四国高校野球スレッドその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
野球どころ四国の統一スレです。他地区の方も大歓迎

前スレ
四国高校野球スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036922639/l50

四国四県スレ
秋の夜長に愛媛県の高校野球スレPart4でも
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1030878259/l50
古豪!香川県の高校野球を語ろうpart1
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1031981813/l50
高知県の高校野球を語ろう。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013641662/l50
徳島関連スレッド
現在無し

その他単独スレ等
●●しゃぶりつくす馬淵明徳PART3●●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029951380/l50
愛媛県立今治西高等学校
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1030153342/l50
明徳は今後高校野球に君臨する
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032112692/l50
徳島県立池田高校が復活するには
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051320108/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:12 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘)< えーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:18 ID:???
>>1
乙カレー
4ななし:03/05/04 14:36 ID:0iUmR4Fk
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:51 ID:???
決勝戦 (試合終了)

今治西│010 000 310 =5
高知商│100 011 000 =3

[今]豊嶋(6回)、山田−相原
[高]加藤−有澤

今治西優勝(3年ぶり3回目)
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:39 ID:???
四国大会優勝校一覧(平成以降)
     秋季         春季
89 西条高校(愛媛)    鳴門高校(徳島)
90 高松商業(香川) 松山商業(愛媛)
91 尽誠学園(尽誠) 今治西高(愛媛)
92 松山商業(愛媛)   松山商業(愛媛)
93 土佐高校(高知)   高知高校(高知)
94 宇和島東(愛媛)   高知商業(高知)
95 今治西高(愛媛)   宇和島東(愛媛)
96 明徳義塾(明徳)   尽誠学園(尽誠)
97 徳島商業(徳島)   徳島商業(徳島)
98 明徳義塾(明徳)   尽誠学園(尽誠)
99 明徳義塾(明徳)   松山聖陵(聖陵)
00 今治西高(愛媛)   今治西高(愛媛)
01 尽誠学園(尽誠)   明徳義塾(明徳)
02 尽誠学園(尽誠)   明徳義塾(明徳)
03 徳島商業(徳島)    今治西高(愛媛)

四国7都道府県優勝回数
愛媛県=11 秋5春6
明徳府= 5 秋3春2
尽誠都= 5 秋3春2
徳島県= 4 秋2秋2
高知県= 3 秋1春2
香川県= 1 秋1春0
聖陵道= 1 秋0春1
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:54 ID:???
香川県の高校野球はどうすれば強くなるのでしょうか?
野球王国四国の中で香川だけが弱いのはとても悲しいです。
野球先進県のみなさま、アドバイスお願いします☆
四国四県力をあわせて頑張りましょう。

強かった十年前がなつかしいです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:55 ID:???
今治西の曽我ってどうしてる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:50 ID:???
高知商なんかより明徳が出てたら優勝できたのに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:05 ID:???
徳商って弱いんだね。三本松相手に0−5とはw
しかも三本松は香川最強でもないのに。<観中央
まだ坂出(三本松戦11−13)あたりのが徳商より上だね
人口だって徳島のが香川より多いのに何やってるの?
ダメ人間がいくら集まったって烏合の衆。的を得ちゃった。
よって、
  香川<<<<<<<<<<<<<徳島だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:31 ID:???
>>10
どうあがいても香川が一番弱いよ。
もしかして前スレで暴れてた香川厨でつか?
文面からみて別の方だと思てますが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:58 ID:???
>>6
尽誠都ってなに?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:59 ID:???
>>11
あなたは何県の人でつか?
1410:03/05/04 20:07 ID:???
>>13
徳島ですが、何か?
痛いとこつかれたんで、つい反応してしまっただけだよ。
そういう君は何県の人でつか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:07 ID:???
>>10
文章と不等号が矛盾するのだが・・・
あと香川の方が徳島よりも人口が多い。
1611=14:03/05/04 20:15 ID:???
10は11の間違いだ
訂正する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:16 ID:???
>>14
一番弱い県
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:30 ID:???
餌はもう1つ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:08 ID:???





20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:47 ID:???
全国スレじゃ春季大会は調整であって結果がすべてではないのが定説だ。
広陵横浜姫路もあっさり負けた。徳商だって連敗もするさ。
真の強者を決めるのは甲子園と甲子園のかかった大会だけ。
ウソと思うなら全国スレでそこんとこ確かめろよな。
たかだか二試合で選抜四強の価値はかわらない。
俺は言い訳は言わないよ、全国の定説を語っただけだ。

徳商>>>明徳>>鳴工>>今西>>高知東>>>高知商>>>>>>>>>>>三本松

選抜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋四国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>春四国

これが全国の定説だよ。断じて負け惜しみではないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:05 ID:???
おもいっきり負け惜しみやんか
恥ずかしいからヤメテくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:24 ID:???
明徳<<>>>>今西><><<>>高知商><<>>>><<三本松><><<><徳商>>><<<><<鳴門工
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:33 ID:???
どうでもいいが、徳島の人は徳島県高校野球スレッド立ててください。
北陸三県でも単独スレあるのに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:37 ID:KA143P2Z
>>10

徳島商はエースを出してないで試合してたのに・・バカじゃねえの?
じゃあ今年の香川代表はどこまで勝ち進むのですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:43 ID:???
>>24
エース出さなくても勝てると思わなかった?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:51 ID:???
>>23
立ててもすぐ落ちる。
前のスレも一ヶ月で落ちてた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:53 ID:???
>23
北陸三県の単独スレの存在が目障りか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:55 ID:???
三本松に完封負けの打線は言い訳きかんな。
徳商はセンバツがピークのチームだったかも。
夏は明徳の伸びしろに期待するしかないな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:15 ID:???
四国四県のスレを上げようじゃないか。
我々も存在を示しておかなければならない。
他地域の奴らは眼中無し!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:58 ID:yp99IqmD
三本松ってあまり聞きませんけど甲子園での実績は?優勝したことがあるとか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:20 ID:???
あるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:36 ID:???
三本松をなめんじゃねーぞ!選抜四強に圧勝!
夏は優勝候補筆頭だな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:57 ID:???
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
       平岡
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:26 ID:zFf5bfgd
>>30

3本松は1984年と1993年の2回も甲子園に出場したという超名門校です。
1984年はなんと試合をすることなく2回戦に進むという奇跡を起こし、そこで
東海大甲府という強豪と対戦しました。東海大甲府は同じ四国の松山商と対戦し
松山商の打線を12点に抑え、自慢の打棒が火を噴き5点もとるという化け物
チームでしたが、このチームを滅多打ちにして2点も奪い相手の打線を9点に
抑えるというすばらしい試合を見せました。
1993年は初戦で市立船橋と対戦し、またも打線爆発してヒットを打ち相手を
2点に抑えて0−2というこれまたすばらしい試合を見せました。

甲子園では2試合闘い0勝2敗という、さすが香川きってのダントツの強豪校に
ふさわしいすばらしい甲子園成績です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:56 ID:???
ワラタ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 08:04 ID:???
東京都世田谷区の東名高速道路で99年11月、飲酒運転で乗用車に追突し、
女児2人が焼死する事故を起こした高知県内のトラック運転手が勤めていた
運送会社「高知通運」(本社・高知市)の取締役(58)が、今年4月に酒気帯び
運転で追突事故を起こし、諭旨免職となっていたことが4日、分かった。同社で
は今年3月に女児2人の両親を招いて講演会を開き、飲酒運転の追放を再確
認したばかりだった。

県警によると、取締役は4月7日午後9時45分ごろ、高知市桟橋通3丁目の県
道で乗用車を運転中、信号待ちの車に追突。高知南署員が調べたところ、呼気
からアルコール分が検出された。

関係者によると、同社では3月中旬、亡くなった2女児の両親、井上保孝さん(53)
と郁美さん(34)=千葉市=を招き、飲酒運転撲滅の講演会を開催。この取締役
も出席していたという。

 同社では99年の事故後、トラックの出発時と到着時に、職場管理者が運転手の
飲酒の有無を確認するなどの対策を講じ、飲酒運転発覚時は免職するという服務
規定を設けた。同社は今回の事故の翌日付で取締役を諭旨免職とし、退職金を支
払わなかったという。野村茂久社長は「情けないの一言。自分自身の処分も検討
する」と話している。

保孝さんは「事故を風化させたくないとの思いで高知へ行った。監督責任のある人
が飲酒運転をするようでは、何のための講演だったのか。怒りとともにむなしさを感
じる」と話している。

野球自慢する前に交通ルール守れよ!死国厨!





37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 08:07 ID:???
徳島商 選抜がピークか?打線にここまで波があるのは予想外?    平岡に次ぐ投手を育てたいところだ。
鳴門工 打線の破壊力は抜群。投手は谷だけでは苦しい。       徳商との相性の悪さも不安材料。
今治西 全国でも上位を狙えるが、夏に極端に弱い。
    ここも今がピークか?愛媛予選は予測が難しい。
高知商 加藤は不調でも計算できる。ただ打線が弱すぎる。
    四国で3点が限界では苦しい。夏はまた明徳か?
明徳  ピークは来年のチーム。夏にはもっと強くなるだろう。
    大きな穴はないが、2年主体の学年の壁が不安材料。
三本松 香川秋春連覇の実力は本物。弱いチームじゃなかった。
    四国レベルの力はある。夏出てくる可能性は高い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:19 ID:???
マグマ確変age
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:54 ID:???
ていうか徳症の打線に波があるのは公然の事実じゃん。
高知東→@→柳川→智弁
貧打と噴火のくりかえし。

三本松戦は平岡投げてないからマグマ確変でもなんでもない。
直前の平岡投板の練習試合では完封されてるし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:23 ID:???
途苦笑も三本松のP打てなかったし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:24 ID:???
今西の打線も思ったほどではなかったな。
2戦とも終盤まで打てなかった。
特に1戦目は7回まで三塁も踏めなかった。

先発が崩れる展開になれば愛媛大会じゅうぶん波乱の余地あるだろう。

徳島商が貧打で負ける可能性があるのは言うまでもなく今大会が実証した。守備も相変わらず不安定。

高知は明徳がいる。
これ以上の言葉は必要ないだろう。

三本松も、潜在能力の高い観音寺中央がいるうえ丸亀城西、高松商と比べぬけているわけでもない。


けっきょく猛者が集う四国だれひとつとして鉄板がない熱い夏になりそうだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:44 ID:???
>>39
高知東 投手???
鳴門工 投手疲労困憊
柳川   投手が良かった
智弁和 投手が悪かった
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:55 ID:???
>>41
終盤に力を発揮するのが今年の今西。四国大会でも充分攻撃力は評価できよう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:56 ID:qdxTxn3Q

最近聞かないが「土佐高校」ってどんな状況なの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:07 ID:???
っていうか平岡バカだろ?
いくら横ハメ戦同様失策からみで追いつかれ拙攻続きの味方にもブチ切れてたか知らんが。
同点で8回に2盗、3盗(!)って何考えてるんだ。
延長になることもスタミナも疲労も考えなかったのか。
案の上その直後に連打浴びてりゃ世話ないわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 13:46 ID:???
>>44
全力疾走、文武両道の土佐。
甲子園はご無沙汰だけど明徳を最も苦しめるチームとして存在感を見せてましたね。
新チームの現況は私も気になります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:30 ID:???
観音寺中央が甲子園出たときも全力疾走をやってたけど、やってたのは
そのときだけで今はもうやってないね。
なんか後ろ暗いことでもあって、監督さんがやらしてたんですかね?
ずっと続けてる土佐とは大違いですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:34 ID:???
えっ観中て全力疾走やってたん?
全然しらんかった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:53 ID:???
>>44
土佐やはもう甲子園は無理と思われ。
西日本選抜と化した明徳、それを追う高知、復活した高知商。
高知東室戸岡豊といった県立校の台頭。
これらの高校は学力低くても入れるが、土佐は高知県一の進学校。
いくら野球がうまくても学力が低いと入れない。
土佐はいまも文武両道だけど、それが足枷になっている。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:04 ID:???
>>49
愛媛の今治西のように野球バカ枠を作って、県内選抜のようにできないの?
あそこのように進学をエサにすればなんとかなりそうな物だが。
まあ、今治西は野球部強化の代償として文武両道の精神と地元少年の夢を砕いたが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:19 ID:pJajTns3
>>44
土佐は今回の県体にも選ばれておりません。
今年は甲子園には程遠い感じですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:06 ID:???
土佐
池田
西条
高商
フカーツ祈願 パンパン

とくに高知商業がフカーツした今。残すは高松商
フカーツ汁
53ななし:03/05/08 01:18 ID:mqaZAPyF
age
54名無し:03/05/08 03:09 ID:mqaZAPyF
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:38 ID:???
>>48
ソックスまですべて純白のユニホームで、思い切りバットを振り抜き、
全力疾走する。復興大会にふさわしい、すがすがしいチームだった。

http://www.mainichi.co.jp/sports/02senbatsu/series/yusyousen/yusyousen37.html

56四国各県の通算成績:03/05/08 23:34 ID:QkAb5Yrt
愛媛
春:51勝41敗 .554  優勝3回、準優勝2回
  (勝利数13位、勝率10位、優勝回数9位)
夏:102勝51敗 .667  優勝6回、準優勝4回
  (勝利数7位、勝率1位、優勝回数6位)  
合計:153勝92敗 .624  優勝9回、準優勝6回
  (勝利数8位、勝率2位、優勝回数8位)

高知
春:77勝45敗 .631  優勝3回、準優勝5回
  (勝利数7位、勝率1位、優勝回数9位)
夏:75勝44敗 .630  優勝2回、準優勝2回
  (勝利数11位、勝率3位、優勝回数12位)
合計:152勝89敗 .631  優勝5回、準優勝7回
  (勝利数9位、勝率1位、優勝回数10位)
57四国各県の通算成績:03/05/08 23:35 ID:QkAb5Yrt
徳島
春:68勝41敗 .624  優勝5回、準優勝3回
  (勝利数8位、勝率2位、優勝回数4位)
夏:53勝40敗 .570  優勝1回、準優勝3回
  (勝利数18位、勝率11位、優勝回数15位)
合計:121勝81敗 .599  優勝6回、準優勝6回
  (勝利数12位、勝率7位、優勝回数9位)

香川
春:57勝53敗 .518  優勝3回、準優勝2回
  (勝利数11位、勝率15位、優勝回数8位)
夏:63勝51敗 .553  優勝2回、準優勝1回
  (勝利数15位、勝率15位、優勝回数12位)
合計:120勝104敗 .536  優勝5回、準優勝3回
  (勝利数13位、勝率14位、優勝回数10位)
58四国>>近畿、関東:03/05/08 23:36 ID:QkAb5Yrt
四国4県合計
春:253勝180敗 .584  優勝14回、準優勝12回
夏:293勝186敗 .612  優勝11回、準優勝10回
合計:546勝366敗 .599  優勝25回、準優勝22回

近畿4県(大阪、兵庫、和歌山、京都)合計
春:456勝404敗 .530(<四国)  優勝20回、準優勝18回
夏:460勝286敗 .617(>四国) 優勝27回、準優勝21回
合計:916勝690敗 .570(<四国)  優勝47回、準優勝39回

関東4県(東京、神奈川、千葉、埼玉)合計
春:218勝182敗 .545(<四国)  優勝10回、準優勝15回
夏:344勝264敗 .566(<四国)  優勝14回、準優勝10回
合計:562勝446敗 .558(<四国)  優勝24回(<四国)、準優勝25回
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:15 ID:???
香川の栄光はほとんど高松商の手がら。
しかもほとんど戦前だったりする罠。
60\:03/05/09 06:44 ID:???
>土佐やはもう甲子園は無理と思われ
土佐は高知県一の進学校。
いくら野球がうまくても学力が低いと入れない。
土佐はいまも文武両道だけど、それが足枷になっている。

土佐は土佐中出身以外は多くが高校入試での推薦組と思われ。(一般入試も
いるでしょうが経験者以外はほとんど入部してこないと思います)
成績が一定以上なら実質的なセレクションとして野球部に推薦枠が優先されているよ
うです。結構有望な選手もいますし今年の和田投手などは好投手と思いますが、
今年に関しては打力などの層の厚さでは上位校には適わない。
意外にも96、99年は選手権決勝に進み、明徳をギリギリまで追い詰めています。
 好投手が育てば、上位校を脅かす力は持っています。
戦力の割には十分健闘してると思われ。監督が高多監督(慶応主将、元住友金属監督)
に交代、今後要注目。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 07:13 ID:???
HOSYU
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:57 ID:???
香川四国最強
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:13 ID:???
あーまたうどん喰いにいきてー。まじ旨かった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:15 ID:???
西条高校の 眞鍋かをり タンはどんな娘でしたか?すでにヤッテましたか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:25 ID:???
    γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
    ヽ | | l  l |〃 「おまいら、俺様と真鍋かをりの裸の2ショット見てオナニーしていいよ」
     `wハ~ ーノ/"lヽ 
      /´   ( ,人) 
      (  ) ゚  ゚|  | 
      \ \__, |  ⊂lll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ  
        | (__人_) \ 
        |   |   \ ヽ  
        |  )    |   ) 
        /  /    /  /  
        /  /    (___) 
      (___)
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:36 ID:H0IBXglR
最近高知商ってどうなの??。俺、北海道出身だけど、田舎に居た時から
高知商が好きで応援してたんだ。春か夏、どちらかには顔出してたし
出れば優勝の可能性があるプチ優勝候補。応援しがいがある高校でしたね。
他の寄せ集め高校とは違ってたし、綺麗な強豪と言うイメージだなぁ。
最近の高知県での力レベル教えて欲しいっす。
夏は出てこれそうかな?明徳には間違ってもかてないか・・・。
あっ明徳時代は好きでした。池田と接戦を演じたあの頃のチームってかなり
強かったよねー。この前の優勝チームなんかよりさっ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:14 ID:???
aaa
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:22 ID:D/MuITIO
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:23 ID:kH1LMBjx
>>66
某掲示板の情報によると、本日県体の準決勝、決勝が行われて
高知商業は県体の決勝で明徳に負けたようです。
延長11回1-2のスコアみたいです。
両チームのエースは今大会ケガで一度も登板なしみたいです。
70山崎渉:03/05/28 10:46 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71山崎渉:03/05/28 12:08 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
72明徳義塾:03/06/03 19:15 ID:qed6iygU
広陵をコテンパンにしますた
73高知商業:03/06/03 21:49 ID:???
コテンパンにやられますた
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:51 ID:???
明徳は、沖田が西村から8回に試合を決める2ラン。湯浅も好投したみたいだし、やはり夏は固いか。徳商や今西など選手権でも、上を狙えるチームが多し。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:37 ID:???
>>74
イッチョまえの評論家気取り
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:49 ID:???
>>75
いっちょまえの評論家ですがなにか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:59 ID:???
>>74
野球は愛媛ハケーン。
yukiのところで引きこもってりゃいいのに、出張してくんな今西ヲタ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:03 ID:???
77は抹消ヲタか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:03 ID:???
>>76
キミはトヨダ氏か?(ww
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:41 ID:???
【タイトル】高校野球シュミレーション
【ジャンル】 スポーツシミュレーション
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282741.html
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】
【備考/容量】5,514,511 Bytes
【コメント(感想)】高校野球好きの作者が作った高校野球シュミレーションです。
4000校以上ある高校の中から監督となり予選を勝ち抜き全国制覇を目指します。
既存校のほかに新設校としてまったく新しい高校でスタートすることも出来ます。
監督の名声度で翌年の新入生のレベルが変わったり、選手眼というシステムがあったりと色々な特徴があります。
また、自分が育てた高校をエクスポート(ファイル出力)でき、またそれをインポート(ファイル取り込み)ができます。他人が育てた高校をゲーム内に出現できます。
フリー版 高校野球道みたいでいい

やっと最新バージョン1.7.7.0公開されました。Win98にも対応 Meは?

