守備・走塁 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無しさん@お腹いっぱい。
それじゃ、まずは各々の持つ守備の基本から語ろうか。
一通り時間がたつまで反論なしね。
では次の人からどうぞ
278270:03/12/11 03:52 ID:???
外野フライは勇気を持って目を切る
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:16 ID:???
未経験者や子供はグラブを横にする。
だから顔によく当たる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:36 ID:???
281275=280:03/12/11 18:42 ID:???
誤爆スマソ
>>276
正面で取るのが大事ってことは分かるけど
(もちろん余裕があったら正面で取るにこしたことはない)
バックハンドも練習しといた方がいいとおもうのだが。
試合で急にバックハンドってのは厳しいでしょ。
てか、日本の野球は正面正面いって、結局バックハンドへたなやつ大杉
ま、ノック受けてる時に受けてるもの自身が自主的に
正面、バックハンド両方練習すればいいと思うけど。
282276:03/12/12 09:00 ID:???
>>281
そのとおりだと思うよ、どっちが良いって話じゃなくてどっちも出来るようにって話だよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:20 ID:???
いまいち盛り上がらんな
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:57 ID:???
>>277
基本ね〜
とりかくスクワットはよくやった方がいいよ。
低い球をとるのも立ったままで手だけ降ろして捕るよりも
ひざを曲げてしゃがんで捕った方が、目線もボールに近くなるし
捕った後の送球も素早くできるわな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:32 ID:XVtO+obQ
久しぶりに来たが・・・なんだこのスレの過疎ぶりは!
やっぱりチャネラーは複数プレイが苦手なんだな・・・
286☆トレーニンググラブ☆:03/12/16 19:32 ID:???
激しい動きも確実にサポート!カップ収納式スライディングパンツ / MIZUNO BUW LEAGUE
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0003f485.9636126d/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fbaseball-k%2f450563%2f465420%2f522072%2f%23481050
「守備を鍛えろ!!トレーニンググラブ」
硬式トレーニンググラブ / MIZUNO
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0003f485.9636126d/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fbaseball-k%2f450566%2f468524%2f%23408962
キャッチングは、守備のレベルアップのために重要です。
このグラブは、ボールをグラブの芯でとる練習に最適です。
芯でボールをキャチングできると・・・
1.ボールの回転が止められる。
2.スローイングまで早くなる。
3.守備に安定感が出てくる。
4.球際に強くなる。
ボールの回転が止められないとグラブの中でボールが遊んでしまい、ハンブ
ルしたり、うまく握れなかったりしてスローイングまでに時間がかかります
。その時間は0,5〜0,6秒といわれていますが、その間にランナーが進む
距離は、4〜5歩。
このロスは非常に大きく、試合の流れを左右する場面に重要になってきます。
そこでぜひ、あなたのビックプレーのためにこのグラブを!!
●カラー : ブラック

287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:35 ID:???
>>285
ネタがないことをねらーのせいにすんなと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:53 ID:XVtO+obQ
>>287
ネタってなんだよ。まるで俺が保守してるみたいじゃないか。
バッティングピッチングに比べて人少ないじゃん。
チャネラーは複数プレイが苦手なのは間違いないだろ?

289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:08 ID:???
>>282
というかむしろ無理やり正面でとるのは障害だぞ。
結局慣れが必要。特に右の打球はまじで無理やり捕るなんてやらないほうがいいよ
とれない体勢で捕ろうとしてるんだから。むしろバックハンドでとりに行った方が捕れる範囲は広がる
バックハンドと正面で無理やり捕ろうとする体勢。
どちらが遠くの物を取れるか家でやってみるといい
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:14 ID:???
>>276
練習のための練習をやるべきでないよ
すべては試合のために。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:17 ID:???
>>259
それはプロでもある
簡単な打球ほどミスしやすい
俺が一番苦手な打球は正面の打球。
スムーズにリズムにのって送球にうつりにくい
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:08 ID:???
俺はファーストやってんだけど、
ショートバウンドやハーフバウンドが取れなくて困ってるんですが、
何かコツってありますかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:21 ID:???
>>292
俺もやってたけどショートバウンドは低い体勢のまま前に伸びれば捕れる。
ハーフバウンドはギリギリまで低い姿勢のままでいて、そこからバウンドに合わせるって感じかな。
あと肩を入れるようにして体で止めるとかかなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:29 ID:d1qxUiXK
>>292
ぁたしは野球経験のない素人女ですが、ショートバウンドはすくい上げるように
すればいいと思います。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:07 ID:???
>>293
>>294
ありがとうございます。
明日からチャレンジします。

余談ですが、
どうして女の人は「あ」とかを「ぁ」とかにしたがるんでしょうね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:28 ID:???
それは>>294がネカマさんだからです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:34 ID:???
>>288
少なくともOFFでやってる野球の時は連携もうまく行ってるぞ。見た限りでは。
問題はそうやってひとくくりにまとめようとする思考なの。

サードやってるときは、ショートバウンド止めるにもとにかく身体ぶつけてます。
ホームで刺す時以外はとにかく止めておけばアウトにできるかもしれないので。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:50 ID:???
グラブ持ってんだからグラブを頼れよ。
体でとめに行くやつは大体下手。
いや体でとめにいくから下手になるのかな?
どっちにしろ下手。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:19 ID:???
>>292
できるだけバックハンドで取ってみるといいと思うよ
慣れるとこっちのほうが遥かに取りやすい 
俺はグラブのポケットのとこに目がついていて、バウンドに合わせてボールを下から見るという
イメージで捕球してた高校の頃は 
そうやってると自然にすくい上げるというイメージが形成できると思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:21 ID:???
>>298
はげどう。
グラブで捕ろうとしないやつはうまくない。
もっと技術で取れや思う
何、根性に頼ってんだと思う
301294:03/12/17 01:58 ID:cTNzf8rK
>>296
失礼ですね。ネカマじゃないですよ。ってか、なんでわざわざネカマやる必要あるんだろ?
もし、ネカマだったらほんとのオカマだと思いますけど?ネットだし
顔も見えないんですから。放置しておくと、ほんとにネカマだと思われそうなんで
あえて反論させてもらいました。
>>295
なんでかというと、少しでも女の子っぽく見られたいですから(笑
私とかくと、男の場合もあるし、わたしとかくとなんか真面目そうだし、まぁ、
そういう理由です。ぁたしの意見早速試してみて感想をぜひ教えてください。
自分では実践できないので、やっぱりどうだったか反応がほしいです。
302294:03/12/17 02:02 ID:cTNzf8rK
>>295sanってちなみに何年ですか?
ぁたしのショートバウンドはすくい上げるっていうのは甲子園見てて
学んだことです。実践で身についたことではありません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:04 ID:???
301がばあさんじゃなくて今時のおしゃれな奴なら許す
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:04 ID:???
>>302
救い上げるのはメジャーでもよくやってるぞ
305294:03/12/17 02:05 ID:cTNzf8rK
>>303
うるさい!!
306294:03/12/17 02:05 ID:cTNzf8rK
>>303
ばばあで悪かったな!!!!!!!!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:07 ID:???
>>306
何歳よ?w
308294:03/12/17 02:07 ID:cTNzf8rK
>>307
氏ね!!!
309294:03/12/17 02:09 ID:cTNzf8rK
>>295って第一なんやコラ!!
監督はショートバウンドの取り方も教えてくれないんかい???
何年野球やってんじゃい???
310294:03/12/17 02:12 ID:cTNzf8rK
>>295
ただアフォみたいに野球やってたってなんもうまくもならんのじゃい!!
少しは自分でも本でも買って勉強しろやタコ!!!
あんたの無能監督だか、コーチはちっとも教えてくれないんだったら自力で
勉強しとけや!!アフォンダラ!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:54 ID:2tRe+zF+
腐りかけがうまいんだ、腐ったらおしまい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:14 ID:???
>>297
へぇ 住人全員がOFFに出てるなら説得力あるけど。
ごく一部のこと指摘されてもな。
313295:03/12/17 13:17 ID:???
>>299
ありがとうございます。
>>302
高校1年です。
>>309
野球は6年やってます。
今年ピッチャーからファーストにコンバートされました。
監督、コーチ共々教えてくれません。
>>310
いろいろな本や友人からの情報を集めてるんですが、
皆言ってる事がバラバラなんでここで書かして貰いました。

ちなみにこんな時間帯に書き込んでいるからヒッキ−と思われそうだから、
書いときますけど、今日は学校は半日授業で練習も休みなんで帰って来ました。
これから練習しに行って来ます。
自分から学ぼうとしないやつは負け組、これ定説
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:12 ID:???
俺流ショートバウンドの取り方
8行くらい書いたけどやめたw
だって勘だものw
まぁ体の正面のときはショーバンはもれの場合グローブがだいたいへそからちんこあたりにあるんで
膝使って高さあわせてる。体ですくう感じ&胸で止めにいく感じ
だいたい突っ込んだら入るしね。ハーフは気合かな。根性決めてとる。
余裕あれば体は斜めか横向くけどね。余裕ないときは根性。

まぁ勘ですよ 壁に向かってボール投げてわざと難しくとればいい。
速度に不満なら距離縮めたらいい
どうせ教えてもらっても体で覚えないと取れないし
考えてる暇ないしね
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:02 ID:???
つーか、ハーフとかショートバウンド投げるのってへただからだよね。
ショートかサードってことだろうけど。ノーバウンドで投げれないなら始めから
ワンバウンドで投げるべきだし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:25 ID:GpdLdfDa
>>316はストライク要求されたらド真ん中放ればいいじゃんと言うタイプ
318316:03/12/17 16:42 ID:???
>>317
だってショートバウンド投げるのってへたじゃん!
普通に考えたって誰でも分かるよ。そんな球ばかり投げてるのはショートも
サードもやる資格なし。控えとバトンタッチすればいいじゃんw
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:34 ID:???
>316 もれもファースト経験者だがあんたが正しい
320316:03/12/17 19:04 ID:???
>>319
でしょw
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:25 ID:???
まぁそういうのがファーストの見せ場ですからね〜。

>>318の言うように全部ストライク投げてくれればいいが
エラーの中で一番多いのが送球ミスだし。
とかいっても自分は足も速くなかったし肩もそこまで強くなかったから
ショートとか守れなかったから何とも言えんけど
322316:03/12/17 19:30 ID:???
>>321
だけど、ショートバウンドとかワイルドピッチっていうのはないにこしたことないでしょ。
あれば評価は下がると思うよ。1試合に1回以上あったらそうとうへたじゃないの?
どっちにしてもショートバウンドになりそうだったらワンバウンドにして
投げるべきだし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:59 ID:???
ショートバウンドになりそうだったらって・・・・
そんなもんは一番早くてもボールが手から離れる瞬間に気づくだろ
誰も意図的にショーバンなんてなげねーよ
ワンバウンドさせるよりノーバウンドのほうが送球速いんだから一塁に届かせようとするのは
当然
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:13 ID:???
つーか試合でショートバウンドを処理しなきゃいけないのは、
サードかショートがファーストに送球するときだけじゃないし。
右翼→三塁とかな。
そんとき、体でとめにいこうとするとベースから離れなきゃいけないような球が
来るかもしれないから、グラブで捕る練習もしておけと。

ところでキャッチャーって体で止めにいきつつ、
バックハンドで捕球することってできないのか?
キャッチャーやったことないんでわからんが。
325316:03/12/17 20:52 ID:???
>>323
ショートかサードやってる人?ショートバウンドばかり投げるようじゃどうしようもないよ。
肩もっと強くするかしないと。ショートバウンド、ワイルドピッチは一番失点に
つながりやすいエラー。ショートバウンドばかりするんだったら控えにポジション譲ったほうがいい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:58 ID:???
>>325
俺はショートちなみにステップなしでも余裕で一塁にも届く
三遊間の深いところからでもノーバウンドで届くし。
しかし肩の強さだけがショートバウンドにつながるわけでもないんだよ。
ショートバウンドになるほとんどの原因て球離れの問題だろ
>326
山なりで無理やり届かせるくらいなら、早いワンバウンド送球の方がいいんじゃないか・・・?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:09 ID:???
遊撃の定位置からノーバンで届かない奴っているのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:20 ID:???
確かに普通に捕って投げてショートバウンドになるようじゃ内野手の適正無しと断言できるが、
逆シングルや併殺時のジャンピングスローで放ろうとすれば
ショートバウンドも増えるでしょーが。
サードorショートがヘタとかそう言う話じゃないのよ
ショートバウンド放られてキレるファーストがヘタなだけ。
ファーストはキャッチャーに次ぐくらいの捕球技術が無ければお話にならないんだよ。

