》》》》》》》東京都の高校野球《《《《《《《

このエントリーをはてなブックマークに追加
1都立、四商
都下280校で硬式野球部が活動しておる。
2都立、四商:02/01/20 14:45 ID:5oEgDjlm
実に四割が私学である。
3都立、四商:02/01/20 14:46 ID:5oEgDjlm
公立校だけなら神奈川と大差ない。
北海道には負ける。
4都立、四商:02/01/20 14:46 ID:5oEgDjlm
日大三高には連覇を期待したい。
ちゃんと打てる4番もいるらしいじゃないか。
5都立、四商:02/01/20 14:48 ID:5oEgDjlm
えらく校舎が瀟洒になった東洋にも、まじめに野球をやってもらいたい。
6都立、四商:02/01/20 14:49 ID:5oEgDjlm
惜しかったスレにもあったが、駒澤大學高等学校は夏、出られないか。
国士舘も夏は惜しいな。
7都立、四商:02/01/20 14:51 ID:5oEgDjlm
校名変遷スレにあったが、専大付は昔、京王商業と言ったらしい。
あの電鉄会社が関係してたのか?
8都立、四商:02/01/20 14:52 ID:5oEgDjlm
そろそろ大学付属校スレもほしいのである。
9都立、四商:02/01/20 14:53 ID:5oEgDjlm
誰か、私学専用スレ立ててくれないかな。
そしたら都立専用スレ立てちゃうんだが。
10都立、四商:02/01/20 14:56 ID:5oEgDjlm
どこかで誰かが、都立城東に2度も甲子園出場を許してしまった東東京
諸校のふがいなさをなじっていたが、そういえば正則学園が行ってしまう
ような地区でもあるのである。ひどいな。
11都立、四商:02/01/20 14:57 ID:5oEgDjlm
正則と正則学園とか、昭和第一と昭和第一学園とか、わけわからんのである。
私学同士で。
もうちょっとネーミングを検討せよ。
関東→聖徳学園は、、、そーゆー意味では許せる。
12都立、四商:02/01/20 14:59 ID:5oEgDjlm
明和、明正、明法、明星、どれだったっけかな都立校は。
統廃合されるような話も聞いたが。
13掛布:02/01/20 15:14 ID:t1j/Nd51
帝京、吉野、ガチンコでとるやん
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:47 ID:5oEgDjlm
帝京は二松学舎に標的にされ、あっさり負けちゃいましたね。
もう監督、としでしょうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:54 ID:EJZVhINW
世間では秋季関東大会に東京代表が参加しないことに対して意義申立てが盛んである。
まさかとは思ったが、東京都高野連は、日程上の都合であるなどと答えている。

日程はナンとでもなるぞ。ナンとでもなどと言われたらいやだろうけど。ナンとかなる。
東京の参加校数260に対して神奈川は200校。
これで、1次予選はリーグ戦をやって県大会出場校を3分の1に絞っている。
東京は最初からトーナメントだけで、総試合数は神奈川よりよっぽど少ない。

なんとかすることはできる。

と、まぁこんなことは「一緒にやれよ」スレッドに書けばいいことだな。
16西:02/01/20 20:43 ID:Y7l80tFl
都立の星は東大和だったが、甲子園に行ったのは国立だった。
東東京の星は足立西だったが、甲子園に行けたのは城東だった。

足立西は。。。短期間だったなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:10 ID:NGHuuiaW
春の都大会(予選)に80校しか出られないのをどうにかしてほしい。
18日大三高スレ:02/01/21 13:13 ID:axw/R4xs
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:36 ID:CXDddbDK
テーマ曲がどこの高校も似たようなものばかり。
神宮では太鼓もつかえないので迫力もない。
20代打名無し:02/01/21 22:59 ID:???
>>19
同意。
であれば昔ながらのダッシュ・チャンスなどのオーソドックスな応援がいい。
歌謡曲やポップスはNGだと思うジジィでした。

あとやはり伝統校同士は見ごたえある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:50 ID:???
公立に行く野球やってる中学生は城東受験するやつが多いんだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:53 ID:???
>>19あれ?いつから太鼓ってだめになったの?俺の時はドンドンやってたような。
歳がわかるかな(W
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:05 ID:z32fRxrW
城東が甲子園に出る3年ぐらい前から、この学校はいつか
出ると思った。去年の夏、二松学舎はかわいそうだったな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:08 ID:tapu7emc
確かに春は審判の数が足りないとかで80しか出られない
おかしいよな。だったら足りるように高野連が努力しろ!
254番ピッチャー名無し:02/01/22 05:57 ID:Wu/xC7M2
>>24
 春は審判が足りないと言っているのか。。。
 80校を三回戦から登場することにして、残り200校の一、二回戦は
生徒でもコーチでも審判やらせればいいじゃないか。
 んなのはやってるほうが嫌がるのかな。
26無名の控え:02/01/22 07:47 ID:IyzJ3zcD
東京
「無名校からの這い上がり」スレから:
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011530537/l50

広島に4番打者として育ててもらいながら「荒波に飛び込んで」
のんびり6番打ってたっぷり金もらってる江藤の母校・関東高校
改め聖徳学園が(学校法人名を校名にしたらしい)夏の西東京で
勝ち進むと修学旅行の日程とバッティングするから試合を棄権す
るつもり=修学旅行に行くとコメントした件。

だったらもう最初から参加するなよ。異論もあるだろうが、そう思った。

もちろん勝てるわけがない。棄権しないで修学旅行に行った。

勝ってたらほんとに棄権してたかな。
27無名の控え:02/01/22 07:49 ID:IyzJ3zcD
>>19
府中市民が鳴り物禁止だったな。

メジャーな球場として駒沢公園なんか使うんだから
やっぱ東京はグラウンド少ないよ。
行ったことないけど江戸川球場ってのが新しいな。
広くて客席ちゃんとしてるんだったらサブにしてやればいいのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:13 ID:???
東東京140校、西東京127校。
「4P田中くん」とか「H2」では南北だったような。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:01 ID:yBuOzk/V
城東スゲエな
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:26 ID:XYAvbMST
太田スタジアムってどう?
31kt:02/01/23 04:31 ID:???
>>30
 京急ですーっと行けるんだっけ。
 近くに東京ガスのグラウンドもあるな。
32代打名無し:02/01/23 14:29 ID:8ELa9HC+
>>31
死ぬほどアクセス悪いよ。
最寄り駅の羽田モノレールの流通センター駅からでも徒歩15分は
かかる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:30 ID:PY9njFpt
俺は91年度東京でやってた。
同世代でやっているのは日石三菱の軽部(日大豊山)、
JR東日本の守谷(国士舘)ぐらいか。プロはカツノリ(堀越)。
修徳の阿保は母校の監督に。
一つ上の西郷(日本学園)は全日本の4番まで打った。
確かにあの年の日本学園の打線はすごかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:31 ID:PY9njFpt
修徳の伊藤雅樹とかすごかったけどなあ。
絶対プロ行くとおもったけど。
NTT東京が統廃合されてあとどうしたんだろう。
35元年度卒:02/01/23 18:37 ID:G7KQU1Bf
>>27
東東京では江戸川が一番いい。
江戸川>>>>>>>>>>>>>駒沢>>>神宮=大田>神宮第二
普通の高校が人工芝でプレーするのはいろいろな面でかわいそう。

でも1度くらい神宮でやりたかった、、、、かな
36くりーむぱん:02/01/23 18:45 ID:8shYZ4Uf
スカイAで池田ー国学院久我山やってるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:11 ID:PY9njFpt
>>36
 ビデオ撮ってませんか?
セットしておいたんだけどうまくビデオが作動してなかった…
6年も待ったのに。もしよかったらダビングをさせていただけないでしょうか?
38有馬:02/01/24 04:32 ID:???
江戸川、もう1つ勝ってたらねぇ。。。
あれ? そう言えば都立校の学区って何か変わるんだっけ。
39聖橋:02/01/26 01:57 ID:???
------------もしかして「江戸川がいい」ってのは、球場のことだったのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:34 ID:f0lpkwLh
帝京の前田監督はまだ監督続けるんだかね
甲子園優勝3回・準優勝2回しててもまだやる気満々か
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 07:41 ID:???
今度出たら今度出たらで退き際を失う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:03 ID:???
東京では私学大会などというものは行われておらんのですかのぉ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:56 ID:???
君はもう読んだか?『都立、水商』
水戸商業が都立に移管したわけじゃないぞ。
これは奇書だぞ。かなりいい本だという奴もいる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:09 ID:???
明治学院にも硬式野球部はあったのだが、とっくの昔にやめてしまった。
明学東村山ができたとき野球部はあっちに移行したとかそういうことがあったかも。ないか。

都内帝京グループのうち帝京大高には今、野球部がない。
硬式野球部すっげぇ強かったんだぜ。
間違いなくそのうち甲子園も射程に入ると思わせた。
いきなり(だんだん廃っていったんじゃなくて)廃部だもんなぁ。

中大付って、小平に移転する前は杉並にあったの?
なにせ中大杉並ってのはまるで吉祥寺の明星みたいな野球部だと
思っていたら、なんだか最近は見られる試合をする。
滝川第二できたあとの滝川本校みたいな感じになってきた?

それにしても穎明館だな驚かされたのは。
まさか堀越、スポーツ部門はこっちにシフトする気か?
45おぃ:02/01/28 01:24 ID:???
>>44
中大付属高校の場所は、正確には小平じゃなく小金井だ。
そして昔から小金井にある。中大杉並とは別物。

吉祥寺の明星と言っているのは明星(みょうじょう)学園高校のことか?
あそこは正確には吉祥寺(武蔵野市)ではなく三鷹だ。
それから、ただ単に明星と書くと、府中にある明星(めいせい)高校と紛らわ
しい。これからはきちんと明星学園と書け。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:56 ID:???
ホント紛らわしい校名多いな。正則と正則学園も(甲子園にはどっちが
出たの?)OBが間違って寄付金を出したという笑い話があったからな。
47三高 勘違い:02/01/28 22:47 ID:XHIBhE6u

日大三高が 去年勝てたのは 運が良かっただけ だって 対戦したピッチャー
大して凄くないじゃん 一昨年の 智弁和歌山の方が ずっといいピッチャーと
対戦して勝ってるじゃん 三高が強勝ったなんて思ってる奴は馬鹿だよ
48明星学苑:02/01/28 23:53 ID:???
だから去年とかオトトシの話なんかしてないんだよ〜ん。
三高の2度目のセンバツ優勝を祈って、マンセ〜イ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:51 ID:uO3/71j5
昔伊集院のラジオで流れていたJ-POP風の校歌はどこの学校でしたっけ。
たしか東東京の学校だったはず。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:13 ID:???
まぁいいんだけどさ、
足立が足立学園と学園を付けるようになったのってヤだねぇ。
イメージアップ戦略のつもりなんだろうけど、
んなものまるで安田学園みたいじゃないか。
まだ足立と安田学園だから区別つけやすかったのに。

足立学園と安田学園でハッキリ区別つく奴の意見は却下!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:18 ID:???
>>47
オウミのピッチャーはプロ行ってますが何か?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:31 ID:???
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:32 ID:3YBtBFmd
足立ってあんまりぱっとしないねえ
時々シードとかにはなるけど4回戦の壁は越せないみたい
54名無しの権兵衛:02/01/30 19:45 ID:sppSuIaT
>27
府中は鳴り物応援出来るよ。
駒沢が出来ない。
大田はきれいな球場だけど駅から遠いのがちょっと駄目だね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 05:29 ID:???
昨日の朝日新聞に、近畿と関東から1校づつ減枠で決定とあった。
近畿は今年から6校枠です。マジレスです。

ちなみに関東は東京と合わせての6校枠となりました。
(つまり関東4枠と東京1枠は既定で残り1校をどちらかからセレクション)
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:25 ID:4am47cK8
正式発表
東京2関東4
学舎選抜当選確実に
57名無し:02/01/31 16:09 ID:eEMrfBCd
二松学舎選抜出場決定おめでとうございます。
秋の大会で準優勝、減枠決定。本当に出場できるのか心配でした。
甲子園での活躍を期待しております。
昨年夏の悔しさを20倍にして返してください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 20:59 ID:???
良かった本当に良かった。>二松学舎

さぁこれでまた「外野」がうるさくなるだろうが
選抜で大活躍すれば静かになるだろう。
がんばれ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:32 ID:???
春夏の甲子園連続で関東勢は決勝進出を果たしております。
日大三、二松学舎大付のどちらにも期待できそうです。
ついでに優勝旗を争っていただけると盛り上がるかと思います。ぜひ。
60白覆面@はじめてのネットカフェ:02/02/01 20:12 ID:TFsmZe7z
数だけで、強い学校が、少なく、ヘボチームにしか、勝てない東京野球
プロは何人いるのかな? どうせ、しょんべんばっかりだろ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:54 ID:???
おーおー、わざわざネットカフェからご苦労さん。

そうだなぁ。早実からしばらく出てないような気もするなぁ。
ロッテの初芝とかはしょんべんかもしれんなぁ。
広島の河内にはそろそろ二桁勝ってもらいたいもんだ。
松坂が帝京にいかなかったのは...本人のためにはよかったかもしれん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 04:02 ID:wcbraztf
>>60
東京出身のプロ選手って他の道府県よりも少ないのかな?
うーん、でもまぁここではあんまり関係ないかもね。
プロ養成学校(例えばPL学園?)のような学校ってやはり
高校野球ファンの間でも賛否両論ありますからねぇ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:33 ID:???
城西→広島東洋カープの高橋慶彦。
東洋大姫路→阪急ブレーブスの弓岡と並んで、ながらくmyヒーローでありました。

二松学舎20年ぶりの甲子園。城西もそろそろ行ってくれ!
64 :02/02/04 09:25 ID:???
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:59 ID:YRecizjP
岩倉っていう一発屋もいたな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:38 ID:tf/IaLJW
足立学園の甲子園はないかな。ドキュソ高校だけに地元民は
複雑だと思うんだけどな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:29 ID:3DdGyffM
正則学園
帝京
早実
堀越
東亜学園
日大一
日大二
日大三
二松学舎
安田学園
世田谷学園
修徳
関東一
東海大菅生
日本学園
八王子
日大鶴ヶ丘
岩倉
国学院久我山
城西
桜美林
日大豊山
創価
芝浦工大
豊南
国士舘
東京実
日体荏原

コピペご免!
68独断と偏見ランク:02/02/04 21:33 ID:???
正則学園 D
帝京 B
早実 A
堀越 C
東亜学園 D
日大一 B
日大二 D
日大三 A
二松学舎 B
安田学園 C
世田谷学園 C
修徳 B
関東一 B
東海大菅生 B
日本学園 D
八王子 D
日大鶴ヶ丘 C
岩倉 C
国学院久我山 B
城西 D
桜美林 A
日大豊山 B
創価 B
芝浦工大 C
豊南 D
国士舘 B
東京実 D
日体荏原 C
69西東京の都立:02/02/04 21:58 ID:JP7LU3y7
>68
穎明館・八王子実践・明大中野八王子・富士森・八王子北・日野・日野台・町田
立川・都立昭和・東大和南・東大和・拝島・秋留台・国分寺・保谷・国立・南野
明星・桐朋・城東・江戸川・都立北野・文京きーぼん!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:07 ID:???
穎明館B八王子実践C明大中野八王子C富士森E八王子北E日野C日野台C町田E
立川E都立昭和E東大和南E東大和D拝島D秋留台E国分寺E保谷E国立C南野E
明星D桐朋C城東B江戸川D都立北野D文京D


71二本松:02/02/04 22:08 ID:J/7u0XlZ
57.58>>
あーあーにしょおー、にしょおーがくしゃー!
去年の夏がひどかっただけに、予想もせず新聞みて
ビックリしたよ!
学生歌うたいてー
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:35 ID:???
あ。素直にこっち来てる。

日野がCで江戸川はDでいいのか?
私立を負かすようなチームなのに。
73アジさん:02/02/05 13:46 ID:???
世田谷学園って何気に駒大附属なんだね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:49 ID:???
>>73
附属というか、入試の時に30点だかプラスしてもらえるんだよね。
でもあの学校から駒大行く奴はそうとうのバカだって話だぜ。

それはそうと10年くらい前のアホみたいに打つ打線が懐かしい。
甲子園じゃ全然ダメだったけどさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:03 ID:cVaHJPG1
>>68
確かに独断と偏見です。

76依頼人:02/02/06 06:52 ID:???
>>68
>>70
 鑑定人殿。足立学園もよろしく頼も〜。
77依頼人:02/02/06 07:19 ID:???
日大一のランク下げたりしたが。
もっといじくりまわしてくれ。

A:日大三    早実     桜美林    
B:二松学舎   穎明館    帝京     国学院久我山 
  創価     国士舘    修徳     関東一    
  東海大菅生  日大豊山   岩倉     堀越     
  城東     
C:世田谷学園  日体荏原   東亜学園   明大中野八王子
  日大鶴ヶ丘  安田学園   城西     芝浦工大   
  八王子    日大二    
  日野     国立     日野台    

D:明星     豊南     東京実    日本学園   
  八王子実践  桐朋     日大一    正則学園   
  江戸川    文京     北野     東大和    
E:拝島     国分寺    保谷     秋留台    
  南野     東大和南   都立昭和   立川     
  町田     八王子北   富士森    
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:40 ID:2ZvBvuIY
個人的に見てみたい対戦カード

帝京VS堀越でチアガール対決!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:19 ID:dUSdn+0s
>>73
鈴木ツインズのいたときね、93年春
東京大会じゃ打ちまくったけど
全国では全然ダメ
むしろ投手陣ががんばったんじゃなかったか
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:37 ID:???
結構意外・・・国学院久我山って春夏あわせて4回も出てるのに、
甲子園未勝利なんだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:00 ID:???
>>77
東亜学園は確実にBだと思われ。
修徳と日大豊山と岩倉と堀越はCだと思われ。     
8211    :02/02/07 01:40 ID:???
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:20 ID:???
>>81
 おお、東亜がずいぶん下になってたな。
 修徳は好きなんだが、もっともな意見だな。
 堀越も落ちてるみたいだ確かに。
 岩倉は去年の夏はがんばったけど、Cなの?
 日大豊か山もパッとしない?やっぱ。

 足立はどうよ。Dまで落とすと、安田より下は許せん!とか言われそうだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 04:01 ID:???
有馬監督怒鳴り散らして城東ではうまくいった。
さて保谷でも成功するか。
今の部員があらかたやめてしまっても3年後には強くなるんだろうな。
正則学園 D(はぁ?ってな学校だった、出たときはビックリ)
帝京 A(いわずとしれた当時は最強だった)
早実 A(荒木からは少し落ちるがいい選手が入ってきていた、それから少しして低迷)
堀越 A(ワープロ打ちのユニが印象的、まずまず強かった)
東亜学園 A(川嶋の印象かな・・・まずまずだったよね)
日大一 A(実際はBあたりかも・・・W投手の頃は強かったというか彼だけ)
日大二 C(1・2・3では一番弱かったし、中途半端な学校、頭はいいらしい)
日大三 A(あのころから・・・強かったよ、青木さん復帰の頃)
二松学舎 B(毎年ソコソコベスト8以上だったが何しろ甲子園手前で失速)
安田学園 C(いつもなぜか日大一に早い時期に当り負けていた)
世田谷学園 C(柔道で名前は有名、だから当時本当はDだったかも)
修徳 C(強い学校の感があるが実際はこのくらい)
関東一 A(初出場の頃・あの頃はえらく強かった)
東海大菅生 C(少し後になるとBへランクアップ・当時東京菅生)
日本学園 D(全く印象にない)
八王子 D(あるのは知ってる程度)
日大鶴ヶ丘 C(桜美林と一緒、一時期弱かった)
岩倉 B(うーん強かったような・・・あの春の印象が強すぎ)
国学院久我山 B(甲子園で勝てないね印象弱い)
城西 B(当時はソコソコ)
桜美林 C(日鶴といっしょ、一時期弱かった)
日大豊山 D(当時名が出ても、はぁ?ってな感じ)
創価 B(当時もこんなもんかな)
芝浦工大 D(まだあの頃は、どこそれ?)
豊南 C(まぁまぁだったよね)
国士舘 C(この頃は怖いという印象の方が・・・)
東京実 E(当時は聞いたこともなし)
日体荏原 C(名前だけは知られていたが・・・)

どうでしょうか?
86西東京の都立:02/02/10 10:56 ID:6Yb5y3lg
>???
多摩大聖ヶ丘と小平南は?

ちなみにこの2校+穎明館・東大和南は20年前はまだ学校なかったが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:12 ID:???
>>85
 20年くらい前だと日大二高はまだ池田と甲子園でやってないのか?
 荏原は甲子園に出たばかりでしょう。AでなくてもBみたいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:35 ID:???
明星も穎明館もいいけど、渋谷教育渋谷ってのがグイグイ来たりしないのか?
89通りすがり:02/02/16 02:29 ID:???
去年は都江戸川なかなかよかったね。惜しかった。
足立学園は、いいとこまで行くんだけどねぇ。
でも一昨年、早実が最後に東東京にいたとき対戦して、コールド負けしたような・・・。
足立西ってどうなんですかね?一瞬で消えたけど。地元だからかなり期待してるんだけどなぁ。

東東京のレベルが下がってるとかよく言われるけど、
やっぱ応援したいなぁ。
ちなみに個人的には早実が最後に出た96年がピークだった気が。
あの時の早実は良かった・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:18 ID:???
西東京が強い。
日大三、早実、穎明館、桜美林、菅生、創価、多摩大聖、日大鶴、
東亜、八王子、八王子実践。

堀越が穎明館と交代しても、
明星がとっととケツまくっても、
世田谷区が東東京に行っちゃっても、
21世紀枠の都立日野なんかには出番はなさそう。
ましてや保谷、四商においておや。

これに比べると東東京は楽そうに思える。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:52 ID:???
世田谷学園は?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:09 ID:???
春季都大会出場予定校。

3回戦から登場する16校:
 日大三 二松学舎大付 穎明館 早実 国士舘 創価 桜美林 日野
 国学院久我山 多摩大聖ヶ丘 日体荏原 東海大菅生 拓大一 修徳 大森工 文京

1回戦から登場する64校:
 帝京八王子 桐朋 北野 国立
 帝京 日大一 日大鶴ヶ丘 明大中野八王子 渋谷教育渋谷 成立 立志社
 東農大一 駒場学園 実践学園 日大豊山 正則学園
 世田谷工 都立四商 日比谷 都立大付 狛江 千歳丘 篠崎 
 岩倉 城西 明大中野 立教池袋 佼成学園 東亜学園 日本学園 世田谷学園
 駿台学園 足立学園 青山学院 明星 中大付 東京実 豊南 日大二 淑徳
 高輪 大成 成蹊 郁文館 早稲田 昭和第一 東海大高輪台
 保谷 高島 雪谷 片倉 葛西南 富士 富士森 昭和 東村山 小平南 館
 武蔵丘 武蔵 日野台 府中工 本所工

主な不出場校(当然夏はノーシード):
 法政一 駒大 専大付 芝浦工大 大東文化一 工学院大付 明治 日大桜丘
 堀越 関東第一 安田学園 八王子 八王子実践 錦城 
 城東 江戸川 東大和 立川 八王子工 筑波大付 
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:28 ID:???
レベル低そうだね
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:29 ID:???
ああっ!!誤爆・・・・
9515年前の評価:02/02/20 11:57 ID:2fudHjnS

帝京 特A
日大三 A
日大一 A
国士舘 A
修徳 A
関東一 A
岩倉 A
世田谷学園 B
早実 B
城西 B
日大鶴ヶ丘 B
芝浦工大 B
堀越 B
東亜学園 B
桜美林 B
創価 B
二松学舎 B
日大二 C
国学院久我山 C
安田学園 C
正則学園 C
豊南 C
東海大菅生 C
足立学園 C
日本学園 D
八王子 D
日大豊山 D
東京実 D
日体荏原 D
佼成学園 D
都東大和 D