高校野球シュミレーション専用スレ 
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/l50
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:14 ID:???
>>80
なんか裏技きぼんぬ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:56 ID:???
>>81
シフト押しながら高校選ぶと・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:08 ID:???
四国最強は間違いなく高知
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:50 ID:???
>>80
エンタイトルツーベース起きすぎ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:57 ID:???
>>83
正確には明徳
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:57 ID:dLXt/Q4t
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジャンパーイアージャンパーイアー!
                 \_/   \_________
                / │ \ 
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ジャンパイアジャンパイア〜〜!!
ジャンパイア〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  
               ̄     / /    2003.6.8ジャンパイア(6/5広島巨人戦3塁塁審吉本)に 「 喝 」 記念
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:35 ID:???
>>85
じゃあ大阪だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:07 ID:???
高知出身で野球殿堂入りした人はまだいないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:05 ID:2qkZMVA/
馬渕史郎
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:00 ID:???
>>88
いない。
高知最多HR安打は有藤
高知最多勝は江本
高知最多セーブは鹿取
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:05 ID:???
鹿取って高知の人なのね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:54 ID:EJSJbgUJ
高知商業出身
高橋(善)-----巨人
江本-----南海、阪神
鹿取-----巨人、西武
中西-----阪神
津野-----日ハム
中山-----横浜、中日
岡-------ヤクルト
藤川-----阪神
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:55 ID:EJSJbgUJ
高知高校出身
有藤-----ロッテ
横田-----ロッテ
弘田-----ロッテ
杉村-----ヤクルト
西山-----巨人
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:56 ID:EJSJbgUJ
土佐高出身
大橋------巨人
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:31 ID:???
>>92-94

三流ばっかりだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:04 ID:???
高知県、必死だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:33 ID:???
愛媛は松商だけですごい事になってそうだな・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:34 ID:???
野球殿堂入り、愛媛徳島出身ーそれぞれ9人、香川出身ー1人
だったっけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:12 ID:???
>>98
三原脩(高松中)、水原茂(高松商)が殿堂入りしているな
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:03 ID:???
>>99
宮武三郎
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:27 ID:???
>>98
香川が9人で徳島が上田氏一人じゃないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:56 ID:???
>>93
横田は明徳
あと、高知高校は今年ベイスターズの土居
高知商はヤクルト岡林
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:17 ID:???
実績ないのは南四国。とくに徳島だよ
今はともかく香川は戦前がすごいもん。文句なし四国ナンバー1。
徳島はまともなプロといえば坂東英二と畠山水野、潮崎、川上くらいしかいないだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 06:58 ID:???
>>103
徳島の人?それとも高知の人か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 08:22 ID:???
保守
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:26 ID:gGjfoDdm
生光学園 尽誠学園 明徳義塾 済美だったらいいのに
107 :03/06/24 23:22 ID:???
>>106
心配せずとも1つは確実に叶う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:43 ID:???
今年の人生はいまいちだな。
製鋼はかなり厳しいやろ。徳商、鳴工の2強の壁は高い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:07 ID:???
生光 20%
尽誠 35%
明徳 90%
済美 20%
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:55 ID:FswjEDGA
高知県予想
明徳 95% 
高知商業 3% 
高知東 1% 
高知 1%
土佐 0%
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:48 ID:???
徳島は徳島東工が結構勝ち上がると踏んでる
徳島商の平岡が連投になれば徳島東工は互角の試合になるのではないか
明徳義塾の新入生が30人程度というのは少ない気がする
逆に鳴門工は関西方面からもザックリと新入生が転がりこんでウハウハか
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 08:59 ID:???
>>111
東工平間だって連投になればキツイのは同じ
むしろ勝つとしたら初めのほうで対戦したときだろう。
打線は徳商>>>>東工
両投手が消耗すれば東工の勝ち目は薄いと思う。
113 :03/06/26 23:52 ID:zvugw1r4
俺は四国四商か丸亀キボンヌ。今年の松山商・高松商・丸亀はどのようなチーム? だれか四国四商がそろってでた大会の様子教えて 松家は三原脩の後輩とは。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:34 ID:???
愛媛県予想

今治西  80%
西条   10%
宇和島東  5%
新田    3%
済美    2%


115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:25 ID:???
愛媛県予想
処   女80%
体験済み10%
中絶あり 5%
子持ち  3%
男  2%
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:42 ID:???
>>114
松商が抜けていますな。丹原も。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 16:49 ID:???
今年の松商はどんな感じ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:46 ID:TOSZ7D/C
>>117
はっきりいって今調子が悪い。練習試合で七連敗中らしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:52 ID:???
>>116
松商の出場は 



















おそらくない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:28 ID:???
愛媛 混戦
徳島 二強対決
高知 銀行レース
香川 低レベルの大混戦
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:30 ID:bMvQGIk8
徳島 
高知 
はあばれそうですな
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:03 ID:QM8b3EVW
いきます
123山崎 渉:03/07/15 11:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
124山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:13 ID:KLkVyas6
***
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:18 ID:???
四国

尽誠学園
徳島商
今治西
明徳義塾


このメンツきぼんぬ。
戦力もさることながら名前でも優位にたち
四国旋風ふたたびの可能性が高いと思われ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:25 ID:???
今年の尽誠と今西は微妙だな
明徳はまあまあ
徳商は平岡の出来次第
しかし飛び抜けたエースPがいるとおもしろいし、勝ち上がっていくよな
徳商の優勝きぼんぬ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:44 ID:???
愛媛は済美が相当強くなっている
創部2年目のチームだが、かなり強化に力をいれており、宇和島東の監督を招き
センター120m・両翼90mの日本の高校では有数の豪華専用野球場を完成。
野球部員9人の喫煙で対外試合禁止処分明けだが、
練習試合でも四国大会出場校を11−0で破るなど
チーム状態はピークに近い。
初戦の強敵丹原に勝利すれば一気に甲子園を狙えるとこまできた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:59 ID:???
今西は実力なら全国でも通用すると思う。
センバツ練習試合と快刀乱麻だった平岡を攻略したのはさすが。
ただ四国大会後調子を落としたのか練習試合でよく負けてるらしいのが気になる。

>>128
済美はグングン成長してるみたいだね
丹原にも互角以上の試合をすると思う。

>>127
一時故障の噂も流れた平岡だが無事に県予選に登板した。
内容もまずまずだったらしい。142出たとか。
ただこのチームは守るも打つも平岡の比重が大きい。
夏の甲子園、猛暑の連投で彼にすべてを託すのは酷か。もし病み上がりならなおさら。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:56 ID:???
平岡は肩に違和感があったらしい。
131¥ :03/07/16 07:38 ID:???
明徳の牙城は安易には崩れないと思われますが、
春の四国大会予選でのチャレンジマッチでは2-1で高知商業は優勝(四国準優勝)
県の体育大会決勝では2-1で明徳が雪辱、と予断を許さないと思われます。
高知商業はエース加藤とプロ注目の菊池、好守好打の岡村選手などで近年にない
完成度があると思われます。高知も実力ある選手が多く狙える力があるでしょう。
後はエース大利擁する高知東、左腕戎井など投手層の厚い室戸、岡豊などの
争いでしょう。
 明徳は鶴川の不調や打線が若返ったことによる経験の薄さがネックになりかねない。
ハッキリ言って来年のチームですから、優位ながら他校はつけこむ隙あり、と見てます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:47 ID:???
>>131
でもなんだかんだ言って終わってみたら明徳っぽい気がするなぁ。
しっかり帳尻は合わせてきそうだし。
それに全国で勝つことを考えたら室戸や岡豊はきつそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:05 ID:CkIuZGOB
今年は戦力的に無理だけど
明徳がいやなのは戦力が整った時の土佐高だと思うよ。
ヒールとベビーフェイスの戦いだからな。

今年は明徳と高知商業の決勝ですな。
どっちでもいいけどたまには高知商業に
いかしてあげたら。
134¥ :03/07/16 11:15 ID:???
今年は戦力的に無理だけど
明徳がいやなのは戦力が整った時の土佐高だと思うよ

2000年の県決勝は下手投げの合田投手(現慶応)擁した土佐が
2-0で終盤までリードしており明徳の勝利は空前の灯火でしたが、
明徳、奇跡の逆転劇で優勝。今年の土佐は近年になく非力です。
主軸で主戦の左腕の好投手和田の故障が痛すぎる。横手の良い投手が成長中。
(名前忘れた)
 やはりエース加藤の最後の夏と高知商業の気迫と集中力が打倒明徳の一番手。
久しぶりに明徳VS高知商業の決勝戦が見たいもんです。市商はチャンスです。


135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:19 ID:???
決勝で明徳を目の当たりにした高知商には“何か”ありそう
136東北最強:03/07/16 11:27 ID:/ruXHEoS
この夏は我が最強東北大学附属東北高等学校が全国制覇する。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:32 ID:???
三本松初戦敗退
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:32 ID:OZTg4xsT
高知商業、決勝にいけるかな?最近高知に負けてばかりだけど。
高知とやってない時に決勝いってるだけにちょっと不安。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:12 ID:???
>>137

大阪に勝てない香川ネタで久しぶりにココ盛り上がりそう。

まだ観音寺中央がいるぞ!

とか、ほざきそうな香川厨...
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:15 ID:???
尽誠さすがやね。
あかんと見せかけといて大事な夏ではがっつりいてまいよったな。
三本松は秋・春王者でもさびしい結果になってもた。
明徳も今年はいつもほど強くないとか油断しとったら
ガツーンといかれるで、高知商も高知も。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:22 ID:???
三本松はエースが故障欠場だったらしいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:30 ID:???
観音寺中央にはぜひ甲子園にでてほしい。
甲子園に出れば謎に包まれた観音寺中央の本当の実力が分かる。
人生>>>観中央>三本松
と俺はみている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:27 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 04:18 ID:???
つーか、三本松が尽誠に勝ったとこ見たことない・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:18 ID:JjEuVzIn
明徳万歳
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:33 ID:0GNNrCKT
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:31 ID:???
選手権で今年もまた盛り上がること確実なので保守
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:32 ID:hw5dj+Er
香川の尽誠学園負けたんですね。3−0で。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:11 ID:???
小波乱はあるけどおおむね順当かな。

香川は観中頼みか。ここまでコケちゃうと甲子園ではちょっとキツいかな。

強い四国でまたフィーバー(死語)したいので頼みますよ、明徳徳商今西。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:50 ID:???
>>148
3-1。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:51 ID:???
明徳は去年優勝したからなあ。来年は最強チームらしいから今年は他校に譲ってくれ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:57 ID:A8pqugmo
>151
いやです。今年で6期連続出場。
馬渕監督は利権を死守。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:39 ID:???
香川はどこが出ると思う?
俺は丸亀城西に一票
観音寺はまたコケるだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:46 ID:???
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:15 ID:???
四国って本州と四国をつなぐ橋ができてから強くなったね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:21 ID:???
橋ができる前の方が強かったと思うよ
兵庫の淡路勢を含めて
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:34 ID:???
>>156
同意。淡路勢全部負けちゃった・・・(つД`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:40 ID:95KPJuew
>>153
丸亀城西、香川西に2-4で負けました。
香川西って確か大阪軍団じゃなかったかな?やっぱり強いんですかね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:57 ID:???
香川西の目標は打倒人生
高知中央の目標は打倒明徳

済美と生光は真剣さが感じられません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:00 ID:FKPM2sdY
済美の目標は撲滅不祥事が先じゃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:07 ID:???
地方の野球私学=DQNの法則か
なまひかりもなかなかのもんだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:30 ID:lOrY5PAT
徳島工業って残ってる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:34 ID:???
残念ですが徳工は3回戦で名西高校に7−9で敗れました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:47 ID:lOrY5PAT
徳島の代表は徳商か鳴工だろうなー。
最近の高校野球の徳島代表はすぐに読めてしまうなー。
高校サッカーの徳商と徳島市立みたいに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:55 ID:???
その2強バランスもとっくに崩れて久しいけどナー>高校サカー
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:57 ID:???
>>155
ストロー現象ってやつか?
関西から野球の上手いやつがくれば四国の底上げになるからイイ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:01 ID:???
関西流出Aクラス→明徳
Bクラス→人生・遊学
Cクラス→光星・山田
Dクラス→開星・塚原青雲・酒田南など
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:03 ID:???
>>167
流出した時点では素材は同じぐらいだよ。
ただ明徳の凄い所は選手育成がメチャメチャ上手い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:06 ID:???
やはりマブチンコの力か・・・
170名無しさん@お腹いっぱい:03/07/23 17:25 ID:???
一昔前とちがって、最近はシニアのオールスター級の選手はまずは智弁か明徳に流れるって話
聞いたことがあるような気がするけど、どうなのかな。
さすがに東北行きの関西人と明徳行きの関西人では素材が違うと思うが。
まあ明徳の育成手腕が確かなのは事実だろうけどね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:46 ID:n4oKx9HJ
徳島4強決定!

徳島商業
徳島北高校
鳴門工業
小松島高校

徳島商業で決まりでしょう
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:48 ID:???
>>168
最近ではそんなことない。
明徳にかなり集まってる。
投手育成能力は他の高校に比べるとないようだが・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:43 ID:57rR4wWy
高知中央高校
1年生すべて関西方面の選手で構成。

明徳馬渕監督「関西から明徳にはいりたいという選手が多くて
断り切れない。その選手たちを高知中央高校で面倒を見てもらって
います。もちろんレベルは落ちますがのびた選手は中途明徳に編入させます。
ま、明徳の3軍といったところでです(笑)」---明高新聞.朝刊にて
174中央:03/07/25 11:35 ID:mBY5sy6N
やるね。
175****:03/07/25 12:03 ID:mBY5sy6N
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:29 ID:???
ひそかに四商全部のこってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:41 ID:???
>>176
徳商は消えてしまった
一番の本命が・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:42 ID:???
まあ負けたものはしょうがない
小松島を応援する。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:45 ID:???
四商すべて消えそうだな
180ウイポジャンキー ◆kbziyqaWIw :03/07/27 13:49 ID:???
>>179
 すべて消えますた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:28 ID:???
おい。
観音寺中央が四国の3強などと言ってた椰子。

いまさら恥ずかしいだろうがここにきて1度いい訳を聞きたい!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:43 ID:???
高松南、聞いたことないが強いの?それとも今年だけ確変?
183ウイポジャンキー ◆kbziyqaWIw :03/07/28 16:37 ID:???
>>182
 あと一歩で確変し切れず。外人部隊の香川西を相手に、
あと1人というところで3点取られ追いつかれ、さらには延長で勝ち越され。

 また外人部隊が四国から甲子園に登場してきますたなぁ・・・・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:24 ID:???
人生こけても純粋代表送り出せないってマジおわってね?
185*****:03/07/28 17:33 ID:g6hWx40O
香川西---大阪第3代表って本当ですか?
私立ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:35 ID:???
え〜と 明徳義塾 と 今治西 と。げぇ〜 かッ がぁ わぁ にィ すぃ?

なななな なんじゃ〜そりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜 

 
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:42 ID:???
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2003/summer/local_tournament/38profile/kagawa-nishi.htm

ワロタ。
今年はえらい楽しませてくれるネタ高校が出てきたもんだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:29 ID:???
実は、香川西の初出場に1番警戒しているのは人生である事はまちがいない。
189ウイポジャンキー ◆kbziyqaWIw :03/07/28 18:46 ID:???
>>188
欲しいヤツ持っていかれるからヤロ。
そうでなくたって、獲得競争は厳しい。
 そんなに野球留学にこだわるんやったら、
少しは首都圏の選手にも目を向けてほすい。
高井みたいなヤツがいるかもしれないから。
190四本松:03/07/28 19:02 ID:tm1BUfA/
香川西って大阪人が多いけど、ボーイズ、シニアの逸材ばかりなの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:04 ID:???
逸材だったら香川西には来ないと思われ。
192二本松:03/07/28 19:07 ID:tm1BUfA/
そんなのに負けた香川って情けないよな...。

193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:09 ID:???
俺もそれは気になる。どれくらいの逸材が来てるのか
果たして香川西の真の実力は?
単に周りが不甲斐ないからおこぼれ出場しただけか、それとも他の四国代表校とも遜色ないレベルの高校なのか。
データを見ると秋は尽誠に1対3で負け春は坂出商に5対7で負けてる。>スコア、対戦相手からではなんとも微妙。
194一本松:03/07/28 19:15 ID:tm1BUfA/
メンバー表の名前で検索したら、ボーイズの世界大会に選抜、表彰されたやつと同姓がいたがこれはもしかして?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:17 ID:???
2chでは『大阪西』と認定されますた>香川西
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:24 ID:???
>>194
人違いだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:39 ID:QeT69bWy
今西はバッティングは全国トップ
守備は最低クラスか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:52 ID:???
今西は突然信じられない崩れ方をするからなぁ
秋の今治東戦、四国大会の鳴門工業戦。

まともに力発揮すればかなり強いと思うけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:53 ID:mMrEcWN5
小松島高のユニフォームのロゴは結構面白いね
Kの字とMATSUKOを組み合わせたもの
がむばって欲しいものでつ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:53 ID:XfRwYyHo
てか、愛媛スレどこよ?消えた?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:55 ID:???
基本的に白ベースに胸字のユニのチームはしょぼい印象があるのだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:56 ID:???
愛媛は新スレ待ち状態だね
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:08 ID:???
今年も大して期待出来んような気がするな。
88年の夏に、何十年ぶりかで四国勢全てが初戦敗退してから、
レベルが大分下がったと思う。強そうなのは今治西位か?
どうせここは、準決勝でまた大敗しそうだけどな。明徳も
どうせ、雑魚に完勝した後すぐ負けるだろう。余り叩かれて
ないようだけど、馬淵は何気に糞監督だと思う。あいつさえ
頸にすれば、明徳はもう少し甲子園で力発揮出来ると思うが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:13 ID:???
下手な釣りだな
今年「も」って最近勝ちまくりなんだが四国は。
何十年ぶりに初戦敗退ってそのデータもすでに15年前だし。
馬淵は人間性は別としてやっぱり名将だよ、いくら外人とっても指導者がしっかりしてなきゃあれだけ勝てん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:17 ID:???
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:48 ID:???
今年の明徳と今西だったらどっちが強い?
207横浜:03/07/28 20:58 ID:???
>>204
馬淵の迷采配がなければ98年の優勝はなかったと思ってますが、なにか?

鶴川に完璧に翻弄されていたにも関わらず、馬淵が無策だった為に今年の
選抜も勝たせてもらいましたが、なにか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:13 ID:???
>>206
主導権握った方が強い
明徳なら揺さぶって
今西なら打ち込んで
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:42 ID:???
とりあえず
今年も四国同士がぶつからないことを祈る
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:58 ID:???
明徳が強いだろ
今西は勝っても点取られすぎじゃないか
投手守備面を含めて問題があるんじゃないか。

6−7 今治東
7−8 鳴門工
7−5 松山商
9−8 吉田
7−6 宇和島東

公式戦でもこんな試合が多いね
4点取られてる試合がこの他に6試合もある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:00 ID:???
今治西は相手なりに戦うチームだからな
初戦はできれば強豪と当たった方がいいかも
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:00 ID:???
香川西高は大阪西高ではありません

カ ト キ チ 西 高 で す
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:10 ID:???
>>210
完全に素人の意見だな。練習試合なんか、今西の秋月なんかHRしか狙って
ないし、Pも調整としか捉えてない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:54 ID:???
高知代表が甲子園でれるのはいつになるだろう…
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 05:44 ID:???
>>214
それをいうなら香川もそうだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 06:01 ID:???
尽誠負けたのに代表は大阪西だもんな
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:36 ID:???
>>213
あそこに挙がってるの全部公式戦だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:49 ID:???
hage
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:00 ID:???
山陽・三国大会 出場枠4 広島岡山愛媛徳島高知
山陰・香川大会 出場枠1 鳥取島根山口香川

選抜の中四国はこれでいいやろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 08:15 ID:???
>>219
やだ!
出場枠1つでいいから下に入れてけれ!! えひめ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:04 ID:???
>>219
たしかに下のほうがいい
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:36 ID:???
>>220
下ゾーンに愛媛がいけば決勝は愛媛2校になるのは確実だな。
なにせ、鳥取島根山口香川は日本最低レベルだからな。
人生も香川西効果で弱くなるだろうし。

223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:44 ID:???
>>219
やだ!絶対やだ!!
おれこそ下に入れてケレ!  おかやま
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:41 ID:???
>>219
下ゾーンで隠岐が優勝したら笑える。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:50 ID:m5luadC9
北海道・東北・信越・富山・山陰・香川大会 出場枠1

