsource.com/baseball/archives/002934.html
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:18:16 ID:8HxzVxIl
ああ、その話知ってるラウル・カストロから取って名付けたらしい
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:21:51 ID:sEEvPKpT
キューバの政治家か
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:33:18 ID:+gfZMKOF
世に言う、スカトロさんの事か。
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:38:57 ID:K/4tOqhb
イタリア代表

                  トーニ

           デル・ピエロ   ジラルディーノ

                  トッティ

            ピルロ      ガットゥーゾ

         グロッソ           ザンブロッタ

                ネスタ カンナバロ



                  ブッフォン
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:41:48 ID:sEEvPKpT
デル・ピエロまで読んだ
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:54:59 ID:imasC1vJ
南米、特にキューバはロシア語系の名前もポピュラーなんだよね。
キューバじゃないけどゲレーロの名前はウラジミールだし。
ユニエスキーってのも何となくロシア語っぽい。
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:55:56 ID:sEEvPKpT
ほにゃららスキーはロシアだな
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:58:10 ID:10aXIAOt
ウィン・゜・(ノд`)・゜・
メイブリー・゜・(ノд`)・゜・
なんか旧マリナーズの繋がりがすごく嬉しいな。
こないだはキャミーも大きな歓声で迎えられてたらしいしw
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:00:41 ID:A1/qGhF5
http://www.major.jp/column/column20060601-2-29.html

おまいらだけでもロペスに投票してやれ
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:03:43 ID:hpXTfUq9
去年のロペスからはとても想像できなかったな
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:04:12 ID:sEEvPKpT
>493
なにこの素敵な選手

これは投票だな
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:06:01 ID:ZUfpT1jh
マリナーズに必要なのはクラッチヒッター

C&Lがオルティーズ級の松井を獲得すべき
帳尻の鈴木とセクソンはいらない
チームの癌を処分しないとマリナーズの浮上はないよ
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:08:34 ID:afPBP+8R
>>496
もう毎日飽きたよ('A`)
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:08:56 ID:ZMULWaFT
C&Lがオルティーズ級のオルティーズを獲得すべき
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:10:21 ID:78wipUz1
羽黒って契約いつまで?
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:13:00 ID:+gfZMKOF
>>496
響きが良いよな。>C&Lがオルティーズ級の松井
笑い所など皆無なのに、思わず笑みが零れる。
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:17:06 ID:+GM0wIbw
松井欲しいよ! マリナーズファンは松井をまっている
ヤンキースは悪役でないとつまらん!
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:22:56 ID:t6Ebr3xH
松井は給料もイバ二ェス級だったら欲しいんだがな
松井のあの体あの顔にはマリナーズのユニフォームは悲劇的に似合わないんだろうな
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:23:15 ID:ZMULWaFT
松井が来てもイバニェスが二人になるだけ
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:25:44 ID:Y+NWR/PV
ラミレスが
マスコミが嫌いで静かな所でプレーしたいって
言ってるからラミレスとれんかな
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:29:15 ID:Jlncv/pB
>>503
何言ってるの?
Wイバネスって最高じゃん!
まあNYYは出さないよ。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:29:38 ID:ZMULWaFT
マニーにはフェンウェイ以外ではDHという契約条項を飲んでもらわないと
あの守備の下手さは松井を超越してるから
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:30:07 ID:ZMULWaFT
>>505
トーミ>>オーバーベイ>イバニェス、松井
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:30:44 ID:X7tmwxTh
ほすぃけど
ラミレスってDH嫌がるよね
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:32:09 ID:+gfZMKOF
いや、そんなに金あるのか我が軍は?
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:33:01 ID:t6Ebr3xH
イバ二ェスと松井を同等に扱うのは疑問に感じる
実力は大差ないけど人格面、野球に対しての姿勢は
イバ二ェス>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>松井だよ
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:33:12 ID:4nR4mIHq
金も交換相手もいなくね?
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:35:01 ID:Y+NWR/PV
>>511
いや、だから
マニー⇔イチロー+誰か
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:36:49 ID:sEEvPKpT
カメラの前で「イチローハ、スバラシイ、センシュ」と
日本語のスピーチを披露するなどマスコミ対応もイバが格上か
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:38:31 ID:Q2ZRcnVc
>512
イチローは好きだが1番バッターと外野は足りてるからありえない
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:39:48 ID:sEEvPKpT
マリナーズのイバネスが4打点 前日の汚名返上
ttp://www.major.jp/news/news20060601-14926.html
>メジャー11年目にして初めて初回に退場処分を受け、
>「多くの人から連絡をもらった。妻まで電話してきた」というイバネス。

らしいなw
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:41:01 ID:+GM0wIbw
>>512 それじゃ客が来なくなる
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:45:18 ID:hpXTfUq9
滅多に怒らないイバタン
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:47:52 ID:t6Ebr3xH
C&Lがオルティーズ級の松井級の実力のイバニェスってもしかして最強じゃね?
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:48:51 ID:aQwWlEv1
グリーンっていつからあの髪型になったんだ?
一週間ぶりにテレビ中継見て、ビックリしたよ。
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:49:35 ID:ZMULWaFT
C&Lがオルティーズ級の松井級の実力で年俸は3分の1、守備・走塁は松井以上
人格は遙かに上のイバニェスってもしかして最強じゃね?
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:50:44 ID:hpXTfUq9
>>519
髪型ってことはないだろ、ツルツルでw

ヒント;髭達磨
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:50:53 ID:UZe6D0mu
シアトルタイムズ紙のボブ・シャーウィン記者のレポート

トレード?契約延長?(5月31日)
Trade or Keep?

 イチローの契約が来季で切れる。マリナーズはイチローをキープできるのか?
いや、このまま負け続けた場合、イチローはシアトルに残りたいと思うのか−−。後者の方こそ先に考えるべき要素。
もちろん、まだ1年以上も先の話。しかし、イチローに「残りたい」という残留意思がないのなら、
マリナーズはイチローのトレードを今から模索しなければいけない。
 マリナーズの首脳陣は、イチローとの契約延長について大きなプレッシャーを感じている。
もちろんチームとオーナー企業である任天堂との関係は、依然強い。すでにオーナーではないが、山内溥は当然のように、
イチローをキープしたいと考えているだろう。
 もちろんファンも、イチローが他チームのユニホームを着ることなど、考えてもいない。それぐらい彼は今、
マリナーズのシンボルであり、5年半でファンの生活の一部となった。日本のファンとのコネクションも、シアトルのファン同様にタイトだ。
 マリナーズは、フランチャイズプレイヤーだったケン・グリフィーをトレードしたことを、今でも後悔してる。
レッズに移籍後のグリフィーは、けがなどで満足なシーズンを送れないでいるが、それとは関係なく、
グリフィーを放出したことで受けたダメージや、ファンからの厳しい反応がトラウマになっている。
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:54:48 ID:UZe6D0mu
仮にイチロー放出の決断を下せば、それ以上の非難が浴びせられよう。
ただでさえ今年は、観客が減っている。ここでミスを犯せば、観客の減少は加速する。
 一方で、イチローに固執することで、将来的なチーム編成に遅れをとる懸念も感じている。
やがてイチローも衰える。トレード価値のあるうちに若い選手とトレードするのは、プロスポーツ界の常識でもある。
 ただ、マリナーズにはそれよりも先にしなければいけないことが山積みだ。
イチロートレードの決断をGMが下す前に、イチローが残りたいと思うチームにすること。
それがGMの責任。しかし、残された時間が余りないのも、現実である。【ボブ・シャーウィン】
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:54:57 ID:sEEvPKpT
「イチローがトレードを志願?」とNY紙  2005/11/12 - 11:35 (AM)
>ニューヨークの地方紙ニューヨーク・ポスト(電子版)が11日、今季メジャーデビューから
>5年連続で200安打を達成したイチロー外野手(マリナーズ)について、
>「イチローがトレードを望んでいる か も し れ な い」と題した記事を掲載した。
http://www.major.jp/news/news20051112-11224.html

「ヤンキース、イチローのトレード断られた」とNY紙  2005/11/21 - 09:25 (AM)
>ニューヨーク・ヤンキースの地元紙ニューズデー(電子版)は20日、チームが
>イチロー外野手のトレードをシアトル・マリナーズに打診したものの、相手球団の
>オーナー側に反対されて失敗に終わったと報じた。
http://www.major.jp/news/news20051121-11344.html

「Wソックスがイチローのトレードを打診」と地元紙  2005/11/24 - 11:19 (AM)
>シカゴ・ホワイトソックスの地元紙シカゴ・トリビューン(電子版)は23日、
>チームがイチロー外野手のトレードでの獲得をシアトル・マリナーズへ打診していたと伝えた。
>これは同紙がある関係者の話として伝えたもの。
>ホワイトソックスはイチローの獲得の可能性を探ったが、5年連続で200安打をクリア、
>ゴールドグラブ賞も獲得したスーパースターを放出することはないとマリナーズ側に
>拒否されたという。
http://www.major.jp/news/news20051124-11403.html

ラミレスの移籍先はマリナーズかエンゼルス?  2005/11/24 - 11:42 (AM)
>ボストン・レッドソックスの地元紙ボストン・ヘラルド(電子版)は23日、チームからの
>トレードを志願している大砲マニー・ラミレス外野手が希望とする移籍先は、シアトル・
>マリナーズかロサンゼルス・エンゼルスだと伝えた。
http://www.major.jp/news/news20051124-11404.html
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:55:13 ID:sEEvPKpT
↑ごめん誤爆
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:07:34 ID:ZMULWaFT
エンゼルスがその気になったらマニー獲得もあるだろうなあ

向こうは中南米系の選手を多く獲得してるしね外野もゲレーロ以外は
衰えたアンダーソンとホアン・リベラだから補強したいだろうし。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:10:06 ID:JQ8XOCoP
507 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/01(木) 21:30:07 ID:ZMULWaFT
>>505
トーミ>>オーバーベイ>イバニェス、松井

↑オーバーベイ厨始めて見たなwwwwwwwwww
ニワカであることは直ぐに判断できるがwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:10:13 ID:Y+NWR/PV
ラミレスもクレメンスも
こんな優柔不断な性格で高成績のこせるのが
不思議
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:12:27 ID:VN2QeTuQ
>>528

あいつらは単に我が儘なだけ
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:28:55 ID:ZMULWaFT
>>527
ウドータ謝罪しる!厨氏ねよ
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:29:27 ID:ZMULWaFT
>>527
ニクソン=イボイ
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:32:24 ID:JQ8XOCoP
>>530
オマエモナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:33:15 ID:dN6cXJQH
>>522
翻訳エロいよ
ありがd
来季の契約どうなるんだろうな・・・
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:35:54 ID:GmPcSneZ
>>516
今も全然いないから変わらないよ
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:38:38 ID:JQ8XOCoP
>>531
少し前にどこかのスレでニクソン厨いたのオマエだろwwwwwwwwwwwwwww
思い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニクソンのまぐれキャッチ見てニクソンを絶賛してたなw藻マイwwwwww
ニワカは半年ROMってろよこのカス野郎wwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:38:52 ID:b0ivrkF8
ロペスとイバはいいね。
人間的にも。和む。
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:40:35 ID:VBslJjBR
ヘボナンデス痩せた・
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:40:43 ID:aQwWlEv1
>>521
髭達磨…え、マジで?
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:42:32 ID:Y+NWR/PV
>>535
wが76個だったぉ
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:42:39 ID:CnkTZzHj
>>526
ああいう監督で持ってるようなチームでそういう補強ばかりすると余計に狂い始める。
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:49:27 ID:1OEIhfzT
オーバーベイってワシントン州出身だからじゃないの?>こだわってる人
ジェンキンスも地元出身だし、セクソンやブルクイに対する地元の人気とか考えると、
地元出身中心に集めるのも悪い事じゃない気もするな。

