【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆6勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 17:35:06 ID:nJac+7en
打率.250以上が4人しかいない・・・もちろん.300以上はゼロ。
OBPも.400以上のヤツいないし。でも首位なんだよな
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 17:45:39 ID:Hk0AtGqC
20連勝した時のような止まらない打線がみたいなあ
投手陣が頑張っている 打者人が不甲斐ない
シカゴみたいにチーム全体が神モードにならないのか
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 17:52:08 ID:Hk0AtGqC
スウィッシャー
チャベス
トーマスが早く打ちまくってくれますように
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 18:35:04 ID:Hk0AtGqC
ところで誰がオールスターに出るんだ?
>>944の状況を見れば分かるように
オールスタープレーヤー0というのが現実
原則1チーム1人は選ばれるはずなんだが
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 18:50:33 ID:nkcQqOi7
redman
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 19:36:34 ID:/Hsw+8Vm
zito

プロスペクト1、2位の2人が怪我しているのが痛いなあ〜
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:02:47 ID:nkcQqOi7
bartonもうすぐ復帰じゃねえ。
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:46:05 ID:gQvSsh6j
このチームは若手を育てるのがほんとにうまいな
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:16:00 ID:UqkDY7vm
今年は若手豊作の年なのに、なぜか若手育てんのが上手いA'sには1人もルーキーが
いないんだよな。まあ、去年いっぱいでたからだろうが。
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:26:08 ID:w8Na4wJz
チャベス応援スレが立ちました
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152119952/
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:32:38 ID:Vyhb5THf
最終的にはangelsとの一騎打ちになりそうだが、
どう考えても先発陣が見劣りするよな・・・
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:35:43 ID:tGWhQvbC
バリー・ジートを応援しよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150446394/

ジトスレもよろしく
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:46:44 ID:v8Mh3K06
やっぱりエンジェルスが恐い。
シアトル、スウィープされんなよ。
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:52:12 ID:v8Mh3K06
さ    よ     な       ら     


師匠きた〜
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:52:56 ID:PA84GCII
トーマスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 16:53:06 ID:P82Ot3WJ
 ■“クリケット離れ”加速
【バンガロール=黒川信雄】インドでのサッカー熱が高まっている。W
杯が開幕した9日、新聞各紙はトップで特集記事を掲載。インド代表チー
ムの世界ランキングは、118位と出場には程遠いが、若者たちが伝統的
な競技クリケット離れを加速するなか、サッカー人気は広まる一方だ。
全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW
杯出場は可能か?」とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人
選手らを特集。またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは
、地元有力紙が同市内の子供の90%がクリケットよりサッカーを好む
と報じた。有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーフ
ァン数は2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大
しているという。その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的
にクリケットの人気が圧倒的に高いインドだが、長いもので5日もかか
る試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。こうしたなか、ES
PNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を
中継、ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた
。さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手
を起用。ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの
関心が高まった。
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:12:23 ID:CywNmrC0
A’sのホームページのビデオ見たけど
すごかったね〜
ビッグハートのホームラン
とてつもない飛距離で打球はあっという間にスタンドに突き刺さった
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 01:10:31 ID:1XxDknB+
ケンドールvsラッキー、第2ラウンドの行方は?
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 07:39:42 ID:dfRCfYb6
>>961
何かありそうだな。

ラッキーのスッタツ見ると、リーグトップの部門が何個かあります。
打ちにくいPであるのはまちがない。
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:58:32 ID:dfRCfYb6
アンラッキーが続くな〜
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 02:55:09 ID:n+hTG2iG
明日の相手も嫌だな
負け無しで防御率が1点台
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 17:52:48 ID:HnSclRm5
ミルトンが3Aで2HR。

でも、ペイトンとキールティが好調。
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 17:58:46 ID:rvmrsvrp
最大のライバル、エンゼルスとたったの3ゲーム差。
これはまずい?
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 18:48:19 ID:AgYE49kA
エンジェルのローテすごいな。ハーデンがいないと見劣りする。


ケーヒルと契約できたみたいだね。
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 19:24:47 ID:YViZuNZk
テレムからボラスに契約変更もできたみたい・・・Z
まあチーム的には、ほぼ無影響らしいが
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 16:44:04 ID:AlDuI1ig
とりあえずチャベスとクロスビーは氏ねよ
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 17:40:06 ID:EYGsYsqY
最近チャべスが由伸に見えてきた

971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 19:13:11 ID:0jBfIFIW
>>969
何があったの? 試合追ってないけど、
てか、追うきもうせてるけどね・・  力負けしてんじゃん。
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 19:17:01 ID:0jBfIFIW
昨年より前半戦の成績はいいnだけどな〜。
終わり方がやばすぎ。

もう天使の後ろはやだよ〜
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 20:03:51 ID:yLQhMHyX
出塁率がまあまあでも打率が低いと、やっぱり期待できない。
だから最近はペイトンに期待してる。

ガンガン打って打率も上げてくれ!3割バッターも見たいよ〜
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 20:45:02 ID:lYBVKMFR
トーマスさんが一応大きな怪我も無く前半戦を乗り越えられました。
後半戦に出場するのはなんと3年ぶり!!
打率も長打力もいよいよ本領発揮が期待できる。

