》》》東京都の高校野球 Part,3《《《

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレは>>2以降。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:24 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:24 ID:???
333333333333
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:25 ID:???
4444444444444
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:25 ID:???
555555555555555555555
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 15:26 ID:???
過去スレ

》》》》》》》東京都の高校野球《《《《《《《
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011505452/-100
》》》東京都の高校野球 Part,2《《《
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1026664018/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:04 ID:???
>>1
お疲れさまです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 10:01 ID:???
アク禁?!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:33 ID:???
保存age
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 08:59 ID:???
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 15:53 ID:EGzhQZ4I
東海大菅生、八王子破ってブロック優勝してほしい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:24 ID:ZUCB9f7j
二校枠は存続してほしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:10 ID:???
>>11
好ゲームになりそうだね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 12:01 ID:uDDUAMUE
【第3ブロック】
創価 3-4 城東 (試合終了)

15第10ブロック:02/09/21 12:50 ID:2v54Tjv1
第1試合終了 神代1−4調布南
16第1ブロック:02/09/21 13:06 ID:2v54Tjv1
都江戸川3-4都昭和
17第4ブロック:02/09/21 13:55 ID:2v54Tjv1
日大三4−0東亜学園
18第8ブロック:02/09/21 14:06 ID:2v54Tjv1
関東一高8X0第四商業(7回コールド)
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 14:30 ID:9B3cVRFJ
くそ試合 武蔵村山7-2深川
20速報:02/09/21 14:33 ID:2v54Tjv1
9ブロック
日野6−5駒場学園

10ブロック
安田8−7東大和

東大和、自校で試合できず。

18ブロック
足立西0−8千歳丘 7回コールド
21速報 :02/09/21 15:04 ID:2v54Tjv1
京華0−10法政一
22速報:02/09/21 17:28 ID:2v54Tjv1
第3ブロック準決勝
二松8-2國學院久我山 

10ブロック
海城0-7日大鶴丘※7回コールド
23速報:02/09/21 18:50 ID:2v54Tjv1
20ブロック
立教池袋9−10都府中東
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 19:09 ID:???
2v54Tjv1さん、ありがとう。
ブロック予選から見に行くなんて通だね。
25第4ブロック :02/09/21 20:15 ID:2v54Tjv1
国分寺10−3拓大一(8回コールド)
26今日の結果(25までのまとめ):02/09/21 20:33 ID:2v54Tjv1
@都江戸川3-4都昭和
B私立創価3-4都城東 二松学舎8-2國學院久我山
C私日大三4-0東亜学園 国分寺10-3拓大一(8回コールド)
G私関東一8-0第四商業(7回コールド) 武蔵村山7-2深川
H都立日野6-5駒場学園
I都立神代1-4都調布南 安田学園8-7都東大和 海城0-7日大鶴丘(7回コールド)
Q都足立西0-8千歳丘(7回コールド)
R私立京華0-10法政一
S立教池袋9-10都府中東
27今日の結果(判明分):02/09/21 20:48 ID:2v54Tjv1
@都江戸川3-4都昭和
B私立創価3-4都城東 二松学舎8-2國學院久我山
E都武蔵丘2-1都府中西
F都立大山8-7早大学院
G私関東一8-0第四商業(7回コールド) 武蔵村山7-2深川
H日体荏原12-0都紅葉川 都立日野6-5駒場学園 都立拝島4-11目黒学院
I都立神代1-4都調布南 安田学園8-7都東大和 海城0-7日大鶴丘(7回コールド)
M私日大三4-0東亜学園 国分寺10-3拓大一(8回コールド)
N都立永山0-7昭和第一学園
O東海菅生9-4八王子→東海大菅生がブロック優勝。
P私立堀越13-0郁文館(5回コールド)
Q都足立西0-8千歳丘(7回コールド)
R私立京華0-10法政一
S立教池袋9-10都府中東
28前スレ978=981晒し:02/09/21 21:00 ID:???
978 :今後の予想。 :02/09/18 16:32 ID:???
●日大三    vs     東亜学園○
●東海大菅生  vs      八王子○
○創価     vs      都城東●
○国学院久我山 vs   二松学舎大付●

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/20 11:59 ID:???
>>980
確かに新チームの日大三打線は強力ですが自分が見たところ
エース番号を背負ってる投手は試合によってムラがありすぎます。
東亜学園も今年は例年になく強力な打者を揃えてますし、安定度
で言えば東亜学園のエースが今のところ上です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:59 ID:???
明日22日の組み合わせ。

桜美林G(第1ブロック)
桜美林 vs 成立(10:00〜)、明大中野八王子 vs 昭和(12:30〜)

日大三G(第14ブロック)
日大三 vs 国分寺(13:00〜、ブロック決勝戦)

国士館G(第15ブロック)
小金井工 vs 実践学園(10:00〜)、国士館 vs 昭和第一学園(12:30〜)

この3つのグラウンドはそれぞれ本当に至近距離の近所にあるから便利。
こんなに狭い範囲で同じ日に5試合も行われるなんて贅沢だ。
30名無しさん@お腹いっぱい:02/09/22 18:44 ID:???
依頼あげ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 18:46 ID:???
>>30
どうもありがとうございます。感謝感謝!!ですっ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 18:47 ID:R8coqZnz
12ブロック準決勝
早実10−3高島
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:05 ID:rooroZbD
1ブロック準決勝
桜美林5−3成立
桜美林結構苦戦してた様子。
特に打線がイマイチだった。

14ブロック決勝
日大三10−0国分寺(5回コールド)
昨日、シード常連の拓大一にコールド勝ちした国分寺に期待したがダメだった。
日大三打者の打球が鋭く、その速い打球に国分寺守備は対応できずにサード、
ショートがトンネルを幾度と無く犯したうえに、痛烈なセンター前ヒットも
センターがトンネルしてランニングHRにしてしまうといった場面もあった。

国分寺の投手はかなり良い投球をしていたので、守備を鍛え直せば夏は結構良い
ところまでいけそうな雰囲気はあった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:13 ID:???
早実の小野塚投手、最悪の調子。
まあ、逆に、あれ以上悪くはならないだろう。球は速かった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:25 ID:???
日大三の小笠原は昨日、強力打線の呼び声高かった東亜学園を完封したのに
続いて、本日も5回コールドながら、被安打はライト前ポテンヒット1本のみ。
三振も9個ぐらい奪って国分寺を完全に押え込み、二日連続の完封劇。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 20:24 ID:???
日大二は勝ったのか?
37名無しさん:02/09/22 20:46 ID:hv4eYUn+
小笠原速かったな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:09 ID:???
明日は中止か
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:32 ID:???
日大一は勝ったな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:08 ID:???
それにしても昨日の日大三は強かったが、その練習施設にたまげた。
まず夜間照明付きの球場自体がものすごく立派。外野は手入れの行き届いた
芝生が綺麗に張られていて、スコアボードも電光だし、ファウルグランドも
甲子園と同じぐらいに広くとられている、バックネット裏には観客席を新設
してた。室内練習場と選手の宿舎もこれまた驚きの近代的建物で、高校野球
の練習環境としては全国屈指なのではないかな?
対して桜美林の練習環境は、専用グラウンドはあるけど全面土で狭い、スコ
アボードは勿論昔ながらのもので、選手宿舎も昔ながらのプレハブだった。
勿論桜美林の環境は、普通よりかなり恵まれた良い環境なのはわかるが、
日大三の施設が凄すぎた。
個人的には桜美林の環境の方が落ち着くなぁ。選手のマナーも良かったし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:52 ID:???
関東一ブロック優勝しますた
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 11:54 ID:???
今日できそうだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 12:52 ID:???
拓大一は一体どうしたんだ??国分寺にコールド負けとは・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:13 ID:zLMQmZtg
日鶴VS安田は??
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:22 ID:???
>>44
日大鶴ケ丘の勝ち、ブロック優勝ですた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:38 ID:zLMQmZtg
>>45
ありがとう!!できればスコアと鶴の先発も教えてください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:45 ID:???
勝ったことしか知らない、スミマセソ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:04 ID:???
日大二は勝ったのだろうか??
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:06 ID:???
>>48
ぼろまけですた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:08 ID:???
>>48
補足7-0・8回コールド。
来春の大会に期待ね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:13 ID:???
>>49->>50
マジですか!?
もう日大二はダメですね・・・しょぼーん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:19 ID:???
完封ですからね、現状ではダメなのでしょう。
春は出場できるから期待すれ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:30 ID:???
ふぅ、日大二、春以降に期待してまっす。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:56 ID:???
で、城東はどうなったのか?
55結果:02/09/23 16:05 ID:4jCPq8Qn
二松学舎 6−1 都立城東
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 16:30 ID:???
うわぁ〜ん、城東負けましたかー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:23 ID:???
つーか鶴-安は延期、試合やってないよ。
28日です、どっからの情報だ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:00 ID:???
で、今日の主だった結果をきぼんぬ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:02 ID:???
[2]世田工G
 準決勝 文 京3‐5日比谷 世田工6‐1豊島学
[3]創 価G
 決 勝 城 東1‐6二松学
[5]日大二G
 決 勝 世田学7‐0日大二
[10]東大和G
 準決勝 安田学中 止日大鶴 学芸大中 止調布南
[13]片 倉G
 決 勝 学習院4‐3保 谷
[15]国士舘G
 決 勝 実践学2‐12国士舘
[17]堀 越G
 準決勝 東京実 ‐ 雪 谷 駒大高2‐6堀 越
[18]中大付G
 決 勝 立 川5‐3日大豊
[20]佼成学G
 決 勝 小 平1‐2佼成学
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:14 ID:???
>>59
おぉ、ありがとう。
でも18ブロックより下が省略されて見れないので、
その部分のみ再書き込みきぼんぬです。

それにしても、日大豊山と駒大高が負けたか。
保谷は弱かったのか学習院が強かったのか??
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:23 ID:???
すまんね、某サイトのコピペだが。

[20]佼成学G
 決 勝 小 平1‐2佼成学
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:26 ID:???
学習院はたまたま勝ったのではなさそう。
ブロックで国立にも勝っているし、でも本大会上位というと無理っぽい。

強い方という位の学校に勝った程度だからね。

でも期待だね
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:28 ID:???
>>60
再度ありがとう。佼成学園が勝ったのはありがたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:47 ID:???
>>62
なるほど。
で、勝ち残っている有力校は
桜美林、二松学舎、世田谷学園、修徳、岩倉、関東一、安田学園、日大鶴ヶ丘、
狛江、早実、日大三、国士館、東海大菅生、立川、堀越、帝京、法政一。
ってところか?ここまでの戦いっぷりからの優勝候補はどこじゃいの?
都立は立川と狛江ぐらいか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:50 ID:???
>>64
普通に考えれば浅野も残ってるし帝京じゃないかな?
個人的には夏二年中心の修徳・右にいいのががいる二松・左がいい日鶴・・・なんてどう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:53 ID:???
日比谷(旧制都立一中)、立川(旧制都立二中)、学習院はベスト8行ったら21世紀枠候補だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:56 ID:???
>>66
この3校は確かに注目だね、できればどこか一つ4まで行けば・・・
決勝まで残った二校の戦いが大差なんてことになれば、
優勝校+21世紀枠で二校確保ということがありえるかも。
何かと批判多いし(W
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:02 ID:???
>>66->>67
この3校からベスト4は無理なんじゃないかなぁ。
なんだかんだ言って今の東京は一時期の低迷期から脱して野球強豪校が強いから。

69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:10 ID:???
関東一と世田谷学園が生きのいいチームを作ってきたな。
俺はこの2チームに注目する。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:18 ID:AmG//xR3
今年の三高、結構強いよ。
去年は貧打チームだったが、今年はおととしをほうふつとさせるいいチームになってきた。
Pも試合ごとに成長している。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:41 ID:b7baoUlD
たしかに、拓大一にコールド勝ちして上がってきた国分寺の野手が
日大三の打者の打った打球の速さについていけずにトンネルを連発してたし
Hはポテン1本、5回で三振を9個もくらってたな。日大三強しだった。
桜美林は投手、打線ともに普通。迫力不足のように感じた。

他に皆さんが試合を見て良い、駄目と思ったチームがあったら教えてください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:28 ID:???
日大三は東亜学園にも4−0で勝っているから本物だろう。
二松学舎も国学院久我山に勝って、創価に勝った城東も下したのでこちらも本物。
あとはどうなのだろう、他で強豪校同士の対戦ってまだ無いような気がするが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:32 ID:???
早実は、去年の夏ベスト4、春準優勝の時のメンバーが、
4,5人残ってるはずだから、意外と侮れないんでは?
74コピペ:02/09/24 23:57 ID:???
・ブロック代表決定校
二松学、世田学、岩 倉、関東一、学習院、
日大三、国士舘、東海菅、立 川、佼成学

・今後の日程

[1]桜美林G 決 勝 28日10:00 桜美林‐明中八
[2]世田工G 決 勝 28日12:30 日比谷‐世田工
[4]成 蹊G 決 勝 28日13:00 狛 江‐大 泉
[6]修 徳G 準決勝 28日10:30 府中工‐帝京八
              13:00 葛飾野‐修 徳
        決 勝 29日12:00
[9]日体荏G 決 勝 29日13:00 芝工大‐日体荏
[10]東大和G 準決勝 28日10:00 安田学‐日大鶴
              12:30 学芸大‐調布南
        決 勝 29日10:00
[11]明 星G 決 勝 28日13:00 明 星‐日大一
[12]早 実G 決 勝 28日13:00 早 実‐八王北
[17]堀 越G 決 勝 28日13:00 雪 谷‐堀 越
[19]市営福生 準決勝 26日14:00 帝 京‐大東一
        決 勝 28日12:30 法政一‐

秋季大会本大会は,30日抽選・10月5日開幕(決勝は27日)です。
なお,抽選日までに全日程が消化できない場合でも、「第●ブロック代表」
という形で抽選は行われます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:59 ID:IZSpivG5
tesuto
76コピペ:02/09/25 00:00 ID:???
[11]明 星G 決 勝 28日13:00 明 星‐日大一
[12]早 実G 決 勝 28日13:00 早 実‐八王北
[17]堀 越G 決 勝 28日13:00 雪 谷‐堀 越
[19]市営福生 準決勝 26日14:00 帝 京‐大東一
        決 勝 28日12:30 法政一‐

秋季大会本大会は,30日抽選・10月5日開幕(決勝は27日)です。
なお,抽選日までに全日程が消化できない場合でも,「第●ブロック代表」
という形で抽選は行われます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:27 ID:nIeOv1as
第7ブロックは岩倉が勝ち進んだが大山、早大学院の方が強そうだった。早大学院は139キロ、大Yまも130キロ超える投手がいた。
78二高:02/09/26 22:24 ID:x7+ouW4r
もうだめぽ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:23 ID:TXWN6nsu
昨日は全試合中止?
80今日の試合:02/09/29 10:38 ID:M7ljhUvV
[1]桜美林G 決 勝 29日12:00 桜美林‐明中八
[2]世田工G 決 勝 29日12:00 日比谷‐世田工
[4]成 蹊G 決 勝 29日13:00 狛 江‐大 泉
[9]日体荏G 決 勝 29日13:00 芝工大‐日体荏
[10]八王子市 準決勝 29日10:00 安田学‐日大鶴
              12:30 学芸大‐調布南
        決 勝 30日10:00
[11]明 星G 決 勝 29日10:00 明 星‐日大一
[12]早 実G 決 勝 29日12:00 早 実‐八王北
[17]堀 越G 決 勝 29日13:00 雪 谷‐堀 越
[19]市営福生 決 勝 1日12:30 法政一‐帝 京
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:26 ID:TXWN6nsu
今日の試合
現在の速報キボーン
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 16:41 ID:???
堀越8×0雪谷(7回コールド)でした。
堀越は安定した強さでしたね。

それにしても都立らしからぬ雪谷のユニフォームと部員の多さには驚きました。
あと、堀越と頴明館は同じ練習グラウンドを共用しているのですね。
強豪校なのにつつましいですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 16:49 ID:???
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:09 ID:???
日大一勝利!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:23 ID:???
日鶴×安田の結果知ってる人おせーてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:41 ID:???
【第10ブロック】
日鶴7×0安田(7回コールド)
日鶴10×0学芸大附

日鶴がブロック優勝したらしいよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:41 ID:akUwzih/
抽選はどうなったのさ
8885:02/09/30 17:44 ID:???
>>86
ありがとうございました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:48 ID:???
桜美林と日大三のご近所ライバル対決が面白そうだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 15:43 ID:av77IFIM
今年は東京枠1の恐れあり、関東&東京で6だとさ。
去年までは7でした。したがって、、、
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 15:50 ID:???
去年も6だろ。んで揉めた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 16:02 ID:sCE292FI
太田市長
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 16:57 ID:???
>>90-91
去年と言うのが2001年春のことなら問題ない、2002年春(今年)から6枠ね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:32 ID:???
>82
雪谷惜しかったよー
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:39 ID:???
>>90-93
今年の選抜選考においては、関東大会のレベルが異様に低かった為に、
仕方なしに東京大会準優勝の二松学舎を選抜に選んだだけ。
前回から東京は1枠。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:07 ID:vUMJCuul
都大会の組み合わせ抽選終った、今年は帝京のブロックに有力校が集まってしまった。
この組み合わせからすると帝京、日大三、修徳の中から優勝校が出る。
二松学舎は、またまたクジ運に恵まれているので決勝までは来れるが優勝は無理。
初戦の中では日大鶴ヶ丘×世田谷学園戦が面白い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:28 ID:???
日鶴引き続きいいみたいね。
98代打名無し:02/10/02 01:15 ID:???
都日比谷、都立川、学習院はベスト8に進出できれば、
「21世紀枠」の有力候補になりそう。
しかしベスト8は、早実、二松、日鶴、菅生、国士、帝京、日三、修徳と
予想する。なんとか今年も東京から二校選抜されますように。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 11:11 ID:Smrw4p4S
本当に申し訳ないと思いますが、
都大会の組合せと日程を教えて頂けないでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 11:58 ID:+Hy7EVtJ
>>98
菅生は、練習試合で日比谷に負けてるくらいだから、無理。岩倉でしょう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 13:01 ID:???
今年の夏の学習院のメンバー見てみた。
バッテリーを始めやはり2年が多い!

ブロック戦では
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/2002h-autumn-tokyo-block13.html

ほとんど先制点許してるね。ピチャーの立ち上がりが悪いのかな・・・?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 16:15 ID:???
帝京10-0法政一(6回コールド)ということらしい。
帝京強ー! 
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:14 ID:BWcjzZqM
>>100
岩倉だって練習試合で日比谷と引き分けてる。つまり日比谷が強いと見るのが妥当。実物みてないがブロック予選で23三振取ったいいピッチャーいるんでしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:41 ID:???
っつーか岩倉も東海大菅生も弱いってこったろ(失笑)
こっちのブロックは弱っちーどんぐりチームばっかよな。
105ベスト8予想:02/10/02 19:55 ID:Ppl4gOcN
98さんと全く同じ。
早実、二松学舎、日大鶴が丘、東海大菅生
国士舘、帝京、日大三、修徳 でほぼ間違いナシ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 20:55 ID:+Hy7EVtJ
だから、菅生は危ないって・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:55 ID:BWcjzZqM
>>106
金森君のこってんだろ。それでもホントに弱いのかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:32 ID:kDwoOfF8
修徳のエースってどうなんですか?
だれか教えてください。
109代打名無し:02/10/02 22:37 ID:???
それならばベスト4予想。
二松、日鶴、帝京、修徳でいいですね。
修徳は今年夏、二年生主体で予選ベスト4に入っている。
来春の選抜出場は有力と見る。
昭和50年代から平成4年まで何度も甲子園一歩手前で早実、帝京、日大一に
負けたことか。今までの借りを10倍にして返してくれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:55 ID:???
いい選手がいる時に限って甲子園にいけないのが日大鶴が丘って知ってる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:56 ID:???
いい選手がいるのに日大鶴が丘という名前が相手校をリラックスさせるって知ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:22 ID:???
>>110
っつーか、そもそも日鶴なんて甲子園マグレで1回行ったことあるだけの
マイナー弱小校じゃんw
いい選手がいるときに限ってじゃなくていつも甲子園に行けないのが日鶴。
113東京都秋季大会:02/10/03 00:26 ID:???
■過去10年の決勝
 92年 世田谷学園 8−7 国士舘
 93年 拓大一  20−6 東海大菅生
 94年 創 価   5−3 帝 京
 95年 帝 京   8−6 国士舘
 96年 東海大菅生 4−2 国士舘
 97年 国士舘   5−4 創 価
 98年 日大三   8−4 駒大高
 99年 国士舘   4−0 創 価
 00年 日大三   7−6 桜美林
 01年 日大三   6−3 二松学舎大付
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:51 ID:???
春に強い国士館ー今夏甲子園ベスト4の帝京、この準々決勝は
面白そうだ!あとは日大三高ー桜美林(初戦)、早実ー二松学舎(準決勝)
が面白そうだな。帝京は過去6年春の甲子園から遠ざかっているのか・・・
115旅人:02/10/03 02:03 ID:DyTYaOQ3
>>82
ちょいと前はユニフォーム、そこそこかっこよかったんだョ♪
今のは智弁のパクリっぽくてダメダメだぁ(泣
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:35 ID:wLFAQdcG
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑10月11月土曜休日限定の都営地下鉄500円一日乗車券。
都営地下鉄260円以上乗るならお得です。 
11/2大江戸線汐留駅 シオサイト 開業。

都営新宿線岩本町駅A3出口から総武線秋葉原駅東口まで
およそ3分程度の距離です。
大江戸線大門浜松町駅はJR浜松町駅北口のそばに出入り口が
あります。

 自分だけの抜け道探してみてください

大江戸線 新宿西口-上野御徒町-両国方面はすいています。
どうぞご利用下さい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:29 ID:???
世田谷学園、打力にモノを言わせて優勝してくれ。
要は、平成4年の秋季大会と同じタイプでいいんだよ!!
もっともその時は、神宮大会で優勝し優勝候補の一角に挙げられていたのに、本番では貧打の凡チームに成り下がってしまっていた。
やはり、話題先行は恐ろしいね。 翌年の神宮優勝校・東北もそうだった。 またその次の年の創価もそうだった。
神宮優勝校はえてして本番ではなかなか勝ち進めないものである。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:21 ID:???
さていよいよ本大会初日。
早実−日比谷
岩倉−佼成学園
芝浦工大−大泉
日大三−桜美林
やはり日大三−桜美林が注目か。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 08:30 ID:???
神宮第2に行ってきます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:38 ID:???
>>119
結果速報キボンヌ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:40 ID:???
日比谷 86−14
早実  30− 3