振り返れば当時は東東京のレベルが高かったと思う。
今は西東京の方がレベルは高いけどね。
全体的にも強くなった高校と弱くなった学校がはっきりしている。
 
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:28 ID:???
足立西って、秋の都大会四強で、選抜もひょっとしたら。。。って
思えたんだよなぁ。何しろ驚いたのは春季都大会では決勝進出、
グレードアップしちゃった。こりゃホントにやるかも?て思たよ。
関東大会に出場して。去年の神奈川の百合丘より騒がれてたでしょ。
あの年はどこが甲子園に行ったんだっけ?
ほんとうに東東京でさえなければ代表になれたんじゃないか。
97 :02/02/22 01:23 ID:RSug5ilb
>92
その不出場校は、何があったの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:47 ID:???
>>92
不出場なんて書くから(W
>>97
言い換えれば「出られない」ってこと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:51 ID:???
>>97
東京では、12、3校ずつ20ブロックに分かれて行なわれる秋のブロック予選で
1つか2つ勝ってブロック4位以上に入った計80校しか、春季大会に出場でき
ません。
高野連の加盟校数(硬式)は280校ですが、このうち200校は春季大会に出場
するチャンスがありません。そのうち少しくらい強いほうだろうと思われる
学校を、>>92では紹介しました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:39 ID:???
>>98
さらに言いかえれば、秋、2つ勝てなかった。
101西東京組:02/02/22 06:26 ID:/mkqxrMi
っつーか、都立なんかに甲子園出場させてんじゃねーよ!
なあ前田!永田!まじだらしねーよ!城東でわかったろ!
都立が出たって甲子園じゃかてねーんだよ!恥さらしが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:11 ID:???
東京って地方と違って「私立=DQN」だからな。
片手間でやってる都立に私立の野球有名校が出場権取られたらマジ恥よ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:09 ID:???
城東は少なくとも片手間ではなかったような。
104 :02/02/25 00:38 ID:???
上等は甲子園で血便に前線したじゃん。ぜんぜん恥さらしじゃない。
どっかの名門校なんてその年血便に大杯。
その血便だってたしか5回連続甲子園所詮巻けだったんだ。
都立でA階も甲子園逝けば立派なもんだ。
恥さらしはヨワッチイ私立。解くに二*学*なんか。夏出たことないし・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:45 ID:???
二本学園
106バカ?:02/02/25 00:50 ID:???
>>102
オマエ都立校生徒orOBだな( ̄ー ̄)ニヤリッ

オマエの言ってることは真実とまったく逆よ。
地方の場合が、いまだに公立の方が学力高くて私立はほとんどドキュソ校。

で、東京はまったく逆だろ。学力優秀なのはほとんど私立に行く。
で都立がドキュソの巣くつになってて学力低下が著しいから、ちかじか学区制
廃止になるんじゃねぇか。んなことしても東京は私立が学力優勢変わらんがな。
かつての名門都立の日比谷高校なんか今や目もあてられない状態だもんなぁ。
107西東京の都立:02/02/25 01:19 ID:c6ZDijlE
>>106
比較的都立優位の多摩西部の7・8学区でもひどいよ。
上はまだいいが、下なんて、
地域の私立で一番低い八王子実践でも、
館・片倉・福生(都立の中堅校)と同じくらいで
武蔵村山で大成
忠生・八王子北・拝島・羽村だと堀越か他県の光明学園相模原か東野
秋留台・多摩クラスで同格の私立ないよ。
おまけに武蔵村山東クラスの東海大菅生は学力関係なしにスポ−ツできる奴取っているから
かなり痛いよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:06 ID:???
ん?勉強の話しているのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:37 ID:???
>>104
その私立の二*学*は選抜大会で準優勝していますが?
なおかつ昨年は「疑惑」で城東に敗れていますが?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:52 ID:???
二松学舎、しかしよく復活したなぁ。
てゆーか、よくあんなメンバーが集まったものだ。
111国立ガンバ:02/02/25 21:03 ID:???
>109
ン十年前はたまたま決勝まで逝ったが、PLに記録的大敗。
(とても決勝戦と呼べる様な試合じゃなかった)
去年の夏の予選?まだ幻のホームランのこと逝ってるの?
負けは負け。結果がすべて。弱いから負けた。それだけの事じゃないの。
ホントに強いなら大勝ちしなくちゃね。都立校相手だよ。(城東は強いが・・・)
だいいちあれがたとえホームランでも同点だよ。
勝ち越しでもサヨナラでもないんだし。
それと夏にでられないってのは弱い確固たる証拠だよ。
112傍観者:02/02/25 22:15 ID:???
>>111は見る目がないねぇ。
まず1つ目、「たまたま」では決勝には行けない。
2つ目、それがホームラン(実際は見ていないからわからないが)なら、
かなりの確率で流れが変わっていた感じがする。

当たってるのは負けは負けってとこ、これは誰でもわかるが。
あと夏出てこれないのは弱いって言うのは一部当たっていると思う。
調べたら二松学舎は5回決勝で負けているんだね。

113Nスレ住人:02/02/26 02:46 ID:???
>>111
おまえ甲子園出た事もないくせにえらそうに語るなボケ。
だいたい、今時「言って」を「逝って」なんて書いてるのはオマエだけだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:59 ID:???
>>113 は池田だろう?
おめえは甲子園でも出たのか?
ふ〜ん すごいね!
おめえのような奴がいるから、東京のガッコ弱くなるんだよ!
115:02/02/26 21:03 ID:???

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!甲子園出た人って偉いんですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:58 ID:???
まあ。皆さん、アンチ発言のときだけは威勢がよろしいのね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:01 ID:???
城東はノーシードだが、保谷は第一関門をクリアして春季大会でシード入りを
ねらう。わしゃ、もしかして保谷が日三とか早実とか穎明館をやりすごして
甲子園に出てしまいやしないかと思うとおちおち夜も眠れんよ。
118Nスレ住人:02/02/26 22:06 ID:???
>>114-115

レスありがとう、典型的な人々(W
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:26 ID:???
>>118
だいたいテメエのとこのクソスレがあんだようよ!
わざわざここに出張してこなくていいんだよ!
せいぜいかーいいチアガの話で盛り上がってればいいんだよ!
ついでだからフェチ板にでも引っ越ししろよ。
夏に出られたらここの書き込み許可してやるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:29 ID:???
>117
保谷は強くなるだろうな。
有馬監督がきたえてるからなあ。
3年後くらいには甲子園出るかもな。
121Nスレ住人:02/02/26 22:29 ID:???
>>119
プッ・・・いやゴメンな(アハハ
122おぃおぃ、へへ・・・:02/02/27 00:26 ID:???
二松学舎って典型的な惨めちゃんだよなぁ、くく・・・ワラエル
いまだに去年の夏の予選、都立高に惨めに負けたの引きずって言い訳してんだろ?
ほんっと、いつまでたっても優勝できねぇのな。もういい加減野球部解散したらぁ?
今回の秋季大会も決勝でまぁたまたまた負けたんだろが(爆笑)腹痛ぇ〜!!!
まったくよぉ、毎回々笑かしてくれるよなぁー、えぇおぃ?(嘲笑)
しっかもよぉ、たまたま今年は関東が希に見る弱小レベルだから、しょうがなく
センバツ出場のお鉢が回ってきたっつう超ラッキーな惨め出場(失笑)
ようするに補欠だろ?ほ・け・つ!ぎゃは〜。お似合いだぜ、惨めな二松ちゃん♪
クソして寝てな、ヘボ校二松学舎はよ!ぷっ。。。
ぴょこたんぴょこたん甲子園に勘違いして出てくんじゃねぇっつうんだよ、カス!
123Nスレ住人:02/02/27 00:36 ID:???
さらに>>122プップップッ・・・典型的な御人だねぇ、ある意味素晴らしい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:56 ID:Nv9fG/uC
>>122
補欠って笑った。
たしかに二松学舎って万年補欠の印象。
125Nスレ住人 :02/02/27 01:04 ID:???
>>124
印象じゃなくて本当に「万年準優勝」だよ。
都大会も春夏秋含めて優勝は1回きり、準優勝はかなりあるが・・・
今年もその勲章を手に入れましたよ(W

仮に今年の選抜で大活躍してもまた準優勝かもしれないと考え、
かなり鬱なのは確か。
126 :02/02/27 01:31 ID:???
>125
>仮に今年の選抜で大活躍しても

補欠のくせに浅はかな夢見てんじゃねぇ。
くれぐれも勘違いすんな、補欠の分際で。
あとでまたまた惨めな思いすっぞ(笑)
127Nスレ住人:02/02/27 01:36 ID:???
>>126
ありがとう、でも書きっぷりから君の学校よりはウチは強そうだからよかったよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:12 ID:???
本当は弱いんだろ?キミって。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:48 ID:rKiWRDqT
桜美林野球部OBなんですけど、東京人から見て、うちって強いイメージ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:55 ID:???
強いだろうよ十分。
工学院とか八王子とか久我山より強いんだから。
131桜美林野球部OB:02/02/27 06:02 ID:rKiWRDqT
うちって粘っこい野球が伝統なんで、中にいるとあんまり
うちが強いイメージないんですよね。でもこのスレッドじゃ
結構評価されてるんで。嬉しいですね。自分も甲子園でプレー
できたんですけど、何で西東京大会勝てたのか今になると不思議です。
プロにいった選手もまだ一人もいないんですよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:23 ID:???
プロが一人も。。。確かに。
まさか菊地太陽には声かからんかっただろうしなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:05 ID:???
選抜1回戦。
明徳義塾 11−1 似章学者
1345150:02/02/28 11:00 ID:Bz/y2pBe
129 10年前は終わってる感じでした。最近また強い。その頃
日大三もいまいち?関一強かったなー。山崎と山本!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:13 ID:???
二松学舎の近内と五味渕は東板橋シニア出身なのに
地元の帝京には行かなかったんだね。
やっぱり帝京はいい選手集まらないのかな。
以前なら間違いなく帝京行ってたんだろうに。
帝京の時代はもう終わったのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:16 ID:jwnTneqK
>>135
近内って去年の夏城東戦で幻のホームラン打ったやつ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:35 ID:???
>>136
そう。
138さわやか帝京:02/02/28 19:35 ID:???
近内は板橋出身なのか。帝京に入って欲しかったな。
前田監督が好きそうなタイプだし。
上のほうに貼ってあった「審判誤審スレ」全部読んだけど、
城東は卑怯ですね。スポーツマンシップのかけらもない。
二松には昨夏の三年生の分まで甲子園で頑張って欲しい。
ぜひ優勝してくれ。
139代打名無し:02/02/28 21:36 ID:???
城東!!帝京に卑怯だと言われたらおしまいだぞ。
「帝京vs城東」の卑怯者対戦を見たい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:01 ID:???
帝京は卑怯ではない。
『高校野球のチーム』らしくないのである。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:25 ID:???
チームはかなり勝てたんだからオッケーだ。
勘違い野郎が選手の中にいるのは他校とたいして変わりはない。
監督だろう。
監督を許せて、信頼したり好きになれた奴はいいけれど、
あれはダメだ許せんと思い込んでる奴が確かに多いな。
142さわやか帝京:02/02/28 22:58 ID:???
帝京の前田監督はたしかに選手の好き嫌いは激しいけどね。
干された選手はたしかに多いけど…。
でも采配に関しては全国でもベスト3に入る名監督だと思う。
帝京が『高校野球のチーム』らしくないといわれるのは、
勝利至上主義からだと思うが、それは仕方がない。
高校野球は一回負けたら終わりだ。勝ちにこだわるのは当然。
でも前田監督だったら「二松−城東」の幻のホームラン誤審のケースでは、
「あれはホームランだ」と認めると思うよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:44 ID:???
>帝京が『高校野球のチーム』らしくないといわれるのは、
>勝利至上主義からだと思うが、それは仕方がない。
>高校野球は一回負けたら終わりだ。勝ちにこだわるのは当然。
>でも前田監督だったら「二松−城東」の幻のホームラン誤審のケースでは、
>「あれはホームランだ」と認めると思うよ。

意味がさっぱりわからん。
勝利至上主義なら認めないだろう?
それに済んだ事ごちゃごちゃ言うなよ。負けは負けなんだよ。
都立に負けたってことがずっと残るだけ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この前発覚した医学部の入学詐欺事件の時も帝京の広報担当はしきりに否定してしらを切ろうと
していたが結局は学内で現金を授受していたことがバレた。
文科省からはすでに無視されている状態で、挙句の果てには汚らしい申告漏れまでやらかして
赤字であることまでが発覚。
無駄な金をいろんなところに使ってるみたいだから今回の不祥事で一気に経営が傾くよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入学詐欺と申告漏れの次は医療ミス(検査中に脳内出血
で死亡)で賠償金1億7000万円の支払いを命じられたってさ。
本当に帝京ってドキュソな不祥事が跡を絶たないねぇ。
ただでさえ申告漏れで赤字が発覚したばっかりだってのに
そのうえ2億円近い負債を抱えたんじゃ、大学として学生
にまともな教育を施せるわけがない。いよいよ廃校も現実味を帯びてきたな(冷笑)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1455150:02/03/01 10:13 ID:4Xf90UFr
15-20年前位は帝京の下校時間になると警察無線に『下校開始!』
ってはいってた。チョン校との絡みで。デモ野球じゃあ名門!
甲子園に行きたきゃ帝京!今はそうでもないか。じゃあどこだ?
146     :02/03/01 18:51 ID:lwqh/3Zo
>>134
山崎、山本ねー
えれー強かったな関東一。まさか平安に負けるとは……
捕手の松岡にびゅんびゅん牽制投げられたなー
桜美林はベスト4にはよくいってたけどいっつも久我山やら世田谷学園
とかにやられてた
キャッチャーやってた松本ってドラフト候補じゃなかった?
いい肩してたよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 08:42 ID:teTSSv+p
世田谷学園って弱いのに2年連続準優勝してた。そのあと春1回きり。
頑張れよ!(OB)
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:49 ID:???
何気に日大三高が黄金時代を築いてるけど、次は早実が西東京で復活するんかな。
そうはさせじと桜美林ががんばってくれると中年ファンとしてはたいへん面白い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:20 ID:???
>148
何気にもうそうなってんじゃん。
秋に早実4強に残ったし、去年桜美林センバツ出たし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:55 ID:???
こうなると工学院とか八王子は急がないと。
明中八も、本校の二の舞になっちゃうぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 06:39 ID:???
>>149
ところが、早実はそこどまりなんだいつも。
ベスト4はもう飽きた。優勝してくれ。
152 :02/03/05 17:44 ID:r1xj27x6
>151
でも二松学舎よか甲子園出とるじゃん?
それだけでもすごいって〜!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:18 ID:???
そうだおれも早実入りたかった!
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:09 ID:MQ/p8YcO
>152
なぜに二松学舎のようなマイナー校と比べる?(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:21 ID:63/Og2jg
夏の大会に強い京華商業が来る気がする。
最近ベスト4、8にも1回づつなっているし・・。
ここは秋から夏にかけての伸びが凄いから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:43 ID:???
>154
っていうか二松学舎は夏は1回もでてない。
春だって何十年ぶりかの補欠出場。
早実と比べたら荒木大輔怒るよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:52 ID:k5ko5+lY
成立はどんどん強くなってるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:55 ID:k5ko5+lY
駒場学園とか足立学園とか「土手で練習してる系」はどーなんだろう
159 :02/03/05 23:30 ID:r1xj27x6
荒木の早実と一緒に出た年は、甲子園で準優勝してるよ〜。
ってこんなの改めて言う事でもないか。
160名無しさん@お腹いっぱい:02/03/05 23:42 ID:k08uF0aJ
俺のやってた4年ほど前、東東京の国学院と練習試合した。
久我山のイメージがあったがあまり強くなかった。
国学系列なのに?って感じだった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:09 ID:ysjdWN7N
>>159
はっきり言って関係者以外誰も憶えていないんじゃ?ぐらいに印象薄い。
20年以上も昔に1回出て、たまたま準優勝しただけだろ?おまけに春だろ?
単なるビギナーズラックの典型。
その証拠にその後は春も出れなくて、夏に至っては未だに1回も出れたことない。

そんな単なる無名校のひとつに過ぎない二松学舎の引き合いに、よりによって
早実の名前を出すなんて、田舎者が舞い上がって勘違いしているみたいで笑える。
162159:02/03/06 00:29 ID:Hpyaznpe
あちゃ〜、そうか。やはりマイナー過ぎたか。
なんだかんだ言って、東京勢には期待しようっと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:55 ID:vz+kuJBn
岩倉もジミーだね。桑田に勝ったときは印象あったけど
5年前位に外野用のグラブかなんかのやつが暫定エースみたいなので行ったとき
とかすんごい地味だったよ
164さわやか帝京:02/03/06 01:25 ID:???
やっぱり帝京が出なければだめか。
早実が西東京に行ったので、東東京は帝京以外
地味になってしまったね。
皆さん帝京を応援してください。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:09 ID:lUFUK2jh
>>163
予選の決勝は派手だったけどね。
確か11対3から1度はひっくり返されて、再逆転。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:50 ID:E9xP/Flm
>>164
関東一高はどうでしょうか?
小倉さんはある意味、前田さんとキャラがかぶると思うのですが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 04:53 ID:fcFirEwn
>>164
でもその帝京が弱いんじゃねえ・・・
東東京はもう都立に夢を与える地域になっちゃったね。
正直、二松が甲子園行ってるようじゃまずいでしょ。
たしかに帝京復活がこれからの東東京を左右するかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 06:38 ID:???
>>167
二松は秋の大会見る限り打線の迫力は凄かったがな。
8試合で本塁打18本は新記録らしいし、昨年の日大三でさえ8試合で9本だから。
問題は全国レベルでどれだけ通用するかだが。
東京のチームは東京大会ではよく打っても、甲子園では打てないってのが今まで多かったからなぁ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 11:07 ID:???
160 国学院と久我山とは比べものにならない。国学院は神宮に一番近いだけ
。この2校と国学院栃木で定期的に試合をするらしいが国学院は泣きそう
らしい。久我山って推薦で9人しか採らない。なのに毎年そこそこ強い
のはすごい!
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 11:17 ID:???
帝京は昨夏2年中心にもかかわらず優勝候補だった。国士舘に負けたが
その試合が事実上決勝。なのに秋もだめ。なんか夏のメンバー出てなか
ったらしい。やっぱ前さんの長期政権に問題があるのでは。帝京OB
どうなの?帝京が強く無いと西高東低がすすむ。世田谷区が東に移った
頃は全く逆だったのに。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:08 ID:p+tNzKm4
>>169
9人もとりゃ3学年で27人
部員の半分ぐらいは推薦ってことだろ
それだけとりゃじゅう分強くなるって
172名無しさん@お腹いっぱい:02/03/06 14:35 ID:WWNbka/d
>>169
そんなに弱いか?
俺は今33だけどガタイのイイヤツ揃えて
なかなかの野球をしていた気がするが。
古いかw
173ん足:02/03/06 14:43 ID:???
>>170
帝京が負けたのは岩倉。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:02 ID:???
171 えっ!そうなの。強豪と言われる高校で他に9人以下
しかとらないとこ教えて。あったらあやまんなきゃ。藁藁わら
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:38 ID:???
今の帝京は三沢や白木の頃のチームと比べても、
体格やスケールでは今のほうが上だと思うが。
勝てない原因はなんなのか
試合見たことがないので知らないんだが
シンクロ打法を取り入れてないのか?
176 :02/03/06 23:35 ID:E+O9WIcM
東京は、もうそろそろ夏1校枠になりそうだな。
参加校が256校を切れば、否が応でも1校枠は時間の問題さ。
あと20〜30校ぐらい減れば実現するやろ。
野球人口の激減、少子化・生徒数の減少・・で、もうすぐだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:21 ID:???
久我山じゃなくて国学院は、、、やっぱ弱いと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:23 ID:9vl/rWSU
このスレとお受験板の早稲田実業スレを見ていると、早実という古豪が今後も
都大会止まりかなと思ってしまう。

早実って、硬式野球部のグラウンド閉鎖で大変だったもんな。
武蔵関が土だったもんで、国分寺の新日鉄に神宮直前なんかグラウンド借りて
いたら、学校が武蔵関を売って、国分寺を買い取って新校舎設立。国分寺のグ
ラウンドじゃ他の部活との兼ね合いで練習できね−から、村山のプリンスホテ
ル練習場で練習も、プリンスホテルは休部。今後はど−なるやら。

そ−いや、岩倉の監督の息子は早実出身だが、野球やってなかったらしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:43 ID:???
>170
帝京は関東の恥だからずっと負けてりゃいいんだよ。
関東の人間はみんな他の高校に期待している。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:50 ID:???
>175
>勝てない原因はなんなのか

それは恥さらしの帝京が勝つことなど誰も望んでいないからだよ(ワラ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:45 ID:zyqo2rkz
確かに甲子園でも予選でも帝京が負けると監督の微妙な表情やら大型選手
が泣き崩れるやら、立ち尽くすやらで見てるとウケる。去年一昨年の夏の
予選とかウケた実際
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 12:35 ID:???
帝京が恥さらし?
>>179
>>180
帝京より強いンか?おまえの母校は!
この弱小補欠野郎!
183さわやか帝京:02/03/11 22:40 ID:???
182さんその通りです。
帝京を批判できるのは、横浜の渡辺監督と智弁和歌山の高嶋監督だけです。
170や175にマジレスすると、
前田監督は選手を精神的に追いつめすぎ。ミスするとボロクソにこき下ろす。
精神的に弱い選手はこれで気持ちが切れてしまって退部してしまう。
全国制覇した平成7年夏を含めて主力が2年生のときは、
大会前に3年生の集団退部があったとき。
2年主力でも予選でそこそこ勝ち上がるから、次大会に期待するが
前田さん同じ失敗するからな…。チーム力が上がらないわけだよ。
これがなければ前田さんは日本一の監督だよ。

2年に浅野という好投手がいます。夏に期待しましょう。
184 :02/03/11 22:46 ID:ocJ9DgdW
帝京って、もう過去のチームでしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:39 ID:???
ホ〜。じゃあ現在と未来のチームはどこだよっ!これからの帝京
は勝ってもまぐれ?春も立志舎に負ける?とんちんかん(w
 
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:46 ID:???
春季都大会注目の一戦。
日大一×日大二
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:50 ID:???
俺的には帝京に入るやつはすっげえ覚悟が必要だと思う。全国制覇してる
高校だもん。前田さんも何時もそれを目指してると思う。それほどのチームだぜ
帝京って。東京じゃ別格。日大三と。三年間球拾いとかぼろくそにされる
くらい覚悟したほうがいい。それが嫌ならほかいけ。
188さわやか帝京:02/03/12 13:29 ID:???
私は中学、高校と6年間帰宅部だったが、いまでも後悔している。
もし人生をやりなおせるのであれば、
帝京野球部に入部して甲子園全国制覇をめざす。
前田監督にボロクソいわれても絶対にレギュラーになる。

現在の帝京の部員も青春に悔いを残さないよう頑張ってくれ。
完全燃焼してくれ。私の夢をかなえてくれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:50 ID:???
>>188に激しく同意!
190 :02/03/12 14:59 ID:???
帝京スレッドか、ここは(w
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:38 ID:Z7SoFwey
188はバカ。
口だけなら誰でも言える。
おまえなんかどこの野球部でも通用しないよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:45 ID:???
188のような素人さんに夢を持たせてくれる高校が帝京だ。
話題を変えよう。
193太郎:02/03/12 19:51 ID:XytSatNs
そういえば府中東って5、6年前強くなかった?
194名無しの権兵衛:02/03/12 22:14 ID:eyXWuft0
>186
日大一対日大二もいいけど
立教池袋対明大中野も面白そうだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:26 ID:???
都立城東対都立保谷戦って見てみたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 08:05 ID:pN571lqY
>>188
そんな奴が野球かたってんじゃねーよ
ちなみに俺は大学までやった
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 09:29 ID:MK3A4GM/
東京都 春季大会 トーナメント
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/2002h-spring-tokyo.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 09:53 ID:???
春大会初戦の注目カード

@日大一vs日大二
A立教vs明大中野
B世田谷工vs世田谷学園
C日大豊山vs岩倉
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:21 ID:???
ばかばかしい。帰宅部が野球語って何が悪いか。
さぁ大阪と兵庫をやっつけるまであと十日か?1週間か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:38 ID:???
「審判の都合」で春季大会に80校しか出場できない東京がレベルが高いわけがない。
秋季関東大会に参加した上で選抜出場を目指す、という風にしない限り
永遠に関西、九州の強豪に歯が立たないと思われ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:12 ID:???
>>200そのトウリ!夏日大3が優勝できるわけ無い。藁
九州、関西なんぼのもんじゃ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:59 ID:zczXKHRR
この東京スレ。
組み合わせが決まったせいか、
寂寥感が漂ってますな。

もう、みんな春はおわりましたか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:45 ID:KI++I7AV
三高の春は終わった、、、あとは二松がんばってくれ、、、
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:25 ID:EfCHvD2v
1対10とか、そういうのは勘弁だ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 03:29 ID:???
それにしても日大三のブロック。強豪ばかりズラリ。
206>>200:02/03/16 06:31 ID:???
>>200
>「審判の都合」で春季大会に80校しか出場できない東京がレベルが高いわけがない。

それがどうして低レベルの理由になるのか教えて。

>秋季関東大会に参加した上で選抜出場を目指す、という風にしない限り
>永遠に関西、九州の強豪に歯が立たないと思われ。

この強引さには...まぁ、納得。
207>>201:02/03/16 06:35 ID:???
>>201
>>>200そのトウリ!夏日大3が優勝できるわけ無い。藁

夢は見ていても、夏の連覇がむずかしいことは誰もが承知している。

>九州、関西なんぼのもんじゃ!