えひめとおかやまはこの大会で優勝する自信あるか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:38 ID:fl1ExNgj
まずどこで開催するかで揉めるだろう。
今年は北海道の道北で〜 とか決定したら
行 く の か よ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:37 ID:???
>>225
ない。
東北には東北と仙台育英がいる。。そのほかのコメントはちょっと...えひめ
228相性悪し:03/08/04 12:49 ID:???
>>225
おきゃやまはともかく愛媛は無理。(必ずしも愛媛<おきゃやまという意味ではない)
愛媛は北海道・北信越・愛媛でも優勝できない可能性が高い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:17 ID:???
新潟明訓や旭川に弱いもんなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:34 ID:???
三沢の呪いです。
231ピョピョ:03/08/05 01:11 ID:???
今年は香川西以外四国税がベスト8残ります
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:14 ID:vH1hT30e
伊良部は尽誠学園で兵庫人
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:15 ID:vH1hT30e
筧は明徳義塾で兵庫人
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:19 ID:???
ベスト8確率 今治西50% 香川西20% 小松島70% 明徳60%
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:21 ID:???
今治は80%だろ
たぶん丹原の苦い記憶で光星を過大評価してるのだろうが
今年の光星はそんなに強そうではないぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:25 ID:HxRGOI9P
明徳の60%はない。
いいとこ35%くらいじゃない? テキが手強いよ。
今治西と香川西はそんなもん。
小松島は・・・・20くらい?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:25 ID:hEWdABfo
明徳は初戦負けの確率が高い。
涌井を打てない打線が給前を攻略できるはずがない。
238名無し@お腹いっぱい。:03/08/05 01:31 ID:???
俺の中学のときの友達に、明徳の体育科?だったか、受けようとしたが先生の手違いで英語科を受けてしまい人生を棒にフッタ奴がいた
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:32 ID:???
確かに給前は素晴らしい投手だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:35 ID:???
しかし去年と比べられるせいか
明徳も過小評価されすぎてると思うんだが。
そこまで弱いとは思わん。
高知が6失策したのは別に明徳の責任じゃないし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:37 ID:???
香川西のベスト8が見えてきた
聖望学園の村松だか松村だか、評判ほどたいしたことない
狙い球さえ絞っていけば(大きく曲がるカーブか、真っ直ぐか)間違いなく打てる
間違ってもデカイのを狙うんじゃなくて、ミートを心がけること
ってか、春日部共栄の拙攻に助けられていたからな<埼玉決勝
あと聖望学園の打線ははっきり言ってしょぼい

天理と秋田の勝者
どっちもたいしたことない
天理はあの強いときの強打のイメージがすっかり消えちゃっている
Pも並クラス
聖望学園のPを打ち込んで自信をつければ攻略可能
秋田が出てきた方がイヤだね
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:40 ID:???
>>236
小松島の20はないだろう。初戦の相手としては一番恵まれた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:52 ID:???
今西は守備がザル過ぎて安定感無いから50%が妥当だろう
愛媛県人としては2回戦で駒大苫小牧とあたると不気味
伝統的に雪国に弱いし愛媛のチームは相手のレベルにあわせて
しまう傾向がある。同格もしくは格上のチームにはよい勝負するが
普通は取りこぼさないような相手にポカすることも多いしな
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:29 ID:???
>>242
次の相手が樟南、桐生一、神港と似たり寄ったりだけど
どれも不気味な相手だから30〜40くらいじゃない?
245名無し@お腹いっぱい。:03/08/05 15:16 ID:???
小松島60、香川西30、今治西50、明徳30とすると四国4県がベスト8に残る可能性は2・7パーでつね
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:15 ID:???
>>245
小松島高ぇな
運でえええええええええええええええええ出たのににいいいいい
一回戦からの確率の詳細を示せ。
根拠がなさすぎるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:21 ID:???
245じゃないしベスト8に残るのが60%もあるとは俺も思わないが
小松島は漁夫の利でおこぼれにあずかったわけでなく
直接2強叩いて出場してるし春の県大会の優勝校でもある。
エースは決勝まで自責点ゼロ、平岡には長打を浴びせて完勝したから運じゃないだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:29 ID:???
小松島が旭川に勝つ確率が70%かな
二回戦はどのチームが来ても50%ぐらいだろうな
したがって、小松島がベスト8に残る確率は35%ぐらいだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:31 ID:???
>>245
小松島60、今治西50は一回戦からベスト8までの確率はどう考えたの?
250ホッカイドウ人:03/08/05 18:37 ID:???
>>248
99%勝つと思うよ。
旭川大は札幌なら60校中20番目くらいのチーム。南北海道なら
コールドにされるような力。
部員が15名しかおらず補欠は全て一年生の雄武高校にコールドで
勝ったが、得点は一回裏のみ。ポテンヒットとエラーがらみ。
2回からは完全に雄武に力負けしていた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:47 ID:???
打力 小松島>徳島商>鳴門工
投手力 徳島商>>小松島>>鳴門工
試合運び 鳴門工>>>徳島商=小松島
守備   鳴門工>>徳島商>小松島
総合 徳島商>小松島=鳴門工
くらいかな。
選抜での徳商のベスト4、鳴工の桐蔭勝利を見てると
桐生第一、神港、樟南、旭川なら50%・・・もっとあると思うけどね。
ただ守乱になったり2年中心ゆえの経験不足が出れば苦しいかもな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:46 ID:A1NCfjzP
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:34 ID:???
とにかく四国勢は最低でも初戦突破はノルマ。
ベスト8に残るのは運を味方にして頑張れば夢じゃない。
日ごろの実力を発揮すれば無理でもない・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:53 ID:V9i4HtbJ
四国勢はセンバツ枠の事を考えて、決死の覚悟で戦え
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:55 ID:???
甲子園だからって、上がらない事。
エラーしてもびびらない事。
リードしても守りにまわらない事。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:53 ID:???
どんなに頑張ったって選抜枠は変らないよ。多分2+特別枠
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:40 ID:iTgTjwU0
去年惜しくも達成できなかったベスト4独占よろ

まずは今治西。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:28 ID:???
今西の勝利は明日までお預けか
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 07:41 ID:b7Qzaze/
今日は第1試合、第2試合はする予定。第3試合以降は中止。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:35 ID:???
今西の勝利ほぼ確定
次は明徳の番だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:16 ID:5UasSTH2
まず1勝
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:11 ID:???
今治西よくやった頑張った!
あとの3校はどうかな?楽勝か?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:23 ID:???
小松島、香川西は十分勝てる
明徳は相手の調子次第
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:39 ID:???
香川西が十分勝てるか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:45 ID:???
正直香川西はやばい。聖望はP良さそう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:20 ID:???
これホント??

【逃すかw】長崎日大の的野監督は性犯罪者
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060253138/l50
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:51 ID:???
明徳って今までに初戦負けないんやろ?
あと過去の選抜だけど、上宮太子や金光第一の好投手を打ち崩してるし、って今の選手じゃないけど。

小松島のPとか打線とかどうなん?やっぱり例年通り、粘りのあるチームなのかな。
大阪西、アッ間違えた。香川西はどんなチーム?
268ウイポジャンキー:03/08/09 14:56 ID:???
>>267
香川西をなめたらあかんぜよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:51 ID:???
それはどこの訛なのかね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:05 ID:???
>>268
高知人と見せかけて関西人の悪寒
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:49 ID:???
馬淵出陣
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:21 ID:???
馬渕完勝
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:27 ID:???
やばくなってきたら鶴川を出す。
なんか卑怯に見えてくる・・・なんでだろう・・
戦法がプロ野球に近いからかな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:12 ID:???
>>273
卑怯ではないだろ。狡猾だが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:51 ID:???
明徳最強
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:26 ID:???
明日は香川西。
なんか予想スレでは聖望9:1香川くらいになってる
そんな差が有るのかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:47 ID:???
あげ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:07 ID:???
     ,,-―--、        |『香川西』のベスト8が見えてきた・・・
    |:::::::::::::;;;ノ        |
    |::::::::::( 」       <聖望学園の村松だか松村だか、評判ほどたいしたことない・・・ 
    ノノノ ヽ_l         |狙い球さえ絞っていけば(大きく曲がるカーブか、真っ直ぐか)間違いなく打てる・・・
   ,,-┴―┴- 、    ∩_  |間違ってもデカイのを狙うんじゃなくて、ミートを心がけること・・・
 /,|┌-[]─┐| \  (  ノ  |ってか、春日部共栄の拙攻に助けられていたからな<埼玉決勝・・・
/ ヽ| |  バ  | '、/\ / /   |『あと聖望学園の打線ははっきり言ってしょぼい』・・・
/ `./| |  カ  |  |\   /   |
\ ヽ| lゝ    |  |  \__/    |小松島、『香川西』は十分勝てる・・・
 \ |  ̄ ̄ ̄   |         |
  ⊂|______|         |『香川西』をなめたらあかんぜよ・・・
   |l_l i l_l |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ┬    |
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:09 ID:+ii4fsvj
あげ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:28 ID:CJ8sdXbf
聖望学園17-4香川西
>>278
香川西大敗やんけ。相手をなめてたのは香川西の方じゃ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:33 ID:HHboiwPo
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:38 ID:???
四国は香川西のおかげで(ry
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:42 ID:???
継投なんて卑怯だよ。九州人は継投なんてしないよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:13 ID:???
秋の四国大会ベスト4が
明徳 尽誠 済美 生光 なんて事にならないよな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:59 ID:???
明日は小松島やね
どうだろ
とにかくがんがれよ
今治、明徳に続けよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:07 ID:0W3TjtsE
あげえ
287 :03/08/13 19:19 ID:AP6ELKos
明日は雨で試合開催は厳しい予感。 降雨中止の倉工マジックwは勘弁してほしいし 松高と旭大には夏空の下で両校とも晴れ晴れ?と戦ってもらいたい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:49 ID:???
小松島は楽勝だろ
スカイAで北北海道決勝見たけど
負けようが無い相手だった
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:51 ID:+SkYlSTr
明徳頑張れ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:51 ID:???
今治西も楽勝!!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:53 ID:+SkYlSTr
甲子園はやっぱり明徳
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:54 ID:???
明日は順延きぼんぬ
守備に一抹の不安をかかえる小松島としては
磐石のグラウンドで勝負させてあげたい。
打ち合いになったらまず負けんだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:58 ID:???
予想スレの予想
小松島24人−1人旭川
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:05 ID:???
高野連に明日は順延にしてくれって電話シヨウカナ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:50 ID:???
明日は順延だな
決勝も土曜になっていいんじゃないの
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:04 ID:???
とにかく明日の試合内容で小松島の野球がどんなものかが分かる
とくに監督さんはピンチの時どういう采配するか、出来るかが問題。
何ったって選手も監督も初出場なんだから、あがらないように
プレッシャーに負けないようにと祈るだけ。
明徳みたいに先に点取られてもあわてないでプレー出来るのか?
こっちが先に点取っても、手抜きにならないかどうか?
あせってゲームを終わらせようとして幾人の投手が自滅して行ったかを知ってる。

外野の守備の時、もう後ろには野手は居ないのだから、無理して
ダイビングキャッチなどするべからず。甲子園は広い。
きちんと基本を守って目の前に落とすべし。
そしたら1ベース、1点だけで済む。
うまくいったら暴走するランナーを1人刺せる。
ダイビングに失敗したら、確実に2点は取られる。しかも
オールセーフになったらシャレにならん。
ボールは正面で受け止めよ!!!取れそうも無いボールは身体で止めろ!!
トンネルだけはするな!解かってると思うが、基本!基本!が大事!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:08 ID:???
監督初出場なの?
たしか2年前のセンバツ出てた気がするが。
まあ守備面でつまらないミスが出れば負けるね
でもいわれてるほどひどくもない気もするんだが>小松島守備
守備の乱れでビッグイニング作られたことはないはず
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:50 ID:???
選抜とは又雰囲気が違うしさ。
それよか
中国地方って全勝だっけか?
四国は頑張らなきゃね。恥だよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:03 ID:???
香川西の初戦見れなかったんだけど、次の相手はどこ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:36 ID:???
小松島野球
「自分たちの野球をするため」相手校のデータを一切見ません
ちょっとは研究しろよ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:44 ID:???
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:00 ID:???
>>299
次は香川県のチームとの試合が待っています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:35 ID:???
3勝1敗いいんじゃね?
304山崎 渉:03/08/15 15:41 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:43 ID:9A8YBAx2
香川西空気嫁
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:09 ID:???
明徳の噂の1年生、松下君って凄いの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:12 ID:???
今、香川県民はじっと耐える時だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:48 ID:???
>>306
聞きたいのが、野球の凄さなのかあそこの凄さなのか、分からん
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:29 ID:OYRmtfoF
四国王者まさかの敗退
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:31 ID:???
>>308
あそこの凄さも気になるが、とりあえず野球の凄さを教えて頂戴。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:31 ID:???
明徳小松島も次負ける予感
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 08:40 ID:???
明徳 あげ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:50 ID:???
最弱四国
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:56 ID:fZwD8qBz
4商時代今は昔(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:25 ID:???
明徳敗退age
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:42 ID:uawmIDJt
残るは小松島
あの軟弱な校歌(芥川作曲)をもう一度聴きたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:38 ID:???
小松島は優勝するよ、ここだけの話。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:54 ID:???
それはここだけの話にしとけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:00 ID:???
開幕戦に勝って2回戦も勝った高校は過去6年で5校あったそうだ。
少し前の朝日新聞に書いてあった。
なぜ過去6年なのかはわからないが、かなりの確率で勝ち上がってるのは事実のようだ。
小松島には例外の1校になって貰いたいですね。
320319:03/08/19 11:02 ID:???
書き忘れた。ベスト8以上に勝ち上がってるってこと。
何とか桐生第一に勝ってくれ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:21 ID:???
弱小四国プ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:23 ID:???
ベスト8に九州は1校残ったが、四国はゼロ
よって本日付けで 九州>四国 が確定しました
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:25 ID:???
プププププ
四国全滅、お前らには優勝なんて無理x3!
ってか四国勢って準優勝すらしたことないだろ(w?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:28 ID:???
最弱四国勢
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:29 ID:???
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:29 ID:???
よえぇ〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:30 ID:???
弱いねえ、去年はたまたまだったのか〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:30 ID:???
おしーり ぺんぺん
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:32 ID:???
中国=関東>北海道、東北=東海、北陸>近畿=九州、沖縄>>>>>早くも全滅四国(プッ

文句ね〜よな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:32 ID:???
最弱四国は、ここでつか
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:34 ID:???
>323 野球知らない人は立ち入り禁止です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:35 ID:???
>>323 去年の優勝高校言って見ろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:36 ID:???
つうか負けたことで今まで黙ってた弱小県民達が四国バッシングを始めそうな悪寒
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:36 ID:???
>>332
報徳ですが、何か?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:37 ID:???
明徳は大阪の高校だろプププ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:38 ID:???
明徳は大阪の高校だと言うこともわからんのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:38 ID:???
あれ?もう全滅した地区なんてあるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:43 ID:???
中国勢はみんな地元の子で3校も残ってるのに
大阪に支配されたあげく早々と全滅した四国って…(プ
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:44 ID:???
まあこういう年もあらーね。

しかし1年だけで最弱がどうだか言い出す近視眼だらけですかココは。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:45 ID:???
香川 春3回 夏2回
徳島 春5回 夏1回
高知 春3回 夏2回
愛媛 春3回 夏6回
341 :03/08/19 18:46 ID:WpfQN4i7
本当に今大会の四国は弱かった
今回明徳は強いチームで無かったのは判ってたけど
今西には失望したし、徳島は小松島ではなく徳商に出て
欲しかった平岡なら優勝を狙えただろう、
実際四国で強かったのは 徳商と今西だけだったから・・・・・泣
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:47 ID:???
明徳は高知県の学校です。そんな事も解らないの?日本地図の見方解る?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:47 ID:???
えのかわも大阪の高校だけどな
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:48 ID:???
>>341
明徳も小松島も来年用のチームだし。
今回の惨敗の要因はエースであるべき今西がふがいない2回戦負けを喫したことに尽きる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:50 ID:???
四国=徳島、愛媛 大阪=大阪、香川、高知
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:51 ID:???
つうか四国が負けたことで今まで黙ってた弱小県民達が四国バッシングを始めそうな悪寒
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:57 ID:???
明徳はともかく小松島は来年出てこれんだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:57 ID:???
来年予想

愛媛は期待値が高い 今西は今回 注目度の高かった
から上位に食いこんでいたら良い人材を多く入れる事が出来て
数年安泰のチームを作る事が出来たかも知れなかったのが残念
松山商の復活あるか

徳島は、来年から良い新人が多く入部したらしい
鳴門工が伸びてくる可能性が高い
エースの抜ける徳島商は落ちる 小松島vs鳴門工

高知は変らず明徳 若い今大会のチームはかなりの
レベルアップをしてくると思われ

香川は低迷続くグダグダ。。。。。。。

349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:03 ID:???
>>348
香川が生き残るにはやはり人生に頼るしか道は無いのか?
巨神兵みたいなもんやな
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:42 ID:???
鳴門工は新チームが1年ばっかと聞いたがどうなんだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:52 ID:???
小松島、2年が多いけどPはおるんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:26 ID:???
香川西-今年の香川県のレベルを象徴する試合ぶり。三本松や観音寺中央が出場したとしても結果は同じであったであろう。
小松島-実力はそこそこも、雑な試合運びは甲子園で勝ち抜けるチームとはいえない。しかしこれだけやれば大健闘だ。徳島商や鳴門工についてはチームに成長がなく出場していても初戦突破がいいところであっただろう。
今治西-2戦とも敵を研究していないのか打線に工夫が全く見られない。潜在的な能力は相当に感じたが精神力が明らかに足りない。春ならともかく夏の甲子園でこういうチームはまず勝ち抜けない。
明徳義塾-野球部始まって以来の弱小チームと馬淵が断言するほど弱かった。初戦の勝利は精神力の賜物。気合の入った戦う姿勢はさすが明徳。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:30 ID:???
>>352
明徳は今年は最弱、でも来年(今秋から)は最強という罠。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:45 ID:???
四国よわっ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:49 ID:???
もう来年の話?鬼が笑ってるぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:50 ID:???
                     「|
              ∧_∧  〔^^〕 負けるってことがどんなに辛くて悲しいことかわかったか!
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉←弱小県民
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←四国
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:09 ID:???
>>352
始まる前に言え
終わってからならなんとでも言えるわ
そして観てもないのに書きこんでるみたいだが
徳商なら今期の勝ち上がってるメンツなら決勝
まで進んでもおかしくない、平岡も県予選決勝
まで無得点に抑えてたし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:14 ID:???
去年は四国最強とかってほざいてたが、今年は痛々しいまでの惨敗でつな(w
終わってからどこそこが出てたら優勝してたとか、くだらねぇこと言ってんじゃねぇよ!
結局県予選も突破できなかったんだろうが、徳商も鳴工もよ
まあ、去年は出来すぎだったってことがこれでわかったわけだな(w
359新潟人:03/08/19 23:15 ID:LCesBLjF
現在の東京に憧れは感じない。

臭くて汚い根性腐れの東京に憧れる馬鹿いねーよ
東京人の閉鎖性が嫌い。横浜人も含めて、すべての東京以外の人を、
ガラ悪いとか田舎とかわめいて排斥するその卑屈な根性がダイキライ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:24 ID:???
>>359
ニセ新潟人うぜぇ!消えろ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:53 ID:???

              ∧_∧  〔^^〕 
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉←関東人
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←ニセ新潟人
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:28 ID:???
きっと去年四国勢に全滅させられた東北勢が来ていたのであろう。
去年の東北勢はベスト16に一校ものこれなかった。
ちなみに九州も。
それらが、逆恨みでもして荒らしに来たのだろう。
363クロトワ:03/08/20 14:41 ID:???
>>349
うだつのあがらねぇ平民出に、やっとめぐってきた幸運か、はたまた破滅の罠か。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:46 ID:???
明徳義塾 沖田 兵庫人
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:47 ID:???
明徳義塾 筧 兵庫人
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:48 ID:???
尽誠学園 伊良部 兵庫人
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:52 ID:???
愛媛は新人戦中。
香川も徳島も高知も新人戦やっとるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:35 ID:???
一昨年の集団リンチ、東北人は決して忘れない。

1回戦
●日大東北 - 鳴戸工業○ ベスト8
●秋田 - 尽誠○ ベスト8
●仙台西 - 川之江○ ベスト4
●酒田南 - 明徳○ (優勝)

2回戦
●青森山田 - 明徳○ (優勝)
●一関学院 - 鳴戸工業○ ベスト8

東北勢、四国によって全滅
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:00 ID:???
去年だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:47 ID:PyifTc7o
結局、今年の四国は選抜では活躍したけど特には強くなかった年だと思う。
最後に残った三本松がもう少し活躍したら面白かったけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:43 ID:???
>>370
もう西からは1校だけでいいんじゃない?
レベル違い杉
東から48校、西から1校でちょうどいいと思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:44 ID:???
仙台・水戸・四国

三大ブスの特産地ですが何か?



373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:45 ID:???
>>340
ついでに準優勝回数も書いてくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:00 ID:???
>>372は名古屋人
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:07 ID:???
>>373
香川 春2 夏1
徳島 春3 夏3
高知 春5 夏2
愛媛 春2 夏4
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:20 ID:???
愛媛の新人戦の結果。
東予地区 西条、中予地区 新田、南予地区 八幡浜が優勝。

野球は愛媛さん、参照。
今年も混戦模様か?創部3年目の済美は、実力の高さは認めるが勝負弱さが。
東予を制した西条は、笹田、梶本らの打撃は好調なものの、1年生中心の投手
力に不安が。八幡浜は、平野を三瓶戦に投げさせず南予を制したが、果たして
実力は本物か。その三瓶は、岡山軍団と地元生がうまく機能している。1年から
エースで、中学時代日本代表の宇郷がチームを引っ張っている。今北も総合力は
高いし、新人戦不参加の今西も力はある。実力が接近しているだけに、どこのチームが
四国大会への切符を手に入れるか?