でも結局は勝たなきゃ駄目なんだがw
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:49:53 ID:ZMULWaFT
>>539
wwwwwwはNG対象で
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:52:57 ID:xYUAqhDH
セクソン厨は出てくるなよw
マシな成績になってから騒げカス
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:55:42 ID:+gfZMKOF
>>542
ウドータwの人は稀に的を射た事を言うから、
それは勿体無いと思います。
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:55:48 ID:Y+NWR/PV
セックスはもうすぐDL入りしそうだな
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:56:16 ID:ZBStKm/M
イバは審判とわざわざ和解するなんて律儀な奴だなぁ
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:01:37 ID:CnkTZzHj
>>544
皆わかってるようなことばかりだと思うけど。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:05:17 ID:xYUAqhDH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:07:14 ID:wG/sDwZD
ウドータwwwの人面白いことたまに言うよ
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:08:58 ID:+L7MqF1q
自演乙
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:30:26 ID:GJpitwkt
KCスウィープするのが、最低条件だな。
この10連戦を8勝2敗ぐらいで、いける  


よね?
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:34:06 ID:90R91iwO
正直不本意だが負けて欲しい
ハーグローブがいる限り勝利が素直に喜べない
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:43:41 ID:t6Ebr3xH
ウドータwwwの人はひたすらウザイだけだな正直。イボゴキ連中と同じ臭いがする
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:46:14 ID:xYUAqhDH
木偶の坊はいつになったら爆発するんだろうねw
もう6月なわけだが
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:46:59 ID:7OC6nYVV
マリナーズの最下位が決定した時
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:51:16 ID:1OEIhfzT
まず足の故障が酷くて走れない、振りが鈍くて当たっても大して飛ばない、そもそも全然まともに当たらない、の三重苦だしな。
今年はキャリア最低のシーズンになるだろう。
もう正直7番以降で大人しくしといてくださいって感じになってきた。
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:58:43 ID:0MIVkFle
約1/3を消化して、現在リーディング5位。
こりゃASまでに首位打者も全然夢じゃないな。
特に上位の2人は完全に確変選手でほぼ確実に今後は下落しまくるだろうからね。
ベスト10の中で最後まで争うのはジーター、テハダくらいだろ。
むしろまだ下にいるが3割打ってるヤング、モーラ、ラミレス辺りの定連の方がよっぽど恐い。
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:05:54 ID:H5m6vpyG
>>553
それは藻マイがウドータだからさwwwwwwwwwwwwwwwwww
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:07:36 ID:jihZjS/p
とかいってセクソン打ち出したら帳尻とか言って罵るつもりだろ。
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:09:56 ID:RxSW8lo9
セクソンは足を痛めてるのに、無理やり使わなくてもいいのにと思う。
控えの選手を信頼してないんだな。選手達もそう感じてるだろう。
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:13:40 ID:H5m6vpyG
>>559
藻マイ帳尻の意味わかってるのか??wwwwwwwwww
まさにウドにピッタリな言葉だよwwwwwwwwwwwww
ウドータは数字みて狂気乱舞する真性の基地だからウドを絶賛する。
試合なんか見てないのさ。去年ウドがチームにどれだけ迷惑かけたか分かっちゃいない。
しかしウドは帳尻パワーで短期間に数字だけ稼ぐ人間の屑。
ウドータもウドも早く氏んでほしいよ
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:17:24 ID:pAS4KFAW
セクソン今年は守備の調子が良いね。
GG獲れるかも。
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:17:44 ID:Ki4xxg0N
ウドータw厨は過去のセクソンのランナー無し打率2割2分 OPS7割と
得点圏打率3割 OPS10割について釈明しろ
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:20:32 ID:9LxB5uEy
去年、セックス息子はチームMVPだったな。

今年はロペスかな?
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:23:50 ID:ziWZpHOA
>>560
本人が出たがってるらしい。
不調だから必死なんだろうな・・・
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:23:58 ID:H5m6vpyG
>>563
やはりウドータは典型的な成績ヲタだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
帳尻期間で荒稼ぎして帳尻合わせ。これに尽きるんだよウドっていうカスはwwwwwwwwwwww
数字いじってるだけじゃなく試合見ようなwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ恐くて見れないと思うけどwwwwwwwwプギャーwwwwwwwww
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:25:49 ID:H5m6vpyG
しかしあれだな。
ウドとウドータに天誅が下らないもんかねwwwwwwwwww
トラフィックアクシデント激しくキボンwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:27:56 ID:5AAS4LL3
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) お前ら草むしれよ
 (~)、 /   i  ) 大変なんだから
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:29:38 ID:rXbITi0A
草むしり係の人が仕事とるなって怒るぞ
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:29:46 ID:H5m6vpyG
ほらよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしりたいだけむしれよウドータwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:29:51 ID:BeS6QvSB
出たがってるのは分かるが一試合ぐらい休んでもバチは当たらんだろ
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:30:13 ID:ziWZpHOA
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:32:10 ID:H5m6vpyG
ウドータwwwwwwwwwwwwwww
AAで荒らすなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:33:50 ID:XC6hKmZm
しかしイチローが居なくなるとタイトル争いできる選手が一人も居ない上に、
チームは万年最下位みたいなとんでもない球団になるな。
マジで過去最低のチームになるんじゃないか?
今までは雑魚球団でもグリフィー、エドガー、ティノ、アレックス、ランディー、ビューナーと、
スター選手が居たわけだしな。
とくにグリフィーは雑魚球団でも毎年打撃部門でトップに立つシアトルの希望だったわけだし。
今イチローいなくなったらマジで見る価値がなくなるね。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:36:19 ID:zupDxRuB
>>574
ティノが在籍していた時のマリナーズを知ってるとは、
お主何者?
ジョイコーラも忘れんといてね。
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:38:35 ID:99y1DIzg
>グリフィー、エドガー、ティノ、アレックス、ランディー、ビューナー

今更だけど凄いチームだな
577BS1:2006/06/02(金) 00:40:47 ID:DP4AfjHB
01:10
ドキュメントスポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ▽世界を魅了した攻撃サッカー

02:10
ドキュメント スポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ「欧州サッカーの戦術革命」
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:44:12 ID:H5m6vpyG
>>575
かつて在籍していた事を最近知って通ぶってるだけだろ。知ったかヤメレ
俺も元祖木偶の坊佐々木が入った時から興味持ち始めたからそれ以前はシラネ。
じゃなきゃエーロッドをアレックス。ジョンソンをランディなんて言わない。
ファーストネームで呼ぶことが通だと思ってるアフォが最近多くてテラウザスwwwwwwww
こいつ絶対ジョエル、ジェイミーとか呼んでるアフォだぜwwwwwwwwww
もうやめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:48:04 ID:oae4LhcO
まぁ、確かにジョエルはな……何か、生ぬるくなる。
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:49:29 ID:zupDxRuB
>>576
ティノとA-RODが同時に活躍することは無かったけどね・・
1995年を最後にヤンキースに移籍しちゃったでしょ、確か。
1995年と言えば、ミラクルマリナーズの年だった。
8月頃まで首位と10ゲーム差以上離されて、ジュニアは不在。
だけど・・
ジュニア復帰後その差をつめて、プレーオフ進出の為の一試合プレーオフで
アスレチックスだっけ?を撃破。
その後ポストシーズンでのヤンキースとの激闘と最終戦の劇的サヨナラ勝利。
グリフィーがホームに突っ込んで・・
あんな試合にイチローも居たいんだろうな・・
581今日これから:2006/06/02(金) 00:49:45 ID:DP4AfjHB

テレビ
01:10
ドキュメントスポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ▽世界を魅了した攻撃サッカー
02:10
ドキュメント スポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ「欧州サッカーの戦術革命」

ネット
UEFA  欧州U22選手権大会 準決勝
01:15 Semi-Final フランス - オランダ             STAR Sports
03:45 Semi-Final ウクライナ -  セルビア・モンテネグロ STAR Sports
02:00 ノルウェー - 韓国 風雲足球、本港台、KBS2
03:00 (Delay) オランダ - メキシコ  足球台
04:00 (Delay) オランダ - メキシコ  風雲足球
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:51:22 ID:bz31zDTK
かつてwwwwwwwww在籍していた事をwwwwwwwwww最近wwwwwwwwww知って通ぶってるだけだろ。wwwwwww知ったかヤメレ
俺もwwwwwwwwwww元祖wwwwwwwwww木偶の坊wwwwwwwww佐々木がwwwwwwwwww
入った時からwwwwwwwww興味持ち始めたからwwwwwwwwwwwそれ以前はシラネwwwwwwwwww
じゃなきゃwwwwwwwwwwwエーロッドをwwwwwwwwwwアレックス。wwwwwwwwwwジョンソンをwwwwwwwwwwwwランディなんてwwwwwwwwwww言わない。 wwwwwwwwwwww
ファーストネームでwwwwwwwwwww呼ぶことがwwwwwwwww通だとwwwwwwwwwwww思ってるwwwwwwwwwwwアフォがwwwwwwwwwww最近多くてwwwwwwwwwテラウザスwwwwwwww
こいつwwwwwwwwwwww絶対wwwwwwwwwwジョエル、wwwwwwwwwジェイミーとかwwwwwwwwwww呼んでるwwwwwwwwwwアフォだぜwwwwwwwwww
もうwwwwwwwwwwwやめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:53:43 ID:H5m6vpyG
おwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID変えて発狂乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:54:38 ID:pAS4KFAW
90年代のマリナーズは投手がショボかった。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:55:48 ID:zupDxRuB
>>578
なんか俺がそのあとのレスで思いっきり知ったかしちゃってるじゃねーか・・
すんません。
実は俺は以前マリナーズのファンだったんだよ。。シアトル在住だったんで。。
1995年の話も・・俺は優勝決定戦に居ました・・
勝利後キングドームのグランドに降りて・・
その後はアメリカの別の都市に引っ越したので、他のチームのファンやってる。
だから佐々木もイチローも居るマリナーズを応援することは出来なかったな。
自分ことでごめんね。
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:56:02 ID:UpoEHPrr
>>584
ランディーがいたけど、モイヤーは?
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:57:15 ID:H5m6vpyG
さてと。
ニワカいじりにも飽きたしもう寝るか。
もう一度言っておくがファーストネーム全然通っぽくないからなwwwwwwwwwwwww
ID:XC6hKmZm
ID:bz31zDTK
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:00:07 ID:zupDxRuB
>>584
そうそうピッチャーがやばかったね。
打つ方は年間チームホームラン200本以上とか記録持ってったっけ?
ランディだって大事な試合でいつも負ける〜とか言われてた記憶があるよ。
だけど、あのスター揃いのマリナーズで一回優勝させてあげたかったね。
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:01:12 ID:H5m6vpyG
>>585
いや、謝る必要はありませんよ。こちらこそ生意気言ってすいません。
俺はまだテレビの前オンリーのへタレですからねwwwwwwww
すごいですね、1995年の優勝決定戦見てたんですか。
僕も一度はセーフコに行きたいです。では
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:05:37 ID:9MygY5IQ
モースが以前と変わらぬ打棒で復活してきたのが嬉しい。
LFも1Bも出来るし、元SSだから3Bだって練習すれば行けるはず。
今後のチームに不可欠な選手だと思う。
エバレットが来年も残るか微妙だし、打力のある若手の台頭は絶対必要。
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:07:20 ID:zupDxRuB
>>589
あ〜どうも。
あれから11年?12年?
俺はその後のマリナーズを詳しく知らないですね。(気取ってるわけじゃなくて)
確かにイチロー程のスーパースターが居てこの低迷。
イチローがチームの犠牲者になってるのかイチローの存在が逆にチームには悪いのか・・
それでもイチローもメジャーではマリナーズ出身。
マリナーズもなかなかスーパースターを生むチームだよね。
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:09:57 ID:Ki4xxg0N
>>589
死んでね
荒らしは
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:13:34 ID:Vkb63URk
マリナーズの今シーズン終了が確定した次の試合から打ちまくるんだろうなwwwww
そして最終的にはそれなりの数字を残す帳尻木偶の坊wwwww
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:14:48 ID:bz31zDTK
語って自分が通ぶりたいだけじゃん
貫けなよそのノリ楽しいんだろ?
595今日これから:2006/06/02(金) 01:15:17 ID:vzXOPyZt
テレビ
01:10
ドキュメントスポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ▽世界を魅了した攻撃サッカー
02:10
ドキュメント スポーツ大陸 歴史を変えたワールドカップ「欧州サッカーの戦術革命」

