》》》東京都の高校野球 Part,2《《《

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ

》》》》》》》東京都の高校野球《《《《《《《
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011505452/-100
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:28 ID:???
2ゲトー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:29 ID:???
分割マンセー。
レベルの低い東と一緒なんかヤダぽん。
よって

===========終了===========
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:33 ID:???
西東京、最新の試合結果
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/wtokyo.html

東東京、最新の試合結果
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/etokyo.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:39 ID:???
>>1 スレ立て乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 11:36 ID:???
八王子が負けてしまった。
初戦に日大鶴ヶ丘と当たるとはね、秋がんばれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:32 ID:???
都立がんばれ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:26 ID:???
削除依頼
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:29 ID:dn6vKSUY
同じ敷地内にある学校なのに京華商業が強いのは何だ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 17:44 ID:dn6vKSUY
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 18:58 ID:QE5uY0m7
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 20:40 ID:???
多摩大聖ヶ丘すげーな、28-6かよ・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 20:42 ID:???
立川×東大和は密かに都立強豪対決で1回戦であたるのはもったい
ないかんじだったけど、立川負けましたか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 20:50 ID:???
東もすごいぞ、
安田28-0、明治33-0!!!

雪谷も15-0で都立の星してるし、いいカンジ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 20:53 ID:???
堀越1回戦負けかよ、信じられん!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:46 ID:???
雪谷がんばれや
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:54 ID:???
ゆきがや、にしょうがくしゃなんてやっつけろ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:19 ID:???
明日も楽しみよのう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:01 ID:???
今日は中止?! だろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:14 ID:???
真っ暗になってきたし熱風と雨が・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:54 ID:???
ずぶ濡れ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 12:30 ID:???
通り過ぎたか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:12 ID:???
結局今日は東西ともに全試合中止ですたな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:02 ID:???
堀越と佼成学園が初戦敗退か。。。この2校は今後ずっともうだめぽかな。
佼成学園って立派な専用野球場を杉並に持ってるのになんかもったいないな。
帝京にあげればいいのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:00 ID:???
>>24
帝京に売り飛ばすと佼成学園まで印象が悪くなるので出来ません。

野球でさえ汚いのに親学校まで汚いのがバレてしまい、
誰も関わりたくありません。
しかも文部科学省が金を出さない事を決め結局寄付金がつりあがるという・・・以下省略
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:39 ID:???
佼成学園7-4都久留米西
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:39 ID:???
うお、いきなり富士森負けてるし(←母校/苦笑)
ああ……高校卒業してから初めて1度も応援しに行けるコトなく
散ってしまった……ガク。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:29 ID:???
>>24
佼成学園のグラウンドって杉並の古くからの閑静な住宅街の中にあって、
手入れの行き届いた素晴らしい野球専用グラウンドなんだよね。
いかにも私立の野球名門校のグラウンドって雰囲気が出ててカッコイイ
んだけど、ここ十数年はまったくパッとしなくて残念。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:53 ID:???
国士館と桜美林と日大三と桐蔭学園と桐光学園のグラウンドは
それぞれ車で5分〜15分程の至近距離にひしめき合っているね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:01 ID:???
八王子が負けたのが悲しいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:06 ID:???
雪谷って投手が良いので今年は期待が持てる、がんばれや。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:09 ID:???
専用グラウンドある所って恵まれてるよな。
専用グラウンドない私立強豪ってどれくらいある?
把握してるところでは帝京、久我山、東亜、駒大、八王子。
早実もなかったかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:02 ID:???
早実は小金井あたりに専用球場を建設したんじゃなかったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:38 ID:???
また雨ですな
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:47 ID:???
都立八丈惜しかったな。
岩倉はどうしたんじゃ?あぶねー。
36名無し@お腹いっぱお:02/07/17 20:17 ID:ucq95gXO
今年の岩倉はどんな感じでなんですかー
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:21 ID:d34JkleE
足立学園にあっさり勝った城北って近年強く
なってないか?かなりの進学校だけど。
38名無し@お腹いっぱか:02/07/17 20:39 ID:ucq95gXO
次は岩倉VS豊山の対戦ですね・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:41 ID:???
>37
足立学園は昨年、開成にコールド負けしてるの。城北が強いとはとても言えないわね
40勝手に予想:02/07/17 20:51 ID:???
東東京 ベスト16対戦カードを予想

帝京vs正則学園
芝浦工大vs大森工
成立vs東京実
駒大高vs世田谷学園
二松学舎vs高島
京華商vs日体荏原
国士舘vs豊南
安田学園vs城西
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:31 ID:4rGmrFaK
>>40
ひとつくらい都立が入ってくる気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:32 ID:???
>>39
足立学園ってそんなに弱かったのか。。スマソ
一時期ベスト16くらいには行ってたような
記憶あるんだけど・・。
まぁ、進学校はたまに確変するから(海城、桐朋等)
城北に期待
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:14 ID:???
>>41
入ってんじゃん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:17 ID:???
俺の予想じゃ城東が勝つな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:35 ID:pSTBP028
>>44
全然面白くない。カエレ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:05 ID:???
俺は荒らしを放置したぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:29 ID:???
城北はたしかにかなりの進学校だね、期待しる。
都立は雪谷に期待しる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:59 ID:FOAwBhtb
>>43
マジでわかんなかった。
高島って都立か。
スマソ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:09 ID:Wzq4JbWU
保谷が6-5で鷺宮に負けました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:33 ID:0ATzV4fp
東大和南が井草に9-8で負けました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:02 ID:k4TpTkPB
おいおい、予想ハズレ過ぎなんじゃねーか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:44 ID:???
帝京大総長の弟が経・法でも口利き、過去3億所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020717-00000101-yom-soci


帝京大学を廃学にしよう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026885595/

◆C14FUkYEは脳内保線中 低狂大スレpart3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1025989112/

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:03 ID:LYrUBNSW
>>39
足立学園は春に2回勝ってるし弱くないのでは?
城北は最近、ちょっとした強豪を食うイメージがある。

国学院とかはもう全然だめだね。都明正に負けとは・・。
ちょっと期待してた大東大一もあっさり負けちゃったしな。

なんか波乱が多くておもしろいのか、寂しいのか・・。
まあ、東京の波乱が多いのは最近始まったことじゃないけど。

54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:25 ID:XKcxtdnX
>>53
城北はいいグラウンドもってるからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:20 ID:EY/QA2NC
城北OBです。
ここって推薦一切ないのにサッカーで全国大会出たり水球部は全国
大会常連だったりとスポーツが盛んなんだよな。
だから、野球も中堅校クラスに育っても不思議ではないな。
>>54
グランドは広いね。
56早実の2年生部員の・・:02/07/18 20:09 ID:???
中心選手が、期末試験で、落第点ゾロゾロだったので、
8月には、補習を受けなければいけないらしい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:19 ID:???
>>56
小野塚タンは大丈夫か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:50 ID:roeTuCWr
応援がかっこいい、すごいって高校はどこ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:56 ID:???
>>58
帝京・早実・創価
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:29 ID:???
>>59
ルパン三世、紺碧の空、アフリカンシンフォニー
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:36 ID:???
このスレつまらん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:47 ID:???
明日から、やっとシード校が登場するな。
シード校が出てこないと、盛り上がらん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:48 ID:???
成城学園と成城が当たったのかw
修徳順当、駒大高校はコールドで勝てなかったんだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:54 ID:???
明日からシード校の登場?
去年までの城東の監督って今はどこの監督だっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:11 ID:???
>>64
都立保谷です。
でも今日、都立鷺宮に負けたよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:24 ID:???
40は真面目に
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:27 ID:???
書け
68西東京16ブロック別主要校予想状況:02/07/18 23:32 ID:5OmjCmCb
@ ◎早実 八王子実践 帝京八王子 ▲富士森 
A ○八王子北
B 府中工 南平 清瀬
C ○拓大一 日野台
D ◎桜美林 創価 ●保谷
E ○国立 小平南 ▲砂川
F ●堀越 ●南野
G ◎日野 国分寺
H ◎国学久我山 日大鶴ヶ丘 ▲八王子 ●錦城
I 東大和 ▲立川 工学院大附 ●東大和南 
J 明大中野 明大中野八王子
K ◎穎明館 狛江
L ◎東海大菅生 ●桐朋
M ○法政一 多摩大聖ヶ丘
N ○田無工 昭和 ▲四商
O ◎日大三 ○東亜学園 町田 ●拝島

▲・・・予想内の直接対決負け
●・・・負け
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:44 ID:65Oor1RF
>>68
東東京はないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:51 ID:fRPTrSLa
>>53
国学院か・・
ウチの近所の子が3年だった97年?なんかは
いい野球してて8強くらいいってたな。
メイセイって・・・弱いんでしょ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:59 ID:???
64です。
65さんありがとう。保谷・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:19 ID:???
今日からシード校が登場!盛り上がるぞー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:39 ID:8Vq8pVVl
>>70
明正はそんなに強くないと思いますよ。
部員も10名くらいしかいません。

西は今日からシード校の登場ですね。
日大三 VS 明星
久我山 VS 日鶴
都日野 VS 都国分寺
帝京八王子 VS 八王子実践

に注目してます。

今日密かに波乱の起きそうなカード
関東一 VS 立教池袋
立教池袋にはかなり良い投手がいるようです。

74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:51 ID:???
東東京は目黒学院がダークホースらしいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:41 ID:pdMuycv7
久我山対日鶴の実況がききたい・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:42 ID:???
久我山負けたか。日鶴今年はいつもより強いんだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:32 ID:???
今日は日大一〜三が揃い踏みだったんだな。
一と三はちと苦戦?だがそれぐらいの方がいいかもしれんな。

大森工は強いな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:34 ID:???
目黒学院の試合見たが、大したコトなかったぜ?
普通の学校やった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:41 ID:???
順当に行けば大森工業vs目黒学院だ。
目黒は応援が凄かった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:47 ID:???
学習院の21-0勝利にはワラタ、相手が弱いのか、学習院が確変して強くなったのか??
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:49 ID:???
立教負けたー、相手が関東一じゃしゃーないか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:55 ID:???
八王子実践強くなてきた
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:03 ID:???
帝京八王子が。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:13 ID:DudvGESs
関東一と豊南が当たったとしたらドッチが勝つと思う?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:21 ID:???
関東一
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:24 ID:???
日野が早々に負けちまったのにはガカーリ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:39 ID:hHeFGYjX
確かに日野にはもっと上にいってもらいたかった。

開成5−4東京
ちょっと驚いた・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:49 ID:???
そうだよな、開成が勝ったのには驚き。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:51 ID:???
開成、去年あたりから監督変わったんじゃなかったけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:52 ID:???
やはり高校野球は監督か・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:21 ID:m4ERhUst
>>89
もうちょい前から監督変わってるよ。
そっからちょっと強くなった。
中学は軟式しかないが、高校は両方あるため、
今までは硬式にいい人材があまり流れなかったが、
最近は硬式にみんな流れ出したからだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:29 ID:???
>>90
いや、くじ運だろ>弱小高校の場合
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:32 ID:73ynH1SE
足立学園は三沢がエースだった帝京が第一シードだった大会(92年)
で帝京に次ぐ第二シードだった(まだ校名が足立の頃)。確か。その時の足立のエース、辻は
立正大に進んで西口と共に一部昇格に貢献したらしい。今でも富士重工でやってんのかな?
そんな時代もあったようです。去年は開成、今年は城北。今でもシニアとかから
取ってるんだけどねえ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 04:15 ID:MDeGtirA
>>93
DQN高校が進学校にやられてんじゃどうしようもないな。。
でも、最近私学の進学校がそこそこやれるようになってきた
ような気もする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:57 ID:???
帝京勝ったか。
城北×筑波大駒場の進学校対決。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:26 ID:???
昨日も学習院が勝ち、芝が日大一と7−5か。
たしかにそこそこやれてるね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:39 ID:???
帝京だけは勘弁してくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 16:23 ID:mylgwBsV
ガイシュツかもしれんが、
帝京高校と帝京大学は付属じゃない。
学校法人も違う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:31 ID:mylgwBsV
途中でカキコんじまった。
10年前、当時の沖永理事長の電話盗聴事件で、帝京高校は
沖永グループとは縁を切って、独立してる。
だから、親学校がどうだからとか、そういう理由で非難するのは
やめてほしい。と思う。
ちなみに本当の付属は、帝京大学高校。
スレ違いスマソ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:52 ID:???





==============終了=================




100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:38 ID:MDeGtirA
城北、筑駒に薄氷の勝利!!
次は二松学舎なるDQN高校を撃破します。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:48 ID:NZnpqHxx
>>95
城北×筑波大駒場の進学校対決は4-3で城北が勝ったぞ。
ワタシの予想では足立学園に8-3で勝った城北が圧勝すると思ったが意外と接戦だった。
このチームはいったいどれほど強いのか 謎である
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:16 ID:AtlzssCP
>>102
その危うさこそが進学私立。
安定した強さなんてない。
10440:02/07/20 19:27 ID:???
東東京 ベスト16対戦カードを予想

帝京vs正則学園
芝浦工大vs大森工
成立vs東京実
駒大高vs世田谷学園
二松学舎vs高島
京華商vs日体荏原
国士舘vs豊南
安田学園vs城西

105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:44 ID:???
帝京vs正則学園
芝浦工大vs目黒学院
成立vs東京実
駒大高vs世田谷学園
二松学舎vs高島
京華商vs日体荏原
国士舘vs豊南
安田学園vs城西

106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:29 ID:???
>>105
好投手三宅を擁する城北を忘れてますよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:17 ID:g1oOgiGX
高輪は駄目ですか?
108都日野野球部:02/07/20 22:21 ID:cTZUl0to
私たちは去年の11月に城北高校と練習試合をしました。
結果はうちが勝ちましたが三宅君というピッチャーがすごく良かったのを覚えています。
うちはもう負けてしまったので、ぜひ城北高校にがんばってもらいたいです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:07 ID:???
日野高校残念だった、おつかれさま。
また来年期待してるぞ、がんばってくれ。
俺は日野高校OBでもなんでもないけれどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:16 ID:???
>>98-99
今はそこそこのレベルの進学校だもんな帝京高校。
沖永の帝京大学関連と縁を切って大正解だな。
昔は東十条で大暴れの超DQN校だったけどな、トンネルズ在学の頃な。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 23:23 ID:qIhnY90Q
なんかこの掲示板で城北高校がやたら語られているので過去の実績を調べてみました。
たしかにここ数年力がついてきているようにかんじる結果を残しています。
そしておどろいたことに3年前には名門校である岩倉に9-5で勝っているではないかー!!
もしかすると城北は進学校の星になるかもしれない
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:44 ID:???
城北は進学実績も徐々に増えてますね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:06 ID:SFnjDASp
それに比べて頑張って「進学校」化しようとしてる中堅私学は力が無いね。高輪くらい?
かなあ。名前が挙がるのは。足立学園、郁文館、京華・・・やっぱどっちも中途半端
なのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:34 ID:cIycAfdG
>>111を見て思い出したんだが、2年くらい前に、万年一回戦負けの
昭和第一が、修徳に勝ったことも有ったなあ。
確かその時、ベスト16まで勝ち進んだんじゃなかったっけ?

ほんと、野球って何が起こるかわからんね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:36 ID:ZrJhJYdq
へー 城北ってそんなに強くなっているんだ(驚)
岩倉高校に勝っているっていうのは確かにすごいな
あそこは確か去年も準優勝してたよね(ベスト4だったかも)
城北は推薦でとってないんだろ。たいしたもんじゃん というよりバリバリとってる名門校が
負けるほうが恥なのかもな
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:12 ID:GLfXYzpy
城北うぜーよ
オメ−ら城北を文武両道の象徴みたいに語ってんじゃねーよ
はっきりいって城北より海城や武蔵のほうが学力も野球のレベルも高いだろ
東大野球部の出身校を見ても開成や武蔵の出身はいるけど城北出身というのは
見たことねーぞ
所詮城北はその程度の中途半端校なんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:41 ID:???
>>114
そう言えば去年、両国が修徳に勝ってたなあ

修徳が弱くなった?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:02 ID:KEbx7IYa
>>107
いいチームだが、打線が貧弱。
投手のカーブは良いが、スタミナが問題。
二番手投手は大丈夫なのか。
エースのカーブが最高潮の切れをどの試合にも見せ、最小失点で抑え、
貧弱な打線がそれを1点上回る軌跡の試合の連続が成就できれば
甲子園というわけですが……
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:05 ID:KEbx7IYa

は高輪の試合3回戦を見ての感想。

相手の篠崎の投手はなかなか良かった。高輪の投手より素質は上ではないか。
少し守備がいけなかったね。>篠崎

なかなかの好試合ではあった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:48 ID:???
麻布は硬式野球部無いのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:54 ID:g9QK+X7G
麻布もありますよ。昨日、戸山に負けました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 08:11 ID:???
しかし・・・どんなに頑張っている学校でも2ちゃんにかかるとバカにされちゃうのね。
城北頑張っていると思うけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:28 ID:???
今日は、日大豊山×岩倉と桜美林×創価が注目カードかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:31 ID:???
>>123
その豊山・岩倉戦3回終了で6−0、一方的な展開
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:18 ID:???
岩倉弱っ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:36 ID:???
駒 大 高 4 4 1 2 2 0
都 両 国 0 6 0 0 5 0

すげー試合だな。。。
127 :02/07/21 14:14 ID:myhcIBz1
都両国は11点取りながらコールド負け
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:55 ID:???
>>126
というより「ひどい試合」だよ。
129足立○業???:02/07/21 16:17 ID:dw9wJss4
今年の学習院はかなり強かった。
もうすぐでノーヒットノーランされるとこだった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:19 ID:tF2eKIAK
おもしろい掲示板ですね。高校野球好きの私としてはたいへん興味のある内容です。
ちなみに私が注目している高校は
@日大豊山A成立B二松学舎C都高島D世田谷学園
E日大一F城北G青山学院H高輪I明大明治 です。
こう見ると全部東ですな。というか私自身豊山出身なので西は興味ないのです。
豊山出身といってもレギュラーではなかったけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:24 ID:???
城北の監督の球歴おしえろや。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:28 ID:5gaA8UoG
>>130
今年の豊山はなかなか調子が良いですね。
豊山は応援が好きなので、頑張ってほしいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:43 ID:???
あぐぁ。。。頴明館が都立の狛江にコールド負け?!(゚Д゚)ハァ?
しかも完封負けってのは一体全体どーした?!
去年の秋の都大会準決勝二松学舎との試合を見たが、あと一歩で二松に
勝って選抜に選ばれかねない好ゲームだったが、そのときの印象では
この夏に、無名の都立校にコールド負けするようなチームでは絶対無いはず。
あの、堀越出身の桑原監督が、かなり変わっている監督らしいので、
なにかあったか??絶対おかしい。
それとも狛江が実は確変していて、上位に上がって来る実力校となってるのか??
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:44 ID:???
完封どころか打ったヒットはたった1本ですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:52 ID:???
狛江は2回戦では、杉並に8回表まで0−3で負けてて、8回裏に
一気に6点取って逆転勝ちか、たいしたことなさそう。
その狛江に頴明館1安打完封コールド負けってのはたしかに変だ。
レギュラーに食中毒とか大量脱走とかがあったのでは?
あるいは表沙汰になっていない陰湿な部内暴力があったとか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:53 ID:???
>>135
ヲイヲイ・・・絶句
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:54 ID:???
あの頴明館の超奇抜なユニフォームを甲子園で是非全国にお披露目して欲しかったのに!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:55 ID:???
>>135
たしかにそれぐらい摩訶不思議な狛江7−0頴明館コールド。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:58 ID:???
創価×桜美林は追いつ追われつの好ゲームだったようだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:58 ID:???
>>135>>138
そうでもないんだって、もともと穎明館は馬鹿にする訳ではないがその程度。
狛江も強くはないが日大桜丘の勝てる実力はあるチーム。