因みにハーフバウンドはセーフ覚悟で体を引いて捕らせてる。
プロでも上手い奴以外は体引いてるからな。捕れなくて逸らしたら元も子もない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:31 ID:???
肘から先だけ柔らかく使えば
体引かなくても大丈夫だけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:49 ID:???
サイドから投げた球のハーフバウンドは困るよな、
バックスピンと違って沈む時もあれば横にズレル時もあるから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:48 ID:???
>>326=>>329?
要するに、あなたがポジション譲ればいいだけでしょ。
ショートバウンドばっかり投げてる段階でへたなんだから。バッティングのほうが
超スラッガーっていうなら話は別だろうけど。外野に移るっていうのもいいんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:29 ID:???
ここも荒んでるね。

松井稼頭央のグラブさばき
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:46 ID:???
>>332
しかし君は発展性のない意見を言うね
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:17 ID:???
つうかショートバウンド処理でどうのこうの言うくらいならファースト
やらん方がいい。どうせ1テンポ遅らせて届かせてセーフになったら
送球したヤツに文句言うんだろうし。

336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:15 ID:???
>>335=>>326=>>329?だと思うけど、
控えはポジション譲ってもらいたいの。なんで譲らないのか不思議。
ショートバウンド投げてる時点でへたなんだって。これは間違いない事実。
逆シングルや併殺時のジャンピングスローで放ろうとしてもうまければショートバウンドには
ならない。よっぽど超スラッガーっていう以外は譲るべきだと思うよ。
どっちにしたってショートバウンド、ワイルドピッチとかっていうのは一番失点につながりやすいのは
事実なんだし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:21 ID:???
>>335がショートやってるって時点でそうとうへぼいチームだろw
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:23 ID:???
10割ショーバン投げてる訳じゃないだろ?なんでショーバン投げたら下手なんだよ
プロでもよく見かけるのに・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:05 ID:???
>>336
君にもファーストの控えがいるから譲ってやれよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:09 ID:???
>>335
なんでこいつって譲れ譲れって必死なの?
おまえがその控え?w
ていうかショートバウンドごときとれないファーストってどうよ?
ハーフバウンドならまだしもな
341329:03/12/18 15:01 ID:???
>>336
自分の考えにそぐわない意見は全て同一人物のレスですか・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そんな考え持ってんだったらショートバウンドは全部捕らずに後ろに逸らしてれば?
つーか野球止めれば?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:15 ID:???
結構草野球やってったらサード ショートがショーバンとか投げて
ファーストが取れなかったらベンチからちゃんと投げろと野次が飛びますが
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:42 ID:???
ショートバウンドよく放ってしまうショートです。
肩が弱くてコントロールも悪いので困ってます。

控えもいない様なチームなんですが、僕らって野球やっちゃダメですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:46 ID:???
>>336
っていうかファーストが処理できないのが最も失点につながりやすい。
ヘタなら守らずDHにでもしてもらえば? なければ気の毒だけど。

>>342
それはショーバン以前にコースも悪いんじゃ?
ファーストが伸びても取れない送球じゃ野次られるのは当たり前。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:47 ID:???
一番上手い奴にファーストやらせろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:51 ID:???
俺の考え
ショートバウンドは捕って当たり前。
ハーフバウンドは止めればOK、捕れればファインプレー。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:21 ID:???
ハーフバウンドってなに?
348336:03/12/18 17:28 ID:???
>>335=>>326=>>329=>>338-346
連続レス乙w
必 死 だ なw
つーか、わたしはファーストでもなんでもないんだけど。あくまでも思ったまま
書いただけなんだけど。普通に野球知ってる人だったら誰でも思うことだと思う。
結局大した事ない草野球やってる人だったんだねーがんばってw
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:25 ID:???
>>348
なんだ。
粘着だけじゃなく脳内プレイヤーかよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:37 ID:???
>336
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:47 ID:???
今更だよ
バックハンドはエラーしたときのリスクが大きいよ
正面に回って間に合うならその方がリスク少ないよ
どっちも使い分けれる方がかっこいいよ
状況判断だよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:25 ID:???
>>351
エラーを考えてプレーしているのなら君は野手失格だな
まあ日本で一番うまいプロ野球の大半の野手が無理やり正面で獲るのを見ているから
仕方ないともいえるな。

バックハンドは正面どりよりもエラーになる確率もすくないよ
それに三遊間の打球を正面で捕ってみろ。ステップして投げる余裕もないし
送球に全く力がない。宮本を見ればわかる。バックハンドで獲れば踏ん張りも効くし

左肩が入ってるから送球い力がはいる。野手はエラーをしないために守ってるのではない
アウトにするために守ってるんだよ。全ての面でバックハンドでとっほうが効果的
もっとも正面の打球をわざわざバックハンドで捕る必要はない
俺は少しでも右の打球だったらバックハンドでとるようにしているが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:49 ID:???
>>595
協調性がないっていうか、他人をやたらとバッサリ切り捨てようとするところがいただけないね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:53 ID:???
元横浜の進藤がバックハンドうまかったというがそうなのか?
おれはあまり見たことがないんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:03 ID:???
>>352
ファーストの捕球の話をしてるんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:03 ID:???
原や中畑が強烈な三塁線のゴロをよく無理やり正面で捕ろうと
してたらしいがプロが聞いてあきれるな。
とれるわけねーだろ!体で止めるとか馬鹿みたいな事やってんじゃねー
ちゃんと正しい捕り方でとれや
アリアスを見ろ。いいお手本だよ。やっぱ外人選手はバックハンドはうまいね
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:04 ID:???
>>355
いや、正面に回って云々って言ってるからショートだと思う
358353:03/12/18 20:16 ID:???
おもいっきり誤爆スマソ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:25 ID:???
どの試合か忘れたが、メジャーの選手が三塁線のゴロ
しかもハーフバウンドをバックハンドで捕ったのにはマジでビビったな。
360343:03/12/19 10:10 ID:???
>>352
あははははは
おもしろい。もっと頑張れ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:01 ID:???
>>347
ハーフマーガリンってあるだろ
それと同じようなもんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:45 ID:???
>>352
ステップして投げられなくても、力のない送球でも、アウトにできれば
それでOK。余裕があれば回り込む方が後逸する危険性も減るし、処
理も楽。
なんでもかんでもバックハンドでこなそうと思うのはバカ。
363マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/20 23:12 ID:???
ショートやサードからファーストに投げる場合、
上投げ、横投げ、下投げの内、どれが最も取りにくいんでしょうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:14 ID:???
回転がキレイならどれも捕りやすい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:32 ID:???
シュート回転かけて投げられると一番取りにくいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:38 ID:???
>>362
馬鹿?送球に力が入らなかったらセーフになる確率は下がるだろ
送球力が弱くても間に合うのはセカンドぐらいだろ
それに処理しやすいのはバックハンドだっつーの
正面で捕ろうとすれば顔を背けるしね
バックハンドなら最後までボールを見れるんだよね
しかも低い位置で。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:12 ID:???
一行目が理解不能です。
368マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/21 18:14 ID:???
>>364-365
わかりました、投げ方関係なしですね
ありがとうございました
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:02 ID:???
>正面で捕ろうとすれば顔を背けるしね

なんだ。結局ヘッポコショートかよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:21 ID:???
>>366
バックハンド狂が言っている内容が理解できません。
1行目は間違いだと思うので置いとくとして、

> 送球力が弱くても間に合うのはセカンドぐらいだろ
とかは、守備位置などで各自が調節する問題では?

> 処理しやすいのはバックハンドだっつーの
私にとっては、バックハンドが一番難しい(エラーしやすい)
他の皆は違うのかなぁ

> 正面で捕ろうとすれば顔を背けるしね
> バックハンドなら最後までボールを見れるんだよね
に関しては、完全に彼個人の考え(理論)のようなので無視

もしかして、彼はプロなんかの高い(私なんかが分からない)レベルで話をしているのでしょうか?
私は草野球(かなり低い)レベルも踏まえて(というか自分にとっての)話をしていたのですが。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:17 ID:???
>>369
あーあ また根性論か。。。
やっぱこういうの多かったらそりゃプロ野球の内野の守備のレベルも上がらんわな
バックハンドだと
よりぎりぎりまでボールを見れるんだよ
顔が横にあるから低い位置で最後までボールを見れる
それぐらい理解しようね
素人さん
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:18 ID:???
>>370
プロでも草野球でも基本は同じ
バックハンドは内野の基本だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:31 ID:???
>>372
基本って何の基本?ショートの右側?貴方の意見は少数派だと思いますが?
ちなみにそのバックハンドの根拠は経験?想像?
ついでに支障がなければ貴方の球歴も教えてください。

回答次第では指示いたします。
374370:03/12/22 13:38 ID:???
>>373

> 回答次第では指示いたします。
「回答次第では支持いたします。」ということだと思いますが、
たぶん、373さんと同じ気持ち。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:40 ID:???
>>371
根性も何も正面の当たりで目逸らしてたら、正面苦手というか
下手としかとれないんだが。
これじゃバックハンド>正面となってしまうのもうなづける。
まずは正面の当たりを捌けるようになってからバックハンドをやれと。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:40 ID:WlIq1onm
>>373
別に君に支持してもらわなくてもいいけどね
ただ君は多数派だからと言って一生間違った知識を正しい知識だと
思い込んでいくわけだ。
ちなみに経験とメジャーの『野球術』という本や『科学する野球』という本を読めば分かる
君がいかに間違った知識をつけているかがわかるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:43 ID:WlIq1onm
>>375
正面よりバックハンドのほうがいかなる部分において合理的なんだよ
実践してみりゃ分かるよ
ようはバックハンドはどんな強烈な打球でも最後までボールをみれるということだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:45 ID:WlIq1onm
>>375
正面で裁くというのは打球が正面にきたときだけでよい
右寄りの打球は、バックハンドで捕る。これが基本
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:59 ID:???
>>376
やっぱり活字の影響受けた妄想坊か・・・・駄目だこりゃ(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:01 ID:???
>>377
じゃ右寄りのハーフバウンドになる打球もバックハンドで捌くのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:05 ID:???
>>379
あーあ 反論できない奴ってすぐ話をそらすんだよねー

>>380
当然です
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:07 ID:???
>>381
で、貴方の経験という部分に当たる球歴は?
正直に答えれるなら言ってみなよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:08 ID:???
>>382
中学、高校と野球部。
まあ弱かったけどね
はっきり言って高校の頃は沢山間違った知識教えられたね
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:12 ID:???
>>383
間違った知識を教えられなければ俺の野球人生も違っていたと言いたいの?
普通たいしたこと教えてもらえないよ、つ〜か漏れの高校は基本がどうとか言われなかったけど?
ま、自分の技術以外に言い訳してる香具師に対した奴居ないからな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:16 ID:???
>>384
野球人生云々なんか言ってねーじゃん
何言ってんの?俺が高校の頃は散々、正面で捕れや体で止めろとか怒鳴られてたけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:19 ID:???
正面で捕れって言ってる奴ってすぐ野球人生やら根性やらの話し、持ち出す奴多いよな
高校野球を必死に正当化してるやつって多いよねー
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:25 ID:???
>>381
ハーフバウンドをバックハンドで取ろうとするのは非常に難しく、後逸しやすい。
(というかハーフバウンドにしている時点で問題)
こういった場合は待たずに正面に入って身体に当ててでも止める方がいい。

言っておくが、何も全部正面に回れってわけじゃないよ。
ショートバウンド、もしくは球の落ち際ならバックハンドもやりやすいし、
送球の動作に移しやすいのでOKだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:37 ID:???
>>387
>というかハーフバウンドにしている時点で問題

そうは思わないねー。強烈な打球なら前に出る暇もないし
必ずしもそうとは限らないでしょ?捕りやすい体勢で待つのがいいんじゃないか?
もちろんボテボテの打球や前進して捕れるような打球なら前、出たほうがいいだろうけど。
タイミングも合わないし。ショートバウンドやハーフバウンドの取り方なんだけど
バックハンドでバウンドに合わせるように救い上げると捕りやすいよ
オジー・スミスがやってて実践してみたら驚くほど取りやすかった。

まあ君みたいなやり方もありだとは思うけどね。俺は体で止めるってってのはあまり賛成できんけど。
アウトにするための体で止めるってのは分かるが後ろに逸らさないためにやるってのは
あまり賛成できない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:48 ID:???
バックハンドが悪いというわけじゃないけどバックハンドで取ろうとする時点で
下半身の動きを止めてしまう香具師が多い、球の持ち替え、体重移動等々
練習が必要なんだよ。
バックハンドの方が簡単とは言えないと思うな。
慣れたらどっちも使えると言う方がベスト、正面取りをはなっから否定してる香具師は馬鹿(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:02 ID:???
右の打球を正面で無理やり取る理由がわからんね
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:15 ID:???
>>390
右の打球に回り込んで体重を右の軸足に乗せてステップする過程での正面捕球なら
何も問題ないのでは?

