━━▲アトランタ・ブレーブスPART8▲━━

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式】
http://atlanta.braves.mlb.com/
【前スレ】
━━▲アトランタ・ブレーブスPART7▲━━
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1119200595/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:24:05 ID:j74e5bLt
2だったら2006年にいいことあり!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:29:42 ID:5/dMp4gw
3ならトムソン解雇
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:35:28 ID:U3c3vEIT
4だったらブレーブス入団!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:27:46 ID:1WW3k3/s
5なら>>2は取り消し
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:32:13 ID:5/dMp4gw
チッパーは結局2009までの延長契約なのか
7 :2005/12/03(土) 16:33:33 ID:e3t5GN4h
6なら2006年ワールドシリーズ制覇!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:06:42 ID:qdcAU9Jd
>>7
ちょ、おま・・・orz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:08:06 ID:U3c3vEIT
>>6
ホント嬉しいことだね。
フランコアーにはチッパーの背中をしっかり見て育って欲しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:27:59 ID:pCAE9R5j
ドジャとカブのオファー吊り上げで、ラフィー残留の可能性はほぼゼロに
なりましたな。
どうも今オフの補強作戦は思うようにいかんですね。もうこの際、来季は
最初から若手大抜擢でいいんじゃないか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:31:39 ID:5/dMp4gw
思い切ってオーでもSSにコンバートしてみたらどうだろう
ダメか
12モリコロ:2005/12/03(土) 23:44:32 ID:ttR9CVTe
チッパーがレフト、マーテがサード、ベテミットがショートがベスト
では。三塁側の守備が大いに不安ではありますが。ベテミットは一番
打者タイプではないし。
クローザーは観客も呼べるし、制球力重視というチームの方針にフィット
しているホフマンが良いんでしょうか。マネーゲームでは勝てませんけど・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:21:06 ID:54ZUcFOv
チッパーのレフトはもう今や考えられない。守備面はもちろん、打撃面でも
マイナスが大き過ぎる。やっぱサードでしょ。ゴールドグラブ級とは言えない
までも、以前よりも上手くなってるのは確かだし。
14モリコロ:2005/12/04(日) 00:43:32 ID:kw5TbWfI
ファーカルの後任の一番打者として、俊足の左翼手、トレードで誰か
獲得できませんか。ショートは思い切ってベテミットを抜擢するとし
て。確かにチッパーの外野は無理がありますが、トッププロスペクト
のマーテをどうするか。マーテをサードからコンバートさせるつもりが
球団には無いようなので。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:13:09 ID:DXcGsrPt
ファーカルがLADと3年39.5Mで合意した模様。
公式にも載ってるから間違いないと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:58:00 ID:uoaJkZUL
覚悟してたけど、いざ決まってしまうと淋しさがこみ上げて来るね。
新天地では思う存分自由に走り回って活躍しておくれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:10:16 ID:Nx2zz7Gr
>14
ロバーツかガスライトあたりかね。個人的にはフリールが良いと思うけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:08:53 ID:R3KCa8PY
>>15
ずいぶん高いな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:00:47 ID:IoK6R1JD
ファーカルの見返りって無いの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:02:39 ID:4RhN9zfn
指名権でしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:03:49 ID:Z3ibJdZa
>>19
LADのドラフト2順目の指名権と補填ラウンド。
LADは来年の1順目指名は保証されてるし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:08:32 ID:IoK6R1JD
>>20-21
一順じゃなくて二順目ですか。どうもありがとう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:01:46 ID:CUOeSV/U
>>18
だな・・
とてもじゃないがウチが出せる額じゃない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:10:55 ID:A9px4ih3
>>18
高騰したねえ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:48:08 ID:0QdUuf/T
チッパーのレフトはもうやめてくれ。スタッツは落ちるし怪我は頻発するし散々。
ベテミットのスタメン抜擢は問題無いかと。一番は厳しいけど。
マーテに関しては、球団も重い腰を上げたんじゃなかったか?
チームの顔が仁王立ちしてるポジションにもかかわらず、
サードにこだわった結果潰れたというか、芽が出なかった
プロスペクトが過去に何人かいたぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:24:35 ID:Xz7tT7Zb
ttp://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-051205-0007.html
阪神が改革の1歩、ブレーブスと業務提携

 阪神が来年度から米メジャーのアトランタ・ブレーブスと業務提携を結ぶことが4日、日刊スポーツの調べで明らかになった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:43:19 ID:QljSZX+q
んじゃ赤星をいただくか。肩には目を瞑ってレフト起用だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:00:08 ID:nTdtwnQU
ケリー・ジョンソンってもともとショートだったという話をどっかで聞いたような。
今でも守れるなら彼を一番ショートにするのも良さそうだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:14:21 ID:84tnqMMY
常勝球団同士の提携か
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:20:35 ID:pQ8KcABu
>>29
エェー(AA略

ネタだよな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:39:51 ID:q6NuEjAl
いやむしろポストシーズンに強くない同士の(ry
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:08:56 ID:quXmXlyH
>>28
今年もマイナーで1回ショートを守った気がする。
サードは数回守ってたのは覚えてるが。
どちらにしろ守備が不安なので外野の方が良いと思うよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:42:37 ID:Xt+06qhn
 電車で隣のおっさんの新聞でみえたが、阪神と提携むすんだか。
スモルツやハドソンものってて、彼らもいつかタテジマを着る日が来るかも、
とかのってたなw。
彼らが阪神くるなら、登板日毎回みにいきますwハドソンとかえげつない成績
のこしそう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:13:45 ID:IX7SgMBK
とりあえず、あり得ない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:30:43 ID:TGkh3K1q
ATLはブルペン陣が豊富なMINやHOUから中継ぎを獲って、その投手をクローザー起用する構想らしい
MIN クレイン
HOU クォールズ
辺りを狙っているとか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:45:22 ID:9rY+YhEg
ホークスよえええええええええ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:10:58 ID:ewkdxpuV
37ならコルブがクローザー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:30:33 ID:tZO25qGD
去年高校生でブレーブスのマイナーに行った奴どうしてるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:32:59 ID:LyUSq5a7
クレインは獲れないでしょ。近い将来のクローザー候補なんだから。
同じツインズならネイサンのほうがまだ可能性としてはある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:53:03 ID:blahFJkd
コル豚は年齢的にもまだ復活出来そうだけどな。
新コーチに期待してみるか。

>>38
確か大阪の強豪校出身の外野手だっけ?
中学の段階でトライアウト合格してたんだよな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:53:28 ID:OCQZ150c
>>37
せめてリーツマにしてよ・・・
42LADファソ:2005/12/06(火) 23:48:14 ID:AE6JAOET
ファーカルと5年39.5Mで契約したつもりだったが
3年39.5Mで契約しちまったよ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:51:44 ID:BJvlzc65
ゲラゲラ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:37:51 ID:lOprRUAQ
BOS:ルーゴ
ATL:レンテリア
TB:Andy Marte

三角トレードで話し合ってるらしいが。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:37:28 ID:9H0a261f
>>44
マジ???
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:14:49 ID:PqZH7Pa+
レンテリアの給料なんか払えるほど金の余裕ないだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:29:58 ID:FPeZz7kN
>>35
HOUはブルペンの層そんなに厚くない。
むしろもう1〜2枚加えたいぐらい。
クワルズ、ウィーラー、ギャロ、リッジぐらいしかまともなのいないし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:11:59 ID:GbgzOlUA
ラフィーっていくらだっけ?
差額をチッパーの減額分で埋めればいいんじゃね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:41:21 ID:exKYw/v4
マーテは飼い殺しになりかねないから、トレード要員には良いかもね?

ところでスモルツ、チッパー(米国)、アンドリュー(オランダ)、
ソーサ(プエルトリコ)、リーツマ(カナダ)がWBC参加予定。
さっきフジで米国5番サードはチッパーと予想してた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:54:44 ID:7HAJPT4V
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:50:45 ID:VoQ457VV
こう見えてもエストラーダ好きだったのになあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:33:18 ID:knwbR/aa
どう見えるんだよw

出すなら出すでいいんだけど、やけにアッサリとしかも早いタイミングだったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:12:24 ID:LlPlquXJ
Braves Acquire Wes Obermueller from Brewers
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20051207&content_id=1278402&vkey=pr_atl&fext=.jsp&c_id=atl

コルブとオーバーミュラーのトレードが合意に達した模様。
コルブは1年で古巣へ出戻り
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:59:40 ID:DSj23VS+
シューホルツはマゾーニがいなくなった事を忘れてるんじゃ・・・
リサイクル資源をやたら集めてどうする気なんだろう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:44:45 ID:JJUA91HZ
マーテ⇔レンテリア+6Mとか、、、
それにしてもルーゴ⇔マーテを蹴ったレイズは意味不明過ぎる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:18:13 ID:UElPIcgM
ファーカルがドジャース移籍 ジーターに次ぐ高給取りに
ttp://www.major.jp/news/news20051208-11601.html

コックスがファーカルに好条件のドジャースを薦めたとあるが果たして。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:12:22 ID:knwbR/aa
>>55
ユーキリスがいるのに?
マルテに拒否権はないだろうが、どうせ出すなら三塁でやらせたいしなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:45:28 ID:H7tSEyyt
WASがソリアーノ獲得
59モリコロ:2005/12/08(木) 20:30:17 ID:/fwn46BP
資金難が大きいんでしょうけど補強が全然上手くいきませんね。
ホフマンは結局残留し、目ぼしいクローザー候補はいなくなってしまった
し。
でエストラーダやコーブを放出して獲得した投手は果たして期待できるの
でしょうか。54番さんの言われるとおり名伯楽はいなくなっちゃったんで
すよ。どの投手も防御率が5点台で故障持ちか故障あがりなのが気になる。
マーテは将来の四番打者だと期待していたので本当にレンテリア交換要員で
放出されるなら残念です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:39:45 ID:JJUA91HZ
カペランはブルペンに転向して覚醒したようだね
ターンボウとの剛腕コンビはMILの目玉になりそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:59:53 ID:7HAJPT4V
っていうかフランコ調停申請見送りで退団確定か・・・・・・・・orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:16:05 ID:By/Vd4sh
ナショナルズがソリアーノ獲得だって。来年強くなりそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:12:15 ID:eKKern1p
フランコ・・・(ノд`)ヾ(・ω・)ヨシヨシ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:51:34 ID:DSj23VS+
でも何故かジョーダンとペレスに調停申請してる。
ジョーダンなんかに残られても困るんだけど・・・
何か今年は理解に苦しむ行動が多いな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:39:57 ID:zGktrHu7
レンテリア←→マーテのトレードが決まった模様
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2252297
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:50:20 ID:2OKU3ZYY
ナイストレードだお
でもフランコ師匠・・・
来年に再契約しる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:28:37 ID:yEk9jhFd
来年は1番ジャイルズ2番レンテリア?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:03:57 ID:QIAEobpE
レンテリアなんか取ってどうするんだよ。
金とプロスペクトの無駄。
トレード拒否権を持って無さそうなのが唯一の救いか。
69モリコロ:2005/12/09(金) 07:00:15 ID:OkaCCPcn
レンテリアよりも今後のことを考えたらベテミットを起用しても良いのでは。
何年後かに昇格してくるであろうショートのプロスペクト、エスコバーのこと
もあるし。
何度でも書くけどマーテはアトランタにはいないタイプの強打者だったので、
その彼を放出してまで獲得すべきだったのか。
それよりも大舞台に打てないチッパーをフォローできる強打者か信頼感のある
リリーフ投手を獲得して欲しい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:05:43 ID:L13oqOm5
レンテリアについては、3年契約の総額3600万jのうち
ATL負担分は2500万jらしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:22:19 ID:zGktrHu7
>>69
もうおそいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:24:52 ID:zrmClgRY
>>70
ファーカルの今季年俸が5.6Mだったことを考えると
BOSに負担してもらってもペイロールがきつくなったな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:47:53 ID:QIAEobpE
>>72
そのくせファーカルに勝る要素が無い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:11:08 ID:rlPEsHiz
そんな馬鹿な。足以外はファーカルより上だと思うぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:43:22 ID:ck3na2fX
レンテリアの契約は
06:8M(+サインボーナス1M)
07:9M(+サインボーナス1M)
08:9M(+サインボーナス1M)
09:11Mチームオプション/バイアウト3M
総額3年32M(ソックスが11M負担)

アトランタのの負担は
06:7M
07:7M
08:7M
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:44:42 ID:IjMoRyDT
左には滅法強いレンテリア
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:10:00 ID:BG6FuBor
レンテリアって使えるか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:15:36 ID:UeHDRfdU
出塁率も並だし、通算長打率なんて3割台だからなw
守備もGGは獲ってるけどエラー多いな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:53:31 ID:YX7LCfRU
セントルイス時代はいいショートだなと思っていたんだけどな。
ボストンに移ってからはどうもいい印象がない>レンテリア
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:43:26 ID:G7yym25+
ATLはトッププロスペクトのマーテを放出したという事は
サードは当面チッパーで行くという覚悟の表れか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:46:10 ID:zGktrHu7
>>79
なじみのナリーグに戻ってくるんだから
もっと肯定的に捕らえてもいいんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:10:35 ID:BCSMxU3g
きっとレンテリアはやってくれると思う。
2003年のレンテリアが戻ってくれればなおさらだが・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:57:53 ID:QIAEobpE
レンテリアは2002年と2003年が確変だっただけで今年の成績程度が普通なんだよ。
84モリコロ:2005/12/09(金) 22:40:04 ID:pLv/h009
テハーダがトレード志願。オリオールズが放出するとも思えないし、
とても予算的に獲得は無理だけどこんな選手がショートにいてくれたら。
今のところ確実に戦力的なダウンは間違いない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:20:41 ID:WlMgrA3b
どうせ他からトレードで来るんならテハダの方がよかったなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:21:01 ID:BG6FuBor
メッツが来年強そうだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:24:53 ID:WiwiAVxz
去年のオフも来年のメッツは強そうだと言ってなかったか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:25:39 ID:zGktrHu7
レンテリアが6番くらいにいると打線としては結構いい感じになると思うんだけどなー。
セントルイスの頃から2番に入るとイマイチな印象がある・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:49:17 ID:Itj3mLp0
メッツは基本的に額面通りに働くなるところだからなぁ。
まあでもウチの戦力低下が著しいから脅威ではあるな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:18:58 ID:1hfyDEo2
ATL 戦力DOWN
PHI やや戦力UP
FLA 大幅戦力DOWN
NYM 大幅戦力UP
WAS 戦力DOWN

こんな感じかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:24:46 ID:5EuqAuHa
>>90
フィリーズUPしてんのかな・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:33:48 ID:1hfyDEo2
トーミOUTでローワンドIN、ワグナーOUTでゴードンINなら差し引きゼロかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:47:46 ID:c5OtdUFO
WASはなんでダウン?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:48:11 ID:Jx2T2ZJS
今の所、戦力ダウンってファーンズワースの部分だけだと思うんだが?
組織全体としては、マーテ放出ももちろんダウン要素だけど。


95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:53:32 ID:5EuqAuHa
>>94
マゾーニさんがいなくなったから大幅ダウン・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:25:58 ID:HnZrozuk
スタッツ見てたら、レンテリアって盗塁に関しては
脚力もファーカルに劣らないんだな。

イメージ的に俺も>>88みたいに考えてたが、
ファーカルと同じく出塁率は高くないがリードオフタイプかも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:47:12 ID:mvYi0p+x
OBPでランゲルハンスにすら劣るような奴を1・2番に置いてどうする。
OPSがジョンソン並だから7・8番だろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:54:31 ID:c5OtdUFO
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:27:54 ID:F1LsGvWp
マーテは肘に爆弾持ち
あぼーんしたら手術だってね
ブレーブス側が故障持ちを認めたら興味示していた球団も手を引いたらしい
評価がガタ落ちする前に売っぱらう
ブレーブスは商売上手だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:34:04 ID:Ajbz5tys
あとはクローザーだな。リーツマで行くのか、誰か獲るのか・・・未契約の
めぼしいクローザー候補っていたっけ?中継ぎはとりあえず新たに契約した
3人含め、去年のメンバーで何とかなるんじゃないかな。

とりあえずラインアップはこんな感じ。
1.ジャイルズ   2B
2.レンテリア   SS
3.チッパー    3B 
4.アンドリュー  CF
5.ラローチェ   1B
6.フランコアー  LF
7.マッキャン   C
8.ランガーハンス RF

控え組
C  プラット
1B 
2B オール
3B ビートミット
SS   〃
OF ジョンソン、ジョーダン

控え組みが弱いな・・・1Bはどうすんだろ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:59:37 ID:K9qZG6DY
>>97
レンテリアを1・2番なんかに置けないって言ったら、
長年ファーカルを先頭に固定してきたコックスの立場が無いぞ。
ファーカルとレンテリアのOBPは僅か3厘差。

>>100
LFとRF逆じゃないかい?
1Bの控えはスコット・トーマン、たぶん。
下ではそこそこ結果残してるパワーヒッター。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:07:12 ID:eCjRqske
>>99
壊れてなければレンテリアにマーテ差し出すわけないしなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:49:47 ID:mvYi0p+x
>>100
そうやってブルペン強化を怠った結果が最近の悲惨なポストシーズンじゃないか。
>>101
盗塁数が全然違う。ファーカルもそんなに良いリードオフではなかったけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:03:30 ID:x+494Zf3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1132484401/900


よりによってダメッツ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:36:19 ID:fZbrBCUh
どうせブレーブスを出るならまたロッテに行ってほしかった。>おじいちゃん

まぁ本人は日本行きなんか1ミリも考えてなかっただろうけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:40:09 ID:Ab6hO+nS
メッツならすぐ馴染めそうだしいいやん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:35:15 ID:Ih0TUu9n
フランコ爺さんいなくなったのは何気に痛いかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:16:54 ID:FSjr6fY+
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:40:48 ID:VKygPRLV
まあ将来監督として戻ってくるだろう<フランコ爺さん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:47:20 ID:hs5hym0J
うはwwwwwSAS撃破wwwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:36:37 ID:8Hu7AZ6l
>>75
細かいことだけど、契約金はもうボストンが払ってるのでは??

だからアトランタの負担は
06年:6M
07年:6M
08年:6M
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:43:39 ID:8Hu7AZ6l
>>90
俺としては

ATL ややダウン
PHI ややダウン
FLA 大幅ダウン
NYM 大幅アップ
WAS ダウン

かな
113モリコロ:2005/12/12(月) 23:00:42 ID:lGtg0t+E
縁起でもない話だが。MLB.COM記者は、以前にコックス監督引退後の監督
候補としては、現在ブリュワーズのヨスト監督、ペンドルトン打撃コーチ、
ゴンザレス三塁ベースコーチが有力候補と書いていた。
シュアーホルツGMの後任にはデイトン・ムーアGM補佐が昇格する
と思うけど、シュアーホルツ、コックス体制が余りに偉大すぎて後任は
大変だ。
親会社のワーナーは球団を売却する予定は無いのだろうか。この辺りの
ことよく知らないので教えてください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:47:10 ID:NljWqT9y
>>113
ペンドルトンかガララーガきぼん
んで打撃コーチはマグリフ。
ジャスティスを呼べばチームの雰囲気もガラリと変わりそう。
そういやレムキーがどこかのマイナーの監督やってるんじゃなかった?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:52:46 ID:c6aYdnhC
身売りだって
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:18:54 ID:fwH32vk4
「身売り」って日本語だとどうしてもネガティブなイメージがあるけど、
アメリカじゃこんなことは日常茶飯事。
ワーナーみたいなシブチンじゃなくて、ある程度資金力のあるところが買って
くれないかな・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:20:36 ID:wspWBV9f
すぽると画面下を流れるニュースで身売り報道を確認
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:21:00 ID:raZhxDux
日本語にする場合は「譲渡」だよな。

まあ現体制を維持しつつ良い方向に進めてくれればいいけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:51:50 ID:OI2XIxLb
買い手は決まってるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:19:00 ID:ulCLCCfl
NFLのATLファルコンズのオーナーとか何とか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:24:15 ID:XJs+jOcn
元オナな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:51:02 ID:QQJ+RCZv
テッド・ターナー氏が買い戻してくれるのが一番の理想なんだが、
そのセンはほぼ無いらしい。オーナー時代、ターナー氏は球場にもよく
来てたみたいだし、選手達との関係も良好だったから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:32:39 ID:W+zPoTpZ
自分が監督になったりもしたしなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:48:44 ID:2OimIIZ2
BOS行ったマルテはCLEに再トレードされるらしいの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:26:09 ID:eQgt8Wt7
シアネスを狙ってたけど取れなかった見たいだね。
殆ど打つ手が残って無いのに金を出し惜しみって馬鹿か?
126モリコロ:2005/12/18(日) 21:11:50 ID:9VgQwjtH
コックス監督の下でプレーするのが好きだというコメントはあった
のに(代理人発言)。
好きより現実の条件提示が良いほうを選択するんだね・・。
打つ手打つ手が上手く行かない。もう少しブルペンを補強したいけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:19:15 ID:rViHy15G
スプーニー君が解雇されてるな。引き取れ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:58:01 ID:OoKF2NPI
カーセイとグレイブスがCLEとマイナー契約か。
この返狙ってなかったのかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:39:35 ID:cQcFCyJV
使えないと思うよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:24:48 ID:4Vm1kn+n
ラローチェの親父さんって、超スローボールの使い手で有名だったんだな。
野球雑誌に載ってた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:15:48 ID:E50f+7Yq
何かニュース無いの〜?