他の県はどうなっていますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:57 ID:???
東北人さん 鳴門だよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:53 ID:???
蒲膳
379東北人:03/09/02 15:20 ID:4mW+f7DW
このスレに来るのも一年ぶりだな。
去年は四国勢のために散々だったが、今年はこっちのほうが活躍させてもらったぜ。

しっかし、一度くらい優勝旗を勿来の関を超えさせてくれんものかな。
俺が生きてるうちに、その日は来るのか。
あ、でも光星学院や青森山田、酒田南じゃやだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:21 ID:???
投票の締切を9/26までとしていましたが、これ以上投票を続けても結果は変わらないと思いますので、変更を申請します。

新デフォルト「名無しさんとキャッチボール」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061903123/
異論のある方は↑まで
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:26 ID:???
去年の四国・全校ベスト8以上、優勝もいただき
今年の東北・ベスト8に2校…結局準優勝…

そして決めゼリフ「今年はこっちのほうが活躍させてもらったぜ」
382東北人:03/09/02 15:38 ID:4mW+f7DW
>>381
あの、喧嘩売りに来たわけじゃないんだが。
そっちも来年は捲土重来して来い。

あとさ、やたらと暑い兵庫でやるんだから、東北の涼しい夏(雨が降ると肌寒いくらい)
で育ってきた連中にはそもそも不利だって。
遠征費も馬鹿にならないし。
ためしに一度、札幌ドームでやってみろよと言いたい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:05 ID:???
兵庫でやるんだから、ホームでやるような連中もいて有利だよなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:20 ID:???
>>382
おいおい、東北北海道で国体があっても東北勢は全然勝ってないだろ
愛知国体では何故か北海が優勝したが(w
385東北人:03/09/02 16:24 ID:4mW+f7DW
>383
そう来たかw
>384
そう言われればそうだな。
なぜ勝てないのか。
冬にグラウンドが使えないとか、日照時間が短いせいか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:22 ID:???
なんかしきりに四国のメッキが剥がれたって別スレで書き込んでる奴がいるが
別にそんなに悲惨だったとは思わないんだが。
去年がすごすぎただけで。

今年も春は全チーム初戦突破。徳商はベスト4
夏も1チーム大敗はあったが残りの3チームはすべて初戦突破。負けた試合もすべて1点差の惜敗。相手は平安や桐生第一など。

4校しか出てないから負ければ早く甲子園からいなくなるのは自明の理。
メッキが剥がれるってのはほとんどのチームが1勝もできず去っていくような場合だろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:46 ID:???
>>379
まあ、東北は主力が大量に残るし、来年は優勝するんじゃねぇ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:46 ID:???
東北の来年の優勝はない。
簡単に2年連続で決勝に行けるほど、甲子園は甘いところではない。

1983 横浜商
1984 池田
1985 PL
1987 PL
1991 沖縄水産
1998 横浜
2000 智弁和歌山

これらの面々に並べるかな?
まあチャンスがあるとしたら春だろう。夏は予選すら突破できまい。


389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:30 ID:???
>>385
少なくともダルちゃんは暑さに強いでしょ。大阪出身+イランの血が入ってるんだから。
東北みたいな立派な施設を持ってる四国の高校ってあまり無いんじゃないかな。
徳島商・松山商・高松商にしても公立は、どこもグラウンドはショボイっす。
高知商は移転したので、結構よかったなぁ。

東北って関東出身の子が多かったのに、関西系の子がかなり増えたね。
監督が関西ルートを持ってるからだろうか。関東系は仙台育英?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:01 ID:???
たくままもる=兵庫の人間
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:23 ID:???
何でここで東北なんか語ってんの?
392東北人:03/09/03 14:31 ID:8TWx8ygO
>>387-388
予選で仙台育英に足を掬われるかもしれませんね。
>>388
東北地区の代表なのに、関西弁で話されると萎えますね。
そういうこともあってか、ここ10年ほどは余り熱を入れて
観戦しなくなってきました。
ちなみにかつて青森山田がベスト8に行った時、私は仕事で群馬にいたんですが
試合のときちょうど飯を食っていたんですよ。
で、監督の勝利インタビューのとき、地元の人が
「青森の監督さんだから、朴訥そうだね」
と話していて、そりゃ違うんだがと突っ込みたくなった。
393東北人:03/09/03 15:02 ID:???
>>391
邪魔をしてスマンな。
俺は岩手なんだが、岩手のスレとか見たら、あそこでは話をしたくないと思う。

394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:26 ID:???
高井 東北高校 神奈川人
395Uwajimataro:03/09/03 17:21 ID:???
あ、東北人さんだ。
今年は東北勢活躍してよかったですね。

なんとなく今年の四国大会も高知、徳島が強い感じがする。
愛媛県に好投手が出てくれればいいんだけど・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:53 ID:???
東北に馬鹿にされないためには
四国の癌、香川をどうにかしなければ・・・
397東北人:03/09/04 12:38 ID:???
>>385
おお、昨年はどうも。
ま、こういう年も10年に一度はあるってことで。
盛り上がったのは平成元年の仙台育英の決勝進出以来かな。
東北地方の人間は満足する沸点が低いので、今年の準決勝で一丁上がり
的になるような気もするので、来年は特に期待してない。
それよりも光星が当たり前のように上位に行きそうで、嬉しいけど
なんか引っかかる。

>>386
尽誠とか坂出商とか強いんじゃないの?

398東北人:03/09/04 16:22 ID:???
俺、レス番号間違えてるよ。

>395
>396
に訂正。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:19 ID:???
>>396
明徳と済美、生光を香川へ移転させるしかないな。
明徳尽誠済美生光の外人四強で香川はレベルupするだろう。

高知はベスト8は無理だけど1つや2つは勝つのでは。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:33 ID:???
たまに他県を簡単に腐すやつもいるけど気にしないで
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:24 ID:???
hosyu
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:30 ID:Cc0TM9e2
>>389
公立でも徳島商・松山商・高松商は県立、高知商は市立。だから徳島商・松山商・高松商
にはグランド拡張や学校移転の金など回ってこない。

403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:26 ID:???
>>396
香川はどうにもなりません。
馬鹿にされて辛いけど、強くなるとは思えません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:55 ID:???
捕手
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:43 ID:???
明徳の四国制覇がスタートした
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:50 ID:???
それにしても今日のNHKラジオの海洋対高知商も実況はマジ酷かった。
かみまくりで用語・選手名さらには投手の利き腕まで間違える始末。
どうして準決勝ラジオ中継のアナウンサーにそんな奴を使うのか小一時間(ry
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:32 ID:???
明徳が神宮枠を奪い取ってくるから
優勝旗までの道をおあけなさい
それなら文句ないだろう
神宮を制すれば中国枠2で四国4枠もある
明徳が1枠だから
残りの3枠を四国の連中ですきにすればいい
だから優勝旗までの道を明徳に譲りなさい、おどきなさい
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:16 ID:???
低レベルの高知でなら明徳の強さが際立っているけど四国大会はそんなに甘くない。
故障持ちの鶴川、1年生松下の投手陣でははっきり言って苦しい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:47 ID:h9eEQbuW
>>408
低レベルの高知?わかってねーな。明徳に比べたら他県の1位校なんかこわくもなんともない。
高知の2位も3位も十分勝てるよ。まあ四国大会でわかるこった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:28 ID:???
>>409
そうだな耕地の2位、3位のレベルが香川県と変わらないって事がそのうちわかるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:42 ID:???
明徳>>>高知2、3位=尽誠、香川西>>>香川ってこと?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:54 ID:???
秋は明徳=尽誠>小松島>済美=新田=高松南=徳島商=鳴門工=生光学園>愛媛勢=高知勢=香川勢の順番だろう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:02 ID:muwuDWi+
>>406

今日馬渕監督にインタビューしてた人やろ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:17 ID:iIoltzMW
高知県としては去年、高知東が3位ながら勝ちあがり徳島商業といい試合してくれたので満足。
今年の春の四国も組み合わせに恵まれたとはいえ決勝までいって今治西とそこそこやってくれたし。
今回の四国大会は久しぶりに高知商業も登場するのでどうなるか。
徳島の有力校はだいたい分かるんだけど愛媛などはどこが有力?
今治西などは敗退したみたいだし、済美、新田は早くに対戦する事になって気がするんですがどっちが優勢なんでしょう?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 10:07 ID:hVLT257q
優勝は明徳で間違いないな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:14 ID:???
スコアを見ると高知大会、明徳の準決、決勝は圧勝だったようだ。
415のいうように四国優勝が確実な程つよいのか。
それとも高知の他の学校が低レベルなだけなのか。

417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:39 ID:???
>>410
高知の2.3位が香川より上だよ。

02年秋季四国大会
○高知東9-2丸亀城西●
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:59 ID:???
>>417
明徳以外の拘置と尽誠以外の蚊川を比べても全く意味がないよ
メクソハナクソのたとえそのものだな
哀れとしか言いようがないよ
バンバレ拘置、バンバレ蚊川、メクソとハナクソの区別がもうすぐわかるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:50 ID:3W0U8J+w
四国大会で明徳と渡り合えるのは、おそらく尽誠と高松南だけ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:58 ID:???
済美はどうよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:02 ID:???
尽誠は絡んでくると思うが、高松南は明徳に挑戦する前に散ると思う。Yahoo掲示板でも、香川ヲタが今年は随分強気だけど、現実はそんなに甘くないよ。
高松南の弱点は、県大会レベル以上を知らないところだな。夏に甲子園を経験していたら面白い存在になったと思うけど、監督が醜態をさらして香川西に負けてしまった。
そして香川西は、甲子園で大敗を喫した。四国他県の高校の戦いぶりとは、明らかに差があったのは誰もが認める事実。
また、尽誠以外の学校が甲子園に出た場合は、お決まりの2桁失点も継続中だ。
あんまり大きな事は言わないほうがいいよ。夏の観音寺ヲタには笑えたけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 12:26 ID:???
まだ高知以外は代表校すら決まってない段階なのに煽りあいとは、実に理性的なスレですね。

他県の事はよくわからんが、専用スレを見た感じでは徳島と愛媛は群雄割拠らしいな。
一応、小松島と済美あたりが本命と見ていいのか?
香川は専用スレがないのでまったくわからん。まあ多分尽誠だろうと思うが。
個人的には小松島が気になる。ただ打線はよさそうだがPの話は聞かない。
徳島の人情報プリーズ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:26 ID:???
>>422
小松島の打線は、夏からの主力2年生に加え、力のある1年生がレギュラーに入り旧チーム以上の攻撃力がある。
問題は投手陣で、計4人が交代で登板しているが軸となる投手はいない。
実力的には、矢野が1番だけど県大会ではまだ登板していない。
矢野が本来の実力を発揮すれば、徳島で実績から言っても本命となると思う。
しかし、準々決勝で対戦が予想される徳島北には、潜在能力では平岡以上と評判の菊川投手がおり、小松島打線も苦労すると思う。
まさに群雄割拠の様相だ。

424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:24 ID:???
>>423
dクス。やはり小松島は継投策のチームですか。どちらかといえば甲子園に行くとこまでは
枚数が少なくても柱になる投手がいたほうが有利なのだろうが、まあそう都合良くはいかないか。
今更だが一昨季の川之江や昨季の徳島商は投打のバランスが取れたいいチームだったな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:21 ID:???
>413
そう
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:16 ID:???
尽誠負けました
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:48 ID:???
誰か 今日の香川大会の結果upしてくれ。スコアー付きでヨロシク。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:02 ID:???
高松南も陥落したらしい
高商は旧チームから主軸だった塩田、高尾が
投手を務めて今夏の雪辱を果たした
しかし観一と香川中央ってショッパイ顔合わせだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:21 ID:???
尽誠3-4観音寺一  高松南高 2-12高松商業

尽誠、高松南が明徳と並んで四国3強なんてホザイていた奴がいたなぁ。香川はものすごくハイレベルの地区だったんだ。
昨年は、明徳、今治西、徳島商、鳴門工等々の強豪校を差し置いて、観音寺中央が実質の四国bPであると断言した奴といい、野球ファンの目も確かなようだしね。
この様子だと、選抜は香川から2校選出されそうですな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:43 ID:???
香川は尽誠、高松南の2強が散った
高知・愛媛はガチガチの順当
徳島もほぼ順当

四国大会優勝は、明徳で決まりって思われてるが、
明徳の鶴川は、済美にメッタ打ちにあってるし、
徳島・愛媛勢なら明徳を倒せるんじゃないか?
香川、高知勢には無理そうだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:10 ID:???
香川が四国のレベルを下げています。ステレオタイプですいません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:26 ID:75KcokLT
>>430
今年は徳島と愛媛の争いになりそうって事ですか?
確かに今年は期待されてる新田や済美が順当にきてるようですし久々に愛媛から選抜ありですかね。
そういえば新田や済美も県外の子がいるって聞いた事がありますが今年はどうなんでしょう?
鳴門工業にも県外の子がいるって聞いたし、去年の徳島商業にもいましたよね?
尽誠は消えましたが、徳島の生光などは残ってるし、
もしかしたらかなり県外の子が多い四国大会になるかもしれないですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 08:41 ID:UUiZi/eN
>>430
練習試合はガチの時もあれば、目的を持ってテストに徹するときもある。
鶴川は故障がつづいて予選でも調子は悪そうだったが、それでも公式戦となると
抑えるのが鶴川。甲子園のかかった四国大会ではそうそう打たせないだろ。
これまでも明徳は練習試合では度々負けているが、たいていワンランク下のチームが多い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:58 ID:???
また三本松か・・・_| ̄|○

435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:07 ID:sr82ZlKo
>>434
なんだかんだ言っても香川では強いよね、三本松。
一度でも四国で活躍すれば、今後もそこそこ活躍できるのでは?と思ってます。
436フェラチ王 ◆7jSEXYURtw :03/10/13 18:09 ID:FtJalvDc
もう明徳はいいよコラ
染んでくださいコラ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:10 ID:???
四国大会の出場校

各県順位付きで教えてください

【愛媛】1位
【徳島】1位
【高知】1位
【香川】1位

埋めてください!!<(_)>
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:34 ID:???
>>437
【愛媛】ベスト4 新田高校・済美高校・西条高校・八幡浜高

【徳島】ベスト4 徳島商業・小松島高校・鳴門工業・生光学園

【高知】1位明徳義塾 2位高知商業 3位高知高校

【香川】1位or2位 香川中央・三本松高 
     3位or4位 観音寺一・高松商業
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:45 ID:???
>>438
ありがとうございます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:25 ID:???
三本松はジミ杉
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:26 ID:???
>>435
強くない
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:40 ID:sr82ZlKo
>>441
そうですか、香川県内ではこれだけ勝ち上がってきてる三本松が強くないって事はやはり香川のレベルは今年も低いって事ですか?
高松商あたりに期待がかかりそうですが、三本松に負けるような事になれば今年も選抜は厳しそうですね。
443442:03/10/13 23:43 ID:sr82ZlKo
すいません、今日、香川の結果出てたんですね、失礼しました。
444名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/14 00:53 ID:jORm5kfU
三本松は香川のバロメータ。
三本松が強い年はセンバツ出場校なし。夏もいちころ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:33 ID:lu+xMZpB
>>436
強いんだから仕方ない。特に今年は最強メンバーだな。
鶴川、田辺、梅田、久保田、松原、森岡・・・中学時代の実績見たら全日本クラスのメンバーだよ。
普通に考えて四国でも随一の戦力だと思うよ。まあ四国のレベルは高いと思うから楽勝はできないだろうけどね。
手抜きするなよマブチ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:13 ID:Pi5848Dt
尽誠は30で9回裏1死1塁まで追い込みながら同点にされ、
10回裏にサヨナラスクイズで勝ち損ない。初戦の香川西戦を
見ても互角であった(51だが)のでイマイチの感はあった。

その観音寺一も26で香川中央に敗れ、3位決定戦に回るが
高松商業と比べ有利と思う。打撃が良く、2投手とも速球がある。

香川中央にあまり触れられてないが、監督は宮武学氏だ。
坂出商業と高松商業を甲子園へ導いた名将が異動し、
無名進学校を鍛え上げてきた。結果を出すところはさすがであり
感服する。制球の良い1年左腕と好調な打撃で、有力とみられた
坂出商業を延長14回で倒した。

447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:32 ID:Pi5848Dt
>>446の30、51、26は3−0などの得点のことでつ。
「尽誠は観一にスクイズされて敗退」の意。すまそ。続きを。

高松商業が三本松戦で貧打(1−2)だったのは、相手の
水田投手が速球派右スリークウォーターだったため
やむを得ないかもしれぬ。だが三本松は速くない塩田投手
が打てず(2、3人を除き振り鈍し)、得点圏へ走者を送ると
大振りアッパースイングを始める有様で展望は暗い。
初戦が1−0(多度津工業)、続く高松東・琴平戦もコールド
にはしたものの4、5回まで1点差リードくらいの展開であり、
高松東戦から中1日で完投した水田の疲労度はいかばかりか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:51 ID:???
随分と強気だった香川ヲタは最近現われないな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:10 ID:???
そろそろ三本松も秋の四国大会で勝たないと…
香川中央はすごいですね。宮武監督の力なのでしょうか?
香川県勢は最近力を出せずに散っていってますね。
今回こそは…???
実際どうなんでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:13 ID:???
力を出せず・・・は、負けた時のきまり文句
相手の力を封じ込み、力を発揮させないのが勝負に勝つということでしょう。
力を発揮できない=弱いって言う事だ
そんなこと言ってたら、いつまでたっても進歩がないよ

451ウイポジャンキー:03/10/17 18:04 ID:???
>>447
 その塩田(2年・勝賀中)ってのは、報知高校野球夏展望号のドラフト候補欄に、
内野手で載っていたヤツやねぇのかい?。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:06 ID:???
愛媛大会 準決勝
済美12−2新田(5回コールド)
八幡浜10−0西条(5回コールド)

済美・八幡浜が四国大会出場決定
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:39 ID:???
今日も仕事で準決見に行けなかったけど
今年の愛媛勢は四国大会で通用しますか?