それが間に合わないような時に無理して回り込む理由を上げるとしたら
ゲッツーの時など送球に距離やスピードを求めないケースに
手先のコントロール重視でなら有りだと思うけど?

振り向きざまの送球が雑にならなきゃバックハンドでも出来るけどね。

ちなみにショートの話ね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:28 ID:???
>>391
右の打球を無理やり正面で捕る状況というのは結構深い三遊間だと思う。
それを無理やり取れば当然体が三塁方向に大きく流れると思う。
するとその体を立て直そうとして足も余計なステップ踏んでしまわない?

例えばダッシュで全力で走って急に止まろうとしても絶対に1歩目で止まれないでしょ?
あと余計に2,3歩は必要でしょ?正面で捕る場合ボールをとってから体をブレーキさせようとする
バックハンドだと最小限でステップを止めることができるだろうし、捕るときに送球動作に入ることができる。
安定した体勢で送球体勢に入るれるでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:31 ID:???
>>388
そういう場合は足膝を使えと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:34 ID:???
>>392
そのケースだとタイミング合わせて足を滑らせるけどな?
ちょうど打球の正面で止まるように横滑りして、軸足に重心掛けて捕球。
そのまま送球方向にスッテップして投げるからそんなにロスはないけど?
確かに間に合わない場合はバックハンドで取るけどね。
ただそれを言い出すとバックハンドは必要以上に左肩が入りすぎて
たとえばゲッツーの時に間に合わない2塁に投げちゃったり状況判断が難しいと思うが?
ま、こじつけだからこれに関して突っ込まないでね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:39 ID:???
足を止めて捕球するならバックハンドも正面取りも同じなんだよな。
足を止めずに送球の姿勢に移れるのがバックハンドのメリットだから・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:41 ID:???
>>394
横滑りってのはどういうことだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:47 ID:???
>>394
バックハンドでとった場合そのステップが要らないよ
余裕があるときはステップできるだろうけど。
ゲッツーのときは俺も正面でとるけどね
ていうかバックハンドでとる理由もないしね
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:56 ID:???
なんか今日は大盛況ですな。
正面の打球が最後まで見れないっていうのはやばくないですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:57 ID:???
正面で取れる打球なら正面で捕ればいい。
ただ無理やり正面で捕ろうとするのはどうかなっていうだけ
俺は使い分けがいやだから大体、横で取ってるけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:02 ID:???
>>398
右の打球の話しな
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:02 ID:???
自分はギリギリの打球の時はバックハンドの体勢でグラブだけ正面で捕れって教わったな先輩に。
その人の我流だけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:07 ID:???
>>401
それで手首返せるか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:30 ID:???
>>402
どういう意味?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:19 ID:???
>>401
へたな先輩に教わるより、うまいプロ野球選手とか甲子園選手とかの取り方を
録画してしつこく見たほうがずっと勉強になる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:03 ID:???
>>401
正直その打球こそバックハンドが取りやすいと思う。
>>402の言うように手首が返らない。
つまり、取るためにはグラブが打球に対して正面に向くだけでなく
地面に対して垂直になる必要がある。
やってみたら分かると思うけどよほど手首が柔らかくない限り無理。
406405:03/12/23 18:05 ID:???
連投スマソ。

>地面に対して垂直になる必要がある。
グラブをたてるってことね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:09 ID:???
というかぎりぎりの打球(体の右側に来たやつで)をバックハンドで
捕らない奴がいるとはおもわなんだ。
ここは議論の余地がないだろ。
408401:03/12/23 18:58 ID:???
ちょっと言葉足らずというかよく思い出さずに書いてました、すいません。
ギリギリの打球というのでは無く球足が遅い三遊間へのゴロの場合でした。
ダッシュしながらバックハンドで捕ると上から被せる様になって、しかも投げる方向の逆に体重が乗ってしまうので
401の様にやれば?と言われました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:08 ID:???
球足遅かったらサードが取るんじゃないかって気もするけど
>バックハンドの体勢でグラブだけ正面
この姿勢は難しいでしょ。
球足遅かったら、体ごと正面にいけばいい話では?
410401:03/12/23 20:08 ID:???
>球足遅かったら、体ごと正面にいけばいい話では?
実は自分もそう思ってました、その先輩が言うにはグラブだけ正面にすると地面を舐めるように出せるという事らしいです。
で、今また思い出したんですけど遅いゴロを追ってて、これはバックハンドだと思ってグラブ出すと、
予想してたよりも体の近くにボールがあった、という経験無いですか?おそらくその先輩は私の中途半端なゴロの
対応のちょっとしたズレを治す為にアドバイスをくれたのではないかな?と今になって思います。当時はさっぱりでしたが。
411409:03/12/23 20:55 ID:???
>>410
ちょっと分かった気がした。

結局>>401の用にする理由は、
>予想してたよりも体の近くにボールがあった
>中途半端なゴロの対応のちょっとしたズレを治す為
この2つの為みたいですね。

だとすると
×バックハンドだと思ってグラブ出すと、
○正面に入れると思ってグラブ出すと、
と思うんです。
つまり、打球の正面に入りグラブを正面に向けて取るつもりだったのに、
思ったよりも打球が近くにあったから、体は打球の正面に入れず、
かといって、ここでグラブの向きを変えても遅すぎる。
捕球直前にグラブの向きを変えるのは難しいですから。
そういう状況ではないでしょうか。

長文すみません。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:12 ID:F7N/OEIK
守りage
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:40 ID:???
バックハンドに決ってる。体ごとぶつけて取るのはまちがい。
バックハンドでとってクルッと半回転してうまく投げるのが当然。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:09 ID:???
バックハンドだと送球がしやすいよ
415マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/01/01 14:04 ID:???
守走スレの皆様
あけましておめでとうございます
あまり守備走塁練習する機会はありませんが、
いずれお世話になりたいと思います
これからも宜しくお願いいたします
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:14 ID:futrnE0N
硬式のグローブっていつ頃買ったらいいですかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:58 ID:???
早く買えよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:47 ID:???
来年、お年玉をもらってから
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:26 ID:???
>416 ええっとねぇ有名メーカー品だったら一年に一回モデルチェンジするのよ。
何月か忘れたんだけど例えば4月だったら1〜3月に徐々に新作が出て
4月にラインナップがそろうという。だから在庫処分狙うなら1〜3月。
9月だった気もするけど。ちなみに漏れは左利きで取り寄せるしかなかったんだけど
ちょうど在庫切れになる時期で3メーカー目でやっと在庫があった。
かなり待たされたよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:40 ID:???
アゲ保守
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:41 ID:LKZt6dNu
このスレまだあったのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:47 ID:???
こんなスレあったのか、でもなんだ。この過疎ぶりは・・・・。
ピッチングバッティングはこの時期にもかかわらず盛況だと言うのに。
守備走塁は1人で出来ない=1人で出来ることが話題の中心
ってことはちゃねらーは孤独な奴が多いって事だな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:58 ID:???
なんつー独りよがりな短絡思考。
馬鹿か(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:46 ID:???
>>422
もの凄く既視感を感じるレスだなw
でも孤独だからといって守備走塁練習ができないわけじゃないぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:49 ID:???
どうやるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:47 ID:???
>>425
野球仮面になればいいんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:46 ID:???
>>426
そんなくだらないこと言ってるから422に言いようにいわれるんだぜ。
「野球仮面になればいい」とかリアルで言ってる奴に誰も近づきたくないだろ。
422が指摘した孤独ってのはあながち図星なヨカーン。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:57 ID:???
ネタに煽りを入れるなバカ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:14 ID:???
>>427には近づきたくねーな。馬鹿だから。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:30 ID:z9Hr1AzM
反論できないと糞にもならない煽りをする>>426必死すぎ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:32 ID:???
>「野球仮面になればいい」とかリアルで言ってる奴

どこにいんだっつーの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:51 ID:???
↑藻前はアホか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 14:46 ID:???
でも孤独だからといって守備走塁練習ができないわけじゃないぞ。
425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 13:49 ID:???
どうやるの?
426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/23 18:47 ID:???
>>425
野球仮面になればいいんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:50 ID:???
>>432
お前のいうリアルってのは、
ネットの匿名掲示板でマジなんだかネタなんだか
わからないようなものまで含むのか?

普通、そういうのはリアルとは言わんだろ。
そんなこともわかんないようだから、馬鹿って言ったの、俺は。
馬鹿って言われたの、お前は。you see?
ま、ほかにも馬鹿なところはあるけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:56 ID:???

424「孤独でも練習は出来る」
425「マジ?やり方教えて」
426「野球仮面になればいいんだよ」
マジレスにネタで返すなら現実でもそうなんだと思われて普通じゃないか?
ネタスレなら分かるが守備走塁という現実での実践を目的としたスレで、
意味不明なネタ振るのは馬鹿としか言いようが無いよ?
それで煽られてムキになってるようじゃ幼稚としか・・・。
と、はたから見て思ったのでマジレス。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:15 ID:???
>>434
いや、俺は>>426じゃないぞ。
>>426はネタとしても最低の部類に入ると思うけど、
ネットでの人格と現実でのそれが乖離しているというのは
特に(一応)匿名の掲示板での話であれば、いくらでもありうると思うので、
その旨書いただけ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:02 ID:???
>>435
ハンドルのない匿名(2ch)だからこそ素の可能性もあるだろ?