そういや「SLUGGER」にブレーブス期待のルーキーということで、徳田投手の
特集が組まれてた。トミー・ジョン手術をしたらしく、06年はリハビリに
費やすとか。
大屋スカウトとの2ショット写真があったけど、大屋さんって初めて見た。
何かイメージと全然違ってて、そこら辺のおっちゃんって感じだった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:58:43 ID:E50f+7Yq
ブルペンが不安ってみんな言うけど。

リーツマ、ボイヤー、ヴィラレアル、コーミエ、デヴィーズ、ディバイン、
ジェームズ、フォスター、マクブライド、ラリューでやり繰りすりゃ
いいんでは?にっちもさっちもいかん陣容じゃないと思うが。
まあ実績のあるベテランがもう一人いれば心強いけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:42:37 ID:aEjph8nj
毎年そうやってブルペンを補強しないから肝心なポストシーズンで負けるのんじゃないか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 19:41:53 ID:lvZMPTYN
>>132
投手の顔ぶれが不安なのではなく、名伯楽がいなくなったことが不安なのだよ・・・
135モリコロ:2005/12/25(日) 20:35:07 ID:7qoyK925
ボストンからFAとなったブラッドフォードはどうでしょうか?
どこの球団も獲得に乗り出さないのは、腰の故障が酷いと見ている
からでしょうか?
この2年ほど3月にトレードでリーツマ、クルーズ、ソーサとかなり
効果的な補強をしているので、今回もそれを期待してはいますけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:48:09 ID:QT9IsFMZ
月刊メジャーリーグ11月号の付録(マイナー・リーグ全選手個人成績)に表記されているジャン・ジ・チョ(R級ダンビル)という選手と
月刊スラッガー2月号の徳田が特集されているページに表記されているの徳田の今シーズンの成績が同じなんだが同一人物なのか?
単なるミスプリか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:58:40 ID:8yIm0V3x
>>136
徳田のこと書いてあんの?
さっそく明日本屋行かねば。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:34:19 ID:JqjPJaSq
WBCの件に関して、ATLとNYYのスタンスの違いに、
あらためてブレーブスを誇りに思える。
もちろん現時点での権威や歴史はWS>>>>>WBCだ。
しかもATLとNYYは近年では他の28球団のどこよりもプレーオフや
WSの難しさを身を持って感じてる両チームのはずなのに。

肘に不安があり先発再転向一年目が終了して休ませたいはずのスモルツ、
こちらも近年怪我がちで来年こそは体調万全で挑ませたいチッパー、
今年もほぼ無休と言ってよいほど試合に出続けて
最高のシーズンを送ったアンドリュー、他にも5人の選手が出場する。
もちろんいい加減WS制覇してくれよ、というもどかしさもあるが、
各国の代表としてブレーブスの選手が出場するのは素直に嬉しい。



139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:57:14 ID:aYQuxKyG
徳田は本物のノンプロだから
注目しているけど
まだまだかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:22:45 ID:5oAN8c+S
そのうちプロスペクト云々の話題で、
日本人の名前も普通に出てくるようになるんかな…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:24:05 ID:2nQ1vr3d
ハドソンどうなった?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:40:48 ID:RDSovwX7
>>141
どうなったとは?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:11:21 ID:yp6Gs2YL
野球板の強肩スレで話題になってる動画見てフランコアーのファンになりました!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:16:01 ID:/wRtlYHf
ゲレーロ以上なの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:21:39 ID:yp6Gs2YL
どうぞー
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/081705_lanatl_francoeur_throw_350.wmv?ct1=mlb

mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/081405_ariatl_francoeur_reel_350.wmv?ct1=mlb

mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive09/090505_nynatl_francoeur_throw_350.wmv?ct1=mlb
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:34:36 ID:bIEsjToK
ATLは左中右と全員強肩だよな。
フランコーア≧ランガーハンズ≧アンドリュー って感じか?

ただ、ファーカルとの中継プレイ見ると錯覚起こすよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:42:26 ID:/wRtlYHf
フランコーラだな…ジョーンズで一番肩が悪いのかよ!?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:44:03 ID:4yNqKgUO
ランガーハンズは出すかもという噂があるが
どうなんでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:00:34 ID:NlHYenS6
ターナーフィールドの特性もあるでしょ>外野が強肩
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:41:01 ID:9vUaREXn
>>148
代わりに誰を獲るの?

出すには惜しい人材だよなあ>ランガーハンズ
せっかくレフトが彼で固定できそうになってきたから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:55:33 ID:265Aj9cd
潜在能力ではジョンソン>ランガーハンズだとみてるが、どうかな?
とにかく来年はレフトとファースト守る選手の出来が大事だと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:38:07 ID:U9pwOqTa
コルブ失敗の原因って何だろ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:51:35 ID:vApJ33pi
>>152
去年がまぐれだっただけじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:21:16 ID:U9pwOqTa
MILのマダックスコーチの指導が合ってたのかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:43:54 ID:9pBgjyYN
>>153
プレッシャーの無い球団と有る球団の差もあるんじゃ?
あと、2004年は後半戦乱調続きで、そこが不安視されていた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:37:02 ID:Qc5zymzM
コルブは今年制球力がかなり悪かったからなぁ
打たせて取る投手があれでは


来期のリードオフは誰になるんだろう
ジャイルズかなという気はするが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:32:15 ID:Lxlyr4Jf
Good Jobです。

「今年こそは、アトランタがワールドチャンピオンになれますように。」と、
我が家のご先祖様の仏壇に手を合わせておきました。

新年早々、いい仕事をしたと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:19:38 ID:dajs3dQG
徳田のほかにもう一人日本人行ったよね
名前なんだっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:40:29 ID:VDaGUuIn
浜岡
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:03:37 ID:KzKyk0xO
>>159
テレマ・カシ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:28:45 ID:/w07ASgS
1NYM90
2ATL88
3PHI87
4WAS78
5FLA50
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:17:18 ID:N3UhuT6/
コル豚がMILと2Mで契約だとさ。
さすがボッタクルスw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:14:24 ID:mDElxfsY
トーマスってアトランタのあるジョージア州の出身なのね
移籍先が決まらない場合是非拾ってやってください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:31:52 ID:LRFTi6QP
>>163
DH制が無いからねぇ。
仮にファーストを守らせるとしても、あれだけの選手を
ラローチェのバックアップに回すのは失礼だし。
フランコの後釜はスコット・トーマンで十分かと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:32:56 ID:oybUqJmV
フランコが通算2600安打打ってる件について
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:21:57 ID:eVt3hSHu
じいさんは65までプレーして4000本安打くらい打つよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:22:25 ID:hqPanG2b
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:57:02 ID:TTL/Vx8z
>>167
ボイヤー、ジェイムス、マクブライト、デバインあたりが、
期待通り働くという前提なら、無駄かもね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:49:49 ID:hqPanG2b
若手が働くか否かに関わらず無駄。
FAでもう少しましなリリーフ投手を取れたのに。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:48:57 ID:dOhrF/jg
マゾーニがいなくなったから今までのような掘り出し物探しはしにくくなったのだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:18:45 ID:DGi2lJ3D
みんなリーツマを過小評価し過ぎ。
去年はセットアッパーからクローザーに配置転換、ファーンズワースが
加入してからは再度セットアップ役に回らされてなかなか大変だったと思う。
で、3勝6敗、ERA3.93、15セーブの数字は評価されてしかるべき。
2.75Mは安く済んだ方でしょ。調停申請も十分あり得ただけに、その前に
合意したという事実を素直に好意的に受け止めてやってもいいと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:32:54 ID:bfp5dP8r
リーツマは適正年俸だと思ったが



去年よりは戦力に目処が立ってるからまだ安心な感じはするな>今年
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:50:02 ID:TTL/Vx8z
確かに評価が別れるところではあるな>リーツマ

ところでみなさん、来期のローテはどうなるんだろ?
離脱者が出なければ、現状では6人の優秀な候補がいるんだが。
スモルツ、ハドソン、ソーサ、ハンプトン、トムソン、ラミレス・・・
デイビースだって狙ってるだろうし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:03:07 ID:DGi2lJ3D
>>173
給料○棒ハンプトンは既に全休決定済み。ホント、コイツだけは許せんな。
まずは実績通り、スモルツ御大、熱血漢ハディー、サプライズソーサ、
そろそろブレイクラミレス、崖っぷちトムソンの5人で行くだろうね。
デイビーズにも期待したいが、注目株としてチャック・ジェームズを挙げて
おきたい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:58:29 ID:hqPanG2b
>>171
去年、一昨年とリーツマのせいで何試合落としたことか・・・
いるとコックスがつい使ってしまうから
いる事自体がチームに有害だ。

>>174
豚は怪我のおかげで年俸を保険でかなりカバーできるらしいし
居ても大した戦力にならないくせに若手の出番を奪うから
むしろずっと休んでてくれるのが一番チームの為になる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:07:58 ID:tTu6oErJ
リーツマのおかげで前半どれだけ助かったか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:16:06 ID:QK8rfMT7
いくら前半戦良くてもポストシーズンが酷すぎるから・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:25:25 ID:XTJ4uFD5
そういえば前半戦を獅子奮迅の活躍をしてた中継ぎフォスターを後半戦でちょっと打たれだしたからって糞味噌に叩いてた人いたなあ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:05:13 ID:DGi2lJ3D
セットアッパーってのはシンドい商売だよ。
打ち込まれると防御率はハネ上がるし、抑えてもクローザーほど印象に
残らない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:14:55 ID:2Ww0/m0H
ブレーブスの買い手はまだ付かないね。

昨年の年俸総額は30球団中8位の85.9Mだけど、新しいオーナーに
資金力があれば、ちょっとは上積みも期待できるんだろうか?
そもそも買い手が付くメドは立ってるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:24:26 ID:C4OF+vPn
>179
経験者がいうなら間違いないな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:37:33 ID:776bAdEl
で、結局今シーズンは誰が1番を打つの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:53:58 ID:zcHAG9l6
ジャイルズかK. ジョンソンだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:45:48 ID:TIFOv6yH
その二人だと実績のあるジャイルズの方が無難なのかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:42:56 ID:RgCzcnI/
レンテリアじゃないのかい?>一番打者
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:31:12 ID:e/kACOUw
レンテリアは何故か一番にすると駄目なんだよな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:27:25 ID:cUxnsv07
レンテリアは2番か6〜7番がいいと思う。
Chipperが元気なら、1番Kジョンソン、2番ジャイルズが素敵かも。
打線に関して、問題はAndrewが今年もやってくれるか、だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:05:00 ID:QTJNRDpg

マダックスさんの今年はどうなるんでしょうか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:54:31 ID:k1RsKGi8
マダックスと言えば
将来殿堂入りするときは
やっぱブレーブスの帽子かぶるのかな?
カブスかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:44:14 ID:WJfy/dWF
個人的にはブレーブスのユニが似合ってると思う>マダックス

打線は1ジョンソン2レンテリアにすると、ジャイルズの配置に悩むなぁ。
まあ両ジョーンズの後にジャイルズとフランコーア繋げるのも、
元気いっぱいコンビでイイかと思うけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:40:55 ID:lh5BN13d
思ったけどジョンソンって足速いのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:07:33 ID:VFqPqScw
>>187
6番や7番打たせるぐらいならベテミットがいるのに
わざわざ取った意味がないような・・・

>>191
遅くは無いけど特に速くもないかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:59:15 ID:4nc5XKRR
http://fantasybaseball.rotoworld.com/content/playerpages/player_main.asp?sport=MLB&lastline=166701&id=7263

また資源ゴミを増やすらしい。
マゾーニがいないのにリサイクルできるのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:51:13 ID:GRLk3Blg
やっぱ1番ジャイルズ2番レンテリアで行くのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:59:53 ID:loXgPwep
去年後半の状態からすれば、基本的にレフトはランガーハンズ優先かな。
ジョンソンは後半かなり尻すぼみに終わってしまったから。

ジャイルズ、レンテリア、チッパー、アンドルー、ラローチェ、
フランコアー、ランガーハンズ、マッキャン
これが基本のラインアップではなかろうか。
196モリコロ:2006/01/15(日) 22:33:23 ID:EwEST9S1
デビルレイズのバエスがドジャースにトレードされ、いよいよ
クローザーはリーツマになりますね。デバイン起用はもう少し
先になりそう。ストリートみたいに活躍してくれたら理想だけ
ど。
ラローシェのバックアップとなる右打者はどうするのかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:57:27 ID:U52kSXcy
>>196
つスコット・トーマン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:14:26 ID:U29+Llox
>>197
ソーマンも左打者なんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:01:27 ID:xdyiAvYj
http://www.major.jp/news/news20060117-12067.html

ジャイルズ、来年も頼むぞ。
200Marcus Giles:2006/01/17(火) 22:52:55 ID:qDImzyfl
>>199
おう!まかしとけ。

お前も、頑張れよ!!
(Atlanta Journal & Constitution より抜粋)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:46:26 ID:kYbttq18
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/rosters.jsp?content=mlbclub

スモルツ辞退もフランコアーが入った。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:42:54 ID:XJKrfRqb
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:11:09 ID:qrIalMxo
ソーサとも無事契約し、調停に持ちこまれること無く主力との契約完了。

あとはやはり中継ぎ強化かなあ。クローザーはリーツマでいいと思う。
引退宣言した?長谷川なんかどうだろう?まあこれ以上右ピッチャーは
要らないかな。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:04:39 ID:5M6GQtub
石井弘なんかは欲しいけど…金かかりそうだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:27:33 ID:wDDhSolj
もう補強はしないのかな?
無罪になったらウービーナとかどうだろう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:35:13 ID:qrIalMxo
>>205
あり得ない。
たとえ無罪になったとしても、イメージダウン甚だしい。
チームにとって百害あって一利無し。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:45:03 ID:Zu7mo7en
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=stark_jayson&id=2298841

ファーカルの退団は想定内だったが、ファーンズワースの退団が計算外だった。
地元、クローザー待遇、金銭面もNYに匹敵する額を用意していたのに何故だ・・・とショックだった模様
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:12:43 ID:JRBGgJUn
>>207
ヤンキースの方がチャンピオンリング狙いやすいと思ったからだったりして
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:05:46 ID:eeFXbeTC
・・・・・反論できない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:46:17 ID:WVRukOBJ
隔年ぽいから今年はそこそこに留まりそうだけどなあ。
んで来オフにトレードに出されて、出された先で活躍と。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:49:11 ID:NCjCP3Cc
>>209
まあヤンキースももう五年遠ざかってるけどね。
ていうか2005年NLDSでWチャンピオンへの扉を見事に
「クローズ」してくれたのはファーンズワース自身だろうにw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:50:59 ID:TX7eJYaS
http://atlanta.braves.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060123&content_id=1299608&vkey=news_atl&fext=.jsp&c_id=atl

レムリンジャーが出戻り
ついでにライテンバーグとスプーニーバーガーとグリボースキーも呼んでくれないかな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:57:59 ID:hoYG4REV
>>212
YES!

その連中が帰ってきたら失禁するな
本格的にATLを好きになった頃のブルペンの再現だし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:34:46 ID:dRIuzNgc
ライテンバーグはフロリダとマイナー契約してるみたいね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:39:44 ID:asJL0j7w
マルテは結局CLEに再トレードされたんですね。
とにかく頑張って欲しいね。

補強は実質的に終了かな。
あとは開幕直前に動くかどうかだけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:05:33 ID:tGOiJxjb
ガニエとかトレードで獲得できないかな?
故障明けだから使えない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:51:00 ID:asJL0j7w
ガニエは当分数字的に望めない。
一方で若手のそれなりの有望株を要求されるのは目に見えてる。
よって必要無し。

それよりも長谷川を翻意させられないか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:35:23 ID:CHIF1EyU
>>217
長谷川はマゾーニの下だったら面白かったかもなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:22:36 ID:2KTlmLs0
そんなに資源ゴミばっかり集めてもな・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:47:27 ID:X2MkvI2w
保守
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:39:43 ID:uDcHW8l3
以前すぽるとでWBCアメリカ代表5番サード・チッパーと予想されてたのに、
A-RODが出るから控えか・・・
レフトやらせて怪我されたくもないしな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:40:43 ID:87DyZLOT
ハドソン辞退か・・・くそーテレビで見られるチャンスだったのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:18:20 ID:zEsvuh82
元ATLのモスが横浜のキャンプに参加するらしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:27:39 ID:WJQPJNUN
>>223
モスは豪州代表でWBCに出るのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:48:53 ID:H2dFb1yU
モスはグラビンがいないと只の雑魚だからなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:04:25 ID:QeoVjIRW
チッパーも辞退しちゃえ!

なんで日本の世論はWBCにこだわるかなあ?サッカーに右にならえ、ばかりが
能じゃないだろう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:57:03 ID:HEBa2Elt
>>226
ここだとスレ違いになるが、サッカーに右ならえ云々じゃなくて、
世界的な野球人気・野球市場の確保・拡大に貢献してもバチは当たらんだろうに。
北京以後の五輪は削除された状態だし。

それに、こういう裏事情抜きにしても、一野球ファンとして、
「対アメリカ戦で塁上にイチローを置いて松井がホームラン、
ホームベース上で二人のハイタッチ」ってのを見たかったな。

チッパーも年齢的に第2回WBCに選出される保証は無いから、
誇りを持って出場したいと言ってただろうに。
まあA-RODの参加が決まってモチベーション下がってるかもしれんが。


228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:44:54 ID:6m4s5dVO
ジーター得意の客席ダイブでショートA-RODサードチッパーあるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:14:15 ID:RIPP8jOG
サッカーW杯を持ってくる時点でWBCを理解してないな。

フランコーナもリストに入ってたが、さすがに選出されないよな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:22:28 ID:b2WSkU1z
BOSの監督ですか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:40:07 ID:xEKV221X
フランクールのことだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:43:35 ID:1laM+5lh
フランクデブールのことだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:49:15 ID:pLRdNSsK
フランコーア(ラ)としか聞こえない件
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:18:01 ID:tTMar0Yv
そういや買収の件はどうなったんだろうな。
235sage:2006/02/09(木) 22:50:54 ID:mNmI1vk6
何回見てもオフィシャルページにHGがいるなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:51:47 ID:mNmI1vk6
申し訳ない・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:50:05 ID:SK5XSdw8
<(_ _)>
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:16:55 ID:vi+sQQQp
補強にサプライズはあるのかなあ?

