《速球》ピッチング☆総合スレッド《変化球》No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ947
荒らさないでマターリといきませう

個人的には経験者・理論者問わず。

前スレ

《速球》ピッチング☆総合スレッド《変化球》
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055848294/
2前スレ947:03/10/20 01:50 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:56 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:59 ID:???
>>3
荒らすな、ヴォケ。

>>1
乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 05:08 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 05:48 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 06:43 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055848294/993
↑いや、別に球速だろうが球の回転数だろうが変わりはないし。

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055848294/971
あたりにも向けていったことだしな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 06:55 ID:???
★ダイエーホークス観客数水増しの実態!★



福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg

消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 06:56 ID:ESG+k5+I
それでこんな大嘘宣伝を平気でやってます。
ダイエーは水増しもひどいが、そのやり方もひどい。

3年連続主催試合300万人突破
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030920-0030.html

観客動員数も322万8000人でリーグ最高記録
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20031008/morning_news001.html

史上最速!300万人突破!
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066428698592.bmp
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066428764297.jpg
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066428739886.jpg



観客水増し発表part16
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066501396/
10激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/20 19:47 ID:???
>>1
乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:10 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055848294/987

横軸だけじゃなくて縦軸も使う。
横軸は胸筋から肘にかけて。
縦軸は腰から背中にかけて。
12激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/20 20:26 ID:???
>>11
腰から背中にかけては常に一定の曲げ具合になるように意識してるのですがどうなんでしょう??
13前スレ947:03/10/20 22:33 ID:???
胸をはるというのは大体意識してやれてるんでつが
腰の移動というのは全く意識せずですた。

横軸縦軸というのもいまいち解かりませんでつ・・・
モウダメポ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:19 ID:???
>>13
120キロだせるんなら頭で理解してなくてもできてるんじゃない?
肘を肩より上にあげて体の前で振り下ろせば胸筋と背筋 両方の力が入ってるはず。

15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:47 ID:???
80キロって遅い?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:13 ID:???
右投げなら少し曲げた軸足に体重残すイメージ,そこから
左手で思い切り壁を作りかく,その時軸足の太ももが
横から真正面に向くはず,あとは左手でしっかりグローブ抱えて
球離れを遅くするイメージ
ゆっくり鏡見ながらフォーム調整すれば,(イメージと実際の動きのギャップを埋めれば)
胸の張りなんてイメージ通り自然にできる
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:37 ID:???
>>16
>イメージと実際の動きのギャップ
こいつが曲者なんだよね。鏡を見ながらシャドウやるとき。
スレータの正体は遠心力
っていうはなし
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:50 ID:???
走り込みって大切だと思った今日この頃。始めたら全然安定感が違う。

ところで
軸足のかかとを上げて位置エネルギーを高くしつつ(上げ足の高さはベルトラインくらい)
そこからスーッと投球方向に力を抜く感じで体重移動して
左足がつくかつかないかで軸足に力をいれて、ややインサイドに踏み込み
それを急ブレーキにするようにしてその反動で右腕を振るようにしてるんですが
左足をつっかえ棒みたいにするのは良くないですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:02 ID:???
いや、途中からは左足が軸足になるんだ。
ゴルフでもなんでもそうだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 23:03 ID:???
>19
前スレでもあったがベイ吉見のチェンジアップの投げ方を教えてくれ。
腕フルスイングで80キロ前後の球が来たら絶対待てない。
まあ、漏れは90キロの直球に60キロのチェンジアップだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:06 ID:???
>>20
なんで俺に聞くんだ……?

>ベイ吉見のチェンジアップの投げ方を教えてくれ
俺が聞きたいよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
22激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/23 23:17 ID:???
>>20
吉見のチェンジアップてそんなすごいの?あまり見たことが無いので…
スピードを抜くだけなら、直球の握りから小指を前にして投げて
そのまま振り下ろす感じで投げたらスピードは抜けます。
ただほんとに遅いだけだから、直球(腕の振り)が速くないと見切られてしまう…
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:36 ID:???
アーム式の修正をはじめて約二週間・・・
今日、神宮前で球速を測ってきたんだけど
126km/h→134km/hと8km/hも球速がアップした!
カーブのキレも良くなったような気がするけど、フォークが落ちなくなった・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:00 ID:???
>>23
アーム式の修正って具体的にどうするの?
というかアーム式って何?
教えて君で申し訳ない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 06:07 ID:???
>>23
134kmって・・・!
草野球なら化け物だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:52 ID:???
>>24
前スレより…

791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/09/18 20:28 ID:???
たとえば
松坂 西口 岩隈 金村 山口 伊良部 井川 木佐貫 上原 工藤 斎藤隆 ギャラード 落合 川上 野口 川崎
のテークバックではなくて

岩瀬 豊田 久保田 西山 伊達 大家 村田兆 山田久
に共通するテークバックをとる投げ方のことです。
バッティングマシンのアームのような腕の使い方をしている
でしょう。

810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/09/19 21:57 ID:???

アーム式にも2通り
内捻式・・・岩瀬、斎藤雅樹
非内捻式・・・香田(スロービデオ見ると見事にしなっていない)、西山、小林かんえい、久保田

またテークバックに関連して、あまり奨励されない投げ方(アーム式・非アーム式とは又別)
担ぎ式・・・中山、江川(アームではない)、今井雄太郎(アーム)など

27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:55 ID:???
>>26
色々ありがとうございます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:57 ID:???
張り忘れ…

http://www.tvk.zaq.ne.jp/efacm509/gairon2.html

>>23
フォークはリリースの位置で落ちるか落ちないかと調子によって変わる変化球なので…。
って134km!?軟式で??それは化け物だ…w
それにいたる経路とか感想とか書いてくれないかな…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:23 ID:???
>>24
今までは腕を伸ばしたまま、振り下ろす感じで投げてたんだけど
今はよく言う、腕がしなる感じで投げてる
修正といっても特に変わったことはしてないよ。
シャドウピッチングやバトミントンのラケット、投球練習で調整してった。

>>28
筋トレの成果かな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:00 ID:???
今までアーム式って腕のことかと思ってたけど
手首の使い方のところが重要なのね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:41 ID:???
>>30
ひょっとして>>28のサイト見てそういっているの?
そんなの信じるなよ。
アーム式の代表格みたいな投げ方してる尾崎行雄や山口高志だって、
腕はいわゆる体温計式の振り方をしている。
20世紀のベストプレーヤー100人の群像ってので確認できるからそれ見て。

というか>>28の図1、図2のような投げ方をしているプロの選手なんて一人もいない。
投げるという動作にある程度習熟するにしたがって
そこの図3、図4の投げ方になる
(というか図3、図4の投げ方をおぼえるのが投球動作に習熟するということなのかもしれないけど)。

アーム式ってのはまた別の話。
投球動作において前腕部と上腕部との間にできる角度が鈍角なものをアーム式と呼ぶんじゃないかと思う。

どうでもいいけどそこのサイト、概論というわりに内容は各論ばかりだ。

32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:37 ID:???
>>31
過去ログにもあがってる論争を繰り返す気ですか…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:26 ID:???
>>32
あまりレスがつかないスレなんだから細かいこと気にすんな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:29 ID:???
>>32
アーム式に関する話題という点では重複しているけど、
内容に関しては以前に出た話題の繰り返しじゃないと思うんだけど。

それにそもそも>>24が最初にアーム式云々は言い出したんだし、俺に言われても。
あ、一応、俺は繰り返しじゃないと思うので、アーム式の話題をしてもかまわないと思う派ってことで。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:45 ID:???
俺けっこう球速でてると思うんだけどどやって計ったらいいのかなー
計るとこないしー。
簡単にわかる目安みたいなのってないのかなー
このくらいなら100km以上でてるとか
ピッチングはじめたのは3ヶ月くらいだけどかなり速度アップしますた。
NANDAのおかげ。
3630:03/10/26 04:27 ID:???
>>31
>20世紀のベストプレーヤー100人の群像

「連続写真で見る〜」ってヤツなら持ってる

>前腕部と上腕部との間にできる角度

難しくてよくわからない・・・
腕が伸びてる状態→鈍角
腕がたたんだ状態→鋭角
ってこと?

しなるような腕の振りかたなら手首が図1、図2の形でも非アーム式ということ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 06:52 ID:???
>>36
俺もよくわかんないけど
超簡単にいうと
腕を伸ばしたままなげるか、曲げてからなげるかじゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:51 ID:uyAvy/fM
軟式と公式の130`ってちがうの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:39 ID:???
軟式は抵抗受けやすいので初速と終速の差が激しい…らしい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:58 ID:uyAvy/fM
>>39
そうなんすか。ありがとう。
バッティングセンターのスピードガンで計ったら117`だったので、
120をめざしてます。
硬式も計ってみたいが硬式用のグローブがないからなぁ。
昔、軟式用で硬式のキャチボルやってたら即効でぶっ壊れた
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:47 ID:???
>>36
>>37の解釈でいいんじゃないかと。

>しなるような腕の振りかたなら手首が図1、図2の形でも非アーム式ということ?

図1、図2のかたちで投げている野球選手なんてほとんどいないよ。
見た目が女投げ(女投げってのは腕で押し出すようにして投げる=腕を回旋させない投げ方のこと、だと思う)
じゃなかったら、図3、図4になっているはず。
ビデオカメラで撮影すればわかる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:41 ID:???
>>28の図1、2はバスケットボールのフリースローですか?

しかし手首のスナップが図1〜2の形だと伝えられてから何十年になるんだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:06 ID:???
カーブの投げ方教えてくれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:37 ID:???
親指で押し出すんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:44 ID:???
カーブ回転をかける。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:16 ID:???
内側にひねる感じ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:12 ID:???
>>28の図3、4のようなスナップでカーブ(縦のカーブ)を投げられるか?

体温計振りを遅らせて指先から抜くとトップスピンになる、
という説明は一応ある。
この遅らせる所を「親指で押し出す」「内側にひねる」
などの意識を持たせる事で、手首の返りを粘るような状態にしているのか。
4843:03/10/28 03:12 ID:???
>>47
今も一応カーブを投げられるんだけど、
もっと何ていうかスピンの効いた佐々岡のカーブみたいなのを投げたいわけ。無謀かも知れんけど。
今の投げ方は親指は使ってなくてスローカーブみたいな感じかな。>>28の図のようになってるかは自分では分からない。
ただ、スライダーは>>28の図みたいなスナップがたぶん出来ているように思う。

自分がカーブを投げる時気をつけているのは、上体を突っ込ませないこと。
重心を後ろに残し気味にして投げたら何故か格段に切れがよくなった。

49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:21 ID:???
スピンの効いたカーブには親指が必須
>>28の図3・4の振りで親指を使うとシンカー方向に回転してしまう
だから俺はカーブ投げるときは親指を上に向けたまま。
それか親指と人差し指・中指でボールをつまんで上から抜くなんちゃってカーブ
あれは誰でもすぐ投げられるわりにとんでもなく落ちる
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 06:02 ID:???
> >>28の図3・4の振りで親指を使うとシンカー方向に回転してしまう

トップスピンとシュートの中間?
随分腕を上のほうから振っているような。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:03 ID:???
軟式は親指かけなくても自由自在に曲がるけど
公式は親指使ってでも強烈なスピンかけないと曲がんなかったよ〜。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:13 ID:???
>>42
>手首のスナップが図1〜2の形だと伝えられてから何十年になるんだろう

ボブ・フェラーの本に、スナップは手首を縦に動かすと書いてある図が載っている。

アーリーコッキング期〜レートコッキング期にかけて
手首を回内して掌をセンター方向に向けた図、あるいはそこで手首を反らして
掌を上に向けている図などが、一般の野球教本でよく載っている。
ここからカーブを投げようとすると>>49のように
>俺はカーブ投げるときは親指を上に向けたまま。
になるのか。

で、
>アーリーコッキング期〜レートコッキング期にかけて
>手首を回内して掌をセンター方向に向けた図、あるいはそこで手首を反らして
>掌を上に向けている図などが、一般の野球教本でよく載っている。
という投げ方は、体温計振りスナップでは当然出来ない。
だから手首被せてボールの上を人差し指でこすって投げるカーブになる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:15 ID:???
最近は、腕が伸びきる辺りのところでひじが痛くなる・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:24 ID:TPhijwTW
バッティング総合スレ2

内容:
バッティングに関することならなんでもOKのスレです。
ただし、荒らしや煽りはよそでやってください。
なるべく建設的な意見交換をしましょう。

前スレ
バッティング総合スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1056746435/l50


スレたて失敗。
誰かスレ立ててください。
この場を借りて告知します。このスレの方失礼します。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:25 ID:???
>>54

技術的なことに限らず皆さん意見などあったらどうぞ。

前スレの終盤では悲惨なことになりました。
煽り、荒らしはスルー進行で行きましょう。

尚、質問・理論を書き込む場合混乱を避けるためトリップの使用をお勧めします。

のほうが( ・∀・)イイ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:25 ID:???
今は荒れ気味だからしばらく立てない方がいいよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:26 ID:???
>>54-56
もまえらうざい!雑談スレ使え!
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:26 ID:???
そんなことよりROMってる人間があそこまで沢山いたとは思わなかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:27 ID:???
>>58
スレ違い
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:29 ID:???
>>57
すんませんでした…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:32 ID:???
雑談スレなんてこの板にないし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:33 ID:???
松井スレは常時雑談だよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:35 ID:???
>>61
いいから帰れ。お前らのゴタゴタをこっちに持ち込むな。
自治スレでもなんでも聞けスレでもあるだろう。
完全にスレ違いだって分かっててこっちに来ないでくれ。
こんなのが住人だからバッティングスレは荒れてばっかりなんだろうな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:40 ID:???
住人は同じだよ。だからこのスレに来るんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:43 ID:???
根拠がない。54が上げて一番見えやすいところにきたから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:47 ID:???
バッティング総合
速球ピッチング
守備・走塁 総合

大半この三つは必ずやお気に入りに入ってるだろうな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:49 ID:???
また基地外の推測が。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:51 ID:???
>>66
俺もそうだよ。
>>67
多分あんたが少数派
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:24 ID:???
ストレートのボールの握りなんだけど、
人差し指と中指の間隔の違いはどういう所に現れるの?
狭めたらスピンが効く?広げたら重い球になる?
あと、親指の位置や薬指小指の位置はどうするのがいいの?

ボールの握り方についていろいろ教えてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:39 ID:???
バッティングスレの住人は大多数がピッチングスレの住人なんでしょ?
見てみたら1時間で100レスついたスレなのに69は放置なんですか。へぇ。
71マ狂:03/10/29 11:04 ID:???
>>69-70
最初に言っておくが、握り方については俺にはわからん
ただ、この時間は普通、仕事とか学校に行ってて人があまりいない
わかる奴のほとんどがネットできる状態じゃない
即レスが欲しけりゃ夜の9時から12時に書けば良い

俺?俺は今日はお休みw
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:31 ID:???
野球のボールの場合、親指は人差し指と向き合うくらいか
もう少し中指に近い辺り?
中指と向き合うところでは親指が奥に行きすぎ

ソフトボールだと人差し指よりずっと外に親指を置き、
親指と薬指で挟んで握っている要素も強くなるか。
野球でそんな所握ったら回転が鈍い
73マ狂:03/10/29 12:46 ID:???
すまん、70の時間しか見てなかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:21 ID:???
>>69
そーいう細かい考察みたいな事はしーせんスレで聞くのが吉かと。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 00:05 ID:???
>72
東海大時代の久保が出てる本では「親指は曲げて縫い目に引っ掛ける」とあり、
また別の本では「親指は伸ばして指の横を当てる」とある。

どっちがよいのだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:08 ID:???
手が小さい人は伸ばし、大きい人は曲げる??

小学生向けの本見ると「手が小さい人は3本指でスナップ掛けよう」
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:12 ID:???
ホールドできればどっちでも問題ない
リリースするときに重要なのは人差し指と中指の指先だし
強いて言うなら指先に引っかかりやすいほうを選ぶ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:00 ID:???
>>28の図3-図4の投げ方で、指に引っかかる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:18 ID:???
>>78
ひっかかる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:32 ID:???
>>78
ひっかかる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:51 ID:???
>>28のリンク先の人、勇気あるページ作ったもんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:07 ID:???
>>81
>だいぶ前のことやけど、BSフジとBS−iの共同企画、「北野武×イチロー」という対談番組。
>そこでいろいろ話してて、オレのなかでイチローの好感度が上がったりしたけど、興味深いことを言ってた。
>たけし「イチローさんもそうだと思うんだけど、オレって脳が2つあるんだよ、舞台で漫才やってるオレと、
>それを観客として観てるオレがいるわけ、漫才やってるときは、これが同時進行なんだよ。」、
>イチロー「あぁ!それすごいわかりますね、試合中は常にそんな感じですよ。」って。
>なにを隠そう、オレもそれわかる。やってるオレと、それを観てるオレ、2つの脳が同時進行、
>これねここ一番って時に発動される、だからそのあとってごっつい疲れがでる、
>わからん人にはいくらゆってもわからんと思うけど、選ばれし者ってことです。

自分はイチロー、武と同じで選ばれし者だそうです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:49 ID:???
>>82
申し訳ないがそれと>>81のレスの関連性がよく分からん
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:55 ID:???
>>83
>>28のリンク先の日記の文章。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:18 ID:???
>>84
なるほど・・・・・痛いですな
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:34 ID:???
たぶんキャッチャーミットや相手投手を見ながらも
テレビに移るのを見るように自分のフォームをイメージしてると言いたいんじゃないのか。
それだったら選ばれし者でもなんでもない罠
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:35 ID:???
○映る
×移る
88名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 23:50 ID:???
始動がアンダー気味のサイドなんすが、基本的に球が高いです。
意識的にワンバウンドを投げているつもりなのにバウンドさせることができません。
意味わかりません。
もう腕あげたろか!とか思ってます(ノーコンだけどね゜(゚´Д`゚)゜ )

サイドでストレートの低めの制球力の付け方教えてください。
89激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/31 22:21 ID:???
>>88
サイドスローなのに球が浮くの?
低めの制球力ってか、フォームの問題かもしれない。
サイドなら一度足を下ろした後は常に重心を低めに置くべきだといわれているので、
そこを意識して、リリース後(あるいはリリース直前)も重心が浮き上がらないようにすること。
上体が浮くと、オーバーみたいな身体の使い方で横から投げる事になりやすいから
球は速くなる事もままあるものの、コントロールがdjことが多いので実戦向きでないとおもふ
90激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/31 22:22 ID:???
下がりすぎなのであげとくか
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:27 ID:???
前もいったかもしれんが
メリケンは重心を低くすると高めに球がいくと考えている(ソフトボールの本で読んだ)がな。
重心を高めにして投げ下ろすようにすればいいかも知れんぞ。

といってもコントロールは日本のお家芸みたいなもんだから
メリケンの言うこと真に受けることはないが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:40 ID:???
ダイエー岡本のカーブ投げるときって人差し指ボールから離してないか?
93激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/31 23:15 ID:???
>>91
オーバーならそれも考えられるけど、>>88はサイドみたいなんで
あーいう答えを出してみた。

メリケン等々はともかく、オーバーや3/4投げなら重心が高くてもリリースが遅ければ
球は低めにいきやすいし、そっちで高低差つけるほうが楽ぽい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:04 ID:???
>>93
そのリリースポイントなんだけど具体的にどうしたら遅くできるの?
そろそろ投手デビューしたいんだけど、ストレートの球速はそこそこだけど球が上ずりまくる。
どうやらリリースが早いみたい。カーブは低めに集まるんだけどね・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:18 ID:???
タマを深く握るようにしてからはコントロールがよくなりますた。
結構強めに投げてもフォアボールはほとんどなくなった
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:38 ID:???
>>94
多分,軸足の体重移動が早いと思われ(右投げなら右足の)
特に投手経験のないシート打撃に投げる野手型の選手に見られる
このタイプには軸足が棒立ち状態の人が多いから,
軸足をクッッションに曲げ気味にして,なるべく投げる時ギリギリまで
後ろの方に体重を残す訓練してくれ
これだけで低めに行く(球もちが遅くなる)制球はだいぶ変わってくる
ま,早い話上体の力に頼りすぎていると
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:03 ID:???
ずっと>>28の図1・2の投げ方だったので、ここのところ図3・4の投げ方の練習をしてる。
でも一日目で早くも肩と肘が痛み、その後も痛くてしょうがなかった。
あまりにも痛いのでこのままでは壊れるし基本的なところが違うんだろうと思ってたら
やはりそうだった。
「正しい投げ方をできているときはボールを真上に投げられる」というのを何かで読んだのを思い出し
真上に向かって投げてみると、痛くなかった。
なので今度は真上に投げる腕の形のまま上体を倒し、前に投げてみたらやはり痛くなかった。
つまるところ、「肘が充分に上がっていなかった」という基本的ミス。
図1・2の形で投げていた時からずっと肘が下がってたらしい。
しかもその投げ方だと肘が下がっていても全然痛まなかったからミスに気付かないまま
手先の動きだけ図3・4に移行してしまったたため、痛みがひどかったようだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:21 ID:???
一人でも出来るフライ捕球練習
思い切り投げ上げ、落下点に移動しキャッチ

これをやる時、>>97のようにしてオーバースローで投げられれば良いのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:54 ID:???
ひじが痛くてフライも満足に上げられない・・・もうだめぽ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:50 ID:???
図3,4の手首の曲げ方はちょっとないんじゃないかと思うんだけど。
あそこまで曲げるもの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:38 ID:???
いや、ありえないでしょ…。
あそこまで行くと絶対肘に違和感を覚えるよ…。
誇大すぎ。
10297:03/11/02 01:16 ID:???
やっぱり・・・
鵜呑みにして最初は思い切り捻ってたが
プロの連続写真見て今は30度くらい緩めた
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:25 ID:???
正しいかどうか知らんけど俺の投げ方。

投げるときの手のひらの角度はチョップするように。そしてリリースの瞬間にチョップの手が正面を向くようにする。
そうすると投げ終わったあとは手のひらが3塁側に向く。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:36 ID:???
その投げ方でシュートしたりしないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:18 ID:???
「体温計振り」と聞いて、そのまま体温計振りでスナップすると
肘の内側が痛くなってくるはず。
手首をあそこまで曲げず、捻る方向だけはあれと同じで良いが
それより人差し指と中指で握る動作で自然に回転掛かるようにする

「あれでシュートしないの?」という疑問の根拠が分からない。
捻るついでに中指と薬指の間から抜けている?
指にちゃんと掛かっていたらむしろ横のスライダー回転に
なりやすい位なのだが(あとジャイロ回転)
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:24 ID:???
>>105
それができない不器用な人が俗に言う「シュート回転のクセ球」になるんだと思う。
捻ると中指から抜けてしまうという・・・
俺もそのケがある。
人指し指から抜くとジャイロやスライダー回転になるが、これは器用な人と言える
捻る方向とは逆にボールを抜くんだから
107激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/02 13:14 ID:???
>>94
テイクバックに時間をかける。
一理論にのっとってしまって申し訳ないが、手塚理論で言う「スクラッチ」が満足に行えるようになると
なぜだか自然とリリースのタイミングが遅めになるもの。
また、下半身主導でのピッチングを身に付け、下から順々に力の解放をできるようになると、
これまた自然とリリースが遅くなるもの。
間違っても、意識して「リリースだけ」遅くしようと思わないこと。肘を痛めます
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:37 ID:???
カマボコ板を使い、内旋体温計振りの練習で
斜め上のスライダー回転やバックスピンを習得できるか?

体温計振りのスライダー回転なら、テニスのスライスサーブも同じか
109検察:03/11/02 18:08 ID:???
REDは巨人公式HPの写真をパクっている。
明らかなる著作権法違反。
110BLUE:03/11/02 18:20 ID:???
HPつくりました。
プロの選手のいろんなフォームの連続写真や動画を公開しています。
ぜひ見に来てください。

http://popup7.tok2.com/home2/red/
111BLUE:03/11/02 18:21 ID:???
REDが嫌いな人は

http://www.jetchat.com/rental/password.html

のサイトのJetCHAT設置URLにhttp://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00177885と入力して
送信を押してください。

何度もやればやるほど効果があります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:17 ID:???
>>109-111
(´Α`)キエロヨ
>>109-111
そんなにヒマなら走り込みでもしてろよ
素人ピッチですが、ステップ幅がどうしても広くなりません。
6足とか6足半とか言われてますが、無理やり広げると上体とかグダグダになってしまいまふ
せいぜい4足半が限度です(マウンドでな)
「走れ!ヴォケ( ゚Д゚)!!」以外のアドバイスくだされ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:01 ID:???
広げる必要ないし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:03 ID:???
>>110の画像はなかなかよかったよ。東海ローカルの画像もあったしw
著作権法違反か知らんけど。

>>114
広げるのなら後ろ足の使い方。
サイドなんで、伊良部投げだと球浮いてしょうがないんで、
重心を低くしたいんですわ。
前膝は曲がってますんで、次はステップ幅かなぁ、と
118激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/06 23:44 ID:???
>>117
右投げなら、並進運動に移ってから身体全体を開くのをワンテンポ遅らせれば
自然に重心も落ちるし、コントロールがつきやすくなることもしばしばなので(゚д゚)ウマーかと
>118
レスありがとうございます。
すんません、「右投げなら」と限定されたのは何故でしょうか?
左は違うんですか、なにかが?
あっしは左なので・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:24 ID:???
ナックルボーラー目指そうと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:48 ID:???
>>120
18.44m届く力で無回転の球を投げる
これが難しいんだわ・・・
しまいにゃ指を伸ばすたびパキパキと小さい音が鳴る
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:53 ID:???
とりあえず指マンで指の力を鍛えよう!
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:01 ID:???
1時間ほど壁に向かって投げ込んで来たけど何級投げたのかわからん・・・
いちいち数えるのめんどいし。

でも体温計振りにした成果はあった気がする。
両肩や腰が連動してテークバックの後ろのほうからスムーズに振れてる。
以前が思い切り手先で投げてたのがわかる。
124激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/07 21:52 ID:???
>>119
スマソ、最初に文を作ってた時は右投手なら左肩を云々と書いていたから、その名残でそ。

左投げならとにかくD山本昌のフォームを研究してください。別に左投げでなくても重要だけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:46 ID:???
良すれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:22 ID:???
なんか和田選手とかみてると、球速なんていらないような気がしてくるね…。

142出てたけど…_| ̄|○
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:58 ID:???
>>126
同意。スピードガンなんて和田にとっちゃ意味無いんだろうね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 05:28 ID:???
和田サンマジック
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:36 ID:NU6qHVxx
 
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:22 ID:???
やっぱりジムに行ってウエイトやったほうがいいのかな。内の学校一応器具あるんだけど、
品揃えが悪い。レッグカールのマシンとかないんだよ・・・。
131(,,゚Д゚)傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :03/11/11 19:09 ID:???
なんちゃってナックルボーラーの香具師、手あげて
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:18 ID:???
ノシ
133223:03/11/11 20:32 ID:uPNUz5I3
野球経験ゼロだけど140キロ投げたい。
ウエイトと投げ込みやってればいいのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:52 ID:???
140は素質がないと無理
130なら理想的なフォームとトレーニング次第でなんとか出るようになるらしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:54 ID:???
ベンチプレス150、デッドリフト250、スクワット180、
ぐらいできるようになっても無理?
136223:03/11/11 21:55 ID:uPNUz5I3
ごめん上オレね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:11 ID:???
筋力があれば速い球が投げられるわけじゃないからさ・・・
138223:03/11/11 23:17 ID:uPNUz5I3
まあオレはウエイトトレーニングをずっとやってきてるし、
どうせなら今の体を使ったやり方で球速をあげようと思ってるんで、
とりあえず投球練習して腕の振りを速くするようにするよ。
139223:03/11/11 23:17 ID:uPNUz5I3
あーそうそう筋力だけで球が速くなるなんて思ってないよ。
筋力をいかした投球を模索してるんだよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:20 ID:Bb/Mnku9
初動負荷理論の小山氏が140Km/h超えたのって、
30くらいだったけ?
もちろん野球未経験じゃないけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:21 ID:???
>>135-136
うーん一概に無理とは言えないけどパワーがあっても
それをうまくボールに伝えられないと速い球は投げられないからね
日本の最強アスリートとさえ言われたことがある室伏が130中盤出したみたいだけど
あそこまで強靭かつバランスのいい体にするのはまず無理だからねぇ
とりあえず速い球を投げたいのならまず投球フォーム造りかな
細かく指摘できなくてすまん
パワーは無いよりはあるほうがいいけどありすぎるとバランス取りが難しくなるから注意
ちなみにプロの野球選手はベンチは100kgぐらいも多いが下半身が強い
スクワットハーフが400kgとかゴロゴロいるらしい
142マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/11 23:22 ID:???
えっと、さっき生まれて始めて手首の使い方がわかりました
ずーっと「ビシュッ!」って言うイメージがあったんですが、
球を押し出す感じだったんですね

なんか、感無量です
143223:03/11/11 23:28 ID:uPNUz5I3
>>141スクワットのハーフ400キロは完全なデマですよ。
ありえないです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:28 ID:???
>>138
とりあえず腕の振りを速くしたいなら上腕三頭筋を鍛えるのがオススメ
145名無しさんお腹いっぱい。:03/11/11 23:28 ID:???
高校球児の時はマックス135`近く投げれたが、
大学受験で1浪し無事入学後はろくに運動もせず
高校時より体重が13kg(身長は172cm)増えてしまった。
現在は4年生で卒研に従事している毎日だが、
最近最寄りのバッティングセンターのスピードガンで
球速を測ったら110`止まり・・・。
どうしたら昔の球速を取り戻せるんだろう、
やっぱ先ずは体重を減らすべき?
146223:03/11/11 23:30 ID:uPNUz5I3
>>144とりあえずベンチプレスで鍛えてます。
一応120キロ上げれるんで、
147223:03/11/11 23:36 ID:uPNUz5I3
とりあえずウエイトトレーニングでの体の鍛え方は解るのですが、
速い球を投げるには具体的にどういう練習が必要かがあまりよく解りません。
とりあえず今全力で腕を振るとまずそうなんで、
5〜7分ぐらいのスピードでシャドーピッチングしてます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:43 ID:Y6+jIdYk
>>145
体重以上に筋肉が無くなってるだろうから徹底的に鍛えなおしてみれ

>>147
シャドーもいいがとにかくキャッチボールやれ
「投げる」感覚にまず慣れるべし
149223:03/11/11 23:43 ID:uPNUz5I3
>>148そうですね。
とりあえずキャッチボールの相手がいないんで、
相手探しから始めます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:46 ID:Y6+jIdYk
ああ、もちろん最初は短い距離からな
徐々に距離を広げていかないとぶっ壊れるからな
遠投で100mぐらい投げられるようになればいい球投げられるぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:52 ID:???
>>145
母校行ってOBとして練習に参加してきたら?