それにしても426はネタとして最低な部類と知っていながら、
426を叩いた奴に「馬鹿って言われたの、お前は。you see?」か?
ついでに「他にも馬鹿なところあるけど」って何なのか聞かせてくれよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:25 ID:???
>>427をバカだと言ってた人はくだらないネタを叩いて、
スレ住人(居るのか?)を釣ろうとした>>427がアホに見えただけだと思われ。
お前らくだらんことにゴチャゴチャ言うな( ゚д゚)、ペッ
守備・走塁について語れや。

お前ら努力したことないから自分なりの意見がねえんだろ?
なんでも教えてくれると思うなカス
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:26 ID:???
>>437
くだらないネタだから叩かれるんだろ。
だいたいスレ住人を釣ろうとしてるのは422じゃないのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:26 ID:???
>ついでに「他にも馬鹿なところあるけど」って何なのか聞かせてくれよ。

あながちの使い方が間違っているところとか。>>427
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:28 ID:???
>>440
意味は通ったならいいんじゃないの?何が駄目なわけ?
そんなの一々文句つけてたら2chはいくらでもあるよ?
分かってて文句つけてるとしたら440は荒れる元、つまり荒らし。
ていうか既に「馬鹿って言われたの、お前は。you see?」で
433は荒らしと認識してる人もいるだろうけどねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:31 ID:???
>>440
ついに文法にいちゃもん付け出したか。スレ違いもいいところだな。
443激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/25 21:45 ID:???
ショート・セカンドを守ってる時に、少し高くて遠いけど走って行けば捕れるような打球(ハーフライナーかな?)
を追う時は腰を落として走ったほうがいいのか、最初から身体を高くして追ったほうがいいのか・・・
俺は普通にそういう打球を追うとどうしても腰が浮くけど、先に落下点まで腰落として全速力で走ったほうが速い?
>443
さすが激軟。まともなレスだ。

正直そういう難しい打球だと見ながら走ってしまって体が浮くのは仕方がないよ
しかもハーフライナーだろ?
ショーバンかノーバンかも見極めなきゃならんし、まともに対応できんのプロぐらいじゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:57 ID:???
どっからどう見てもネタにネタで返したレスなのに、なんで
>>427が必死なのかが最大の謎。

>>443
俺なら先に打球を押さえるためにとにかく落下地点まで動くと
思います。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:14 ID:1l6f1kEd
>>445
ま、煽りにレスした時点で負けだな。
ここの住人はすぐ釣られる・・・だから人少ない気もするけど。
釣られた奴も荒らしと一緒だといつになったら分かるのやら
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:17 ID:???
>>446
勝ち負けって何?
うまいのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:04 ID:???
おい厨房!
せっかく激軟投派が話題振ったから蒸し返すカキコしないでください
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:17 ID:???
つーか腰を落したまま走る必要がどこに在るのか、まずそれをききたいね。
450激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/27 20:43 ID:???
>>444
走る間も数歩程度の距離だし、たいした差はないのかもしれませんが
どっちの方が確実に捕れる、などというのもあるかもしれませんね。

>>445
という事は、まず落下予測点へ向かう事に集中してから捕りにいくという事ですか?

>>449
走ると言うと語弊があるのかもしれないけど、一般論では短距離走のスタートの数歩は腰低くと言われる。
で、この場合はその数歩程度で打球にほぼ追いつくわけだからどうなんだろう?って話。

                 打球
                   |
腰を低くして走る場合、 ――┘  って感じで捕る事になると思うし(わかりにくくてスマソ
                    打球
                   /
腰高めに走って捕る場合、 /   のように打球までの距離は一番短くできると思うんです。
でも、もし腰低めの方が速く走れるのならまたどうなんだろう?と…
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:06 ID:???
>>450
↓これは短距離のスタートだけど、そんなに腰低くしようとしているようには見えないけどなあ。
高くしようとも思っていないかもしれないけど。
ttp://www.advantageathletics.com/sprints/drummond.html

>一般論では短距離走のスタートの数歩は腰低く
そうなの?
上体は低く、腰は高くってのが基本だと思っていた。
腰を低くしたらは走りにくいような気がするけど。
>450
文字での説明は難しい問題だな・・・
自分が捕球体勢に入るのが早いと思うなら腰を浮かせてもいいし、遅いなら・・・w
個別対応だな。
打球の性質、選手の能力で千差万別だろ、これ。
漏れはとにかく止めることを最優先にしているので、腰を浮かせてでも正面に入ろうと努力するね
453445:04/01/29 11:32 ID:???
>>450
そう。
打球の前に行くのが基本だから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:48 ID:iXGY/pis
ネタはないがageてみる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:47 ID:i3uvUysk
初歩的な質問です。
ランナーが二塁にいる時ショートはどの経んを守ればいいのでしょうか?特に深さを知りたいです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:42 ID:f6GzAebw
>>455
右打者のとき:基本的にランナーの背後1メートル弱くらい。
         引っ張る打者なら投球後1,2歩下がる感じ。
         リードが小さい場合は背後にこだわる必要はない。
左打者のとき:基本は変わらないけど、牽制に備えて投球後も心
         持ち二塁側にいる。

まあ、状況によって色々違うけど。
457激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/10 23:05 ID:J6dmrSTF
ここ放置してた…

>>451
なるほど…
連続写真は、構えの時に腰が高くてスタート後に腰が一段下がってるように見える。
一般論とは言ったものの、俺の周りで「腰落として走れ〜」って罵声飛んでたってのもある。
俺は逆に上体を低くしたら走りにくい気がするけど…
まあ重心を拾って走ることを意識してる自分にはあまり気にする必要の無い問題ではあるけども。

>>452
俺自身は元々腰が高いんで、嫌でもまず打球の高さに合わせてしまう。

>>453
いかに早く打球を捕らえられる位置につくか、ということですか。

内野の動きは知りたいことがやまほどあるな;
458名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 00:17 ID:XcQ8ifT4
>455にかぶるんだが、最近外野からファーストに回ったんだが、
ランナー1、2塁または満塁のときはどの辺にいりゃいいんだ?
牽制を受ける必要が無いので定位置でいいのか?
ランナーで打者が見えんのだが。

教えてください。切実なんです。ファーストしか空いてないんです(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:05 ID:8+8ml224
突き指して痛くてたまりません。どうしたら突き指しないですむか教えてください。
お願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:48 ID:G7/NCuHY
>>458
俺もファーストやってたから分かるよその悩みは。
一、二塁の時
ノーアウト、ワンアウトはバッターがバントで送ることがあるのでランナーの前に居て、
バントの構えを見せたら直ぐに走って行けるようにする。

ツーアウトの時はバントは無いし二塁ランナーを帰すと一点あげることになるから、セオリーとしては
ランナーの結構後ろで一塁線を締めるようにしろって言われたよ俺は。

満塁
こちらもノーアウト、ワンアウトだとバントがあるのでダッシュでホームに向かえられるようにランナーの前。
あと、自分の方に打たれた場合に困るので
Pが投げる前にホームとセカンドどちらでダブルプレーをするか決めておく。たぶんキャッチャーが宣告する。

ツーアウトの場合はこちらも二塁ランナーを帰さないように後ろの方で一塁線を締める。

一応思い出せるものは書いたけど、うろ覚えなんで間違ってたり抜けてたりしたらゴメン。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:04 ID:2tY+E6dF
キャッチボールしてて軟球の100キロ程度の球でも
取ったら痛いんだけど、これってグラブのせい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:10 ID:suMzdpPf
>>461
それは多分、グラブの使い方が硬いんだろうな。
もっと柔軟に使えばよい
463激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/12 00:17 ID:Ip5sxAv4
>>459
はさみ捕りしてみ。突き指はまず無い。

>>461
はさみ捕りすれば少々グラブが悪くても痛くは無い。

…って、俺がはさみ捕り信者みたいなレスだな;
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:25 ID:QavnmGJ/
>>463
そうですか。ありがとうございます。やってみます。
ところで、コーチが突き指をどんどんしろというのですが、どう思いますか?
突き指はうまくなってきた証拠だとか言うんですが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:18 ID:ByY11Y7M
>>460
俺もファーストではそうやっています。

>>464
そのコーチの意図がよくわからんけど、捕球時に突き指を恐れるな、
ってことで言っているのならわからなくはない。ビビってボールから
逃げていたらうまくならないからね。
が、突き指は大したことないから、問題ないと思って言っているのな
らアホだと思うね。突き指がひどいと亀裂骨折することもあるし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:34 ID:1vb/Q7XP
>>464
それは、鳥谷が突き指したことについてスカイAで吉田って人がコメントしてた
ことと一緒だ。まねして言ったのかもしれないな。鳥谷が突き指する前から誰か突き指
する選手出ないかなとか言ってたみたいだし、鳥谷にも突き指するような指導したんじゃないかな?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834702&sid=1834702&type=r

のヤフーの鳥谷の掲示板でも同じような話題が出てるけど、素人はそういう解説者の言う事を
そのままで受け取る人もいるから。あぶないよねぇ。突き指はしないようにというのは
当たり前だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:38 ID:1vb/Q7XP
喜田が打てなくなったのも、バッティングコーチの指導がおかしいからだ。
バッティングコーチが代わってうねり打法から変えるように指示したらしい。
そのため、打てなくなったらしい。今日もスカイAで言ってたけど、やっぱり自分の
打法というのは統一するようにしないと、いちいちバッティングコーチが代わる
たびに変えていたんじゃ打てるものも打てなくなると言ってたし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:15 ID:HgKSOaVN
>>462
硬い使い方
柔軟な使い方

それぞれ具体的に説明してもらえませんか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:49 ID:azG5kGhG
>>468
球を捕ったあと手首を返して衝撃を逃がしてしまえば
痛くない。
手首をガチガチに固めたまままともに受けると痛いに決まってる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:20 ID:l+RSDwed
草野球でセカンドを守ることもたまにあるので
下記のことについて教えてください。
野球は小学校の時経験ありますが、外野かサードしかやらせてもらえなかったので。

●二塁けん制時の、セカンドとショートの動き
 ▼投手との呼吸
  やはりサインを決めておき、投手がサインを出したらベースに走り球を受けるという形になるんでしょうか?
  そのサインとは例えばどういうの?

 ▼セカンドとショート、どちらが主に球を受ける?
  右打者ならセカンド、左打者ならショートが、というのでよろしいでしょうか?

 ▼けん制の振りの必要性
  ランナーのリードを少なくするためのベースバーにいく振りはどの程度必要でしょうか?

●二盗時のセカンドとショートの動き
 ▼セカンドとショート、どちらが主に球を受ける?
  右打者ならセカンド、左打者ならショートが、というのでよろしいでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:47 ID:FdCXQh9U
>>470
・球を受けるのは牽制も盗塁時もそれでOK
 ベースに入らない側はバックアップで
・サイン
 サインプレイの場合、捕手が出すケースがほとんど。
 といってもサインプレイだけじゃなく、投手が牽制を入れることも
 頭に置いておくように。プレートから足を外したらベースに入って
 おく。
・野手の牽制
 ベースに入る振りは重要。イージーなスタートをさせないように
 うまくメリハリをつけて走者を混乱させてやる。

こんな感じでいい?
472470:04/02/20 12:00 ID:Z0fz3OJj
>>471
なるほど
ありがとうございます
473春日井の丘:04/02/20 12:32 ID:UnhcZCap
オレ、チームで一番脚速いんだけど、盗塁一番下手。
スライディングも結構上手いと思うから
スタートだけを何とかしたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:05 ID:kTPDADof
>>473
盗塁するからといってリードを大きくすればいいってもんでもないよ。
戻ることを意識するから逆にスタートが悪くなる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:12 ID:pJ+Gc/Ox
走塁用手袋ってどうなの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:18 ID:FdCXQh9U
>>473
・リードの位置を見直す(もう足ひとつ分リード取れるのでは?)
・ピッチャーをよく観察して、牽制のタイミングを掴む
・スタートの切り方を練習する

こんなところですかね?
福本さんの受け売りだけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:04 ID:Z0fz3OJj
>>473
リードは7歩半
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:35 ID:SeBqUMil
腹筋鍛えてると腹でボール止めれるよ、いやマジで。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:29 ID:5Vm6ZY5e
チンコ鍛えてるとチンコでボール止めれるよ、いやマジで。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:31 ID:w/dAGKqP
バントが100%わかってるときのバントシフトのひき方を教えてください。
自分が考えたのは下の3種

(1)ファーストとサードが猛烈に前進ダッシュ。
   (二塁手→1塁ベースカバー)
   (遊撃手→2塁ベースカバー)
(2)ファーストだけが猛烈にダッシュ。
   (二塁手→1塁ベースカバー)
   (遊撃手→2塁ベースカバー)
   (三塁手→3塁ベースカバー)
(3)サードだけが猛烈にダッシュ。
   (一塁手→1塁ベースカバー)
   (二塁手→2塁ベースカバー)
   (遊撃手→3塁ベースカバー)

[疑問点]
・普通は(1)(2)(3)のうち、どれが有力?
・(1)の場合、打者がバント成功したら、ランナーは三塁へ余裕へ行けちゃわない?三塁にだれも守備の人がいないもん。
・(2)(3)の場合、打球は投手かダッシュした人が取るわけだけど、二人だけで大丈夫? ふつうに転がしただけでも間を抜けそうな気がするんだけど。
・(1)と(2)の場合、セカンドが1塁まで行くのってかなり時間がかからない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:31 ID:w/dAGKqP
ていうか、そういうこと書いてる野球の入門書って、ないっしょ?
本屋さんで立ち読みしたことないけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:42 ID:yYh05rfV
>>480-481
シチュは?
シチュエーションによってシフトもかなり変わる
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:44 ID:yYh05rfV
>>481
俺も入門書はあまり見ないが、
3年程前の日刊スポーツにその3つのシフトの詳細が図付きの解説があった。
森監督が徹底する野球みたいな感じで。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:52 ID:yYh05rfV
>>480
とりあえず(1)に関する疑問点だが(走者一塁と想定して)、
三塁には三塁手が自分で戻ってカバーするか投手がカバーする。
走者が三塁に着くまでに十分時間もあるからね、三塁カバーさえ忘れて無ければ。
バントエンドランを敢行しても三塁を陥れるのは至難かつハイリスクハイリターン。


485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:59 ID:yYh05rfV
>・(1)と(2)の場合、セカンドが1塁まで行くのってかなり時間がかからない?