ネット
UEFA  欧州U22選手権大会 準決勝
01:15 Semi-Final フランス - オランダ             STAR Sports
03:45 Semi-Final ウクライナ -  セルビア・モンテネグロ STAR Sports
02:00 ノルウェー - 韓国 風雲足球、本港台、KBS2
03:00 (Delay) オランダ - メキシコ  足球台
04:00 (Delay) オランダ - メキシコ  風雲足球
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:17:39 ID:Nw8Wzh3r
>>593
もう終了してる
お前の言う木偶の坊のせいで
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:19:03 ID:99y1DIzg
ギスギスすんなよ
598596:2006/06/02(金) 01:19:09 ID:Nw8Wzh3r
ちなみにその木偶は203センチあるがな
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:23:15 ID:Vkb63URk
木偶の坊は今すぐ死ね
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:34:22 ID:hgh+qHAz
まだ一試合だけだけどゴリトレ二番は意外に嵌るやもしれん
まだまだ大振り矯正や糞ボールに手を出すクセも、治さなきゃならんが

しかしセクスィーの存在はホントに悩ましい問題だな どこに置いても打線を途切れさせてしまう
代打の切り札と言い聞かせ、因果を含めたいところだが
どっかの【アジアの主砲】のように、スタメンで常に試合に出してやらねば腐りそうだし
放出した方が誰にとっても一番良いんだろうがなぁ・・・
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:36:57 ID:3xuryle4
>>600
そのアジアの主砲のいるチームが右の野手探してるよ
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:39:09 ID:dh/cb273
>>597
IDがカージナルスのあの人
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:42:44 ID:rOa8C3mL
薬で症状を抑えたところで薬が切れれば元の黙阿弥。
悪性の腫瘍は手術によって取り除かねば健康は取り戻せない。
いい加減アベシとパーグローブ解雇しろ。
KCですら動いてるというのに・・・
目先の1勝に惑わされるな。
シャーウィンの言う通り、優勝できる戦力を整備しろ
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:45:31 ID:RxSW8lo9

MLB主義'06(5/29)

石橋
「ヤンキースのロッカーといえば、かつてジーターのバットとグローブが
勝手に売られていたという事件がありましたよね。
これ、盗ったのは用具係だったんですか? 」

佐々木
「いや、選手です(笑)。
前に、イチローのバットをマリナーズの選手が売ってバレたことがありましたよ。
イチローは怒ってました。」


---------------------------
イチローのバットを売った選手を当てて下さい。
アルマーティンは・・・多分しそうでしないとオモ。いやコイツかも
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:00:45 ID:XryVb94m
>>604
お金がない人?
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:01:16 ID:Nw8Wzh3r
安打を否定するアンチって
馬鹿だろ
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:04:03 ID:3xx/M/aQ
>>604
リベラじゃなかった? 首になったよね。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:17:57 ID:pAS4KFAW
セクソンってチームメイトとの仲はどうなのよ?
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:24:37 ID:rXbITi0A
お前の打率、身長みたいだな。
610& ◆R7PNoCmXUc :2006/06/02(金) 02:37:30 ID:99y1DIzg
>604
2001年の夏にシアトルのロッカールームから
イチローのユニフォームが少なくとも2着以上
紛失している件についてw
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:53:18 ID:ofeF3+y7
イバニエス選手:   「ランディー・ウィンが電話して来たし(『お前、おかしいんじゃないの?あんなの、ど真
ん中のストライクだったじゃないか!』って言われた(笑))、ジョン・メイブリーからも『問題児め』っていうメー
ルを貰ったし(笑)。その他にも留守電やらメールやらが沢山入ってきていて、まだ全部に目を通せてないぐ
らいなんだ。」
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:03:02 ID:99y1DIzg
>611

イバ、おいしいな
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:05:23 ID:99y1DIzg
>僕としては、あれほど感情的になったのは生まれて初めてのこと。
>妻とは結婚して6年、付き合いだして12年だけど、その妻でも
>あんな僕は未だかつて見たことがないと言ってビックリしていたよ…。」

どんだけ温厚なんだよイバ・・・
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:11:20 ID:HNkv8xNL
>>611
ウインもいいやつだなw
伊達に人柄が顔からにじみ出てるわけではないな
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:11:22 ID:OPgYibPI
イバニェスって本当に人格者なんだなw
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:13:23 ID:rXbITi0A
チームの不振に責任を感じてたんだな。
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:24:08 ID:mKo6MXwO
イバたん大好きだお
イバたんは漏れだけのもの
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:34:29 ID:99y1DIzg
ジョン・メイブリーの『問題児め』ってメールもセンスいいな
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:35:05 ID:RxSW8lo9
昨日の試合実況

daveblev said:
May 31st, 2006 at 11:16 am

I bet $10 Sexson strikes out.


海を隔てて考える事は一緒

620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:39:44 ID:O3+Xklgg
俺はジョーの一発が見たいんだよー
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:53:46 ID:rXbITi0A
城島攻略法は簡単そうだな。
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 04:16:28 ID:+Xuh0ajf
イバおいしすぎて嫉妬
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 04:23:41 ID:DMzJGhHX
お誕生日おめでとう ペタジーニ!!
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜◎::O☆ノ川ヽヽ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( V▽V)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /  .....☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼     ...。○.io.。◇.☆...____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


ちなみに、陸上の末続、プライドのアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラも同じお誕生日です。
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 05:59:10 ID:8yLRu7jb
おまいら、ぺタンコが足利で話題になってますよ。
http://tochikan.dohome.net/sys/doc/1119.shtml
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 06:21:56 ID:62kysV7y
>>624
くだらねえマネすんなキチガイ野郎が
てめーみたいなクズは後ろから車に轢かれて内臓ぶちまけて死ね
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 06:28:48 ID:MgY1ZXBi
>>580
イチローだってケングリフィーやアレックスがいるチームで一緒にやりたくてでマリナーズ第一希望だったのに
来てみたら2人ともいなくてカワイソ
マリナーズのキャンプに参加した時、ここにイチローがいたら凄い打線になるなと思ったのに
イチローはオリックスの頃から打線に恵まれてないつーかいつも1人マークの目に合ってる
から一度でいいから打線の強いチームでやってもらいたい
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 06:36:35 ID:hEbD51QT
>>626
君は2001年のメンバーをバカにしているわけだね。
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 06:45:44 ID:Jr6PVF2n
最近このスレで松井待望論が起こっているな

松井は田舎の最下位球団に興味ねえからwwwwwwwwwww
非力のトップバッターで我慢しとけwwwwwwww
妄想するのは勝手だけどな(プ
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 06:49:24 ID:TEfKTt9F
C&Lが松井以上のオルティースさえいれば
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:32:31 ID:G+RKfFfJ
選手はプレーしてなんぼなんだと痛感。
松井はもう過去の人だ
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:40:53 ID:2Y1U/EMc
松井はその前に人格がねぇ・・・・

悪人でも、すぱっと竹をわったような悪人だとまだいいんだが。
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:41:13 ID:AEVUTjoS
C&Lがオルティーズ級で守備がマニー・ラミレス級の松井
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:43:50 ID:8Safe2Sv
イチローはバスケの試合観戦するだけでスタベだからな。
まさにシアトルの英雄だよ
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:44:22 ID:XC6hKmZm
松井がシアトルに来たいなら来てもいいけど、
守備はDHじゃないと使ってもらえんぞ。
それでいいなら来れば。
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:46:45 ID:HvUIXbhG
ペタごときと五分っていた松井ごときなぞいらねーよw
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:46:52 ID:8Safe2Sv
松井来てほしいな。松井のレーザービームがみたいよ。
セカンドへの…
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:49:13 ID:XC6hKmZm
松井の送球はホント見てて悲しくなるよな。
シェフィールド、イチローがストレートボールなら、
松井の送球はチェンジアップだよ。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:54:24 ID:MtUwV7/X
このチーム、守備に関してはあんまり不安はないんだよな
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 07:55:51 ID:XC6hKmZm
イバネスがレフトで、イチローがライトだからな。
松井に守れる外野はシアトルにないだろうし、
まさかセンター守らせるわけにもいかないし、
わざわざ松井のためにイチローがセンターにコンバートする訳もにもいかないし、
やっぱ穴になってるDHしかないだろう。
さすがにいくらなんでも日本最強スラッガーと言われていた選手が、
30代もそこそこにDHってのは日本のファンからしたら微妙だろうしな。
松井が来るのは現実的ではないね。
まあヤンキースがピネイロぐらいで交換OKって言うなら実現する可能性もあるけどな。

640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:00:31 ID:xJl6vGy1
松井はピースとしては優秀なんだけど、軸としては物足りないからなぁ
今欲しいのは軸のほうだし…
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:03:55 ID:T/mkJ7H4
って言うか、セーフコじゃ2割そこそこなんだけど
今のセクソンとどっこいどっこい
LAAにもさっぱりだし、唯一の取り得はOAKに強いってことかな
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:05:19 ID:8mgrWkdH
やたら太っとくてでかいくせに、軸じゃなくて棘になっちまってんのがあるからなあ。
ベルトレーがホントに2番に活路を見つけて再生したら、こいつどうすんだろ?
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:06:53 ID:UrdFBrwJ
ゴキナーズファンって言うことばっかは偉そうなんだなw
心配しなくても松井のことなんかどうでもいいだろ?
現実に戻れよ。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:10:17 ID:T/mkJ7H4
お前も荒らしばっかやってないで、松井の為に千羽鶴でも折ってやれよ
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:21:45 ID:yX/zTiBg
ウィンと松井ってどっちが強肩かなあ。
松井の方が上だと思う。
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:22:45 ID:XC6hKmZm
>>642
ていうか、ベルトレーが2番になっただけで打てるようになる選手なら、
何百打席も結果出せないままこんな成績のままで元々居る訳がないわな。
かりに復調しても、いつもの出塁率3割丁度、HR20本打つかどうかってレベルだろう。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:31:36 ID:mwaMVXmR
城島の休養日って決まってんの?
あさって見に行くんだけど、出るかね?
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:32:20 ID:W5XsYKuF
あれ?今日試合ないの?(´・ω・`)
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:40:10 ID:BLqd78Ph
連戦中のナイトゲームの次のデーゲームは休み
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:40:09 ID:rPYG7Hjs
松井とペタのセット見たいなぁ。
ヤンクス戦で見れるかと楽しみにしてたのに、怪我しやがって
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:44:18 ID:T/mkJ7H4
ペタもヤンクス戦の頃には見れないと思うけど
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 09:03:53 ID:mwaMVXmR
>>649
おー、サンクス
じゃあ、出るな
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 09:15:25 ID:RcJU+23u
次はロイヤルズとの3連戦かな
ここは順当にスゥーィプしないとだめだね
ロイヤルズ相手に3連勝しても借金6は残るのか 道は遠いな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:20:57 ID:pRyRucuK
KCとは4連戦
さらにMIN3試合、LAA3試合で
都合10連戦
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:36:56 ID:EPNC2RLX
イバってなんか田口と同じ匂いがする。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:48:57 ID:O9o2RoZn
イバいい人だよイバ。
俺だけのイバ。頑張ってほしい。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:53:23 ID:T/mkJ7H4
イチロー、ロペス、イバ中心のチームでもういいよ
あの二人は置物でいい
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:55:29 ID:LnMKGxxi
今年のFAは投手はいいけど、野手がよくないね。どれもこれも中軸としては怪しげなのばかり。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:57:57 ID:BLqd78Ph
公式でマリナーズのトレーナーのブログが始まってる
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:19:34 ID:w0gvi8yR
>655
・・・それはどうかな
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:42:56 ID:ju9T6K/L
>>655
・・・・
いや、それぞれ好きな選手だが
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:46:49 ID:fmNY3C31