まぁ現役には迷惑な話だが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:01 ID:???
ベンチで120あがるならもう十分。大胸筋はありすぎると投球動作には
邪魔になる。硬化したらもう最悪。イチローは「(大胸筋があると)見
栄えはいいが、バッティング、スローイングともにスムーズにいかなく
なる」と言ってる。それとね、マックス149km/hの阪神井川は去年の
オフようやく100`上がったんだよ。ちなみに、去年のシーズン中すでに
149`投げてたから。

野球未経験なら、まずインナーマッスルを鍛えたほうがいいよ。後は下半身。
ハムストリングスを中心に鍛える。日本人はどうしても大腿四頭筋ばっかり
発達してハムストリングスとのバランスが取れてないことが多いから。後は
アウフバウトレーニングっていう股関節のトレーニングもあるからそれもやるといい。

立花龍司さんが「投手のための筋力トレーニング」って本出してるから
それを参考に。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:55 ID:8ujYKPAO
満塁でノースリーになった場合
ピッチャーの心境ってどんな感じ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:31 ID:???
もうだめぽ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 03:12 ID:3GzOyGrb
>>153
ここでカーブでストライク取ったらカコイイ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:36 ID:???
>>223
上半身はベンプレばっかりですか?
アウターとインナーのバランス悪いまま全力投球をしていると
かなりの確率で肩を故障すると思います。
ハッキリ言ってインナートレーニングは地味ですが
ピッチャーには1番大事だと思いますよ。
極端な話、当面走りこみとキャッチボールでいいと思います
157223:03/11/13 19:52 ID:3ahO7saG
今日はベンチプレスをやっております。

>>152インナーマッスルも平行して鍛えてます。
今はシャドーピッチングをしつつ自分の筋力で不足してる部分を模索しながら筋とれしてます。

>>156デッドリフトとバーベルカールとショルダープレスもしてます。
今はシャドーピッチングを平行してやってまして、
下半身の接地感と踏み込む角度を模索中です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:40 ID:???
広背筋を鍛える種目はやってますか?

大胸筋ばかり鍛えても、ボールをリリースすべきポイントより
下の方でしか十分に加速できない。
それで「やたら腕の振りが速く見える割に全然スピード出ていない」
状態になる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:21 ID:???
やっぱ走りこみが基本よ
160(,,゚Д゚)傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :03/11/14 07:31 ID:???
ランニングよりスプリント何十本やったほうがいい…ってがいしゅつ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:46 ID:???
最高に集中してのMAX100M×5でええらしいよ。
球を速くくするだけなら。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:20 ID:???
ただダッシュするだけじゃなくて、バウンディングもやるといいと思うよ。
陸上のスプリンターがよくやる種目で、まあ瞬発力向上のための神経系トレ
ーニングですわ。やりかたはね、三段跳びのホップステップあるでしょ?
あれを30mくらい続ける。ポ〜ンポ〜ンと跳ねる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 07:45 ID:???
>>162
具体的にそのエキササイズで何の向上が期待できるんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:17 ID:???
広背筋でしょ重要なのは
ビルダー目指すんなら話は違うけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:38 ID:???
脊柱起立筋群だろ、重要なのは。
166223:03/11/15 20:57 ID:5Rw7Ruxl
今日はデッドリフトやってます。
下半身の使い方が少し解ってきました。
167223:03/11/15 21:23 ID:5Rw7Ruxl
とりあえず腕を思いっきり振れる様になるまでボールは触らない事にしました。

あとやっぱりプロのフォームを見るのは参考になりますね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:45 ID:???
ではここで参考になるっつーか、この投手のモーションがイイっての挙げてみない?
俺は全体的に優れてるのは工藤、松坂、ペドロ・マルティネス、ビリー・ワグナーとか。
部分的には、ヤクルトの石井の後ろ足の使い方がイイと思う。

223さんはデットリフトとかどこでトレーニングしてるの?ジムですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:49 ID:???
毎日報告ご苦労様です。
西武の西口文也選手のフォームもかっこいいので一度見てみてください〜。

ところで、IDを???にしない方法ってないのだろうか…。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:07 ID:???
>>169
メール欄に何も書くな
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:08 ID:???
カート・シリングもいいと思う。ないとは思うけど、ヤンクスとの
トレードが決まれば観る機会も増えるだろね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:21 ID:???
松坂はリリースのときの収まりが良すぎる
前に踏み込んできた勢いはどこにいったのやら
西口は好きだが真似できるわけがない 
工藤は動きとしては完璧だと思う
ただおっさんだけに体が硬そうな印象
実際どうかは知らないが

ペドロも完璧だったと思うが連続写真見たのがずいぶん前なんで
はっきり覚えてねーや
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:23 ID:???
俺もシリングいいと思う。フィニッシュで体ごと左に流れるけど。
あれが嫌いな人も多いけど肩の負担は真っ直ぐ立ってるより少ないんじゃないの?
174223:03/11/15 23:35 ID:5Rw7Ruxl
>>168
フォームは松坂とペドロマルチネスが個人的には1番好きです。
あとフォーム以外で好きな投手はクレメンスとガニエですね。
ウエイトはホームトレーニ-なんですべて家でやってます。

>>169西口文也選手の投球フォームは捜したけれど見つかりませんでした。
今度もう少し捜してみます。



175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:40 ID:???
クレメンスはパワフルなフォームだね
後ろ足の蹴りがパワーの元なんだろうね
胸の張りが素晴らしい
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:55 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3832/index.html

ここにいろんな選手のモーションの連続写真あるよ。ペドロも西口もあるよ。
ガニエは俺も好きだなあ。あんまりスカパーではドジャースやらないから
なかなかお姿を見れないんだけどね。でも去年日米野球見に行ったときに
間近で観たよ。凄い体つきしてた。

>>223さん
ホームトレーニーってなんですか?自宅でウエイトできるっていいですね。
俺もやりたい。

でもペドロは去年までウエイトやったことなかったんだよね。
それであんな球なげてたんだからすごい。メジャーの中じゃあ細いけど、
俺らに比べたら十分太い。どうやったらウエイト無しであんなんになれるんだろう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:04 ID:???
>>172
松坂確かにルーキーの時のような荒々しさがなくなったよね。俺あの初登板の時の
片岡への155`の躍動感に惚れたんだけどなあ。なんか小さくまとまったような・・・。
>>173
ファースト側へ倒れるのは鋭いボディスピンが起きた証拠だと俺は思うよ。

ところでメジャーの100マイルボーラーで参考になりそうなのいるかなあ?
筋力頼みで投げてるとかじゃなくて、フォームのいい人。ランディなんかは
あの身長だからこそ100マイル投げられるんだと思うよ。そこいくと、ビリー
・ワグナーとかバートロ・コロンは180cmで100マイル投げてる。まあ二人とも
すげえ筋肉してるけど。前にスラッガーか月間メジャーリーグでコロンの連続
写真が載ったんだよなあ。買っとけばよかったよ・・・。
178223:03/11/16 00:21 ID:0bX3/Vl5
>>177ありがとうございます。
お気に入りに入れさせていただきました。
ペドロマルチネスやリベラなどの投球フォームまで載ってて参考になりました。
ちなみにホームトレーニ-とは家でトレーニングする人って意味です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:24 ID:???
俺も松阪は昔の方がいいと思う。今は制球に気をつけてるんだろうけど。
昔はフィニッシュで上半身が横に倒れてたしボディースピンが今より効いてた
ような気がする。今は上半身を前に倒しこみながら投げてる感じがする。
しかし腰から先に体重移動する所から左足が着地した時の胸の張りまでは
日本一だと思う。ボディースピンという点では小林雅英なんかがいい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:49 ID:???
>>179
制球と球速を両立したまま荒々しさを漂わせて欲しい。ペドロとかそうじゃん?
雅英はイイね。ボディスピンに関しては日本一だろうと思うよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:58 ID:???
小林はグラブ下ろすの早すぎない?
スピンのためじゃなく、ボールをトップの位置まで引き上げるために
降ろしてる感じがするんだが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:50 ID:???
小出水の買い方を見る限りビコーがこないということはないな
183しーせんたけだ:03/11/16 02:17 ID:z/owsZDY
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068882617/

 こちらのスレッドで動画アップしてます。よろしければどうぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:53 ID:???
>>しーせんさん。
村山式が一番いいですな。これが他のものに比べて一番脚を振り上げて
得た位置エネルギーを上手く使えてると思います。ただ、前足開くのが
ちょっと早いと思います。もっと振り上げた後脚を下ろすときに、内転
させるといいと思いますよ。
アーム式である以上仕方ないとは思うんですが、やっぱり腕の振り上げ
が早すぎますな。クイックタイムのコマ送りで、後一コマ分振り上げを
我慢できれば体幹の割れをもっと使えて球速は上がると思います。
また、前足の膝の角度がちょっと小さすぎますね。そのために最後に跳ね
ちゃってるんだと思いますよ。もっと深いボディスピンをするためにも、
前足の膝の角度が120°になるくらいの踏み出しをするといいと思います。
ただ、これは柔軟性がないとダメなんですがね。
自分が感じたのはこのくらいかなあ。なんとなく肘が下がってるような気が
するんですが、これはちゃんとゼロポジション入ってるのかなあ?
そうじゃないと故障しそうで心配です。
とりあえず、上に挙げたものをクリアできれば125`は出ると思います。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:37 ID:???
手塚理論丸呑みってのはどうかねえ(w
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 06:29 ID:???
>>184
そんな細かいこと意識出来ねー
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:04 ID:???
>しーせん

サイドのフォームものすごく落ち着きがないなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:05 ID:???
腕を早く上げて、トップの位置でずるずる引きずってタイミングをずらすと
打者がじれて面白い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:47 ID:???
>>185
手塚理論というよりはむしろ初動負荷理論なんですが。まあいいけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:48 ID:???
今日バッセンで球速測ったら128`でた〜〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:03 ID:???
そりゃすごいYO!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:07 ID:???
ちょっと聞いてくださいよ。
左足上げて踏み出す。そして踏ん張るとき!
左足の太股の付け根のところに奇妙な痛みが走ります。
おかげで意識せず足をきちんと踏み出せなくなってる。

分かりやすく言えば、(試しにやってみてください)
体育座りして、左足を横に倒す。
膝の横側が地面につくちょっと手前でピキっと痛みが走る。
普通に歩く分には何ともない奇妙な痛みです。
場所は左足付け根の表側のちょっと内側です。
こんな症状、野球ではあまりないのか気になりました。
何て言う部位なのか分かる人いますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:58 ID:???
>>192
内転筋損傷。
コレにより体にブレーキをかけようとする為球速がガクンと落ちる選手続出です。
代表的な選手:西口文也
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:47 ID:???
>>193
げげーマジっすか。
ピッチングもあんましてないんだけどなぁ・・・。
治療法ってあるかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:34 ID:???
>194
とりあえずスポーツ整形外科送りだね。そっからがスタートだと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:57 ID:???
この怪我はプロでもよくあるね
内転筋の柔軟性不足or筋力不足が原因
早く治したいならとにかく焦らず安静にすること
痛みが無くなったら柔軟をじっくりやっていくこと

治り具合は整形外科でちゃんと聞くように
自分の判断で勝手に復帰するとすぐ再発する危険性あり
焦ると全治一週間が一月にも二月にもなるから慎重にな
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:16 ID:???
>>195
病院行かなきゃいけないほどのものだったのか・・・。

>>196
柔軟不足に当てはまるかも。ピッチングしたと言っても30球程度。
最高100キロ程度しか出ないの分かってるから全然精一杯投げてないし。
この程度で痛めるってことはピッチング向きの体じゃないってことか(;´Д`)
聞いてくれてありがとう。原因がわかってすっきりした。
198223:03/11/17 20:29 ID:xUGGqU5e
今日はスクワットしてます。
スクワットは体がだるくなりますね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:03 ID:???
未来人キタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:46 ID:???
200
内転筋で聞きたいんだが、簡単な鍛え方ってなんだろな。
アンクルウエイトつけてオバハンみたいに開脚ですか?
チューブの方がいいんかねぇ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:37 ID:???
>>201
内股スクワットとかどうや
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:52 ID:???
フォークボールは若干横回転かけた方が強力な気がしてきた。
よく振ってくれる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:01 ID:???
>>203
佐々木のフォークは軽くシュート回転してんのよね。
人差し指だけ縫い目にかけてるから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 06:24 ID:???
柔軟体操の伸脚

あれをとりあえず30回やる。サイドランジという
慣れたらウェイトを背負う
206 :03/11/18 17:29 ID:???
質問です。
草野球レベルでやってます。
ピッチングが終わったあと肘の内部が痺れるように痛みます。
どちらかというと野手投げに近い投げ方で週に1〜2回5〜60球程度のピッチングを
してますが痛くてこれ以上の頻度で投げられません。
何が原因と考えられるでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:35 ID:g0y71WIw
>>206
カーブの投げすぎじゃねーのか
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:37 ID:???
>>206
完璧にオナニーのコキ過ぎ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:40 ID:???
>206
そういう場合はここで質問するよりもスポーツ整形外科に行ったほうがいいよ。その方が確実。
210 :03/11/18 17:48 ID:???
>>207
カーブはあまり投げてないんです。
カット気味の球は無意識に出ますが。
>>209
そうだと思うんですけどその前に同じような経験者がおられたら参考にさせていただこうかと思ったので。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:25 ID:???
>>206
投げ方に問題があると思うよ
肘に負担がかかってる
手首とかちゃんと使ってるの?
基本からやり直したほうがいい
212ハマの大ひ魔人:03/11/19 00:20 ID:???
>>206
211の言うとうり投げ方に問題ありと思う
ポイントはテイクバック時の肘の上げ方でしょうね
こいう時は手塚さんの本を読むといいでしょう
やたらとヘンテコな理論が多くて難儀ですが肘の故障の原因、回避する投球
フォームぐらいはわかりやすく解説されています
『ピッチングの正体』 手塚一志著 ベースボール・マガジン社 等
素人質問なんだが、後ろ足(プレート踏んでる方)っていつ蹴るんだ?
ステップ幅を稼ぐ為に蹴る(ジャンプする)のか?
それとも左足が着地してから蹴るの?
全くわからん・・・(´・ω・`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:31 ID:???
そーいう時はこうだろ。
つーかハマのの手塚の著作に対する評価低いな。
『ピッチングの正体』 手塚一志著
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4583035071/ref=sr_aps_b_/249-2990783-5535549
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:34 ID:???
>>213
蹴らなくていい。
前足にんがっっと体重乗せようとすれば自然に後ろ足は浮く。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:09 ID:???
>>208
そうだと思うんですけどその前に同じような経験者がおられたら参考にさせていただこうかと思ったので。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:29 ID:???
>213
蹴る(一瞬で力を伝達)じゃなくて押す感じ。
前に動き出しあとはずーっと押しっぱなし。
あとは>215の言うとおり、勝手になるようになる。
218ハマの大ひ魔人:03/11/19 07:31 ID:???
>>214
おいら個人としての評価は、悪くはないがここで手塚信者を増やそうとは思わない
のだね。
他のページは、見た人がいいと思えば参考にすればいいと思っただけのことです。
>215, >217
ありがd

ということは、前足が着地した瞬間は両足が接地(プレートに触れてる?)してるというイメージでよいですかね

関連して、いつからプレートを踏まなくなってもボークじゃなくなるの?
極論すると前足上げてそこから「ヨっ!」って前の方にジャンプして投げても大丈夫ですか?
(強靭な前足の力が必要ではあるが)

くだらん質問ですんません
220223:03/11/21 02:02 ID:iP9mGWfr
今日はベンチプレスしました。
最近体が締まってきた気がします。
もう少しシャドーピッチングして今日は寝ます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 02:57 ID:???
>>220
どこの223か知らんがガンガレ
どうせならここの223ももらってくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:18 ID:???
じゃあ222
223223:03/11/21 12:06 ID:iP9mGWfr
>>221ありがとうございます。

ところで皆さん仕事中につかぬことをお聞きしますが、
皆さんはサプリメントをどれぐらいとっているのでしょうか?
自分はプロテインとアミノ酸とカルシウムとマルチビタミンと亜鉛と鉄とファイバーをとってます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 12:08 ID:???
俺は亜鉛だけを取っている。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:29 ID:XrJrWSYJ
ピッチングした後なんか1週間ぐらい肩甲骨のあたりの
筋肉が痛いんですけどなんでですかねえ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:47 ID:???
肩甲骨にがりがり削られてるんじゃねーのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:07 ID:XrJrWSYJ
>>226
そんな事ってあるんですか?
228225:03/11/21 20:19 ID:XrJrWSYJ
ちなみに俺のデータ
球速 115`
年齢 15歳
使用球 軟球
肩甲骨の裏に指まですっぽり入ります。
ちなみに1年ぐらいブランクあり
久しぶりにピッチングして痛くなりました
肩、肘は痛くないです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:34 ID:???
病院池よ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:03 ID:XrJrWSYJ
>>229
行った方がいいですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:49 ID:???
久しぶりだったから体がびっくりしたんじゃない?
気になってるなら整形外科なり接骨院なり行ったほうがいい
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:59 ID:XrJrWSYJ
>>231
わかりました。明日にでも病院にいってみます。ありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:11 ID:???
あの、股関節痛の治し方について教えてください。
自分のファンの投手が股関節痛だということなので
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:12 ID:???
まじな話ですが、投手は身長は関係ありますか?
あと脚の長さは長いのと短いのでは関係ありますか?脚だけ伸ばす方法が
あったら教えてほしいのですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:13 ID:???
>>228
ゎたしは素人ですけど、ストレッチはちゃんとやってから投げました?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:13 ID:???
フットスライディングで捻挫をしないようにするにはどうしたらいいですか?
237KGO ◆KGO/Als20c :03/11/21 22:28 ID:???
>>234
身長があれば絶対的な筋肉量の限界も違ってくるので無関係ではない
また、上から投げる場合身長がある方が角度がつきやすいので有利と言われる
脚の長さはよく分からん
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:31 ID:???
>>236
ひとまず雪が積もった時に練習する。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:32 ID:???
単純にホームに近づけるぶんだけでもでかい方が良い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:38 ID:???
>投手は身長は関係ありますか?

大いに関係有り。
背が高いと腕が長いが、腕が長い方がずっと有利。
腕の振りの最大速度がずっと大きくなる。
足も長い方が、重心移動距離が大きくなって有利。

足にしろ腕にしろ、「イリザロフ法」という手術で長くすることは出来るが
・値段が1000万円
・治療期間だけで少なくとも半年、加えてリハビリは半年から1年
・治療期間中に感染症で重症に陥る事もある
のでとても薦められない。

稀に168cmでも145キロくらい投げる人はプロにいるが、手足が長いか
速筋が余程多いかのどちらか。
241234:03/11/21 23:36 ID:???
>>237
ありがとうございます。そうですか。やっぱり多少関係あるんですね
>>240
ありがとうございます。
やっぱり長さも関係あるんですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:38 ID:???
>>241
多少じゃないぞ、大いに関係ある。
243223:03/11/22 00:36 ID:/AWeFNtf
皆さんプロテインは取ってないんですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:52 ID:???
土浦湖北の須田君と伊藤君のピッチングについて
評価をどなたかお願いします。あと、須田君は脚が短いようなのですが
ピッチングには影響あるか心配です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:07 ID:???
>>223さんの最高球速は何キロですか?
246223:03/11/22 01:25 ID:/AWeFNtf
>>245すいませんまだ計った事無いです。
遠投は80メートルぐらいでした。(1年半ぐらい前初めて遠投したとき)
ただまだ腕の振りと腰の回転が遅いんでピッチングできるレベルじゃないですね。
本格的に目指し始めてからまだボールは触ってないです。
今日はデットリフトをやっております。
247223:03/11/22 01:38 ID:/AWeFNtf
とりあえず筋力のレベルをプロ野球選手と同じかそれより少し上ぐらいまでもって行きたいですね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:49 ID:???
>>247
凄いな目指すはプロかよ・・・
249223:03/11/22 01:57 ID:/AWeFNtf
>>248別にプロを目指してるわけではないんですが、
ウエイトトレーニングだけは趣味でずっと続けているのでこれを生かしたいと思ってます、
プロには才能でも経験でもまったく歯が立たないので、
体をとことん鍛えるしかないかなと思ってがんばってます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:59 ID:???
サプリメントは大学野球や社会人クラス以上なら摂ってる人も多いけど
高校生レベルぐらいまではしっかり摂ってる人はそんなにいないと思う
223さんみたいに体を鍛えるのが趣味な人ならともかく

とりあえずサプリに頼りすぎると内臓に負担かかるみたいだからほどほどに
むしろ普通の食事をバランス良くしっかりとね
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:11 ID:???
ちなみに自分の先輩は大学でピッチャーやってたけど(MAX142km)
練習の合間にプロテインを定期的に摂って、たまにビタミン剤飲んでたぐらいかな
飯はもりもり食べてた
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:43 ID:???
>>244
捻挫で済んだの?なんか靭帯切断とかいう話だったんでもう無理だと思ってたけど
なんか親ももっとやれってあおってて、とめたおじさんの悪口も言ってたみたいじゃない?
しょせん、子供は親のものだし、親がそういうんだったら切断でもしていれば
良かったんじゃないかな?それで初めて分かるんじゃない?
須田君のためを思ってやめろって言ってたおじさんはばかやろが入っちゃったために
なんか文句も言われてたみたいだね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:58 ID:???
凄い煽り文句が書き込んであるような??
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:51 ID:???
煽りというか会話が噛合ってないというか
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:55 ID:???
あー制球力上げてー
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:01 ID:???
煽りの対象が見えないような…

>>255
走りこみよりも投げ込め。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:13 ID:???
>>256
お前は野球よりも視力を上げ込め。
258223:03/11/23 20:32 ID:NrkOiasF
今日はスクワットとベンチを少々してます。
昨日妹にグローブと松井モデルの金属バットをプレゼントでもらいました。
腕はかなり強く振れるようになってきました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:27 ID:???
>>257
視力上げたら文章把握できるんですか、そうですか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:57 ID:???
>>259
文章把握力上げたら野球がうまくなるんですか、そうですか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:05 ID:???
>>260
それ、読解力って言(y
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:06 ID:???
>>261
脈絡が分からない頭悪い奴( ´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:15 ID:???
つまらない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:00 ID:???
煽りに乗る奴は
どれだけ内容のあることを書いていても
人間的にはクズ。

コテハンと名無しを使い分ける
お前のことだよ。
265柳井愛子:03/11/25 00:39 ID:???
ピッチなんですが、制球力が無いので走りまくってたら、
ある程度の所で膝の横側の中の方(筋肉ではないと思う)が絶対痛くなります。
歩けなくなるくらい痛いんです。
なんか良い対処法、回避法ないすかね?
病院ですかねー?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:47 ID:???
そりゃ、そうだ。
ここで聞かれても病院池としかいえんわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:43 ID:???
>>265 AIKOの本名がHNかよ
>267
すまぬ。間違ってもうた。
あなた博識ですね。
CCCDどう思いますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:50 ID:???
>>265
成長線による痛みではないでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:50 ID:???
肩から背中にかけての柔軟体操はどのようにしたらいいですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:10 ID:???
球速は角速度×回転半径だったはず。腕は長いほうがいい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:55 ID:???
>>271
角速度ははどうやって求めるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:57 ID:???
ダイエーの和田さんのピッチングフォームにしたいんですが、気をつけるべき点
ってありますかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:13 ID:fXJmWBmu
>273
 そっくり真似るの?それともどこか気に入ったところがあって?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 04:13 ID:???
なんか無闇に真似すると肘痛めそうだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:01 ID:???
ボールの出所が見えにくいという点では上原も変わらない希ガス
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:16 ID:???
上原も和田も肘が上がりきって無いように見えるんだけど…どうだろ?
278273:03/11/26 19:39 ID:???
>>274
できればそっくり真似たいですね。球速速くないんで・・・・・。
まあ、足の動きが気に入ったってのもあるんですけど・・・・。
279274:03/11/26 22:58 ID:???
 >>273

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3832/index.html

こちらに和田をはじめいろんな選手のフォームが載ってるのでまずは参考にされたし。

 和田のフォームを「そっくり」そのまま真似るのならばそれほど故障は心配ないと
思います。ただし「印象のみ」で真似しようとすると故障すると思います。ただ、その
場合はあっという間に痛みが走ると思うのですぐわかると思いますw。

 和田フォームのポイントは、・肘をあまり使わない ・腕全体で投げる意識を
持つ ・体(上体)は立ち気味 ・下半身は柔軟に使う ・重心をほどよく「落としながら」
投げるイメージ ・バックスイングからトップに持っていくときには腕は早めに
トップに持っていく感じ ・それでいてリリースは「わずかに」遅らせる感じ
こんなところでしょうか。和田自身は右手の使い方、動きはかなり意識的にやってるが、
投げる左手の動きは全く自然なものなのだそうです。変わってますよねw。質問
あればどーじょ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:03 ID:???
NPBよりMLBの選手のほうが上。
よって、MLBの選手を真似したほうがいい。
以上の点からわざわざNPBの選手を真似ようとする>>273は低能。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:57 ID:???
日本人とアメリカ人や南米の人たちとは骨盤の傾きが違う。日本人のほうが
骨盤が後傾している。投球に際しては骨盤を前傾させる必要があるが、日本人は
後傾している分、アメリカ人達より重心を沈ませないと十分な前傾ができない。
こんなふうに、ただMLBの選手を真似るのは逆に危険。

とネタにマジレス。
282激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/27 01:08 ID:???
和田のフォーム真似すると腕が徐々に横からになってくることもあるみたいだから、
横手投げに慣れてない場合は腕が落ちないようにした方がいいかと。
横手投げでも投げれるならそれを利用してみるのもいいかも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:38 ID:66Q0aBB7
>>280
つまりレベルの低いものを真似るな。って意味なんだろうけど、各々の体のつくりによって
フォームも変わってくると思うので何でもレベル高いのを真似ろ、ってのはどうかなーと思う。

そして、なんでそんな喧嘩腰なんだろう…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:22 ID:???
殺伐投法
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 04:37 ID:???
個人的に大野豊をマネると調子がいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:22 ID:???
>>281
>日本人は後傾している分、アメリカ人達より重心を沈ませないと十分な前傾ができない

ん?
ここのところがよく理解できないんだけど、
どうして、骨盤が後傾していると重心を沈ませないといけなくなるんだ?
それと十分な前傾をしないといけない理由はなんだろうか。

俺には日本の投手が重心を低くするのは、
単にそうしたフォームが好きだからというように感じられるのだが。
と言うのはたとえば西口・上原といった投手は重心を高く保つタイプの投手だが、
彼らは特別骨盤が前傾しているようにも見えないから。
彼らの重心を高く保つフォームは単に習慣や工夫の産物ではないか。
重心の問題だけでなく、肘の使い方などの問題についても同じ。
体格の差がMLBの投手との間にあるのは事実だけど、
それが違うとこれこれこういう理由によりフォームも必然的に変えなければならないのだと
いうような理由もなしに、
「各々の体のつくりによってフォームも変わってくると思うので何でもレベル高いのを真似ろ、ってのはどうかなー」
というような結論に走りすぎではないかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:14 ID:???
ゴルフでは女子プロを真似ろというのと同じ理論だな。
男子プロの場合は力もあるし個性的なスイングの場合が多いから
素人に易々と真似ることは出来ないが、女子プロは力がない分
基本に則して綺麗なスイングが多い。
288287:03/11/27 14:15 ID:???
理論→理屈   まあ細かいことは別にいいんだろうけど・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:59 ID:???
江本みたいなフォームでも速い球投げられるんだから不思議
290:03/11/27 22:37 ID:???
>>279
そうやってフォームだけマネさせるのはどうかと思う。
まぁ、そっくり真似したいってことだからそれでいいのかも
しれないけど遅い球がもっと遅くなりそうだね。
291274:03/11/27 22:50 ID:???
 いや、和田のフォームは真似するに値するだけのものはあると思うよ。とりあえず、
そっくり真似したいというのなら真似するのも手じゃないかな?。

 腕振りは特別なものとしても、上体の使い方やマウンドの傾斜を利用しての
下半身の使い方、また、あの腕振りゆえのあの腕の軌道ってのも学ぶべきところは
あると思う。あの軌道はずれちゃうと肘、肩、アポーンだよ。
292:03/11/27 23:18 ID:???
真似したいならそれでいいって書いたんだけどね。落ちつけよ。
和田サンの腕振りに限らず、どんなピッチャーのフォームであっても
器用に真似したところで球速を上げることにはつながらないよ。

>>273
あと和田サンのフォームは足が上がったところで独特の間があるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:27 ID:???
遅い遅いっていっても常時138以上記録してるよ…
294:03/11/27 23:47 ID:???
和田サンではなく真似した人がってことで。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:58 ID:???
なるほど

(´-`).。oO(レス早ぇ〜。常駐してるのかな?)
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 04:03 ID:???
和田サンって軸足曲げて沈めた瞬間に
右足がピョコッと出て一瞬止まるけど、あれはエネルギーをロスしてないの?
297273:03/11/28 19:04 ID:???
279のHPの写真や274氏のアドバイスをもとに、さっそくフォーム改造に取り組みました。
あれこれやってる内に、(物真似の域は出てませんが)和田サン見たいにはなってきたと思います。
274氏のアドバイスのように、ひじをあまり使わないように意識して投げてみたのですが、
これは意外としっくりきて、コントロールが結構良くなりました。
球速に関してですが、前より、遅くなったとゆう感じはしませんでした。
和田サンフォームの最大の特徴である「タイミングが取りずらい」を会得するには
まだまだ練習がいるので頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:43 ID:???
>>298
携帯に撮ってある和田の投球の動画なら送るけど?

(つっても送る方法が無い罠。うpの仕方もわからんしOTL)
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:14 ID:???
>>298
自分に送るのかよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:27 ID:???
和田は前足が地面につくぎりぎりまで、体を開かず後ろ足をプレートから離さないように
粘りながら押し込んでるのが特徴。本人がそう言った。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:17 ID:???
>>299
スマソ、>>297の間違いだった...OTLз
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:28 ID:???
最近思うんですよ。
右だったら小宮山、左だったら大野が投手の理想像だったんじゃないかって
303285:03/12/02 00:36 ID:???
おお、同意。
小宮山はわからんが。

大野や小宮山のどういったところが?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:46 ID:???
みなさま〜 投票が始まりましたよ!