ん〜、そうでもないみたい。
内野陣でバントシフトのサインを出されたら、
二塁手は一塁側に寄る(トライアングル防止の為に投手−一塁手間も多少詰めるかな)。
足が速い遅いの問題も多少はあるけど、
阪神の今岡みたいにそんなに早くない選手でも難なくこなしてるし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 07:25 ID:LiAAgobM
>>481
入門書じゃないけど
ベースボールクリニック(ベースボールマガジン社)
アマチュア野球教本(ベースボールマガジン社)
あたりに詳しく書かれているよ。

最近読んだ本では井手らっきょの野球本は結構わかりやすく
説明していたね。
487470,480,キメラ ◆o0YaFC1j5s :04/03/04 22:58 ID:wxJsWVFl
みなさま、教えていただきありがとうございました。
なるほど2塁手が1塁ベースカバーに行く可能性のあるときは、もともとファースト寄りに守るんですか!
>>486
井出さんの本も購入いたしました。
最初のほうしか読んでませんが、野球に対する取り組み方が本気ですね。

自分なりに守備のフォーメーションをまとめていますが、
欠点あれば(ありまくりかもしれませんが)教えてください!

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bluefall/baseball/defence.html
でもまだ未完成です。ごめんなさい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 08:10 ID:7f3fqIsU
>>487
捕手や外野のバックアップも書いておいた方がいいかもね。
489キメラ ◆o0YaFC1j5s :04/03/05 21:54 ID:4CB6f8PR
>>488
アドバイス感謝いたします

捕手のバックアップは投手が、
外野のバックアップとは、ライトによる一塁カバーや、二塁送球時のセンターによる二塁カバーでしょうかな。
小一時間熟考のあと、訂正予定です
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:03 ID:6DpJRglP
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:26 ID:SO2WvRkr
おお・・ええスレやな
日本の野球も本来は打撃以上に守備走塁が評価されるべき
新庄の価値ももっとあがるしな
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:47 ID:b5wQZWTl
>>489
捕手のバックアップはランナーなしの際、1塁に対する
送球時のバックアップ。

外野はそんなところかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:15 ID:5tj5J/ar
走塁用手袋使っている方いらっしゃいますか?感想きぼん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:50 ID:GB1+jEmp
今度グラブを買おうと思ってます。ちなみに、自分は草野球でピッチャーとセカンドをやってるんですが、投手用のグラブか内野手用のグラブどちらを買うほうがいいでしょう?
オールラウンド買えと言われればそれまでなんですが。。。やはり投手用で内野は守りにくいのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:22 ID:XuhfZwOE
>>494
三塁手用を買う
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:48 ID:d+FQ2w8N
>>494
内野手用で良いんじゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:48 ID:yNRvf5oA
走塁がまったく分かりません。
1から教えてください。お願いします
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:15 ID:XuhfZwOE
>>497
ホームラン打ったらゆっくり走っていいんだぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:56 ID:NLEyR2Tc
HR打ってベース回る時、手でベースにふれてもいいんでしょうか?
また、HR打った時、草野球の大会で三塁のベースコーチとタッチしてもいいんでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:58 ID:EgB5GAFM
ホームランでベース一周のとき、まず服を脱ぎ全裸になり、
ちんちん丸出しで一周してホームベースを右手でタッチして
そこでまた服を着る、この走法でも無問題ですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:12 ID:l7KhglhH
つまらないレスをするのは問題だと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:36 ID:wZCb2zSA
このスレッドを活性化させたい者です。
守備・走塁について熱く語り合いましょう!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:09 ID:AxCoW7gS
体当たりが一番
504名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 23:15 ID:ThHIfTDM
>502
だ か ら オマエがネタを出せ( ゚Д゚)ゴルァ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:49 ID:BN8BNUqP
走塁用手袋の感想キボン。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:28 ID:KOdwWW12
age
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:40 ID:wCOw2Sfu
松井稼が逆シングルで取ればいい打球をわざわざ正面で捕ろうとして
アウトにできた打球をヒットにしてしまったらしいな。
ソースは朝日新聞だが。
なんでもいちいち正面で捕ろうとするのは意味不明。
正面で捕ったほうが確実性が高いか知らんが(それも怪しいものだが)、
それでヒットにしてたら意味があるまい。

ま、悪いのは逆シングルで捕ると、結果がアウトであれ
正面で捕らないのはサボっている証拠とみなして、
悪い方向に矯正していく指導者のほうだと思うが。カズオも一種の被害者か。
508激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/25 20:53 ID:ZptItKs+
>>507
日本時代はやたらと逆シングルで捕る人だったのに、どうしたんだろう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:11 ID:2k1wb2YE
>>507
おいおい。記事よく嫁。

人工芝なら正面捕球でよかったが、天然芝だったので斜め前に
突っ込んで体の右で捕球していればアウトに出来たはず、とある。

これは単に天然芝慣れしてないだけだろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:57 ID:Fwy3qRVc
要するに稼は正面と逆シングルを状況で使い分けてると言うことだな。

逆シングルマンセー坊の>>507はこの記事で逆シングルを得意げに語りたかったのだろうが、
間に合う打球なら正面で取るのが普通と証明されたわけだ。

笑えるなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:37 ID:uEUVqLuZ
>>509
>これは天然芝慣れしてないだけ
かも知れないが、>>507の論旨は逆シングルと正面で捕る場合とを使い分けろということだから、
原因が天然芝に不慣れなためであってもほかの理由であっても問題ない。

ま、それにカズオのことだけでなくて、高校野球などでも
わざわざ正面で捕球しようとしてセーフにしてしまっている場面は良く見かけるから
そういう状況に対しての意見。

>>510
状況によって使い分けができていないからセーフになったんだろう?
人工芝なら正面、天然芝なら体の右での捕球。
打球に対してその判断ができなかったのがカズオの守備の問題点だという記事を読んで
>要するに稼は正面と逆シングルを状況で使い分けてる
なんて誤読がどうやったらできるのか。逆だろう。

>間に合う打球なら正面で取るのが普通だと証明
なんて、少なくともここではされていない。幻覚でもみたのか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:39 ID:b90YFFJi
今の日本の守備は人工芝のため守備のレベルが格段に落ちてると誰かが言ってたな
カズオも『正面で捕ると投げるとき手投げになるからやはり逆のほうがいい』みたいな事言ってたな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:31 ID:+Xqcr/RB
>>511
正直こじつけ過ぎ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:26 ID:bj4ss6bf
外野前ヒットってどういう態勢で捕球するんですか? 背が低いんで、いちいちしゃがんで捕ってます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:39 ID:xCrXMgDY
>493
持ってる香具師いないんじゃないの?草野球ごときにもったいないとか…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:55 ID:1yiOWwau
>>514
走者の有無や打球によって違ってくるけど
走者あり:前進しつつ前進した勢いを保ってキャッチ。
    送球する場合は勢いをそのままに送球
走者なし:確実に捕球。浅い場合は二塁へ持っていく。

走者なしでゴロの場合はしゃがんで取っていいと思う。

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:18 ID:f1W/qFWx
僕は最近野球を始めてショートを守っています。
そこで質問なのですが、ランナーが一塁に居てショートゴロが来た場合、
セカンドに送球する際にトスするかどうかの目安はセカンドから何mくらいの範囲なんでしょうか?
あとこの前峡殺プレーがあったんですが、ランナーに送球がぶつかりセーフになってしまいました。
こういった場合投げ手若しくは受け手がランナーの進路から多少ずれるのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:27 ID:aC1M+N2Q
普通にやったらまずランナーにあたらないと思いますが。
二塁上に、軽くトスすればいいだけです。
そもそも併殺できるタイミングならまずランナーには当たりません。
その場合、トスが大きくそれたか併殺がとれるタイミングではなかったのでは。
519517:04/04/01 20:50 ID:f1W/qFWx
>>518
すいません言葉足らずでした。
前の質問と後の質問は別の場面です。
520激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/01 22:49 ID:Yv2bOwN5
>>517
・トスについて
トスのほうが早く二塁に球が渡ると思う距離。
あと捕った時の体勢によっても距離は変わるけど、10mもトスする場面はまず無いと。
・挟殺プレーについて
投げ手と受け手の距離が遠い場合は受け手が左右に動いてあげる。
(投げ手が走者に「絶対投げるぞ」と思われる行動はなるべくしない。)
距離が近く、もう少しという場合はうまく誤魔化してタッチに持ち込むか、
投げ手が走者の頭の上を越すように投げたり、横手から投げたりと工夫する。
521517:04/04/01 22:53 ID:By/cEVvU
>>520
丁寧にありがとうございました。
522ライトどす:04/04/01 23:43 ID:AkrBeWpJ
>516
>走者の有無や打球によって違ってくるけど
>走者あり:前進しつつ前進した勢いを保ってキャッチ

これが激ヘタなんだが、ランナー2塁とかで全速力でつっこみながら捕球するときのコツを教えてけれ。
「体の中で取れ」とか「目線はなるべく一定の高さで突っ込む」とか言われるんだが、
とにかく入らん。ポロポログラブからこぼれまっす。

また、金の力だけでこれを解決するとしたら、どんなグラブを買えばいいんかね?
「グラブなんかで解決するかヴォケ( ゚д゚)、ペッ」とか言わないで!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:41 ID:0TxjGt31
走者に気をとられて目を切っていると言う事はありえないか?まずは取ってから。
524522:04/04/11 20:56 ID:V6e2f8dJ
>523
レスサンクスコ
「まずは捕る」ってところができんのだ。
超高確率で逸らすんで、
ライト前ヒット

鬼神のごとく突っ込む

ランナー無しの時みたいに腰を完全に落として捕る(突っ込みの勢い消滅)

改めてカットマソに投げる(立ち投げ。しかも弱肩な)

こんなんじゃ3つで刺せるわけねーーヽ(`Д´)ノウワァァァァン
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:52 ID:vllUZNC9
それはグラブ捌きが下手だからなんじゃ……。
内野でゴロさばくのは普通にできるの?
526稼頭央:04/04/12 10:36 ID:OALDvIZQ
うねり走法ってあると聞いたのですが詳しくわかりません!誰か教えてくださーい!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:40 ID:atWcPVq/
>524
グラブを地面に立てる感じで取って味噌。で、打球の高さによって肘を動かして調節。
528522:04/04/13 00:12 ID:FNQAFSgX
>525
(´-`).。oO (ホントのことは言わない約束だろ・・・)

>527
お酢!
明日から意識して見るっす!

