愛媛県立今治西高等学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:32 ID:KIQwYltU
まるで二回戦で当たる相手が決まっているかのようだ…
で、この二校って全力で戦ってるんですか?

長野アナって去年とんねるずの番組に出てたね。
野球部員も長野アナみたいに素振りをしながら古文の暗唱しる!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:16 ID:dLwtxmrj
 
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:39 ID:kkGb2Qxl
>>917的中。
伯方がついに壁を打ち破りましたな。
今西はこれが起爆剤になれば伸びそうだか…。
937934:04/03/29 01:50 ID:kF9LAhZP
伯方に勝とうという気持ちがあることがわかってよかったよ。
これ以上同じような結果になってたら悪い疑いを深める所だった。
今年の今西応援してるけど、今回は伯方にgjと言いたい。
今西も様々な試練を乗り越えて下さい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:12 ID:x14R8Ggx
相手が本気なのはそれはそれでいいとして、今西さんはどーなの、
きちっとおさえる気があるのかね。
とりあえず7回にかける曲を緊張感のあるナンバーに差し替えてくれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 05:50 ID:V2oQ/ohs
今西 002 014 100 8
伯方 000 100 341×9

しかし 伯方のリベンジ、今西の継投失敗があったとしてもこの結果は極端すぎる。
去年の明徳対済美の逆転劇よりひどい(レベルは全然違うだろうけど)。
逆に今西に対してあれこれ疑いたくなる。試合の放棄、戦意の喪失 等々…
流れに呑まれず、最後まで試合を捨てなかった側が次に進むのは当然のこと。
これより先は戦意のあるチームにまかせておとなしく疲れを癒してて下さい。


でも実力は備わってるんだろうね、終盤以外を見てると。
弱いのは多分心だと思う。持久力不足とも取れなくもないけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:31 ID:H4V17hrw
スコアがそれでも、継投がうまくいってなくても、
今出来る最大限のことをやってたのであれば何も云わないんだけどね…。
それにしても7回から点を取られやすいの変わってないね…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:41 ID:Os5f1G7/
がんばれー
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:37 ID:orQKTnJg
強ければそれでいいってもんじゃないよ。高校生なんだから。
野球部だけの学校じゃないし、その他大勢の普通の今西生は真面目に勉強もして
生活態度も立派なものです。
藤井のせいで今西野球部の部員の質は悪くなって応援する気も失せた。

数学の田辺先生、元気かなぁ・・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:16 ID:QEeE1zpS
藤井プロになってから生意気すぎだよな。
 
藤本修二みたいに早く引退するよきっと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:07 ID:ZMV4Yyc7
がんばれ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:20 ID:AcpU6vy/
8回9回の無得点にやる気が感じられん。
それとも伯方にいい押さえがいるのか?
今日も突破したらしい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:54 ID:UiSeV9WH
夏はノーシード、ノーマークで
ある意味気楽かも・・・と負け惜しみを言ってみるテスト。
目立たない所でコツコツと力をつけていきましょう。

>>848
こちらのようです。いい盗塁に期待したいですね。
ttp://manavi.j.kobegakuin.ac.jp/baseball/index.htm
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:49 ID:D+2cKS0F
更に、もう何言っても負け惜しみにしか聞こえないかもしれないけれど....

>942
>強ければそれでいいってもんじゃないよ。高校生なんだから。
対伯方戦がただのDQN敗退かそうではないのか
7回からのU氏の采配を見れば全てがはっきりしそうなんだけど....実際に見ておきたかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:53 ID:NvpbBKDc
>>942
ああ、なんか一気に正気に…。
今年の背番号2と6が教職員目指してるとのことなので
それらしい野球を見せてくれれば多くは望まないよ。
全国進出にも期待したいですが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 06:35 ID:dq96TafP
宿舎のおかみの心は完全に済美に奪われたな
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:54 ID:z/R35boo
全体的に冷めたムードある?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:44 ID:cvniI6Ge
昨夏の1だったら済美の1に対抗意識を燃やすところだろうね。

熱が上昇するかどうかは流れ次第だけど、新人はあたたかく
迎えたげて欲しいね。当然、レギュラーの座はキープしつつ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:35 ID:z/R35boo
伝統的に上下関係が厳しいと聞くが、最近はどうなんだ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:20 ID:DQ8LFGmj
本年度のテーマ:(町おこしを)考える野球
…寝言なのでスルー願います。