野球総合板ロゴ投票所
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rogo/index.htm

■投票期間 12月2日〜12月15日
■ルール
・一人一票です。
・一番投票数の多いロゴが申請されます。
・申請したロゴが何らかの理由で断られた場合は
 次点のロゴが選ばれます。
・同票の場合は最終投票の時間が早い方が
 申請されます。
・反対がロゴに投票された総数より上の場合、
 ロゴ設置は無効となります。

以上の点を守って清き一票を!
305302:03/12/02 11:11 ID:LlxeV1/F
>>303
精神面のタフさと恐ろしいコントロール。
多彩な変化球で打たせて捕るってところかなぁ。

さっき小宮山復帰のニュース読んで驚いてる・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:30 ID:???
腕はできるだけたたんだ方が良さげ。
伸び気味の状態でがっと加速すると痛くて痛くて。
まわりには迫力がない投げ方と言われるが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:38 ID:???
埼玉でどこかで球速調べられるところありませんかね?
野球部じゃないんですけど、けっこう素質あるかもしれないと思うので
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:10 ID:???
>>306
どこが痛いの?。ちゃーんとした軌道でちゃーんとした腕の使い方、肩の位置
ならば、伸ばそうがたたもうが痛くなるなんてことは「ありえない」と、あえて、言おう!。

>>307 
 交通費奮発して、神宮まで行くほうが話早いと思う。せっかくだから何人かと
連れだって準備運動としてキャッチボールできる環境で行くようにすればいいと
思う。ついでに、ここで実戦球Aに朝鮮せよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:23 ID:???
たたんでってのはよくわからんけど、
投げる時に腕がおくれてでてくる感じがいいと思う。
ペドロ・マルティネスみたいに。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:02 ID:???
 あ、実戦球Aってのはバッティングやれるほうの、球速球種設定のひとつの
ことね。130km、110km、90kmの3種類の球がランダムに出てくる
すぐれものだ。打てるかな〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:07 ID:???
それの130km/hはなんか遅く感じた
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:14 ID:C8+EbCZZ
小宮山ロッテ入団!
313310:03/12/02 22:17 ID:???
 ま、「はいいぇー!!」ってほど速くはないよね。球の角度がないせいも
あるし、神宮のボールってバッセンにしてはいい球使ってて、それでいて
いい機械だからコントロールも良くて「回転のきれいな」ボールであるせい
もあると思います。
 
 ボールつるつるでコントロール悪い機械を使ってるバッセンの速球って
うちづれーのなんのって。この気持ち分かる人いる?。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:18 ID:???
>>313
錦糸町のロッテ会館もつるつるボール。
なんかここだと思って振ってもボールがバットの下を行くのよ
なんかデフォルト設定が異様に低めだし。
しかもストラックアウトもその球使いまわしだから非常に投げづらいw
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:23 ID:???
>>313
分かる分かる。打球が飛ばないんだよな。球質が重い。
316307:03/12/03 02:32 ID:???
>>308
どうも
明治神宮って誰でも入れるんですか?球速も測れるんですか?
いくらいりますかね?行ってこよっかなー自分は女で野球経験ないですけど
けっこう出そうな気がします。というのも、あのゲーセンでパンチするやつなんですけど
70キロが出たんですよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:24 ID:???
>>308
神宮のこともっと教えて欲しいです。
12月半ばに修学旅行で行く機会があるので…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:59 ID:???
肘のしなりが無いと、パワーがあってもびっくりするほど速度でないよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:56 ID:???
野球経験ない女・・・球速70も出ないだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:15 ID:???
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:28 ID:???
パンチングマシンも機種によって違うからねえ
上からぶらさがってるパンチングボール型の500キロまで計れるヤツで
メーターが振り切れたけど、球速は100キロは出てるかなくらい・・・
体の使い方って大事だよね。
322307:03/12/03 12:36 ID:???
>>320
どうも♪
行ってきたら何キロ出たか報告します。水増しなしで(笑
でも、ちょっと素振りというか投げる練習してから行こうかと。
なんにもやってませんしねー
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:25 ID:???
ドロップを投げるプロ投手が少なくなったのは何故ですか
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:35 ID:???
 フォークが普及しだした。ドロップ=縦のカーブは投げ方がいろいろあるのに
対して、フォークははさんで投げるというのがベースだから「努力するのに
容易」ってのがある。で、フォークのほうが「使えるボール」になる確率が
高いから。で、ドロップはしっかりと上の人達から次世代の選手たちに
正しく伝えられなかったからスタレタともいえる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:38 ID:???
極端なドロップは腕の振りでばれる
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:07 ID:???
パーム最強説
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:17 ID:n05dSf+o
2階から落ちるカーブ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:36 ID:???
俺の唯一の武器フォークはほとんど無回転
よって激落ちする
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:53 ID:???
SFFでも草野球なら打たれないくらい落ちるよ
落ちる系は以外と簡単なんだ。
スライダーが難しい。
曲がったと思ったら「実戦なら左バッターに思いっ切り当たってるよ!!」みたいな感じになるし
外に投げて調節しようとすると今度は全然変化せず大きく右にそれたりする
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:54 ID:???
>ドロップはしっかりと上の人達から次世代の選手たちに
正しく伝えられなかったからスタレタともいえる。

口頭で理屈言うだけの説明だと、もっとも教えにくい変化球?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:01 ID:???
俺のスライダーは一級品 っと言われたのでそう思い込んでいる。



ピッチャーではないですが・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 05:12 ID:???
>>329
そりゃスピードがなくて引力の力でしか落とせない奴の話だろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 05:55 ID:???
まぁ曲げることなら誰にだってできるんだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:35 ID:r4uMnmHS
殆ど無回転フォークは、目のいい打者にはフォークと見破られて打たれる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:36 ID:???
いや、見逃される
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:09 ID:???
見送られる
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:33 ID:6xhS4GK2
金やんの話とか聞いていると
途中まで直球に見せるらしいから

×ドロップ=今のカーブ
○ドロップ=今の縦スラ

のような気がするんだがどうよ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:40 ID:???
ど真ん中しか投げれない奴はコントロールが良いのか悪いのか
339激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/04 19:47 ID:???
>>323
腕が縦に振れる投手が少なくなったからじゃないかな?昔をよく知らないのでわからないけど。

>>329
落ちる球を投げるのが簡単と言うよりは、草レベルだと俗に言うナチュラルフォーク・カーブでも
空振りが取れることがままあるな、と思った。横の変化は結構当てられる。

>>331
俺にスライダーを教えてください。

>>338
本当の意味でのコントロールって言ったら悪い。でもストライクがほぼ狙って取れるならそれでいい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:09 ID:???
スライダーは難しいなあ。
曲げると何処にいくかわからない。
制球重視だと曲がらない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:47 ID:???
スライダーってけっこう甘く入ると打たれやすいよ。読まれたらだけど
あくまでも明治神宮とか甲子園レベルの話だけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:00 ID:l9jfwV0f
リリースポイントが高い投手と低い投手ではどちらが打ちづらいですか?
やはり角度があるほうが良いですかね?
それとも前で離すことのほうが大事?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:01 ID:???
>>341
カーブみたいにスピードを抜かれるわけではないから
流し打ちの場合は打ちやすい。

スライダーはバントが難しかったな
344KGO ◆KGO/Als20c :03/12/04 21:15 ID:???
>>342
極端に高くても極端に低くても打ちにくいと思われ
球持ちも大事だとは思うけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:18 ID:???
決め球を使うときはぁたしはフォーク。
大抵読まれないように右打者のときは思い切り左のアウトコースに投げるけどね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:25 ID:???
ぁたしの投球フォームはスリークォーター。
怪我の発生率が少ないということでこれだけど、まぁまぁかな?
カーブ、スライダー、シンカーも投げやすいし、球威はオーバースローよりは
落ちるけど、だいたい130キロくらい
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:25 ID:???
一応、一通りは投げられる。
スライダーとナックル以外は。
スライダーは難しい。
でも変化球の中で一番カッコイイ曲がり方だと思う。
348347:03/12/04 21:26 ID:???
まぎらわしいので
>>345>>346とは別人と言っておく

349346:03/12/04 21:40 ID:???
スライダーは真下に落ちる縦スラが得意。強打者にはたいていこれを使う。三振はけっこう
とれるときと取れないときがあるけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:12 ID:???
変化球もいいけどコーナーワークも大事だぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:01 ID:???
スライダーはチョップさせれば曲がるよ。
制球もイクなる。
まぁおれの投げ方だからかな???
352激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/05 01:06 ID:???
サイドからのスライダーはバンバン投げられるけど、上からのスライダーは昔から投げられない。
なんか、サイドに比べて曲げられるポイントがつかみ辛い気がする。
>>351
チョップで投げるとゆるーい横曲がりの球になってしまうんですが…
353スライダー:03/12/05 01:45 ID:???
中指でグッ !
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 03:48 ID:???
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:50 ID:PjfAuc5k
抜群のコントロールさえあれば、変化球はカーブだけで十分
356(,,゚Д゚)傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :03/12/05 07:59 ID:???
ふふふ……わずか5日で両投げになるとは……才能豊かn(ry
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:10 ID:???
個人的見解だが、俺は変化球の中で一番スライダーが一番投げやすい。
ちなみに投げ方は351と同じ。チョップ、というか斬る感じで投げている。
1番腕がふれる変化球なきがする。
ちなみにカーブってむずい気が。今だまともに投げれてない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:44 ID:???
変化球は投げないな
ストレートに緩急つけるだけで十分抑えられる
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:36 ID:???
休日にシニアのコーチやってるけど
変化球の中ではスライダーが変化球入門用に習得しやすいって聞くけどね。
個人的には教えるのはシュートが一番楽だと思う。
次が偽フォーク。はさんで抜くだけでとりあえず落ちる球にはなるから。
逆に難しいのがカーブ系。
捻るイメージがつかめないそうだ。
カーブ投げられない奴は本当に全然投げられないな。

俺が投げられる変化球の中で人にイメージを伝えやすいのは
シュート>宜野座ドロップ=縦スライダー>フォーク>スライダー>>カーブ>ナックル
かな。
実戦で使えるレベルになるかは別で。
切る系は選手もコツをつかみやすい感じがするなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:41 ID:???
一般的に変化球はサイドで投げると感覚をつかみやすいだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:08 ID:???
>>359
あんたおかしいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:03 ID:???
どこら辺が?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:56 ID:IR7UHR7X
シュート教えやすい?・・・教えて(笑)。自分、シュートのイメージつかめない。
テちっちゃいからかな。切るの?、指に乗せて斜め回転?。あえていうならば、テ
が小さいから指に乗せるのはまだイメージがつかめる。あ、子供に教えてるのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:01 ID:???
>>363って文章おかしいねぇw
なんか知障みたい。>>361も同じ人だろうけどちゃんと青くなるように
>>359とかできないの?>>359とかw
そういう書き方してるのいまどきあんただけだよ。プッ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:04 ID:???
シュートなんか簡単じゃん
自然にシュート回転する人もザラにいるくらいだからな
シュートの握りで体温計振りでそのまま中指の外から抜けばシュート回転かかるっぺ?
俺は>>359じゃないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:25 ID:???
>>364
とかと言う言葉の使い方がおかしい。
「?」のあと一字分空けないのはおかしい。
もっとまともな文章を書いてくれ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:30 ID:???
この前ストレートと同じ投げ方でスライダー投げたらカクンと曲がることを発見した。
チョップの投げ方じゃなくて人差し指の側面で回転かける感じ。
曲がり方はベースの近くでカクンと曲がる。
ただコントロールがつきにくかった。
誰かこの投げ方で投げてる人いるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:01 ID:???
367さんへ
それはスライダーというよりカットボールのほうだと思う。
カットはかかるときと全くかからないときがある気が。
まあ単に俺がマスターできてないだけなんやけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:08 ID:???
>>363=>>366
やっと青くできるようになったんかw
必死に覚えたらしいなあーーーープ
すげー必死なんで笑ったwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:09 ID:???
みなさん知障の文章を読んで藁ってやってくださいwww

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:56 ID:IR7UHR7X
シュート教えやすい?・・・教えて(笑)。自分、シュートのイメージつかめない。
テちっちゃいからかな。切るの?、指に乗せて斜め回転?。あえていうならば、テ
が小さいから指に乗せるのはまだイメージがつかめる。あ、子供に教えてるのか
>370
お前うるさいから、部屋の壁としゃべってろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:02 ID:???
シュートは切らない。
人差し指で押し込む。
ストレートよりもパワーが乗ってる感じ。
373マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/06 00:11 ID:???
今度動画upしたいんですがシャドーピッチングでも良いですか?
それともしーせんさんのとこ行くべきですか?
374激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/06 00:19 ID:???
>>367
ストレートと同じってのは、腕の振る感覚だけ?
それとも、指の置き方まで同じにする?

シュートを投げる時は伊良部の投げ方を意識しつつ投げてる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:20 ID:???
おまいら変化球にたよりすぎ
シュートは金属じゃあまり意味が無い。

>>373
しーせんスレの方がよさそう。
376マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/06 00:30 ID:???
>>375
了解致しました
377激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/06 00:42 ID:???
>>375
確かに生ぬるいシュートとか、詰まらせる意図のシュートだと
金属バットでは結局芯でとらえられてしまう事も多いと思う。
俺の場合、シュートで空振りを取る考えで投げてるから配球で騙して空振りを取る。
確かに、変化球に頼りまくってますがね
378w:03/12/06 05:08 ID:???
>>375
いや、マ狂はこのスレでも動画upしたいから書いたんだと思う。
バッティングスレでも良かったんだからこのスレでもいいのでは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:14 ID:???
>>368
(・∀・)ほう カットボール "φ(゚□゚*(゚□゚*)φ" メモメモ
確かにそんな気がする。
>374
どの投げ方がいいのかわからないけど指は少し右にずらしてる。
リリース時にボールの右側を押す感じであとはストレートと同じようにそのまま手のひらを3塁側へ振り切ります。
普通のスライダーがゆっくり大きくにたいしてこれははやく急激にって感じ。
要はリリースの瞬間にボールの右側さえとらえていればスライダー回転かかるじゃんと思いついたので試して見ました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:31 ID:???
誰か川尻の投球フォームの動画upしてくれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:13 ID:???
あったわ。スマソ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:43 ID:od2Aic0e
硬球と軟球どっちも投げてたら肘に悪いですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:41 ID:???
>>334
と、いうことはだ。
ナックルボールだけ投げるメジャーリーガーがいるが
彼の球も草野球レベルでは打たれると。そういうことになるが?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:10 ID:???
>>383
フォークはフォークでしょ
ナックルはわかってても打てないからナックル
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:10 ID:???
目のいい打者=草
目のいいミートの上手い打者=プロ
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:19 ID:???
>彼の球も草野球レベルでは打たれると。
どこからこの結論が出てきたんだ?
>>334はどのレベルの話をしているのかもわからないのに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:45 ID:???
>>384
無回転フォークってことは=ナックルでは?

だから>>334の目のいい打者にはフォークと見破られて打たれる、
という記述に誤りがあると言うことでは?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 04:52 ID:yHtCMP7r
無回転フォークとかあるの?
なぁ、あるの?
ディスプレイの前の君!
投げれるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:20 ID:4ImdNuVF
無理だわなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:27 ID:???
387と関係ないけど実際やろうと思えばできるよ。
野球するなら普通知ってると思うけど、まあやってみなよ。
しかし言い返せないと煽るってのはこのスレの特徴だね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:38 ID:???
>無回転フォーク

普通のフォークは直球の腕の振りからなるだけ離れないように
すべきものだろうけど、思い切って見破られてもいいから
押し出して投げる。上手く行くと完全無回転も可能。
回転ゼロゆえ揺れる。

しかし肘に悪いし握力に関してもナックルのほうがはるかに楽だし、
ナックルより回転掛かって揺れなくなる可能性も高いし
そんなもの練習するくらいなら普通の落差のみのフォーク覚えた方が
直球とも見破られず遥かにまし

佐々木のフォークは緩いシュート回転だっけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:55 ID:puvuCnez
>>391
昔そういう球投げる奴いた。ストレート並の速さでさ。
凄い落差で聞いてみたらどうしても無回転になってしまう、と。
強く握らないって言ってたから疲労はストレートと同じなのでは。
試しに球を投げてもらったけど完全に無回転。打ったら重そうだと思った。
でまあ議論は無回転フォークが使いやすいかどうかではない訳で。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:15 ID:???
>>392
あー確かにね・・・たまに見る。でもスピードがないなら無回転でも重さはないのでは?
あと無回転フォークがナックルと同じとしたらナックルでは?と思った。けどスライダー回転やシュート回転のフォークもフォークって呼ぶからフォークと呼んでいいってことか。どうなんだろう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:21 ID:???
なんだそりゃ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:25 ID:???
>>393
落ちるスライダーはVスライダー
握りがそうならそれでいいんじゃない
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:53 ID:???
無回転で直球と同じ速度ねぇ…。
120程度しかでてないんじゃないの?
まぁ絶対無理でしょ。抵抗で必ず回転するし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:58 ID:T+3Krxy1
VスライダーのVってなに?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:10 ID:???
vertical 垂直の
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:28 ID:???
>>396 ナックルは?
400334:03/12/07 11:14 ID:???
本当にフォークの握りで無回転の球(といっても半分くらいの距離まで。その後は
空気抵抗を受け回転する)が投げられりゃ、それは高速ナックルで、まず打てない
だろう。だが、1〜2回転してしまえばもう左右への揺れは殆どなくなる。
そうすると、ブレーキの大きいフォークになるけど、回転見られたらフォークだと
判断されて見逃されるか、打たれるよ。レベルの高い人には。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:23 ID:???
>>400
要は制球力次第。
フォークでも打たれるときは打たれる、無回転のフォークがあるとしても無回転なら結局はナックルと同じな訳で。
その点レベルの高い人には打たれると断言しているが、そこまで自信満々に言い切れるのはなぜ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:09 ID:???
馬鹿だから。

根拠もなく断言できるのは馬鹿の特徴。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:24 ID:???
握りより腕の振りが重要なわけだが。
極端な話、砲丸投げっぽくやれば回転のかかる要素がないぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:54 ID:???
誰か桑田の「捻らない、うねらない、ためない」投げ方試してる人いませんか
やってるけど実際できてるかどうかよくわからんです
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:12 ID:???
あんなのに引っかかる奴がいるとは(w
速い球を投げるのを放棄したフォームを追及してなにが楽しいんだか(w

ちなみに桑田はそれなりに体を捻っているけどな。
406ハマの大ひ魔人:03/12/07 18:52 ID:FXUa5GGf
>>404
2年ぐらい前の、おいらの投球はまさにこんな感じでした。
軟式草野球で
 高いレベルの野球経験者は、タイミングが会わずに内野ゴロの山
 野球未経験者には、少々打たれましたな

自分の打つタイミングを持ってる打者には、かえって打たれにくいのでは?
と思います。
407ハマの大ひ魔人:03/12/07 18:56 ID:FXUa5GGf
>>404
うまくできていても、打者相手でないと投げてる本人にはわからないで
しょうね。
おいらの場合は、強豪チーム相手に試合で投げてみて打球が前に飛ばなく
てアレ?と思いましたね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:23 ID:???
1000本も振れるスイングなら全然怖くない
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:35 ID:???
ためない動きを野球に応用して一番効果がありそうなのはプッシュバント
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:33 ID:???
思うんだけど、桑田のためないっていうやつ、単純に無理しないで
投げるって事じゃないの?。思いきってひねって投げるのと、そこそこで
妥協するのと球速で5kmくらいしかかわらんべ?。その5kmの分だけ
体に余裕が出来てる分ピッチングのワザに力を注ぐってことじゃないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:40 ID:???
桑田は加圧トレーニングをちょっと前にはじめたらしいけどな。
2002年の好調の理由はそれかもしれんし、
もっと他のことかも知れん。

古武術云々は単にマスコミが話題にしやすいから話題になっただけで、
それをピッチングに取り入れるのはどうかなーと個人的には思う。
>>410の言うように球速落ちるのは事実っぽいし。
412激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/08 00:55 ID:???
桑田の 捻らない、うねらない、ためない とか言ってたのは
あくまで感覚の問題ではなかろうか、と個人的には思う。
今まで速球のために身体のねじりとかをフルに追い求めていたのを
そこに集中しすぎて身体を壊すのではなく、常にある程度の力を出せるような
フォームを求めたのでは、と。
実際、全くねじったりしなければかなり焦って投げるアーム式みたいなフォームになるだろうし

>>379
なるほど…やっぱり、それはカットボールに近い投げ方のようです。

土曜に打者+キャッチャー相手に投げて、その時に自分なりにいろいろと試したんですが、
俺の場合は普通のスライダーの握りで、
普段より中指を前に向ける時間を長くして(中指を前に突っ込むように)
投げたらなかなかよかったようで、評価をもらえました。
実際どう振れてるかはわからないけど、感覚は人それぞれなんだと思いますた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:24 ID:xSV5wVVm
 >激軟投派
 市川にいったの?。報告キボン
414激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/08 02:01 ID:???
>>413
いや、関西の島本。
>414
島本かよ、激近だな。

漏れ御殿山がホーム。
試合しようぜ。



ごめん嘘。うち素人以下だから(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:52 ID:???
>>415
軟式とキャッチボール汁!
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:46 ID:EqiV2VmN
YSの五十嵐は肘痛めそうな投げ方なのに故障しねぇな
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:56 ID:4rJOXowi
 重心をいいタイミングで沈めて肘の軌道確保してるからだと思う。
419激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/09 21:58 ID:???
>>415
2ちゃんからできたチームだから、そちら様がチームまたはそれなりの人数を集められるのなら
是非とも対戦願いたいです。
あと、漏れ自身はもっと北の方に住んでますので

>>417
五十嵐亮かな?あの選手はテークバック時に球を砲丸投げのようにかつぐ動作を見せますが、
投げる動作に移る時には肘がある程度前に出てから投げるので
思ったほどは肘を痛めないんじゃないかと。
ついでに、オリックス山口は肘が出るのが遅かったからすぐに痛めたんじゃないかと思ってる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:02 ID:???
>>417
今年の防御率見てください…
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:25 ID:???
守備・走塁 総合スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064282003/277-

※宣伝※
ただいま上記スレにて守備の基本についての意見募集中です。
422マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/13 18:54 ID:???
アンダースローを使用する点で注意しなければならない所ってどの辺でしょうか
423激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/14 01:03 ID:???
>>422
どうしても重心の移動が上手投げより激しく(上下前後共に)なるので、
それに耐えられるだけの足腰は必要。
あと、上手投げよりも腕にかかる意識は少なくしたほうが肘が上手く抜ける。
できるだけ身体で引っ張りまわす意識で。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:27 ID:Jb/c3Cb+
>>422
下半身強化
シンカー
以上
425マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/14 11:19 ID:???
>激軟投派さん
走り込みですね、頑張ります
>424さん
シンカーって何ですか?と思い調べてみました
なかなか面白そうですね
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:11 ID:???
****************************************************************
投手は直球・カーブ・シュート・フォーク・スライダーの練習に!
捕手・内野手・外野手は素早いスナップスローの練習に!
野球選手は肩が生命!高校野球の指導者やスカウトの目を引く綺麗なスロー

イングを!
腕の振りが速くなり、遠投力とスピードに自信!
親子の絆はシャドウピッチでベストな汗を!
部屋の中・庭・鏡の前でもシャドウピッチ!
プロ野球をはじめ、社会人・大学・高校野球で話題沸騰中!
シャドウピッチで夢のスイッチ投球を目指せ!

シャドウピッチ 大人用
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0003f485.9636126d/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fbaseball-k%2f450566%2f450782%2f%23387800
****************************************************************
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:03 ID:Rfam84Hf
>>426
よし、買おう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:20 ID:???
>>426
これって、しーせんがはめてたヤツか?
429激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/14 20:59 ID:???
>>425
アンダースローっつってもヤクルト高津みたいなサイドかどうかっていうアンダーもあれば
ロッテ渡辺俊なみに身体を沈める投げ方もあると思うんだが…
俺が言ったのはどちらかというと後者の投げ方を想定していたのだがどうか。
430マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/14 21:52 ID:???
>>429
えっと、今の所どっちにしてもノーコン+スピード出ないなので、
身体曲げて下から投げてます、ので間違ってないと思います
431☆超音波式スピードガン☆:03/12/15 00:40 ID:???
***************************************************************
超音波式スピードガン 「スピードマックス」 / ZETT 
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0003f485.9636126d/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fbaseball-k%2f472817%2f472823%2f472837%2f%23414966
軽量・コンパクト設計なので、
持ち運び、操作が簡単に行えます。
本体寸法●長さ23cm×24cm×巾8cm
本体重量●約500g(電池除く)
使用電池●単3アルカリ乾電池6本(別売)
その他●三脚用固定ネジ穴付き
※専用ケース別売り測定可能距離
■硬式ボールの場合
 約13〜15m
測定可能速度
■50km/h〜180km/h
測定方法(ボール速度の場合)
適正な測定は測定物体の進行方向に対しての角度を小さく(15°以内)する
とより正確な計測ができます。
測定物体の進行方向に対して90°の角度では測定できません。
また測定物体とスピードガンとの間に遮断物(壁、ガラス、キャッチャー、バッター、審判等)が
有ると測定できません。
ネット越しの場合、ネットの目の荒さによっては、計測距離が減少する場合があります。
****************************************************************
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:45 ID:???
どなたかプールトレーニングの効用について詳しいホームページか書籍を紹介してもらえませんか?
検索してみたもののイマひとつ…だったので。随分前ですが帝京高校が積極的に取り入れている
という記事を覚えています。
クロール、平泳ぎとも肩肘の強化に有効だろうな?とは思うものの確信までにはいたらず。
インナーマッスルも鍛えられたりするのだろうか…?識者の方お願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:02 ID:???
スピードガンって意外と安いんだな(プロ仕様とはいかないが)。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:27 ID:???
180km/hまでしか測れないんじゃ俺が買っても意味ないな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:58 ID:dhUcsIj3
俺漏れも
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:54 ID:???
やっぱ上限250キロくらいはないとな
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:55 ID:dU5eyjYn
>>432
甲子園優勝時は夜中の1時まで練習していた高校のことなど信じられると
思うのか?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:48 ID:???
シンカーとスクリューの違いってなんなの?名前だけ?
439しーせんたけだ:03/12/17 21:07 ID:???
 >432
 手塚氏の『ショルダーズバイブル』がいいかな。具体的なプールトレーニングが
のってる。あとは具体的な書物が浮かばないんだけれども、1991年に東京で行われた
陸上世界選手権の男子マラソンで優勝した谷口浩美氏は、直前に疲労骨折でまともには
トレーニングできない状態の中(荷重が骨に負担になるから)、強烈なプールトレーニ
ングで体力を維持・アップさせて効果をあげた実績があります。世界のトップになった
ほどの谷口氏が「あれは二度とやりたくない」と言ったほどの激しいものだったとか。

 自分も映像で見たことがありますが、腰くらいまでの浅い水深のプールで、片道20m
ほどをひたすらに往復するというものすごく単純な事をしてました。往復といっても、
歩くわけではなく、レースペースのように走る感じで動くんです。上半身が外に出て
いるから体は動かせるんですね。ただひたすらに「ザッ、ザッ、ザッ・・・」と、往復。
・・・二時間ほどって言ってたかな・・・。

 プールトレーニングはとにかく荷重がかからないから、関節等に負担がかからない
ってのがメリット。プールといっても泳ぐだけではないいろいろな「専門」のメニュー
を組み合わせるべき。となると普通の水深だとしばしば深すぎる場合が多い。できれば
それを専門に行ってるスポーツクラブとかを当たってみるほうがいいと思いますよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:14 ID:???
>>438
一般的に右投げがシンカー、左がスクリュー。

ただ、右投げのシンカーはサイドハンドの独壇場なのに、
左投げのスクリューは山本昌のように上投げでも
投げられることから、厳密には違うかも。
シンカーが沈むボール、スクリューが沈むシュートって感じか。
441438:03/12/17 21:47 ID:???
>>440
やっぱり、一般的には左右どっちでなげるかの違いだけだよね。
同じこと疑問に思ったから・・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:10 ID:???
しーせん自分のスレに帰れ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:16 ID:???
432です。
しーせんさんありがとう。
田舎住まいなのでショルダーズバイブルって本屋で手に取ってみれなかったんですよね。
ほかの手塚氏の本はあったんですけど…。
スポーツクラブの利用も検討してみます、ダイエット水中ウォーキングみたいのはあったはず。
(ウェイトしに行った時にインストラクターがやたら慣れ慣れしかったのであまり利用してませんが)





444山本昌:03/12/18 07:31 ID:???
俺は腕を上から出してない!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:19 ID:gx2lTN0C
見事なスレッドストッパーぶりですな…。
空気読まずに保守させてもらいます〜。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:01 ID:krFdqA1S
カーブの投げ方を教えれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:06 ID:???
来期は山本昌ストッパー転向か?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:14 ID:???
>>446
過去ログ読め
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:46 ID:???
山本昌が4日近くレス止めるとは…この際マジでストッパーでいいんじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:15 ID:???
なっくるぼーらーになりたいんですが、握力と何が必要ですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:50 ID:???
うまれつきでかい手
割れない爪
フォームをぶっ壊す度胸

452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:28 ID:???
>>451
全部あるけど投げられんかったな、俺は。
一番大切なのは根気と器用さだと思う
453マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/23 22:17 ID:???
homepage.mac.com/ma_kyow/pich.asf
ASFな上、影で見難くてすみません、横から見た投球です
腰のひねりが足りない気がするんですが、どうなんでしょうか?
御指導お願いします
>453
バッティングの時と今回のレスのつき方の差は「笑い所がなかった」ことだな。

リリースポイントを下げようとしているんだろうが、スーパーアーム式だぞ。
一回もしなってなかったぞ、肘。
あと「グラブだけ2段モーション」が変だ。
トップをきちんと作った方が良いのでは。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:41 ID:???
>>453
グラブをひざまで下げてまた頭の上まで上げるのは無駄な動きだね。
とにかく投げ込んで無駄な動きを減らしていけ
456マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/24 08:28 ID:???
>>454
笑い所がなかったですか、個人的には嬉しいですw
肘、難しいです、グラブだけ2段なのはトップに至るまでの過程でタイミングを取りやすいからですw
>>455
無駄な動きを減らす……頑張ります
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:38 ID:???
>>453
下半身の粘りが足らんですよ。
これじゃただ腕を下から振っているだけだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:53 ID:???
日時: 2003/12/19 14:32 < dsl062-027.kcn.ne.jp >
名前: 虎男 hiroki
参照: http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/7505/hiroki_001.htm