そこまで驚かんでもいいと思うが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:02 ID:???
>>140
うーん、しかし秋の頴明館の試合を見た限りでは投手も良かったし
打線、守備共にかなり鍛えられていたので負けはともかく零封のコールド負け
ってのはどうにも解せない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:04 ID:???
国立(くにたち)が勝ち上がってきてる
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:07 ID:???
>>141
多分打線は相手Pとの相性の問題でしょう、よほど選手たちとの相性が悪かったんだよきっと。

残念ではあるけどね(ファンではないがシード校としては情けないという意味)
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:11 ID:???
>>143
いや、俺は食中毒説を支持・・・(w
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:17 ID:GqX/MJVP
>>140
日本語おかしいぞ。しかも日大桜丘って東だろ。
146名無し@お腹いっぱか:02/07/21 18:18 ID:8m70zst5
今日の岩倉はどうしたんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:25 ID:???
岩倉は相手が日大豊山だったから仕方ないよ。また来年がんばれ。あ、秋もな。
148お前名無しだろ:02/07/21 18:29 ID:ipbtZi7s
>132
豊山、在校生です
やっぱ昨年は世田谷学園にまけてしまったので、
今年はぜひとも甲子園いって欲しいです!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:32 ID:???
日大豊山は帝京に勝てるの?二松学舎には楽勝できるだろうけれど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:39 ID:+E6D1rNI
われら都足立西、激しく最強。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:42 ID:9SxAlKq2
>>146

JRがダイヤ乱しまくるから乗客にボコられて試合どころじゃなかっただろ。
これだから岩倉生はかわいそう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:43 ID:???
>150
コールド負け残念だったね。おつかれっ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:48 ID:kfGP8P4n
>149
帝京は今年ガチガチの本命です。豊山が勝つのは難しいでしょう。
二松学舎には楽勝ということですがはたしてそうだろうか。
今年の岩倉にコールド勝ちしてもそんなにすごいとは思わんね。
正直今年の岩倉は良く知っているけどここ数年で間違いなく最弱だぞ
いっとくがおれは豊山が嫌いなわけじゃないぞ。どちらかといえば好きな学校だが、
おれの目は確かだからな

154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:49 ID:???
マンネン2流私立世田谷学園OBだが次の次の修徳と駒沢
はどうなんだ。大丈夫なのか?帝京とやれるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:54 ID:7t64/8oG
>>150
足立西OBチームの草野球チームは
今日コールド勝ちしたよ!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:56 ID:???
西東京。
Aブロック早稲田実業、Bブロック桜美林、Cブロック日大鶴ヶ丘、以上がどうやら確定。
Dブロックがやはり混戦で東亜学園、日大三、東海大菅生の中からどこが出て来るか?
ってところか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:58 ID:UK9V7HkF
岩倉OBだが今日の試合見に行ってきたよ。
いくら相手が豊山とはいえコールド負けは恥じだね。
しかもこっちはほとんどいいとこ無し。卒業して6年、毎年応援にいってるが
今日の試合はここでも話題になっている3年前の敗戦以上に屈辱だったよ 
158名無し@お腹いっぱか:02/07/21 19:03 ID:8m70zst5
>>153
確かに今年は弱いですよね。
日大豊山も二松学舎と同じぐらいじゃないですかね?
とりあえず明後日の安田学園がやまですね。

帝京は一昨年に日大豊山にコールド負けしたように
前評判がよくても油断はできないですね。
あの年もそうとう前評判よかったですよね?

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:13 ID:???
>>155
甲子園補欠メンバーの古川、大塚、玉虫、渡辺(あと忘れた)各氏も、
出場してるのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:16 ID:???
二チャンネラーなら中途半端な城北よりも
完全な進学校の開成応援するだろ?
明日、日大桜丘と激突!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:25 ID:YHNer6BB
>>159
大塚さんの先輩たちだね
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:53 ID:???
>>161
同学年では?
163京華商業OB:02/07/21 20:05 ID:dw9wJss4
明日は江戸川球場にて学習院と対戦!!
学習院って強いの?
教えてくだされ
164巨人ファン:02/07/21 20:15 ID:JibNIURJ
>>130誰もおまえに関心なんてない。おまえの好みなんてどうでもいい。もう二度と書き込むな。
165 ◆OX0So55Y :02/07/21 20:16 ID:???
>>163
学習院は知らんが京華商業ならこの前江戸川で見た。
結構いい線までいけるんじゃないかと思います。
以前のベスト4の再現まで出来るかどうかは微妙だけど・・・。
166名無し@お腹いっぱか:02/07/21 20:17 ID:8m70zst5
>>164
岩倉のOBですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:39 ID:fesJpS6P
>>163
学習院は強いとまではいかないけど、弱くはない良いチーム。
でも京華商業のほうに分があると思いますよ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:55 ID:0ocVf5yw
>>157
3年前ってどんな試合だったの?少し興味あり。

明日の注目は東京実業ー都千歳丘かな。
千歳丘もそこそこやるようだし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:57 ID:???
>>168
進学校の城北に9−5でボコられた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:56 ID:???
一回くらいのたいした実績もない日大豊山にやられてんじゃねーよ情けない。
たかが調子こいた発言させるんじゃねー!!
今年の帝京に勝つなんて無理無理何夢語ってんだ、二松のデブにすらやられんじゃねーの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:57 ID:gFOIXXON
>>117
すごい今更ですが
ありがとうございます
ちなみに在校っす
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:16 ID:???
>149
帝京は今年ガチガチの本命です。豊山が勝つのは難しいでしょう。
二松学舎には楽勝ということですがそのとおりだろうな。
いっとくがおれは豊山が嫌いなわけじゃないぞ。
どちらかといえば好きな学校だが、おれの目は確かだからな
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:31 ID:???
明日は早実試合あるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:23 ID:???
国立が西東京代表になるかもな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:09 ID:RWPxd50F
日大豊山は夏に強いでしょ。っていうか秋はやたらと弱い。
層が厚くて確実な野球をする。選手にも好感を持てる。応援もいい。

駒大高は勝ったけど、毎年なぜか勝負弱さを感じてしまうのは俺だけか??
強さと大雑把さが同居してる。がんばれ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:45 ID:D8mt8szp
>172
君は大きな間違いをしている。二松学舎の投手である森は昨日の江戸川戦で
142kmをだしてスポーツ新聞でも大きく取り上げられているぞ。
いくら豊山打線といえどそう簡単には打てんだろうな
俺の予想では2・3点差の争いになってくると思うぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 04:17 ID:???
142キロで大きくねえ・・・。所詮その程度か。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:56 ID:???
今日はこのスレでちょい話題になった目黒学院の試合があるよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:26 ID:???
>>104 結構当たりかも
>>158 日大豊山対安田学園はかなりおもしろいカード
18037番くん:02/07/22 10:47 ID:hfRctS8x
早実の試合実況してくれぃ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:17 ID:???
佼成学園無残だな・・・都立の国分寺に7回コールド負けとは。
がんばって古豪復活を目指して☆い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:25 ID:QlEZtIA8
試合速報
日大桜丘8-0開成 まあ無難な結果でしたね
京華商4-1学習院 学習院もそこそこ強いとは思ってたけど、ここまでやるとは
日大一8-1都深川 ここも予想通りでしたね
芝浦工大8-1早稲田 さすが芝浦工大といった感じだね
昭和一14-4朋優学院 昭和一が強いのか、朋優が弱いのか
都国分寺12-3佼成学園 国分寺ってこんなに強いのか
早実5-4八王子実践 日大三と並んで優勝候補とされている早実にしては苦戦では
日大鶴ヶ丘12-2都武蔵丘 久我山に圧勝した実力は本物のようですね
日大三6-1東亜学園 好カードも優勝候補が貫録勝ち
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:53 ID:???
>>176
誰も興味ないんでガクシャのスレで話しなさい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:55 ID:aCAGzCJv
国士館でしょ東東京は
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:07 ID:???
>>176
森って、球が伸びる投手だったよな?選抜のときの漏れの記憶によると。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:10 ID:4GUdKGo8
>>184
西にいた頃は面白かった!東じゃ物足りないでしょ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:11 ID:???
>>181
立正佼成会もがっくり。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:17 ID:twV02qZU
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:51 ID:QlEZtIA8
明日の注目カード(東東京)
帝京-駒場学園 ◎優勝候補筆頭の帝京に強豪駒場学園が挑む。駒場学園の強力打線が帝京のエース高市を打ち崩せるか。
【注目選手】(帝)高市 (駒)藤田
高輪-城西 ◎ここまで無失点の高輪と1失点の城西だけに激しい投手戦が予想される。
【注目選手】(高)品川 (城)清水
修徳-駒大 ◎強豪校同士の対決。ここまで2試合で25得点の駒大打線と19得点の修徳打線に注目。
【注目選手】(修)佐藤 (駒)山城
二松学舎-城北 ◎近内、五味淵を中心とする強力打線を城北のエース三宅がどこまで抑えられるか。
【注目選手】(二)近内 (城)三宅
都高島-明治 ◎ここまで無失点と安定している高島のエース金井を2試合で41得点の明治打線がどう攻略するか。
【注目選手】(高)金井 (明)畠山
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:02 ID:6QHkodYA
分かりやすいな
でもできれば西東京もあって欲しいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:13 ID:pK260mKf
>>180
床に正座!
そして、じぶんで3分たったと思ったら席にもどれ!
192内輪:02/07/22 18:37 ID:???
>>191
ここで菜蚊婆の話しても・・。
すみません皆さん、連れて逝きます・・
193シッタゲキレイ:02/07/22 18:54 ID:B9WM63Lp
191番クン、スレ違いだな
194 ◆OX0So55Y :02/07/22 19:35 ID:???
>>189
都立高島、金井(背番号10)は2試合12イニングで被安打1(2かな?)。
しかし、いかんせん相手が基本的なスキルに欠ける高校だったので評価しづらい。
生で見た感触ではある程度のチームなら攻略できそうな気配が・・・。

個人的には小倉の攻守に渡る活躍に期待したいが、その前にまずは勝つことだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:57 ID:???
>>189
いい!ありがと!できれば俺も西東京をキボンヌ。

日っ鶴の強さは本物っぽいね。
今日苦戦した早実はいい薬になって後は意外とすんなり決勝まできたりして。
鶴との決勝になったら楽しみだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:04 ID:???
関東一と日大ニが近年では珍しく安定した勝ち上がりしてるね。
学習院は惜しかった、目黒学院も安定してる、確変?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:10 ID:???
ってゆうか、今年はここまで東西共に日大付属校が全部?勝ち残っている。珍しいんじゃ??
アンチ日大付属校の人にとってはムカつく年だね(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:21 ID:BqbJSQlp
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:32 ID:Taegvt9u
日大二校と三校が対決!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:36 ID:???
えっ?!そうなの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:42 ID:???

 早 実   26回
 日大三    9回
 堀 越    5回
 日大二    4回
 創 価    4回
 桜美林    3回
 東亜学園   3回
 国学院久我山 2回
 東海大菅生  2回
 法政一    2回
 佼成学園   1回
 国 立    1回
 日大鶴ヶ丘  1回

しっかし早実がダントツなんだなー。
それ以外は意外と抜きん出ていないのが意外。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:44 ID:???
東東京の夏の優勝回数高校別

 日大一   8回
 帝 京   7回
 明大明治  3回
 修 徳   3回
 城西大城西 2回
 関東一   2回
 城 東   2回
 筑波大付  1回
 日大桜丘  1回
 日体荏原  1回
 正則学園  1回
 岩 倉   1回
 日大豊山  1回

こっちはダントツ無しだね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:47 ID:???
帝京より日大一の方が優勝回数多いのか!
でも日大一は大半が大昔?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:53 ID:???
次は日大ニと三が当たるから日大付属校全勝ついえる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:06 ID:???
ってか、国分寺×昭和一、法政一×東海大菅生、狛江×明大中野、なにげに楽しみ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:08 ID:TyEXoZmy
帝京と駒場学園
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:14 ID:G4u7rDPV
そろそろおもしろそうな対戦カードが増えてきたね。
208日大一高:02/07/22 22:24 ID:???
日大一高は昭和40年代に出場回数を重ねたんだよね。
好々爺・高橋理監督、懐かしいなぁ〜。もう鬼籍入り?
昭和63年夏初戦で強豪・熊本工(3番前田智徳、4番森下勝也、投手村上誠一ら)に勝ったのには驚いたよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:18 ID:4LiSIP7s
 筑波大付  1回
 日大桜丘  1回
 日体荏原  1回
 正則学園  1回
ここらあたりって、いつのまに?? ってかんじ(藁
目黒学院がんがれ!
漏れは応援してるぞ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:23 ID:???
>>209
日大桜丘は春の故中根投手での優勝は印象あるけどね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:27 ID:???
目黒学院は24日に都立戸山と。
それに勝ったら芝浦工大と!
目黒は意外に行くんじゃないのか?
今日もいい試合してた。
やっとエースが出てきたし(1イニング)
あとの2人もちょっとづつだったけどいい球投げてた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:30 ID:???
目黒学院ってラグビー強かったあの目黒高校とは違うの?
野球部強化してんの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:32 ID:???
その通りだよ。あの目黒。
つい最近目黒学院って名前になった。
私立だから強化してんじゃない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:36 ID:???
>>213
レスさんきゅ。
あーそうなんだ、学院なんて付けちゃって似合わねー。
でもまあラグビーから野球に趣旨変えしたってことなんかな?
とりあえず応援するわ、目黒学院がんがれ。
216215:02/07/22 23:40 ID:???
あー間違えた、レスさんきゅなのは>>214さんでした、すんません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:37 ID:???
日体荏原 vs 日大桜丘が楽しみ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:42 ID:???
桜美林戦いってきます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:34 ID:???
いいなぁ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:37 ID:???
駒場学園負けたか、帝京相手じゃな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:56 ID:???
だぁっ!城西負けとる。
222トミィ フェブラリィ?:02/07/23 12:57 ID:???
222ゲトー
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:40 ID:???
国立・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:47 ID:???
漏れ国立野球部OBだけど昔は練習時間1日2時間だったけど今はどうなの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:41 ID:???
げぇっ、桜美林危なかったやん!しかも成蹊に!?(゚Д゚)ハァ?
拓大一なんか都立に負けてる(゚Д゚)ハァ(゚Д゚)ハァ??
226         :02/07/23 17:21 ID:???
目黒学院もしかしたらもしかするぞ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:29 ID:qC38Ardl
早実・オビリン・鶴・三高で決まりのような・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:04 ID:vLrjsQyu
桜美林強くないのにベスト4までいけそうだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:08 ID:???
「高学歴・高収入・高身長」の学校が連覇すると思われ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:12 ID:???
>226って他スレ荒らすなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:05 ID:???
日っ鶴が意外と行くようなきが。。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:14 ID:???
>>227
全くもって同意見。
但し、早実と桜美林の甲子園はないでしょう。
評判倒れもいいところ。
日大三、日大鶴、東海大菅生の3つの争いかと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:03 ID:???
桜美林はイマイチだったねー
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:06 ID:???
頴明館に勝った狛江はなんとか乱打戦をものにしたようだの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:12 ID:???
日大豊山と駒大高負けたか、おつかれさん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:22 ID:xt3sp7Q8
MXHAITUKARAHOUSOU?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:36 ID:???
今年は例年よりも強そうですね安田学園。
どこまで上がれるかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:43 ID:???
城北負けちゃった進学校健闘してたのに残念やん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:08 ID:???
駒大高校、今年は打線が絶好調で行けると思ったのに、甘くないですね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:13 ID:???
>>237
安田学園今年はマジ行けるんちゃう?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:16 ID:VCoPHoC8
神奈川で法政二高もがんばってるし、一高も久々に
がんばってほしいな・・・と。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:35 ID:B+g1DL6Y
桜美林監督変わっちゃたからな、、、
243         :02/07/24 09:40 ID:???
さあ目黒学院だ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:55 ID:???
さぁ、今日は好カード目白押し(特に西東京)
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:05 ID:???
きょうも桜美林応援にいく
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:43 ID:???
日大一が負けそう。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:46 ID:nMNBi3gV
早実 12−4 都八王子北 (7回コールド)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/kouya2002/sokuhou/15.htm
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:02 ID:???
日大三もコールド勝ちか、、、
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:05 ID:???
日大鶴ヶ丘も勝ったぞ、国分寺もけっこう強いな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:16 ID:b38IsBPT
昭和第一 3xー2 成立 (延長11回サヨナラ)

・・・おいおい、4回戦突破しちゃったよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:38 ID:cCo39JVg
成立負けたのか。
252         :02/07/24 17:39 ID:???
目黒勝ったぞ。
マジで強かった。
ベスト8に期待!
253大東亜帝国 ◆.KokUSHI :02/07/24 18:26 ID:ANnxnDxh
国士舘 11−1 東京農大一 (6回コールド)

今年の東東京はやっぱ国士でしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:21 ID:???
安田学園も侮れないらしい。
国士以上の噂もある。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:35 ID:???
日体荏原と関東一も勝った。盛り上がってまいりました!
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:06 ID:???
しかし西は日大三のブロック以外は楽過ぎるな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:12 ID:???
西の準々決勝は日大三×東海大菅生だけが注目カード。
いや、狛江と国分寺も侮れないか。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:14 ID:???
>>256
早実のブロックはある意味すごいよ。
準々決勝まで、夏の甲子園出場経験高とは絶対当たらないんだから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:47 ID:???
東東京勝ち残り校の評価

正則学園=フンッ!
芝浦工大=フーン
目黒学院=ハァ?
昭和第一=ハァ?
東京実業=フンッ!
修徳=フーン
世田谷学園=フーン
二松学舎=フーン
明治=フンッ!
京華商=ハァ?
日体荏原=フーン
国士舘=フーン
関東一=フーン
安田学園=フーン
高輪=ハァ?→フンッ!
帝京=マンセー!!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:59 ID:???
>>259
評価はともかく表現にワロタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:27 ID:OfeSgFvH
正則学園=フーン
芝浦工大=フーン
目黒学院=ハァ?
昭和第一=ハァ?
東京実業=フーン
修徳=フーン
世田谷学園=フーン
二松学舎=フーン
明治=氏ね
京華商=ハァ?
日体荏原=フーン
国士舘=フーン
関東一=フーン
安田学園=フーン
高輪=フーン
帝京=まぁね
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:58 ID:60MEAT9k
早実ファンの人はいないんですか!?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:30 ID:???
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:44 ID:???
>>258
早実は今年はいくらなんでも楽過ぎる組み合わせだ。ま、運も実力のうちね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:00 ID:???
明日はこのまま雨ですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:13 ID:???
安田が食えん
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:04 ID:???
学院負けた?早稲田
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:32 ID:???
>>267
早大学院0-7桜美林(7回コールド)
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:28 ID:???
しかし、もし学院vs早実が実現していたら
ユニフォームはどうするつもりだったんだろう?