最近暑くなってきたな・・・あーやだやだ
529稼頭央:04/04/13 22:20 ID:JTS44tYS
セカンド守ってるんですが、正面のゴロをとるとき、雑になりますどーやってとれば形よくとれますか?アドバイスお願いします!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:43 ID:0H6rj/Z9
>>524
鬼神のごとく突っ込むのも大事だが、とりやすい位置で捕るのも大事。
つまり、速度調節が大事。
ボールから遠い=突っ込む
近づいてきたけどバウンドがあわない=減速
さらに近づいてきた=加速
これで勢いはできる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:47 ID:A5JItcR/
打球を最後まで見てグラブを立てて捕球すればまず逸らすことはありえなくなる。
それで、しっかりステップを踏んでカットに投げたらいいよ。意識して練習を重ねたらすぐ身につく。
外野は逸らすと致命傷になるからね
532522:04/04/15 00:11 ID:72J9O4Yq
>530,531
アドバイス激サンクスコ

鬼神のごとく突っ込むのは、カットマソまでの距離を可能な限り近くするという意味だが、
その根底には、ゴロを取り損なって拾っている間に進塁をされたくないから、という超ネガティブな理由がある。
しかし、>530,531の両アドバイスを習得すれば後逸キングの汚名を返上できるような気がする・・・
(´-`).。oO (あくまでも気だけだが・・・)

明日からもんすごく意識して練習するっす。お酢!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:53 ID:mYwdzp58
グラブ出したまま走るなよ。
534522:04/04/16 20:37 ID:+ScrSQ/p
>533
ドキッ・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:38 ID:YOGV4EG/
質問です

サード守ってますが
打者の方角にいつも集中してるので
三盗してきたランナーに気づきません。

どうすればいいのでしょうか
(1)キャッチャーがサインか身振り手振りで教えてくれるのが一般的なのでしょうか?
(2)自分自身で真左の方角も意識を集中すべきなのでしょうか?
(3)ショートが「走ったぞ」と声をかれるのが普通なのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:05 ID:QUztztAJ
>>535
1,3は問題外。
ベース横か後ろを守ってればランナー見えるんじゃ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:14 ID:1SvNSvZ5
>>535
2塁ランナーが見えるくらいに少し斜めに守って、Pの投球と同時に正面向く。

>>536
なんで3が問題外なんだ?ショートの声は重要だろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:36 ID:QUztztAJ
>>537
三盗をショートの声で判断するのか?
ショートの間違いで声出したんだけどランナー走ってなくて、
ベースに入ったら三遊間のゴロがきて、抜けちゃったらばどうする?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:41 ID:lCN3iGxx
>>538
貴方の顔には耳は付いてても、目は付いてないみたいですね。

そんなもん越えかけられてキャッチャーが取った直後に目視しても間に合うでしょw

ま、ベース上に野手が構えてないと送球できないような捕手だったら痛いけどな。

ま、ガンバリヤ。
540535:04/04/17 22:59 ID:YOGV4EG/
みなさんご回答ありがとうございます

>>537さんの
>2塁ランナーが見えるくらいに少し斜めに守って、Pの投球と同時に正面向く。
で完璧ですね。
投球して球がバットに当たるまでは二塁を見る余裕あるもんですからね。納得。

先日の試合で、三盗に気づかなかったもんですから。
(このときはバッター三振、スリーアウトで問題なしでしたけど)

そんなわたしのページ
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bluefall/baseball.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:19 ID:Pp2H4oja
>534
グラブ出したまま走ると目線がブレるので打球に追いついていても落球する可能性あり。しかもスピードが出ない。
捕球する直前に出すのが吉。漏れはこれを実践するだけでかなり上達したよ。(自分で言うのも何だか。)
542522:04/04/18 21:05 ID:VMdsah8h
>541
レスサンクスコ

今日も練習だったのだが、無死/1死で1塁3塁の場合、ライトの守備位置ってどうすりゃいいんだ?
漏れは今、定位置から前進守備ん所まで行って、ライソの方に2歩くらい行った所にいる。
前進はタッチアップの為。ライン寄りなのは1塁線を締める為(1塁ランナーが還らなんように)。

右バッターの時は右中間を、左バッターの時は1塁線を締めるという風に使い分けた方がいいんかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:10 ID:zs/DBcji
話の流れと違うので恐縮なんですが、外野守備に関して
史上最高の外野陣は本西・イチロー・田口がいたときのオリックスだと
コーチ時代の伊原が言っていた。黄金時代の阪急や西武の外野陣と比べても上だと
言っていましたよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:31 ID:4dE+tMQ1
>>542
それでいいんでないの?
キャッチャーとかセカンドとかチームのわかる奴が守備位置の指示とかしてれるでしょ。
使い分けたほうがいいってか、それはそうするもの。
右打者ならやや前進、右中間より、左は一塁線よりやや後退はセオリー。
それにランナーや打順も絡んでくる。
わかってると思うがタッチアップされそうなフライが飛んできたら、
落下地点より二、三歩下がって勢いつけてから捕球して返球するべし。
その際ステップも乱さないように。
545522:04/04/19 23:56 ID:pMIV8niT
>544
めちゃめちゃ参考になたよ

外野に一人回ってきて、にわかにレギュラー争いが熱くなってるからさー。
おまいらのナイス意見を参考にがむばるっす

ちなみにフライを後ろから入って、勢いつけて捕球する、ってのも外野の基本プレイだが、最高に苦手だ。
こればっかりは練習しかないんだろうな・・・
俺は下がり過ぎ→全速力で突っ込んでギリギリでなんとか捕球→体勢グダグダ ばっかり(´・ω・`)
頭を越されると死ぬほどサムいってのが頭にあって、下がりすぎてしまう・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
546名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 22:18 ID:QEbPe+QD
1死 1塁3塁で投手が一塁に牽制で一塁走者が
飛び出した時の一塁手の動きで
注意しなければいけない事って何ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:30 ID:nsfepmpw
>>546
3塁ランナーのリードと足を見て2塁送球か3塁ランナーを牽制するか
即判断ってところだろうか?
3塁ランナーが足もなく、帰塁しかけてるなら3→6(4)で(その後状況に
よっては6→2)
足があったり、リードが大きかったら3塁ランナーを牽制しつつ、3塁
ランナーの狭殺プレイに持っていく。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:03 ID:CAHDVQeH
>>546
この場合は偽投を上手く使わないとね。
偽投で3塁ランナーを止めておいて
うまくいけば1塁ランナーを挟殺だね。
549546:04/04/27 23:14 ID:pkS+4GUh
>>547 >>548
サンクスです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:39 ID:soH9iWHL
新しいグローブを買ったのですが
これが取れない。エラーしまくり。

とにかく、球がグローブに入ったと思ったら
グローブに粘着性がないのか、握れずすぐ外に出ます。

困りました。
ひょっとしてこのグローブが不良品?
それとも、1-2か月くらい使ってたら取れるようになるのかな。
いまの状態じゃ、昔使ってた古いグローブが手放せません。
古いグローブだと、普通にエラーしません。

みなさん、そこのところどうなんでしょうか?
教えてください
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:51 ID:f/mlPRLg
単にポケットができてないんだろ。
知ってる人か店の人にドロース塗ってかた作ってもらったらどうですか。
っていうか粘着性って…。釣りかな。
552550:04/05/05 02:26 ID:soH9iWHL
>>551
レスありがとうございます
ポケットとはなんでしょうか
ボールがすっぽりおさまる「くぼみ」みたいなのをグローブにつけること、この認識であってる?

釣りではございませんですよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:31 ID:f/mlPRLg
>>552
そう。
ボールを収めてグラブをテープで巻いて固めて作るのだが
スレ違いだな。
554550:04/05/05 02:50 ID:soH9iWHL
>>553
感謝申し上げます
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:54 ID:jaWHDpd6
守備に関することだからスレ違いじゃないと思うよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:41 ID:u+QcoqSx
>550
新しいグローブは大抵そうじゃない?
始めは練習で慣らして、しばらくは古い方を試合には使い、馴染んできたら試合で使ったらいいんじゃない?
最近は始めからある程度柔らかいグローブも売っているけどね。この辺は好みだよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 23:07 ID:fT4BcvZd
自分でドロース塗って「育てる」のが楽しいとは思わんか?
なんか最初から柔らかいのは・・・フェトゥルとか柔らかすぎでない?
558激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/05/05 23:30 ID:YwvsiUhv
他人が自分のグローブをはめた時に、「なんか俺には捕りにくい」
って言われるのが密かな快感。
その点、ミズノの新製品の最初から柔らかいやつ(がフェトゥルっていうの?)とか
使っててもおもしろくなさそう。グローブには自分でクセをつけたい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:31 ID:puUx76Gc
>557-558
そうだよな。自分好みのグラブに作っていく過程が楽しい。
最近はスチーム加工とか型付けしますあるけどどうなの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:50 ID:CPKbrARd
すみません。この場面はファールかフェアか教えてほしいのですが。
画質が悪くてすみません。

http://61.194.9.54/u/user2/0_43
http://61.194.9.54/u/user2/0_44
http://61.194.9.54/u/user2/0_45
http://61.194.9.54/u/user2/0_46
http://61.194.9.54/u/user2/0_47
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:39 ID:q4QfcNaF
画質が悪すぎて何もわからん・・・。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:10 ID:FHHI6nzg
今日の朝刊(読売)に松井稼がバックハンドの練習してるって記事あったね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:37 ID:zNYpFseV
おお、こんなスレが。

選抜見た人いますか
名電ランナーの三塁でのリードの取り方が不思議なんですが、
打つ気がないからわざとしてるんですかね?
564563:04/05/13 13:46 ID:zNYpFseV
読みなおすと意味わからんかったので補足
線上にリードすんです
満塁でもバントするチームなのでライナーがないわけで、
ホームに直線で行くことを優先してるのかなと考えてるんですが
それとも投手にプレッシャー与えるためとか?踊ってたし

乱文スマソ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:54 ID:1D7gaq/K
>>563
自分も甲子園で見ましたよ、踊ってましたね。
不思議というか笑えました。
プレッシャーかけてるのか、体の力抜いてスタートに備えてるのかよくわかりませんね。

自分、チームで外野やってるんですが質問です。
前の打球には対応できるのですが、頭を越す打球にかなり弱いです。
目をきれと言われますが難しいです。
キャッチボールのとき遠投で頭を越す送球は普通に捕れるのですが
守備につくとその感覚は無くなってしまいます、自分がどこに守っているのかわからないほど。
特にレフトの場合はそんな感じです、センターライトならそこそこ対応できます。
改善策教えてください。

566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:50 ID:OuRW40PE
>564
普通はファールゾーンでリード取るよね?(理由は打球が当たってもアウトにならない為。)
線上でリードするメリットがわからん…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:37 ID:LAAdWG4v
山下大ちゃんみたいな名手になりたいんですが、彼の守備の特徴を教えていただいたらうれしいです
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:35 ID:72rx16ug
禿を隠す為の帽子早被りの妙技。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:48 ID:72rx16ug
続けて悪いんでつが、漏れ外野手でつがランニングキャッチの時、ついポケットキャッチの形になってしまいまつ。
これだとうまく肘が抜けないので、打球に追いついていても取れない場合が多いでつ。(グラブの位置を調節出来ない。)
グラブの向きを上下逆にすればいいのは分かるのでつが、癖ってなかなか治らないものでつね・・・。
練習では意識してるので出来るのでつが、試合だと・・・。(つД`)
570しーせんたけだ:04/05/17 00:39 ID:cMXhe8oE
 >565さん
 レフトが苦手っていうのは、単純に右半分の視野に対してだけ強いってことですか?。
おそらく走るのもその方向を向いてというのが得意なんでしょう。右投右打ですか?。
もし、そうならば、左打ちをするってのもアリかも、です。キャッチボールのとき相手から
ボールを受け取るときに、左打席にたってるものと見たてて半身になってキャッチしてみると
か・・(分かりづらくてすまんですが)。多少、体の使い方に偏りがあるのかも
しれませんね。

 目を切る、頭上を超える球に対しては・・・練習しかないでしょう(笑)。最初のうちは
もう、ばからしいくらいに大きく動く、それを繰り返してカンを磨いていき、調整して
いってはどうでしょうか?。あと、他人に横から見てもらうってのが大事ですね。
他の外野の人間に声かけてもらうんです。「バック!バック!・・・」って感じで。
目を切るってのもこの声を頼りにしながら・・・まあ、すでにやってるかもしれませ
んが・・・。

 グラブの位置を調節するには、肘とかを意識するよりも膝ヲ中心とした下半身を
柔軟にする気持ちでやればいいと思いますよ。上体が凝り固まってるのにグラブだけ
入れ替えようとしても逆効果。クセになってるのならなおさらです。