今日試合を観戦された方感想聞かせて
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:25 ID:9Tc8OKyn
八幡浜四国大会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今度は実力で甲子園もぎとってくれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:31 ID:loTScWN9
徳島は徳商、鳴工、生光が決定、愛媛も新田がなんとか逆転して四国進出決めたようです。
両県ともに、まずまず順当に来たと思ってます。
順位はまだ確定してないですが、とりあえず四国大会の顔ぶれが揃いましたね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:34 ID:1xiJJ2pI
元女子高の済美は第二の遊学館だな
457名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 22:00 ID:ErxT2QdJ
A:明徳義塾
B:済美、徳島商
C:高知、高知商、鳴門工、八幡浜
D:三本松、高松商、生光学園
E:新田、香川中央
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:24 ID:IRygWe4c
A:済美
B:鳴門工、徳島商
C:明徳義塾、三本松、高知、高知商、八幡浜
D:高松商、生光学園
E:新田、香川中央

本当の所は、こんなこんじかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:34 ID:loTScWN9
>>457
明徳、済美の位置は妥当な気がします。
個人的には残りの高校で香川勢以外は横一線ではないかと思ってます。
明徳、済美以外は好投手はいるものの、やや打線が弱い気がしてます。
香川勢は最近の実績からしてどうしても高い評価にならないです、特に今年は期待された高校が予選敗退してますし。
逆に今年、香川代表が大活躍すれば来年は評価が上がるでしょうね。
Eにランクされてる新田ですが今年は香川勢よりは評価が高いのではないかと感じてますがどうでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:42 ID:???
A:明徳義塾
B:済美
C:八幡浜 高知商
D:鳴門工 徳島商 新田
E:三本松 高松商 生光学園 高知
F:香川中央
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:47 ID:Qj6CSdHz
高知の1年P二神は将来性豊かな大型右腕だ。
たぶん投げるだろうから皆さん注目してあげてください。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:49 ID:XLFC6HBq
A:済美
B:鳴門工、徳島商
C:明徳義塾、三本松、高知、高知商、八幡浜
D:高松商、生光学園
E:新田、香川中央
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:58 ID:iwS53FwP
460の評価が妥当

464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:23 ID:Qj6CSdHz
>>462
漏れ的には、明徳以外は横一線だな。昨夏のバッテリーとファースト以外の内野全員(打線では主軸メンバー)がそのまま残ってるから、旧チームからの戦力ダウンは全くない。
昨夏は平安に負けたが、実力差は全くなかった。むしろ勝てる試合内容だったが・・。平安が東北と延長の紙一重の試合だったことを考えたら、明徳は去年の段階でかなりの実力を持っていた事になる。
まあ、今年の秋の段階では頭一つ抜けているように思うね。その他は実力的には大差ないようにおもえるが・・。
徳島はここ数年ハイレベルだったけど今年は疑問。
愛媛は済美を高く評価している人もおるけど、材料はなに?
高知の2校も好投手がいるし、香川も前評判の高いチームを倒しているからそんなに弱くないんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:39 ID:???
A:明徳義塾 済美
B:徳島商
C:八幡浜 新田 高知商 高知 鳴門工 生光学園 三本松 高松商
D:香川中央

済美は初戦が鍵になると思うな。勝ち上がって来た勢いのあるチー相手となるだけに、あっさりと敗退する可能性も高いと思う。
明徳の優勝間違いなしなんて言っている奴もいるけど、やってみなければなんとも言えない。
鶴川が150kのスピードボールを投げる訳じゃないし、制球が甘ければ大量失点もありえる。
案外、意外なところが優勝する大荒れの大会となる予感がする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:17 ID:e7P1T8kp
鶴川鶴川言ってるやつって明徳の試合見てるの?
今回松下を打てるチームがあるのか。
467?{?l:03/10/20 11:23 ID:mnxSGv9E
>466
同意します。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:39 ID:???
>466,>>467
高知県内だけで通じる話だな。
松下か松本か知らんが、明徳のチームとしての実力は認めるよ。
でも、野球は何が起こるかわからない。
今年も、高知では何も起こらなかったけどね。
試合する前から打てないって思っている腰抜けチームばかりじゃないよ四国大会はね。
昨日の徳島じゃないが1−0(勝ったほうは1安打)でも負けは負け。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:01 ID:???
高知のチームはいつも明徳に同じ負け方をしているように思う。
明徳投手のクセ,打者のクセなどの研究はしてないのか?
逆に実力上位の明徳のほうが高知他校の研究に熱心だったら、この結果も納得するけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:38 ID:YxlsZO91
やはり明徳の優勝候補筆頭の評価は動かないと思う、公式戦では鶴川はなかなか甲子園レベルでも打たれてないし松下もいい。
また四国の選抜が2校になる可能性が高いとなれば決勝にいっても力抜かずにやってくるかもしれない。
神宮枠とってくるには層の厚い明徳が行くのが一番いい気がするけど、選手を試すだけで終わる可能性も高いし微妙かな?
全国制覇の時のように勝ち癖をつけることも大事だと思うんだけど監督の考えはやはり試す方向にいきそうですしね。
ただ好投手がいればチャンスは十分にある、高知商業にもかなり押さえ込まれてる試合があるように打線は当てにならないですから。
なかなかいいチームが揃った今年の四国大会はかなり面白そうですね。

471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:57 ID:YxlsZO91
>>469
高知のチーム、特に上位進出するチームは公式戦の度に明徳と対戦する事になります。
元々チーム力に差があるので、お互い研究したとしても力の差はますます広まっていく感じですね。
逆に四国の他の県のチームには十分チャンスありではないでしょうか。
自力に勝るチームが負ける事もよくあるのが野球ですし。
初対決のチームなら明徳も戦いにくいでしょうし、好投手がいるチームは十分やれそうに思います。
472ウイポジャンキー:03/10/20 18:29 ID:???
やはり明徳が本命になるナ。夏までの経験者が多く残っているのだから。
まあ照準は夏だけどサ。
 いずれにせよ、ダルビッシュの東北にまともに勝負できるのは、
今のところ明徳だけのようでつが何か。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:26 ID:???
ダルビッシュの東北も地区大会で、福島の無名チームに大苦戦で終盤まで0−1で負けていた。
最後は逆転したけど、チーム力が7:3であれば、番狂わせは充分に起こり得ると思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:39 ID:???
初戦はよくそういうことが起こるんだよ。松坂も予選で負けそうになったことあったし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:41 ID:4VtO5mFw
愛媛県民だが、愛媛勢の評価高すぎない?
地元だからよけいに低くみているのかな。
済美はともかく、新田と八幡浜はもっと下のような気がするんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:56 ID:???
今年の愛媛に、全国レベルの好投手が
一人もいなかった。
秋季大会を見た限りだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:20 ID:Mgnbcgq6
そうそう、東北は双葉に2−1だし東海山形にも3−1だから全国で東北に勝てる学校は結構あると思う。
ダルビは江川や松坂レベルじゃないよ、沖水・現ダイエー新垣くらいだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:35 ID:YxlsZO91
松坂も点は取られたけど点取り返す力のあるチームだったから。
はたして今年の東北に、好投手を打ってダルビッシュを楽にしてあげれるだけの打力があるかどうかでしょうね。
その辺りは神宮である程度見えてくるかもしれないですが、とりあえず四国はどこが行くのか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:20 ID:???
今年は、四国からは2校で、21世紀枠で帳尻あわせ。
21世紀枠は徳島、愛媛、高知ときたから今年は香川。
というわけで、香川中央高校、甲子園出場おめでとう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:58 ID:h6vkAQFo
四国から21世紀枠が出るなら八幡浜が一番可能性が高いのかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:21 ID:???
神宮枠取ってきてくれるのなら明徳優勝でいいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:36 ID:4/34xtnj
A:済美
B:鳴門工、徳島商
C:明徳義塾、三本松、高知、高知商、八幡浜
D:高松商、生光学園
E:新田、香川中央

日刊評
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:15 ID:???
二年前の四国大会ってレベル高っかたですね。
センバツに選ばれたのが、すべて県二位高。
それでもってセンバツ出場校がすべてベスト8以上。
四国大会初戦敗退高も夏ベスト4の川之江、翌センバツベスト4投手平岡の徳商。
尽誠をやぶった高商。
高知大会で明徳をやぶり四国大会ベスト4に入りながら選ばれなかった高知。
あの大会のレベルなら四国は三枠確保間違いないでしょう。

484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:17 ID:8VhmgM9w
四国から21世紀枠でないよ。
高野連は人気があって最近出ていない学校
池田高校、土佐高校を希望します。
この2校に資格がないので今年は四国から選ばれません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:45 ID:???
A:明徳義塾
B:済美
C:鳴門工、徳島商、八幡浜、高知商
D:三本松、新田、高知、生光学園
E:高松商、香川中央

これでどう?

ところで神宮大会っていつから?
去年みたいに四国大会の1週間後ってことはないよね。
他の地区は休養十分なのに・・・・。
あと21世紀枠って四国からは選ばれる可能性ってかなり低いでしょう、今年に限らず。
ほとんど北海道、東北や日本海側の北信越、山陰、お決まりの沖縄とか。
希望枠(守備のいい学校だっけ?)だって枠の名前を変えただけで、上のような地区から選びたいんじゃないのかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:19 ID:???
四国大会過去の結果

参考資料
http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/02aki/shikoku.htm

95年秋四国制覇を果してからの明徳の強さは際立ちます。
1995-2002までの8年間に
四国大会出場7回 95 96 97 98 99 01 02
優勝 95 97 98
準優勝 96 99 01
4強 02
ただ、98年以降優勝から遠ざかっているのも事実です。
487*:03/10/21 11:37 ID:QR6KFvVx
潜在能力ランク
A 明徳義塾
B
C
D
E その他
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:58 ID:???
ここ数年の四国大会で一番結果を出せてないのは実は愛媛。(夏は別)
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:18 ID:vQPi5v9Z
確かに98年以降、優勝はしてないですね。
四国で3枠あったので決勝での成績はどうでもよかったのかも。
神宮に四国の優勝チームが出るようになってから明徳の優勝は一度もないんじゃなかな?
下級生のころから甲子園経験のある選手なども多い明徳だけに神宮で全国を経験した方がいいとかゆう考え方はないのかもしれないですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:35 ID:???
来年の選抜から中四国で5となるけど、その内訳は既に決まっている。普通に考えたら中国3、四国2だよな。
その年のレベルによって変動も有りえるなんて、高野連のお偉方は発言しているが、大会も別々なのに比較出来る筈がない。
あと5年辛抱しましょう。
491Uwajimataro:03/10/21 14:56 ID:???
中四国7校出場していたときは
中国が4だったり四国が4だったりいろいろ変動してたよ。
比較できるはずがないかもしれないけど、実際に比較されて振り分けられてました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:08 ID:???
>>490
ハァ?
普通に考えたら四国3中国2だろ?
いやマジで。
実績の差はかなりある。大昔持ち出さなくても最近の成績だけでもいい。
直接対決の勝敗でも勝率でも。

加えて、
山陰に無理やり出させるため作為抽選してるような場所
21世紀枠で2年連続おこぼれ出場もらってる場所(しかも初戦敗退)
がなんで「普通」に考えて3枠なんだ。
前年の夏が関係ないのは四国活躍の02−03シーズン見ても分かるだろうが。

中国なんて広島1岡山1(運よければ他県が特別枠で1)で十分だろうが。
それでも多いくらいだ。山陽だって四国大会参加したら出れる保障はないんだから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:12 ID:???
野球留学校四国マンセー
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:14 ID:???
東北5県で2校、北信越5県で2校。
だから中国5県で3校、四国4県で2校が妥当だろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:18 ID:???
5県で4県より1県多いから1枠増やす?
馬鹿か。

そんなんなら最初から人口比例で選抜枠がきれーいに決まってるわ。
そもそもそれが東京や大阪などマンモス地区ならいざ知らず
山陰なんて参加校数も人口も四国に枠1個譲るほどのアドバンテージもないだろうが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:24 ID:???
四国の枠を維持しても香川西のような高校が増えるだけだろコラ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:44 ID:???
2002の春・夏であれだけ活躍しても、増加がないんだから・・・・・。
神宮枠で勝ち取るしか、方法はないんだろうな。

今年も島根枠があるのだろうか?
竹下、青木って関係ないけど考えてしまうw
498ウイポジャンキー:03/10/21 18:01 ID:???
 どうせなら中国2・四国3にしてほすい。広島・広陵には悪いけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:15 ID:dlsCCH9k
>>487

明徳の選手の潜在能力ってそんなにすごいのか?
香川西と同じくらいじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:20 ID:???
>>497
神宮枠取っても中国3、四国3になるだけだから安心しろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:23 ID:???
>>498
広島岡山愛媛徳島高知=4枠
鳥取島根山口香川=1枠

実力からしてこれが妥当だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:38 ID:vQPi5v9Z
>>499
尽誠に行く選手以上にいい選手が来てるんだから香川西と同等って事はないのでは?
大阪の一流も今は結構明徳にいってるって大阪トピでも言われてるくらいですから。
もちろん高校いってから伸びる事もあるでしょうが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:52 ID:???
>>492
青い奴め。
実績は、中、四国はそんなに差がない。
昨年の選抜優勝はどこだったか忘れたのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:54 ID:???
報徳
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:48 ID:cr9T1BKs
>>499
ミソとクソを一緒にするなよ。
明徳義塾は今や野球少年の超人気ブランド。
大阪のみならず西日本の一流選手が集まってるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:12 ID:???
少年野球の実績と潜在能力はあんまり関係ない。
単に早熟なだけで、潰れてしまう逸材も結構多い。
一部の天才を除いて、能力は大きな差はない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:36 ID:vQPi5v9Z
では香川西と同じって事でいいでは?
>>499
同じくらいのようです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:16 ID:???
潜在的な能力の差はあまりなくても、指導者やおかれた環境で差が出てくる。
プロで大成する奴は名門校ばかりとは限らないし晩成型が多いのも事実。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:18 ID:???
そうだな、あの広島の投手なんて神だなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:52 ID:???
>>487
お前は潜在能力=中学時代の実績と考えているところに間違いがある。
単に早熟なだけか無理をしているだけ。こんな選手に限って、高校時代に故障して競技人生を終わらせてしまうケースが多い。
特に投手は、筋力も伴ってないのに140kのスピードボールなんてのが一番危ない。
明徳の投手はもう終わったと俺は見ている。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:33 ID:IisjkVP/
明徳の投手って・・・おいおい
名前も言えんのに、終わったと断言できるのか。
どうやって分析してるんだ。
140k投げるやつは3人くらい居るのだが、どれよ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:57 ID:???
秋季関東大会 part3より
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:38 ID:???
他の地区なんてもっとショボいよ見て回ったら
強いのは明徳と東北だけ
513*:03/10/22 17:08 ID:8z9pZRC+
>510
どのピッチャー?教えてちょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:27 ID:bp7iJu8e
なんだかんだ言っても鶴川や松下は、四国屈指の好投手だと思います。
とりあえず選手の潜在能力や他地域の話など書きはじめると、もめはじめそうなのでこの辺でいいのでは?
まずは四国のどこが神宮や選抜にいくのかが重要ですし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:33 ID:JMPxrhbd
>514
その通り。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:57 ID:dQSnAgjZ
来年の選抜は中国、四国で5枠となるようですが、四国2枠の可能性の方が高いと予想してます。
ただ神宮で中国、四国どっちの代表が優勝しても3枠ずつになる気がします。
どっちかが2枠になってどっちかが4枠はないのではないかと。
よって中国の代表も神宮ではがんばってほしいですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:42 ID:???
┌───────────関東大会組み合わせ─────────┐
│***************│*************│
│*******┌───────┴───────┐*****│
│*******│******* 5*******│*****│
│***┌───┴───┐***大***┌───┴───┐*│
│***│*** 4***│*******│*** 4***│*│
│*┌─┴─┐*大*┌─┴─┐***┌─┴─┐*大*┌─┴┐│
│*│* 3*│***│* 3*│***│* 3*│***│* 3││
│┌┴┐上┌┴┐*┌┴┐上┌┴┐*┌┴┐大┌┴┐*┌┴┐大││
││ 1│*│ 1│*│ 2│*│ 2│*│ 2│*│ 2│*│ 1│*││
││上│*│上│*│上│*│上│*│大│*│大│*│大│*││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│土│市│文│埼│前│藤│甲│聖│横│作│拓│甲│下│桐│春│
│浦│立│星│玉│橋│嶺│府│望│創│新│大│府│妻│生│日│
│湖│柏│大│栄│工│藤│工│学│学│学│紅│一│二│一│共│
│北│  │付│  │  │沢│  │園│館│院│陵│  │  │  │栄│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│茨│千│栃│埼│群│神│山│埼│神│栃│千│山│茨│群│埼│
│一│二│一│二│一│二│一│三│一│二│一│二│二│二│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:42 ID:???
第113回九州地区高校野球大会(10月21日〜26日)
┌─────────────────────────────────────┐
│                  ┌────────┴────────┐                  │
│        ┃────┴───┃                ┌────┴────┐        │
│  ┌──┗━━┓      ┌─┗━┓      ┌──┴──┐      ┌──┴──┐  │
│┌┗━┓    ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗━┓    ┏┛┐  ┌┗┓    ┌─┗┓│
││  ┌┗┓  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┌┗┓  ┃  │  │  ┃  ┏┛┐  ┃│
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤
│日│佐│東│鹿│日│龍│興│熊│波│清│八│九│佐│中│日│明│鳥│伊│福│
│田│賀│筑│児│南│谷│南│本│佐│峰│代│産│賀│部│向│豊│栖│集│工│
│林│北│高│島│学│高│高│工│見│高│東│大│商│商│学│高│高│院│大│
│工│高│校│高│園│校│校│業│高│校│高│九│業│業│院│校│校│高│城│
│高│校│  │校│高│  │  │高│校│  │校│州│高│高│高│  │  │校│東│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│大│佐│福│鹿│宮│佐│沖│熊│長│長│熊│福│佐│沖│宮│大│佐│鹿│福│
│@│C│A│@│A│@│A│@│A│@│A│B│A│@│@│A│B│A│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:44 ID:???
┌───────────近畿大会組み合わせ───────────┐
│***************│***************│
│*******┌───────┴───────┐*******│
│*******│***************│*******│
│***┌───┴───┐*******┌───┴───┐***│
│***│*******│*******│*******│***│
│*┌─┴─┐***┌─┴─┐***┌─┴─┐***┌─┴─┐*│
│*│***│***│***│***│***│***│***│*│
│┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐│
││*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*││
││*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*│*││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│八│京│上│社│斑│彦│育│智│南│報│立│片│比│大│高│P │
│幡│都│宮│  │鳩│根│英│弁│部│徳│命│桐│叡│阪│田│L │
│商│外│太│  │  │東│  │和│  │学│宇│  │山│桐│商│学│
│  │西│子│  │  │  │  │歌│  │園│治│  │  │蔭│  │園│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│滋│京│大│兵│奈│滋│兵│和│和│兵│京│奈│滋│大│奈│大│
│賀│都│阪│庫│良│賀│庫│歌│歌│庫│都│良│賀│阪│良│阪│
│@│A│A│B│@│B│@│A│@│A│@│B│A│B│A│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:08 ID:???
>>516
21世紀枠もあるでよ。
西日本は九州沖縄・中国・中国ときてるから、来年は四国の可能性大。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:27 ID:yIr8HLQP
>>451
そうでつ。放置に載ってたとは気づかなかった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:10 ID:???
香川スレ落ちちゃったヨ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:09 ID:???
┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│岩│岡│玉│盈│鳥│浜│鳥│開│広│米│平│広│多│倉│岡│熊│
│  │山│野│  │取│  │取│  │  │子│  │島│々│敷│山│毛│
│国│城│光│進│商│田│城│星│陵│松│田│工│良│商│東│南│
│  │東│南│  │  │  │北│  │  │蔭│  │  │  │  │商│  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│岡│岡│広│鳥│島│鳥│島│広│鳥│島│広│山│岡│岡│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【センバツ出場枠】2〜3
【予定】準々決勝:11月2日 準決勝:11月3日 決勝:11 月4日
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:47 ID:???
>>523
あいかわらず島根と鳥取だけのゾーンがあるのかw。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:34 ID:0Lk+mZDK
某県の四国大会出場校の練習試合を見た。
今でも選手に注意を与えながら足で選手を蹴るようなこと
やってんですね。だから強くなってるんでしょうが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:36 ID:???
イニシャルをなんとか・・・N?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:28 ID:30yz4GOn
今日の高知新聞に高知の戦力分析がでてました。
「上手くいけば昨年以上のチームを作れそう、四国を突破できれば神宮も優勝を狙いたい」
と明徳の監督の談話がでてました、今年はかなり自信ありそうです。
もし優勝したら本気で神宮狙ってもらいたいものですね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:52 ID:GkKO7sqH
じゃあ取って来てもらおうじゃないか、神宮枠を。

手抜きは許さぬ。
エース連投で。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:37 ID:IXW8cwLj
明日抽選age
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:35 ID:???
>>527
鶴川は神宮大会で燃え尽きて来い。
骨は拾ってやるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:23 ID:g3eUyBM2
ほんとに燃え尽きるまでいけるかどうかあやしいけど。
どうせ甲子園なんて戦力あっても簡単には勝ちあがれないし、いける時はなんでも狙ってもらいたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:32 ID:y65kdz3t
抽選ってどこでやる?わざわざ四国四県の代表のキャプが徳島に集まるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:25 ID:g3eUyBM2
去年はキャプが集まってやったような気がするけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:03 ID:???
1日はわかりました
http://www.topics.or.jp/yakyu/
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:33 ID:???
┌───────四国大会組み合わせ───────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃九〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃〃│
│〃〃│〃〃八〃〃│〃〃〃〃〃│〃〃八〃〃│〃〃│
│┌─┴┐〃〃〃┌┴─┐〃┌─┴┐〃〃〃┌┴─┐│
││二┌┴┐〃┌┴┐二│〃│二┌┴┐〃┌┴┐二││
││〃│一│〃│一│〃│〃│〃│一│〃│一│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│三│八│生│高│高│鳴│済│徳│高│香│新│明│
│本│幡│光│知│松│門│〃│島│〃│川│〃│徳│
│松│浜│学│商│商│工│美│商│知│中│田│義│
│〃│〃│園│〃│〃│〃│〃│〃│〃│央│〃│塾│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│香│愛│徳│高│香│徳│愛│徳│高│香│愛│高│
│一│二│三│二│三│一│一│二│三│二│三│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:46 ID:???
しゃぶりつくす
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:52 ID:???
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:56 ID:???
決勝は三本松vs明徳になりそうだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:01 ID:???
まさか明徳と済美が同じゾーンになるとは…
三本松が秋の四国大会初勝利か!?
高松商と高知商の試合もおもしろそうですね☆
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:18 ID:???
勝負弱い三本松と生光と同じゾーンに入った八幡浜、チャンスです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:56 ID:???
三本松って鳴門工業に練習試合で2戦2敗だったはずだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:57 ID:HRR+LCsu
これまでだと準々決勝が2日間に分けられていたので、
それぞれの試合がラジオ中継であったけど、今年はどのようなるんだろう?