肩のところに貼ってある校章以外は全く同じだったはず。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:21 ID:???
今日は雨止みそうだから試合あるねきっと
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:14 ID:SdiDGISv
MXテレビで東東京の試合放送してるけど、この雨の中での試合は
選手がかわいそう。なんで中断してやらないの?
272 :02/07/25 12:19 ID:???
中断になりました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:43 ID:???
土のグラウンドなら余裕で中止になってたな
274都立目黒卒:02/07/25 15:39 ID:iSJagg+w
「ああラグビー強いとこ?」
「それは私立です…」
野球だともっと有名になっちゃうからもっと間違えられるな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:12 ID:3HJr6Z62
安田×高輪を見に行ったがやっと中断した‥という感じだった。ずぶ濡れ。再開まで随分かかった。この先日程がずれるらしい?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:18 ID:???
日程がずれたら困るよ。仕事の調整がつかないよ。
東東京大会は「帝京の相手さがし」みたいなものだしね。
高輪の品川投手とは対戦したかったな。
予選序盤で100%完璧な品川投手なら、帝京は苦戦したかも。
おそらく今年で前田監督は勇退されるでしょう。
最後の夏、前田監督に花を持たせてください。
皆さん、帝京を応援してください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:30 ID:???
わかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:42 ID:???
いやだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:04 ID:???
よし分かった。俺は帝京を応援するぞ。
マナーが良い強豪チームだし。
前田監督に有終の美を飾っていただきましょう。
でも本当に辞めるのか?他の高校がほっとかないだろう。
個人的には早稲田実業の監督に就任して欲しいな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:00 ID:???
明日は西東京晴れんの?準々決勝
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:05 ID:???
だがしかし、帝京が弱くなったら寂しいし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 07:53 ID:???
東海大菅生
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:55 ID:???
おおっ!修徳が逆転しとるぅぅ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:42 ID:???
修徳かたーー!
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:47 ID:???
都立日野台。。。ハナシにならんな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:09 ID:???
西東京準々決勝の都立3校共にダメダメだなー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:15 ID:uBiDsf6f
関東一1−0国士舘

国士舘敗戦
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:13 ID:???
今日の西東京は、東海大菅生×日大三のみ。
あと3試合は調整試合。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:36 ID:???
本日の結果

日大鶴ヶ丘12-0狛江(7回コールド)
桜美林11-0国分寺(7回コールド)
早稲田実業7-0日野台(7回コールド)
日大三6-5東海大菅生

都立はすべて噛ませ犬ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:07 ID:ODJpM5Fr
<279
マナーがいいという言葉は引っかかる。
悪いと思っているのは俺だけではないだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:23 ID:???
なぜこうも帝京高校は嫌われるんだ?
東京の高校野球のリーダーであり全国制覇もした事のある学校に対する態度ではないよな。
昨秋こそ負けたが今春は大口をたたきまくった二松をコテンパンにやっつけてやり
西の雄早実も完膚なきまでに叩き潰した
今年も圧倒的な強さで勝ち上がり、成り上がりの高校を締め上げている。
マナーも東京ではかなりいいほうの学校だと思う、
ファンはいったいどこを見ているのか?何か勘違いしていないか?

優勝するのは間違いなく帝京高校だ、頭3つから4つは抜けている。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:29 ID:???
私も帝京ファンだが>>291はバカ
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:34 ID:4BnEJxBl
東は私立のレベルが低すぎ。西では絶対に都立が代表に選ばれるなんて有り得ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:35 ID:???
一番最初に行ったのは西の都国立だが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:45 ID:NAiZoJ7t
今回の西の大会は順当な4校が残ったわけだが、
組み合わせ上、つぶし合いが多かったね。
(都立も私立も)
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:48 ID:4BnEJxBl
>>294
国立なんて言われてもまだオレ生まれてないし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:54 ID:???
>>296
俺も生まれていないが知っていたぞ・・・知識のないお子様だったか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:02 ID:9EYk8mDc
>>291
帝京ってのは、監督が嫌われてるんだよ。
一時期強すぎたってのも反感かったんだな。
で、ダーティーなイメージができちゃったわけさ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:19 ID:/HJh/8Q0
>>298
ダーティーなイメージってのはあだち充のH2を見てもわかる。
帝京をモチーフにしたと思われる栄京はとってもダーティー。

>>293
西も東も実際にはそんなに差はないと思う。
もしろ西のほうが都立校がベスト8に行くケースは多いし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:53 ID:VH1jZgEz
我が母校昭和第一高校どうなったか、わかりませんか?
おいらの代は2回戦までしか逝けなかったのに
ここまで逝くとはおそるべし、、、
301300:02/07/26 19:04 ID:???
ここで自己解決しますた。
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/etokyo.html
やっぱり負けたかぁ。監督変わったのかな?
あの中山が監督だったら5回戦なんか逝けるわけねぇー
でも選手達はよくやったぞ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:20 ID:4BnEJxBl
>>299
組み合わせに恵まれてるだけ。今年も番狂わせなんて1つも無かったし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:34 ID:???
今年の西の組み合わせは、日大三のブロックにシード以外の強豪が集まりすぎた、
その結果が今日の準々決勝中3試合がコールド完封試合になった所以。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:51 ID:pwj2NCLV
>>客観的に見ればそうだが、
勝ち上がった都立3校は、それぞれ力があったと思う。
運だけで8強は無理。
日野台は拓大一に勝ち、国分寺は秋、春と上位に進出した日野を破り、
狛江は、西東京屈指の好投手、今成擁する穎明館を破ってきた。
今日3校ともコールド負けに終わったのは、
体力の差、選手層の差だと思われ。
都立だとエースが良くとも、2番手、3番手ピッチャーがどうしても
手薄となってしまう。
そこの差がそのまま点差に繋がったのだろう。
私立上位が相変わらずなのが、残念。
3校のうち、1校でも4強食い込んで欲しかったが、まさか総崩れとは。
しかも、3校ともコールド完封負け
305まんこ焼き:02/07/26 20:19 ID:pKc5DpNE
>>304つまり都立はクソということですね
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:30 ID:pwj2NCLV
>>305
都立は選手をスカウトできないから、しょうがない。
都立ながら8強まで行ったところは、それだけでかなりの価値がある。
4強進んだ学校で、地元選手だけで固めている高校は一つもない。
必ず何人かは、埼玉、神奈川、千葉の他県人が入っている。
いっそのこと、私立のスカウト一斉廃止にしたらどうか?
圧倒的に強い学校がなくなり、混戦になって盛り上がるだろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:32 ID:4BnEJxBl
日野ってそんなに強いのか!?それに今成なんかクソだろ。明らかに今日の日
鶴のPの方がいいし。確かに日野台は結構強いと思う。毎年結構上位までいくし。
308まんこ焼き:02/07/26 20:38 ID:oxMljLvK
>>306つまり都立に逝くのはスカウトにもかからないクソということですね。うんこの寄せ集めのわりにはよくがんばった、ということですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:39 ID:4BnEJxBl
306がいいこと言った!!感動した!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:41 ID:???
>>306
そんなことをすると中卒DQNが世の中に溢れかえる
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:44 ID:???
不況の為、相応の実力の選手が私立にいけない。
仕方なく都立に行くがすべてがすべてそうな訳ではないので、
ちょこっとだけ都立のレベルが上がる。

少し残念。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:46 ID:5ijksDG7
今日の試合ってどうなった?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:48 ID:4BnEJxBl
早実7−0都日野台(7回コールド)
桜美林11−0都国分寺(7回コールド)
日大鶴ヶ丘12−0都狛江(7回コールド)
東海大菅生5−6日大三
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:51 ID:4BnEJxBl
明日の準決勝(神宮球場)
早実VS桜美林(9:00)
日大鶴ヶ丘VS日大三(11:30)
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:52 ID:5ijksDG7
東東京は??
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:53 ID:???
ちったぁ自分で調べろや
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:54 ID:5ijksDG7
調べたってでてこないんよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:55 ID:???
asahi.com行って来い
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:55 ID:???
ここで調べろや!! 夏房がぁぁ。

http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/index.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:11 ID:???
っつーかあれだな、明日の日大鶴ヶ丘×日大三は圧倒的に日大鶴ヶ丘有利だな。
都立相手にゆったりと調整試合できて、しかも7回で切り上げた日大鶴ヶ丘
に対して、この炎天下に最後のバッター打ち取るまで神経すり減らしたシード校
とのフルゲームをこなした日大三とではあまりに消耗度違いすぎ。
日大鶴ヶ丘がノーシードだということを差し引いても絶対的に日大鶴ヶ丘が有利。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:15 ID:???
>320
他の3校に比べ、日鶴は2試合多くやってる。
そういう意味では、明日の日大三戦、
お互いイーブンの条件でいいんじゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:16 ID:4BnEJxBl
う〜ん、それはどうかなあ?鶴は八王子戦以外は楽な試合ばかりだったから
接戦になったら三高の方が断然有利だし、鶴はまだ左ピッチャーと対戦して
ないから、清代が出てきたらそうは簡単に打てないだろう。
323321:02/07/26 21:16 ID:???
ゴメソ。1試合多いだけだった・・・。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:17 ID:4BnEJxBl
322は320に対してのレスです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:18 ID:???
いずれにしても、面白くなると思うよ、2試合とも。
早実×桜美林も、要注目だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:27 ID:???
>>321
>他の3校に比べ、日鶴は2試合多くやってる。

そんなのまったく関係ない。
1回戦2回戦なんぞは練習試合にもならない程度のレベルなうえに、
試合間隔も十二分に開いているのだから、試合無しで練習しているのよりむしろ楽。
よって日大鶴ヶ丘が断然有利。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:29 ID:???
>>326少しごまかして書いたら、結果が出ると恥ずかしい場合があるから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:31 ID:???
で、桜美林と早実戦はどーなるぽ?
やっぱ早実かいや?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:32 ID:???
>>326
こいつバカか?
330326:02/07/26 21:34 ID:???
>>329←おっしゃ!単細胞1匹釣れたぜぇ!さすが食いつき早ぇなーw
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:39 ID:sSeWOnVd
>>314
明日の西東京の準決勝って、神宮で確定なの??
東東京の準々で使うんじゃないの??
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:41 ID:???
そういえば、去年の秋にたまたま杉並区和泉の鶴ヶ丘のグラウンドの横通ったら
どっかの都立と練習試合してたんで、しばらく見学したんだ。
その都立には圧勝してたけど、お世辞にも鍛えられているチームには見えなかったが、
一冬越えて春を過ぎれば高校生チームってのは大きく変わるものなんだなー。
あのとき見たチームが今、ほぼ決勝進出確実な状況にまで登ってきているとはね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:42 ID:???
313さん東東京は明日は休みです、ご安心して神宮へ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:42 ID:???
東東京の準々は、28日です。
神宮で間違いなし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:45 ID:???
日大鶴ヶ丘は明日負けたらかなり恥ずかしいな。
336うんこ小倉:02/07/26 21:50 ID:63lcQxJ4
鶴ってつよいの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:50 ID:???
>>330
やっぱ食いついてきたか(W
マジ切れしたんだな(W
338326:02/07/26 21:52 ID:???
>>337←おっしゃ!来た!2回目!!単細胞は簡単に何回も釣れっからおもしれーーっ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:54 ID:???


夏房の季節か・・・・・・・(鬱)。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:54 ID:???
>>337
>>338

2人とももうやめなよ、端から見てると情けないよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:58 ID:???
>>338
必死だなW
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:59 ID:???
東は結局帝京ってかんじかな。だが今年の8強はなかなか通好み。
343名無し@ピンキー:02/07/26 22:00 ID:l7EdwR5n
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:01 ID:???
>>341←おしっ!3回目!!ひゃっはは!こりゃ久しぶりに無脳個体じゃねーか??へへっ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:02 ID:???
>>344
必死だなW

346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:04 ID:???
西東京組み合わせ(準々決勝以降)
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/yagura/y-wtokyo.html

東東京組み合わせ(準々決勝以降)
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/yagura/y-etokyo.html
347LIVEの名無しさん:02/07/26 22:06 ID:l7EdwR5n
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:08 ID:???
>>345←来たぁ!こりゃたまんねー!4回目!!くく。
単細胞は、ちぃーっと突ついてやるとこんなカンジに入れ食い状態になんだよな。
たまらんち!!
349LIVEの名無しさん:02/07/26 22:09 ID:l7EdwR5n
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:11 ID:1c55Xq9M
日鶴は確かに強い。去年よりも断然強い。しかし横綱日大三は負けないだろうな。
個人的にはもう日大三は見飽きたから、決勝には日鶴が来て欲しいな。
早実ー桜美林は早実が勝つと見せかけて、実は今年夏は桜美林かなりの力がある。
いい試合になるんじゃないか? 
まぁ、岡本が早実打線を4〜5点内に抑えれば桜美林は勝つ。
早実はたぶん誰が投げても結構打たれるだろうから、打ち合いを制すれば勝つね。
明日はよくも悪くも岡本次第。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:14 ID:???
>350
いや明日は断然、日っ鶴が有利。こんな条件で負けたら日っ鶴は赤っ恥。
早実桜美林は早実が地力で大きく勝っている。
352名無しさん@お腹いっぱい。=350:02/07/26 22:21 ID:1c55Xq9M
>>351
そうですか。だといいんですけどね。 けど三高はまじで強いですよ。やつらはほとんど負けを知らないですよ。
日鶴が一泡吹かせてやって欲しいですね。
桜美林は投打のバランスがとてもいいです。苦しい試合も物にしてきて底力があります。
早実は恵まれたブロックから勝ち上がってきてる割には課題の残るゲーム展開をしてます。
桜美林も早実には連敗中なので黙っちゃいないでしょう
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:22 ID:???
>>348
必死だなW

>>351
こいつバカか?

354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:23 ID:???
>>352
>三高はまじで強いですよ。やつらはほとんど負けを知らないですよ。

でも今日は危うく負けるとこだったじゃん。やっとこさ勝ったってとこだった。
355326:02/07/26 22:29 ID:???
>>353←おっしゃぁ!!来たあ!ついに5回も俺に釣られやがったコイツ!!
↑しかもコイツ俺に釣られまくって、もはや「必死だな」としか言えなくなってやがるぜぇ、くっくく。
レイプされて空ろに「やめて」としか言えなくなってる女と同じ状態じゃねーか、うっははは!
おらっ!もっと釣り続けてやっからどんどん食いついてこいや!この単細胞が!へっへへへ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:32 ID:???
>>355
必死だなW

357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:33 ID:???
>>355
こいつバカか?

358326:02/07/26 22:34 ID:???
>>356←おっしゃぁ!!6回目!もっと来い来い単細胞が!!ひゃっほーー!!
359326:02/07/26 22:36 ID:???
>>357←おっしゃ!7回目!!いいぞ!!オマエは俺の命令にしたがって
いつまでも同じ事書き込み続けて俺に釣られまくりな!へっへへ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:38 ID:???
>>358
必死だなW

361ひよこ名無しさん:02/07/26 22:38 ID:l7EdwR5n
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:39 ID:???
>>359
必死だなW

363326:02/07/26 22:39 ID:???
>>360←へへ、8回目だぜ!!うっははは、もっと続けろ!休むな!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:40 ID:???
>>359
必死だなW
365326:02/07/26 22:40 ID:???
>>362←はっはは!!9回目ぇ!!おらぁ!!続けろこの間抜け野郎が!
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:41 ID:???
>>363
必死だなW
頭疲れてきたろ(爆笑
367326:02/07/26 22:42 ID:???
>>364←ふへへ!10回目!!おらぁ!!もっと続けんか!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:43 ID:???
>>365
必死だなW
369326:02/07/26 22:44 ID:???
>>366←おらっ!!11回目!!ひゃぁっはは!!まだまだ釣ってやっからよ!
余計なこと言ってんじゃねぇ!この惨め野郎が!!次釣られてきな!くっくく。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:44 ID:???
>>367
必死だなW
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:44 ID:???
いい加減芝居を終らせてくれませんか、他の話が出来ませんので
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:46 ID:???
>>369
必死だなW
もっと頑張れ(爆笑
373326:02/07/26 22:46 ID:???
>>370←へっへへ、12回目!!うっはは!こんなロボットみてぇな
惨め使いッパシリは始めてだぜぇ!!おらっ!もたもたしてんじゃねーぞ、くく。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:46 ID:???
>>369
必死だなW
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:48 ID:???
>>373
必死だなW
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:49 ID:???
>>372←ぎゃぁっははー!!コイツついに俺のいいなりで13回も釣られ
やがった!!ふっはははははは!!!おらおら!まだまだ続けろ!ノロマ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:49 ID:???
>>373
必死だなW
次はどうした?

378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:50 ID:???
>>376
必死だなW
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:51 ID:???
>>374←ばかやろう!!2度も同じ事続けて書き込むんじゃねぇ!!
この間抜けな単細胞が!!!

>>375←もっと続けろ!!この脳無し野郎が!!止めることは許さんぞ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:53 ID:???
>>379
必死だなW
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:53 ID:???
>>377-378←いいぞぉ!!へっへへいつまでも俺が止めろと指示するまでつづけろ!!
うっははははははあははははははあは!!!!!たまんねーーーーーーーー!!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:55 ID:???
>>381
必死だなW

383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:56 ID:???
>>380←へっへへ、まじで犯され女だなオマエ!!ひゃぁっはははは!!
「必死だなW」「必死だなW」これしか言えないあわれな釣られた単細胞魚!!!
うっははははあはあはははあっは!!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:57 ID:???
>>381
必死だなW
レス遅いぞ

385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:58 ID:???
>>382←いいぞぉ!!俺に釣られ続けて命令されるがままに言いなりにされてる
気分はどうだ??へっへへ!たまんなく惨めか?えっおぃ???はぁっははははは!!!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:58 ID:???
>>383
必死だなW
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:00 ID:???
>>385
必死だなW

388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:00 ID:ErnkCLnm
荒れてきたな
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:01 ID:???
>>384-386←うっひゃはは!!オマエはどんどん「必死だなW」と書き込み続けろ!
俺の命令に従って書き込みつづけろ!!休むな!!このレイプされ野郎が!!
うはっははははははははははあははっは!!!!!!!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:02 ID:???
>>389
必死だなW
もっと頭使え
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:03 ID:???
>>389
必死だなW
指も疲れてきたろ(爆笑
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:04 ID:???
>>387 >>390←おっしゃ!!いいこだ!!そのまま俺の命令通りに
俺が止めろと指示するまで「必死だな」と反応して釣られつづけるんだぞ!!
くくく、おもしれーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:04 ID:???
>>389
必死だなW
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:06 ID:???
>>392
必死だなW


395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:07 ID:???
>>391 >>393←くっははははは!!おもしれーーなーー!!!俺の操り人形に
なってやがる!!俺に釣られまくったあげくに奴隷状態!!うっははは!!
続けろ続けろ!!!いいか!!この間抜け!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:08 ID:???
>>395
必死だなW

397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:09 ID:???
>>394←もっと続けんか!!!このノロマが!!なにやっとんじゃ!!間抜け!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:11 ID:???
>>396←おーし!!いいぞぉ!!俺の言いなりに書き込みしばらく続けてろ!!
わかったな!!!さぼんじゃねーぞ!!!この脳無し!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:13 ID:ErnkCLnm
>>396←おーし!!いいぞぉ!!俺の言いなりに書き込みしばらく続けてろ!!
わかったな!!!さぼんじゃねーぞ!!!この脳無し!!!