いっそクレメンスをクローザーとして獲る!?
思いつきですが、結構名案ではないかと(笑)。
クローザーとしてのクレメンス・・・意外と今まで誰も考えたこと無いのでは?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:52:04 ID:EEn9+5oR
毎日ブルペンに入る負担を今さら強いることになるんだが・・・
スモルツが先発を志願していた理由を考えようや
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:01:54 ID:h2SJhs5q
クレメンスはそんなに器用なタイプではない。クローザーは無理だと
思う。リリーフ経験は全く無いわけだし。
それに彼を雇えるお金があるとも思えないし。
昨年、一昨年と3月に効果的なトレードを敢行しているので、そこに
注目したい。
クローザーやリリーフの補強は最重要課題であるのは間違いないが、
フランコーアらの二年目のジンクスも心配だし、もう一人打てる打者が
欲しい。7月末のトレードで獲得できないかな(チーム成績次第でもある
けどブリュワーズのリーとか)。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:00:38 ID:g3VTHIg5
馬鹿に付き合うなよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:46:58 ID:SyE/7Nkh
今年のクローザーはボイヤーがお勧めです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:45:46 ID:IT9NU7IB
レイツマとフォスターの他に、若いのがいっぱいいるからなぁ>ブルペン
デイビーズとジェイムズのどちらかはブルペンに回るし、
ボイヤー、マクブライト、デバインに加え、球威抜群のレリュー。
移籍組み三人衆は未知数だが、ひょっとしてビラレアルはARIで
かなり期待されていたのでは?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:01:30 ID:IT9NU7IB
今調べたらそうでもないっぽい>ビラレアル
MLBデビューの2003年が凄いだけで、
マイナーのスタッツも特筆すべきものは無かった・・・
移籍組三人衆は、ベイカーの奪三振率がやや高いかな、という程度。
とてもデイビーズやジェイムズのような期待はかけられないな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:17:00 ID:DWS4hEMM
とりあえず頭数はいるってことか
あとは翁の離脱がどれほどのものかはシーズンインしないとわからんね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:59:33 ID:ORzrgZIz
今回の投手コーチはどうなんですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:14:12 ID:kfFOZiBe
翁って誰よ?見かけたこと無いんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:40:20 ID:LoCjY12f
フランコアーは代表メンバーに入ったんだね。
まだシーズン通して出場したことすら無いのに大丈夫かな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:50:06 ID:mMReXokz
>>247
フランコだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:52:21 ID:mF/M5Z41
>>249
えーっ!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:34:34 ID:bodYC1sh
>>247
流れ読めば、マゾーニってことがわかるだろう

>>249
こらw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:23:16 ID:Z2kHrhPg
何でやめちゃったの
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:04:39 ID:dhg3jS3G
もう一度マダックスのATLのユニフォーム姿を見たいなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:50:54 ID:QzixiYGl
現役でのユニフォーム姿じゃなければ見れんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:40:36 ID:ZRm99llt
>>254
殿堂入りの時か?それとも投手コーチ・監督としてか?
どっちもめちゃくちゃ見たいけど、カブスに持ってかれそう・・・

それにしても現コーチのペンドルトン、マグリフ、ガララーガ、
現役だとフランコ、マダックス、グラビン。
将来のフロント入り候補になりうる立派な人格者が多いですな、ATLのOBには。
古典的な2番セカンドとしてコックスに信頼されてたレムキーも、
確かBOS傘下のマイナーチームの監督やってたな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:14:09 ID:23dyJfu1
チッパーの年俸見直しで浮かせた金を何に使ったんだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:31:10 ID:BsoIuLZ3
>>256
レンテリア獲得
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:41:51 ID:U4Ydjwf6
チッパーとフランコーア、順当に米代表30人ロスターに登録。
しかし日本の公式サイト、「通算331HRの強打者」とか紹介してるけど微妙じゃね?
「1999年ナリーグMVP」とか「現役最強スイッチヒッター」のほうがイイ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:11:10 ID:wNVqkjwh
週刊ベースボール今週号に福島良一氏のコラム「FACE IN THE CROWD」に
マーリンズのプロスペクトのハーミダ(ハミーダ)外野手が取り上げ
られている。
読んでみると彼もジョージア州アトランタ出身だと知った。2002年の
新人ドラフト1位指名の入団。このドラフトでアトランタはフランコーア
を1位指名している。逸材ぞろいで指名が大変だったんだろうなあ。
将来は地元球団に移籍してきてフランコーアとしのぎを削って欲しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:16:59 ID:wNVqkjwh
週刊ベースボールの福島良一さんのコラムでマーリンズのハーミダ外野手が
取り上げられているんだが、彼はアトランタの出身なんだね。
しかも我がフランコーアと同じドラフト1位指名を受けている。地元ではこんな
凄い二人の逸材がいたんだなあ。
ハーミダも将来は地元球団に入団して活躍して欲しい。フランコーアとハーミダ
の3、4番を見てみたい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:18:55 ID:wNVqkjwh
すみません。259と260間違えて二重に書き込みしてしまいました。
内容的には同じです。本当にごめんなさい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:05:33 ID:JWkAyJSw
>>261
そいつのことはよく知らんが、マッキャンやフランコーアの様子を見る限り、
二十歳前後でアトランタ出身なら間違いなくブレーブスのファンだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:10:49 ID:zMuBBmsp
107年ぶりの満塁本塁打デビューか>ハーミダ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:24:07 ID:JyYCghhW
サルタラマキーアの評価もかなり高いらしいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:54:42 ID:JWkAyJSw
>>264
マッキャンと一歳しか違わないわけだけど、どうするんだろ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:38:31 ID:sR3kInqS
今年こそオダブツ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:14:48 ID:aZoIBz+s
>>266
今年も、だろ?おたくのチームは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:29:34 ID:NjZHs+/K
もちろんニューヨーク・メッツだお。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:21:03 ID:+j946L7B
>>225
テスト落ちたしなぁ
MAX130kmも出なかったらしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:40:47 ID:pIwkIEgM
          _______________
         /       /
        /       /
        / メッツ   /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    オマイラの      /ヽ__//
     /    ブルペン      /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:47:26 ID:irHIDwk+
メッツの話題が出てるんでつい来てしまったが。どっちのチームがPシーズン
進んでもWシリーズ手前でコケルのはガチ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:16:59 ID:/6ZP5s6o
うるせーばか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:08:39 ID:yJzr1cNi
>>272
アホ丸出しだよ。
下痢なの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:17:59 ID:yJzr1cNi
マイクハンプトンは今年はダメなの?
去年も故障で終わったし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:47:50 ID:yJzr1cNi
アンドリュー・ジョーンズはグリフィーのようにすべてにおいて高い数字を残せる選手になると期待したんだが。
率だけ極端に悪いのは若くして才能が開花したために、大振りするためか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:58:01 ID:4p5avxxg
BravesCenter Exclusive: Braves get 2 Cubans
http://braves.scout.com/2/490540.html

The Braves have signed outfielder Barbaro Canizares and agreed to a deal with left-handed pitcher Francisley Bueno.
The deals represent a greater emphasis on the international market by the Braves, who were helped with their
international scouting earlier this winter by the return of Rene Francisco from the Dodgers as the International
Scouting Director
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:17:52 ID:aTc/w/Ca
ファルコンズのオーナーに買われるのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:15:33 ID:Rz65MSgP
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060224-00000207-ism-spo

えらい遅い時期の契約更新だね。今年も頼むよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:23:49 ID:/K/CbBAx
ファルコンズのオーナーってお金持ちなの?現状のように予算削減で
どんどん主力が離れていったり、有力選手の補強が出来ないんだったら、
早く譲渡されたほうがいい。
フランコーアとはまだ長期契約をしないのかなあ。昨年の後半は随分
成績を落としたから、今年が真価を問われるわけで、マーリンズの
カブレラやプーホールスみたいにぐんぐん伸びていってくれたらなあ。
今年の成績如何かな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:07:33 ID:0VRHS5qY
2002年のオフシーズン、球団はマダックスと契約の意思がないのに
調停を申し入れたというのは本当でしょうか?
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060105-east.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:11:54 ID:U0GsIg7n
>>280
まあ俗に言う「マダックス事件」(と、俺が勝手に命名)
再契約の意思がATLには無かったにも関わらずドラフト権目当てで
その年のオフの目玉の一人だったマダックスに調停を申し入れるも
代理人がボラスなせいもあって、魔さかのオファーゼロでブレーブス残留。
当然、翌年は調停を申請しなかった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:31:13 ID:/hyMLTbQ
開幕投手ハドソン北コレ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:17:34 ID:3lzbbayX
FLAのハーミダとフランコアーってどっちが評価高いんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:25:07 ID:Oa1FRp2y
フランコーアとハーミダが一緒になれば最強のプレーヤーが誕生する。
雑誌「スラッガー」には、ハーミダが総合力でフランコーアを上回る
と書いてあったけれど。
選球眼(出塁率抜群)はハーミダ(じっくり打つ打者)、守備(強肩)
やルックスはフランコーア(初球から積極的に振ってくる打者)
であることは間違いない。
他は良く分からないので、今シーズンを楽しみにしよう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:53:14 ID:um/QTm4z
フランキーは今年の四球がどれくらいになるか見てみたい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:00:56 ID:PzyNvkxL
130試合、500打席で20個(10敬遠)と予想
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:57:40 ID:k3VZVTKl
「ス○ッガー」の名鑑短評を鵜呑みにたら負け
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:23:32 ID:iaObthdz
そのとーり
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:43:39 ID:HF0NN2sU
フランコアーの選球眼について・・・
チッパーは例外としても、アトランタの生え抜き野手ってのは
基本的には積極的に振ってくるからな。
誰が教えてんのかは知らないが、マイナー組織の基本方針なんだろうか。
良し悪しは、色んな見方があると思う。

>>280
キーワード:マダックス、ボラス、グラビン、ミルウッド
あの年のオフ、シャーホルツの頭ん中はパンク寸前だったのでは。
本当に、尊敬すべきGMだと思う。
290280:2006/03/02(木) 09:06:03 ID:fg/pVVKi
>281
当時からこのスレにいましたが、そんな話は誰も(雑誌も)していなかった
ような気がしますんで、お尋ねした次第です。
ありがとうございました。

マダックスが去って、もう二年ですか・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:36:03 ID:8AWU5fj1
別にスラッガーの評価を鵜呑みにしている訳ではない。
「ハーミダが総合力で上回るとあったけれど」と書いただけで
記事に賛同している訳ではない。
実際の成績(メジャーと3Aの違いはあるにせよ。)を見ると
ハーミダは四球を沢山選び、出塁率が高いのは事実。
フランコーアはシーズン後半は外角の変化球を全く打てなかった
ので何とか克服して好成績をあげて欲しい。選球眼を磨くのも
強打者への必須条件だろうし。ただ積極的に振ってくるのを批判
しているわけでない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:06:54 ID:h1K3uCPu
サルタマッキア
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:36:06 ID:+0KYIjyV
率     ハーミダ>フランコワ
パワー  ハーミダ>フランコワ
スピード ハーミダ>フランコワ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:36:21 ID:jgt4b8OG
Jarrod  Saltalamacchia
Mark   Grudzielanek を超えたか?名前で
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:40:41 ID:uzh+kEQi
禿しくどうでもいいことだが、
ファンタベのプレドラフトランクをエディットしたついでに
なんとなく他にも長い名前をピックアップ

C J. Saltalamacchia
1B D. Mientkiewicz
2B M. Grudzielanek
3B S. Hillenbrand
SS N. Garciaparra
LF F. Catalanotto
CF S. Podsednik
RF J. Encarnacion

SP M. Hendrickson
RP J. Duchscherer
RP S. Schoeneweis
CL J. Isringhausen
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:04:22 ID:uzh+kEQi
禿しくどうでもい(ry
短いバージョン

1B D. Lee
2B P. Orr
3B D. Bell
SS A. Hill
LF J. Bay
CF L. Nix
RF J. Dye

SP Z. Day
RP K. Loe
RP E. Yan
CL C. Ray

スレ汚しスマソw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:13:39 ID:uzh+kEQi
コピペミスってキャッチャー忘れた・・・
C G. Gil
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:13:06 ID:clpVkzl+
チッパーUSAチーム初HR
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:00:59 ID:vLJjjuMR
アメリカ代表よ、チッパーをDHで使え
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:31:39 ID:10vjlkEh
パケット死んじゃったね・・・

301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:15:14 ID:trSivJng
リーツマ(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:32:46 ID:vc2qhGSa
チッパー痺れるぜ
303Marcus Giles:2006/03/08(水) 23:08:56 ID:EFvN8j+C
フランコア・サードゴロ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:50:22 ID:Cw0sPnDa
次からはチッパーをスタメンで使え!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:28:37 ID:Nm/JFtoq
使ったとたん初回満塁で初球ゲッツー・・・
フランコア-アトリー-シュナイダーの捕殺もありました
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:16:28 ID:HvoSFQ23
終盤にブルペンが崩れる・・・
Saltalamacchiaの結果が出ない・・・

Schuerholz Jr,が出てるのね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:08:35 ID:3rsBKbE4
そーだな、今年は駄目だろうな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:39:06 ID:3UbrhgvS
レンテリアはボストンの狂ったファンのせいで調子を崩した

アトランタなら復活できるだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:28:57 ID:Ehntkvc8
シャーホルツGMの書いた本の内容にグラビンが激怒している模様。
アトランタを去った経緯を暴露したことに対して、相当怒ってるみたい。

これでグラビンのアトランタ復帰は無くなったな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:49:57 ID:9bcpYS99
まあ今さら復帰を望んでないんだけど(師匠はなぜか別)、何故この時期に書くかなと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:52:42 ID:+l8q8DFn
マダックスもグラビンも氏ねばいいのに。
312Marcus Giles:2006/03/12(日) 15:57:27 ID:OcrRrAgK
そのシャーホルツGMの書いた本って、
日本語版っていうか普通に本屋で買えるんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:31:13 ID:Ehntkvc8
>>312
来月早々には全米で発売されるらしいし、Amazonではもう予約できる。
タイトルは「BUILT TO WIN」。もちろん日本語版は無し(今のところは)。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:56:27 ID:Ehntkvc8
そういえば、WBCでのアンドリューの成績はどうだったの?全然情報が入って
来なかったんだけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:58:20 ID:7BATcCdq
アトランタ一家
長男:トム
アイスホッケーも出来る優秀な長男。
家に忠誠を誓っていると思われたが、2002年冬に家出。
次男:グレッグ
シカゴ家から養子として来た、パーフェクトな次男。
2003年冬にシカゴ家に出戻り。
三男:ジョン
デトロイト家の捨て子。
三人の中ではデキが悪いほうかと思われたが、
今や一番愛されている一家の大黒柱。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:19:04 ID:TY1BZAgK
>>314
たしかノーヒットじゃなかったっけ?
んでもって、予選突破の望みが絶たれた最終戦は、出てなかったような。
(しかしチームは大勝)
あんまし存在理由なかった希ガス。必殺のファインプレーを
披露したかどうかは知らんけど。

メジャー在籍のオランダ系投手をかき集めたら、そこそこ戦えるチームに
なると思ってたのに、みんな辞退しやがった>オランダ
個人的には今大会一番期待はずれチーム。

>>315
三男が一番身体能力に恵まれてないかい?
んでもって、長男、次男は頭脳を持ってして身体的欠点を補ったかと、
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:02:06 ID:3Tpa4IfW
おまいら全員起きろ!
チッパー殿が5番サードでスタメンだ、敬礼!ビシィィ!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:22:34 ID:PaOYdR/s
チッパーがホームランを打ったどーーーー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:48:49 ID:n3B+tOdb
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:58:53 ID:VaFqpjfN
ブ軍コックス監督が契約延長

米大リーグ、ブレーブスは12日、ボビー・コックス監督とジョン・シュアホルツ・ゼネラルマネジャーの
契約を来季終了まで1年間延長した。
ブレーブスはこの2人の指導の下、ストライキでシーズンが短縮された1994年を除き、
91年から昨季まですべて地区制覇している。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060313029.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:49:44 ID:2aBeDZQT
まぁ普通に嬉しいニュースだな
最近は出ていく方ばかりだったからなぁ・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:58:29 ID:c5PyDiJF
書店で久々に月メジャ読んだんだが、アトランタについて興味深いのがあったぞ。
アトランタはマネーボールとは全く違う方法論で常勝チームになった、と。
テレビ番組での取材に基づいて出版された本の抜粋、なのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:49:36 ID:ed+H0CpC
ほいよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:12:42 ID:NaGradKR
>>322
あれは>>319の記事を書いてるライターの本の訳
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:29:24 ID:yjPTc6np
.
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:32:46 ID:R0zKJghh
捕手
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:25:47 ID:sMYBcsgt
今日はチッパー4番だな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:38:08 ID:6uOP8ryS
チッパーとフランコアーがヒット打って
ヴィラリールが2イニングで3三振取って
アメリカが負けた
最高だね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:57:48 ID:NL+jg5zN
アトランタ組には頑張って欲しいが日本代表を応援している身としては、
今日は最高の結果だった。
アトランタの優秀なスカウト陣の眼には松坂はどう映っているのだろう?
もう通用する・しないのレベルではない。シーツ級の評価と見た。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:16:10 ID:rNKQrmrU
松坂と上原はメジャーの評価かなりあがったんじゃないか。
初対決多いとはいえ、上原の外角ストレートでグリフィー三振とか凄かった。
彼ら二人には、NYYやSEAみたいな従来日本人多いとこではなく、ATLやANAのような
名将のいるチームに行ってほしい。トーレも十分名将だけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:12:40 ID:J3NOwhfz
松坂とか上原とか結構値段が高そうだ…ニューヨーク2球団あたりが値段上げてきそうだな。
そうなればアトランタには勝ち目は無い。


でも誰か日本人いてほしいな。中継増えるだろうから。
332Marcus Giles:2006/03/17(金) 23:02:59 ID:PsJ9PKmh
>>331
>でも誰か日本人いてほしいな。中継増えるだろうから。

そうだよね。駄メッツの松井は怪我しちゃったしね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:15:57 ID:lVSCI+uL
日本人いても増えるかは微妙じゃない?
MILとか多いとは思えないし、むしろATLは恵まれてる方かと。
MLB.TVがライブで見られれば良いんだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:25:48 ID:KGjtT0Cs
大家は日本ではスルーぎみだから別
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:14:44 ID:Jh5YXR+o
日本人が来るとSEAとかNYYみたいにファンのレベルが落ちるから来なくて良いよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:25:51 ID:N4XlcT6H
>>334
だから現状ATLで雇える日本人だとスルーされる予感。
まーチームが勝てるなら何人でも構わんわってのがファンの本音でしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:19:00 ID:APoXUJg3
ATLは日本人の現プロ選手にはほとんど興味無いでしょ。
中学生、高校生、大学生から逸材を見つけることに重きを置いてると思うし、
大屋スカウトの仕事は正にそういったことだろうと思う。
選手育成には絶対の自信を持ってるATLだから、個人的にもそういうやり方を
支持したいね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:47:07 ID:wVk9iC37
田口が来てくれるなら大歓迎。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:40:21 ID:sqW2w28X
30過ぎの地味な中継ぎ投手がポスティングかかって
誰も名乗りを上げない所へATLが…ってパターンくらいじゃない?
んでそこそこ上手く使う、と。

松坂は極端なフライボールピッチャーってことを考えると、LADとかいいんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:42:57 ID:vjnvZhRn
age
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:14:30 ID:XbWeM8OL
ドミニカ負けてアトランタ組はWBC全滅か。
ソーサ決勝で見たかったのに。まあ仮に決勝に行っても投げるとは限らないが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:54:35 ID:cNGZfH8W
アメリカ代表の勝負弱さには妙な既視感を覚えたな。
負けた時の写真にチッパーが写ってたし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:18:28 ID:/OfPOuWx
チッパーはこの悔しさを晴らすために打棒爆発を期待と思った
が、そんなキャラじゃなかった事に書いている途中で気づいた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:15:27 ID:xIL1HJKm
>>342
でもチッパーは活躍してた印象ある。
A-ROD出場でスタメンの座も確約されない状況からスタートした中では
よく頑張ったんじゃないかな。
アメリカ代表の10番のユニフォーム欲しい・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:47:14 ID:kudYVvVe
カナダ
スコット・ソーマン G1 AB1 H0 AVG.000
ピート・オーア G3 AB12 H1 AVG.083
クリス・リーツマ G2 IP2.0 ERA13.50
メキシコ
オスカー・ビアレイアル G2 IP2.2 ERA3.38
アメリカ
チッパー・ジョーンズ G6 AB17 H6 .353 HR2 RBI2
ジェフ・フランコアー G4 AB6 H1 .167
オランダ
アンドリュー・ジョーンズ G2 AB6 H0 AVG.000
パナマ
マニー・アコスタ G2 IP5.1 ERA5.06
オーストラリア
ダミアン・モス G1 IP2.2 ERA13.50
ドミニカ共和国
ホルヘ・ソーサ G2 IP6.0 ERA1.50

WBC参加の皆さん、お疲れ様。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:47:41 ID:DBsTEVvP
>>345
チッパー、ソーサ以外は散々だなぁ・・・
まあオスカー・ビラビラも合格点か。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:48:44 ID:rlcSKj5h
アンドリューは無安打だったのか…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:49:28 ID:241g5Pah
あげ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:01:13 ID:+cKa+KHS
GM Jr.ってどんなタイプの選手なの?
使えそう?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:57:07 ID:tB86Dymw
基本的に内野のユーテリティタイプなんだけど似たようなレベルの選手は多いからなぁ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:07:26 ID:bDYxkhoa
またライトw


笑ってる場合じゃないか
マッツォーネがいなくなって、ソーサが元に戻らんか心配
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:06:14 ID:vU2gV08I
こわいよあげ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:26:36 ID:xGkNUlgd
あげ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:22:23 ID:xGkNUlgd
今シーズンのキーマンはリーツマだな彼の
出来次第で順位が変わってきそう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:55:42 ID:dR2ZZVCp
Reitsmaは例年どおり2ヶ月は神ピッチを見せてくれるよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:08:03 ID:L3o5feIW
現地新聞は、怪我人続出のブルペン補充のため、トムソンを交換要員に
トレードをするのではないかと予想している。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:19:55 ID:dJf74rRW
スモルツ
ハドソン
ハンプトン
ソーサ
トムソン
ラミレス
デイビーズ
ジェイムズ

ハンプトンが全休するとはいえ、これは多すぎる。
仮にトムソンをトレードに出しても、一人はブルペン行きだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:01:50 ID:LqG3WR5E
mixi の中にあるブレーブスのコミュです。
mixi やってる人は入りましょう。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=25359
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:48:06 ID:dPeB6YwW
>>356
トムソンのトレードは個人的には賛成。
年俸を考えた場合、コストパフォーマンスは決して良くないと思うし。
今年はハドソンを筆頭として、スモルツ、ラミレス、ソーサ、デイビーズで
どうだろう。
スモルツが時々スキップするとして、その時はジェイムズが入るという布陣。
若々しくていいんではないでしょうか。
360 :2006/03/25(土) 14:39:25 ID:RoV9xikY
しかしトムソンで取れるリリーバーとなるとどのくらいの
レベルのピッチャーだろうか、足許見られそうだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:40:28 ID:/P2rjTLs
てst
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:01:40 ID:dPeB6YwW
>>360
客観的に見て、ケガさえなければ10〜15勝は見込める。慢性的な先発不足の中、
700万ドルなら欲しがる球団はそこそこあるだろう。逆に強気に交渉を進められるかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:24:59 ID:W6UySrSF
出刃淫の活躍に期待しましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:06:37 ID:EbarCYqw
デバインは去年早々にデビューして、ボカスカ打たれまくったことが
逆に今シーズンには生きてくるんじゃないかな?あの短い時期で、グランドスラム
2発とプレーオフ敗退の決まるサヨナラホームランを打たれる経験なんてそうそう
出来ることじゃない。
名前も良い。なんてったって、Devine=「神」だからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:14:06 ID:oTtRHu3C
デバインでもリーツマでもいいから年間通して安定していれば構わん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:28:40 ID:WYNI8QXO
リーツマはWBCでは結構打たれたようだが、オープン戦では絶好調みたい。
なんとかなるような気がしてきた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:10:22 ID:4shY8vmI
リーツマが年間通して安定するなんて有り得ないよ
どうせ今年も終盤はバッティングピッチャーになる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:14:25 ID:WYNI8QXO
別に年間通しての安定なんて最初から期待してない。
一流クローザーだって、年間通して安定してる奴なんていないよ。
6ヶ月のうち、3ヶ月好調な月があれば十分かと思うね。
後はやり繰りだよ。ウチはそれが出来るチームだから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:27:13 ID:Sf8fzNYD
やりくりという面でマゾーニがいなくなったのがどう出るか。
マクドウェルに信用が置けるまでは不安な日々が続くな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:45:59 ID:WYNI8QXO
マゾーニは確かに偉大だった。彼がチームに残した功績は計り知れない。

でもね。
彼がいなくなったことをいつまでも嘆いたって仕方無いこと。
マクドウェル新ピッチングコーチにマゾーニの役割を求めるのは全く無意味。
彼には彼のやり方、考え方があるはずで、それを貫いてもらうことが何よりも
大切なことだと思うのだが、どうだろうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:21:58 ID:5F0/z77p
全然嘆いてないよ〜。勝ててないんだから変化は必要でしょう。
ただやりくり関係がどんなもんか無知なもので。
もちろんマゾーニが残したノウハウにマクドウェルの新しいモノを加えて
よりよい組織になる事を望んでるよ。
文面が悪かったかも、すまん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:52:23 ID:sjpuEQ+x
現場でのやり繰りの最終決定権者はコックスだから問題無い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:59:32 ID:0U8wGy+B
コックスがいれば何とかなる気がしないでもない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:35:56 ID:GIrsQABM
アンドリュー・ジョーンズのサインが欲しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:59:19 ID:YbI5FzrB
俺もめちゃくちゃ欲しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:49:39 ID:SZLvveqL
マクドウェルにはかなりのレベルが求められるからすぐ辞めさせられそう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:10:43 ID:nrMqHOt6
あげ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:46:27 ID:2jlgZUMz
コックスの采配もそうだけどシャルホルツの慧眼にも期待しよう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:15:34 ID:s2brH6xp
なあなあ、マッシー村上の選手名鑑を買ってみたんだが、
30球団GM評価でシャーホルツがB評価で7位タイってどうなのよ?
指摘されてる内容は、確かに完全否定は出来ないけど・・・
ロリンズを宝物のような選手だと大絶賛してるのに対して、
ファーカルをボロクソに言うほど、両者に差があるのか?