 半分遊びでこんなことをされてみてはどうですか?できますか?前のめりはアウト
ですよ。http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/lessons/reihou/manners/basic/standandsit.html
571:04/05/17 14:15 ID:htVM/SPq
こんなスレがあったんだ
>>570
コテハンのくせにものすごい山勘な理論だね。
レフトの打球は基本的にファールになるように曲がるから
頭を超える球をとる時に、左でグラブを使う場合には
ボールに背中を向けるように追いかけないといけないから
ボールとの距離感がつかみにくくなるのが一般的。

遠投で頭を越す送球が普通に捕れるならこの意見であってると思います。
練習は左後ろを見ながらダッシュしてください。気持ち悪いケド。
で、ここまで書いて左投げですって言われたらどうしよう。
572しーせんたけだ:04/05/17 22:31 ID:3w/cI3N0
 >冊さん
 >コテハンのくせにものすごい山勘な理論だね。

 ・・・この1行だけ余計(笑)。
573名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 23:52 ID:izsniYi9
>570
すみません。
コテハンの中でしーせんだけがどうしても苦手なんですけどどうしたらいいでつか?
練習では意識してるので出来るのでつが、試合だと・・・。(つД`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:55 ID:W4R5Sk4W
しーせんさん、理論はいいけど実践しないと誰もついて来てくれないよ?(煽りじゃなくマジで。)
何が何でもチームに入ってください。じゃないと机上の空論で終わってしまうよ・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 00:27 ID:DGJqK6rx
>574
27人限定で「しーせんを打とう」会やろうぜ。
しーせんは抑える、2ちゃんねらは打つ。これで証明だ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:39 ID:ktbx/ShN
>>574>>575
その辺はしーせんスレでヨロ

>しーせん
自分でわからんものに下手なレスはしない方がいいと思うよ。
577:04/05/18 13:17 ID:t2ZPXHfY
1日かけてこのスレや技術系のスレを読みあさってきたよ。
しーせんってのは技術系のスレでよく書きこんでるコテなんだね。

しーせんの書きこみを読んだ感想はひとりよがりな理屈だなーって思ったよ。
テレビや本で見た万人向けのモノに影響を受けすぎて柔軟性のない、
その人の状態、その人の能力に合わせられない解答しかできてない。
ネットで人の状態はわかりにくいケド、それをまったく無視するのは
どうでしょう。これは野球経験とかだけでなく、洞察力の問題だと思います。
アドバイスされる人のためにもあまりアドバイスはしないほうがいい。
人より本やテレビをよく見ているようなのでそういう知識を発表したいなら
ご自分のスレでやればいいと思います。

まー、俺の言うことじゃないけどね。
お前のアドバイスはどうやねんって話しか。
578しーせんたけだ:04/05/18 21:24 ID:ppFm2i9Y
まー・・・なんつーか・・・嫌われてるならばしょうがないんだけれども、
アタクシがいったリクツが違うならば違うって言ってもらえればすむんだけど
なあ・・・。レフトにしろライトにしろセンターにしろ打球ってきれていく
ものだから、単純にボールの見かたが偏ってるんじゃないかな?って思っただけさ。
間違ってるつーならスマン。

 チームに入ってやってないから説得力がないってのは・・・いまさら言われても・・
って感じです(笑)。ただデシャバリが過ぎるようなので自分のとこ以外では少し
おとなしくしてますよ。

 >冊さん
 本来の理論ってのは万人に向けてのものだとアタクシは考えてます。ただ、どっちかと
いうとここで自分があーだこーだ言ってるのって万人向けとはいいにくいものだと思う
んですがね。

 ただ、これだけは言っておきますけど、「テキトーな」コトは書いてないつもりですよ。
それなりに筋道たてて書いてるつもりです。アタクシがコテハンにこだわるのも、書き主
の所在がはっきりしていたほうがいいだろうな、そのほうがメンドクサクなくていいなって事
ですわ。ただ、あくまで自分の推論ではあるので「・・・と思います、どうでしょうか?」
などと書いてるわけです。でも読んでる側からしたら押しつけがましく見えるかな?。

 
579565:04/05/18 21:32 ID:RpifmmKW
>>565の外野手です
レス遅れて申し訳ありません。
しーせんさん、冊さんありがとうございます。
自分は右投げ右打ちですよ
言われる通り左後ろ向いて走るのって苦手というか変な感じです。
早速練習してみます。
580名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 22:33 ID:DGJqK6rx
>578
だ・か・ら・自分の寝床にカエレと。
しーせんに聞きたいことがある香具師はしーせんスレに行けと。
しーせんに聞いたらいいんじゃないか、っていうことを聞いてくる香具師がいたら、
しーせんスレに誘導してやるから、貝殻から出ないように
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:59 ID:ra/BdX/L
>>578
>レフトにしろライトにしろセンターにしろ打球ってきれていく ものだから、

ここが違うんだよ。こういうところがわかっててアドバイスが
できてるのならいいと思うし、ピッチングスレやバッティング
スレのように理論を実践したものから話すのなら問題はない
と思うけど、現実に則していない理論はただ迷惑なだけだ。
582しーせんたけだ:04/05/19 01:00 ID:SYYuf4Gs
貝殻から出るのは控えますよ。ただ、最後に質問させてくれい。レフとにしろ
ライトにしろ・・・のところが「違う」とはどういうことだ?。自分は、何も
すべての打球がきれるという意味合いで書いたんじゃあないのだが。誤解与えやすい
文ですまん。565さんはきれるのはふまえた上で質問してきてると思ったんで
「ボールのきれ方の問題じゃなくて、見かたの問題」かなあ?って意味合いで書いた
までさ。
583名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 01:08 ID:PXFPf0ze
>しーせん

>レフトにしろライトにしろセンターにしろ打球ってきれていくものだから、

>自分は、何もすべての打球がきれるという意味合いで書いたんじゃあないのだが。

書いとるやんけ、ヴォケ
上の文からは全ての打球がきれるとしか読み取れん。
日本語を勉強してから外の世界に出て来い。
もう出てくるなよ( ゚д゚)、ペッ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:48 ID:J1AyOdui
大学から始めたから今ベンチなんだけど
1塁コーチとか3塁コーチってどんなことやればいいの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:15 ID:iBakjLTa
>>583
まあまあ、気持ちはわかるがもちつけよ。

どうせしーせんはすぐ総合スレに出てくるんだろ?そうやってほとぼりが冷めるまで
逃げ回ってるつもりなのか?今まで何回そうやってしばらくおとなしくしてるっていったんだよ?
だいたいしーせんスレ作ったときはもう出てこないっていってたよな?
コテハンにこだわって書き主の所在がはっきりしてても自分の発言に責任をもたないなら
コテハンなんかやめたらいいんじゃない?自分の発言に責任をもつならもう総合スレには出て来れないよな。
しーせんの意見をききたい人はしーせんスレに行けばいいという意見は俺も同意するよ。
586583:04/05/19 22:33 ID:PXFPf0ze
>585
あり

>584
お前が思ってるよりやることはたくさんあるが、やることの量はチームのレベルに比例して多くなる。
まずチームのレベルを教えれ。
「全部教えれ」はナシで。多すぎる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:56 ID:AewydWep
しーせんの動画見たけどあれでは説得力ないな。w
本の受け売りしてるだけだろ。まさに机上の空論。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:58 ID:J1AyOdui
>>586
チームのレベルとしては経験者ばかりなのでそれなりに高いと思います

とりあえず基本としてはアウトカウントとボールカウントの報告で

1塁コーチャーの時は
伝えることはセカンドのカバーくらいでしょうか
またコーチャーはサインを見たほうがいいのでしょうか
どうせランナーに伝えることができないので無駄だと思うのですが

3塁コーチャーの場合
タッチアップは大体レフトに飛んだら無理ですよね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:33 ID:5cAAoemn
しーせんでしゃばり杉。
自分はやってねーくせに、筋トレのウンチクまで語りやがる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:37 ID:KKOW0vWE
781 しーせんたけだ [email protected] 04/05/19 23:55 ID:SYYuf4Gs
守備スレでたたかれて結構ダメージ食らってるオレ・・・。ピッチスレとか、バッチ
スレにも参加しないほうがいいんかなあ・・・。まあ、しばらくはおとなしくしてる
けど(守備スレには行かない)、どーも気になるハナシがあるとしゃしゃり出たくなる
んだよなあ(笑)。「しーせんスレに行って、ぜひしーせんや住人の意見を聞きたい!!!」
と思わせるまで辛抱するとするか・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:02 ID:FNQt1hj7
>>588
サインは見る必要ないな
それより隠し球に注意して
ボールの行方を追ってろ

タッチアップの判断はランナーに任せていいだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:46 ID:sb+zV7Dd
>>590
しーせんがもう出てこないって言ってたのはピッチングスレだったよな。
バッティングスレでも言ってたか。自分の発言に責任をもつなら・・・。

って言ってほしいのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:57 ID:NauFcxQB
>590
しばらくはおとなしくしてる…って、ほとぼり冷めたらまた出てくるつもりか?マジ勘弁。
この人意見をダラダラ書いててウザいんだよ。(文章長すぎ。)
頭の中で整理してから書いてくれ。理論も頭でっかちだしな。実際こんなに詰め込んで野球すると頭パンクするぞ。w
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:36 ID:5VySEpcs
試合どころかチームに所属したことすらない奴なんだから・・・
脳内でしか試合したこと無いかわいそうな香具師なんです。
この辺で勘弁してやれよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:17 ID:EoXl6MPS
>>588
きちんとサインは見ないとダメ。ランナーがタイムかけて聞いてくる事もあるから。
596:04/05/21 04:32 ID:YqZLJ/34
しーせんってのはほんとにウザがられてるんだな。
>>582で貝殻から出るのは控えますよ。っていってるのにもうピッチングスレにいたし。
しーせんスレにも書いたけど、自分の発言に責任なんて考えないんだろうな。
こういう無責任なコーチが選手を壊すんだよ。

守備・走塁の話しがしたいヒトのじゃまをしてしまってすいませんでした。
1・3塁コーチやってるヒトへ。コーチボックスからはベンチからより
野球が見えやすいから野球の勉強になるよ。野球経験が浅いならなおさら。
597名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 23:56 ID:em94h3m2
おいしーせんがついにリアル野球をするらしいぞ。
誰か実力見て来いよ。
ついでにうpすれ

ttp://www.geocities.jp/tamabaseball/index.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:25 ID:lTW4ihOi
>>588
カウント教えるよりは実際の動きを確認するとかしたほうがいいと思う。
例えば1塁コーチだったら
0・1アウトの時→ゴロはゴー、ライナーはバック
2アウトの時→打ったらゴー

3塁コーチだったら内野ゴロの時ホームに突っ込むのか行かないのか
とかね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:35 ID:ZeCHfprI
>>597 >>590
いいたいことがあるなら本人に言えよ。
冊とは大違いだな( ´∀`)
600580,583,597:04/05/22 01:22 ID:0NevUgAu
>599

>597はここの住人への情報だ。
大体>597に「いいたいことがあるなら」ってレスおかしいぞ。
もうちょっと現代文の授業もマジメに聞いてみろ。
いいたいことは直接580、583等でいっていますが(゚Д゚ )ナニカ?