543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:25 ID:???
明徳と高知商の決勝が十分ありえるな
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:38 ID:y65kdz3t
>543
十分その可能性はあると思います。 
今年に高知商はいいチームだと思いますよ。
545544:03/10/28 19:39 ID:y65kdz3t
×今年に
○今年の
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:52 ID:???
徳島の3校がベスト4進出も充分考えられる。
細微は徳商が叩いておく。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:56 ID:???
昨年のように徳商が明徳を撃破します。
よい組み合わせだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:00 ID:???
明徳、済美、鳴門工、生光と予想してみる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:05 ID:???
>>548
生光のここ一番の勝負弱さは折り紙付きだからねえ
2つも勝てるかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:23 ID:???
三本松vs高松商が事実上の決勝戦だね
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:30 ID:???
…無理やり煽り合いスレにもってかなくてもいいのに。
552548:03/10/28 20:38 ID:???
>>549
ここ1番で鳴門工に負けるんでは?
◎明徳○鳴門工▲済美(=神宮枠)でしょ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:52 ID:g3eUyBM2
どこが優勝してもいいけど明徳以外では神宮枠は無理と思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:53 ID:???
550はいかしたジョークだ 好きだなこういうジョーク
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:59 ID:???
小松島が生光学園に勝っていたら大変な事になっていたかもしれない。
国体準決勝が順延になった関係で、明日決勝まで消化する日程になったみたいだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:05 ID:???
明徳の決勝進出はガチとみて、反対ゾーンでは高知商と鳴門工の
勝者だろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:24 ID:???
>>554
その言い方は香川人に失礼だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:35 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

眠れない!三本松に負けたときのいいわけどうしよう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:40 ID:???
決勝は明徳と八幡浜だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:52 ID:???
4商で出ないのは松山だけか
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:57 ID:???
決勝は香川中央と生光学園で決まりだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:30 ID:J/mmLlVc
三本松から鳴門工のゾーンのチームは、どこも「ラッキー!」と思っているんでは?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:40 ID:???
どこのチームにもチャンス有りということやね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:43 ID:FsyzjY5+
左ゾーンは鳴工と高知商。
右ゾーンは明徳、徳商、済美の争いだな。

春は投手というが、この時期ならなおさら投手力が物をいう。
ピッチャーにも注目だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:46 ID:???
甲子園にきたら桐生ーが勝つけどね
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:47 ID:???
>64
どんな良いピッチャーがおるん?
鳴工とか高知商とかいろいろ知りたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:24 ID:JepxneuX
済美って。明徳といっしょですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:49 ID:???
徳島勢は3校とも主戦が左投手。
その中でも鳴門工の田中暁には注目している。
1年生で球威はまだまだだが、制球がいい(悪いときもあるが)。

鳴門工おなじみの鉄壁のしゅびも健在だから
そうは失点しないだろう。
ただ打線がね・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:27 ID:w4vBIYez
済美は愛媛県のくせに野球留学高校である。
徳島商か高知の勝者にとっとと負けることを祈る。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:35 ID:???
JKミラクルが炸裂するかもよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:49 ID:???
>>569
確かにそうだけど、レギュラーの大半は県内出身。
ほぼ全員が県外出身の明徳あたりと同列に扱うのは如何なものか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:49 ID:MzgAP9sD
なんで徳島商の監督かわったん?
学校の先生だから任地が代わったりするから?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:33 ID:???
11月1日(土)
     (鳴門球場)                         (蔵本球場)
八幡浜高校−生光学園高校   10:00    高知商業高校−高松商業高校
徳島商業高校−高知高校    12:30    香川中央高校−新田高校

開催県の2校は両方鳴門でやるのか
蔵本の方は客がさびしそうだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:03 ID:???
>>572
徳商は昔から成績にかかわらず、頻繁に交代(異動)している印象が強い。
公立だから仕方がないのかな。でも@工の高橋監督は長いけど。

>>573
蔵本は駐車場の問題もあり、あまりたくさん応援に来られても・・・。
路上駐車が多いと、佐古周辺の住民から苦情がきます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:19 ID:???
香川スレが無いみたいなので、ここに貼っておきます。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2003/spring_local/profile/sanbonmatsu.htm
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:49 ID:???
その記事、春のやつじゃないか。
こっちのほうがいい
12校の横顔
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2003/autumn_shikoku/shikoku/12profile/sanbonmatsu.htm
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:05 ID:???
週末は徳島に野球観に行く。土曜の晩はうまい寿司でも食いにいこう〜
(ホントは長嶋ジャパン〜寿司の予定だったが遠すぎた。。w)
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:45 ID:???
四国からは二校に確定ですか
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:09 ID:???
@工に不正疑惑有り!
抽選に何かしこんだという噂
県高野連会長と事務局が@工だけに抽選に仕込む機会は多い
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:18 ID:???
はいはい、脳内妄想垂れ流すのはその辺にして、とっとと首吊ってね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:16 ID:???
>>577
いいな、寿司か
俺も久しぶりに球場に足を運んでみようかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:22 ID:???
02年センバツの公式ガイドブック 『サンデー毎日』
「3月23日臨時増刊(毎日新聞社)」 によれば、21世紀枠」 の
 選考基準は 次のとおりだ。 (87ページ)
● 推薦は 秋季都道府県大会のベスト8 進出チームから選出する。
秋季地区大会に出場していない学校も対象とする。
● 当該校の野球部員以外の生徒、もしくは他校、地域に その学校の
野球部の活動が、よい影響を与えた学校。
● (前の条件を 満たしたうえで) いずれとも 決定し難い場合、
過去 センバツ大会 並びに 全国高校野球選手権に 出場経験の
ない学校、もしくは 30年以上 両大会に出場がない学校。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:37 ID:???
中国スレより
>285 :名無しさん@お腹いっぱい。
>神宮枠ってあるよね
>広陵にがんばってもらって一枠追加を期待

>288 :名無しさん@お腹いっぱい。
>広陵は、中塚が復帰し、藤川と二枚看板になれば
>神宮制覇も可能なので1枠もらって来るから
>中国大会はみなさん邪魔しないように。特に広島工、岡山城東あたり!


どこも考える事は同じだなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:36 ID:nmlIfkEm
中国、四国、どちが神宮制覇しても3-3になると見てるのでどっちかが優勝すればいいかな。
後は高野連がどこを救済するのかはどうでもいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:46 ID:???
>>575
香川スレ復活したらしい
スレタイはアレだが
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059394381/
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:07 ID:???
>>575
サンクス。まだ生きていたんだね、このスレ。
とりあえず、ありがたく使わせて貰いましょう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:22 ID:???
>>585
それ、アンチ香川西スレだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:34 ID:???
>>576
参加全校のプロフィール見たけど、香川中央になんと言うか…非常に貫禄のある子がいるね。

大会は明日からですかね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:00 ID:bjT5Sxnx
いよいよはじまるな。
楽しみだなあ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:12 ID:vaiQIX7/
高速道路は11月限定で四国内の高速道路週末3日間乗り放題で6000円。
愛媛など遠方から車で行く人にはちょっと得になる。(サービスエリアや料金所でチケット買う必要あり)
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:16 ID:???
あーうー、徳島行きたいよー。報告よろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:38 ID:+P6YQfNa
◎寒川高校 ○大手前高松 ▲明善学園

で決まりだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:43 ID:5Xa2Y2gM
ラジオ放送ある?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:52 ID:???
>>593
ない
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:13 ID:saF2E+7j
試合どうなってるのかな? 誰か速報よろしくです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:37 ID:???
>>592
駅伝?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:41 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第一試合
生光学園0-4八幡浜(4回表終了)
蔵本球場第一試合
高松商0-1高知商(3回裏終了)
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:44 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第一試合
生光学園3-4八幡浜(8回表終了)
蔵本球場第一試合
高松商0-1高知商(6回裏終了)
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:12 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第一試合
生光学園3-4八幡浜(試合終了)
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:21 ID:C/jP/Cxe
生光学園 000000120 3
八幡浜  00400000* 4
[生]土井−藤川
[八]平野−福岡
3塁打 山本(八)市川(生)
2塁打 鎌井(生)
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:31 ID:WdNsgky6
高知商2-1高松商 
八幡浜4-3生光
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:11 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第二試合
徳島商0-0高知(2回表終了)
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:32 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第二試合
徳島商2-0高知(3回裏終了)
蔵本球場第二試合
新田3-0香川中央(2回裏終了)
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:34 ID:???
どこか速報サイトあるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:35 ID:WdNsgky6
徳商の好投手、森本が交代してるようですがケガでもあったのかな?
せっかくの四国大会、問題なければいいですが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:38 ID:???
明日の試合をにらんで、温存では?
高知がんばれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:38 ID:2q3Of6Cm
新田頑張れ!明日明徳近畿2流選手寄せ集め高校を叩きのめしてくれ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:41 ID:C/jP/Cxe
>>604
徳島の高野連にありますよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:45 ID:WdNsgky6
>>606
温存ですか、悲しいかな高知もなめられてますね。
まぁ確かに最近の高知は不甲斐ない戦いしてますから(県大会もノーシードでしたし)
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:51 ID:???
森本は腰痛持ちだからそれでは?
さすがに温存はないと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:03 ID:C/jP/Cxe
蔵本球場第二試合
新田4-0香川中央(4回表終了)
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:14 ID:???
観音寺中央がでていれば新田なんぞ楽勝なのになー
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:18 ID:WdNsgky6
高知が2-1と追い上げ開始みたいです、森本君はほんとどうしたんでしょうね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:27 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第二試合
徳島商3-1高知(6回終了)
蔵本球場第二試合
新田12-1香川中央(5回終了)
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:29 ID:???
香川の地区レベルが低いのか、愛媛の地区レベルが高いのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:31 ID:C/jP/Cxe
あっ、コールドか
蔵本球場第二試合
新田12-1香川中央(5回コールド)
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:32 ID:???
四国大会にコ-ルドなかった気がする
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:33 ID:???
新田って愛媛の3位でしょ?
そこのボコボコにされるとは・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:34 ID:C/jP/Cxe
決勝を除き、リードされているチームの5回の攻撃が完了した時点で両チームの得点差が10点以上ある場合、
または7回の攻撃が完了した時点で得点差が7点以上ある場合はコールドゲーム。
雨や日没などで試合が続けられなくなった場合、
リードされているチームが7回の攻撃を終えていれば、試合は成立する。
決勝は再試合になる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:02 ID:???
>>619
あんたどこの奴か知らないが
四国大会にコ-ルドはないんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:08 ID:C/jP/Cxe
>>620
仰るとおり例年はコールドは無しだったけど、
今年の試合運営規定は619のようになっていたので・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:09 ID:C/jP/Cxe
鳴門球場第二試合
徳島商4-3高知(9回表終了)
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:12 ID:???
ここに書いてあるね
tp://www.tk2.nmt.ne.jp/~tokushimakoyaren/index.htm
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:13 ID:???
蔵本球場はまだ試合やってるみたいだぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:15 ID:???
徳島高野連のHPの文は、
徳島県大会の規定ですがな
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:18 ID:C/jP/Cxe
>>624
>>625
そうでしたか。情報Thanx!
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:19 ID:???
新 田12ー1香川中央
(6回終了)
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:25 ID:???
徳島商4-3高知(終了)
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:33 ID:???
徳商の森本は温存?ケガ?
最後にまた登板してたが
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:39 ID:WdNsgky6
最後に森本また登板したんですか?
それならやはり温存でしょうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:40 ID:???
蔵本球場第二試合
新田18-7香川中央(試合終了)
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:45 ID:???
森本は序盤で継投したからね
2点リ-ドで温存するかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:49 ID:???
香川中央は16-1から意地を見せ
18-7これが精一杯ですた
ううううううう
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:56 ID:???
明徳に手も足もでなかった高知商と高知も
四国ではそこそこ戦えるんだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:02 ID:???
四国大会ってコールド無いのか・・・_| ̄|○

こんなことじゃ、補欠校は希望枠獲得競争で間違いなく不利だな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:16 ID:EtYavQVN
今年の愛媛は実力通りの3校が順当に四国大会に勝ち上がれた。
だから3校とも今の愛媛の最高の代表なので1回戦を勝ち上がれる力がある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:21 ID:WdNsgky6
今日の四国大会は接戦が多かったですね。
中国大会は大差の試合も多いので、今年はなんとか減枠まぬがれればいいけどやっぱ無理かな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:27 ID:???
県営鳴門を観戦してきた

徳商のエース森本の腰痛は、かなりひどいみたい
トップスピードで走れないみたいだしスイングも苦しそう

おまけに、2番手のPは、球は低めに集まっているが四球も多く
高知戦はほとんどの回で得点圏にランナーを進められていた




639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:50 ID:WVToeue9
┌───────四国大会組み合わせ───────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃九〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃〃│
│〃〃│〃〃八〃〃│〃〃〃〃〃│〃〃八〃〃│〃〃│
│┌─┴┓〃〃〃┏┴─┐〃┌─┴┓〃〃〃┏┴─┐│
││二┏┛┐〃┏┛┐二│〃│二┏┛┐〃┌┗┓二││
││〃┃一│〃┃一│〃│〃│〃┃一│〃│一┃〃││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│三│八│生│高│高│鳴│済│徳│高│香│新│明│
│本│幡│光│知│松│門│〃│島│〃│川│〃│徳│
│松│浜│学│商│商│工│美│商│知│中│田│義│
│〃│〃│園│〃│〃│〃│〃│〃│〃│央│〃│塾│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│香│愛│徳│高│香│徳│愛│徳│高│香│愛│高│
│一│二│三│二│三│一│一│二│三│二│三│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:52 ID:???
>>631
バカ試合だな。
まあどっちが勝っても次で馬淵にしゃぶり尽くされるわけだが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:09 ID:???
蔵本球場から帰ってきました。
高知商2−1高松商
バント失敗、牽制死が目立ちどっちもちぐはぐな感じだった。Pは、まあ普通?
高松商は、7〜9回の3イニング連続でスリーベースを打ったけど得点は最終回の内野ゴロ
でもらった1点だけ。さいごは2死1塁からライト線突破、ホーム憤死。。悔しい負け方だった。
香川中央7−18新田
香川中央が序盤に自滅してオワタ。新田の1番は今日みたPでは1番良かった。香川は1,2回
のチャンスに1点でもとれてたらこんな展開にはならなかったろう。終盤はいい守備もあったの
でちょっと残念。
香川も終盤2番手のPから6点とったのでそんなに悪くない打線としたら、明日も立ち上がりを
しのいだら新田の勝機もあるかもしれない。

あと、出場校のメンバー表みて気づいたけど、徳島商は人が少ない。16人(他は20人)
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:16 ID:WVToeue9
>>641
部員不足だからね
その分鳴門工は公立にしては
異常に多いわけだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:22 ID:???
他地区からきました。香川は全滅ですね、済美ってあるんですがなんて読むんですか?余りきいた事ないんですけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:23 ID:???
全滅じゃなかった申し訳ない
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:27 ID:???
>>643
「さいび」とよむ

最近男女共学化された愛媛の新鋭校
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:47 ID:???
三本松マグマ打線は八幡浜を打ち砕けるか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:54 ID:???
観音寺中央がでていれば新田なんぞボコボコになっていたことは肝に銘じておいてくださいね
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:13 ID:xEiTD/57
>>647 出ていたら‥って実際県大会で負けてるってことはそれだけの実力‥
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:30 ID:???
三本松マグマ打線か・・・
その呼び方をきくのは半年ぶりだな

三本松は香川を救えるかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:30 ID:???
スルー推奨
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:40 ID:???
偽香川人に釣られちゃ・・・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:44 ID:???
高松商は惜しかった。
香川中央はボロ負けだけど、まぁよくここまで頑張った。
三本松、マグマ打線て初めて聞いた。がんばってちょ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:45 ID:???
三本松=香川の南部
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:27 ID:???
徳商は監督交替の影響もあり、夏に退部者が6人でたもよう。
来年は有望選手が20数名入部予定らしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:58 ID:???
香川県はマジでやばいな
香川高野連は何か策を考えな
全監督集めて講習させろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:08 ID:???
明徳>>愛媛>徳島=明徳以外の高知>>香川
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:36 ID:???
丸亀8-20智弁和歌山
尽誠1-10関西
三本松4-17今治西
丸亀城西2-9高知東
香川西4-17聖望学園
香川中央7-18新田
三本松?-?八幡浜

三本松が大敗すれば香川高校野球界は東北山陰以下になるぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:39 ID:???
四国が今年から2校枠になるとしたら、準優勝でもセンバツ確実とは
いえないね。
たとえば準決勝で、明徳5-3済美、決勝で明徳8-2鳴門工だとしたら
済美が選出される可能性が高いだろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:50 ID:VbciKiQx
>>657
心配するなよ、尽誠がいるじゃないかよ。
来年の夏は尽誠が優勝旗を讃岐の地に立てるんだからさ。
観中央が弱くても讃岐には尽誠がいる。
尽誠は香川の救世主だ!来夏は尽誠の全国制覇で讃岐に光が差す。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:54 ID:???
尽誠は大阪の救世主だ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:54 ID:???
池田時代という特殊な時期のおかげで、徳島は通算成績
稼いでいるが、正直徳島と香川は大差ないな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:58 ID:???
宗教の話?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:01 ID:PNtY5Epw
関東です、馬Oどうにかしてくらさい>
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:03 ID:???
               * * * * * * * 
               *         |        *
           *  \ * * * * * /   * 
          *    *      |      *    *
         * \ *  \ * * * /  * /  *
        *   *  \ *      * /  *    *
        *   *   *           *   *   * 正露丸飲んだら治った
        *─ *─ *    ゚ ∀ ゚    * ─* ─*  正露丸(・∀・)イイ!
        *   *   *           *   *   *
        *   *  / *      * \  *    *
         * / *  / * * * \  * \  *
          *    *      |      *    *
           *  / * * * * * \   * 
               *         |         *
               * * * * * * *
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    治った
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)<  正露丸正露丸正露丸!     ⊂⌒~⊃゜∀゜)⊃□
 正露丸〜〜〜!  >(´∀`) / |    / \__________               ↑
________/ |   〈  |   |                              正露丸
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                      ̄
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:14 ID:???
×三本松マグマ打線
○三本松軽石打線
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:23 ID:???
三本松マグロ打線
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:26 ID:???
まぁ、腐っても香川1位だし、八幡浜にはなんとか勝つだろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:41 ID:???
八幡浜も「一位と言っても所詮香川だろ」
なんて思ってるかもな
大敗だけはするなよ三本松
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:43 ID:???
去年の大会見てる人なら
腐っても〜 なんていえない
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:47 ID:???
>>667
今年の選手権で香川一位だったとこが甲子園であのザマだったからなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:59 ID:???
明日の予想

三本松3-2八幡浜
高知商2-1鳴門工
済 美5-2徳島商
明 徳8-3新 田
672sage:03/11/01 23:47 ID:xo6hsnbM
他の県に比べて「うどん」ばっかだから
力でないのかも・・・?>香川球児
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:17 ID:7wFYw+MC
新田が明徳を破ったら90年春の「ミラクル新田」の再現はなりますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:35 ID:???
>>661
ここ2、3年の徳島は強いだろ。
確か2000年以降甲子園で一番勝ち星を挙げてるのが徳島勢だったはず。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:36 ID:???
>>672
香川…うどんばっか
徳島…徳島ラーメンばっか
愛媛…みかんばっか
高知…かつおばっか

なるほど、徳島と高知が強いのはうなづける。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:19 ID:???
うどんの「ばっか」>>>>>>徳島ラーメン、かつおの「ぱっか」
「ばっか」のレヴェルが違う(笑)
うどん(小麦粉)食いすぎ、米食ったら違うかもよ?
677よ〜く考えよ〜♪:03/11/02 01:23 ID:TZvJUKRv
高校野球で盛り上がってるのは、地方ぐらいだな。プロつくってももたんしな。あーあ。地元高知だけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:56 ID:???
今日の予想

三本松3-5八幡浜
序盤から八幡浜有利の試合展開か。眠れるマグマ打線は、
終盤疲れの色を隠せない平野を捉えるも時既に遅し、八幡浜が逃げ切る。
高知商0-6鳴門工
強心臓の田中が高知商打線を完封。チャンスを確実にモノにする鳴門工に対して、
高知商の攻めは決め手を欠く。
済美13-2徳島商
腰痛に苦しむ森本は序盤から済美のニコチン打線の餌食に合い、
救援投手も炎上。
新田2-11明徳
新田武智の速球は明徳打線にとっては打ちごろ。
着実に追加点を重ね、危なげなく勝利する。
679ひこうき雲 ◆7HXAitp.rM :03/11/02 02:17 ID:???
<予想>
三本松2-2八幡浜
高知商1-4鳴門工
済美5-8徳島商
新田5-13明徳
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:28 ID:uM+wsTmw
最近好調だった徳島勢、今年は調子がよく期待できそうな愛媛勢。
またしても三本松にすべてをかける香川勢、常連明徳と古豪復活の高知勢。
今日の準々決勝は地元全滅の県も出てくる可能性があり、より盛り上がりそう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:02 ID:f6d8Kj/+
八幡浜はトロール船の漁業が盛んだったので
トロール打線と言われてた。
WJ譲りの三本松マグマ打線に負けんなよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:21 ID:???
<予想>
三本松4-17八幡浜
なんと去年に続いてマグマ打線が相手に引火してしまう!
高知商3-1鳴門工
お互いに守備が安定し、接戦に
済美9-2徳島商
立ち上がりに弱く、腰痛の森本を序盤で攻め落とす
試合後には隠れて勝利の一服(゚Д゚)y─┛~~~
新田1-8明徳
馬渕の壁は厚かった…
683他います?:03/11/02 05:06 ID:+36ZtWGX
《公立》
【高松】<故>大平正芳(元首相)&<故>三原脩(元西鉄監督)&ライフスペース高橋(定)&高畑淳子(女優)
&橋谷能理子(タレント)&藤沢恵麻(来春NHKテレビ小説「天花」ヒロイン決定)
【高松東】天野(広島)
【高松西】木内晶子&佐々木貴(日本ハム)
【高松北】太田浩介(オフィス北野)
【高松第一】中西太(元西鉄監督)&近藤昭仁(元ロッテ監督)&西山浩司&南原清隆&山下しげのり(元ジャリズム)
【高松商】<故>水原茂(元巨人監督)&神田(ロッテ)&川前(鳥栖)&吉田明(横浜FC)
【三本松】高見広春(作家「バトルロワイアル」)
【丸亀】中野美奈子(フジアナ)&前田信(新潟)
【坂出商】古池(元中日)
【志度】白井一(元日本ハム)&高橋浩(オリックス)
【高瀬】要潤
【多度津工】前田大(オリックス)

《私立》
【大手前】ファンキー末吉(爆風スランプ)&サニーデーサービス曽我部
【藤井】サニーデーサービス藤井
【藤井学園寒川】西村龍次(野球解説)&ココリコ遠藤
【尽誠学園】伊良部(阪神)&佐伯(横浜)&宮地(西武)&谷(オリックス)&大沼(西武)&木村昇(横浜)
&たいぞう(お笑い芸人)
【香川西】十川(巨人)&山田将(新潟)&高木和(サ広島)
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:47 ID:???
   