400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:13 ID:???
>>397>>398
必死だなW


401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:15 ID:???
>>399
必死だなW
お前もコピペか
402326:02/07/26 23:16 ID:???
>>400←ぎゃぁっはははははははは!!!ついに俺の真似してまとめレスを
覚えやがったぜぇぇぇぇえ!!この単細胞がよぉ!!えらいえらーーーい!!
いいこいいこ!!!
くっははは、俺に命令され続けて釣られ続けてMに目覚めたか??
ぎゃぁっはははは!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:17 ID:???
>>402
必死だなW
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:19 ID:???
>>402
必死だなW
お前もTV見ながら気楽にやれや
405高野連:02/07/26 23:23 ID:ErnkCLnm
:rtsl、j:s、:」grslp@srlpsrljg「rljgslgj@」lrjl@」grl;j@x;k;tyk;@;y@d;tkcjc
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:26 ID:???
402って、
いつもサカ豚気取ってここ荒らしてるやつちゃーうんけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:28 ID:ErnkCLnm
すいません、そろそろ野球の話を
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:37 ID:???
そうだね、日っ鶴は明日負けたら赤っ恥だなってとこまでだったよね。
日大三はハンデを跳ね返してがんばって欲しい。
早実と桜美林は五分の戦いかやや早実がリード??
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:39 ID:???
西東京組み合わせ(準々決勝以降)
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/yagura/y-wtokyo.html

東東京組み合わせ(準々決勝以降)
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/yagura/y-etokyo.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:41 ID:???
そういえば、去年の秋にたまたま杉並区和泉の鶴ヶ丘のグラウンドの横通ったら
どっかの都立と練習試合してたんで、しばらく見学したんだ。
その都立には圧勝してたけど、お世辞にも鍛えられているチームには見えなかったが、
一冬越えて春を過ぎれば高校生チームってのは大きく変わるものなんだなー。
あのとき見たチームが今、ほぼ決勝進出確実な状況にまで登ってきているとは。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:46 ID:???
>>307
>日野ってそんなに強いのか!?

そりゃ一応今大会桜美林と並んでの第3シード校ですから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:00 ID:???
夏厨大暴れ・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:46 ID:2G+yv8KY
シード校=強豪高という論理はいかがなものか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:53 ID:PAFkWusb
組み合わせ次第で、結果ガラリと変わるからねえ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:58 ID:2G+yv8KY
日鶴、八王子、実践、狛江などはノーシードだが日野なんかより100倍強いが何か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:17 ID:???
日大鶴ヶ丘を他の3校と一緒にすんなや。
特に狛江な。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:29 ID:KFOfJOcA
俺は鶴高(共学)を第一志望で落ちて、第二志望で三高(当時男子校)に行った。
だから三高に勝ってほしい。共学がうらやましかった、、、
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:52 ID:???
おまえ、運が無ねーなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:53 ID:???
そもそも、偏差値は三高の方が上なのに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:08 ID:KFOfJOcA
417だが、、
俺が受験した昭和52年当時は鶴高が偏差値56で三高は54だったのだ。
しょうがないから、町田で野津田の女をナンパして彼女にした。
士舘は黒ジャバラ着て朝高と戦争してた。烏工もだ。
ちなみにその頃東亜あたりは一回戦で都立にコールド負けくらうような学校だった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:39 ID:???
芝浦工大付属の戦力分析きぼんぬ。
帝京に勝てる要素はある?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:02 ID:???
ない
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:20 ID:???
やる気と幸運があれば、芝工大が甲子園行ってもいい。
帝京さえ倒してくれれば・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:23 ID:???
現在は、日大鶴ヶ丘・日大三どちらも偏差値およそ70。すごいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:42 ID:???
っつーかあれだな、明日の日大鶴ヶ丘×日大三は圧倒的に日大鶴ヶ丘有利だな。
都立相手にゆったりと調整試合できて、しかも7回で切り上げた日大鶴ヶ丘
に対して、この炎天下に最後のバッター打ち取るまで神経すり減らしたシード校
とのフルゲームをこなした日大三とではあまりに消耗度違いすぎ。
日大鶴ヶ丘がノーシードだということを差し引いても絶対的に日大鶴ヶ丘が有利。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:44 ID:???
>>321
>他の3校に比べ、日鶴は2試合多くやってる。

そんなのまったく関係ない。
1回戦2回戦なんぞは練習試合にもならない程度のレベルなうえに、
試合間隔も十二分に開いているのだから、試合無しで練習しているのよりむしろ楽。
よって日大鶴ヶ丘が断然有利。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:45 ID:???
ようするに今日、日大鶴ヶ丘は負けたら赤っ恥ってことですな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:55 ID:???
たしかに鶴ヶ丘が勝つ確率の方がずっと高い。
日大三は死のDブロックを勝ち上がっただけで疲労困ぱい。よく頑張った。
今年の西東京の組み合わせはDブロック以外が楽過ぎ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:39 ID:???
個人的には波乱があってほしいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:34 ID:???
>>428
でも実力差がありすぎです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:07 ID:???
>>428
強いのは菅生くらいだろ。
法政一は日大三が倒したわけじゃねーし。
432 :02/07/27 14:11 ID:X4av2CWM
鶴ヶ丘勝利。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:13 ID:???
     /      /│
    ┏━━━━┓ │
    ┃      ┃ │
    ┃       ┃ │
    ┃  日   ┃ │
    ┃  大   ┃ │
    ┃  三   ┃ │
    ┃  高   ┃ │
    ┃  之   ┃ │
    ┃  墓   ┃ │
    ┃      ┃  | _
  / ┃      ┃/ / |
 ┏━┻━━━━┻━┓ |
 ┃  平成十四年   ┃ |
 ┃ 七月二十七日没 ┃ |
 ┃    天誅      ┃ |    
━━━━━━━━━━━━━
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:17 ID:LUwCEG4Y
修徳は?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:14 ID:???
東は二松
西は桜美林
これで決まりだ。
帝京・日大三は各校にマークされてるし
壁を乗り越えてない。
強いチームでもどこかで苦戦しないとだめだ。
それが高校野球。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:01 ID:???
帝京が順調に勝ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:04 ID:???
やっぱり東京代表は帝京じゃなきゃな。
他のクソみてーな学校じゃハクがつかねー。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:08 ID:???
帝京なら代表として恥かしくないな。
芝浦はベスト8によく来れたなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:20 ID:???
帝京勝利!
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:20 ID:???
帝京つえーな・・・
ノ-ヒットノ-ランおしかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:33 ID:???
帝京は甲子園行くと強いからなー。
前田監督の勝利至上主義ってのはやっぱ最高だよな。
帝京は弱いチームを踏み台にして甲子園で活躍して欲しい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:39 ID:???
正直、帝京嫌いなんだが、「全国でのレベル」を考えると、
やはり甲子園行ってもらうべきかと。

去年の城東には、辟易したからな。
東東京の恥をさらけ出しやがって!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:39 ID:???
帝京よかったね。甲子園での活躍を祈る。
444千葉県人:02/07/28 11:41 ID:???
今日の試合、球場と時間教えて!!
どこにも載ってない・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:43 ID:???
たしかに今年の帝京は甲子園でも上位に行きそうだ。
間違っても他のクズ高校には東京代表を名乗って欲しくないな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:45 ID:???
好きにはなれないが強さは認めるよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:47 ID:???
>>442
選抜での二松学舎もな。東東京の看板背負って全国に赤っ恥晒しやがった。
二度と東東京代表にはなって欲しくない、ユニフォームも最悪>二松学舎
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:52 ID:???
東東京代表は帝京におながいします
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:54 ID:???

意見がまとまったようだ。

「とにかく帝京に行ってもらおう!!!」 と。


昨夏及び今春の「恥」を、一掃してもらいましょう。
昨夏の日大三に比肩するような勝ち上がりを期待。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:38 ID:???
安田学園が甲子園に行く!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:47 ID:???
昨日神宮で西東京の準決勝2試合見てきたが、日大三が敗れたのがつくづく残念。
組み合わせが極端すぎて実力一番の三高がまさかの敗退ということ。
東京ファンとしては三高のような全国レベルのチームに甲子園に代表として行って欲しかった。
三高以外の高校は弱くはないが全国レベルではない。球場で試合を見るとよくわかる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:00 ID:???
たしかに日大三高の各選手の打球は他よりも鋭かった。送球も。
453うんも小倉:02/07/28 13:07 ID:wzDalil2
早実=日大三だと思うが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:12 ID:???
日大三は9回の無死1塁4番打者でのエンドラン空振りゲッツーが痛かった。
試合を通じて打ち損じが目立った、初回にHRが出たこともあってノーシードの
日大鶴ヶ丘に対して油断をしてズルズルと点がとれずに焦りが出た。
日大三は前日の疲れもあっただろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:23 ID:hBiEyX0T
今東東京どうなっていますか?試合を見ている方教えて下さい。安田学園×関東一お願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:25 ID:???
>455
安田学園 6×2 関東一

6回裏、関東攻撃中。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:29 ID:???
帝京以外が出ると公開処刑されると思う
458456さん:02/07/28 13:31 ID:d6LVKfWF
速報ありがとうございます!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:40 ID:hBiEyX0T
公開処刑なんて勘違いもいいところである。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:01 ID:c986XrMC
速報ってどこで見れる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:08 ID:???
>460
ここで見れますよ

安田7×2関東一  で終了。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:30 ID:???
久しぶりに修徳行けー
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:36 ID:???
帝京のライバルは修徳だな。
二升はカス
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:43 ID:???
やっぱ東京一の強豪校、キング帝京が出ないと。
帝京以外の学校じゃ優勝できねーよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:45 ID:???
帝京なら倉吉北を公開処刑出来る!
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:14 ID:???
高い地は阪神に来てください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:45 ID:???
高市はマスク的にセリーグは似合いません。
2年生の浅野を阪神にお薦めします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:31 ID:???
決まったね帝京!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:33 ID:???
帝京か修徳で決定だな。やや帝京有利。
470U-名無しさん:02/07/28 22:50 ID:???
今日、ゴル珠で観戦してきたが、正直修徳はそんなに強くないという印象だった。
投げなかったエースがどれだけのものかは知らないけどね。

それにしても、久々にゴル珠にいったが、改めて思った。あそこは危険すぎる。
それに観客席が狭すぎる。準々決勝をやる器ではない。
大田が出来たんだから出来る限り大田にシフトしていくべきだろ、交通の便は別にして。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:01 ID:???
さー明日は西東京の代表決定戦だ。
正直どっちに決まっても同じたいしたことねーってレベル。
やっぱ三高に行って欲しかったよ。
今年は東京だけじゃなくて、全国で実力校が負けてるなー。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:06 ID:???
桜美林の応援席にいて、揃いの紺色のノースリーブの背番号入りTシャツ着て
る女の子達ってマネージャー?それにしては人数多いけど??
473 :02/07/28 23:13 ID:fgXfHH0g
>>470
オレも行ったけど、崩れそうじゃない?
ましてあんなに客がいたんじゃよけいにさ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:23 ID:???
桜美林がんがれ
475U-名無しさん@470:02/07/29 00:30 ID:???
>473
崩れそうな2階席も問題大ありなんだけど、もっと問題なのはバックネット。
ダグアウト上部にフェンスがないんだから、そこまで覆わないと意味がないと思う。
去年の十日町の件もあるから・・・・・・・。
二松側にファウルが飛んだら、と気が気ではなかったよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:38 ID:???
荒川区民だが、日大三が負けてザマだと思った。
やっぱ帝京率いる東東京のほうが期待できるよ。
477_:02/07/29 00:51 ID:???
帝京OBだが、なんか、近年は勝ちきれない印象を
帝京に抱いている。
一時激しくバッシングされて以来、年々弱くなってるよ。
個人的には帝京の野球は伝統的に「脆い」とこがある気がする。
もっとも、その「脆さ」は爆発力と紙一重なんだが。
長打で得点した裏でエラーで失点したりと。
今年はまだ見てないんですが、そういった「脆さ」は
消えていますか?
もし消えずに残ってるなら、意外とコロリと負けるかも知れません。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:25 ID:???
11時過ぎからの帝京ヲタの書き込みウザイ。

>>442その恥をさらけ出した城東と戦う前に負けたのはどこだよ?
>>445そのクズ学校に含まれる岩倉に負けたのはどこだよ?
>>447その赤っ恥さらけ出した二松にたかだかブロックでコールド負けしたのはどこだよ?

俺も東東京の住人だから代表になったら応援するしもちろん強いと思っているけど、
独り善がりで横柄なファンがいるという事はマイナスイメージにしかならない。
他のチームのことをごちゃごちゃ言うなよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:26 ID:8YJLlD3b
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:29 ID:???
>478
オマエのほうこそガタガタうざいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:38 ID:???
>>478
2ちゃんに良心を求めるのは無駄と思われ・・・
>>480のようなレスが返って来るのが関の山。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:42 ID:???
マジレス君は痛いってのを知らないのかね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:52 ID:oivo17ku
はなし変わるが俺が在籍していた時、
日大三高は通称「ホワイトベース」と呼ばれていた。
今も呼ばれているのかなあ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:57 ID:???
帝京はここまでB級レベルの高校としかあたってないのが
不安点である。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:37 ID:???
東東京の連中って去年日大三が全国制覇したのがよっぽど悔しかったんだな(失笑)
弱いもんなー東東京代表って、ぷ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:27 ID:???
桜美林おめでとう!
日大鶴ヶ丘残念、秋から気分一新がんばれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:55 ID:???
桜美林や日大鶴ヶ丘じゃ甲子園での活躍むりぽ。。。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:40 ID:Syn2tNW9
明日の準決勝どなたか予想してください
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:42 ID:???

帝京 7×2 修徳
二松 4×1 安田
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:44 ID:Syn2tNW9
ありがとう ちなみに決勝は?>489
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:05 ID:???
私(高校野球ヲタ30年)の予想。
修徳10−3帝京(7回コールド)
二松11−1安田(6回コールド)
決勝は、二松7−2修徳 と予想する。
帝京は昨年、一昨年と負け方がもろい。一度リズムが崩れるとあっさり負けそう。
二松は打線爆発。その勢いで決勝も大勝。

492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:46 ID:???
ふつーに考えて帝京でしょ。他に見当たらない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:49 ID:???
安田が食えん
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:54 ID:???
まだ準決勝やってねーのかよ!?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:24 ID:???
>>491
確かに帝京はあれ?という間に負ける。
コールドはないと思うが実は負けて欲しいと思っているのは確か。
二松-安田は難しい、どっちかが打線爆発だと思う。
素直に予想すれば帝京-二松になると思う。
最後はPがたくさんいる帝京が勝つのではないか
496 :02/07/30 00:39 ID:Pd2qvWIL
二松学舎は、投手次第じゃない?
なんだかんだいって、森は安定感がないし。
安田かな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:51 ID:???
準決勝第一試合終了

修徳 0 0 1 0 0 0 0 1 0  2
帝京 2 0 1 2 1 0 0 0 x  6
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:24 ID:???
今の一回裏の二松しょぼい。粗すぎ。帝京で決まりだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:41 ID:???
ニ松学舎がヘタレなのは最初からわかってること。帝京で鉄板。
500 :02/07/30 12:53 ID:s0jaDXuO
点が入ったら速報してもらえませんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:04 ID:???
山崎大ホームラン2−3
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:17 ID:???
帝京修徳戦と二松安田戦見てて思ったんだけど
応援歌のルパン3世のテーマで♪おーとこにはーのとこ歌う応援団
去年の甲子園で見たとき珍しいしかっこいいなーと思ったんだが
今年はずいぶん多いんだな。去年も折れが知らなかっただけか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:19 ID:???
安田っ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:39 ID:s0jaDXuO
ニ松で決まりそうですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:44 ID:???
今決まりました、近内2ベース2−6
506__:02/07/30 13:44 ID:???
決まりだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:47 ID:???
全国レベルの帝京しかない!
敵は相手より疲労
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:48 ID:???
横綱同士の千秋楽対決じゃ
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:51 ID:???
カメラ関係ない所映しすぎ
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:52 ID:???
コールドか…
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:55 ID:???
コールド・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:56 ID:s0jaDXuO
もう終わったんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:58 ID:???
キャッチボールワラタ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:04 ID:???
帝京と二松の戦力分析
帝京)投手90 打力80 守備90 総合90
二松)投手75 打力95 守備95 総合85
順調なら帝京だが、俺は前田監督が大嫌いだ。
ついでにこの掲示板にいる帝京ヲタも大嫌いだ。
何とか二松に勝って欲しい。
 
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:53 ID:???
西東京と東東京の決勝進出校はまったく対照的なチームだよね。
桜美林と日大鶴ヶ丘は目立った選手がおらず非力で、投打ともコツコツと試合を進めていくチーム。
それに比べて帝京と二松はタレントが揃っていて力強くスケールが大きいチーム。
西と東の決勝進出チームが試合したらどうなるだろうな。

516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:55 ID:???
>>515
東の圧勝。
517:02/07/30 15:59 ID:???
>>502
ずいぶん前から色んな所でやってるんだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:38 ID:???
あーあ、負け犬のニ松じゃ帝京の優勝確定的。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:41 ID:???
>>515
帝京6x0桜美林
帝京8x0日大鶴ヶ丘
二松8x1桜美林
二松10x1日大鶴ヶ丘
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:16 ID:o7fuqyyT

ここ3年のうち2度も都立高に出場さらわれた
東東京が、何をほざいておるか!!!


2度にわたる都城東の初戦敗退を忘れたとは、
断じて言わせんぞ!! 全国に恥を晒しやがって!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:18 ID:???
東京の枠が2つっておかしくないか?
どうせなら千葉に枠2つ譲れよ(プ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:30 ID:TiYltvg4
千葉の枠は0でいいよ。
どうせ優勝できんだろ。
東京は平成以降最多4回の全国制覇の実績がある。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:33 ID:???
今日も千葉厨房が暴れてますね
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:36 ID:???
>>522
はぁ?
ここ10年間、夏の甲子園に於いて関東地区で一番勝ってるのは22勝の千葉だぞ
知らないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:39 ID:???
>>524
優勝できない中途半端なチームは見てもしょうがない。
くやしかったら優勝してみろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:44 ID:???
>>520
一番先に都立に甲子園行かせたのは西だぜ。

>>521
千葉・拓大紅陵の監督は元日大三高監督なんだよ。
ゆえに今夏は東京の野球が千葉を制覇したな。

527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:47 ID:???
千葉も昭和50年前後の銚子商業、習志野の2年連続優勝を平成にやってりゃ〜な・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:48 ID:???
>>527
でも、あの翌年、桜美林が優勝だった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:58 ID:???
強い東から弱い西へお引越しした高校はどこ?
日大三高
早実
他は?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:02 ID:???
>529
それくらいじゃ?