他人に文句を言うだけでは小さい人間になってしまうぞ。
自分で考え出す力を持とう!
601599:04/05/22 02:05 ID:ZeCHfprI
>>600
ゴメン、おれはしーせんを嫌いなんだけど自分では意見いえない
ヘタレなやつなんだろうなーって思い込んだだけ。
あんま気にしないでくれい。
602600:04/05/22 02:09 ID:0NevUgAu
>601
お前……中々いい香具師だな……
ワルかったな、漏れも心が狭くて

まあ、とにかくしーせんはウザいってことでヽ(`Д´)ノ
603599:04/05/22 02:31 ID:ZeCHfprI
>>602
いや、残念だがおれはしーせんがウザいとは思ってないよ。
別に好きではないが。
ただこのスレを読んで冊の意見に賛成した。
それでヘタレを煽ってみようかなーと思って599を書いた。
ゴメン、おれはいいヤツなんかじゃないよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 03:02 ID:0NevUgAu
>603
いやいや、近頃出没するキティより相当ましだ。
おっとキティども、馴れ合ってる訳じゃないからな。

ごめん、深夜とはいえ無駄レススマソ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:23 ID:7NUl3ZTa
外野からセカンドにコンバートされた
セカンドって難しい
アドバイスおくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:25 ID:qRImL5Wl
がんがれ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:38 ID:mAA3lEfm
>>605
何がどう難しいんだ? まずはそこからだ。
まあ、外野に比べ係わるプレイが格段に多いんでそういうことを
言っているんだろうが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:42 ID:zHJL1tzw
荒れてるから30レスくらいで読むのがマンドクサくなったじゃないか。
しーせんはなんでもかんでもレスするから叩かれやすいんだろ。
野球に関すること以外は無視すればいいのに。あーイライラする。
609588:04/05/24 14:51 ID:otJINsAy
ありがとうございます
プレイでチームに貢献できない分
頑張りたいと思います
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:32 ID:4qybJ8A9
やっぱり内野はスリークヲーター気味に投げたほうが良いよね
中継でホームとかに投げるときはオーバーのがいいんかな
611名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 23:58 ID:3s0H8h3p
>610
漏れの狭い知識と経験から言わせてもらうと、
内野手は送球対象との距離によって投げ方を変えたほうが良いと思う。
決してこれは絶対ではないが。
近い:アンダー>サイド>スリクオ>オーバー:遠い
あとは捕ったときの体勢。送球方向によりけり。
プロのプレイを詳細に見るべし。
距離感と投げ方のみに注目して。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:31 ID:YIIxrVJM
>>608
俺にはしーせんの野球に関する意見から荒れ始めてるように見えるが?
608は荒れ始めた原因の外野フライについてはどういう意見なのか聞かせてくれよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:23 ID:OEiw35xg
飛びつくゴロと飛びつかないゴロの区別がつかん
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:33 ID:OEiw35xg
ああとはさみ取りは手が小さい人にはあまり向かないよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:13 ID:/3uO8RFy
「はさみ取り」って?
いや、純粋に聞きたい。教えて。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:54 ID:u57IoUJg
>>612
608がそのことで意見言うのは本人の自由だろ。筋違いって奴だな。
無理やり引き込もうとして広げようとせんでくれ。
って言っても我慢できずにレスするんだろうなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:04 ID:a4PJWXD2
そして誰もいなくなった
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:15 ID:BCP6NPzt
しーせんを追い出した意味がわからんw
どうせ誰もつかわねーんだろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:21 ID:a4PJWXD2
無駄につかうこともないけど・・・。
というよりこのスレもともと十日ぐらい平気でレスつかないし。
620名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 00:24 ID:spZCnMbC
>618
お前のような香具師がネタを振らないからヒマなんだよ

ネタ振り
外野手だが、背走が最高に苦手だ。
背走して振り返ると全然違うととこにいて、もう追いつけない
かといって球見ながら走ったら頭越されるし。
「数こなせ」以外のコツのようなものを教えれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:30 ID:+C4cpX6I
>>620
体を回転させる時のステップの仕方が悪いんだろ
そのあたりを研究してみれ
622名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 00:42 ID:spZCnMbC
>621
レスサンクスコ

そんなトコ考えたこともなかった。
注意してみるぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:42 ID:a4PJWXD2
>>620
ヒントが少ないね。打球の落下地点がわからないのかな?
それならまさに数こなせとしか・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:01 ID:7v65lsFt
>620
バットとボールが当たった瞬間を凝視しよう。で、走る方向の見定め。(こればかりは数こなして勘を養おう。)
ノックの時もかなり前目で受けるようにしよう。半身で追いつけそうな打球は半身で。(自動車バックはNG。)
半身でも追いつけなさそうなのはとりあえず全速力で走る。(長めに走るのがポイント。)で、振り返って距離を調節。
625620:04/06/03 23:39 ID:C9h/459I
>624
有賀d
最高にわかりやすいな。
明日からバリバリ意識するわ。

何回も同じネタ(`皿´)ウゼーと思ったらスマソなんだけど、どうしても外野でのゴロヒットが捕れねえだよ。
目線キープで突っ込むっつーのができないんで、上下がうまく合わせられんのよ。
ノータッチエースも何度も…
シングルヒット+エラーで打者走者ホームイン!みたいな…チームメイトの目が見れねえ…
これも「数こなせ」なんだよね…多分

気をつけている点などを教えてくれんかのー?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:27 ID:AudUelZS
>625
走り方を変えるだけで劇的に変わるよ。まずは目線のブレをなくす為、出来るだけ体が上下しないように走る。
(イチローがかつて言っていたライオン走りみたいなイメージ。足が地を這うように。)
グラブを出すのは捕球する直前まで我慢。(目線のブレを極力抑える為。)ゴロの場合、グラブは下から上へあげるイメージで。
バックホームでない限り腰を落として捕球するのが吉。(シングルヒットの時はこれが無難。)
バックホーム時は走者に目をやる前にまずは捕球。少しでも目を切ると後逸・弾く恐れあり。(経験談)
あとランニングキャッチ時にポケットキャッチは出来るだけやらない方がいい。グラブが上向きの方が肘の操作が出来るから。
劇的に上手くなれるよ。漏れも最初は外野フライよくバンザイしてたし。長文スマソ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:27 ID:acG+9Bkv
ゴロは小走りでタイミングを合わせとしかいえない
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:37 ID:2FOIwb0Y
外野でイレギュラーされるとたまんない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:23 ID:y6GsaQ0s
でも往々にしてイレギュラーするよなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:43 ID:VgLmQfRp
イレギュラーしそうな地面だったら
完全にしゃがんでとったほうがいいのかな
勝負して後逸したくないし

てかゴロ取ってから送球までの動作がスムーズに行かなくて悲しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:07 ID:jEOPijVd
>630
状況による。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:46 ID:RUHKW0Z+
保守。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:49 ID:s/5fAMfM
保守。
634オロナミンC ◆ISO/56929. :04/06/25 10:52 ID:EefuSf0l
ゴロの捕球は外野なら絶対に後ろにそらさないことですよね。
少しでもイレギュラーのおそれがあると判断したのならしっかり腰を下ろして捕球が正解ですよ。
まーサヨナラの場面とか絶対に勝負掛けないと駄目なときは博打です。
一か八かで取ることよりもボールを投げること優先ってのもありです。
どっちにしろ打球が来る前にどうするかケースを最低2つはイメージしておけってのが
セオリーですね〜
あとゴロを捕るときに走る歩幅が一定だとタイミングあわせにくい物です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:28 ID:rPqekPxF
外野の守備は、純粋に守備の難しさだけを内野のそれと比較したら
外野の方が難しいと思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:21 ID:kAXUe129
いや内野のがむずいだろ。
ただ草レベルの場合内野は整備するが、外野は整備しないことの方が多いから
むずいっちゃーむずいね。バウンドがね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 05:03 ID:361fg006
難易度
内野>>>>>>>>>>>>>>>外野

だろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:12 ID:k+XhJqOJ
外野がいーや

内野じゃないや
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:33 ID:YrdXfzyO
今日の中日-広島戦のラスト
一塁線インフィールド走ってアウトになったシーン初めて見た
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:58 ID:o1/uQl8U
よくありますよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:37 ID:T6ArHhsZ
>>634
腰をしっかり下ろしたら逆にイレギュラーに反応しづらくない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:30 ID:7Pn/il0/
野球場によっては激しく横にイレギュラーするしなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:10 ID:zlgfocxX
外野は整備してない所が多いからな。水はけ悪いと前日の雨が残るなんてよくある事だし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:01 ID:NP/aVhCy
グローブとか野球用具のスレってないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:14 ID:PkmULLpt
あるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:19 ID:pTfeZaJV
647644:04/07/12 02:51 ID:kjuplZb5
>>646
サンクス。「用具」やら「用品」やらで検索してたから見つからなかったよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:12 ID:nSpIBW+L
おいおい、なんだこの寂れ具合。
やっぱり2ちゃんねらはチームでやる野球が苦手なのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:15 ID:YSyZAxWg
落ちすぎ
650送球がウンコで仕方ないマン:04/07/23 20:37 ID:6kXKyZ7c
練習のノックや連携などでは送球が普通にうまくいくのに、
いざ練習試合や公式の試合などになると、手に変な汗かいて、
送球したら、すげー抑え過ぎて、ファーストの捕りにくいハーフバウンドや
ショーバンを投げてしまいます。 
もう最悪です。 どうしたらいいですか? 因みにセカンドです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:18 ID:qKiCEXsV
メンタルトレーニングが足りない
失敗したらどうしようとか考えて送球してるだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:29 ID:YSyZAxWg
>>650
セカンドはファーストに近いから送球が簡単というわけではないよ。
サードやショートのように速い球を投げるわけにもいかないし
緩い打球が来たら投げるまでのステップが難しかったりするからね。
メンタル面に問題があるのかもしれないが、足が器用に動かせてるか
に問題があるのかもしれないよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 07:42 ID:KaEwQEmO
内野手で肩の強さが一番必要なのはセカンド。
守備練習はシャドウ守備と壁にボール当てて取る練習が基本。
ゴロはランナーの足の速さや、併殺プレー時などで取り方が変わるので
いつもリラックスし、臨機応変に柔軟に対応する事。
正面の打球をワザと体の横で取る事もあるが、逆シングルとダイビングキャッチは最後の砦だと思う事。
カッコつけて後逸するぐらいなら体に当ててでも止める。お金が掛かっている為、マジ(川相選手談)
塁間の送球捕球時はグラブのウェブ付け根辺りで取る。
とにかく落ち着く事。冷静に、鼻歌でも歌いながら。
難しい打球を簡単に裁く、巨人V9時代の土井正三さんのプレーを参考にすると良い。
内野手としてピッチャーを動揺させる様なプレーは慎む事。

以上、中日川相、巨人仁志、ヤクルト宮本、カル・リプケンjr、オジー・スミスがテレビで
守備について語っていた事です。            
                                  長文失礼しましたm(_ _)m
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:53 ID:eOiv9oHM
浮上
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:24 ID:Zh7guuuG
>>653
おいおいオジーやリプケンはいつも逆シングルだぜ?
逆に正面のほうが逆シングルよりとりにくいことだってある
というか逆シングルのほうがとりやすい
捕球しながら送球動作に移ることができるし
球を最後まで見やすい。なにより正面でとるより早く送球できるし送球に力が入る。
内野手の仕事は後ろに逸らさないことではなくアウトにすることである。
特にショートの場合は。

656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:34 ID:eOiv9oHM
これがプロと底辺アマの違いってやつか…w
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:53 ID:5ZJ/npuf
>>656
プッw
お前はあほか
右の打球は逆シングルこれはメジャーでは当たり前
最近では日本でもやるようになってきたが。
まあ>>655は俺の言ってることに反論できんだろうがなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:18 ID:agUhdTV+
そんなもんケースによるだろ、どっちが良いとか言う以前の問題だわ。

まーアウトにする為に少しでも速く送球することが良いのか?
確実にボールを止めることを優先するか?考え方の違いだ罠。

逆シングルの方が捕球しやすかったりボールが見やすいと言う利点は無視できないが
とにかく前にボールを落とせば間に合う様なケースの場合もある罠。

メジャーやファーストの守備でよく見かけるのが逆シングルでタイミングを外して
思いっきり後ろに後逸する。
逆に高校野球とか無理矢理正面に体をかぶせてボールを止めるだけに終わる。
結果だけ見たらどっちもどっち、逆の選択がよかったかどうかわからない罠。


で、


実際に自分でプレーした奴なら状況判断で捕球姿勢が変わる事なんて
いちいち考えない、その時一番の選択を瞬時に出来るかどうかが大切なわけで、
どっちが優れてるとか常識とか恥ずかしいこと言っちゃってる・・・・

>>655>>657

って、脳内なんだろうな・・・

659名無しさん@お腹いっぱい。
>658
オマイが一番マトモだな。