   馬    淵    史    郎
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:10 ID:???
今日は雨かよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:38 ID:???
済美は初戦で消えそな予感。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:16 ID:mOxijBh4
徳島商に緒戦で敗れた高知高校の監督の談。
「負けるとは思わなかった」
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:11 ID:???
新田1-4明徳
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:12 ID:???
えーーーーーなんで逆転すんねん馬渕
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:19 ID:???
徳商は好投手と評判の左腕エースが、腰痛で途中降板なんだからそう思うのは当然だろう。
徳商は今年弱いけど、あの展開でも勝てない訳で、それ以上に高知は弱いという事だろう。
高知の選手の質は悪くないけど、勝負弱い打線と捕手育成が課題だと思う。
部員数なんかは明徳と双璧みたいだし、環境は整っているのになぜ勝てないのか不思議。

691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:21 ID:???
三本松1-0八幡浜
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:42 ID:???
明 徳 義 塾 4−1 新     田(4回表攻撃中)
三  本  松 2−1 八  幡  浜(6回表攻撃中)
Yahoo!より
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:42 ID:TZvJUKRv
高知商の実況ヨロシク。高知高は心弱いの。明徳ドーデモイイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:46 ID:P20bCcI5
鳴門球場第一試合
八幡浜1-2三本松(5回裏終了)
蔵本球場第一試合
新田1-4明徳義塾(5回表終了)
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:50 ID:???
八幡浜2-2三本松(6回終了)
Yahoo!より
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:04 ID:b1KruBJL
Yahoo!のどこで見れるの速報?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:11 ID:???
八幡浜3−2三本松(8回裏攻撃中)
>>696
ソースはYahoo!の高校野球トピです
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:18 ID:???
そろそろマグマ噴火してくれよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:21 ID:???
新田1-8明徳義塾(6回終了)
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:23 ID:b1KruBJL
>>696
Yahoo!の高校野球トピってどこから入るの?

701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:24 ID:b1KruBJL
↑は>>700です。スマソ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:31 ID:???
鳴門球場第一試合
八幡浜3-2三本松(9回表終了)
>>700
Yahoo!掲示板>スポーツ、レジャー>スポーツ>野球>高校野球
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:40 ID:vHzbwYMb
>>702 サンクス
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:41 ID:P20bCcI5
鳴門球場第一試合
八幡浜000 101 100 3
三本松101 000 000 2
蔵本球場第一試合
新田100 000 3
明徳004 013
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:52 ID:???
この後、八幡浜が圧倒的な力を見せ付けて優勝すれば
惜敗した三本松も十分選抜出場の可能性がある
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:57 ID:cXiYccPg
>>705
まず、ないとおもわれ

707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:59 ID:???
明徳、もういいよ、たまには春休みでもしなされ。
誰も見たいなんておもってない。ラグビーやサッカーのように、
20年連続とかなるんだろうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:00 ID:???
明徳はさすがの強さだな。
さて初陣の怪物済美がいよいよ登場。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:01 ID:???
新田4-9明徳義塾(終了)
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:01 ID:???
また明徳か
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:06 ID:???
済美が甲子園いったら面白いな。
宇和島東、伊野商、観音寺中央などの初出場優勝や
池田、新田の準優勝など実績があるだけに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:08 ID:fdHX+IQ2
香川全滅
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:15 ID:???
明徳が公式戦で4点取られたのって新チームになってから初めてだよな
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:15 ID:TZvJUKRv
ホント香川どうしようもない運動音痴県だね
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:17 ID:TZvJUKRv
香川削除して、来年から3県だけで四国大会します w
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:23 ID:???
                                     _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ;Д; )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).<シネ          / ∬∬\ キエロ>(Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ<クズ          \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-'
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:37 ID:P20bCcI5
徳島商は森本先発。腰は大丈夫なのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:49 ID:0WiYhNLH
新田は善戦したと言える。パチパチ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:14 ID:P20bCcI5
鳴門球場第二試合
鳴門工1-0高知商(5回終了)
蔵本球場第二試合
済美3-0徳島商(3回終了)
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:21 ID:T9QjKp5E
志望
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:21 ID:P20bCcI5
情報訂正
蔵本球場第二試合
済美3-1徳島商(3回終了)
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:22 ID:???
高知商食い下がってるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:24 ID:???
やっぱり点が取れんな・・・・高知商業・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:29 ID:???
鳴門工2-0高知商(7回表攻撃中)
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:43 ID:P20bCcI5
鳴門球場第二試合
鳴門工4-0高知商(8回終了)
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:44 ID:P20bCcI5
蔵本球場第二試合
済美8-1徳島商(4回表終了)
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:49 ID:???
鶴川の顔にボールが当たったらしいよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:53 ID:???
明徳はよく、思いもせぬ、アクシデントが起こるなおい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:57 ID:pyGQImHN
>727守備の時ですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:05 ID:P20bCcI5
鳴門球場第二試合
鳴門工4-3高知商(試合終了)
蔵本球場第二試合
済美8-1徳島商(4回裏終了)
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:10 ID:???
明徳=済美>>>済美以外の愛媛>徳島=明徳以外の高知>>>>>>>>>>香川
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:17 ID:P20bCcI5
蔵本球場第二試合
済美11-3徳島商(5回裏終了)
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:30 ID:0WiYhNLH
済美は初期頃の明徳のような勢いがあるな。
明徳もその頃は県内選手しかいなかったがな。
四国で毎回一回戦負けの生光学園より、はやく強化が進みそうに思える。
でも、甲子園に出るだけではだめで、いい成績を残しつづけることが不可欠だ。
初期の頃明徳は県内選手だけで甲子園ベスト8以上に数回進出した結果、県外の良い選手が入り始めたんだ。
ちなみに尽誠は、選抜ではしばらく初戦敗退が続いたが、夏はいい成績を残していた。
済美の健闘を祈る。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:35 ID:???
>>733
違うよ。松井5敬遠で県内の選手が入ってこなくなった結果、
県外の選手に占領されたんだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:43 ID:???
済美12-3徳島商(6回表攻撃中)
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:45 ID:???
もう勘弁してやれ>済美
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:50 ID:???
高知商終盤で粘ったか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:58 ID:???
エースがまともに投げられない徳商はさすがに厳しいね
二本の本塁打を打っている済美もさすがだが

明徳戦が楽しみだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:59 ID:???
済美22-3徳商
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:00 ID:uM+wsTmw
今回香川以外は波乱なしで順当に1位が勝ち上がってますね。
明徳と済美ですか、面白い試合になりそうですね。

741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:00 ID:P20bCcI5
蔵本球場第二試合
済美22-3徳島商(7回表終了)
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:01 ID:???
ここに及んでコールドがないってのは・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:02 ID:???
>>740
ある意味、香川勢が負けたことは順当とも言えるんだが・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:04 ID:???
22−3ってマジなの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:04 ID:???
済美、いいかげんにしる
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:04 ID:???
済美は明徳と違って加減を知らないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:06 ID:???
準決勝の内容次第だが、こりゃ八幡浜と鳴門工のサイドから
選出されないかもな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:10 ID:???
全てはコールドゲームを採用してない四国高野連が悪い。
済美も徳商も犠牲者。

昨日の新田vs香川中央戦もそうだが、大差の試合を延々続けさせるのは
選手にとってもヨクナイし、希望枠狙いの上でも不利になるだけ。
四国高野連は全ての公式戦で全国標準のコールド規定を導入しる!
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:10 ID:mOxijBh4
もう明徳と済美でいいじゃん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:12 ID:???
8−1の時点ですでに勝負はついている

この点差はあまり参考にならないだろうね
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:17 ID:???
てか、八幡浜が決勝に進んで、済美と八幡浜が明徳に似たような
点差で負けたら、どちらがセンバツに出るのだろう?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:21 ID:???
そんなに打つと明日大振りになるぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:22 ID:???
>>751
初出場の済美、長いブランクを脱した八幡浜
ともに高野連が好みそうな面子だな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:24 ID:vlsZqpSB
>>711

中村高校の準優勝は抹消ですか・・・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:27 ID:???
徳商の森本は災難だったな
しっかり休んで腰を直しておけよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:29 ID:???
>751
同じようなスコアなら県大会で勝ってる済美(5-0)でしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:34 ID:P20bCcI5
蔵本球場第二試合
済美23-4徳島商(試合終了)
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:35 ID:???
その後どうなった?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:36 ID:???
別スレに貼ってたけどネタだと思ってた
まじだったんか
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:36 ID:???
めちゃめちゃしおんなぁ細微は
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:38 ID:???
神宮大会、四国地区優勝校の初戦の相手は東北高校だと
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:38 ID:???
浜田が四国遠征で済美と練習試合やって3連敗だったが、
こんだけ強いのなら納得か。


と思ったらこともあろうに鳥取城北に負け。ボケ。氏ね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:40 ID:???
八幡浜 000 101 100 3
三本松 101 000 000 2

鳴門工 010 000 300 4
高知商 000 000 003 3

新 田 100 000 300 4
明 徳 004 013 01* 9

済 美 120 533 810 23
徳島商 001 020 100 4
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:40 ID:???
>>761
東北ね・・・
明徳よろしく
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:41 ID:???
ニコチン打線大爆発
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:45 ID:???
なにゆえにニコチン打線w
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:47 ID:???
裏ビ打線炸裂か
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:49 ID:???
>>678
予想的中おめ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:49 ID:???
徳商公開レイープ
済美でかしたぞ
徳商の妖怪OBショック死してくれ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:51 ID:???
大会最多失点記録おめでとう
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:54 ID:???
神宮大会組み合わせ
1回戦
@東 北−四国代表
A福岡工大城東ー二松学舎大付
2回戦
B関東代表ー近畿代表
C鵡 川ー@
D中国代表ーA
E金 沢ー東海代表
準決勝
FBーC
GDーE
決勝
FーG
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:08 ID:???
四国大会はコールドはないのか?
普通なら6回コールドで終わっていたがな。14−3で
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:14 ID:???
ない
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:14 ID:???
香川中央ですら18点しか取られてないのに
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:23 ID:???
組み合わせは今からでも
明徳×八幡浜、済美×鳴門工
に変えた方が選抜の選考がしやすくなりそう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:23 ID:???
┌───────四国大会組み合わせ───────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃九〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃〃│
│〃〃┃〃〃八〃〃┃〃〃〃〃〃┃〃〃八〃〃┃〃〃│
│┌─┗┓〃〃〃┌┗━┓〃┏━┛┐〃〃〃┌┗━┓│
││二┏┛┐〃┏┛┐二┃〃┃二┏┛┐〃┌┗┓二┃│
││〃┃一│〃┃一│〃┃〃┃〃┃一│〃│一┃〃┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│三│八│生│高│高│鳴│済│徳│高│香│新│明│
│本│幡│光│知│松│門│〃│島│〃│川│〃│徳│
│松│浜│学│商│商│工│美│商│知│中│田│義│
│〃│〃│園│〃│〃│〃│〃│〃│〃│央│〃│塾│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│香│愛│徳│高│香│徳│愛│徳│高│香│愛│高│
│一│二│三│二│三│一│一│二│三│二│三│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:26 ID:???
>>775
3校目がないとはいえない
明徳&済美は固いとして、残りは勝ったほうで万事OK
778ひこうき雲 ◆7HXAitp.rM :03/11/02 17:27 ID:???
ぶっちゃけ、鳴門工と済美どっち応援してるよ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:31 ID:???
済美ちゃんのスリーサイズ教えて
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:31 ID:???
甲子園で期待できるのは当然済美
鳴門は東海勢あたりにコロっと負けそう
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:39 ID:???
香川よわっ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:54 ID:???
徳商やらかしたな。これで四国のどのチームも徳商に名前負け
することはなくなった。
783678:03/11/02 17:54 ID:???
>>768
ありがとっ。済美優位とは思っていたけどここまで点差が開くとは
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:00 ID:???
徳商の監督はクビになりますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:12 ID:???
済美VS明徳は面白そうだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:17 ID:???
>>784
新しい監督に代わったばかりだからね
さすがにクビはないかと
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:22 ID:???
済美ブランド急上昇中
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:24 ID:???
ま、明徳戦が終わるまでは済美の評価は待ちたいね
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:46 ID:???
個人的には明徳−済美が明徳の延長15回3−2サヨナラ勝ちで、
鳴門工−八幡浜は乱打線10−7で鳴門工が勝って、
決勝で明徳が鳴門工を7−0ぐらいで下して明徳と済美きぼん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:50 ID:wiS3q0rN
1回戦で徳商に負けた高知の立場は・・・

791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:53 ID:???
決勝で済美、明徳が何かの間違いでボロボロレイープされて
鳴門工、八幡浜が選出された時の事を考えると…
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:04 ID:???
今期、明徳と済美は練習試合で対戦していて1勝1敗の成績
明徳9-11済美、明徳11-4済美
8日の明徳-済美戦が事実上の決勝戦だな
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:08 ID:???
四国大会は三位決定戦はあるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:26 ID:???
ない
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:39 ID:???
優勝は鳴門工業、と言ってみる
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:59 ID:???
今年の@工が甲子園で通用しますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:08 ID:???
▽済美(愛媛)3月4日−4月3日=部員の喫煙

ttp://www.nikkan-kyusyu.com/news/hi_1052465371.htm
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:10 ID:???
済美に対外試合禁止の応急措置 (3月12日)

日本高野連は12日、大阪市内で定例の審議委員会を開き、野球部員の喫煙が発覚した済美(愛媛)を日本学生野球協会審査室に上申することを決めた。
審査室の正式処分が決まるまで対外試合参加禁止の応急措置が取られ、23日から予定されていた春季愛媛大会に出場できなくなった。済美は今年2月ごろから
寮内で1年生部員9人が継続的に喫煙していた。また、来年4月に統廃合される八尾東(大阪)と八尾翠翔(大阪)の連合チームの大会参加を承認した。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/koukounews/2003.htm
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:31 ID:???
松吉必死だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:35 ID:qBOEyWGv
徳島県民だが
甲子園で済美の活躍を期待したい。
(初出場初優勝期待!!)
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:39 ID:???
雑魚徳島になんぞ応援してもらわんでも、愛媛は四国最強じゃボケ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:41 ID:1HDjY2hW
愛媛県で三校出れるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:43 ID:qBOEyWGv
1校も出れません
出るのは明徳・鳴門工です
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:45 ID:uYj3/Vcc
やめろ、近畿の人攫いは
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:47 ID:???
鳴門工は八幡浜に負けるだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:47 ID:qBOEyWGv
雑魚徳島になんぞ応援してもらわんでも、愛媛は四国最弱じゃボケ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:49 ID:???
工作員出没中
注意されたし
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:50 ID:qBOEyWGv
工作員出没中
注意されたし
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:04 ID:???
中国の準決勝に鳥取の高校が残ってるから
ここが、明日負けても山陰枠発動で3校目を持ってかれそうだ。ヤバイ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:14 ID:???
県大会で済美に3-1と健闘した松山東に21世紀枠のヨカン
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:28 ID:???
松吉がきてるみたいだなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:31 ID:???
高野連は山陰と北信越が大好き
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:42 ID:1HDjY2hW
>>809
鳥取のチーム残ってるって、このブロック4チームとも山陰じゃん。ここまで
露骨なことするなら、山陽と山陰で大会分けたらどうだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:44 ID:???
明徳が明日勝ったら、
決勝は流しつつ接戦を演じ優勝をさらい
神宮ではさっさと東北に負けるだろう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:46 ID:???
>>813
同じ山陰でも島根じゃなく鳥取ってのがミソ!
なんでも、7年ほど選抜に出てないらしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:47 ID:???
>>814
つまり明徳と八幡浜が代表ということですね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:47 ID:???
準決は来週土曜日ですよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:48 ID:???
岡山城東が空気読まずにコールドで勝つ悪寒wwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:50 ID:???
>>818
今年の鳥取勢は強いよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:50 ID:???
>>816
八幡浜かどうかは知らんが、
選抜優勝に非常に邪魔な済美を出させないため。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:52 ID:???
ところが鳥取城北、意外と強い
左横手からスライダー、シンカーを投げ分ける藤尾投手から
左打者中心の岡山城東打線がコールドで勝つのは厳しい
打線の方も過去五年の同チームと比べれば一番強力
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:53 ID:???
>>820
済美が他地区の強豪を食ってくれたら、それはそれで
明徳にとっておいしいだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:58 ID:???
ま、明徳と済美が出るのなら四国2校で全然かまわんけどね。
昨年だって甲子園で期待が持てたのは徳商、明徳の2校で、
鳴門工は完全なおまけ。今治西とどちらがでても大差なかった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:02 ID:???
>>822
他地区の強豪よりも、強い高校を出すための手助けなんてするわけねえだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:04 ID:???
というか、今年もし鳴門工が運よくセンバツに出たら
マジで四国の評価を落とす悲惨な結果となりそう。
明徳以上に「また鳴門かよ」と思っているファンは多いと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:06 ID:???
俺は岡山県人ですが
明徳が出ないとおもしろくないと
正直に感じる
強くてわくわくするようなチームが他にあれば別だが
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:11 ID:???
>>824
馬鹿だな。馬淵は神宮、センバツ、選手権、国体全部狙ってるよ。
勝つためには敬遠もするが、相手によって力を抜くような失礼な
試合はしないよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:26 ID:???
明徳と済美は純粋に好ゲームとなりそうなので楽しみだ。
済美は序盤からガツガツいくチーム。
明徳は過去の甲子園での戦いぶりを見ても、序盤それなり
後半からグワーといく試合運び。
終盤もつれるスリリングな展開を期待する。
ただ甲子園での経験豊富な鶴川が、序盤に済美をうまくかわす
ようだと、やや明徳有利か。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:55 ID:???
>>825
明徳以上にうざがられてる学校など、四国どころか日本中探しても存在しねえ。
830中国スレより:03/11/02 23:57 ID:???
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 23:28 ID:???
ふと思ったんだが、中四国で5枠ってことは
もし、神宮大会で中四国の学校が優勝したら
中国代表校優勝 中国2枠+神宮枠 四国3枠
四国代表校優勝 四国2枠+神宮枠 中国3枠
になるんかな?

だとしたら、ここはひとつ四国代表校は明徳義塾で…オネガイ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:00 ID:v0nsRqXK
>>829
それはお前の脳みその中で思ってることだけ。氏んだら?