2回終了。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:47 ID:ZRpM3THZ
>>121
わずか10分で両軍17点ですか・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:49 ID:???
どこか、速報わかるとこってありますか?
あったら教えてください
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:53 ID:???
一回終了0−0
早実1番から3番まで3者連続三振。
早実ピンチか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:54 ID:???
違ったノーアウト満塁から3人連続三振ですた、スマソ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:16 ID:???
そろそろ第一試合決まったんじゃない?
結果お願い・・・!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:20 ID:QyARlil8
早実11-1日比谷(6回コールド)順当
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:45 ID:???
わりと荒れてる神宮第二
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:18 ID:???
>>128
なんだっ!どうなってんだっ!教えれっ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:12 ID:CAZb+ieu
佼成10-1岩倉(7回コールド)
日大三11-0桜美林(7回コールド)
興味ないと思うが、芝浦工大付6-2都大泉

以上、本日の試合結果ですた。
本戦出場校で一番部員が少ないとこってどこかな?
132明日の試合:02/10/05 19:02 ID:EYSRuu0a
6日10:30神宮第二 世田谷学園ー日大鶴ヶ丘
6日13:00神宮第二 二松学舎ー都立川
6日10:30駒沢   修徳ー学習院
6日13:00駒沢   帝京ー関東一

観に行った人は報告をお願いします
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:10 ID:???
>>131
世田谷学園じゃねえかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:39 ID:PH0O4+mT
今日、駒沢で桜美林×日大三を見てきた。
各校偵察隊がワンサカ来てたな。
俺の席の近くだけでも、帝京・修徳・堀越・日大鶴ヶ丘・世田谷学園・・・。

日大三相変わらず強かったわ。
ここまで守備が良かったはずの桜美林守備が、日大三の打球の強さに対処
できないで失点を重ねた、これはブロック決勝の国分寺戦と一緒の現象。
日大三は内野守備も素晴らしく、難しいダブルプレーを要所で決めたりして
ブロック予選から続く無失点試合をまた一つ延ばした要因。
日大三の小笠原は調子が悪く、常にボールが先行していたが守備にも助けら
れて結局崩れず無失点。

さて、対する帝京は明日どんな試合をすのか楽しみだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:08 ID:???
>>134
世田谷が偵察?決勝いけるとでも思ってんのかね・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 07:54 ID:???
>>134
たしかに今年の日大三高はかなり実力ある、強い。
帝京といい勝負になりそうな予感。
この2校が同じブロックに入ってしまっているのが残念。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:33 ID:???
今日の結果報告よろしく〜〜!
ところでちょっと耳にしたんだけど日鶴の磯崎、ケガしたってホント?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 14:17 ID:jy5J+JHW
鶴ヶ丘と世田谷学園の結果を教えてくれ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:01 ID:???
>>138
世田谷学園6−4日大鶴ヶ丘
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:26 ID:???
>>139
磯崎が投げたの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:59 ID:Izywqc2F
>>140
スタミナ切れで球がいかなくなり9回に4点取られて逆転された。
だけど確かに球が速くていい投手だったね。

142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:16 ID:???
立川の応援団宗教じみててワラタ。
143 :02/10/06 17:34 ID:???
修徳と学習院はどうだった?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:37 ID:u6OOY7ym
やっぱり日大鶴が丘w
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:38 ID:???
13対1で習得の勝ちらしい。
帝京は関東一に3対1で、二松は6対1で立川に勝ったみたい
146 143:02/10/06 17:59 ID:GUK1P+d6
>>145
ありがとん。

やっぱ普通の高校は強豪には歯が立たないか・・・ 
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:02 ID:o9igf0QK
>>142
どんな感じ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:10 ID:???
>>147
うーん表現できないなあ、とにかく変だった誰か見た人たのんます。ただ立川はエール交換をまったく無視はいただけんな
7回に相手が校歌歌ってるのに無視して守備に対し応援してた、試合後もエールしてるのにこれまた無視でなんか自校の応援やってた
前の試合がよかっただけにあの試合はダメだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:31 ID:o9igf0QK
>>148
そか、ありがと。
母校だから気になったんだけど、エール交換とかちゃんとやってもらいたいなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:13 ID:xzVAupht
やっぱ応援のエール交換とかって、強豪校じゃ常識だけどそうじゃない都立とかってわかってないのかなー。
そうなるとドキュン扱いされちゃうよなー
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:22 ID:XtlSLtWg
>>148
エール交換してましたよ、立川。
ただ、形式が特殊(?)だったせいか、
何を言っているのかが聴き取りにくかったのかも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:28 ID:XtlSLtWg
>>148,150
エール交換してましたよ、立川。
ただ、形式が特殊(?)だったせいか
そういうふうに見えなかったのかも。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:52 ID:???
え?そうだったか?
開始時はやったよね?
9回は帰る寸前だったので微妙だが、
(確かにあれが交換なら特殊すぎるW)

少なくとも7回はひどかったぞ・・・
相手の校歌中にチアがキャーキャー自分の高校を応援していたが?
さらに立川は校歌も演奏しなかったしエールも送らなかった、これは間違いない。

バックネット裏のみんなが引きまくっていたよ。
前の試合が良かっただけに・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:12 ID:XtlSLtWg
>>153
7回の件ですが、エールは送っていました。
しかし、自校の校歌はうたわなかったし、
相手の校歌も聞いていなかったのは確かです。

少なくとも野球の応援には不慣れだったのでしょうね。

失礼なことをしようとしている訳ではなかったのでしょうが
慣例から外れてしまったので、そのように受け止められたのも
仕方がないのかも。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:13 ID:WuL2WOxK
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:18 ID:???
>>154
ふーんそうか気がつかなかった、すまんかったね。

そうすると二松学舎も気がつかなかったんだね、
見てたけど二松の団長?も途中で諦めて?立川側見てなかったよ。
ある意味そうであればそれも失礼だったんだね。
157154:02/10/06 22:56 ID:XtlSLtWg
>>156
自分で書いた後に思い出したのですが、
7回のエールは、女子のチアガールの裏声で、
しかも二松学舎がわを向かずにグラウンドを向いたままやって
いたように思えました。
確かにあれをエールだとは思えないですよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:57 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:04 ID:???
これで、はやくも都立は全滅か。
今年の都立の星は、二松学舎にコールド負けしなかった立川?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:06 ID:???
日本大学
早稲田大学
二松学舎大学
駒澤大学
立正大学
東海大学
日本大学
帝京大学
芝浦工業大学
国士舘大学
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:26 ID:???
しかし立川のエール交換は珍妙、奇怪だったな。あんなの初めて観たよ。
二松からのエールは無視?してたし、チアの裏声はいったい何なんだ。
林家パー子が100人いるような、この世のものと思えない声だった。
あれが応援のつもりだったら、立川は大いに反省してほしい。
相手に失礼です。立川関係者の見解を聞きたいよ。
立川はこの試合に勝っていれば「21世紀枠東京地区推薦」は確実だった。
1番センターの選手は好選手だと思ったよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:27 ID:???
確実にチアの裏声は「エール交換」ではなく。自校の応援。
ちなみに、体育祭とかでもあんな感じ。

7回のエール交換は・・・夏の大会だときっちりやっていたように思えるんだがなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 16:15 ID:???
立川かわいいコ多かったけどな。
なんで二松はあんなブスなんだ?夏はもっとかわいいコ連れてこい!
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 16:27 ID:???
立川のチアのスカートの下は、ブルマ?短パン?スパッツ?
マジレス希望します。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:35 ID:???
立川のチアは確かにかわいかったけど、
声が「林家パー子」だからなあ。もったいないよ。
攻撃中の応援は迫力があって好感が持てたけど。
選手名を書いた大きめのプラカードを観客に見せていたのは良いアイデア
だと思う。だからあのエール交換が残念なんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:57 ID:???
二松は当日学園祭だったから一般生徒少なかったな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:49 ID:???
センバツ出場確率が一番高いのは二松学舎だろう。
準々決勝の対戦相手と思われる早実は守備がザルっぽいし。

168名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:02 ID:???
>>121
しらーと嘘を付くあんた、逝ってよし。
でもそのスコア、気持ちはわからんでもないw
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 04:05 ID:???
強くなって上位に何回も進出するようになったら自然とエール交換くらい
覚えるんじゃないかな。強豪の私立はやっぱり野球だけじゃなくて
応援の方も立派。そういうチームと対戦していくうちに、野球部員の控え
なり、一般の応援団なりが相手を見習って覚えていくんじゃねーかな。
立川だって、これから上位に食い込むチームになれば覚えるでしょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 07:13 ID:IZY0ENDb
秋季都大会有力高
    
    打力 投手力 総合力
日大三 A   A   A
帝京  A   A   A
修徳  A   B   B
二松  B   A   B
早実  B   B   B
東海管 C   B   C
世田谷 C   C   C

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 08:45 ID:???
ベスト8予想
国士舘・帝京・日大三・修徳
早実・二松学舎・世田谷学園・東海大菅生
ベスト4予想
国士舘・日大三・早実・世田谷学園
決勝予想
(優)国士舘(準)早実
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 19:20 ID:???
とにかく帝京に優勝してもらって神宮大会で優勝してもらいたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:12 ID:???
提供いらん
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:55 ID:???
>>173
俺も帝京は好かんな、やっぱ三高か
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:36 ID:Jn8Gtvkd
>>131
芝浦じゃない?20人居ないもの
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:28 ID:???
日大三高の戦力は今の時点で東京でも1番だと思う。
しかしながら東西分裂後3年連続で春の甲子園に出場した西東京の
高校は未だいない。もしも今年優勝するようになったらしばらく
日大三高の黄金時代が続く気もする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 06:02 ID:EsYnyKTh
今年からは都大会の優勝チームが明治神宮大会で関東大会優勝チームに勝ち、
さらに優勝すれば東京の枠は3になる可能性が高いんだろうね。
今年の神宮大会は甲子園より勝負にこだわった戦いになるんじゃないか。
179とりすたん:02/10/10 12:52 ID:qsUKfUKE
小杉ってどうなん?
球歴など情報きぼん
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:12 ID:???
日大三10-0東京学園(5回)
日大三4-0東亜学園
日大三10-0国分寺(5回)
日大三11-0桜美林(7回)

帝京14-0農業(5回)
帝京7-0大東大一(7回)
帝京10-0法政一(6回)
帝京3-1関東一

修徳9-0明治(7回)
修徳13-3葛飾野(5回)
修徳11-0帝京八王子(6回)
修徳15-1学習院(5回)
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:22 ID:???
早稲田実10-0練馬(5回)
早稲田実11-1京華商(6回)
早稲田実10-3高島(7回)
早稲田実8-2八王子北
早稲田実11-1日比谷(6回)

世田谷学園31-1大島南(5回)
世田谷学園12-6墨田工
世田谷学園8-0桐朋(7回)
世田谷学園7-0日大二(8回)
世田谷学園6-4日大鶴ヶ丘

二松学舎大25-1杉並工(5回)
二松学舎大10-0久留米西(6回)
二松学舎大8-2国学院久我山
二松学舎大6-1城東
二松学舎大6-1立川
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:33 ID:???
東亜学園は強い。
日大三とブロック予選3回戦で当たってしまったのが不運。
選抜に選ばれてもおかしくないだけのチーム力がある。
183名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 02:00 ID:htRQBTV3
東亜なんてしょぼい、しょぼい。たまたま日大三が夏優勝した時決勝まで行っただけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:18 ID:???
>>180-181
乙!今秋の戦歴見たかったので丁度良かったよ。
やはり残ってるのはどこも強豪ばっかだねえ…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:18 ID:???
センバツ1枠になった今、西東京の高校は甲子園キツイね。
日大三という巨人が現れたから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 08:36 ID:???
>>180-181
ここへ来て、どこも調子を上げてきているね。

今年は日大三高が確実に優勝だろう。
投攻守走のバランスが高レベルで隙が無い。
敵は相手校チームではなく、三高自身の油断だけ。

問題は、三高が神宮大会で優勝した場合の二校目枠。
実力的には帝京・修徳なのだが、両校共に決勝前に三高とぶつかる為評価され難いかも。
となると二松学舎・早実・世田谷学園あたりが超ラッキーくじ。
ただしこの3チームは、決勝で三高に大敗する可能性があるので、そうなったら帝京・
修徳が急浮上する(それでも修徳はキツイか)。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:17 ID:???
たしかに今季の日大三は来年夏の選手権で全国制覇できる程の実力があると思う。
だからこそ、このまま秋季都大会で優勝してしまうのではなく、油断して修徳と
か帝京あたりに負けて欲しい。
負ける口惜しさをここらで味わって冬のトレーニングに取り組むことによって
来夏の全国制覇を確実にする流れにした方が良い。
所詮高校生なので、勝ちっぱなしだと無意識に増長してしまうので。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:50 ID:o26FR2AN
今日の試合の速報お願い!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:11 ID:UewhHmiZ
修徳2−0堀越
国士舘6−2芝浦工大
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:46 ID:o26FR2AN
↑ありがと。
191芝浦工大高って・・・:02/10/12 16:51 ID:???
なんか、毎年いつも相手チームレベルに合わせた試合をするような気がする。
弱いチームと当たると、低レベルの試合をするし、次、強豪と当たって大敗するかと
思えば、意外に善戦する。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:39 ID:oHTvbCYw
修徳あれじゃやぶぁいなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:56 ID:h4AXMaX8
普通に初心者でごめんなさい。もう東京大会からは優勝校の1校しか甲子園行けないんですか?
神宮大会で東京代表が優勝しなかった場合、東京からは1校のみって事ですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:57 ID:???
あそこの掲示板のほうがいいじゃん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:11 ID:???
>>193
そのように言われていますが、実際はハッキリ規定されていないようです。
今日も、神宮第二で高野連関係者らしき人が、
『東京からは(選抜に)2校選ぶことになりそうだ』
と言っているのを耳にしました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:41 ID:???
菅生−佼成
速報よろしくage
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:15 ID:1h/3U0Lb
菅生9−2佼成
早実2−0日大一
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:07 ID:???
東海大菅生は守備が鍛えられていて強かった。
打撃もそこそこパワーがあって堅実。
東京ベスト8にふさわしいチーム。

佼成学園は間違えてここまで上がってきちゃった、
ってかんじ。もう少し頑張って練習しましょう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:15 ID:???
>>198
元来が進学校だし、充分なんじゃねえか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:03 ID:g57SnmT8
早実2−0日大一 ってのは早実が弱いのか日大一が強かったのか、どっち?
観に行った人なんか教えて下さい
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:09 ID:g57SnmT8
ベスト8
早実         国士舘
二松学舎       帝京
世田谷学園      日大三
東海大菅生      修徳

名門校だけ残ったな!勘違い校ナシ!どこが勝ってもおかしくない。楽しみだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:33 ID:ikXyTkev
東が5校西が3校で久しぶりに東が盛り返した
しかし今年の東京は去年に増して凄いね。

203名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:44 ID:???
>>200
日大一が強かったんじゃないかな。
打撃のパワーで少し早実に分があっただけでほぼ互角の戦いだったよ。
古豪(日大一)復活してた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:38 ID:???
日大一の変則左投手にタイミングが合わないでいた。っつーか、あれ二段モーションじゃねぇ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:39 ID:???
>>204
ほかの板でも見たけどブロックでOKになったんだろうね。
206ミーハー野球初心者:02/10/13 21:44 ID:g57SnmT8
>>204>>205
二段モーションってなんですか?ブロックってなんですか?教えて下さいm(_ _)m
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:47 ID:mB0t4iRF
8回に中軸の2連発で勝ち越し。早実に底力があった。Pの小野塚は調子悪かったけどフィールリングがよかった。日大一は随所に好プレーがあって食い下がったけど打てない。点差以上に力の差はあったように思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:48 ID:???
早実と二松になりましたがどちらが勝ちそうだと思う?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:59 ID:???
早実は二松学舎小杉の「速球」にはタイミング合うと思われ。
ただし90キロ台の変化球にタイミングが合うかどうか?
かわされる可能性あり。
早実小野塚は依然として調子が上がらず苦しそうだ。
両校不調の4番が打つかどうかも影響しそうだね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:08 ID:AOMcbUwX
>>202
>東が5校西が3校で久しぶりに東が盛り返した
世田谷区が東に移って早実が西に移ったのって一昨年だったっけ
一昨年でこの8強なら東西4校づつの五分だったんだよなw

>しかし今年の東京は去年に増して凄いね。
本当に東京のレベルがここ数年上がってきてる。
今年は特にこの8強すべて全国レベルだと思われ。
負けたけど堀越、日大一、日大鶴ヶ丘、関東一も全国レベルだったし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:08 ID:???
俺は209さん言う通り両校4番が打つかどうか?
もし両方が打てばミート上手な二松に分があるような、
両校4番駄目なら早実有利と見る。
大きいのが打てるのは早実のようですからね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:09 ID:???
ちなみに先週の二松学舎対立川戦
早実の子はネット裏最前列で観戦していた。
小杉のピッチングにビクーリしてたよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:10 ID:???
早実は創部以来二松学舎に負けたことがない。対戦するときはそういう伝統があるから絶対に勝てるんだ、という暗示をかけるらしい。それで今回も早実に勝って欲しいけど、二松ってどんなチーム?小杉しか知らん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:12 ID:???
今日の日大一×早実は良い試合だった。
双方実力的にもまったく互角で好プレーも随所に見られた。
特に日大一の守備が素晴らしく、早実はことごとくチャンスを摘み取られていた。
まさにどちらが勝ってもおかしくない実力伯仲の試合でした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:19 ID:???
>>213
3番ショートの井沢、7番センターの木村が
今大会好調。4番の伊戸田はおでぶちゃんの左バッター
当たれば大きそうだが力みまくりで↓
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:40 ID:???
>>199
早実&日大三の方が佼成学園より偏差値高いんですけど?(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:43 ID:???

早稲田実10-0練馬(5回)
早稲田実11-1京華商(6回)
早稲田実10-3高島(7回)
早稲田実8-2八王子北
早稲田実11-1日比谷(6回)
早稲田実2-0日大一

二松学舎大25-1杉並工(5回)
二松学舎大10-0久留米西(6回)
二松学舎大8-2国学院久我山
二松学舎大6-1城東
二松学舎大6-1立川
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:43 ID:???
>>216
マターリしてますので荒れる要素のある書き込みは御遠慮ください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:47 ID:???
>>217強いとことやって勝っているのは二松だが、打線が不調なの??
対して小野塚不調といわれるがそれほど点をとられているわけでもない。

面白い試合になりそう・・・というよりベスト8どれ見ても面白そう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:49 ID:???

世田谷学園31-1大島南(5回)
世田谷学園12-6墨田工
世田谷学園8-0桐朋(7回)
世田谷学園7-0日大二(8回)
世田谷学園6-4日大鶴ヶ丘

東海大菅生5-2専修大付
東海大菅生6-1松が谷
東海大菅生6-3東京農大一
東海大菅生9-4八王子
東海大菅生9-2佼成学園(7回)
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:54 ID:???

国士館12-3明大中野(7回)
国士館10-0荻窪(5回)
国士館4-2昭和一学園
国士館12-2実践学園(6回)
国士館6-2芝浦工大付

帝京14-0農業(5回)
帝京7-0大東大一(7回)
帝京10-0法政一(6回)
帝京3-1関東一
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:57 ID:???

日大三10-0東京学園(5回)
日大三4-0東亜学園
日大三10-0国分寺(5回)
日大三11-0桜美林(7回)

修徳9-0明治(7回)
修徳13-3葛飾野(5回)
修徳11-0帝京八王子(6回)
修徳15-1学習院(5回)
修徳2-0堀越
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:58 ID:???
>>221
これだけ見るとやっぱ帝京かと思っちゃうよね?
でも勝たないで欲しいのが本心(ちゃんと書けば「負けて欲しい」)
224東京都秋季大会:02/10/13 23:05 ID:???

■過去10年の決勝
 92年 世田谷学園 8−7 国士舘
 93年 拓大一  20−6 東海大菅生
 94年 創 価   5−3 帝 京
 95年 帝 京   8−6 国士舘
 96年 東海大菅生 4−2 国士舘
 97年 国士舘   5−4 創 価
 98年 日大三   8−4 駒大高
 99年 国士舘   4−0 創 価
 00年 日大三   7−6 桜美林
 01年 日大三   6−3 二松学舎大付
225秋季東京都ベスト8:02/10/13 23:24 ID:???
    