ベルの5月打率.281
シリーロの5月打率.442
スピージオの5月打率.302
ベルトレの5月打率.264
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:50:51 ID:155bJF0Y
昨日のBSハイライトトップニュースでの田口は神だったな
イチロー様もメジャーでは乗った事がないような神輿に乗られていた
あんなにオーラもブログも地味なのに、仕事ぶりと人生は素晴らしいな
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:03:46 ID:iBDLmWtW
>>662
マリナーズはそのシリーロって奴取ればいいんじゃね?
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:15:52 ID:RV5w68+N
ギーエン、サヨナラタイムリーか、今年も活躍しているな
おそらく3年連続3割は固い
シアトル時代も年々打率を上げていたし、打撃は非凡なものがあった、
トレードが決まった時は「なぜ?これからブレークする逸材じゃないか、
WHY?なぜに?」と呆れたもんだ

野球経験者の多くはギーエンの打撃センスの高さを認めていたが
頑としてギーエンを認めないにわかが何人もいたのを思い出すw
ま、シアトルってフロントもファンもトンチンカンなのが多いよねww

666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:22:05 ID:uLAYMkbP
ギーエンっていい打者だよね ほんと

彼を放出してショートに困ってドラフトでSSばっかりとらざるを得なくなっちまった
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:24:52 ID:uLAYMkbP
当時ギーエンが怪我がちだったのと
デトロイト行ってから伸びた面もあるから
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:25:43 ID:T/mkJ7H4
どうせ8月頃にはまた病気が始まるさ
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:26:13 ID:op+r8L+u
まあSSとしてはアレだったけどね。
怪我で出場試合数がいつも少なかったし。

でも、あの条件で出す選手では絶対になかった。
それこそ2Bでも3Bでもやらせりゃいいし。
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:28:41 ID:T/mkJ7H4
ギー公なんか去年たった87試合だぞ!
こいつ半分しか働いてねーよ
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:32:02 ID:w0gvi8yR
>>663
なんか田口を誤解してないか?
ブログって言われると無性に腹たつわ
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:50:04 ID:ju9T6K/L
>>671
お前は真の田口ファン
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:58:34 ID:wwxZgAOf
>>671
タグさん、こんなスレまで巡回してくれて有り難う
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:19:56 ID:155bJF0Y
ブログじゃないのか
それはすまなかったな
深いな田口は
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:26:32 ID:typKgs94
日記にまぶした毒が癖になる。「いい人」大塚のブログとは対照的。
まあ、どっちも好きなんだけどね。

あ、スレ違いだな。ゴメ。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:53:52 ID:WfhZ++Go
>>655
それには同意できない
>>671
副業が忙しいさなか連日の更新、なかなかできるもんじゃーありません!
お疲れ様です
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:55:51 ID:RcJU+23u
>>663
BSのハイライトで再確認したのだけど、城島の本塁走塁は確かに
3塁コーチがストップしていて、城島はそれを無視して突入していたね。
生の時は見落としたが、改めて見ると歴然とした命令無視やっていた。
本人がいけると思ったから行ったのだろうが、ああいうのを結果オーライで
やってしまっていいのだろうか。
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:00:00 ID:l0kFlLN3
マリナーズ時代のギーセンもそこそこいいバッターだと思ってたんだけど、
タイガースに移籍してから完全な3割打者になったな。もしかして、今のマリナーズ
ってのろわれてる?
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:03:28 ID:HBRLcAEw
ヒントエロ
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:04:37 ID:HBRLcAEw
じゃなかった・・・・
その恩恵を生かせなかったんだ
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:08:00 ID:fL9rC+2u
ギーエンがもし仮にマリナーズにいても、今ほど打てていた可能性
なんて低いし、何よりベタンコートの獲得→起用も現実しなかったでしょう。

682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:12:06 ID:WfhZ++Go
ぺたんこゴールドグラブ賞とれる?
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:12:31 ID:wgVKLYOD
マリ時代のギーエンは迫力ある打撃とはいいがたかったな
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:13:41 ID:T/mkJ7H4
ロペス、ペタンコ、SEAの明日を担うヤングスター
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:15:37 ID:BLqd78Ph
セクソン、ベルトレ、SEAの明日を潰すマネースター

686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:18:50 ID:op+r8L+u
ロペスとベタンコートの二遊間はかなりうまい。
しかし若さか、集中力の問題か、凡ミスが結構ある。
エラー数がそこそこ多い。

もう数年経験をつまないと、ゴールドグラブは無理だろう。
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:20:45 ID:T/mkJ7H4
二人とも共通して真正面のイージーゴロに弱いからな
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:22:28 ID:fL9rC+2u
今のところロペス、ベタンコートの出来は期待以上だね。
シーズン前まさかここまで出来るとは思わなかった。ただ2人とも若いし、
波が大きそうなタイプ(特にロペス)だから多少のUP&DOWNはあるだろうけどね。

問題は若手3人衆最後のリード。当初3人の中では最も計算できそうだと
思われていたのにこのザマ。めちゃくちゃ酷いってわけではないけど、やっぱ遥かに期待以下。
予想って当たらないもんだねぇ。。。
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:25:47 ID:sWRkfd2D
何事も予想通りにコトが運べば、誰も苦労しないよ
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:26:14 ID:GVfmmRRC
>>688
ボーチャード、ロートンってリードがいるからぜんぜん使い道ないと思ったのにね
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:26:54 ID:T/mkJ7H4
白人の若手はヘタレ
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:32:17 ID:op+r8L+u
リードも年齢から言えば、今程度の待遇で使っていけば、
ブレイクスルーが来る可能性はある。1,2年後に。

ただ現状では、苦労してきたブルームクィストをCFで使った方がマシだな。
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:33:37 ID:fL9rC+2u
>>690
2人とも結局ほとんど出場機会がないままリリースか。
せめてボーチャードは開花の可能性がないわけではないから残してほしかった。
マーリンズではそこそこやっているらしい。
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:35:44 ID:9agwO/Ja
リードなんざ上がり目もないしさっさと見切れよ
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:39:47 ID:BLqd78Ph
速球と左ピッチャーを克服しないとな、リード
日本で修行して来い
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:42:11 ID:op+r8L+u
>694
そうかもしれない。
しかし、去年ロペスとベタンコートにも同じ意見を言っていた人はいた。
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:48:31 ID:GNvzPMCA
ロペスにはASに是非、出場して欲しい!
もうひとまわり成長しそうだ
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:52:47 ID:Ik/5VWYr
伊集院静

「ヤンキースの松井秀喜選手が骨折で休んでいるので、午前中に起きる必要がなくなった。
松井選手が出場してないだけでヤンキースのゲームの放映を中止したNHKもどうかと思う。
マリナーズのゲームを、見ても仕方ない。面白くもなんともない。」
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:57:10 ID:5oR9D6lP
>>698
なんか矛盾してるよな
見る必要がなくなったなら見なきゃいいのにこのイボータ
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:57:58 ID:T/mkJ7H4
>午前中に起きる必要がなくなった

こいつも2ちゃんらーかよw
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:00:04 ID:9agwO/Ja
>>698
何だこいつw
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:03:17 ID:BLqd78Ph
見る方法なんていくらでもあるだろ
NHKに文句言う前に自分で努力しろ
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:08:10 ID:SQS+oFa7
>>698
イチロースレと城島スレ荒らしてたら笑えるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:21:16 ID:htxMKW23
野球自体に興味が無いんだろ、松井に興味があるだけで。
松井もCCDつきのヘルメットを24時間被って、それをネットで中継すればいいのに。
こういう奴は喜んで見るぞ。
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:22:53 ID:XOFEZUgt
松井好きを公言してる著名人ってこういう性質の悪いのが多いよな
松井を褒めて返す刀で必ずイチローを貶すし

あとWBCをきっかけにイチローを見直したことをひたすら主張するやつも
似ような感じのが多い

どうも善人を応援してる自分自身をアピールしたくて仕方ない人種っぽいw
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:25:43 ID:T/mkJ7H4
それにしても気持ち悪い名前だな〜、伊集院静だって
お公家さんかよwバッカじゃね
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:27:00 ID:zSE3QFV5
在日
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:28:33 ID:ji5FauuI
どうでもいいけど伊集院って在だよ
ネタでもなんでもなく、ググればすぐ分かる
イチローが好かれるはずないねw
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:30:14 ID:T/mkJ7H4
在が伊集院かよ、w
やっぱコンプレックスがあるんだな、何者?
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:32:49 ID:zSE3QFV5
松井のファンって創価だったりチョン(在日や朝鮮系を含む)ばかりだし。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:37:35 ID:MFTHMuAK
>>710
あとはサヨw
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:38:34 ID:ji5FauuI
>>709
作家でしょ
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:40:35 ID:rpd+cOTO
>>677
このチームは積極的走塁が評価されますから
無難な走塁をすると首脳陣から叩かれますから
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:50:31 ID:op+r8L+u
まあ今年は多いよね。積極走塁。
いい走りもあるが、失敗も多い。ベルトレーの盗塁数ぐらいがプラスかな。
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:54:51 ID:zSE3QFV5
頭からじゃなくてタッチしにくい足から逝けばセーフなのになっていうのが多々ある。
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:22:24 ID:Ot0p5PaJ
しばらく確認しない間に
ベルトレの打率が.230まで上がっているけど
内容も伴っているんですか?
HRは変わっていないが・・・
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:34:03 ID:GNvzPMCA
>>716
内容も悪くないと俺は思うよ。
二番に入ってからチャンスメイクしてる。
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:37:06 ID:3YZvzsU/
ホームランバッターが一人もいないのがつらいな。
あの二人はあれだし。
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:45:33 ID:rPYG7Hjs
シングルヒットのみでつなげるのも悪くないよ。
マリナーズはHR狙うよりそっちの方が合ってそうだし
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:46:29 ID:rXbITi0A
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:49:52 ID:9agwO/Ja
>>719
バットにさえ当たらない約1名のおかげでぶった切られるw
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:54:15 ID:rpd+cOTO
ベルトレイは3割打ってくれりゃいいや
HRは5本くらいでいいよ。それ以上は望まん
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:56:56 ID:rOa8C3mL
ゴリトレイは何気に選球眼も良くなってないか?
相変わらず打ち損じは多いが、糞ボールを我慢して甘めの球を打ってはいると思う。
まぁまだ2番で2試合だけだからもう少し様子見は必要だけど
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:58:20 ID:Ot0p5PaJ
>>717
サンクス
2番に入っているんだ
知らなかった・・・
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:58:46 ID:9MvD5stg
イチロー選手はすごいけど松井選手はよりすごい
http://members.jcom.home.ne.jp/u3333/ithink041003itiro-%20matui%20hikaku.htm
これはひどいw

ほかのコラムみるとめちゃサヨ系の人だな
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:00:01 ID:rPYG7Hjs
ゴリはなにげに6試合連続安打中。良いことだ
イチロー見習ってHR捨て単打狙いに変えたのかね
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:02:52 ID:T/mkJ7H4
まあ、居ないよりマシ程度にはなったな
4月は居ない方がマシだったけど
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:07:19 ID:1HNK+cfw
ベル公はさりげなく二桁いくかいかないかぐらい盗塁してないか
低い次元の争いだが足と守備があるだけマシだよ、木偶の坊よりは
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:12:15 ID:rOa8C3mL
デクソンはモデルチェンジ中なんだろ?
だったら強制DL→マイナー調整で良くね?
あくまで上で使うんなら6、7番にしてくれや
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:13:39 ID:uLAYMkbP
KCってどうなんだろう、できれば3-1でいきたいんだけど
ミネソタにも1勝したい
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:17:34 ID:rOa8C3mL
右 イチロー
三 ベルトレイ
二 ロペス
左 イバニェス
捕 城島
指 エバレット
一 セクソン
中 リード(ブルームクィスト)
遊 ベタンコート