ちなみに、全体としては投手の球種とか詳しくて面白い名鑑だった。

380 :2006/03/30(木) 15:45:03 ID:0mcLGUAc
あの名鑑は球種とか詳しく出てて面白いけどあんまり
人を見る目がないというか、あの人がいいって言った
若手は大抵伸び悩んでるし、2年前ぼろくそに叩いた
某若手打者はその後大ブレイクして笑っちゃった。
>>379
確変のケン・ウィリアムスやギリックより13年連続地区
優勝のチーム作った方がすごいと思うんだけどな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:09:49 ID:spFZM1K5
開幕前予想を見ると、ほとんどが地区優勝
対してFLAがほとんど地区最下位(これは仕方ないか)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:36:29 ID:myGBJnr6
4月にアトランタに行くことになった。
ところで、ここの住人って、何となく引きこもりっつーか
オタクっぽいの多そうだけど、行ったことある人いる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:47:31 ID:s2brH6xp
>>380
まだ26歳なのに、もうレギュラーの眼は無いと評されてる
べテミット(´・ω・)カワイソス

>>382
どういうイメージだよw
俺も夏にターナーフィールド拝みに行く予定。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:25:48 ID:94xgghgF
>>380
タシェーラとか散々叩かれてたよな。
他には、ウィルカーソンを2Aレベルだとか書いてた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:58:38 ID:VwYOJcm5
379さんの意見に賛成。シュアホルツGMの評価が低すぎる
ことや事実に間違いが幾つか見つかったので、メールで
廣済堂に連絡しておきました。

ターナーフィールド行きたいな。南部の英語は聴き取りが
大変だっていうこともあり、少々行くのをためらっている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:27:01 ID:Xh2age4o
>シュアホルツGMの評価が低すぎる
まさか、これはメールしてないよな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:33:15 ID:owhcw06P
テリー・ライアンももう少し高くていいような気が。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:22:43 ID:nwZKWAx3
>>379-380
詳しくおながい
MLBのスカウティングレポート買いたいんだけどどれがいいのかわからんです
日本語・英語問わないのでオススメのやつないですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:32:05 ID:mFIOBvVt
Aジョーンズの首筋の“牛”って誰か見たことある?
390379:2006/03/31(金) 20:29:48 ID:HwM6xlhB
>>388
最近この手の名鑑買ってなかったから、無責任なことは言えんけど。
ただ、ともすれば日本人偏重&AL偏重になりがちな昨今の本に比べると、
均等に取り上げてるからイイ名鑑なんでない?
デイビス、ボイヤー、デバインあたりをあそこまで書いてる文献は
日本じゃそうそう見つからないと思う。
たまにある極端な評価はご愛嬌w
違うぞゴルァ!!!って思いながら選手・チームを応援しましょう。
アマゾンで村上雅則で検索かければ出てくるかと。

>>389
ごく普通にこのチームのファンをやってれば、
いずれお目にかかれるのでは?




391ATLの皆さんに質問:2006/03/32(土) 00:48:05 ID:0vpcy7D2
地区優勝ATLとして、WカードはHOU,NYM,PHIのうちどのチームだと思う?
その理由は?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:38:24 ID:IsAUo7er
誰か答えてみろや、カスども
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:11:19 ID:DtWzm2Cx
あげ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:11:33 ID:mBbbBqRf
開幕ロースター決定
先発:ハドソン、スモルツ、ソーサ、ラミレス、デイビーズ
ブルペン:リーツマ、トムソン、ボイヤー、ヴィラレアル、コーミエ
     レムリンジャー、ジェームズ
捕手:マッキャン、プラット
内野手:ラローシュ、ジャイルズ、チッパー、レンテリア、ビートミット、
    オアー
外野手:ランガーンズ、アンドリュー、フランコアー、ジョーダン、ディアズ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:15:34 ID:mBbbBqRf
期待のディバインは3A行き。でもすぐに上に呼ばれそう。
トムソンはブルペンへ。トレード話はどうなった?
ジョーダンは一塁のバックアップも出来るとか。
去年前半頑張ったケリー・ジョンソンはどうなったんだろう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:20:16 ID:JpHFv7za
>>395
ソーサとトムソンが逆らしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:29:04 ID:mBbbBqRf
>>396
いや、公式にはトムソンがブルペンへ、と書いてあるよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:35:45 ID:JpHFv7za
お、そうか
確認もせずにスマン
直前の情報だと、(なぜか)ソーサのブルペンって話が有力だったから

ただ、トムソンはブルペン向きじゃないと思うし高すぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:41:27 ID:mBbbBqRf
しかし今年のソーサは相当不安だな。今日もボカスカ打たれまくって、
オープン戦の成績は悲惨なものになってる。マジでブルペン行きも
あり得るかも。その場合はジェイムズが先発に回るか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:00:55 ID:XgC7occs
>>395
ひじ痛で一斉に他チームが手をひいた>トムソン
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:35:51 ID:mBbbBqRf
とりあえず現段階ではこんな感じですか?

好調:スモルツ、デイビーズ、リーツマ、フランコアー、ディアズ、ジョーダン
不調:ソーサ、トムソン、ジャイルズ、マッキャン、アンドリュー

アンドリューは去年が狂い咲きだったのか、またブンブン丸に戻ってる気が・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:39:47 ID:mBbbBqRf
打撃陣では、ジャイルズとチッパーさえ怪我しなければ大きな問題は無いと
思う。
投手陣ではやっぱりブルペンが心配かな。マジで心配になってきた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:47:03 ID:ptjTog5A
あくまでもプレシーズンの結果だが、、、
FLAの某ライバルの絶不調を尻目に、フランコアーは順調だな。

>>401
レンテリアとジャイルズの尻に火がつきそうなくらいに、
べテミットが鬼のように打ってるぞ。

>>395
BOSのハンセンは完璧な結果を残した。負けて欲しくないな>デバイン
ジョンソンは数字自体は良いけど、9試合しか出てない・・・怪我?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:44:17 ID:svm5xlMG
>>391>>392
まあまあ。ここの連中は、ぶつぶつぼそぼそオタクみたいに
話してるような連中ばかりだから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:29:14 ID:qD3lDiFW
>>404
自演乙
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:03:57 ID:s1Mbydmd
良識ある>404さんの為に逝っておきますが、私が>391です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:16:27 ID:T4Y61Y/C
ボイヤー、リーツマ・・・・今年も中継ぎ以降が不安だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:57:13 ID:q10BUsJ+
誰かダメならデバイン、フォスター、マクブライド、
レリューあたりと入れ替えちゃえ。
もともとハイレベルなブルペンなわけじゃないから、
そんなに戦力的には落ちないだろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:50:09 ID:QWztWuaG
ずいぶん荒れた試合だったがまあ負けなかっただけ良かったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:03:10 ID:Qm/gmk/w
ラローチは今年こそブレイクするのかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:42:17 ID:Na84sIX7
クローザーとしての地位が誰一人確立されてない状態で
どう戦うよ?
マクダウェル、秘策でもあるんかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:36:39 ID:CBiUxlZI
Francoeurがまだ開幕してない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:09:37 ID:tTCAbNDa
あげ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:26:54 ID:LiHbIJi9
浜岡あげ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:47:05 ID:/ZUBlojB
あかんわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:23:11 ID:WebqSx3/
ブルペンがにんともかんとも・・・
ヴィジャレアルが早くも二勝
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:24:21 ID:WebqSx3/
あとなぜかソーサが代走で出てる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:18:50 ID:+/QDRBmz
>>417
ラミレスがハムストリングを痛めたみたいだから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:37:01 ID:Cjozdfam
なんか先発陣も炎上しているようだが、大丈夫なのでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:41:41 ID:2rLVIA94
ソーサは打撃で活躍してもピッチングがダメじゃいかん。

つかハドソンといいラミレスといいソーサといいウチの投手は当たっているな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:56:51 ID:ENMv2LHk
打撃のいい投手といえばハンプ(ry
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:55:49 ID:rEqNxTrt
お休みの間に打撃コーチやってたり
少しでも元が取れるかもw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:35:27 ID:fVqS6xa6
ボイヤー降格&ラミレスDL入りで
デバイン&名前知らんベテラン一人が昇格、でOK?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:41:41 ID:pwwfHOGn
デイビスVSケインのホープ対決はほぼ互角か。
デバイン、出てきていきなり失点するなよ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:50:52 ID:pwwfHOGn
デバインの一発病は治るどころか悪化していたようです。

本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:31:19 ID:zgk/hNrA
どうもすっきり勝てないな。
ここまで勝ち越しているものの先発に勝ちがつかないパターンばかりだ。
打者は好調な選手が多いけれどもフランコアが気になる…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:56:20 ID:wFye0sxC
初回のいきなりの失点はいい加減カンベンしてくれ。5試合のうち半分以上
だぞ。チームERAが凄まじいことになってるし。常にリーグ1、2位を争ってた
のも今は昔・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:59:54 ID:wFye0sxC
しかしフランコアー、どっぷりハマってるな。ある意味、見事というしかない
くらいに。コイツにだけはジンクスなんて関係無いと思ってたが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:38:10 ID:fVqS6xa6
誰かデバインにチェンジアップ教えてやってくれ。
それさえ覚えれば一気に化けると思うんだけどなぁ。
同じく大卒→即クローザーのストリートもコーデロも、
シンカーやチェンジアップ投げられるから
あの速球とスライダーが生きるわけで。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:56:15 ID:FSSRXXOa
J Francoeur .048

・・・。映像見てないからスイングがどうなのかわからんが、好調な打線だけに余計酷く思える。


とりあえず養老院には負けたくないな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:37:16 ID:CX8D1sAn
投手陣はしばらくしたら落ち着くだろう。

そう願う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:57:06 ID:66NAQ2XQ
やっぱマゾーニ離脱が関係してるのかなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:50:26 ID:6PilTQxQ
・・・ったく、ハディ何やってんだよ。完全な一人相撲じゃん。無駄に
四球出して長打打たれてハイ、終了。これじゃ三流ピッチャーだよ。
コイツ、こんなに使えないヤツだったっけ?故障でもしてんのか?
長期契約結んでんのに、不良債権化だな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:57:22 ID:zuJnikDc
1試合で判断する人キタコレ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:02:41 ID:6PilTQxQ
二試合共だぜ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:38:11 ID:BfOCC/AX
ディバインてメンタルに問題でもあるのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:40:29 ID:RoiQkD76
いや、まだ四月頭だろ・・・

>>436
いくらなんでも心配だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:54:39 ID:AzNaKJMn
ハドソンも後半になったら帳尻合わせるだろ。
オールスター以後鬼のように強くなるのがうちのチームじゃないか。
まあその強さも10月にはどっか消えるんだけれどもorz
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:04:36 ID:ulm8SjAF
リーツマ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:38:35 ID:yAYsr4ev
また負けたのか!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:01:14 ID:tSNEiKKu
チッパー試合中に負傷したけど大丈夫かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:05:02 ID:R/hYslkG
チッパー\(^o^)/オワタ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:41:38 ID:V/WIAKvX
(痛みの衝撃もあるけど)自力で立って歩いたし、そこまで酷くはなさそう

と思いたいorz
っ鶴
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:55:50 ID:gzcmJKZe
フランコアーは…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:47:46 ID:nuc7hkRo
あげ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:49:24 ID:V/WIAKvX
最後のアレは刺せんもんか<フランコアー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:15:04 ID:9WPx5CMb
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:21:28 ID:k/LnOfeK
ビアレイアル早くも3勝目。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:29:13 ID:d69cpnbJ
>>448
今日のは自演だったがな


とりあえず、一旦Francouerを外してやってほしい
本人の気分転換のためにも
LangerhansとDiazが好調だから、ダメージはないだろうし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:10:00 ID:0KPqTe24
ディバインがマイナーに戻されて謎の選手Peter Moylanが昇格。
WBCのオーストラリア代表だったらしいが大した成績を残して無いな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:31:07 ID:IwAzFOll
チッパーは大丈夫なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:56:22 ID:4hVppkqW
フランコの呪いが炸裂中です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:18:43 ID:MnVmNC/M
PHIの8安打で7点に対して、14安打で5点か・・・
ランガーハンズも良いけど、今はべテミットの3番希望!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:39:04 ID:243T7xjZ
今日のユニフォームなんか汚くなかった? ちゃんと洗っとけよみっともない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:07:50 ID:koEbRYCY
フランコーアオモロイ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:49:47 ID:MceJK0Hk
投手王国と呼ばれた頃が懐かしいのう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:45:01 ID:bbizXlSn
もう4年も前の事だのう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:59:15 ID:KGt4rZOa
フィリーズよ、4月の1勝のためにフランコアーを目覚めさせてしまった代償はデカイぞ!

と、負け惜しみを言ってみました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:46:05 ID:2E5NB5T5
なんかダメッツが走ってしまいそうな悪寒
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:00:27 ID:lZMW1j0c
今の試合内容までは知らんが、走らないからダメッツw
KAZUOが復帰すればそれだけでコケるだろうし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:36:27 ID:na/ZezQ+
実はブルペンよりスターターが打ち込まれてないかい???
だとしたら近いうちに立ち直ると思う。
デイヴィスとソーサは時間かかるかもしれんけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:41:40 ID:PyGTmpFu
フランコアー、ついにお目覚めかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:01:38 ID:PyGTmpFu
ヒヤヒヤながらも何とか連敗ストップ。
しかしリーツマはもうちょっとどうにかならんかな。
しかし何よりもハドソンがメチャクチャ心配ですな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:34:42 ID:YjWVEEPQ
フランコアー(´・ω・`)オソロシス
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:40:28 ID:MdEYDKb3
ビアレイアル4勝目。
つかいつになったら先発に勝ちがつくんだ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:59:18 ID:41InxuD1
6登板4勝か
ヴィジャレアルの二桁ってのもいいのか悪いのか微妙だなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:28:16 ID:4eXmIhTY
今までの投手力がマゾーニのおかげであって本当の力じゃなかっただけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:20:19 ID:5fUY4D9o
フランコアー、実は中の人はチッパー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:41:07 ID:41InxuD1
>>468
HR打ってからのベンチがすごかったw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:47:34 ID:HW4yIlB2
フランコアのHRのボールを覗き込んだ女性の胸の谷間にハアハア・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:39:38 ID:FlbSU5IN
フランコアーって、昔のビデオとかでよく見る
70〜80年代の大リーガーっぽい打ち方だよな。
なんつーか全身ムチャクチャに思いっきり使った打ち方。
現役だと他にはゲレーロぐらいかな。

>>467
よくワカランけど今年のBAL投手陣は調子良いの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:46:58 ID:BMlHn0B+
>>471
そうでもない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:24:17 ID:tbNikfVj
やっとまともな試合が出来たな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:32:24 ID:DeuW2mTV
さすがだね。
スモルツ完封勝利!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:59:46 ID:8sU0TF0z
スモルツ完封勝利おめ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:32:42 ID:RpIjN/jM
結果論だけど投球数100未満で好投していたトムソンを
なぜ交替させたのだろう?
相変わらずリリーフ陣が打たれ逆転負け。いい流れで
勝ちだしてきたのに。
次はいよいよメッツと対決!初戦はソーサVSペドロ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:57:29 ID:XG1aLb/a
>>476
怪我持ちだったと思う>トムソン
それ以外に理由が思い浮かばん・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:04:14 ID:F8lUGyaN
中継ぎ以降の補強が必須だな。特にクローザー。
どこからか捕れそうな球団ある?
479 :2006/04/17(月) 18:05:05 ID:ToL7hkX+
KCとPITぐらいかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:40:11 ID:De5EyEnh
デービス初めての完投おめでとう。
少し位無理をしてもらって完投を目指してもらうしかない
のかな。
次はハドソン対グラビン。スカパー中継は無しでガッカリ。
理想はグラビン降板後にブレーブスが得点(または逆転)
して勝つこと。
マダックス、グラビンは敵チーム所属といっても応援したい
気持ちになる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:41:38 ID:Hk4eThbr
いいこと思いついた

クローザー、チャック・ジェイムズ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:02:08 ID:uWONahD9
コーミアー、ジェイムズ、ビラレアル、レムリンジャー。
勝ちゲームで投げられるのがこれだけいれば十分かな。
あとはクローザー問題と、ハドソンとソーサだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:54:56 ID:Ka6nYyKZ
アンドリューはチッパーが居ないと良く打つな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:24:26 ID:PFvke4/k
今日昼飯を食いに街をぶらついていたら、
チッパーのTシャツを着ている小さい子がおったw
とてもかわいらしく見えたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:53:49 ID:HEdapcz/
>>484
小さい、おっさんやろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:35:15 ID:AH2Jqiqe
>480
うちにはそんな余裕ないだろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:48:53 ID:2LhmfyAI
ハドソン初勝利おめ
敵ながらアッパレ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:58:48 ID:C0H6J1qi
>>487
メッツファンにもナイスガイがいるんだな。
昔はわざわざこのスレに来て、「ヘイ!ラリィ〜!」なんてやってる奴もいたがw
グラビン勝たせてやってくださいな。お願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:12:09 ID:EknORR6R
ハドソン完全復活?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:18:49 ID:6F1mlPls
486さんへ。
よく文書を読みなさいよ。
「理想は」って言っているじゃない。
そりゃあブレーブスを退団はしたけどマダックスやグラビンの
長年のブレーブスでの功績を考えれば、頑張って欲しいと思うのは
全然おかしくないことだと思うけど。だからって彼らが登板する
ゲームに負けても良いなんてことは言っていないよ。  
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:11:24 ID:SOGIX2pe
>>454
遅レスだが。これ、俺が観に行ってた試合なんだよな。
何でこういうユニを着てたか、よく調べてみ。
つーか、これに今まで誰も突っ込まないで放置されてたとは…。