    打力 投手力 守備力 走力 総合力
日大三 A   A   A A A
帝 京 A   A   A A A
修 徳 A   B   A B B
二学舎 B   A   B B B
早稲田 B   B   B A B
東海管 B   B   A B B
世田谷 B   C   B B B
国士館 B   B   C A B
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:04 ID:???
>>223
222の日大三の勝ち上がりを見てみな。
安心したかい?日大三の方が帝京よりも力が上だよ。
あんた帝京を意識しすぎなのでは??
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:10 ID:???
    打力 投手力 守備力 走力 総合力
日大三 A   A   A   B   A
帝 京  A   A   B    B    A
早稲田 A   A   C    A   A
修 徳  B   B   B    B    B
二学舎 B   B   C    B    B
東海管 B   B   B    B    B
世田谷 B   C   B    B    C  
国士館 B   C   C    B    C


228アヒャ:02/10/14 01:12 ID:???
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) 
(・∀・) 
(・∀・) 
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:20 ID:???
    打力 投手力 守備力 走力 総合力
日大三 A   A   A   A  A
帝 京 A   A   B   B  A
修徳  A   B   C   B   B
早稲田 A   B   C   B   B
東海管 B   B   B   B   B
二学舎 B   B   C   C   B
世田谷 B   C   C   B   C  
国士館 B   C   B   C   C
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:43 ID:???
全国レベルは帝京と日大三だけだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:03 ID:nW/9ptMi
俺の予想
 
早実6−4二松学舎

いい試合になりそうだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 04:13 ID:???
早実はなんでいつもいいところまでいくのに
甲子園にいけないんだろう
今回も応援はするけど帝京とか日大三にくらべるとちょっと・・・
という感じだもんな

なぁみんなどう思う?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 04:35 ID:???
どんな学校でも勝てないとき、ってあるからね。早実もそろそろ行けるんじゃん?今年もいい選手が揃ってるからチャンスはあると思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 04:53 ID:???
早実よりも、二松の小杉や世田谷学園のほうが怖い。
235232:02/10/15 04:55 ID:???
>>233
そうかなぁ
だってベスト4に残ったのだって数十回だっていうじゃない
そのうち甲子園にいけたのは何回だ?あ、夏の話ね
しかも逆転負けとかも多いじゃない
となると選手の力量だけじゃなく他の何かが悪いんじゃないか
と思えてしまうんだけどなぁ
236早実は:02/10/15 05:29 ID:???
今年の夏だって近年で一番甲子園を狙えたチャンスだったのに逃した。
チャンスなんてそうそうないよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 09:50 ID:???
はっきり言って帝京・日大三・修徳が3強。
早実・二松学舎はその下のレベル。
でもいいじゃん、3強が別ブロックだから早実・二松学舎は
決勝で大敗するにしても選抜には選んでもらえるんだから
超ラッキーってこと。
238早実女子萌え萌え〜:02/10/15 09:55 ID:???
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:01 ID:???
帝京浅野とニ松小杉はどっちが凄いの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:12 ID:8j7E3zSE
>>232
「選手の力量だけじゃなく他の何か」とは、やっぱり監督でしょうか?
今の監督になって10年、最低でもベスト8と安定してるけど、
甲子園に行ったのは夏1回だけ。何だかなあ〜。
日大三の小倉監督でもスカウトしてきたら、超黄金時代になるような気がする。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:55 ID:???
>>232
執念が足りないのでは?
早実は、早稲田大学にそのまま進学できるし、大学に入学したら野球部に入らず、
タダの学生になる人の方が多いと聞く。
だから、他校のように、甲子園に出て実績を作って将来につなげたいという意欲が
少ないのではないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:03 ID:/qcJ9I8b
>>235
確か今年で54回目だったかな、都ベスト4は。
>>237
>3強が別ブロックだから早実・二松学舎は決勝で大敗するにしても選抜には選んでもらえる
決勝で大敗した学校が落とされ、準決勝敗退の学校が逆転で選ばれた事があります。
(93年秋、東海大菅生→決勝で6対20大敗→準決勝敗退の日大三が出場)
油断できません。
>>232
東京は学校数こそ多いものの、レベルの差が激しいため、
余程組み合わせがキツくない限りベスト8くらいまでは楽に来れる、
とOBの荒木大輔氏が雑誌のインタビューで語っていたような・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:12 ID:???
>>238
マジで言ってんの?

>>229字を間違えるのはイクナイ

    打 投 守 走 総
日三 A A A A A
帝京 A B B B A
修徳 A C C B B
早実 A B C B B
菅生 B A B B B
二松 C A C C B
世学 C B C B C
国士 B B B C C
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:11 ID:???
ベスト4予想
二松学舎、世田谷学園、国士舘、日大三
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:46 ID:???
俺も世田谷学園がダークホースと見た。
国士舘はもう炭酸の抜けたコーラみたいに味気がなくなった。
初戦、国士舘のチンケな野球で東京を制することは無理だ。 時代はまた変わろうとしている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:03 ID:BwPYmXlZ
早実はベスト4の名門。ベスト4を目指すなら早実。
早実が優勝までたどり着けないのは監督の責任。和泉は評判悪い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:09 ID:???
禿同
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:32 ID:???
>>246
三重海星に敗れたのも、結局は和泉の責任。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:57 ID:???
>>243
帝京の投、修徳の守、菅生の守は全部Aでしょ。
修徳の投、早実の守はB。

日大三がオールAというのは禿同。ここまでの試合を見る限り隙が無い。
ただ、選手が天狗になってきてるんで修徳戦は番狂わせも有り得る。
ここを乗り切ると日大三の3連覇がほぼ確実だと思われ。

私はダークホースは東海大菅生だと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:40 ID:rwHu9vQT
>>249
>早実の守はB。
いや、Cが妥当だろ。対日比谷高校戦ではフライの落球が6イニングで2度もあったし。
ブロック予選では一塁手からベースカバーに入った投手への送球が目茶苦茶だった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:29 ID:azZuUurK
帝京の投はAだよ。
そういえば今夏の東東京の準決勝で帝京と修徳が当たって、
修徳は今秋のスタメンが捕手以外の8人が同じメンバーだったけど、
修徳打線は先発の浅野に完璧に抑えられて手も足も出ないという感じだった。
あと二松の打撃がCなわけないよ。Bでしょ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:36 ID:???
日大三の打撃はSでいいかも
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:48 ID:???
また早実は甲子園は無理そうだな。今成績悪くないけどこれからはもっと甲子園が遠ざかる気がする。
254改訂版:02/10/16 22:08 ID:9ihTnm7B

    打 投 守 走 総
日三 S A S A S
帝京 A A B B A
修徳 A B A B A
菅生 B A A B A
早実 A B C B B
二松 B A C C B
世学 C B C B C
国士 B B B C C
255Sは変態。Cが正常位。:02/10/16 22:49 ID:???
馴れ合ってんじゃねーよ。夢見てんじゃねーよ。
確かに今年はレベルが高いが、こんなもんだ。

    打 投 守 走 総
日三 A A A A A
帝京 A B B B A
修徳 A C C B B
早実 C B C B B
菅生 B A A B B
二松 C A C C B
世学 C B C B C
国士 C B B C C
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:38 ID:???
>>255
あんた総合のところおかしいじゃんよ。

ABBBの帝京が総合Aなら、BAABの菅生は当然総合Aにせにゃ。
CACCの二松は総合Cでしょ普通。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:44 ID:???
>>256
いやおかしくないと思う、総合評価は強いか弱いか勝つか負けるか。
帝京はBが多いが勝つ術と経験を持っている、Aで妥当。
菅生はここを見れば評価は高いが勝つか負けるかと言えばBでよい。
二松はCが多いが投手力はかなりのもの菅生も打てない可能性がある、ならばBでよい。

258名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:18 ID:???
>>257
菅生と二松が戦ったら投手力で二松が勝ちそうだからどっちも総合B!
とか言ってたらその外にもいろいろ余計なことが出てきちまってキリがない。
勝つ術と経験ってのは単独で「ベンチ」とか「監督」って追加項目作って
A〜C評価するべきで、総合評価に直に反映させるべきじゃないだろ。
総合のランキングの付け方は、A=3点、B=2点、C=1点として得点
で算出すべきだね。

    打 投 守 走 監 総
日三 A A A A A 15
帝京 A B B B A 12
菅生 B A A B B 12
修徳 A C C B B  9
国士 C B B C B  8
早実 C B C B C  7
二松 C A C C C  7
世学 C B C B C  7


259名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 06:54 ID:???
なんか初戦の試合結果がよかったためか菅生の評価が高いようだけど、
菅生のブロック予選の結果を見るとかなり苦しんでるよね。
これといって強いチームとあたっていないのにコールド勝ちは1試合もないし全試合で失点している。
強豪とやったら厳しいと思うけどな。
それで帝京の投がBで菅生の投がAなんてことは絶対無い。明らかに金森より浅野のほうが上。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 07:04 ID:???
春は国士舘に注意。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:13 ID:???
不良高校だからな
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:19 ID:???
日大三より帝京に注意しておけ!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:22 ID:???
浅野ってどうよ?マジレス希望
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:27 ID:???
>>260-261
芝浦工大付戦見たけど今回の国士舘は残念、たいしたことない。

日大三・帝京・修徳の3強で優勝争いで間違いない。
反対ゾーンはどんぐりの戦いだが、ここへきて菅生が良い仕上がりしてるので有利。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:46 ID:???
浅野は甲子園の登板の通り、特別変わったことはない。しかし投手コーチが
いながらあの野手投げは何とかならんか。来年の夏は故障で投げれなそうだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:47 ID:???
>>264
菅生はエースが崩れたら終わりな気もする。総合力では世田谷学園が勝ちあがって
きそう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:01 ID:???
>>266
それは無いんじゃない?
世田谷学園は守備が粗かったしね、日鶴戦もほんとギリギリだった、
あの勝利で運と波に乗っているってのはあるかもだけどね。
ま、こっちのブロックは決め手に欠けるとこばっかりだからどこが出てきても
おかしくないって状況でしょ・・・ドングリコロコロ。
逆に帝京修徳日大三の戦いはハイレベルで見逃せないね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:09 ID:???
>>265
故障しそうか、うむむ
ガタイの良さといい、バッティングの力強さといい吉岡の再来を予感したんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:17 ID:???
修徳には勢いを全く感じない。
日大三が帝京に勝つ可能性は感じる。逆に帝京が日大三に勝つ気もする。
だが修徳が日大三に勝って、次に帝京に勝つ気は全くしない。下手したら
コールド負けくらうんじゃないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:18 ID:???
>>268
絶対に野手として育ててもらいたい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:38 ID:???
>>269
修徳コールド負けってのも有り得る、と漏れも思うなり。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 14:17 ID:???
北区出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:24 ID:yg19SoPI
>>272
足立区よりはましだろう。
足立区って朝鮮人多いんだよね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:25 ID:???

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  こいつしゃべりすぎだな
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 
   |::::::  ヽ     丶.   |  もう一回24年間の招待所生活を送らせてやる
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:47 ID:???
浅野はチンコもでかそうだな
276255:02/10/18 00:00 ID:???
>>257
弁護ありがとう。

>>256>>257
野球を勉強しる。

>>275
Yes! Yes! Yes!
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:02 ID:???
>>276
桜美林ですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:10 ID:???
>>275
巨砲か?
短銃か?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:24 ID:???
>>258カメレスすまん

その方法では恐らく評価どおりの結果にならない。
それじゃ総合は総合評価じゃなくてただの合計だよ、
打力ないけど投手力、又その逆でいくらでも結果は変わる。

競馬と一緒、印を点数化しても予想通りにはならないケースも多いでしょ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 04:36 ID:OzQX/8Xf
各校の戦力分析
早実・・・目立つ選手はいないが、総合力と名前で勝ち上がるも今後は厳しい戦いとなるだろう。
     小野塚はまとまっているが、打線が弱いのが難点。
二松・・・クリーンアップがごっそりと抜け、打力の低下は明らかだが、甲子園でバックスクリーンに叩き込んだ
     井戸田と本格派右腕小杉の両輪が支える。小杉の出来次第で選抜も。
世田学・・投手難は相変わらず。打線は見るものがあり、厳しい試合を勝ち上がってきたが、次は厳しいか。
菅生・・・エース金森は1年夏からベンチ入りしており経験豊富。ただしこれという決め球がない。
     打力不足の感は否めないが、次の世田学戦はなんとか越えられるか。
国士舘・・絶対的なエース不在で継投策必至。打線は小粒だが小技でつないで点を取る。春に強い国士舘、
     旋風は巻き起こせるか?
帝京・・・エース浅野は甲子園で登板し大舞台の経験を持つのが強み。スピード、コントロール共まずまず。
     今夏のメンバーを中心に総合力は高いが、去年よりは落ちる。
日大三・・夏のレギュラーが多く残り、エース小笠原は速球を武器に安定。ここまで危なげなく勝ち上がってきた。
     下馬評では選抜に最も近い。次が選抜への最大の山場。
修徳・・・夏のメンバーは大半2年が占める中で4強入り。ここ最近では最強。しかし深山が勝負を避けられるときつい。
     臼倉はスピードがないので、日大三には厳しいか?

勝手に予想
ちなみに組み合わせの妙も考慮に入れた個人的予想では、
◎・・・日大三
○・・・二松学舎
▲・・・帝京
△・・・修徳

希望としては菅生に行って欲しいが、金森頼みだけでは選抜は厳しいだろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:27 ID:???
総合的な話よりも各チームのエースと主力打者の戦力分析をしてくれ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:30 ID:???
二松学舎は戦力として日大一とそれほど変わらない相手。
平常心で早実野球をすれば負ける相手ではありません。
小杉君は少し過大評価されているきらいが有ります。
むしろ日大一の成田君の方が早実にとっては嫌な相手でした。
小杉君攻略は、早実打線ならば意外と容易なことと思われます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:40 ID:mRNgxCjG
>>279
同意。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:47 ID:???
早実×−○二松
世田谷×−○菅生
国士×−○帝京
日大三○−×修徳

でどうですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:49 ID:???
二松学舎、濃すぎ君以外の選手情報教えて!
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:55 ID:???
>>282
この時期球早いのは脅威、打てるかもしれんが容易ではないと思われ。
>>284
早実−二松は微妙両チーム△でどうだ(W
世田谷この間に逆転の勢いで勝ちそうだと読んだが。
後は順当。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:55 ID:???
>>286
どう考えても戦力では二松が上。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:56 ID:???
>>287
でも>>282によると早実が負ける相手じゃないって。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:23 ID:n7xEZGGW
準々決勝は日大三−修徳が一番見物だと思う。
日大三有利と言われているが、修徳も日大三に大きく劣っているわけではないので、接戦になるだろう。
日大三は小笠原の投球も興味あるが、個人的には4番井田の長打力が見物。
井田は振りが大きく変化球に苦しそうだが、高校レベルなら問題にしていない。
修徳はやはり深山。風格すら感じる。東京で久々に見る大型打者の予感。
夏に一度見たが、将来性は十分あり、今後の活躍によっては来年のドラフト候補にもなり得る。
ただ問題は守備、センターの割には守備範囲が狭いと感じた。ピッチャーもやっていたが、
あれはちょっと止めたほうが…すごい手投げで、投げ込んだらすぐ肘ぶっ壊すだろう。
相手の日大三はおそらく深山との勝負を避けてくるものと思われ。
明後日はこの二人を見に神ニに行くつもり。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:06 ID:???
>>289
>日大三はおそらく深山との勝負を避けてくるものと思われ。

それは絶対無い。
深山は、まぁいい打者だが、日大三は普通に勝負してくる。
堀越ですら普通に勝負して9回で2失点のみに抑えることのできた修徳打線
なのだから、日大三の143`投手小笠原とブロック予選からいまだに無失策
の日大三守備陣であれば、わざわざ勝負を避ける必要などどこにも無い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:10 ID:???
日大三の4番井田は、桜美林戦で不調だったが
その後復調しているか興味あるな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:49 ID:???
>>289
明後日見てから能書きたれたほうがよかったっぽいよ(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:20 ID:???
井田って苗字が地味だから駄目。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:04 ID:gdVur1lf
>>289
私も日大三×修徳戦が一番の注目カードだと思います。
ベスト8各チームの中で、日大三が総合力で2歩ほどリードしているので、
日大三がこの試合で修徳に勝つと、一気に優勝まで行ってしまうと思われ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:07 ID:???
人道の敵! 社民党またも拉致問題解決妨害工作
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1026830049/l50
296アヒャ:02/10/19 08:08 ID:???
import java.io.*;// おまじない(入力関数を使う)

class test12{
public static void main( String args[] ){
int a[] = { 1,2,3,4,5 };
int b[];

b = a;

System.out.println(b[3]);

b[3] = 100;

System.out.println(b[3]);
}
}

297アヒャ:02/10/19 08:09 ID:???
; ----------------------------------------------------------
; load a library and get the procedure address in one macro
; return value for the proc address in in EAX
; ----------------------------------------------------------
LoadProcAddress MACRO quoted_text1,quoted_text2
LOCAL library_name
LOCAL proc_name
.data
library_name db quoted_text1,0
proc_name db quoted_text2,0
.code
invoke LoadLibrary,ADDR library_name
invoke GetProcAddress,eax,ADDR proc_name
ENDM

; -------------------------
; initialised GLOBAL value
; -------------------------
GLOBAL MACRO variable:VARARG
.data
variable
.code
ENDM

298アヒャ:02/10/19 08:09 ID:???
; -------------------------------------------------------------------
; The following 2 macros are for limiting the size of a window while
; it is being resized. They are to be used in the WM_SIZING message.
; -------------------------------------------------------------------
LimitWindowWidth MACRO wdth
LOCAL label
mov eax, lParam
mov ecx, (RECT PTR [eax]).right
sub ecx, (RECT PTR [eax]).left
cmp ecx, wdth
jg label
.if wParam == WMSZ_RIGHT || wParam == WMSZ_BOTTOMRIGHT || wParam == WMSZ_TOPRIGHT
mov ecx, (RECT PTR [eax]).left
add ecx, wdth
mov (RECT PTR [eax]).right, ecx
.elseif wParam == WMSZ_LEFT || wParam == WMSZ_BOTTOMLEFT || wParam == WMSZ_TOPLEFT
mov ecx, (RECT PTR [eax]).right
sub ecx, wdth
mov (RECT PTR [eax]).left, ecx
.endif
label:
ENDM
299アヒャ:02/10/19 08:10 ID:???
GLOBALS MACRO var1,var2,var3,var4,var5,var6,var7,var8,var9,var0,
varA,varB,varC,varD,varE,varF,varG,varH,varI,varJ
.data?
var1
var2
var3
var4
var5
var6
var7
var8
var9
var0
varA
varB
varC
varD
varE
varF
varG
varH
varI
varJ
.code
ENDM
300アヒャ:02/10/19 08:11 ID:???
;=================
; Local prototypes
;=================
WinMain PROTO :DWORD,:DWORD,:DWORD,:DWORD
WndProc PROTO :DWORD,:DWORD,:DWORD,:DWORD
TopXY PROTO :DWORD,:DWORD
FillBuffer PROTO :DWORD,:DWORD,:BYTE
Paint_Proc PROTO :DWORD,:DWORD

wsprintfA PROTO C :DWORD,:VARARG
wsprintf equ <wsprintfA>
301アヒャ:02/10/19 08:14 ID:???
Hello, Nov 18/01

This is a small taste of the Object Orientated Programming model developed
specifically for MASM32 and Hutch's Win32ASM package. The model was designed
by Jaymeson Trudgen (NaN) and Thomas Bleeker (Thomas) and is provided
open sourced for learning purposes ONLY.

ゥ Sept 19, 2001. Any commercial profit involving the use or distribution
of software generated by our MASM32 OOP model is strictly prohibitted unless
written consent is provided by BOTH Jaymeson Trudgen and Thomas Bleeker.

If objects become a major portion of any project, please make an attempt to
acknowledge the use of our work by any means, thank you.
302アヒャ:02/10/19 08:16 ID:???
; This proc will step thu the array and destroy each object created.
Cleanup proc
xorebx, ebx
.WHILEebx < MAX_SMILIES
newobject CSprite
moveax, [offset SmileyArray + 4 * ebx]
destroy eax ; DESTROY IT!
inc ebx
.ENDW
ret
Cleanup endp
303アヒャ:02/10/19 08:19 ID:???
[tangent]
三角関数の一。記号は tan 正接。→三角関数

さんかく-かんすう ―くわん― 【三角関数】

直角三角形の直角でない角の一つを θ とすると、
三辺相互の比の値は θ により定まる。これを角 θ の三角比といい、
図の場合 sin θ=BC/AB cos θ=AC/AB tan θ=BC/AC cot θ=AC/BC
sec θ=AB/AC cosec θ=AB/BC と表し、それぞれ θ の正弦(サイン)、
余弦(コサイン)、正接(タンジェント)、余接(コタンジェント)、
正割(セカント)、余割(コセカント)という。これらを角 θ の関数とみたとき、
三角関数という。三角関数の概念は、θ が一般角の場合にも拡張される。
すなわち、xy 座標において、点 P(x, y)と原点 O との距離を r、半直線 OP(動径)と x 軸が
なす角を θ とし、半直線 OP が回転するとき、図左に掲げたような x、y、r の比は θ の関数となる。この六種の関数を三角関数という。円関数。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:09 ID:???
ここにも岩本太郎現る?!
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:04 ID:NonzdW3t
早実9−1二松学舎大付
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:54 ID:zxZkalIE
早実前評判以上にイイじゃん!やっぱ伝統なのかな?本当に二松学舎には負けないんだね。
観に行った人試合の詳細報告をよろしくお願いします!
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 14:51 ID:???
準々決勝
【第一試合】
早実9−1二松学舎大付(試合終了)
【第二試合】
世田谷学園1−0東海大菅生(4回終了)
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:32 ID:Pv5GmDus
早実、伝統校らしく勝ち進んでいますねぇ 次もたのしみです!
試合内容はどうだったんでしょうか? よろしく!
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:35 ID:Pv5GmDus
>>284
すべて、この予想を裏切ってくれることを・・・希望します。間違いない!
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:39 ID:???
今年の早実は強いよ。旧チームのメンバー10人残ってるし。今日は2回で小杉をKO左投手にてこずったけど椚がホームランうった。優勝したい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:46 ID:Pv5GmDus
>>310
禿同です
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:49 ID:NonzdW3t
今年の早実はホームラン多いな。今日も3発か。
もう15年以上甲子園でホームラン打ってないからなあ。
来春、久々に誰か打って欲しい。
その前に来週の準決勝勝たねば。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:57 ID:fgwOH8lc
世田谷4−2菅生(試合終了)
世田谷の長身Pはなかなかだぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:58 ID:???
>>287は大間抜けの高校野球ど素人。