この2行目と、1行目がどうしてもつながらない。
ナニを言いたいのか、説明してくれないか。
208>>202:02/03/16 06:38 ID:???
>>202
組み合わせが決まったことなんかまったく関係なし。
このスレは最初からずーっとまったりしたもんだ。
ろくでもない煽りも少ないし、いいことじゃないか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:46 ID:???
>>207 東京勢も頑張ってるじゃないか。関西、九州にも
負けて無いぞっていう意味。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:55 ID:???
>>206
底辺の学校に這い上がるチャンスすら与えられない地区のレベルが高いわけがない。
まあ、参加するだけ無駄なのかもしれないが。
春季大会に参加できないのに東京都高野連に加盟費を払うのは勿体無い。
脱退して別の大会でも開催しよう!(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:12 ID:???
最近の東京は強い東京が復活してきたね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:37 ID:U8TGL0Hm
王貞治氏の「回想」を読んだんだけど、その頃も東京では
「打倒:日大三高」
という時代だったんだな。歴史が繰り返すのであれば、
これからの東京は東西どちらでも楽しみだ。春の結果如何では
東京のどちらかの枠を神奈川あたりに分けてやれ(w

とはいえ、上記の書物で著者は「巨人の監督以外はやらん」
なんて書いていたけれど〜。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:26 ID:???
>>212
昔の日大三って赤坂にあったんだよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:05 ID:???
>>213
そうそう、移転する前は赤坂だったと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:18 ID:???
東京代表が二校とも優勝候補なのは久しぶりだ。
216名無しの権兵衛:02/03/20 07:56 ID:C34X2jUL
早実が・・・とっても残念だ・・・・・
217そう、じつに残念:02/03/20 08:03 ID:???
昨年11月、1年生の野球部員3人が部外の生徒と共に一般生徒に
柔道の技をかけるなど数回にわたり暴行をふるった。
ケガはなかったものの一般生徒が精神的な苦痛を訴えた。
正式な処分は日本学生野球協会審査室会議で決定される。
以上、3月19日の「スポーツ報知」より
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:59 ID:???
春季大会初戦で保谷は城西と当たる。ちょっちチェック。
219西東京の都立:02/03/20 23:52 ID:OsOxUhd9
うまくいけば保谷は21世紀枠の日野と当たることになる。
これが実現すれば名監督同士による名試合になりそうだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:10 ID:R0AomykP
郁文館が春に出ることが驚きだな・・・ 日が暮れたら手打ち野球やってる
って話を聞いたことあるくらいなのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:36 ID:TOgIjCPj
大阪で.313 1本塁打>東京で.408 18本塁打
大阪と東京の高校野球のレベルはこれほどまでに差がある。
222ざまあみろ慎太郎!!:02/03/25 12:37 ID:fL32eO0S
ウヨ二松学舎は(・∀・)カエレ!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:51 ID:???
まだ1校残ってるんだから
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:12 ID:k5mtBqZB
俺は和歌山出身の西東京在住者だけど、両方の地区大会を見比べてみて、
東京のレベルの低さをいやというほど感じた。
和歌山のベスト32(38校中32校が残れる、笑)と西東京のベスト32(128校中の32校)を比べても、
和歌山のベスト32のほうがレベルが高い。
マジだぜ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:44 ID:Xu5PLFhd
>224
俺も和歌山出身だがベスト32が西東京のベスト32より
強いっていうのは言い過ぎ(笑)だって出場高校が34校しかないから。
マジで言うならベスト8かな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:55 ID:???
>>224
和歌山なんぞ智弁和歌山だけだろうが。
智弁以外は甲子園1回戦敗退確実の高校ばかりだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:13 ID:k5mtBqZB
>>226
そんなことないよ。
去年の春は南部が優勝した常総相手に一時は7−0とリードしたし。(結局8-7で負けたけど)
少なくとも「甲子園1回戦敗退確実」というほど弱くはない。

多分224が言いたいのは東京には泡沫チームが多いってことなんじゃないかな。
なにがどう間違っても甲子園には出れそうもないようなね。
その点和歌山は極端に弱い高校が1つもない。
38校すべてが一定以上の力を持ってるから毎年必ず県大会は激戦になる。
少なくとも西東京では去年智弁和歌山が県予選の1回戦で負けたように日大三高が初戦で負けるなんてことは考えられない。
2000年の智弁和歌山(甲子園でホームラン11本)の時でさえ、和歌山予選ではホームランはたったの1本しか打たせてもらえず、コールドも5試合中1試合だけだった。
どの高校野球関係の雑誌を見ても和歌山県には「激戦区」「野球どころ」といった枕詞がついてまわる。
38校しかないのにだよ?
それ自体すごいことだと思わない?
もう1つ言わせてもらえば、甲子園での優勝回数も西東京と東東京を合わせたよりも和歌山1県のほうが多い。
ちなみに人口は和歌山170万人に対し東京1200万人です。

228東京人のおれでも:02/03/26 09:33 ID:kUcRj/nd
全体的なレベルをいったら、東京は和歌山よりも確実に落ちると
思う。だって、東京の学校は熱心に野球をやる学校と思い出作り
にやっている学校との差が激しいもの。
特に東東京はその典型といえる。だって、東京の子は和歌山の子
と違って野球以外の誘惑が多すぎるもの。のどかに野球だけやって
いれば少しは違うのかも。
229    :02/03/26 20:56 ID:???
>>227
38校しかないからこそ、1校1校がそれなりのレベルなのでは?
大リーグで、チーム数が増えすぎたため、チーム内の下位層レベルが落ちたのが
いい例。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:50 ID:???
ここ10年ぐらいを見て、東京のほうが全国レベルの強豪が多いのは間違いないだろう。
日大三・帝京・国士舘など
和歌山は智弁以外は全国で上位にいけるようなチームは思い浮かばないし、実際無かった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:55 ID:???
和歌山、ナニ威張り腐ってるんだか・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:07 ID:???
智弁和歌山、わずか4安打で完敗。
惨め、ワカヤマン(わら










233 :02/03/27 01:00 ID:L9cOb1fw
夏の予選は3つの枠を、東京280+和歌山38のアットランダム抽選で争えばええやん。
234 :02/03/27 18:03 ID:RHenhMyk
>>216>>217
で、処分は選抜終了後に決定なんですかね。

部長 or 監督の謹慎程度だと思うけどな。
過去の処分事例から検討すると。
235反省汁:02/04/01 03:24 ID:???
215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 11:18 ID:???
東京代表が二校とも優勝候補なのは久しぶりだ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/15 15:21 ID:???
ばかばかしい。帰宅部が野球語って何が悪いか。
さぁ大阪と兵庫をやっつけるまであと十日か?1週間か?

善戦した!
感動した!!
横綱・報徳学園相手に、汗握る緊迫の試合。おまえら、大関だ!!!

善戦した!感動した!!
地元の利・大阪体育大浪商を相手に、思い切りの良いスイング。ド迫力の本塁打。
迫力のある荒れ球。おまえら、前頭筆頭だ!!!
No.67 (03/31 14:12) 日大三、アッパレ !!
名前:kers
メール:
URL:


日大三、今大会の横綱と目される大本命、報徳学園に敗れたとはいえ、2‐3の
大善戦でしたね。
好投手、大谷君の立ち上がりを責め、相手のミスに付け込んで2点を先取。
結果は、報徳の底力に屈してしまいましたが清代君も好投して踏ん張りナイス
ゲームでした。
まだ、チームの完成度の低いこの時期、どちらも完成度が高く洗練された動きで
ハイレベルの見応えのある攻防でした。
レベル的には、ベスト4レベルの試合でしたね。
日大三も勝っていれば優勝の目もあったけど、決勝は、関西vs報徳学園かなぁ。
やはり、好投手を擁しているチームが有利でしょう!! 対抗が広陵かなぁ。
既に完成度が高く、夏に向けて熟練した強さになっていくだろう日大三を
超えないと大舞台が見えてこない我等が早実、かなりのレベルアップが要求
されそうですねぇ。
稲穂さん、智弁学園との練習試合の結果はどうなりましたかね?
智弁学園レベルとどれくらいの試合をやっているか気になりますねぇ。
稲穂さん、埼玉は雨が降ってるんですかぁ?(^ー^)
センバツ観戦? じっくり堪能して下され(^ー^)

238            :02/04/02 13:13 ID:VOBsjA8D
以前、r
239あああああ:02/04/02 15:18 ID:sFkToibu
平成7年夏の決勝、地方大会の戦い方で批判を浴びた帝京高校
は周囲の冷たい反応の中、何も弁解せず1戦1戦勝ちぬいて決勝へ。
過去の夏、春の優勝の時でも決して泣かなかった前田三夫監督が優
勝インタビューで、今までこらえていたものをこらえきれず、
初めて涙を見せた時、選手の歓喜の涙とともに放送席でグッときました。

NHKの秋山アナのコメント。あの帝京に感動した人いるんだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:42 ID:???
春季大会。都立保谷。勝ち進んでます。
241            :02/04/07 13:05 ID:???
>>240
都立日野に負けちゃったね
242西東京の都立:02/04/07 14:09 ID:7o9zXmWP
>>240-241
日野6−3保谷で日野の勝ち。
日野はこれで都ベスト16と夏のシード権獲得。
次は世田谷学園と対決。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:13 ID:???
保谷。負けてしまったのは残念です。
有馬監督、夏までにチームをどこまで鍛えてくれるのか楽しみ。
今年はまだ甲子園無理だろうけど、
あと5年位の内には。期待しています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:10 ID:???
日大三。やっぱ強い。強すぎる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:42 ID:LoLzzvIn
>>239
>平成7年夏の決勝、地方大会の戦い方で批判を浴びた帝京高校
>は周囲の冷たい反応の中、何も弁解せず1戦1戦勝ちぬいて決勝へ。
あのね。前田監督は言い訳ばかりしてましたよ。
「エース本家に調整登板させたかった」とか
「ラフプレーは選手の闘志のあらわれ」だとか
聞いていて恥ずかしかったよ。
前田監督の言葉に感動する人がいるわけないでしょ!!
ごかいこ〜るどにじゅうはちたいぜろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:56 ID:???
足立学園の守備にはワラタ
248夏のシード校:02/04/09 09:22 ID:NokWhMpV
東東京[7校]
△国士舘,◎高輪,△世田谷学園,◎帝京,
日体荏原,成立,二松学舎大付

西東京[9校]
穎明館,早稲田実業,◎桜美林,◎日野,
日大三,東海大菅生,△拓大一,国学院久我山,
△国立

◎・・・ベスト8進出
△・・・ベスト16止まり
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:36 ID:???
日野、なにげに素晴らしいんじゃないのか?
さすが21世紀枠候補。

それにしても東が7つもシード校を出せるとは。
帝京とか二松とか、バカにはできないんだなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:19 ID:SDuMZSxO
ちゅうか、二松弱いよね。
>>249
日野は青松投手だけのチームじゃないようだな。
>>250
昔、準優勝したときも、センバツ後は冴えなかった。
チームの悪しき伝統か?
>>248
国士舘、駒沢、帝京、日体、二松学舎、ワセダ、桜美林、日大、東海大、拓大
国学院・・・アニキ持ちが多いな・・・
>>243
その頃には、また異動じゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:???
    今年の東京の上位校を実力別にグループ分けしてみました
          
          日大三・二松・帝京・国士舘
          法政一・穎明館・高輪・東海大菅生・早稲田実業
          創価・国学院久我山・桜美林・東京実・日野
     
   目立ったところでは高輪がかなり力をつけていることで、創価にも完勝したらしく
   春季大会でもこれからどんな戦いぶりをするか注目。      
256  :02/04/10 19:21 ID:???
>>255
桜美林は、昨春のセンバツ出場時のエース高橋投手を抑えて、夏に当時2年生で
エースとなった岡本投手がおり、表の中段くらいに位置付けしていいのでは?
国士舘は夏に弱く、また、春季大会で帝京に完敗しており、1ランクダウン。
早実は、澤本・高橋・小野塚・日野(東京都中学No1)の層厚投手陣で、国士舘と
入れ替え。
その他微調整・・・
         日大三・二松・帝京・早実
         国士舘・頴明館・菅生・桜美林・法政一
         高輪・国学久我山・創価・日野・東京実・国立
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:???
本屋で高校入試の本見てみたら
国士舘が賢くなっててビクーリしたよ。
偏差値57以上とか書いてあって・・・
漏れの頃は今からマイナス17くらいだったもの。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:47 ID:???
>>232

平均レベルでいえば東京は49都道府県でも最低レベル。
まあ都会だから仕方がないが事実は事実として認めた方がよい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:25 ID:Y+7zzWQH
東京ベスト8=大阪ベスト8
260  :02/04/12 12:21 ID:dSGfmefK
>>257
兄貴分の大学は急落してるのにねぇ・・・。他大学進学実績が上がったのか?
>>258
平均レベルでいえば・・・   確かにその通り。特に東東京の都立は弱い。しかし、
ベスト32のなかの選りすぐり20校程度までは、十分甲子園で使えると思はれ。
>>259
マジ、そうですよ。でも、少し下にいくと...
東京ベスト16=大阪ベスト32
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:25 ID:QP2ND52u
君達はマジで素人ですな

近年の関東レベル

【神奈川>茨城>埼玉=千葉>山梨>群馬=東京>栃木】

言っておくがネタでも、煽りでもないぞ。関東各地に飛んで、高校野球を観てる
者なら納得できるはず。知らなかった者はこの公式をよく頭に叩き込む様に!

上位8強レベル

神奈川>東京>山梨>茨城=埼玉=千葉>群馬=栃木

これも。
262      :02/04/12 13:43 ID:???
>>261
上位8強レベルでは、東京を一応評価してるんですね
263261:02/04/12 13:58 ID:D2dzzR4b
関東ー近畿で争っているスレもあるが
残念ながら近畿の方が全体レベルを見た場合勝るぞ。(これも頭に叩きこんでおけ!
東京の底上げが出来てないからだ。北関東はそのシステムが整いつつはある。
神奈川、東京で関東野球を引っ張らなければならない。東京2枠はいたしかたのない事かもしれんが
関東大会に春季だけでなく、秋季も出てはいかがかな?(一度肌で感じてみろ!
新しい関東野球を作りあげ、関東最強を築きあげるのが今の東京の役割だ!
264         :02/04/12 17:35 ID:???
>>263
正論だが、既得権を投げ出すのは、勇気がいること也
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:11 ID:???
東京=甲子園で恥ずかしく試合の出来る学校の数No1
(数が多いのだから当たり前と言えば当たり前)

関西一円=運動神経のいい奴が野球をやる可能性
(悪く言えば田舎だということです。多様化されていない)
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:05 ID:???
予選の準決とかスゲー
殺気立ってて
面白かった
ブーイングとか
すごかったよ
267          :02/04/13 14:11 ID:???
春季大会4回戦;日大三VS日体荏原(4月13日第一試合 神宮第二球場)

荏原 00000300  3
三高 00100162 10

清代先発で、完投。5回まではノーヒットで6回の3ラン以外は格の違いを見せつけ
ていました。結局8回で2安打10奪三振2四球。それにしても、荏原打線が、
追い込まれてからの低めボールになるカ〜ブに手を出しすぎでした。
荏原先発の背番号10の近藤投手。ヒット打たれても四球は出さずに大崩すること
なく6回まで頑張りましたが、7回につかまり、救援投手もメッタ打ちされ、結局
コールドになってしまいましたが、いい試合でした。
近藤投手の打たれても黙々と粘投し笑顔でベンチに戻る姿に好感をおぼえました。
あの姿勢は学ぶものがあるなぁと思いました。
打たれても四球は出さず、ベンチに戻るときは笑顔で・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:27 ID:???
>>267
正直いって荏原の0−20くらいの大敗を予想していましたが、
荏原の近藤投手は良かったですね。
夏が楽しみになってきました。シード権も確保してますし、
旋風を巻き起こして欲しい。
四球を出さない投手というのは見ていて安心できます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:46 ID:7+6+VeVc
ほんと荏原のピッチャー体もでかくて。4番も打ってたんじゃない?
2年生だって?来年が楽しみだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:01 ID:???
>254
それが都立校が強くなれない
ひとつの理由でもあるかもね、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:00 ID:pf1JsAjz
>270
都立が弱いのは、公立中学がやばいからだろ、
まともに活動してる、ほうが少ないからね。顧問いねーし。
シニア上がりは、私立いくしね。
272名無しの権兵衛:02/04/14 21:10 ID:MbiXs/tn
今日の春季大会早実ファンの僕としては面白いな試合だった。

成030050200 10
早10006112× 11

7点差を逆転。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:44 ID:???
>>256日野って言う奴はすごいと聞くが後の3人はかす。ただ小野塚だけはそれなりに打撃がいいので許す。
274夏のシード校:02/04/14 22:54 ID:MsV5tq+v
東東京[7校]
△国士舘,◎高輪,△世田谷学園,◎帝京,
△日体荏原,△成立,◎二松学舎大付

西東京[9校]
△穎明館,◎早稲田実業,◎桜美林,◎日野,
◎日大三,△東海大菅生,△拓大一,◎国学院久我山,
△国立

◎・・・ベスト8進出
△・・・ベスト16止まり

ベスト8出そろう。
275270:02/04/15 00:50 ID:???
>>271
確かに、まともに活動してる公立なんて少ないね。
城東だって有馬監督が来るまでは特に部活動に力を入れるわけでもなく
のんびりとやってたから毎年夏は1、2回戦で負けるようなチームだったよ。

やっぱり本気で甲子園を考えてるなら、シニアでやってる中学生は
こんな高校に入ろうとは思わないだろうね。

そういう意味で城東がここまで強くなったのは、
選手の質というよりも指導者の力が大きいかなと思ったよ。
276春季高校野球東京大会:02/04/15 13:22 ID:???
■過去の決勝
 98年 帝 京 10−9  修 徳
 99年 日大三  6−5  国士舘
 00年 帝 京  9−5  国士舘
 01年 日大三 18−10 帝 京

帝京、日大三、国士館がこの時期強いようですな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:59 ID:NTv3c9kb
<<271さんへ。都立が弱いっていいますけど強いとこはあると思いますよ。
高島とかはどう思いますか?国士舘に2対1ですよ。決して弱くないですよ。
あと保谷は強くないですよ。試合の時も態度よくないですし。あれじゃ有馬監督がかわいそうですよ。

278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:02 ID:4IDKDP5k
城東の甲子園出場は有馬監督の指導のたまものです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:04 ID:???
城東現監督の梨本はどうなんだ?
大島高監督のときは名監督だと思ったけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:28 ID:???
秋にあんなに強かった頴明館が0−10で負け!?
久我山が強いのか?
頴明館、投手が怪我しているとか??
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:29 ID:???
>280

まあ所詮東京だから。
勝つとき派手で負ける時も派手。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:40 ID:0hnfAmrB
>>279
梨本もなかなかいい監督だと思うよ。
それにしても積極的な采配が目立つね。
チャンスで負けててもダブルスチールとか
するんだから。今年のチームはどうなんだかよくわからんけど。
去年は小松崎のおかげかな。4番の内田は明治に行ったね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:54 ID:DUjUkohA
>>279
今の城東野球部の事情はよく知らないけど
梨本現監督は、有馬監督の後輩だそうだから
基本的な指導方針は引き継いでるんじゃないでしょうか?

梨本監督のみで育てた城東野球部がどのように成績を残して
行くか楽しみではありますね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:29 ID:WhyXVX9v
>277
一応自分も、都立出身なんですけど。
母校は、一時期西じゃ、都立の星とか言われてた。
でも、他の関東県立なんかとくらべても、全体的に弱いってこと。
開会式、ビーチサンダルで来るとこがあるぐらいだしね。
285            :02/04/18 13:54 ID:???
>>284
東大和?
都立って、変則の軟投派投手を前面に、少ないチャンスに活路をひらいていくって
いう我慢の野球のイメージがあるよね。決してキライな野球のスタイルじゃないけど、
観てて疲れるんだよね。
東大和は、ユニフォームが東大に似てたから、なおさらそんなイメージがある。
今でもそうかな。
286              :02/04/18 14:02 ID:???
>>280
頴明館の今成投手、四球は少ないのに、とにかく、長打を打たれまくったらしい。
タマ、軽いんだね。
夏は、ボール一個分の出し入れレベルのコントロールがないと、相当苦しいでしょう。
4月20日は、準々決勝 神宮第二球場で
国学院久我山vs高輪(10:30)
都立日野vs早実(13:00)
だよ。観た方、詳細希望するです

288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:20 ID:lUi/XTIY
4月21日《日》は準々決勝 ゴルフ練習場で
10:30 帝  京 − 二松学舎大付
13:00 日大三 − 桜 美 林
そのまんま夏の決勝かも?          と行って見るテスト
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:05 ID:O/QYXPS6
age
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:25 ID:FiHv/mCe
早実対日野 14対1で早実
それにしても弱小日野の随分前のマネージャーが偉そうに書いている。
鼻持ちなら無いやつだな。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9045/91top.html
自分の顔まで公開して。偉いブスだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:36 ID:???
>>290
10年以上前の試合を見せられてもなぁ(苦笑

昔から日野って強かったの?
都城東みたいにバブル崩壊で私学にいけない野球のうまいビンボー生徒が
結構行っているってこと?