↑の文章に少し反論が・・・・
○毎日300回ずつの筋トレ・・・・。これは逆効果どころか何も目的がありません。せめて20回を3セットでしょうね。
筋肥大が目的なら回数が多すぎだし、まして筋力ならおかしいですしね(笑)

http://www.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pitcher&mode=view&no=14&p=2
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:12 ID:???
>>451
自分は手が小さいんですが
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:39 ID:???
マ狂さんフォーム云々の前に体が出来てないですよ。
461マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/24 17:53 ID:???
>>457
走り込むと良いですかね
>>460
そうなんですよ
元々が寝て食って寝て食ってのヒキコモリなオタクなんでw
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:17 ID:???
靴はロックポート?当然のことながらスパイク履いた方が良いです。
腰が回ってないのは膝下の力不足と股関節が弱いせいかもしれません。
(足もあまり上がらないみたいだし)
アンダーは上から投げるのよりも体全体の力&バランスを必要とするので
地道に取り組んでください。誰か憧れの選手がアンダーなんですか?
pichの感想など。

1、体の柔軟性をあげるといい。特にアンダーはこれがないといいフォームは難しい。
2、2段モーションはいいとして、もう少し左足を高く上げ、「ため」を長くしたらいいかと。
3、左膝をもう少し曲げたほうがいいかと。
4、体重移動のさい、右足より先にケツが前にでるようにして投げるほうがいいかと。
5、左腕を遊ばせておくのはよろしくないかと。
6、右肘がまっすぐになったままげ投げるのはよろしくないかと。

アンダーはむずいから気楽に気長にやればいいかと。
464しーせんたけだ:03/12/24 22:28 ID:???
 >マ狂さん。
 バッティングもピッチングも動画みましたぜ。・・・まあ、なんといってよいやら
・・・という感想です、正直。

 ひとつ疑問。なんでアブノーマルなフォームにしたがるんです?。

 サイドで良ければ動画アップしますが・・・。・・・アタシのです(爆)。
465マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/24 22:31 ID:???
あっと、レスありがとうございますです
>>462
えっと普通の靴です、スパイク持ってないんである程度形ができたら物色してみようと思います
走り込むとか言っておきながら全然走ってない事がバレバレですねw、すみません
実はいないんです、憧れの選手(汗
強いて言うなら御子柴さんでしょうか、腕を後ろに上げた状態の写真を見た事があるだけですがw
>>463
身体の柔軟性はそこそこ固いです、はい、足はあれ以上は上がんないです(固っ
左膝をもう少しまげてみます、えっと一度後ろを向くつもりで投げるわけですね?
左腕は外に向かって放り投げている……つもりですができてないですね(汗
右肘(右腕)は以前撮った時に地面に対して水平になってたので修正したんですが、もう少し曲げてみます
寂しいもんです、はい
466マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/24 22:36 ID:???
>>464しーせんさん
あ、こんばんはです
えーと、アウトサイダーだからです嘘です
身体の平衡感覚が悪いんですよね、それで自分なりに楽で安定したフォームを探してるのと
俺自身が変人だからです
なんて言うか、ホント2行目が全てを語ってますw
元々ドッヂボールやってた頃からサイドスローだったからってのもあるかもしれないです
人と違う変なフォームに愛着があるんでしょうね、いらん愛着だw
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:37 ID:???
>>465
走らなくてもスクワットなら家でできる。
468マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/24 22:39 ID:???
>>467
膝を足より前に出しちゃダメなんですよね
20回くらいしてパタンキュー(まではいかないか
本当に体力のNASAが実感できますw
469しーせんたけだ:03/12/24 22:47 ID:???
 >マ狂さん
 ノーマルにしたほうがいいなあ・・・・。仮にこのままいってうまい具合に体力
ついてスピードが上がったら肘とか肩を「一発」で壊しかねないという危惧もある。
ただ、それよりもなによりも(山城新互風)「美しくない」のを目指すってのは
よくないよ。第一、思ったところにボール行きます?。50m以上投げられます?
50mは山なりでも投げられるもんですよ。もし投げられないのならば、投げ方
が悪いんです。

 自己満足な話で恐縮ですが、糸をはったようにすーっといくボールを投げられると
気持ちいいですよ。個人的にはマ狂さんにはノーマルフォームを目指してほしい。
470マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/24 23:02 ID:???
>>しーせんさん
バックホームですか?計った事ないですが、
上からステップ踏んだ変なバッキーみたいなフォームで投げたら、
まぁ行くかも知れないくらいですw
下からステップ踏んで投げたら30以上は投げれると思います……多分
コントロールについては、最近やっとちょっとだけついてきた、くらいでしょうかw
上投げは一応ちょっとだけ練習はしてるんですけどね、
やっぱり慣れてないせいかしっくりこないんですよね
何よりピッチング的投げ方がわからないんですよね(ホントw
厳密に言うと、腕を後ろに持っていき方とそこから反転して前に持っていく方法がわからない、ですかね
★プロ野球チームをつくろう!2003★
(株)セガ/(株)スマイルビット
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=ZowAxPelsEY&offerid=48224.20002302&type=2&subid=0
全ての野球ファンに贈る・・・球団育成シュミレーションゲームの決定版!
■販売価格(税別) 6,980 円
■PlayStationポイント 698 pts.
■発売日 2003/11/20 発売
472マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/25 00:31 ID:???
寝る前にふと思いました
野茂さんのトルネード投法をアンダーに適用できないだろうか?
夢に見ます、おやすみなさい
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:55 ID:???
>>472
渡辺俊介(ロッテ)なんかはそんな感じの事をしてるように見える。
まあ、大概のアンダースローの投手は大なり小なりトルネードなひねりを加えてる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:09 ID:???
ナックル投げられる握力ってどのくらいですか
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:17 ID:???
握力なんてけっこう簡単につくもんだよ。
工事用の大きい金槌あるじゃん。
あれを両手で思い切り振り下ろして
腰あたりの高さでピタッと止める。
これ繰り返すだけで下腕の筋肉が凄いことになる。
日に日に筋肉盛り上がってくるのがわかったからね。
ボクシングの畑山がやってたトレーニング。
これ使えるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:49 ID:???
シルバークラッシュかってぎちぎちやれ。
そして目的を忘れてのめりこみ、ナンバー3までいけ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:42 ID:???
ナックルはやめとけ
あれは打てない
478マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/25 18:43 ID:???
>>473
格好を真似したら面白いかなぁwと
渡辺さんて凄いですよね、ここに来てから動画を手に入れたんですが
生まれて初めて動いてるアンダースロー見ましたよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:06 ID:???
勘違いされやすいけど、本当は腰はそんなにバックスイングではまわす必要がない。
ゴルフやるやつならわかるだろうけど、ある程度下半身はバックスイングで止める必要がある。
つまり相手にケツを見せるなと。その代わり、背中とか肩とかは相手に向ける。
そうすると腰→肩→腕→手という順番で回転させることができ、
加速させたい部位であるボールを保持した手首の部分を最後に動かすことができる。

野茂は腰を回転させすぎているから、肩をもっと回さないといけなくなっている。
まあ、投手だからいくらでも回してもいいのかもしれないが、その分コントロールが悪くなる。
腰はあまり回さず、肩だけを回したほうがいい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:36 ID:???
濡れのカーブホームに届く前にかかり終わって届かないんだがどうすればいいよ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:48 ID:???
それ単純に球速が低すぎるんじゃね?
ストレートの球速はドンくらいよ?
482まったく・・・泣けてくるわ:03/12/25 19:52 ID:???
↑のゆうとうり、前、俺が「右足よりも先にケツが先にでてくる感じで」と書いたが、
これは「ひねりをくわえろ」ということではない。まぁ、俺個人の考えでは別にひねって
しっくりくるんだったら、それでいいと思がね。メジャーにもひねってなげてるサイドの
ピッチャーいるしね。成績は知らんけど。
あと、投げる時横から見て、体が開く?時、足は蟹股になってはいけない。特に右足。どちらかと
いえば内股になる感じのほうがいい。

握力鍛えるのは風呂の中でグーパーしてるのが一番簡単にできていいかと。俺は高校の時
そうやってた。野球部ではなかったけどね。あれは楽そうだが、150越えたあたりから
つらくなってくる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:54 ID:???
>>481
大体ストレートは110程度は出るんだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:48 ID:IZPEBzXB
>>480>>483
目標をキャッチャーやベースではなくてバッターにする。
慣れてくるとストレートよりもコントロールしやすいなんてこともあるかも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:48 ID:???
シルバークラッシュグリッパーはオレも持ってる。
88キロの奴まで付けれるけど、
あれより片手で重いバットを素振りする方が握力つくよ。
オレはウエイトもするからシルバーのぎざぎざの材質じゃ握力よりさきに手の皮膚が限界に来てしまう。
シルバーグリップ持ってるオレとしては片手で素振りする方が効率いいと思う。
シルバーグリップは主に握力を測る目安でやってる感じ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:52 ID:???
>>484
ありがとう明後日試してみるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:00 ID:???
>>486
いえいえどういたしまして、役に立つかわかりませんが。
最初はいわゆるストライクを取りにいくカーブ(肩口から入ってくるホームランボール)
でもいいのでキレやコースよりもボールが描く弧のイメージをつかんで下さい。




488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:08 ID:???
話変わるけどジェイソンシュミットの投げ方ってかっこいいですね。
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/sch/schmidt.htm
489しーせんたけだ:03/12/25 22:17 ID:???
>478 マ狂さん。
 生まれて初めて?・・・プロ野球とかあんまり見ないの?
490マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/25 22:36 ID:???
>>489
つい半年前見始めたばっかス
491しーせんたけだ:03/12/25 23:33 ID:???
 >マ狂さん。
 質問。ピッチングは何がしたいんですか?。それによってアドバイスも変わります。
いい球を投げたいのか、いい球を投げられなくてもいいから「誰もやったことの
ないフォーム」を身につけたいのか、いずれ草野球やることになった時にバッター
に打たれないためのフォームをみにつけたいのか、出来るだけ速い球を投げられる
ようにしたいのか、コントロールをつけたフォームを身につけたいのか・・・・
などなど・・・。今のマ狂さんのフォームって何をしたいのか今一つわからんので、
何とも言えないのです。ただ、もし「単に面白いフォームを身につけたい」というの
ならばワタシは何も言えませんが・・・。
492マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/25 23:57 ID:???
>>しーせんさん
そうですね、良い球は投げたいですし、速い球は投げたいです
打たれるのは構わないけど、人に当てない程度のコントロールは欲しいです
いや、もう少しリリースポイントを上にすればある程度(あくまである程度)コントロールは付くんですよ
アンダー気味のサイド状態にすれば良いだけの話なんですが、なんて言うか
むずがゆいんですよね、速い球を真直ぐ投げたいんだとは思います
ただ、俺の中ではそれはアンダースローじゃないとダメなんだと思うんですよ
きっとアンダースローが好きなんでしょうね、笑っちゃうような話ですがw
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:07 ID:???
常人がアンダースローを身につけることは
安易じゃありませんよ。
ちゃんと鍛えても無理な人がいる位なのに。
494マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/26 18:20 ID:???
>>493
今の所(と言うか永遠にですけどw)仕事で野球やってるわけじゃないので、
完成するしないは別にしてアンダーに挑戦するべ、とことんやってやるべさ
と思っております
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:34 ID:???
宜野座カーブってなんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:55 ID:???
アンダースローなら元阪神伊藤のフォームを真似ると身につきやすいと思う
497しーせんたけだ:03/12/26 22:29 ID:???
 とことんやるっていうのなら、基礎からじっくりやるべし。マ狂さんの今の
フォーム、感覚からすると失礼ながら、いい感じのフォームになるのはいつの
ことか?という気がします。周りに教えてくれる人がいないというのなら、
地道に入門書を読み漁るってのがいいでしょう。で、自分でも改善されたなあ
と思ったころに動画アップを試みてほしい。あるいは疑問点が出てきたときなんか。

 
498マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/26 22:31 ID:???
>>496
今度調べて見ます
>>しーせんさん
了解いたしました
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:45 ID:???
マ狂、しーせんの意見を仰ぎたいならしーせんスレで聞いてくれないか?
ここしーせんスレだったかな、と少し勘違いしてしまったよ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:00 ID:???
少しききたいが、チェンジアップどうにぎってる?どんなにぎり方が一番安定してかかる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:09 ID:???
普通のサークルチェンジ
人差し指と中指で投げるとストレート、中指と薬指で投げるとチェンジアップ。
ただそれだけ。
抜くとか考えず本気で投げる。
502マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/26 23:18 ID:???
>>499
俺としては皆さんの意見を聞きに来たつもりだったんですが、
そう見えてしまったのならごめんなさい
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:27 ID:???
じゃあしーせんに注文つけるべきなんだろうか…?
俺は別に「しーせん来るな!」とまでは言わないが、
>>491なんかは個人向けのレスなのにやたら長いから、どうしても気に障る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:46 ID:???
ピッチャー故か小さいことを気にしすぎ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:53 ID:???
ナニが小さいもので、あいすいません。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:58 ID:???
井川の鷲づかみ真似してもうまくいかん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:20 ID:???
俺もわしずかみで投げている。でもかからんときは全くかからんから、友達と
やってるときまずうたれるのがこれなんだよなぁ。
508激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/27 00:30 ID:???
>>500
500ゲットオメ
チェンジアップはあまり上手く投げられないけど、
ストレートの握りで人差し指・中指を浮かせるというタイプで投げてます。
あとは、投げる時に手首を返さないようにしてリリースする。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:51 ID:???
パームはいいぞ。
チェンジアップなどやめちまえ。
510激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/27 00:59 ID:???
>>509
確かに、個人的にはパームの方がコツをつかめば安定して投げられる。
ただ俺の場合はパームがしばしばカーブのように曲がってしまうのが難点。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:08 ID:???
きずかんかった!しまった!いえんかったなぁ。
基本的に俺はピッチャーやるとき、ストレート、スライダー、チェンジアップを投げている。
あと、たまにフォークとツーシームを投げる。でもこの2つはかからんこと多いしほとんど投げない
けどね。フォークにいたってはぬけるとデットボールになるし。
スライダーが一番得意かな。チェンジアップは空振りをとれるが、先にいった通り打たれやすい。
何か俺的にはストレートと全く同じ感じで投げれる変化球が一番いいし、投げやすいきがする。
だからかもしれんけど、カーブみたいにぬく変化球は今だ全く投げれん。パームは投げたことないで
わからんけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:09 ID:???
めっちゃずれたな・・・。
おまいら、チェンジアップならドミンゴだろ!
実用的かはともかく、あの握りに萌える。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:53 ID:???
誰か「グワシッ」でチェンジアップ投げられない?
515マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/27 21:41 ID:???
面白いねw、この持ち方>グワシ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:17 ID:???
>>514
投げられるよ。
ただ変化しないときの方が多いので、試合では使えないけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:58 ID:???
かなり前に発売された変化球バイブルって買った奴いる?
ナックルボールが投げたい。
519激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/28 17:38 ID:???
>>517
買ったよ。
520しーせんたけだ:03/12/28 19:39 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/3750283f6eb5.avi

 >518さん。
 1球目がストレート、2球目が「重力」(笑)ナックルです。壁当てですが・・。
やや、乱入気味かもしれないのでよろしければレスはしーせんたけだスレッドのほうへどうぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:00 ID:???
ナックルってすごいむずいんだよなあ。俺も軟式で投げるとしーせんと
同じ感じになる。ストレートと同じフォームで投げると絶対回転がかかって
しまうんだよなあ。1度本物のナックルを生でみてみたい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:03 ID:???
>>519
どうだった?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:11 ID:???
絶対うまくなるピッチング―速い球を正確に投げるフォームづくり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537201975/netrikujyouka-22
速く、正確にボールを投げることをテーマに、一流の投手実績をもつ著者がピッチングのポイントを解説。投球フォームの基本、変化球の球種別握り方など、写真を多用して具体的にアドバイスした一冊。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:11 ID:???
>>521
筋力が足りないから回転かかってたりしてなw
あ、それとも逆か?筋肉つけすぎで回転かかってるとかww

ま、冗談はさておき、回転かかるならピッチングしてる場合じゃないね。
君の場合、技術うんぬん語るより鍛えろってのが持論だもんね。
回転かかるのも鍛え方が足りないとか言われそうだけどw
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:01 ID:???
理論派ですが、何か?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:08 ID:???
>>521
押し出すようにして投げればほぼ無回転の球が行くと思うが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:16 ID:???
>>525
当初の威勢の良さは完全に影を潜めたなww
筋力がなんたらとスレをバカにしていた頃が懐かしい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:30 ID:???
>>526
それがなかなかうまくいかなくて。いつもストレートの逆の回転がかかってしまう。
かるくふわっとなげないと回転が少なくならない。ナックルにはどんなフォームが一番いいのだろう?

>>527
当方はこの野球総合で「筋力」という言葉を口にしたことはないのですが、何か?そのなんたらというのも少しきになるけど。>>1のとおりマターリといきませう
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:01 ID:???
マターリ、マターリしてるよ。変に煽らなければね。
530しーせんたけだ:03/12/29 04:04 ID:???
>528さん
 ストレートと逆回転?。軟式ですか?。逆回転ということはつまりテニスでいうところ
のトップスピンの回転?。うーむ、ワタシがアップしてる動画のナックルも実は
そういう回転です。「意識して」投げてます。ワタシは思うのですが、むしろ、
そのトップスピンを生かせばいいと思います。トップスピンならば、どんなに
思いっきり投げても必ず落ちるというふうに考えられます。すごいボールを
生み出せる可能性があると思います。

 無回転を目指すのであるならば、「指で弾く」という意識をなくしたほうがいいと
思います。ナックルの握りをしていれば、腕を振っただけで自然と指が弾く動きを
します。とりあえず弾くという意識をゼロにするところから始めていって、徐々に
弾く意識を加えていって無回転のボールを模索するのがいいと思います。

 もし、はなから意識してないのにトップスピンになってるというのならば
指の力が強いんですね。人差し指と中指の感覚を空けるとか、深く握るとか浅く
握るとか握り方で対処するのがいいと思います。あと、「無」回転というのを
あきらめるという手もあります。縦回転系のボールにしないという方法をとるの
です。ジャイロ系のボールですね。少しずらします。OKボールに似てくるような
握りをして投げると、縦回転にはなりません。そのかわりほどよくゆるいジャイロ
の回転がかかり、チェンジアップの効果が狙えるボールになると思います。

 ・・・・ついつい、アツクなってしまいました(笑)。失礼しやす。
531激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/29 05:53 ID:???
>>522
巻頭は権藤、西崎、渡辺久のインタビュー。変化球に対する3人の考え方等。
小宮山の変化球概論、川口和の変化球分類
そして各変化球の握りと代表的選手…
後はニークロのナックルのフォーム(なんとタイムリーな)、配球術、姫野氏の変化球科学など
基本的にはいつものベースボールマガジン社の雑誌の構成と同じ。
週刊ベースボールでの変化球特集をより詳しく解説した感じなので、
それを何冊か持ってるなら特別買う必要はないかも。
ここでナックルナックル言ってる人は、握りも数種類載ってるしBW加藤のインタビューもあるので
買っていいかと。
あと、ニークロはナックルをサイドスロー(スリークォーター)で投げてます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:58 ID:???
>>528
この世界じゃ煽りにレスした方が負けだぜ。
きちんとした議論をしたい者にとってはな。覚えておくがいい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:01 ID:???
>>528
ナックルはゾーンに行っていないと意味無いから
とにかくストライクの取りやすいフォームかな。
普通の投球の中に取り入れるには・・・投げ込みしていって
独自のリリースポイントや球の離し方を編み出していくしか
ないんじゃなかろうか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:32 ID:???
とりあえず揺らしたいだけなら砲丸投げモーションがお勧め
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:42 ID:???
バレないようにスピットボールを投げろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:54 ID:???
>>531
ありがとう、買って来るよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:59 ID:???
ナックルはトップスピンでもなくバックスピンでもなく・・・
ボールの芯を指の芯で押し出すことが肝要です

。     __    ←  。 /\
         \          |

「。」がボールの中心、線は人さし指、中指、薬指を横から見た図
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:40 ID:???
>>530
回転するのを利用してしまうのなら、少しもち方をずらしてナックルカーブにしたら結構いいかも。
ホルトやムシーナが投げているのをみるとなんかキレがある印象をうける。自分の投げ方がわるいのか
もしれないけど、トップスピンの方はどうも変化、落ち始めがはやいようにかんじる。
>>533>>534>>537
回転をなくすにはストレートと同じフォームはやはりなかなかできそうにないのかな。砲丸投げ、押し出す
ことを考えるとウェークフィールドのように軽く投げているようなフォームがよさそう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:44 ID:DQolEe01
身長184センチ・体重70キロ
遠投90m
最速125キロくらい
変化球:スライダー(へぼい)、カーブ(へぼい)、ナックル(普通)

ここ2年以上何もトレーニングは積んでいません。
そして今年大学受験で、多分筑波を実技は野球で受けるんですが、
手っ取り早くスピードを上げる方法は無いですかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:23 ID:???
フォーム次第だな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:26 ID:AfRn1Ue1
スローカーブのコツを教えて下さい。握り方とか、抜き方など。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:42 ID:???
山際順次(なぜか変換できない)のスローカーブをもう一球を読め
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:45 ID:IEodYvRG
山際淳司
544ハマの大ひ魔人:03/12/30 22:56 ID:???
>>539
おいらと体格、身体能力も同じなのに、なんで遠投がそんなにすごいのか?
球速を短期間に上げる秘策としては下記の2つ
1.加圧トレーニングによるシャドーピッチングを毎日やる
  ただし加圧トレーニングは特殊なベルトを使い、講習代、ベルト代で
  10万円かかる、トレーニング期間は1日おきでもいいから1ヶ月は
  欲しい。
2.金、時間がなければ騙されたと思ってやってみる方法
  投げる前にひたすら手足をブラブラと30分間振る
  上半身は肩を上下させるように振ること
  余計な力を抜くことで球速が上がる

まっとうなやり方としては、短距離ダッシュとインナーマッスルを鍛える方法
インナーは球速アップが目的ならゴムではなくてダンベルを使い、投げる日の
前日は行わないほうがいい。試合や試験の前なら、その4日前はインナーはや
らない方がいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:33 ID:???
今日久しぶりに投げたんだけど
1球目に思いっきり肩がばっきってなって痛くなったんだけど
病院逝った方がいいかな?
まあ今は肩を思いっきりあげない限り痛みはないんだけど
546しーせんたけだ:03/12/31 22:11 ID:???
 マジレス。腫れてたり、激しく熱を持ってるようならばすぐに病院に行くべし。
もしそうでなくても一日たって「全く」痛みの具合が変わらないあるいは増してる
ようでも病院にいくべし。筋肉断裂ということもありえる。元ヤクルトの監督の
土橋氏は現役時代はきれのいいシュートを武器としたピッチャーだったが、とある
シーズン、非常に調子が良かったそうなのだが、そのシーズンの試合中に大円筋を
切って引退となったそう。まあ、今のスポーツ医学でどうなったかは分からないけれ
ども逆にいうと「当時の医学ではどうにもならないほどの大怪我」だったとも言える。

 参考になりました?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:49 ID:???
>>546
ものすごく参考になりました

まあ腫れてたりとかしてないので
様子見して酷そうなら病院行きたいと思います
548マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/01/01 14:02 ID:???
ピッチスレの皆様、あけましておめでとうございます
親父と久しぶりにキャッチボールしました、マ狂です
昨年はいろいろとお世話になりました、本年度もよろしくお願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:06 ID:???
>>マ狂
おめでと〜。

今日指導者に投げるとき肘が低いと言われたのですが
どなたか肘を上げる方法教えてください〜。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:21 ID:???
体を縦に使う
縦の回転は左手で誘発する
551しーせんたけだ:04/01/04 00:37 ID:???
 できればデジカメでアップしてもらいたい(笑)。まーイメージとしては、肘は
耳の横を通過するくらいで丁度いいと思うよ。耳の高さというべきか。アンダースロー
でもサイドスローでもこの感覚はいっしょ。
552(,,゚Д゚)傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/01/05 12:53 ID:???
>>426
「どこでもブルペン」じゃねーかYO!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:58 ID:???
>>472
漫画「キャットルーキー」を見ろ
参考にはなると思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:03 ID:NMeF7WxK
アンダーからカーブ投げる時もオーバーから投げる時とひねる方向は一緒でいいんですか?
555しーせんたけだ:04/01/09 01:32 ID:???
 なにをひねる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:43 ID:???
首だな
557554:04/01/09 10:44 ID:ZkUMX79U
手首です。まあ、オーバーでもカーブ投げる時はそんなに捻ることは意識してないですけど、アンダーから変化球投げるコツを知りたいのです。
558激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/09 22:30 ID:???
>>557
腕に対する手首のひねりかたは特別意識して変える必要はないと思いますが、
手首を立ててひねる必要はあります。
手首はやわらかく使わないと、腕全体を痛める可能性もありますので
無理にカーブに固執する必要はないです。
(フォークなら手首を立てず、そのまま抜くだけで投げる事もできます。)
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:08 ID:rQbcYY/4
カーブ、スライダーの時だけフォームが担ぎ投げになってしまう…
なかなか直らないよう
560554:04/01/10 00:44 ID:bFtqpCA2
>>558
手首を立てるというのは手首をセンター方向に傾けるということでしょうか?
561激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/10 10:45 ID:???
>>560
力こぶを作る時に手首を曲げる方向に傾ける。
リリース時に、人差し指と中指の先が上を指すように。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:42 ID:???
アゲ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:44 ID:EktBqJgj
軟球ではナックルは無理だという話。表面にあるでこぼこがあるせいで
左右に揺れないそう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:48 ID:Sq9k38FB
>>563
結構揺れるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:54 ID:???
>>563
キャッチャーやってますが、うちのエースがフォーク投げてたまに無回転になる
すると多少だけどユラユラ揺れるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:32 ID:???
a
567ボイド ◆Hxv6Ljv24E :04/01/13 04:45 ID:???
ダルビッシュはジャイロボール投げてるよ。
568 ◆shGQTEeWIo :04/01/13 16:51 ID:WfShpk0U
この頃 ベンチプレスをはじめたら なんか球が遅くなったような気がするんですが
なんで?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:04 ID:???
>>568
疲れているからでは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:09 ID:???
>555-556
うちの素人チームがいよいよ初試合なんだがピッチが1人しかいない。
ピッチに必要な能力ってどれが大事なんかねぇ?
球速よりもコントロールだよな、草だし。
572マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/01/13 22:10 ID:???
ド素人的な見解で言うと
ストライクが入る程度のコントロールと、1人しかいないそうなので底無しのスタミナ
ちなみに俺は2つともありませんw
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:13 ID:???
丈夫な肘と肩
574激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/13 23:34 ID:???
デッドボール当てまくる俺だけど、確かにストライクを取れるコントロールは必要。
あと、意外と忘れがちだけどすぐカッカしないこと。少々フォアボールがかさんでも、
ピッチャーが味方や敵にへーこらしておけばひとまず悪い空気は流れないから。
黙々と投げたいって人もいるのはわかるけど、とにかく試合中はチームメイトと交流しておく事。
575ハマの大ひ魔人:04/01/14 02:16 ID:???
素人チームならエラーが続くこともある。そこにフォアボールが混ざると
味方はみんなイライラしたり、集中力が切れてくる。
それでも冷静に対処して投げられることも大事だと思う
576ハマの大ひ魔人:04/01/14 03:26 ID:???
>>568
ベンチプレスは体に違う動作を覚えこませてしまうから良くないと
思うのですが。
腕が下から出るような動作、背筋群も投球動作に関係ない動きをし
ます。
必要な大胸筋を鍛えるのであれば、軽く上がる範囲の重量で、へそ
側ではなく鎖骨から胸の間にバーが当たる場所に降ろすと良いよう
です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:10 ID:???
ベンチよりローイングか

でも背中辛い
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:48 ID:???
もの凄い単純な質問でスマソ
当方草で内外野の控え、今度投手やることになったのです
で、ここ2週間くらい休みの間にチームメイトを無理やり引っ張って練習してました
そして質問はこれ
「スライダーってどうやったら親指に引っかからずに投げられますか?」
投げようとしたら左打者の足元あたりにワンバンばかり・・・
とりあえず、フォークもどきとシュートもどきは投げられるようになったので、スライダーを覚えたいと思って書きました
どなたかご教授下さい
579激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/16 19:34 ID:???
>>578
えせフォークとえせシュートが投げられるのなら、それなりのカーブを覚えた方が早い気がする。

って、スライダーが親指に引っかかるの?親指じゃなくて、中指に意識を置いて
リリースしてみてもダメかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:49 ID:???
とりあえずいまどういう握りでどういう感覚で投げているかを書いてみれば。
581578:04/01/16 20:29 ID:???
カーブは難しいです・・・手首固いし、曲がらないし(苦笑
スライダーは親指が引っかからなければ結構曲がってくれるのです

今投げてる感覚は「腕を内に捻って(シュートの逆)振って中指で擦って、人差し指の左側からリリース」です
すると、人差し指の左から出るときに親指に引っかかってうまくいかないことが多いのです・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:48 ID:???
中指で切る意識が強すぎないか?
少しストレートぽいリリースに変えてみろ。
583578:04/01/17 00:02 ID:???
>>582
カットボールっぽく指先で切ってリリースってことかな?
アドバイス感謝です
次回の練習時に意識しながら投げてみます
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:23 ID:???
>>583
>今投げてる感覚は「腕を内に捻って(シュートの逆)振って中指で擦って、人差し指の左側からリリース」です

君の感覚で言えば、腕を外にひねって(ひねるんじゃないけど)スライダーを投げるんだよ。
一見シュートを投げる時のようなリリースの形。だが指先はボールの右側をこすってスライダー回転をかける。
この方が腕の振り方が自然だし、より強い回転をかけれる。みたいよ。
ストレートを投げる時もリリース後は手のひらが外側に向いているのがいい形。

あと、親指はリリース後は手の内側に入っているのがよい。どの球種でも。開いてちゃだめ。
585578:04/01/17 01:33 ID:???
そうか、、、外に捻ってスライダー=人差し指で切るって思ってたので
「中指で切る」ってチームメイトに言われてたので>>584さんのように考えてなかった(苦笑