>>282は高校野球の玄人&神。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:07 ID:53PK5L9F
>>312
ただ3本中2本は神宮第2以外の球場では入ってない当たり。
甲子園じゃただの平凡な外野フライ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:10 ID:???
期待すると負けるのが早実
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:12 ID:NonzdW3t
>>316
というより、「準決勝になると負けるのが早実」の方が適切な表現かと。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:15 ID:???
今日の試合、ヒットの数は勝った早実のほうが少なかったみたいだね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:36 ID:???
そう。二松学舎はヒット12本中、長打は2塁打1本のみだった。その差が出た。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:47 ID:???
今年は東京1校になるだろうからいずれにしても早実は難しいかな・・・。
っていうか世田谷学園要注意!!下手したら負けるかもよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:01 ID:NonzdW3t
>>320
希望枠があるさ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:12 ID:???
世田谷学園強いやん!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:17 ID:???
>>320
いや、今年のベスト8の豪華な顔ぶれを見れば、選考委員も二枠を確保するだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:21 ID:oVnxljft
ここへ来て一気に早実の評価が上がったな。
でも早実はある意味伝統でもあるベスト4を越えられるか!?
今年はやっぱ東京1校になっちゃうの?やっぱ早実は無理?久々に甲子園でWASEDAのユニフォーム見たいなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:28 ID:PI7O/iuQ
やっぱり菅生は過大評価されすぎだったな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:55 ID:???
>>323
関東大会も今年は豪華な顔ぶれなので難しい。神宮で優勝しない限り1枠は決定済み。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:19 ID:yHFFpGMB
>>320-321 >>323-324 >>326
『今年も結局東京から2校選ぶことにするそうだ』と、
ある東京6大学野球部のスカウト関係者が言っているのを神宮第二の観客席で耳にした。
その人自身も『やっぱ東京は多いから2校選ばなくちゃな』と言っていた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:26 ID:Adz8x1w8
2校は絶対甘い
関東大会に出てみろ、全滅するぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:29 ID:fgwOH8lc
むしろ他の関東の高校が全滅するんじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:30 ID:???
>>328←バカ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:14 ID:JHYpO6ac
東京は、いいよな。
弱くても、強いと思っているもんな。
春の関東の成績見てみな。
東京勢の弱さ明白だから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:23 ID:/nvH49H3
とりあえず東京には2校出て欲しい。やっぱ東京1校はさびしーよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:36 ID:???
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:45 ID:???
>>331
よしよし、チョコでも食うか?ほれっ。

少し落ち着いたか?
じゃ言うぞ、おまえもうここに来なくていいぞ、
ってゆうか来るな、わかったな。
ここはまったりスレなのでな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:01 ID:YftIGBU6
とにかく早実に勝って欲しいです。一週間後がたのしみです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:13 ID:sX0iRNr3
早実打線では世田谷学園のエース竹間から3点以上取れないし
小野塚では世田谷学園打線を3点以内に抑えられないから
早実は来週負けます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:54 ID:LmWQX71s
明日の三高は順当にいけるか?
天候によっては番狂わせかもな。
338名無しさん:02/10/20 01:46 ID:cZcqeXHU
三高は一気に頂点まで行くよ。これ本当。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 06:32 ID:???
天気が微妙だ。今日は第一試合だけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 06:42 ID:???
俺用のメモ
http://muchan.net/bbs/cgi/mkgif.cgi?doara1
(気にするな)

341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:35 ID:???
試合開始遅らすみたい
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:53 ID:???
なんだよー、今日雨降って無いじゃん!!
今から神宮第二に行くYO。
343国士館先制!:02/10/20 10:38 ID:???
国1−0帝
3443回終了:02/10/20 11:14 ID:???
国2−2帝
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:32 ID:???
何この試合?
エラー出まくりじゃん
4回途中で既に5、6個
最悪
346345:02/10/20 11:35 ID:???
ほれ!
またエラー
3475回終了:02/10/20 11:50 ID:???
国4−2帝
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:57 ID:???
終了か?
349試合終了:02/10/20 12:57 ID:???
[準々決勝]
帝 京011 001 002 =5
国士館110 020 002×=6
{帝}浅野−川村
{国}新垣−斉藤
B柳屋 井上(帝) 小倉(国)
A井上(帝) 古川(国)
350修徳先制!:02/10/20 13:39 ID:???
修1−0三
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:02 ID:???
もはや戦国の秋季大会。どこが勝ち残ってもおかしくない。強い者が勝つ。前評判や予想など関係ない。
3523回終了:02/10/20 14:35 ID:???
修1−1三

雨やばい
それから延長とかになったら日没かも(w
3535回終了:02/10/20 15:05 ID:???
修1−1三
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:05 ID:???
だから国士舘が勝つって言っただろw
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:18 ID:???
天理弱いなぁ、誰だ期待させたの!非力なやつばっかり。
3567回開始前:02/10/20 15:32 ID:???
修3−1三

それにしても暗い
隣の神宮は照明灯ってるし第二は日没くさくなってきたぞ

しかし日大三が負けて早実、世田学、国士、修徳の4強では浦学、桐蔭、桐一、藤代、花咲、山梨、常総、横浜の関東8強に見劣りして東京1関東5は確定だな!
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:40 ID:???
速報気になる気になる! 日没コールドは許せないだろ。延長はマズイよな。
日大三負けちゃうの!?!?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:44 ID:???
岩本太郎発見しますた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:49 ID:???
関東8強予想は常総、桐生一、紅陵、花咲、桐蔭、山梨学院、藤代、横浜。
この中から4強に進めなさそうなのは、常総、紅陵、花咲、桐生一。
常総は、同じ茨城の藤代が当確で却下。
早実、世田学、国士、修徳と争うのは紅陵、花咲、桐生一とみた。
別に見劣りしないと思うが。
3609回突入:02/10/20 15:57 ID:???
修3−2三
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:01 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー
三高が負けんのかァ!?!?!!?
てか360さんは神ネ!ありがと!
362ghg:02/10/20 16:16 ID:???
終わった?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:17 ID:???
早く結果おしえれ〜〜〜!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:19 ID:???
だれか〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:19 ID:???
ウソはやめてねー
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:20 ID:???
360さんが教えてくれるまで待とう!
367試合終了:02/10/20 16:20 ID:???
[準々決勝]
修 徳100 002 000=3
日大三001 000 010=2
{修}臼倉−宍戸
{三}小笠原−松永
HR佐藤(修)
A山崎 臼倉(修) 桜井(三)
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:21 ID:???
あううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:21 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー
三高が負けたーーーーーーーーー
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:24 ID:???
いよいよ早実だな
371一死2、3塁:02/10/20 16:24 ID:???
9回裏、三高は一死2、3塁。カウント0−3までにしたけど・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:25 ID:???
まじで三高負けたの?修徳は神!!?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:28 ID:???
いや。世田谷が10年前と同じく早実、国士をやぶって行く。
無理か。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:29 ID:???
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/18 21:47 ID:???
早実×−○二松
世田谷×−○菅生
国士×−○帝京
日大三○−×修徳

でどうですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:31 ID:???
なんかベスト4スゴイ事になったな。早実、世田谷、国士、修徳。
みんな大方の予想を裏切る顔ぶれだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:33 ID:???
早実以外はXXX高校だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:33 ID:???
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/18 21:47 ID:???
早実×−○二松
世田谷×−○菅生
国士×−○帝京
日大三○−×修徳

でどうですか?


↑こいつはある意味スゴイ。ここまで予想外せるやつもいない
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:38 ID:???
後半3試合はどっちが勝ってもってかんじだけど、早対2章のスコア
みるかぎりこの試合の予想を外したのは素〜と?ってことっしょ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:43 ID:???
早実(西東京)
世田谷学園(東東京)
国士舘(東東京)
修徳(東東京)

しかも早実は元東東京。なんかスゴイ戦いだ。おもしれぇ!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:55 ID:FCZYXzrA
>>379

おもしろい?
全然おもしろくないだろ。
早実以外は、選抜に出ても1回戦負けは目に見えてる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:03 ID:???
>>380 東京の人もそう思ってるなら、来年は関東5枠でヨロシク。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:05 ID:???
>>380 じゃあなにかい。東京で選抜チームでも作って甲子園で優勝
すればお前は満足か?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:10 ID:???
四国みたいに寄せ集めてたって応援すんのってOBくらいっしょ?
関東あおりってやっかみ?ふふふ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:48 ID:???
提供と参考が負けただけで動揺してるねw
東京人っておもろい
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:45 ID:???
いいねえ・・。
この上ない展開だ。
どうせなら関東一にも勝ってもらいたかった。
修徳はベスト8に進出したときのチームと比較すれば、投手力はさすがに劣るが打力は上かも。
だってあのチームは玉木朋孝くらいしか長打を望めるパワーヒッターはいなかったからな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:45 ID:wlw4M0S/
>>379
世田谷学園と修徳は元西東京だが・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:52 ID:k05TkR3a
>>386
23区の一番東に位置する修徳が、西東京の訳がない。
元西東京をいうなら、世田谷学園と国士舘だろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:52 ID:???
世田谷学園といえば・・・目黒、鈴木兄弟。
甲子園が始まる前は絶対に鈴木兄弟が英雄扱いされるのかと思っていたら、一番目立ったのが目黒の粘投という罠。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:16 ID:C/hh8Zlx
今日の修徳対三高戦で、修徳の3番佐藤のホームランは凄いあたりだったよ。
神宮第二の左中間看板の2メートル上ぐらいのとこにライナーのまま直撃した。
修徳は、1番山崎、3番佐藤、4番深山と強打者が揃ってるから楽しみだね。
修徳には都大会優勝してもらって神宮大会でもみてみたいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:27 ID:FURU4uVk
これで早実の選抜がかなり濃くなったな。
2校選ばれた場合だけどね。
おそらく優勝は修徳、国士はここまででしょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:30 ID:???
帝京が負けて残念に思っている高校野球ファンが多いと思う。
逆転サヨナラ負けの瞬間、お先真っ暗になったよ。
なんとか帝京を春の選抜に出場させる方法はないだろうか。
東京の2枠は優勝チームと帝京ということにして欲しいよ。
一発勝負は番狂わせが多いから嫌いだ。
救済制度の早期導入を望む。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:39 ID:FURU4uVk
帝京を21世紀枠で出すってどうだい?
選考理由を作るのがすごく大変だけどねw
でも、21世紀枠の定義にはいらねえな。夏出たばっかだし。
それなら菅生のほうがまだ可能性あるからな。ま、帝京は夏に向けて前田の下で
地獄に耐えるしかないな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:49 ID:???
今日の日大三高は試合前からどこかおかしかった。
ノックでエラー続出していたもん。
何かあったのかな?って感じだったよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:50 ID:???
>>380
毎年帝京や日大三が出てるなんておもしろくねーに決まってんだろ、ボケ。
強い方が勝ったんだからそれで甲子園出て1回戦負けしたら東京のレベルが低いって事だろ。
素人さん乙彼ー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:51 ID:C/hh8Zlx
日大三打線あんなもんか
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:55 ID:???
準決勝の組み合わせ
早実×世田谷学園・修徳×国士舘(10/26土)
ちなみに決勝は翌日27日。
今大会初めての連戦になる予定。
優勝を狙うには連投できるピッチャーがいるか
エース級が2人いるチームが有利か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:13 ID:???
帝京は今日負けたことで、選手は地獄だろうな。
おそらく今日のベンチ入り20人中、約半数は退部するだろう。
前田監督は徹底的に選手を肉体的、精神的に追いつめるだろうな。
しかし、この試練に耐えた選手が夏、甲子園に導いてくれることだろう。
帝京はここまで厳しい練習をしているから甲子園でも勝てるのです。
国士舘にはぜひ優勝してほしい。そして東京2枠目には帝京を推薦してほしい。
「21世紀枠」でも「希望枠」でも何でもいい。帝京を甲子園で見たい!!
しかし悔しいな…。日大三高に負けるのならともかく…。よりによって…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:16 ID:???
二松が出ない選抜なんて見る気しない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:55 ID:???
>>398
じゃあ、あと20年は選抜見ないということですね??
分かりました。 じゃあ、アンテナ切ります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:00 ID:???
ねこたいや
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:00 ID:???
神です。カッコ悪・・・(W

早実○−×世田谷
国士×−○修徳

どうですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:05 ID:???
>>400
おっ?! ねこたいやよく400GETできたな。

>>401
むしろ早実−世田学のほうが最後までもつれそうな気がするので予想は無理。
また道正の時みたいに12−11みたいなスコアになりそうな予感。

国士と修徳の予想に関しては禿同。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:33 ID:Dms2nJxw
早稲田大学も六大学で優勝しそうだし、
明治神宮大会への早実との兄弟出場の目がでてきましたね。
小野塚君次第か...。
(道正君より体力もハートもありそうで期待してるんだけどね)
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:49 ID:???
>>403
道正か。懐かしいね。あの夏のメンバー相当よかったのになんで日大豊山なんかに負けたんだろね。
高校野球もフタ開けてみないとわからんなー。早実有利と見せかけて世田谷が勝つかも。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:52 ID:a48JAK2R
そういえば過去三期、二松学舎に勝ったチームが甲子園に出場してます。
このジンクスからいけば早実は有力です。
早実−二松戦を観戦しましたが、完全に二松の力負けでした。
とくに外野の守備が明暗を分けたような気がします。
「紺碧の空」は本当に名曲ですね。日本一の応援歌だと思います。
早実の皆様が甲子園で活躍することを心より祈ります。
406早実頑張れ!:02/10/21 00:58 ID:???
>>405
早実ファンです。どうもです。本当にそのジンクス通りになって欲しいです。
紺碧の空は名曲ですよ。大学と同じってのがかなりイイです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:22 ID:bQTZfTKb
紺碧の空。
みんなあの応援歌をうたいたくて応援に行ってます。
僕の友人も30過ぎているのに着メロまで「紺碧の空」(笑)
応援歌といえば、修徳が得点した時の歌もかっこいいと思う。
敵ながら口ずさんでいました。
♪栄光我にあり〜


408名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:37 ID:???
修徳−早実の決勝でコールド勝ちより修徳1校と見た。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:49 ID:???
国士舘って誰からも愛されてないのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:23 ID:???
帝京や日大三しか頼りにできないあたり、いかに東京がレベル低いか
わかる。そして過大評価したわりには両校ともベスト8で敗退w
お前ら高校野球をわからなすぎるんじゃないの?要するに素人が見た
感想を述べてるだけなんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 03:05 ID:???
おまえも素人だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:55 ID:???
あげくの果てには希望枠でもいいから帝京に出場してほしいだってよ!
頼むぜ東京(www
帝京・日大三という強豪がアッサリとベスト8で負けてしまうとは・・・!
さすが、東京はレベルが高いな。
帝京を希望枠で甲子園に出場させれば、ベスト4はカタイ。
東京は、甲子園よりもレベルが高いというわけだ。
414東京の1枠疑惑について:02/10/21 14:52 ID:???
東京は、今年も2枠もらえるだろ。
今、都道府県で準優勝になった時点で甲子園の道が閉ざされるのは、北海道だけだ。
他は、みな関東大会や四国大会進出でチャンスが残されている。
まさか高野連が、東京に対してそのような過酷な処遇をするとは考えられない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:14 ID:quYWu/Mk
>>412
言ってんのは帝京OBだけじゃねーかバカが(爆笑
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:49 ID:???
レベルが高いとか言いつつ帝京、三高以外が甲子園出ても
甲子園で勝ち抜けないとか言ってる奴いるし(藁
優勝候補があっさり負けるから甲子園で勝てないんだよ。
新チームで浦和学園や横浜に勝ったチームある?この4校の中で。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:21 ID:NMY+gXcX
優勝はやはり修徳になるかな。
早実は小野塚の投球内容が悪すぎるし、打線も二松の小杉を打ったといっても
早実戦の小杉は絶不調で、どんなショボイ打線に投げても滅多打ちにあっていただろう。
まあ、残った4校の中では、修徳と早実が甲子園に行ってくれるのが1番いいんだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:25 ID:???
>>416
確かに浦和学園には勝ったチームないな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:36 ID:???
>>418
そうだね、浦和学院とならやったことあるかもね
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:52 ID:???
>>416
お前もサカブタと一緒、何しに来てんだよ?

イナカモンはいちいち来んなよ東京スレに。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 02:06 ID:mS9sAvSS
早実の小野塚君の評価低いね。悪いなりに結果出しているんだとしたら、
調子が悪いとすぐ打たれる小杉君より評価されてもいいかも。
一高と学舎で17イニング放って自責点0なんだからね。
先頭をファーボールとかで出す悪癖を除けば、
左打者の膝元をつくスライダーのコントロール、切れはまあまあ。
度胸とフィールディングはかなりいい。
打線も緩急をつけられるともろいけど、この準決以降のPなら合っちゃいそう。
早実いけるんじゃないかな。
ファンなんでそう思っているだけなんだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 05:42 ID:8c1U21hs
>>416
関東人痛々しいなW
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 06:32 ID:???
今大会は、小杉(二松)小笠原(日大三)磯崎(日大鶴)といった
140`台の速球が主体の、評判の高い本格派投手のいるチームが早期敗退。
他にも浅野(帝京)や金森(東海大菅生)といった好投手がいるチームもすでに敗退。
それに試合の内容も、接戦がほとんどだし、力の差がはっきりしているような試合も少なかった。
こういう面から見ても、やっぱり今年はレベルが高いということなのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 07:52 ID:bANGnT8h
アッハッハ。
きつい、冗談を。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 08:55 ID:???
鶴の磯崎は、もうダメポだと思う。
あの投球フォームを見ると、体の成長過程の一時期にだけ可能な投げ方だと思う。
一冬越して、下手に筋肉ついたりしたら、もうバランスが滅茶苦茶で、どうしようもない
Pになってしまう危険性が大だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:11 ID:???
修徳はユニフォームの色が気持ち悪い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:26 ID:XytSo4gF
浦学や横浜よりはこの4校のほうがレベル高いよ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:28 ID:A2Umw930
>>427
マジ?でももしそうなら甲子園でも期待できるな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:40 ID:???
>427 そうかもな。だが関東ではこの2校よりひそかに山梨学院の評価が高いぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:45 ID:???
>>423
小笠原は140も出てなかったよ。常時135前後だった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:48 ID:???
まぁとにかく東京が全国で一番レベルが高い。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:58 ID:???
小笠原が好投手ででてきてる時点
で東京の低レベルがわかっちゃうよね
恥ずかしくないの?東京人
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:15 ID:???
>>432
423君の意見では140キロ台の速球主体で本格派・・・俺は見たことないが
充分凄い投手じゃないか!!その投手に勝った修徳は全国でもトップクラスの
チームに違いない、うん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:17 ID:???
427の妄想を覚ます現実

練習試合(新チーム)
横浜ー世田谷学園・・・横浜6−2世田谷 横浜14−1世田谷
横浜ー修徳・・・・・・横浜6−2修徳  横浜 8−1修徳

浦学の成績はわかんね。

435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:27 ID:???
>>434
東京はレベルが高いって皆言ってるじゃないか!
日大三高を破った修徳が横浜よりも弱いなんてあり得ないと思ったのだが。
本当に強いのか今度の準決勝観に言ってみよう・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:36 ID:???
早実>横浜
世田谷学園>横浜
国士舘>横浜
修徳>横浜
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:37 ID:???
早実>浦和学院
世田谷学園>浦和学院
国士舘>浦和学院
修徳>浦和学院
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:37 ID:???
要するに、
東京>関東
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:45 ID:???
帝京が勝ち残っていれば、「東京最強」と胸を張って言えるのに…。
残念無念。
帝京>その他東京>関東
440434:02/10/22 15:55 ID:???
>>435
修徳は神奈川大会で初戦敗退した横浜商大にも連敗してるよ。
練習試合ほとんど負けてそう。

436から439とかそんだけ書き込めるパワーあったら
球場行って観戦してあげなよ(w
東京の試合っていっつもガラガラだから織れは東京には
ファンなんていないと思ってたよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:57 ID:t+Va11cH
アッハッハ。
436から439の人たち。
おもしろい冗談いうねえ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:00 ID:???
たしかに東京のファンはまとまりがないよ。
帝京が夏ベスト4に入ったときも、
東京全体で応援という雰囲気にならなかったのが悔しい。
でも帝京や早実、二松、国士、日大三などの人気チームが
出場すれば、神宮や神宮第二はお客は入るよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:00 ID:???