盛り上がってるってどこかに書いてたけど、
BBSはあのブスしかいないじゃん(写真はワラタ、左のほうがよっぽどまし)
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:26 ID:FiHv/mCe
>>291
ほんとだ。これはやばいだろう>>顔。なに考えてんだ。今の代は自分たちより強い
んだろ?けちつけまくり。おねがいだから公開しなくていいよ。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9045/91about.html
293_:02/04/20 23:10 ID:???
>>290  >>292
( ´_ゝ`)フーン
294名無しの権兵衛:02/04/20 23:44 ID:Glqlg/ou
>282
準々決勝 ゴルフ練習場で

ワラタ

もっとマシな球場はあるだろうに・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:17 ID:pbdhaoMn
久我山と高輪の結果くれ!
296よそ者:02/04/21 02:18 ID:J15xNI1x
久我山1−0高輪だってさ
297295:02/04/21 02:21 ID:pbdhaoMn
>>296
算楠
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:07 ID:???
今日は雨で中止だってさ。
せっかく行くつもりになっていたのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:54 ID:???
いま帝京のノックが始まりましたよ
10時半開始です
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:01 ID:???
神宮に電話したら中止って言っていたよ。
うそつくな
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:05 ID:???
二松のノックが始まったぞ、これから7分だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:13 ID:???
299、301
マジで最低。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:15 ID:???
あれ雨降ってるのにグラウンド整備で水まいてる笑えるぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:16 ID:???
>>298
月曜日に同じ時間で、そのまま順延だす
10:30〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:17 ID:???
>>304
ウソつくなよ、今やってるじゃん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:18 ID:???
>305

つまらないからもういいよ。
そんなこと言っていて何がおもしろいんだか
307304:02/04/21 10:21 ID:???
今日、せっかく楽しみにしてたのに・・・。
まじショック・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:21 ID:???
>>306
情報はどこに隠れているかわからない、史ね
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:23 ID:???
>308
意味不明。おばかちゃま。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:24 ID:???
>>309
じゃ明日神宮第二にでも見に行ってくださいね(藁
マジデ史ねヨ
311304:02/04/21 10:24 ID:???
>>308

 |д・)



312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:30 ID:???
で、中止ってことでいい?
あすはそのままスライドで10時半ってことでいいの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:31 ID:???
>310

はいはい。
明日は行けないよ。
314304:02/04/21 10:31 ID:???
>>312
そうですよ。観にいかれるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:32 ID:???
>312
それが本当だよ。
神宮第二(電話にでる人は「はい、ゴルフ場です」という)に電話して聞いてみな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:35 ID:???
>>312
明日神2に行ってもやってません。

正確には場所は立川球場に変更です、時間は変わりません。


>299>301>303は俺ではない。

>>313ほんと君笑える
317312:02/04/21 10:38 ID:???
よくわかりません。
整理すると明日に順延、場所は神宮第二ではなく立川球場?
時間は変わらない。

ということでいいの?
318304:02/04/21 10:39 ID:???
>>312
ごめん!ごめんなさい!!本当にゴメン!
316さんの言うとおり、立川球場でした。ごめんね〜〜〜!
319304:02/04/21 10:41 ID:???
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/index.html
これみて。立川に変更って書いてあるよ。
320312:02/04/21 10:44 ID:???
みなさんどうもです、いけるかなぁ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 10:53 ID:???
試合やってる?
322 :02/04/22 11:29 ID:yEC2Oy/L
今、4回表の二松学舎攻撃途中で、3−2で二松学舎がリードしてるってさ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 11:31 ID:???
>>322
速報サンクス!
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 11:52 ID:???
4回終了
ニ松5−2帝京
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 11:59 ID:???
5回終了
二松6−5帝京
いい試合やってるね
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:12 ID:???
>>325
森(?)投手、つかまりだしたか。
でも、打撃戦なら二松に分
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:18 ID:???
森は投げてないようだよ、東のチームにはぶつけないって
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:27 ID:???
6回終了 12−5
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:29 ID:???
帝京リード
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:37 ID:???
8回帝京6−6二松

これがほんと
331  :02/04/22 12:38 ID:???
ウソぴょンは、やめましょう。
ただいま、八回裏、二松の攻撃中で、6−6の同点。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:55 ID:???
延長10回6−6帝京攻撃中
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 13:17 ID:???
延長11回裏8−8同点二松攻撃中

すげぇ試合だな、延長で2点づつ取ったのか
334   :02/04/22 13:32 ID:???
11回裏、サヨナラならず。12回へ。
335    :02/04/22 13:42 ID:???
12回裏、8−8。二松攻撃中
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:01 ID:???
帝京1点勝ち越し
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:10 ID:???
9-8帝京の勝ち
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:16 ID:???
盛り上がらないね。
だいたいどっちが勝ってもどうってことのない試合だしね。
わざわざ駄スレまで立てたイタイ帝京関係者が騒ぐだけだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:17 ID:???
いや。注目の対決だったろ
2試合目もよろしく。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:20 ID:???
注目のわりにはぜんぜん盛り上がってないじゃん(w
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:25 ID:???
平日の昼間じゃて
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:37 ID:???
っつーか、最近凋落度の激しい東東京同士の対戦なんて盛り下がってて当然。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:55 ID:???
名前だけでも盛り上がると思うが。
344     :02/04/22 16:02 ID:???
東東京第一シード決定戦
345    :02/04/22 16:05 ID:???
第二試合日大三vs桜美林
四回終了 4−0で日大三リード
意外に善戦してるな。もっと悲惨かと思った。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:36 ID:sdX2qDw7
まだ4回ですか。
347     :02/04/22 17:25 ID:???
試合終了
日大三7−0桜美林
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:10 ID:NCwtfmaN
下手したら桜美林に夏喰われるぜ、あんな試合してたら。
349速報!:02/04/24 08:08 ID:NCwtfmaN
春季東京大会決勝
二子玉川学園 11632:13
日大三    00000X: 0
(二)安仁屋ー若菜
(三)清代ー松永
[本]新庄、安仁屋(二)
[三]関川(二)
[二]安仁屋、赤星2、桧山(二)藤田(三)
[盗]赤星、御子柴(二)幸内(三)
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:14 ID:???
おいこれ見ろよ写真クリックしたら・・・
http://www.sanspo.com/fight/topnews/fr_top10.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:57 ID:???
>>350
ハゲシクワロターヨ(www
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:31 ID:???
>>350
オモロイ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:48 ID:sW7wZEv2
ぜんぜんおもしろくないんだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:13 ID:???
↑今時ブラクラにひっかかってんじゃねーよ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:47 ID:???
やっぱり春の都大会はガチンコ勝負で見ていて素晴らしいよね。
高校野球はこうでなくっちゃ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 11:13 ID:???
明日10:30からでいいのか?神宮第二(ゴルフ練習場)だろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:43 ID:???
4月27日(土) 神宮第二球場
第一試合 10:30〜  日 大 三 vs早実
第二試合 13:00〜 国学院久我山vs帝京
358予想屋さん:02/04/27 04:47 ID:???
日大三8-5早実
久我山4-2帝京
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:50 ID:???
今日もゴルフ場からの速報おねげーしますだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:18 ID:???
どうした清代?
早実6−1日大三
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:25 ID:Lkv/Ua8m
>>360
本当ですか?速報ありがとうごzくぁいます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:33 ID:???
・・・早実猛攻
3回終了早実9−2日大三
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:37 ID:54TMxkKi
ここ数年いつも(春、夏、秋問わず)準決勝では負けている早実、
今日こそ勝てるか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:37 ID:???
おおぉ、紺碧の空大合唱?
ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:39 ID:???
1−2で5回裏早実リードって情報もあるんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:41 ID:???
うそつけや3−1で早実リードだぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:42 ID:???
3-1が一番信憑性あるね。ありがとう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:47 ID:???
つーか速報希望者!!
横着せんと神宮第二にTELかけりゃもっとリアルタイムだぞ。
ただし、電話はハイゴルフ場ですって出るから
あ!間違えたとガチャンときらない事。
ちゃんと「きょうは練習場やってますか?」とフリながらさりげなく聞き出せ、
時々「ナイショです」って言われる事もあるから気をつけろよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:48 ID:???
>>368
ちゃんと速報してくれる人をきぼーん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:48 ID:???
総実4−0日第3
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:51 ID:???
>>368ちょっと笑ってしまったが、
>>369そんなに速報聞きたいなら確かに神ニへ電話した方がいいぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:53 ID:???
神宮テレフォンサービスの番号しか知らない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:56 ID:???
>>372
頼む、君ネットにつないでるんだろう?
なんでもかんでも人に頼るな!!

神宮だけでもあっという間にヒットするぞ!
やってみろ!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:03 ID:???
>>373
うち電話ないんだ。携帯も。エアーエッジしかない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:04 ID:???
じゃ諦めな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:04 ID:???
あなたは負け犬二升のSAKUですか?
377九州大会準決勝第一試合:02/04/27 12:04 ID:???
鹿実3−3築陽学園(9回表)
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:06 ID:???
4−1早実ですよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:08 ID:???
走って公衆電話から電話しますた。4−1
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:10 ID:???
34014359
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:12 ID:???
>>379
えらい!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:13 ID:???
>>381
実は家の電話からでした。すまそ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:20 ID:???
ちなみに番号は34018770だって。
308の番号はゴルフ場だから↑が第二球場だって。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:25 ID:???
4−1で終了しますた。
385九州大会準決勝第一試合:02/04/27 12:29 ID:???
試合糸冬
鹿実6−3築陽学園で鹿実の決勝進出!

さぁ、次は樟南対福岡工大城東だ!うお
386本当の情報です:02/04/27 14:47 ID:KfZ+SJlZ
早実4−1日大三 終了
 
帝京3−1国学院久我山 6回終了
第二試合は電話で聞いたから、ひょっとしたら聞き間違えたかも
387OK:02/04/27 17:45 ID:ZQXnvGpt
第二試合

帝京10-3国学院久我山 (8回コールド)
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:59 ID:T86kN8N3
>>358
惜しい!
389SUNDAY:02/04/28 02:32 ID:0b5tFq7u
決勝戦
早稲田実業−帝京
12時神宮第二
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:36 ID:???
帝京頑張れ!
391某 早実サイトより:02/04/29 08:08 ID:???
帝京 010013010 6 吉田(左投手186p:岸本君と同じ赤羽台中)
早実 000000000 0 澤本ー小野塚
澤 本5回1/3:7被安打(本塁打2本)4奪三振5四死球5失点3自責点
小野塚3回2/3:1被安打(本塁打1本)2奪三振2四 球1失点1自責点

7安打3四球とランナーは出ましたが、完封負け。その中では、3安打の前田将希君と、1安打2四球1犠打と全打席で貢献した岸本君が光っていました。

先発メンバー
6前田将(前述)
4岸本(前述。6回の落球は・・・)
3吉川
5小野塚(最終回にやっとヒット1本。好救援)
8山田篤(最終回にやっとヒットで無死1・2塁の見せ場をつくる)
7高橋
9上野
2佐伯(盗塁を二つアウトにした)
1澤本(アウトになったが、本塁突入は気合を感じた。ヒットと盗塁も記録)
途中から、佐野君、前橋君、三浦君が出場し、特に、三浦君は最終回一死2・3塁で
大飛球を放ちましたが、好捕されてしまい、いずれも無安打でした。
関東大会、頑張ってください。


392質問:02/04/29 09:21 ID:QgVt0iCa
去年の夏の昭和鉄道は強かったですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:49 ID:???
>>392氏ね。鉄道版にでも逝ってろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:08 ID:???
>>393
「氏」に「逝」か。
そろそろ古いな。
>>392
昭和鉄道は、初戦で、都立深沢高校に4−3で惜敗してました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:21 ID:JaId0rev
東東京の昔はそれなり、今はもう、という学校は以下の通りでよろしいでしょうか?
岩倉
城西大城西
豊南
攻玉社
芝浦工大付属
明大明治
日大一
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:26 ID:???
関東一や世田谷学園もだんだんぱっとしなくなってきたね
397名無しさん:02/05/03 17:49 ID:???
関東大会で帝京は山梨2位と対戦だって
その山梨は山梨学院と帝京三で決勝だって
縦縞のTeikyo同士じゃん(藁
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:44 ID:/lEbCf4e
岩倉は平成9年夏に甲子園に出ているし、昨年の東東京大会は準優勝しているからこれからもチャンスはある。
関東一は小倉監督がいなくなったとたんに弱くなったな。今の監督の1つ前の監督がひどかったからいい選手が他の学校に行っちゃったよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:14 ID:???
>>395
芝浦工大高は、昔から、イマイチ微妙な線の戦力じゃアリマセンカ?
400399:02/05/04 10:18 ID:???
>>395
に、付け足しするとすれば・・・
日大櫻ヶ丘
日大二
筑波大附属
修徳
都立東大和・・・かな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:43 ID:2C0qEney
>>400
そこには西東京も含まれている気がするのですが、いかがでしょうか?
402400:02/05/04 18:30 ID:???
>>401

東東京限定って書いてありや下値。ミスりました。
403397:02/05/05 02:15 ID:???
山梨の決勝で帝京三が負けたから帝京vs帝京三だよ!

って言うか?
今、東東京で二番目に強いのは成立じゃん?
成立はHR乱れ飛ぶし…
東東京から甲子園に行く典型的なチームのような?
夏は成立にスーパーひとし君!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:24 ID:AE4438yN
まあ春の大会で準優勝の早実に一時期コールド勝ちしそうだったからね。
結局は10−11で負けたけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:32 ID:???
春にやる関東大会って何の意味があんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:53 ID:???
ありません。







強いて言えば、各、地区大会に張り合いを持たせるため?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 06:08 ID:???
夏のシード決める大会に決まってんべぇ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:47 ID:???
春の関東大会とシード決定の関係の説明希望。

シードは、春の都大会の結果で決まるものだと思っておりましたもので。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:43 ID:???
>>408
春の関東大会で1回戦コールド負けすると特例として東京でのシード権はなくなります。
確か10年前にそんな事があったな
一応今回の関東大会は東京の2校は東西1校づつなので第一シードなんだが、
どちらかのチームしかいない時はトーナメント上まで行ったチームが第一シードを取るという事になります。

春の関東大会は東京のチームにとってはそれは重要な位置付けの大会となります。
おわかりになりましたか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:21 ID:???
>>409
本当にそんなことがあるんですか。
東京でベスト16敗退のチームはシード権を無条件で取れるのに、決勝にまで進出
してしまったばっかりに、関東大会での試合内容によってシード権を剥奪されて
しまうなんて、ちょっと不公平。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:31 ID:???
早実、警告だけで済んだようだね。
まあ、部員の暴力なんていうと人聞きは悪いが、休み時間に柔道技かけて遊んでて、
しかも相手が無傷だったっていうんだから、本来なら、授業前のホームルームとかで
お説教されておしまいの話。
当事者が、大げさすぎっしょ。
まあ、当然、十分に反省して、誤るべきだけどね。
412ライラック:02/05/12 17:50 ID:AkyvUSgZ
ところで関東大会で早実の試合はどこでやるんですか?高崎付近なら見に行きたいと思っているのですが。試合は来週日曜ですよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:27 ID:???
>>412
前橋の敷島球場
414ライラック:02/05/12 18:59 ID:Z1x/TNLS
ありがとございます。当日は実況しま〜す。 よろしければ開始時間も教えていただけますか?
4156・3・1:02/05/12 19:19 ID:???
>>414
10:00からです。
ちなみに、帝京は、高崎城南球場で、こちらも、10:00から。
416411:02/05/12 19:21 ID:???
訂正
「誤る」→「謝る」
4176・3・1:02/05/20 08:28 ID:???
誰か今日、早実戦か帝京戦を観にいく方は、いますか?
4186・3・1:02/05/20 12:56 ID:???
4196・3・1:02/05/20 13:00 ID:???
早実・帝京ともに、初戦突破。

太田商 001000100 2
早 実 02001000x 3

帝 京 000010021 4
帝京三 001000000 1

どなたか、詳細希望します。よろしく・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:14 ID:BA/TDO5X
結果きぼんぬ
4216・3・1:02/05/23 07:56 ID:???
今日、決勝戦
帝京VS東海大相模
422代打名無し:02/05/23 09:30 ID:eUWEP8z3
>>420
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/2002h-spring-kanto.html
本日決勝の予想。
相模7−3帝京
4236・3・1:02/05/23 11:28 ID:???
六回終了
帝京1−0相模
4246・3・1:02/05/23 11:53 ID:???
八回表終了
帝京3−0相模
4256・3・1:02/05/23 13:07 ID:???
帝京優勝(3−0)
426名無し:02/05/23 14:48 ID:H4VwEm7o
帝京が優勝したのは甲子園制覇した95年
以来だね。ただあの時は関東大会で優勝
して気が緩んでるとかいって猛練習をした
ために主力選手が離脱する騒動があったから
今回はそうならなきゃいいが
427名無し:02/05/23 20:53 ID:thNINztR
夏は帝京とニ松の一騎打ちだね。
潜在能力はニ松の方があると思うけど、ニ松の監督は采配が下手。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:19 ID:???
帝京は三年連続で春の関東大会に出場しているが、
その間甲子園には一度も出場していない。
帝京はおそらく今がピーク。夏の予選の頃にはチーム力低下必至。
二松は一年生にいい選手が多い。春とはレギュラーが入れ替わる可能性大。
あとは帝京前田監督お得意の「選手潰し」が出ないことを祈る。
毎年、二年生主体のチームだけと、三年生はどこに消えるのだろう?
高市や浅野が夏にはベンチにいなかったりして。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:22 ID:???
帝京意外ならどこでもいいよ。
本当に嫌いな学校だね、監督・選手の態度ともに腹が立つ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:21 ID:???
帝京はアンチが多いな。どうしてなんだろ。
俺も前田監督は嫌いだけどね。
夏予選決勝は帝京−二松学舎になると思うけど、
二松は帝京相手だとからっきし弱いからな。心配。
近内や五味渕を伊戸田をもう一回甲子園で見たいけど。

帝京は鬼門の準々決勝を乗り切れば決勝までいけるだろう。
でも城東や安田学園、駒大高、日大一、関東一あたりの強豪が
ノーシードなので波乱があるかもしれない。
一昨年の帝京1−14日大豊山にはマジで笑った。
431親切な人:02/05/23 22:29 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:36 ID:???
むかつくじゃん?帝京。俺も嫌いだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:34 ID:???
帝京と報徳ならどっちが勝つ?
434代打名無し :02/05/24 05:26 ID:Y0sl6DAH
帝京に負けず二松学舎もアンチが多い。
それに比べ早実、日大三、桜美林なんかの西の強豪は全国的にファンが多い。
創価は例外と考えて。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:55 ID:???
皆さん、帝京を応援してください。
強くてさわやかなチームです。
帝京に昭和51年以降に入学した一般生徒は、在学中に最低一回は
甲子園で応援できたのだが、今年春卒業した「平成11年入学組」は
甲子園応援が出来ないままに卒業してしまった。
生徒がかわいそうで仕方がない。
しかし今年のチームは強い。全国制覇を狙える。前田さんも手応えを感じているはず。
夏予選は二松との争いになると思うが、二松は今年春選抜に出ている。
夏は帝京に譲ってほしいな。昨年も「帝京が出た方が良かった」という意見があったし。
夏が待ち遠しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:26 ID:???
>>435
基本的に帝京は「嫌われている」ということを認識した方がいい。

>「帝京が出た方が良かった」という意見があったし。

ざまぁみろという意見もあったし、実際その方が多かったようにも思える。

俺も嫌いだ帝京。。。

437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:37 ID:???
教育機関である“学校”を嫌うとはこれいかに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:11 ID:???
>>437
板違いは去れYO
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:28 ID:???
正直、甲子園で勝てる東京のチームは帝京だけ
久々に前田野球が見たいよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:15 ID:???
帝京もいいけど二松学舎と殆ど同じと思うよ。
二松学舎と延長で勝った事がどうのこうのってエースの優勝コメントで分かったよ。
エース登板回避した二松学舎に辛勝してもなあ・・・。
今の帝京が甲子園で勝てるかなあ?
でも、他校が行っても勝てそうもないのも事実だが・・・。
とにかく昔のとんでもなく強い帝京ではないよ!!
東東京のレベルアップと黄金時代の帝京復活を望むね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 09:37 ID:???
近々の全国大会の選抜出場校の二松学舎を物差しにすると。
やはり東東京はレベルが低い事がわかるなあ。
俺も東の人間だから頑張ってほしいとは思うんだが。

秋くじ運に恵まれ決勝まで残り選抜に行った二松学舎だが、
結果はハンデはありながらも点差以上の惨敗。
その二松にブロックでコールド負けした帝京。
帝京はピッチャーが伸びてきたなどの有利な条件がありながら、
エースを立てて臨んだ二松戦、相手はエース温存し
作戦らしい作戦を仕掛けてこなかったのに、延長13回の大苦戦。

その他の高校とは割と楽な試合をしてきただけに、
選抜で醜態をさらした二松に苦戦する学校が東京NO1とは
やはり東東京はレベルが低い。
その帝京は関東大会を制したが、あんなどの学校も力を入れず
ヘタをしたら県大会決勝まで残ってしまいシマッタと思ってしまった学校があるとかないとか
言われている大会で優勝しても力の証明にはまったくならない。

恐らく夏甲子園に行くのは帝京60%二松30%その他10%の確率くらいかと思うが、
その他の学校は上位2校が全国レベルではないのに更にレベルが低い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:18 ID:4OmqRMV9
帝京が嫌われるのは、東京の学校なのに阪神コピーのユニのためと思われる。
なんて冗談だが、実際は過去に悪どい(と受け取られる)ことを度々してきたからではないか?
また急激に異常に強くなったため、他の学校からの妬み等もあるのではないか?
強すぎるところは嫌われるもんだ。
でも実際、全国的に「甲子園で東京の高校で一番当たりたくない学校」をだしたら、1位になるような気がする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:37 ID:???
帝京はエースがまあまあ成長した。
おそらく夏は帝京で決まりだろう。
二松はピッチャーがいまいち。大振りの打線も×。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:53 ID:???
>>442
帝京が全国制覇した平成7年夏の甲子園での日南学園戦、星稜戦での
「殺人スライディング」はひどかった。NHKのアナが「フェアではないですね」
と発言したくらい。甲子園の目の肥えたファンからもブーイングを受けていた。
平成10年夏浜田戦でも2点先制された直後、相手投手(現早大エース和田)
が打席のときに、左腕にビーンボール。故意だとは思いたくないが、
タイミングが悪すぎる。昭和60年春の池田戦でも同様のプレイがあった。

でも一番の原因は前田監督のキャラクターだと思われる。
徹底的に勝ちにこだわる野球は見ていて不愉快。
帝京の選手に爽快感が感じられないのは私だけかな?
「選手使い捨て野球」は止めたほうがいいよ。

あれだけ良い選手を集めているのだから結果をだして当然。
今年の夏はチャンス。全国制覇してほしいな。でも選手は潰さないでね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:15 ID:???
帝京は校章がハエ
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:47 ID:???
俺は帝京に甲子園に行って欲しいよ。
帝京より弱小の二松や城東や日大豊山や駒大高や国士舘が甲子園に行って
惨敗するのを観て悔しい思いをしている高校野球ファンは多いはず。
ちなみにこの3年間、予選で帝京に勝ったチームは全部甲子園に行ってるか、
予選決勝まで進んでいる。
帝京に勝ったことで自信がつき、実力以上の力を発揮するからだと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 15:12 ID:???
>>434
>帝京に負けず二松学舎もアンチが多い。

がっはは。勘違い二松OBの登場かよ。二松のアンチなんざ存在してないだろが。
また勘違いして赤っ恥かいてやがるな二松OBが。あたま悪いから仕方ないがw

皆さんに言っておきます。
二松なんざ東京人でも知らない人間の方が多い超地味でダメな高校です。本当です。
野球もこの春20年ぶり!でやっと運に恵まれ選抜出場できたが開会式直後に惨め完敗。
おまけに夏はいまだに甲子園に出場できたことが無いのが二松学舎という高校です。

このように東東京ですら地味な弱小校の二松学舎を、帝京・早実・日大三・桜美林
といった夏の全国大会制覇達成校でもある真の全国レベルの名門強豪校と並べて語る
なんて恥ずかしいの極致です。頭が悪すぎる。
困ったことに、そのイタイ二松学舎OBが常駐していますのでその妄想書き込みに
騙されないように皆さん気を付けてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:23 ID:???
>>447
おまえもういいかげんウザイよ。
こんな事書くと二松OBにされちゃうけど(藁
もう二松の秋や春の頃の話題はいい加減しつこい、二松スレでずっとやっててくれ。

あの吹きまくっていた二松OBも君のことは誰も相手にしてないじゃないか・・・
ここは東京スレだ!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:27 ID:???
>>447の二松学舎スレへの最新書き込み

ずっとずっと彼はこういう訳のわからない書き込みをして
二松学舎スレをアゲ続けています。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 14:43 ID:???
おらっ!クソ惨めな二松学舎スレがフラフラとサガってんじゃねぇぞ!ボケが!
へっへへ、アゲといてやっからよ!勘違いの赤っ恥OBの醜態をゲラゲラ笑って
やってくれや!なぁ?げはっははははーーー!!ダメなもんは何やらしてもダメ。
惨めな学校からは惨めな人材しか生み出されねぇっつうことよ。なぁおぃ!!
野球やらしてもからっきしダメダメで妄想ばっかしてっからよぉダメ人間はよぉ。
ひゃぁっははははーーー!!とっとと尻尾巻いてきゃんきゃん逃げ回ってな!ぷ

450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:30 ID:???
447は悪くない。
434!お前が悪い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:32 ID:???
290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 13:27 ID:???
マジで二松学舎っつぅ高校はクズで能無しの集まりっつぅことが
このスレ読んでっとわかるよな、へへ。
二松学舎卒=ダメ人間っつぅ目で周りから見られるだけだからよぉ、
もうこんな高校いらねぇんじゃねぇのか? 消えてなくなれや。
それにしても全国制覇とかほざいてるここのOB・・・ぷ。
何度読み返しても笑えるぜぇ。いよっ!さすが二松学舎OBっ!
マジで身の程知らずにも程がある。舞い上がっているのがイタイ。
ひゃーあったま悪りぃなコイツ!っつうカンジで笑い過ぎて腹ぁ痛ぇ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:33 ID:5pVOK4Xk
ん?本当にいつまでやってるんだ?
ここは東京スレだぞ。二松の話をしたいならあっちへいけ!