ストレートは手のひらは外に向くように投げてますけどスライダーでも意識してみます
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:44 ID:???
大塚 特に工夫はしてないんですが地面に叩きつけるようにして投げることを意識してます
高村 小さい変化は人差し指で、大きい変化は中指で切る リリースのときにちょっと捻る
岩隈 小さい変化はリリースのときに捻る、大きい変化は手首を立てて抜く
小林 ポイントは中指で外に切るイメージ、人差し指は置くだけ
和田 特に意識せずストレートのように振り切る

握りはマンドクセーから省略
587しーせんたけだ:04/01/17 22:55 ID:???
 >578さん
 スライダーを果たして578さんがどのような球筋をイメージしてるかによっても
違うってのが本当のところなのですが、とりあえず、曲がるボールっていうのならば、
どのような投げかたであれ、「曲がる方向の横回転になるように」投げればいいだけ。
握りはどうでも、投げかたはどうであろうともそれでいい。だからストレートと同じで
も「なんか曲がる投げかた」があればそれをやればいい。

 とりあえず曲がればいいっていうのならば、いっちばん簡単な投げかたは、ボールの中心
よりも少し右側に人差し指と中指をずらして、ややこの2本の指の間をせばめて(くっつけてもいい)
ストレートと同じように投げればいいだけ。ボールの外側にすればするほどボールは遅くなって
曲がりが大きくなる。ストレートの握りに近ければ近いほど、曲がりは小さくて、
球も速い。だからコントロールもしやすい。ただ、ストレートの握りに近ければ近いほど、
ほんの少し指をずらしただけでも放たれる球は結構差が出ることがある。

 自分がやるスライダー。シュートの握りで投げる。シュート投げるときのように
(一般的な握り)ボールの左半分側を握って、ストレートと同じように投げる。リリース
の瞬間は人差し指の指先の側面で「切る」「押す」感じで投げる。「切る」と曲がりが
大きくなって「押す」とストレートに近い感じの球筋になる。なお、中指で曲がりを
与えることは考えない。

 こんなんでどうでしょう?
588578:04/01/18 00:10 ID:???
>>586
参考になります(全員パの投手なのは何故?w

>>587
シュートの握りで投げるスライダー
そして人差し指の左側で切る・・・
なるほどぉ
シュートを中指で曲げてる自分としてはスライダーは逆に人差し指の方が感覚的に合っているのかもしれないですねぇ
589激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/18 00:43 ID:???
>>588
中指でバッターを突く感じで投げてたらよく曲がったりもした。
あとは特別、スライダーだと意識せずに握りだけスライダーにして投げたり。

ジャイロリリースができるなら、親指どうこうなんて悩みなく投げられる気もするけど
590しーせんたけだ:04/01/18 21:40 ID:???
 >588
 人差し指の左側ってのは、念のため言っておくと親指側の側面ってことね。これで
押したり、切ったり、なーんも考えなかったりしてあれこれ試してみてください。

 しかし親指に「ひっかかる」っての・・・・・わからん。握りが深くて、握力
が強いのかな。いずれにしても自分なんかと比較すると親指の感覚ってのが強い
ってことですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:50 ID:???
縦すらなら親指にかかるかも
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:00 ID:TuUy/k7s
31日に試合あるんですけど、ここんところキャッチボールもしてないから、やばいです。かといってきっちり練習するヒマないです。
今から球速上げるのは無理な話なんで、とりあえず手軽にできる練習ないですかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:30 ID:???
ピッチングについての真面目な掲示板です。
http://www.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pitcher&mode=past&no=95
594しーせんたけだ:04/01/19 20:56 ID:???
 シャドーをくりかえすことです。これだけでもやらないのと比較すると、だいぶ
肩の調子が違ってきます。指に軽い抵抗の刺激を与えておくのも必要だと思うので、
2本の指先にタオルをひっかけて軽いフォームでやるってのもいいでしょう。なお、
タオルをつかって本格的にシャドーをするのは、フォームを崩す可能性もあるので、
仮にやるにしても慎重にやること。例えば投げるときに一瞬手の甲が前を向くようなフォーム
だとタオルが抜け落ちてあたりまえなので、タオルを使ってのシャドーにむかない場合も
ある。だから、内野手投げの小さいやつでタオルふっかけてビュンビュンやるのがいいでしょう。

 あとは、まじめな話、イメージングだね。自分がうまくいってるさまをありありと
イメージする。グランドの土のにおい、やじ、汗その他もろもろまでイメージできたら
最高。ここまで出来れば、なにかしら効果が出て来るはず。

 あとは、「シャドウピッチ」を買うとか・・・。検索してみましょう。
595激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/19 21:41 ID:???
>>592
手軽な筋トレのひとつの方法として、アイソメトリックスという方法があります。
詳しくは検索すれば出るだろうけど、ストレッチングも並行して行いながら
トレーニングすればそれなりの効果はあります。
アイソメトリックストレーニングの後は、>>594のように動くトレーニングも行うと吉。
どこで聞いていいのかわからんので、ここで失礼します。
走塁練習で右足のハムストリングスを肉離れしてからもう40日くらいたちますが、
なかなか直らんのです。
一回直ったと思って、バリバリ投げたらまた再発。
チームの練習補助してただけで、今度は逆のハムストリングスもやってしまいました。
ストレッチだけでは防ぎきれないのでしょうかね?
あと、直し方は日々のストレッチと風呂くらいですか?
プロテインでは回復を早められますかね?

教えて君の典型だな・・・鬱
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:45 ID:???
>>596
病院で教えてくれるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:57 ID:???
>>596
参考になれば
http://www.asahi-net.or.jp/~us6y-dutn/H/ham.htm

癖になりかねないので、スポーツ外科の専門医に聞いた方が
安全だと思う。
>597,598
レスサンクスコ

やったらいかんことにモロ該当していて鬱が加速したよ
ストレッチすら慎重にやらないかんとは、正直驚いた。
JOGもしばらくダメとはね。
おとなしくするよ・・・でも2月29日開幕なんだよね、リーグ(´・ω・`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:28 ID:???
おまいらが最速の速球をなげれるのは何球目くらいですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:12 ID:hCTeqVyg
シュートの握りと投げ方のコツを教えて下さい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:22 ID:???
ツーシームのストレートみたいな握りで人差し指で押しこむ
603激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/22 00:53 ID:???
>>600
アップが終わってからだと、20〜30球目くらいから納得のいく球が行き始める。
だから40球目って言っておく。

>>601
俺も>>602でいいと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:01 ID:???
>>600
キャッチボールから数えて30球目くらいかな

>>601
私も>>602でいいと思う
私はストレートを中指の側面(薬指側)からリリースするって感じ
握りはCとかAとかのマークを人差し指と中指の間にして2本の指の左側に縫い目をかけてる
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:42 ID:???
カーブ以外はストレートよりもっと腕をフル意識で投げるとシュバッっていく
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:31 ID:qjDdk4Xn
プロのピッチャーのストレートはみんなジャイロボールなんですか?
従来の縦回転のストレートはダメなんですか?
607606:04/01/23 00:42 ID:qjDdk4Xn
てかそもそもジャイロボール(4シーム)はストレートなんですか?
あるサイトでは変化球だといっていたんですが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:00 ID:O6tmUOOr
>>606
んなこたーない
>>607
ストレートは変化球です
609あぶさん:04/01/23 01:07 ID:???
遠投しれ、小手先じゃ何もかわらぬ
変化球も小手先で投げる癖ついちゃいかんから軽く遠投しながらかけれ
ジョジョに距離短くしてな
そして重要なのは変化球、球速よりまず投球のリズムかと
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:01 ID:???
とにかく、コントロールをつけろ。
6〜7割の力でいいから、正確に投げられるまで地道にね。
距離を短くしても良い、とにかく完璧に正確に投げられるよう
になったら、ジワジワ距離や力を入れていけば良い。

理想のピッチングフォームを地道に追及しろ。
あまり難しく考えると混乱してしまうが、自分が1番投げやすい
フォームを基本に、コントロール練習と合わせて練習すれば良
い。


体力強化。
これは、ある程度専門的な人に頼むのも良い。
しかし、効果は自分で確かめながら筋力アップやスタミナ
を強化していって欲しい、あくまでも全ての基本は体なの
で、怪我の予防や長期的な視野など柔軟に強化していっ
て欲しい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:08 ID:???
メンタル面の強化。
精神面に関しては、力がついてくれば自然と強化できる。
平常心をいかに保てるかの問題であり、集中力や持続性
の方が重要である。


夢を持て!。
プロになるには年齢的な限界があるかもしれないが、
可能性がある限り、あきらめる必要は無い。大きな夢
と段階的な目標をしっかりと持って、練習や試合に臨
んで欲しい。



612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:43 ID:???
ttp://pitcher.fc2web.com/
変化球ならここだろう。
いろんな所からコピペしてきたのが満載だぞ。

偉そうに薀蓄たれてる厨が痛い(゚´Д`゚)゜ 
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:15 ID:???
>>612
デジカメでTV画面を撮って、それの著作権を主張してるのがまた痛い
614578:04/01/23 18:28 ID:???
今日練習で投げました
ググッっと曲がるかっこいいスライダーを投げるつもりだったけど、やっぱり無理でした
でも、腕の振り速いままで遅い横回転の球を投げられた
つまり、意図せずしてカーブを覚えてしまいました・・・

いや、カーブは言えないか・・・スラーブって言うのかな
とりあえず、練習では右打者の肩口からまん中低めくらいに曲がって腰を引かせられました
投げ始めなので中々制球がつきませんが、得意のフォークやシュートを活かすためにも磨いていこうと思います

ここでアドバイスもらったお陰で、投げられるようになったので感謝してます、ありがとー
615578:04/01/23 18:29 ID:???
遅い横回転の球→球速の遅い、横回転の球
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:38 ID:???
>>613
それ、どこ?

俺はそこのサイトの小説があれだと思ったが。
つーか、コントの台本かなんかだろ、あれは。よく見ていないけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:10 ID:???
フォームの所だろ。
オーバースローとか。

ってか管理人の厨房は中学野球の経験が無いらしいです・・・
(つД`゚)
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:32 ID:???
最近キャッチボールすら全然やってなくて、インナーとストレッチだけやってたんですが
昨日軽くシャドウをやったら突然肩に脱力するような痛みが出てきました。
こういう時はインナーはやった方が良いんでしょうか、それともノータッチですかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:07 ID:???
一応病院行くのが俺のお勧め。
肩の故障は怖いし。
620しーせんたけだ:04/01/23 23:23 ID:???
 まず、正しいシャドーをしているかどうかが疑問ですね。正しいフォームを
しているとして、「脱力」なんてことになると生まれながらのルースショルダーか、
インナーの鍛えかたとか間違ってバランスくずした肩が出来あがってしまっていて
シャドーをやってガクンと来てしまったか。それにしても「脱力」ってのはヤな言葉
だねええ。痛みはないんですか?。自分も病院行くことをおすすめします。
621しーせんたけだ:04/01/23 23:27 ID:???
 >578さん
 おめでとうございます。腰をひかせられたってのは気持ちよさそうですね(笑)。あとは
せっかく投げる感触をつかんだのですから「あやつれる」ようになることをめざしましょう。
ところで呼び名ですが、肩口から真ん中低めっていうのなら「カーブ」でいいと
思いますよ。この「カーブ」と相手の肩口めざしての「ビーンボール」(ただし絶対に
当てない)、「内角速球」「内角フォーク」「外角フォーク」「外角速球」を使い分けられたら
鬼に金棒だと思います。あ、シュートもあるんですね。がんばってくださいよ。
622578:04/01/23 23:32 ID:???
>>621
ありがとです
まぁ、腰を引いた打者は草から野球始めて1年経ってない9番バッターだったりするんですが(笑
内外角投げ分けられるのはフォークだけなので頑張ります
この冬の間に下半身強化を中心にやる予定です
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:47 ID:???
2004年1月21日(水) 23時10分
<大リーグ>徳島県立小松島西高の米沢がダイヤモンドバックスに(毎日新聞)

 徳島県立小松島西高校3年で、硬式野球部の米沢孝祐投手(18)=右投げ、右打ち=が、米大リーグのダイヤモンドバックスとマイナー契約を結ぶことが21日、分かった。

 米沢投手は188センチの長身から投げ下ろす最速150キロ近い直球が魅力の本格派。昨年12月に渡米して参加した入団テストで、球団スタッフの目に留まったという。

 昨夏の徳島大会で、初戦の2回戦に救援で登板し、チームは敗れるなど甲子園出場経験はない。

 米沢投手のあこがれは大リーグを代表する投手のロジャー・クレメンスといい、「合格するとは思っていなかったので驚いた。1年でも早くメジャーに上がれるよう頑張りたい」と意欲を見せている。

【中村敦茂】
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:52 ID:???
フォークって投げられねえよ。投げたらバックネット行くな、たぶん。
でも俺にはスローカーブと高速スライダーがあるからいいさ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:12 ID:???
握り工夫したらなんとかなると思うのだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:59 ID:/m6xtNPY
セカンドがファーストに向かってナックルを投げるというのはどうかな?
627激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/24 12:30 ID:???
身長   164cm
体重   57kg
体脂肪率 9%
バーベルスクワット(パラレル) 60kg
懸垂(回数) 15reps
50メートル走 6,9秒
遠投  65m
最高球速 121km/h
変化球 カーブ
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:02 ID:???
もっと太るつもりで食え
629激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/24 13:04 ID:???
そうですね、これでも増えたほうなんですが・・・
あと軟式から準硬式へ移るので違いなど助言ください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:29 ID:???
>遠投  65m
最高球速 121km/h

遠投やや苦手?
助走付けた時に、他の人に比べて飛距離の伸びが小さいとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:34 ID:???
遠投70mで球速110`行かない俺は・・・
まぁ、フォームが悪いんだろうけどナ
打者の頭より高いストレートだけはいつもより速いって言われてる(苦笑
632激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/24 13:43 ID:???
>>630
球速は何度も測ってのMAXですが
遠投は1回きりなので、その違いでしょう。
633マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/01/24 19:03 ID:???
準硬式球か……10球以上なくしてるなw
俺は重くて投げやすいと思いますよ、準硬球
軟球は軽すぎるし、硬球は滑るし、丁度良い投げ心地w

まー、素人の意見ですが御参考にでも
って参考にならんか、これじゃ(汗
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:26 ID:DpMd5rd+
たしか上原はナックルなげれるみたいなんですけど、握りがフォークみたいな握りだったんでした。
それでもナックル投げれるんですか?前田みたいな、偽ナックル?
635ハマの大ひ魔人:04/01/25 13:58 ID:???
>>634
前田風のナックルを投げていたが、プロ入り初登板での失投を村田に攻め
られ、投げるのを放棄した話は有名
636激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/25 21:42 ID:???
>>627
それで体脂肪率9パーセントなんだから、ピッチャーとしてはうらやましい限り。

>>628
ピッチャーなら細め体型でもおk。これでまだ太れってんなら、
俺なんてさらに食わなきゃいけないのか・・・

>>631
マウンド上での身体の使い方がわかってないんだろうね。
最初は20メートルくらいの距離で遠投するようにおもいっきり投げて、
徐々にコンパクトに投げるような練習をしてみたらコツがつかめるかも。
637しーせんたけだ:04/01/25 23:39 ID:???
 ゲキソクさんて高校三年だっけ?。だとしたら、筋力のその数値も体つきも
高校球児としては「ゲキホソ」かもしれない。まあ、高校の練習は朝から晩まで
だから太れないって現実はあるけれどもね。でも、スクワットが60キロってまじか?
うーむ、・・・・これって、70キロの人間をおんぶして、あるいは肩車して、あるいは、
カナディアンバックブリーカーにして(まあ、ようは人をしょえばいいんだけれども)、
スクワットするってのとは訳が違うのかな?。ふーむ・・・。

 そういえばゲキソクさんがどうやってアピールしなければいけない状況の中で
どう野球生活を送ればいい、なんて質問があったけど、
それはしーせんスレのほうで・・・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:04 ID:???
>636
たしかに投手なら細めでかまわないが、それでも絶対的な筋量は必要になる。
身長が高くてひょろっとして見えるのと実際軽いってのは違う。
639激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/26 20:29 ID:???
>>637
確かに線細いです、多く食べることを心がけていますが練習が終わって帰ると遅くなって疲れて
食欲が出ないんですよ、1日5食も試しましたがなかなか食べられません。
スクワットの60は器械です、限界というよりもある程度余裕をもって回数をこなせる重量ですが
自分より低い重量で行なっている人もいますし、そんなに低い数値だとは思ってませんでしたが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:13 ID:???
やり過ぎは良くない、休養も練習の1つです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:46 ID:???
今日久々に投げたらアーム式になってるって言われた・・・
今まで意識してなかったからどう直していいのかサパーリ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:32 ID:???
>>639
チームの練習では何をやってるんですか?
最近じゃ筋トレを導入する野球部も増えているらしいが
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:35 ID:???
>>641
ちょっとわからない。肘の使い方かな、もう一度正しいフォームを見直しては?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:07 ID:???
>>641
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/masa/masa.htm
これの上から二段目一番左の写真と
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/cho/cho.htm
これの一番上一番右の写真の肘の向きを比較すると、
ソンミンのほうは肘が下を向いているのがわかる。

肘が下を向くと腕は伸びがちになる。
これをアーム式という。
これをなおすためには肘の角度をバックスイングのときに変えてやればいい。

あるいは、単に肘をバックスイングんときに内に捻ることを心がければイイ。
645641:04/01/27 19:01 ID:???
>>644
わかりやすい!
ありがとうございます
キャッチボールのときから意識してやってみたいと思います
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:10 ID:CkYKLtBY
シンカーはどのように握って、どう投げるのですか?コツなんかあれば教えて下さい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:20 ID:???
変化球の握りはツーシームのストレートの派生と思っておけばいい。
シンカーなら中指と薬指の間から抜きやすく、かつシュート回転が
かけやすい縫い目と指の位置関係に自分で調整しる。

プロの握りみてもバラバラだわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:15 ID:???
シンカーについては、NANDA!という番組で高津が握りと投げ方のコツを話していた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:25 ID:9sTNRmXC
宣伝すまんけどちょっと通りますよ。。。
ベースボールKで売ってた、
「ZETT PRO STATUS. 11,800円, 2003年オフ! プロ用ウィンドブレーカー限定品上下セット」ってのもってるヤシいませんか?
サイズ:L 色:黒

もってるヤシいないと思うけど、尾長いします。。

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
[email protected]
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:27 ID:9sTNRmXC
↑ 美品だったら売ってほしいなーっと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:00 ID:???
amazonとかで

52 Week Baseball Training

という本でも買ってトレーニングしなさい。
ヒューストン・アストロズのトレーニングがそのまま載ってるよ。
載ってるメニューをこなすのはかなりしんどいけど
(メジャーのトレーニングそのままだから当たり前だけど)、やってみる価値はある。
英語の勉強にもなるよ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:38 ID:???
ライアンの本でもいいんじゃない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:57 ID:???
ストレートが最も難しい・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:14 ID:???
アストロズと言えば100マイルクローザー、ビリー・ワグナー大先生だったんだがなあ。
フィリィーズにトレードされちゃった・・・。
オクタビオ・ドテルに期待。
655しーせんたけだ:04/01/29 21:53 ID:???
 ・・・メジャーのハナシが分からないのがつらい・・・。今年はメジャーを
少し見よう・・・。
656651:04/01/30 00:32 ID:???
>>652
ライアンの本はほとんど参考にならない。
古杉てw
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:38 ID:???
>>しーせん
ワグナーは凄いよ。平気で100マイル連発するから。びっくりする。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:50 ID:???
She's sweet on Wagner.

手元の大リーグの連続写真集にも
ワグナーの連続写真が載っておる。
モイヤーと比べるといかにも速い球を投げそうなフォーム。当たり前だけど。

ま、それはそれとして、
日本で常識とされていることがメジャーではそうでないことがよくあるから、
メジャーの野球もチェックしておいたほうがいいと思うよ。
前も言ったけど、日本だと軸足を最後まで粘ろうとするけど、
メジャーだとさっさと前足に体重を移すのが主流で、それで結果を出していることとか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:20 ID:???
確かに手塚氏のいうエッジの粘りというより、一気に重心を蹴り出して
(もちろんエッジを使ってだが)前足で受け止めて速い球投げる投手
多いな。ケリー・ウッドやビリー・ワグナーとかカート・シリング、
それにジェイソン・シュミットとかね。体重が重いから、エッジで粘って
一生懸命うねり上げなくても、ボディスピンに十分すぎるくらいのエネルギー
が確保できるのかなあなんて自分では思ってる。

でも、エッジ粘って剛速球投げる投手もいるわ。ペドロなんかその
代表例。後はエリック・ガニエとか。昔の投手だとトム・シーバー
なんかめっちゃ日本投法。すっげーキレイなフォームだよ。多分
>>658が持ってる連続写真集に載ってる。

手塚理論全開でスマソ。上に挙げた投手は見ると惚れるぞ。あまりの
パワーピッチぶりに日本の投手の魅力が半減するかも。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:41 ID:???
>多分>>658が持ってる連続写真集に載ってる。

ん、確かに載ってる。
あんまり好きなフォームじゃないけど。ホアン・マリシャルの変態的フォームのほうが好き。

それとペドロに関してだけど、
リリースの段階でペドロはすでに後ろ足が地面とまったく接していない。
(リリースの段階で後ろ足が浮く日本人投手はまずいない。例外は新垣@ダくらいか
ttp://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/article/ino-ph/arakaki.jpg
ttp://hometown.aol.com/bmastersock/godthrows3.jpg
これってたとえば松坂なんかがいつまでも後ろ足に体重を残しているのとは
全然違うと、俺は思うんだけどね。
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/matuzaka/matuzaka.htm
こういうのをみると、ペドロにも「後ろ足で粘ろう」なんていう意識はまったくなくて、
わりと無造作に体重を前足にさっさと移してしまっているんだと思うけれども。
こういう意識はまず日本人選手にはないかなと。
ペドロは体小さいから、体重が重ければ後ろ足で粘らなくてもいいというのは、疑わしい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:09 ID:???
脚を浮かすか引きずるかの差だと思うが
リリースの瞬間、まだ軸足が後ろに残ってる投手ってそこまで多くない
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:37 ID:???
大学時代の和田の球速アップのひみつ

http://www.namiashi.com/hihoukan/toukyu2jiku.htm
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:32 ID:???
>>660
ん〜。確かにペドロはリリース時には足浮くね。でも浮いてるけど、できる
限り浮かさないようにしようとしてるように見られなくもない独特の動きし
てるよね。一旦浮いてからつま先がチョンチョンって地面突っつくじゃん?

とりあえず、俺の言う後ろ足で粘るの意味は「Cアーチのシーンまでは踵が
浮かない」って手塚理論のアレね。そういう意味ではペドロは粘ってるでしょ?
でも最近粘れてないとき多いんだけどさ。ガニエはもろ日本人タイプで最
後まで地面に粘着してる。ケリー・ウッドやワグナー様はCアーチのシーンじゃ
あっさり踵浮いちゃってるからね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:35 ID:???
>>660
追記。確かにホアンは凄いよな。沢村も足をかなり上げてたって話
だったけど、こんなんだったんだろうか?

シーバーだけど、9と10のシーンなんか俺的にはめっちゃ惚れ惚れするわ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:04 ID:5Q6Aru2D
試合で久しぶりに投げたら、すぐ三等筋がだるくなった。三等筋大事だなと思いました。三等筋鍛えるにはどんな運動がいいの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:08 ID:rw9Hk2y1
(ケーブルを用いて)プッシュダウン
(EZバーを用いて)プッシュアウト
(DBを用いて)キックバック
(バーを用いて)脇を占めてベンチプレス
とか
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:49 ID:???
三頭は使ってないと細るだけでなく縮んで、肩の可動域も減る

プローン 横から見た所

       Ο  
前      /\     後ろ  
      |   \
      |     >

         ↓
 
       
     <| 
      Ol\
       l  \ 
       l   >

         ↓

       Ο  
前      /\     後ろ  
      |   \
      |     >
668激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/31 22:38 ID:???
今日久しぶりに投げたら肩あがらんようになってた…そのせいで肘まで低かった。
日常のなかで、これやってると肩肘にイクナイってのはどんな事がありますか?
とりあえず右肩に重すぎるものは掛けないようにしてるんですけど。
669しーせんたけだ:04/01/31 23:06 ID:???
 >ゲキナンさん
 肩・肘を動かしてないのが一番悪いと思います。ワタシもたまーに動かさないでいると、
やっぱりちぢんでますもん、可動域。野球をやってないスポーツ経験者、あるいは今
やってる人にシャドーやらせてみるとびっくりしますもんね、可動域の狭さに。だから
これはこーゆーもんなんだと思います。野球やるだけの「ナチュラルな可動域」を保って
おくためにはほっておいてはだめなんだと。
670しーせんたけだ:04/02/01 22:05 ID:???
 >662さん
 遅ればせながら、良質なサイトの紹介ありがとうございます。前日にトップランナー
を見ていたので、いい補足になりました。662さんもトップランナーを見て、調べた
感じですね、タイミング的に・・・。

 このサイト、アタクシのお気に入りに入れさせていただきました。ボリュームがある
のでまだ全然読みきっていませんが、ここはいいですね。ちらちらっと「二軸」については
あちこちで紹介がされてますが、それらは自分にはイマイチ説得力を持たせないもの
だったんですが(抜粋だということもあるが)、ここのサイトはいいですね。なんつーん
だろ・・・他で良く見る二軸のハナシとどこが違うかわからんけど(よく調べたこと
ないせいもあって)・・・雰囲気かな??(笑)。
671ハマの大ひ魔人:04/02/01 23:29 ID:???
>>662
しーせんに全く同意だ
こういう質の高い文章は、なかなかないものだ
紹介ありがとう!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:58 ID:EJrjbHX+
GetSportsアゲ
673ハマの大ひ魔人:04/02/02 06:18 ID:???
ゲトスポーツに>>671のダイエー和田と土橋トレーナーが出ていたな
フォームの矯正と球速アップ、打ちにくさについて説明していた
674662:04/02/02 08:40 ID:bH2ihiHR
>> 670 671
参考にしてくれて、あり。
でもトップランナー見たからじゃなく
グローブ側のって入れて調べたら出できたんだよ。
たまたまさ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:27 ID:/pxmQvij
俺はついに、このスレの675をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの675をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの675をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、675をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの675をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの675をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、675をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「675ゲット」と。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:20 ID:5fpNL5Uf
現在、草野球でピッチャーやってて、オーバーでなげてるんですが小学校の時野球やってたのですが、その時セカンドだったのでサイドが
しっくりくるんです。で、オーバーは結構落差のあるカーブと、少しだけ落ちるフォークが投げれるんですがコントロールに少し難があり疲れやすいです。
サイドは結構しっくり投げれてコントロールもいいんですが変化球がカーブだけ(オーバーの時より変化はかなり↓)です。どちらの投げ方を伸ばしていく方がいいでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:55 ID:???
>>676
しっくりというかクセになってるだけでは?
体の構造上オーバーで球速と制球を上げてからでもサイドは遅くない
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:43 ID:???
>>676
サイドで投げるとき、腰の回転もサイドのものになっていますか?
なっていなければ、そのままオーバーで放った方がいいでしょう。

サイドを伸ばすつもりならシュート/スライダーを習得するといいかも。
679676:04/02/03 18:18 ID:5fpNL5Uf
腰の回転ですか・・、どうでしょうか。。。ではとりあえずオーバーで投げます。
>>腰の回転もサイドのものになっていますか?
ちなみにこれは、どう判断するのでしょう?
680マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/03 18:41 ID:???
もっとも肩に負担がかからないのがスリークォーターで、
オーバーは結構肩に負担がかかるらしい
だからじゃないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:45 ID:51VnXwwG
いやマ狂…それはまた違う話だと思う。たぶん。
682マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/03 18:46 ID:???
>>681
違ったんか……
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:03 ID:???
>>679
本人はわかりにくいので、他人にフォームを見てもらった方が早い
と思う。他から見れば腰が横あるいは浅い角度で回転しているのが
わかるから。
684しーせんたけだ:04/02/04 00:59 ID:???
>676さん
 最近ワタシがやってる「体がぶれない方法」をカキコしてみます。一応試して
みてください。

 ワインドアップでもなんでもいいのですが、投げようとするときの姿勢、その
ときの頭の位置からまっすぐ前に「ラインを出して」ください。イメージでまっすぐ
ラインを出すんです。で、そこからピッチング動作を始めるわけですが、体は前に移動
しながらも頭の位置はこのライン上にあるようにしてください。フィニッシュまでです。
これでラインの上からぶれない投げかたを覚え、それで物足りないようでしたら、徐々に
ラインを一塁側にはずしていってください。リリースのときに少しずれる感じ。

 基本はサイドもアンダーもオーバーも「全く同じ」ですよ。体の使い方も全く同じです。
簡単な使い分けの方法はグラブの使い方で一つ方法があるのですが、バックスイングでグラブ
を前にだすときに、リリースのポイントにグラブを持ってくるんです。そうなるようにグラブを
使うとそれに合わせて体の使い方も変わってくると思います。厳密に実際にリリース
するポイントにグラブを持ってくることもありませんが、あくまでイメージでやって
みてください。つまり、オーバーのときは必然的に少し自分の右斜め上にグラブを持ってくる
形になりますね。
685676:04/02/04 19:28 ID:TNaDpJ82
>>683
なるほど。他人に見てもらいます。
>>684
イメージが難しいですが意識してみます。