           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |  いやはや
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  たいした粘着ぶり
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    ですね
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
444背番号13番?:02/10/22 16:24 ID:???
早実−世田谷学園。10年前の秋季大会は乱打戦の末、日没コールドで早実が
負けたんだよねぇ。あぁ〜あの時は甲子園行けると思ったのになぁ。
是非ともこの因縁の試合は早実に勝って欲しいものだよ。
天気予報じゃ26日は雨なんだが、あの日も雨模様だったなぁ・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:33 ID:???
雨を嫌がるのは、早実のほうだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:39 ID:793mO9BG
日鶴の磯崎は世田谷学園戦ではMAX141キロだったけど、
この時期に左腕で140キロ投げるのはそうそういないよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:48 ID:???
>>441
岩本太郎はどうなった?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:03 ID:???
磯崎は右腕でしょ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:07 ID:???
>436 関東って横浜と浦学だけかよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:40 ID:T9C12xND
>>448
左腕だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:08 ID:???
帝京に勝った国士舘は選抜に出場しても上位とみていいでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:11 ID:???
どうでもいいけど磯崎のようなノーコン投手をいつまでも投げさせてるようじゃ
日鶴は夏優勝できない、断言する。トーナメントとはそういうものだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:18 ID:axvu3aj1
>>452
つーかスタミナ不足が最大の問題だと思うよ。
世田谷戦でも8回頃から球威が極端に落ちて打ち込まれた。
連投もきかんし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:32 ID:???
コントロールの悪い投手はなかなか治らないからねー。
455367:02/10/22 21:33 ID:???
俺、神奈川と埼玉も見てきたが投手では花咲徳栄の福本が一番球速あった
次に横浜の涌井
左腕では浦学の須永なんだけど最近よくない噂な耐えないが、むしろメリハリのある投球しててピンチでの直球は速かった
横浜の成瀬も球速はあるが変化球が全体的に高すぎ
修徳の臼倉は抜群のコントロールが売り
日大三の小笠原はちょっと圏外かな
チームとして強そうなのは浦学、横浜
次点に修徳
修徳は強打で勝ち上がってると言うのは大きな間違いで臼倉投手の貢献が大
臼倉と打線が噛み合って勝ち上がってるチーム
去年の福岡工大城東に似てる
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 11:57 ID:W0N6wOg2
21,22日の準々決勝は2日とも1階席は満員
2階席解放でした。

457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 11:58 ID:W0N6wOg2
↑スマン、19,20日の間違い


458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:03 ID:RXL9hIkY
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:01 ID:???
国士舘>横浜>浦和学院>常総学院>拓大紅陵>東海大甲府>修徳
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:27 ID:???
世田谷学園の監督は誰?できれば球歴を教えて下さい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 15:49 ID:???
近藤監督。常総木内の教え子。
大学は駒澤。鬼の太田の教え子。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:42 ID:???
土曜日、早実対世田谷学園を観に行かれる方注意して下さい。
早実は2学年くらい学校総出で応援に行く模様です。
席が一気に埋まります。早めに行った方がいいですよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:39 ID:fsSB+jGe
早実応援凄そうだね。下手すりゃ満員札止、入場規制の可能性あるね。
唄うぞ「紺碧の空」!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:40 ID:QYhust/q
>>460
近藤監督はいい人です。
駒大時代に怪我で野球を断念して学生コーチで修行を積んだ苦労人です。
情熱溢れる指導法が世田谷野球を支えています。
もう20年近く世田谷の監督じゃなかったかな?
世田谷は監督よりコーチのほうが怖い(鈴木兄弟の弟じゃないほう)
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:05 ID:???
>>463
早実はとんでもない数の生徒来ますよ。一体どこの席陣取るかは知らないですけど
あの狭い神宮第二に800人〜1000人生徒入れたら普通に一般のお客さん座る席限られてしまう気がする。
野暮ったい事するね、あの学校も。入場制限出ますかね?過去にJ2でそんな事ありました?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 04:09 ID:???
>>464
選抜に出たときNHKでゲスト解説してた人かな?
あの人おっかないけど公民の授業はわかりやすい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 09:25 ID:???
2軍戦でサイン出すのは下手だし口角につばがたまるしキレると監督
が止める程暴走するが成ちゃんはいいやつだ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 11:01 ID:???
早実のユニは眩しいよなあ☆
469木佐貫は神!:02/10/25 11:32 ID:???
>>465
意外に収容能力ありますよ、あの球場。
14年前の準決勝でも2学年どころじゃなくて、全校生徒が駆けつけましたが、
ちゃんと入れました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 12:31 ID:???
98年夏の準々決勝、早実-岩倉戦は札止めだたーYO。もっと広い球場でやれや。
471木佐貫は神!:02/10/25 14:01 ID:???
ファールゾーンに席作れないのかな?
あと、本塁打が出過ぎ。今さら広くするのは無理だから、横浜スタジアムみたいに、
外野の“板”をもっと高くしたらいいのでは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:13 ID:xnsWTwx6
明日雨だろ!? 日曜に準決勝が順延になったら決勝はいつ?月曜?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:05 ID:lA5GVhs3
神二の札止めは何度か記憶があるような。
中川投手(17年くらい前)の時と、増田投手(12年くらい前)の時の帝京戦が
そうだった気がします。
外野の壁をよじ登ってみていたおじさんをよく覚えています。
全校応援といえば、荒木主将(捕手)で選抜出場した時の決勝戦が懐かしい。
相手は掘越だったので、試合そっちのけで芸能人探しました。
結局見つけたのは八木さおりだったけど(笑)。
古い話ばかりですいません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:23 ID:DZEWOuyx
>>471
>ファールゾーンに席作れないのかな?
ゴルフ練習場部分を開放すれば解決。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 05:29 ID:???
>>474
だよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 07:24 ID:???
去年の準決勝(だったか?)の早実x二松も入れなかった。
札止めにきれたおっさんが叫んでたよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 08:47 ID:IzBMtYTv
今日はやるのかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:06 ID:???
神二の天気はどうですか、試合できますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:14 ID:I8plLnzH
中止
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:27 ID:???
今開場しました、10人ほどしか並んでいませんが決行です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:34 ID:XVNZwe4G
中止かと思ったら・・・あらら決行ですか? 行かなくっちゃ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:41 ID:???
いってらっしゃ〜い!
速報お願いすま〜す!
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:57 ID:0I1amt/U
中止ですよ。明日に順延。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:00 ID:???

>>483
貴方の情報が一番信じられますアリガト
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:00 ID:nv1yt0cH
今日の試合は2試合とも明日に順延。でいいんだよね??
てか札止めとかまじありえなくね?あのゴルフスペースどうにかしろよ。
だいたいなんで野球場とゴルフ場が兼用なんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:10 ID:I8plLnzH
>584
明日は日曜→学校は休み→狭い第二
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
明日は早めに出ないと。
それにしてもなぜ第二に固執してるのか?
10年前は選抜出場を決める大事な試合が日没コールド。
照明のついてない狭い球場でやるな!

府中でやっても良いと思うのだが?
487早実OB:02/10/26 15:51 ID:DZEWOuyx
>>486
>10年前は選抜出場を決める大事な試合が日没コールド。照明のついてない狭い球場でやるな!
激しく同意。
488486:02/10/26 16:04 ID:I8plLnzH
>584じゃなくて>485ね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 16:16 ID:???
┌──────<平成十四年度秋季近畿地区高校野球大会>─────┐
│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛┌───────┴───────┐゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛10゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛┌───┴───┐゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛┌───┴───┐゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛9゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛9゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛│
│゛゛┌─┴─┐゛゛@゛゛┌─┴─┐゛゛゛゛゛゛┌─┴─┐゛゛A゛゛┌─┴─┐゛゛│
│゛0┃3゛゛゛゛8┃4゛゛゛゛2┃4゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛│゛゛│
│┌┗┓゛2┏┛┐゛゛┌┗┓゛4┌┴┐゛゛┌┴┐゛4┌┴┐゛゛┌┴┐゛4┌┴┐│
││26┃B┃26│゛゛│26┃@│27│゛゛│27│A│27│゛゛│゛2│B│゛2││
││@┃゛゛┃A│゛゛│B┃゛゛│@│゛゛│A│゛゛│B│゛゛│@│゛゛│A││
││゛゛┃゛゛┃゛゛│゛゛│゛゛┃゛゛│゛゛│゛゛│゛゛│゛゛│゛゛│゛゛│゛゛│゛゛│゛゛││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│北│智│箕│水│近│東│育│天│南│京│斑│神│平│東│大│近│
│嵯│弁│島│口│大│洋│英│理│部│都│鳩│戸│安│海│産│江│
│峨│和│高│東│附│姫│高│高│高│成│高│国│高│仰│大│高│
│高│高│校│高│高│路│校│校│校│章│校│付│校│星│付│校│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│京│和│和│滋│大│兵│兵│奈│和│京│奈│兵│京│大│大│滋│
│@│B│A│A│@│B│@│A│@│A│@│A│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

大阪優勝の近大附属が兵庫3位の東洋大姫路に敗戦。
東京は、優勝チーム安泰だから、それだけでも恵まれてる。

490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 16:19 ID:???
逆に3位で出場できた東洋大姫路は、もっと恵まれているという罠。
日大三vs二松学舎なら、日大三でしょ
491490:02/10/26 16:21 ID:???
世田谷・早実の敗者vs国士舘・修徳の敗者で3位。
誤爆・・・逝ってきます
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:17 ID:???
 
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:00 ID:RY/fdI2O
明日って
10時半 早実ー世田谷学園
13時  国士舘ー修徳
でいいの??
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:19 ID:???
>>493
そう。
決勝が12時。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:32 ID:dcgmj6KW
いやぁ、準決勝楽しみですねぇ〜。東京から2校出て欲しいなー。
そのためにもレベルの高い接戦の好ゲーム期待してます
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:52 ID:AfG+Q006
国士舘と修徳か。
ドキュソ高校対決だな。
497名無しさん:02/10/27 00:31 ID:l5bblE/X
来年の選抜、東京代表あんまり期待できないかもね。
皆さんどう思われます?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:33 ID:???
いいね、東京は関東大会がなくて。
特別扱いされていいね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 06:07 ID:???
東京はレベルが高かった、という昔の財産でそうなっているだけ

500名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 06:25 ID:surXSmZJ
神奈川>埼玉>茨城>群馬>千葉>栃木>>>>>>>>>>>>>>東京
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:07 ID:???
>>500
芸が無いな。ウソがバレバレ。せめて、
神奈川>埼玉>茨城>群馬>>>千葉=東京≧栃木
くらいにしとけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:31 ID:Hf8fdypo
センバツは、主催者の招待大会だからね。
単に開催地地元の近畿と、毎日新聞読者が多く、高校野球実況等で東京偏重の
TBSがある東京を厚遇しているだけ。

むしろ、これまで関東大会を経ることなく機械的に毎年2校出場してきた東京勢が、
本番であの程度の成績しか残していないことに、
東京勢の勝負弱さが象徴されている。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:04 ID:???
いま何人並んでますか神二の札所には
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:31 ID:???
早実―世田学 どうなってますか途中経過を? 
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:02 ID:mLUUs1S9
昨日、関東大会秋季大会で早実と拓大紅陵がやってたが、
あれは何なの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:06 ID:???
軟式ですね。朝日新聞に出てたが、硬式のは全く出てない・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:08 ID:???
>>500-501
たぶん、神奈川群馬の輩だな。
実績だけみたら、関東は
神奈川>茨城>埼玉>栃木>群馬>千葉
なのですが。
関東厨が迷惑かけてすみませんでした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:10 ID:???
>>504
4回終了時6−3で世田谷リード。
予想通りの活発な打ち合いです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:14 ID:???
>>508
レポートありがとうさま。打ち合いは見てて楽しいね。観戦にいきたかったなあ。明日もしごとだし・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:14 ID:???
501は馬鹿
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:20 ID:???
6回表終わって世田谷8-4早実。 逆転したい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:29 ID:RBKZN4i9
まだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:35 ID:37kdS92B
速報おしえてください。早実逆転してくれ〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:38 ID:???
早実逆転の知らせは未だですか!熱望
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:40 ID:YG/lqYw9
早実3ランで8−7追い上げ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:42 ID:???
おおっ 期待してるぞぉぉぉ 早実
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:54 ID:???
7回終わって世田谷10-9早実。応援よろしく
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:10 ID:???
ガンバレー 早実
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:12 ID:???
何か早実伝統の勝負弱さが炸裂しそうなヨカーソ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:16 ID:NqghsUAF
どうなってる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:23 ID:???
リリーフ火の車14-9最終回に期待
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:30 ID:???
早実が上位に進出してきたときの試合のスコアっていつもこんな感じだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:32 ID:SXs2li+7
95年夏決勝 帝京15ー13早実 とかね
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:35 ID:YViBZBbA
ダメだなこりゃ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:38 ID:???
どうでしょう・・・ ドキドキ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:42 ID:D/5S9I5n
世田谷14−10早実(終了)
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:58 ID:???
ミスター準決勝こと早実
やはり準決勝敗退。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:15 ID:???
やはり滅多打ちでやられたか、先週は大差勝ちながら実は何点取られたかわからん内容。
ピッチャーも良く凌いだというのは大きな間違い、単に相手が拙攻だっただけ。

打力はともかく投手力が今後も大きなカギ。
529まんこ焼き:02/10/27 14:26 ID:???
Pがあれじゃあな。こんな寒いのになんで半袖なんだ?守りもずっとばたばたしてた。いつものパターン。和泉君は夏まで正座だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:33 ID:iu6mEa7e
>>498
21世紀枠って学校もないしね
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:50 ID:???
来年は投手の逸材が入学するはずです。
そいつに期待だ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:46 ID:41w+MDw9
早実自爆。世田谷もどさくさに紛れて結構ミス多かったけどね。
俺は世田谷応援するわー。
それにしても、まさにダークホース来たな
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:51 ID:41w+MDw9
高校野球のHPによると
修 徳 9−3 国士舘(4回終了)だそうです。
誰か最新経過書き込んでくれー!
みんな球場行ってるのか??

534名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:08 ID:41w+MDw9
もうしょうがねぇからHPに頼るしかねぇ
修 徳 9−5 国士舘(5回終了)

ついに国士までも敗退か!?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:44 ID:zezQeRas
修 徳 9−8 国士舘(7回終了)
ってか日没平気なのかー??
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:13 ID:???
国士舘が13−10で勝ったようだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:13 ID:???
今日の結果
世田谷学園 14−10 早稲田実
国士舘   13−10 修 徳

2試合で計47点か…すさまじいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:14 ID:zezQeRas
試合終了の模様です。
国士舘   13−10 修 徳

まさか日没!?

甲子園には世田谷区から2校出場がほぼ決定と見た

539高野連は・・・:02/10/27 17:17 ID:???
打高投低のチームを嫌うからな。
こりゃ、いよいよ東京枠2、怪しくなってきたぞ。
なぁ、>>538氏よ
540538:02/10/27 17:21 ID:zezQeRas
>>539
確かに。センバツはどれだけ点を取られなかったかがポイントらしいからね。
やはり2校はキツイか。そうすると来年からも2校出場がキツくなる。嫌だな・・。
いよいよ来たな春大将国士舘
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:22 ID:???
>>539
今年に関してはそう思う、準決で買った両チーム二桁失点では印象悪すぎ。
散々言われてきた昨年とは試合レベルも状況も違いすぎる。
542538:02/10/27 17:29 ID:zezQeRas
すると明日勝った方が甲子園か。
世田谷学園ー国士舘

あれ?柔道の試合じゃないよね?(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:24 ID:V2JfQNQH
東京、センバツなし確実。
超低レベル。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:26 ID:???
東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:27 ID:???
今日の夜、世田谷と国士舘で談合して、9回まで白熱の投手戦 0−0。
延長から本気モードというのはどうデスカ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:27 ID:???
>>543
どんなに低レベルでもそれはないよ、
ついでに>>544も絶対にないよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:34 ID:???
世田谷学園と国士舘ってある意味名コンビだね。
世田谷がカレーで、国士舘が福神漬だ。
548あきらめますた:02/10/27 19:44 ID:???
これで決勝でも両方2ケタ得点だったら((((((゜Д゜)))))ガクブルーだよ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:52 ID:???
永田監督は緻密な野球から、ガンガン野球に方向転換したのかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:01 ID:V2JfQNQH
>>546
分かっているよ。
例年低レベルでも、2校が保証されていた東京勢が羨ましいな。
東京しか知らない人には耳障りだろうが、日大三高・二松学舎含め
今年の東京勢は本当にレベル低いよ。
まあ、センバツで証明されると思うけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:11 ID:???
>>550
わかってないよ、今年は準決勝の結果から1校だけだよ。
もともと2校は保証されている訳ではない、すべては上位での結果だよ。

ベスト4に入らずに負けちゃった三高・二松はもともと関係ないが、
確かに今年は各校とも大した事ないな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:13 ID:???
竹間デカイ。何cmだ?!
553名無しさん:02/10/27 20:23 ID:SIfoOSPx
東京は三高・帝京じゃないと・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:21 ID:???
>>551
正直、このザマじゃ1校でも仕方ないわ。
いくら激狭の神宮第二とはいえ、このスコアはひどすぎる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:38 ID:???
しかし今日の神宮第二は酔っ払いと××××が多くてマイッタ
何とかならないのだろうか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:36 ID:???
ところで、決勝はどうなってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:42 ID:???
誰か教えてage
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:26 ID:???
>>555
それって赤ジャンパ(以下略
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 15:05 ID:HFkVlYeg
国士舘優勝age
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 15:16 ID:???
>>558
そうそう!なんなのあれ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:02 ID:4mDN6zTT
甲子園行くのは国士舘だけか・・・
世田谷は出れないのかね
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:42 ID:YK/swnRY
もともと東京2と関東5を比較検討して決定というのは建前
(過去一度もなし)であって
東京枠は2校は事実上決まっているということだと思うが、
今年は初めての例外ってことなのですかね?
東京1枠にするとそれはそれで問題でないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 19:06 ID:2TD5HHKc
準決勝の試合内容が響き今年は1枠と予想。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:09 ID:???
だから国士舘と世田谷学園が来るって言ったじゃん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:15 ID:fm9Ynw9f
【EX鯖】ニュー速、ラウンジをぶっ潰せ!【落とすぞ!】

瞬間最多書き込み目指すぞ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1035798264/

現在このスレで一分間にいくつ書き込みが出来るか挑戦しています。
今のところ、18:00に行ったもので一分間に103書き込みというのが最高です。
最多記録目指すで!人呼び込んで一分間の間に書き込んでください。友達にメール送れ!

次の開始時間は21時ジャストです。みなさん奮ってご参加ください。
お一人で何度でも書き込まれてOKです。多ければ多いほど良いです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:22 ID:???
早実はもう10年、修徳天理はあと20年甲子園には出られないなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:30 ID:???
修徳は新興宗教・天理教
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:17 ID:???
>>566
天理は最近選手をまたかきあつめてるみたいだよ

数年で復活するよ。 
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:43 ID:???
今日の決勝戦は大凡戦。みどころ全くなし。へたすれば選抜は東京一校かも。
国士舘の甲子園出場は決定だが、二番手校はどこか?
私は帝京を押す。国士舘と互角の勝負をしたのは帝京だけである。
今夏甲子園ベスト4のエース浅野も残っているし、全国でも上位の力がある。
序列は@国士舘 A帝京 B修徳 C世田谷学園でしょう。
国士舘は神宮大会で優勝して絶対に神宮枠を東京に(帝京に)持ってきて欲しい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:54 ID:???
>>569
帝京?さすがにそれはありません。
ちなみにヘタをしなくてもベスト4の大乱戦から東京は一校でしょう?
批判をかわすという意味でも99%一校。
今年も2校なら関東に本当に申し訳なく思う・・・それくらいレベルは低い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:56 ID:???
245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/16 13:46 ID:???
俺も世田谷学園がダークホースと見た。
国士舘はもう炭酸の抜けたコーラみたいに味気がなくなった。
初戦、国士舘のチンケな野球で東京を制することは無理だ。 時代はまた変わろうとしている。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:58 ID:KHrNx3NU
二番手は修徳です。
以前にも決勝戦が大差ゲームの時は、優勝校に準決勝で惜敗したチームが
選ばれている。東北や北信越でも同様のケースがある。
準決勝は4チームとも投手陣総崩れだったわけだから、ここでの
成績はあまり参考にならないはず。
帝京は論外。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:05 ID:???
スコア8−3なら二番手は世田学だよ、修徳は確かに点差は3点だがいかんせん失点がひどすぎる。

順当に国士、世田学が関東最後の枠を争う。
ただ関東大会がよほどの凡戦・乱戦にならない限り今年の東京2枠は無理。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:28 ID:JZBxhzhe
東京にも冷静な方々が多いですね。
私は、この夏に東京の各強豪校の試合を数多く見て、ある意味今回の結果を
予言しました。
しかし、「今年の東京はレベルが高い」等々罵倒され、
全く耳を貸してもらえませんでした。
それでも、センバツには東京勢から結果的に2校選出されるのではないでしょうか。
そして、残念ながら両校ともほぼ間違いなく初戦負けでしょう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:34 ID:???
>>574
まぁ自分も今年の東京は?という感じをもっていますが、
一冬あるわけですしレベルアップは可能ではないかと。

もう一つ今年は1校派でもあります、東京優遇にかなり批判が集まっていますから
今回の秋大は高野連にとって渡りに舟、批判をかわす意味でも選ばないと思います。
又来年レベルの高い試合をして内容から他地方を納得させられるようにすればいいよ。

まマターリいきましょうや。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:40 ID:???
東京一校なら国士舘を出すよりも帝京を出そうぜ。
国士舘なら初戦負け必至だけど、
帝京ならベスト8は確実である。
出たいチームより出したい(勝てる)チームを選ぼうよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:42 ID:???
なんだかんだでやっぱ2校らしいよ。東京は手厚くもてなされてるみたい。
修徳も選ばれそうだけど、やっぱ失点が多いよね。俺は世田谷学園だと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:45 ID:???
第一段階でしかない県大会で勝ち残った各県の優勝校・準優勝校は
これから本当の勝負の関東大会に向け調整しているところですが、
ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:46 ID:???
>>576
最低でもベスト4には入ろうや。議論の対象外だぜ。
このスレでも都高野連でも
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:49 ID:???
帝京ヲタと反東京クンは退場してくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:51 ID:???
東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:52 ID:???
>581煽りブタ帰れ
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:59 ID:???