冷静に東京の高校野球が判断できない奴はくるなよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:35 ID:???
314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 00:52 ID:???
ひゃぁっはははははー!間抜けな勘違いしてタコ叩きされてる赤っ恥OBが
必死こいてる二松学舎とかいう二流高校スレってなぁここかよ?えぇおぃ!
このクソ高校が!いいかげん惨めだよなぁ、おらぁ!全国制覇すんだろ!?
ぷっぷぷ、ぎゃはぁぁぁぁぁ〜!!!必死こいてタコ踊り続けてろやボケ!
いいな!タコ踊り続けてんだぞ、休むんじゃねぇ!カスが!わかったな!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:52 ID:???
二松学舎より帝京の方が嫌いだな
455代打名無し:02/05/25 17:32 ID:jvnhLwQb
都立城東の監督、都立保谷高校に転勤になったんでしょ、
強くなるかなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:16 ID:???
>>447
お前はホームグランドのニ松スレに行ってなさい。
こんなところまで遠征してくるなよ。

>>455
今より強くなると思うけど行った先が西東京じゃ苦戦すると思うなあ。
4576・3・1:02/05/25 22:24 ID:???
>>455
既出だが、やっと少し強くなった頃に、また転勤なんじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:28 ID:???
>>435
>強くてさわやかなチームです。
おいおい!
確かに強いし甲子園に相応しいがいくらなんでも「さわやか」は無いでしょ。
帝京は高校野球のマイクタイソンみたいなチャンピオンなのよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:35 ID:???
>>456
あそこって入試が楽なら私学より安い授業料が追い風になって部員も集まるかもよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:23 ID:???
445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 13:15 ID:???
帝京は校章がハエ

いや。毒が強いスズメバチでしょ。
461名無しさん:02/05/25 23:35 ID:f63Y36f3
やはり東京は日大三か帝京だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:36 ID:KcXZAkVx
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
「AIPC分析」をご存知ですか?
「AIPC分析」は、高度な心理学を利用した、最新の相性マッチング技術です。
「12の選択肢」に答えるだけで、あなたの恋愛観を細かく分析して、自然のままで心からリラックスできる最高のパートナーをご紹介いたします。
*ご利用無料/資料請求ではありません。
*結果は電子メールで、すぐにお伝えします。(パートナー紹介編・性格分析編)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:24 ID:???
>>458 >>460
帝京をタイソンだのスズメバチだのと勘違いしてんじゃねぇよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:24 ID:???
>>463
強そうだが・・・。
4656・3・1:02/05/26 12:02 ID:???
>>463氏は、
帝京支持層?
4666・3・1:02/05/26 12:04 ID:???
ところで、もうすぐ夏の予選展望号が各誌ででると思いますが、
東東京は、だいたいどこを一番手に押すか想像つくけど、
西東京は、どう評価されますかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:53 ID:???
西東京は東東京と違ってレベルが高いから読みづらいよな。
早実と日大三を軸に創価、久我山、東亜、桜美林、頴明館、
八王子、日野、聖ヶ丘などなどあげていたらキリが無い。
西東京は全国レベルだから興味深い。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:19 ID:???
春は頴明館がどのくらいやるかなと思ったらこけたし。
じゃ日大三が一人勝ちと思ったら早実に負け。
でも、夏は早実がこけそうな気がするし本当に分からん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 15:20 ID:???
こういう時に限って西は単純に早実か日大三、
ところが東は帝京はあっさり負け選抜出場の二松もあっという間、
ええッ?という所が優勝??
470名無しさん:02/05/26 22:32 ID:O0jW0WPb
確かに、日大三と早実は夏に強いからまあ今年も相当やるだろう。ちょっと
不気味なのは堀越だな。秋の大会前は非常に評価が高かったからな・・・。
東東京は確かに予想しにくいなあ。どこがきてもおかしくない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:26 ID:???
東東京が一番予想しやすいとおもうけどな。
◎帝京 ○二松 あとは全て無印。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:34 ID:???
あえて
◎二松○帝京▲国士舘△高輪・東京実業・高島・日大豊山
としてみる。

あくまでも東東京としては打力は二松が一番。
よく言われる投手力は無論帝京だが、二松には良く打たれる。
打ち負かされる可能性が大と見た。

ただ甲子園で活躍する可能性が高いのは両方揃った帝京だと思うが。
△以下は>>471に近いが一応印をつけてみた。
國士は帝京戦のスコアのみで判断した。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 02:36 ID:???
西東京が全国レベル???
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:14 ID:VOySl+Xa
東京人ではないので詳しくないが、桜美林に期待している。
個人のレベルはいつも低いが甲子園では簡単には負けない。
東京らしくない野球が大好きだ。西東京の強豪の監督も
桜美林はやりにくいというのを新聞でみたことがある。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 14:16 ID:VOySl+Xa
帝京、まだワンダフル・ガイズやってますか?
先頭で踊ってる奴がめちゃおもろかった!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:22 ID:qeQ7pMKv
三高vs横浜の練習試合見てきましたが、三高打線はとにかく貧打でした。
夏の予選を勝ち抜く力があるとは到底思えませんでした。
今年の打線は、本格派で速球で押してくる投手に当たると打てなくなりますね。
そこらがヒントかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:44 ID:???
最近の流れからすると準決勝は都新宿vs安田学園、成立vs都世田谷工
決勝は都新宿vs成立
と読んだYO!
478代打名無し:02/05/27 19:33 ID:???
>>476
横浜は今年確かめずらしく県大会ベスト16でしたよね、強かったですか?

479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:35 ID:???
>>472
確かに帝京は二松に昨秋も今春も打たれ過ぎている。
今春の帝京はエースを投入して8失点3HRはひどい。
もし、あの試合で二松がエースだったら帝京に9失点したかなあ?
ゆえに二松が決勝を前にコケれば帝京優勝!
両校決勝になれば二松と思う。

>>476
三高は失速中?となると西も分からないなあ。
清代の出来はどうでした?藤田は打ちました?
480名無し:02/05/27 21:41 ID:yE7gY3wd
法政一のピッチャーが高校野球雑誌に載ってたけど
ここでの評価は高くないね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:42 ID:???
二松は万年準優勝だから予想しにくいんだよ。
選抜出たんだからしっかりしろ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:09 ID:???
>>479 >>481
あれでピッチャーがしっかりしてれば帝京より強いはず。
春もエースが投げていてもかなり失点はしていたと思うよ。
打ち勝たないと二松の優勝はありえない。

結局総合力は帝京が一枚上、秋に二松にコールド負けして
かえってよかったと思われる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:22 ID:EGGRiF2N
>480
法政一のピッチャー?何の雑誌か教えてけろ
484名無しさん:02/05/27 23:30 ID:1vD8Nsqj
>479
476じゃないけど、横浜との練習試合観た。三高の選手は
横浜の選手より打席での雰囲気はむちゃくちゃある。ただ、
なんか振りは速いんだが、打ち気すぎて芯をはずした打球が
多かったなあ。体みても飛ばしそうなかんじ。まあ、夏には
間にあわすチームだから心配ないと思うが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:35 ID:???
>>484もともと三高って「打つ」チームではないのではなかったっけ?
藤田君復帰が大きく報道されていたけどね。
去年の印象もあるだろうけど昔の高校野球らしいというか三高らしい
オーソドックスな野球をするような気がするけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:07 ID:???
東東京予選の予想を帝京−二松の一騎打ちと予想している輩が
多いが、一昨年の日大豊山、昨年の城東と「単勝10万馬券」が
出ているのをお忘れか?
豊山は準々決勝の帝京戦、城東は3回戦の二松戦を勝って、
勢いに乗ってしまった。
今年だって伏兵がでるかもしれない。油断は禁物だぞ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:27 ID:8mnrhkJO
東東京は、成立じゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:35 ID:c5ZCk1Ts
俺もそう思う。>487
東海大相模に勝ってたらしい。実は。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:38 ID:???
実は?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:27 ID:F+NiYaag
>>467
妄想激しいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:58 ID:???
>>477 >>488
成立って??
よくわからないが強いの??
実績全然ないじゃん?
相手も弱いとこばっかり・・・
早実に1点差だから?
それだけじゃぁね。
492アンチ帝京:02/05/28 23:07 ID:vCWK0JJr
 帝京だけは、出て欲しくない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:14 ID:???
きぼーんに輝く若葉の朝風
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:20 ID:???
帝京は品が無いね。
野球部OB石橋大失態。
4956・3・1:02/05/29 11:26 ID:???
帝京の高市と吉田、どっちが好投手だろうか?
496名無し:02/05/29 17:37 ID:j4qfCXCP
>483

報知高校野球九月号に載ってたよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 19:03 ID:???
成立とは〜
岩倉の監督時代に同校を甲子園(選抜)初出場で初優勝(桑田・清原のPLを破り)を成し遂げた望月氏を約5年前に招き、埼玉の鷲宮に専用球場と寮を新設した私学男子高校。
選手は望月氏が就任前に少年野球(練馬シニア)の指導者を務めていたので集まりにくくはない。
ただ同校に実績がない為、有望中学生は来てない。
成立と言うと理事長がジェフ市原の経営幹部なことから現役高校生のJリーガー(サテライトやユース)が多数在籍。
しかしサッカー部は弱い。
校舎は赤羽なので埼玉から選手が集まりだすと第二の帝京になりえる可能性あり!
498大智大美:02/05/29 19:18 ID:???
て言うか〜、東京の代表って全国で勝てないんだから、
出場枠2校ってのはオカシスギルってカ〜ン痔〜〜。

ところで、
日大三高って何をさせてもカッコ悪いよね。特に
各バッティングフォーム、各ピッチングフォームはダサすぎ。
応援演奏も他校の応援曲パクったものばかりだし。今年の夏は
全国に出てきたとしても昨夏と違って、また報徳か智弁か明徳か鹿実かPLあたりに
1、2,3回戦ぐらいでやられるんちゃいます? ん? んあ? んああ?
499名無しさん:02/05/29 22:36 ID:QKpL4zYm
アンチ首都ですねえ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:17 ID:???
勝てないから2校出るんだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:32 ID:???
強いから弱いからじゃなくて「東京」だから2校なんだよ。
わかったかイナカモン!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:34 ID:???
北海道の2校よりはレベルが高い
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:07 ID:???
東京が二校なのは、高校の数が多すぎて予選をこなせないから。
北海道が二校なのは、広すぎて移動が大変だから。

・・・しかしセンバツは東京も関東枠に入れるべきだよねぇ・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:17 ID:???
北海道は福岡のように南北で分けて予選をし、
最後らへんだけまとめて道代表を決めれば良いだけのこと。
そうすれば48校でバランスも良くなるしね。
505503:02/05/30 01:29 ID:???
>504
まあそれが理想的ですわな。だけど「宗谷高校」なんてのが勝ち上がってきて、
決勝が札幌丸山球場で開催、なんてことになったらカワイソウ。行くだけで
半日がかりなんてことになりかねないかも?(w
まあ一日休養&移動日を入れられますな、北海道の場合では・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:41 ID:???
ところで今年の東東京の日程は決定していますか?
決勝戦は7月28日、29日、30日のいずれかだと思うけど、
職場の休暇申請があるから早く知りたいです。
今年の東東京の準決勝、決勝は生ライブで観たいよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:56 ID:???
いつのまにか東と西の力関係が逆転したな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:39 ID:???
二松学舎の初出場成るか?
509名無しさん:02/05/31 09:19 ID:n2rK2uuA
東京はレベル高いってのは昔から実証済み。平成にはいって甲子園での優勝
回数が多いのは東京だしね。西も東も強いよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:42 ID:???
東京代表の「打撃のチーム」は、打線が看板倒れで、投手が意外に最小失点に
抑えるケースが目立つ。
東京は、ストライクゾーンが狭いのか?
511名無し:02/05/31 14:52 ID:aKKJWc6Z
>>510
93年の堀越。投手陣が予選で完投者がいない
状態だったが甲子園の西条農戦で何と1−0
で勝利。先発投手は完封。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:59 ID:???
>>510
確かに。
513大智大美:02/05/31 19:27 ID:???
>>509
んあ?んああ!?んあああ!!?? 東京はレベル高い??寝言か??夏だけ見ても
平成に入ってからは、出場校2校のうち 1校でも初戦で消えた年が8回もあるぞ。特に
平成4年、平成9年、平成11年は 出場した2校とも初戦で消えとるし。
あんたらの大好きな帝京とダサくさ日大三以外は 全く勝ててねえぞ。
どうせ今夏も さっさと帰っちゃうんじゃないの?ん?んあ?んあああ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:55 ID:???
>>513
二松学舎が今夏やってくれます。お楽しみに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:57 ID:???
513大智さんに非難されないように、今年の東東京大会は
みんなで帝京を応援しましょう。
組み合わせ抽選では、帝京ブロックには楽な相手が集まればいいな。
でも過去3年間も組み合わせに恵まれたとは思ったけど、
一昨年は日大豊山、昨年は岩倉と伏兵に負けるとは予想外だったよ。
一発勝負の高校野球はほんとに予想できないよ。
「第一シード校は2敗失格制」にして欲しいと何度思ったか。
実力校がたった一回のミス試合で甲子園にいけないのは、
納得がいかないよ。そう思いませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:06 ID:???
>>515
だから帝京は嫌われるんだな。
見下す発言はムカツクんだよ。
だいたい大して強くないじゃん去年も一昨年も、もちろん今年も。

今年の東も別の学校だよ。
517 :02/05/31 21:10 ID:???
>>515
思わない
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:05 ID:???
第一シードに優遇措置あたえたら大会が成り立たないよ。
帝京は3年間負け続けたのだから謙虚になった方がいいよ。
二松に昨秋コールド負けした事をお忘れなく。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:49 ID:???
校数が多いとか言って東と西に分けてるけど、
東西の境界線なんて何の意味もないよなぁ。

東京都の代表を1校だけ甲子園に送ったほうがすっきりするのに。
シード校は3回戦から登場なんて、東京と愛知だけ。
ナンだったら春のベスト16を4回戦から登場させればいいんだ。

520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:51 ID:???
低凶は氏ね
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:29 ID:???
一発勝負だから面白いんじゃないの。
何度も負けられたら試合の重みも番狂わせも無い。
負けるのは単に弱いから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:37 ID:???
>>521
でも強豪チームには特例があってもいいのでは?
甲子園には「本当に強いチーム」が出場するべき。
第一シードにはこれくらいの恩恵があっても良い。
523桜美林。:02/06/01 01:38 ID:???
早実、日大三、どっちか喰ってみせます!!
5246・3・1:02/06/01 02:51 ID:???
>>523
可能性はあるでしょう。
去年、2年生エースとして早実を3点に抑えた岡本投手が残っているし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:59 ID:Rgq4pFfe
二松学舎、国士舘、高輪、成立、日体荏原…どこでもいい。
帝京をやっつけろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:49 ID:???
>>522
強豪の線引きはどこでするんだよ?
本当に強いという判断はどこでするんだよ?

おいおい、まさか帝京を強豪だと・・・
冷静に見て皆書いているが「強くないぞ!!」
527名無しさん:02/06/01 12:53 ID:???
>>522
「本当に強いチーム」なんてお前の独断と偏見にすぎない。
人によって違うから、そんなこと言い出したらキリがない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:39 ID:???
>>522
トーナメントは勝ってなんぼじゃボケ!
529名無しさん:02/06/01 23:42 ID:4qmc+c89
>大智さーん
あんた単なる東京嫌いでしょ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:04 ID:???
>>522>>521だけど、
「本当に強いチーム」ってのは少なくともその時点では
都道府県予選で全勝したチーム。過去の実績を考慮するのなら、
選抜があるだろう。
531大智大美:02/06/02 02:56 ID:???
>>529
フツーの事 言ってるだけなんですけど。

なんで皆さん、帝京に嫌悪感もってるの? こういうヒール役が存在するから
勝負が楽しくなるんじゃないっすか。うわさの 殺人スライディングとやらを
甲子園で見てみたいものだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:08 ID:???
>なんで皆さん、帝京に嫌悪感もってるの?
>こういうヒール役が存在するから勝負が楽しくなるんじゃないっすか。

感覚は、嫌悪感=ヒールじゃないのか?
>>531は帝京がヒールであると認識しているのに
何故嫌悪感もってるのかって聞くのも・・・??

訳わかりません(藁
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:07 ID:???
>>531
それはお前が楽しいだけだろうがボケ!
殆どの高校野球ファンはそんなの見たくないんだよ。
東京代表で出場してるんだよ?
ラフプレーで非難浴びるなら
東京は弱いとみられてたほうがまだマシだよ。
534日大ニ高:02/06/02 09:32 ID:+DNbWBVD
>>400
うちの高校が弱くなったのは前の監督が辞めてから。
しかも自分が在学中は3年の部員が6人しかいないという悲惨な状態だった。
また昔みたいに甲子園にいってほしいよ。

535 :02/06/02 09:35 ID:OeX4IYMV
んで、甲子園予選はいつからなのよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:37 ID:bZkt1dRD
>>534
昔はそこそこ強かったよな。
確か5、6回甲子園行ってた気がするし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:41 ID:???
今日江戸川球場で関一対三高の招待試合があって、
区長が始球式に来て2試合やったらしいんだけど、
いろんな掲示板見ても結果が書いてない。
というか書いてくれない・・・
とんでもない試合だったらしく、三高にとんでもなく失礼だという
書き込みが多数あったんだけど内容知ってる人いる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:49 ID:???
小倉さんってもと関東一高の監督?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:36 ID:0RFTIHd5
じゃあ、第1試合だけ教えてやるよ。
N 6504135=24
K 0000010= 1
第2試合は第1試合を見て、見る気をなくして帰っちまったよ。
540代打名無し:02/06/03 17:54 ID:8ZVBt5WF
>>539
ひでえ試合だな・・・
541大智大美:02/06/03 19:25 ID:???
>>533
東京代表といえば帝京でしょう、やっぱ。
帝京以外の東京代表は 弱っちくて見てらんねーよ。
帝京以外の東京代表は 相手がビビんねえんだよ。
帝京以外の東京代表は 華がないんだよ、華が。

だから みんなで帝京を応援しましょう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:45 ID:???
>>541
痛い大智大美>>513ネット二重人格
5436・3・1:02/06/03 20:11 ID:4/64tT/G
>>539
関東一は、秋季ブロック大会2回戦で、クジ運悪く、東海大菅生に3−0で敗退。
この数字だけ見ると、投手は安定し、攻撃は、波に乗れずズルズル・・・。
夏に向けては、ノーシードでむしろ不気味、と思っていたが、これは本当に、
関一にとっては、危機的状況ですね。
5446・3・1:02/06/03 20:12 ID:4/64tT/G
>>538
はい
545三輪:02/06/03 20:17 ID:59Z/vPFn
駄目だこりゃ
5466・3・1:02/06/03 20:18 ID:4/64tT/G
>>534
日大二高というと、豪打ではないが、得点能力の高いチームという印象がありました。
20年位前、甲子園で優勝した池田高校に、3−4の大接戦を展開しましたよね。
あと、数年前、左腕のコミヤ(?)投手で、甲子園直前まで勝ち進んだような・・。
今、部員の勧誘・セレクションは、やっていないんですか?
5476・3・1:02/06/03 20:20 ID:4/64tT/G
>>533

>ラフプレーで非難浴びるなら
>東京は弱いとみられてたほうがまだマシだよ。

同意


548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:06 ID:???
>>541
>>帝京以外の東京代表は 相手がビビんねえんだよ。
>>帝京以外の東京代表は 華がないんだよ、華が。

悪の華咲く帝京高校。選手自身がフーリガン。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:06 ID:E9QCZHWD
>>546
今はもうやってません。学校の教育方針で進学のほうに力をいれるように
なってきたようです。
野球だけではなくラグビ−部も部員が集まらないという危機。
せっかく全日本出身の監督がいるのに。

どちらにしても西東京は東東京に比べて強豪が多いからもう甲子園に
でれる可能性はほとんどないのだろうなと思うとかなしいです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 03:02 ID:???
日大一高はどうなってるの?
551法政大学:02/06/04 20:37 ID:UHJ5dyYA
>>550
二高といっしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:41 ID:???
>>550
三高といっしょ
5536・3・1:02/06/04 21:11 ID:???
春季大会初戦で
日大一vs日大二が実現。
白熱の投手戦(3−2)で、OBの人たち、さぞ喜んだんじゃないですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 17:03 ID:???
ここの掲示板では帝京を好きな人と嫌いな人、
両極端に分かれていますね。
前の書き込みにあった「第一シード2敗失格制」は
良いアイデアだと思いますが、いかんせん現実味に乏しい。
すぐにでも実現可能なのは、「夏の甲子園大会、予選敗退校の救済出場」です。
つまり、予選敗退校のなかから主催者権限でが実力上位校を5校ほど
ワイルドカードとして甲子園に出場させるのです。
予選第一シードなどで不運な敗戦をしたチームが救済対象になります。
昨年度の例だと、東北、帝京、大阪桐蔭、宇和島東などが対象になります。
良いアイデアだと思うのですがいかがですか?
東東京予選の帝京−二松戦は好勝負になりそうです。
いまから楽しみですね。できれば両方甲子園に行って欲しいのですが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:06 ID:???
>554
そんなことしたらますます高校野球がつまらなくなる。
名の知れてない学校が名門校を倒して甲子園にでて活躍する、
というのがいいんです。
556帝京について:02/06/05 18:07 ID:sPhPMAp5
帝京大学、帝京高校ともにオーナー一族
経営。内紛で揉めている。週刊文春当たりに
記事ある。帝京は大学関連の不祥事で
系列付属高校の支援お座なりの様子。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:17 ID:???
>>555
賛成!
昨年の城東高校が良い例。
疑惑の判定で波に乗ってからが凄かった。
たま〜に、ああいう事があってもよい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:19 ID:???
>>555
でも実力校がたった一回のミス試合で甲子園に行けなくなるのは
気の毒だと言う意見もある。昨年だって「帝京が出るべきだった」
という意見もありました。
「実力校を倒した無名校は甲子園に出るな」と言っているわけでは
ないので念のため。
私、昨年の城東や聖光学園には怒り心頭でしたよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:20 ID:???
城東ヲタは引っ込め!!恥さらし。
560_:02/06/05 18:57 ID:CqSpAyLp
>>559
そんなお前が一番恥じさらし
561大智大美:02/06/05 19:02 ID:???
>>554
フッ。お情けで出場させられても 球児たちは嬉しくとも何ともないと思うが。

>>558
>>昨年だって「帝京が出るべきだった」という意見もありました。

帝京が嫌いだ とか言ってても結局 帝京に期待してんジャン。
みなさん ほんとは帝京が大好きなんですね。 どっちがネット二重人格じゃボケぇカスぅ。
>>558
一生怒ってなさい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:07 ID:???
>>561
一生帝京にこだわってなさい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:08 ID:???
帝京は全国制覇3回、準優勝2回の超名門校。
ほかとは格が違います。
帝京−城東戦が実現したら絶対勝ちます。
二松には相性がいいし(決勝では不敗、なんで昨秋負けたのだろ?)
今年は行きます甲子園。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:07 ID:???
>>558
>でも実力校がたった一回のミス試合で甲子園に行けなくなるのは
気の毒だと言う意見もある。

そんなことで「実力校」と言われる学校を復活させていたら、
それ以外の学校の実力がつかないし、実力校の仲間入りが出来ない。

今までの実績なら明大明治も実力校・・・ここ数年や十数年なら
さらに不公平感がある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:36 ID:???
>>564
コイツが帝京関係者じゃないことを祈るよ。
帝京が城東より格上なのは誰でも知ってることだ。
相手は都立だよ。
対戦が実現したら絶対勝つって?ワラっちゅうねえ。
んなことだからすぐ4、5回戦で足もとすくわれるんだ。
昔、甲子園で初出場の岡山城東に1回戦で負けたとき、
その後都大会で城東に勝ち、城東にリベンジなんて載ってたっけ。正直がっくりきたよ。
巨人の後藤選手(中京出身)は言った。PLの奴らはすごいと。
俺達甲子園に出ることを目標にがんばってきたが、
奴らは甲子園で優勝する事を目標にがんばってる・・・・っと。
言わんとするところが解るだろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:43 ID:???
トーナメントは一回負けたら終わりなんだよ。
実力校だからワイルドカードで出場だ?
気の毒でも何でもない。弱いから負けただけだ。

まっでも、そんなの実現性ほとんど0だろうけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:51 ID:???
城東の2回出場はすごいと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:28 ID:???
>>558
無名校はミス試合したらハイサヨナラで、実力校は気の毒?
何いってんの?