いやぁ、この日に観戦できて本当に良かったわ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:54:39 ID:TqTxdz4w
>>491
ファンだったらわかりそうなことを荒らしっぽい口調で言ってたから、漏れは放置してたんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:20:53 ID:n8yBJ3q5
今日のユニフォームなんか汚くなかった? ちゃんと洗っとけよみっともない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:20:54 ID:xkIZNPs4
年間160試合以上もあるに、
そんな、しょっちゅう洗ってられるか!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:43:38 ID:aZPvzbuN
お爺ちゃんがまた記録作ったね・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:45:22 ID:c8NSO+4r
チッパーとラミレスの復帰時期を教えてください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:04:09 ID:35rOSVXY
今日はスモルツ対パターソンなのね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:14:47 ID:MkcflLJY
今年は先発を球数が若いうちから、さっさと引っ込めるね。
新コーチの方針なのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:11:54 ID:RBZGWd8B
内野が手薄すぎる・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:19:14 ID:FBLbXDFH
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:19:47 ID:/yquGLP8
>>499
二三遊を守り1〜3番を打つ選手達を欠いたら、
普通のチームならまともに試合出来ない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:19:55 ID:YzszPttO
Thomsonを勝たしてやりたかった・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:14:11 ID:/TL3s51K
トムソン、物凄く粘りっこくなったな。
つーか、リーツマのクローザー職を解任してあげろよ。
三振奪取は望めず、被安打率も最悪。
クローザー適性皆無。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:18:43 ID:0jvkz0a2
トムソンは今ERA2位なのか。
なんか打線との噛み合わせが悪いなぁ。

余談だが2位のトムソンを挟む1位と3位がマダックスとグラビンというのは嬉しいやら悲しいやら…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:40:28 ID:YzszPttO
大師匠の生涯防御率が2点台に戻りかねない勢いなことについて
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:52:09 ID:JTpfGmV9
ハドソンvs大家にwktk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:54:24 ID:9dX/Mdg+
>>506
・・・orz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:04:18 ID:JGGHekPo
http://www.sportsdepot.com/jackbraves.html

こういうジャンバー?ジャケット?日本で扱ってるところありませんか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:58:43 ID:TEPL34ds
いいニュースはチッパーの復帰くらいだな。

>>508みたいなの俺も欲しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:04:33 ID:eu9+hE5P
映像見て知ったけど、フィルダーシフトなんて敷いてるのな
完全に定位置のショートゴロなのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:21:55 ID:G+H71XpL
>>508
http://store.yahoo.co.jp/selection-j/mlb-megj-a.html

そのURLのものとはちょっと違うけど、ここなんかどうかしら?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:54:14 ID:VkDKf3Fn
ペドロの200勝
シーツの復活勝利

太っ腹もそろそろ締めてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:45:09 ID:wKrpugvh
マイク・ハンプトンて移籍しました?ファンの人は何をいまさらって感じかも知れ
ませんが今年出てないですよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:50:51 ID:tfVvu/8T
ハンプトンは昨シーズンの半ばから優雅に長期休暇中

そういえばハンプトンの年俸は保険で補填されるんだっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:54:46 ID:wKrpugvh
え、長期休暇って故障か何かで?ロースターにも入ってないからどうしたのか気に
なってましたが・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:13:12 ID:tfVvu/8T
517名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:21:01 ID:pytj09RG
Francoeur 無安打&盗塁失敗&エラー
Reitsma 決定的な2失点

チーム打率が.248って・・・
下位に並んでるチーム見ると絶望的な気持ちになるw
今年の冬は長いなぁ
518名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 01:32:52 ID:jy7Xu7Qm
ATLがフリオ・フランコと再契約しなかったのは何でなの?代打でもいいのに。
519名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 02:02:20 ID:N2tpjiPZ
どうしたら勝てるのかわからなくなってきた・・・
近年は毎年ヤバイ時期があったけど、ここまで酷かったっけ?
まあソーサがあの状態で、フランコアー&マッキャンが打てなければ、
去年だって勝ち抜けなかっただろうけど。

>>518
わかんない。
けど、フランコ一人いても今の状況は脱せないかと。
520名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:10:03 ID:CZyfXkXA
今日もトムソンを見殺にしたか。
怪我人はみんな復帰したのに全然打てないな。
521名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:12:04 ID:rcXQ3UrD
今シーズンのマダックス絶好調だね。もし師匠がアトランタにいてくれたらな・・・。
522名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:48:28 ID:cKrryeBm
それは言わないお約束(´・ω・)
523名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:03:13 ID:Om+K6Ymk
先発が好投すると援護しない
打線が奮起するとブルペンがぶち壊す
嫌な流れだ・・・

いくら追い上げ型チームの4月とはいえ、首位決戦で連敗は辛いなぁ
しかもメッツw相手だし
524名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 18:20:05 ID:i7YU8sA/
age
525名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:42:32 ID:7+jXHWc+
ミスター固め打ちががやってくれた
526名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 14:29:20 ID:jI7jwc/4
俺のティムがやってくれた
527 :2006/05/02(火) 17:36:48 ID:rRgDRXnI
さすが俺だけのハディー
528名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:01:51 ID:9uso3FPI
あれ、俺の隣にいるハディーは?
529名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 03:35:38 ID:iNaLSQVx
俺の部屋にいるハディーは?
530名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:11:54 ID:OKHoYDaU
レンテリアが凄い件
531名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:52:03 ID:Y0408+QA
スーパーマンがカッコヨスな件
532名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:05:16 ID:3Xoy0xKs
>レンテリアが凄い件

他が駄目な件
533名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:45:29 ID:PP5SYn7x
さすがに今年は打線がダメすぎないか??
534名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:54:19 ID:iXmzSvCV
ダメすぎる
ちびっ子はやはり一番が重荷になってる気がするなぁ

昨日も今日も勝ち投手がCormierな件
535名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:57:08 ID:iXmzSvCV
ふと思って調べたらそうだった件



FrancoeurがいまだBB 0(結果として打数は最多の105)
意地でも打つんだなw
536名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:11:07 ID:EZwmHT3Z
選球眼と強肩は今年も変わらず
537名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 08:39:47 ID:b653dTa3
age
538名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 13:15:29 ID:VB/d2BkH
トムソン今日も勝てず。
まあ今日は打たれたから仕方ないかもしれないが。

でもこの人に勝ち星つけてやってくださいよ、野手のみなさん。
今日の試合始まるまでERAトップだぜ?
539メッツファン:2006/05/05(金) 23:45:17 ID:ysd9IVNT
遊びにこさせてもらったぞ。去年よく来てた香具師とは別人だ。
明日からの3連戦、メッツがスウィープされてしまうからな。
覚悟しる。
540名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 05:55:14 ID:vabi+7zC
>>539
されるのかよw
541名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:59:51 ID:bTuiS1z6
しかしリーツマつかえね
542名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 15:01:57 ID:qumTSDGP
5月初めにして既に絶望的とも思えるゲーム差。
まあ逆に言えば巻き返しは可能な時期ではあるが。
それにしても首位と8ゲーム差はデカ過ぎるだろう。

今年のNYMはさすがに本物と見た。
543名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:33:41 ID:/K+Ebul4
メッツが強いのも確かだが今年のウチが弱すぎるという面もある。
544名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:33:07 ID:SinhOrUc
NYMはまあ例年の事もあるし、まだ判断は出来ない

問題はPHIにとてつもなく弱いこと
同地区相手に負けるってのが一番痛い
MILにも0-3とSweepされたけどさ・・・
545名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 23:28:14 ID:Ypt6f9nb
今年は若手育成のシーズンと割り切った方がよくないか?
仮に今年も超采配でプレーオフ進出したとしても
投打共に勝ち抜けるとは到底思えない
まあ育ってきた若手をポンポン放出したりしてるがな
546名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 01:00:07 ID:h64mFZN3
去年促成栽培したから今年は育てる若手なんかいないぞ。
547名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 09:52:41 ID:QKP2vLwC
また1点差負け・・・・
548名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 11:03:51 ID:RikoDPzd
攻守噛み合わんね・・・
549名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:01:43 ID:fyWXvKM2
今年はさすがに無理っぽいね・・・
550名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:19:35 ID:0X10itH/
>>546
え?フランコアーとかマッケインとかラローシェとかランガーハンスとかは
アレでもう完成形なの?

し ょ ぼ っ !
551名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:22:20 ID:iJWtwFdm
>>546
つピート・オー
552名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:43:35 ID:UwtnT0RV
なんかFortunatoってカコイイ名前だな
ウチのDevine様も名前負けにならんよう頑張ってほしい(今マイナーか)
553名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:34:44 ID:ic2lMO2O
age
554名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 12:28:33 ID:ljd5atgG
1点差で2試合負けて10点差で1試合勝つ。弱いチームの典型。
555名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 14:09:27 ID:UPFx1Y0a
うるへー
556名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 21:30:18 ID:OlU682iW
>>554
悔しいが反論できん。
昔のダメッツみたいだ。
557名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 21:49:13 ID:ljd5atgG
てか弱いチーム全般に当てはまるんじゃ?シリーズ合計得点が相手を上回りながら
1勝2敗とか1勝3敗とか。強いチームはそつなく勝ち負ける時は後を引かない
ボロ負け。1点差や延長戦の戦積がいいチームは低迷しない。
558名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 22:04:52 ID:cERZrGK6
>>554
弱いチームもそうだが、投手力(特にブルペン)に不安があるチームはそうなるね

日本だとドラファンなんだが、正反対で中盤逆転のチームカラーだし
559名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 04:50:00 ID:J0S48216
>>557
ロイヤルズの現状を見てからにしろ
560名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 06:32:43 ID:TiZ8+SUP
ズタボロに弱いチームは話が別
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:50:07 ID:CRUiECdc
弱いとこには相変わらず強いですね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:42:53 ID:ZVeuc+hV
トムソンようやく勝利投手か。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:54:01 ID:dcEJKzTB
レンテリアの連続安打だけが心の支えです
564563:2006/05/11(木) 20:46:59 ID:GkAtmV2O
orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:23:09 ID:eDCR9G0P
つイ`
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:42:05 ID:IVijSerK
いつの間にか、フランコアーが四球を選んでる。
IBBは0だから、ちゃんと選んだみたいだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:29:37 ID:Zoxpgj3a
明日はスカパー中継アリ。
ハドソンとDトレインの投げ合い。
実力からすれば信じられない二人の成績・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:24:47 ID:+NR4SkG4
>>567
>明日はスカパー中継アリ。
お,マジっすか。アリガトン。
でも、どうしっよかなぁ~。











スカパー入ってねぇしなぁ~
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:48:39 ID:TTojmBpq
殆どの人はヤンクス対ボストン見るんだろうなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:30:08 ID:Kj8pTSPd
つおいブレーブスが帰ってきたお
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:13:46 ID:vDb/pQ0S
>>566
手が出なかった…とかではないのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:58:11 ID:grdDgcK1
今度は俺のディアズがやってくれた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:04:51 ID:uIpPZqiq
トップと7ゲーム差か…補強すべきはマゾーニだな
574 :2006/05/12(金) 22:41:49 ID:rqPMNl+E
BALの監督が首になったら帰ってくるかもな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:44:38 ID:l6+reDgI
BALの投手陣も崩壊してるけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:32:17 ID:NB6fuP3d
ファーンズワースも普通の投手になったし、ソーサに至っては・・・

あと、敵ながらDトレとカブレラが不憫
マーリンズは好きなんだが、あそこまで一気に弱体化すると思わなかった
って人の心配してるチーム状況じゃないか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:04:46 ID:vp03Ra5f
今年は完投が多いな。マクドウェルの方針かな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:08:53 ID:C6dIBZdk
リリーフに安心して任せられる投手がいないのが大きい。
今日のスモルツも完投ながら球数103球だったみたいだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:14:46 ID:qNHuogAk
ビラレアルは結構頑張ってるけどな。
今年最大の掘り出しモノだろう。
リーツマをセットアップに戻して、ビラレアルをクローザーに持って
くるのも一案かと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:25:50 ID:67OQ6nx4
Villarrealにしたって
自責点がつかないだけで結構打たれてるし。
頑張ってるほうには確実にはいるけどな(w
どっちにしてもリーツマよりは今の所ましだろうけど。

スタッツを見る限りは
Ken Rayはどう?(どんなタイプ?)
被安打も奪三振もVillarrealより良いけど
まぁ、たかだか15IP位の比較なわけだが。
Moylanも三振だけは取れそうだ(w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:57:01 ID:QWrh8G56
しかしラミレスはどうなった?DL脱出と思ったらまたすぐに入り直したし。
ここ数年ケガがちで心配ですね。貴重な左腕だからローテ定着して欲しい
んだけど。
ハディーもスモルツィーもようやく調子出てきた感じ。今年のハディーは
勝てない、みたいなことを一部では言われてるらしいけど、見返してやれ!
まだATLに来てからは本領発揮してないと思う。まだまだこんなモンじゃないよ。
全盛期のマダックスやグラビンクラスのピッチャーだよ、彼は。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:54:14 ID:yowXOIen
安心するのは首位争いしてるチームに勝ってからにしましょうね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:04:25 ID:QWrh8G56
やれやれ、またNYMファンか。ま、挑発したい気持ちもわかるけど。

別に安心はしてないけどね。今は他チームのことを気にしてる余裕はないよ。
とりあえず目の前の試合を勝っていくだけ。上を気にするなんておこがましいですわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:27:30 ID:n/kqYKlV
メッツスレにそのIDはありませんが?今メッツは挑発する元気などありませんよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:48:12 ID:3DUeVJVx
メッツスレからきますた
先発の数が足りないのでスモルツかハドソンください
お願いしますお願いしますお願いします
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:13:30 ID:22SLgaw/
ペドロ、グラビン、トラクセル、ヘイルマン、バニスターといるじゃん。
何で足りないの?十分すぎると思うけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:30:18 ID:3DUeVJVx
ペドロとグラビン以外は危なっかしくて見てられないのれす
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:47:51 ID:22SLgaw/
ウチだってソーサとデビーズはハラハラもんですが。あとトムソンだって
勝てませんし。ハドソンとスモルツは、突然連打の波に飲み込まれる時が
あります。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:13:02 ID:+Pd0n9OI
ソーサを先発枠から外してください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:29:42 ID:22SLgaw/
すげーな、フランコアー。
ターナーフィールドは狂喜乱舞だろうな。
その場にいてこの感激を味わいたいものだな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:33:39 ID:F7WmTHao
フランコアーは神!!!マッキャンもよくやった!
二度の満塁で凡退したアンドリューは説教

>>590
ハゲドー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:34:19 ID:RZpKSBBL
いつの間にか打率が.250まで上がって来てたのね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:46:13 ID:NIafilZ/
コーデロには妙に強いね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:14:59 ID:rw7iepos
やはりスーパースターになる男は一味違う。
さすがフランコーア!セーフにこそなったがライトから
サードへの送球・強肩ぶりも見事だった。
マッキャンも偉い!プロスペクトのサルタラマッチャは
やはり一塁コンバートか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:16:17 ID:22SLgaw/
フランコアーのグランドスラムの映像観た。
打った瞬間にそれとわかるすさまじい当たりだったな。
久々に興奮した。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:21:54 ID:kVKkTSq4
フランコアーってスター性はあるけど、まだまだ実力が追いついてないな。
とりあえず、四球を選べないのなら3割以上は打ってもらわないと困る。
OBP.263は酷い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:14:32 ID:FVgBn8Ey
>>596
リーグ6位の打点をあげてることで勘弁してやってくれ。
基本的にマネーボールとは別の方法論で勝ち続けてきたチームだから。
チッパーは例外だけど。
もちろん将来的には打撃3部門どれでもタイトル争いして欲しいよ。


598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:44:35 ID:qk3yqtwR
しかしよく逆転したなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:40:36 ID:YRewvXX2
本当に強いな・・・

弱 小 に は w w

もう圧倒的だ

対フロリダ、ワシントン、ピッツバーグだけは任せてくださいよwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:01:04 ID:kVKkTSq4
>>597
あーいうスター性に溢れる選手は好きなんだけど、人気先行だけはして欲しくない。。
アンドリューみたいになれるか、、まだまだ成長途中。
完全なマネーボール信者ではないけど、たまには出塁率とかBB/Kにも気にかけてやって・・・・。
打つほうはまだまだ荒い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:47:30 ID:in4MzFH+
J Sports+

只今,ハドソンが一発食らいますた。
お客さんがナイスキャッチしますた。

スタンドは,ガラガラ。
本当に野球が好きな人には魅力的なチームだと、思うんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:44:52 ID:DshBZIRE
>>601
全盛期の西宮球場と同じ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:54:31 ID:oOnTN6Fm
またビアレイアルが勝利投手か。
自演得意だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:21:28 ID:A8W5Tuw6
まあデイヴィースがあんな投球だったし、ヴィジャの最多勝狙いもいいかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:34:19 ID:8J9wdlcz
>>602
普段強くても、なかなかチャンプになれん件か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:35:03 ID:qMJfnria
マキャンがこんなに伸びるとは思わんかった。
首位打者&盗塁阻止率4割5分!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:33:20 ID:JxgL2/+X
>>606
ディフェンシブな捕手として、守備はマイナー時代から
折り紙付きだったからな>マッキャン
確かにあの打撃はスゴス。
タイミングの取り方が左打席時のチッパーに似てる気がする。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:55:18 ID:95JMUvCp
やるぜ俺らのフランコアー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:29:27 ID:6GMUwEqZ
あと一つで五割復帰
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:43:30 ID:WeqFg6Yc
フランコアはやっぱスター選手になる運命みたいなものがあんのかな。
よく打ったよ9回のHRは。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:01:30 ID:mQjVYQHx
>>610
てことは、逆説的においらのデバインは・・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:22:25 ID:C1yrwhbV
>>611
アッー!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:08:01 ID:+EGM0Y7R
Dトレごめんよ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:59:15 ID:nfo/fOUw
なぜスモルツをあそこまで引っ張る・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:23:04 ID:/BvPYMyg
ちょwwww  ビラレアル6勝目wwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:24:37 ID:roPTLYkU
レンテリアの9球粘ってのフォアボールが良かったな。
アトランタはえー選手を獲ったよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:49:01 ID:GnlS96Ds
確かにスモルツに130球は投げさせすぎ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:02:50 ID:Voishzml
多分本人が投げたがったんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:13:24 ID:+EGM0Y7R
>>615
しかも劇場付
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:00:08 ID:CD4LwxyK
やはりチッパーは神!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:44:29 ID:KKssgloO
ラローシェもスウィッシャーみたく化けてくれんかのぅ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:44:49 ID:D/VMoMAA
気付けばフランコアのHRが10本に。
相変わらず四球は少ないが、重要な場面で打ってるよなあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:56:44 ID:Kxb2wgyp
気づけば首位と3.5差かあ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:41:20 ID:2b3zbzqs
>>622
打点は4位だしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:56:11 ID:cx34Patk
マクブライドをクローザーに汁!
しかしデイビーズDL入りで、5人目の先発どうするんだろう?
今のベンチ入りでは先発できそうなの見当たらない。
下から若いの上げてくるんかな?楽しみ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:47:26 ID:HTi2LDYg
アンドリューのホームランが最近ないような。
まあ打点3位だし穴になっているわけでもないからいいけどさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:15:25 ID:Am/mODZC
>>625
残念ながら上がってくるのはトラビス・スミスらしいぞ。
ラミレスが今月末頃には戻ってくるらしいからそれまでの間だろうけど。
しかし何でバリーを上げないんだ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:02:43 ID:GqNHZxcW
フランコア四球1はさすがにまずいだろ
去年のパッジを越える低BB率だぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:12:29 ID:PuWJCsiU
ボーナスステージ10連戦で勝ち続けたくらいで強いと勘違いしてる
おめでたい奴ら。何が首位と3.5差だよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:33:34 ID:h8O+BR54
去年のバッジはひどすぎると思ったが、これを超えるのが出てくるとは・・・・。
1/33って、ある意味神がかってる。好球必打で説明できるレベルではない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:01:27 ID:nTRdynLs
>>629
そう焦るなよ
サブウェイで勝ち越せばいいだろ?

>>630
○パッジ
×バッジ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:29:48 ID:DJNHCJQT
でも去年もフランコアは2ヶ月近く四球無しだったよね。
もうそういう選手と割り切るしか…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:30:50 ID:GP78d9XG
>>629
どこから勝っても一勝は一勝だ。駄メッツの焦りが透けて見えるね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:33:48 ID:+aTrbItd
いい加減このパターン飽きたな〜。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:43:32 ID:bRkVTKxI
補強を怠ったツケだお。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:47:20 ID:niT9xUlL
経営母体が変わらないと補強は無理か。
勝てる試合を落としたなあ、いいムードだったのに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:10:21 ID:Zco4atqO
あんな防御率の投手にコックスはナゼここまでこだわるんだ!
クローザー実績抜群な投手ならともかく、リーツマは本来セットアップマンなんだし。
638629:2006/05/20(土) 22:51:34 ID:OhTfl9VK
前にも言われたんだが、オレはただのアンチアトランタなわけだが
それでなんで同地区ライバルのメッツファンと見られるのか説明してくれよ?

そもそもメッツなんざ今年はたまたま開幕走ってるだけで毎年地区優勝の
アトランタのライバルでもなんでもないだろw

>>633
仮にオレがメッツファンで焦っていたとしよう。それで当のメッツの焦りに
なんで繋がるんだ?オレはメッツの選手達の何だよ?