サイドでは変化球の投げ方はどうなるのでしょうか?「手首が地面に対して立っていて、手の甲は三塁側に向いている」でいいのでしょうか?
686しーせんたけだ:04/02/04 21:43 ID:???
 >676さん
 いや、手首を立てるってのは実際はイメージに近いものだととらえたほうがいいです。
本当にそれでやるとあっという間に痛めると思います。少し斜めになる、くらいで
いいと思いますが、イメージでいうならば「立てる」でもいいかも。ただ、リクツっぽく
考えることもないですよ。必ず立てる必要はないです。基本的に体の使い方は全くオーバースローと同じです。
687マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/04 21:59 ID:???
現在の話題とは別に関係ないんだけど、首だけトルネードって良いね
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:23 ID:Tmc3sj36
689しーせんたけだ:04/02/04 22:55 ID:???
クビだけ?なんじゃそりゃ?
690マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/04 23:22 ID:???
>>689
日ハムの吉崎さんの……俺は下からだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:11 ID:???
下からってアンダースローで首だけトルネードってこと?
692マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/05 18:09 ID:???
>>691
うん、俺の場合は後ろ向いてるだけだけどねw
身体が通常よりひねれる
吉崎さんは身体の開きがどうだの……だったね
まぁ真似です、真似w
693しーせんたけだ:04/02/05 21:49 ID:???
もう、マキョーさんには「下から投げるのはまだ早い、基礎から学べ」って
言ったのになあ・・・・。まあ、いいや、それだったらそれできっちりした
いいフォームにしなさいな。遠投で40mはいかないとヘンなフォームになってる、
と思って間違いないですよ。
694マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/05 23:32 ID:???
遠投ってステップありですか?
695しーせんたけだ:04/02/06 00:13 ID:???
 数歩なら許す。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 07:55 ID:???
ねーねーお兄ちゃん達ぼくちゅうがく2ねんせいなんだけど、昨日縦スライダー(2シームジャイロか?)投げれるようになったよ
でもね制球が定まらないの、協調性ゼロだから友達にフォーム見てもらえないし…
やっぱりフォームが速球と変化球で違ってきちゃうのかな
動画撮れるデジカメ買ったらフォームうpってみます
697(,,゚Д゚)傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/02/06 07:57 ID:???
コテハンはじめました
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:34 ID:???
コテハンおわりました
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:50 ID:???
もはや魔境は野球の次元を超えている
700激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/06 21:03 ID:???
>>695
何歩かステップして身体を思い切り使う&肩力を向上するための練習にしてもいいし、
ステップなしでより投球動作に近い形での身体の使い方を覚えさせる練習でもいい。
要は、何するにしても目的意識を持って練習しる!ってこと。
701激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/06 23:24 ID:???
700のレス番は>>694でしたスマソ
702マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/07 01:09 ID:???
>>激軟投派さん
最近はフォームを作ろうと軽く投げてるのが多いですね、全力でも20m届きませんし(汗
山なりなら届くんですがね、真直ぐだと最長15mでおじぎしますね
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:50 ID:???
投手に必要な筋肉ってなんですか?腕ではどこの筋肉を鍛えると良いですか?
704しーせんたけだ:04/02/07 15:46 ID:qQQNIitv
投げて筋肉痛がおきたところが必要なところ。でも、これは正しいフォームでってのが
前提だけれども、まあ、とりあえずはそこまで厳密に考える段階でもなくて、300球くらい
投げ込めばいやでも「わー、ここが足りないんだあ」って分かる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:56 ID:???
頭が足りましぇ〜ん
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:42 ID:???
そして705は考えるのをやめた
707激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/07 20:51 ID:???
>>702
できればレス番を数字にしてくれると2ちゃんブラウザで見やすい。
…って、遠投のノーバウンドの距離が20m程度ってこと?それじゃ塁間も届かないじゃん;
せめて塁間くらい難なく投げられる程度にならないと…やっぱフォームの問題なんだろうか。
あと、真っすぐが15mでおじぎって、それじゃピッチャーとしてはどうあがいても厳しい希ガス。

>>703
特別ひとつをあげるのならば上腕三頭筋。でも>>704の言うように
数多く投げていれば自然と足りない所はわかる。

>>704
といったものの、>>703のような質問をする人に300球くらい投げろと言うのは無茶な注文。
708しーせんたけだ:04/02/08 01:28 ID:Epgpje1R
 >>707 ゲキナンさん。
 まーねー、無茶な注文かもねえ・・・。

 >マキョーさん。
 バッセンの動画見ました。まともなフォームじゃないですか。もちろん不完全では
あるけれども、こーゆーフォームが出来るならば、なにゆえにあんな素振りのフォーム
をしてるのかってことです。普通素振りはきれいだけれども、実戦、バッセンでは汚く
なるとかってあるんだけれどもねえ・・・。

 なんかね、これはマキョーさんの性格の問題のような気もするなあ。バッセンのように
実際に球がくるってなると球に当たらないと、そして出来ることならばいい当たりをしない
とハナシにならないから、それに対応しざるを得ない。つまり素直に打たざるを得ない。
自然、力の抜けたナチュラルなフォームに近づく。それが素振りだと、実際にボールが
来ないもんだから、なんとか「オリジナルな」フォームで振ろうとしてしまう。

 でも、このあたりも逆なんだけどね・・・ボールが来ないから、自分のペースで
ナチュラルなフォームで打とうとするってのば素振りの練習だと思うんですが・・・。

 でね、ピッチングスレッドともかぶっちゃうんだけれども、あーゆー風にバットが
振れるのに20mしか(20mってのが正しいとして)投げられないってのはおかしい。
バッティングのフォーム「そのままに」バットをボールに持ちかえてボールを投げれば
20m以上楽に投げられるはず。もちろん、これは普通とはちょっと違うフォーム
だけれども、内野手のスナップスローには近いフォームです。

 やっぱ性格だな。マキョーさんが、自分がかわいくて、みんなに「自分は運動イマイチ
だけれども、ちょっとユニークなところもあるからそこを珍しがってネ」なんてアピール
しているように自分なんかは感じてしまうんです。自分を卑下するな!って言いたいですわ。
709しーせんたけだ:04/02/08 01:29 ID:Epgpje1R
 あ、ごめん。バッティングスレッドと間違えた(汗)。許してくれい。でも、
まーそーゆーことですわ。>マキョーさん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:36 ID:???
【Shoulders】 ローテーターカフのトレーニング。
Forward Raise フロントレイズ。掌は下向き。
Lateral Raise 腕を伸ばしてするラテラルレイズ。掌は下向き。
Shrug     シュラッグ。肩を耳の高さまで挙げる。掌は後ろ向き。
Fly       フライ。掌を互いに向き追うように。
Reverse Fly   逆フライ。リアサイドレイズのようなもの。掌は下向き。
Internal Rotation 横に寝て、インターナルローテーション。
External Rotation 横に寝て、エクスターナルローテーション。
Supraspinatus Fly サプラスピナタス。親指は下向き。
Upward Rotation ライアン本参照。でも今回はSP時、肘を曲げる。中腰で胴を曲げてやっても可。
Shoulder Extension キックバックのような動作。ただし掌は下向き。
【Scapula Program】 前金居筋のトレーニング。
Scarecrow SP/立つ。腕を肩の高さまで上げ、肘を曲げ、右拳は上に上げ左拳は下に下げる。
        動作/右拳を下に左拳を上に、と、同時に、交互に上下に動かしていく。
Reach Back SP/腕を伸ばし腕立てのカッコ。右手で体を支え、左側を傾け左手を上(背中)に挙げる。
        動作/右手と左手の位置を交互にかえる。
Scapular Dip SP/ディップス用と踵を置く用に、ベンチを2つ用意。手と踵だけで支え、体は空中。
        動作/腕を曲げずに、体を上下に肩甲骨だけを動かすように。
Push-up Plus 腕を曲げずにする腕立てふせ。
Modified Pull-Up 斜め懸垂のようなことをする。握りはアンダーハンド。
(SP=スタートポジション)
ダンベルなしの自重だけでそれぞれ10回ずつやった後、「何 も 考 え ず」に投球動作をしよう!
それが君にあった腕のふり・投げ方さッ!
慣れたらダンベル1`を使う。動作は、普通の速さで。1日おき10回ずつ1セットで十分。
ちなみに球速は、ウエイトや、スピード・パワートレーニングをしないと上がらない!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:45 ID:???
自分も経験あるんでそうじゃないかなと思うんだけど、マ狂は胸筋が硬化しちゃってる気がする。
アンダーから投げる方が楽っていうのは、胸の張りを利用して腕の伸展をする事がでできないから
とりあえず胸の張りによる腕のしなりが無くても、腕を伸ばしたまま投げることができるアンダーにしてるんじゃないかな?
712しーせんたけだ:04/02/08 19:16 ID:Epgpje1R
硬化かなあ・・・・。あれだけのバットの振りが「普通に」出来るんだから、たとえ
固まっていても投げられないほどのレベルじゃないと思うけれども。以前、彼の
フォームを動画で見たけれども、アンダーだからいったん体沈めるわけね。野球の
手始めにこのフォームから入るってのはやっぱり「自然」とは、自分には思えない
ところ。711さんの言われる話も、正直「かなり考えられるハナシ」ではあるんだ
けれども(マキョーさん、運動してなかったみたいだしね)、固まってるなら、それは
それで上から投げればいいだけのことで。

 20m投げるっていうのなら、45度の角度でふわーって投げればいいだけなんだけれども、
マキョーさんはそれさえも出来ないのかな?。それとも一直線の軌道のボールが投げられない
ってことなのかな?。ふわーって投げても30m超えられないってのは、ちょっと
考え物ですぜ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:48 ID:???
>> 702 名前:マ狂 ◆6O0MrCB/dw 投稿日:04/02/07 01:09 ID:???
>>激軟投派さん
最近はフォームを作ろうと軽く投げてるのが多いですね、全力でも20m届きませんし(汗
山なりなら届くんですがね、真直ぐだと最長15mでおじぎしますね

真っ直ぐで最長15mなら、助走付けて角度つければ山なりで40mは行くか
714しーせんたけだ:04/02/08 20:01 ID:Epgpje1R
あ、山なりなら届くって書いてあったか・・・見落としてた・・失礼。つーことは
普通に「送球」ってレベルで20mとどかないってことか・・・・。これもなあ、
バットをボールにおきかえるだけでなんとかなると思うんだけどなあ・・・。投げる動作と
打つ動作は共通点も多いが違う点も多いのだが、20m程度の送球でこないだの
マキョーさんのバッセンのフォームならば、「これで」20mは「普通」に投げられるはずだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:39 ID:???
投げれない人は、野球以前の問題。
綺麗なフォームで走れますか?機敏な動きはできますか?
投球は意識しないで全身の神経で筋肉を巧みに連動させながら動作する、めちゃ複雑な動作。
運動神経のない人が、投げるという時点で矛盾が発生する。

運動神経のない人は、人間本来のFlexibility柔軟性や、
Speed、動きの要素・Mechanics(PAL),Quickness,Acceleration,Agility,Speed-Endurance、
が発達せずに、むしろ退化しているわけだ。

柔軟性は静的ストレッチはもちろん、動的ストレッチも必須。
そして、動きの改善は初めにMechanics、メカニクスを鍛えるといい。
メカニクスとは
Posture  姿勢
Arm-action腕の動き
Leg-action脚の動き
の事で、これらを改善させるとみちがえるように理にかなった動きができる。
そのトレーニング内容は(略。

がんばれ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:17 ID:???
いちいち英語使うのはけっこうだが、
ちゃんとした日本語を使えるようになってからにしてほしいとちょっと思った。
Flexibility柔軟性←こういうの意味あるのか?
717しーせんたけだ:04/02/08 21:39 ID:Epgpje1R
オレも訳してから書いてほしいな。スポーツ医学書なんかは英語が不可欠なんだろうが、
一般人に向けて紹介するときは日本語オンリーで書いてもらいたい。なお、ここでオレが
「オンリー」と使ったことについて言及するのは話題とずれてるのでナシとします(笑)。
718マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/08 21:45 ID:???
>>707
遠投は前に書いた30mくらいから少し伸びたようです
真直ぐは本当に壁に届く4mくらい前におじぎして壁と地面の角に激突ってパターンが多いですね
>>708
いや、素振りは高いとこ振っとけば重力の関係で低いとこは対応できる(と思う)んで
つまりあれが俺の上限なんです、スイングの
俺自身の卑下はしてないつもりなんですがね、煽らないように、正直に書いてるつもりです
取りあえず、もうすぐ20になるので『かわいさ』をウリにはできませんw
>>710
すげー英語
>>715
足の早さは一般人レベルではないかと自負しております
ストレッチは結構好きです、筋肉延ばすと気持ち良いw
でも身体硬いんだよね、関節

一応、前のフォームです、首後ろに向ける前の
あんまり進歩がなかったんでupはしませんでしたが
homepage.mac.com/ma_kyow/pich.asf
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:58 ID:???
>>718
もしかして遠投でも下投げ??

土ではスパイクを履いたほうがいい。
滑るし、滑べまいとして余計な力が入るので。
720マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/08 22:02 ID:???
>>719
いや、遠投は一応上からですよ(多分)
スパイクですか、買わないといけませんね、靴もボロボロだし
721しーせんたけだ:04/02/08 23:36 ID:Epgpje1R
 >マキョーさん
 動画見ました。進歩してますね。もしかして連続写真とか見て研究してます?。
少なくとも「いい方向には」行ってるとは思います。だからこそ、基礎に戻って
じっくりやってほしいところです。下から投げたいっていうのならば、それはそれで
もう止めませんが(笑)、上から投げるのも下から投げるのも腕の使い方とかは、
全く同じと言ってもいいくらいなので上から投げるってのをやってほしいです。
体の使い方に大差はないのにもかかわらず、下から投げるってほうがムズカシイんですよ。

 スポーツでは基本的に動きを覚える段階としては「小さい動きから始めていって
大きな動きを覚える」ってのがあります。あとは「一気に全体の動きを覚えようと
しないで、部分部分の動きを覚えていってから、全体の動きを覚える」ってのです。
マキョーさんは全く逆のことをしている。やさしい言葉でいい返ると「やさしい動きから
ムズカシイ動きをする」ってことです。

 アンダースローの全体的なリズムはいいと思います。ただ、トップに入れるべきの肩の
位置や、腕の使い方、上体の使い方が「0点」です。これをやらないとだめですよ。

 だからどうしてもアンダースローを身につけたいっていうのならば、腕の使い方から
覚えていって、肩の入れ方、それから「オーバースローの動き」ってのを覚えないと
だめです。でもなあ・・・・マキョーさん根気なさそうだからなあ・・・・やらない
だろうなあ・・・・いまのままのほうがかえって習得に遠回りの事やってるんだけどなあ・・・。
722しーせんたけだ:04/02/08 23:39 ID:Epgpje1R
 あ、あと、自分が思うにはスパイクはまだいらないと思う。普通の運動靴で十分だ。
で、上から投げるってのがどうしてもイヤだっていうのならば、本当に動きをじっくりと
チェックすべし。できればプロとかの連続写真見て照らし合わせてやるべし。それだけで
いいよ。
723マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 00:18 ID:???
ちょっと喧嘩売ってるような口調になります、ごめんね
>>721
えっと、人の動きは興味ないんで見てないです、ってわけでもないですw
でも、身体の使い方については、全く違うと思います
下から投げるのが難しいってのは、その人次第です、
俺は野球知らない頃から横投げだったし、上から投げるのが優しい動きと言うのは
それはただの主観じゃないでしょうか
俺はアンダースローについてほとんど知りません、知ってるのは下から投げる事だけです
でもそれはオーバーも同様です、だから投げやすい方を選んだんです
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 05:59 ID:???
スパイクは絶対に買った方がいい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:03 ID:???
>>723
あり得ない、関節が硬くなってるとかそういう問題があると思う
野球知らない頃から横投げって人は度々いるんだけど野球のサイドスローとは別物
単に腕が上から出ないだけでは? 実際アンダーとサイドの軸は別物、ただオーバーとアンダーは
非常に近い投げ方でアンダーで投げられるなら普通オーバーで投げやすいはず。
726イチゴ豆腐:04/02/09 16:45 ID:???
あのー、今の話題と関係ないのですが、カーブについてお聞きします。
最近カーブが縦割れになってきました。(佐々岡のカーブみたいな感じ)昔は斜め下に逃げるカーブだったんですが。
とくに投げ方は意識してないのですけどどうすれば斜めに逃げるカーブになりますか?自分としては縦割れはなんか、当てられやすそうで。。。
727711:04/02/09 18:05 ID:???
>>712
>あれだけのバットの振りが「普通に」出来るんだから、たとえ
>固まっていても投げられないほどのレベルじゃないと思うけれども。

確かにバットスイングとスローイングの類似点は多いけど、大きな違いを挙げると「肘の位置」だと思う。
バットスイングで肩のラインが回転し始める時、後ろの肘は折り畳まれて胸の辺りに押し込まれるのに対して、
スローイングでは肘は肩のライン上にあって、しかも手は回転が始まるにつれて肘よりも後ろに送り込まれる。
胸筋が伸ばされるストロークがかなり違うんだよね。胸筋が硬化してしまうと腕をLの形で投げるか、
もしくは肘を全く張らずに前に出しておいて腕を振り下ろすしか無くなる。これはどちらも球速は出ないし
コントロールも付かない。しかも前者は痛みが伴なって怪我をする可能性大。腕をしならせることができないと
オーバーって実はかなりキツイ投げ方なんよ。
その点アンダースローは肘を降ろすことで手をスイングすることができるから、胸筋が硬化してても
ある程度それなりの球が投げられる、だからマ狂はアンダーで投げるようになったんじゃないかなと思ったんだよ。
だから今はただ「上から投げろ」って言うよりストレッチとかで可動範囲を広げさせるのが先だと思うよ。
そうすればいずれは上からも自然と投げられるようになるだろうし、アンダーでももっと良い球が放れるようになると思う。
無理なフォームで故障されたら困るしね。長カキコすまそ。
728マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 18:17 ID:???
>>725
そうかな?軸は皆背骨に沿ってるorそれに近いと思うけど
腕(肩)が上がらなくても投げれるアンダーと
肩の上に対する柔軟性がある程度必要なオーバーは似て(?)非なるものだと思う
何より名球会の公式サイトにある山田久志さんの投球ムービーを見れば
アンダーがサイドやスリークォーターに近い事がわかると思う
前にしーせんさんが江川さんの写真を加工して無理矢理横投げにしてたけど、
あそこまで横に腰を曲げたら普通折れます、縦ならともかくね
ああいう風に作って見せてくれるのは凄く嬉しかったけどね
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:03 ID:hjjljzDb
>マ狂氏
フォームのことばかり気にしてるけどその肩の弱さじゃやっていけないぞ
守備や牽制だってあるんだしもう一度見直さないと厳しいよ。

失礼な言い方だが性格が野球に向いてない、ドラゴンボールで言えばヤムチャ、
野球偏差値が低い、首だけトルネードとかそういうことすをる前に自分の課題を見つけて
克服することだと思うがな、俺は野手から始めて普通のスローイングを身につけて欲しい。
730マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 19:58 ID:zZERxj7R
いや、別にフォーム自体は気にしてないんですが、取りあえず上からは無理ってだけです
肩は遠投しないと鍛えられないそうなので、ちょこちょこ遠投してますがね
ドラゴンボールのヤムチャなら結構強いぞw狼牙風風拳(だっけ?)
野球偏差値はそうでしょう、野球初めて1年経ってないですよ、ピカピカの1年生ですぜ
首だけトルネードは面白いですよ、実用性はともかくwもうやってないけど
野手のスローイングって押し出しサイドですよね、あれ楽ですよね
課題は手首のスナップ!これ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:38 ID:am4XStsr
>>730
例えば外野だったらどんな送球をする?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:56 ID:UDP3XZqN
もちろん下からだよねw
733しーせんたけだ:04/02/09 21:05 ID:Bztsrtcq
 自分が聞きたいことを他の方たちがマキョーさんに先に質問してくれてる・・・(苦笑)。

 結局ね、「野球」をやりたいっていうのならば、やっぱり直すべきだと思うんだけれども、
ピッチングとかバッティングとかに絞った「野球の体の動きを通したフィットネス」っていうの
ならば投げ方はなんだっていいよ>マキョーさん。

 「野球」をやるっていうのならば、たとえピッチャーをやるとしても、打球処理とかがある
わけで、その際の送球はどうするんだろうな?ってハナシなんですよ。バントのゴロ処理
なんかの後のファーストなどへのスローイングはアンダースローとかのほうがナチュラル。
でも、ライナーが来てそれをキャッチしたあと、二塁に送球しなければいけなくなったら、
どうする?やっぱりいったん体沈めるの?ありえないでしょ?。瞬間的に体を上手に
「張って」腕と肩を上手に使って投げるんよ。いまのマキョーさんってそれ覚える気
ないんでしょ?まあ、いまのままやっていっても自然に覚えるって可能性もありますが・・・・。

 そんな意味合いを考えてみても、今のフォームは最初に覚えるフォームじゃないなあって
思ったんです。でも、どうやらいまんとこマキョーさんとワタシの感覚は違うみたいです。
だから、これからはマキョーさんへは「全体的印象を述べるのみ」としますわ。その
ほうがいいでしょ?

 外野からの返球もそうだよねえ・・・アンダーでか?・・・さあ、このあたりどう考えてます?

 >711さん
 んん・・・胸筋の柔軟性うんぬんとオーバースローが出来る云々の関係は・・・
そこまで複雑じゃないと思いますぜ。ラジオ体操が普通に出来るレベルがあれば簡単に
出来る投げ方ですよ。肩・肘の軌道を確保するべく実際はいろいろ体が傾いたりして、
711さんが言われる「のみ」のリクツじゃないと思いますヨ。711さんは遠投は
どれくらいです?・・・野球経験はいかほどでしょう?。失礼ながら、「机上の
理論」にワタシには感じてしまったもんで・・・申し訳ないですけど・・・。
734711:04/02/09 22:38 ID:8Qnb8zO1
>>733
まあ信じてもらえないかも知れないけど、野球経験は小2から高3までだから十年弱ぐらいかな?
遠投は確か85〜6mだったと思う。
これだけ胸筋胸筋言ってるのにも訳が有りましてね、一時期ダイビングキャッチしようとして肩を亜脱臼して
投げられなくなったことがあったんだけど、その怪我明けに胸筋だけじゃないだろうけど筋肉が硬化して
すっかり腕がしならなくなっちゃってね、遠投も70いかないぐらいに落ちたことがあるんよ。
その頃に遊びでアンダーやってみたら上よりコントロールが付くっていう逆転現象が起きたんですわ。
だからこれと同じことがマ狂に起きてるんじゃないかと思ったわけですよ。
で、何が言いたかったかというとマ狂がアンダーにしてるのをしーせんがただの気まぐれだと感じていて、
「何で上で投げねんだこのヤロー」って雰囲気が漂ってたんで、上で投げたくても投げられない場合もあることを
知って欲しかったんです。体が柔軟なままでいられる人には分かり難いかも知れないけどね。
今ではマ狂も少し意固地になってる部分もあると思うけど、
最初の選択理由としては「かろうじて投げられる」ってことだったろうと思う。本人じゃないから分からないけど。
735マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 22:49 ID:jB/3qEqL
>>731
>>720で言ってるように、おそらく上(多分)からじゃないですかね
投げにくいっつったら投げにくいですけど、こっちの方が飛距離は出ますし
ステップ踏んでアンダー、でも良いんですが、手から滑り落ちる事がままあるので
>>732
上手にできるようになると良いんですが……
>>733
ちょっと勘違いしてるようですが、上も投げにくいだけで投げれます
あくまでピッチングは楽な下投げをしたいってだけです
>>470(俺のレス)は多分忘れられてると思うのでもっかい読んで下さい
736マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 22:50 ID:jB/3qEqL
ああもう書き込み時間がかぶるなぁw
737しーせんたけだ:04/02/09 22:58 ID:Bztsrtcq
>711さん。
 野球経験ナシの人間と思ってしまって申し訳ない。遠投も85mですか。・・・ほう・・・。
自分も上腕の骨折って一ヶ月半腕を固定してたことあるから、筋肉硬化の感覚はわかり
ますよ。あれ、ヤだよねえ。まあ、これがワタシが野球に目を向けるきっかけにも
なったんですが・・・。・・・それはともかく・・・。

 でも、硬化ってそうそう起こらないですよ。「柔軟性が悪くなる」程度ならあると
思いますが「硬化」までいっちゃうのはそうそうないと思う。それこそ日常生活、
バットも振れるのであれば、やっぱりオーバースローで投げられるはずですよ。逆に
いうと、なぜにそこまでマキョーさんがアンダーにこだわるかが分からない(笑)。ワタシは
マキョーさんは普通の柔軟性はあるんじゃないかな?なんて思ってるんで、そう感じて
しまうんです。

 オーバースローもアンダーもサイドもワタシは「全く同じ」と考えてるってのも
あります。投げるのに必要な柔軟性は、水泳で普通にクロール、背泳ぎの動きが出来、
、タイガーウッズがやるようなガッツポーズが出来る、杵でもちをつくとかハンマーで
杭を叩くっていうような動きが出来、ラジオ体操が普通の動きができるってあたりだと
思うんですよね。

 確かに投げなれてない人の肩の可動域ってのは小さいですがね。それは認めます。
でも、↑の動きが出来るならば投げられると思いますよ。ちなみに、ワタシが肩が
硬化しちゃったときは↑のどの動きもまともに出来ませんでした。711さんもでき
なかったでしょ?マキョーさんは出来ると思うなあ・・・出来ないっていうのなら
申し訳ないが・・・・。
738しーせんたけだ:04/02/09 23:03 ID:Bztsrtcq
 >マキョーさん
 遠投のフォーム、できれば実際にボール投げてるところアップして見せて。
細かいコメントはオレはもういわないからさぁ(笑)。
739マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 23:14 ID:jB/3qEqL
>>738
了解しました、明日ちょうど休みなんで撮ってみます
740マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/09 23:18 ID:jB/3qEqL
それにしても>>730の「上からは無理」ってのは語弊がありますな(汗
訂正、「ピッチングは、上からは無理」ですね、厳密に言うと
741711:04/02/09 23:52 ID:8Qnb8zO1
>>737
確かに自分の場合は投げられない事は無かった。だからあなたの言う柔軟性が悪くなったという程度だと思う。
アンダーの方が投げ易かったってのは、何て言うのかな、意識しなくても手が体から離れていく感じがあったから。
硬くなってる時はそれが上ではできなかったんですよ。じわっと手が加速する感じでは無くて、リリースの瞬間に爆発するような投げ方になってましたね。

自分も十分な可動域があって上で投げられない人はいないと思う。でもマ狂は生まれてからほとんどボールを上から投げてないんでしょ?
かなり狭まってると思うなぁ可動域。
742マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/10 00:14 ID:/hqAXtMN
>>741
俺もそう思いますなw>可動域が狭まってる
まぁ段々と広がってくるでしょう
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:17 ID:lBzHBZMR
>>726 ・スリークォーター気味にする
・人差し指に掛かる力をやや強くする
744イチゴ豆腐:04/02/10 13:29 ID:i3uvUysk
>>743
なるほど。どうもありがとうございます。
>>715
がんばって英語打ってるヒマがあるなら「(略」の部分を解説してあげた方が身のための気がする。

>>718
重力にかなり逆らって高い所のスイングを身につけたのに、そのスイングで低い所が打てるとでも?