帝京負けちゃいやんのという意見が大勢だったような。
570大智大美:02/06/05 23:30 ID:???
>>568
フッ。どこが すごいのか説明できるものならしてみて下さいよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:33 ID:???
大智大美 ・・・ゴメソ、チョットウザイよ君。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:41 ID:ZKSNmPir
ユニホームの背番号「1」がただの縦棒にしか見えない。布切れが背中に張ってあるだけって感じで他県に比べて貧相に見える。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:13 ID:???
>>554
救済なんて絶対止めて欲しい。
そういう緩い、よく言えば柔軟な選考は選抜の役目だよ。
夏はフロックだろうが勢いだろうが全勝したチームのみが
出られるという緊張感が良いんだよ。だからこそ価値がある。
東北も大阪桐蔭も負けたのだからその程度のチームというだけ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:24 ID:???
俺には救済などということが頭に浮かんでしまうこと自体驚きだよ。
負けたら負けでいいじゃないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 02:59 ID:???
帝京は強い!
低偏差値を味方につけているぞ!
5766・3・1:02/06/06 11:15 ID:???
僕も、救済には反対ですね。
今年の例でいえば、報徳高校なんか、夏の予選がはじまっても緊張感を保てないで
しょうね。
高野連の心証を悪くしない程度には、頑張るでしょうけど。
地元県民も、報徳が負けてくれたほうが、県から2校代表を送れるぞ・・なんて、
ヘンな計算をしちゃうかもしれません。
5776・3・1:02/06/06 11:27 ID:???
>>570大智大美さん

城東の甲子園2回出場、僕もスゴイと思いますけどねぇ(帝京の出場回数には
遠く及ばないけど)。
都立高校は、オール一般受験だし、練習環境にも制約をうけるし・・・というのは、
よく言われること。
で、個人的には、出場2回ともエースがヒョロヒョロ球のアンダースローだったこと。
手塩にかけた手作りの味を、ヒシヒシと感じましたよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 14:21 ID:gaNTZzxU
今、成立が帝京の二の線狙ってる。生徒集める地域も近いしな。
あの設備見たら、帝京から流れるヤツも今後少なくないのでは?
良くも悪くも帝京は、他の強豪校に比べて監督の力が強いね。
監督が変わってからどうなるかをいつの日か見てみたい。
579大智大美:02/06/06 19:06 ID:???
>>571
わかったよ。もう来ねえよ。2度と来るかこんなモン。

じゃましてわるかったな、おまえら。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:07 ID:???
予選日程発表
組み合わせ抽選会 6月22日(土)
東東京大会 7月12日〜7月29日
西東京大会 7月12日〜7月30日

東東京は二松学舎、西東京は日大三と予想する。
帝京だけには絶対甲子園にいかせるな!!

このスレを見ていると帝京ファンの性格の悪さがよくわかる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:53 ID:B4qDGw0Z
帝京の次期監督は元プロ野球選手なので素質のある選手を
確保できると思うよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:26 ID:???
http://muchan.net/bbs/doara1/

この掲示板ひでーな?
マンセイネタしか書いちゃいけないらしい。
批判のたぐいは、全て誹謗中傷になるらしい。

関一・三高の時も関一が24点取られて負けて批判書いた奴がいたら、
「外野」がとやかく言うことはないだって・・・呆れるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:54 ID:1gGTIwXw
>>572

去年くらいから背番号は変わっていなかったっけ?
「1」は|じゃないと思うよ。

>>582

一昔前だと関東一といえば野球だったけど、今の関東一はバトミントンだな。
>>579
二度とくるなよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:53 ID:???
>>579
おとなしく帝京の練習でも見てなよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:55 ID:???
>>579
貴方は東京の恥だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:56 ID:???
>>579
帝京の株をさげるなよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:57 ID:???
>>579
前田さんに謝ってください
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 14:55 ID:DcILiKDd
>>584->>588
同一人物ですか?

なんか知らないが、俺が代わりに謝っとくよ。前田監督、悪かったな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:11 ID:hOn7VSia
帝京と日大三が甲子園行ったら
両方優勝候補だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:33 ID:???
両方ベスト4止まり。
592代打名無し:02/06/08 12:58 ID:???
っていうか関一なんか誰も相手にしてないでしょ。
身内が期待してるだけ。武田の時代で終わったよあそこは。
小倉さんを放出するんだから大したもんだよ。
精々今年もいいとこベスト8でしょ。
593w( ̄□ ̄#:02/06/08 22:08 ID:K1MrxdIA
>>592 激しく同意!前校長が悪い
守屋校長の時代は黄金期、(この間の校長がいかん)現吉村 巻き返しを

小倉監督はもう戻っては来ないだろう ( -_-)ふっ
594w( ̄□ ̄#:02/06/08 22:09 ID:K1MrxdIA
わしに監督をやらせろ !
595w( ̄□ ̄#:02/06/08 22:13 ID:K1MrxdIA
わしが在学中から現在までの歴代監督

安西監督ー◎小倉監督ー小金沢監督ー◎小山監督ー◎小倉監督ー守屋監督ー米澤監督

◎は甲子園出場監督
5966・3・1:02/06/08 22:29 ID:???
>>595
小山監督って、早実で荒木大輔の1年先輩だった人ですよね。関一時代、
甲子園に行ってましたっけ?
それと、現在、何してるんでしょうねぇ・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:28 ID:bIl9NU/7
そういえば、早実の小沢は千葉の方でまだ監督をやっているのでしょうか?
598w( ̄□ ̄#:02/06/09 18:57 ID:4okzRZDs
>>596 小山氏は関東一高にいます。
千葉ロッテ  山崎 健&山本 保司を要して出場しています。 緒戦で平安に負けてます。
>>597 小沢氏は千葉英和の監督です。
599596:02/06/09 20:07 ID:???
>>598
小山は、関東一のコーチかなんかですか?
600597:02/06/09 20:55 ID:bIl9NU/7
>>598
小沢の相棒、ショートの黒柳はどうでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:27 ID:TWAl6Sfu
>>599

普通に教員で働いていると思ったぞ。
毎年、夏の東東京大会の決勝にはNHKにゲストとして招待されているね。
6026・3・1:02/06/11 09:40 ID:???
>>600
第一勧銀(みずほ)の東池袋支店・融資係にいました。
一回、早実の助監督の所に名前がのっていた事もありました。

>>601
では、関東一では、野球には関わっていないわけですね。
もったいないなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:13 ID:PHKOChpZ
>>602

確かに関東一では野球部には関わっていないかもしれない。
ただ、WIEN’94というクラブチームには属していたぞ。
このチームには志村(桐蔭学園〜慶大)、小野(桐蔭学園〜慶大・高木大成が捕手のときのエース)、白木(帝京時代に甲子園で優勝)らがいるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 10:57 ID:???
白木がクラブチームか…。
プロでも通用すると思ったのにな。
やはり高校時代に前田に潰されたか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:08 ID:???
>>604
2年生から3年生にかけて、既に下降線だったしね
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:55 ID:???
>>604
そういや今年の春だって背番号3がエースでしょ?
1はどうなっちゃったの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 06:38 ID:bmioPQdW
>>606

帝京は毎年背番号と守備位置は一致していないから誰がエースかよくわからん。
高市と吉田の2枚看板と思えばいいんじゃないかな。
ころころ先生変わるのはよくないっす!!
609名無しさん:02/06/13 23:16 ID:???
帝京は秋のエースやレギュラーが翌夏にはベンチにも入れないのはザラにあること。
べつに珍しくありません。
それだけ選手層が厚いということ。
今年の夏は横綱帝京が順当勝ちさせていただきます。
二松は関脇。国士舘は小結。高輪、成立、城東、岩倉は前頭。あとは全部幕下。
今年は絶対甲子園に行きたいな。全国でも勝てそう。
正々堂々と戦おうぜ!早く予選が始まらないかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:31 ID:???
帝京ファソから「正々堂々」という言葉か聞けるとは思わんかった。

やっぱキライだ帝京
611破れ傘刀舟:02/06/13 23:31 ID:7pAMnVqm
帝京 前田三夫  三太夫
612破れ傘刀舟:02/06/13 23:34 ID:7pAMnVqm
ハッキリ言って わしは 帝京の 前田監督が嫌いだ!

w( ̄□ ̄#;)w なんだなんだ わしに眼とばすな  ボケ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:48 ID:???
帝京行って甲子園行っても何の自慢にもなんない。
その上東京都民は帝京に甲子園行って欲しいと思ってるやついないだろうな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:23 ID:???
以前は「人気の早実、実力の帝京」と言われていたけど、
最近は両方とも低迷してるからな…。
やっぱり伝統校が強くないと大会が盛り上がらないよ。
帝京の不人気はやっぱり前田監督のキャラクターだよな。
顔でだいぶ損していると思う。
やっぱ甲子園で勝てるのは帝京だけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:39 ID:???
H2「栄京学園」
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:40 ID:???
あだち充も、帝京が嫌いなようだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:34 ID:???
栄京学園ってどういう位置付けなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:49 ID:???
>>618
完全なヒール役のチーム。
監督は腹黒い。選手はスパイクがとがるまで磨いて盗塁で相手野手を負傷させ
ようとする。投手は小心をよそおい、要所で相手中心選手に死球を投げる。
守備では、わざと一塁に高めの球を投げ、一塁手がジャンプして捕球し、着地した
時に打者走者の足をつぶす・・というプレーを監督の指示のもとで練習している。
また、ユニフォームがEikyoで、しかも縦ジマ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:59 ID:???
>>619
うわ…そこまでやられると帝京がちょっと気の毒に思える(w
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:01 ID:???
>>619
どう見ても帝京じゃないか。
ここまで悪く書いて、帝京からクレームは付かなかったのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:38 ID:???
愛知県立明和高等学校。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:05 ID:???
>>620-621
いいじゃん、本家本元も大して変わらないことしてるんだから。
何しろ自分たちの事しか考えず
はるばる島から来たチームにコールド回避の為走者を走らせないような
とんでもなく相手に失礼なことするチームと指導者だぜ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:22 ID:???
 漫画でのヒール役だと、H2以外にも『やったろうじゃん!』に出て来る
『成京学院』です。このチームの監督が勝利至上主義で、自分の名声だけ
を大事にしてて、選手は駒扱い…

 ところで、帝京ついでになんですが、帝京がセンバツ常連校時代?(平成
初期)の中で、吉岡で夏優勝した平成元年、豊田・三沢・豊田・三沢と継投
しまくっていた平成3年の間の平成2年のセンバツ出場チームは、どのような
チームだったのでしょうか?ベスト4の北陽戦の試合展開も教えてください。

 ネットで検索したものの、全然見つからなくて…
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:42 ID:???
>>623
エース調整登板のためにコールド回避目的でタッチアップで走らせなかったんだよね。
前田監督は、離島の高校を晒し者にしたマナーの悪い戦い方は幾つもの新聞に掲載されたり、甲子園での勝利監督インタビューで相手校に対して「あの位の投手を」発言などで、
帝京のイメージを創り上げた立役者だよね。帝京関係者にとっては忘れたいイヤな事だろうけど事実なんだよね。
相手の高校生だって忘れられない嫌な思い出だろうね。前田監督は手腕があるのにもったいないよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:45 ID:???
>624
吉岡の時のセンバツって、廃部寸前の報徳学園にボコボコに打たれまくって、
報徳野球部を存続させてしまったチームじやなかった?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 11:03 ID:???
 >626
 すみません。自分はこの年の夏の大会から高校野球を見るようになったので、
詳しくはわかりません。(消防時代)

 初の決勝戦進出の伊東時代から、よく雑誌などで打線の強化に目覚めさせるきっかけ
になった水野・池田戦(山田投手?)、キヨを完封した渡辺眼鏡のいた伊野商との決勝戦、
吉岡選手権優勝、豊田・三沢(2年)の対池田戦サヨナラ勝利、三沢選抜優勝、内紛期の
平成7年チーム、ミラクル城東戦サヨナラ負け、日ハム森本対今年注目ドラ候補の和田・
浜田戦など、印象があるのですが、

 平成2年のチームは初戦ながら好投手寺前に惜敗した上に、前年優勝校だけに夏春連覇
なるか話題に出ていたと思うのですが、全く話題にあげられていないのはどうしてでしょうか?
 他にも連覇のかかった試合では三沢の夏対尽誠戦や白木の選抜初戦敗退は(特に後半は)いろんな
意味で話題になるのに...

 長々とすみません。引き続き、平成2年のチームについて知ってらっしゃる方、ぜひ対北陽戦の
情報を教えてください。  
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 11:24 ID:???
 ちなみに、漫画『やったろうじゃん!』での成京学院は選手の身体能力が
高くて、強かった印象がある。また、H2と同様に主人公のチームの監督が
元成京(栄京)のレギュラーで監督と対立していた...
 『やったろうじゃん!』では、主人公チームの監督は元成京エースで全国制覇。
しかし、監督に酷使されて肩を壊され(?)、本人のプロ志望を止めさせて、無理
やり大学に行かせた(裏取引?)といったような、かなりの悪徳監督だったような...
 「H2」と同時期の連載だったので、当時の帝京のイメージでモデルにしたのだろうか?
 「H2」の栄京は、チームや監督の性格はまだしも、監督の顔がやまびこ打線の監督似
というのはちょっと...

 スレ違いなってすいません。 
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:25 ID:???
>>625
手腕はあるけど、一般常識がないといったところか。
社会人としては失格では??
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:28 ID:???
不愉快にさせる野球はいやだなぁ=帝京
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:00 ID:???
>>629
うむ、同意します!
野球学校を造るだけならいいけど教育者ですからねえ・・・。
だが、悲しいかな勝てば官軍の世界ですからね。
いろいろな高校野球の板で今春、二松に仕返しして帝京ファンは大騒ぎ。
周りから二松はエース抜きと指摘されると逆上してる人が多かった。
そのくせタッチアップ事件について触れられると無反応。
やはりそれが帝京カラーなんでしょうか?
監督もファンも他校には無い雰囲気がある。
強くて大勢の人から好かれる帝京になればいいのに残念です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 09:07 ID:???
まぁ自業自得なんだが
試合後握手は拒否されるは、負けたチームが勝ったチームに渡す千羽鶴も、
「おまえらみたいなチームには渡せない、俺らに負けたチームにも失礼だ。」
と渡してもらえなかった。

相当な嫌われもん学校・・・強くて尊敬されて「打倒帝京」ならいいんだが、
ルールがなければつぶしたるぞという「打倒帝京」だからね。
恐らくこの学校のファンを自称しているヤツは全て関係者ではないかと思うよ。
だって部外者なら普通かなりの嫌悪感持つはずだもん、持たなかったら「無神経」だよ。
633服部 半蔵:02/06/16 14:34 ID:FdLjcFXm
age
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 04:57 ID:lxWbiqpg
土曜日に組み合わせが決まるね。
635桜美組直参:02/06/20 04:19 ID:???
桜美林、燃えます!
636本日発売:02/06/20 21:44 ID:???
高校野球週刊ベースボール増刊号
東東京:帝京
西東京:日大三
・・・つまらん予想だ
637報知高校野球発売:02/06/20 22:35 ID:???
26日はやく来い来い
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:25 ID:???
>>636
東東京:二松学舎
西東京:早稲田実業
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:41 ID:???
>>638←バカ?
640くじゃくの恋:02/06/21 00:42 ID:???
準々決勝第4試合

俺ら 105 010 011 000 400 13
君ら 120 022 101 000 400 13

引き分け 再試合






と書いてみるテスト
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:56 ID:???
>>639
志ね。
642639:02/06/21 01:01 ID:???
>>641←おっしゃ!単細胞バカが速攻で釣れたぜぇ!
おまえ簡単すぎんだよ、もうちぃっと楽しませろやボケ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:43 ID:???
>>642
何で馬鹿なんだよ
>>635
今年の戦力じゃちょっと厳しいと思うけど、そういうときに限って恐いんだよなー。
あの全員野球は伝統かね?対戦したくない学校No.1だったよ。
645くじゃくの恋:02/06/21 14:54 ID:???

はい!!
>>639,>>641 両者! 引き分け!!!

東東京:帝京
西東京:興味無し!
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 18:21 ID:v/pUL/aw
本日、予選の組み合わせ抽選会の結果は??


647名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:22 ID:qjDGouxC
>>646
抽選会は明日だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:42 ID:???
明日は抽選会か。
神様お願い。帝京のブロックには楽な相手が集まって、
二松のブロックには厳しい相手が集まりますように。
特に国士舘は二松に早めに当たりますように。
帝京は最近、予選序盤で強豪に当たり消耗したあとで不覚をとっているので、
(昨年は2試合目で国士舘戦)今年は楽したいよ。
今年は甲子園に行きたいよ。アルプスで応援したいよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:55 ID:???
>>648
あいかわらずセコく汚い考えだな>帝京。
さっさと負けろ嫌いだあの学校。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:03 ID:???
監督も監督、選手も選手なら、ヲタもヲタだな・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:47 ID:q84zpQb+
優勝予想
東  帝京
西  日大鶴ヶ丘
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:03 ID:???
でも普通に考えれば帝京でしょう。
帝京70% 二松20% 国士10% 高輪5% その他5%でしょう。
久しぶりに全国レベルのチームが甲子園に行きそうです。

西は興味ないけど、日大三でほぼ決まりでは。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:07 ID:l+G5KPfu
>>652
西に興味がないっていうのも珍しいよな。明らかに東よりレベル高いのに。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:19 ID:???
レベルが高かろうがなんだろうが、日大三高の優位は動かない。
その下に早実、ずっと下に桜美林。
三高90%早実7%桜美林2%その他1%。
別にヲタでもなんでもないよ、どう考えても三高だな。
実は東京は東も西も秋から何にも変わっていない。
ここの選手は入れ替わりや台頭があるが基本は何も変わっていない。
したがって二松45%帝京40%(ここだけ微妙ひょっとすると逆かもしれない)
國士10%その他5%である。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:25 ID:???
今年の日大三って強いの?報徳にすぐ負けたのでよく分からんが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:02 ID:KNjDI9i2
>>655
春の大会では、準決勝で、早実に負けた。
秋は日大三が勝ったけど、スコアは5−3。
両者の実力は、互角では?

早実は、春の練習試合では智弁学園や育英とも互角だったみたいだし、
この前は九州学院に練習試合で勝ったらしい。
春の関東大会では東海大相模に負けたけど、
先発した一年生が二回もたなかっただけで、
ロングリリーフした三年生は零封だったよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:22 ID:???
私は、純粋に強いチームが甲子園に行くべきだと思う。
城東、豊山、岩倉、早実、関東一、国士、駒高、二松の甲子園での成績はいかがでしたか?
一発勝負のトーナメントは番狂わせが多くて、最強チームを選出するのには
適さない。リーグ戦とか二敗失格制とか、方法を変えるべきでは。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:53 ID:???
>>657
もうその議論は終了してあなたの考えは否定されています。
もうくだらない議論は持ち込まないでください。

どうぞこのスレからお引き取りください。
それとも連敗続きの嫌われ者帝京ヲタさんですか(W
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:59 ID:???
そうすると出場機会が増えると勘違いしている帝京ヲタと思われ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:13 ID:???
立教池袋が台風の目
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:24 ID:???
>>660
よく考えたら実際の台風の目は無風で雨も降らず静かだったりする
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:31 ID:QiGezjIR
>>657
早実も岩倉も甲子園で優勝してるじゃん。
関東一も国士舘もベスト4経験あり。
二松も準優勝してる。

これって、成績残してるって言わないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:32 ID:???
>>662
相手にしちゃダメだよ、帝京ヲタだからさ。
前にも同じような事書いてた
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:26 ID:???
>>662
選抜のハナシすんなボケ。
665_:02/06/22 18:46 ID:aCvYeZJN
帝京が優勝するような寒い大会だけはやめてほしい。
666くじゃくの恋:02/06/22 18:51 ID:???

そうだ!>>662の言う通り!! 誰か、ほめてあげて!
667西東京抽選結果:02/06/22 20:32 ID:???
<<<早実の視点から>>>
第一シードで3回戦からの登場。
3,4,5回戦と、甲子園未経験高校との対戦が続く。
準々決勝の相手は、このゾーンで唯一の甲子園経験校であり第3シード校でもある
拓大一高が有力。
準決勝は、シード校の桜美林・国立・日野に加え、創価、保谷、堀越のなかから
来るか。
決勝は日大三と!・・という予想を覆(くつがえ)して三高を負かす学校が、
久我山・日大鶴ケ丘・穎明館・菅生・法政一・東亜学園・・・
あたりから、出てくるか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 20:43 ID:???
っつーか今年の早実なんて決勝まで残れない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:03 ID:???
帝京のブロックは骨っぽいところがない強いて言えば大東大一高くらい。順当

その下のブロックは芝浦工大かな?よくわからないが当校か。

成立のブロックは東京実業、日大一高。日大一高。

世田谷学園のブロックは修徳、駒大高。順当に世田谷学園。

二松のブロックは江戸川、高島の都立勢昨年の再現は今年はなさそう。順当に二松。

日体荏原は東海大高輪、文京・・・ここはありそうだ、都立文京。

国士舘は関東一高くらいか順当に国士館。

高輪のブロックは結構厳しい日大豊山、城東、岩倉、安田学園
ここが一番わからない、一応安田学園。
670667:02/06/22 21:19 ID:???
>>669
明解ですね。
西東京のほうも、お願いします。
671669:02/06/22 21:29 ID:???
>>670
ありがとうございます。
しまった!!ここは2ちゃんだったと思いましたが
読んでいただけて嬉しいです。
かなり独り善がりですが・・・

ただいまWCをTV観戦中、凄い試合で引き込まれてしまった。(W
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:02 ID:???
>>648の「神様お願い」が叶ってしまったような組み合わせだな。
帝京の決勝進出はほぼ確実か。
相手は二松vs国士舘の勝者と予想する。
でも帝京は一昨年は日大豊山、昨年は岩倉と伏兵相手に惨敗している。
今年も安心できないぞ。
二松の初戦は都江戸川が有力。強敵とみた。昨年の悪夢(初戦城東に負け)は無いと思うが。
669さんの予想にほぼ同意します。
でも日体荏原は強いですよ。いい投手がいます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:37 ID:???
>>651
日大鶴ヶ丘は先週、埼玉栄に1−16のコールドで負けてたぞ!
因に帝京はさっき埼玉栄に6−0で勝った!
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:41 ID:WpjCGMHW
日鶴をあまり軽視しない方がいいと思われる。
6756・3・1:02/06/23 17:57 ID:???
>>672
春季大会で、日大三高に、6回終了までリードしてましたからね。
7回も、2死からのセカンドライナーに思えたタマを捕れなくて、そこから
大量失点したけど、先発の近藤投手、四球を出さない粘り強い好投手だった。
でも、投打ともに、選手層が薄そう。早い段階での対戦に限って要注意か?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:26 ID:WpjCGMHW
それにしてもあまり盛り上がらんな。
677報知高校野球本日発売:02/06/24 14:23 ID:???
東東京の一番手に二松学舎!
以下、帝京・国士・高輪・成立・豊山・安田・修徳・東京実・荏原・世田学・岩倉
関一・北野・城東・高島・文京・日比谷・江戸川・世田谷工業と続く。
678報知高校野球本日発売:02/06/24 14:23 ID:???
西東京の一番手は、やはり日大三を指名。
以下、早実・久我山・菅生・穎明館・創価・桜美林・法政一・多摩大聖ヶ丘
日大鶴ケ丘・八王子・拓大一・実践学園・東亜学園・堀越・日野・国立・保谷
四商・田無工と続く。
679            :02/06/24 17:33 ID:???
>>677
なに喜々として書き込んでやがんだこのニ松ヲタは?死ねよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:43 ID:kzVGmIjo
厨房な話題を振ります。

東T京(雷門)代表・都城東(と・じょうとう)と九州M崎県(サンマリンスタジアム)代表・都城東(みやこのじょう・ひがし)が甲子園で対戦したら(下手したら1回戦)、スコアボード表記はどのようになるのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:19 ID:???
>>679
ワタシ個人は西東京の者です。
ただ帝京が嫌いなだけですが何か?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:33 ID:???
>>679
単純すぎて笑える・・・きみか?あのスレ荒らしてるのは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:51 ID:???
>>680
城東 vs 都・東
・・・かな?
684679         :02/06/24 20:03 ID:???
>>681>>682←おっしゃ!速攻で単細胞が釣れたぜ!
しかもこの単細胞生物は自作自演してやがるw
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:08 ID:???
>>684
当たりみたいだね(W

しかも自作自演じゃないし・・・これもズバリだね。
つーかあっちのスレ行けよ、ここは東京全体のスレだぞ!!
おまえのような奴は用なしなの。
686679         :02/06/24 20:12 ID:???
>>685←はい!また釣れたぁ!!入れ食いか??
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:15 ID:???
>>677日比谷高校って強いの?あの日比谷だよね??
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:18 ID:???
??679は自作自演の意味わかってる??