帝京は人気チーム、名門チームだから高野連でも厚遇されるはず。
国士舘が選抜されるのは仕方がないが、お情けを帝京に頂きたいと。
虫が良すぎますかね?
お呼びでないようなのでこれにて失礼します。

584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:03 ID:???
虫が良すぎるとかそういうことの前に絶対に選ばれないよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:06 ID:AuPrLsqb
世田谷を出すべき
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:06 ID:???
東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:13 ID:???
通年通り東京2校でいいじゃねえかよ。
別になーんも違和感ないけどなあ。 せっかく乱戦に次ぐ乱戦で決勝まで勝ち上がった世田谷ナインの気持ちが浮かばれないよ。
しょっちゅう出てくる常連校ならいざ知らず、10年ぶりの選抜切符を手にしようとしている同校に対してこの仕打ちは酷いな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:36 ID:???
弱いから負けたんだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:37 ID:zofH7uGY
本来ならば昨年秋(今年の選抜)から東京1校のはずだったが、(関東東京枠7→6)
秋期東京決勝で二松が日大三(昨夏全国制覇)に延長戦までもつれ込む
大善戦をしてしまった。
関東地区5番目の太田市商と比較して東京2番目>関東5番目になったわけで。
さすがに今年はおこぼれはないだろう。
世田谷学園は気の毒だが。
あとは関東大会の低レベルを祈るのと、国士舘の神宮大会制覇を祈るしかない。
希望枠は準決勝の10失点が大きすぎて絶望的。

国士舘100% 世田谷学園30% 修徳25% 帝京1% その他0%だろう。 
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:37 ID:???
>>586
白百合学園だよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:56 ID:???
今回も東京からは2校選抜に選ばれることになってます。
高野連の関係者が言っていたからまず間違い無いです。
ネタじゃないです、マジですよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:11 ID:???
よかったな。
そういえば99年選抜に駒大高が初出場を果たしたが、そのときに世田谷学園とのアベック出場だったら面白かっただろうに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:19 ID:tEvTXn6O
今日の日刊スポーツに載ってたけど、国士舘の新垣はMAX142`だって。
新垣は、真っ直ぐが速いだけじゃなくて、変化球も多彩で鋭いし、コントロールも悪くない。
修徳戦では決勝の事考えて温存したんだろうけど、新垣が最初から投げてれば国士舘がコールドで楽勝だったね。
決勝も3回以降は内野安打の1本しか打たれなかったらしい。
国士舘は打線も当てるのが抜群にうまくて強力だし、神宮大会では期待できそうだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:48 ID:vbeCkR8e
神宮大会にも地方大会優勝だけで出場できる東京勢は恵まれていますね。
国士舘の活躍を期待したいのですが、この大会で東京勢は案外健闘することが
あるので楽しみです。
ただし、現状の実力はいかがでしょうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:54 ID:???
>関東地区5番目の太田市商と比較して東京2番目>関東5番目になったわけで。

いや、今春は最初に関東4東京2と枠数を決定した。
その後、各地区内で学校同士の比較に入った。太田市商の比較対象は水戸短大付。
太田市商と二松学舎は比較されていない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:41 ID:???
国士舘と世田谷学園で決まりでしょう。東海地区や近畿地区も今年は
レベルが低い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:24 ID:???
国士舘・・・・100%
世田谷学園・・・60%
修徳学園・・・・30%
国士舘のみ・・・10%

・・・ってとこか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:47 ID:???
修徳なんかもうあり得ないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:10 ID:???
国士舘・・・・・・・100%
世田谷学園・・・80%
修徳学園・・・・・・10%
国士舘のみ・・・10%

600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:37 ID:???
2桁失点で修徳は消えた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:39 ID:???
東京は1枠に決まってるだろ馬鹿
関東が5枠です
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:44 ID:???
>>601
同意。国士舘が神宮優勝しない限り東京は1。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:21 ID:???
今年は0でもいいくらいだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:36 ID:???
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:24 ID:???
東京は2枠に決まってるだろ馬鹿
関東は4枠です
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:54 ID:???
国士館は期待薄いから横浜か浦和学院が神宮大会で優勝→神宮枠が関東・東京地区に
すると一般枠選出が関東4・東京2だろうが関東5・東京1だろうが最終的には関東5・東京2になる罠
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:30 ID:???
世田谷学園は久しぶりの甲子園出場なので今回は2校出られるそうです。
一応、早実は関係者の中では優勝候補だったらしくそのチームを破っての
決勝進出が大きかったとか。まだ決まっていませんがそういう方向で話を
持っていくことになりそうです。最終的に関東5・東京2で落ち着く。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:56 ID:q4TZAu76
東京は何で関東大会免除されんの?
しかも2枠確保だなんてフェアじゃないよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:40 ID:???
>>608
アンフェア?仕方ないじゃん東京なんだから、
ほかと一緒にされると野球だけでなくいろんな意味で迷惑なのよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:01 ID:???
第一段階でしかない県大会で勝ち残った各県の優勝校・準優勝校は
これから本当の勝負の関東大会に向け調整しているところですが、
ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:08 ID:???
>610
はいコピペご苦労、せいぜい頑張って甲子園を目指してくださいね。

東京が優遇されてる?おめでたいな、
東京が優遇されてんじゃなくて関東他県が差別されてんだよ、
まだわかんないのか?イナカモン
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:12 ID:???
ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:18 ID:???
ところで東京勢は関東大会初戦どことやるんでしたっけ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:28 ID:???
>>612 >>613
うましかの一つ覚え
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:29 ID:60ewgul3
どうして東京勢は、
秋季関東大会に出ないのに、
春季関東大会には出るの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:36 ID:???
>>615
仕方ないから相手してやってんだよ、それぐらいわかれよヴォケ。
東京は殿様なの田舎の町人の相手は本当はしてられないんだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:37 ID:???
>>615
初戦で負けても東京選ぶからだろう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:41 ID:???
国士舘出さなくてもいいから帝京を出せ!!
一発勝負のトーナメントは最強チームを選出するにはふさわしくない方法である。
監督の采配、伝統、実績など総合的な力量を正確に判断して代表を選んで欲しいよ。

でも正直ベスト8だと選抜は厳しいだろうな。悔しいよ。
夏を見ていろよ。前田監督の地獄の練習に耐えた選手達が甲子園に行く。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:41 ID:???
ところで東京勢は関東大会初戦どことやるんでしたっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:44 ID:6MRZIiXO
どこでしょう????
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:49 ID:???
関東大会に東京代表を8チーム出してくれるなら出てもいいよ。
23チームでトーナメントして6チームが選抜切符をつかむ。
東京が6枠全部獲得するかもしれないし、
一校も出場出来ないかもしれないがおもしろそうだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:49 ID:???
>>618あんたバカ?
何のために大会やってんだよ。あんたの理論で帝京が選ばれるなら毎年選抜は帝京じゃないか
だいたいベスト8で「ふさわしい」訳なかろう、これだから帝京も帝京ヲタも嫌われるんだよ。
両者とも自分の事しか考えていない、マジ嫌いだよ帝京って。


623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:56 ID:???
ところで東京勢は関東大会初戦どことやるんでしたっけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:58 ID:???
帝京坊は強引だなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:16 ID:???
国士舘が修徳に勝ちましたね。準決勝は2試合とも乱打戦だったみたいで。
帝京投手陣だったらこのような大量失点はないと思います。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:24 ID:???
国士舘に5対6で負けたチームと
10対13で負けたチームはどっちが強いんだろ。?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:27 ID:???
うるせーよ帝ブタ
628國士舘 ◆it.KokUSHI :02/10/29 23:46 ID:???
>>626
おもしろい事いうねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:01 ID:???
某学校優勝したのはいいが・・・
甲子園へ行けるのでしょうか?
でも、詳しい事は書きません。
近所の駅の事です。
聞きたくない人もいるかもしれませんし・・・
野球を看板にしている学校は(野球部以外もそうですが)
在校生は節度を守って貰いたいと思います。
28日(月)
成城学園前駅で問題?があった様です。
電車一輌が某学校の生徒達に占領されて・・・
一般の人達に迷惑を掛けたらしいです。
例:電車を止めてしまったとか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:25 ID:???
関係ないよ、野球部員が警察にお世話にならない限りね!余計なお世話でしょう
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 06:23 ID:???
いやらね
タコのファンはあら探しするのかね
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:18 ID:???
ベスト4のチームは総当り戦にするべき。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:20 ID:???
>>629
いい加減優勝校の中傷は止めようよ。マターリ
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:59 ID:???
そ。トーナメントでやったんだから国士が行く!もう1校なら世田谷!
全く問題無し!
635結局:02/10/30 18:11 ID:???
10年前と同じか・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:12 ID:???
>>634
同意。夏は我が修徳が頑張ります!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:21 ID:c6g2ldZH
拓大紅陵ナインへの応援メッセ−ジは↓こちらへ!
http://8328.teacup.com/takudai/bbs
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:51 ID:mGLAR9NO
あさってティバに荒らされる予感
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:32 ID:???
国士舘が第一シード
世田谷学園が第二シード
修徳・早実が第三シード
東海大菅生・二松学舎・帝京・日大三が第四シード
この他にも本大会出場チームはシードされるのでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:52 ID:???
ところで東京勢は関東大会初戦どことやるんでしたっけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:59 ID:???
希望枠は消えたかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:24 ID:???
国士舘はもう来年の春で7回目の春になるのかー。
春に照準を合わせてるのだろうか??
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:08 ID:???
>>639
ベスト16までがシードされます。
その他の64校が64→32→16に絞られて、そこにシード16が加わって
16+16=32→16→8→4→2→優勝となり、このチームが春の関東大会に
出場です。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:37 ID:???
第一段階でしかない県大会で勝ち残った各県の優勝校・準優勝校は
これから本当の勝負の関東大会に向け調整しているところですが、
ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:54 ID:???
>>644
世の中しつこい人は嫌われますよ、農閑期かい?イナカモン。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:01 ID:???
>>643
春の関東大会の前に秋の関東大会があるはずだけど?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 06:44 ID:???
>>644
一応、1回戦から決勝まで、全部シードです。
だから、関東大会優勝チームと共に、両校が優勝扱いということになります。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:45 ID:???
>>646
春のシードの話。
649名無しさん:02/11/01 23:14 ID:2QXAY+CH
東京は弱いっていうけど今年の帝京はベスト4、去年の日大三は全国制覇。
群馬・栃木・千葉・埼玉よりはよっぽど好成績残してるんじゃない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:21 ID:???
国死舘
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:51 ID:???
>>539
あるけど、アンタには教えてあげられない。ゴメン。
652651:02/11/01 23:53 ID:???
まちがった、スマソ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:39 ID:???
>>651
何のこと?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:46 ID:???
国士舘が神宮大会で優勝した場合、
東京第一選抜・・・国士舘
東京第二選抜・・・世田谷学園
神宮枠・・・・・・・・・早稲田実業
希望枠・・・・・・・・・日大三(公式戦ダントツの完封数による)
補欠・・・・・・・・・・・修徳学園

ということで、よろしいか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 07:55 ID:???
>>654
なぜに修徳>早実?
修徳を神宮枠に汁!
656間違えた:02/11/03 07:56 ID:???
なぜに早実>修徳?
修徳を(略
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 08:00 ID:???
第一段階でしかない県大会で勝ち残った各県の優勝校・準優勝校は
これから本当の勝負の関東大会ですが、
ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 08:07 ID:???
それって県対抗でしょ
第一段階でしかない疎外された県大会で勝ち残った各県の経済的にも技術的にもレベルの低い優勝校・準優勝校は
これからさらに差別される為に本当の勝負の関東大会ですが、
ところが東京勢は首都であることや野球のレベルが高い、さらにはすべての他県特に関東各県の羨望や妬みがあるので
ということで雑魚が集まる関東大会に出てしまうと自分のレベルを下げてしまうので出ません。


660名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 10:02 ID:???
東京は、関東大会ではシード校扱いです。
一応、1回戦から決勝戦まで、免除されています。ですから、関東大会優勝校と同列で
双方共に優勝校という扱いになります。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 10:07 ID:???
東京都高野連は選手保護を第一に考えており、
こんなクソ寒くなる時期に真剣勝負させる関東大会に出させる気は
サラサラありません。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:18 ID:CsDzJ/GG
TBS 噂の東京マガジンに、
東京代表は、春季関東大会には出るのに秋季関東大会に出ない
なぜ?
という疑問を投げてみました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:21 ID:???
球速は100kmあったか
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:26 ID:???
>>663

 ハラホロヒレハレ・・・
δ
 (゜о゜) 
〜( )〜
  ハ




665名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:59 ID:???
>TBS 噂の東京マガジンに、
>東京代表は、春季関東大会には出るのに秋季関東大会に出ない
>なぜ?
>という疑問を投げてみました。

面白い発想だけど、TBSって、毎日新聞系だろ。無理だよ無視されるだけだよ。
他の系列マスコミや市民団体がいい。たとえば補欠校のされた行政区の市長とか県知事とかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:45 ID:???
都心で爆弾炸裂希望
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:09 ID:???
東京は「都」、他は「県」、格が違うよ。
東京特別扱いに文句言いたかったら、せめて府に昇格してから出直してきな(w
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:29 ID:???
生まれも育ちも東京で本当に良かったよ、
関東を名乗る東京の衛星県の奴等と一緒に遊びに行った時
「どこから来たの?」
って聞かれて「東京です・・・いや東京のほうです。」って俺の顔見て言い直していた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:36 ID:5h9MFTip
明治神宮大会、国士舘の初戦は延岡学園に決まりました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:48 ID:???
>>669
オイオイ、気が早いなぁ。神宮大会っていうのは関東大会優勝校が出るんだよ。
まだ関東大会始まったばかりだっていうのに。

ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:05 ID:???

┌─────<明治神宮野球大会>────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴─┐〃〃〃┌─┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃〃│〃〃〃│〃〃│〃│〃││
││〃│〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│近│東│中│関│中│遊│四│駒│延│国│
│畿│北│国│東│京│学│国│大│岡│士│
│代│〃│代│代│〃│館│代│苫│学│舘│
│表│〃│表│表│〃│〃│表│小│園│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│牧│〃│〃│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│近│東│中│関│東│北│四│北│九│東│
│畿│北│国│東│海│信│国│海│州│京│
│〃│〃│〃│〃│〃│越│〃│道│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:55 ID:???
>>670

>ところで東京勢は関東大会初戦はどことやるんでしたっけ?

そろそろ哀れになってくるからやめとけよ(W


673名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:10 ID:???
>>670
お前は弟の岩本二郎か?(W
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:11 ID:???
>>672
コメントが多いほど田舎モンが僻んでるということだよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:50 ID:???
641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/03 21:50 ID:???
大阪もいよいよ近畿大会から外れて
お情けで1枠確実に取りはからってもらわねばならん時代がやってきたか。



東京のように。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:53 ID:???
>>675
??お情けでも1枠確保なんてすごいよ、それともそんな枠なら関東各県はいらないってか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:14 ID:???
┌───────────関東大会組み合わせ─────────┐
│***************│*************│
│*******┌───────┴───────┐*****│
│*******│******* 6*******│*****│
│***┌───┴───┐***保***┌───┴───┐*│
│***│*** 5***│*******│*** 5***│*│
│*┌─┴─┐*保*┌─┴─┐***┌─┴─┐*保*┌─┴┐│
│*│* 4*│***│* 4*│***│* 4*│***│* 4││
│┌┴┐保┌┴┐*┌┴┐保┌┴┐*┌┴┐大┌┴┐*┌┴┐大││
││ 2│*│ 2│*│ 3│*│ 3│*│ 3│*│ 3│*│ 2│*││
││保│*│保│*│保│*│保│*│大│*│大│*│大│*││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│浦│拓│作│桐│桐│東│藤│横│敬│花│山│前│常│宇│横│
│和│大│新│蔭│生│海│  │浜│愛│咲│学│橋│総│都│  │
│学│紅│学│学│第│甲│  │商│学│徳│大│育│学│宮│  │
│院│陵│院│園│一│府│代│工│園│栄│付│英│院│工│浜│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│埼│千│栃│神│群│山│茨│神│千│埼│山│群│茨│栃│神│
│一│二│一│二│一│二│一│三│一│二│一│二│二│二│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【日程】平成14年11月2日・3日・4日・5日・6日(雨天順延)
【会場】保…県営保土ヶ谷球場   大…大和引地台球場

678名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:15 ID:???
            ┌─ 浦和学院(さいたま1位)
        ┌─┤
        │  └─ 拓大紅陵(千葉2位)
     ┌─┤
     │  │  ┌─ 作新学院(栃木1位)
     │  └─┤
     │      └─ 桐蔭学園(神奈川2位)
  ┌─┤
  │  │      ┌─ 桐生第一(群馬2位)
  │  │  ┌─┤
  │  │  │  └─ 東海大甲府(山梨1位)
  │  └─┤
  │     │  ┌─ 藤代(茨城1位)
  │      └─┤
─┤         └─ 横浜商工(神奈川3位)
  │         ┌─ 敬愛学園(千葉1位)
  │      ┌─┤
  │      │  └─ 花咲徳栄(さいたま2位)
  │  ┌─┤
  │  │  │  ┌─ 山梨学院大付(山梨1位)
  │  │  └─┤
  │  │      └─ 前橋育英(群馬2位)
  └─┤
     │      ┌─ 常総学院(茨城2位)
     │  ┌─┤
     │  │  └─ 宇都宮工(栃木2位)
     └─┤
         │ 
        └─── 横浜(神奈川1位)
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:17 ID:???
ついに強硬手段か・・・痛いな地方は。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:21 ID:???
いや驚いたな、驚いた。今調査してみたら、ある一つの都道府県を除けば全ての府県大会上位校によって地方大会が開かれているんだ。センバツは狭き門だよ。夏より出場校が15校近くも少ないんだから。 
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:22 ID:???
┌───────────────九州大会──────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴─────────┐〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌────┴───┐〃〃〃〃〃〃〃〃┌────┴────┐〃〃〃〃│
│〃〃五〃┃〃二〃〃〃〃五〃┃〃二〃〃〃〃三〃┃〃五〃〃〃〃〃三〃┃〃二〃〃│
│〃┏━━┛──┐〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌──┗━━┓〃〃〃┏━━┛──┐〃│
│九┃一〃〃〃六┃七〃六┃〇〃八┃一〃一┃五〃〃〃四┃五〃三┃二〃〃〃〇┃五│
│┏┛─┐〃〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗━┓〃〃┌┗┓〃┏┛┐〃〃┌─┗┓│
│┃〃七┃六〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃二┃三〃│〃┃〃┃〃│〃二┃〇〃┃│
│┃〃┏┛┐〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┌┗┓〃│〃┃〃┃〃│〃┏┛┐〃┃│
│┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃│
├○┬▲┬×┬×┬▲┬○┬×┬▲┬×┬×┬×┬▲┬×┬○┬○┬×┬▲┬×┬▲┤
│宜│済│佐│鹿│長│秀│小│西│楊│海│鹿│柳│九│延│佐│南│東│直│津│
│野│々│賀│児│崎│岳│林│日│志│星│児│川│州│岡│賀│部│海│方│久│
│座│黌│学│島│日│館│西│本│館│〃│島│〃│学│学│東│商│大│〃│見│
│〃│〃│園│実│大│〃│〃│短│〃│〃│商│〃│院│園│〃│〃│二│〃│〃│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│沖│熊│佐│鹿│長│熊│宮│福│大│長│鹿│福│熊│宮│佐│沖│熊│福│大│
│一│四│二│一│二│一│二│一│二│一│二│三│二│一│一│二│三│二│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:25 ID:???
札幌第一━━━┓      北海道大会      ┌───北照
                ┗━┓              ┌━┓
  帯広工  ━┓  │  ┃              │  ┃  ┌─釧路北陽
            ┗━┘  ┃              │  ┗━┓
駒大岩見沢─┘      ┗━┓      ┌━┓      ┗━東海大四
  北見柏陽───┐  │  ┃      │  ┃  ┏━━━旭川実
                ┏━┘  ┃      │  ┗━┛
  北海道栄━━━┛      ┃      │      └───函館大有斗
                        ┗─┴─┓
  札幌日大━━━┓      │      ┃      ┌───帯広三条
                ┗━┓  │      ┃  ┌━┓
  釧路湖陵───┘  ┃  │      ┃  │  ┗━━━稚内大谷
  知  内  ─┐      ┗━┘      ┗━┓      ┌─北見工
            ┏━┐  │              ┃  ┏━┓
  滝川西  ━┛  │  │              ┗━┛  ┗━駒大苫小牧
                ┏━┘                  │
  旭川明成━━━┛                      └───北海道尚志



683名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:30 ID:???
┌──────────秋季中国地区高校野球大会─────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓│
││〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│関│国│広│開│徳│由│多│境│隠│宇│鳥│出│岡│賀│崇│岡│
│西│際│陵│星│山│良│々│高│岐│部│取│雲│山│茂│徳│山│
│高│学│高│高│商│育│良│校│高│鴻│城│北│理│高│高│城│
│校│院│校│校│業│英│学│〃│校│城│北│陵│大│校│校│東│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│園│〃│〃│〃│〃│〃│付│〃│〃│〃│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│岡│広│広│島│山│鳥│山│鳥│島│山│鳥│島│岡│広│広│岡│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:31 ID:???
┌──────<平成十四年度秋季近畿地区高校野球大会>─────┐
│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛┌───────┴───────┐゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛10゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛゛┌───┴───┐゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛┌───┴───┐゛゛゛゛゛゛│
│゛゛゛゛゛7┃4゛゛゛゛゛゛9゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛゛9゛゛゛゛゛゛│゛゛゛゛゛゛│
│゛゛┏━┛─┐゛゛@゛゛┌─┴─┐゛゛゛゛゛゛┌─┴─┐゛゛A゛゛┌─┴─┐゛゛│
│゛0┃3゛゛゛゛8┃4゛゛゛゛2┃4゛゛゛゛6┃1゛゛゛゛6┃5゛゛゛゛6┃3゛゛゛゛3┃1゛゛゛゛0┃9゛│
│┌┗┓゛2┏┛┐゛゛┌┗┓゛4┏┛┐゛゛┏┛┐゛4┏┛┐゛゛┏┛┐゛4┌┗┓│
││26┃B┃26│゛゛│26┃@┃27│゛゛┃27│A┃27│゛゛┃゛2│B│゛2┃│
││@┃゛゛┃A│゛゛│B┃゛゛┃@│゛゛┃A│゛゛┃B│゛゛┃@│゛゛│A┃│
││゛゛┃゛゛┃゛゛│゛゛│゛゛┃゛゛┃゛゛│゛゛┃゛゛│゛゛┃゛゛│゛゛┃゛゛│゛゛│゛゛┃│
├┴┏┻┳┻┓┴┬┴┏┻┳┻┓┴┏┻┓┴┏┻┓┴┏┻┓┴┬┴┏┻┓
│北┃智┃箕┃水│近┃東┃育┃天┃南┃京┃斑┃神┃平┃東│大┃近┃
│嵯┃弁┃島┃口│大┃洋┃英┃理┃部┃都┃鳩┃戸┃安┃海│産┃江┃
│峨┃和┃高┃東│附┃姫┃高┃高┃高┃成┃高┃国┃高┃仰│大┃高┃
│高┃高┃校┃高│高┃路┃校┃校┃校┃章┃校┃付┃校┃星│付┃校┃
│/┃/┃/┃/│/┃/┃/┃/┃/┃/┃/┃/┃/┃/│/┃/┃
│京┃和┃和┃滋│大┃兵┃兵┃奈┃和┃京┃奈┃兵┃京┃大│大┃滋┃
│@┃B┃A┃A│@┃B┃@┃A┃@┃A┃@┃A┃B┃A│B┃@┃
└─┗━┻━┛─┴─┗━┻━┛─┗━┛─┗━┛─┗━┛─┴─┗━┛
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:33 ID:???
┌──────────東海大会─────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
│〃┌───┴───┐〃〃〃┌───┴───┐〃│
│〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃│
│┏┛─┐〃〃〃┏━┛┐〃┌┗━┓〃〃〃┌─┗┓│
│┃〃〃┃〃〃〃┃〃〃│〃│〃〃┃〃〃〃┃〃〃┃│
│┃〃┌┗┓〃┌┗┓〃│〃│〃┏┛┐〃┌┗┓〃┃│
│┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃│〃┃〃┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│常│宇│愛│土│浜│東│四│愛│長│浜│海│中│
│葉│治│産│岐│名│邦│日│工│良│松│星│京│
│菊│山│大│商│高│高│市│大│高│商│高│高│
│川│田│三│業│校│校│工│名│校│業│校│校│
│高│商│河│/│/│/│業│電│/│/│/│/│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│静│三│愛│岐│静│愛│三│愛│岐│静│三│岐│
│岡│重│知│阜│岡│知│重│知│阜│岡│重│阜│
│@│A│B│A│B│@│@│A│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:34 ID:???
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃十〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│
│〃〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃〃│
│〃〃│〃〃九〃〃│〃〃〃〃〃│〃〃九〃〃│〃〃│
│┌─┴┐〃〃〃┌┴─┐〃┌─┴┐〃〃〃┌┴─┐│
││七┌┴┐〃┌┴┐七│〃│八┌┴┐〃┌┴┐八││
││〃│二│〃│二│〃│〃│〃│二│〃│二│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│明│今│生│丸│高│徳│丹│鳴│尽│高│今│三│
│徳│治│光│亀│知│島│〃│門│誠│〃│治│本│
│義│東│学│城│東│商│原│工│学│知│西│松│
│塾│〃│園│西│〃│〃│〃│〃│園│〃│〃│〃│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│高│愛│徳│香│高│徳│愛│徳│香│高│愛│香│
│一│二│三│二│三│一│一│二│三│二│三│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:39 ID:???
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?