これでええやん。
高RISPの城島を5番にした方が点取れるだろ。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:19:10 ID:uLAYMkbP
モースを使うか使わないか
それが問題だ
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:19:29 ID:cCKFlzpz
>>725
http://members.jcom.home.ne.jp/u333/ithink040509koizumi%20hitra.htm
>3月の終わりの、テレビ朝日の「たけしのTVタックル」で、経済アナリスト(?)の森永卓郎氏が、
>「戦争は反対、悪い奴等が攻めてきても、何もしない」
>と宣言していました。大変立派だと思い、私は感銘を受けました。

2chで言われている構図そのままw
それにしてもスゴいサイトだ


734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:25:37 ID:T/mkJ7H4
アハハ、こういうこと言うやつに限って
国民を守らない政府が悪いって言うんだな、これが
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:49:28 ID:P6OpNQDX
擦れ違いって悲しいよね

まぁ、チーム状態悪い所にはきっちり勝ち越してきてるし、
ロイヤルズにも3−1いけるだろう
スウィープできたらおいしいんだけどな
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:18:32 ID:op+r8L+u
ううむこのスレでなければ・・・俺も左翼だけど

KCなめると負け越すよ。
それぐらいのチーム状況だよ。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:26:20 ID:LAZmmJMm
ロイヤルはマグレ勝ち無し
ただ相性で買ってるだけのような気がする
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:27:18 ID:G0BkK6p9
苫小牧の田中をマリナーズのスカウトも視察してるみたいね
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:31:04 ID:cnt4TDrT
セクソン選手
「(痛む踵を引き摺りながら―)今日みたいに皆がいいプレーをしてくれれば、ウチもかなりいい感じになると思う…
たとえ僕1人がダメでもね。その僕にしても、近いうちに必ず持ち直せると思っている。・・・
(6回にショートの手前で大きくイレギュラーバウンドした強烈な当たりが最初はエラーと判定されたものの、
すぐに貴重な2点タイムリーヒットに変わったことについて―) あれはラッキーだった。
ウチは、最近ああいうのに全然恵まれてなかったからね…。ああいうのならいつでも大歓迎さ…100個でも欲しいぐらいだよ。
僕としては、ヒットかエラーかなんて別にどうでもよかった…とにかくあの場面で貴重な2点がチームに入ったことが凄く嬉しかったんだ。
あの追加点のおかげでウチには勢いがついたし、相手の勢いは完全に挫くことが出来たからね。」

ベルトレ選手
「(7回の2点タイムリーについて―)ああいう場面では、いつだってタイムリーを打ちたいと思って打席に入るんだけど、
今日はそれができたので1塁に立った時は凄く嬉しかった。・・・2番を打つのは、気に入っている。
打順のトップの方に入れてもらえたのは、嬉しい…得点するチャンスも、打点をたたき出すチャンスもあるのがいい。」
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:32:54 ID:Gq7cXPSp
そういや松井ってオウムに支持されてたな。
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:41:35 ID:EM9u3dta
>>739
セクソン可哀想になってきた。頑張れ
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:41:46 ID:5AAS4LL3
http://www.major.jp/news/news20060602-14946.html
よりによってうちの時に復帰かよ…
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:57:22 ID:WSkjeLsN
ロイヤルズボーナス4連戦でイチロー打ちまくれ!!
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:58:31 ID:op+r8L+u
>742
・・・・少し遅れたりせんものか
数日ずれるだけでいいのに
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:59:11 ID:Gyr5vOOy
マリナーズって強いチーム相手だとなぜか勝っちゃったりするんだけど、ロイヤルズとか
普通に弱い相手だと普通に良い試合して負けそうなんだよね。
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:07:05 ID:1o6gukBh
>>742
マリナーズ、ツイてない
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:07:20 ID:0d0f29h4
イチロースレって立ったらすぐに消化するくせになぜ立てるヤツは少ないんだ?w
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:12:28 ID:4APQ1xqV
じつは3、4人で回しているから
いっそ立てずにここと融合してはどうか
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:20:04 ID:GWqfsWwa
KCは結構打つからなぁ。
油断ならない。
でも、1試合の中であり得ないエラーが連発するのがKCの特色。
そこにつけ込むことができれば普通は勝てる。
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:24:15 ID:JwQeTrck
何言ってんだよ、病み上がりのコロンは
むしろシアトルにとっては好都合だろ、イチローも相性悪く無いし
イバニエス、ロペス、リードも打ち込んでるぞ、しかもベルトレーまでw

メチャ見にくいがコピペして適当に合わせてくれ。


OPPOSING HITTER AB H 2B 3B HR RBI BB SO BA OBP SLG OPS
Ichiro Suzuki 40 12 0 0 3 4 1 4 .300 .317 .525 .842
Raul Ibanez 37 13 3 0 1 7 3 10 .351 .390 .514 .904
Carl Everett 27 5 1 0 2 2 2 12 .185 .241 .444 .686
Adrian Beltre 22 7 1 0 3 9 1 5 .318 .348 .773 1.121
Richie Sexson 16 3 0 0 0 1 2 5 .188 .278 .188 .465
Jeremy Reed 13 6 3 1 0 3 0 3 .462 .462 .846 1.308
Willie Bloomquist 11 3 2 0 0 2 0 3 .273 .273 .455 .727
Jose Lopez 11 4 0 0 0 2 0 1 .364 .364 .364 .727
Yuniesky Betancourt 7 3 0 0 0 1 0 0 .429 .429 .429 .857
Kenji Johjima 2 1 0 0 1 1 0 0 .500 .667 2.000 2.667
Totals 186 57 10 1 10 32 9 43 .306 .340 .532 .872
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:26:54 ID:jihZjS/p
>>749
今のKCとの差って守備と投手陣だけな気が。
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:30:16 ID:RcJU+23u
ベルトレイの確変が続いてくれれば、普通にKCには勝てると思うけどね
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:34:50 ID:rXbITi0A
主軸が普通の仕事してくれれば30チームの中で中盤ぐらいの強さだと思う
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:37:30 ID:Be/JyjOs
>>747
最近のゴタゴタで規制?に巻き込まれてる人が多いらしい
自分も今トライしたけどダメだった。いけそうな人がいたら立ててください
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:39:19 ID:T/mkJ7H4
イバ、ロペス次第、もはや中心はイバ、ロペスのチーム
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:41:57 ID:1o6gukBh
>>752,753
たられば禁止
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:43:04 ID:oKASddzc
ロペス確変しすぎ。ステロイドじゃねーだろうな?
ベルトレと仲いいし・・・あ や し い
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:03:32 ID:KDtWIXv3
>>757
まさか!今はMLBの定期検査があるみたいだから、
やれば必ずひっかかるでしょ。
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:04:59 ID:LcCMMUiK
だれかイチロースレ立ててください><
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:05:40 ID:BLqd78Ph
普通に技術の向上だろ
去年居残り練習してた成果
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:05:44 ID:nIudKNQ4
ASの監督推薦ロペスだったりしてw
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:05:50 ID:LcCMMUiK
>>747
わからんが、立て過ぎ値ってのが高いらしい
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:05:58 ID:EkIG9WR2
ロペスってホゼ・カスティーヨに似てないか
あっちも今すごいみたいだが
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:08:02 ID:jihZjS/p
ロペスはまた落ち込んでいくよ。
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:09:07 ID:+Xuh0ajf
ロペスは今年エラーするよ
しかも二桁

どうですロペオタびびってますか?
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:09:42 ID:nIudKNQ4
ロペオタっているの?
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:11:16 ID:0d0f29h4
ロペスはもっと四球選ばんとな
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:14:26 ID:Gq7cXPSp
四球って意味ないじゃん。
シアトルは四球からの得点って一番少ないし。
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:21:01 ID:BLqd78Ph
【SEA51】イチロー応援スレ302
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149250826/

できたぞー
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:22:12 ID:Ms9SLUcV
やっと勃ったか
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:30:43 ID:Wa85s5+a
>>768
それは後ろの人が返せな(ry
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:37:33 ID:3YZvzsU/
結局のところセクソンにたどりつく
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:40:48 ID:q4h1eCp5
>>725
なかなか興味深く読ませてもらった。
このHPの著者のように熱狂的な松井ファンの中にはデータ分析で松井>>イチローを立証しようと
がんばっている人がいるんですね。 ただ、この人の理屈はかなり強引なところがあるように思った。
たとえば、この宇佐美さんという方の作り出した「獲得塁率」なる指標での比較だと
松井>イチローとなるのだが、この計算法の一番の問題点は四球=死球=シングルヒット、
そしてシングルヒット4本=HR1本という換算方法だ。
これはあきらかに松井に有利な換算の仕方である。 4打席でHR1本うって残り3打席で三振する
ことと4打席でシングルヒット4本うってくれるのではどちらがチームにとって良いかは、ちょっと考えれば
わかることだし、シングルヒット>四球であることも常識。
そこを無視してあえて松井に有利なデータを作り出そうとするあたり盲目さと執念のようなものを感じる。
さらに極めつけなのは、一番打者と5番を打っていた松井で打点を比べ、チームへの貢献度がぜんぜん
違うでしょ、ともっていく強引さだ。
さんざん言われてきたことだが、同じ条件下でないのも打点数を比較することは無意味である。
まして、二人の所属は最下位弱小のマリナーズと毎年優勝候補のヤンキースである。
加えて、パークファクターなどもまったく考慮されていない。
どう考えても松井に有利な条件ばかりである。

データというのは受け取り方しだい、解釈の仕方しだい、さらに恣意的な解釈が加われば黒を白と
見せかけるのは容易であるという実例がここには示されている。
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:42:50 ID:p9b4j33c
あしたはモイヤーのとっつぁんか。
最近では老害老害言われてるが間違いなくマリナーズを支えてきてくれた投手なんだし
せっかくのボーナスゲームなんとしても勝ちつけてやりたいな。捕手は城島?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:45:40 ID:D9SGPmbI
ソーントンってCWSだったんだ
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:46:56 ID:LcCMMUiK
>>770
おれのもおっきした(^ω^)
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:47:07 ID:jihZjS/p
>>773
イチロースレでやれ。
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:50:03 ID:p9b4j33c
っていうか殿堂板あたりでやってくれ。あそこなら有意義な議論できるだろ
イチロースレで松井の名前だすとどうしても変なの沸くから
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:18:13 ID:uLAYMkbP
ソーンdはやっぱり打たれてたな
コントロールって重要だ、やっぱし
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:23:54 ID:jihZjS/p
マリナーズから出されたスウィーニーってそこそこ抑えてるのな。
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:30:29 ID:Ki4xxg0N
トレードでシリーロを引き取ってもらうための切り札だったからね
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:17:01 ID:mbOW86Yv
>>774
老害イラネ
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:23:56 ID:l/oKFyKX
熟成されたワインのような投球カモーン
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:24:47 ID:rOa8C3mL
熟成されたウイン、に見えた
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:01:01 ID:8yLRu7jb
>>677
GO!に従えば、憤死つーか犬死にさせられるし、
STOP!に従えば得点チャンスを失うからね。
命令無視は悩ましい問題だ。
てか、信号壊れてるし。
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:17:53 ID:LPA+ohbd
城島は春キャンプから平然と指示を無視してたよな。
きっつい監督だといきなり干されちゃうかも知れないが城島はこの監督でよかったんだろう。
ただし城島はやりやすい代わりにチーム全体としては今ひとつ統率の取れていない、規律にだらしない集団になっているのかも知れない。
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:17:41 ID:CF/dY4Ec
はぁ?
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:18:41 ID:DhsO1jKC
KC戦に対して楽観視するスレちらほら見かけるけど
そういうレスつく時に限って期待裏切られるからなあ
連勝した後もそうだったけど、いけるとレスするとダメだったり
LAA戦の時みたいにダメと思ってると勝ち越したり…
とりあえずオレは、縁起かついでKCには4連敗するとレスつけておこう
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:28:33 ID:pUhrHA+i
あれ相手が途中でカットしてなきゃジョーアウトだったよ
結果オーライだけど
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:39:07 ID:VrUN0T6d
伴ちゃん
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 03:06:18 ID:gR33RKlE
あれってサードコーチ最初まわれまわれしてたね。
城島まわれまわれ確認→サードコーチから目を離す→コーチ急に止めるも間に合わず。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 03:06:44 ID:LIE5wDqR
セクソンとベルトレー獲った時、エドガーは絶賛してたなあ。
球団側もエドガーには望むものを何でも与えると言ってたんだし、コーチ人生スタートさせてくれないかな。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 04:14:42 ID:mqKnA6CQ
マリナーズに必要なのは才気溢れる若手・先発の柱

通算防御率がサンタナ級のピービを獲得すべき。
老害モイヤーや、素材のままで止まっているキングピザはいらない。
チームの癌だよ。本当に。
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 04:35:20 ID:vFit9rUN
マリナーズに必要なのは勝てるピッチャー

通算勝利数がクレメンス級のマダックスを(ry
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:07:11 ID:PDi/Ap6N
最近MLBチームスレが増えてきたので
それぞれのファンの交流・罵倒w合戦が盛んになればいいと思ってチームスレをまとめてみた。
ヤンキースやマリナーズみたいな消費の早いスレはその度にリンク先を更新してみてね。
この中でワシントンとアリゾナがまだチームスレ無いみたい・・
この一覧をいろいろなチームスレにコピペしてね!
(個人的にはヤンキースとマリナーズファンの多勢に各過疎チームファンで対抗しよう!)



