【ニューヨーク】55番・松井秀喜 応援スレ008【ヤンキース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
223non-combat areas ◆tycoon/xdo
>>222でわかるようにHRは「非合理」の産物です。それでもできるだけヒントを。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/208 が実現されるには下の静止画B
の所で使われる筋肉と同じ筋肉が使われる必要があるでしょう。(筋肉には詳しくないのでよ
くわからないけど(苦笑)、軸足横尻の下あたりと推測)
   静止画A http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0230.jpg 
   静止画B http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0231.jpg 
   静止画C http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0232.jpg 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/184 で間違いを指摘したように腰を
意図的にいれるのとは違います。軸足横尻の下あたりというのはあくまでも軸足の範囲内です。

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/181
上の所で「軸足のかかとが一塁側からホームベース側に力強く移行」する感じという話をしまし
たが、下の動画のようなよくみかける軸足の動き(この動画は極端な例ですが)と同じです。
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0233.mpg  
このような動きがおこるには @軸足のかかとを上げる⇒A軸足の膝を高めに保つ という流れ
が必要ですが、これは静止画Aの筋肉の使い方と一致します(太股の後ろ側の筋肉)。ですから
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/208 の@Aは正しいでしょう。そ
して静止画CはB(太股の前側の筋肉)に相当するものと思います。

静止画Bの際に使われる筋肉が『http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/208 
のBの意識をもつことで無意識的に使われる(矛盾的な表現ですが)』時がHR。もう15本
も打ってるわけだから「自然に出来ている」はずなんですが・・(強い踏込が必要なのかも)。
意識して筋肉を使う範囲にとどまればロイヤルズ戦第1戦のような2塁打までということです。