まぁ、今年は帝京に行ってもらいましょう。
二松じゃ、また東東京の恥をさらしかねん。
選抜の悪夢が・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:48 ID:???
西→東
国士館
駒大
世田谷学園。

いかに東がレベル低かったか物語ってるな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:51 ID:???
東京は東も西もレベル低いだろう
人口が1200万人もいるのに(プ
533 ◆OX0So55Y :02/07/31 00:00 ID:???
電大付属も東→西組だが、、、、、、
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:31 ID:???
>>531
その3校、夏は一度も甲子園出てないじゃん。
特に駒大高は西・東の両方で都立に甲子園をかっさらわれたヘタレ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:33 ID:???
五味淵臭そ〜う。
何あの不細工すぎる顔・・・。
東京の恥!
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:13 ID:???
>>535
大丈夫。もう甲子園には出ないから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:19 ID:???
pu
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:23 ID:???
2ちゃん的には、二松学舎が甲子園出てくれた方が盛り上がるんだけどな
5番打者、五味咲(ゴミサキ)は2ちゃん的スターの要素を持っている
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:51 ID:???
>>538
ゴミといわれるだけ。
540 :02/07/31 12:54 ID:???
大進撃きたーーーー!
541 :02/07/31 12:55 ID:???
スパークリングマーチきたーーーーー
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:43 ID:???
夏厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:57 ID:???
帝京はゴミとモリに金メダル分けてやれ!
544 :02/07/31 23:03 ID:KJCjNk8b
>543
ウケタ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:07 ID:???
二松学舎はクソだな
546 :02/07/31 23:26 ID:KJCjNk8b
オレ、二松学舎応援してたけど
今日の試合はげんなりだったよ。
大事な時にあんなに四球出すかね、普通。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:27 ID:???
今年は東東京の方がハイレベルだった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:54 ID:???
昨日の二松学舎見てハイレベルと思ったか?
甲子園であんな試合してたら間違いなく初戦敗退。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 18:29 ID:???
秋の都大会の有力チームはこんなところでしょうか

●修徳
夏の東京大会では捕手以外は全て2年で、強力打線を武器にベスト4進出。
負けはしたけど帝京と同じ10安打放った事でもわかるようにさほど力の差は感じさせませんでした。
東京大会5試合で5本塁打の深山を中心に力のある打者が揃っていると思う。
不安は投手陣だけど佐藤は球に力があって楽しみ。
●二松学舎
投手の小杉は東京bPといってよく、これからどれだけ安定感を増せるか。
好調時のストレートには圧倒的な力を感じる。打線は主軸が抜けるため今年より落ちると思うけど
甲子園でもホームランを打った伊戸田を中心にそこそこのレベルにはなるでしょう。

●日大三
投打とも主力が抜けますが、昨年の日本一を見て入ってきた選手達に楽しみな選手が多いらしく
昨年はともかく、ここ数年非常に強力なチームが出来上がっていることもあり、トップクラスのチームにはなるのでは。

●早実
4番小野塚や池田などの注目選手が残り、日大三と同じく1年に有望選手が多く
投手の日野は春の大会から公式戦で先発をまかされるほど。

この4チーム辺りが秋は中心になっていくのではと思われます。
甲子園出場を決めた、帝京、桜美林の両校は秋は厳しいのではないでしょうか。

550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:44 ID:???
全国高校軟式野球選手権東京大会

△決勝再試合
日 大 三 201 010 000 2:6
東海大菅生 111 010 000 0:4

駒沢球場で決勝の再試合があり、日大三が東海大菅生を延長10回、6−4で下して4年ぶ
り4回目の優勝を決めた。
前日延長15回を0−0で引き分けた両校は、投手陣の疲れもあって序盤から点を取り合う展開。
2日連続で3時間を越える延長戦に突入したが10回、日大三が2点を挙げて突き放した。
日大三は25日から兵庫県営明石球場などで開かれる全国大会に出場する。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:55 ID:???
>>549
秋は修徳だと思う。レギュラーがほとんどそっくり残ってるからな。
来夏の事はわからんが。
552         :02/08/05 12:55 ID:???
qqqqqqqq
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:32 ID:???
第1日第1試合  中部商(沖縄)−帝 京(東東京)
第3日第1試合  倉吉北(鳥取)−桜美林(西東京)

どっちも楽勝、楽勝〜♪
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:52 ID:???
桜美林はしかしその次は桐光学園だろうからな、キビシイな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:04 ID:???
帝京は楽勝にベスト8。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:08 ID:???
今年も東京は帝京で全国制覇の期待がもてるな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:10 ID:???
しかしその桐光も次は厳しい相手だな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:12 ID:JVo5VWvf
帝京どうかなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:15 ID:???
いや、帝京は行くでしょ。
桐光学園と桜美林の勝者も大丈夫だとみた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:17 ID:???
普通に考えれば帝京の楽勝だけど中部商業が沖縄代表というところが
引っかかる。
沖縄は結構強いからな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:22 ID:???
だが、帝京は前田監督の存在が何と言っても大きい。
選手は初出場だとはいっても、監督が甲子園を知り尽くしているというのは
絶対的なアドバンテージ、その余裕が絶対選手に伝わるし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:25 ID:???
>>560
まぁ確かに沖縄は強いけど、初出場の中部商業だろ。
もし沖縄水産なら面白い勝負になってたとは思うが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:26 ID:???
桐光学園は浦和学院や報徳学園と同等の戦力だよん。
桜美林はチト落ちるな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:39 ID:???
>>560 >>562
沖縄代表は意外性があるからな・・・。
一応警戒はしておいた方がいい。初戦だし。
1回戦、2回戦は楽勝だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:52 ID:???
桜美林は桐光学園に勝ってほすぃ
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:53 ID:???
沖縄はおそらく全国一高校野球熱が高いお国柄。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:54 ID:???
東も西も初戦突破は確実。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:56 ID:???
えっちゃんの爆乳。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:07 ID:???
帝京が優勝したら二年連続東京代表が全国制覇ってことでかっこいいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:28 ID:???
桜美林はDQN学校
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:38 ID:???
>571
意外とシツコイね、チミは。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:17 ID:TiFT4ghK
おーい、西だけのスレってどこいった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:25 ID:T4nxdQyC
>573
満杯落ちした。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:34 ID:???
>>572
実際DQN
スタンドのゴミを放置して帰る学校。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:40 ID:???
>575
んじゃあ、甲子園のアルプス席に居る人達のゴミを、
一生懸命収集していた明徳応援団は、
決してDQNではないのですね??(実際に目撃)。

577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:40 ID:???
>>575
拾ってるよ、ボケ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:42 ID:???
>>577
こんなところで書き込みしてる人を相手するだけ無駄。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:45 ID:???
皆悔しいだけさ、俺だってひがんでるし。
優勝校の宿命。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:46 ID:???
新チームの東亜学園はどうなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:09 ID:???
>>577
拾ってねーよ!
桜美林の後の試合だったからわかんだよ!
ほんと桜美林関係者ってアホだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:02 ID:???
>>576
当然。他の学校も見習って欲しいね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:03 ID:???
頴明館の新チームについて誰か情報教えてくれ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:26 ID:???
帝京は負けていいよ。応援する気にならん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:28 ID:???
関東大会の覇者帝京。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:34 ID:???
帝京が中部商や福井より強いという根拠が分からん。
あの程度の投手陣が沖縄や福井代表を抑えられるとは思えん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:54 ID:C0bKuutT
>>586
関東大会決勝では東海大相模打線を完封してるが
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:58 ID:???
帝京高校には東京都第一代表として頑張って欲しいです
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:00 ID:???
相模はたいしことないよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:06 ID:???
客観的に見て帝京はまぁまぁという強さ。
投手陣はあれだけいますのでいいと思います。
「あの程度」と言うのは悪いけど見る目がないかな?
(投手「陣」と書いていますので)
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:15 ID:???
帝京のいるブロックはどこがでるか分からないね。
ネームバリューで帝京が強そうに見えてるだけ(別に弱いと言ってる訳じゃない)。
”あの程度”たしかにあの程度の投手陣といっていいのでは?
何枚出てきても打たれるものは打たれる。その程度のレベル。
むしろ中部商に期待。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 03:13 ID:cDnXBxWs
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:48 ID:???
弱い弱い言うからどんなもんかと桜美林高校の試合を今日会社で見てたけど、
そこまで弱くないやん。結構固い野球してくるし、ええチームやと思うけど。
このチームでも弱い言われるんやから、やっぱ東京ってレベル高いんやろうな。
うちの県なんて・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:56 ID:???
中部商ガンバ
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:10 ID:???
さあっ!帝京頼むぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:21 ID:???
帝京後半明らかに手ぇ抜いてたなw
手ぇぬいて追い上げられたら、すぐさま突き放す展開、ま、横綱相撲ですな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:32 ID:1NhDkfit
西だけのスレ誰か立ててくれよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:00 ID:???
帝京まさかあそこまで苦戦するとはなぁ
ポテンヒットばっかりだったし
これでは福井には勝てないかも
599 :02/08/08 23:24 ID:mgyzedod
高市って大した事なくね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:48 ID:???
>>599
ムラがあり過ぎ
601 :02/08/08 23:56 ID:mgyzedod
そうそう。それわかる。
602東京4校拡大案:02/08/10 02:02 ID:3oxsrrdh
地域分け
@23区東 (千代田・文京・荒川・北区以東の23区と島部)
A23区西 (大田・品川・港・新宿・豊島・板橋区以西の23区)
B多摩東 (町田・多摩・国立・国分寺・小平・東村山市以東の多摩地区)
C多摩西 (八王子・日野・立川・東大和市以西の多摩地区)
603東京4校拡大案:02/08/10 03:36 ID:3oxsrrdh
有力校
@23区東 
私立:二松学舎・関東一・岩倉・日大豊山・修徳・京華商・安田学園など 
都立:城東・江戸川・日比谷・文京・篠崎など

A23区西
私立:帝京・堀越・明大中野・東亜学園・国士舘・高輪・駒場学園・駒大
◇◇:目黒学院・日体荏原・世田谷学園・日大鶴ヶ丘・国学久我山など 
都立:高島・北野・第四商など

B多摩東
私立:日大三・桜美林・多摩大聖ヶ丘・早実・創価・明星・拓大一など
都立:国分寺・国立・保谷・狛江・小平南・清瀬・町田・(南野)など

C多摩西 
私立:東海大菅生・八王子・明大中野八王子
◇◇:工学院付属・八王子実践・穎明館など
都立:富士森・八王子北・日野・日野台・南平・立川
◇◇:北多摩・砂川・東大和・東大和南・昭和・拝島など
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:54 ID:???
東京なんて神奈川と一緒で1枠で良いよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:54 ID:???
多摩西が明らかに弱い。
606東京4校拡大案:02/08/10 09:10 ID:3oxsrrdh
戦力分析
@23区東
下町を中心とした地域で、都立と私立の差が縮まってきているので、
もしかしたら、
江戸川区の都立高校が甲子園出場回数増やしていたりして・・・。 
A23区西
私立の強豪校が集中していて、東京4地区中もっとも死の地区になるだろう。
上位で私立の強豪校がつぶし合うので、
この地区での都立が勝ち上がっていく事は難しいだろう。
B多摩東
都立も強い学校あるが、
上位は日大三・桜美林・早実・創価の4校は固いでしょう。
でも町田が相模原とくっついた場合は
町田地区がはずれるので、
その時は都立にもチャンスが・・・。 
C多摩西 
今まで甲子園に縁のなかった八王子の強豪私立が甲子園に行きやすくなる。
ただし、東海大菅生や都立に甲子園行かれる可能性あり。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:46 ID:???
桜美林楽に勝利。東京代表は強いなー。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:48 ID:???
強くねーよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:48 ID:???
東京の代表が強くてすみません
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:50 ID:???
強いとは言えないな。

明徳だって強いとは言いきれない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:52 ID:???
なんか東京代表が強いんで僻まれちゃいますね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:55 ID:???
プクク、田舎者どもが(w
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:56 ID:???
急遽桜美林に1000点!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:58 ID:???
帝京といい桜美林といい強くってスミマセンッ!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:59 ID:???
早く国立競技場に応援に行かなきゃねw

616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:15 ID:???
東京の代表枠はマジで3校か4校に増枠すべきだな。
東京は他県に比べてレベルが高すぎる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:19 ID:???
高いか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:24 ID:???
あんな、ど下手な守備で、レベルが高いとはよく言うね
よほど、東京の野球は、レベルが低い?
619東京4校拡大案:02/08/10 11:31 ID:3oxsrrdh
球場割り
@23区東 江戸川区民 東京ドーム 決勝@東京ドーム
A23区西 神宮 神宮第二 駒沢 大田 決勝@神宮
B多摩東 府中市民 多摩一本杉 決勝@府中市民
C多摩西 八王子市民 市営立川 福生 市営昭島 決勝@八王子市民
620都民:02/08/10 11:54 ID:???
帝京は嫌いなので桜美林を応援します!
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:56 ID:???
>>616
都民だが、その前に神奈川や大阪を増やしてやるべきだろう。
622 :02/08/10 12:19 ID:???
帝京好きなので応援してます!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:38 ID:???
たしかに!東京はレベルが高いから4校枠にしたって!
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:43 ID:???
>>623
提供が出てるのに?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:45 ID:Z21QAhae
東京の枠増やせとか言ってるのは神奈川厨だから相手すんな。
技術面で帝京、精神面で桜美林。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:00 ID:???
>>626
あのP&守備で?(プ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:13 ID:???
>626
>技術面で帝京

それはイヤミですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:20 ID:???
>>628
いえいえ。2チームを比較して、選手の力は帝京の方が上。
粘り強さなら桜美林の方が上ってことでやんす。
630一都民:02/08/10 15:29 ID:???
帝京以外だったらどこでも応援するよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:39 ID:???
2ch的には、提供ほどいじれる学校はないw
ビリンは何か物足りないしな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:00 ID:???
両方勝ったっていつ依頼
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:19 ID:v2f9QPYA
桜美林笑えるくらいヘボかったな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:44 ID:???
なんか東京代表の2校共にあっさりと初戦をクリアしてしまって
東京のレベルの高さを強調し過ぎかもな・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:47 ID:???
大阪とか3年連続で初戦完敗だもんなー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:48 ID:???
>>634
提供はあっさりではなかったゾ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:13 ID:???
東京なんて去年は全国制覇だもんな。
今年は2校揃って上位進出確実だし、
困るくらいにレベル高いな東京って。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:16 ID:???
いや、あっさりでしょ
去年の日大三対ショウナンと同じで、後半は遊び
内容的には、5回コールド
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:21 ID:???
たしかに去年の日大三×樟南と似てたな。
日大三も帝京も明らかに後半流してたもんな。
追い上げられても余裕だったし。
640鹿児島県民:02/08/11 02:27 ID:???
今年は日大三にリベンジ出来ないみたいなので帝京ボコります。
あっ、その前に滋賀とか福井あたりに足元掬われないでね。
641東京都民:02/08/11 02:40 ID:???
>>640
徹底的に低凶を叩きのめしてくれ。頼んだぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:59 ID:???
ズコッ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:07 ID:K3EtCT9C
昨年の日大三も今年の桜美林も
神奈川・東京混成軍だと思う。

帝京は、従来から埼玉・東京・千葉混成軍か。
純粋な東京軍は、予選落ち。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 11:43 ID:???
>>643
江戸前希望って訳ね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 11:57 ID:???
帝京は去年の日大三のように初戦で良い調整相手に恵まれたよね。
ただ日大三は樟南相手に2本目3本目の投手を試したり、打者も変化球の
打ち方の練習をしたり徹底的に練習台として樟南を甲子園の舞台で使いまくったけれど
今年の帝京はそこまではできなかったよね、体力の消耗を防いで流しただけ。
その差が優勝できるかどうかの差になったりしてね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 11:59 ID:???
>>643
私立というものを理解できないのですか?
あなたはどちらの地方の方ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:00 ID:???

>徹底的に練習台として樟南を甲子園の舞台で使いまくった


鹿児島人の反感を、思いっきり買いそうだな(w)。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:10 ID:???
>>643そういう感覚を東京に対して持っていること自体驚きを通り越して呆れる、つうか無知なのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:14 ID:???
>646 >648

「馬鹿」は放置プレーということで、よろしく!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:21 ID:???
>>647
鹿児島のレベルが低いから仕方ないんだよ。
また今年も樟南だろ?樟南っていったら、たしか去年の春か一昨年の夏からこれまで
3期か4期連続で甲子園に来ているのに、全部初戦で手も足も出せないでボコられて
スゴスゴと引き返しているんだよね。
そんなチームがまた鹿児島代表になっちゃうんだからね、ヤバいよね鹿児島って。
今年の樟南の初戦相手はどうやら最も弱い県のひとつの岩手代表らしいからね、ここ
に負けたらもう鹿児島は甲子園代表枠無しにするか樟南を永久追放にするしかない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:04 ID:???
というか鹿児島って、ここ30年間3校しか甲子園来ていないらしいよ。
新陳代謝がないというか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:23 ID:???
どうしようもないとこなんだな鹿児島って
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:35 ID:???
投稿には勝つんじゃない
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:28 ID:???
  