>>726
相手の打席にもよるが、縦カーブのほうが当てられにくい。縦カーブを磨いてくらはい。
…それでも斜めってんなら、リリース時に手首をすこし背屈気味にしてみては。

>>730
俺は投げ方にはケチつけんが、牽制や送球はどんなに低くても横手からなんだから
それ以上の高さでもすんなり投げられるようにしとかんとだめぽ。

746マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/10 23:09 ID:/hqAXtMN
>>745
そうですね、今日遠投を撮って見ましたが悲惨でした
まずは肩を上に上げる事から始めたいと思います
747しーせんたけだ:04/02/10 23:28 ID:j0IxfmfH
homepage.mac.com/ma_kyow/IMAG0041.ASF

 マキョーさんの遠投です。先にしーせんスレのほうに貼ってくれました。みなさん
コメント送ったってください。

 ・・・惜しいなあ・・・バックスイングまではいい感じなんだけどなあ・・・・。
アドバイスあるけど、・・・・オレのアドバイスはプロのフォームとかいい人のフォーム
見ろってのだから、マキョーさんいやがるしなあ・・・(苦笑)。ほんと、投げ方だけ
の問題なんだけどなあ・・・肩の柔軟性とか言ってる時点でなんか自分をかわいがってる
ように思えるなあ・・・・。

 でも、何気に投げ込んでるのは伝わってきました。あえていうと、このまま続けなさいって
とこだ。
748マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/10 23:33 ID:/hqAXtMN
>>747
いや、言うのは恥ずかしいけどあえて言うw
ラ ン デ ィ ば り の フ ォ ー ム で 投 げ て る つ も り で し た w

ここまで酷いと思ってなかったんですよ(汗
749しーせんたけだ:04/02/10 23:44 ID:j0IxfmfH
 んん・・・じゃあ、ランディのフォームをきっちり見て、鏡見ながらしっかり
真似しなさいっての。ランディのフォームは決して悪いフォームじゃないからさー、
しっかり真似するってのは悪くないと思うよ。でも、いい方は悪いですが、マキョー
さんが「酷い」ってのが分かる感性があるってのが分かったので安心してます(笑)。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:47 ID:Vv4zlwCW
フォローが全く駄目
リリースが近づくにつれてどんどん駄目になっていく

まずは腕を振る途中にリリースの瞬間があるって意識でやれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:28 ID:C7cA33bH
>>747
ぜんぜん肩があがってないな
俺が見た感じではなんか投げ方より器質的な問題な気がするな。
物心ついたころから横投げってのはなんらかの意味があるとおもう。
俺はこれみて魔境がなんで横投げにするのかよくわかったゾ
本人にとったら横投げが一番楽なフォームなんだろうな。
オーバースローにするんなら矯正にたぶん数ヶ月はかかるでしょうな。
上から投げるための筋肉関節神経ができてないんだとおもう。
752しーせんたけだ:04/02/11 11:09 ID:kCQeG9sk
>751さん 
 数ヶ月かかるかなあ??。肩の柔軟性とかは、普通にワインドアップが出来れば
オッケーだと思う。あとピンクレディーの「ゆ、っふぉー」のときの振り。大阪
でいうと「あっほー」かな?(笑)。あれが出来れば投げるってことは出来ると思う。

 頭の上に手をのっけて利き手の手のひらをまっすぐ前に向けます。この位置からスタートして
もいいんですが、すこしその高さで横にずらす。頭の斜め上に前を向いた手の平がある
状態。肘の角度は大体90度くらいですね。挙手をするときの姿勢に似ているかも
しれません。で、このまままっすぐ立ちます。で、利き手側の足で地面をけって横に
移動します。サイドステップですな。右利きならば、右足で蹴って左方向に真横に移動
します。このままだと単に手をあげたままの姿勢が維持されて横に移動してるだけです。
次に、サイドステップに合わせるように90度体をひねるんです。真横、左に体をすいーって
ひねるんですな。このときに腕がまさに「投げるように」振られません?。これがスロー
イングの感覚ではないかと・・・・誰でもできないかなあ?と思ってるのですが・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:17 ID:RpYHpPZS
全 然 ラ ン デ ィ ば り に な っ て な い 
 打 ち 上 げ ら れ た 魚 み た い な 投 げ 方 で す ね 
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:49 ID:RBetFmO0
マ狂の遠投についてだけど・・・正直ちょっと苦しいですね。
んー、テニスのサーブの練習を1度してみたらどうでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:21 ID:G7/NCuHY
マ狂さんの遠投観ました。概ね>>751さんに同意します。
腕が縮こまって慣性力が使えてないというか…
普通遠投の時は自然と腕が上がって上でスイングする筈なんですけど、まず肘が上がってなくて
そこから腕が伸びていってないところをみるとかなり硬くなっちゃってますな。
しーせんさんの言うことも分かりますが、今マ狂さんはそれをするとかなり痛みを伴なうと思いますよ。
現時点で痛みを伴なわずに飛距離を出せるのが今の投げ方かと。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:23 ID:kgLaKPhQ
つーか2ちゃんブラウザ使っているやつのほうが多いんだろうから、
>>747みたいなリンクの仕方はやめろといいたい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:01 ID:9IYv94vV
>>710のビリーワグナーもやっていた
アストロズのトレーニングをして肩周りの筋肉の使い方を覚えないとだめぽ。

遠投動画を見る限り、
アーム式だし、首が手と連動して無駄な動きをしてるし、重心が高すぎるし、問題点が多すぎる。
今までにリトルリーグとか野球部とか正式な野球はやってたことがあるんでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:03 ID:2wM2g+qg
>>756
禿同。ブラウザ開いてコピペしてって激しくめんど(・ё・)クサー
759しーせんたけだ:04/02/11 18:52 ID:kCQeG9sk
>755さん 
 確かに全力で投げたらば肩回りの筋肉が出来てないから痛めるかもしれませんね。
でも腕の動かしかたそのもので言ったら、あれだけ腕を振りまわしてるんだからやれる
と思いますね。可動域は狭まってるでしょうが、・・・できないほど縮まってるかなあ?
いまんとこ自分は動かしかたそのものは出来るのではないかと推測してます。

 肘が耳の高さに上がるだけでだいぶ違うんだけどねえ。砲丸投げの投げ方だから、
本質的に「腕を振る」全然感覚をつかんでないね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:07 ID:suMzdpPf
マ狂はとにかく投げ込むことだね
それと腕立てでもやって肘の関節を強くすることだな。
こればかりは理屈でどうなるというものではないから
練習あるのみ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:25 ID:oNIohzvx
動画を何度も見直したら、腕をしならせ肩を外内旋したいが為に
必要以上に腕の曲げ伸ばし使っている?
遠投で斜め上方に投げるときにこんなに曲げ伸ばし要らないか

槍投げみたいに、ほぼアーム式+軽い肩の外内旋で、リリース近くなったら
体をぐいっと左に倒す感じが良いか。
しかし靴が滑るようだと、体倒した時バランス崩れてひっくり返る罠
762マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/11 20:03 ID:rkEB7u5F
>749
見た目からして悪いじゃないかーwわかりますって、ある程度はw
>750
うーん、途中ってどの辺ですか?
>751
そうですね、横投げは楽です
>753
打 ち 上 げ ら れ た 魚 っ て 仰 る 通 り で す w
>754
テニスですか?って事はテニス道具買わんとダメですか?
>755
上から投げれるようになったらもうちょっと飛距離出ますかね?
別に飛距離は変わらんだろうと思って真面目には練習しませんでしたが
>756
ごめん、ttp://なら良いんだよね?確か
>757
すいません、正直>>710のトレーニングはどうやったら良いかわかんないです
正式な野球はほぼ経験0です、やった事ありません
>758
ごめんね
>>759
ゆっくりとシャドーしていきます
>760
基礎トレあるのみですね
>761
外内旋って何ですか?、あ、いや調べてみます、これくらいは
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:49 ID:RBetFmO0
>>762
いや道具などいらないよ。ボールもいらないし、ラケットの代わりにほうきでもなんでもいい。
テニスのサーブの振りをすることでオーバースローの感覚みたいのが少しはわかると思う。
1度ためしてみてはいかがかな。
764マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/11 21:46 ID:rkEB7u5F
>>763
そーれって感じの奴ですよね、確かにオーバーの感覚を覚えるのには良いかも……
765しーせんたけだ:04/02/11 22:00 ID:kCQeG9sk
 つーかさ・・・遠投でサイドはむずいよ(笑)。しかも助走加えてってなると
極めて「アンナチュラル」ですわ。テニスのサーブってのはいいね。これが
出来れば、肩の可動域だとかいいわけいってられない。・・・なんかね、しつこい
ように感じてるかもしれないけれども、技術的に投げ方が出来てないのに、それ
以前に肩が上がらないって言ってるのは違うと思ってるんね。やー、しつこくて
すみません。テニスのサーブの練習はいいから、精進しなさいな。

 動画見た感じだと、あれで30mくらいかな?。あれだけ助走してがーんて
投げられるならば、投げ方覚えれば、山ナリでも50mはラクにいくだけのものは持ち合わせてますな。
信じられないだろうけれども・・・・・。
766激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/12 00:13 ID:Ip5sxAv4
>>746
しーせんスレにも書いたけど、

遠投のフォームは見れたんだけど、なんか腕に振られてる感があるな。
もうちょっと自分の身体の左側に軸を意識して投げてみて。

あと、テイクバック時に一瞬でいいからボールを肘(肩)より下にしてから投げてみ。
767マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/12 00:27 ID:qHgGonpR
>>765
そーですね、真面目に取り組みますよ
自分の中では、腕が上がらなかった原因も何となく掴めたんで言い訳はもうしないです
>>766
アンダーと逆に傾けるわけですね?
でも肘(肩)より下って……反り返らせるって事ですか?
768激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/12 00:36 ID:Ip5sxAv4
>>767
まあそういう感じ。G上原なんかはよく遠投するし写真もいろんな所に出てるから、1度は見てほしい。
…いいうpろだがあれば自分で形をつくって写メ撮ってうpするんだが。言葉では説明しにくい…;
769激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/12 01:12 ID:Ip5sxAv4
>>767
ttp://up.isp.2ch.net/up/d933ba26ede1.jpg
仕方なく2ちゃんロダにうpした。部屋で取ったんで後ろがおかしいのは気にせずに。
一瞬でもいいからこの形をとると、距離が伸びるはず。
770マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/12 01:20 ID:qHgGonpR
>>769
なるほど、こっから腕を縮めて肘を突き出し腕を延ばして投げるわけですか?
771激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/12 01:58 ID:Ip5sxAv4
>>770
ttp://up.isp.2ch.net/up/ccf9cfcbf935.jpg
マウスで描いたからチョー汚いけど、投球時の概念図。
右図の時は腕を内旋していて、そこから少し腕のひねりを戻して真ん中の図になり、
腰を回して腕のひねりもさらに戻して(というか戻って)左図へと移行という感じ。
肘を突き出すってのを強く意識しすぎると肘痛めるから注意して。
772マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/02/12 18:28 ID:qHgGonpR
うーむ、難しいですね……関節痛めない様じっくりとやっていきます
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:35 ID:hdP/PI0q
腕、肘の「脱力」が重要かと、、。
体全体の動きに腕をスムーズに付随させるのがベストかと。
結果的に連続写真のような動きになる、ということ。
ゆえに間接にも余裕をもたせるのがいいかと。

おもいましゅ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:11 ID:YnOJT2zS
マ狂は立花氏の投手のための筋力トレーニングという本の最後に載ってる、0ポジション
で投げるエクササイズをやったほうがいいと思うぞ・・・。
775ノーコン速球派:04/02/13 02:19 ID:OQPVnSdk
漏れは名前の通りノーコンなんですが、走りこまずにコントロールをよくする方法ってあるかな?
フォームは西武西口とか横浜の土居っぽい感じで、西口はスリークォーターから投げてるのに対して漏れはオーバー。
周りからは西口を無理やりオーバーにした感じだと言われます。
西口はどっちかというとあまり重心落とさず投げますが、漏れは結構沈み込む上に、左肩を下げることによって右肩を上げるってな感じで
オーバーになってるんで左手が地面に着きそうな勢いです(当方右投げです)。

球速は普段だいたい110〜120くらいでコントロール無視して思いっきり投げると120ちょいくらいでます。
持ち球はスラーブなんですが(球が真横に回転してて、回転がカーブでもスライダーでもないいんで勝手にそう呼んでます)
フォームのせいかそれはやたらと曲がるんですが、なぜかカーブが投げれません。スラーブ何ぞよりカーブ投げたいんですけどね・・・。
捻るってのが今ひとつよくわからない。何か捻ると手首傷めそうな上に球速ががた落ちしてしまうんですよね。
捻りを加えずに縦回転のカーブって投げれないのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 04:11 ID:0G9hrDhO
http://www.tvk.zaq.ne.jp/efacm509/gairon2.html
ここの図3,4のように手首を使って、(カーブであってもシュート方向に捻る!)
指先が完全に後ろを向いているときから、中指の先が横向き(右投手ならファースト方向)
になるちょっと前にボールをリリースすると、中指や人差し指でボールの上を
引っかくように動くので、トップスピンになる

との事。当然手首の返しを相当遅らせないといけない
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:27 ID:mBuIyhge
>>775
開きが早いだけじゃ・・・
778ノーコン速球派:04/02/13 11:52 ID:OQPVnSdk
>>776
かなり難しそうだな・・・。今度その投げ方でカーブ試してみます。THX!

>>777
やっぱりそうなのかなー。よく「お前の左腕の使い方が異様だ」とか言われるんだけど、
開くとやっぱりコントロール悪くなるんだろうか。今度そこに注意して投げてみます。

これまでどっちかというとヒットは打たれないんだけどフォアボールとエラーで失点する
という最悪なパターンで崩れてるんでコントロールさえ付けばって感じなんだけどなぁ。
調子いいときは(それでもコントロール悪いけど)3イニングで無安打4四球とかになったりするんだけど、
もう悲惨なときは2イニングで5四球とか6四球くらいいっちゃうんで・・・。
それだけでヒットは打たれなくとも失点するなんて無様なことに成り得るんだよな。
なんせ高校時代まで野球経験ゼロなんで(ちなみに今は大学の野球サークルっす)、
まだ細かくコントロールするという感覚がつかめていない。
できるだけ投げ込める時は投げ込みたいと思います。

しかし試合が3月の初めくらいまで無いんで、試合ではなかなか試せないという罠。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:06 ID:cpuPNRc/
西口に似てるって事は左腕が早く下がって
しかもだらんと下げて前に置いたままで
胸の張りもいまいちで駄目ってことだ

西口は脅威の足捌きの結果だからかまわんが
上半身だけ似てたらたんなる下手糞だ

左腕の使い方が異様というより使えてない可能性が高い
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:53 ID:OQWKnfi0
>>779
西口の胸の張りがダメ? 腕が使えてない?
左足の出し方は特徴的だが、胸も普通に張れているし、
腕もきちんと振れているぞ。
じゃなきゃ150キロ出るわけがない。

昨年の悪い西口しか見てないで語ってないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:39 ID:pwkb4cha
「開きが早い」を改善するには腹筋を鍛えるのが一番。
腹筋が弱いと脚が着地する前に開いてしまう。
開くタイミングは脚が着く直前か着いた瞬間に一気に開く。
が、意識してしては投球全体のバランスが崩れる。

ぶっちゃけ、ガキの頃にフォームを身に付けてないと強制するのは難しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:50 ID:BezNxR+G
開くんだったらジョニーのグラブの使い方を意識するといいぞ。
西口は全身バネ人間だからフォームは似ててもボールはマネできるもんじゃない。
783しーせんたけだ:04/02/13 21:22 ID:Lc4yeakr
 あと、開くなら、アンダースローの杉浦氏のフォームね。これはシンプルな「グラブ側の
腕を使った開かない方法」でいいです。簡単に言うと右ピッチャーならばサード方向に
グラブを出したままにしておくって方法なんだけれども、サード側にグラブを出すことに
よって投げる側の腕のほうがファースト側のほうに出るという仕組みなので、相手からは
ボール見やすくなる面もあります。体で隠すならばグラブは前に出すと隠れやすくなります。
784激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/13 23:11 ID:v64/Nnpd
>>775
大して走ってない俺でもひたすら投げていたらストライクくらいは取れるコントロールは身に付いた。
投球練習をしてるときはコントロール意識しすぎずに思いっきり腕を振ること。
実戦の時に無意識の内に振りが小さくなるのが一番恐い事。
縦カーブは、人差し指の先を自分に向けるようにしてリリース。
特別ひねらなくてもそれなりには落ちる。びっくりするほどにはならないが。

>>782
最近のジョニーこと黒木のフォーム見てないんだけど、グラブ位置低くない?
ほぼ素人な人にとりあえずやらせる、ってのはちょとキツいかと…
785しーせんたけだ:04/02/14 00:03 ID:mBQ2ls6e
いやー、ジョニーのうでの使いかたはナチュラルじゃないよ。意味合いを分かってる人
が真似するならばいいだろうけれども。グラブ側の腕の使いかたで真似をおすすめ
するのは・・・・ベーシックなところで巨人の桑田かなあ。とりあえずグラブて安定って
ところから覚えて、グラブで「振って」勢いをつけるっていう風に進むのがいいかなあって
考えてます。つまり西口のグラブの使いかたはここで言うと第二段階ね。でも、意外と
西口みたいになってる可能性ってあるんだよね。自分はグラブ側の腕は暴れないほうだと
思ってたら、動画録画して、それを見てみたら、結構後ろにグラブ側の腕を後ろに振ってた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:23 ID:oOaKC8MR
今、探偵ナイトスクープでジャイロボールを投げる工具師がいたんだが…

どういう持ち方をしてどうリリースすれば良いの?なんか図が載ってるHPってある?

すごいね。なんかその工具師は桧山をボテボテゴロに仕留めたよw
787しーせんたけだ:04/02/14 00:29 ID:mBQ2ls6e
 ナイトスクープかあ。あの、主題歌が妙に色っぽい全く番組の内容に即してない
のにおなじみになってしまってるあの番組ね。関東では1ヶ月以上遅れての放送なのだ。
チェックしておこう。ついでに言うと、ルーの感動編は見逃してしまった。
788激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/14 21:24 ID:YiHcvdPN
>>786
「魔球の正体」を読めば持ち方やリリースの仕方はわかる。実践できるかは別にして。
そういうサイトはあるけど、ちょっとはググってみたら?と思う今日この頃。
「ジャイロボール」だけでやまほどそれらしいサイトが引っかかるわけだが。

今日はいろいろなフォーム試して投げたけど、G木佐貫を意識した投げ方が一番球が伸びてたらしい。
FDH和田のを意識して投げたら途端に球は遅くなるわ、軸足のひざが痛くなるわ…と散々でした。
全然走ってないせいなのかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:52 ID:ckl8QTS6
そういう下半身を沈めるフォーム=下半身を使ったいいフォーム
みたいな思い込みはどうなのかなと思った。
790しーせんたけだ:04/02/14 22:03 ID:mBQ2ls6e
 >789
 下半身を沈めるフォーム=下半身を使ったいいフォームというのを和田のフォームを
見て感じてるのならば、それも違うと思う。789さんが、沈めるフォームってのは
重心を下げることでの重力エネルギーの獲得がベースなんだと、考えてるとしたら
自分は異議をとなえたいね。もちろん、その場合も多々あるだろうが、和田の場合は、
重心をいったんさげたことでのアノ姿勢が、股関節・筋肉を考えたときに一番力が
発揮しやすいからそうしているのだと思うんです。で、そこからの並進距離が長いってのも
パワーをより発揮させんがためだと思いますね。

 ところで激ナンさんは土橋氏の投稿は読んだ?
791激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/14 22:26 ID:YiHcvdPN
>>789
それ、俺へのレス?どこをどう読んでそういう風に見えたのか言ってくれないと。
少なくとも俺はそんなつもりで書き込んだわけじゃないし。

>>790
俺は週ベしか読んでないんだけど、それに載ってるの?
792しーせんたけだ:04/02/14 22:51 ID:mBQ2ls6e
 >激ナンさん
↓これが、土橋氏の投稿です。ぜひ「腰をすえて」お読みくだされ。 
http://www.namiashi.com/hihoukan/toukyu2jiku.htm
 
 
793激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/15 00:47 ID:NFXI0sZw
>>792
紫になってるからなんでだろうと思ったら昔読んでたぽ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 09:06 ID:hlfwaWHC
ジャイロボールなんて存在しないよワラ
あと、桑田は開きが早い選手の代表格。真似はしないよーに。
795ノーコン速球派:04/02/15 13:08 ID:SICIBGtd
みなさん、いろいろとアドバイスありがとう。

漏れは今オーバーなんですが、もともと一番腕を強く振れるのはスリークォーターなんです。
ただそれだとシュート回転することも結構あるので、それがいやでオーバーにしてシュート回転は
しなくなったけど球速落ちた上にコントロールがよけいに悪くなったってのもあるんで、まずスリークォータに
直してみます。

あとは投げ込んでコントロールをつけれるようにがんばってみようと思います。
そしてスラーブを磨きつつ、アドバイスいただいた縦カーブにも挑戦してみようと思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:14 ID:dk9am2E9
スリークォーターは楽した投げ方にならないことが注意点だね。
797しーせんたけだ:04/02/15 16:12 ID:JvJTIHZb
>794
ジャイロボールはあるよ。しかも、スライダー変化しないジャイロってのもある。
映像で見た。ジャイロボールように指の置きかたがプリントしてある硬球2個と、投げかた
そして実際に投げてる映像が納められたビデオがセットで売られていて、その中で
実際に投げてるのをぼかぁ見たから間違いない。ただ、8000円した・・・たけーよ!!。

 プロ野球の世界だと、純正でスライダー回転しないジャイロってのは「ない」といっても
いいかもしんない。どうしても最後、ちらっとスライダー変化する。でも、ジャイロ系のマッスラまで
範囲を広げれば、ジャイロ系のボールはそんなに珍しいものでもない・・・とまじめに
レスしてみました。

 >795さん
 シュート回転するっていうのならば、握り方をあれこれ変えるだけでも改善される
かもしれない。人差し指と中指の間をせばめて、深めに握って、普通のストレート握る
ときよか、↑の2本の指を右に寄せる(カーブに近い握り)とか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:33 ID:KTebNW1y
とにかく速い球が投げたいです。教えてください!!
799しーせんたけだ:04/02/15 21:46 ID:JvJTIHZb
 798さんが西武の松坂ならばこちらは何も言えない。できることなら、詳しい
野球歴や、現状、年齢なんかを教えてください。バッティングスレについても同様です。

 かといって、完璧なアドバイスが降臨するとは限らない・・・と、ぼかぁ、思います。
そのあたりご了承くださいませ。ただ、ノンプロあたりの人もどうやら何人かここを
見ているようですからねえ・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:26 ID:IBgO1C2l
ストレートの握りは人差し指と中指をを少しあけて握ったほうがいですか?それともくっつけて握ったほうがいいですか?
この2つの違いってなんでしょう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:56 ID:j218FTXq
>>800
二本の指幅が狭いと球速が増し、広げるとコントロールが安定する、と言われてます。
幅に関しては人それぞれではないかと。
俺の場合、指一本分離して投げてるけど、二本分強離すと棒球になっちゃうんで、
たまにチェンジオブペースの役目として使ってる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:21 ID:GxIaAeSx
>>800
なんかの本でくっつけてはいけないって書いてあった気がしました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:10 ID:GTYx8egw
カーブとスライダーだったらどっちが良い??
804しーせんたけだ:04/02/16 23:22 ID:MdzsZXTH
 打たれなければ、凡打の山を築ければどっちだっていい・・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 05:14 ID:z6ND5sqf
>>803
カーブ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:19 ID:y8x8A0j2
>>803
カーブだろうな。緩急と変化がつけられるので、組み立てが楽。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:59 ID:LFn3Pmpe
803です。
やはりカーブですか、むむ、参考になりました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:06 ID:g9Zqw9oR
サイドスローの人って
キャッチボールやフィールディングもサイドなの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:02 ID:y8x8A0j2
>>808
普通はそう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:40 ID:hl6uF5/U
798なんですけど内野の塁間を速くしたいんです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:06 ID:BPjK0XE/
>>809
遠投も?
>>810
現在どの程度ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:37 ID:RQE3O4gy
内野の塁間ということは野手か?
球が遅い理由なんていっぱいあるからなあ
筋力がない、柔軟性が足りない、下半身の使い方が悪い、下半身で生み出した
エネルギーを効率よく伝えられていないとか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:47 ID:hl6uF5/U
811 遠投は80〜90ぐらいです・・・軟式で
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:23 ID:TUysXP+t
>>813
なら130程度出せるはずです
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:44 ID:hl6uF5/U
>>814 おかしいな・・・?あ、僕今中三なんですけど硬式にまだ慣れていないのでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:01 ID:txmU55FN
>>811
ピッチャーが肩やフォームを作るためにする遠投ならサイドスローでないと
意味がないでそ。
外野手の遠投ならオーバースローに直されるか、コンバートされると思うよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:52 ID:I0IsKqXy
実は私、半年間器械トレをバリバリやってたんですよ
で、久々にボール投げたら腕が上から出ない
オーバースローの最速112`なのに筋トレの成果かサイドで120`を計測、
一応野球歴10年なので正しいフォームも身についてるはずです
でも自分としてはコントロール重視よりも速球とフォークの本格派になりたい
しかしサイドの方が球速が出てしまうわけなのです、どう思われますか?
818しーせんたけだ:04/02/18 22:32 ID:dW0UkV3/
自分は、腕、肩がつくる角度ってのはサイドもオーバーも基本的には全く同じで
あって、上体の傾きでオーバーになるかサイドになるかだと認識してます。だから、
サイドで120出したってことは「投げかたとしては出来ている」んだと思います。
じゃなぜにオーバーで思うように投げられないか?・・・単純に「オーバーの投げかた
はできてない」って事だと思います。上で上体の傾きうんぬんと書きましたが、オーバー
のほうがやや、「アンナチュラル」な体の使い方で、上体がねじれる部分等もある
から、直線的な筋肉のうごきを鍛えやすい機械トレと動きが一致しやすいサイドのほうが
球速が出たんだと思います。

 ピッチャーとして「勝ち残りたい」のなら打たれない投げ方を、「悦に浸りたい」の
ならオーバースローをもっと研究すればいいと思います。そして「悦に浸って、勝ち残れれば」
ベストでしょう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:25 ID:rA5XFsbL
最近、何故か寒い時期になって走りたくなって走り込みをした
おかげで球速も制球も「微妙に」上がった
でも「微妙に」なんだよな
即効性を求めるのはよくないかもしれないけど、球速あげるためにやる筋トレって何でしょうか?
変化球がフォークとシュートしかないので、とにかく直球を磨かないと話にならないのです・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 06:34 ID:BFYISUqv
>>817
筋肉が邪魔になって肩があがらないようになったんじゃない?
パワー自体はついたので120キロでるようになったと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:35 ID:wDA5P2xX
>>820
半年の筋トレで邪魔になるほどの筋肉はつかない。
822817:04/02/19 10:48 ID:NCJMDnR8
>>821
半年間投げていないというだけで
筋トレ自体は前から定期的に行なっていました
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:22 ID:wDA5P2xX
>>822
で、君は腕の太さを自慢できるほど筋肉ついているのか?
そこまでじゃなきゃ筋肉のせいじゃないよ。
824817:04/02/19 12:50 ID:UH2tOBVR
>>818
とりあえずオーバーで見直してみます
今サイドにしたら後悔しそうなんで。
>>823
結局筋トレが原因だと特定できてないので
腕が太いって自慢になるかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:02 ID:E4hGwLrY
筋トレって何やってた?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:15 ID:1jD1ctVW
体の動きを阻害するほど筋肉がつくことはまずない
本気でビルダーでも目指さない限り

腕が上がらないってのはフォームのなかでの話しなのか
それとも静止状態からゆっくり上げることもできないのかどっちだ?
あと身長と体重も書け
175cm100kgとかでほんとに可動域が狭くなってるなら打者としていきろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:28 ID:hlbfN9E0
軟式でムービングファストボールとか、2シームって投げれるんですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:18 ID:ZCOqGt+s
アウターのせいで肩が上がらないってことはあんまりない。よほど硬化の進んでる
香具師以外は。普通、じいさんでもなければそんなことはない。

むしろインナーに問題あるんじゃないのかと思うがね。後はフォームだな。
「自然に、勝手に」腕が「上がってきちゃった」って感じじゃないと肘は
上がらないよ。あげようとしたらアウト。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:21 ID:ZCOqGt+s
>>827
投げられるが唯でさえ硬式よりも幅の広いバット使ってる上に金属だから
硬式の時程の威力はない。
830しーせんたけだ:04/02/19 21:11 ID:yA8PC2zI
 >828
 でもそれ以前に体の動きが自然に出てこない人もいると、自分は思います。そんな
人は慎重に体の動きってのを分析しながら肘・腕が上がるフォームを考えるのがよろしいかと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:02 ID:O0fUTPwP
>>828>>830
817氏は野球歴10年だろ?
それはないと思うよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:42 ID:E8JVhe1f
ピッチングの正体の152〜156ページあたりに書いてある肘の使い方(ノッキング)やってます?
自分は本読んでから知って、前やってみたらコントロールが全然定まりませんでした。で、これから採用すべきかなあと思ってるんですが。
プロはとかこの動きはやってるんですかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:18 ID:Z0fz3OJj
軟式ボールでカーブを投げたいのですが
正しい投げ方を教えてください

いまはカーブは全く投げれません。

ゴムボールで適当にひねって投げたら曲がる程度(正しい投げ方も知らない)
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:55 ID:W5fZvyEI
>>833
「正しい」とかそんなもんない
もうちょっと自分で考えて工夫してみたらどうだ?
835塩猫@奉天神格 ◆r.ZccSssss :04/02/20 20:38 ID:2uJT1iVt
>>833
親指と人差し指で挟んで抜くような感じ(俺のバヤイ)
正しい投げかたはシラン。ただ、俺は上の投げかたで曲がるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:10 ID:JrC+uU6l
>>832
あれは勝手にそうなるもので、やろうとしてやるもんではない。
意識的にやったらそりゃ駄目だって。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:48 ID:mnbj+Ye4
そう、ああいうのはある数人の好投手の共通点ってだけだから
やろうとして上手く行くものではない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:51 ID:ZR+nveE7
ごめん!流れ無視して書き込む!

五十嵐のほうが抑え向き!