975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 21:12:38 ID:lYBVKMFR
中軸が組めないのが痛いな
フランクトーマス一人じゃ勝てない
トレードで誰かいい奴とってくれ ビーン
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 21:24:48 ID:MHPnMjGq
後半戦いきなりBOSに3連敗だけはやめてね
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 21:27:34 ID:lYBVKMFR
現在3連敗中
早く止めて!
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 21:54:41 ID:pVS1IgQs
エンゼルスに勝る部分が見あたらねー・・・
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:00:44 ID:0jBfIFIW
後半戦までに梅ちゃいましょう。

で気を取り直して新スレで。 
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:08:52 ID:0jBfIFIW
travis Buckは男前だなー。 Ktsayの後釜決定だな。
981テンプレ:2006/07/10(月) 23:29:44 ID:FwQAMtEX
【公式】
http://oakland.athletics.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=oak

【前スレ】
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆6勝目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139937951/
982テンプレ(続):2006/07/10(月) 23:31:28 ID:FwQAMtEX
【過去スレ】
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆5勝目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123770398/
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆4勝目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1107229462/
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆3勝目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094983690/
オークランドA'sについて語ろう☆2勝目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1079988821/
誰かオークランドA'sについて語ったりしない?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1049800196/
誰かA'sの若き3本柱について語ったりしない?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1016863177/
983テンプレ(続):2006/07/10(月) 23:33:44 ID:FwQAMtEX
984名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:39:22 ID:FwQAMtEX
URL等修正して、少し簡潔に。「マネー・ボール」の宣伝はもういいでしょ。
A'sからドラフト指名された‥(>7-8)は、調べる方がおられたらお任せ。

>>921
元A's組のAlderson/DePo/Grady Fusonと揃って、なかなか興味深いメンバー。
再びGM職を目指すにしても、内部昇格のほうが成功しやすいと思うし、Depoには頑張って欲しい。
>>968
A'sに残る可能性が0になったということ。
985テンプレ:2006/07/10(月) 23:56:52 ID:CHj+MBrz
A'sからドラフト指名された主な現役選手('90-'04)

90 Tanyon Sturtze (23 NYY)
92 Jason Giambi (A NYY)
93 John Wasdin (@ TEX) Scott Spiezio(E STL)
94 Ben Grieve (@ CWS) Emil Brown(E KC)
95 Mark Bellhorn (A SD) Danny Ardoin (D COL) David Newhan (P BAL) Jeff DaVanon (26 AZN)
96 Eric Chavez (@) Kevin Gregg (N LAA)
97 Eric DuBose (@ BAL) Chad Harville (A TB) Tim Hudson (E ATL)
98 Mark Mulder (@ STL) Gerald Laird (A TEX) Eric Byrnes (G AZN) Jon Adkins (H SD)
99 Barry Zito (@) Ryan Ludwick (A DET) Justin Lehr (G MIL)
00 Freddie Bynum (@ CUBS) Marshall McDougall (H TEX) Rich Harden (P)
01 Bobby Crosby (@) Jeremy Bonderman (@ DET) Neal Cotts (A CWS) Dan Johnson (F) Mike Wood (I KC)
02 Nick Swisher (@) Joe Blanton (@) Mark Teahen (@ KC)
03 Omar Quintanilla (@ COL) Andre Ethier (A LAD)
04 Huston Street (@)

>>7-8を修正。さっき別のとこで立てたので無理だった。
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:57:11 ID:FwQAMtEX
"1安打零封負け"が早くも3試合。108敗した1979年以来。

45勝43敗で前半終了。地区首位での折り返しは1990年以来。
ただ勝率自体は近年では低い部類に入る。
(00年48勝38敗, 01年44勝43敗, 02年50勝38敗, 03年54勝39敗, 04年47勝39敗, 05年44勝43敗。)

感想としては、ガッカリすることが多くて楽しさに欠けた。
個人的な前半MVPはZito&Haren。
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:08:06 ID:IPTXAYzK
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:17:14 ID:IPTXAYzK
テンプレ終了。後はよろしく。

前半MVPはThomasとZitoかなぁ。
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:58:19 ID:IEpxwTs1
A'sファームを中心としたブログありましたよね?

見つかんないので、 誰か貼ってください。お願いします。
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 16:06:18 ID:xeh6lGxa
マダックスに興味を示してるという噂。

マダックスが投げて、トーマスが打つ。実現したら凄いな。
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 16:38:43 ID:99t89GG1
>>985
今初めて見たんだが、すごいな。
大物以外でも、それなりに活躍してるやつばっかじゃん。
まあそういう知名度のあるのを抽出したんだろうが。
ベングリってまだいたのか。
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 23:59:22 ID:/dgFoSER


やっぱり欲しいのは先発か
993名無しさん@ローカルルール議論中
>>991
とりあえずメジャー在籍経験のある選手を全て列挙してます。
GrieveはAAA、Adkins、McDougall、Teahenらはマイナーとの往復組ですが、
いずれ殻を破って欲しいものです。

Bynum、Quintanillaらは今年はチャンス。これを逃せばまた降格、放出の可能性も?

何にしても来年Zitoに新在籍球団が付けられるのは避けられない。
これでBIG3は崩壊。今年は最後までZitoを追い続けます。