<AL EAST>
New York Yankees 326 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148993311/l50
【Go!Birds!!】Baltimore Orioles【Real Ironman】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149002154/l50
【dark】Tampa Bay Devil Rays 【green】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144339603/l50
【GO SOX】BOSUTON RED SOX 4【2006】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145767359/l50
【Ok!】We Are トロソト【Blue Jays!】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126808860/

<AL CENTRAL>
KCロイヤルズ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148638209/l50
■□■Chicago White Sox 3□■□ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143927439/l50
【ハフナー】Cleveland Indians【サイズモア】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144990311/l50
ヴァーランダー〓Detroit Tigers ☆ part.1〓101マイル  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146916087/l50
llTCllミネソタ双子都市伝説  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147936177/l50

<AL WEST>
Texas Rangers 応援スレ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149156668/l50
Seattle Mariners Vol.200 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149065795/l50
【LAA】エンジェルス応援スレ4.1【Angels】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143793098/l50
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆6勝目 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139937951/l50
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:07:56 ID:PDi/Ap6N

<NL EAST>
━━━ New York Mets ━━━ vol.5 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146192378/l50
フィリーズ2 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143451189/l50
━━▲アトランタ・ブレーブスPART8▲━━ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133583631/l50
フロリダ・マーリンズ応援スレ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125826040/l50

<NL CENTRAL>
■□■╋シカゴ・カブス╋■□■ Part3 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143213689/l50
☆大家友和(Milwaukee Brewers)スレ@2006☆ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143476800/l50
ST.LOUIS CARDINALS http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148357796/l50
【N.L Campion】Houston Astros Vol.5【KillerB's】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143822327/l50
◇cincinnati reds シンシナティ・レッズ◇ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148721872/l50
【ベイ砲】 ━ Pittsburgh Pirates ━ 【ドカーソ】  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149255470/l50

<NL WEST>
【LA】 Dodgersスレ Game 4.1【ドジャース】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142410075/l50
【MLB】SFジャイアンツ応援スレ【年寄り集団?】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144561664/l50
【目標】サンディエゴ・パドレスPart4【5割?】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144164755/l50
【Go Rox】Colorado Rockies Part5【GenRation】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143065477
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:20:42 ID:kR7sodpP
モーイヤのとっつあぁんは、ホームでは強いから、今日は安心だぁ。

ロイヤルズの若手をマリナーズのゴリラがケチョンケチョンにするのが
楽しみだぁ。
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:26:12 ID:+vJDpjDn
散々言われていることだがマリナーズに必要なのはせめて普通のGMに決まっている
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:18:54 ID:8ibYhZT5
そうだな。
何も最も優秀なGMが欲しいわけじゃない、並のGMでいいんだが。
それでも贅沢な話だな・・・
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:20:30 ID:tU8QubAb
嘘800
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:38:28 ID:DI7SkdIq
一弓がGMやりゃあ済む話なんだよなあ
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:46:03 ID:DhsO1jKC
そういや昨年の今頃、このスレの脳内GMの多くが
グアルダトとの再契約はないだろうと予想して
7月にはトレードのタマにするだろうとレスしてたよな
まさかシーズン終了まで面倒見た上に高額で再契約するとは…

代わりに、それなりに成績上げてたビローンを7月にトレードしてしまったが
なんでグアルダードじゃなくてビローン? と驚いたんだっけ
同じ左で、役割が違うとはいえ、コストパフォーマンスと年齢で言えば
ビローンの方を残すべきだったし
第一トレードで商売になるのはどう考えてもエディの方だったのにね

仮にグアルダードじゃなくビローン残してたら、今頃首位だったかもなぁ
ここの脳内GMのがよっぽどまともな気がしてきたわ
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:55:06 ID:ISjMsMm3
そういえばデビルレイズのカントゥってどこ行った?
確かファーストだったしイバと同じくらい打ってた様な・・
シアトルにこねーかな

804802:2006/06/03(土) 06:57:39 ID:DhsO1jKC
>グアルダトとの再契約             ×
>グアルダドの契約オプションの行使     ○

球団オプション行使したんだっけね
年齢的なこと考慮すればオプション破棄が濃厚だったけど
売り時を見誤ったな
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:13:25 ID:S83qpL6l
S&Bがオルティーズ級のカレーの王子様さえいれば
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:25:06 ID:VHZHg/mp
>>804
一応その前の年に、グアルダード側に格安選手オプション(350万だっけ?)
行使してもらってるしね、その辺りとの差し引きもあってのオプション行使かと。
(GMは得な契約で儲けてナンボだけど、あんまりマネーゲームに走られるのも
みていて気分悪いしなー、1ファンとしては行使もアリな気分だったな)

それにしても今年の劣化はほんとに突然だったなぁ……。
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:28:22 ID:l+3Utpgk
>>803
まだタンパベイ。現在15-Day DL入り。
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:35:20 ID:Y1bXao6w
なんだかんだいってタコマを通過して上で働いてる選手が野手も投手も増えてきたのはええことよ。
FAで獲得した選手が・・・アレだが。
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:40:32 ID:DhsO1jKC
>>804
でも、2004年はケガでほとんど働けなかったから
格安オプションはグアルダード側が呑まざるえなかったと思うんだが
オレも別に選手でマネーゲームして欲しいとは思わないが
マリナーズのようにトレードのタマも限られ、
予算もほぼいっぱいまで使い切ってるチームは
戦力補強にムダを出すわけにはいかないと思うんだが
どうも、ムダというか裏目裏目の補強が目立つんだよね
810809:2006/06/03(土) 07:45:14 ID:DhsO1jKC
>>804   ×
>>806  ○

アンカー間違いスマソ

それにしても、来月はトレードとかあるのかな
バベシじゃ悪くなることはあっても良くはなりそうにないが
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:48:53 ID:hZ6XFDwo
>>808
ポジティブに考えたらそういうことだな。
上で使えないベテランがたむろしていて下から上がって来れないような状況よりはマシかもしれん。
ま、あくまでもマシっていうだけだが。
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:00:30 ID:VHZHg/mp
>>809
んだねえ、バベシは一発逆転狙いすぎなのよな。
そして確たる戦略もなく泥縄な上に相手に思考経路見せるもんだからダメダメ。

とはいえ駒はないのは確かだし、確たる補強ポイントが有るで無し、
バベシはGMとしては中の下かな、一応補強ポイントは抑えてるし。
だからGM変えるとこれ以上にひどくなる可能性だって十分にあるわけで……。
なんか、こう、もうちょっと上手くならないのかなぁ。
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:37:47 ID:Y1bXao6w
ロペス、イバの3,4番が固定できるようになると相当大きいけどな・・・
ロペスはFAまでまだ先が長いんでしばらくは格安でこき使える。
物凄くコストパフォーマンスの良い3,4番の出来上がりw
その脇を抱えてる奴らは(ry
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 09:19:10 ID:i8UrzsYH
>>812
中の下か。
ここでの評価をいろいろみて、もう少し低いもんだと思ってたよ。
MLB全体だと何番目くらいの評価になるんだろ、バベシって。
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 09:33:05 ID:jMiI8S9B
後藤のブログでベン・デービスが褒められとった
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 09:53:11 ID:Tw7EgZfG
バベジが中の下なわけないじゃん。
いいとこ下の中だよ。

俺が買ったメジャーリーグ選手名鑑によれば
ロイヤルズのGMに次いで下から3番目に入ってたぞ。
マリナーズ低迷のA級戦犯と書いてあった。
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 09:54:28 ID:xs9lKvHQ
どっちにしろバベシは今年一杯の契約だろ、諦めろ
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:21:53 ID:3lCoKl7D
>>816
バベシよりも下の二人って誰だ?
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:31:18 ID:wn7zXzXO
ランディー出してガルシアとか取って来たGM誰だっけ?
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:32:35 ID:Tw7EgZfG
バベジより下なのは、ロイヤルズのGM(すでにクビになった)と
ロッキーズのGM。
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:46:46 ID:e82pmoiX
パペジはそこそこ良い仕事してるけど、拾ってくる選手がことごとく
ワーストシーズンに突入していくんだよね。シアトルは3年ぐらい黄金期あったけど
基本的に最下位チームだったわけだし、負のオーラみたいなのがあると思う。
116勝とかでみんな勘違いしてんだよ。
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 11:07:42 ID:ZWULnG+F
>拾ってくる選手がことごとくワーストシーズンに突入していくんだよね。

それが悪い仕事じゃw
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 11:49:49 ID:OZ/YdBTJ
ウドなんか氏ねばいいのに
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:08:58 ID:nQBQRq7B
FAやトレードに関しての嗅覚の無さはGMとして致命的だね。
まあドラフト上位の選手が活躍してないのは前任のギリックの責任も大きいけど。
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:29:27 ID:cQ+vsi6C
なんかもう弱小チーム同士の大接戦だわ ('A`)
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:30:43 ID:cQ+vsi6C
3番4番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:33:15 ID:XraPhAYY
セク損はかなりブーイングされてるな
Xデー近い?
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:35:02 ID:zEg8ixyx
セクソン・・・
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:37:29 ID:cQ+vsi6C
相変わらず流れブッタ切りだもんな ('A`)
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:39:19 ID:LIE5wDqR
>>824
誰を獲っても同じ気がする。
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:45:02 ID:r1T+Fv7t
イバニェス HappyBirthday♪
ベタンコートのベッタンコスロー。
仲良し二遊間のハイタッチ&ミスw
打点王&主砲の連続HR
直後のセクスィw
守備の人の恒例DP&面目躍如のファインプレー。
モイヤーおじさんのワインピッチ。
ハーたんの錯乱。
エディの炎上。

なにこの見所たっぷりの面白ゲームw
いいよいいよマリナーズ。面白いよマリナーズ。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:03:07 ID:yW0lZ5iP
久しぶりにMLB中継見たけど
城島とモイヤーがバッテリー組んで0点に抑えてるんだね
驚いた
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:06:28 ID:zQaQgRjI
うし、勝ったー!
イチローさん、いつものたのむ。
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:06:49 ID:62+KWd++
かったな

モイヤーはらしい投球だった。さすがだ。
KC相手でも完封は凄い。

ロペスが先制の10号HR。2安打3打点。若い思い切りのいい打撃だ。
イバネスが3出塁。9号HR。調子を戻してきた。
ベタンコートはいい守備だった。エラーもあったが。
二遊間コンビは若さがたまに出るが、いい感じだ。