そんだけ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:10 ID:EonvRSa9
>>833
カーブ以前にストレートは投げれるのかな?
100キロくらい投げられれば普通にカーブ投げれば曲がる
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:55 ID:bWuXTosH
ストレートが外角にばっかりいってはずれます。カーブはコントロールできるのですが。シンカーは逆に内角にばかり行きます。
どういうこと意識したらいいでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:39 ID:wQhafriy
プレート踏み位置
ステップ先位置
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:31 ID:AyciIY3n
あとリリース時の膝と投球後のつま先の向きな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:14 ID:47fPmwE+
シンカーの変化量を大きくするにはどうしたらいいでしょうか?投げ方は中指と薬指で挟んで抜くようにして投げてます。
回転を与えるようにした方がいいのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:56 ID:ab8ARa/Y
ド素人草野球やってるんだけど、
球はけっこう速いんだけどストライクがぜんぜんはいらねえ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:57 ID:7/rXnRYu
>>844
7割に力で投げるのが良いんちゃう?
入りだしたらジワジワ上げてくとか。
846844:04/02/25 12:48 ID:ab8ARa/Y
ちから加減して投げると、よけいにどこに飛んでいくかわからん。
全員で2イニングづつかわるがわるピッチャーやって遊んでるんだけど、
おれの番になるとフォアボール連発であっというまに試合が壊れてしまう・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:17 ID:o0ovbMp+
>>846
フォームにこだわりとか無いんならサイド試してみれば?
たいがいの人は上よりもコントロールつけ易いよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:23 ID:XY2lEjAH
体ぐにゃぐにゃさせてないか?
849844:04/02/25 13:30 ID:ab8ARa/Y
グニャグニャかどうなのか、自分ではよくわからんのですが、
体の力抜いて投げるようにはしてまつ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:21 ID:XY2lEjAH
下腹には力入れたほうがよいぞ。
股からオパーイの下あたりまであまり動かさん方が制球しやすい。
踏み込みも小さくしてなるべく動きを減らして毎回同じ
フォームになるようにしる。
あと肩の軌道にも気を使うように。

↑は漏れが左投げを覚えた時の決め手。
いきなり右と同じ感覚で投げようとしたら全く駄目だった。
851しーせんたけだ:04/02/25 22:26 ID:MWAy19t0
 >844さん

 球は速いけどストライク入らないってのは単純に考えて「速球を投げるときの
フォームが出来てない」というのが妥当では?。じっくりとフォームとか、キャッチ
ボールとかやっていって、遅い球からコントロールつける練習するなり焦らず
やるのが一番の近道だと思います。デジカメ持ってれば動画アップしてもらえれば、
みんなのチェックが入ると思いますよ。
852激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/29 14:58 ID:8Qe4VpAt
三振ばかり取るピッチングじゃなくて、
ゴロやフライ打たせて取るピッチングを身につけたいんですが、どうすればいいでしょうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:15 ID:nvl331D8
>>852
打者の適正を見極めて、緩急とコーナーワークを使って討ち取るですよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:57 ID:4IGO7KqL
あとはカッターとか2シームとかSFFとかを使う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:56 ID:bivtqr92
あいつはストライクを投げてくると思わせる
856激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/29 22:01 ID:8Qe4VpAt
>>853
やっぱり緩急ですかね…
コーナーをついて「打たせて取ろう」と思うのですが、コーナーつくと三振取ってしまうんですよ;

>>854
軟式野球で、詰まらせる効果は期待できるんでしょうかね?
あと、ゴロ打たせるつもりで低めにスプリットもどき投げると三振になってしまいます。

>>855
というと?
857853:04/02/29 22:19 ID:nvl331D8
>>856
手っ取り早いのはそのバッターが好むコースに抜いた球を投げる
あるいは好みのコースから少しはずしたボールのところに速球を
投げるとか。

勿論、それに対応されたら意味ないのでその前に布石を打って
おく必要があるけど。

三振になってしまうのは球の切れがいいか、打者のレベルが低い
かのどちらか。
858ハマの大ひ魔人:04/03/01 00:21 ID:eQtwMw4x
おいらの秘技とも言えるピッチングだが、タイミングが合わないから
当てるバッティングしかできなくて内野ゴロだらけになる

1.テイクバックは小さく(3A上がりのピッチャーに多い)
2.上半身の開きは極端に遅くする(ダイエー和田もそう)
  左足が地面に着地した時点で上半身を開く動作を始める
3.ただし、フォーム全体はなるべく大きい動作にする(腕の動作が小
  さいのを誤魔化して大きなフォームに見せかける)

打者は、ゆったりした大きなフォームに会わせてタイミングを取ろうとするのに、
実際には小さい腕の振りで急に珠が出てくるから、タイミングが取れない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 03:15 ID:GMjOCsyl
>>858
それはどっちかというと空振りを取るピッチングだろ
バットの芯を外すのがゴロを取りやすい
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:40 ID:Zp6l+NTR
打者の力量によるなあ、ゴロ打たせるってのも。
やっぱり手元で微妙に動かすってのが一番だと思うよ、ある程度ミート力
ある打者相手にするならね。だいたい、ろくにミートも出来ないような相手
だったら普通に三振取ってしまえばいいやん。低めにSFFとか内にカッター
&シュートとかでしょ。2シームを膝元ってのもいいよね。
861激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/01 21:44 ID:HXOYx3Bf
>>857
ふむふむ、あえて得意コースに投げる勇気ですね。
打者が三振するのは、恐らく打者側の力量の問題かと…
直球3つで三振する打者とかいますし;

>>858
その説明を聞いてT伊良部が思い浮かびました。

>>860
一応微妙な回転の違いをつけて投げてるのですか、軟式で効果はあるのでしょうか…
三振を取る過程でどうしても1打者当り4〜5球は投げるので、
球数を減らす意味でも2〜3球でしとめられたらなぁ、と思いまして。
まあ、当てられない打者にさえ無駄球を放ってしまう程度のコントロールしかないのも事実です。
862激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/01 22:03 ID:HXOYx3Bf
>一応微妙な回転の違いをつけて投げてるのですか、
吉本の芸人かよ俺は…OTL...
863怪人 ◆NzNXTrmzgw :04/03/01 22:53 ID:xgg5EEUq
実力のある打者をゴロにするには打ち損じてくれるような工夫ですよね。
しかし打たれないだろと思っていたバッターに打たれてしまう事もありますが。
自分はピッチャーをやった事ないのでその辺の駆け引きは良く分かりません。
あとNANDAか?Get Sportsですか?
ダイエーの和田投手の事を特集したらしのですが見過ごしてしまいました。
早稲田大学の卒業論文がピッチングについてだったそうで、
その卒論を見てみたいものです。
自分としてはピッチングでの肩甲骨の動きを詳細に明かしてもらいたいです。
自分は研究中ですが今は毎日野球を出来ず実践出来ないでいます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:24 ID:+9fNEEVL
草野球レベルとかだったら、打者の得意なコースや打ちやすいところに
SFFとかカッターでゴロ打たせられんじゃないかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:00 ID:hZDucKOB
草野球でSFFやカッター?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:46 ID:+1dntRrV
ジャイロボールやナックルを投げれるようになりたいんですが、
どうやっても球速が遅くなったりミットに届かなかったり、ノーコンになります。
やっぱり才能が必要なんかな?
ちなみに俺は某高校の二軍で
球速128`(バッティングセンターのスピードガン)
スライダー(ノーコン)、シュート(すっぽ抜けたり曲がらなかったり)、カーブ(キレが無い)、フォークが投げれるがプロはおろか
一軍にすら上がれるかどうか…
何が足らないと思う?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 04:12 ID:+FdHJsH1
>>866
休息
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 05:42 ID:WoblS6XB
>>866
手広げすぎ。
カーブ、スライダーあたりを組み立てに使えるレベルにするべき。

というかスライダーでノーコンって何?
根本的にノーコンだとしたらまずはそこから改善しないと。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:40 ID:LIHcvSKG
意味不明だな、カーブだけで十分だろ
870マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/02 19:08 ID:Q7jaRx6f
ドロップってカッコ良いよね!
871たっちん:04/03/02 19:36 ID:WYbTG8Ix
いーや スライダーだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:37 ID:jAgxD9EX
フォークのコツを教えて下さい。投げてても10球中2球ぐらいしか落ちません。
あと、今日得意なカーブが曲がらなかったんですがそういうときの修正方はありますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:53 ID:1nlnxBAr
腕が振れてれば変化する、逃げるな
874しーせんたけだ:04/03/02 21:06 ID:bW9mzXI6
 >872さん
 毎日、ボールを指にはさんで、少しでも可動域とはさむ力を身につけるように
すればよろしいかと。理想はストレートの握りでピッチングを始動して、その動き
の中でフォークの握りに変化させることが出来るってところまでいくといい。つまり
そのくらい、ボールに対して器用な部分を持てるようになることが、変化球習得
には大事な要素だと思います。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:08 ID:t9r7Nv7Z
>872
パームにしる
マジお勧め
876しーせんたけだ:04/03/02 21:33 ID:bW9mzXI6
 パームはバレナイように注意しましょう。ただ無意識に投げるとどうしても
ストレートと違うフォームになりがちだし、握りがバッターに見えた場合、ストレート
との違いが割りと分かりやすいので、そのあたりがややムズカシイです。
877激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/02 21:54 ID:LRLbI4Ln
>>864
草の打者は、こっちが得意なコースを見極められるほど打ってくれませんよ。
だからどこ投げてもカットボールやスプリットなら抑えられるかもしれません。
今度やってみます。

>>866
何を求めてるのかはっきりしる。そんなたくさんの事、一気に身に付くかいな。
ジャイロボール、ナックル、球速、スライダー、カーブ、フォーク、シュート…
今ある課題だけでもこんなにあるんだからひとつずつ解決するべき。

>>872
フォークは、すっぽ抜けを恐れずに思いっきり腕を振ること。
俺の場合、得意球とはいえその日調子が悪かったらあまり投げない。
あと、いつもと違う握りや抜き方を模索する。

>>875
パームボール(゚д゚)ウマー
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:57 ID:bDQo4jOA
野球経験などありません。
俺がもしいまストライクを投げたら何`でるか
想像がつかん 50キロぐらい?
17歳なわけだが。

投げるときでもやっぱり全身の筋肉使うの?
3頭金だけだと思ってたけど いろいろあるんだな。

でだ、ケイン濃すぎがストレートおもくそ投げて決まったら
何`でんの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:59 ID:MTylt7/9
>>878
880しーせんたけだ:04/03/02 22:13 ID:bW9mzXI6
>878
何メートル投げられるかでおおよそ球速の見当はつきます。50mがやっとと
いうのなら出ても90キロくらいでしょうか。
881872:04/03/02 23:25 ID:jAgxD9EX
>>873
腕を思い切り振るですか。たしかにコントロール意識してちょっと置きにいってます。カーブは自信あるんで振れますが。
>>874
指は結構開くのですが、たしかに器用でないといけませんね。
>>875、876、877
パームってどんな握りするんですか?知ってるのは人差し指と中指を伸ばして握るくらいしかしりません。プロでも投げてる人少ないし参考があまりないもので。
投げ方とかコツはあるのでしょうか?
>>877
なるほど。たしかに調子悪くて投げてたらそのボールは打たれますね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:11 ID:mkwkAXuX
単純に球速をあげるトレーニングってどんなのなんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 06:09 ID:/wVDywZk
>>882
遠投、シャドウ
884怪人 ◆NzNXTrmzgw :04/03/04 17:12 ID:4JZdaBMo
>>866
ジャイロボールなんて自分でも投げれますから、
硬式野球やっている方なら本当の話で簡単ですよ。
自分はボールの横ではなく上から斜め上を撫でるように投げます。
ジャイロボールは凄く変な球で親父とキャッチボールしてもらうのですが、
球遅いのに自分のジャイロボールを親父はポロポロ落として
キャッチングミスをします。
一応、親父は野球経験あり人並み以上にキャッチボール出来ます。
マグナス力が働かず自然落下するのに伸びて遠くに届くような変な感じがします。
あとノーコンと言うと事から足の使い方がどうしているか分かりませんが、
「乗せ」が出来てなくスムーズな重心移動が出来ていないのではと思います。
Y字バランスはやっては駄目です。
去年、クレメンスのようなメジャーリーガーまで
Y字バランスをやっていたのを見たのには驚きました。
何故なら股関節の屈曲から伸展が大きな力を出す為に必要で
バッティングのような前傾姿勢が重要だからです。
垂直(垂直から前傾する事)か前傾姿勢でしっかり立つ事です。
写真投稿の出きる掲示板をレンタルしたので
「乗せ」「うねり」などを写真で説明しようと思うので準備が出来たら
ここでお知らせします。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:01 ID:9vHMpx5U
ジャイロだから抑えられるというわけでもないしね
魔球というのはオーバーな表現だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:09 ID:eUlP+wvZ
とにかく速い球を投げたいんですが・・
遠投は95mぐらいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:13 ID:k9q3NTFJ
MAXが140キロから142になったっぽい
わりと出る
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:44 ID:Qt7rGm5B
ここの住民絶対サバ読んでる
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:54 ID:PD4nrt6g
>>888
俺はMAX101だ!
みんなサバ読んでる!

・・・そう思いたい
890だいすけ:04/03/04 20:19 ID:bfzAftGc
わたすわ、130です。。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:44 ID:cX+pMpWs
ジャイロについて
俺は野球部に入ってて、キャッチャーじゃないけど、キャッチボールのときに
ピッチャーとやってる。そいつは結構綺麗なバックスピン投げるんだよ。やっぱ
ホップする感じがあるんだ。
で、家では弟とキャッチボールをしてるんだけど、弟はジャイロボールを投げる。
で比較してみるとだ、ジャイロのほうが伸びてくるんだよ。速い。でもね、浮いてくる
って感じはしない。まあ弟のジャイロの軸がほとんどバックスピン側に傾いてないから
かもしれないんだけど。でも、速いんだ。加速してくるような感じになることも
たまにある。受けなれた今では、速いけど、落ちてるのがはっきりと確認できる。
でもね、速くて伸びてくるくせに落ちるんだよ。これ結構打ちづらいんじゃないかなと
思う。しかも、カットボールになったりもする。魔球とまでは行かないけど、
確かに結構使える球なんじゃないかなあと思うよ。癖球ってやつだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:40 ID:HVIDhEN9
パーム
手のひらにボールを置き小指と親指で保持
縫い目には掛けないのが基本
中の三本は立てるが不安定なら立てるのは二本だけにする
手首をたてて固定して肘で抜く感じで投げる
腕の振りはストレートと同じ
手の中で転がって指先付近から出て行けば
フワっと浮いてどーんと落ちるパームになる

変に力むと肘痛めやすいから注意
打者の話だと浮いて落ちるから目線が動いてうざいらしい
893怪人 ◆NzNXTrmzgw :04/03/05 18:57 ID:UaxznEKN
>>885 >>891
魔球と言う誇張表現はジャイロを知らない人の気をひく為のものですから。
表現の自由ぐらいは認めても良いのではと思ってます。
何が魔球だよと思ったり、凄い球だと思うのも人それぞれですよ。



894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:19 ID:OJKC27Ch
室伏こうじがストレートなげたら何キロでますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:45 ID:M6n3IPeE
知るか、つーか、あれ、カブレラに似すぎ
896マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/08 22:08 ID:SlpwO20i
140出たらしいよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:16 ID:ZEZW1uth
だるま級キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
いや ダル魔球・・・さんすぽ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:38 ID:8hVMZ9eO
前、筋肉番付系?だったかの番組で、照英が130だったのを見たな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:35 ID:2q3X7sAM
>>880
A球で遠投で少なくとも80mぐらいいくんですけど、球速で言うとどれくらいでしょうか?

一応草野球チームで投手やってます
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:16 ID:8zS6AHkr
>>899
空気抵抗を無視して、角度を40度で斜方投射したとすると
(9.8*80/sin(3.14*(40/180)))^0.5*3600/1000=125.753015km/h
901900:04/03/09 01:56 ID:8zS6AHkr
スマソ、間違い。
(9.8*80/sin(3.14*2*(40/180)))^0.5*3600/1000=101.580878km/h

なので、空気抵抗を考えると110-115km/hぐらいが妥当だと思う。
玉が離れるのは1.8mぐらいとすると、110km/hのほうにちかそう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 04:30 ID:A93Bibo3
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:24 ID:2q3X7sAM
>>901
これはまた高度な計算式・・・
少なくとも110km/h以上は出てるって事ですね どうも
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:19 ID:GB1+jEmp
カーブ投げる時は、リリースポイントはストレートの時より遅めですか?早めですか?

あと、ステップ幅なんですが右ヒザが地面につくくらいがいいのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:40 ID:9KJBlOCi
>>904
ストレートと同じがベストじゃないでしょうか?

ステップ幅は到底膝が地面になんてつかないな、俺の場合。もっと広げたらいいとは言われるんだけど。
俺は下半身がへなちょこだから、ステップ幅を広げようとすると
前足で踏ん張りきれなくて上体が突っ込んでボールを早く離したくなってしまう。
押し出すようなリリースになってしまい角度が無いし、ヘロヘロ棒球になるから
今はステップ幅を広げようとは思わない。

>904さんも自然に一番いい球が投げられると思うステップ幅で投げたら良いのでは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:02 ID:3HZ43Mpb
ピッチャーを目指しているのですがウェイトトレーニングなどはどのような
種目を選べば良いのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:12 ID:YcIkFlg5
球速アップを目論んで重い球を投げてるんだが
これは肩壊すかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:46 ID:EK06Hh+w
>>907
一番やっちゃいけないこと。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:49 ID:tjmNKDZ+
>>907
一番やっちゃいけないこと。
910マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/09 17:57 ID:sB0UvKop
>>907
えっと意味がないです、はい
例えば俺の場合、重いボールが好きなので硬式球使ってましたが、
最近草野球を視野に入れ、軟式A球を使いはじめた時、やや軽いせいか、
コントロールがつきませんでした(元からとか言わないでw
どのボールで最高球速を出したいのかはわかりませんが、
出したいボールで速度の出るフォームを練習した方が宜しいかと思われます
911マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/09 17:59 ID:sB0UvKop
>>907
あ、因に硬式球で練習してから軟式球思いきり投げると肩痛めますよ、
912904:04/03/09 18:23 ID:GB1+jEmp
>>905
そうですか〜。
ひざがつくように踏み出すと低めにコントロールがつくのですがちょっとボールの威力が落ちますね。
自分のステップ幅を模索していきたいと思います。

あと、今は縦割れのカーブを投げてるんですけど、伊良部のような縦のスローカーブをマスターしたいのですがスローカーブのコツはありますか?
遅い球だからって腕の振りを遅くするのは間違いですよね?回転量を多くしてスピードを落とすのでしょうか?でも、今はカーブを抜く感じで投げてるのでスピンを増やす感覚が分からないのです。
913905:04/03/09 19:27 ID:8BubrXf1
>>912
縦のスローカーブ?俺も投げたいですw

腕の振りを緩めずに遅い球を投げるにはやっぱり抜くしかないと思いますね。
体温計を振るような腕の振りで、リリース時にボールの前面(投げる側から見てボールの向こう側)をこすりつつ抜く。
これなら腕の振りが速いほどスピン量も増す。手首などをひねってはダメ。
…かな?これは一般論で申し訳ないんですけど。
あと、体重は後ろに残し気味の方が曲がりがいい。…たぶん。自分の感覚で言えばです。

これは決め球で使うんですか?カウント球だったら緩急さえついていれば変化量よりもコントロールのほうが重要だと思います。

以上、碌なカーブを投げられない者の意見でした。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:31 ID:CLi6K4Rr
下半身を鍛えたいのですがウェイトと走りこみどっちがお勧めですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:33 ID:WE2eLcL8
>>902 空気抵抗つきボール弾道のシミュレーションか
でも何で時速118キロで70mしか飛ばないんだか(バックスピンなし)
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:04 ID:EpvNa9p2
>>914
両方。
917草魂:04/03/11 01:20 ID:yTNl4yS0
>>914
走りこみ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:41 ID:cHwL2MjU
とーしろなのですけれども
ピッチャーを目指しています
基本的に腕はどういうイメージで振れば良いのかさっぱりわかりません
だれか教えてください よろしくお願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:10 ID:wpfkzi5K
ギリギリまで左肩を開かない(右投手の場合)
胸を張って投げる(左腕をうまく使う)
右腕は力を抜く(鞭のようにしならせるため、力が入ってるとしならない)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:13 ID:uEdYqNCM
サンクスです 勉強になります
ありがとうございました
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:13 ID:ATuOvrky
フォークはマークのある所(縫い目の幅が一番狭くなっているところ)に向かって握るのか、そこを横に向けて縫い目にかからないように握るのかどちらでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:30 ID:AqsASv7+
前者が普通だけど、なっとくいくまでいろいろやるとよい
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:06 ID:qZcw67yR
フォークは握りよりも手首の固定の方が大事。
でも、ひじに過度の負担かかるから高校生に覚えて欲しくない変化球一位だべ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:08 ID:PH3Dn4Vq
カーブだってマズイだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:13 ID:AqsASv7+
体としてはツーシームとカッター、チェンジアップが楽だな
漏れのツーシームはあまり動かんけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:27 ID:Esf0UtIZ
カッターってどう投げるの?
球速落ちてしまうのが俺のオチ
927 :04/03/13 11:34 ID:vThpU+7v
今年から投手に指名されたんだけど、
すぐ脇(肋骨横の筋肉)が痛くなるんだけど、
解消法は?
あと、上に下半身鍛えたいって書いてあるけど、
走り込みの距離と速さってどれぐらいがベスト?
走ってても不安なんだよね。
ちなみに草野球レベル。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:21 ID:ZLB6xtJJ
俺は投げてるとすぐ腰が痛くなってくるんだけど
どうすりゃ治る??
場合によっては致命的かもしれないよな・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:25 ID:xqlW3SlY
>>928
俺もだよ
右投なんだけど、思い切り投げると左腰が痛くなって思い切り投げるのが怖くなる
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:00 ID:czVge+qK
腹筋・背筋はしっかりしているかい?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:12 ID:xqlW3SlY
>>930
腹筋は現役時代は先生に腹触られて固いって言われたこともあるんで
ついてたと思うんですけど、背筋は滅多にトレーニングしないので背筋はついてないと思います。
ちなみに4月から高校球児になります。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:45 ID:yRTXoW3Q
筋肉痛なのか、故障なのか
はっきりさせる必要がある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:46 ID:xqlW3SlY
筋肉痛じゃないです。
遠投した直後に痛くなります。
934激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/14 22:46 ID:OGHmoOwh
試合後半になってくると、球速は落ちないけど
コントロールが悪くなってくるのはどこかの体力不足なんだろうか?
感覚的には腕を振るスピードより握力が勝ってくる感覚になってきて
コントロールがつきにくくなるんだけども…
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:52 ID:Sllvchoy
>>934
下半身じゃないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:12 ID:kms+1g4J
今日のあるあるはめずらしくいい情報ですた。
肩に関して。
マ狂とかみとくといい
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:14 ID:l7KhglhH
今日放送されていたあるあるをどうやってまたみられるんだろう。
地域によって放送時間が違うのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:26 ID:kms+1g4J
あるあるHPというものをご存知?
939激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/14 23:26 ID:OGHmoOwh
>>935
かなぁ…
後半になってくると、リリース後に山本昌もびっくりなぐらい飛び跳ねてたし
下半身の踏ん張りが利いてなかったんだろうか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:32 ID:Sllvchoy
>>939
俺なんてその典型ですよ。
下半身メタメタなんで5,60球も投げると球抜けまくりで鬱。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:32 ID:l7KhglhH
>>938
いや、知らなかった。
普通はしらないと思うが。
942しーせんたけだ:04/03/15 23:14 ID:JzmL3T5F
>ゲキナンさん
 球速は落ちないけれどもコントロールが落ちないというのは、やっぱり疲れに
よるものじゃないですかね?。ただこの場合、「脳」のほうの疲れです。試合中、
栄養補給してますか?。この場合エネルゲンとか、ポカリで十分なんですが、事に
よったらもっと吸収の早いグリコーゲンの食品なんかを摂るほうがいいかも
しれない。ザバスのバナナゼリーってまだ売ってたかな?

 体内のエネルギーが不足だ、というのなら球速も落ちるってのがリクツでしょうが、
そこは普段からトレーニングしてるがゆえにカバーできてるんじゃないですかね?。
あと、イニングとイニングの合間に「間」はあるとはいえ、同じ作業を1時間以上
やってれば自ずと集中力は途切れてくるものですよ。ワタシはこんなふうに分析してみま
したがどうでしょうか?
943マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/15 23:28 ID:v6fC0ej8
>>936
ごめん、見てないわ
どういう内容だった?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:05 ID:uHYn+jwc
>>943
あるあるのHPみるベシ。
巻き肩がどーのこうのとか肩の運動とか四十肩etc。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:50 ID:EKJ83LCN
高校時代マックス143キロ投げれたけど
3年間、2軍ですた
変化球は変化しないスライダーのみ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:26 ID:mz3U/fNi
硬球で140km投げる為には上の計算式で言うと遠投どのくらい必要になりますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:48 ID:7GK1CpZI
>>945
素行に問題があったり、認めてもらえなかったりしたかな?

>>946
基準は100mかなぁ、俺の場合70mで120kだった。
948945:04/03/16 15:42 ID:opRK2FcQ
>>945
素行は問題なかったよ
なにしろ自分が行った高校は甲子園でも常連の高校だし
たまたま自分の年代に良い素材が集中してた
ちなみ当時のエースはストレートは135キロぐらいだけど
たてに大きく割れるカーブと生意気にチェンジアップも投げてた
控えが左で140キロぐらい投げてた
シュート回転の棒球ストレートと回転だけで曲がらないスライダーの
自分は用無しですた
3年の時の春は甲子園でベスト4までいった
自分はスタンドで太鼓かついでたけど・・・
中学の時は地元では神童として超有名人だったけど

949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:06 ID:CtCWO1UJ
もったいないな、こんな好素材を干すなんて
各地から集めたり、そんなことするなら球児のトレードも多いにありだと思うが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:13 ID:vrj02C1u
やっぱ高校野球でもレベル高くなるとただ球が速いだけじゃ
だめなんだね
ただいい指導者にめぐり合えると945みたいな奴もおお化けしたかもね
ちなみにまだ野球やってるのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:08 ID:Vn/19FeF
漏れそういう速いだけの投手とか速いマシンとか打つの得意だった。
952945:04/03/18 17:00 ID:/KT24hpR
>>950
野球は高校3年間できっぱりやめたよ
今は遊び程度で草野球やる程度
最近になってやっとピッチングというものがなんとなく
解ってきた。
今思うと高校の時はマウンドに立つと力任せにキャチャーミットに
投げ込んでいただけ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:57 ID:yksgKTve
やっぱ150キロは必要なのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:39 ID:XpquczH/
140キロ常時だせれば十分
あとキレのいい変化球2種類ぐらいと
狙った所に投げ込むコントロールがあれば









まあそれができればプロいけるか・・・・









955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:02 ID:Vn/19FeF
>952
そういう奴が一番かもれる。
ムキになってもっと速い球をってやってくれたらもう最高。
曲がらないカーブでも緩急つけられたら打てないのに。

タイミングを合わせる苦労がなくなれば、150でても打てそう。
さすがにマシンでしか見たことないけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:15 ID:Dh+QL8OI
僕の球種はスライダー(横)、スライダー(縦)、カーブ、サークルチェンジ、パーム、シンカー、Hシンカーです!
フォークのコツ教えてください!(なかなか落ちません)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:39 ID:MxpHeg0Z
>>956
あなた絶対松坂大輔投手でしょ
隠してもわかりますよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:28 ID:BaYBfqkN
>>956 つーかどうみても松坂にしかみえん
    サイン下さい
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:30 ID:BaYBfqkN
>>956 あなたほどのお方がなぜここへ?
    フォークなんか投げなくてもサークルチェンジで十分でしょう
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:39 ID:NEyH7eV8
苦節1年。やっとカーブの投げ方がわかってきた。
肘を空に向けて、そこから腕を地面に叩きつける気持ちで振り下ろし、
最後に自分の体にひきよせる感じ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:53 ID:yK8jXq4r
フォームがバレバレでめった打ちにされる罠
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:01 ID:Xz/T9tGP
>>961
ワラ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:21 ID:NEyH7eV8
そうなんだよ。タマ捕ってる素人にも見破られるんだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:40 ID:27TeL0Rj
唯切れがいいってのは3流
アームスイングがストレートと変わらず投げられて2流
それを9割せいきゅうできて1流
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:56 ID:KZawlKBZ
カーブって親指を折って投げる時弾いて回転つけるほうがいいの?やってみたけど確かに急激に回転かかるけどコントロールが難しいのと、親指の爪が激しく痛い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:04 ID:BU9UuL4B
だれかmatuzakaniさんにフォーク教えてさしあげて
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:01 ID:NeSrhiJJ
肩が痛いんです、肩。
へぼ草野球チームで投手めざしてて
壁にボールぶつけて練習してるんですが、
毎回、肩が痛くなります。
グキッと痛い。

いまではシャドーピッチング(フォームのまね)するだけで
肩がキリッと痛みます。

どうすればいいでしょうか?
ケガしないための秘策みたいなのもありますか?
968激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/21 00:16 ID:93323HKF
>>965
そんなハイカラなカーブ、あたしゃ投げられないんでわかりません;

>>967
もはや事後?とりあえず、病院へ行くことをおすすめします…
あと、痛むのが肘じゃなくて肩ってことは投げ方に問題有りの悪寒がしますが、
投げ方見てないので詳しくはわかりません。
969967:04/03/21 00:49 ID:sUFK4bBL
脊髄反射のごとくすばやいレスありがとうございます。
病院ですか。最悪そうしなきゃなんないかもですな。

肘は痛くなったためしがないんですが、というとやっぱりフォーム?
ナルシストはいってますが、自分のフォームはカッコいいつもりです。

左投げオーバースローで、たぶんダイナミックで大きいフォームだと思います。
本でみても普通の投げ方に近いもんがあると思ってるんですけどね。

予防に筋トレしはじめましたが、これは効果あるんでしょうかね。

ほんとうにフォームか原因なのだろうか。

過去に本格的に野球はやったことはなく、でも普通の一般人並の運動神経はもってますですけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:15 ID:JGi/PoFI
>>965 >親指の爪が激しく痛い。

そんなに意識して回転掛けようとするべきものでもないらしい。
もしやるなら爪切りの裏のやすりで爪を一部削って不要な引っ掛かりを無くす
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:25 ID:m/6+YyBo
フィル・ニークロみたいなナックラーになりたいんだけど
ナックルって軟式でも変化するの?
イメージとしては「ガチョ〜ン」みたいな感じで投げるんだよね?
972ハマの大ひ魔人:04/03/21 16:23 ID:2Ib0h5+A
>>971
軟式でも十分に曲がるのだが、投げられる人が少ないために世間では曲がらない
と言われています。
大人になってからの習得は難しく、たいして曲がらない場合が多いようです。
本格派ナックルボーラーの多くは幼少期から父親に教わって遊んでるうちに身に
つけたものである場合が多くて一種独特のものがあります。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:44 ID:PdHGEfIE
キャッチボールの時は肘を意識してしなせることができるのですが、
全力投球するとトップからボールを押し出してしまいます。
何か良い解決策はないでしょうか?

ちなみに手塚理論のターゲッティングってプロのピッチャーほとんどやってないですよね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:18 ID:NI7J2cml
ストレートは親指伸ばしたまま握るものなの?それとも折って投げる?
あと、フロで、握力鍛えるために握って開いてしてるけど意味はあるよね・・・?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:46 ID:/b+axXAB
>>973
んなこたない
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:01 ID:T/jqbE3G
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)   
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /  
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 交通事故で死 に ま し た

ごめんなさい僕死にたくないです
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:03 ID:5ZMDJvd5
>>972
>本格派ナックルボーラーの多くは幼少期から父親に教わって
>遊んでるうちに身につけたものである場合が多くて一種独特
>のものがあります。

おいおい。
978マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/23 12:29 ID:ODR27L6G
こんにちは、オーバースローは不可能なマ狂です

ところでさ、ナックルって指4本で弾いた方が良くない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:34 ID:7Yf5aGbd
ウェイクフィールドは4本だな。というかボールに触れてる指が4本。小指は浮かしてる。
980マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/23 20:39 ID:zE0YOKCg
ウェイクフィールドさんは弾いてるのは2本っぽい
俺的には親指で支えて人指し指から小指まで総動員して弾く方が投げやすいッス
投げられてるかどうかはともかくw
981しーせんたけだ:04/03/23 21:01 ID:vifVEBmh
 指4本?・・・ウェイクフィールドも4本?ボール落とさないの?手小さい
自分には3本だって出来やしない。・・・あ、ごめん、文よく読んでなかった、
ウェイクフィールドは実質3本ね。・・・でも小指浮かせてる?・・・じゃ
おんなじこった(笑)。なんでボール支えられるンじゃ?

 質問なんだけれども、ウェイクフィールドの投げかたってはじめからナックル
ありきのフォームだよね。彼ってナックル投げるときって球種はばればれで投げてるの?
メジャー詳しくないのでどなたか教えてください。自分は、彼がナックルを投げてる
シーンでしかみたことがないのでわからんのです。

 ストレートと同じフォームで投げたい自分としては2本だなあ・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:14 ID:FOQpuOFr
http://www.geocities.co.jp/Athlete/5326/knuckleball.htm

確かにウェイクフィールドは4本だね。
てかナックルってストレートと同じフォームで投げれるの?
ナックルはナックル用のスイングで投げるよね?

983979:04/03/23 21:22 ID:7Yf5aGbd
>>980
ウェイクは2本で弾くときは速いナックル。つまり変化が少ないナックルの時そう投げる。彼は何種類かのナックルを投げわける。
>>981
何を投げるにも同じフォーム。バレバレと言うか彼は投球の9割がナックルだからほぼバレバレ。でも上に書いたとおりナックルでも数種類投げるからね。
たまにカーブとかストレートを投げるよ。ストレートとか126kmくらいしか出ないけどナックルの意識があるからメジャーのバッターも見逃し三振とかするから笑える。
ちなみに現役ではスパークスという投手もナックルボーラー。こいつはちかごろはメジャーにはいないけど。この人の見ものは一塁牽制。解説者いわく「ストレートより速いんじゃないですかw」
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:19 ID:AQ2iDADB
そろそろ新スレお願いね。
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
同じフォームじゃなきゃ意味ないよ。
違うフォームで別の球種投げたら、コースにもよるけど俺でも打てます。