ともかくやりたいなら二松スレに行ってくださいよ、ここは東京スレだよ。
689677:02/06/24 20:45 ID:???
>>687
強いかどうかはともかく、年間練習試合数が、200試合を超えるらしい。
去年夏に負けたとき、
「本気で甲子園を目指してた。悔しい」
というコメントがでていました。ヤル気はあるし、毎年4回戦くらいはクリア
してるはず。
6906・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/24 20:50 ID:???
日比谷高校の応援音楽(♪チャッチャカチャカチャカスッチャッチャ)はイイ!
日曜夕方の・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:50 ID:???
二松学舎は都江戸川に負けるだろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:54 ID:???
>>691
針が見える餌には食いつかないと思われ
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:12 ID:???
681=682が自作自演しているのと二松ヲタだということをあっさり見破られて
恥ずかしさのあまり必死に弁解している様が無様で面白いな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:13 ID:???
ID:kzVGmIjo東京には興味ないのかな?
6956・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/24 21:15 ID:???
>>694
どういう意味?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:48 ID:???
>>695
とりっぷ、カコイイネ
西と東のスレ分けようや、
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:28 ID:???
予選が始まる頃には消化するでしょう。その後。
699        :02/06/25 12:59 ID:???
>>698
分けんでいい。今までどおりで続けろや。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 13:35 ID:0Z6QyTzM
700
701695:02/06/25 22:12 ID:???
>>696
どうもです。偶然だけど。
7026・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/25 22:45 ID:???
小平南と武蔵村山東が4回戦で当たると面白い。
武蔵は小平の2年生を助っ人で借りてるから、
小平南同士で戦うことになる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 03:14 ID:???
697くん
東ネタは恐怖の帝京ヲタが弱虫の二松ヲタを脅かしている模様。
西ネタは荒れていないので西が東を嫌がっている。
きっと秋になれば帝京ヲタは西にも攻撃するぞ!
野球の話できないから分けた方がいい!に一票。
皆さんはいかが?
じゃあ、このスレ消化したら分けます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:50 ID:???
>>704
ありがとう!

>>689
質問なんだけど・・・。
日比谷って専用グランドあるの?
他のクラブと共用なら大変じゃないのかなあ。
706        :02/06/27 10:07 ID:???
>>704
分けんでいいと言ってんだろうが。絶対分けんじゃねーぞボケ。

>>705
余計なこと言うじゃねえクズ。
7076・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/27 10:15 ID:???
>>706
うーん・・・、自分も、分けることには反対ですね。
分けたら分けたで、西東京スレが平和になるとも保証できないし。
西東が密接に絡んでいる今のメリットを捨てるのは惜しい気がする・・。
反対に2票目。
皆さんの意見をお聞きしたい也。
708ああ〜:02/06/27 18:27 ID:/ZsM3DFu
あきる野の都立相次いで出場辞退。

秋留台・・・部員不足で抽選会辞退。
五日市・・・抽選直前に3年生に退部者が出て、1年生が未経験者
という不幸があって試合辞退。

ああ〜悲しいよ〜。
709名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 21:58 ID:EvCmKZrh
帝京さんと二松さんの争いは東でやってもらうべきです!
分けることに賛成です。分けるに5票目。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:35 ID:???
このスレ消化したら分ければええやん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:44 ID:???
>>709-710
分けたら殺すぞ。
ヲタうざいんで分けるに賛成6票!
713玉村 ◆BOIN.N0o :02/06/27 23:11 ID:???
どっちでもいいと思うが最近は帝京ヲタとそれを批判するスレが多いので
この際分けてもいいんじゃないの?賛成に7票。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:14 ID:???
>>712-713
分けんでいいと俺が言ってんだから分けないことに決定してんだよボケ。
能無しは引っ込んでろや。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:19 ID:???
よっしゃ、んじゃ分けないってことでええな?文句言うのは許さんぞ。
じゃそーゆうことで、次スレも分けないで継続することでまとめたからよ。
この話題は以上終了な。わかったな。以降この話題出した奴は殺すからな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:26 ID:D2r2QD8g
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:47 ID:???
うぎゃはマジ死ね
分けるに8票!
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:19 ID:???
賛成してる奴がこのスレ終わったら立てればええんちゃう?
何も問題ないやろ立てたって別に。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:26 ID:???

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  おかげさまで    /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

721名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:00 ID:???
いや、だから分割すれば?
23区外は東京じゃないんだしさ、
東京代表と東京都下およびその付属区代表にすればいいんじゃん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:06 ID:???
まぁ分ければ何でもいいです。分けるに賛成です。9ひょうめかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:07 ID:???

         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
               分けるに賛成です。それは定説なんですよ。
724ななし:02/06/28 03:42 ID:???
今年は学習院と開成が決勝で当たるよ。
東京で一番球速のある投手って誰だろ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 13:01 ID:???
>>725
法政一高のエース?
7276・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/28 15:18 ID:???
錫木投手(法政一)の速球が、評判いいみたい
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:26 ID:Z4OiFJi7
マイナーな高校は全然話題にならないね。
分けるんなら、東京のマイナー高校スレを作りたい。






729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:57 ID:???
どっちでもいいよ
千葉みたいに荒らされなければ
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:02 ID:???
立志舎が甲子園っていう雑誌でかなり大きく取り上げられてたよ。
まあ帝京に4−8ってままの試合したからかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:14 ID:ZAZq+JQo
だって帝京よわいじゃん、結局国士館のような気がする。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:48 ID:???
絶対分けんな。わかったな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:26 ID:???
G高橋ボロボロじゃん、所詮帝京出身のピッチャーなんてあんなもん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:44 ID:???

          敬愛ワッショイ!!
       \\  敬愛ワッショイ!! //
   +   + \\ 敬愛ワッショイ!!/+
                            +
.     +   /□\  /□\  /□\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

735名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:45 ID:???
>>734
誤爆してるぞ
736通りすがりの高校生:02/06/28 21:18 ID:udtmL/iR
早実のスタメン教えてください
7376・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/28 21:29 ID:???
西東京の序盤の好カードは、どれでしょうね。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2002w-tokyo.gif
日大鶴ケ丘vs八王子 とか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:42 ID:???
>>737
明大中野vs明大中野八王子
・・・明治対決

創価vs都練馬工業
・・・公開処刑
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:07 ID:???
久々に帝京の勇姿が甲子園で見られそうですよ。多分東東京では相手になる学校はなさそうです。
秋は不覚をとりましたが春はしっかりリベンジ二松には多分もう負けないでしょう。
そうなると相手は国士舘・高輪・城東あたりでしょうがもうはっきり差がついているので、

という事で東はやっぱり帝京しかありません、全国で優勝も狙えるチームだと思います。
頑張れ帝京!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:29 ID:???
そうだね。二松の本当の実力は分かったし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:46 ID:???
じゃあ、予選始まる前にこのスレを使いきり
新スレは東西で作る事にしましょう
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:54 ID:???
いや帝京スレを作って東東京スレにしよう、どうせ優勝は帝京なんだから
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:56 ID:???
帝京の高市っていいピッチャーだね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:57 ID:???
>>743
今俺も書こうと思っていたところだよ、いいピッチャーだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:57 ID:???
>>738
でも練工って屈指のDQN校だから
試合後層化の女子生徒が腹いせに裏公開処刑されそう・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:58 ID:???
>>745
大丈夫だよ仏様がついてるから(W
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:59 ID:???
>>744
帝京はいいチームになったね、がんばれ帝京こんなにファンがいるぞ!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:01 ID:???
>>748
やっぱり前田さんのおかげだね、結構いろんな所で悪口言われているけど
あんないい監督さんはいないよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:03 ID:???
>>748激しく同意!!
やっぱりユニフォームは縦じまに限るよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:04 ID:???
甲子園で校歌歌いたいよね>帝京ALL
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:07 ID:???
みんなに同意、帝京が出ない甲子園はなんか淋しいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:13 ID:???
ここでも帝京ヲタの自作自演が・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:15 ID:???
>>752
違うよ、本当にファンが多いんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:22 ID:???
帝京は人気があるんだね、驚いたよ。
ちょっと印象が変わったよ、ヒールじゃないんだね
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:26 ID:???
無理しなくていいからw
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:32 ID:???
>>755
いや俺を含めて3人はいたよ絶対に、それだけ人気があるってことだよ


757名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:37 ID:???

今 日 は こ こ が 祭 り の 会 場 で す か ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:26 ID:???
恐ろしき帝京パワー。
二松スレも東京スレも帝京信者によって占拠されている。
さ、帝京の自己PR&賛辞のカキコ続けてどうぞ。
759裏金@脱税 ◆nuualY2w :02/06/29 02:34 ID:CiAK8A/R
帝 京 を 応 援 す る 人 は み ん な
裏 口 入 学 を 希 望 し て る ん で す か ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:53 ID:???
帝京を叩く人は入学金が無かった人ですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:38 ID:???
昨日の帝京自作自演は何?
最近、自演がはやりなの???
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:13 ID:???
き〜ぼうに〜 かがや〜く〜 わ〜かばの あさ〜か〜ぜ〜
>>762の鼻毛に乾杯!
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:53 ID:???
帝京が絡むと荒れる・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:35 ID:???
帝京の強さをねたむなよ(WWWWW
東京、いや全国1強いのが事実だから仕方がないが、
東京予選は各校帝京の強さに恐れをなし辞退すると思われる
やるだけ無駄二松?国士?ハァ?ってなもんよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:50 ID:???
じゃあ開会式の直後に閉会式か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:04 ID:???
>>765
こういうのが発生すると逆予言になるという罠
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:09 ID:???
正直優勝は帝京だと思っているがこうなると負けろ!!と思ってしまう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:42 ID:???
どこの高校のヲタもここまでは言わねえよ。
もしかしたら前田がカキコしてんじゃねえだろうな?(W
770裏金@脱税 ◆nuualY2w :02/06/30 01:58 ID:Bb+2qt79
こんな馬鹿学校裏金出してまで入ることないYO!
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:51 ID:???
ここには帝京のファンがたくさん居るので、大変うれしく思います。
アンチも多いけど。
最近は信じられない不運が重なって甲子園を逃していますね。
昨年夏の岩倉戦では実力は圧倒的にこっちが上だったのにまさかの敗戦。
秋は二松に7回までは互角だったのに、継投失敗でコールド負け。
甲子園でも全国制覇が狙えるチームだったのに残念でした。
今度こそ前田監督の笑顔を見たいよ。


>>771
本当に、前田監督の笑顔が、早くみたいですね。
笑ったときの、細くなる瞳が、また最高に爽やか。
選手達も、高校3年間で、前田監督に似てくるみたいです。みんな、爽やかな人ばかり!
ペットは飼い主に似てくる、て言葉もありますが、選手の皆さん、高校3年間で、
前田監督の笑顔や哲学、思いやりの心など修得して、立派に卒業していけるなんて、
うらやましい!
ごく一部のひとが、根も葉もない帝京大学、帝京高校の悪口を言ってるみたいですが(藁)
これからも、前田監督がいる限り、帝京はみんなの憧れの学校として、栄えていきますね!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:03 ID:???
誰か何とかしてくれよ
帝京スレになっちまうぜ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:11 ID:???
十条の駅で終電乗ろうとしたら帝京野球部の奴が
女連れて粋がってたぞ。結構かわいい女だったが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:22 ID:???
それって近隣のOO人じゃないの?かわいいってことは・・・
776前田監督の黒い腹見たいな♪:02/06/30 20:39 ID:???
>>772
ホメ殺し?
ツッコミ部分ありすぎ
777西東京16ブロック別主要校予想:02/06/30 21:18 ID:pPckAyu+
@ ◎早実 八王子実践 富士森 帝京八王子 
A ○八王子北
B 府中工?
C ○拓大一 日野台
D ◎桜美林 ○保谷 創価
E ○国立 砂川
F ○堀越 南野
G ◎日野 国分寺
H ◎国学久我山 日大鶴ヶ丘 八王子 錦城
I ○東大和南 東大和 立川 工学院大附 
J 明大中野 明大中野八王子
K ◎穎明館 狛江
L ◎東海大菅生 桐朋
M ○法政一 多摩大聖ヶ丘
N 昭和 四商 田無工
O ◎日大三 町田
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:06 ID:???
>>777
創価に対して厳しい評価だな。
7796・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/06/30 22:07 ID:???
>>777
ずいぶん細かくブロックを分けましたね〜

大体、同感ですが、
 5ブロック・・・保谷より創価の評価が低いのが???この位置を入れ替えたい
16ブロック・・・東亜学園は?(エース故障とか)
15ブロック・・・田無工より昭和のほうが強い?
の3点、解説して欲しいです。
780西東京16ブロック別主要校予想:02/06/30 22:38 ID:pPckAyu+
@ ◎早実 八王子実践 富士森 帝京八王子 
A ○八王子北
B 府中工 南平 清瀬
C ○拓大一 日野台
D ◎桜美林 ○保谷 創価
E ○国立 砂川
F ○堀越 南野
G ◎日野 国分寺
H ◎国学久我山 日大鶴ヶ丘 八王子 錦城
I ○東大和南 東大和 立川 工学院大附 
J 明大中野 明大中野八王子
K ◎穎明館 狛江
L ◎東海大菅生 桐朋
M ○法政一 多摩大聖ヶ丘
N ○田無工 昭和 四商
O ◎日大三 ○町田 東亜学園 拝島

ちょっと変更しました。
序盤だと創価と桜美林が好カードだな。桜美林の方が上かなー、
782西東京16ブロック別主要校予想解説:02/06/30 23:21 ID:pPckAyu+
@ 主軸は早実だが、こけて他の3校が来る可能性もある。
A ここは順当に八王子北が来るでしょう。
B ここは主軸の予想校がなく穴。
D ベスト16決定戦は桜美林VS保谷になりそう。
   創価は組み合わせ上早い段階で桜美林と当たってしまうため。
F どちらもダークホース。
N 田無工のピッチャーが強力なので、ここは修正しました。
O やはりここは当然日大三が来るでしょう。東亜学園は一様追加。
   日大三の相手は町田が来る予想。拝島も追加したが、
   ここは早く日大三に当たるので拝島のベスト16は無理でしょう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:39 ID:???
>>782
東大和とか四商って最近弱いのかな?
俺らの時は応援団まで打倒私立!って感じで嫌な相手だったけど。
784コギャル&中高生:02/06/30 23:41 ID:HKoTQDNU
究極の穴場サイト

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
他には無い穴場的サイトです。
女性に広告宣伝費をかけています
しかも中高生中心のです
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://web.agi.to/hujjkl/

男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://web.agi.to/tqqaqq/
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:53 ID:???
町田って都立の進学校だよね?今年強いんだ??
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:18 ID:SUdwYakx
田無工業のピッチャーってそんなにいいの?
7876・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/01 07:35 ID:???
>>785
町田って、秋、都立高に初戦コールド敗退して、春の出場権すら逃しています。
他サイトでも、強いという情報は聞かないが・・。
>>786
MAX140らしいです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 08:33 ID:???
782の母校が都立町田ワラ
確かに町田なんて聞いたことないぞ今年。
戦力いいって知ってるのは関係者くらいだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:03 ID:???

---------愚民に告ぐ!------------

偉大なる前田閣下は

夏の甲子園にて全国制覇し

偉大なる帝京人民の力を

世界の悪である

民主主義者に思い知らせると語った。


偉大なる前田閣下のために

帝京人民は神宮へ集え!

そして勝利の凱歌を歌い踊れ!

今ぞ愚民による民主主義を粉砕し

帝都制覇を実現せよ!



帝京 われらの相寄るところ

社会の人たる ほこりに生きん

791西東京16ブロック別主要校予想:02/07/01 19:47 ID:6uqsP5TH
@ ◎早実 八王子実践 富士森 帝京八王子 
A ○八王子北
B 府中工 南平 清瀬
C ○拓大一 日野台
D ◎桜美林 ○保谷 創価
E ○国立 砂川
F ○堀越 南野
G ◎日野 国分寺
H ◎国学久我山 日大鶴ヶ丘 八王子 錦城
I ○東大和南 東大和 立川 工学院大附 
J 明大中野 明大中野八王子
K ◎穎明館 狛江
L ◎東海大菅生 桐朋
M ○法政一 多摩大聖ヶ丘
N ○田無工 昭和 四商
O ◎日大三 ○東亜学園 町田 拝島

変更しました。
792西東京16ブロック別主要校予想変更点:02/07/01 20:45 ID:6uqsP5TH
東亜学園と町田入れ替えました。

理由は町田は去年夏ベスト16だが、
ベスト16決定戦の日野とはまさかの勝敗だったのと、
次の東亜学園戦でコールド負けしているため。
町田が去年夏ベスト16だったことが、
780・782の評価を甘くしてしまったようだ。

ちなみに私の母校は町田ではないよ。
母校は>>708のどちらかの学校です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:49 ID:???
創価の192cmエース、新井投手を侮るなかれ。
安定感がないから、優勝はしないだろうけど、一発勝負では怖い存在。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:02 ID:???
>>793
1年生の秋に、早実を2回から9回まで、2失点に抑えてる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:04 ID:???
>>793
二松に5本ホームランくわなかったっけ?
>>793
期待してたけど、あまり成長してないなー。
この間見たけど相変わらずコントロールが悪い。
797793:02/07/02 06:40 ID:???
>>795-796
そう。だから、勝ち進むのは無理でしょうね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:59 ID:???
>>797
でも桜美林戦に勝てれば、勝ち進むこともできるかもしれない。
今年の桜美林って強いの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:12 ID:???
>>798
そりゃ強いです。
>>799
だよね。
戦力を比較した結果
早実、桜美林、国学院久我山、日大三 のベスト4で順調に行きそうです。
802初投稿です。:02/07/03 00:50 ID:???
東東京は帝京、世田谷学園、二松学舎、国士舘でいいのかな。
西は801さんの言うとおりだと思います。
代表は、二松と早実で決まりでしょう?
帝京は嫌いだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:46 ID:???
戦力を分析した結果
早実、拓大一、桜美林、堀越、国学院久我山、穎明館、東海大菅生、日大三
のベスト8で順調に行きそうです。都立勢は厳しいと思います。
804西東京ベスト8予想:02/07/03 21:14 ID:A3VwQ4dU
@ ◎早実 
A ◎拓大一
B ◎桜美林
C ◎日野
D ◎国学久我山
E ◎穎明館
F ◎東海大菅生
G ◎日大三 

日野はベスト8に来そうだな。
8056・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/03 21:31 ID:???
  @西東京ベスト8予想
@早実
A拓大一
B桜美林
C堀越
D國學久我山
E穎明館
F法政一
G日大三

日野は、青松投手の1イニング13失点から立ち直ったか?
806鷺宮OB:02/07/04 01:13 ID:???
>>738

遅レスですが
都保谷VS都鷺宮も公開処刑となります・・・・
なんでよりによってこんなカード引きあてるんだ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 08:07 ID:???
西東京ベスト8予想。
@早実
A拓大一
B桜美林
C日野
D八王子
E穎明館
F東海大菅生
G日大三

堀越は柱になる投手がいない。法政一は打線が?。
808807:02/07/04 08:09 ID:???
国学院久我山の投手は安定感に?。
8096・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/04 09:50 ID:???
 波乱要素最重視・西東京ベスト8
@早実
A拓大一
B早大学院
C佼成学園
D工学院大附
E明中八王子
F法政一
G日大三

・・・それでも不動のものはある
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:05 ID:???
>>809
東亜が三高を食うことは大いにあり得る。
811809:02/07/04 21:17 ID:???
>>810
そうですかねぇ・・。
今年の東亜の投手が、三高の打線を抑えきるとは、考えにくい。
粘りに粘って10点以内に抑えて、打線はビッグイニングをつくり
10対9とか。そういえば去年の決勝も、2回以降だけでは6対3で優位だったか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:51 ID:ItGV7rq+
東京なんて帝京と日大三で決まりじゃん
あれこれ考える余地もないYO
しかもこの2校以外は、甲子園では勝てません
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:25 ID:???
>>812
ふーん、俺には清代はピーク過ぎてるような気がするけどね。
一番よかったのは夏から秋にかけて、春を見る限り調子を落としているような気がするけど。
勝ち方知っているチームだけにそのまま行っちゃうかもしれないけど。

帝京は成績残しているけど強くはないと思うけど。
守備がよくないとおもう、Pも駒はそろっているけどかなり打たれそうな。
三高よりこちらが甲子園に行ったらあっさり負けそう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:14 ID:beOyWm67
春や秋の都大会の結果から
日大鶴ヶ丘>>>>>>>>>>>>>>>>八王子
は明らか
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:29 ID:???
>>814
八王子もメンバー若干入れ替えてるからわからんよ〜。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 13:28 ID:PWGjyv32
数年前の夏の大会、中堅校であるわが母校が帝京相手に6回まで2対3と善戦していた。
しかし7回表、わが母校のエースが打席に入り、帝京ピッチャーの初球が肩に当たりデッドボール。
7回裏、母校のエースは肩の痛みに耐え力投したが、帝京の打線につかまり6失点でコールド負け。
誰が見てもあのデッドボールは故意であった。それ以来帝京高校は大嫌いである。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:01 ID:???
>>816
何で投手が打席に立って利き腕の肩に球が当たるんだ?おかしくないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:37 ID:???
>>817
右投げ左打ち?
左投げ右打ち?
エンドラン?
819初投稿です。:02/07/05 23:52 ID:???
>>816
帝京ならこの程度のラフプレーは当然やります。
平成10年夏の甲子園対浜田戦で、
0−2で劣勢の帝京が浜田のエース和田(現早大)にビーンボールを
ぶつけました。その直後和田投手が乱れて同点になりました。
昭和60年春の準々決勝池田戦でも帝京のエース小林は
池田の投手相手にビーンボールをぶつけています。
帝京相手に好投している投手は、打席では要注意。
ビーンボールが襲ってきますよ。

あとは帝京お得意の「殺人スライディング」にも気を付けましょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:11 ID:???
帝京八王子高校の野球も、帝京に似てるのかな?
821初投稿です。:02/07/06 00:11 ID:???
819の続きですけど
故意死球か不慮の事故かは、投げた本人しか知りませんよね。
「高校野球はフェアプレーの精神で行われている」ことを信じて、
さっきの「ビーンボール」という言葉は撤回いたします。