中軸が打てれば、形は良くなる。
今日はモイヤー以上の選手はいなかったが。
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:08:11 ID:XraPhAYY
KC弱いな〜
楽天とどっちが強いだろう?
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:08:14 ID:r1T+Fv7t
もしかしたらこれが最後の熟成された(ry
かと思うと寂しくもなってくるが、とにかくモイヤーおめ。
まだまだ熟(ry を見せておくれよ。
っていうか、今日ベタンコート何回打球さばいたんだ?w
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:08:24 ID:2urZRJho
かったな、の評論はありきたりすぎてつまらん。
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:08:37 ID:dlia+FxH
熟成されたワイン乙!
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:08:50 ID:SjG+cCv3
これで、城島はモイヤーから信頼されるようになったかな
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:08:53 ID:Y1bXao6w
いつも思うんだけどベルトレって守備の時の顔と打撃の時の顔が全く違うよな
守備の時は穏やかな顔してるのに打撃の時は相手を食い殺す勢いの顔
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:10:41 ID:AbezNuLI
ゴリトレは4回に一回はヒット打つのでイチローの後だと打線が繋がる時が出てくる
一試合に一度それがあればいい

さて、今日もセクソンについて語ろうか
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:11:23 ID:HKQM8l/1
守備の顔で打てばいいのにな。
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:12:03 ID:Vkb1ALWS
田口も今日は3安打しているのか
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:12:05 ID:Y1bXao6w
今日でロペスのRBIは46。

Thome 52
Ortiz 48
Guerrero 47
Ropez 46
Hafner 45

ちょwww
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:12:33 ID:rqQdVlml
イバタソの誕生日 モイ爺の完封 今日は実にイイ試合だった
モイ爺完封は実は序盤の拙攻のお陰かもw テンポが速かったしね

しかしセクスィーは・・・('A`)
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:13:19 ID:xs9lKvHQ
いや〜快勝、快勝
ロペちゃんいいよ〜いいよ〜、カワユイヨ〜
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:13:35 ID:nKPXXgdj
イチローに加えてベルトレイの出塁が増えてくると
ベタンコも含めて俊足揃いだからロペスは打点量産できるな。
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:15:33 ID:3BajuN/V
イチローのOBP.もジワジワ上げてきた
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:16:10 ID:Y1bXao6w
ごめん。今日で45打点目の間違いだった
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:17:31 ID:kR7sodpP
無敵マリナーズ
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:18:10 ID:Y1bXao6w
ロペス

ランナー無し:.231
ランナー有り:.340
得点圏:.400
得点圏(2アウト):.389
満塁:.1000
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:18:51 ID:GXCEsaTy
>>834

ロペスが10号打つというのは予言?
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:19:16 ID:FVK8sqIF
それにしてもこの時期での打点王争いは凄いね
3番打ってるし、マジでひょっとしたら(ry
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:19:17 ID:BZS8Lhxo
しかしまあなんて頼りになる中軸なんだろう
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:19:26 ID:ns0xNGb9
ロペス3番絶好調!
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:21:06 ID:ORWVtb9x
12塁間開いてるのに相変らず大振りで引っ張ってるゴリを見て氏ねと思いました
監督は叱らないと
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:22:01 ID:D2UC/HH8
あとはセクソンの打順を下げるだけで打線はバッチリじゃん。
思い切り悪く5番に置くのはよせ。
スタメンを落とせとは言わないからせめてそのくらいはしてくれ。
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:22:44 ID:Y1bXao6w
なんだかんだいってセクソンは守りでは必要不可欠。
問題は打順・・・
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:23:46 ID:SjG+cCv3
BSでイチロー特集
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:24:19 ID:PODbcRmI
かったな

ウドまぐれでヒット打ったと思ったら暴走死wwww使えねーwwwwwwwwww
ウドータ出てこいよww謝罪しるwwwwwwwwww
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:25:21 ID:xs9lKvHQ
やっぱ、ロペちゃん、イバタンで勝ったな
俺の予言通り
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:26:54 ID:nwm7r8rv
セクソンはマジで駄目だな。
さっさと8番か9番に打順を下げろ。
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:27:40 ID:2urZRJho
ハーグローブはレギュラーの酷使やめてくれないかな
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:28:10 ID:9b81LJjB
ハーグローブはやめてくれないかな
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:28:23 ID:7LcTT41H
みなさん、夏はどんな感じで見てるんですか?俺は暑いのが苦手だから、去年もマリナーズ戦があっても図書館に逃げて見逃した。
エアコンかけると、電気代が高くなってだめぽい。
誰か涼しく観戦できる方法を教えてください。
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:28:27 ID:7JwOhC5A
モイヤーにおめでとう言わせて下さい。
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:29:13 ID:nwm7r8rv
>>865
じゃあ空港にでも行って見ろw
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:29:56 ID:R1GR/hn+
今北勝った

で、俺のセクスィは何をやらかしたんだ
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:30:52 ID:cMFtvtGt
>>858
モースでもいいよ
背もデカいし
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:31:49 ID:ORWVtb9x
ヒット打ったけど暴走死
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:33:23 ID:r1T+Fv7t
>>869
でもモースじゃ高いボールはいいけどワンバンが不安。
本職ではないし。
7番くらいに置くくらいの思い切ったことをハグロブができればなぁ・・・セクスィ('A`)
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:33:36 ID:D2UC/HH8
セクソンは積極的な走塁ゆえの暴走死ではなく、怠慢走塁で死亡。
本当こいつ最悪。
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:33:52 ID:XraPhAYY
セクソンは体デカイが脳味噌は米粒程度なんだろうな〜
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:34:13 ID:B3iHkXyU
>>865
省エネ家電に買い替えろ
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:34:18 ID:m78kryy9
モスさせいれば
かなりいい打線だ
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:34:38 ID:3YPZfIA2
KC0-4SEA

悔 し い で す か ? ロ リ ー タ w w w w w w w
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:34:40 ID:xs9lKvHQ
しかしモイヤーはわかんね
もう駄目だ、年だと思ったら神ピッチング
来年イラネともいえなくなった
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:35:20 ID:XraPhAYY
>877
KCだからだろ
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:36:36 ID:xs9lKvHQ
いくらKCといえども2安打完封だぞ
準ノーヒットノーランだ
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:36:47 ID:cMFtvtGt
>>872
HRだと思っちゃったんだろうな・・・
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:38:12 ID:1/QRZEEm
>>865
図書館にパラボラアンテナ建てろ
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:39:00 ID:6DH0uQ2I
暴走死なんかよりも・・・進塁打打つ気ないのかよと
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:39:22 ID:Y1bXao6w
エバレットも得点圏は弱いしなぁ・・・城島も今の打順で気楽にやらせるのがいいだろうし。5番がいねぇ
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:40:14 ID:8HeYo/3a
もイヤーと城島は何を話してたの?
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:41:53 ID:D2UC/HH8
どこかにC&Lがオルティーズ級のスラッガーがいれば5番にするのに…

ちなみに折るティーズって変換されたよ。
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:42:42 ID:XraPhAYY
>>879
KCは左投手に今季1勝しかしてないらしいぞ
ま、でもGJだなモイヤー


得点圏はウド>エバ>ゴリなんだよな
得点圏で打ってるのはロペ、イバ、ジョーだけだがw
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:42:46 ID:mqKnA6CQ
>>865
ゆとり世代は心頭滅却云々の格言を知らないから困る。
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:43:29 ID:AbezNuLI
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:43:34 ID:nwm7r8rv
おそらくこんな感じだろう。

モイヤー「これで俺の言うとおり投げたほうが上手く行くって解ったろ?」
城島「はい、マジですいませんでしたモイヤーさん。」
モイヤー「たっくよお・・・しょうがねーよなお前は。お前のせいで前半不調だったんだよ。」
城島「すいません。マジで申し訳ないっす。」
モイヤー「何度もリベラに変えようかと思ったよ。実際変えてみたしな。お前は黙ってボール受けてればいいんだよ。」
城島「はい、一生懸命がんばります。」
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:45:04 ID:VHA+/J3D
イチローはいつ休むわけ?
なんかいつの間に連続試合出場とか言ってるけど
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:45:47 ID:2urZRJho
モイヤーはそんな態度でかい人間じゃないけど
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:45:55 ID:6dE9YUjy
最下位確定したら休むだろ
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:46:03 ID:vFit9rUN
>>885
イバニェス
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:47:02 ID:/O5ym6d3
城島はAVG280 HR19くらいはやってくれそうだから6,7番にいると怖い打者だな
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:47:35 ID:BH6a3dqT
マリナーズはなんでオルティーズをみすみす手放したんですか?
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:48:32 ID:owO9BeD2
ロペスさん凄いじゃん。
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:48:36 ID:xs9lKvHQ
イチローだけじゃなくイバネスも休んでねーよ
大黒柱二人休ませてる余裕なんか、ねえ
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:48:43 ID:vFit9rUN
エドガーがいたから

それよりバリテックとロウの放出が痛い

ガルシアはオリーボ、リード、モースに
ウィンはトレアルバとフォッパートに化けた
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:49:22 ID:D2UC/HH8
ピネラなんか乱暴そうに見えてちゃんとイチローに休養くれてたのにな。
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:50:28 ID:CZfgMWbz
19HRは厳しいかも
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:50:42 ID:XraPhAYY
オルティーズって大ブレークしたのはここ2,3年だよな
それまではイバ級の選手だった
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:50:42 ID:2urZRJho
>>898
またバリテックとかロウとかキリのないことを。
そんなことどこの球団でもあるから。
見苦しいよ今更。
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:50:56 ID:mSL8jCNl
>>890
休むとしたらオールスター前じゃない?
連続試合出場なんかまだ誰も言ってないっしょ。
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:51:46 ID:TY4aWJJ2
イチローもイバみたいに審判にキレて上手い具合に休むしかないな。
羽黒は休ませる気ないみたいだし。

とにかく俺だけのイバ、バースデーHRおめでとう!
今日はみんながその禿頭を愛おしくなでなでしているだろう。
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:52:43 ID:m+X5kFqz
というか1度去年全試合出場っていう前例を作っちゃったから
あってもDH起用だろうな、イチローは
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:00 ID:RCfs+qxA
マリナーズの中軸って生え抜きだとなぜか呪いがかからないんだよな・・・
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:15 ID:9F03tpv7
セクソンの薄毛は打撃不振によるストレスからきてるのかな。カワイソス
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:33 ID:vFit9rUN
ついで羽黒も一緒に退場にしてくれると助かる

でもあいつはイバニェスの退場の時何もしなかったな
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:36 ID:SjG+cCv3
打ちまくっても打たれまくるから、途中交代もなかなかできないな
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:54 ID:PEexiWbQ
さすが主砲ロペス
どこぞの木偶の坊とは違う
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:57 ID:1ySTeHPq
ロペス30本100打点は軽くクリアーしそうだな
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:53:59 ID:0vImwDKN
しかし今日は城島ホントうれしいだろーな
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:54:00 ID:3YPZfIA2
メルビンもイチローに休みをくれなかったな。弱かったから休ませたくても
休ませられないって所だろうが。あとシーズン安打記録が現実になってくると
球団方針としても休ませられなくなってしまったのもあるが。
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:54:57 ID:9b81LJjB
>913
メルビンはそのことについて葛藤していたけどハーグローブは・・・
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:55:23 ID:wOCTXMXO
シアトルは全球団で一番移動が過酷だから休み必要だろ
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:55:57 ID:xs9lKvHQ
セクソンがもう少しシャンとしなきゃ休めんだろうな
ゴリトレは方はなんか2番が居心地いいみたいだから、もうチョイだな
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:57:12 ID:6dE9YUjy
DHで使うとか、それくらいは出来るんじゃないの
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:57:30 ID:HKQM8l/1
だからイチローには休みは必要ないって。
シアトルは移動で疲れる…というが、移動の疲れは試合に出る出ないでは解消しない。
そもそもイチローは試合では疲れない選手。