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:39 ID:GNKPmC/I
優勝した日大三を帝京と一緒にするな。

637の「東京なんて去年は全国制覇だもんな。」‥って、正確には西東京。東は初戦敗退だったことをお忘れなく。今年も全国制覇したら東京がレベル高いと言いましょう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:41 ID:???
神奈川の田舎者が調子に乗るな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:06 ID:5chGF6dV
>>656
誰に言ってるんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:35 ID:???
>>647
岩手の噛ませ犬じゃ練習相手にもなりゃしねえよ。
いや、芋と大根と豚ばっかりだから、犬以下か。(w
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:12 ID:???
帝京じゃあ一関学院に勝てねえよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 03:48 ID:???
福井に負けるな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:01 ID:Cr7TPU5O
桜美林の各打者は小粒なうえに打席での雰囲気があまりにもなさ過ぎるよ
あれで東京の高校野球のイメージが悪くなったのは間違いない
最も行ってはならない高校が甲子園に行ってしまったと思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:33 ID:???
>661
うるせーよ、馬鹿。
勝てばいいんだよ、勝てば。
デカイだけじゃ勝てんだろーが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:46 ID:???
>661
偉そうにぬかしてんじゃねえよ!!
回線切って死んでこい!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:14 ID:???
しかし今年の大会見てると、去年の日大三や一昨年の智弁和歌山がいかに
群を抜いて強かったのかが改めてわかるな。
今年は今のところそんなチームが見当たらないもんな。
帝京がちょっとそれっぽいが。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:26 ID:???
>>661
ったく、去年の都城東の「超小粒」を、
もう忘れたのかよ。
勝っただけましだろ、桜美林は。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:42 ID:???
>>664
今年の日章学園は智弁和歌山や日大三より打線は凄かったよ。
打線だけはね。
ブラジル人がいるから当然だけどさ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:51 ID:???
>>666
(゚Д゚)ハァ?そりゃ違う。
煽るわけじゃないが、今年の日章学園はたまたま相手の投手と自チームの投手が
共に二流だったために、よく高校野球で起こるヒステリー性乱打戦になっただけ。
智弁和歌山と日大三のスイングの鋭さや打球の速さなどには遠く及んでいなかった。
ヒットがガンガン出ているのに日章学園打線には迫力を感じなかったのがその証拠。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:53 ID:???
>>666
>今年の日章学園は智弁和歌山や日大三より打線は凄かったよ。
打線だけはね。

んなわけね〜だろド素人!
お前みたいなのは高校野球見ないでいいよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:54 ID:???
>>667
日照学園の打線凄かったじゃん。
俺も見たけどありゃあこれまでで一番の破壊力だな。
留学生なんか大リーガー並のバッティングだったし。
もし勝ち上がってたら清原の記録ぬいたんじゃねーの。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:57 ID:???
打線の破壊力

日章学園>智弁和歌山>PL学園>日大三

これ長年見てきた俺が言うんだからほんとだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:02 ID:???
>>669
残念だがそれほど凄い打線ではなかった。
打撃が粗すぎる。あの試合のあの相手投手だったからたまたま打線が爆発しただけ。
あの手の打線(日章学園)は相手投手に少し良い投球をされれば沈黙するレベル。
智弁和歌山と日大三の打者のようにボール球にはほとんど手を出さずに投手を追い
つめる戦術も無かったし、球を呼び込んでバットを鋭く振り抜く技術も無かった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:04 ID:???
>>670
ノルベルト一人でそれくらいの破壊力はるな
673町田市民:02/08/13 21:06 ID:???
瀬間仲は反則気味だったような・・・
日大三よりもスケールでは日章のほうが上だったね。
日章学園は確かに史上最強打線だったけど、
でも、日大三には小さく繋ぐバッティングがあるからそこが凄かった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:07 ID:???
>>670
ごくろうさん。
長年チアガールばっか見てきたってかんじだな、ププ
今年は可愛い子もう見つけた??
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:11 ID:???
>>671
あんたの言っていることは正しいがここで言っても煽りが喜ぶだけ(藁
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:11 ID:rnL3gVl9
迫力あるのは見かけだけ。
たまたま1試合だけヘボピッピャ―からボコボコ打っただけだよ。
あんなのは毎年何試合かある事。
去年も大分の明豊が20得点26安打打って騒がれたけど
日大三戦の近藤、千葉からはたった4本しか打てず消えていった。
日章も少しいいピッチャーにかかればまったく打てなくなるよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:35 ID:???
>>665
去年の都城東と今年の桜美林を比べると、
城東には都大会でも3発打った4番の内田がいたぶん城東打線が上。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:52 ID:???
>>673
キミ高校野球を見始めたの去年ぐらいからでしょ?
あ、貶してるんじゃないよ、誰でも最初は初心者だからね。
俺にもそんな時期があったし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:02 ID:???
>>673
あんたドシロート過ぎる!テキトーなこと書き込んだらアカンがな。
何がどーして日章学園が史上最強打線で、
去年の日大三のどこが小さく繋ぐバッティングやねんな(藁
笑ろたでほんま。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:06 ID:???
>日章学園は確かに史上最強打線だったけど、

このカキコは、さすがに凄い!!
何をどう見たらそう思うのか?
もしかして、今年から見始めた「房」ですか?(プッ)
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:04 ID:???
>>669-670 >>672
同じ人だよね。本気で書いているようならばイタすぎるけど・・・ま、ネタだろうね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:18 ID:???
>>670

PL学園(85)>智弁和歌山>池田>日大三>日章学園>PL学園(87)

歴史的に見たら現実はこんな感じの序列だな。
ブラジル人は最高打者の可能性はあったけど実績がないしね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:23 ID:???
>>682
またドシロートが書き込んどる(失笑)
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:28 ID:???
682みたいに序列を付けようとしてるところが素人っぽいよな。
今年の日章学園以外は、まさに歴史に残るチーム、
だが、その中でどこが上かなんてのは同じ年に野球していない以上無意味。
たんなる個人の感情的好みの順位にしかならないのにな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:41 ID:???
>>682
あなた個人の自己満足ランキングですか?(w
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:54 ID:???
>>683-685

これが現実だと思う。
どうしても地元贔屓になりがちだけど客観的に判断して
これが正しいかと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:06 ID:???
>686
んーでも近年で一番凄かったのは智弁和歌山だったような。
PLはよく知らないけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:21 ID:???
>>686>>682
“客観的判断”の意味をわかってないでしょ?(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 06:55 ID:???
>帝京がちょっとそれっぽいが。。。
中部商業に8点取られたチームがですか?
今年可能性があるのは浦学と智弁だけだと思う。
それに日大三は組み合わせに恵まれてた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:09 ID:???
たしかに打力だけに限定すれば、日章打線の破壊力はハンパなかった
打球異常に速かったよ
去年の日大三よりは上だろう
但し、あくまで打力だけに限定すればの話だけどな
総合力(細かい戦術面や守備面)では穴だらけだった
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:16 ID:???
今年の完全にジャストミートしなけりゃ飛ばないバットでピンポン球を弾く
ような当たりをガンガン打ってたからな>日章打線。
ミートが正確でスイングが速い証拠。
去年のバットならホームランは倍飛び出してるだろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:13 ID:yzAgCTI6
>>690>>691
凄いのはブラジル人のチラベルトだけだな。
それ以外のバッターは特に驚くほどの物はない普通の日本人だった。
ノルベルトのイメージだけで言わんようにな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:52 ID:???
age
694 :02/08/14 14:15 ID:tFN3+Ago
高市が先発か。
どうなんだかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:17 ID:???
楽勝ですね、二松が出なくてよかった!
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:02 ID:???
>>691
大会前半見た限りでは、昨年とそんなに差があるようには見えないがな。
むしろ昨年より打撃戦多いんじゃねーか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 14:42 ID:???
岡本、課題の初回を上手く抑えたな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:29 ID:???
素朴な疑問。

東東京の人は帝京を応援してないのですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 16:37 ID:???
>>698
しません。つーか代表校とも思っていません。
地元商店街を見ればわかります。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 16:39 ID:???
桜美林が消えた。
さてどこを応援するか・・・・。
とりあえず福井と桐光ってとこ?
701勝ち犬:02/08/15 16:45 ID:V0LGBMVM
おれは帝京応援してるぜ。ざこども倒すのが痛快でならない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 16:47 ID:???
>>701

流山市の方は千葉関連スレへお帰り下さい。
703山田譲:02/08/15 16:52 ID:wiAsriAi
レギュラーはずされましたが、何か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 16:55 ID:PWjFjfd/
よーし、パパ日本中の劣等生物ぶっ殺しちゃうぞー
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 16:55 ID:???
桜美林が桐光に勝とうなんざ20年遅いんだよー 

 ばーかー
  
 
706桐光OB:02/08/15 17:00 ID:???
弱小東京はどこがでても同じだボケ!
今日日大三だったら10点取れたのによ〜。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:02 ID:Kfr1d1T0
未来永劫にわたって桜美林は呪われました。甲子園にはもう二度と出場できません。今度は銃でうつだけではなく、レイプしたうえ、山のなかに捨てたいと思います。
708都民:02/08/15 17:03 ID:???
こうなったら東の帝京に.....と言えないところが悲スィ。
仕方が無いので関東勢を応援すます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:06 ID:???
やはり東京=帝京だな
他はどこが出てもダメダメ
710都民:02/08/15 17:08 ID:???
訂正
仕方が無いので関東勢を応援すます。

仕方が無いので帝京を除く関東勢を応援すます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:10 ID:???
今年の甲子園は終ったな(鬱
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:15 ID:???
冷静に、あの戦力で1勝しただけマシです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:34 ID:???
でもこれでまた三高だけじゃなくビリンにも選手が集まるだろうよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:54 ID:BFMfpdZo
>>706
投稿のへぼ打線で清代から10点も取れるわけねえだろうがボケが!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:58 ID:???
桜美林の制服見れないと思うとちょっと淋しい・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:42 ID:???
秋だねぇ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:31 ID:???
秋季東京都大会ベスト8予想。
日大三、早実、日大鶴が丘、桜美林、八王子、帝京、修徳、二松学舎
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:41 ID:???
ベスト8予想
◎早実
○国士舘
△帝京
△桜美林
▲二松学舎
▲日大三
▲創価
▲都城東
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:47 ID:???
ベスト8予想
◎帝京
○国学院久我山
△二松学舎大付
△日大三
▲安田学園
▲東海大菅生
▲桜美林
▲国士舘

720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:48 ID:+uXf9Sw0
日鶴は相当強いと思うぞ。だって三高を倒した殊勲者であるピッチャーの磯崎、
同点HRの4番本田、サヨナラ打を放った勝又が全員残ってる。組み合わせにも
よると思うがかなり上までいくだろう。718は全く分かってない。日鶴が入ら
なくてなぜ城東や創価が入ってるんだ??
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:49 ID:+uXf9Sw0
719も分かってないなあ。高校のネームバリューだけで判断するのはいい加減やめよう。
722サトラレ:02/08/16 21:51 ID:/t1MDo6y
ベスト8予想
◎日大鶴が丘
○二松学舎大付
△早実
△国士舘
▲頴明館
▲帝京
▲駒大高
▲八王子
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:52 ID:???
にっつるは会場校じゃないからなー。強いと思うんだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:55 ID:???
ベスト8予想
◎二松学舎
○帝京
△東亜学園
△日大鶴が丘
▲国士舘
▲高輪
▲早実
▲桜美林
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:59 ID:tY0st7SO
ベスト8 ニ松・帝京・国士舘・高輪・日大三・日大鶴ヶ丘・桜美林・都日野
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:01 ID:ESLJ9X3c
>719

でもね、今春選抜に出て、さらに今夏・東東京大会準優勝だった
二松学舎の旧チームは、日藤に完敗だったよ。
日藤は、日鶴も日大豊山も容易く連破。

ちなみに二松の新チームも、今月やはり日藤に大敗。
今年の印象としては、百合が丘程度かな。 

帝京も、桐光には負けているはず。

いいなあ、東京は。 
727    :02/08/16 22:04 ID:???
ベスト8予想
◎二松学舎
○帝京
△早実
△国士舘
▲八王子
▲日大三
▲修徳天理
▲日大鶴が丘
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:04 ID:???
>>727
帝京は負けますよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:08 ID:W0iysMF/
>>726
日藤は日大三に19対3で大敗だったぞ
新チームの二松と日藤のスコアはどうだった?

730難しい・・・:02/08/16 22:10 ID:???
ベスト8予想
◎国士舘
○二松
△関東一
△日鶴
▲日大三
▲菅生
▲桜美林
▲創価
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:16 ID:???
>>730
春に強い国士館かー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:16 ID:???
今年国士舘強いのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:17 ID:???
かぶった...鬱。
734 :02/08/16 22:24 ID:???
修徳天理?
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:26 ID:???
秋の安田学園はどんな感じ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:27 ID:???
>730
春だけは、国士舘強いからねぇ(w)。

国士舘・二松・早実・日鶴の4強と見てるが。

日大三は暫く、ダメポの気がするのだが・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:27 ID:ESLJ9X3c
>729
それは、昨年の試合だろ。
今年の日大三との再試合は、日藤の3対5だった。

新チームの対二松戦は、神奈川公式戦ならコールド
ゲーム成立の点差。
二松は、東東京大会決勝で投げたエース投手が先発したが、
日藤打線にメッタ打ちにされた。

二松監督の怒鳴り声が、虚しく聞こえたよ。 
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:28 ID:???
修徳高校は天理教の学校です。天理高校とユニフォームも似ています。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:31 ID:???
にしょうの投手いいと思ったんだけど、どうなの?
740貼り付け用:02/08/16 22:33 ID:???
ベスト8予想








741名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:41 ID:ESLJ9X3c
>>739
球速はあったが・・・。

失礼だが、あの程度では神奈川を勝ち抜けないと思う。
それでも、来春の選抜には出られるんだろうな。

いいなあ、東京は。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:48 ID:???
>>741
小杉だよね?
帝京打線が打てなくて日藤打線が滅多打ちなんて考えにくいが
小杉って調子の波が激しいから日藤戦は絶不調だったんだろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:53 ID:W0iysMF/
>>742
夏の決勝では帝京打線を完全に抑えてたけど
春の東京大会では打ち込まれてたもんな
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:18 ID:ESLJ9X3c
>>742
そうそう、その投手だ。
あのね、日藤の打線を知らないだろ。
とくに、彼はシニアで有名だった日藤4番に長打を浴びていた。

日藤は、今甲子園にいる桐光にも勝ち越しているし。
旧チームで東京の学校に負けたのは、日大三だけだと思う。
機会あれば、日鶴や豊山の方々に確認してみてよ。

もう少し言わせてもらえば、新チームの対二松戦は、
完封勝ちに近かったと記憶するよ。
また、たしか今月中に、もう一校都内の学校に大勝したはず。

745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:52 ID:???
日藤ってどこ?知らないよそんな学校。甲子園何回出た学校?
興味ないから神奈川のスレで語ってください。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:54 ID:???
神奈川の田舎者は出てこなくていいよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:59 ID:???
きっと神奈川スレじゃ相手にされないんじゃないの?日藤!?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:01 ID:???
平塚学園の方が最近じゃ有名だな。
日藤のグラウンドはスパイクの歯がさびるんで嫌われてる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:10 ID:???
>744
あまりにも醜いよ。相手されないからってここにくるなよボケ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:15 ID:???
平塚学園は次の記念大会まで待ちましょう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:18 ID:???
>>741
神奈川を勝ち抜く必要はない、ボケ!
勝つチームはちゃんと勝ち抜いてるだろボケ!
だから学校の中からも嫌われてるんだよボケ!
西神奈川でも出場できない期待はずれの学校だボケ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 05:56 ID:???
>>744
>もう少し言わせてもらえば、新チームの対二松戦は、
完封勝ちに近かったと記憶するよ。
また、たしか今月中に、もう一校都内の学校に大勝したはず。

今月に入っての事をなんではっきり覚えてないんだ?
やっぱりネタだったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:39 ID:kSVc1b0s
>>752
ネタではないよ。
これ以上新チームの詳細を勝手に書くことも憚れるだけ。
ただ、信用されないようだから、すこし書くと
日藤の今月の都内チームの対戦校は、T学園とN・T校。
結果は、言うまでもない。

たしかに邪魔だから失礼するが、日大三も桜美林も
神奈川隣接の田舎チームだし、いずれも日藤と選手の出身チームが
ダブっているよ。

東京も、埼玉・千葉連合軍の帝京以外、大したところないね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:49 ID:???
国士舘って好調なの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 16:09 ID:roEjsl+f
>>753
神奈川って東京出身の松阪の時の横浜以外あまりパッとしないね
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 16:59 ID:???
いえーい帝京いきなりHR!
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:02 ID:???
浅野って変な投げ方だな?元プロがコーチしてるわりには...
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:22 ID:f6Vkvw8z
>>755
 ひと括りで語ってるくせにここ5,6年の話しか出来ないアホハケーソ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:58 ID:???
桜美林のネチネチ野球も好きだったけど帝京の豪打もたまらんな!!
福井の投手いいと思ったんだけど...
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:06 ID:yJPeZeko
>>755
おまえ、医者いけ。

弱いくせに、春夏二校ずつ出られてもこの程度の結果しか
出せない弱小東京に言われたかないよ。

帝京も日大三も外人部隊じゃないか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:14 ID:???
>>760
部外者はここのスレにこないで自分のスレに帰りなさい!
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:42 ID:???
>>760 You are Super foolish!
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:01 ID:EyECRFEl
今年の三高はマジ弱いよ。
俺、OBで応援してるけど今年はだめかもな、、、
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:36 ID:???
やっぱり東京は帝京だよ。
桜美林はカスだったし。
東東京が東京連覇するぜぃ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:57 ID:1bO1zOqC
>>760
田舎モノは県外出身というだけで外人部隊だと錯覚してしまうらしい。
電車が不便だからね。その点は同情するが、
帝京も日大三も、全員自宅通学ですよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 12:27 ID:???
>>765
全員の通学定期見たか・・・(W
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:54 ID:hs8PP5n2
>765
お 前 、 あ ほ か 。

日大三は寮生活だよ。グランドの横にある建物は、何なんだい。

日大三と桜美林は神奈川、
帝京は、千葉と埼玉との連合軍だと言ってるんだよ。

おまえより、詳しいぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:59 ID:???



              四   国   最   強


769名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:45 ID:???
>>767
765がアホなのは俺も同意だが、外人部隊っていうのは、帝京や桜美林には当てはまらんぞ。
770コギャルとHな出会い:02/08/18 16:46 ID:ddNTEa3I
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:01 ID:???
首都圏の私立についてOOとOOの連合軍とか言ってるのは訳わからん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:19 ID:JQjTqBtf
>>767
ハァ?日大三が神奈川だあ?
今年の夏の都予選20人の中に神奈川のは5人しかいねえだろ。
しかも主力(清代、幸内、藤田、井田、野崎)はみんな東京じゃねえか。
帝京にしてもレギュラーで千葉、埼玉出身は高市、佐藤、安部の3人だけだろ。
桜美林は東京の中で実力的に10番以内にも入らない高校だ。
773 :02/08/18 22:25 ID:???
帝京も桜美林も外人部隊とは言えないだろ、皆自宅から通える範囲の生徒だ。
板橋区は埼玉や千葉の交通の便がいいし、桜美林は町田市だから神奈川の
選手が通うのは当然。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:27 ID:rNb6bt2o
東日本でベスト8残ったのは一校だけなのね.....
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:28 ID:???
>>772
10番に入らない高校が過去5年で3回も甲子園に出場するほど東京は
レベルが低いのか?おいおい、東京っていいな〜w
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:28 ID:1bO1zOqC
>>774
あと遊学館も
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:36 ID:???
777確変get
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:00 ID:???
【過去5年の東京代表夏の甲子園成績】(今日現在)
日大三  :6勝1敗
帝京   :4勝1敗
桜美林  :3勝2敗
日大豊山 :1勝1敗
東海大菅生:0勝1敗
都城東  :0勝2敗
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:02 ID:???
ま、夏の甲子園はもう終ったんだから
秋の話に戻ろうよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:04 ID:???
>772
そうまで言い切るなら、早いとこ
東京の1から10番までを教えてくれや。
書き逃げはなしやで。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:07 ID:???
【過去5年の東京代表春夏の甲子園成績】(今日現在)

日大三  :8勝4敗
帝京   :4勝1敗
桜美林  :3勝3敗
国士舘  :1勝2敗
駒大高  :1勝1敗
日大豊山 :1勝1敗
東海大菅生:0勝1敗
創価   :0勝2敗
都城東  :0勝2敗
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:09 ID:???
>>781
結局「アテに出来る」のは、日大三・帝京・桜美林
だけだな。他校は以後、甲子園出ないでよろし!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:23 ID:???
781に付けたし

二松学舎 :0勝1敗
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:25 ID:???
>>782
帝京は除外
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:36 ID:???
>>776
遊学館の石川は西日本だよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:42 ID:vQnQ9clo
>>780
今年の東京の高校BST10チームはこんなところかな

東東京 帝京、二松、修徳、安田学園、国士舘、東京実業、
西東京 日大三、早実、東海大菅生、日大鶴ヶ丘
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:44 ID:???
>>786
桜美林嫌いなの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:46 ID:yQHCUwrQ
駒場東邦はいつか出てくる
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:46 ID:???
>>784
死ね
790東京都ベスト10決定!!:02/08/19 02:22 ID:???
【東京都高校野球ベスト10】(今日現在)

東京都大会過去5年(97秋〜02夏)の秋・春・夏の成績を参考にする。
各大会、優勝に4P・準優勝に3P・ベスト4に2P与える。
春夏共甲子園1勝につき1Pボーナス。

1.日大三...37P
2.帝京...27P
3.国士舘...21P
4.桜美林...16P
5.早稲田実...15P
6.創価...12P
7.二松学舎大付...11P
7.国学院久我山...11P
9.都城東...8P
10.修徳...7P
10.日大豊山...7P
10.駒大高...7P
10.八王子...7P
10.東亜学園...7P
791東京都ベスト10決定!!:02/08/19 02:23 ID:???
【ランクイン以下】