950を越えたので前スレ貼っときます
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1014/10144/1014435030.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:23 ID:WnJufgGw
>953
夏は土居町のことも考えなさい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:51 ID:5f3bGQZv
>953
絡んで悪いが、寝言にもほどがある。
八幡浜も伯方も自力で勝ち進んでいるし、西高生もきっと必死だろうから、
町おこしに貢献しているという意識を持つのはやめてくれ。試合をなめるな。
どんな相手にも全力で立ち向かう方が礼を尽くしていると思うのは俺だけか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:46 ID:rZDV94+F
>>955八幡浜は町おこしが選考理由だろ。例年なら四国ベスト4でも今西のように残念でしたで終わりだろ。
957953:04/04/07 03:14 ID:nRN5KtMf
…いえ、ただ、最近今西に勝った学校が、町ぐるみで盛り上がってるなあと
思って、軽い気持で書いたのですが…冗談が過ぎました。ゴメンナサイ。

>>956
選考理由はね。勝ち上がれたのは実力があったからでしょう。
四国大会の組み合わせでは、ちょっと恵まれてたようですが…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:12 ID:IF11674e
そらまー、S条やK江とかと組んで町おこしに協力、とかだったら
ある意味神かもしれんけど、まず話として有り得へんしw
そろそろ素直に力不足を認めようや。
でも、夏の2回戦はラストまで主導権を手放さんように・・・・!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 06:34 ID:+GFtd87P
>958
ワロタ。相手はシード確定?2回戦要注意でつね。

しかし今年はいい具合にマークが外れてきてるというか
注目が他所へ行ってるというか・・・。
悲観せずに何とかこの状況を有効利用して頂きたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:33 ID:PWN2wKSn
さよなら松山市営球場の番組に今西宇佐見監督と松商澤田監督が出演していたけど、
済美の活躍を見て両監督とも打倒済美に闘志が沸いてきていると言っていた。特に
宇佐見監督は澤田監督に打倒済美に同意を求めるように「ねぇ、澤田さん」と声を
掛けたのが印象に残った。宇佐見監督思い出の試合も上甲率いる宇和島東に決勝で
サヨナラ負けした試合だったし、宇佐見監督の打倒済美というよりは打倒上甲監督
に相当燃えているんだろうな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:13 ID:3E6CSNQj
打倒にもアンチとポストがあるけど、どっちなんだろう。
何にせよ、教え子達にイケてる姿は見せたようで。
あとは当の彼等がついてこれるかどうかだけど…。
選手の実戦経験等で今治東に大きく引けを取っているのが現状。ご対策を。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:14 ID:peC9EYYs
東は02秋の時点で若いチームだったけど、県大会準決勝で西を倒している。
その時のレギュラーが現在も4,5人残っている。
勝てたら褒めるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:51 ID:UDoobDEQ
ここで八百長疑惑をかけるくだらん香具師は校庭20周した後
八幡浜と長野翼スレの荒らしを牽制で刺しなさい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:49 ID:w3DrGZLv
うーん、でも、ここも八高スレもローカルルールに引っかかるといえば引っかかって
しまうわけで。次の甲子園出場を信じて残そうという気持ちもわからなくはないけど、
出場が決まるまで一度沈めた方がいいのかな?と思うこともある。岩国スレもそれで
埋め立ててたし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:36 ID:59shDT6f
9回裏まで来たし、ここはなんとか使い切る方向で…。
でも、次スレ立て権は今の所無いし、埋め立てに反論する権利も無いので
埋め立て業者さんが来たらそれまでってことで。

>>958
夏に挽回のチャンス来るかな…。
(挽回といっても、先制を許して7回に反撃とかは絶対却下!)
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:59 ID:KbPIpP5s
>>965謙虚でよろしい。それに比べて八幡浜ヲタはろくに書き込みもしないのに新スレ立てるとか言って荒らされたり都合の悪い書き込みは松山東ヲタの仕業と決めつけてるしな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:07 ID:7twm5n2V
みんな今日も明日も松山に流れるんかのう。

今治市五校親善(今治市営球場)1日目

第一試合
南:0020000100=3
北:0001100111×=4

南、ラストの賭けに失敗…。
北の二人目のセカンドがキメました。勝負強い。

第二試合
工:0000000=0
西:335231×=17
西のショート復帰おめ。他の選手もナイスディフェンス。
西は二日間で計六人ぐらい投げそうな程ピッチングのできる選手がいるようで。