つまり試合に出ようが出まいが、移動の疲れは移動の疲れとして別の方法で処理しなければならない。

919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:57:57 ID:xnuG/zf4
ロペスすご。
プチ・テハーダ化どころじゃないな。
対戦相手に十分に研究されてくるであろう来年が勝負の年になるかな
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:58:04 ID:9b81LJjB
WBCも決勝まででずっぱり、オールスターも出る羽目になる
死んでしまわないだろうか
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:58:46 ID:Y1bXao6w
ロペスはスイングが軽やかだな。強引さを感じない
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:59:03 ID:3YPZfIA2
>>918
>そもそもイチローは試合では疲れない選手。
そんな人間いるわけないだろう。君みたいなのが監督になったらイチローを酷使
しまくるんだろうな・・・
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:59:28 ID:6dE9YUjy
もう32歳だから、少し休まないとガタが来る
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:00:00 ID:e82pmoiX
イチローは200安打打てないと困るから全試合だしてくれと
ハーグローブにお願いしてるんだけど
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:00:00 ID:m+X5kFqz
ロペもイバもHRバッターというわけではないからやはりイチローの出塁、繋ぎが
どうしても欠かせないんだろう、これも全てデクソンの煽り
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:00:47 ID:PEexiWbQ
イチローのことだから「そんなことよりチームが負けてるのを見てるほうが疲れます。」とかいいそう。
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:01:00 ID:HKQM8l/1
イチローは松井よりも30キロも体重が軽い。
試合に出る疲労は殆ど「足」だろ。

イチローは新庄なんかと比べると、体重のワリには足は太い。
あの足で70キロ程度の体重を支えているんだから、疲労の心配は全く無い。

実際、イチローの体はキレているじゃんか。
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:01:07 ID:wOCTXMXO
休みじゃなくてDHでいいじゃん
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:01:35 ID:xs9lKvHQ
メジャーの移動なんて楽なもんだぞ
送迎バスに専用機、中じゃVIP扱い、毎回遠足気分だ
新幹線でグリーン車に図々しく入ってくるガキ相手しないだけ楽
っま時差という問題があるが、それも最小になるように日程組んでるし
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:02:48 ID:RAgVLMw4
イチローはこんなチームにつきあって潰れたくないから休ませろって
ハーグローブにお願いしてるんだけど
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:02:57 ID:Vf/DzrDK
まあ、インターリーグあたりで休みくるよ
羽黒がまともならw
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:04:08 ID:mSL8jCNl
イチローは以前休んでも肉体的には殆ど休まらないって言ってたぞ。
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:04:52 ID:Vkb1ALWS
イチロも毎年みていると疲労が蓄積してくると、体にキレがなくなってきて
打撃に狂いが生じてくる。 ひどい時にはそれでスランプになっている。

できれば、打撃が好調の時でも適当に完全休息いれたほうがいいのだが、
イチロー見にいく観客も多い上に安打を計算しやすい選手なので、
どうも無理してでも監督が使ってしまうように見える。
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:05:40 ID:m+X5kFqz
2日連休が嫌らしいからあるとしたら連戦の間だろうね
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:06:17 ID:HKQM8l/1
休ませるんなら、ベンチからも外して「完全休養」にしないと意味がない。
代打や代走で出る可能性があるなら、準備が必要だから。

かえって怪我の可能性が増えるんじゃないか?
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:06:33 ID:roAe3fRe
モイヤーと城島がやりあっていた一件って、結局なんだったの?
実況スレはもう消えてるし…。
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:06:45 ID:8PCVpUOm
wbcの調整入れると、ほぼ一年稼動しとるね
いらんお世話なのかもしれんが、ちょっと心配だ
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:07:39 ID:9b81LJjB
>932
2002〜3年頃:「DHでもベンチに入っている限り殆ど休まりませんから」
2005年頃 :「DHだとだいぶ違いますね」
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:08:13 ID:xs9lKvHQ
まあ、一日試合見学しててもどうってことねーけど
試合時間よりその前の練習時間の方が長いし
選手としてはAS中に一週間間休んだ方が有り難いだろ、イチローじゃそうもいかねえが
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:08:25 ID:Y1bXao6w
残りのKCの投手で、今日のケッペル以上の投手っていない・・・はず。
なんとかピネは踏ん張れ。全然信用できないがw
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:08:47 ID:PEexiWbQ
イチローもおもしろい奴だな
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:08:56 ID:Vkb1ALWS
>>935
休ませたイチローを代走だけでは使わないでしょう。ここぞという時に
監督が代打で使いたいという誘惑に駈られるのはわかるが
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:09:06 ID:HKQM8l/1
イチローにとっては全てがストレッチなんだよ。
打つ事も守る事も走る事も。

そのくらい、体をやわらかく使っている。
疲労を心配する必要は無い。

むしろ「冷え」によって体のキレが無くなる事がイチローの最大の欠点。
寒い時は、生姜や唐辛子をたくさん食べて欲しい。

944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:10:17 ID:2urZRJho
実際監督になってみると、ファンが客観的に見るよりも選手の起用は難しいことだと思うけどな。
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:11:11 ID:gR33RKlE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:12:09 ID:62+KWd++
ロペスの本数間違えてたか・・・。

休養は休ませるために必要だが、控えの選手を錆び付かせないためにも
適度にいれてほしい。
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:13:45 ID:m+X5kFqz
たぶんファン選出1位の頃はオールスターも凄い気疲れあったと思う
でも今は限りなくお祭り気分を楽しめてそうだから幾分かはマシだろうな
イチロー的にはオールスターに選ばれないのは精神的にはよくないかも
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:14:06 ID:RfMuPAN6
4月と6月はいつも打たないから休ませてもいいよ
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:16:26 ID:9b81LJjB
古畑の稽古からずっと休んでないんだぞ
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:18:05 ID:Y1bXao6w
投手でロペスみたいな奴が出てこないかな・・・プッツ、ロペスも我慢して使ってやっと
ここまで成績を残すようになったから。ピネ、メッシュはもう飽きた
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:19:15 ID:9b81LJjB
関係ないけどレンジャースのキャメロン・ローって凄い名前だな
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:21:32 ID:57YkPz2k
イチローは疲れたりしないと思ってる奴は
お相撲さんは裸でも寒くないと言ってる奴と一緒
とは糸井重里の言葉
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:22:42 ID:Vf/DzrDK
>>950
コントロールがつかないと無理だろ
グリーンなんかはコントロールあればゴロ量産投手になれるんだが
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:25:19 ID:9b81LJjB
>952
メルビンのことですね
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:26:22 ID:D2UC/HH8
>>954
ハーグローブのことだろ
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:27:45 ID:RCfs+qxA
キャメロンから習った初動負荷理論のおかげで疲れを取っている。
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:27:56 ID:8kvcH9mE
>>950
つごりふる
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:29:22 ID:sGAltVGj
>>836
ガメデーで確認したが、ヒット含めて外野に3回しか飛んでない。
三遊間には10数球(●が多すぎで正確に数え切れない)来てる。
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:30:00 ID:wOCTXMXO
ベルトレの2番いいじゃん
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:31:03 ID:xqYlCeNa
>>952
つまり相撲取りは疲れないってことだな!
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:31:21 ID:PEexiWbQ
大塚様のおかげでなかなかテキサスも負けてくれないな。
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:32:06 ID:9b81LJjB
>956
小山さんだろ
なんでそんな不思議な嘘つくんだw
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:33:06 ID:sGAltVGj
モイヤー「おめー、監督の言う事いちいち聞いてるんじゃねーよ」
ジョー  「いや、でも」
モイヤー「とにかく、あいつの言う事聞いてたら碌な事になんねーんだ」
ジョー  「いや、でも、そんなわけには」
モイヤー「いいから、俺の言う事だけ聞いてろ」

964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:34:06 ID:9b81LJjB
>963
モイヤーGooooooooooooood!!!
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:34:18 ID:RfMuPAN6
ペタンコ守備で疲れそうだなぁ
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:37:35 ID:3YPZfIA2
八回マウンドに寄って来たハグロを見るモイヤーの何の尊敬も尊重も感じられない
目にワロタ。「何しにきたんだこの馬鹿」って感じ
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:38:44 ID:Vf/DzrDK
羽黒が出てきた時、モイヤーがWhy?って言ってなかったか?
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:44:59 ID:ORWVtb9x
あのタイミングで監督がマウンド上がるのはありえないな
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:45:01 ID:PEexiWbQ
「なんだおめー?」って顔してたなモイヤー
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:46:17 ID:LbxBFbTY
ハグロ「Congratulations!」

モイヤ「so what?」
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:46:50 ID:xs9lKvHQ
ホント、何しに来たんだろうな?あのオッサン
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:48:16 ID:ORWVtb9x
城島も苦笑いだったし
何だお前って顔して
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:48:30 ID:UIp/rrwy
徘徊してたんだろ?
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:48:31 ID:wOCTXMXO
ハーグローブの契約いつまで?
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:48:40 ID:J8jgViS8
ベルトレは2004年のシーズンに何回検査受けたのか公表してくれ。
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:49:10 ID:AbezNuLI
帰れ帰れって顔してたな、モイヤーw
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:50:04 ID:LbxBFbTY
ベルトレに薬物使用疑惑? 地元紙報じる
http://www.major.jp/news/news20060603-14967.html
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:51:17 ID:PEexiWbQ
>>973
ワロタw
ついにボケはじめてきたか。
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:51:48 ID:RfMuPAN6
>>977
みんな考えることは同じなんだな
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:53:04 ID:GXCEsaTy
>>977

ネタかと思ったら……

ボンズの次はベルトレーか
981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:54:07 ID:sGAltVGj
モイヤー「相談する振りしろ。ちょっと間を取るぞ」
ジョー  「オーケー」

おっさん「おいおいおい、大丈夫か!このままいけると思ってたから、ブルペンじゃ誰も準備してないんだぞ」

モイヤー「......」
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:54:19 ID:bCDhDBmt
>>971
テレビに映りに来たんだろ
でも今日のHR時&ラストのスタオベは鳥肌だったー
いつもより客の帰りが遅かった気がする
余韻にうっとりしてたのかな
983名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:54:25 ID:m+X5kFqz
>>977
たはーw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:55:24 ID:MFohCFos
>>977
可哀想なゴリ・・・・
985名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:56:37 ID:QFbsnGjs
ベルトレ、カワイソス
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:56:56 ID:xqYlCeNa
いくら薬物使ってもあのバッティングじゃ打てない気がしないでもないんだが・・・
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:57:18 ID:GXCEsaTy
ベルトレー「黒人だから差別されている」

988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:57:40 ID:0el/SEXl
2004年は薬物検査始まってたって書いてあるけど検査はしたのかね
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:57:59 ID:T03sthgP
WBCでて薬物疑惑を払拭したと思ったのにw
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:58:09 ID:HKQM8l/1
疑われも仕方が無いくらいの凋落ぶりである事は確かw
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:58:11 ID:L3y6fWj4
今日はSEA以外のホームチームは負けました
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:58:14 ID:ORWVtb9x
>>988
IDが木偶の棒w
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:58:45 ID:GXCEsaTy
ボンズがベーブルースの記録抜いて、騒動が一段落したから、
次のターゲットが必要なんだな。

ジアンビー→ボンズ→ベルトレー
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:58:54 ID:xs9lKvHQ
なんでも薬物のせいにすんじゃねーよ
日米共にバカがいるもんだ
995名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:58:54 ID:sGAltVGj
むしろ変なクスリのせいで今の成績なんじゃないかって気がする。
996名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:59:42 ID:RfMuPAN6
本当に使ってないとしたらカワイソスだな
過去の栄光まで否定されて・・・
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:59:56 ID:T03sthgP
次スレが必要な季節になりますた
998名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:00:36 ID:T03sthgP
ゴリラw
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:00:58 ID:Vf/DzrDK
ゴリラは力みすぎです
1000名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:01:04 ID:T03sthgP
イチローはメジャーの歴史上の
ライトフィルダーの中で37位という評価を得ているよ
http://www.thebaseballpage.com/positions/rankings/RF.php

そして、守備で一番上手い人の中にイチローの名前が
Best with the Leather
Jesse Barfield, Roberto Clemente, Dwight Evans, Al Kaline, Ichiro Suzuki, Larry Walker
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。