でも高校野球に限らず、相手投手が打席の時には死球をぶつけない
のは最低限の礼儀だと思います。
プロだったら乱闘になっても仕方がないのでは。


822日大ニ高:02/07/06 00:23 ID:FBH+VmI1
もう20年くらい出てないだろ。
いいかげんでろや。
823日大ニ高:02/07/06 00:33 ID:KSwN+WeZ
過去の決勝戦のスコア見れるとこある?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:46 ID:???
>>823
ないなぁ・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:00 ID:???
>>823
高校野球情報で見られるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 01:21 ID:KSwN+WeZ
>>825
アドレスは?
827 :02/07/06 01:42 ID:???
優勝は岩倉だな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 02:19 ID:???
>>826
そのくらい検索してくれよ。googleにでもかければ一発。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:08 ID:DkZPXT9/
セレクションしてる高校は甲子園出なくていい
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:13 ID:???
>>829
また帝京のこと?
831帝京唯一の美点:02/07/07 10:28 ID:???
帝京は、寮がないから、全員が、自宅からの電車通学性。
その点だけは、誉めてやろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:24 ID:A7L8jfrG
武蔵丘はベスト8くらいは無理だろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:14 ID:xIMw89SL
今時、セレクションしてなくて強いとこあんてあるの?
8346・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/07 21:28 ID:???
>>833
829の話は、セレクション入部以外で部員や実質戦力に喰いこむ余地がないシステム
のチーム、という意味で言っているのでは?
あと、「九九」や「漢字」が書けなくても、野球だけで入学させるケースとか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:51 ID:???
>>833
都立城東
836名無しくん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:59 ID:???
よ!今年の帝京は どうだい?
もう試合は ヤッたのか?どうなんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:05 ID:???
>>836
帝京は第一シードだから、20日の3回戦が初戦だよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:18 ID:???
>>833
早実は、一般入試以外での推薦試験もあるが、相当、お勉強でのハードルが
高いらしい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:21 ID:xIMw89SL
>>834
に同意
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:51 ID:???
>>838
でも一般より遥かに楽なんでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:56 ID:uYtE5GvN
おまいらの母校はどのへんまでいきそうですか?
俺のとこは初戦からサソーク山場です。
>>841
頑張ればベスト4までは可能かも。
春6回、夏は3回出場の桜美林でした・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:29 ID:uYtE5GvN
>>842
すごいな〜。
こっちはサパーリ弱小校
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:14 ID:???
>>843
いや、やばいです!初戦いきなり創価です・・・。
845代打名無し:02/07/08 22:24 ID:???
>>819
その小林が筑波〜鴎を経て教師としてコーチをしてる。
なんか恐ろしい話鴨。
夏は早実に決定じゃ!!!
847名無しさん:02/07/09 14:04 ID:7JGAbx3P
日大三ですよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:19 ID:???
早大学院って、ユニフォームや応援スタイルまで、やっぱり早実と同じワセダ
スタイルなのかな?
>>848
練習試合やったけど、ユニフォームは一緒でした!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 15:24 ID:???
>>847
この組み合わせを勝ち上がれば甲子園でも期待できるな。
しかし4季連続出場というのは簡単なことじゃない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 15:35 ID:???
雑誌読んだけど、高輪って結構いいチームだったんだな。期待してるよ!
852きちがい:02/07/09 15:58 ID:jbZwVpEV
高輪は荒れ球エース品川のワンマンチーム。バックはへたくそ。甲子園は無理だろう。
853代打名無し:02/07/09 16:04 ID:ajlYO+DP
>>852
ベスト8くらい行くんだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:37 ID:srXerm53
日大豊山
855とかいっこ:02/07/09 19:13 ID:bSDqsrEo
東=帝京・二松学舎・安田学園・日大豊山
西=日大三・早実・久我山・頴明館
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:45 ID:N+tdOtQl
今年は帝京有利だよなぁ。
数年前の東京実業とか、一昨年の日大豊山みたいに本命校の足元をすくうような
学校がブロックに入ってないもんなぁ。修徳とか駒大高あたりも入ってねーべ。
今年いけなかったら当分無いぐらいの感じがするけど、どうだろう?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:09 ID:hdY18YRs
桜美林さんお願い、創価に勝って!
ウチの母校、創価にいい所で負けるクセが付いているもんで・・・。
99年秋準決勝(勝てば甲子園確定)9回逆転負け。
00年秋準々決勝逆転負け、01年夏準々決勝逆転負け・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:53 ID:???
>>857
そ〜んなこと言っちゃってもう、そ・う・じ・つ・さん!
創価を飲み込んだ桜オブ美ラート林を釣り上げて漁夫の利、なんて、虫が良すぎますよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:22 ID:ICftp4RJ
高校野球情報つぶれてるじゃん
8606・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/10 11:41 ID:???
>>859
どこの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:13 ID:7ZJbbP5E
国士舘は戦力充実してる気がするんだけど。
マークが薄い今年はチャンス!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:33 ID:XvWyWr5I
>>860
NET
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:08 ID:???
穎明館なんてオタッキーな高校を甲子園なんか出すなよ〜、
頼むぞ日大三!早実!久我山!桜美林!菅生!(堀越!)
君達の野球部には伝統と誇りがあるじゃないか!
ここ2、3年で野球に力入れた学校なんかに甲子園の土を踏ませるな!
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:17 ID:???
じゃカッコ付とはいゑ掘り腰の名はだすな
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:20 ID:q5FCVtV9
日大ニ高キボン濡
866代打名無し :02/07/10 23:02 ID:???
いや、穎明館なら堀越に行ってもらいたい、俺も。
867ワイケムナルオー:02/07/10 23:12 ID:y6cidiMT
どこが出ようと、鳴尾の前には、ひれ伏す!
逝ってヨシ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:14 ID:???
鳴尾って何?
何だよ鳴尾って?
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:42 ID:???
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:51 ID:???
1951年
決勝戦 鳴門3-2鳴尾 鳴門が0-2とリードされた9回裏、大久保の2塁打から秋山
のヒット、相手のエラーで同点に追いつき、さらには相手投手・中田の3塁牽制
が外れ、逆転サヨナラで勝利。鳴門・栗橋は、鳴尾打線に12安打を打たれるが、
要所を締めて優勝投手となる。投手:栗橋博(2年、法大)−中田昌宏
(慶大→阪急)。
準優勝校の鳴尾の応援に阪神パークの子象が登場して、観客の度肝を抜いた。
鳴尾・野武投手が対静岡城内戦でノーヒットノーラン。
872871:02/07/10 23:57 ID:???
・・・とはいえ、兵庫は今年のセンバツで三木高校が痛い目にあってますからね。
夏は、信用できる伝統校が出場したほうが面目躍如になるのでは。
スレ違いなので、このへんでオヒラキとしましょう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 09:55 ID:c9S2AfxA
報知に載ってた都立北野のPがベンチ入りしてないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:15 ID:???
>>873
女子部員がいたとこだっけ?
8756・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/11 21:14 ID:???
>>873
竹田投手。130キロ後半の速球派って書いてあったのに、どうしたんでしょうね。
>>874
唐津南高校の女子Pが、佐賀の始球式で投げてましたが、そのこと?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:44 ID:3CUoNh5S
今日から開幕!
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:21 ID:eY9JqUW4
MXテレビ見た奴いないの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:24 ID:???
>>875
>唐津南高校の女子Pが、佐賀の始球式で投げてましたが、そのこと?
違う。入戸野っていう苗字だと思った。顔はケコーウかわいかった。(w

879非コテ犯:02/07/12 17:03 ID:3ncOkNR+
女のくせに野球やる奴は生意気だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 17:13 ID:???
>>879
具体的に誰を見て言ってるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 17:28 ID:???
入戸野たんの放尿姿見てみたい…。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:08 ID:3CUoNh5S
東東京大会開幕戦
平成14年7月13日(土)午前9:00〜 神宮球場
都港工×都日比谷

果たしてどうなる?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:30 ID:wIjSJbQE
>>877
みたよ
成瀬高校ってどこよ?っておもたよ
884開幕戦結果:02/07/12 20:37 ID:L2TBXGwm
都石神井12−2都成瀬
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:08 ID:CNe9ju0a
MXテレビは神宮以外の試合も放送せいや
高校野球シーズンになるといつも腹立つ
886弱気な町田市民@:02/07/12 23:14 ID:1OPztGa1

桜美林の評価は、やっぱ今イチだな。
4年前の夏は、本当に感動させてもらったなー。

東出の居た敦賀気比を完封。
血弁には逆転サヨナラ勝ち。
クソ暑かったアルプス席を思い出すよ。

「たまには早実を見たい!」
というのも本音ではあるのだが(w)。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:21 ID:???

         くたばれ二松学舎

                                
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:24 ID:???
都城東もう負けちゃったじゃん。
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/miyazaki.html
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:33 ID:???
>>888
ははは。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:34 ID:???
二松学舎に甲子園への道は険しい。
まあ無理だろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:43 ID:???
>>887>>890
反二松の人はアッチのスレにでも行って書き込んでください。
ダメならダメで具体的に書いてくださいね。いい加減ウザイです。

>>886
俺も甲子園で早実を見てみたい、というか今年は大チャンスだよね。
三高は清代の出来次第、やっぱりこのどちらかかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:43 ID:???
>>882
どうでも良い。
893弱気な町田市民@:02/07/12 23:47 ID:1OPztGa1
>>891
同意です。
早実・日大三・桜美林のどれかなら、
またアルプスへ馳せ参じなければ・・・。
894アズーリ的な革命:02/07/13 01:01 ID:Y1UoKTit
穎明館が東京の代表にふさわしい。
あの斬新さがよいのである。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:02 ID:lHqXNeF5
何処が来ようと報徳の前では赤子も同然!
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:09 ID:???
日大三は屁たれ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:14 ID:???
日大三が甲子園に行けると本気で思ってる馬鹿の数→(1001)
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:16 ID:???
日大三は屁たれ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:17 ID:???
日大三が甲子園に行けると本気で思ってる馬鹿の数→(1001)
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:20 ID:???
日大三は屁たれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:21 ID:???
日大三が甲子園に行けると本気で思ってる馬鹿の数→(1001)
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:22 ID:???
日大三は屁たれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:22 ID:???
日大三が甲子園に行けると本気で思ってる馬鹿の数→(1001)
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:24 ID:???
日大三は屁たれ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 06:45 ID:j1iN0qWc
テレビ埼玉、TVKテレビ、千葉テレビ、とちぎテレビ、群馬テレビは各県
の一回戦から中継をするというのに、なぜMXテレビは放送しないのか。
意義のある番組を放送しているという事情があるのならばそれも分かる。
しかし、誰も見ないような番組や、静止画にニュース文字を流すだけの
無意味な行為をしているくらいだったら、地元の高校野球をやりなさい。
今年も5回戦あたりからやるんだろう。それと、決勝戦をやる必要はない。
なぜなら、天下の日本放送協会が中継してくれるから。君たちは決勝戦
までやる必要は無く、寧ろ、それまでの試合をカバーする必要がある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:04 ID:QaMMbWIZ
>>905にはげしく同意
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:27 ID:???
>>905
俺も同意
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:02 ID:???
アンチ日大三必死だな。
心配しなくても西東京は日大三が優勝だよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:08 ID:???
めざせ!甲子園 東京大会開幕


2002年7月12日
甲子園を目指して高校球児が熱戦を繰り広げる、第84回全国高校野球東西東京大会の開会式が神宮球場で行われました。

午後3時、開会式が始まり、東東京141校、西東京124校合わせて265校が東西それぞれの代表の座を目指して神宮球場に集まりました。
去年の代表校、日大三高と都立城東から東京大会の優勝旗が返還された後、去年の夏、西東京代表として見事に全国制覇を成し遂げた日大三高が獲得した全国大会の優勝旗が野崎主将の手で披露されました。

選手宣誓は帝京高校の奈良主将が務めました。

開会式に続く今大会の開幕戦、西東京の1回戦、都立石神井(しゃくじい)対 都立成瀬(なるせ)の試合は、12対2(6回コールド)で 都立石神井が勝ちました。

東京MXテレビでは25日に予定されている東東京の5回戦から東西の決勝戦まで中継を行います。29日には西東京代表、30日には東東京代表が決まる予定です。



・・・なんで?
910909:02/07/13 12:10 ID:???
怒りのメールを送りましょう
[email protected]
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:06 ID:8ho9i9uQ
>>905
>>910
ホントそう思うよ
俺もMXに抗議メール入れるつもり
誰かテンプレートとか作ってないか?
特に、ジュディ・オングBGMの静止画ニュースにはマジで腹立つ
あんなの何回も放送してる暇あったら1試合でも多く予選を放送しろよ
9126・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/13 14:14 ID:???
日比vs港工の試合、観てきたんですが、5回サヨナラコールドでした。
 30001  4
 21038 14

10人野球の港は、2年後に閉校するので、2年生部員も、これが最後の大会になる
とのこと。
山口(2年)−秋山(4番打者兼の3年)−山口と継投して防戦しましたが、打線も
2回以降は4番・秋山選手の2塁打1本に抑えられ、日比谷の総合力に押し倒
されていました。・・・おつかれさま。
それはそうと、日比谷は、♪チャッチャカチャカチャカ、スッチャッチャ!
ていう"笑点"のテーマ曲、やめちゃったんですかね?
913弱気な町田市民@:02/07/13 14:15 ID:dsC//1Y5
>>950 >>909-911
いやはや、全くもって同意です。

只今、TVKにて神奈川予選を観戦中。
「TVKマンセー!」な、今日この頃。
スタンドの応援女子コーセー、みーんな茶・金髪!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:34 ID:KxtVjRrt
大田スタジアムで1回戦の目黒学院vs都立小松川戦を観戦。
11−2で目黒の勝利。
なかなか総合的に強い。
ダークホースかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:05 ID:fDy7J1eW
MXは昨日神宮に来てたな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:14 ID:???
漏れ、都外人だけど、何で開会式とか東西合同なんだ?西と東、完全に分かれての大会ではないのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:55 ID:ZlbFOwI2
俺もMXテレビにはうんざりしている。

だが、確か開局一年目の大会は開幕前に各校を紹介するなどして、本大会の方も
一回戦から扱っていたように記憶している。二年目からそうでなくなったというのは、
やはり視聴率が芳しくないのかも知れない。MXでは当初、東京六大学も中継していた
のだが、あまりの低視聴率にスポンサーが降りて、以後中継は無くなってしまったとい
う経緯もある。まあ、局自体がダメダメなのでその他にも聞けば、なんだよぉ、みたい
な仕様も無い理由があるのかも知れない。これは全くの私見ですが。

町田の方はTVKをご覧になっているのですか。うちは千葉テレビが映るのでw、見てみます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:02 ID:???
府中でもTVKは入るよ。それもかなり鮮明で、他の民放と相違ない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:04 ID:???
八王子実践も強いぞ。
本格派エースでバッティングセンスもある奴が8番を打っている。
控えも、188cmの2年生右腕や、182cmの1年右腕などブルペンで見ていて
ほれぼれするフォームでいい球を投げている。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:16 ID:???
>>919
早実は、対八王子実践で、エース投入(手抜きできない)?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:48 ID:sjonb05C
>917
正直、知事が石原になってからテレビ中継がダメになった。
自分の記者会見映すくらいなら・・(以下略
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 19:27 ID:AfUGwSNF
だって石原が野球嫌いなんだもん
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:12 ID:WcEk6rpk
何年か前、MXが江戸川球場の試合を中継していた。
今思うと、もっと見とけばよかった。
TVKマンセーだな。しかも夜に高校野球ニュースまでやってくれる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:16 ID:td8yjTuX
うちのTVはMX写らないんだけどどうやってみるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:20 ID:???
映れ映れと念じると映るとおもふ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:32 ID:???
正直、弱小同士の試合見てもしょうがない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:56 ID:???
都江戸川好発進。14-3(5回コールド)で昭和鉄道破る。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:04 ID:SNL1PmDI
確かに、弱小の低レベルな試合を電波で流すのは金の無駄だよな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:37 ID:wBbsttFS
MXも数年前は1回戦からやってたよ。
ダイジェストはなかったけど。
なぜ放送回数減ったか?
石原が野球嫌いだから。
>>922の言うとおりです。
ちなみに同じように六大学野球中継も石原が知事になって廃止されました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:42 ID:???
都知事っていうだけで民放の番組編成にまで介入出来るか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:47 ID:SNL1PmDI
石原は関西人のくせに生意気だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:55 ID:wBbsttFS
東京メトロポリタンTV
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 07:24 ID:YdYEKBWF
今日は2回戦屈指の好カード、日大鶴ヶ丘×八王子があるね
93413日の結果:02/07/14 09:07 ID:LUIP5u0X
○東亜学園(中野区) 12 - 5 都富士(中野区)×
○八王子実践(八王子市) 14 - 2 国立東京高専(八王子市)×
○都府中東(府中市) 12 - 0 都青梅東(青梅市)×
○都町田(町田市) 6 - 4 玉川学園(町田市)×
○帝京八王子(八王子市) 8 - 0 都富士森(八王子市)×
○明星(府中市) 11 - 1 都拝島(昭島市)×
○都忠生(町田市) 2 - 0 都山崎(町田市)×
○都小平南(小平市) 3 - 2 都砂川(立川市)×
○専大付(杉並区) 32 - 1 都田柄(練馬区)×
○都狛江(狛江市) 11 - 1 和光(町田市)×
○創価(小平市) 9 - 0 都調布北(調布市)×
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 11:13 ID:???
2ちゃんで散々たたかれている帝京と二松、でも冷静に考えるとこの2校は普通にやれば飛びぬけて強いと思う。
ただ関東まで優勝した帝京は自信をつけている。
第二グループのチームは総合力ではこの2チームにはまともにやったのでは多分勝てない。
強いて言えば国士舘ぐらいか?高輪はPだけ、他の東京で名前は知られている学校もみっともなくはない野球をする程度だと思う。
936きちがいくん:02/07/14 11:50 ID:fdFOMQPE
↑のに付け加えるなら二松もたいして強くない。帝京が一強。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 12:24 ID:???
>>935
飛び抜けて強いのは帝京だけ。
二松学舎はみっともなくはない野球をする程度の1校にすぎない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 14:46 ID:???
それなりにスポンサー付きそうなのにMXはやらないのか。
貧乏ってイヤだねえ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:14 ID:fFp9fd5D
城東負けた 都城東3−4都小山台
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:24 ID:???
>>939へぇ、小山台っていっつも「おやまだい」って間違えられて応援団がぶちきれる所?
おれん時もフレーフレーおやまだいぃ〜ってやって「こ・や・ま・だ・いだぁ!!」って怒鳴られてた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:40 ID:x5zvlksX
速報見れるところありませんかね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:42 ID:j7bAkqHH
>>941
asahi.comは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:51 ID:fCqBkDUG
KWAGABUROXTUKUNISANNKOUGA.....
MOUDAMEPO....
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:57 ID:x5zvlksX
▽1回戦=7月14日
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
都 城 東 1 0 0 2 0 0 0 0 0 3
都小山台  0 0 0 0 0 3 0 1 x 4

>>942
どうも。
いちいち検索するのが面倒ですね。

945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:00 ID:j7bAkqHH
>>944
いえいえ。

日本橋対牛込商業がワラタ
初回13点取られてあきらめなかった
日本橋えらい!
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:57 ID:hz05rVzz
すみません。検索かけなくても、日本地図の表示から
「東東京」の文字をクリックすれば済みますね。
日大鶴ヶ丘、八王子に辛勝、でも即久我山戦という罠。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:58 ID:fnwWh1zQ
>>945
ホントすごい試合ですね!
細かいスコアわかりますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:06 ID:j7bAkqHH
>>947
ちょっとまってて
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:08 ID:???
都牛込商  13 2 2 0 4 8 29
都日本橋  0 0 4 5 4 3 16
 
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:09 ID:j7bAkqHH
        1  2 3 4 5 6 7 8 9
都牛込商  13 2 2 0 4 8    29
都日本橋  0  0 4 5 4 3   16

ずれてるかも・・・
見に行った家族によると
ホムランでまくりだったらしい。
日本橋も2本...
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:12 ID:fnwWh1zQ
投手の調子がわるかったんですかねぇ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:18 ID:j7bAkqHH
>>951
どっちも弱小だから。w
相手が私立とかだったら単に大差がついて
ツマラン試合になったと思うよ。
牛込は今期初勝利らしいし、日本橋は1年だらけだし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:25 ID:???
確かに!!強豪同士で大差試合になってもこのような点差にはならないよね
954名無し@お腹いっぱお:02/07/14 21:53 ID:uyrWBsUX
城東ってどうしたの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:03 ID:???
>>954
どうしたもこうしたもない、所詮都立高校。
よほどのことがないとそうは勝てない。
956名無し@お腹いっぱお:02/07/14 22:05 ID:uyrWBsUX
相手の高校も結構強かったんですね・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:10 ID:???
>>956
小山台はいたって普通のチーム。
強くもないし弱くもない。投げる取る打つは出来るチーム。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:13 ID:j7bAkqHH
>>955
激しく同意。
城東はそこそこ頭も良くないとは入れないから、
近くのシニアリーグ出身のお馬鹿ちゃんは
私立へ流れちゃうから、毎年強さを維持するのは無理。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:13 ID:T5Sm3IOU
城東負けたの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:15 ID:j7bAkqHH
>>959
負けたんだよ!ウワアアアアアン
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:16 ID:???
城東は去年のメンバー1人しか残らなかったしな。
ピッチャーも大したことなければ打線もいまいちだったんんだろう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:18 ID:T5Sm3IOU
マジかよ。ウチの学校VS城東を期待してたのに・・・・。
今年は帝京か高輪かね?
963名無し@お腹いっぱお:02/07/14 22:21 ID:uyrWBsUX
Dブロックが面白くなってきたね・・・。
964名無し@お腹いっぱお:02/07/14 22:22 ID:uyrWBsUX
うちの学校とは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:25 ID:???
日大桜丘が結構面白いと思うけど、どう?荏原くらいなら撃破しそうだけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:25 ID:???
確かに今年の城東は投手力も打線もサッパリだったね。
っていうか全てにおいて普通の都立高レベルに戻ったと思う。

しかし部員が100人以上いるのにレギュラーメンバーがあれじゃ
質より量って感じだな。2年半何やってたんだろうね。

失望したのでsage。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:26 ID:V0ZJAjDP
東東京、帝京、二松学舎、高輪ばっかり言われてますが、
成立を忘れてないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:27 ID:???
そんなことないよ事前予想では結構でてる>成立
とかいいながら見たことないんだがどうなの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:28 ID:???
城東は有馬監督あってこそのチーム。
有馬監督が去ってしまえば・・・。
もう甲子園出場は無いだろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:29 ID:???
>>969
では数年後、保谷が出てくる可能性はあるね。
西では難しいかな??
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:30 ID:T5Sm3IOU
>>964
正則高校ッス。去年城東とあたって負けたんですが、観にいけなかった
んですよね。ウチの学校の応援にかこつけて城東の応援にいきたかった(涙
ウチの部は多分ショボだと思われるので上がっていくことはないと思われ。

てかそろそろ新スレを・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:31 ID:???
>>971
悪気はないが誤解を与える書き込みは・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:34 ID:???
>970
保谷は確かに強くなってきてる。
数年後はほんとに楽しみだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:36 ID:T5Sm3IOU
>>972
スマソ。
確かにそうだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:40 ID:???
城東、取手二(全国制覇)とは比べられないが・・・
取手二も今は弱小校。
やっぱり監督なんだよな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:43 ID:???
>>975
ただ城東は野球地盤のある地域にあり、なおかつ不況と言う追い風が吹いている。
しかし江戸川という都立対抗馬もありなんともいえないよね。

都立は今どこ行ってもいいのかな?ならばさらに状況は変わりそうだけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:49 ID:???
正直、城東の2回甲子園出場には驚いたよ。
初の時は甲子園まで行っちゃって応援しちゃったよ。
都立で2回も出たなんて凄いと思う。
またがんばってほしいよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:54 ID:???
強豪私立でも都立でも基本が出来ている学校の試合は見ていて気持ちがいい。
そういう意味で城東や江戸川はいいし、城東に勝った小山台もいいチームではないか?
ただずっと上を狙うとなると話は残念ながら別。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:03 ID:IS+VS7Hi
今日は神宮で見てました。
なんか第二球場のほうで歓声がすごかったけど
日本橋−牛込商が凄い試合だった。
初回、ノーアウトで7点とられるし、
アウト一つとるだけで拍手が凄かった。
人気のデブちゃんが盗塁決めたり、
ホームラン2本やランニングHRもあったりで
日本橋は漫画みたいなチームで大変キャラが良かったぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:08 ID:pygaFz2x
去年だが、小山台の試合を見たが、全くバントを使わないチームだった。
バントを使えば、もっと着実に点を取れると思った。
動きもいいし、結構いいチームでした。今後に期待!
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:24 ID:???
チェッ!城東負けたんか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:19 ID:???
ついに分割されますた。
東東京
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1026660205/l50
西東京
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1026659496/l50

つー訳で・・・さよおなら

983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:23 ID:???
勝手に分割してんじゃねーぞ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 08:07 ID:NaQ9RbIV
>>979
ドカベンに出てくる弱小チームみてえだなw
漫画だとそういうチームが勝つんだけどねえ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 08:19 ID:???
バントは成功すればランナーを進塁させられるという利点があるが、
アウトを一つ相手に謙譲してしまうことになるから嫌いなんですよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 08:45 ID:iFgSkbpk
フレフレ豊山!
987:02/07/15 12:46 ID:???
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:49 ID:40P22G+o
豊山氏ね
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:59 ID:???
新スレ

》》》東京都の高校野球 Part,2《《《
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1026664018/l50
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 13:10 ID:???
>>982
>>989
どっちが本流?
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 13:54 ID:tv0ifcFR
京北公開処刑
我が京華敗退
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:02 ID:???
>>991
マジ凄い処刑だ。
京北白山0-33、京北0-15
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:03 ID:frk6AuCz
日大豊山ファイト!
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:03 ID:???
sage
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:10 ID:RP/ZcxdP
sage
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:13 ID:frk6AuCz
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:13 ID:frk6AuCz
大   
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:14 ID:frk6AuCz
豊       
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:14 ID:frk6AuCz
山          
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:14 ID:frk6AuCz
┫┏━┓┏━┓┏━┓
┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┻┗━┛┗━┛┗━┛
           get


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。