832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:11 ID:???
明徳は日本最強の憎まれ役だっての
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:08 ID:Uk7VKLXP
>>831
なら、何で横浜商大戦で馬淵が敬遠指示しただけで甲子園球場全体が
異様な雰囲気に包まれるのかな?
高校野球ファンは松井5打席連続敬遠の悪行を忘れちゃいないんだよ。
明徳は馬淵が監督やってる限りヒールのまま。
どんなにイメージよくしようとしても全くの無駄。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:22 ID:W9fhIY/l
イメージなんかどうでもいいと思ってるのでは?
いい選手が多くきてくれれば明徳としては問題ないわけだし。
835まぶち:03/11/03 01:22 ID:KgLXm4dB
イメージよくしようなんて、いつした?
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:49 ID:???
鳴門も明徳も出ればそれなりに結果は出すので期待してます
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:26 ID:???
鳴門工はスタメンのうち7人が一年生か。
守備力から徹底的に鍛えているのは来年を見据えてのことかな。


838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:26 ID:xBfGshUP
今年の大会はテレビでもラジオでも放送しないのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:31 ID:???
ラジオはNHK第1(予定)で、
8日(準決勝)が、10:00〜11:55、12:15〜(15:00)
9日(決勝)が、12:15〜(14:55)です。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:16 ID:???
>>837
現2年生が少ないだけでは?
841こんなもんでいかっぺ!:03/11/03 04:08 ID:???
┌───────四国大会組み合わせ───────┐
│***********│***********│
│*****┌─────┴─────┐*****│
│*****│***********│*****│
│**┌──┴──┐*****┌──┴──┐**│
│* 2┃3 *** 3┃4 ***23┃4 *** 4┃9 *│
│┌─┗┓***┌┗━┓*┏━┛┐***┌┗━┓│
││* 4┃3 * 2┃1 *┃*┃* 2┃1 * 7┃18*┃│
││*┏┛┐*┏┛┐*┃*┃*┏┛┐*┌┗┓*┃│
││*┃*│*┃*│*┃*┃*┃*│*│*┃*┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│三│八│生│高│高│鳴│済│徳│高│香│新│明│
│本│幡│光│知│松│門│  │島│  │川│  │徳│
│松│浜│学│商│商│工│美│商│知│中│田│義│
│  │  │園│  │  │  │  │  │  │央│  │塾│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│香│愛│徳│高│香│徳│愛│徳│高│香│愛│高│
│一│二│三│二│三│一│一│二│三│二│三│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:07 ID:???
2日間徳島に泊まり蔵本球場の4試合を観てきました。
全部で7校観たことになるけど、済美と明徳が完全に抜けている。
四国2校はまずこの両校にしてほしい。八幡浜、鳴門工は見てないけど
蔵本で見た対戦校から測ると新田が3番目に強そう。
でも、3校目があっても地域性とかで鳴門工になるかな?新田はクジが悪い。

次の明徳−済美は、どっちが勝つかわからん。戦前の予想では明徳ダントツだったけど
済美も投打とも負けてない(というかどっちも上かも?)。顔がそうとう痛そうだったにもか
かわらず完投したド根性鶴川、監督の相性とか考えると総合力で明徳優勢?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:33 ID:???
公立天国だった愛媛も様変わりしたものだ
愛媛の高校野球界にとっては良いことと思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:31 ID:???
明徳初戦の横浜商大戦では先制され危なかったが、
その前の回の二死満塁ツースリーからの球は明らかに
低く外れるボールで押し出しのはずだった。

審判にも明らかに嫌われている。
高校野球ファンからも嫌われている。
球児よ。
憎まれ高校に行くなよなあ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:33 ID:???
そういえば、センバツでも明徳がらみの判定で何かなかったっけ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:22 ID:???
>845
横浜戦の8回、セカンドゴロで1塁アウトチェンジのはずが、
セーフにされ、逆転され、結局負けまつた。アウトなら2−1のまま
勝ってたでしょう。ちなみに夏の平安戦も8回裏くらいの明徳の攻撃で、
2死満塁でショートゴロ、セカンドフォースアウトもセーフでしょう。
同点で、なお、逆転のチャンスもしんぱんに闇にほうまられまつた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:05 ID:???
明徳は市ね、カス
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:07 ID:???
八幡浜は決勝にでてきても大敗したら選ばれない可能性大だな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:29 ID:???
明徳は好きになれないけど、審判が判定に私情を挟むのはどうかと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:50 ID:U1NQDdYX
急に 済美 が明徳と同じ位抜けてるとかいってるけど
今年の徳商って監督が変ってゴタゴタで部員が辞めて
たった15人しか居ないそうじゃないか
県大会だって鳴門に負けてんだろ!?
平岡要する徳商と同等に考えるのはどうかと思うがね
前の監督も徳島の田舎の無名校(新野?)を甲子園に連れってった
良い監督っだったからな
済美も強いのは分かるが期待しすぎるのはどうかと思う
甲子園行けば監督も選手も緊張するだろうし
四国の監督で言えば馬渕は当然だが、鳴門の高橋のほうが
甲子園慣れしてるだろ

851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:53 ID:W9fhIY/l
平安戦も4番山口の打席の時にワンバウンドしてキャッチャー取ったボールも三振にされちゃったしね。
あれ見てるとやっぱ嫌われてるってより審判のレベルが低すぎなんじゃないかと思う。
注目の四国準決勝、ここにきて済美の評価が上がりむしろ済美有利じゃない?の意見も多くなってきたけど、
個人的には明徳が普通に勝つと予想してます。
練習試合の結果が一勝一敗だったのがさらに済美評価に繋がってると思いますが、1試合は2点差だけど2試合目は明徳圧勝みたいだし。
こうゆう場合は1試合でも大勝した方が公式戦でも勝つ事が多いので。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:53 ID:???
>>848
心配無用。鳴門工に負けるから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:53 ID:???
明徳巻けたね
残念だったね
うんちだね
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:01 ID:yz5UThPZ
> 851
練習試合の2試合目は通常だと二軍同士の試合だよ。
そこはさすがに選手層の違いがでる。。。
でも大事なのは一軍同士がガチでぶつかる1試合目ね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:31 ID:???
>>848
仮に決勝に出るとすると四国大会で3勝だぞ。 仮に大敗しても
選ばれる可能性大だろ。  
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:32 ID:???
>>851
>こうゆう場合は1試合でも大勝した方が公式戦でも勝つ事が多いので。

そうとは言い切れないと思うけど・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:34 ID:???
いや県大会2位だからなんともいえない
1位の済美の試合内容かな
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:36 ID:???
>>857
なんのための四国大会だ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:10 ID:fz71Hpoc
847、お前こそ氏ねや。 853、てめえは犬の糞以下。

860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プ
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:35 ID:W9fhIY/l
>>854
もちろんそれは分かってるけど、最近の練習試合を参考にした傾向では2試合のうち一試合でも大勝した方が公式でも勝ってるっぽいので。
予想は明徳としたわけです、適当な予想ではありますが(^^;

862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:16 ID:???
う〜ん。りょうほうガチでやってる新田戦を比較すると済美が力量的に上かも
というのもわかるけど済美は監督がやらかしてしまう懸念がある。徳島商戦も
序盤は再三のチャンスをつぶす拙攻だったわけで。。
済美のPは1年とは思えんような体格でスライダーが決まりまくっていたが点差
にかかわらず時々気持ちがフワフワした感じ?になって伝令がとんでいた。
一方の鶴川は痛みに耐えながらも完投。すごい根性のヤシ。後半打ち込まれ
ていたが、あれは前半に使ってた全然タイミングがあってない変化球を封印し
たからと思う。
済美の打線は全員が踏み込んでガツンと叩きにいって迫力があった。明徳は
新田2番手に対し意外に淡白だったが甲子園で活躍した田辺弟が7番を打って
たり早々4番に代打が出るなど層が厚い。
練習試合は全然知らないけど、双方相手側のPを打撃が上回り打撃戦になる
んじゃないですかね?監督がカギかな。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:21 ID:???
他地区からきたのだがこの済美って高校なんで急に強くなったん?遊学館と同じ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:48 ID:???
監督が元宇和島東の上甲。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:54 ID:???
御意。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:57 ID:???
>>863
2年前から男女共学になった私立(元女子高)
野球部専用球場にクラブハウス等の設備を新築し
とどめに上甲氏を招聘
上甲氏のパイプにより明徳・長崎日大などの西日本
強豪と練習試合を重ね、強化をはかってきた愛媛の新鋭
遊学館にうりふたつ
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:00 ID:???
へー、でも昔から愛媛の高校はきらいで無いからがんばってくれたまへ、昔記憶違いかもしれないが新田って高校が逆転サヨナラホームランを打ってたきがするねんけど違うかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:02 ID:W9fhIY/l
>>866
ついでに県外からの選手獲得のパイプも作ってる最中ですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:03 ID:???
>>863
遊学館と同じ元女子高。去年から共学になった。今の2年生が男子1期生。
監督は、元宇和島東の上甲氏。
監督を慕って?県内外から優秀な選手が集まりつつある。(今年の1年生は半分が県外生)
今年のレギュラーは、バッテリー以外は県内の選手。
上甲さんは打のチームを作るのに定評があったが、さらにスケールの大きい攻撃型のチームに。
遊学館もそうだったが、このメンバーで1年からずっとやっているので、この秋はかなり強い。
創部当初から明徳などの強豪に、胸を借りてきたのも強くなった要因かも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:12 ID:W9fhIY/l
>>869
なるほど、やはり県外の選手も入ってきてますか。
明徳にとっては尽誠に次ぐライバル出現になりそうですね。
明徳と尽誠ではやはり明徳の方が上のイメージがありますが、済美は肩を並べる存在になるかもしれませんね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:16 ID:???
>>870
捕手の1年・西田は中学時代に日本代表。
このレベルの選手は、まだそんなには来ていない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:21 ID:???
MBT VS JK
11・8 GONG
COMING SOON!

873名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:23 ID:???
>>867
正解でつ。
新田も私立で準優勝当時は関西からの留学生が多かった。
それを県内で叩かれたので、それ以後は自粛している。
イメージ的にあまり私立の野球部という感じがしない。
現早稲田大の越智投手も新田卒。将来ドラフトにかかる逸材。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:30 ID:???
済美も他地区から留学生が来たら叩かれるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:34 ID:???
>>874
来る前から叩かれてるよ、上甲氏を招聘した時からw
反面、期待してる人も多い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:37 ID:???
準決勝はまた雨らしい
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:38 ID:???
明徳は松下先発?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:57 ID:G2sVafcS
もしかしてヤクルトの岩村って上甲さんの教え子?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:05 ID:???
宮出もそうだろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:17 ID:???
これからは四国四天王
香川・尽誠 徳島・生光 愛媛・済美 高知・明徳
の時代ですな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:54 ID:???
>>880
生光はまだそこまで強くないだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:12 ID:???
生光が四天王の一角とはね
まあ確かに私立&外人部隊という点で他の3校と共通するが
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:12 ID:???
>>839
サンクス。洲本ぐらいまで行って、温泉入りながらラジオ聞こうかな(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:32 ID:eekOKPk1
八幡浜ってもし準決勝で鳴門工業に負けても、2年前に21世紀枠の補欠1位校に選出
されたし、今回もチャンスなのではと思いますが、みなさんどう思われます?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:47 ID:WvKTSzkz
>>884
四国大会に出場している学校では、21世紀枠候補は八幡浜しかないんじゃない?
明徳・鳴門工が決勝戦に進出したと考えて、
もし神宮枠がアウトになって、四国からの一般選考が2校だったら、
21世紀枠で八幡浜を選出というのも有りえるかも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:11 ID:???
>>884
21世紀枠の選考基準は 次の通り。

● 推薦は 秋季都道府県大会のベスト8 進出チームから選出する。
  秋季地区大会に出場していない学校も対象とする。

● 当該校の野球部員以外の生徒、もしくは他校、地域に その学校の
  野球部の活動が、よい影響を与えた学校。

● (前の条件を 満たしたうえで) いずれとも 決定し難い場合、
  過去 センバツ大会 並びに 全国高校野球選手権に 出場経験の
  ない学校、もしくは 30年以上 両大会に出場がない学校。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:49 ID:eekOKPk1
なるほど。結構有望な気がしてきましました。ありがとうございます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:54 ID:???
ところで徳島笑はなんであんなにボッコボコにされたのでつか?
しかも済美なんて聴いたこともない
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:05 ID:???
徳商・ピッチャー森本が腰痛。監督交代。部員不足で選手層が薄い。

済美
>>866
>>869
辺りを読んでみて
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:18 ID:???
むしろゴタゴタで2年生の退部者続出の徳島商業が
高知高校に勝ったことが不思議なくらい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:21 ID:???
その前によく小松島に勝ったな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:29 ID:???
なんだゴタゴタって?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:46 ID:???
鳥取城北が準決勝でいい試合やりやがった。(負けたけど)
3枠目はマジで持って行かれそう。

あとは、明徳VS済美が延長までもつれるとかすれば・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:14 ID:???
>>892
監督辞任(解任?)+α
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:55 ID:???
896ギャンブル万:03/11/04 06:11 ID:0aoDPgf8
イギリスのブックメーカーがアジア野球選手権の予想してますわ
http://www.lolb.co.uk/game/vw.php?k=Gid20031100029
どんなもんでしょう〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:08 ID:???
明徳、@工で選抜は決まり。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:50 ID:???
明徳はもういいよ
899123:03/11/04 11:48 ID:nbVq1Hfs
明徳敗退。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:05 ID:???
明徳に優勝して欲しい
打のチームである済美では神宮枠がとれそうにない
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:55 ID:???
@工を推す理由がわからない。
徳島商、生光と五分、悲しいぐらい名前負けの高知商に4−3
は非力すぎると思うが。優勝しない限り推せない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:41 ID:???
まあ、鳴門工が仮に八幡浜に勝って決勝に進出したら、
決勝でよほど酷い試合をしない限り高野連は選ばざるを得ないだろう。
徳島の1位校だし。
実力的には少々疑問だがね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:30 ID:???
済美は初戦で圧勝したけど、まだまだ未知数のチーム。
エースが故障で、まともに投球が出来ない状態の徳商戦の結果だけでは本当の実力はわからない。
明徳戦で真価がとわれると思うけど、済美がすんなり勝つとは思えない。



904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:25 ID:???
>>903
まあ、済美>>>>>>>>>>徳商
は確定だがな

エ-スが腰痛?部員が少ない?
んなもん言い訳になるか
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:36 ID:???
徳島商>済美なんて誰もいってないだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:11 ID:???
八幡浜はたとえ次負けても21世紀枠で選出されるような気がする。
選考基準、実力とも申し分ない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:16 ID:???
第一試合で済美が勝ってしまうと厳しいな
八幡浜にかなりのプレッシャ-がかかる
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:23 ID:???
>>906
八幡浜では話題性の点で難あり。
今年も(21枠候補の中では)実績ダントツの高知東が漏れたしな。
松山東なら可能性高かったんだが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:31 ID:???
21世紀枠は、県大会のベスト8以上の条件をクリアーしていればok。
今年も、高知東が強いのに選ばれなかったと騒いで入る馬鹿もいたけど、21世紀枠は強い候補の中から学校を選ぶ制度ではない。
どう見ても、八幡浜にはインパクトがない。この学校が八幡浜水産であれば何年か前に選ばれた可能性があったけど、今年も離島か北国から選ばれるよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:33 ID:???
>>903
> 済美は初戦で圧勝したけど、まだまだ未知数のチーム。
愛媛大会で新田、八幡浜にも圧勝しているのに???

徳島商のエース森本君は、引っ張ってHR打ったり1塁から長駆ホームインしたりしてたし、
また志願登板だったらしいからそんなに体調は悪くなかったように思える。
というか、実際に蔵本で見た人ならわかると思うけど、スイングがスゴイぞこのチーム。
また、話題になってないが福井君がいい。森本君にポカスカ打たれたのは減点だが、
球速もあるしスライダーが素晴らしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:34 ID:???
21世紀枠は、県大会のベスト8以上の条件をクリアーしていればok。
今年も、高知東が強いのに選ばれなかったと騒いで入る馬鹿もいたけど、21世紀枠は各地区候補の中から強い学校を選ぶ制度ではない。
どう見ても、八幡浜にはインパクトがない。この学校が八幡浜水産であれば何年か前に選ばれた可能性があったけど、今年も離島か北国から選ばれるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:49 ID:???
八幡浜は、過去1回の全国大会出場も西宮球場にて敗退で甲子園の土を踏めてないと
悲しい過去があるので出してやりたいな。前回の候補理由もそうだったと思うが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:55 ID:???
>>910
チームの実力ってのは、勝ちパターンをどれだけ持っているかで判断出来ると思う。調子に乗ってしまえば爆発力があるのは判ったけれども、これは1つの勝ちパターンに過ぎない。
勢いずいたときの爆発力は、凄いものがあるけど、これもひとつの勝ちパターンにしかすぎない。
済美というチームは新人戦で無名チームに負けたりしており、先行された場合にどんな戦いが出来るのだろうか。
ましてや相手が明徳であると共に、甲子園のかかった大一番だけに、どちらのパターンが出るのか興味深い。
今残っている4チームの中で、勝ちパターンをたくさん持っているチームは明徳と鳴門工だろう。
済美はまだまだ経験が必要と思う。

914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:28 ID:1SuXJ593
済美か明徳か鳴門工か八幡浜かわからんが
明治神宮大会のvs東北を観に行く事にした。
ただ14日(金)のあさの第一試合8:30はつらいな。
できれば神宮第二球場の方がかぶりつきで見れて
よかったとおもうとちょっと残念。
東北のアブラギッシュ監督、メガネッシュ、ダルビッシュ
をデジカメにおさめてきます。
もちろん馬淵さんや田辺弟、鶴川
もしくは上甲さんもおさめたいです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:45 ID:???
>>914
森岡弟もいるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:23 ID:???
済美 3-1 松山東
済美 5-0 八幡浜
よって愛媛の21世紀枠候補は松山東
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:35 ID:???
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067857390/536

すばらしい校歌を甲子園に響かせよう
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:31 ID:???
>>913
鳴門工の試合観てる?漏れは関西からヒョコーリ徳島寿司と四国野球を楽しんできたヤシ
なんでわからない。スコア的にはPが最少失点におさえないと勝ち目がない非力な
イメージしかないんだが。
こんどの土曜日も朝イチのバスで観に行く。今思うと新田戦後半の鶴川は、負傷の影響
が大だったろうけど済美戦を見据えて投球の組み立てを変えていたようにも思える
(田辺弟がポロポロしすぎで変化球がうざかったのかもしれないw)。まあ、両者引出し
は多い監督だからどんな展開になるのか予想がつかない。
2試合目も鳴門工をよく観てきます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:32 ID:???
高知商戦は5安打で4点、県大会の決勝も確か1安打て1−0で勝ったみたいだ。
鳴門工ははっきりいって強さは感じないが、一年生7人がスタメンの若いチーム。
潜在能力は見た目以上に高いかもしれんな。済美みたいに派手な勝ち方は出来ないだろうけど、いかにも四国らしいチームだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:06 ID:JoTmy8EO
21世紀枠 香川の観一 秋期ベスト4 
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:34 ID:GefGkYst
今年の夏甲子園に出た今治西と今の済美はどっちが打力上?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:40 ID:???
済美の女って可愛いの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:45 ID:02Cnen14
>>921
済美が上!誰に聞いても上と答えるだろう
四国から久々に池田に次ぐ打力のチ−ムが
出たって感じ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:51 ID:aWOiToV2
済美って智弁和歌山みたいな感じがする、勝つときは凄いけど負ける時もあっさりって気がする。
はたして明徳戦はどうでるかな?選抜で智弁に徳商があっさり勝ったような展開になったらつまらないんでいい試合して欲しい。
925東北最強:03/11/05 15:53 ID:vXdX1HVZ
どうでもいいが早く君たちの代表を決めてくれ。
まあ君たちの大会はすぐに終わるから急がなくても
いいんだろうがなw

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処

926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:10 ID:???
>>925
「はるかに向う 小松島」か・・・
いろいろ考えさせられる校歌だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:19 ID:???
関東大会 決勝
拓大紅陵300 010 000  4
土浦湖北701 000 00x  8

(土)投:須田−捕:加藤
(拓)投:伊能・石原−捕:中野

優勝 土浦湖北
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:38 ID:???
中国大会
城東200 000 100  3
広陵000 002 011  4

城 出原ー坂本
広 津田・大西・藤川ー河野

優勝 広陵(広島)
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:51 ID:???
>>921
>>923
今西が上と思うぞ

愛媛人の俺としては
センバツ準V時の新田
松瀬、宮出、橋本、清水が主軸だった宇東
の方が今の済美より打線が上かと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:03 ID:WJvPSUxu
明徳9-4新田(四国大会準々決勝)
済美12-2新田(愛媛大会準決勝)
明徳?-?済美
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:14 ID:???
こんどの準決勝、優勝戦のラジオ、テレビ放送はどうなってますか?
ラジオは<<839のようですが、テレビはやらないんですか?
932931:03/11/05 23:17 ID:???
失礼 ラジオの状況 >>839 です
933名無しさん@お腹いっぱい。
>>909
宇和島水産なら選ばれただろう。