688名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:44 ID:NbXOFOWw
早稲田大学
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:47 ID:???
あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:26 ID:???
>>689
残念ですが、戦わずして優勝です。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:32 ID:???
帝京ヲタ曰く「千葉のように敗者復活戦があれば・・・」
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:34 ID:???
帝京ヲタ曰く「埼玉へ引っ越せば甲子園出場回数2倍は増えた・・・」
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:36 ID:???
九州スレより
>遊学館か明徳(?)か…まあ早めに当たっとくのが良いかもな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:11 ID:???
僻んでるねー、田舎もんがw
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:14 ID:???
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの? で、東京勢は関東大会初戦はどことやるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:21 ID:???
あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:22 ID:???
>>695-696
あーくやしい、あーくやしい(ワラ
ひーくやしい、ひーくやしい(ワラ

別にいいじゃん、東京じゃなくたって。
同じ地方だし道はつながってんだからさ・・・えらい違うけどな(W
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:29 ID:???
sss
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:59 ID:???
なあんじゃ
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:02 ID:???
野球でも実際でも東京を妬む田舎モンが集まるスレはここですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:18 ID:???
東京の学校との練習試合禁止
東京の学校への指導者派遣禁止
東京の学校への練習場提供禁止
東京の学校への進学禁止
東京の学校への送電、送水禁止
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:20 ID:???
そうです
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:50 ID:???
>>701
そ〜んなに羨ましいのですか?
でもこちらとしてはいっしょにして欲しくないんだよね、
わかるかな?住む場所が違うだけじゃなくて・・・すべてが違うと言うか・・・う〜ん
そうそう、住む「世界」が違うんだよ!わかった??
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:50 ID:???
どこの田舎か調査中。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:15 ID:???
はっきり言って羨ましいです。
東京は歴史と伝統のある学生野球の聖地神宮球場で試合が出来ます。
そしてユニフォームも学生も洗練されています。
こっちは応援団も剃りこみ入れたリーダーと細眉のチアが東京の高校の応援パクってやってます。
関東大会で東京の高校と試合ができれば、勘違い野郎に黒船を見せてやれると思うのです。
その際、東京見物を兼ねて神宮でやってみたいっス。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:18 ID:???
>>705
結局、関東大会に来いというのではなく東京大会に出たいのね?(W
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:22 ID:???
よくさ地方の連中が聞きかじりで神宮第二をゴルフ場や狭すぎてどうのこうの言ってるけど、
神二って凄く趣があっていいと思うんだけど、東京のみんなどうよ?

狭いって言うのはともかく凄く好きだなぁ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:43 ID:???
東京は1枠みたいだね
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:45 ID:???
神宮第二の切符売り場の窓口がいいねえ。趣があるなあ。
スタンドの応援席も近くて伝わるものがあるよ。
スコアボードもレトロで昭和を感じさせる。
東都が2部に落ちると神宮第二だからいろいろ言うんじゃないかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:00 ID:???
なんだかわからんが東京の掲示板立ち上げた、
東京の高校個別スレッドOKです、来てくらはい。

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4564/
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:02 ID:???
>>709
母校応援は一階スタンド、それ以外はバックネット裏。
でも一番好きなのは人気高が出るときの2階席、のーんびり観戦出来る。
俺も結構好きな球場。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:07 ID:???
今日、関東大会の会場に帝京野球部が行ってたらしい。
選抜なんて関係ない弱小野球部が、まさか偵察?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:13 ID:???
応援じゃないの(W
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:24 ID:???
帝京は関東大会で応援かよ(W
どこの応援だろう?......気になる!
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:28 ID:???
東海大甲府・・・同じ縦じまだから
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:30 ID:???
いや浦和学院・・・一番近いから
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:49 ID:???
現在、国士・帝京・桜美林が立ってます。
個別学校スレッドどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4564/


718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:04 ID:???
神宮は今でも思い出せるんだけど第二の印象が思い出せないなぁ。
神宮よりも人工芝の素材の影響か暑かった記憶しかない。
エラーしたんで試合内容はよーく覚えてるんだけど・・・。
719名無しさん:02/11/04 23:08 ID:4PC8bUlj
東京は地方から見れば羨望の的なんだろうな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:11 ID:0TUisNo1
神宮第二の両翼ってどれくらいなの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:17 ID:???
昔はオール土だったよね?今は人工芝+シートも綺麗になった。
スコアボードとかは全く変わらない。
それにもまして変わらないのはあのボロボロの2階席、
地震があったらアウトと言う緊張感の中の観戦(W
試合がつまらないと隣の神宮のスコアボードを覗く。
ちなみに両翼91m・中堅116mで実は神宮より両翼は広い、
しかしとてもそうは思えない。高校生右バッターが楽勝でこすったあたりがホームラン。(W

実際やった人どうなの??
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:20 ID:???
訂正

×高校生右バッターが楽勝でこすったあたりがホームラン。

○高校生右バッターが楽勝でこすったあたりがライトへホームラン。



723名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:35 ID:???
あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?あ、もう初戦は終わったっけ?結果はどうだった?

724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:52 ID:???
あのネットに当たるホームランは入った気がしない・・・と、
チームメイトが言ってました。俺の唯一の公式戦本塁打は昭島でした。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 07:27 ID:???
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/05 07:15 ID:SzxZqBXW
>>76
なんで東京は関東大会に出場しないのか?近畿では大阪は全て初戦敗退で来年の芽はないが、また神奈川も関東大会に出ている以上ゼロの年もあるはずだ、しかし東京はいくらレヴェルが低くても2校枠がほとんど保証されている。
これはぜったいおかしい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:34 ID:???
>>725
夏2年連続初戦敗退の低レベル地域と、昨夏全国制覇・今夏ベスト4の
東京を一緒にするんじゃねーよ、ヴォケ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:49 ID:???
大阪の頑張りに期待する。
今のままでは、本当に、大阪はいつまでたっても東京に追いつけない。
まず、野球にセンスがない。知性がない。品がない。筋道が見えてこない。
もう一つ言えば(ゴメンネ)頭悪そう。
日本全体の野球のレベルを底上げするためにも、少しでも東京のハイレベルな野球を
見習ってもらいたいものだ。

東京より〜大阪の低レベル野球を温かく見守っています。君達なら、いつか必ずできるよ。
ガンバレ!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:03 ID:T2+QmVqd
>>726
毎回2校出てれば普通どちらかは上位進出するだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:24 ID:???
>>728
昨年・今年の大阪から2校出ても上位進出できたとは思えんが何か?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 19:57 ID:???
こんなところで意見言っても誰も聞かないだろ?
文句あんなら出場すんなよw田舎もんが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:06 ID:???
>>728
北海道から毎回2校出て勝ってっか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:18 ID:???
だからさ、まだ東京は野球に限らずすべてに特別だって言うのがわかんないのか?

大阪は敵意ムキだし、しかし下品すぎてダメ。
名古屋は中間にあるって言うのを気にしすぎ、卑屈の塊。
ほかは東京を羨望の眼差しで見る。

これがあるべき姿だろ?

野球にしたって前年優勝に今年はベスト4、きちんと結果を出してる。
文句つけてくる方がどうかしてる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 15:58 ID:???
なんで東京は関東大会に出場しないのか?近畿では大阪は全て初戦敗退で来年の芽はないが、また神奈川も関東大会に出ている以上ゼロの年もあるはずだ、しかし東京はいくらレヴェルが低くても2校枠がほとんど保証されている。
これはぜったいおかしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:41 ID:???
>>733
東京というのは別格なの。関東も毎年5校保障されてるでしょ?
それと同じなの。所詮君は観戦する側なの。これは主催の毎日と高野連が
定めた地域割なの。見てる側の君が何の意見言っても聞かないよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:50 ID:???
なんで東京は関東大会に出場しないのか?近畿では大阪は全て初戦敗退で来年の芽はないが、また神奈川も関東大会に出ている以上ゼロの年もあるはずだ、しかし東京はいくらレヴェルが低くても2校枠がほとんど保証されている。
これはぜったいおかしい
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:52 ID:???
>>734
>関東も毎年5校保障されてるでしょ?

こいつアフォか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:52 ID:???
東京というのは別格なの。関東も毎年5校保障されてるでしょ?
それと同じなの。所詮君は観戦する側なの。これは主催の毎日と高野連が
定めた地域割なの。見てる側の君が何の意見言っても聞かないよ。


738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:57 ID:???
帝京タイーホ

帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、
東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、
受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いでタイーホした。
同容疑者は、同大の冲永荘一前総長(今年9月に辞任)の実弟。
特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:59 ID:Tj74rp41
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:18 ID:???
学園って帝京高校だよね?
大学と高校は法人が違うから全く別物と言い訳してたヲタがいたけど・・・

図らずも同じ穴のムジナつーのがわかったね!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 03:35 ID:???
甲子園出てない時でも叩かれるってやっぱ帝京は凄い。
742いなかっぺ伍長:02/11/07 17:18 ID:???
あきる野市出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:32 ID:???
>>742
あきるの市って東海大菅生があるでしょ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 19:22 ID:???
>>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?
書き込む際にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方がこのBBSのコマンドの仕組みを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から2ちゃんねるにいる方達の間で
暗黙の了解となっていましたが、あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。
これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
これを行うことにより同一人物が書き込んでいるかどうか判別する手段が遮断されるので安心です。
ぜひ書き込む前には名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:21 ID:???
なんで東京は関東大会に出場しないのか?近畿では大阪は全て初戦敗退で来年の芽はないが、また神奈川も関東大会に出ている以上ゼロの年もあるはずだ、しかし東京はいくらレヴェルが低くても2校枠がほとんど保証されている。
これはぜったいおかしい

746名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:58 ID:???
で、2校出て異論はないですね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:35 ID:???
国士舘が優勝しない限り1校らしいよ、今年は。
・失点が多すぎる。
・控え投手の層が薄い。
これだけの比較で東海大甲府が有力だってさ。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:37 ID:???
これはぜったいおかしい

749いなかっぺ伍長:02/11/08 09:17 ID:???
>>743
て岡部広子、もとい、て優香、優香の出身地でつ…。
750☆┣┫娘 :02/11/08 15:50 ID:???
東亜学園について教えてクダサイ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:00 ID:???
>>750
帰りの西武新宿線の新井薬師駅で、男の子と女の子がいっつもなかよ〜〜くしています。
みんな、仲がいいんだね。
752☆┣┫娘 :02/11/08 16:04 ID:???
野球部は?
753751:02/11/08 16:16 ID:???
そっか。スレ違いだった。
逝ってきます・・

・・・あ、東亜学園って、日大三高と当たると、実力以上のものを出すみたいだね。
結局は、いつも負けちゃうけど。
754☆┣┫娘 :02/11/08 16:18 ID:???
そーなの??もっっと詳しく知りたいんだけど・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:18 ID:???
>>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?
書き込む際にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方がこのBBSのコマンドの仕組みを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から2ちゃんねるにいる方達の間で
暗黙の了解となっていましたが、あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。
これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
これを行うことにより同一人物が書き込んでいるかどうか判別する手段が遮断されるので安心です。
ぜひ書き込む前には名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
756☆┣┫娘 :02/11/08 16:32 ID:???
東亜に友達デキタ☆
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:34 ID:???

(⌒)   / ̄ ̄ ̄\
| |  i__栓___i
| |  i\_____i
| | ((● )∵(● )  (⌒)
\ \ ヽ∵∴ J∴|  / /
  \ \ \⊂ニ⊃/ / /  あははははははは baka娘sageろ
   ヽ  ̄  ̄ ̄ ⌒ / 
   ノ     / ̄ ̄
  /     /
 /  / \ \
/  ん、 \ \
(__ (   >  )    
    `し' /  /          
     ( ̄ /                 
    彡)  |                
      \_つ 
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:18 ID:???
>延べ棒は遊学に負けるだろ。 見るも無惨に……
既に初戦は突破する予定のようです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:31 ID:5FmjBv4s
東京が関東大会に出るのなら学校の数からいって5校以上は出場させなければならない。
一度幸運にも死んでくれた帝京、早実、日大3も復活してベスト8に5校なんてことになりかねないぜ。
甲子園では関西勢に押されるが、関東で試合をすれば彼らは確実に強いぞ。応援団も大量だ。
東京2枠を与えるのが最もいい解決策である。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 03:06 ID:???
神奈川は4校も出てないが?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 09:44 ID:ggwC8k4X
関東で東京が突出して強いわけないだろ。
東京が参加する春季大会の成績見てみろ。

荒木大輔の早実は、武相にコールド負け。
日大三は、神奈川公立高に敗退。
昨年の早実も、東海大相模にワンサイド負け。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 09:51 ID:???
神奈川厨さん
コピペですが、これでどうですか?

東京に枠があるのは東京優遇じゃなくて関東保護の為だったんだね。
東京2神奈川1は確定させて、神奈川は2位チームを関東大会出場にすればいい。
東京はわざわざ寒い中、しかも東京の激闘を戦い抜いてきているんだから
出場3桁に及ばないような所を勝ってきた田舎チームと戦わせなくていいよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:46 ID:???
>>761
東京人は、勝っても何の得にもならない(むしろ夏予選で他校のマークがきつくなる)
春季大会を真面目にやるほど純朴じゃないんでね。(w
764☆┣┫娘 :02/11/11 19:52 ID:ZGy1odL/
東亜のピッチャーどぅですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:25 ID:???
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:41 ID:KF18WUR4
763
そんなのどこも同じ。
東京のチームを必死に戦っているよ。
あんた、見た事ないんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:50 ID:sP2xYZQs
また帝京

帝京大学(東京都板橋区)への入学を巡る寄付金問題で、同大学が医学部などの入試に際し、複数の受験生が合否のボーダーラインに並んだ場合、
親が寄付金を出す約束をした受験生を優先的に合格させていたことが11日、東京地検特捜部の調べで分かった。
文部科学省は今年9月「合否と寄付金に明確な関連は認められなかった」とする調査結果を発表したが、特捜部が同大学関係者から事情聴取した結果、
合否の決定と寄付金の申し出が密接に絡んでいた実態が浮かび上がった。
http://newsflash.nifty.com/news/ts/20021112i501.htm


【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:42 ID:???
>>764やらせろ、牝豚
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:46 ID:???
>>761
早実は学力テスト直後に春季大会が重なるので、いつも大敗する、と先輩が言っていました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:06 ID:???
早実なんてもう眼中ないね。。。
771769:02/11/12 20:16 ID:???
>>770
世田谷学園さん?国士舘さん?
その通り!早実を含め、東京でのことは忘れて、甲子園でのご活躍をお祈りします!!
・・・それ以外の学校なら、言える資格ないでしょ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:09 ID:KS4vq3F5
世田谷の投手はどうなの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:40 ID:???
>>771
3高です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:45 ID:???
確かに昔に比べると早実は怖くなくなったな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:29 ID:MreBfBQI
横浜が初戦敗退したことだし、明日、国士舘が1勝すれば、東京二枠確保は確実だろう。
ていうか、もともと二枠は大丈夫だと思うが。
776名無しさん:02/11/15 22:52 ID:cPKfO0H3
神奈川弱いな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:14 ID:0z+kbg4w
中京の投手の出来が良かっただけ。
東京勢なら大記録達成された。
国士舘が強いなんて、全国の誰も考えていない。
もっとも、同チームの中心選手も、神奈川中学出身者だがな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:21 ID:???
>>777
タラレバか・・・もう少し素直な悔しがり方すれば?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:10 ID:+/zsYZYl
東京より強いことは、夏以降の試合の結果で明白。
その弱い東京に負けたなら、ほんと悔しいだろうな。

中京はいいチームだった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:23 ID:???
再び帝京で自殺
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:25 ID:???
国士は?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:26 ID:???
>>781
負け?だろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:33 ID:???
ほんとに?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:41 ID:???
国死間4-7野辺岡
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:42 ID:???
>>783
延長3−3
11回延岡チャンス。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:44 ID:???
>>785
詳細教えて!
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:45 ID:???
http://www.student-baseball.or.jp

速報はここでやってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:45 ID:???
12回表延岡攻撃中二死二塁三対三

789名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:46 ID:???
12回ウラ延岡攻撃中だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:53 ID:???
12回終了
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 15:50 ID:???
ま、東京抜きの関東代表よりはいい試合だった。
これで東京2・その他関東4は確定。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:06 ID:???
さて、これで関東王者を負かした中京と東京王者を負かした延岡学園が戦うことになったわけで、
東京都民としては、延岡学園に勝って欲しいものだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:33 ID:???
都立の星:国分寺、小平西、4商アゲ
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 15:12 ID:???
あげえ
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 07:14 ID:???
好投手ベスト5 
 小杉(二松)
 浅野(帝京)
 小笠原(日大三)
 新垣(国士舘)
 磯崎(日大鶴)
  
強打者ベスト5
 深山(修徳)
 浅野(帝京)
 伊戸田(二松)
 佐藤(修徳)
 椚(早実)
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:30 ID:dRgQ6e6z
延岡完敗濃厚なところ、中京の投手の連投によるスタミナ切れで
延岡が得点できて、東京勢も面子だけは保てたな。
ただ、国士舘が弱かった事実は変わらない。
選抜での勝利は、難しいだろう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:13 ID:LjfHmDpx
>>796
誰もお前を呼んでない。
東京スレに二度とくんな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:24 ID:AeeJY06M
都立高からドラフトされた事って
過去にあるんでしょうか?おせーて。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:32 ID:???
>>799
巨人の横川のこと?俺、一瞬常総の横川かと思ったよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:35 ID:AeeJY06M
>799
ええ、そーです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:26 ID:???
これまでこのスレで日野高の横川の名前は出たことあんの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:59 ID:bo4KPJzg
東京の高校生で指名されたのは、吉田、松本(帝京)横川(都日野)の3人ですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:11 ID:sR/Okh34
誰か情報きぼん!
横川ってどんな選手なの?テスト入団?
都立出身なんて井手氏(D)以来かな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:06 ID:w6qoalHo
スカパーのTV放送では横川は3拍子揃った選手だといっていた。
東京の捕手では横川と、笹沢、上野がドラフト候補だった。
805    :02/11/21 00:26 ID:???
横川の試合を見たことがある
確かにいい肩してるけどまさかプロに入るレベル
とは思わなかった。打撃も腰の据わったものがあったけど
まあまあいい打者レベル。甲子園に行けばゴロゴロいる
レベルだった。プロでやっていけるかは「?」。
かなり驚いているのが本音。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:28 ID:???
むかし都立立川から虚塵にはいった松本党首はどらふと外だったっけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:24 ID:KODl3Ib2
>>797
お前が来なければいいだろ。
事実を謙虚に認めろよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:39 ID:W+1s2/H4
>>805
なんかのコネクションだろ。プロ入ったって速攻クビだよ。
常総の横川の方が全然いい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:31 ID:TKvia0tm
日野は秋ブロック優勝とかしてるけど、秋は運も重要だからあてにならん。
巨人は西東京にけっこう出没してるな・・・
知り合いも一応目はつけられてたらしいし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:51 ID:???
>>809
だれ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:54 ID:???
>>801
所詮>>805>>808以外は糞ってことだな(w
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:24 ID:/GlltP3+
だって日野の横川って日体大のセレクション失敗して学力で入学目指してたそうじゃん。
大学のセレクション失敗する選手をよくプロが指名するもんだ(w
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:26 ID:???
高校通算7本塁打だとよ
814旅人 ◆TabI/V7WXM :02/11/21 19:31 ID:OaQi0Vdi
虚陣で使ってもらえるのかなぁ。。。
自信喪失しちゃったりして、
つぶれちゃわないコトを願うばかりデス。。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:33 ID:???
阿部がいて控えに村田がいて、
ファームに加藤も原も李もいてなんで指名したのかまったく不思議。
あの高校の1年生に江川クラスの大物でもいるのか?(わら
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:54 ID:Limx2dth
>>772
世田谷のエース・竹間は初出場したときの先輩目黒と同じように、粘り強さだけが身上の投手です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:11 ID:TKvia0tm
>810 2年前の国立高校の人
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:11 ID:???
>>816
でも、早実戦では10失点・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:17 ID:???
打線がどこもダメなのに二ケタ失点のオンパレード。
期待の帝京浅野、二松小杉さえあの調子、今年の東京はひどいもんだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:40 ID:???
東京のジンクス
秋、12−10とかの打撃戦でセンバツを勝ち取ったチームが、さて、甲子園で
どれだけ点を取られるか、目を覆いながら観戦したら、1−3くらいで、意外に
投手戦で敗退するケースが多い。なんで?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:44 ID:???
浅野(帝京)野手、深山(修徳)野手、小杉(二松)投手の3人は、かなり評価が高いようだね。
各新聞、雑誌が挙げた2003年のドラフト候補にもこの3人は必ず挙がっている。
これから先どうなるかわからないけど、来年3人とも上位指名されてもおかしくないのでは。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:50 ID:???
この3校のどれかが甲子園に出れば、3人は1位候補になりえる。
出れなければ、指名なしもありえる。
823810:02/11/21 23:13 ID:???
>>817
藤松いま何やってんの?
三高に勝てそうだったよな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:20 ID:7oSuSrSW
都立からのプロといえば、
昔、ヤクルトに武蔵村山東からピッチャーで誰か行ってなかったっけ?
名前は忘れた。
新聞には横川で3人目って書いてあった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:46 ID:???
>>812-815
見もしないでそれでつか(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:03 ID:35GL3CPn
>823 一浪して中大行ったけど、結局野球はやってないらしい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:22 ID:???
国士舘が神宮大会で初戦負けしたおかげで、
帝京が春の甲子園に出られないじゃないか。
国士舘戦の6失点が響いて希望枠の選出も厳しいし、悔しいよ。

国士舘には死ぬ覚悟で神宮大会で優勝してほしかったよ。
東海地区がうらやましいよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:28 ID:???
練習試合で藤松からヒット打ったことがある。
漏れの、ど〜でもいい思い出。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:56 ID:???
>>827
他校のために死ぬ気で頑張る義理もなければ義務もないが何か。
夏に予選なしで出られるなら話は別だがな。
830旅人 ◆TabI/V7WXM :02/11/22 02:13 ID:ZGd1640J
>>825
たしかに見てないけどさ、
都立高から行くなんて、
そぅとぅいぃ選手なんだろネ。
まぁ、ぢつは西のコトよくわかんないんだけど(w
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:21 ID:skR7W41G
国士舘には東京の名誉のために、頑張って欲しかったけどね。
でも「神宮枠」自体がふざけた制度なわけで。
次回からは廃止して欲しいよ。
今年は東京2枠は厳しいだろうな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 08:19 ID:5ByNLAyk
ほんと、今年の東京はレベル低い。厳然たる事実。
レベル高いと言っていた連中は、他県チームの試合を
見た事あるのか。
だが、選抜2枠は従来通り。
そして、ともに初戦負けだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:05 ID:???
>>832
強豪校が多すぎるのでは?
東京選抜になったら結構いい選手揃いそうです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:38 ID:???
>>833
神奈川然り
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:02 ID:???
東京>神奈川≧東東京>西東京>>>埼玉>茨城>千葉>>群馬>>栃木
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:17 ID:???
ここやアンチ東京スレでリキんでる香具師どもよ、
いつもは帝京を叩いてる馬鹿も多いんだろ?
前田さんに感謝しろよ。帝京抜きで>>835みたいな図は成り立つか?あん?