堀越...6P
東海大菅生...6P
日大鶴が丘...5P
岩倉...3P
明大中野八王子...3P
世田谷学園...2P
駒場学園...2P
東農大一...2P
関東一...2P
都江戸川...2P
安田学園...2P
日大二...2P
法政一...2P
八王子実践...2P
穎明館...2P

792名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:28 ID:???
>>786
独断と偏見により選ばれた高校。
お前も790のようにデータで調べろボケが!
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:29 ID:???
日大三天下だな〜。
意外と国士舘がいいところにいる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:32 ID:E+rQ86Nd
西東京133−103東東京

データなので言い訳できず。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:35 ID:uJ3gX+rh
>>792
今年のベスト10を過去の実績でみてどうすんだバカ。

796名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:38 ID:???
>>795
今年のどういうベスト10なんだボケが!
お前の偏見だろ?(w
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:38 ID:???
>>795
どうしたらそんなベスト10が生まれるんだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:40 ID:E+rQ86Nd
>795
西を舐めてるんですか?東京実業よりオビリンがどう考えても上。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:41 ID:???
修徳ってあんま勝ってないんだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:43 ID:???
東京実業ってどこ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:44 ID:???
>795
実績のないチームの快進撃をまぐれっていうんだよ、覚えておけ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:45 ID:???
甲子園で期待できるのは7位までだなー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:49 ID:???
高校野球は監督で決まる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:17 ID:vQMNY3iG
ちゅうか、今年の甲子園、レベル低いなー!
帝京は優勝するチャンスあるぞ、マジで。
あんまりおもしろくないけどな、帝京が目立つと。
東京がダーティなイメージになっちゃう
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:11 ID:+EVxZ7c+
>>796
今年の実力順だろうが、それ以外何があるんだ。
今年のチーム力を過去の実績で判断すんじゃねえ!当たり前のこと言わせんな。

>>801
素人丸出し。
実際今年のチーム見てから判断しろ。
>>790みたいな過去のデータ出したところで今年のチーム力を比べられるわけねえだろ。
毎年選手は入れ替わるんだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 09:46 ID:Ehw+daGE
>773
その事実は、同意。

>772
だから、三高は今年はダメだったのかな。
ちなみに優勝した昨年は、エースをはじめレギュラーのうち主力3人が
神奈川の元中学生だった。
町田移転後は、神奈川の選手を獲っているよ。

ただ歴代の帝京・日大三・桜美林・国士舘の主力選手たちには、
近隣諸県出身の選手が多く、連合軍だったことは紛れもない事実。

しかし、総じて、
前田・帝京以外、東京のチームには淡白でひ弱なイメージがある。
807  :02/08/19 09:48 ID:???
       帝京最強伝説       
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:45 ID:???
>>805
どういう実力順なんですか?じゃあ分析してみてください。
貴方の私的な錯覚でしょうw
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:46 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 帝京が、
     ,__     | 氏にますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

810名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:50 ID:???
高校野球は監督で決まる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:50 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 帝京が、
     ,__     | 氏にますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

812名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:51 ID:???
王者帝京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:52 ID:???
>>812
何の王者?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:53 ID:oe5TiaIy
応援してる都民少なそう・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:54 ID:???
四国最強伝説
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:55 ID:???
提供敗北を願って・・・・・・・・・
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:00 ID:???
秋は修徳天理、二松学舎、帝京、国士舘、早実、日大三、桜美林、八王子
のベスト8で決定。帝京、国士舘、早実、桜美林のベスト4で決定。
帝京、国士舘の決勝で帝京の王者で決定。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:01 ID:???
修徳って天理教なの???
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:01 ID:E93X669P
何年か前の神宮大会で、日大三高と尽誠がやって尽誠が勝ったときの監督のコメントで
「東京の学校に負けるわけにはいきませんから」というのがあった。
たしかその年か前の年の選抜で三高に負けてたってのがあるかもしれないが、
すごく田舎者根性的な発言だなと思った。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:02 ID:E+rQ86Nd
修徳高校は天理教なんですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:02 ID:???
>>817
「東京レベルでの」王者ってことか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:04 ID:???
創価=帝京
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:07 ID:???
提供敗北を願って・・・・・・・・・
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:20 ID:???
NHKはカニンガム富士雄が実況だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:05 ID:IiLCohqG
東京都予選の段階ではアンチ帝京派なのに、甲子園大会では帝京を応援してしまうという
中途半端な人間は私だけデスカ?
「6回の2死2塁のチャンスに吉田が打てなかったのが痛かった。」
 ↑
1・2年生に対するコメントなら、まだ理解できるが、吉田はもう3年生。
3年間、共に苦労してきた選手を公共放送の場で名指し非難する前田監督は、
やはり冷血な男である。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:01 ID:???
>>826
重箱の隅つっつくようなことするなよ
負けたんだからいいだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:11 ID:???
>>826
俺もそれ言った時ちょっと思った!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:43 ID:yEJseNas
どうみても6回裏の攻撃は今日の試合のポイントだったよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:19 ID:???
横綱は日大三と帝京に決定。
国士舘、二松学舎は夏の甲子園が鍵。
桜美林、早実は甲子園での成績が鍵。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:34 ID:???
東京は強かった
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 06:46 ID:???
 帝京・笹沢捕手(7回に先発浅野から一時、高市にスイッチ)
「高市はよくなかった。自分としてはずっと浅野でいって欲しかったが、
監督の指示だった。優勝したかったが、野球人生がこれで終わったわけではない」

選手にも嫌われる前田
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 07:35 ID:???
>>826
前田、またヤッテくれたな(w
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:50 ID:1QIcOkXk
>778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 23:00 ID:???
>【過去5年の東京代表夏の甲子園成績】(今日現在)
>日大三  :6勝1敗
>
てことは2回出て1回は初戦敗退ってことだよな。
なあんだあ、去年の優勝はフロックかあ(ゲラ

835名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:50 ID:1QIcOkXk
>781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 23:07 ID:???
>【過去5年の東京代表春夏の甲子園成績】(今日現在)
>
>日大三  :8勝4敗
>
てことは春は2勝3敗、負け越してんじゃん。
3回出て1回か2回、初戦敗退か。
なあんだあ、日大三って全国では通用しない弱小チームなんだね(キャハ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:51 ID:1QIcOkXk
>830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/20 21:19 ID:???
>横綱は日大三と帝京に決定。
>
てことで結論。
日大三は去年「たまたま」選手層が厚くて優勝できただけのチームです。
決して横綱なんかじゃありません。勘違いしないよーに。
それでも横綱と言い張るなら東京のレベルって・・・(ウプッ

837名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:57 ID:???
>>834-836
頭の悪そうなレスするなよ(プ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:58 ID:aJvdKu94
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:18 ID:EwFNiBH8
そろそろ各校の新チーム情報を、の時期だよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:11 ID:???
東京実業がいいらしいです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:51 ID:???
東京も神奈川グラフのような雑誌が欲しい。。。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:09 ID:???
西東京選抜vs東東京選抜の、オールスター戦が見たい!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:14 ID:???
神宮で、オールスター戦をやりましょう!東京都高野連さん!
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:39 ID:???
>>842-842
帝京+二松打線VS清代ってとこか?
東の圧勝だろう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:30 ID:???
>>842
毎年開催してほしい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 11:14 ID:P9FijE1r
地方とかだと私学大会とか同系列の大学付属とか
旧制中学時代からの対抗戦とか結構やってるんだよね。
で、それが地方紙とかにはちゃんと載ってたりする。
アメフトは東京選抜vs神奈川選抜をシーズン締めくくりとして毎年やってる。
卒業していく3年生を送る試合だけど、最後はみんな本当に楽しそうで、見ててなごむよ。
ああいうフランクさが野球(都高野連)にもほしいね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 11:17 ID:???
>>846
プッ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:16 ID:???
>>847
プププ(恥
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:46 ID:???
帝京、国士舘、日大三、桜美林

以外は甲子園に出場しなくてよし!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:50 ID:???
>>849
帝京は除外
851名無しさん:02/08/26 15:59 ID:MAsnF8ab
さあ!8月31日に秋季大会の組み合わせが決まります。
新チームで前評判が高いチームはどこなんでしょうね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 09:34 ID:Ykiho1e8
二松と桜美林は、現状では今ひとつ
結局、日大三と帝京というお馴染み
になるのではないか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 16:46 ID:???
>>852
いや、早実、国士舘、修徳、東海大菅生でしょう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 18:00 ID:???
桜美林、新チーム苦戦ですねー。
855帝京OB:02/08/27 18:34 ID:???
>>854
負けじとうちも苦戦です・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 18:36 ID:???
>>854
元から弱いだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 19:18 ID:Vysx9759
日大三は遊学館に練習試合で1勝1敗。(27日)
9-8と7-12だそうだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 19:31 ID:N+O/ze1c
>>856
今年もネチネチ野球か?
859名無しさん:02/08/27 20:15 ID:D4jTZRzZ
修徳・菅生は強いの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 05:09 ID:???
>>858
毎年です。それでも勝ってしまう。
>>859
修徳は今年いいチームです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 18:09 ID:Vf8D1xqc
修徳VS遊学館の練習試合って、結果どうなったんだろ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:02 ID:4EUdnjC0
磯崎が残ってる日鶴が優勝候補らしい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:17 ID:4vr7lEpA
862>4番も残ってるんだっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 18:04 ID:jUId0NBm
4番も残ってるし、2番の勝又も残ってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 18:16 ID:???
そろそろ抽選会です。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 18:28 ID:???
優勝候補→日大鶴が丘、修徳、早実、帝京、国士舘
ダークホース→日大三、桜美林、二松学舎、東海大菅生
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:44 ID:EBELcAD9
日鶴って強いかな。
うちが勝ったけどね。
明日は、東亜学園とダブルだそうだ。
ここは、最近どうなの。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:22 ID:???
今日秋の大会の抽選らしいですが見てみたい。
どこで何時からやるんですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 13:38 ID:SZhuYFbo
東亜学園の試合を見た。
3番の左打者がよい選手だったよ。
守備も二松や桜美林より上手だった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:10 ID:y0OLSaE8
都立国立&中大杉並って強いですか?
教えてください!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:41 ID:ZSiYPQAC
成立ってダメなの?
872酉津常套:02/09/01 01:59 ID:moEfwDeR
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:14 ID:h+8b+MQq
第3と第4ブロックとの落差が激しいな。
874マニア:02/09/01 15:53 ID:???


各ブロック有力校
1ブロック:桜美林
2ブロック:多摩大聖ヶ丘
3ブロック:国学院久我山
4ブロック:成蹊
5ブロック:世田谷学園
6ブロック:修徳
7ブロック:岩倉
8ブロック:関東一
9ブロック:日体荏原
10ブロック:安田学園
11ブロック:明星
12ブロック:早実
13ブロック:都保谷
14ブロック:東亜学園
15ブロック:国士舘
16ブロック:八王子
17ブロック:東京実
18ブロック:日大豊山
19ブロック:帝京
20ブロック:佼成学園
875日大三99年OB:02/09/01 19:35 ID:???
日大三高が東亜学園なんぞに負けるわけがないだろ、笑わすな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:29 ID:szFRvl13
8月の都内勢との練習試合の結果

二松学舎、桜美林、日鶴、東亜学園
全て全勝だった。
したがって、以上の学校は、現状では力不足ではないか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:32 ID:/0yDGyRu
>>876
どこが?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:33 ID:???
>>876
何の話よ?
879名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 22:09 ID:L1T3s/8q
第3、14、16、17ブロックが激戦区だな。
特に第3ブロックは超激戦区だな、恐ろしい。

反対に第8、20ブロックは楽だな。
関東一高、佼成学園は決まりだろうな。
880桜美林OB:02/09/01 23:04 ID:???
弱いかもしれませんが恐らくうちも大丈夫かと・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 06:51 ID:???
ベスト8予想。
桜美林
国学院久我山
修徳
早実
東亜学園
国士舘
八王子
帝京
882展望:02/09/02 15:38 ID:g6ATbI+G
各ブロック展望をします。

第1ブロック
◎桜美林、○成立、▲都江戸川、△明中八王子
今夏優勝校の桜美林が本命だが、新チームへの移行が
他チームに比べ、遅れてることが気がかり。
追うは力をつけてきた成立、都江戸川あたり。
明中八王子、足立学園なども侮れない。

第2ブロック
◎多摩大聖ヶ丘、○都日比谷、▲高輪、△立志舎
混戦がよそうされるブロック。多摩大聖ヶ丘を本命としたが、
その他のチームにも充分チャンスがある。
毎年好チームを作る都日比谷。品川の穴がうまれば高輪。
最近力をつけてきている立志舎などが後を追う。
その他にも正則学園、日大桜丘、都文京など力のあるチームが集まっている。
883展望:02/09/02 15:53 ID:Axts62nF
第3ブロック
◎創価、○二松学舎大付、▲国学院久我山、△八王子実践
超激戦ブロック。本命は好投手染宮を持つ創価。
対抗にはこれまた好投手小杉を持つ二松学舎大付にした。
これに続くのは国学院久我山。最近勢いのある八王子実践。
さらには都立の星、城東もあとを追う。

第4ブロック
◎成蹊、○都狛江、▲都新宿、△都大泉
ここもかなりの混戦が予想されるブロック。
本命は成蹊だが、投手力が鍵を握る。
対抗には今夏ベスト8の都狛江。
さらには都立の強豪、都新宿、都大泉が続く。
884展望:02/09/02 16:03 ID:Axts62nF
第5ブロック
◎世田谷学園、○日大二、▲桐朋、△東海大高輪台
本命の世田谷学園が最有力。
勢いに乗れば、日大二、桐朋にもチャンスはある。

第6ブロック
◎修徳、○帝京八王子、▲都武蔵丘、△明治
本命の修徳で決まりそうだ。
対抗の1番手は帝京八王子だが、少し厳しいか。
都武蔵丘、明治なども上位をうかがう。
885展望:02/09/02 16:10 ID:Axts62nF
第7ブロック
◎岩倉、○早大学院、▲城西、△都小川
本命の岩倉が一歩リード。
追う早大学院にもチャンスはありそうだ。
その後を古豪復活をかける城西。
まとまっている都小川が追う。

第8ブロック
◎関東一、○都四商、▲都深川、△都武蔵野北
このブロックは関東一で決まるだろう。
次に可能性があるとしたら都四商か。
都深川、都武蔵野北なども後を追うが少し厳しいか。
886展望:02/09/02 16:19 ID:Axts62nF
第9ブロック
◎日体荏原、○芝浦工大高、▲駒場学園、△都日野
けっこう激戦となるブロック。
本命は当番校となる日体荏原としたが、根拠はなし。
芝浦工大、駒場学園、都日野、豊南なども力を持っているので
勢いに乗ったチームがブロックを勝ち抜くことも考えられる。

第10ブロック
◎安田学園、○日大鶴ヶ丘、▲都東大和、△都調布南
安田学園と日大鶴ヶ丘の一騎討ち。
自分は安田学園有利と見ている。
追う都東大和、都調布南は投手力が鍵だ。
887展望:02/09/02 16:31 ID:Axts62nF
第11ブロック
◎日大一、○明星、▲都大島、△錦城
日大一、明星、都大島にはそこまで差は無いだろう。
ただ、明星は秋に強いので、勝ち上がるかもしれない。
錦城も勢いに乗ればチャンスはある。

第12ブロック
◎早実、○都八王子北、▲都高島、△京華商業
本命の早実が頭一つ抜け出している。
追うは都八王子北、都高島、京華商業が横一線。
芝、日本学園などもその後を追う。
888展望:02/09/02 16:39 ID:Axts62nF
第13ブロック
◎都国立、○都保谷、▲中大杉並、△城北
本命の都国立が最有力である。
追う1番手は有馬監督率いる都保谷。
さらに中大杉並、城北も上位をうかがう。

第14ブロック
◎日大三、○東亜学園、▲拓大一、△工学院大付
激戦ブロックとなった。日大三と東亜学園の因縁の対決が注目。
本命は日大三。対抗は東亜学園である。
拓大一は決勝まで楽に進むことができれば、チャンスはある。
その他工学院大付、都国分寺なども勝機をうかがう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 16:54 ID:???
セレクションしてる高校はうざい
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:00 ID:QyLDw4Ge
なかなか的確な展望だなぁ
続きよろすぃく
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:11 ID:FkusIWvl
東海大菅生はどうですか?
誰か練習試合などの情報お願いします。
892展望:02/09/02 18:35 ID:iViDc/2N
続き
第15ブロック
◎国士舘、○昭和第一学園、▲明大中野、△実践学園
このブロックは国士舘で決まるだろう。
追う昭和第一学園は地味ながら力のあるチーム。
明大中野は初戦の国士舘を破ることができれば、勢いで勝ち進むだろう。
その他、実践学園も侮れない。

第16ブロック
◎東海大菅生、○八王子、▲東農大一、△都日野台
東海大菅生と八王子が頭一つ出て横一線。
両チームとも決勝までにどれくらい成長するかが鍵となりそう。
その2強を崩すとしたら粘り強い東農大一だろう。
さらには都日野台、専修大付が後を追う。

893展望:02/09/02 18:52 ID:XBFZuqXA
第17ブロック
◎穎明館、○東京実業、▲堀越、△駒大高
このブロックは自分の中で注目のブロックである。
私立では、最近衰退気味の実力校である堀越、駒大高。
新鋭の穎明館。地味に実力を発揮する東京実業。
都立では、最近衰退気味の実力校、都雪谷。
昨秋周囲を驚かせた新鋭、都北野。今夏城東を破った都小山台。
いわゆる新鋭校 VS 古豪の対決構図である。
自分的には、この勝負を制したチームが
今後の戦国東京都を引っ張っていく予感がする。

第18ブロック
◎日大豊山、○都立川、▲青山学院、△中大付
このブロックは実力的に考えれば、日大豊山で間違いないだろう。
ただ、豊山は秋の実績がないのが不安材料ではある。
対抗には昨年のレギュラーが多く残る、都立川にした。
さらには青山学院、中大付が勝機をうかがう。
894展望:02/09/02 19:03 ID:XBFZuqXA
第19ブロック
◎帝京、○法政一、▲大東大一、△京華
帝京が本命で頭一つ抜け出している。
ただ、法政一にも投手しだいではチャンスはあるだろう。
大東大一、京華も上位をうかがう。

第20ブロック
◎立教池袋、○佼成学園、▲都府中東、△都小平
佼成学園で決まりという意見も聞くが、
立教池袋がわずかにリードと見る。続いて佼成学園。
さらに夏のレギュラーが多く残る、都府中東、都小平にもチャンスはある。
また、都篠崎も侮れない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:20 ID:???
やっぱり1番の激戦区は創価のところかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:21 ID:???
日大三のところも激戦か・・・
>>展望さん

お疲れ様です。
詳細な予想、脱帽しますた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:43 ID:???
乙!