>>637
戦力低下にもめげずにやりくりして毎年のようにプレーオフにチームを導く
監督の考えが素人のお前には理解できないだけだww
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 12:38:25 ID:PqhofDLU
マッキャン、負傷退場・・・骨折の可能性あり。

今日の試合は完敗モード。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:04:47 ID:2Huegnt3
昨日のような勝てる試合を落とすと流れが悪くなるという
見本のような展開だね。

マッキャン・・・。頼む、軽症であってくれ!

今年はホント、厳しいかもね・・・
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:12:45 ID:SlNJFcmj
サルタラマキーア 揚げ?
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 17:36:37 ID:aSPyHpzd
>>641
何かいい略称考えないとな…。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:11:10 ID:ieDGpp+a
サルタルマッキアは絶不調なので上がってくることは無いだろう。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:20:12 ID:DhD95hZc
>>642
Salty
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:26:46 ID:6nduvIs8
ホルヘ・ソーサの調子はどう?
スプリングトレーニングではイマイチだったみたいだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:00:10 ID:pvZLbJga
>>645
登板する度に大炎上でつ・・・orz
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:28:43 ID:6nduvIs8
>>646
うわぁぁ ぁ  ぁ  ぁ  ぁ orz

マゾーニいないからか?
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 03:23:19 ID:Mkg9b33W
あ あ 哀 れ

メ ッ キ 剥 が れ た

雑 魚 チ ー ム w w w
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 08:40:56 ID:eWPELMo+
リーツマ(笑)
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 10:39:37 ID:vgM2lAO8
また俺のティムが好投してくれた。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 13:03:30 ID:dqfymg7a
華麗にスルーされたアンチ哀れw
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 15:04:12 ID:rz/gLCQs
>>651
そういうのもなしでいきましょうよ
完全無視で!
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 17:59:23 ID:0B9eFDGJ
これからはマクブライトがクローザー?それとも打者がゴンザレスだったからか?
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 20:21:58 ID:l/rWx673
マクブライドって下で結構被打率が高いのが心配
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 01:55:54 ID:QyrTepwq
リーツマって、わざとやってないか??
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 07:50:32 ID:JFlTAb7d
リーツマはMだよ絶対、ブーイングに喜びを感じてる
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:23:39 ID:q7KwLM/H
ギリギリでいつも生きていたいから〜 Ah〜♪

        ∧_∧     ∬
     ⊂(Θ щ Θ)つ━・ <リーツマ君にこの曲を贈るよ
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 14:47:55 ID:kfTdZ3hx
珍しくソーサがまともだったのに。
つかソーサって打撃いいな。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 15:35:34 ID:otSGFinz
2失点ともエラーがらみだったし(余計なBBのせいでもあるが)
ちょっと可哀相だね
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 14:28:49 ID:NLte9dVS
カージナルスのウェインライトって元ATLだよね?
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:20:50 ID:qF7Dg7Bd
元アトランタのトッププロスペクト。
JDドリュー(現ドジャース)をトレードで獲得した際の交換要員の一人。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:41:18 ID:NLte9dVS
サンクス。
そうかドリューの時のね。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:55:05 ID:7XzcnCXr
右のウェインライト、左のメイヤーだな。
メイヤーはいよいよ本格開花か?って年に、
ハディー相手のトレードでトーマス君と共にOAKへ。
そのまま、あぼーん・・・
ウェインライトもSTLマイナーであぼーん・・・
と思ったらブルペンで居場所見つけたか。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 18:11:31 ID:ojeKHfaR
>>661
ドリューは元々はセントルイスのプロスペクト
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 19:34:43 ID:lsmxvlS+
ドリューは攻走守がハイレベルで備わった好選手だと思うんだが、
いかんせんケガが多すぎる。
ジョージア州出身で、ATLでの1年間でキャリアハイの成績を残して
いるが、FAでドジャースへ移籍した。
代理人がボラスということもあるのか金にはうるさいみたい。
そんな背景はあるが個人的には好きだった選手。
666ただいま放送中:2006/05/26(金) 19:35:02 ID:Kb+3KudR
26日
19:20 WC Warm Up Match:韓国vsボスニア-ヘルツェゴビナ  MBC

ネットで見れるよ

667盾祐一:2006/05/26(金) 20:14:48 ID:r92U68Cc
マッキャンって名前がかっこいいな
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:42:23 ID:ojeKHfaR
早くDバックスの弟が見たい
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 11:44:00 ID:3QnX7azN
なんかある意味すげえ試合だったな
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:37:52 ID:mHxc8IDx
正に棚からぼたもちの勝利でした。

ちょっとキツいかもしれないが、ハディにはもうちょっと粘って欲しいと
思う。並のピッチャーじゃないんだから。
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:53:00 ID:EItWGiSU
05/28
00:30 Switzerland - Ivory Coast 上海体育
01:15 Wales - Trinidad And Tobago 風雲足球
01:25 (Delay) Germany - Luxembourg CCTV5
03:30 Netherlands - Cameroon CCTV5
04:00 France - Mexico 広東体育、TF1
05:30 (Delay) Spain - Russia CCTV5

672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:25:09 ID:slV+z7+h
ハドソンはバンパイアだからデーゲームに弱いんだよ。
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:30:39 ID:d8i7Cz70
明日はラミレス復帰登板か。
DL入りしてたジョンソンが2Aでも3Aでもバカ打ちしてるんだが、
上のロスターに空きが無いようで(´・ω・) カワイソス
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:02:05 ID:UoPxAKNn
昨日のカブスは典型的なダメなチームの戦いをしてたな
チッパーの調子がイマイチ?夏以降の方が打ってる印象あるから
心配ないか
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:51:27 ID:M7VZcAyK
ラミレスは復帰後にしては上々の出来だったね。攻撃面でも守備面でも
貢献してたし。
もうちょっと楽に勝てそうな試合でもあったけど、後半は防戦一方でした。
投手陣が安定してきた感があるけど、逆に打撃が全体的に落ち気味かな。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:57:41 ID:wPdPNVKe
>>674
過去10試合で打率.385だお
ホームランが少ないのは気になるが
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 05:53:42 ID:nZ0YvSvN
スモルツ御大が打たれまくってるな。ブルペンがヤバいだけにおいそれと替えられないんだろう…
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 06:57:45 ID:c68Zryej
確信したリーツマはワザとやっている
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:00:20 ID:qnRQAMks
五月からこんな試合やってると、疲れちゃうお。
デバインはまだ間に合わないのかな。
BOSのハンセンは下で結果残してるからそろそろだぞ。
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:29:48 ID:oL2V8F8c
ディヴァインてプロでもあのスリークォーターなの?
制球つかない投げ方だったし、荒れ球って感じだったけど
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 02:16:52 ID:74/sQn8p
なにしてんだよトムソンはよー
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 16:57:41 ID:96vAJjZq
優勝にはクローザーの獲得が急務だな
SEAのグァルダードなんか今なら安く手に入りそうな上に、チーム変わったら復活しそうでいい感じかも
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:46:15 ID:RvcXvZqs
>>682

ネーサンの方がいいけど、ツインズが手放さないか・・・
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:47:51 ID:NTAas8si
そだな。コルブもチームが変わった(戻った)ら、成績上がったしな……。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:03:46 ID:ZQF76RbJ
ブルペンが悲惨すぎるからなぁ
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 03:07:56 ID:LSG0rgad
打たれすぎだろw投手コーチいなくなっただけでこんなに変わるの?
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:23:29 ID:yAV1wbrr
ボルチモアのチーム防御率は5.61でリーグで下から2番目だけどなw
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:06:44 ID:BGpKe62J
>>687
そりゃ、すぐには変わらんでしょwそれよりアトランタ投手陣の劣化っぷりが
目立つからね
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:04:20 ID:46Qzya4f
今回は俺のティムがしっかり試合をつくってくれた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:31:43 ID:3mDT1g/V
どーでもいいが、>>689のカキコが「俺のティムポ」に見えた
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:21:54 ID:6/JmVaBf
アッー!
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:20:54 ID:DOVbHn6u
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:08:55 ID:qxY3GhmU
俺のケリーがシーズンエンド・・・
ランガーハンスがんがれ
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:34:01 ID:PDi/Ap6N
最近MLBチームスレが増えてきたので
それぞれのファンの交流・罵倒w合戦が盛んになればいいと思ってチームスレをまとめてみた。
ヤンキースやマリナーズみたいな消費の早いスレはその度にリンク先を更新してみてね。
この中でワシントンとアリゾナがまだチームスレ無いみたい・・
この一覧をいろいろなチームスレにコピペしてね!
(個人的にはヤンキースとマリナーズファンの多勢に各過疎チームファンで対抗しよう!)



<AL EAST>
New York Yankees 326 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148993311/l50
【Go!Birds!!】Baltimore Orioles【Real Ironman】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149002154/l50
【dark】Tampa Bay Devil Rays 【green】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144339603/l50
【GO SOX】BOSUTON RED SOX 4【2006】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145767359/l50
【Ok!】We Are トロソト【Blue Jays!】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126808860/

<AL CENTRAL>
KCロイヤルズ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148638209/l50
■□■Chicago White Sox 3□■□ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143927439/l50
【ハフナー】Cleveland Indians【サイズモア】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144990311/l50
ヴァーランダー〓Detroit Tigers ☆ part.1〓101マイル  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146916087/l50
llTCllミネソタ双子都市伝説  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147936177/l50

<AL WEST>
Texas Rangers 応援スレ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149156668/l50
Seattle Mariners Vol.200 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149065795/l50
【LAA】エンジェルス応援スレ4.1【Angels】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143793098/l50
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆6勝目 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139937951/l50

695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 05:34:33 ID:PDi/Ap6N

<NL EAST>
━━━ New York Mets ━━━ vol.5 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146192378/l50
フィリーズ2 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143451189/l50
━━▲アトランタ・ブレーブスPART8▲━━ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133583631/l50
フロリダ・マーリンズ応援スレ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125826040/l50

<NL CENTRAL>
■□■╋シカゴ・カブス╋■□■ Part3 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143213689/l50
☆大家友和(Milwaukee Brewers)スレ@2006☆ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143476800/l50
ST.LOUIS CARDINALS http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148357796/l50
【N.L Campion】Houston Astros Vol.5【KillerB's】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143822327/l50
◇cincinnati reds シンシナティ・レッズ◇ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148721872/l50
【ベイ砲】 ━ Pittsburgh Pirates ━ 【ドカーソ】  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149255470/l50

<NL WEST>
【LA】 Dodgersスレ Game 4.1【ドジャース】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142410075/l50
【MLB】SFジャイアンツ応援スレ【年寄り集団?】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144561664/l50
【目標】サンディエゴ・パドレスPart4【5割?】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144164755/l50
【Go Rox】Colorado Rockies Part5【GenRation】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143065477/l50
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:47:54 ID:pS1goUS/
WASスレって無かったんだw

ソリアーノスレはあるのに
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:12:16 ID:pfShLkv9
サイズモアは確かにイケメンだわ。あれはカッコいい
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:14:41 ID:pfShLkv9
誤爆しますた
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:07:25 ID:pb5E0Hpa
>>697
気になって調べた
プロフ写真はそうでもないが、グラウンド写真になるとカッコイイな
若いせいか
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:34:15 ID:y7kkmm8y
700
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 03:42:03 ID:xnoOz9Gm
今さらイーズリーに3ホーマーされちゃうってどうなの!?
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 12:40:49 ID:s13VCnFy
もういい加減リーツマを楽にさせてあげようよ(3A逝き)
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:29:58 ID:KG49+hLA
イーズリーまた打ったのか

・・・で、誰だよ打たれたのは?
704Chris Reitsma:2006/06/06(火) 20:44:45 ID:WgT5GZHf
>>703
Sorry
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:02:38 ID:2yD9YREv
>>704
お前かよ!w
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:04:18 ID:VAnhMDRY
age
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:10:26 ID:/syMsV3X
ネタまっしぐらw
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 00:24:02 ID:2jzAhBEO
>>704



ま た お 前 か ! !
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 05:09:40 ID:e/lZwtW6
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:56:31 ID:agXkyDx/
今年はいよいよヤバイかもしれんな・・・



って毎年思いつつなんだかんだで連覇が続いてきたわけだが
でも、今年は本気で厳しいと思う
ついにメッツが覚醒しちまったようだし
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:54:24 ID:7DjN/Q3S
まだ6月だし、いつの間にか5割まで戻したくらいだし気にならない
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 09:57:46 ID:qQFQS0Nw
最近じゃ毎年恒例の悲観論だが
今年は本当にやばげな感じ
外野は恒例の?そこそこ育つが
内野がやばすぎ
爺様の穴?がなにげに痛い
投手に至っては
後ろに行くほど危険に…
先発も120まで平気で投げてるし
後半は一気に決壊かも
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:51:18 ID:cy5UE7jn
毎年恒例

連覇へ黄信号!

三年くらい黄信号だよな。ナゲーよ。
714 :2006/06/09(金) 03:05:28 ID:gP6JdvAv
シャーホルツがなんとかしてくれるはず。
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:31:52 ID:V46wJpJk
最近泣きそうです。
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:48:03 ID:8p48Gnuc
最近笑えてきます。
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 01:55:32 ID:MbuYywnm
NEXT YEAR !
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 03:08:06 ID:jfcHb6ho
出れば打たれる人がいますね
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 08:29:38 ID:4ttf1mgr
そういえばケリー・ジョンソンって何処行ったんだ
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 11:18:01 ID:HVy2Kufw
>719
DL
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:43:36 ID:l7r8VcaO
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:07:26 ID:CPAUplmY
ソーサ型サンドバックですねw
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:45:43 ID:9TgnQ3pg
(;∀;)
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:47:33 ID:/5XThaR+
リーツマ、リーツマああリーツマ
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:01:27 ID:EdRi6lGy
ソーサ1勝8敗って・・・
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 22:33:58 ID:atVHBh7/
>>725
ヒント:一昨年から前の成績・・・
727Chris Reitsma:2006/06/11(日) 01:11:57 ID:6SMjrdMC
じゃ、そろそろ本気でいくから
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:34:53 ID:zUvp+wK2
ハドソンいいね
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:49:59 ID:kXGklPj+
ようやく貯金生活に入ったと思ったのに、気がつけばまたもや借金生活。
まだ99試合あるとはいえ、こりゃ相当キツイわ。
ハディがかなり安定してきたけど、スモルツ御大が何気に不調なのがイタイ。
ブルペンは何をか言わんや状態だし。レイのクローザー抜擢は良いと思うけど。
さすがにシャーホルツも手詰まり状態か・・・
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 23:47:41 ID:UxbBZjOY
フラッグディールで勝負するチームじゃないしなぁ
底上げ底上げ
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 02:47:38 ID:HJT+yy/6
打撃スタッツ見ると、ほとんどリーグ上位なんだけどな。
投手は・・・とてもアトランタの投手スタッツとは思えん。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 19:50:45 ID:s+g3JhOY
時代は変わったな・・・
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:37:33 ID:HJT+yy/6
ボロ負けはボロ負けだけど、そんな中でも何気に誰かさんが
2/3イニングで5点取られてるのが相変わらず凄い・・・
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:36:47 ID:IAExH53I
Chris Reitsma先生と呼ばせてもらいます。
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:43:44 ID:bhgf4rn6
先生、いよいよ本気ってわけですね?
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:47:27 ID:IAExH53I
これは防御率10桁いくな・・・・。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 04:42:25 ID:RGpStxuY
俺達が悪かった。
もう、クローザーをちゃんとやれって言わないから、
せめて、セットアッパーや中継ぎの仕事くらいちゃんとしてくれ。

……去年の前半戦のリーツマに戻ってくれないものかな……。
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 11:46:57 ID:pAUAtNfQ
>>736
10点じゃなく10桁かよw


リーツマ祭・・・
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:22:27 ID:0yfeR/dI
子供の頃から、リーツマ大先生のファンでした。
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:17:53 ID:mAZDCw6C
これはもうあかんかもしれんね
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:26:12 ID:98WCQX12
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 12:27:05 ID:CAMlnDAu
終戦
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:34:29 ID:b5Cmf0id
さすがにもうきついな、今年は・・・
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:15:41 ID:9sjPszrR
マゾーニのありがたさがわかる
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:25:51 ID:cSy4gqkd
王朝終焉・・・
僕が子供の頃から続いてきたアトランタの連覇は今年で終わるのか?

746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:34:52 ID:DieNEPnh
終わってしまうと思いますよ。選手再生でやりくりしてたのを、必殺再生人が
いなくなったのですから。
でもPHIとの直接対決を楽しみにしてまつ。
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:38:58 ID:fSTPEB0Z
Z.Smith がエースで D.Murphy が主砲だったころの
最下位常連のアトランタが戻ってくるのか?
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 03:02:41 ID:mp2CYy8j
6月は2勝10敗か・・・
>>747
俺はルーキー時代のチッパーを見て好きになったから、既に常勝チームだった。
だから弱いアトランタを知らない。
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 09:27:16 ID:G6kfYrvj
俺も常勝(だけどトップになりきれない)組だな
ある意味負の連鎖だった気もするし連覇が途切れるのはそれはそれで仕方ないと思う
が、連覇を失う対価のような希望の光もないのがね
FLAのように若手を我慢して使って負けてるわけでもないし(Rーツマとか)
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 18:54:34 ID:yDB9m25P
俺は野茂からメジャーに入ったんで、いきなりチャンピオンだったなぁ。
そこでマダックス先生のピッチングに一目惚れしたよ。
あの頃から残ってるのはチッパーとスモルツくらいですか・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:01:05 ID:4rcGoW+Q
俺は91年のツインズとのワールドシリーズからだな
思えばペンドルトンとかレムキーとかかなり懐かしいな
そのときからの連覇も今年で遂に途切れるのか・・・しみじみ
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 02:07:02 ID:GIZNjoUS
ワイルドカードがある。
でもハドソン放出という噂も・・・
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 05:47:54 ID:SOAO7bKN
今年のワイルドカードはア、ナ共に中地区から出そう。
さすがに今年は厳しいだろ。
もう来年のクローザーは誰にするのかに焦点を絞った方がいいかもね。
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:55:44 ID:mi5TlXSR
どうせ来年もリーツマかコルブだろ。
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 12:35:06 ID:/MtT+a5j
いや、もうホントに、酷いわ・・・
これで6月は2勝13敗。
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:21:32 ID:OVzm2MOr
>>752
ハドソンって今シーズン末にFAなん?
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:30:47 ID:jw5G/fDh
FAではない。2009年までは契約済み。
年俸の割には成績を残せてないからこういう話が出てきただけ。
確かにATLに来てからは、OAK時代のような圧倒的なピッチングは出来てないと
思う。
ホームラン打たれにくい投手だったのに、去年からポンポン打たれてるし、
コントロールが身上だったのに、四球も信じられないくらいに増えてる。
今日の3失点なんか正にそれ。

ただ個人的にハドソン放出には反対。まだ若いし、地元出身だしね。
トムソン、リーツマ、ソーサをtrade baitにするという話もある。
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:36:39 ID:XoIntvBz
買い叩かれるなその3人だったら・・・
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:50:24 ID:jw5G/fDh
あとジャイルズ、ランガーンズ辺りも。
マイナーの有望株ではサルタラマッキアやエスコバルの名も挙がってる。

獲得候補としては、FLAのウィリス、TAMのクロフォードなど。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 22:38:39 ID:9dz4Olki
サリーはマッキャンと被るしな・・・
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:22:10 ID:JQex4iwF
ハドソン放出は俺も反対だな。それこそ弱小球団に成り下がる王道だ。
サルサルは年齢的にもマッキャンのバックアップさせるわけにいかないから、
トレード要員にするのはアリかも。
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 01:01:21 ID:WHLoNs7Z
リーツマはいない方がチームの為に成ることも
マゾーニ抜きのソーサやトムソンは只のゴミな事も
ジャイルズがリードオフ向きじゃないことも
全部予想された事なのに何故去年のオフに何もしなかったのか
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 02:20:13 ID:9nN+AI6c
>>762
リーツマは激しく同意。
トムソンはゴミまでは落ちぶれていない(トレード要員にはなるかと)。
ソーサは・・・ここまで極端に元に戻るとは思わんかった。
ファーカルに大金を払えなかったとはいえ、
マルテと交換でレンテリアを連れてきたことは高く評価したい。
ここ数試合はともかく、打線に関してはそれほど心配してない。
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 03:13:21 ID:O7ZZqXKj
リーツマはセットアッパーに固定すればまだ使えると思うけどな。
ただアトランタでは精神的なトラウマが大きそう。
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 07:45:33 ID:DjJQQLII
大粛清が始まるかも。
まずはコックスの解雇に始まり、マクドウェルコーチもクビ。
選手ではチッパー、ジャイルズ、ラローチェ、トムソン、ソーサ、リーツマ
辺りはトレードへ。いや、こうなったらアンドリューやレンテリア、ハドソン
なんかも出して、若手オンリーで戦うか?ジョーダンやレムリンジャー、プラット
といった超ベテランも当然クビ。