帝京あっての東京じゃ。この事実は認めろよな。
837w( ̄□ ̄:02/11/22 17:42 ID:???
帝京の前田監督 名前が三夫だが わしは三太夫よ呼んでいる(藁)
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:53 ID:SYxavGBg
せんだ三夫
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 18:19 ID:SYxavGBg
せんだ三夫
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 09:56 ID:???
帝京大学の監督になれ。そして、1部リーグ定着を目座せ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 15:23 ID:???
帝京のメンバー教えて。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:31 ID:???
都立から巨人。
ドラフトの21世紀枠か?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:24 ID:???
逆に言えばプロが指名する選手を日体大も簡単に落とすなよ。
だから日体大は低迷するんだ、とOBとして言ってみる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 07:33 ID:rJipEQcV
bokouhuxtukatusinaikana
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:24 ID:???
坊主頭
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 10:30 ID:???
報知高校野球の発売日はイツでしょう?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:36 ID:???
前田監督の血の粛清が始まる。
あまりの野球部解雇者の多さに、噂ではサッカー部や女子生徒がスタメンに入っているらしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:04 ID:???
人口1200万。田舎といっしょにすんな
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:57 ID:xPq9erYP
>>846
12月2日
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:41 ID:???
>>849
買います。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:17 ID:2on82spm
なんか、今年は話題が貧相でつまらない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 12:02 ID:???
都日野は今年はどうかね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 15:01 ID:???
修徳が21世紀枠の候補になった
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:30 ID:???
希望枠も21世紀枠も今年は東京無理でしょう。
そのかわり世田谷学園の出場可能性があります。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 06:56 ID:???
修徳が出場するとまた色々波紋が広がるので今年は国士舘の1校になります。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:57 ID:???
都立だったらいけるかもよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:14 ID:???
学習院だったらいけるかもよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:46 ID:zlCcjAwm
846さんが述べている報知高校野球を立ち読みした。
東京では国士舘が確実、2番手を世田谷学園と修徳が争うが、
東京2枠は難しいという論評だった。
私は推薦している帝京は紙面に一度も出てこなかった。
確かに報知は帝京を嫌っているけどそれはないでしょ。寂しいよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:12 ID:???
>>858
てか、嫌ってるのは報知だけでないという噂も・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:27 ID:???
>>858
早実の線も予断を許さないと書いてあった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:44 ID:???
東京は楽しみな選手は多いと思う。
でも、チームとしては完成度が低い。
一枠もやむなし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:27 ID:???
>>858
嫌ってるとかそれ以前の問題だろ。
2枠の地域でもベスト8から選出なんてまずありえない。
上位校が全てコールド負けでもなきゃ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:40 ID:s08k4z3+
いい加減な論評ですな。早実や修徳が代表になる可能性をいうなんて。そんなのどう説明するの?今年も2枠で
優勝校、準優勝校でしょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:14 ID:???
21世紀枠の話じゃねーの
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 01:10 ID:U1jtqfUP
なんとか帝京が代表に選ばれる方法を考えよう。
秋の成績は国士舘が一位となるのは仕方がないが、
二位は帝京だと思う。
国士舘と接戦を演じたのは帝京だけ。
修徳も世田谷も大惨敗している。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 02:21 ID:???
帝京は夏に照準合わせてるから春の甲子園は狙ってないじゃんかw
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 06:04 ID:PBlP6Wxe
今日の日刊スポーツにかなり大きな記事で出てたけど、
帝京は新校舎のとなりに野球専用グラウンドが、来年の7月に完成するって。
しかもそのグラウンドの外野は、東京ドームと同じハイテク人工芝だそうだ。
帝京の黄金時代再来の予感。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:48 ID:rRf6iiy4
考えてみると、あのグランドで帝京の
サッカー部、野球部共に何度も優勝してるって
どんな練習内容なんだろう?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:17 ID:???
へぇ、郊外にグランド持ってないのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:18 ID:???
ホームラン、本日発売。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:53 ID:???
ホームラン!
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:15 ID:???
本屋行ったらなかった・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:40 ID:???
>>872
ホームランつまらない。報知だけで充分
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:00 ID:???
1年おきで来年は城東だなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:29 ID:???
ttp://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-021207-09.html
こんなんで選ばれると思う? 修徳はみたいけど、むりぽ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:58 ID:???
877早実スレより:02/12/10 17:29 ID:???
274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 12:34 ID:???
三高には、全く勉強しなくて良いかわりに、初めから大学への推薦が閉ざされている“完全スポーツクラス”があるって話ですが。
そりゃー死に物狂いで勝ちに来るわな、グラウンドで自分の進路決まるんじゃーな。
878早実スレより:02/12/10 17:30 ID:???
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 01:05 ID:+Ha+A4KG
上の23はうさんくせーな。修徳は私立だから地元密着もくそもない。つっーか地域密着の何が偉い?小学校じゃあるまいし。魅力がないから他県から集まらないだけだろ。チケット配ってたのとかって推薦目当ての得点稼ぎだろうしw
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:02 ID:???
ホームラン!
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:17 ID:???
早実ってひどいな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 06:56 ID:pRdmCLyW
国士舘、世田谷学園の打線に共通してるのは、軟投派投手に強いところ。
迫力では修徳、帝京、日大三の打線が全然上。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:57 ID:???
東京は軟投派多いからいいんだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:45 ID:HI8ed+ft
>>882
んなこたーない
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:08 ID:???
>>881
いいこというな

>>805>>808
同感
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:58 ID:???
所詮東京を勝ち抜けないレベルだ。
886名無しさん:02/12/13 21:21 ID:/EI47KHn
>885
どこが東京を勝ち抜けないんだ?東京は確かにハイレベルだが、
勝ち抜けないとこはどこなんだい?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:34 ID:5cd47jgv
今回本大会出てた学習院って東京ではどのくらいに
位置するんすか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:12 ID:???
>>887
はっきり言って問題外
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:28 ID:cqxA9Usw
今年の東京高校野球秋季大会のブロック予選は
約1週間の間に4試合する過密日程だった。
去年は1週間に1試合くらいのペースだったと思うが、なぜ変わったのでしょうか?
過密日程はあまりよくなと思う。
来年からもその日程なのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:44 ID:???
皆さんで高校野球界一DQNな学校を決めませんか?
そんな素敵な企画が始まっています、その名も

DQN甲子園
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1039774826/

もちろんあなたの住んでる地域からも代表が選出されています。
地元を推薦するもよし、有名私立を推薦するもよし。
あなたの一言がDQNを決める!!いますぐこのスレで一票を!!

*投票方法
上記のスレでエントリーされてる高校を1校選び、IDを晒して「○○に一票」と書くだけでOK。
1人1日1校に一票まで

目指せDQN日本一!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:00 ID:G5uzUtwg
>888
あなたは試合観たんですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:42 ID:???
みたよ駒沢で、試合結果は知ってのとおり。
組み合わせに恵まれてベスト32〜16いけるかなと言う程度、
そこそこの私立以上には現時点ではまったく歯が立たないよ、
ブロック優勝もこれ以上ない組み合わせに恵まれたとしか言いようがない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:10 ID:???
>>892
あえてブロックを勝ち抜けた要因のようなものはわかりましたか?
投手の四球が少ないとか、4番がマァマァとか、守備の大崩れがないとか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:12 ID:???
>>893
そういわれてもねぇ、修徳が強いってんでただ見に行っただけだからなぁ。
もともと学習院は野球では聞いたことなかったし、予想通りに15−1だったからね。
ほとんど印象に残らなかったから・・・
あの試合でブロックを勝ち抜けた要因を見つけるのは難しいよ。

上のコメントもブロックは見ていないし、国立・都保谷と「昔強かった」もしくは「強くなるだろう」
程度のところに勝っているくらいだから恵まれた程度だと思う。
申し訳ないが13ブロックでの優勝の価値は4ブロックと同等程度だと思うよ。
895893:02/12/16 06:41 ID:???
>>894
どうもです。
やっぱり期待しないほうがいいのか・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:21 ID:P34bFRSJ
13-1だし・・・
初めての都大会で実力を出し切れなかった可能性は
かなり高い。相手も相手だし・・・
でも、春の大会で実力はわかるよ。
そこでシード高倒したら本物だね。
でもエースは結構球速かったのでは?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:33 ID:???
>>886
修徳も日大三も決勝に勝ち進めなかったじゃんw
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:30 ID:DnNlJI/4
拓大一高夏でる

899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:17 ID:???
>>898
拓大一といえば早田。
PLに予想通り滅多打ちされたヨナー。 その年の秋季大会決勝で東海大菅生が大敗して日大三に取って代わられたのは有名な話だよね。
その頃の日大三は好きだったなー。 やっぱり俺の中では小倉さんは日大三じゃなくて関東一のイメージが強いんだけどね。 あの紫のアンダー似合ってたな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 16:46 ID:???
修徳は天理教の学校だから紫なんだよね。天理のユニと確かにそっくり。
901名無しさん:02/12/17 23:09 ID:N2NiwDUx
日大三の選手は野球を楽しいそうにやってるな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 07:16 ID:IK8ABkX/
修徳の深山はドラフト候補として今年の高校生野手でbPの評価みたいだし甲子園で見てみたいよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:12 ID:???
都立非野のキャッチャーうざい。
プロで通用するわけねーじゃん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:03 ID:???
>>903
お前より通用するだろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:10 ID:???
つーか、あの捕手がなんで指名されたの?まったくの謎でしょ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:39 ID:???
>>905
ドラフト21世紀枠だってよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:07 ID:???
903よりは通用する事が決定しました!
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:28 ID:???
修得って天理教なんだ。出て欲しいね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:29 ID:???
TEST
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:35 ID:0KtEhxGM
セレクションしてる高校は氏ね
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 07:38 ID:???
来年のドラフトの目玉といわれてるなかで、鳥谷(聖望学園→早稲田大)須永(浦和学院)
深山(修徳)と、たくさん東京出身者がいるな。
今年は5人指名されたけど、来年は7、8人ぐらい指名されるんじゃないかな。

912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 08:06 ID:???
>>910
社民党みたいな事言うなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 08:35 ID:x7gNI9Kg
>>911
多田野がホモじゃなかったら6人だったw
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:34 ID:???
>>902
誰が逝ってんだよ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:13 ID:XXQNfzcC
>>914
ドラフトサイト見て回れ
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:50 ID:???
深山の実力で日本一高校生野手なの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:04 ID:???
>>899
早田は今中野で草野球をしてます。まだ25、6?凄い球でした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:38 ID:gY6LLxPh
夏は東東京で修徳、西東京で早実が個人的にはみたいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:44 ID:???
東は国士舘、西は東亜が個人的には見たい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:05 ID:???
東亜学園といえば、上宮戦を思い出すのはオレだけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:32 ID:???
東亜って、古豪と呼べるかどうか微妙なとこだよね。
出場回数といい、成績といい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:39 ID:Awb5mz9/
うち、東亜に楽勝。
監督サンは、元気よかった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:06 ID:???
>>915
みあたんねーぞ。ここに出せや。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:27 ID:zIrnyWrg
江北強い!軟式だけどね・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:47 ID:1FbV6BVC
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:30 ID:???
>>925
この関脇だけでつか?(w
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:00 ID:EM9T34kI
>>926
こいつ、野球小僧とかの野球本、まったくみてねーな(爆笑
わざわざ無知を晒しにでてくる必要もねえだろボケ
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:58 ID:9dIBEEjA
東亜は最高!!二年の女マネはやばいけどっ!完璧選手目当てだし。わざと一年の女子マネ入れさせなかったし!!きもい
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:55 ID:???
>>927
ttp://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/2000list/h.2003.13list.html
◎奮発しまくってますが?
実際見てないカスには引っ込んでいてほしいものです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:00 ID:i30Kn3Nd
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:24 ID:???
修徳のお祈りはマジ気持ち悪い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:06 ID:???
野球本読んでる人は来ないのかな
933H2娘。:02/12/28 13:29 ID:???
東亜のピッチャーってどぅにゃの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:10 ID:fGseQBe7
二松の小杉をさらに小型にした感じ。
どちらとも対戦したが、いずれもたいしたことなかった。
あの二人、今のままじゃ関東でも通用しないね。
打ち頃なスピード。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:20 ID:???
934野球ど素人さんでつ
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:11 ID:r0c7rLHz
934は、事実。
実際に対戦した者なら、みな分かっていること。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:16 ID:???
>>902>>915>>925>>927
おーい、ヒッキー、出てこいよー
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:11 ID:2x2a/Dkz
>>936
小杉もダメ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:34 ID:VmQGJCNX
>>938
ダメ。
高校に入ってから伸びていないんじゃないの。
羽黒のブラジル人投手と同様、スピードがほどよく、
マシンの球を打っているよう。
彼が東京で有名な投手だと後から聞かされ、
何でという感じでした。
今年に限っては、東京の投手にこれといった者はいないようだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:30 ID:MM55PtqK
>>937
何の用だマヌケ
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:03 ID:???
>>939
君は何者だ?
942 :02/12/29 22:37 ID:QG8p7gEB
>>939
日大豊山中学で東京大会優勝した日野(早実)は?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:42 ID:seMMX5Rf
>>942
世田谷学園にボコボコにされてたぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:49 ID:???
>>939
1試合見ただけで判断しないほうがいい。
小杉は好不調の差が激しい投手だから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 08:37 ID:oWFtMsUJ
>>944
夏の東東京決勝では、あの力強い帝京打線が完全に直球に力負けして、まともに前に飛ばなかった程の球を投げていたのに
秋の早実戦では、バッティング投手のように滅多打ちされてしまって、あまりの落差に驚いた。
だけど、いい時の小杉の直球には、圧倒的な迫力を感じるのも確か。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 08:56 ID:???
小杉は最強
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:08 ID:iQU7z0JK
>>945
その帝京だが、今年の関東のあとで対戦した。ウチが勝ったが、
帝京こそ力はあるものの、調子の波の激しいチームだったと思う。
総じて、打撃のチームという印象ではなかった。

小杉投手の評価は、けっして一試合だけのものではない。
いまのままでは、到底全国ではキツイ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:35 ID:???
>>947
だからあんたどこの学校よ?
ずっと見つづけているからある程度はわかる。
同じように評価してあげるから教えれ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:14 ID:w+S8PtM2
調べれば、分かるだろ。ネタはかいていない。
ヒント
帝京・羽黒・二松・東亜に勝利した。まあ、この程度のところに
勝ったからって、えらそうな口を聞いてはいけないよな、反省。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:54 ID:BrJDLy9V
949さん公式戦ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:13 ID:???
ハァ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:36 ID:22VACMkS
>>940
>修徳の深山はドラフト候補として今年の高校生野手でbPの評価

どこに出てるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:47 ID:IZRUAy/C
脳内妄想だろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:30 ID:EZLcD5Z9
>>948>>949
日大藤沢だろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:37 ID:EZLcD5Z9
>>949
関東大会優勝、夏の選手権ベスト4の帝京をこの程度のところだとよ
なら、お前の高校の戦績はどうだったんだ?w
956 :02/12/30 17:28 ID:nCPtx0/y
山口県:東亜大学附属高校
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:31 ID:k+UypJIk
東京の高校野球はどうしてレベルが低いのですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:37 ID:ULULjbjw
>>955
帝京は、調子の波が激しいと書いたろ。弱いとは思わんよ。
ただ、うちが勝った。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 18:21 ID:???
報知高校野球に載っている小杉に対する市原監督のコメント
「力をそのまま出してくれれば、甲子園でも打たれるはずがない」
やはり監督も小杉の能力の高さに太鼓判をおしているが、調子の波が激しいと感じているらしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:54 ID:???
例の日大藤沢ヲタは現役と言う事ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:20 ID:V3IZI+HE
神奈川と違うと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:28 ID:???
駒場学園って結構強いの?都民じゃないのであまり知らないので
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:58 ID:???
>>962
アメリカのお母さんかな、いつも帝京に負けているような気がするけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:22 ID:TjzGING4
>>959
甲子園にでられるくらいの投手が力をそのまま出し切れば、
だれでもそう打たれることはないと思われ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:21 ID:???
所詮精神力の甘い投手。
チーム自体が夏に弱いから甲子園にはもう出れないだろう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:23 ID:???
夏に強い日大豊山。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:42 ID:???
>>965
いや、夏にはかなり強い、
決勝にめっぽう弱いだけ。(W

>>966
謎・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:07 ID:???
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:14 ID:???
ttp://444.teacup.com/doara/bbs

巨人の高橋尚成が修徳の応援で書き込んでいるようだけど本物かな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:20 ID:???
偽者です。宗教的な理由からあまり支援していないようです。
当時の監督さんともかわりましたし、
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:04 ID:???
>>970
そういや、修徳をベスト8に導いた功労者の大橋さんは今、何処?
たしか、あの大会の直後に監督辞めたらしいが。
熱闘甲子園見ていて、人前でアガらないようにするためにバスの中でカラオケ大会を開いたりとか、ユニークな監督さんだったから印象に残っているんだが・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:13 ID:4gYIWH1+
日大鶴ヶ丘ってどうよ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:59 ID:8cRydveZ
大橋って法政の控えにいたな。
日鶴も、厳しいね。
今年の期待の星は、結局日大三ではないか。
974名無しさん:03/01/05 21:36 ID:WJvXLKNg
確かに日大三の戦力は全国制覇時と比べても見劣りしないと言われてるしな。
秋に負けたのがチームを引き締め、夏に爆発する予感がする。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:48 ID:???
岩本太郎か
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:40 ID:???
>>940
>修徳の深山はドラフト候補として今年の高校生野手でbPの評価

どこに出てるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:46 ID:???
>>940
NO.1とは書いてなかったが、元旦のスポニチのドラフト上位指名候補に
出てたよ。高校生は全国でも5人くらいしか出てなかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 09:18 ID:2XsQDkbi
選抜で証明されているように、
毎日系は東京ヨイショなんだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:04 ID:qf0dAML5
こないだ引退した超可愛い都立野球部のマネ知ってる人いたら情報ください!可愛いくて有名だから知ってる人は知ってると思う。
980 :03/01/06 14:23 ID:gomr1tuC
>>979
どうせ化粧がウマイだけなんじゃないの?
違ってたら謝るけどさ・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:14 ID:q5snhOTf
昨日、高校サッカーの盟主を争う、帝京と国見の選手権初対決があったが
今年度は甲子園でも、平成以降最多優勝経験のある帝京と智弁和歌山の初対決が実現した。
今まで対戦がなかったのが不思議だった、このふたつの対戦が、まさか両方とも、今年度実現するとはね。

982名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:26 ID:???
帝京と智弁和歌山は一方的で名勝負とは言いがたかったが…。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:58 ID:M0cqTQ2M
>>982
一方的ではなかったよ。
智弁はドン詰まりの打球が野手の間に落ちるラッキーなヒットばかりで、序盤ペースを握っていった。
とくに、センター松本の前にポテポテ打球が落っこちてた印象が強い。
帝京はツキがなかったな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:37 ID:???
>>980
整形してるだけだ。
謝れ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:15 ID:???
>>984
980ジャナイケドゴメソ
986980 :03/01/07 20:39 ID:w1BdSvgQ
>>984
化粧→【@化粧品を使って顔を美しく見せること】【A外観を美しく見せること】
      ・・・三省堂デイリーコンサイス国語辞典より・・・

整形は、Aに該当するので、謝らん。ていうか、もっとタチが悪いだろ、整形なんて。
987367 :03/01/08 10:10 ID:???
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ


988名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:53 ID:???
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:57 ID:???
誰か次スレ立てて下さい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:33 ID:???
俺、出来ない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:07 ID:???
ひっそりと1000が近づく・・・
992山崎渉:03/01/09 01:16 ID:???
(^^)
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:48 ID:???
俺もできない
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:49 ID:???
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:50 ID:???
99D
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:50 ID:???
9 9 6
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:51 ID:???


998_:03/01/09 02:59 ID:???
998
999_:03/01/09 03:00 ID:???
999
1000_:03/01/09 03:00 ID:???
1000ゲッチュー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。