明日は第一試合で去年優勝した東と対戦。
松山も気になるけどこっちもいい試合になると思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:54 ID:7twm5n2V
上でナイスと書いたけど、投手絡みで二,三点課題もあった。
あと市の大会だと、選手の出身地が広範囲の西がどうしてもヒールになるね。
(それでいて審判が甘い気がするのは気のせいか…?)
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 07:19 ID:nWujtcHV

質問!松山東と今治西ってどっちが偏差値高いの?
教えてエロい人。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 19:40 ID:1cLtvVZs
二日目第一
東:002231021=11
西:00054042×=15

まずは約束通り褒めるます。
エロイ!…違ったごめんエライ!まさか勝てるとは思わなかった。
でも次は勝てるかわからないぞと…。

お互い相手に助けられながらの得点が何点かあった。
球場のスコアボードに失策数を表示させれば少しは良くなるだろうか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:18 ID:1cLtvVZs
第二
北:102421103=14
西:01004004=9

一番打者と昨日のヒーローを筆頭に、北がよく打ってた。
お互いに見せ場もあればダメダメな部分も。
エラーは少なかったけどやはり投手絡みで。
四死球数、北6(内ストレート四球3)西8(1)
がんがれ投手達。そして北優勝おめ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:32 ID:koVLcThU
乙。結局、投げたのは何人でしたか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:45 ID:ySJPBUvb
>>972
結局4名に留めたようです。うち2人は二年生。
尚、F野、W辺、A山、T須賀、Y内は出番がなく、かわりに
T田、M木、K藤、O智H等の新顔に活躍の場が与えられました。
夏は誰がレギュラーの座を獲得するか、まだまだわからんのう…。

>>971のスコア訂正
北:102421103=14
西:010040004=9

西の5回と9回の連続安打は見事だったなぁ…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:21 ID:ySJPBUvb
東西試合のヒットとエラー数。
(表示されないので正確ではないですスマソ)

東:14安打・8(7?)失策
西:15安打・6失策

東は二度併殺するなど連携の良い内野陣が、西は鉄壁の二・遊がそれぞれ魅力だけど、
日差しと緊張にやられたのか、お互いに勿体ないことの連続だった。
痛烈な当たりが多かったというのもあるんだろうけどね。

それと、西はエンジンかかってきたのはとても良いけど、尽誠は四国大会を控えた
大事な体なので、試合の際はアクシデント等の無いようお気を付けヨロシク。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 06:29 ID:mBD8UXsw
>>969
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/1180/1067873293/62-63
こういう声もある…しかしなんじゃこのスレ

>>973
その新顔が>>962に勝ったのか?
よっぽどいい素材が集まってるようだな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 03:41 ID:ZklIKeBv
新顔といっても全員二,三年生。編入生とかでもないと思う。
対東戦ではさすがにファースト,ライト,リリーフ投手以外は慣れた守備陣で挑んでいた。
(でもファーストは守備で苦労してた…)
5回まで投げてた投手といつもの捕手はバッテリー歴長いらしい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:46 ID:C5ajNXzx
>>976
サンクス…ってファースト不慣れはきつい!
欠席組はお疲れかー?元気出せよー。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:56 ID:IbXmntqH
今西〜♪(^∀^)
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:40 ID:LHkBU8/z
他の選手はわからないけど、去年の秋にエースナンバーをつけていた投手は故障中だとか。
夏は全員万全の状態でレギュラー争いをしてもらいたいものですが。

>978
テンション上げていきましょう。選手達も健気さだけは失わずに頑張ってましたよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 05:14 ID:pFlQLJz+
>>971
前の試合でエラーを連発させてたのでは投手も投げにくかろう。
がんがらないといけないのは投手だけじゃないのでは。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:10 ID:CsykDo6q
4月29日の交歓試合の結果
今治西13−5高知
今治西0−10尽誠

ちなみに
尽誠4−8高知
982974:04/05/01 14:03 ID:fF13yQHO
市の大会で自制の利かない走りを見せた選手、高知戦には出場したけど尽誠戦では外れて
いたらしい。ここで色々言った所為かどうかは謎だけど責任感じるな…。

二試合とも先発投手が不安定だった。>980氏のおっしゃる通り、皆で安定感を
作っていく方がいいのかなとは思う。よく走って打球を追いかけてるし、
冴えた守備を見せることもあるけど、まだ安心出来るほどでもないので。
983名無しさん@お腹いっぱい。
一旦age。
遠征がんがれ。チームの成長に期待。
そして若手投手達を頼みます先輩方。