スモルツだけはキープ。
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 11:30:39 ID:q52zN6+m
そんなチームは応援しなくなるな
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:01:24 ID:l74PRi62
>>765
コックスはそろそろ潮時かもしれんな。
個人的には、チッパー、アンドリュー、レンテリア、ティムは放出せんで欲しいな。
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 13:41:43 ID:GOKPowzF
一番放出して欲しいのはハンプ豚だが怪我だからどこも獲らないだろうしな。
しかしまあよく負けるな。
先日の対マーリンズでスイープされたのはマジで凹んだ。
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 13:47:11 ID:f68NtZg4
現実的に見て今年はもうないだろうね。ただ来年以降のことを考えると
主力はキープすべき。放出対象はトムソン、ソーサ、Hラミレス、
リーツマあたりか。いずれもトレード価値は低いと思うけど。
後はベテラン勢の放出。
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:00:12 ID:WHLoNs7Z
コックスよりシューホルツの解任の方が先だと思うが。
でもムーアを取られたから後任がいないか。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:36:00 ID:mI21rnY2
>>770
本気でいってるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 17:04:27 ID:euhJxC00
釣りだろ
ここまで何度もあった連覇が途切れそうな危機を乗り越えてきたのは、
適切な手当てを施してきたシューホルツの手腕が一番大きい
俺がなによりも恐れているのはシューホルツが引退してしまうこと
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:48:36 ID:V+rEfqT5
シャーホルツとコックスは一緒に引退しそうだな。
さすがに、二人とも解任という形で追われるのは見たくない。
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 23:11:35 ID:9nN+AI6c
>>770を見てドキッとしたが、>>771>>772を読んで少し安心した。
ただこの状況下だと、オフにブルペン対策を怠ったと解釈する人もいるだろう。
まあ高卒ドラ1の伝統を崩してまでデバイン指名に踏み切った
背景や意図を考えればわかってもらえるかと思う。
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 01:04:28 ID:qgXlRl+0
これまで勝ってきたのはコックスとシュアホルツの手腕
今負けてるのも二人の手腕
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 10:51:16 ID:NhzyCA/Z
マッキャンの好調さは途切れていなかったんだな
777 :2006/06/19(月) 14:18:29 ID:keK+NJGT
マッキャンがいなくなってから急に負け始めたよね。
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 14:50:51 ID:ZLAfERdZ
悲しいね。
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 19:51:39 ID:Z4r+atMH
地区最下位か・・・
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:44:55 ID:gLHWpu+8
>>774
ここ数年のポストシーズンでの無惨な試合を見れば
ブルペンに問題があった事は明白。
これまではマゾーニが何とかしていたから目立たなかったが
今年はレギュラーシーズンの内からメッキが剥がれた。
結局毎年同じ失敗を繰り返してるんだよ。
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 22:18:48 ID:lM63kfsN
カブスを見ているようです
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 22:42:29 ID:oavIBHga
>>781
確かに5月のCHCと似たような状態だな。
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 07:33:21 ID:6QeMzEQ0
一度落ちるところまで落ちて
一から立て直した方がいいかもしれないな
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 15:48:07 ID:7XM/aGX3
これより更に何処まで落ちろと…
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 01:06:47 ID:EdShjOfi
アルフォンセカがフリーになる
現状だとそこそこの補強だと思うんだけど・・・
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 02:33:04 ID:IB09dMhy
今シーズン絶望のチームが今オフFAになるロートルを今更獲ったところ
でどうなるのかと小一j(ry
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 05:39:19 ID:0k+9H+DK
カブスよりはちょっとだけマシだよ。カブスはシーズンスタートで終戦向かえたからね。
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 08:18:35 ID:EdShjOfi
>>786
今期負けるので一番多いパターンはリー(ry
あるいはヴィジャレアルの自演

一時的にもクローザー固定(ディヴァインがまともになるまで)が必要だと思うが
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 10:16:24 ID:0k+9H+DK
今の状況でトロントに勝てる訳ないわなwソーサ10敗ですか
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:19:33 ID:4gQNOleo
>>789
負け投手はイエーツ。

ところでデバイン、ボイヤー、ジェイムズ、レリューなんかは何してるんだ?
期待の若手で上で投げてるのはマクブライドだけじゃん。
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 19:59:54 ID:ARBy8lRM
デバイン 故障明け、Aで調整中
ボイヤー 手術で今期絶望
デービーズ 怪我で復帰は早くても8月
リレュー 故障明け、AAで調整中
ジェームス 故障明け、AAAで順調に回復

メディカルスタッフを含めて首脳陣は総入れ替えしないと駄目だね。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 02:09:37 ID:/vw9ywD4
リーツマだよリーツマあいつがすべての元凶、その他のブルペンにも言えることだが
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 02:39:01 ID:A90e9JDP
今年のATLって中に別の人が入ってるんでしょ?
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 09:23:47 ID:l/lu4B57
ハドソンでも連敗を止められないのか・・・
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 13:46:11 ID:6MPnkyBJ

・・・・・・・・・

 
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:17:12 ID:l/lu4B57
カァーカァーカアァァーーー
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:39:57 ID:D2rQusOf
2、3年くらい前からいつ落ちぶれてもおかしくないと思うようになったが実際泥沼にハマるのを見ると萎えるな…
連覇以前の弱小球団に戻ってしまうのだろうか。
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:31:15 ID:q1DoDpyh
マダックスの連続15勝記録が終了した翌年に、ブレーブスの地区連覇が終了する。
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:19:14 ID:zipCy9dO
苦しいなぁ。。。。

今年のブレーブスの不調が、今日の朝日の夕刊に
小さいながらも記事になってたよ。
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:38:58 ID:rqWbMl54
今年は最下位になってドラフト一巡目指名権を取れば良いよ。
それに何の心配もなくFA補強ができるぞ。
まあどうせしないんだろうけど・・・
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:47:24 ID:yoCOoQhx
仮にドラフト好順だとしても、高校生指向なんだし大していい影響があるとは思えないんだが

ちなみに一巡という文字通りなら、全チームがどの順位でも貰えるが
(その後にFA獲得や放出で増減)
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:10:37 ID:cJLQp5oG
6月は2勝17敗か。
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 11:33:49 ID:vFI9JNsq
9連敗来るよ・・・
80445歳:2006/06/23(金) 11:49:53 ID:34R1/1Jk
唯一の年上選手フランコが居なくなったので今季から俄メッツファンしてましたが、
気が付けば古巣がこの有様とは。
去年は怪我人が出ても誰かがカバーするいいチームだったのに。。。
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 11:56:50 ID:AZI33mMZ
またかよ・・・
もう何処にも勝てる気がせん
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 12:17:33 ID:vFI9JNsq
先頭打者に四球これがすべて失点に繋がる
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 14:13:59 ID:2kF13+rT
チームやアトランタという土地には非常に好感を持ってるけど、
このスレの連中は今まで散々成績の悪いチームをバカにしてたからなぁ。
同情の余地なし。少しは思い知った?
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 14:29:49 ID:4cViLwJA
そんなことねえよ
メッツ以外バカにしてねえよ・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:17:29 ID:2eSFTFam
んだんだ
オレもメッツの以外のチームは嫌いじゃないぞ
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:20:31 ID:bGe7jeaW
俺はヤンキースも嫌いだ
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 21:30:59 ID:Dqqu7udc
メッツファンですが何か。
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:11:44 ID:PxuoUzal
6月は2勝18敗。これでもう2週間以上勝っていないのか。

>>807
>このスレの連中は今まで散々成績の悪いチームをバカにしてたからなぁ。

は???
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:15:12 ID:AEmbw/pR
何かもう笑えるくらいの負けっぷりだなぁ・・
今年はもう諦めたから少しでも来年以降に繋がる戦いして欲しいよ
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:51:38 ID:gLCzAEH3
>>812
メッツファンだけはイヤミを言ってもいいという事かな?
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:55:18 ID:ujvjBmhg
>>814
くだらん。どーぞお好きなよーに
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 01:05:30 ID:gLCzAEH3
>>815
よし言ってやる!
Braves will win the division. Good luck !
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 01:36:01 ID:HgfyBKau
816は神
今後の展開を知った上で書いてる
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 02:11:43 ID:/tvDvrHp
Braves are 55-20 after the allstar break

最近妄想が激しい・・・
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 09:44:22 ID:KlkGqsDD
スモルツが足の怪我で降板したらしい。
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 11:15:16 ID:AEmbw/pR
93年だっけ?
ジャイアンツに10ゲームくらい差を付けられたけど、
最終戦だかで逆転優勝した年あったよね?
あれくらいの奇跡期待したいけど・・・、
それを予感させる物がな〜んにもないんだよなぁ(苦笑
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 11:29:44 ID:+3V0wyDf
>>820
あの時はマグリフを獲って、それからの勝率は凄まじかった。
50勝20敗くらいじゃなかったっけ?

今年はそんな補強も無い・・・というかできないだろうし。
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 11:47:14 ID:Xs7kOGoD
勝った、苦しい試合だった。
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 11:47:23 ID:0x7k8Hhm
やっとこさ連敗ストップ・・・
お金持ちオーナーになる話なかったっけ
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 15:23:16 ID:lda1vTNa
アーロンとスパーンに復帰してもらっては?
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 18:45:48 ID:AEmbw/pR
http://www.major.jp/news/news20060624-15438.html


偶然かちょうど93年の逆転優勝の事が載ってた
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:42:15 ID:CegRI7oz
1914年には15ゲーム差を逆転してる。
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:55:37 ID:QoM5cs6R
>>826
時代が違いすぎる。春先には巨人は優勝ほぼ100%って言われてたのと同じ
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 01:39:32 ID:hpV5NUZR
スモルッがチームの為ならトレードされてもかまわない、なんか淋しい・・・。
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:03:39 ID:WapYj3gb
なんでコーミエを持ってくるかな?中継ぎを無理やり先発に回すくらいなら、
下から先発ピッチャーを上げた方がよっぽどマシだと思うが。
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:07:53 ID:WapYj3gb
チッパーが何気に不調なのが気掛かり。今年は特に大きなケガが無いのに
これでは・・・。レンテリアも一時の勢いが全く無いし。今頼れるのはマッキャンくらい。
また10連敗くらいしたりして。
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 11:52:42 ID:FYvoixgO
>>829
スモルツとラミレスが投げられるかどうかわからないからだろ。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:38:10 ID:+z1qCP/L
ダイアスは凄いね
あいつくらいしか今年いい話題がないよねえ・・・

他に明るい話題ある?
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:51:58 ID:WapYj3gb
明日チャック・ジェームズがメジャー初先発の予定。
貴重な左腕だけに期待したい。

しかし1点差ゲームに弱すぎるな・・・打つ方も一気に調子落ちてるし、
ホント救世主が出て来ないかな・・・。
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:26:26 ID:Faa7KhwG
AL所属の実績はあるが燻ってる、って感じの投手が欲しいな
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:44:20 ID:WapYj3gb
レムがカットされました。
リストラに向けた動きが加速しそうですね。リーツマ、ジャイルズあたりは
売りに出される可能性高そう。ソーサは元々の中継ぎに戻ればまだまだ使え
そうな気がする。
来オフFA(だっけ?)のアンドリューも微妙な位置にあるかも。
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:11:33 ID:+/EUMAO8
>>835
好きだったけど、ここまでの結果を見ると仕方ないよな・・・<レム
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 21:31:27 ID:QAP92Ar9
ハドソンはヤンクスに滅多打ちされるだろうな
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 21:38:32 ID:QAP92Ar9
チッパーもスモルツも明らかに衰えたな
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:20:55 ID:8UfPpaTi
>>838
この状況だからなヤル気がないんだよ
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:33:45 ID:+DDOMo2H
レムリンジャーがカットされたのは、数日前の試合後にチッパーを表立って批判した
のが大きいと思う。
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:39:13 ID:ozXpjwKP
どんな批判したの?
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:09:57 ID:v4CAd1Bs
TBにも負けたか
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 02:58:06 ID:WxwM33d7
ジェイムスがんがれ!!!
ドラフトは下位指名かもしれんが、
前後の世代でマイナーでの数字はお前がトップだ!
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 12:05:03 ID:9F9MgkAH
>>840
kwsk
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 12:38:23 ID:kUF/8Cc/
負けてもいいからヤンクスと血みどろの試合をしてくれ!
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:33:22 ID:Nc4/aoN2
血みどろではありませんが
きっちり負けました。
今年のハドソンやる気なしっぽい
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 17:38:43 ID:OqCnucAt
ジアンビに2本も打たれるなよ・・・
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 19:48:18 ID:OyaBQ7G4
まあ今のアトランタじゃヤンクス相手にするのはキツイかもな
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 22:15:10 ID:vd1CB2vv
今日はバリーが投げた。それで良いじゃないか。
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:57:22 ID:4JekO9OX
ライトにファーンズワースありがとう
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:27:01 ID:kR1e6lLV
まさかヤンキースに勝てるとは。
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:42:21 ID:9fkmD/E/
ラミレス好投
853BOSファン:2006/06/28(水) 23:27:39 ID:yJWnRux3
GJ!!
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:09:52 ID:D4JvskvS
orz.............sosa
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:50:39 ID:vBh7ujA6
ソーサの1発病ひどす…
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 23:27:24 ID:jzXzcX/C
あそこまでやったら勝てよw
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 15:27:26 ID:9FImegFL
この時はまだ誰も15連覇をなし得るとは想像しなかった
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:19:51 ID:GSQuMtMH
今日は勝ったね
ジェイムズはいいね
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 01:59:24 ID:9QTG8p3w
若いのに落ち着きすぎってくらいな度胸<ジェイムズ
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:06:57 ID:bi67nBIa
ティムダメポ…
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 19:51:54 ID:NNTJEQLp
フォローにはならないがカブスよりはマシ
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:59:54 ID:sd9oinal
ナリーグ崩壊の戦犯
ドジャース、カブス、フィリーズ、ブレーブス
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 23:01:02 ID:0IaWhdS2
アストロズもね。言い出したらキリないけど。
ジャイアンツとかも。
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 23:04:37 ID:p/BMFIHt
ナリーグはメッツが支える
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 00:43:37 ID:PD39gkpo
カーズもひどいよ
KCにスイープ寸前
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 11:50:56 ID:A0kkqgZj
若い左腕二人が安定してまいりますた。
チッパーにも大好きな夏到来。ここから.300HR30RBI100やってみろ
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 16:23:52 ID:4nRTaJNH
大阪の16歳、アトランタ・ブレーブスとマイナー契約
http://www.asahi.com/sports/update/0703/120.html

すげーな。
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 17:04:57 ID:ODShOfdd
16歳日本人がブレーブスと契約だってよ
日本球界でキャリアを積んでからメジャー、じゃなくて
マイナーから這い上がってのメジャーリーガーになって欲しい
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 19:21:09 ID:oED9pIkq
チームの調子が悪くてもオールスターには3人も選ばれたか。
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:46:59 ID:PtaPumYy
産経新聞のトップだったな。
アルゼンチンとのハーフか・・
でも記事読むとかなり微妙な気がするんだがw
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:53:04 ID:GsbOkr7l
チッパーまた怪我かよ!!!!!
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 00:34:34 ID:5LiDzqUk
Nick Greenてヤンキースにいってたんだな・・・
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 00:59:09 ID:VpatndMD
Nick Green結構人気あったよな
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 08:40:18 ID:hC8DS00q
フランコアーのOPSが700を下回りそうです。
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 17:59:21 ID:CC8OibvC
リーツマが今年復帰無理かもって
まあ、いらんけど
休んでもらったほうがまし

これからはソーサがクローザーかな?
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:45:57 ID:wHzt1ZWq
2年前からリーツマはクビにするべきだと思っていました。
877Chris Reitsma:2006/07/04(火) 20:59:45 ID:3XjyhYYF
オマイラ、定期的に俺の名前出すよな。
俺がココ見てないとでも思った?
USAからでも見れるんだよ。

俺、毎日毎日、時間はあるんだよ。
もう、俺の名前出すなよ!わかったな!
な!

また、来るからなっ
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:21:36 ID:vbpJBiPi
まだ逆転の可能性あるよな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:08:54 ID:EU4rV9fa
>>876
佐藤藍子乙
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 00:17:17 ID:6XM5CGiI
ジーコ、フェネルバフチェの監督就任で合意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000032-spnavi-spo

Fenerbahce Fans Clip  ジーコやばすぎ・・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=rLsbZa4EKGg&search=Fenerbahce
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 16:33:23 ID:KRbd2pDk
>878

厳しい
ワイルドカードを狙おう
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 17:04:15 ID:7ntxHyNk
ワイルドカードも厳しいよ…
このままじゃ今年は売り手だろうしね。
ジョーンズ×2は残ってもらいたいが…
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:44:37 ID:a2ViWcyW
>>882
下手にワイルドカードで滑り込むならいっそテールエンドの方が清々する。ボルチモアからマゾーニを呼び戻してウマー、の方がマシな希ガス。
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 15:00:09 ID:rcuVJeeN
>883

アトランタが何度優勝しようと世間はプレイオフの成績のほうを見る
ワイルドカードで世界一になったBOSやFLAやLAAをどうせワイルドカードなんてみない

ぎりぎりでも滑り込んで今回こそプレイオフで勝ったほうがいい!と俺は思う
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 15:05:22 ID:h7PdbgWk
リーツマリーツマリーツマ
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 15:23:33 ID:gL4z5fgf
僕たちは決してこの3人の焼肉記者を忘れる事ができません。
『日本代表を率いる王監督の意気込みが哀れに思えるほどのWBC』(サンケイスポーツ宮川達也)
『商業イベントWBCより、ガチンコでゴジラ世界一のほうが日本野球が盛り上がる。』(サンケイスポーツ 阿見俊輔)
『松井秀喜の代わり。魂胆はミエミエ福留のセコさは日本球界のダメさ』(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
『イチローに抜け駆けされ“悪者”にされた松井「歩調を合わせよう」と言っておきながら…』(日刊ゲンダイ)
『やはり大きかったゴジラ辞退の影響。横浜・多村が国内組初の“辞退発言” 日本人大リーガー大塚も、出場辞退が濃厚。』(サンケイスポーツ)

887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 18:57:32 ID:Yxe/cJBe
去年までsage進行のスレが今年はageまくるのはなぜ?
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 20:58:17 ID:uHFZcUH9
FujiSankei Business i. 2006/6/10
Click here to find out more!
 ■“クリケット離れ”加速
【バンガロール=黒川信雄】インドでのサッカー熱が高まっている。W
杯が開幕した9日、新聞各紙はトップで特集記事を掲載。インド代表チー
ムの世界ランキングは、118位と出場には程遠いが、若者たちが伝統的
な競技クリケット離れを加速するなか、サッカー人気は広まる一方だ。
全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW
杯出場は可能か?」とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人
選手らを特集。またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは
、地元有力紙が同市内の子供の90%がクリケットよりサッカーを好む
と報じた。有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーフ
ァン数は2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大
しているという。その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的
にクリケットの人気が圧倒的に高いインドだが、長いもので5日もかか
る試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。こうしたなか、ES
PNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を
中継、ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた
。さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手
を起用。ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの
関心が高まった。
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:14:31 ID:jpM/vK5a
ジェームスは頑張ってるね
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:50:53 ID:Xv9rQ6Aq
スモルツがDETに行っちゃうかも。
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:46:45 ID:IOuFYnIq
行くとすれば、もし行くとすれば、DETだけは許せる
現メジャー最強チーム、古巣、PO濃厚 と条件は揃ってるし
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:45:40 ID:llkzZffE
マダックスが古巣に戻り、もしスモルツが古巣に戻るんだったら
来年グラビンが・・・
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 11:25:16 ID:zw3VT9uP
ハドソンもやる気が無くなるわな…
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:29:38 ID:EaLGIWyS
なあ、お父ちゃん
なんでソーサって投げてるん?
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:58:12 ID:fG7urHF2
それがいなくなるともっとヒドいタマしかいなくなるからだよ。
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 16:51:46 ID:P82Ot3WJ
 ■“クリケット離れ”加速
【バンガロール=黒川信雄】インドでのサッカー熱が高まっている。W
杯が開幕した9日、新聞各紙はトップで特集記事を掲載。インド代表チー
ムの世界ランキングは、118位と出場には程遠いが、若者たちが伝統的
な競技クリケット離れを加速するなか、サッカー人気は広まる一方だ。
全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW
杯出場は可能か?」とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人
選手らを特集。またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは
、地元有力紙が同市内の子供の90%がクリケットよりサッカーを好む
と報じた。有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーフ
ァン数は2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大
しているという。その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的
にクリケットの人気が圧倒的に高いインドだが、長いもので5日もかか
る試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。こうしたなか、ES
PNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を
中継、ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた
。さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手
を起用。ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの
関心が高まった。
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 14:43:44 ID:Tpc4+bHP
今日はスモルツさん最高の日でしたね
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 14:51:05 ID:PTbrYUZ/
とりあえず一時期の超ドン底状態は脱した感があるけど、連勝街道突き進む
というほどでは無いね。ここから逆転首位を狙うなら、10連勝レベルを2、3回
やらなきゃ芽は無いと思うが。
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 15:57:24 ID:PemO+k0W
いや、10連勝1回でワイルドカードが、2回で地区首位が狙える位置まで戻るかと。
それにしてもチッパーが爆アゲしてる一方で、アンドリューは暴落中・・・
この2人の調子が揃い踏みになると10連勝レベルも可能だと思うんだが。
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 16:12:44 ID:PTbrYUZ/
ん〜どうだろう?上にはFLAやPHIもいるわけだし、なによりNYMの調子が
極端に悪くならない限り少々の連勝では一気に上位というのは無理な感じが
する。しかもNYMの調子が落ちそうな気配がまったくないし。
901滅ファン:2006/07/09(日) 16:58:06 ID:mH5ciKsI
すっかり試合放棄してショータイムにいそしんでますが?