「本命の・・・が最有力」ってのは・・・(藁
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 20:45 ID:???
こういう予想が出てくるとおもしろいですね。
乙です。
城東が無印でちょっとショック。
展望さんのまとめ

第1ブロック:◎桜美林 ○成立 ▲都江戸川 △明大中野八王子
第2ブロック:◎多摩大聖ヶ丘 ○都日比谷 ▲高輪 △立志舎
第3ブロック:◎創価 ○二松学舎大付 ▲国学院久我山 △八王子実践
第4ブロック:◎成蹊 ○都狛江 ▲都新宿 △都大泉
第5ブロック:◎世田谷学園 ○日大二 ▲桐朋 △東海大高輪台
第6ブロック:◎修徳 ○帝京八王子 ▲都武蔵丘 △明治
第7ブロック:◎岩倉 ○早大学院 ▲城西 △都小川
第8ブロック:◎関東一 ○都四商 ▲都深川 △都武蔵野北
第9ブロック:◎日体荏原 ○芝浦工大高 ▲駒場学園 △都日野
第10ブロック:◎安田学園 ○日大鶴ヶ丘 ▲都東大和 △都調布南
第11ブロック:◎日大一 ○明星 ▲都大島 △錦城
第12ブロック:◎早実 ○都八王子北 ▲都高島 △京華商業
第13ブロック:◎都国立 ○都保谷 ▲中大杉並 △城北
第14ブロック:◎日大三 ○東亜学園 ▲拓大一 △工学院大付
第15ブロック:◎国士舘 ○昭和第一学園 ▲明大中野 △実践学園
第16ブロック:◎東海大菅生 ○八王子 ▲東農大一 △都日野台
第17ブロック:◎穎明館 ○東京実業 ▲堀越 △駒大高
第18ブロック:◎日大豊山 ○都立川 ▲青山学院 △中大付
第19ブロック:◎帝京 ○法政一 ▲大東大一 △京華
第20ブロック:◎立教池袋 ○佼成学園 ▲都府中東 △都小平

さあ、お前らも予想して下さい。
本命、対抗くらいまででオッケーです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:18 ID:???
第4ブロックいいなぁ
9022002秋季大会予選予想:02/09/02 22:56 ID:c9RTTpP2
@◎桜美林 ○都江戸川 ▲都南野 △明大中野八王子 □都井草・都昭和・都小平南
A◎多摩大聖ヶ丘 ○都日比谷 ▲高輪 △大成 □立志舎
B◎創価 ○二松学舎大付 ▲都城東 △国学院久我山 □八王子実践
C◎都狛江 ○都富士森 ▲都東大和南 △都新宿 □都大泉・成蹊
D◎世田谷学園 ○日大二 ▲桐朋 △東海大高輪台 □東村山西
E◎修徳 ○帝京八王子 ▲都府中西 △都鷺宮 □都武蔵丘・明治
F◎岩倉 ○早大学院 ▲城西 △都小川
G◎関東一 ○都深川 ▲都四商 △都武蔵村山 □都武蔵野北
H◎都日野 ○芝浦工大高 ▲日体荏原 △都拝島 □豊南・駒場学園
I◎日大鶴ヶ丘 ○都調布南 ▲安田学園 △都南平 □都東大和
J◎日大一 ○明星 ▲錦城 △都清瀬 □都大島 
K◎早実 ○都八王子北 ▲都高島 △都三鷹 □京華商業・芝・日本学園
L◎都国立 ○都保谷 ▲中大杉並 △城北
M◎日大三 ○都国分寺 ▲東亜学園 △拓大一 □工学院大付
N◎国士舘 ○実践学園 ▲昭和第一学園 △都小平西 □明大中野
O◎東海大菅生 ○八王子 ▲東農大一 △都日野台 □専修大付
P◎穎明館 ○東京実業 ▲堀越 △都北野 □駒大高・都雪谷・都小山台
Q◎日大豊山 ○都立川 ▲都北多摩 △明学東村山 □青山学院・中大付
R◎帝京 ○法政一 ▲大東大一 △京華 □都戸山
S◎佼成学園 ○都小平 ▲立教池袋 △都篠崎 □都立大附・都府中東・明法

組み合わせ順を重視しました。
また□はベスト4以外の主要校予想です。
903高校野球取材記者:02/09/02 23:07 ID:???
@◎桜美林 ○明大中野八王子
A◎多摩大聖ヶ丘 ○高輪
B◎国学院久我山 ○二松学舎
C◎都狛江 ○成蹊
D◎世田谷学園 ○日大二
E◎修徳 ○帝京八王子
F◎早大学院 ○岩倉
G◎関東一 ○都四商
H◎日体荏原 ○都日野
I◎安田学園 ○日大鶴が丘
J◎明星 ○日大一
K◎早実 ○京華商業
L◎都保谷 ○都国立
M◎東亜学園 ○日大三
N◎国士舘 ○明大中野
O◎八王子 ○東海大菅生
P◎東京実業 ○駒大高
Q◎日大豊山 ○都立川
R◎帝京 ○法政一
S◎都小平 ○立教池袋

◎...本命 ○...対抗

904名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:11 ID:???
全国優勝する学校の強さを実感していない東京オタがまた騒ぐのですか?
うっとうしいのでよそのスレには来ないでね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:57 ID:???
>>904
お前がここにくるなよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 02:36 ID:???
日大三は一年に凄いのが多いから、再来年の夏の選手権での全国制覇を目指して
今から一年中心のオーダーを組んで欲しい。
なのでこの秋の都大会は負けても良いです。負けて勉強。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 11:43 ID:7vrUrGMr
新チームの練習試合を多く見たが、
ほんとどこも低レベルだぞ。
今年こそ、関東最弱ではないか。
一度、試合見てみな。

選抜初戦敗退が目にみえるようだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 12:03 ID:???
>>907
そりゃ、新チームだから仕方ない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 14:11 ID:???
>>907
そんなことどーでもいい
それより秋季大会
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:23 ID:MMju/Gvc
>>906
そんな事いわずにまた町田勢が甲子園に行ってくれ!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:19 ID:???
@桜美林で決まり。
A関東一で決まり。
I展望さんの言う通り、日鶴と安田の一騎打ち。
L予想が非常に難しいが学習院を推してみる。
M新重量打線の日大三に軍配。

都立は東京大会に一校も進出できず。
そんな気がする今日この頃。
912911:02/09/03 19:21 ID:???
A→G スマソ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:30 ID:???
横井さんも終わったなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:37 ID:???
帝京、日大三、国士館、桜美林以外は甲子園に出なくてよろしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:43 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たまたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たまたまたま!
  たま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 06:55 ID:KK3q+Wrr
>>908
もち、他県の新チームと比較しての話だ。
まともに戦えたのは、日大三くらいだよ。
本当に、弱いよ。今年の東京勢。
選抜で恥かきそう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 07:04 ID:DSSOD1pl
「さてと、厨房と遊んでやるかな」

1は、自らが厨房という事実を全く認識しないまま、今日も
駄スレを立てるのであった。そしてパソコンの電源を切り、
どんなレスが付くのだろうと一人、布団の中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。1は真性のマゾであった。煽られれば煽られる程、
快感を覚えるという、異常性癖があった。 「逝ってよし!」「ドキュソ」「放置だな」
様々な煽り言葉が、1の頭をよぎる。 (あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、1は眠れない夜を過ごした。

翌日、目が覚めると同時に1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。 「おぉ、今回は大漁だ…」
1は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
1はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、1は震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱い1も、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) 1はとっさに、スレをsageにかかった。
メール欄に「sage」と入れて、「こんな駄スレ、ageるなよ」と
必至で誤魔化す。しかし努力虚しく、すぐに「晒しage」されてしまう。
「頼む! ageないでくれ…ageんなよ!!!」
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 08:27 ID:Q235EBre
早実以外はくず
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 08:44 ID:???
荒木以後の早実はぐず
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 09:26 ID:???
日体荏原は、狭い神宮球場が肌に合わないんだよな・・。
甲子園までなんとか出場できれば、あとはトントン拍子で勝ち進めると思うのだが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 10:26 ID:???
甲子園で東京が強い方が珍しい。
東京は技術的より精神面で強いチームが勝ちあがってくる傾向がある。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:55 ID:???
>>917
オチがいまいち。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:27 ID:???
>>922
コピペ
924帝京高校98年度OB:02/09/05 03:49 ID:???
何度も言うように、帝京、日大三、国士館、桜美林以外は甲子園出なくて
いいんだよ、ボケ。。。
925帝京高校98年度OB:02/09/05 03:51 ID:???
出る資格がないんだよ。その他の学校は。。。
全国的にも人気ないし。。。
926帝京高校98年度OB:02/09/05 03:53 ID:???
帝京:打力◎投手力△
日大三:打力○投手力◎
国士館:打力○投手力△
桜美林:打力△機動力◎
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 08:02 ID:TTOQxHNC
てめー、木村とか森本とかいた代の帝京出身のごみか。お前のために野球があるわけじゃねーんだよ。ひっこめ、死ね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:44 ID:zyOxr1eu
>>927
彼は、帝京・三高・国士舘・桜美林の為に野球があると言いたかったのですw
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:37 ID:???
>>923
ワカートル。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:20 ID:???
【過去5年の秋季大会優勝校・準優勝校(夏の出場校)】

98:(優)国士舘(準)創価  (東)帝京  (西)桜美林
99:(優)日大三(準)駒大高 (東)都城東 (西)日大三
00:(優)国士舘(準)創価  (東)日大豊山(西)東海大菅生
01:(優)日大三(準)桜美林 (東)都城東 (西)日大三
02:(優)日大三(準)二松学舎(東)帝京  (西)桜美林

931名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:24 ID:???
【過去5年の秋季大会ベスト4(おまけ)】
98:国学院久我山・堀越
99:国士舘・修徳
00:早実・八王子
01:創価・東亜学園
02:穎明館・早実
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:29 ID:???
意外だが、帝京は過去5年秋季大会においてベスト4に入っていない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:44 ID:???
○ベスト8予想
桜美林・創価・修徳・早実・東亜学園・国士舘・八王子・帝京
○ベスト4予想
創価・修徳・国士舘・八王子
○決勝予想
優勝:国士舘(3年ぶり7度目の出場)
準優:八王子(初出場)

初出場校が決勝に残れば、東京枠が2つになるような気もする。
>>924-926

ごめんごめん、ひとつ突っ込ませてもらうわ
低凶って全国的に人気あるんすかねえ?
それから、低凶と同格にされてる他校に対して失礼だからさ
そういうこと言っちゃだめだよ(ワラ
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:48 ID:???
>>934
少なくとも東京内にはダーティーなイメージがあるね。
投手の調整の為にわざと三振してコールドにしなかったり、盗塁を助ける為に
打者がバントのかまえからホームベース側に体を倒して捕手の送球を妨害したり
と、色々ある。ただ、甲子園ではあまりそういったプレーがないので全国的な事
はわからない。ダーティーというよりも、強いイメージの方があるんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:55 ID:???
雨か。。。当番校ご苦労。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 03:56 ID:???
>>927
こんなヴァカがいると夏に帝京応援してた自分がヴァカに思えるよ(w
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 09:05 ID:???
帝京はさ、一時期強すぎて嫌われてた(判官びいきで)
いまはダーティーで嫌われている
負ける時は結構心の中でムフフと思う事がある
今日から秋季大会ブロック予選の開始ですね。
でも今日はほとんど雨で中止なのかな。
試合結果わかり次第カキコよろしくお願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:55 ID:???
ICUは、今年もまた・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 07:37 ID:???
7日の結果

高輪 11−1 正則学園
立志舎 13−5 筑波大付駒場
成蹊 12−4 都本所工
日本学園 8−3 淑徳
都保谷 14−1 都葛西工
都石神井 11−1 都多摩
東農大一 32−0 ICU高
東海大菅生5−2 専大付
都農業 6−5 都目黒
大東大一 7−0 成城学園
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 07:55 ID:???
強豪校の試合(8日)
第1ブロック:桜美林  ー  駿台学園
第3ブロック:創価   ー  八王子実践
第3ブロック:城東   ー  筑波大付
第5ブロック:世田谷学園ー  大島南
第8ブロック:関東一  ー  京北
第10ブロック:安田学園 ー  玉川
第12ブロック:早稲田実 ー  練馬
第14ブロック:東亜学園 ー  日工東京工
第15ブロック:国士舘  ー  明大中野
第16ブロック:八王子  ー  町田工
第17ブロック:穎明館  ー  小山台
第17ブロック:堀越   ー  青山
乙!

東海大菅生がまずは一勝か。
今日は本命校がぞくぞく登場だね。
第3ブロック、創価−八王子実践が早くも実現か。
楽しみやね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 08:47 ID:???
菅生ってこの間の夏予選でも専大付と試合してなかったっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 14:15 ID:EOVu7U2Z
創価8−3八王子実践

創価が0−3からの逆転勝ち。染宮完投。藤本新主将、目の覚めるような一発。
ただ、そう簡単にこのBを勝ち抜けられるとは思えず。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 19:15 ID:Z3YHg5s/
日鶴まだ??
94713ブロック:02/09/08 19:28 ID:PhVtsJA0
国立VS学習院
94813ブロック:02/09/08 19:29 ID:PhVtsJA0
7-4で学習院!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:14 ID:lkG8zSsz
【第1ブロック】
桜美林7−0駿台学園
【第12ブロック】
早稲田実10−0練馬
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:20 ID:lkG8zSsz
【第3ブロック】
創価8−3八王子実践
城東10−0筑波大付
【第17ブロック】
穎明館10−0小山台
堀越 4−0青山
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:21 ID:guNHj8qq
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 04:12 ID:???
強豪校は順当に勝ってるな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 06:42 ID:???
【第5ブロック】
世田谷学園 31−1 大島南
【第16ブロック】
八王子 11−0 町田工
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:39 ID:???
age
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:56 ID:???
13ブロックは国立が負けて、
かなりおいしいブロックになりました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:52 ID:L/DGql2t
911は神!!!
95713ブロック:02/09/10 23:12 ID:S5lOdusf
このまま学習院がくるのかっ?!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:20 ID:2/SltKLm
帝京、帝京というが、秋は二松学舎が来るんじゃない?
2年の小杉とかいうピッチャーかなり球速いね。MAX140km越えてるでしょ?
帝京のバッターみんな振り遅れてたじゃん。
エースの森よりよっぽどいいピッチャーだと思ったよ。
ま、バックが悪けりゃそう簡単には勝ちあがれないか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 03:47 ID:???
二松学舎は去年のチームがたまたま良かっただけ。
2年連続で決勝にあがれるほど強豪なチームではない。
現にあの戦力で夏を制覇できなかったもろさがある。
960八王子市民:02/09/11 11:04 ID:???
八王子高校!初出場待ってますよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:12 ID:???
そろそろ、新スレいかない?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:02 ID:???
土曜日は天気が微妙だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:58 ID:IMO+FJgu
日鶴まだか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 15:01 ID:WicRU6Ei
【第12ブロック】
早稲田実11−1京華商(6回コールド)
【第14ブロック】
日大三10−0東京学園(5回コールド)

日大三の長野投手、ノーヒットノーラン達成。
死球1で惜しくも完全試合は逃す。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:20 ID:nwuQbdYo
日鶴まだ??
ふれーふれー、つ・る・こ・おー。
序盤に大量得点とったみたいだよ。

>961
新スレ頼む。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:42 ID:KnkeZEGv
こんばんは、俵孝太郎です
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:52 ID:???
【第1ブロック】
桜美林10−0都井草(5回コールド)
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:41 ID:???
強豪校の結果(15日)
【1回戦】
安田学園31−0都玉川
日大鶴が丘12−0都日本橋
二松学舎25−1都杉並工
拓大一7−1都武蔵
【2回戦】
桜美林10−0都井草
帝京14−0都農業
東海大菅生6−1都松が谷
東農大一7−0都清瀬東
創価8−1武蔵
都城東9−2都東村山
日大三10−0東京学園
早稲田実11−1京華商

※2回戦を勝ち上がったチームは春季東京大会の出場権を獲得。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:20 ID:???
強豪校の結果(16日)
【2回戦】
国学院久我山10−0国際
二松学舎大付10−0久留米西
世田谷学園12−6墨田工
岩倉4−0小川
関東一13−3九段
東亜学園15−0啓明学園
国士舘10−0荻窪
駒大高6−5穎明館
日大豊山7−0駒込
【準決勝】
八王子7−4日野台
東海大菅生6−3東農大一

※2回戦を勝ち上がったチームは春季東京大会の出場権を獲得。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:23 ID:???
新スレ

》》》東京都の高校野球 Part,3《《《
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032243713/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:34 ID:???
穎明館負けて堀越との兄弟対決なくなる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:44 ID:???
都城東vs創価
国学院久我山vs二松学舎大付

21日、創価グラウンドにて甲子園出場経験のある4校が激突です!!
>972
乙!

>974
予想通り本命どころが残ったね。
第3ブロック、まさに激戦区…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:16 ID:???
注目ブロック。

A都日比谷がひょっとする。
Bベスト4で本命4校が激突!
EI雨で進行具合が遅い。
L学習院!?
M三高×東亜の因縁試合再び。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 03:17 ID:???
東海大菅生VS八王子のブロック決勝も面白いね!
978今後の予想。:02/09/18 16:32 ID:???
●日大三    vs     東亜学園○
●東海大菅生  vs      八王子○
○創価     vs      都城東●
○国学院久我山 vs   二松学舎大付●
979菅生OB:02/09/19 15:05 ID:???
>>978
勝ちます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:57 ID:???
日大三が東亜学園に負けるだぁ?
有り得ないだろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:59 ID:???
>>980
確かに新チームの日大三打線は強力ですが自分が見たところ
エース番号を背負ってる投手は試合によってムラがありすぎます。
東亜学園も今年は例年になく強力な打者を揃えてますし、安定度
で言えば東亜学園のエースが今のところ上です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 14:24 ID:???
1000
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:02 ID:???
ボーイズリーグ出身の期待の選手教えれ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 12:21 ID:???
【第3ブロック】

創価3−4都城東(試合終了)
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 13:39 ID:???
二松と久我山の速報情報頼む!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 14:46 ID:tc/Au2ri
三高4−0で勝ちました!
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 15:40 ID:5m0dN4Vq
今年は文武両道はいないのかゴルァ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:01 ID:???
>987
おまえ、久我山とか三高はスポーツ学校だと思ってるわけ?
それは大間違いだぞ、進学実績見てみれ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:16 ID:???
>>987
>>988
つーかそういう学校が沸いてくる訳じゃない
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:20 ID:???
>>988
それは一般生徒の話だろうがボケ!!
野球推薦以外で部員の進学実績見れば一目瞭然!!
991名無し:02/09/21 16:26 ID:BvAJdd5i
第三ブロック準決勝
二松8−2國學院久我山 
これでブロック決勝は都立城東−二松という、
因縁の対決となりました。大荒れ必至。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:33 ID:???
>>990
んじゃその野球推薦以外の進学実績とやらを示してもらいましょうか。
一目瞭然なんていうならデータ持ってんだろうね、あなた。
予想で書いちゃダメだよ。
993とんま ◇TONMAI0U:02/09/21 17:13 ID:DFnQr8NP
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:18 ID:???
>>992
俺三高野球部OBなんだよw
自分で調べろボケ!!足を使え、足を。
995 :02/09/21 17:19 ID:???
>>991
久我山まけたか・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:19 ID:???
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:20 ID:???
早実や日大三はセレクションしていますが、
一定以上の学力成績が必要であり、いわゆるスポーツ馬鹿ではないです。
彼らの名誉のためにも言っておきますが…。

ところで、このスレはPart,3と同時進行なの?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032243713/
情報が分割して見難いから新スレに移動しようよ。
998肛門 ◆8GVi7Khk :02/09/21 17:20 ID:???
まだかい!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:21 ID:???
1000
一定以上の学力ってどのくらいか知ってるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。