ATLは曲がりなりにも地区優勝という言葉が出て来るぐらいに復活したわけだ
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 18:00:42 ID:PTbrYUZ/
>>892
グラビンのATL復帰の可能性は現実的に限りなく低い。
NYMとは既に契約延長してるし、トレードに出すにしても同地区チームに出す
わけが無い。
何よりグラビンとGMの関係が例の問題で悪化している今、グラビンはATLに
戻りたいとは思わんだろう。
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 19:58:58 ID:FAg0HDHt
例の問題って何?
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 21:37:01 ID:PemO+k0W
フランコアーのファン集団がフランクフルトの着ぐるみ着て応援してたなw
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:50:14 ID:rvmrsvrp
今年はワイルドカードからの参戦になりそうだから
逆にプレイオフ勝てるんじゃないかと期待している
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 01:42:07 ID:B1VnGTPJ
>>903
シャーホルツが自著の中で、FAとなったグラビンとの交渉及び決裂の経緯を
勝手に書いてしまったこと。相当しこってる様子。
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 02:28:43 ID:a/xIXwYB
>>905
同じ事考えてたが、借金10近くある状態では口に出せんかったw
俺は信じてるけど、一般的には笑い飛ばされるんだろな
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 13:39:10 ID:5iNiiLG7
なんかかなりどん底からは戻ってきたよね
頼りになる先発がもう一人ほしいねー・・・
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 17:32:00 ID:ApqyC6+v
大逆転の準備は整った。
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 19:02:30 ID:z9N7xJ0+
>>906
遅くなったがありがと、完全なケンカ別れになってしまったんだな・・
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 21:46:44 ID:uqdmSf08
チッパーの最近10試合や7月の成績とかが・・・やっぱり神!!!
相変わらず暑い季節が好きだね!
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 21:46:51 ID:pVS1IgQs
ワイルドカードのライバル
東 なし
中 HOU
西 LAD,SD


913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 22:04:05 ID:CKeoyoXE
このチーム、プレーオフに出なくていいよ。
いつもすぐに敗退するし、面白くない。
もの凄い興ざめだ。
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 22:19:42 ID:Njqb92Xd
毎度おなじみ七月になると調子が上がるパターンか
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:00:32 ID:rvcng5CJ
DETに出したマイナーが良いね〜
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:12:50 ID:rvcng5CJ
おっIDがチッパーだ
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:11:38 ID:zfXgxp1k
>>914
そんなんだからオールスターは近年ご無沙汰。
まあWBCで大活躍だったから今年は許す。
あとは後半戦怪我無く過ごしてくれ。
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:35:16 ID:qcwVoUS3
>>912
おいおいw
今のお前らがWCなんて生意気に言える柄かよ。
はっきり言うと、ここよりも可能性のあるチームがたくさんあるぞ。
むしろ、可能性のないチームを探すほうが難しい。
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 13:39:46 ID:uo3Sm/VS
>>918
・・・
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:17:23 ID:fGyVTwWx
920
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 12:31:35 ID:p3FjTDVx
ハドソンはATLに来てからOAK時代の輝きをすっかり失ってしまったね。
ハドソンほどの好投手がATLに来ると決まったときは、いったいどんな
素晴らしい成績を残すんだろうとワクワクしたものだったんだが。
今やトレード対象だものなあ。
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 12:53:57 ID:axYuQq9P
>>921
クイックとか細かい事が出来ないから、そういう不安はあったんだよねぇ
被打率も段々悪くなっていった所で来たし
まぁ、マッキャンも少しずつ動きが良くなってきたから
もう少しハドソンは良くなると思いたいけど

923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:52:16 ID:p3FjTDVx
こんな非建設的な試合してるようじゃ、後半戦の巻き返しなんて夢のまた夢に
終わりそうだな。
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:37:11 ID:OohRJXOb
落とさなくてヨカタ・・・
初回のチッパー&アンドリューの連続アーチで決まっていたはずの試合だ。
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:29:25 ID:wDkdApOr
スタメンで使えばすぐ結果を出すべテミット。
上でも打撃が通用することは去年から証明済みだし、
かなりの強肩かつ守備も上手い。
正直、ジャイルズはマジでトレード要員かも。

926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:42:35 ID:E4TcH56P
最近持ち直してきたとはいえ、やはり今年は大期待ハズレだからねぇ<ジャイルズ
ガッツ溢れたプレーで個人的には好きな選手なんだけど、FAも近いしチームは放出を
真剣に検討してると思う。
本人も故郷のSDGで兄ちゃんと一緒にプレーすることを夢見てるらしいしね。
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:44:13 ID:2wnPhsx1
>>926
バーフィールドが出たばっかりなのにねw
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:47:11 ID:9XIIW7TW
ジャイルズFAいつなの?
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:55:34 ID:E4TcH56P
FAは来オフじゃないかな?
そのまえにトレードでラインブリンクくれないかなあ?贅沢か。ピービーでもいいけど。
もっと贅沢か。
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 13:57:06 ID:2wnPhsx1
>>929
だからw
バーフィールドと被るから無理ww
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:02:18 ID:9XIIW7TW
もう今年はあきらめて去年のFLAみたいに主力の大量放出した方が良くない?
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:02:45 ID:E4TcH56P
バーフィールドってそんなに凄いのか?昔NYYにいて、その後巨人に来た奴の息子だよね。
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:05:07 ID:2wnPhsx1
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:06:13 ID:E4TcH56P
FLAの路線は独特だから。あのやり方が良いとは決して思わんし、ATLのチーム
経営哲学にはそぐわないと思う。
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:09:39 ID:E4TcH56P
>>933
まずどっか他所に行ってから、SDGってこともあるかもね。
そうなると兄ちゃんと一緒にプレーできるかは微妙だけど。でも兄ちゃんは
グウィンみたいな存在になるかもね。そうすりゃ可能性はある。
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:16:28 ID:2wnPhsx1
今調べたら規定打席で打率がチーム1位タイだな。>バーフィールド
ペトコでこれだけ打てれば合格点かも。

>>935
外様がグウィンは厳しいかと。

ちなみに息子グウィンjrはMILマイナーで好調。
http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/stats/stats.jsp?n=Tony%20Gwynn&pos=OF&sid=milb&t=p_pbp&pid=448242
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:25:06 ID:g9mdf4sn
そう言えば息子グウィンをドラフト指名してたなぁ。
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:42:52 ID:wDkdApOr
トレード制限付きの契約してるわけじゃないでしょ?>ジャイルズ
ならパドレスにこだわる必要無い。
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 15:44:55 ID:a5HiV5dr
>>938
数年後にサンフランシスコあたりで仲良くやってるんじゃない?
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:22:33 ID:9XIIW7TW
しかしフランコアの出塁率ってひどいな。去年も四球少なかったけど今年はもっとひどい。
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:37:23 ID:E4TcH56P
トムソンまたDLか・・・もう使えんな。リーツマと共にオフは確実に放出だな。

来季のスターター候補は、スモルツ、ハドソン、ハンプトン、ジェームズ、
ラミレス、デイビーズといったところ?ハンプトンはかなり未知数だけど。
回復具合がサッパリわからん。
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:54:12 ID:E4TcH56P
CHCではマダックスの“処遇”についていろいろ話しがあるらしい。
要は弱いカブスでキャリアを終わらせるのは申し訳ないから、どこか
強豪にトレードしてやったほうがいいという論調。

春先の絶好調がウソのように全く勝てなくなってしまってますが、ウチへの
復帰は無いでしょうかね?年俸がもうちょっと安ければいいのですが、
今の年俸では余裕無いですね。
トムソン+リーツマのセットでは無理?ソーサも付けて。
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:32:04 ID:wDkdApOr
防御率5点弱の師匠はイラナイなぁw
グラビンなら両手を広げてお帰りって言ってあげるけど。
それより何よりブルペンの柱になる奴が必要。
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:58:57 ID:E4TcH56P
グラビンは揉めて出て行ったし、今でもしこりがあるから。地元のファンにも
受けが悪いし、絶対に戻ってくることは無いでしょう。
師匠は泣く泣く手放さざるを得なかったわけだし、師匠だってカブスを離れるなら
ウチに、という気持ちはあると思う。
ERA5点弱っていうけど、ハドソンもラミレスもトムソンもそうだぞ。
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:30:33 ID:I3swVqSh
ハドソンやラミレスは改善が見込める(というか改善してもらわなきゃならん)けど、
師匠はもうイッパイイッパイでしょ。
これ以上ローテーション下位クラスの投手集めてどーするよ。
補強すべきはブルペンブルペン。
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:50:28 ID:xoqaKrb/
久々のアトランタ選手のニュース
tp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060716-00000212-ism-spo
明日もがんばってほしいね
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:46:19 ID:5edS2WC2
チッパーはホントに後半戦よく打つね
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:57:35 ID:w0fDrRMJ
ていうか後半にならないと打たない
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 01:02:02 ID:BSIrFmZO
MVPの1999年も夏秋に大爆発したんだっけ>チッパー
いつの間にAVG、OBP、OPSがトップ10に入ってきてるのはさすが。
NLの投手達にとって相変わらず危険な打者であることに変わりはないってことだ。
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:12:21 ID:btRnt2z7
C・ジョーンズ14戦連続長打 メジャー記録達成!!
おめ
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:17:32 ID:zTAK48cU
逆転Vあるよ
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:20:31 ID:e91onaUH
>>951
そういう話は先ず借金無くしてからしようや。
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:42:24 ID:YH02nkE+
またもつれそうな展開だな・・・
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 07:31:42 ID:Qzb5JZMW
>>951
ブレーブスファンってこんな頭悪いのしかいないの?
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 07:53:01 ID:e91onaUH
とりあえずスイープ完了。チッパーもタイ記録達成でまずはめでたし。

この3連戦はポンポンとHRが飛び出して大味な展開だったけど、次の
STLアウェイ、PHIアウェイではそう簡単には行かないと思う。
勝ち越せばいいなんて悠長なことは言ってられないし、ホント7つ勝つ
つもりで行かないと。
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:38:12 ID:0voeveIP
チッパー・・・オソロシス
7月(10試合)の成績AVG.564 HR6 RBI18。
シーズンでも打率5位、出塁率5位、長打率もトップ10目前の11位。
あとはHRがコンスタントに出れば完全復活間近ですな。

>>955
まあSDでHRがポンポン飛び出すこと自体おかしいんだけどね。
ペトコパーク3連戦で3連続2桁得点したチームって過去にあるんかな?
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:50:59 ID:e91onaUH
>>956
確かに。ペトコはHRが出にくい球場の一つなんだよね。よほど天気が良くて
球も空気も乾燥してたのかな?

やっぱここまできたらワイルドカード争いに照準を絞るしかないんかな?
個人的にワイルドカードは認めてないんだが。
ところでトレード期限までにブルペン補強するとして、具体的な候補はあるの?
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:41:41 ID:Mkk+2dUH
ジャイルズってまだ契約年数残ってるんでしょ?
だとしたら比較的容易にトレード話進むんじゃないかな。
とりあえずレイ、パロント、イエーツが使えるメド立ちそうだから、
やっぱりクローザーを補強すべきかと。

ただし、現在ワイルドカードまで5.5G差・・・
大きく2パターン(今年も勝ちに行くor未来を見据えて)
のプランを立てておいて、デッドラインギリギリまで
動向を見極めるって感じだろうか。

候補は、誰か頼むw
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:34:31 ID:TR4N1miA
>>957
地区優勝を諦める気はないが、WCが現実的だろうな
とにかく、まずは勝って勝って勝つこと
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:16:53 ID:nR+kahjI
チッパーの記録は途絶えました
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:23:26 ID:xGOvABpr
つおい、つおいぞ!

>>960
でも5-3、連続安打継続中だから許してやれ。

チッパー・ジョーンズ
AVG.333B
OBP.421C
SLG.560(11)
OPS.981C
安定感抜群。首位打者でも狙うか。
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:39:06 ID:0cccQ+I9
370 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/15(土) 23:35:18 ID:zF1Y1wJL
ブレーブス追ってきてるよ


380 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/16(日) 13:46:39 ID:kgtZAoIb
ATLがもし今月中に5割に戻すと悪夢が再び・・・


382 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/16(日) 14:00:04 ID:dGcFaUmY
>>380
このペースなら7月残り11勝3敗有り得るかもな。
それにしてもやっぱり来たね、アトランタ。


386 :保 :2006/07/17(月) 00:33:17 ID:R6k0uF+T
デュケでなんとか勝ち越さないとレッズ戦筆頭はペルフレーだから余裕ない。
ATLはSDの次がSTL、そして同地区PHI,FLA,NYMと続くのでここがATLの後半戦を
勢い付けるか一つの境目になるかも。
ま、他チーム動向以前にメッツが強いと思えないのが問題か。
怪我人絶えないしなー。早くペドロ復活せえよ!
GO METS !
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:40:06 ID:0cccQ+I9
387 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/17(月) 00:42:06 ID:aMWc6vSb
ATLにびびって夜も寝れません


388 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/17(月) 00:45:54 ID:R6k0uF+T
しつこく言うが They never die だ


406 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/18(火) 12:51:19 ID:A7ffhsAh
しかし、ATLがSTLに大勝。STLが勝ち越せなければ、PHIやFLAでは勢いを止め
る事が出来ないのでわ?
全く悪夢のようなチームだ!>by METS fan in NY
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:28:34 ID:GwYXJ3jR
この投手陣でプレイオフって・・・
ありえん
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:18:15 ID:JgLwRAJi
そんな事言って、狙ってるくせに
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 02:46:21 ID:1CZWAPce
な に こ の 打 線 ?

しかしこれだけ勝ってまだこの勝率・・・いくらなんでも負けすぎたんだよorz
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:37:20 ID:j6poDRb8
すみません、打ちすぎですよ^^
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:41:02 ID:E1pZ2Y/t
うはwwwマーキステラカワイソスwwww
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:42:59 ID:j6poDRb8
11失点ってwwww
ホワイトソックス戦でも2桁失点したよな、こいつ。
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:44:58 ID:j6poDRb8
アンドリューにもエンジンかかってきたよ。
カージナルススィープできるんじゃないか?
まるで先月のマーリンズだな。
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:44:51 ID:zgkJYaMf
2番打者が開幕からコンスタントに打っていると、
前を打つ1番打者を入れ替えるだけで状況がガラッと変わるんだな。
本来は1番に不向きだったジャイルズを責めるつもりは無いが、
ベテミットはよく頑張ってる。
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:44:00 ID:ybmO7WTm
まぁ、ジャイルズは努力型でセンスがあるタイプではないからねぇ
ちょっとしたメカニズムの狂いでスランプに陥ってしまうっていうのはあるでしょう

しかし夏場にかけてスタメンが急激に打率を上げてくるっていうのは、
神がかっているというかなんというかw
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:23:47 ID:ZF57vbYY
そして秋の深まりと共に散っていくw
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:43:30 ID:E+6v4CVL
連勝しててもこれが本当の強さかと言われると???

猛打爆発で目立たないけど、ピッチャー人は結構点を取られてる。
先発陣で今計算できるのは、超ベテランのスモルツとデビューしたばっかりの
ジェームズくらい。期待のハドソンなんかヒドいもの。今日だって打たれ始め
ると止まらない片鱗を見せてるし。正直ハドソンがこんなに早く劣化するとは
思わなかった。おまけに現在先発が一枚不足してる。
中継ぎにいたっては「お前誰?」って無名の奴ばっかり。パロント、モイラン、
レイなんて名前も全く聞いたことなかった。マクブライドもバリーは新人。
ソーサは先発失格の烙印押されてるし、イェーツなんてNYMをクビになった奴だし。

打線は正直頑張ってると思うが、よく言われるように水モノだからねぇ。
5試合連続二桁得点は素直に喜んでいいと思うけど、ホームランに偏ってる
からね。そんなには続かないよ。これから10試合連続で3得点以下になる
可能性だってある。

とりあえず明日の先発のShiellって誰よ?全く無名の、しかも若手じゃない
奴をなんでこの時期にスターターとして出すんだろう?相手はカーペンター
なので最初から捨ててるのか?酷い試合になって、それをきっかけにして、
また奈落の底へ転げ落ちることにでもならなけりゃいいが。
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:56:39 ID:tHJNUmXY
明日は捨てゲームだな
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:24:00 ID:V0m1N0Nd
>>974
おいおい、レイ、パロント、イェーツみたいに
無名なのに頑張ってる奴はむしろ褒めてやれよ。
本人はもちろん、見つけてきて起用してる側に対しても。
他球団の元クローザーのような有名人を何人も揃えるほど金は無い。

攻撃面に関しては、実はもともと大雑把なチーム。
誰の方針か知らんが、ガンガン振ってくるフリースインガーが昔から多い。
チッパーが珍しいタイプなだけ。
だからプレーオフで打線が湿りだすと短期間では
立て直せないのかな?とも思うが。
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:38:08 ID:6vnDrHX8
さすがにカーペンターは打てないか。
まあ今日の敗因も点の取られすぎだけどな
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:05:47 ID:Ed79lX41
s
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:04:47 ID:x7oiBjdO
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:40:56 ID:woqFX7lf
フランコアーとマッキャンに興味があるので教えて下さい。
彼らの守備はどう評価されているのでしょうか。
(フランコアーが強肩なのは知っています。)
また、将来的にどの程度の活躍を予測されていますか?
981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:49:44 ID:F6N00Umt
>>974
中継ぎが聞いた事ない奴ばっかりなのは例年通りだけどね。
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:01:48 ID:by1USlvU
>>980
2002年のドラ1とドラ2で共に地元ジョージア州出身の22歳。

フランコアーの守備は、現時点で既にトップクラスじゃないかな。
あの若さでWBC米国代表に選ばれたのも、若さによる勢いに加え、
スランプの無いあの豪快な守備のおかげでしょう。
アンドリューの芸術のような守備とはまた別の凄さ。
打撃は、とにかく四球を選べないのが大きな欠点。
ゲレーロを超えるような右の強打者になって欲しい。

マッキャンは、守備のほうではマイナー時代に比べて
苦労している印象。まだまだ練習して成長するでしょう。
打撃は、非常に柔らかいスイングで率を残せるタイプ。
パワーも十分兼ね備えている。
今後10年間以上、1歳上のMINマウアーと共に
語り継がれていくような捕手になりますーに。
983:2006/07/21(金) 02:11:29 ID:x1J2nI6B
明日からの同地区対決、固唾を呑んで見てますよ
984名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:24:03 ID:mkA20Bey
>>983
だからさー、まだそんなに心配しなくても大丈夫だって。
ウチは取りあえずやっと背中が見えてきたCINを追うから。
滅は高見の見物してりゃイイの。
985名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:26:07 ID:EY0z9h41
ここで先生復活ですよw
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:07:35 ID:wS4pN3Fu
CLEからウィックマン獲得
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:31:45 ID:cbDZBRA6
ウィックマンねぇ〜、どうだろう?
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:14:21 ID:F6N00Umt
また三振の取れないクローザーか。学習しないね。
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:21:28 ID:WdCpTSFu
何もしないよりは良いと思うが、コルブの二の舞にならなければ
いいんだけどね。
あとセットアップが欲しいね。
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:41:46 ID:by1USlvU
コル豚やリーツマと同じタイプだよな>ウィックマン
キーワードは、内野ゴロを打たせる高速シンカー・・・

まあ百戦錬磨のベテランってところが、
過去のクローザー達(スモルツ除く)との違いか。
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:17:43 ID:xM78Uyj6
必死のウィっクマン
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive06/063006_clecin_dunn_gs_tp_350.wmv?media_type=wms&av_type=video&event_pk=undefined&product=mlb_tp
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:56:02 ID:2qbrMWL+
ラミレス出したのか〜
貴重な四球を選べる強打者だったけどDHのある新天地でガンガレ
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:32:20 ID:5wrBejPv
━━▲アトランタ・ブレーブスPART9▲━━
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153488700/

次スレどぞー
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:52:11 ID:xM78Uyj6
チッパーって今月神すぎる。
995名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 03:01:19 ID:Ouphu8AI
>>992
マッキャンがいてサルタラナンチャラが控えてたら、
そら飼い殺しになるわな
996名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:50:19 ID:xB47grLc
ナンチャラ
マッキア

そっちの方が字数多いw
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:55:43 ID:A7PGfItq
そのSaltalamacchiaだが、上(AAA)はまだ早すぎた様だな。
.207ではMcCannの後釜は無理。

http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/stats/stats.jsp?n=Jarrod%20Saltalamacchia&pos=C&sid=milb&t=p_pbp&pid=457454
998名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:59:06 ID:MFPxQsR1
>974
>また奈落の底へ転げ落ちることにでもならなけりゃいいが。

orz
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:33:50 ID:UMQO5Qpe
999
1000名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:34:48 ID:UMQO5Qpe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。